★☆ウエスタンリバー鉄道を語ろう☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
TDLのアトラクションの一つであるためか?本物のSLでATSも
完備してある(はず)のに注目を浴びないウエスタンリバー鉄道を
語ろう!
2名無し野電車区:03/01/02 00:15 ID:xuBF7CuQ
3名無し野電車区:03/01/02 00:16 ID:???
ここの住人は出銭へあまり行かんのとちゃうか?
4名無し野電車区:03/01/02 00:17 ID:???
昨晩終夜運転で乗りましたが何か?
5名無し野電車区:03/01/02 00:18 ID:???
富が一時期Nで出してたよ
6名無し野電車区:03/01/02 00:19 ID:DD8etDYU
あれってマジで蒸気機関車なの?
随分加速力いいけど(w
7名無し野電車区:03/01/02 00:22 ID:???
>>3バイトしとりますた
8名無し野電車区:03/01/02 00:23 ID:???
>>7
あっこのバイトもいろいろあるようやね
9名無し野電車区:03/01/02 00:25 ID:???
途中で分岐する車庫線萌え〜
誰か車庫の写真持ってないかな〜
うpキボンヌ
10名無し野電車区:03/01/02 00:43 ID:???
確か踏切があったな
11名無し野電車区:03/01/02 00:51 ID:V7zkWQ5/
》5富のはHOナロー1/87でつ。全機協三製とはいえケバくて萎え。全機黒にしる
12名無し野電車区:03/01/02 00:54 ID:???
「信号待ちのため少々停車いたします」には萎えた。
13名無し野電車区:03/01/02 01:10 ID:???
>>12
営業中にそんなことがあったの?
14名無し野電車区:03/01/02 02:10 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
15名無し野電車区:03/01/02 02:20 ID:???
>>14
死ね
16:03/01/02 02:21 ID:???
>>11スマソ、記憶違いでしたか。何しろ19年前だから…
17名無し野電車区:03/01/03 00:27 ID:???
この鉄道ってただの遊戯施設扱いなのかな?
運転するのに免許かいらないのでしょうか?
18名無し野電車区:03/01/03 01:21 ID:???
>>7
同士のヨカーン。(ただし、踏切で待ってる立場だが。)
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無し野電車区:03/01/03 05:52 ID:XtAKVIT/
>>9
バックステージになるので撮影自体困難かと・・・
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無し野電車区:03/01/03 17:37 ID:G7h3gW8H
これが京成唯一?のATS付き
SLだ!
ちなみにオリエンタルランドは京成系
23名無し野電車区:03/01/03 20:35 ID:???
オリエンタル交通のバスの運行の合間を縫って走ってる
京成バスに萌え。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無し野電車区:03/01/04 23:41 ID:???
これって遊戯施設じゃなく正式な鉄道だったような気がしたが…
26名無し野電車区:03/01/04 23:44 ID:???
>>13
あった。相棒は「あっははは中央線みたい!」とか言って一人ウケしてたが…
27名無し野電車区:03/01/05 18:30 ID:???
駅は1箇所でループ線。法律による鉄道ではない。
板違いにより 清掃中◆b.CLeanWiE 降臨の予感...
28名無し野電車区:03/01/05 18:51 ID:+tdy/8Dv
計画当初は園内一周する路線が検討されたが、法律に引っかかりあえなく
NGになった・・・らしいのだが本当かな?
 (アメリカのマネしようとした)
29名無し野電車区:03/01/05 20:41 ID:???
入庫する時ってポイントの前に止まって入れ換え信号でも出るのかな?
推進で入るんだろうから旗振りとかが客車のデッキに乗るのだろうか・・・?
30清掃中 ◆BrcqBOKaEo :03/01/05 22:01 ID:???
>>28
日本の場合、ループ線でも運賃を取って2箇所以上に駅があると鉄道免許必要になるから。
(昔は、パスポートだけじゃなかったし...)
31清掃中 ◆6sEgg6zsAg :03/01/05 22:05 ID:???
>>18 が現像液持って踏み切りの前に立っているので一時停車しまーす。
32名無し野電車区:03/01/05 22:10 ID:???
この線路で人身事故(自殺)って起きてるのかな?
33名無し野電車区:03/01/05 22:27 ID:???
seaの第三軌条方式の電車に萌えー

あの全長ながら立派にボギー台車つけてるし。
カルダン駆動?めちゃめちゃ静かに走る。
34名無し野電車区:03/01/06 01:10 ID:???
>>33
終点の先にある車庫?が気になった。
35名無し野電車区:03/01/06 01:39 ID:ml05OKQs
ジョリートロリーも(・∀・)イイ!!
36名無し野電車区:03/01/06 13:13 ID:???
>>33
俺もそっちのが好き。模型みたいなジーというモーター音に萌えー。
どうせならループにして園内移動に便利な経路にしてくれればもっとよかったな。
上野動物園モノレールと同じくらいには使えるけどなんか中途なんだよな。
ま並ばなきゃいけないからあまり実用的にすると困るのだろうが。
seaみたいに仮想の街をリアルに作るなら路面電車もあるとうれしいのだけど
みんな浮かれてるから轢き殺されるヤシが出かねないかな。
37名無し野電車区:03/01/06 13:19 ID:???
>>36
そうそう、路面電車というのは
ジョリートロリーみたいなのじゃなくてsea向きにリアルで渋いやつという意味です。
明治村みたいな感じだと嬉しい。
38名無し野電車区:03/01/06 20:12 ID:???
>>36>>37
seaには路面電車の廃線跡?風の埋め込んだ線路はあるよね。
あれはあれで萌え〜
39名無し野電車区:03/01/07 01:48 ID:???
やっぱり京成だから(舞浜モノレールも含め)鉄道系にはうるさいのかな?

ウエスタンリバーで法律に触れて怒られ修正
その後ジョリートロリー シーの変な電車と
段々 少しづつ新しいのを作って抵抗してるのがイイ

>>36
ジョリートロリーでひかれかけた子供を見たことがあるから
多分無理
40名無し野電車区:03/01/07 02:31 ID:???
途中で分岐した先は「舞浜機関区」ってかなり日本っぽい名前が
付いているって聞いたけど。
41名無し野電車区:03/01/07 11:11 ID:???
シーのエレクトリックレールウェイは日本車両製ってのがポイント高いよなぁ…。
保安装置はリバ鉄もELも京三製作所。

いやぁ、マジで本格的だわ。
42名無し野電車区:03/01/07 12:45 ID:???
>>40
舞浜機関区・・・見てみたい。
関係者の人のうp禿げしくキボンヌ
43名無し野電車区:03/01/07 12:55 ID:???
ディズニーリゾートラインの定期券を持ってるヤシいるか?
駅すぱあとでやったらちゃんと値段が出てきたぞ!!!
44名無し野電車区:03/01/07 13:19 ID:???
>>43
定期券、持ってるとしたらホテル関係者だろうな。パークのキャストは舞浜から徒歩だし。
ちなみに、ディズニーリゾートラインの凄い所は通学定期券の設定がある事。(w
あのあたりは住居も無いし学校も無い。無理矢理発行する事はできると思うけど。

例)自宅が浦安駅周辺で京葉線沿いの学校に通う場合。
浦安〜ベイシティバス〜東京ディズニーシー〜リゾートライン〜リゾートゲートウェイ〜徒歩〜舞浜〜目的駅
だけど、舞浜までバスで直行できるからなぁ。(w
45名無し野電車区:03/01/07 13:24 ID:yEs56C/u
>>44
誰か学生時代の思い出に買うヤシはいないか?
一生の記念になるかもよ(w
46名無しの電車区:03/01/07 13:27 ID:bJ5dhja/
>>44
漏れは30過ぎのオッサンだから買えん。(w
若者に期待しよう。
つーか、定期券はどこで売ってるんだ?TDLのチケットブースか?(w
47名無し野電車区:03/01/07 13:39 ID:???
>>44
高校生用1箇月の定期なら3600円だから19回目から無料で乗れる。
48名無し野電車区:03/01/07 13:43 ID:???
>>46
一応私鉄だからJRのみどりの窓口で売ってるんじゃん?
49名無しの電車区:03/01/07 13:45 ID:???
>>48
はぁ?なんでJRで売ってるんだ?
50名無しの電車区:03/01/07 13:46 ID:???
あ、たしか舞浜リゾートラインはJRとの連絡運輸はしてないからな。
それでどうしてJRの窓口で売っているのか教えてほすぃ。(w
51名無し野電車区:03/01/07 13:46 ID:???
>>49
私鉄の定期はJRでも売ってるぞ
52名無しの電車区:03/01/07 13:49 ID:bJ5dhja/
>>51
連絡定期でもない私鉄の定期券をJRで売ってるの?知らなかった。
「びゅうプラザ」ではなく「みどりの窓口」で?
少なくともJRの東京定期券センターでは売ってなかったから、売ってる所を教えて欲しい。
53名無し野電車区:03/01/07 13:52 ID:???
>>51はネタ
54名無しの電車区:03/01/07 13:55 ID:???
まぁネタ以外の何者でもないな。

実際、リゾートラインの定期券は、各駅の有人窓口に申出るんだろうなぁ。
ほとんど発券実績が無いような気がするが…。
55名無し野電車区:03/01/07 13:58 ID:???
56名無しの電車区:03/01/07 13:58 ID:???
しまった!ココはリバ鉄スレだった。リゾートラインスレは別だ…。
鬱だ。逝ってくる。
57名無し野電車区:03/01/07 13:58 ID:kUWh/jwo
沿線にひっくり返ってるジープ&猿人がいたな
58名無しの電車区:03/01/07 14:05 ID:???
リゾートラインスレはもうないのか…。
59名無し野電車区:03/01/07 14:11 ID:???
>>57
それ、リバ鉄ではなくてジャングルクルーズ。
しかも猿人ではなくてゴリラ。(w
60名無し野電車区:03/01/07 14:12 ID:???
>>58
今からこのスレを
【海】ディズニー仕立ての電車たち【舞浜】
としよう。
61名無し野電車区:03/01/07 14:33 ID:???
トゥーンタウンのは、駅(?)に停車時、充電してるらしい。
62名無し野電車区:03/01/07 15:04 ID:???
ウエスタンリバー鉄道は蒸気機関車です。
でも、遊戯施設で蒸気機関が有名なのは伊豆の修善寺にある「虹の里」内の
機関車だと思います。ウエスタンリバーはTDLの他の遊戯施設が強すぎて
あんまり印象深くはできない。
信号待ちは私も何回かは遭遇してますがやはりATSの力かそんなに待たな
いですね。
信号待ちは後楽園の方がクソ待つ。(モノレール式のやつ)
63名無し野電車区:03/01/07 15:06 ID:???
>>62
なんか勘違いしてませんか?ATS付いてようが付いていまいが信号待ちはあります。
ATSは信号冒進時に列車に非常ブレーキをかけるだけです。
信号で待たないように速度制御するならATCかATOですね。
64名無し野電車区:03/01/07 15:11 ID:cFH539sk
あのデッカイ汽船マークトゥエインだっけ?は、下に線路かなにか
の案内そうちがついてると聞いたが

でないと、あんな狭い水路をスイスイ走れないでソ?
65名無し野電車区:03/01/07 15:31 ID:BghxtnnN
>>43
舞浜駅と浦安駅から従業員専用送迎バスがでてますので、ホテル従業員とは限らないかも

>>54
リゾートゲートウェイステーション駅にある乗車券センターで販売だったと思うよ
普段はパスネットばっかり売ってるけど・・・

>>64
水抜き点検工事の時に見ましたけど、レールは見つからなかったですよ
おそらくサイドガードストッパーのような物はあると思いますけどね

操舵室に入って操舵輪をさわればわかるよ
操舵輪も2メートルぐらいあるけどね・・・
66名無し野電車区:03/01/07 15:31 ID:wNK5sdLq
ウエスタンリバー鉄道って直訳すれば「西川鉄道」・・・ダサッ
67名無し野電車区:03/01/07 15:41 ID:???
>>65
操舵室に入れるのを知ってるヤシは少ないという罠。
しかも、乗船前に言わないといけないという罠。
68名無し野電車区:03/01/07 15:43 ID:???
>>65
従業員用の送迎バスって、アンバサダーホテルの送迎車を塗替えた中型の奴?
あれ、浦安からも出てるんだぁ。っていうかホテル従業員用だったんだ…。
69名無し野電車区:03/01/07 15:43 ID:???
羽毛布団の西川がスポンサーだから…と適当コイテみます
70名無し野電車区:03/01/07 15:51 ID:bJ5dhja/
>>69
西川にTDRのスポンサー料を払う余裕なんてないだろ。(w
つーか、スポンサーはTOMYなんだけどな。(w
71名無し野電車区:03/01/07 15:53 ID:???
>>70なるほど!だから富の模型で製品化されてたんですな。
72名無し野電車区:03/01/07 15:58 ID:???
>>71
そそ。スポンサーでないと商品化できない。ついでに言うと、TDLのワールドバザール内に
ある「トイキングダム」ってオモチャ屋もTOMYがスポンサー。
以前はここでリバ鉄の模型も売っていた。
73名無し野電車区:03/01/07 16:08 ID:BghxtnnN
>>67
しかも場合によっては1時間待つ場合もある(w

操舵輪をもって運転させてもらえる(発着とかの難しい場所はもちろん不可)
汽笛も鳴らすこと出来るし・・・・

汽笛がぎこちなく鳴ったら、それはゲストがならしてると思って良いかも(w

操舵輪を動かしたとおりに船の向きが変わるのには萌え

>>68
浦安駅発着は朝と夜だけね、OLCのキャスト用もあるよ
バックステージを走ってるバスが浦安駅に来てるのは萌え
74名無し野電車区:03/01/07 16:27 ID:???
>>73
OLC用のは知ってる。朝6時前後にTDLバスターミナル入口付近でキャストを降ろしてるよね。(w
あのバス、内装ボロボロだったなぁ。以前はティンクが書いてあったけど、今はミッキーだね。
しかも運転は大新東だったよね。(w
75SD100 ◆gYPZbuq3Hk :03/01/07 17:14 ID:GmOhwb9l
SLって3台だったけ?
1番新しいのがミシシッピー号だったような
76名無し野電車区:03/01/07 17:29 ID:Bmcr4aKy
ウェスタンリバー鉄道の機関車って石炭燃やしてるの?
重油? 併燃?
77名無し野電車区:03/01/07 18:47 ID:???
>>76
たしか重油専燃だったかと
78名無し野電車区:03/01/07 23:43 ID:QhGDnsxU
>>75
いまは4台

・ミシシッピ
・コロラド
・リオグランデ
・ミズーリ
(順不同)
だとおもう
79名無し野電車区:03/01/08 11:04 ID:DyScHq3p
>>76-77
石炭使うと、出銭ランド全体に黒煙がただよってしまうかも
まぁランド側も石炭使いたいってのが本音だと思うけど
黒煙が凄すぎて現実できないのでは?

ホンモノの蒸気機関車走らせてるだけでも
スゴイと思います。
80名無し野電車区:03/01/08 11:32 ID:LqynoSTL
駅停車中に黒いホースで補給してるみたいだけど
アレはただの水かな

蒸気船の方は、上記を補充してるって聞いたことあるけど・・・・
81名無し野電車区:03/01/08 15:46 ID:???
>>80
マークトゥエインでは蒸気は補充しないでしょう。その昔の無火式機関車じゃあるまいし、停車中に高圧蒸気を
補充するのは大変だと思うよ。
動力がディーゼルか重油ボイラーか知らないが、補充するのは燃料でしょ。
82名無し野電車区:03/01/08 17:55 ID:???
>>80
マークトゥエインも重油焚きの蒸気船だと思うよ。
詳しい人いないのか?
83名無し野電車区:03/01/08 19:03 ID:???
鉄道免許取得して路線延長してほしい鴨。
84名無し野電車区:03/01/08 22:34 ID:J80Di3Q+
>>73
どういう風にすれば、操舵室に入れてもらえるの?
85名無し野電車区:03/01/09 01:14 ID:n3NgjXBi
>>84
もぎり(旧)のところで
「操舵室に入りたいんですけど」
って言えば、可不可をおしえてくれるよ

新人船長が多い時期はOJTが入るからチャンス少ないし
スポンサー絡みが入ればもっとダメだし
エスコート付きゲストが利用するときもダメ

夜はダメなときが多い

昼間に行って、大丈夫か聞くんですね
86名無し野電車区:03/01/09 03:11 ID:n3NgjXBi
■21■ 舞浜リゾートライン TDL開園20周年記念列車を運転
 舞浜リゾートラインは、今月25日から2004年(平成16年)4月にかけて、
東京ディズニーランドの開園20周年記念イベントが開催されるのに合わせ、ディズ
ニーリゾートライン全編成に20周年の記念ラッピングを施すとともに、カード・
セットを発売する。

どうせなら・・・
87遊園地板:03/01/09 03:18 ID:???
ディズニーリゾートライン パート2 出発進行!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/park/1021736488/l50

◆◇シーの電車◇◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/park/1025929662/l50
88名無し野電車区:03/01/09 09:05 ID:???
遊園地板。最近逝ってなかったな。
鯖が移ってる…。
89名無し野電車区:03/01/09 15:21 ID:???
sage
90名無し野電車区:03/01/09 15:24 ID:???
リバ鉄もマークも運転した経験があります。
ちなみに、、、

  リバ鉄にATCはありませんでした。
  マークのガイドレールはセンターレール方式です。
91名無し野電車区:03/01/09 15:25 ID:g+W6x568
age
92名無し野電車区:03/01/09 15:41 ID:???
>>90
うらやましい。
9390:03/01/09 15:47 ID:???
ちなみに、リバ鉄もマークも原理は同じです。
重油を燃やして、蒸気をつくり、それを動力としています。
ただ、ボイラーのサイズが比べ物になりませんので、まずは小さい方のリバ鉄から訓練を開始します。

その後慣れてくると、マークへ移行し、さらに慣れてくると、掛け持ちになります。

でも私は、リバ鉄のほうが好きでした。
特に回送運転の時など、かなりのスピードがでるんですよ。
ここぞとばかりに、速力をあげた覚えがあります(笑)
94名無し野電車区:03/01/09 15:53 ID:???
最高速度はどのくらいですか?
95名無し野電車区:03/01/09 16:07 ID:???
機関車単体での最高速度は80km/h位でしょうが(試したことありませんので)
客車連結状態で回送の際は、50km/hはでましたね。
デッキにいる車掌さんは、怖がってましたよ(笑)
96名無し野電車区:03/01/09 16:14 ID:???
おお!元キャストの方ですか。
リバ鉄にしても「白いビッグな船」にしてもコスチュームは格好いいですよねぇ。
リバ鉄の女性車掌に萌えぇ。もりちゃん元気かなぁ?(謎)
97名無し野電車区:03/01/09 16:16 ID:???
>>95
乗ってみたい。。
98名無し野電車区:03/01/09 16:31 ID:???
50km/hで駆け抜けるリバ鉄、、、(;´Д`)ハァハァ
9950:03/01/09 17:12 ID:???
>>96
機関士の制服は、また違ったものでしたけどね(笑)


ところで、機関区には蒸気機関車だけでなくディーゼル機関車もあります。
クレーン付の抹茶色した小型の機関車で、停止した機関車の牽引、および保線に使われています。

私がいた時にも、一度だけ昼間に出動しました。
TDLの風景には、思いきり似合っていませんでしたけど(笑)
100名無し野電車区:03/01/09 17:30 ID:IQYlMkPN
スタン、ハリセンはとっても強いんだウィー
で  ひゃく
101名無し野電車区:03/01/09 19:47 ID:???
営業時の速度って30キロ以下だよね?
10290:03/01/09 23:25 ID:???
そうですね、大体20〜30km/hでした。
トンネル内が、10〜15km/hですかね。
103名無し野電車区:03/01/09 23:38 ID:???
ウエスタンリバー鉄道線路内に
公衆が立ち入ったら
「ただいま、線路内にキャストが立ち入ってるため・・・」
って放送するのかな?
104名無し野電車区:03/01/09 23:41 ID:???
ゲストだろ
10590:03/01/09 23:50 ID:???
勿論します。それで何回か、緊急停止したこともあります。
踏切でキャストが立ち入ったこともあります。

しかしながら当然、2名による常時前方確認および低速度での運営なので、無事故です。
106名無し野電車区:03/01/10 00:00 ID:RnuY2iJs
16時39分ごろ、フロリダ線ウエスタンランド〜トゥーンタウン間で人身事故が発生しました。
この影響で、フロリダ線全線で上下線とも運転を見合わせています。
なお、舞浜線には影響はありません。
107名無し野電車区:03/01/10 08:38 ID:???
>>90
やっぱりね。
船について少しでも知識がある人間なら、マークの動きは船の動きじゃないって
一発で分かるよね。
特に着岸時の動きは船の着岸の基本とはまるで違うし。
…と言うことでマークも鉄道と言うことで良いかな?
108age:03/01/10 12:40 ID:rZsEM/YT
マークトウェイン号って、船舶法にのっとった船籍を持ってるんだってね。
浦安港に籍があるそうな。こだわりだねぇ。

109名無し野電車区:03/01/10 12:49 ID:???
>>108
そう。だから船体に白い文字で「マークトゥエイン」「浦安港」って日本語で書いてあるよ。
船舶でなければ、あんな文字絶対入らない。あの文字部分だけ「ウェスタンランド」ではないな。(w
1101:03/01/10 12:50 ID:???
>>90
ついに経験者登場ですね!
回送運転の50km/hは禿げしく萌え〜!です。
機関区の写真はありませんか?リバ鉄にDLとは・・
よく考えればあたりまえかもしれませんがこちらも禿げしく萌えです!

111名無し野電車区:03/01/10 12:59 ID:???
以前、開園前のTDLに入ったのですが(仕事ではない。某イベントのゲスト参加で)
その時は本社正門から入って、バックステージをバスで運ばれ、クリッターカントリー
の入口(ラクーンサルーン横)から園内に入りました。
自転車で移動するキャストやらナンバーの無い軽自動車やらが走っていましたが、リバ鉄
の軌道上にはDLがいました。まぁ、DLとは言え要はモーターカーです。
あれは貴重な体験でした。
11250:03/01/10 13:42 ID:???
>>107
その通りです。あのような大型船舶が、あんなに狭い水路は航行できませんからね。
本物の大型船長がゲストで来られた時も、笑いながら「あり得ないね」って仰ってました(笑)

>>110
写真は手元にはないですね。でも、普通の機関庫ですよw
ターンテーブル等があるわけでもなく、四編成分の屋根つき車庫があるだけです。
朝11時頃や、17時ごろにカヌー乗り場へ行けば、出庫入庫風景が御覧になれると思います。
もしよければ、ご覧になってみてはいかがですか?

>>111
仰る通りです。場所はスプラッシュマウンテンから、舞浜駅側に200M程進んだところでしょうか?
すぐ脇を道路が走っていますので、裏舞台に入れば誰でも機関庫を眺めることができますね。
11350:03/01/10 13:46 ID:???
余談ですが、機関車を運転されている方には、元国鉄で本当の蒸気機関車を運転された方がいらっしゃるんです。
御年配の方なのですが、筋金入りの鉄道職人という感じで、色々と学ばせて頂きました。
乗り心地も、あの方が一番いいのではないでしょうか?発進、ブレーキの技術は天下一品です。
114名無し野電車区:03/01/10 15:23 ID:???
国鉄からの天下りなのですか?
115名無し野電車区:03/01/10 15:51 ID:???
そういうのは天下りとは言わない。
116名無し野電車区:03/01/10 16:00 ID:???
>>115 じゃ何て言うの?
117名無し野電車区:03/01/10 16:50 ID:???
>>116
再雇用とかそっち方面でしょ
天下りっつーのは
お役所の偉い人が退職後、一般企業の重役に就く事を意味するのでは?
ただし、
国鉄の駅長がウエスタンリバー鉄道の駅長に再就職したら
天下りであってるのかな?
118名無し野電車区:03/01/10 16:58 ID:???
技術指導やろね
119名無し野電車区:03/01/10 17:12 ID:???
>>112
レールロードメンテ前で下車。
ナローでポイントに普通のモーターがついているのにはビクーリ

12090:03/01/10 17:52 ID:???
名前がコロコロ変わってすいません。。

>>119
そうですね。ポイントの統括制御はしていませんが、ポイント脇のスイッチで切り替えを行います。
蒸気船のポイント切り替えも同様です。
12190:03/01/10 17:55 ID:???
>>118
そのニュアンスが一番正しいと思います。
直接本人に、詳しくは聞けませんでしたので。。
1221:03/01/10 20:27 ID:???
>>50=>>112
カヌー乗り場から見えるんですね。
今度行ったときに見に行きます。この前カウントダウン行ったばかりなのでしばらく
先になりそうですが・・・
ちなみにその時には終夜運転の?リバ鉄に乗りました。
123名無し野電車区:03/01/10 21:43 ID:???
保全
124名無し野電車区:03/01/10 23:03 ID:???
やっぱり、ロングレールにしなのは
意図的なんですよね?
125名無し野電車区:03/01/10 23:26 ID:???
保全
126名無し野電車区:03/01/11 00:16 ID:???
リバ鉄・マークの運転には、ボイラー関係の資格が必要だったと思います。
以前、募集を見た時にそうだったと思う。
あと、途中の踏切の進行方向左側に見える道はバックステージで、列車が通っていない時は
キャストや業務用車輌が通っています。また、「列車が来ていないか確認!」
みたいな看板があったハズです。

↓リバ鉄の機関庫の位置です↓長いアドレスですが…。
ttp://www.do-map.net/emmctl.htm?ENC=2b2Tln16Qcf9jIyjRKfEo9Ur
OJHNFpqGpVZKd7UXV6zBZD5I3TIxBiXFwBKJ%2BJ%2Bw3oB0lzuYkdhJ%2FaS
5W3qrhz1MYKucFzPzjTbq1jmalF%2FSSOGvjGefKN47zONUDyxJ4AtMKCYYyN
KRhzzG%2BJ8vyj%2BgiNkaxD3hVk9fUtZCfwhrokfqHhvBz%2FXdmI5IjM8zL
EJ0JZ3s%2F%2FORh%2BnBu68MAAEdoLXpBEYGjEaQNBiHCNwwXyFH1%2FnRiZ
rv4XV0AhE8QT41AWFA14M%3D
127名無し野電車区:03/01/11 19:45 ID:???
保全age
12890:03/01/11 21:49 ID:???
>>122
カヌー乗り場の脇で、機関庫からの引き込み線と本線が合流していますので。
もしくは、夜間に蒸気船から回送運転中のリバ鉄を眺められるかもしれません。
電気を真っ暗にした列車がインディアン村の辺りを疾走していれば、まさにそれが高速回送列車です(笑)

>>124
詳細はわかりませんが、設定が西部開拓時代の鉄道という事ですので、
あのガタンゴトンという音は必要なのかも知れませんね。

>>126
ボイラーの資格だけで充分です。私有地のなので、運転免許は必要ないですね。
踏切のお話も正解です。列車が踏み切り通過後に、後ろを振り返っていただければ、
渡っている車やキャストを眺めることができます(笑)
129名無し野電車区:03/01/11 21:58 ID:1mN4HP0W
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
130名無し野電車区:03/01/11 22:37 ID:OB6qnzKn
 リバ鉄の線路はカーブの所は全て脱線防止ガードが外側・内側両方に設置されて
いますね。安全に対する配慮が行き届いていると思いました。

 >>128
ブレーキ方式は直通ブレーキですか?それともやはり自動ブレーキ?

 >>90
 センターレール方式というのはどういう仕組みですか?
13190:03/01/11 23:59 ID:???
>>130
確かに安全面は、ほぼ問題無いと思います。ただ、カーブにはカントがついていませんので
速度超過ですと、横倒しになってしまいます。
ちなみに、自動ブレーキ等は一切装備されておらず、手動で圧縮空気によりブレーキを制動させています。

センターレール方式というのは、水路の中心に1本だけレールがあることを言っています。

13276:03/01/12 00:07 ID:???
>>77 >>79
遅レスだが散楠。
133名無し野電車区:03/01/12 01:45 ID:???
>>131
いや、あれは自動ブレーキでしょ。別に「自動的にブレーキがかかる」ものを自動ブレーキという
わけではないですよ。ちゃんとブレーキ管が引き通されています。
134130:03/01/12 06:41 ID:Ofo5+Et2
>>131
 レスどうもです。センターレールとは、水路の中心にレールが1本ある方式ですか。
この場合、操舵輪はどんな役割があるんでしょうね。

 あ、自動ブレーキというのは、>>133さんがおっしゃっているように、ブレーキ管
が後ろの客車にも引き通されており、走行時には予め圧縮空気を満たしておき、ブ
レーキ時にはブレーキ管の空気を抜く事によってブレーキをかける方式のことです。
 それとも、編成がそんなに長くないから、ブレーキ時に機関車の圧縮空気を直接
後ろの客車に送ってブレーキをかける単純な直通ブレーキ方式なのか、お尋ねした
かったのです。
 
13590:03/01/12 09:35 ID:???
>>133 >>134
スミマセン。あそこでしか鉄道の経験がありませんので、用語に疎くて・・・
ということで、自動ブレーキは装備されていますね。直通ではありません。

ちなみに、133さんの夢を壊すようですが、操舵輪の役目はありません。
船体がレールに沿って進むので、モノレールの様なものと捕らえて頂ければと思います。
136130:03/01/12 18:01 ID:Yo6ZM+R9
>>135
 レスどうもです!!やはり自動ブレーキでしたか。本格的ですよね。

ところで、>>73さんが、
>操舵輪を動かしたとおりに船の向きが変わるのには萌え
 とおっしゃっていましたが、操舵輪の役目は船体が首を振る役割だけなのか、
それとも全くのダミーですか?
あと、名前は忘れましたが、森の中を小型船が行くアトラクションも同じセンター
レール方式なんでしょうか?こちらも操舵輪を動かしておられたように記憶して
います。

 ちょっと鉄道の話から離れてすみません。
137名無し野電車区:03/01/12 18:07 ID:???
ジャングルクルーズ、確かに気になるな。
でも、操縦ミスで滝に突っ込んだり、カバ壊したりしないように
やっぱり軌条付きなんだろうな。
138名無し野電車区:03/01/12 18:40 ID:KkuklpIl
>>137
 うむうむ。でもキャストのお兄さんマイク持ちながら反対側の手で
必死に操船している(ように見える)よなぁ〜。実際どうなってんだろ?
139名無し野電車区:03/01/12 18:49 ID:???
>>138
あの操舵輪は飾りのはず
操作しなくても曲がるし、キャストによっては手を離して「勝手に曲がりますね〜」などと・・・
前後進は任意
140名無し野電車区:03/01/12 20:07 ID:???
ジャンクルは側方案内のはず…。
141名無し野電車区:03/01/12 23:39 ID:6qBHvLHg
>>136
センターレール方式だけど若干の余裕が持たしてあるはずです
余裕と言うより限界点を案内するレールのはずです

だから離していても勝手に動くけども、それは限界点を動いてるだけで
操舵した方が自然に近い動きになるはずです

余裕を無くしてある船着き場部分はゲストにはさわらせないはずです

だからゲストがさわると実際にちょっとだけ動くという感じのはずです

>>139
ジャングルの操舵輪は飾りですね
側方案内でレールも見えますね

まあ、あれは船長によっておもしろさが変わるアトラクションですね
142名無し野電車区:03/01/12 23:49 ID:???
グランドサーキットレースウェイみたいな感じって事ですかね、蒸気船。
143名無し野電車区:03/01/13 00:15 ID:ZjBPRaWe
手羅駄が糞というのは仲間内では確かな話(bu弾)
144名無し野電車区:03/01/13 04:11 ID:???
削除依頼してきます。
145名無し野電車区:03/01/13 04:14 ID:???
は、はやい・・・
もうきれいになった。
146136:03/01/13 06:00 ID:GEyVqgtn
>>141
 なるほど。そういうことなんですね。良く分かりました。
レスサンクス!!

 ディズニーランドは機関士さんも車掌さんも大変ですね。運転・安全監視の他に
走行中は笑顔で回りのゲストに手を振り続けるんですからね。
 
14790:03/01/13 16:51 ID:???
>>136
夢を壊すようですが、残念ながら両者とも操舵輪は全くのダミーです。
そして、両者ともセンターレール方式です。私は、メカニックとしても勤務経験がありまして、
2つの河の水を抜いたときに、この目で確認致しました。
ただ多少方式は違うのですが。。。

なお、141さんの仰ることはほぼ正確ですが、舵の操作は一切しておりません。
操舵輪は、完全な飾りですので。

ガイドレール方式は、カリブの海賊やスプラッシュマウンテンのみです。
148名無し野電車区:03/01/13 17:16 ID:???
>>147
カリブやスプラッシュがガイドレール式なのはやはり落ちたりするからでしょうか?
14990:03/01/13 18:47 ID:???
>>148
実際に関わっていないので詳細は不明ですが、仰る通りの理由でサイドレール方式に
していると思います。
150136=146:03/01/13 19:57 ID:hhrc9GjS
>>147
 両者とも全くのダミーでしたか。謎が解けました。

 さて、リバー鉄道に話を戻しますが、走行音とは別に「ブカッ、ブカッ」と機関
車から音がしていますが(トンネルに入るとよく聞こえる)、これはわざとそうい
う音をさせているのか、それとも安全弁か何かの音なんでしょうか?

 一度他のアトラクションの長い行列の待ち時間の間、見ていたのですが、この鉄
道の運行本数はすごいですよね。ひっきりなしに次から次へと周回して行きますね。
ローカル線のイメージでしょうけど、実際は幹線並ですね。保線は夜間、集中して
行なわれるんでしょうか。
151名無し野電車区:03/01/13 20:16 ID:DqeSI87f
>>126
「前方退出車優先」「一時停止」「赤色信号では進入禁止」などの標識があります。

>>150
保線に関しては、リハブというアトラクションの休止期間が1年で2日〜3週間ほど
(内容によって異なる)設定されるので、こういったときに重点的に行われるのだと思います。
私は運営部〔←アトラクションの担当部署〕の人間ではないので詳しくは知りませんが。

ジャンクルの整備場はこの辺。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.37.43.988&el=139.53.7.440&CE.x=388&CE.y=109
こう見ると不自然な形の建物と水路がいっぱい(w

152名無し野電車区:03/01/13 20:38 ID:eAsF/MO7
ちょっと90さんよ何でたらめ書いてんだよ!リバ鉄の時速が20〜30だと!
ふざけるな!実際は8km/hでトンネル内は5km/hだよ!
153名無し野電車区:03/01/13 23:14 ID:???
ちょっと152さんよ何知ったかぶって書いてんだよ!リバ鉄時速が8km/hだと!
ふざけるな!実際そんなの知ってたってちっとも偉くないんだよ!
154名無し野電車区:03/01/14 00:07 ID:UINdcrxV
153さんよ!実際に運転したことあんのかよ!俺は以前そこで働いてたんだよ!文句あんのか!
15590:03/01/14 00:23 ID:???
>>154
確かに、配布されているマニュアルにはそう書いてありましたね。
ただ、走行している列車の本数や、時間帯、および区間によって、
我々は速度を速めて運行したりもしました。
正直トンネル内を、5キロで走ったことはないです。
156名無し野電車区:03/01/14 00:38 ID:hEoLrsOB
だいぶ前に車掌やってましたが、速さは時速15km程度だったと記憶しています。8キロ5キロは理想であって、実際はもっと早かったですよね?90さん。
まぁ、どうでもいいことなんですけど。
157名無し野電車区:03/01/14 12:01 ID:???
age
158名無し野電車区:03/01/14 22:38 ID:yWjZxUEb
お下げ髪の小さな女の子の運転手は、可愛いなぁ。
159名無し野電車区:03/01/15 08:49 ID:???
>>155-156
だからスピルが合わない罠(藁
160名無し野電車区:03/01/15 16:17 ID:???
152 = 154 = 159 は基地外

次いってみよぉぅ!
161名無し野電車区:03/01/15 16:48 ID:???
ウエスタンマウンテン鉄道
162名無し野電車区:03/01/15 17:35 ID:???
どこのスレでもいえることだが基地外や真性厨房って
「!」
を連発するよね?
どうしてだろ??

本筋と関係ないのでsage。
163名無し野電車区:03/01/15 17:38 ID:???
あ、>>153氏の絶妙な切り返しは別ね。
164名無し野電車区:03/01/15 18:05 ID:???
>>162
禿丼
165名無し野電車区:03/01/15 18:11 ID:???
車庫線にカブースがいたと思ったが,あれが走っているのを
見た人いる?
166名無し野電車区:03/01/16 01:26 ID:???
「トランジット・スチーマー・ライン」はガイドレールじゃ無いよねぇ? > 優指揮者
16790:03/01/16 08:51 ID:???
>>166

あれは正真正銘の船です。その証拠に、そこら中に船を衝突させた傷がありますから(笑)
168名無し野電車区:03/01/16 19:27 ID:nxJIK7uC
153=163 自作自演 それを言うなら、見事な厨房的切り返しだろ。
169名無し野電車区:03/01/16 23:39 ID:1jtpbe1n
 リバ鉄の機関車の燃料は、重油でしょうか?以前見たときは煙突から全然黒煙が
出ず、白い煙を上げていました。もしかしたら燃料はガスでは?
170名無し野電車区:03/01/17 00:22 ID:bECZ8kI/
>>169
100強ぐらいのレスぐらい嫁
171名無し野電車区:03/01/17 02:27 ID:Xsiex5XT
90さん、実は運転経験ないでしょ。それよりも機関室に入ったことすら無いんじゃないの?
リバ鉄の速度計って20km/hまでしか無いんだよ。運転助手だったら知ってるはずだし。
大体、一周約1.58km弱を12分15秒かけて周回しなきゃいけないのに、そんなに飛ばしたら即日クビだよ。例え回送でも。運転手たちは入庫って言うけどね。
知ったかぶりしないでね。その程度の知識なら、コンダクターさんでも持ってる人いるよ。
156さん、体感速度はその位ですね。意外と、速く感じるものです。
169さん、A重油を使ってるよ。メーカーは、スポンサーのあの会社。
172169:03/01/17 06:04 ID:A6AHBgG6
>>170
>>171
 A重油を使用していますか。レスどうもです。
173名無し野電車区:03/01/18 14:28 ID:???
90VS171の内輪ネタ対決
更にこの後驚愕の展開がっ!!
174名無し野電車区:03/01/19 00:05 ID:AYObtm9G
で、>>171が本当なんだろ。
175名無し野電車区:03/01/19 12:07 ID:???
石炭専燃だったら回転火の粉止めとか付くのかね。。。
176名無し野電車区:03/01/19 12:09 ID:6nhtQtYB
エレクトリック レールウェイまんせー
177名無し野電車区:03/01/19 22:39 ID:BXRW0F8y
>>171もウソくさいっす。
知人に元レイルロードメンテの人がいるけど、言ってること違うよ。
178名無し野電車区:03/01/19 22:45 ID:???
この間シーに行きました。
シーの電車の乗り場にいたおねえさんに、き電線の電圧を訊いたら、
「300Vぐらいです。」と言われました。
ずいぶん中途半端ですね。
179山崎渉:03/01/19 23:44 ID:???
(^^)
180名無し野電車区:03/01/20 13:16 ID:???
age
181名無し野電車区:03/01/20 20:50 ID:JrbyyDwk
 リバ鉄の軌間は何ミリなんでしょうね。
あと、機関車も客車も実によく整備されており、ピカピカですが、やはり夜間に整
備を行っているのでしょうか。
182名無し野電車区:03/01/20 21:29 ID:???
762かな?
183名無し野電車区:03/01/21 00:31 ID:???
レール・ウェイ、棒連結器の住友マークに萌えー (^^)
184名無し野電車区:03/01/21 00:34 ID:okDXybXr
レールウェイの運転台ってボタン式?
ブレーキの教示役と買ってつけられるのかな。
停車時減圧してないんだけど...
185名無し野電車区:03/01/21 00:34 ID:???
>>178
銀座線の600Vの半分くらいか。
186sさん:03/01/21 03:35 ID:3xjtA+eA
158の方
お下げの子は20前後の学生さんだそうです
待機所でよく寝てる子なんだって
でも可愛いよね
187今夜もマッチョしたろう:03/01/21 04:15 ID:nqWxwW9j
リバ鉄には、事件とか無いの?
188名無し野電車区:03/01/21 14:28 ID:???
>>186
個人情報漏洩のため、通報しました。
189名無し野電車区:03/01/21 15:06 ID:???
鼠園鉄道
歓楽園巡回線
西川線
電鉄線
砂利軌道線
大雷山登山線
190運営の応援団:03/01/21 23:37 ID:gT84f51E
ぼくらの間じゃ、
いつも笑顔で優しく挨拶してくれる、
メンテの、Jさんが人気です。
優しい笑顔で、挨拶されると、癒されます。
性格もルックスも最高の彼女、
これからも、笑顔で頑張って下さい。
191名無し野電車区:03/01/21 23:38 ID:???
>>189
だ…だせえ(w
192名無し野電車区:03/01/22 05:52 ID:bQrQQSnx
ぷっ。190の奴、騙されてやがんの。
Jと一緒に働いたことあるけど、外面はいいからなぁ。
餓鬼はすぐ騙される。
193名無し野電車区:03/01/22 09:15 ID:???
>>190 >>192
芯でろよ、チソカス野郎ども
194名無し野電車区:03/01/22 12:02 ID:vGnrbG6D
おまえこそ逝ってろ マンカス193
キリ番獲るために降臨
キリ番獲るためさらに降臨
私は ネ申 である。
198名無し野電車区:03/01/22 12:20 ID:???
形成(゚听)イラネ
2 0 0 ・ ・ ・ ?
200名無し野電車区:03/01/22 12:21 ID:???
1ミッキー、2ミッキー、3ミッキー移動
200?
余裕の200げっと〜!俺様に不可能はない!
203名無し野電車区:03/01/22 12:32 ID:???
>>200
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
204名無し野電車区:03/01/22 13:17 ID:???
>>194
氏ね
205名無し野電車区:03/01/22 14:05 ID:JmRFX3Y5
204は今逝きました
206名無し野電車区:03/01/22 14:19 ID:U0+SE0c1
>>197>>199>>201-202俺様に不可能はないっていいながらキリ番とれなかったじゃんW
207名無し野電車区:03/01/22 16:03 ID:???
>>200
そういえば、マウスの移動単位がミッキーだったような・・・sage
208はしのえみぉ@オリエンタルランド親会社の車掌:03/01/22 16:13 ID:by4T+hCj
誉め言葉はいいが、愚弄はやめよう。
209名無し野電車区:03/01/22 16:35 ID:???
>>205
氏ね
210名無し野電車区:03/01/22 16:42 ID:qlxzEphB
今209も止にました。
211名無し野電車区:03/01/22 16:46 ID:???
休日などに行くと親子連れなんかが並んでるじゃない?
アレ見ると車両をE231の15両にすれば即混雑解消するのにって思う。
212名無し野電車区:03/01/22 17:53 ID:???
>>210
氏ね
213212:03/01/22 17:59 ID:xgB2Riyz
逝く〜
214名無し野電車区:03/01/22 18:22 ID:???
>>108
確かお尻に「浦安」って書いてありましたよ。
215608:03/01/22 21:35 ID:???
氏ねだとか、逝けだのを連呼するTDR係員、そのギャップに....萌え
216名無し野電車区:03/01/23 10:09 ID:???
>>213
氏ね
217216:03/01/23 12:04 ID:???
漏れ逝きます。
218216:03/01/23 14:19 ID:WkSm5QLx
逝け
219名無し野電車区:03/01/23 14:22 ID:???
>>217-218
氏ね
220名無し野電車区:03/01/23 14:29 ID:???
>>165
カブースは単なる飾りでおいてあるだけで、実際は走ることはありません。
221名無し野電車区:03/01/23 14:54 ID:???
工臨ってあるのかな?
222はしのえみお:03/01/23 14:59 ID:c947Vg9s
>>221
車庫や保線関係の設備はYahooなどでディズニーランドの地図を見るとのっている。
222ゲット!
223名無し野電車区:03/01/23 17:38 ID:???
ホントだ。古いプロアトラス見ると、東の端(オリエンタルランド本社ウラ)に車庫がある。
トムソーヤ島のところから側線が車庫に向かって延びてる。

もう一箇所分岐するところがあるけど、そちらは保線用の
トロッコでも置いてあるのでしょうか?

アナハイムのDLのように、園内一周の路線ならだったら
イイんだけどなぁ。
224名無し野電車区:03/01/23 19:04 ID:???
>>220
サンクス。
やっぱり走らないのか。残念。
225名無し野電車区:03/01/23 20:18 ID:FGR0fgxz
>>223
>もう一箇所分岐するところがあるけど、そちらは保線用の
>トロッコでも置いてあるのでしょうか?

踏切の近くです。
野外には、>>165 >>220 さんが言っている、カーブス(車掌車)が止めてあります。
車庫の中には手押しのトロッコ(手押しポンプの原理で自走できる奴?)があります。
どちらも、「舞台」のための「小道具」ですので、動きません。
 
226名無し野電車区:03/01/23 21:58 ID:BO+AFEgd
>>181
多分762mm、もしくは750mmではないでしょうか。
以前tomixが1/80で模型化したとき9mm幅の
線路を使っていましたから。
227名無し野電車区:03/01/23 22:14 ID:???
笑顔の素敵な…って方今日分からなかった。残念。
228名無し野電車区:03/01/24 13:17 ID:???
相変わらず鉄ヲタってきめーな。
229名無し野電車区:03/01/24 13:32 ID:???
>>228
気持ち悪いな→きもいな→きめえな
という変化だと考えていいのかな?
若者言葉は難しい・・・
230名無し野電車区:03/01/24 14:18 ID:???
>>229
むしろチバラギ弁だと思われ
231名無し野電車区:03/01/24 14:26 ID:???
>>228
我が社の2ちゃんねらーのカキコと思われ
232名無し野電車区:03/01/24 15:05 ID:???
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽトム・ソーヤ島
 鉄ヲタでもいい。たくましく育ってほしい。。。


233名無し野電車区:03/01/24 15:14 ID:???
そういうシチュエーションの時は島に渡れないはず・・・
234名無し野電車区:03/01/24 15:28 ID:???
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽトム・ソーヤ島
 【荒天につき中止】でもいい。たくましく強行上陸してほしい。。。
235228:03/01/24 16:48 ID:???

 FISH ON !


 今 日 も い っ ぱ い 釣 れ ま す た 。
236名無し野電車区:03/01/24 16:53 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
237名無し野電車区:03/01/24 16:53 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
238名無し野電車区:03/01/24 16:54 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
239名無し野電車区:03/01/24 16:55 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
240名無し野電車区:03/01/24 16:55 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
241名無し野電車区:03/01/24 17:30 ID:???
せっかくの良スレだったのに・・
と言うわけでsage
242名無し野電車区:03/01/24 18:02 ID:???
糞スレだな
あげとくぞ!
243名無し野電車区:03/01/25 00:33 ID:LoCC6235
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ マソ湖
 短小でもいい。皮だけは綺麗に剥けてほしい。。。
244名無し野電車区:03/01/25 05:44 ID:C4SmYIYs
荒らされてるって事は人気あるんですね。
それだけ、羨ましがってる人が多いって事ですよ。

おはようございます
メンテさん、今日もよろしくお願いします。
最近見かけないけど、Eさん元気ですか?
またバスケに参加して欲しいな〜
Eさんみたいなベストキャストがいる、メンテさんがうらやましいです。
じゃ
245名無し野電車区:03/01/25 06:34 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
246名無し野電車区:03/01/25 06:34 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
247名無し野電車区:03/01/25 06:34 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
248名無し野電車区:03/01/25 07:30 ID:???
大使旅館の最上階に泊まると車庫&車庫糸泉見えるよ
249名無し野電車区:03/01/25 15:01 ID:???
>>244
そうなの?恨まれてるのがホントじゃないの?いろいろと。
250名無し野電車区:03/01/25 16:12 ID:rFRgsbgT
>>181
762mmでした。リバ鉄メンテさんが言ってましたよ。
251181:03/01/26 06:15 ID:Aj1PPeDC
>>250
762ミリですか。どうもありがとうございます。
 またTDLに行きたいな・・・
252名無し野電車区:03/01/26 09:24 ID:???
ぷっ。ベストキャストだって。
253名無し野電車区:03/01/26 10:17 ID:???
ぷっ。ベストキャストだって。(藁
254名無し野電車区:03/01/26 10:19 ID:???
キャストネタは遊園地板に(・∀・)カエレ!!
ここってJR東日本の「suica」に対応しているのか?
     す
   す い
 す いこか
 いこか
 か
257名無し野電車区:03/01/26 10:54 ID:???
258名無し野電車区:03/01/26 21:58 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
259名無し野電車区:03/01/27 09:11 ID:???
トミックスが出してたNゲージの再発売きぼんぬ。
260名無し野電車区:03/01/27 13:33 ID:???
>>259
なんで?
261名無し野電車区:03/01/27 13:41 ID:???
ナロー9mmだろ?
262名無し野電車区:03/01/27 20:05 ID:bd5qRb3+
トミーにはseaのエレクトリック・レールウェイを模型化してもらいたい
263名無し野電車区:03/01/28 00:34 ID:???
地元の募集広告で、シーのスチーマーラインとか、ショーの時の
ボートを操縦する船舶免許所有者を探してます。
264名無し野電車区:03/01/28 19:52 ID:???
>>263
現役が、船舶免許いらないっていってますたが・・・
265名無し野電車区:03/01/28 22:38 ID:???
えー?いらないの?
確かに募集でも、絶対条件ではなかったようだが…
266名無し野電車区:03/01/29 03:08 ID:GUqZ2+FW
鉄オタって吐き気がする〜キモイよ。
ウエスタンリバー鉄道って、鉄オタばかりなの?
まともな人、書き込みしてよ〜
267名無し野電車区:03/01/29 03:15 ID:???
>>266
遊園地板に(・∀・)カエレ!!
268名無し野電車区:03/01/29 08:31 ID:???
そーだそーだ。
ここは「遊園地の遊技物」ではなく「鉄道のひとつ」としてリバ鉄を語るスレだ。
269名無し野電車区:03/01/29 08:33 ID:???
>>266
ワラタ
氏ね
270名無し野電車区:03/01/29 08:50 ID:???
>>266
吐き気板に(・∀・)カエレ!!


271名無し野電車区
リバ鉄で今実際働いてる人っているの?
あの汽車自動で動いてんのかと思ったよ。