2600<小田急通勤車両を語るスレ>3000

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無し野電車区
>>54
中年ヲタですが、いい年こいて金沢文庫に電車を見に行きますた。

正門から見える検査ピットの中には右に東急5000、左に小田急3000の顔が牽引車越しにチラリ。
やはり裾絞りではないようですね。

奥のD2棟横にはまだパンタを載せていない中間車が京浜東北線色の209や東急5000と並んで置いてありました。
戸袋窓がなくなったので違うのは帯の色やクーラー位で似たもの同士ですね。
塀越しなので上のほうしか見えませんでしたが...
ドアの周りのキラキラした部分を同じようにして見た目は日車ブロック工法車に揃えてあるけど、
継目とかを観察した感じでは東急5000と同じ構造みたいです。