【さよ】有田鉄道スレッドPart2【なら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
有田鉄道に限らず、その近辺の鉄道の話題も
OKということで。マターリ行きましょう。

前スレ

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022078210/l50
2名古屋セリフ駅長:02/12/10 22:07 ID:???
5分後の2はいい気分
3名無し野電車区:02/12/10 22:08 ID:???
まるみきんし
4名無し野電車区:02/12/10 22:23 ID:???
おいおい、佐用-奈良
かよ。
もそもそTを思い出した。
5名無し野電車区:02/12/10 22:33 ID:???
>>4
漏れも
6名無し野電車区:02/12/10 23:10 ID:???
age
7名無し野電車区:02/12/10 23:59 ID:???
そろそろ本題に…
8名無し野電車区:02/12/11 00:00 ID:rdNZqfp/
鉄道の名前欲しさに不動産会社が買収

って大逆転はバブルならいざ知らずこの不況下ないか・・・・
9名無し野電車区:02/12/11 01:14 ID:jAcdJZgy
告別式会場はここですか?
10ガイシュツかな。:02/12/11 01:25 ID:G63bAuCx
有田鉄道の金屋口駅からバスに乗り継いで、
高野山まで逝けるというのは知られた話だけど、
とりあえず、これがモデルルートでし。
//////////////////////////////////////
藤並12:00発→(鉄道)→金屋口12:14着
金屋口13:20発→(バス)→花園14:45着
花園15:20発→(バス)→高野山16:10着
/////////////////////////////////////

・金屋口から高野山までのバス運賃は、
 トータルで確か\2,700くらいだったと思います。
・花園(営業所)のすぐ近くに花園村役場があり、
 そこに郵便貯金のATMが設置されています。
 また、近くには食料品店と酒屋、食堂もあります。
・「高野山」バス停(高野山の消防署近く)と
 南海の高野山ケーブルの駅とは、
 かなり離れています(歩ける距離ではないです)。
 隣接して南海りんかんバスの停留所があるので、
 大阪方面へ帰るには、そこから
 さらにバスを乗り継ぐ必要があります。

軽自動車でも通りたくないような道(≒林道)を
マイクロバスですいすい通り抜ける高野山ゆきバス、
一度是非乗るべし。鉄道なんかよりもこっちの方が萌え(w。
11ついでに。:02/12/11 01:44 ID:G63bAuCx
こういうルートもあり。
//////////////////////////////////////////
藤並10:00発→(鉄道)→金屋口10:14着
金屋口10:50着→(バス)→花園12:15着
花園13:05発→(バス)→和歌山市駅前15:35発
///////////////////////////////////////////

・このルートは、金屋口駅でもらった
 有田鉄道バス時刻表を参考に思いつきで作りました。
・和歌山市ゆきバスは、途中から大十オレンジバスと
 並行して走るため、途中どっかの停留所で下車すれば、
 野上電鉄の廃線跡をチェックすることも可能かと。
 #道路工事でかなりあぼんされてると思うが、
 #少なくとも旧登山口駅近くの医院や幼稚園?に保存されてる
 #旧阪神の明かり窓付き車両ならまだあるはずだと。
12名無し野電車区:02/12/11 02:14 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
13名無し野電車区:02/12/11 02:14 ID:???
>>12
氏ね
14名無し野電車区:02/12/11 13:05 ID:H0NgjLKA
でもすでに 心無い鉄オタが 勝手に畑に入ったりして地元住民とケンカかいいあいになったらしい! みんな撮影はマナーに木尾付けてね!
15ほたる号 ◆Wk4n8aMtzs :02/12/11 15:25 ID:???
>>11
花園からの有鉄バスは花園、清水から生石山を超えて、
小川宮を過ぎると、次は厚生病院前(旧・八幡馬場駅近く)まで無停車だったかと。

八幡馬場駅の辺りは廃線跡は比較的はっきり残っていますが、
保存車両は旧・登山口駅近くなので、こちらを訪れるのは難しいです。
オレンジバスは1時間に1〜2本あるので、登山口まで引き返すか・・・。

小川宮で野上町のコミバスか、土休日運転のオレンジバスに接続していればいいんだけど・・・。
16名無し野電車区:02/12/11 19:31 ID:???
>>14
ルセックの仕業か?
1711:02/12/11 20:34 ID:???
>>15
確かにそうなんですよね。
自分は野鉄廃止から1年くらい経ってから、
登山口〜八幡馬場あたりまで
ヘロヘロ廃線跡をたどって経験あるんで、
まぁ歩けるだろ、と思って
こういう書き込みをしたんですが。

…言われてみれば結構な距離ですね。
当時は若くて、かつヲタ度も今よりは高かったんで(藁。

野上八幡宮の境内の階段から写真を撮ったのも今は昔。
18名無し野電車区:02/12/11 20:57 ID:???
先日藤並から乗ったら、
Y売新聞大阪支局の記者を名乗るヤシから取材された。
ヤシ「鉄道マニアですか?」
・・・・鉄道マニア以外に誰が乗るんだゴルァ!

で、廃止をどう思うかとかきかれたんで、
ありがちな回答(残念ですがこれも時代の流れですね)
をしておいたけど、、、、
ちなみに、千葉県柏市25歳公務員と答えたけど、
これはまるでネタ。そもそも神奈川県民でnot公務員。

まぁ大阪出張の間をぬって、
羽田から関空へ早朝の飛行機で当日入りして
乗りにキてるから十分逝っちゃってるな(ぷ。
19名無し野電車区:02/12/11 21:01 ID:???
当日は紀州との掛け持ち組、多いか?
20名無し野電車区:02/12/11 21:50 ID:jAcdJZgy
僕の肛門も廃止されそうです。
21名無し野電車区:02/12/11 21:58 ID:???
12月18に乗る予定だけど大丈夫かな?
22名無し野電車区:02/12/11 22:15 ID:???
前スレは、安らかにお亡くなりになりました・・・。
23名無し野電車区:02/12/11 22:20 ID:???
下津野の近くの薬局で有鉄の車両が写ってる、レインボー
カードを使い方もよく分からずに買ってしまいました。
グッズを集めている方は一度訪れてみては。
24名無し野電車区:02/12/12 00:08 ID:???
>>18
Y売新聞大阪本社を支局扱いするんじゃなーい!
ちなみにY売新聞大阪本社はY売新聞東京本社と別法人。
福岡も別法人でもうすぐ合併し、Y売ジャイア○ツのY売興業も
組織変更。
関係ない話でスマソ
25名無し野電車区:02/12/12 00:30 ID:???
新聞社が本格的に取材に来ているね。
前は朝日新聞に載っていたし…。
26名無し野電車区:02/12/12 03:20 ID:???
誰か、取材されたら「橋野恵美尾」とか名乗ってみて(w
27名無し野電車区:02/12/12 04:27 ID:rM/bxDJ/
>>26
伊丹市無職Y野S誤もいいかもw
28名無し野電車区:02/12/12 04:29 ID:rM/bxDJ/
もちろん車族撲滅のため廃止をやめて30分間隔で走らすべきです!
と叫ぶ
29名無し野電車区:02/12/12 04:49 ID:???
最後にまた行きたくなった。
もちろん花園村経由で。

http://meihantakamine.tripod.co.jp/arida.jpg
30名無し野電車区:02/12/12 05:56 ID:???
廃止日前に、お見舞いに行く人はいない?
31名無し野電車区:02/12/12 12:27 ID:3DMfFoL+
俺は行くよ!
32名無し野電車区:02/12/12 12:40 ID:???
俺死に目にあえそうに無い。
33名無し野電車区:02/12/12 14:06 ID:???
廃止後の車両&路線はどうなるの?
34煤 ◆z51....... :02/12/12 14:27 ID:Q50jMubS
複線電化きぼん。
35名無し野電車区:02/12/12 18:15 ID:???
最終日「有田」へ逝くときの注意事項
○喪服に黒ネクタイを着るべし。そこまでやる勇気のないヤシは、喪章でも可。
○あくまでも殺伐としる
○切符を買うときは、大盛(大量に買うべし)、ギョク(硬券以外も買うべし)。
○女子供が来るところじゃない。間違っても「お父さん、写真とっちゃうからなー」などとは言うな


あとなんかあるかな?
36名無し野電車区:02/12/12 18:58 ID:???
>>18
ということは、讀賣にもうすぐ載るということになるな。
水軒みたく・・・数日前に載るということになるだろう。

>>35
皆が皆、それだと凄くなるな。
最終日に、喪服で並ぶヲタ達の光景・・・(藁。

で、出発(出棺)の合図はクラクション=タイフォンは・・・無理か。
37名無し野電車区:02/12/12 21:18 ID:???
こんなに甘いみかん食べたの初めてだ。
…と家族に絶賛されたよ。
金屋口駅前の果物屋で買ったひと山200円のみかん。
もっと買ってくるんだった。

ちなみに宅急便で全国に配送してくれるらしい。
少しは地元に金を落としませう。
38名無し野電車区:02/12/12 21:23 ID:MAmQcOEX
漏れは片道乗車で、片道徒歩で行った。
往復18きっぷだし、食べ物持ち込みで地元に落としたのは片道代320円。
39名無し野電車区:02/12/12 21:50 ID:???
高野山〜花園間の路線など、
実質タクシー状態になる有鉄バスに乗る際の留意点?

運転手さんに鉄道の話はしない方がいい。会話が弾まない。
同じ会社であっても、ほとんど鉄道には関心ないらしく、
というか、何十年も鉄道に乗ったことがない方もおり、
明らかに困惑した態度をされる。
まぁ実質的にバス会社だから当然だろうが。  

天気の話(今年の雪はどうですか〜?)とか、
沿道の話題(動物とか出てきますか〜?)とか、
運転手さんの身の上とか(どのくらいこの路線で
ハンドルを握ってるんですか〜?)、
バス路線(お客さんどれくらい乗りますか〜?)
のこととかで話題をふると楽しいバス旅に。

ただ、なまりがちょっと強くて、
何を言っているのか理解できないこともあり。
40nana_(ry:02/12/12 22:17 ID:???
鉄道欲しさに旅行会社が買収

って大逆転は那賀尾の脳内ならいざ知らず
絶対ないか・・・・

41名無し野電車区:02/12/12 23:21 ID:bTKJgnQz
鉄道欲しさに2ちゃんねらーが買収

ぞぬ鉄道に
42名無し野電車区:02/12/13 05:59 ID:???
そういえば、昔、あのあたりに、国鉄普通夜行走ってたんだよね・・・。
いつごろなくなったんだっけ?
43名無し野電車区:02/12/13 09:22 ID:???
住民の足が奪われる、という電波な記事を書くのは赤旗ぐらいか。
44名無し野電車区:02/12/13 10:13 ID:aMTS814I
>>43
書いてたの?
45名無し野電車区:02/12/13 10:15 ID:???
いや、赤旗なら書きそうだな、ってことで。
46名無し野電車区:02/12/13 17:33 ID:xJ194hQy
「和歌山人の魂」みたいなスレッドだもの、末永く大切にしたいですね。
47名無し野電車区:02/12/14 00:42 ID:???
age
48下津野age:02/12/14 06:40 ID:???
昨日も平日だというのにヲタが15人位きてまつた。
49名無し野電車区:02/12/14 07:35 ID:l8K6Znc8
教えて君で、スマソ。最終運転日は、いつですか?
携帯版「駅すぱあと」で30、31日で入力したらエラーになったので…最終27日なのか?
50名無し野電車区:02/12/14 11:17 ID:???
>>48
ということは11日から運転休止はネタだったということだな。
よかったよかった。
51名無し野電車区:02/12/14 12:05 ID:???
>>23
その薬局、ご主人がやはり鉄なんだろか?

俺も行ったが、見かけはいわゆるふつーの田舎の個人商店(失礼)だが、
店頭には、サトちゃん&サト子ちゃんはともかくサトちゃんムーバーまでもが
置いてあり、かなり侮れない薬局と見た。
52名無し野電車区:02/12/14 21:33 ID:WsJNMR6Y
今一盛り上がらないから、画像を貼っておこう。

http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021214213235.jpg
53名無し野電車区:02/12/15 00:12 ID:???
>>52
ありが、トウ!(谷村新司の口調で)
54名無し野電車区:02/12/15 00:53 ID:???
DQNよ、みかん畑にはるるなゴルァ!
だれの土地やとおもてんねん
5554:02/12/15 00:54 ID:???
はるる->はいる
スマソ
56名無し野電車区:02/12/15 05:15 ID:???
hオ主婦上
57名無し野電車区:02/12/15 05:40 ID:???
>>53
堀内孝雄は?
58名無し野電車区 :02/12/15 14:58 ID:ej9jEmmQ
59名無し野電車区:02/12/15 15:09 ID:ej9jEmmQ
<<ローカル・ルール>>
 このスレッドは主に、まるみちゃん(有田鉄道)について語り合う場です
が、紀勢本線(亀山−新宮−湯浅−藤並−和歌山−和歌山市)並びにその支
線沿線の話題なども拒まないことにします。
 まるみちゃん(有田鉄道)の路線・貸切バス、紀州鉄道、野上電鉄、南海
電鉄、その他バス、船舶なども含みます。
 スレッド保全のためにも、協力お願いします。

60名無し野電車区:02/12/15 15:09 ID:qGlRgyHS
age
61名無し野電車区:02/12/15 15:12 ID:ej9jEmmQ
 箕島には「島田大明神」なる人がいるけど、皆さんの中に、家族、親戚に
連れて行かれてしまった経験のある方はいますか?
62名無し野電車区:02/12/15 15:17 ID:ej9jEmmQ
 湯浅町が生んだスーパー・スター、「和歌山カレー事件」の林真須美氏だ
けれども、「状況証拠」だけで「有罪」にしてしまっていいのかな。
 かつては、「(長野県)松本毒ガス事件」で、本当は何もしていなかった
「薬品マニア」の会社員を寄ってたかって「犯人扱い」してしまったことが
あるというのに。
63決まり事:02/12/15 17:03 ID:???
<<ローカル・ルール>>
 このスレッドは主に、有田鉄道について語り合う場です。なお、キハ58003を
まるみちゃんと言うのは禁止です。

紀勢本線(亀山−新宮−湯浅−藤並−和歌山−和歌山市)並びにその支
線沿線の話題はご遠慮下さい。
 有田鉄道の路線・貸切バスの話題も出来る限り控えてください。紀州鉄道、野上電鉄、南海
電鉄、その他バス、船舶などは厳禁です。
 スレ違いである事を>>59に判らせるためにも、協力お願いします。

紀勢本線についてはこちらでどうぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034667459/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037765960/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039371639/
南海電鉄についてはこちらでどうぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035286750/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038864260/
和歌山県のバスについてはこちらでどうぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1034246997/
その他の和歌山県の交通についてはこちらでどうぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1001330787/
64名無し野電車区:02/12/15 19:32 ID:???
age
65 :02/12/15 20:38 ID:lvl4SBvk
な〜な〜、なんでまるみちゃんって云うの?

ttp://www.iris.dti.ne.jp/~jun-shin/cap-rail/kiha53-1000.jpg
66名無し野電車区:02/12/15 21:43 ID:sMpBYX1t
>>58-59
何だお前は?
車輛の愛称といえば、かつては
碓氷峠の機関車を「シェルパ」と呼んだり、
イギリス製の機関車を「クロコダイル」と呼んだり、気品を感じた物だが、
それが何だ!「まるみ」か!おめでてーな。
「まるみ」の何処に気品があるんだ?
学があるんだ?格好よさが有るんだ?

おめーみたいなアフォはともかく、年配ヲタまで「まるみ」と呼ぶと思うのか?
種村氏や川嶋氏が「まるみ」なんて呼ぶと思うのか?

いい加減に、己の愚かさ、キモ悪さに気付けよ。
67名無し野電車区:02/12/15 23:22 ID:SxmZQe5t
増発とかしているの?
68名無し野電車区:02/12/16 11:11 ID:LhoByyiP
ついに振鉄サイトにも廃線の公式情報が出たNE!
69名無し野電車区:02/12/16 11:15 ID:dNHXUdMs
>68 神鉄?
70名無し野電車区:02/12/16 17:16 ID:???
>>68
振鉄サイトって?追加情報キボンヌ!
71名無し野電車区:02/12/16 22:48 ID:crP3kauk
>>68
公式情報って、ひょっとして掲示板の内容のことかよ、ヲイヲイ・・・・。
72名無し野電車区:02/12/17 00:14 ID:4y5XVZv+
>>71
だから振鉄って?
73名無し野電車区:02/12/17 00:18 ID:Zfz5K9pf
もし、001と002が生きていたら、
まるいちタン、まるにタン と呼ばれて板のか?
74名無し野電車区:02/12/17 06:43 ID:gF0c5PPa
>>72
金屋口にある貨車の所有者を調べてみよう。
75名無し野電車区:02/12/17 17:48 ID:WirzOKwS
<<ローカル・ルール>>

 誰でも、まるみちゃん(有田鉄道)を愛す気持ちは同じだと思うので、こうしま
しょう。

◎ 偶数番号……「まるみちゃん」不可。
◎ 奇数番号……「まるみちゃん」可。

 希望の番号でない時は、ageた上でカキコして下さい。
76名無し野電車区:02/12/17 17:51 ID:WirzOKwS
age
77名無し野電車区:02/12/17 17:53 ID:WirzOKwS
78名無し野電車区:02/12/17 22:37 ID:???
有田で売っている切符の再うPきぼーん。
79コボちゃん:02/12/18 10:49 ID:z8RPHHNx
今日の読売新聞を細かく 読むべし!
80名無し野電車区:02/12/18 12:53 ID:???
81名無し野電車区:02/12/18 18:42 ID:???
笹田昌宏理事長(31)
ずいぶん若いヤシだな。40人というのも笑えるが
82名無し野電車区:02/12/18 18:54 ID:???
 笹田理事長によると、イギリスでは経営の苦しいミニ私鉄に、
市民が一人年間一万円ずつカンパ。人口五万人の市なら五億円
が集まり、運営が成り立つ。こうした協力で走っている私鉄が同国
には百以上もある。市民の間に「鉄道は動く文化財。大切なものは
自治体に頼らず、市民みんなで保護し育てていこう」という精神が
定着しているという。


鉄ヲタ以外に誰が一人一万も金を出すんだ?
83名無し野電車区:02/12/18 19:14 ID:???
>>75-77
死ね
84名無し野電車区:02/12/18 19:18 ID:???
>>82
明和地所に買ってもらおう
85名無し野電車区:02/12/18 22:28 ID:5l+7Qjsh
公式発表は31日までらしいが、30日以降って休日扱いじゃないの?
実質Xデーは27日なのかな?
実際、仕事納めが27日で、30日なら乗りに逝けると思われるので
詳細きぼんぬ。
86名無し野電車区:02/12/18 23:46 ID:2N8gjn8n
>>85
いや、読売に、最終列車は31日とはっきり書いてあったが。
「特別なイベントはしない。静かに幕を引きたい。」
と言っているそうだ。

果たして、静かに幕を引かせてもらえるのだろうか?
87名無し野電車区:02/12/19 07:51 ID:QjzJdRKL
>>86
最近はヲタで賑わってきているみたいだからな。
31日は積み残しが出たりして(w
88名無し野電車区:02/12/19 15:40 ID:???
公式に発表してしまったら
静かに幕を引くなんて…。
ヲタが最終日を見のがすわけないと思うし。
前の水軒を見ても…。しかも大晦日。
89名無し野電車区:02/12/19 17:46 ID:0r8j9Dd7
「ヨサホイ節・和歌山バージョン」再アップきぼう。
90名無し野電車区:02/12/19 22:06 ID:3vyI3s0U
 全国の鉄道ファンで組織している「ふるさと鉄道保存協会」は線路幅が正確に
維持されているかをチェックする測定作業に参加するなど有鉄の「伝統あるのど
かさ」を十分堪能してきた。「最後の奉仕に」と線路の草刈りを申し出たものの
「万一、事故になったら困る」と会社側から断られたという。
 保存協会は、今月下旬ごろ会員による「乗車会」を計画している。しかし、一
般のファンが多く混雑が予想される場合は、会員は乗るのを控えて「ただ最後の
雄姿を見送るのみ」という遠慮ぎみの催しで、当日は淡々とした寂しい終幕を迎
えることになりそうだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/kikaku/010/3.htm

91名無し野電車区:02/12/19 22:29 ID:???
>>90
噂の讀賣新聞の記事は、これのことだったのか。
もっと、凄いことが書かれると思ったら・・・。

でも、草刈りって、なんだか水軒を掃除した輩みたいだな。
あの時は完全なる奉仕で、南海側も快く了承したみたいだが、
今度はさすがに酉の接触事故もあったから、断るのも致し方ないか。
92名無し野電車区:02/12/20 00:57 ID:s98hS2qe
>>91
ヲタと係わり合いになりたくないだけと思われ。
後で恩を売られると思うとコワイ
93名無し野電車区:02/12/20 01:13 ID:???
TPO工作員共、何も出来ないからふる鉄に嫉妬してんだろ。
94名無し野電車区:02/12/20 01:20 ID:cBpUrN6w
それにしても「ふるさと鉄道保存協会」も気の毒だ罠
活性化の切り札と招聘されてイヴェントを数回試したものの乗客が増えず
もう廃止することにしたから手出しをしてくれるなということだろ
これで土地を売り払うときには立ち退きを迫られるわけだから気の毒の一言に尽きる
有田町の有力者よ、せめて鉄道公園計画だけでも実現させてやってくれ!
95名無し野電車区:02/12/20 10:55 ID:???
いま金谷口にいます。ヲタは俺を含め25人前後です。けっこうマターリしてますね。掲示によると運行は31日までだそうです。
96名無し野電車区:02/12/20 21:25 ID:???
草刈保線
97名無し野電車区:02/12/20 21:33 ID:zH39tN3M
>>95
あんな所に、イベントでもないのに25人とは、
全然マターリして無いぞ。
98名無し野電車区:02/12/20 21:42 ID:???
>>94
有田町ではなく吉備町。
有田鉄道が走っているのは吉備町内のみである。

ふるさと鉄道協会の実力はなかなかのもの。
彼らが企画した蒲原や津軽イベントは実にマターリとして良い雰囲気だた。
有田も彼らに任せたほうが安心だと思うのだが。
イベントの運営や会場の警備やドキュソヲタの排除など全部やってくれるのは有り難いぞ。
99名無し野電車区:02/12/20 23:09 ID:???
俺の連れが明日逝くけど
さよなら切符はもう売っているのかな?
100名無し野電車区:02/12/20 23:09 ID:???
ついでに100
10195:02/12/20 23:32 ID:???
大阪付近で連続人身事故発生で足止め中でつ。ダイバーはマジ逝ってよし。
〉97
ヲタ同士のいざこざもなく、平和だったからな。そういう意味でマターリしてた…と。
〉99
まだ残ってた。それと下津野駅の掲示によると明日は下津野で臨時窓口が開かれるみたいだよ。
102名無し野電車区:02/12/20 23:58 ID:iZBXUtV+
>>101
下津野駅の掲示物は会社ではなくて地元の熱心なヲタが自主製作したものだとか。
だから金屋口駅よりも数も多く内容はマニアック(w
さらに近くの店で記念レインボーカードを売ってる。
ただし会社の公式グッズではないのでそのあたりをこだわるヲタはご注意あれ。
ちなみに会社に電話で問い合わせたら一切関知しないと言われたYO!
103名無し野電車区:02/12/21 00:44 ID:G6jUeKSz
私たちは
私たちは

見守っています
見守っています

有田鉄道が
有田鉄道が

息絶えるのを
息絶えるのを
104名無し野電車区:02/12/21 01:02 ID:9wGkhRZN
>>102

なぜレインボー・・・
105名無し野電車区:02/12/21 01:39 ID:???
有田鉄道ってレインボーカード対応なの?
すごい
106名無し野電車区:02/12/21 01:44 ID:9wGkhRZN
対応してませんよ。
107名無し野電車区:02/12/21 03:05 ID:???
>>104
あれじゃねぇの?
+200円で、一枚から作られる
オリジナルカードで作ったやつを売っているんじゃねぇの?
だから、レインボーカードなわけで・・・。

あれなら、10枚程度なら好きな画ですぐ作られるからな。
108名無し野電車区:02/12/21 12:23 ID:erXdEGoE
>104
秩父鉄道ではオリジナルQUOカード売ってますた
もちろん駅では使えない(ワラ
10999:02/12/21 12:48 ID:???
ただ今俺の連れより入った情報によると
(彼は現在金屋口にいる)
12時発金屋口逝きはヲタで満員だったそうだ。
これじゃ12月31日は増発でもしてくれないと
積み残しが多く出ることが予想される…。
110名無し野電車区:02/12/21 18:01 ID:???
age
111名無し野電車区:02/12/21 18:33 ID:nRQiYMnx
とれいんとRMに、廃止日の記事が出てた・・・・・。

マターリは望み薄だな・・・・・ハァ。
112名無し野電車区:02/12/21 21:55 ID:???
というか絶望的だと思うけど。
113名無し野電車区:02/12/21 22:26 ID:???
いよいよ、水軒みたいな戦争が始まる訳か。
そして、水軒の時のように痛いヲタも集まってくる。
( ´Д`) <はぁー・・・。

まぁ、漏れは一回逝ったから、もう逝かんけどね。
114名無し野電車区:02/12/21 23:41 ID:ZJFnv6gk
振鉄WEBによればヤシらは本日有田へ集合していたハズだが…
DLの走り納めをやる噂があったが本当だったのかね?
115114:02/12/21 23:44 ID:ZJFnv6gk
というわけで今日の午後逝ったヤシの情報キボンヌ!!
116名無し野電車区:02/12/21 23:48 ID:???
こりゃ、廃止当日に逝ってもへたしたら乗れない危険性があるな。
117ありてつ:02/12/21 23:51 ID:ur8vFWQ5
最終日は、満員御礼の為、バス代行となしますた。
118名無し野電車区:02/12/21 23:53 ID:PigM4r/1
なんか、凄いことになっているみたいですね。
私が乗ったのは今年の5月、土曜でしたがその時はマニアが
自分含め10人ほどでした。
119名無し野電車区:02/12/22 09:07 ID:WVcd+7QS
>>115
当事者に直接聞いて見るのが良いと思うが。
ttp://6930.teacup.com/furutetu/bbs
120 :02/12/22 14:31 ID:BH0gYuI2
最終日までの運転予定はどこかに発表されてないかな。
スケジュールが立てられなくて困る。
121名無し野電車区:02/12/22 17:47 ID:???
何の運転予定だよ?
ハイモなら31日まで平常通り運行だぞ。
122 :02/12/22 20:50 ID:BH0gYuI2
>>121
車種はともかく確実に乗りたいんだが土日も休みなしって事でOKっすか?
123名無し野電車区:02/12/22 21:22 ID:AOdoKJTk
RJみて驚きますた。まだ乗ったことが無いのに…。
混むのはいやなので、廃止になったあとに見に行こう…
124名無し野電車区:02/12/22 22:31 ID:wK6l3Pos
藤並を今日の午後遅くに通過したとき、黒っぽい車両(客車?)のようなものが、金屋口方向へ走って逝くのが見えますた
なにぶんにも一瞬だったので見間違えかもしれませんが、一応念のためageときます
125名無し野電車区:02/12/22 22:46 ID:???
>>122
確実に乗りたいんだったら、土休日は避けるべきだろう。平常運行ということは第1第3土曜以外運休ということだ。臨時運行は基本的にしないだろう。
それと早めに始発駅にいくことだ。途中駅からは間違いなく乗れないだろうからな。
126名無し野電車区:02/12/22 22:54 ID:AOuZ5eoa
30・31日は平日ダイヤで運行ということで
ファイナルアンサー?
127名無し野電車区:02/12/22 23:26 ID:Qb7pmv7E
折れは危ないと言う噂を聞いたので、7月の月曜日に藤並→金屋口乗ったが、
ヲタ2名(折れ含む)と地元のおばさん1名だった。マターリとしていたな。
日曜日大阪へ行った帰りに寄ったのだが、
あの時無理して乗っておいてヨカータyo。
128名無し野電車区:02/12/23 09:59 ID:nyWvZiSb
>>124
有田にはハイモ(オレンジ色)とキハ(国鉄急行色)しかいないので見間違えと思われ。
しかも22日は日曜日のため全面運休中だが。
129名無し野電車区:02/12/23 10:38 ID:4wTc7qEF
>>128
蒲原の貨車、ヨ、DLもいますよ。
他にマルタイもいたはず。
さらに軌道自転車も2台。これで全線走破してみたい。
130名無し野電車区:02/12/23 14:45 ID:???
>>126
金谷口にはイベントや臨時運転の告知がなかったので…。期待しないほうが良いだろう。
ということでファイナルアンサー(w
131名無し野電車区:02/12/23 19:22 ID:???
>>129
蒲原貨車は本線とつながっていない線路上に放置プレイだ。
藤並まで走行できるわけない罠。
132名無し野電車区:02/12/24 00:26 ID:???
age
133名無し野電車区:02/12/24 13:41 ID:i/s3zPmV
いや、もしかしたら車掌車かも! 以前有鉄に行ったとき、車掌車は本線を走れる状態だったし。
134名無し野電車区:02/12/24 22:00 ID:???
レールバスに連結して走ったのかな?
135名無し野電車区:02/12/25 17:27 ID:3wprNRYs
<<ローカル・ルール>>
 このスレッドは主に、まるみちゃん(有田鉄道)について語り合う場です
が、紀勢本線(亀山−新宮−湯浅−藤並−和歌山−和歌山市)並びにその支
線沿線の話題なども拒まないことにします。
 まるみちゃん(有田鉄道)の路線・貸切バス、紀州鉄道、野上電鉄、南海
電鉄、その他バス、船舶なども含みます。
 スレッド保全のためにも、協力お願いします。
136名無し野電車区:02/12/25 17:27 ID:3wprNRYs
age
137名無し野電車区:02/12/25 17:29 ID:3wprNRYs
<<ローカル・ルール>>

 また、誰でも、まるみちゃん(有田鉄道)を愛す気持ちは同じだと思うので、こ
うしましょう。

◎ 偶数番号……「まるみちゃん」不可。
◎ 奇数番号……「まるみちゃん」可。

 希望の番号でない時は、ageた上でカキコして下さい。
138名無し野電車区:02/12/25 17:29 ID:3wprNRYs
age
139名無し野電車区:02/12/25 17:31 ID:3wprNRYs
140名無し野電車区:02/12/25 17:33 ID:3wprNRYs
紀勢本線については、こちらでもどうぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034667459/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037765960/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039371639/

南海電鉄については、こちらでもどうぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035286750/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038864260/

和歌山県のバスについては、こちらでもどうぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1034246997/

その他の和歌山県の交通については、こちらでもどうぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1001330787/
141名無し野電車区:02/12/25 18:59 ID:2dRF/blQ
24日乗ってきて思ったこと

ヲタ満載で走ったら脱線しかねない。

併用バスも小型だし…
142名無し野電車区:02/12/25 18:59 ID:???
>>135-140
有鉄とともに氏ね。
143名無し野電車区:02/12/25 19:03 ID:???
>>141
何時のヤツに乗った?
漏れは藤並10:00と金谷口11:35に乗ったよ。
たった30〜40qであの揺れだもんな。
144名無し野電車区:02/12/25 19:11 ID:2dRF/blQ
>>143
金屋口11:35発の後ろのロングシートで
エンヂン音を録音してました。
総○流山でさえも勝てないな、あの揺れ(w
145名無し野電車区:02/12/25 19:13 ID:???
えっ・・・漏れは後ろのロングシートで駅の看板をデジカメで撮ってたりしてた・・・。
進行方向右側?左側?右側だったら(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
146茶畑@141&144 ◆Tea1gt/KwY :02/12/25 19:27 ID:2dRF/blQ
>>145
おいらは左側。
147名無し野電車区:02/12/25 19:28 ID:???
あぁ・・・なんとなく思い出したかも。
MDでしょ?真っ正面にいたと思うよw
漏れはユニクロのエアテックジャケットの灰色にジーンズを履いていますた。
148名無し野電車区:02/12/25 22:54 ID:???
>>133
金屋口構内しか走ってないよ
149名無し野電車区:02/12/25 23:10 ID:chgwYOch
>>145
大音響の“屁”を録音されたとみた!
150名無し野電車区:02/12/25 23:45 ID:rjYpxYpy
いくら出せば貸し切りで運行でけたんだろ…。
往復で3万円くらい???←根拠無しでしが。
151名無し野電車区:02/12/26 00:13 ID:WPYNA+Tj
金屋口の窓口ではチケット屋がヲタ向けコレクショングッズとしての乗車券類を売ってるらしいが・・・
152名無し野電車区:02/12/26 00:44 ID:uIr9pXql
>>148
以前降鉄のHPで藤並駅の水島臨海のDLとヨの写真を見たことがあるYO!
線路閉鎖をかけたトロリー運転だたら日中でも堂々と運転可能
このスレでも噂になったヤシらの名残運転があったと見るべきか
153名無し野電車区:02/12/26 12:38 ID:14NwUeH+
>>152
見たかった・・・・・
日曜午後とは考えたな
154名無し野電車区:02/12/26 17:46 ID:g2uG/xwb
age
155名無し野電車区:02/12/26 17:48 ID:g2uG/xwb
 満州鉄道亜細亜号はまるみを帯びた車体が特徴です。
156名無し野電車区:02/12/26 17:57 ID:???
>>152-153
往路・復路どっちかは推進運転になりますね。ご苦労様です。
157名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :02/12/26 18:19 ID:???
明日逝く予定。ただ、ヲタが多そうで鬱。(漏れモナー)
並行バスには乗り切れるのだろうか?
158名無し野電車区:02/12/26 18:22 ID:9IMSCGsS
ハイモ180ってどうなんの?
159名無し野電車区:02/12/26 19:25 ID:HZqtJll6
>>157
歩け!
160名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :02/12/26 21:09 ID:???
>>159
と思って調べたら5.6kmもあるじゃん罠。約一時間半かかる計算。
これなら次のバスを待った方が早く着くんじゃない?
161名無し野電車区:02/12/26 21:54 ID:???
紀州鉄道から増援車両を!
162名無し野電車区:02/12/26 22:19 ID:???
線路がつながっていればな…

>>160
健康のためにはいいかも。
163名無し野電車区:02/12/26 22:30 ID:???
平行する道には殆ど歩道がなく狭いので、バス利用を強く勧める。
164名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :02/12/26 23:28 ID:???
>>163
了解。では、ながらで出動します。
165名無し野電車区:02/12/27 00:20 ID:jhGAMcIQ
26日3便、4便、3〜40名の乗車。

車掌乗務で車内補充券発行あり。
運転手さんは運転業務専業。

沿線撮り鉄はまばら。
金屋口出札口渋滞あり。

です。

166名無し野電車区:02/12/27 00:27 ID:0YDerEZs
>>165
あああ・・・・・。
あの車体に40人は、全然マターリしてないぞ。

ひっそりしたい、と言ってるんだから、記事にするなよな>RM
今更慌てる阿呆が出るんだから。
167名無し野電車区:02/12/27 01:01 ID:???
>>165
40人・・・もう、水軒の末期状態だな。
1両では、結構乗っているのでは?

でも、車補発行とはいいな・・・。
最後の最後で、小さなサービスをし始めたな。
168165:02/12/27 02:27 ID:???
>>167
車補は「降車時見せてください。あとはお持ち帰りくださって結構です。」
とのことでした。

金屋口駅では前から売ってたんだけどね。
床にパンチ屑がいっぱい(藁
169名無し野電車区:02/12/27 16:40 ID:???
http://mytown.asahi.com/wakayama/news01.asp?kiji=1161

ヲタは最終日に行くのを頼むから控えてくれ。
会社の意向通り静かに終わらせてやれ。
170名無し野電車区:02/12/27 18:05 ID:???
27日、とうとう臨時便出したぞー!かなり毎院。身障も乗ってきてた。
171名無し野電車区:02/12/27 20:48 ID:???
ということは、最終日も増発されそう。
そうしないと、乗れなかったヲタが暴動を起こしかねん(W
172名無し野電車区:02/12/27 21:00 ID:???
申し訳ありませんが、臨時便の時刻を
教えてもらえませんか?
173名無し野電車区:02/12/27 21:29 ID:???
>>171
暴動起こすようなヲタはタイーホで良いよ。
174名無し野電車区:02/12/27 22:25 ID:2YMkT+hO
29or30日もヲタ満載なのかなあ?
ちょうど関西に遊びに行くのだが。
175名無し野電車区:02/12/27 22:41 ID:9CIwzwa5
いつでも乗れそうだと思ってる路線に限って、あっけなかったりする。
新幹線開業までは頑張るんだと言ってた南部縦貫。
工場があるかぎり、旅客もやると思ってた小坂製錬。
新型?DCを譲りうけたばっかりだった黒石線…。
そして、社長さんが鉄道に愛着があると言ってた有田鉄道。

べつに、誰が悪いわけぢゃない。乗りにいかない、行けないのもタイミング。
見送りに行けるのもタイミングだと思うし、そーいう努力をしているんだろーから。
こーして鉄道地図はだんだんと寂しくなりますね。
176名無し野電車区:02/12/27 22:46 ID:???
>>174
29日の日曜日は運休なのでは。

30日に行きます。
177名無し野電車区:02/12/27 23:27 ID:???
>>174
30日はヲタ満載でしょうな。
178名無し野電車区:02/12/28 02:06 ID:R/A8tyLG
ふるさと鉄道協会は蒲原最終日の時(貨物列車再現)のような特別企画を企画しているのでしょうか
179名無し野電車区:02/12/28 06:55 ID:z0XXnWuB
漏れは今年最後の休みであった25日に逝った。
まったりするには、金谷口始発が良かった。でもオタ多数。
乗客は15名程度。
藤並折り返しからは、通勤並みで立ち席が出る状態。

で撮影するために沿線にいたのだけど、
列車が通ったら、撮り鉄がゴキブリのように出てくる光景には
ワロタ。
180名無し野電車区:02/12/28 20:07 ID:0tVXYt5G
NIFのメルマガによると、有田鉄道廃止記念乗車券が発行され、通販もやっているらしい。まだ在庫はあるのか?
181名無し野電車区:02/12/28 20:39 ID:???
>>180
記念乗車券の件は>>169でがいしゅつのヤカン・・・
http://mytown.asahi.com/wakayama/news01.asp?kiji=1161
182名無し野電車区:02/12/28 20:43 ID:???
俺は21日に逝った連れに買ってきてもらった。
さよなら乗車券は、せめて硬券にしてほしかった…。
183名無し野電車区:02/12/28 20:45 ID:???
>>180
あります
セットで1000円
収納袋にシリアルナンバーあり。
それからすると、結構売れてるみたい。
通販のおかげでおばちゃんヒステリー気味(藁
184名無し野電車区:02/12/28 20:56 ID:???
>>182
硬い切符なら、金屋口駅にいやというほどの種類置いてるのに。
入場券、行き先表記型、切り取り型、列車指定型(!)などなど。
それでがまんしれ。
185名無し野電車区:02/12/28 21:27 ID:???
>>184
>切り取り型、列車指定型(!)

いつ頃からそんな切符置きだしたんだろう…
俺が逝った時(9月)ではなかったような…
186名無し野電車区:02/12/28 21:51 ID:???
だれか、定期券買った?(藁
187名無し野電車区:02/12/28 23:14 ID:v0xXyV0Q
>>151 >>184
ニフで見て気になったんだけど、会社公認だけど実際はオタショップが製造・販売してるって事なの?
それって本物というんでしょうか??
188名無し野電車区:02/12/28 23:28 ID:???
微妙だな…
でも会社が公認しているんだし。
グッズ類なんかは…
189名無し野電車区:02/12/28 23:30 ID:v0xXyV0Q
>>188
あれなんですかね、ショップが2割くらい貰うっていう契約にしてるんですかね?
190188:02/12/28 23:55 ID:???
多分そうじゃないかな…
俺も詳しいことは分からない。
191名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :02/12/29 00:46 ID:???
帰宅sage。
>>170
あー、出すって言ってたね。漏れは増発分には乗らなかったけど。
>>172
折り返しの準備が整い次第発車して逝ったから、一概に何時とは言えない。
ちなみに27日は12:30頃だったが30、31日はもっと遅れると思われ。

ヲタの数より驚いたのが揺れ。配線跡を走っているような感じがするほど
酷かった。線路の状態は滅茶苦茶なので30〜40km/h出すのがやっとという
状況。廃止になるのは仕方がないと納得してしまった。
192名無し野電車区:02/12/29 01:49 ID:???
>>191
廃止するのが決定したら普通はほとんど保守せんよ
193名無し野電車区:02/12/29 07:26 ID:iDFf6JCt
>>191
定期の最終列車でお別れ式が計画されていると現地で聞いたYO!
さすがに式が終わった後に臨時増発はしないと思われ。
194名無し野電車区:02/12/29 10:42 ID:???
>>151>>184>>187-190
でも駅でちゃんと売っているのでしょ?
だったら小坂とか南部の時みたいに(以下自粛)
195名無し野電車区:02/12/29 11:23 ID:yhUCl5ce
運行日はいよいよ残すところ
あと2日となりましたな。
196名無し野電車区:02/12/29 12:59 ID:Jynp3Jpu
>>193
181のリンク先に載ってる行事のことでは?
197名無し野電車区:02/12/29 15:02 ID:???
>>196
花束を送ったあと、さらに数往復走り続けるとは考えにくいな
乗り切れなかった目を血走らせたヲタ共が職員に詰め寄る緊迫した場面が出てくると思われ
N潟K通T潟駅のパン上げ迫りヲタを彷彿させる(W
これは最終日は避けたほうが無難だな


198〒649−63xx ◆Eye64963xU :02/12/29 15:48 ID:pPCj1HpE
ああ、もうあさって廃止なのね。残念。

>>91

あの時は廃止告知が出た直後だったから、許可も貰いやすかったって
のもあったかも。(廃止の2ヶ月前だったし)
電車との接触事故よりも、清掃作業そのものの事故の方が怖いし。
(ゴミ拾いは普通怪我しないけど、草刈は結構怪我の可能性あるし。)
199名無し野電車区:02/12/29 16:00 ID:ZMhX8Hyo
199
200名無し野電車区:02/12/29 16:00 ID:TvRfNo1c
200
201名無し野電車区:02/12/29 17:26 ID:v+lmvXzU
しかし最終列車って、そんなに乗りたいものかねぇ。
漏れは、谷汲線にさんざん通って、最終列車を見送ったけど、
ぎゅうぎゅう詰で殺伐としてて、まったく谷汲線らしくなかった。
たから、あまり乗る気がしなかった。
しかも、谷汲からの折り返しが無いことに、直前まで気付かない阿呆が実に多く、
まさに吉野家コピペの心境だった。
202名無し野電車区:02/12/29 17:32 ID:???
>>201
で、連中どうやって帰ったんだ?
203名無し野電車区:02/12/29 18:44 ID:kUuQ4MQs
長良川鉄道を使ったのでは?
204名無し野電車区:02/12/29 19:26 ID:YsWO48E4
>>197
他のスレでも話題になってたけどそんなに殺伐とした最後だったの?
さよなら便乗ヲタは各地に出没するので有田にも話題の本人がやってくるのでは?
205名無し野電車区:02/12/29 20:20 ID:???
あの規模なら鉄ヲタから金をカキ集めれば営業せずに走らせるだけならできそうだが。

下北の跡を管理しているJASの鉄道ファンクラブを見習ってほしいものだ。
206名無し野電車区:02/12/29 21:45 ID:???
>205
鉄ヲタの財布の紐は固い。
動態保存はよほどの金持ちか自治体の支援がないと厳しいね。
207名無し野電車区:02/12/29 21:55 ID:tbDaTalN
>>205
そういう鉄ヲタの貴方は有田鉄道の保存にお金を出しますか?
208名無し野電車区:02/12/29 22:33 ID:k5p9PcpI
最終日はダイヤなんてどうでもいいからピストン輸送でもしてくれればいいのにな。
でも、この最終フイ−バーで今年は黒字になったりして。
運転手さんのボーナスにでも当ててもらいやしょう。
209 :02/12/29 22:44 ID:BBg0KD1X
>>206
まずは社会的にそれなりの地位を築くことが必要なんだよな…。
210名無し野電車区:02/12/29 23:05 ID:???
最終日「有田」へ逝くときの注意事項
○喪服に黒ネクタイを着るべし。そこまでやる勇気のないヤシは、喪章でも可。
○あくまでも殺伐としる
○切符を買うときは、大盛(大量に買うべし)、ギョク(硬券以外も買うべし)。
○女子供が来るところじゃない。間違っても「お父さん、写真とっちゃうからなー」などとは言うな

211名無し野電車区:02/12/29 23:06 ID:FkH8hWnz
九月に行っておいてよかった。
ちゃんと先頭から、ビデオもとりますた。
あのあたりうろちょろしてきますた。
212がく:02/12/29 23:54 ID:HImz2NMb
今夜の元新宮夜行の奇異田辺逝きは有田への鉄ヲタがイパーイ乗ってるかと思いきや
いつもと変わらぬリーマン終電の様相ですた。しかも人身事故で30分遅れで鬱。
さーて明日も増発あるのかな?
213名無し野電車区:02/12/30 00:00 ID:???
明日以降逝かれた皆さんルポよろしくです。
214名無し野電車区:02/12/30 00:16 ID:???
臨時出すのはJRとの調整もあるから微妙に難しいよ
過去にイベント列車が田殿口で折り返す例があったが、JRとの共用踏切
があるせいでもある。
215がく:02/12/30 02:38 ID:MkkpcKY/
結局、奇異田辺逝きの最終で藤並に降り立った鉄は二人だけ。(自分含む)
ホームベンチで仲良く寝袋マルヨ。駅舎はイマイチ寝る雰囲気ではない。
そんな事よりコインロッカーが無くて 怒。
駅近くのコンビニ知りませんか?
なお駅にはレンタサイクルあり。これでシャコるのも一興かと。
216名無し野電車区:02/12/30 04:08 ID:???
漏れも今日逝きまつ。漏れは関西人なんで2chみながらマターリ出発を待ってる。

昨日昼寝したら夜はほとんど眠れずで鬱。眠らずに逝きそうだ(w
217≠216:02/12/30 04:18 ID:T72WXdYs
>>215-216
漏れも今日逝きまつ。寝ないで。(w

新大阪 6:29→(奇異田辺逝き)→8:30
藤並 8:48→(有鉄バス)→9:01
金屋口 9:35→(有田鉄道1便)→9:49

218217:02/12/30 09:09 ID:RhDVCxfd
新大阪 6:29→(奇異田辺逝
き)→8:30

藤波で降りた人、ざっと見て50人以上100人以下。
当然、バスは超満員&多量の積み残し。
しかし、臨時便2台増発とのこと。
しばらくの待ち時間で、臨時バスが到着。
こちらは全員着席でマターリ!!
ここまではよかったのですが...
219妄想が(略:02/12/30 09:09 ID:???
ウリも逝こうかしら。明日はやってるの?
220名無し野電車区:02/12/30 09:20 ID:Wt2FvHtX
あああああ・・・・・・
希望通りひっそりさせてやれって。
221煤 ◆z51....... :02/12/30 09:30 ID:ZjjZkMZu
ヲタどうしの醜いケンカ、会社側とのトラブルなど起こさずに
最期を見届けてください。

実況画像もきぼんぬ。
222217:02/12/30 09:49 ID:wctsgsV2
金屋口駅の出札窓口には、長蛇の列。しかも、全然動かない。
記念乗車券(1000円)のみは、列に並ばなくても購入可能だが...
普通の切符は出札窓口でしか発売していない。

列車はすでに入線していて、先に切符を購入している人がどんどん乗車していく。
駅員は「記念乗車券を買っていただければ、すぐに列車に乗れます。」とさかんにアピール。
ということで、不本意ながらも記念乗車券を買って列を抜けて乗車する人多数。
果たして乗ることは出来るのだろうか?

でも、「10:35(1時間後)に臨時列車を出します。」とのことなので、安心して並びつづけることにする。
発車10分ほど前には、とうとう「満員のためもう乗れません。」とのこと。
9:35発の定期列車は定刻の5分前に発車。
223名無し野電車区:02/12/30 10:13 ID:???
一時、レールハズに地元のヲタがヘタクソなヘッドマークをつけまくっていたので大いに逝く気をなくしたものだ。
この香具師についての情報キボソ。
224217:02/12/30 10:22 ID:cWP/Ux7S
>>221
スマソ。混乱している様子は撮影しなかった。
臨時便には(人数的には)全員乗車できそう。
でも、切符を買う順番は回ってくる気配がない。
臨時にも乗れないのか?鬱。
225名無し野電車区:02/12/30 12:01 ID:IJDDJTNJ
漏れは会社の希望通り現地には行くのはやめておこう。
現地に行ったヲタ共、呉々も問題おこすなよ。
226 :02/12/30 12:06 ID:???
行きはレールバス、帰りはバスだったが、バスの方が乗り心地が良かった(涙
金屋口の駅前って閉店したお店ばっかり(涙涙
1軒だけ飽いてたお店(よろづやみたいな店)で有田みかん買ってきました(涙涙涙
227217:02/12/30 12:21 ID:5vEmA8HB
結局、次の臨時列車の発車時刻(10:35)の3分前になっても、あと6-7人位前に並んでいたので、
あきらめて[ぼったくり]記念乗車券を買って乗ることにしました。
ぎりぎり乗れる程度の乗車率でした。

余った乗車券がもったいないので、金屋口まで戻ることにしました。
この便も臨時ですが、藤並で待ち客多数のためやっぱり満員でした。
でも、詰めればまだもうすこし乗れるくらいで乗車を締め切ったため、その少し後のJRで来た香具師は怒っていました。

金屋口では、今度は折り返しの(本日)最終定期便なのですが、行列の長さは始発便の半分以下でした。
しかも、今回は(軟券でよければ)普通乗車券を(発券窓口以外で)発売していました。
最初っからそうしてくれればよかったのに... くたびれ損でした。
漏れは何のために1時間半も並んだんだよ!! (怒

さすがに定期便には乗り切れなかったので、さらに12:35に臨時便が出ることになりました。
228名無し野電車区:02/12/30 12:22 ID:???
俺もヲタが問題を起こさないことを
切に願っています。
229名無し野電車区:02/12/30 12:33 ID:???
何か見ていたら、今日でも凄まじい
混みようだった事が想像できる…
明日はどうなるんだ?
230名無し野電車区:02/12/30 13:42 ID:Zjm/cSvH
レールバスだけなの?
あとの二台は?
231217:02/12/30 13:44 ID:8QLl+IiU
12:35の臨時便では、乗りたい人は全員乗車可能でした。

ちなみに発券窓口の混雑の原因ですが、20種類くらいの硬券を(単品で)発売していたので、複雑な注文をする香具師ばかりだったからでした。
藤並駅でも(数種類の)切符を発売していましたが、こちらは目立った混雑は見られませんでした。

列車は「お客さんの数を見て運行する」とのことですので、最低限もう1本は臨時便が運転されると思われます。
新聞発表とは大違いで、ずいぶん商魂たくましいではありませんか!

漏れの報告はこれで終わります。
長文失礼しました。
ちなみに、ほかの乗客の「2ちゃんに書き込むぞ!」という声が聞こえましたので、きっとその方からの報告もあるでしょう。 (w
232名無し野電車区:02/12/30 13:45 ID:???
入換機と車掌車の停止位置が2週間前と変わっていたような気がする。
やはり動いたという証拠だな。
明日も走らせるのだろうか。
233217:02/12/30 13:49 ID:8QLl+IiU
>>230
ハイモ単行のピストン輸送でした。
後の車両は定位置のまま。
234217:02/12/30 13:59 ID:cSDgYTXO
>>232
スマソ
>>233の2行目は取り下げます。
235名無し野電車区:02/12/30 14:06 ID:gnqOVO1l
>>204
正確に言えば営業最終日の翌日の出来事。
保存運動をしたふるさと鉄道協会幹部からの提案により、廃止当日に回送運転という、異例の取り計らいが実現したもの。
その列車が、月潟駅へ到着してパンを降ろしたところ、撮り鉄が激怒して会社側に詰め寄ったという事件。
一番悪質だったヲタは、すぐ職員に羽交い締めにされて退場させられたため、大騒動にはならなかったはず。
わりとマターリとした一日(半日?)でしたよ。
236名無し野電車区:02/12/30 15:56 ID:YCgQPmrw
やっぱり、水軒と同じことになったか・・・。
237名無し野電車区:02/12/30 16:47 ID:MhjoXjxm
>>187-190あたりでがいしゅつだが、そんなオタショップで作成した
切符でも収集の価値あるんだろうか…

>>231
藤並ってあの連絡口の改札で売ってるの?
238名無し野電車区:02/12/30 16:49 ID:wO/NTuV3
今日逝ったら、有鉄・藤並駅の出札窓口で切符の販売していた。 しかし、午前中?には「さよなら記念切符」以外は完売の貼り紙が……
239名無し野電車区:02/12/30 16:53 ID:???
あの・・・・南海ファンには有名な南海太郎が金屋口にいたような・・・・
気のせいか・・・・疲れてるのかな・・・・・
240名無し野電車区:02/12/30 16:53 ID:???
>>237
好きにしたらいいんじゃない、
と俺は思うけど。
241名無し野電車区:02/12/30 17:04 ID:???
明日はこのスレの住人は
現地に赴くのかな?
242名無し野電車区:02/12/30 17:07 ID:???
>>237
猫の切符のみ買った。かわいかったので(w
243名無し野電車区:02/12/30 17:17 ID:???
その切符は実際に使えるの?
244名無し野電車区:02/12/30 18:05 ID:???
明日が最終日ってはじめて知った…
と言うことで、明日逝こうかな……
245名無し野電車区:02/12/30 18:10 ID:???
明日は激混み…
246名無し野電車区:02/12/30 18:51 ID:Wt2FvHtX
たのむから
ひっそりとした最期を迎えさせてやってくれ。
これ以上、ヲタまみれにしないでくれ。
最期になって慌てるのは、阿呆だぞ。
247名無し野電車区:02/12/30 20:36 ID:???
>>239
何故か南海の制服を着た人が立ってた様な…
多分… そうだろう 幻影だよ…
248名無し野電車区:02/12/30 20:42 ID:???
正直よくここまでもったと思う。
紀州鉄道はどう?
まだまだもちそう?
249名無し野電車区:02/12/30 20:47 ID:???
>>248
あそこはバックに大企業がついているからね。
250名無し野電車区:02/12/30 20:50 ID:+F0Jv3IV
1235金屋口発の臨時、私も乗ってました。

そのあと、すぐの返しには乗らずに藤並駅前の食堂で飯食って、藤並1410発の最終便に乗車。

割と(?)空いてた(20人ほど)。

で、人が(比較的)少なかったこともあってか、途中全駅でPhoto Stop実施。
なかなか粋な計らいでした。
251名無し野電車区:02/12/30 21:13 ID:???
大阪府八尾市から来た男子大学生(19)は
明日は来るな!
252名無し野電車区:02/12/30 21:45 ID:c2Rs5xRN
早めにいっといてよかったよ。
今月上旬は、まだたいしたこと無かった。
253名無し野電車区:02/12/30 22:02 ID:???
ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰;ゔ〲〰



254名無し野電車区:02/12/30 22:03 ID:???
>>253

??????????
255名無し野電車区:02/12/30 22:39 ID:Pa7jH2Xo
鉄道は廃止だということで車両はひどかったが バスはどえらい新車が来てビビった。
駅前みたらいきなりふそうエアロミディMEがLED幕で停まってるし。
256217:02/12/30 23:04 ID:T72WXdYs
今帰宅しました。(紀州鉄道乗りつぶしと、和歌山市内で用事してきたので)

>>237
>藤並ってあの連絡口の改札で売ってるの?
はい、そうです。(>>238の通りです。代理回答サソクス)

>>250
ウラヤマシイ
朝一番の定期便が最混雑で、遅い時間ほど空いていたのですね。
(ピストン輸送をするって事前に分かっていれば、そうはならなかったと思うのですが...)

結局、本日は(金屋口発時刻) 9:35(定期) 10:35(臨時) 11:35(定期) 12:35(臨時) 13:??(臨時)
の5往復が運転されたようです。

>>221
画像Upしました。
http://hazukicchi.s20.xrea.com/imgboard/img/img20021230225840.jpg
http://hazukicchi.s20.xrea.com/imgboard/img/img20021230225918.jpg
朝一番の長蛇の列の写真を撮っておけば面白かったのですが...
257217:02/12/30 23:08 ID:???
>>226 >>255
激しく同意。
258がく:02/12/30 23:42 ID:oQauESaC
ただ今、金屋愚痴にてマルヨちう。明日のダイヤだ!心して読め!

金屋口 藤並
935 949
1014 1000
1035 1049臨
1114 1100臨
1135 1149
1214 1200
1235 1249臨
1314 1300臨
1335 1349臨
1414 1400臨
1435 1449臨
1514 1500臨
1535 1549臨
1614 1600臨
ナント7往復!ただし整理券のあるヤシのみ乗車可。両端の駅で配付とか。
一列車50人程度の予定らしい。
途中駅からの乗車は原則可だが満員で乗れなくても知らんよ との事。
なお続行で臨バスあり。

平和に最期を見届けてやりたいものだ。くれぐれもその辺ヨロ!
259名無し野電車区:02/12/30 23:58 ID:???
>>251
何かあったの?

>>258
大増発ですな!
260名無し野電車区:02/12/31 00:02 ID:???
いよいよ今日で最後ですね
261250:02/12/31 00:16 ID:mUekedKA
>256
 随時ピストン輸送の情報は、下手に公式発表すると「とりあえず行けば乗れ
るだろ」みたいな感じでいつまでも人が来つづけて収拾つかなくなるでしょう
から、一定数「あきらめる」人を出させて全体の混雑を最小化する、という意
味では、「増発の予定はありません」とのマスコミアナウンスは正解かも。

 「しない」と断言してるわけではないから嘘ついたことにはならんし(w

 実は、臨時運転がわかった時点で、金屋口行き最終を狙おうかという考え
はありました。奥側(幹線と連絡していない側)の終端駅に車庫がある場合、
行きっぱなしで帰りがバスしかない下り最終は敬遠されがち(最終日は別)、
という経験則が頭にあったもので。
262名無し野電車供:02/12/31 01:03 ID:2TRMtUtH
30日逝ったら、下津野駅でも切符の販売していた。
切符を購入したらご乗車証明券やご来駅記念券の硬券もくれた。
しかし、午前中?には「レインボーカード」完売の貼り紙が
263名無しでGO!:02/12/31 01:22 ID:ZEo6ZG8F
58まるみ、かわいかったYO。
有田市は永久保存汁!
264名無し野電車区:02/12/31 01:29 ID:Z6NFUvq0
>>ALL
廃線は鉄道会社から見ると一番儲かるイベントだそうで
1日で1年分の売上とか?
265名無し野電車区:02/12/31 01:36 ID:DwskdMe7
>>262

有田鉄道のカードですか?
266名無し野電車区:02/12/31 01:40 ID:pNeSd0RC
>>265
有鉄ヲタが大阪市交通局に作らせたもの
267名無し野電車区:02/12/31 01:50 ID:DwskdMe7
>>266

ということはプレミアつき?
268名無し野電車区:02/12/31 01:53 ID:pNeSd0RC
>>267
500円分使えるカードを1000円で発売していた
269265:02/12/31 02:04 ID:DwskdMe7
>>266>>268

サンクス
270名無し野電車区:02/12/31 02:45 ID:Yxe07c37
>>239>>247
その幻影は>>256がupした画像(2枚目)に写っているか?

271名無し野電車区:02/12/31 02:50 ID:???
その写真、車内に漏れが写ってる。。。
ちなみに太郎氏も下の方の画像に写ってるね。
今日は、社員(制服じゃなくて私服)の人も整理に出てたね。
あと、ジャージを着て有鉄の腕章をしていたおっちゃんに萌え
272名無し野電車区:02/12/31 02:59 ID:5DoH/HS8
大増発か。
撮りオタは大助かりだね。
明日の一番の飛行機で行こうかな…
273名無し野電車区:02/12/31 03:01 ID:Yxe07c37
>>271
さんくす

幻影は黒ぶち眼鏡?切符に鋏み入れてたけど…
274名無し野電車区:02/12/31 03:17 ID:5DoH/HS8
7往復14便、1便50人ってことは、700人か。
あす一日で1ヶ月分の客を運ぶんだな。
275妄想が(略:02/12/31 06:21 ID:???
新大阪駅はヲタ同志でいっぱいニダ!うふふっ!
276煤 ◆z51....... :02/12/31 06:38 ID:4oGcHnFu
修羅場やなぁ。鉄橋落ちるでー。
277217 = 256:02/12/31 08:22 ID:???
>>261
レスありがd
>臨時ピストン輸送の情報は...
漏れも頭では同意なんですが、発券窓口の大渋滞で予定が大幅に狂ったのが悔しかったのです。
>実は、臨時運転がわかった時点で...
漏れは経験不足だな〜と、切に感じました。

>>271-273
横顔の画像でスマソ
帰省旅行に出発してしまったので、他の画像Upできません。
ご希望でしたら、2日夜にUpしますが...
278217 = 256:02/12/31 08:31 ID:???
訂正
誤)>>271-273
正)>>270-273
279261:02/12/31 08:40 ID:czJfTxvv
>>277
>発券窓口大渋滞
 確かにあれは(私が逝った1125の時点でも)ひどかった・・・。私も「げ。まじすか?」
て思いましたもんね。
 1時間後にもう一本増発することが発表されたので、マターリ並んでましたが。
 ま、こういうときは予定が狂うのもお楽しみのうち、と思って出かけるのが吉。

>経験
 いえいえ。
 実は私も、下り最終空いてる説を実地で確認したのは南部縦貫のときだけだったり
しますから。私が逝った日は、朝一ヲタ20人に対して下り七戸逝き最終は3人でした(w
280名無し野電車区:02/12/31 10:43 ID:???
結局俺は家に留まることにしました
281名無し野電車区:02/12/31 11:08 ID:296s/HEy
1列車にて藤並で下車後、乗降口のところで黒ぶちメガネの車掌が[乗車証明書]を配布してました。 絵柄は、さよなら記念乗車券で見たことがあるような…
282はづき電車@ p43119-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp:02/12/31 11:11 ID:9DeClrw+
今から行ってみるか…間に合うかな?
283名無し野電車区:02/12/31 11:13 ID:???
今 藤並でオタでパニック状態です!!!
284淡 輪 ◆Bg/lJw/Yek :02/12/31 11:34 ID:???
>282
9375M乗った後で…体力あるなぁ
285妄想が(略:02/12/31 12:05 ID:???
もそもそと藤並駅前でうどんニダ。
駅前なのに閑散としとる罠。てゆ〜か最終列車に載るw香具師は帰れるんかねぇ。
MBS逝って由!
286名無し野電車区:02/12/31 12:06 ID:pNeSd0RC
ABC・MBS・KTVの昼前のローカルニュースでは無視
287名無し野電車区:02/12/31 12:10 ID:Xp3uBUFk
今朝、金谷口の出札窓口では今まで見たことがなかった切符が発売されていました。 [オレンジライン4人きっぷ]1.280\など… やるよなー有鉄!
288名無し野電車区:02/12/31 12:28 ID:???
4月頃には「オレンジライン往復切符」が売っていたような…
289名無し野電車区:02/12/31 12:35 ID:???
>>263
今更どうでもいいことだが有田鉄道が走っている場所は
有田市ではなくその隣の吉備町です。
290名無し野電車区:02/12/31 12:39 ID:???
その昔に一部区間が廃止になって
そうなったんじゃない?
291名無し野電車区:02/12/31 12:46 ID:???
>>290
じゃない。元来有田市内は走っていません。
元々は金屋口駅から藤並駅を経由して国鉄(JR)線に乗り入れ
湯浅駅まで走っていました。あの地域は有田郡内に入りまして
有田地方とも言えるので有田鉄道という名前が付いたのでしょう。
292名無し野電車区:02/12/31 12:57 ID:???
押さえておきたい撮影アングルとしてはやはり金屋口駅から徒歩数分の
場所にある道路沿いから見える旧型の信号機との合わせショットでしょうか…。
293名無し野電車区:02/12/31 12:59 ID:pNeSd0RC
お昼のNHKの関西ローカルニュースでも無視された
294名無し野電車区:02/12/31 12:59 ID:hvdPE5pH
紀州鉄道もその余波は及んでいるか?

りぽーときぼん。
295名無し野電車区:02/12/31 13:02 ID:???
有田鉄道には大勢のファンを向えるキャパがないだけに
ニュース報道は夕方以降にということでお願いしているのでしょう。
しかし夕方のニュースでも無視されそうな勢いではあるが。
296名無し野電車区:02/12/31 13:03 ID:Xp3uBUFk
>288 4月に発売されていましたか。…スンマソ
297名無し野電車区:02/12/31 13:10 ID:G2jxEdHc
26日に行ったときは、第3列車→藤並11:59→御坊12:25着→
数分後に出る紀鉄下りと乗り継いだが、
金屋口で見たヲタ風の香具師を7〜8人は見かけた。
298名無し野電車区:02/12/31 13:10 ID:???
今日はお宝車両が眠っている金屋口駅舎横の車庫の中を
見せてくれる程度のことはやってくれないのだろうか…。
299名無し野電車区:02/12/31 13:14 ID:v/ubZ4Sg
>>292
そのスポットにはここ最近12時前後の時間帯に必ずヲタがいた
300名無し野電車区:02/12/31 13:15 ID:???
300GET
301名無し野電車区:02/12/31 13:17 ID:???
キリ番じゃないけど鉄ヲタ的には301の方が価値があるよな。
302名無し野電車区:02/12/31 13:19 ID:???
今起きた。もう昼過ぎじゃないか!
303名無し野電車区:02/12/31 13:45 ID:xVMd46qW
>>294
ヲタの知り合いが有鉄逝ったあと、御坊に向かいますた。

304名無し野電車区:02/12/31 13:46 ID:???
今日の朝日新聞(大阪)の1面に
有田鉄道のことが載っているぞ。
305名無し野電車区:02/12/31 13:57 ID:???
朝日新聞(大阪)見たよ。
あの写真のアングルは駅の歩道橋の上から撮ったものかな。
306名無し野電車区:02/12/31 13:59 ID:???
そうだろうね。
あのアングルから狙えるのは歩道橋になる。
307名無し野電車区:02/12/31 14:06 ID:???
今現地はヲタで狂乱状態かな?
308 ◆KWHazukiWI :02/12/31 14:10 ID:gBZgu22Z
15時のに乗るのに並んでる。つらい…
309名無し野電車区:02/12/31 14:13 ID:XnuXIcbk
>>308
昨日は14時の時点で既に10人前後しかいなかったのに・・・

さすが最終日だ。
310名無し野電車区:02/12/31 14:15 ID:???
朝日新聞大阪版画像うぷ汁!
311名無し野電車区:02/12/31 14:15 ID:???
>>305
歩道橋と言ってもホーム間の歩道橋ではなくてその後ろにある
駅をまたぐ歩道橋の方だろうな。
312千葉県人:02/12/31 14:16 ID:fYkBlQpR
俺は有田鉄道沿線の雰囲気が気に入ったから、鉄道廃止後も有田鉄道バスに乗って、また来るぞ!
金屋口から奥の山間部は、温泉天国だし。
313名無し野電車区:02/12/31 14:18 ID:???
つーか朝日の写真では鉄ヲタやドキュン家族がホームの下に降りて
車輛の真正面から記念撮影してるね。
安全基準的にどうだかは知らないが大らかでよろしいと思った。
314名無し野電車区:02/12/31 14:22 ID:???
確かに有田地方は温泉天国です。
奥地だけではなく有田地方全市町村にそれぞれ温泉があるとのことです。
315 ◆KWHazukiWI :02/12/31 14:26 ID:gBZgu22Z
乗車待ち人数
15時:20人程度
16時:十数人程度
最終日なのに閑散としすぎ。記念乗車券もそんなに売れてないみたい。

>>284
だるさよりも眠さが効いています…
316名無し野電車区:02/12/31 14:28 ID:???
でもあそこの沿線、みかん畑あり川あり温泉あり
のんびりしていていいね。
俺も気に入った所だYO!
317名無し野電車区:02/12/31 14:32 ID:???
>>315
狂乱状態かと思いきや…
「ひっそりと終わりたい」という会社の意向を汲んで
来なかったヲタが多かったのかな?
318名無し野電車区:02/12/31 14:34 ID:???
しかし鉄道事業廃止なのに今後も社名は有田鉄道か…。
319名無し野電車区:02/12/31 14:37 ID:???
>>315
最終日でその程度とはやはり廃止せざるをえない路線だった
という証拠ですね。
320名無し野電車区:02/12/31 14:45 ID:???
>>318
下津井電鉄他の例もあるし、
いいんじゃないの?
321千葉県人:02/12/31 15:03 ID:fYkBlQpR
>>317
会社始まって以来の「大儲けのチャンス」なのにね(藁
商売っ気がないね、有田鉄道(株)は。
322名無し野電車区:02/12/31 15:08 ID:???
ものすごい人です!!!
これから来る人はやめてください
すっごいです
323名無し野電車区:02/12/31 15:09 ID:???
まぁその会社としてのやる気の無さが廃線へ導いたとも言えますね。
324名無し野電車区:02/12/31 15:10 ID:???
>>322
そう言われると行きたくなるが今からじゃもう遅いか
325名無し野電車区:02/12/31 15:11 ID:???
>>321
南海の水軒ときは、出張で
グッズ販売もしていて大盛況だったんだけどね…
俺としては、このような機会を利用して
会社の収入のタシにすれば良いと思ったんだけど…
まあ、「ひっそりとおわる」のも悪いとは思わないよ。
326325:02/12/31 15:14 ID:???
と書いた矢先に
>>322にあるような状況発生ですか…
327名無し野電車区:02/12/31 15:17 ID:???
単独の小学生やら 中学生やら大賑わいですね
これで ひと安心
最終日ぐらいこんなに人が集まってくれないとかわいそうやけん
ありがとう
でも
かなりの人だな
最終列車乗り切れんぞ!!!!!!!!!!!!
328名無し野電車区:02/12/31 15:20 ID:???
16時の最期の列車の出発が
刻一刻と迫って参りましたな
329名無し野電車区:02/12/31 15:23 ID:???
実は車で15分のところに住んでいるわけだがもういいや。
それなりに人が来てもらえたみたいで良かった。
330名無し野電車区:02/12/31 15:25 ID:???
ほたるの光合唱!
331名無し野電車区:02/12/31 15:27 ID:???
332名無し野電車区:02/12/31 15:30 ID:???
333名無し野電車区:02/12/31 15:34 ID:???
334千葉県人:02/12/31 15:35 ID:fYkBlQpR
こう言っちゃ何だが、今までなぜ廃止にせず細々と残していたのか、そっちの方が不思議だ。
335みずみず ◆MizmiZmLxA :02/12/31 15:35 ID:???
鉄ピク最新の2月号には、来年10月廃止の記事のまま......
336名無し野電車区:02/12/31 15:36 ID:???
ありがとう。さようなら。
337名無し野電車区:02/12/31 15:38 ID:???
>>334
それはただ単に「思い入れ」と「地域への配慮」からでしょう。
経済的には鉄道部門は数十年前から破綻していました。
338名無し野電車区:02/12/31 15:47 ID:???
「地域の足」としての鉄道として
残していた…ですか。でも1日2往復じゃ…
難しいところですね。
339名無し野電車区:02/12/31 15:47 ID:???
間もなくじゃないですか、
最終列車が藤並を出るのは。
340名無し野電車区:02/12/31 15:51 ID:???
>>338
そのことをようやく真正面から受けとめられる周囲の
環境が整ったのでこの度の廃線となったのでしょう。
確かにそれが遅過ぎたことは間違いありません。
341 ◆KWHazukiWI :02/12/31 15:55 ID:gBZgu22Z
藤並行きの最終を見送って、私は臨時ハズで戻ってます。
色んな意味でマターソな会社だなぁと…
342名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :02/12/31 15:56 ID:???
取材は来てるの?
343名無し野電車区:02/12/31 15:59 ID:???
もう最終列車はでた?
344名無し野電車区:02/12/31 16:01 ID:v5hxDJfR
多分今頃発車age
345名無し野電車区:02/12/31 16:02 ID:???
今後も有田鉄道では紛らわしいので有田バスか有田交通とかに改称しる!
346名無し野電車区:02/12/31 16:05 ID:???
山の頂上に発電用の風車が見える・・・
347名無し野電車区:02/12/31 16:07 ID:???
>>346
車内からの実況中継ですか?
348 ◆KWHazukiWI :02/12/31 16:07 ID:gBZgu22Z
出た。鉄道は…
■■終冬■■
349名無し野電車区:02/12/31 16:11 ID:???
ありがとう

  ありた ありた  ありた    ありた     ありた









350名無し野電車区:02/12/31 16:11 ID:???
ついに終わりましたか…
351名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :02/12/31 16:12 ID:???
>>349
実は、あり「だ」である由。
352名無し野電車区:02/12/31 16:13 ID:???
多数の人が手を振ってます

涙が出てくる乗客多数。。。。。

悲しくてこれ以上中継できません
353名無し野電車区:02/12/31 16:14 ID:???
はいご苦労さん
354名無し野電車区:02/12/31 16:15 ID:???
>>351
それよく間違えるんだよね…
俺も最初は間違えていた。
355名無し野電車区:02/12/31 16:15 ID:???
終点金屋口に着く頃だな。。。。。。
356名無し野電車区:02/12/31 16:16 ID:???
ありがとう、有田鉄道。

その無様な末期のダイヤとともに記憶の片隅へと押しやられるだろう。
357名無し野電車区:02/12/31 16:16 ID:???
また鉄道の灯が一つ消えたわけだが、、、、
次は可部線の非電化区間か。。。
358名無し野電車区:02/12/31 16:17 ID:???
夕日とともに金屋口に到着…
粋な演出となるか
359みずみず ◆MizmiZmLxA :02/12/31 16:17 ID:???
またひとつのレールが消えたのか...



水軒も、ここも一度行ってみたいと思ってたけれど果たせず.....

とにかくみなさんお疲れ様ですた...
360名無し野電車区:02/12/31 16:17 ID:ZDZbEoPu
>>294
30日のことでスマソ。
夕刻、紀州鉄道に逝った。
紀伊御坊で入り券購入するも、西御坊だけ完売。
昼過ぎ以降、鉄ヲタの襲撃で在庫切れ、31日再入荷とのこと。
361名無し野電車区:02/12/31 16:17 ID:???
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |         |
     | 夢をありがとう | 
     |         | 
     |         |
     |         |
     |         |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...      
      ∪

362名無し野電車区:02/12/31 16:20 ID:???
>>356
一日2往復ならまだまともだよ。片道1本だけというところも有ったんだから。

最後が見えているのに車両の刷新改善もしたんだし、
あの会社の規模でよく面倒みてくれたと思う。
お疲れ様。
363名無し野電車区:02/12/31 16:21 ID:???
おれは今回は逝かなかった…
水軒のときは最終列車に乗ったのだが…
364名無し野電車区:02/12/31 16:28 ID:???
>>360
死に際の有田から最後の生き残りへささやかな援護射撃ですな。
少しはドーピングになるか?
365名無し@新人:02/12/31 16:35 ID:+RDOFLQv
そういえば車両はどうなるのでしょうか?
366名無し野電車区:02/12/31 16:38 ID:???
>>348

字間違えててちょとワラタ
367名無し野電車区:02/12/31 16:40 ID:???
348は裏ビデオのタイトルだなW
368名無し野電車区:02/12/31 16:40 ID:???
樽見でも酷使した車両だからアボーンか?
それとも鉄道公園を作るならそこに保存か?
どうなるやら。
369名無し野電車区:02/12/31 16:49 ID:???
保存事業と言っても採算は絶対とれないからそれなりの
援助が出ない限り望みは薄いだろう。
しかし廃棄する金も惜しいだろうから有望な買い手が付か
ない限りは車輛はしばらく車庫に眠ってるのではないかと。
370名無し野電車区:02/12/31 16:51 ID:???
辺りが暗くなってきた。
371名無し野電車区:02/12/31 16:51 ID:???
今年中に南海水軒、そして有田鉄道線と
和歌山から2つもの路線が姿を消した…
何かもの寂しいな。
372名無し野電車区:02/12/31 16:59 ID:???
もうみんな金屋口から
引き揚げているのかな?
373名無し野電車区:02/12/31 17:02 ID:hvdPE5pH
しかし、水軒と違って、
掃除OFFどころか、バーナーも作ってもらうなかったYO
374名無し野電車区:02/12/31 17:08 ID:???
>>373
草刈の計画とかあったらすぃけどな
375名無し野電車区:02/12/31 17:10 ID:fYkBlQpR
>>345
「有田交通」という会社は、既にあるからダメだよ(藁
藤並駅前にいっぱい停まっているタクシーがそれだ。金屋口にも営業所がある。
そのうえ、貸切バスを保有し下津町内のコミュニティーバスを運行する「バス会社」でもあるため、「有田鉄道」と混同する人がたまにいるようだ。
376名無し野電車区:02/12/31 17:13 ID:???
いっそ合併してしまえばいいのに。
377名無し野電車区:02/12/31 17:16 ID:pNeSd0RC
>>345
有田交通はタクシー・貸切バス会社で既に存在する
和歌山のタク業界では大手、有田鉄道とは無関係
378名無し野電車区:02/12/31 17:21 ID:fYkBlQpR
金屋口とか湯浅とかで「有田交通」のタクシーと「有鉄観光タクシー」(有田鉄道のタクシー部門なのか、子会社つまり別会社なのかは知らない)の営業所が隣接してたりする。
小さい需要を取り合うライバル同士のようで、両社の仲は多分良くないだろう。
379名無し野電車区:02/12/31 17:29 ID:???
明日からまた沿線は
平穏な日々に戻るのだろうな。
380名無し野電車区:02/12/31 17:30 ID:hvdPE5pH
次の祭りは、三段峡?
いつごろになるのかなあ・・・?
381名無し野電車区:02/12/31 17:31 ID:???
宮脇さんの著書「おくのほそ道」だと、
紀州が一番最初に廃止になる雰囲気だったけど、
最後まで残ったのは結局紀州だったな。
382名無し野電車区:02/12/31 17:40 ID:fYkBlQpR
>>381
紀州鉄道は、不動産屋の「イメージアップ料」として、鉄道が大赤字でも「必要経費」として存続させてきたんだろうな。
しかし今の時代、不動産業界全体が厳しいから、これまで通り大赤字が容認される社内環境ではなくなってきてるかも。
まず、「鉄道」と付けば会社の信用度がアップするなんて、いつの時代のことだ?
そう考えると、非常に厳しいかも。
383名無し野電車区:02/12/31 17:43 ID:???
鉄道単体でみれば紀州は真っ先に一旦は終ってしまっているんだが、
その規模の小ささゆえ結局不動産会社の動く広告になれたのが幸いしたね。
でも本体も経営が苦しいようだしこの先どうなるか。
384名無し野電車区:02/12/31 17:45 ID:???
ヲタがセルフ車掌をやめてセルフ清掃員になればいい
385名無し野電車区:02/12/31 17:48 ID:fYkBlQpR
「御坊臨港鉄道」が経営に行き詰まった時、真っ先に「有田鉄道」に経営譲渡を持ちかけたそうだ。
しかし、「有田鉄道」にそんな体力などあろうはずも無く、二の足を踏んでいるうちに「救世主」として現れたのが「鉄道」の名を欲しがっていた不動産屋だったというわけ。
386名無し野電車区:02/12/31 17:57 ID:???
この不況だしね…
387名無し野電車区:02/12/31 17:59 ID:pNeSd0RC
ABC・MBSの関西ローカルニュースで有田鉄道の報道あり
ハイモにはヘッドマーク&飾りつけあり、車内&沿線は鉄ヲタの嵐
ABCでは花束贈呈のシーンを放映、臨時便運行に触れる
388名無し野電車区:02/12/31 18:00 ID:pNeSd0RC
そういえば、紀州鉄道のキハ605って本当に有鉄に逝ったの?
389名無し野電車区:02/12/31 18:07 ID:6yL4FWU9
次回のお祭りはクモハ42
390名無し野電車区:02/12/31 18:53 ID:pNeSd0RC
NHK関西ローカルニュースでは金屋口11:35発を「最終列車」と報じていた
下津野での地元女性グループによる「蛍の光」合唱とテープによる見送りの模様も流れる
391名無し野電車区:02/12/31 18:55 ID:???
俺、ニュースを見損ねた。
392名無し野電車区:02/12/31 19:01 ID:???
総合板のバナ−が変わっている。
有田鉄道になっている…
393名無し野電車区:02/12/31 19:13 ID:???
>>388
有田川寄りの車庫の奥深くに紀州鉄道時代の塗装のまま置いてあったよ。
立入禁止のロープがあって車庫内には入れなかったけど、
外から見るかぎり傷みが激しかった。
394名無し野電車区:02/12/31 19:42 ID:???
>>380>>389
クモハ42
小浜線ボロキハ
165系ML越後
キハ58原色の鳥取ライナー

こんなとこかな?スレ違いなのでsage
395名無し野電車区:02/12/31 19:49 ID:???
>>393
出番無しアボーンの可能性が…
それとも紀鉄に戻るのか?
396名無し野電車区:02/12/31 19:55 ID:pNeSd0RC
>>395
このまま幽閉かも
397名無し野電車区:02/12/31 19:58 ID:???
下津井にある車両みたいに?
398名無し野電車区:02/12/31 20:03 ID:QaXvqC7y
あれはふるさと保存鉄道さんが今後の保存に使われるもので有田鉄道さんが買い込んだものじゃないのでは?
399名無し野電車区:02/12/31 20:06 ID:Xp3uBUFk
この板であまり触れていないけど、有鉄の運転士さんは、とても人柄が良く 気さくな方で(ヘッドマークにもなっていますよね) 有鉄の魅力のひとつだったのですが…今日を最後に運転士の職を解かれる…長い間ご苦労様でした!
400名無し野電車区:02/12/31 20:09 ID:???
半ズボソは来たの?
401名無し野電車区:02/12/31 20:15 ID:xer2e3+X
月刊「 客 車 隊 報 」 2002年12月号外5(毎月1日発行)
----------------------------------------------------------------------
発行:客車隊 〒150-0036 渋谷区南平台4−8  http://www.tpo.co.jp/
協賛:TPO (Travel Planning Office)     mailto:[email protected]
----------------------------------------------------------------------
■救済臨増発運動始動!
  去る12/30、品川駅にて9375Mへの乗客積み残しが昨年に続き発生しました!
  昨年冬&今夏の混乱を教訓とせず、また私が運輸省幹線鉄道課にて増発要請を行った際「積み残しが
  発生しない限りは適正な輸送力と判断する」(すなわち、積み残しがある状態は不適正である)との
  回答を勝ち取った後も、JR東海・東日本の両社は不適切な状態を利用者に対して謝罪するでもなく、
  ましてや、不適切な現状を改善する気は更々無いようです。
  このような、不公正な状況を打破すべく、最終的にはJR両社に対する訴訟も視野に入れて、新たな
  市民運動「東京〜大垣間鉄道輸送適正化推進同盟」を結成する運びになりました!
  「俺も参加するぞ!」という方がおられましたら、是非ご一報下さい!!
402名無し野電車区:02/12/31 20:19 ID:???
そういえば、バスが新しくなってなかった?
廃止を決定した時点で、バスを新しく買ったのかな。
403名無し野電車区:02/12/31 20:28 ID:???
今後はバスを2往復増発することのことだから
それにあわせて購入したのでは?
404名無し野電車区:02/12/31 20:29 ID:???
昼12時の最終乗ろうと逝ったら臨時があって拍子抜け。
あの券買窓口、何年ぶりに使ったんだ?
405名無し野電車区:02/12/31 20:30 ID:296s/HEy
>400 そういえば半ズボソ見なかったな。 JRのイベントはよく見るけどね。 私鉄や民鉄には食指が湧かないのかな?
406mican2:02/12/31 20:31 ID:HmeEIvAZ
有田鉄道のニュース映像です。
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/
ウテシは東内さんではナイですね。
407名無し野電車区:02/12/31 20:32 ID:pNeSd0RC
>>404
21日も営業していたが
408名無し野電車区:02/12/31 20:35 ID:???
藤並の改札横にある窓口?
俺が工房(今から10数年前)の時にも逝ったけど
やはりしまっていたような。
何年ぶりと言うか、十何年ぶりでは?
(あくまで推測で断定はできないけど)
409名無し野電車区:02/12/31 20:37 ID:pNeSd0RC
>>406
「臨時便を5往復運転」とちゃんと放送しとるな
さすが地元
4107・4・3:02/12/31 20:56 ID:9vlrtrP+
>>408
93年夏に初乗りしたときは、あいてたよ。
411408:02/12/31 20:58 ID:???
>>410
それは知らなんだ
スマソ
412名無し野電車区:02/12/31 21:04 ID:???
>>406
リンク先のムービー、Macでは見れましぇん
トホホ…
413名無し野電車区:02/12/31 21:17 ID:???
>>395
あれは紀鉄でも使われなかったからな。
今の604のことを考えると紀鉄に戻ることはまず無いと思われ。

>>398
確か、行政指導かなんかでさっさと解体汁!って言われてたのを
有田が貰ってきたんじゃなかったか?(自信なし)
もっともあの状態じゃ車庫から出せるかどうかもあやしい。

>>394
可部線も追加キボン
414名無し野電車区:02/12/31 21:23 ID:???
今後廃止になる路線は、
2003年11月30日  JR可部線可部〜三段峡
2004年9月30日   名鉄三河線 吉良吉田〜碧南
                   猿投〜西中金
               揖斐線?

確定しているところではこんなものか。しかしあちこち出てくるなぁ。。。 
415名無し野電車区:02/12/31 21:26 ID:???
危ないところも入れると、相当数になるよ。
416名無し野電車区:02/12/31 21:55 ID:???
417名無し野電車区:02/12/31 22:02 ID:???
今日で、有田鉄道線がなくなったという実感が
あまり湧かないな…。
平成3年の俺がリアル工房の時に、湯浅でキハ58に飛び乗って
金屋口まで逝ったあのころが懐かしいな。
改札で入場券を求めたら「ない」と言われ
御霊までの硬券乗車券(旧地紋のやつ)をかったな…
418名無し野電車区:02/12/31 22:54 ID:???
後1時間で新年だな
419名無し野電車区:02/12/31 23:13 ID:/txXRZ95
420名無し野電車区:03/01/01 00:34 ID:JpNmZzKQ
>>412
MSのMediaPlayer forMAC入れたら見れるよ。
421名無し野電車区:03/01/01 00:51 ID:iUKtjeYr
僕は30日の藤並発12時発に乗車。金谷口から少し歩いて橋を渡り、金谷郵便局で旅行貯金。
藤並までの帰りは臨時便も出ていたものの、改札前の大行列はぞっとしない。乗る気がしなくなり
遺憾ながらバスにて藤並へ戻るものの、途中の吉備局の前から旅行貯金派と思われるヤングが乗車。
彼は一心に和歌山県地図を見ていたが、藤並駅前近くの停留所で降車ボタン。おやおや、この近くに
局などあったかなと思ったものの「すみませ〜ん!間違えました!」との由。思わずこのヤングを
怒鳴りつけたいと思ったものの、有田鉄道の最終日に大人げないことをするのもいかがなものかと考え直し
黙って御坊ゆき列車に乗り込み、紀州鉄道初乗りのため御坊へ向かったことである。
422名無し野電車区:03/01/01 01:53 ID:???
423412:03/01/01 02:02 ID:???
>>419-420
サンクス!
おかげで>>419のリンク先については見れるようになりました。
424名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/01/01 02:24 ID:???
>>421
おやおや、ぞっとしない誤字があったので訂正しておく。
×金谷
○金屋
である由。>421クソには苦言を呈しておく。

ちなみに、漏れも27日に金屋郵便局で旅行貯金しますた。
425名無し野電車区:03/01/01 11:47 ID:???
>>321-325
人員と輸送力が確保できんだろ。それで煽れば収拾つかん。
TroublePlanningOfficerみたいな香具師もでてくるから。

水軒の場合は、現業だけでなく、電鉄の本社(営業課)からも人員が
動員できたから実現した。

>>393>>398
いまはふる鉄所有と思われ。
見た感じ、修復中という感じだったな。
426名無し野電車区:03/01/01 11:56 ID:???
>>425
儲けるために使えるヒト・モノ・カネどれも不足しているっぽ。
427名無し野電車区:03/01/01 12:14 ID:???
今日廃線跡をレポするネ申はいるのか。
428名無し野電車区:03/01/01 13:50 ID:???
>>425
さてと。
これで、廃線跡払い下げ申請をカマした1社1団体の今後の動向に興味が移るわけだが。

#廃モは紀州に捨て飛ばすことができるのか?
#ふる鉄は貨車を三岐に持っていくことができるのか?
#元岡山臨港は吉ヶ原に引き取ってもらえるのか?
#その前に、あのDA55エンジンを修繕できるのか?
#TP0はまるみを弄ることができるのか?

運転士さん、お疲れ様でした。これで療養に専念できますね。
429名無し野電車区:03/01/01 14:40 ID:???
>>427
通としてはねらい目だな。他人と違うことをせんと。
430名無し野電車区:03/01/01 16:58 ID:???
次号の時刻表からワシの住んでいた町が消える。
431名無し野電車区:03/01/01 17:06 ID:???
まだ間に合いますか?
432名無し野電車区:03/01/01 18:31 ID:lRZ9U4iN
さあて、今日は和歌山県内に「バス専業会社」が1つ増えた記念日ですな。
433名無し野電車区:03/01/01 19:05 ID:???
元岡山臨港のキハ605はどうやって有田までもって行ったのでしょうか?
434名無し野電車区:03/01/01 19:56 ID:Xj4k35zw
新聞を読んで気になったのだが、車掌氏はもしかして根室拓殖鉄道の本を書い
た人ではないのか。どうやって会社に潜り込んだのだろう
もしかして有田鉄道の本をだすつもりなのかな。

435名無し野電車区:03/01/01 20:19 ID:???
>>433
北条からキテツ1を運んできたトレーラーに、帰りがけに運んでもらった。
こうでもしないと輸送費を捻出できなかったそうな。
436名無し野電車区:03/01/01 22:02 ID:???
>>430
たぶんバス路線で残ると思うけど。
かつての国鉄・JRのバス転換路線みたいに。
437名無し野電車区:03/01/01 22:35 ID:???
>>402
LED行先表示のバスが増えてますね。
438名無し野電車区:03/01/01 22:49 ID:???
433
>>435
サンクス。
でもあの場所から持ち上げるだけでも一苦労だったでしょう。
439:03/01/02 00:35 ID:???
特集企画 Comin'up ABC WEBNEWS 編集部から
... 小さな機関車で引っ張って行けたらなと思っています。」と夢をふくらませます。ファンとの2人3脚に生き残りをかける有田鉄道。イベントで木造の貨車を引いて走る日を夢見て、東内さんの運転するレールバスは明日も ...
http://webnews.asahi.co.jp/you/t20001116.html

耳を澄ませば 私鉄ローカル線を行く
... さんは言う。しかし、自ら運賃箱を片付け、運行記録をつける東内さんの姿はどこか輝いて見えた。 金屋口で折り返し、復路へ向かう。途中駅で唯一乗車した藤岡みな子さん(65)は、地元に三十年以上住んでいる有田鉄道の ...
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/sitetu/sitetu020825.html
440名無し野電車区:03/01/02 12:10 ID:???
がいしゅつだけど
車両はどうするのかな?
441名無し野電車区:03/01/02 13:00 ID:???
>>440
ふる鉄に訊いてみるとか…?
442名無し野電車区:03/01/02 14:32 ID:???
水軒の場合は設備の撤去は早かったけど
有田鉄道の場合はどうだろう?
暫くは放置プレーかな。
443名無し野電車区:03/01/02 16:45 ID:???
12月の長電木島線、まだ架線張ってあった。
444名無し野電車区:03/01/02 17:46 ID:???
>443
撤去始まってなかったか?
ついでに京福永平寺線はもう撤去開始。
445名無し野電車区:03/01/02 20:16 ID:aQ1tr66j
業界ヤクザは取り巻き連れてもそもそと来てなかったですか?
446名無し野電車区:03/01/02 21:23 ID:???
レールバズというくらいだから、一般道の上走れんのかな?(W
447名無し野電車区:03/01/02 22:04 ID:b4hCqsAw
何で、最終日のウテシ東内さんじゃなかったのかなー?
俺は、こみ上げるものがあって涙でにじんだ目では安全運行できないから
とすごくいいように勝手に解釈してるんだが。
448名無し野電車区:03/01/02 22:34 ID:3+EIwYPO
逝ってきました。怒号の中の花束贈呈を撮影してきますた。
449名無し野電車区:03/01/02 23:43 ID:???
>>448
「怒号」…
DQNヲタがトラブルを起こしていなかったですか?
450淡 輪 ◆Bg/lJw/Yek :03/01/02 23:45 ID:???
ABCのニュースで聞こえたのは
やはり罵声怒号だったのか…
451443:03/01/03 00:04 ID:???
自分が逝ったのは12/7に木島駅だけど、踏切上にも架線張ってあったよ。
452名無し野電車区:03/01/03 00:34 ID:???
たぶん。あのレルハズは、売りに出されて、
どっかのオタ、
・・・たぶん喫茶店やペンション経営、私立幼稚園
あたりが落札すると思われ
453名無し野電車区:03/01/03 01:27 ID:???
ありがちな電車の末路ですな。重機のエサよりかなりマシ。
454名無し野電車区:03/01/03 04:05 ID:???
>>447
2人で交代していたような・・・
455名無し野電車区:03/01/03 04:06 ID:???
>>445
TPOと思しき連中金屋口でハケーンしますた
456妄想が(略:03/01/03 09:00 ID:???
猫のきっぷ、欲しかったのに売り切れとった罠。誰か売ってYO!
457名無し野電車区:03/01/03 09:37 ID:???
458妄想が(略:03/01/03 09:46 ID:???
457
ボッタクリニダ!反省しる!
459名無し野電車区:03/01/03 10:40 ID:???
>>453
だって、重機呼んで解体するのも金かかるわけだし。
紀州、拾ってやれよ。予備車も冷房車になるぞ。
460名無し野電車区:03/01/03 13:07 ID:uZIzaBGn
結局、廃止までどれだけ(種類&数量)の切符を売ったんだか。

イベントにはちょくちょく行ってたので、
全種類の切符を1枚ずつ集めてやろうと思ってたが、
最後のラストスパートを含め、追いつけなんだ....。
ぶっちぎりだ。負けたよ有田鉄道。

どれ、今まで集めた切符のリストでも作ろうかな。
見たい人いる?
461名無し野電車区:03/01/03 15:58 ID:???
家でこんなのハケ~ンしたよ。
売れるかな?

http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20030103155638.jpg
462名無し野電車区:03/01/03 18:06 ID:IAZCE5Da
結局臨時最終便で、乗車証明書って配布されたの?
463名無し野電車区:03/01/03 21:51 ID:WOBzGNX/
>>250
あれはよぁった。
464名無し野電車区:03/01/03 22:13 ID:???
>>456-458
日付が入っていない!?
20日に買った時はダッチング通していたが。
465名無し野電車区:03/01/03 22:13 ID:tc0Fpugb
最終日の金屋口で手伝いをするふるさと鉄道保存協会のメンバー複数をハケーン!!
彼らと有田が仲違いをしたというのはガセだったのか?
466463:03/01/03 22:15 ID:WOBzGNX/
あれはよぁった。→あれはよかった
467名無し野電車区:03/01/03 22:16 ID:tc0Fpugb
ふるさと鉄道保存協会メンバーの方、ドキュソヲタ対策お疲れさまー(w
468名無し野電車区:03/01/04 00:51 ID:???
>>460
金屋口の駅に寄ると
そのつどいろいろなバリエーションの切符が
登場していたね。
俺も過去から廃止までに相当数の切符を買ってしまったYO!(W
469名無し野電車区:03/01/04 02:12 ID:???
>>461
売るより、いい想い出として見せびらかした方がいいと思います。
470名無し野電車区:03/01/04 03:16 ID:???
>>469
激しく同意
471名無し野電車区:03/01/04 10:27 ID:???
降鉄webトップに気になる写真ハケーン!
もしかして有田から三岐へ貨車の搬出をはじめたのか?

ttp://furutetu.hp.infoseek.co.jp/
472名無し野電車区:03/01/04 15:04 ID:30LdXSe3
紀州鉄道、今春にも廃止届提出へ。
473名無し野電車区:03/01/04 20:24 ID:fE2c6hH9
>>472

ソース!!
474名無し野電車区:03/01/04 21:28 ID:QmJSnRLX
475名無し野電車区:03/01/04 23:44 ID:???
>>472
ネタ?
476名無し野電車区:03/01/05 00:04 ID:???
>>474
遅れてやってきた夏厨房。
477半ライスセット・いつも:03/01/05 07:33 ID:???
>>474
せめて可部のカープソースにしろよ…
478名無し野電車区:03/01/05 14:39 ID:WiMq2bsE
名残を惜しむ声の一方で、有田鉄道側は「バス事業を圧迫するお荷物だった」とさばさば。

ソース=http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002dec/30/K20021230MKE1W100000027.html
479名無し野電車区:03/01/05 18:49 ID:0PaC/Y2H
>>478
まさしく本音でしょう。
有田鉄道(株)は、売上げの8割が貸切バス事業だしね。
480名無し野電車区:03/01/05 18:51 ID:???
鉄道の赤字って年いくら程度だったのかな?
481名無し野電車区:03/01/05 21:56 ID:???
水軒の時は、赤字よりも
道路拡幅が廃止の理由だったね。
(確かテレビでそう言っていたような。
間違っていたらスマソ)
482名無し野電車区:03/01/05 22:12 ID:0PaC/Y2H
>>480
最新の数字はわからないが、1999年度の鉄道部門の営業損失は1400万円。
100円稼ぐのに300円ぐらいかかっていた。
なお、路線バス部門も数字的なことはわからないが、和歌山市駅〜清水・花園間以外は全て赤字路線。
収益の頼みは、貸切バス部門のみ。
483名無し野電車区:03/01/05 22:21 ID:???
営業係数300か。白糠線とかに比べたらたいしたことないな(藁
484名無し野電車区:03/01/05 22:38 ID:WiMq2bsE
>>478
「事業を継承したい」という民間企業も現れたが、同社は「現実には困難」と断った。
・・・もしかしてTPOのことか?(藁
485名無し野電車区:03/01/05 22:38 ID:???
>>481
それは、和歌山県営鉄道が、
「無駄なものを作りました。赤字です。すみません。」
といわないための口実。
486名無し野電車区:03/01/05 23:24 ID:???
>>478
もう見れなくなっている…
487名無し野電車区:03/01/06 01:28 ID:???
>>471
あれは小さいからナローだな。
 今日いったら貨車たちまだあったよ。
 近所の人に聞いたら、どこかへもってく
話しなど無いそうだ。一応関係者に近い人に
聞いた。
488名無し野電車区:03/01/06 18:40 ID:???
>>486
直リソはforbiddenになりますが、
www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002dec/30/K20021230MKE1W100000027.html
ならOKよ。
489486:03/01/06 20:47 ID:???
>>488
Thanx!今度は見れたよ。
鉄道公園構想は実現するのかな?
490名無し野電車区:03/01/06 21:48 ID:???
>>482
サンクス。
491名無し野電車区:03/01/07 01:46 ID:???
>>484
御名答 遊戯施設として使いたかったみたいで
492名無し野電車区:03/01/07 13:51 ID:???
>>491
TPOらしいな。
 鉄道趣味テロリストとも言うべき存在。
493名無し野電車区:03/01/07 17:45 ID:Xz6a32A4
<<ローカル・ルール>>
 このスレッドは主に、まるみちゃん(有田鉄道)について語り合う場です
が、紀勢本線(亀山−新宮−湯浅−藤並−和歌山−和歌山市)並びにその支
線沿線の話題なども拒まないことにします。
 まるみちゃん(有田鉄道)の路線・貸切バス、紀州鉄道、野上電鉄、南海
電鉄、その他バス、船舶なども含みます。
 スレッド保全のためにも、協力お願いします。
494名無し野電車区:03/01/07 17:45 ID:Xz6a32A4
age
495名無し野電車区:03/01/07 17:46 ID:Xz6a32A4
<<ローカル・ルール>>

 また、誰でも、まるみちゃん(有田鉄道)を愛す気持ちは同じだと思うので、こ
うしましょう。

◎ 偶数番号……「まるみちゃん」不可。
◎ 奇数番号……「まるみちゃん」可。

 希望の番号でない時は、ageた上でカキコして下さい。
496名無し野電車区:03/01/07 17:47 ID:Xz6a32A4
age
497名無し野電車区:03/01/07 17:47 ID:Xz6a32A4
498名無し野電車区:03/01/07 17:48 ID:Xz6a32A4
紀勢本線については、こちらでもどうぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034667459/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037765960/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039371639/

南海電鉄については、こちらでもどうぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035286750/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038864260/

和歌山県のバスについては、こちらでもどうぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1034246997/

その他の和歌山県の交通については、こちらでもどうぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1001330787/
499名無し野電車区:03/01/07 20:29 ID:???
age
500名無し野電車区:03/01/07 20:30 ID:???
ついでに500
501名無し野電車区:03/01/07 20:54 ID:???
ID:Xz6a32A4はTPO関係者か?
502名無し野電車区:03/01/07 23:11 ID:???
廃止後レポートまだ?
503名無し野電車区:03/01/07 23:23 ID:nbBxvbZV
>>487
もしや北勢線で走らせるってヤシか?
504名無し野電車区:03/01/08 02:31 ID:lltQYv5X
>>482
収支係数300なら、運賃を3倍にすれば存続できたわけだな。
どうせ、晩年は鉄しか乗ってなかったんだしな。
ついでに土日運転だけにすればよかったとも思われ。
505名無しでGO!:03/01/08 17:21 ID:gWm1awZV
>>501 違うよ。前にも書いたけれども、あんな教養のない奴らと一緒にするな。
506名無し野電車区:03/01/08 17:33 ID:???
<<ローカル・ルール>>

 また、誰でも、まるみちゃんという呼び名を嫌う気持ちは同じだと思うので、こ
うしましょう。

◎ 偶数番号……「まるみちゃん」不可。
◎ 奇数番号……「まるみちゃん」不可。

 希望の番号でない時は、ageた上でカキコして下さい。
507名無し野電車区:03/01/08 19:00 ID:???
>>505
お前も十分教養無いよ
508名無し野電車区:03/01/08 23:16 ID:???
あれから誰か現地に逝っているのかな?
509名無し野電車区:03/01/09 00:20 ID:vZLiFrTb
>>504
そんな単純なものでもあるめえ(藁
晩年は、19往復(だったかな?)のバスのうち2往復だけ列車で運行、というのが実態。
だから、鉄道運賃をバスと一致させてた。
「鉄しか乗ってない」んじゃなくて、たまたまその時間帯はバスじゃなくて鉄道だから乗ってるという地元客が殆どだったと思う。(最末期は除く。)
運賃3倍にしたら、地元客が逸走して寿命が縮まったと思うよ。
510名無し野電車区:03/01/09 01:03 ID:???
>>508
6日に金屋口へ逝ってきた。車両も全車そのまんま置いてあった。
エンジン掛けたらすぐにでも動かせそうだった。
1000円の廃止記念乗車券も売っていた。
漏れは年末忙しくて最期を見取る事が出来なかったが、乗車券も買えたし満足だった。

ただ、ドキュソが出現して荒らされない事を祈る。
511名無し野電車区:03/01/09 21:34 ID:???
>>510
>1000円の廃止記念乗車券も売っていた。

まだ窓口を開けている…の?
ひょっとして他の切符も…?
512名無し野電車区:03/01/09 21:36 ID:32rB4KD7
>>511
本社では?
513名無し野電車区:03/01/09 22:40 ID:YZv/DB20
バス会社だからそっちの事務所があるだろ。
514名無し野電車区:03/01/09 23:34 ID:gHJhj0iJ
>>509

おいらが言っているのは、その最晩年のこと。
有田にいったとき、40年来使っているというおばさんと話したが、2往復になった時点で
じじばばの通院や中高生の通学(雨の日とかはそこそこ利用があったらしい)のための機能が失われた。
つまり2往復にした時点で地元の人はほぼ使えないダイヤになっていたってこと。
515名無し野電車区:03/01/10 15:53 ID:AIV1myd5
>>514
最後の一行に禿胴。
朝夕でない中途半端な時間で、どう考えても通勤・通学に使えないダイヤだった。
あれは廃止を前提にしたダイヤだったんだろうが、鉄道の使命を終えて久しいのにここまで永らえたのは(というか、廃止を延び延びにしたのは)、何か理由があってのことだったんだろうか?
516名無し野電車区:03/01/10 21:37 ID:???
保全
517名無し野電車区:03/01/10 22:15 ID:???
>>515
水軒についても、同じことが言えそう。
518名無し野電車区:03/01/10 23:21 ID:???
保全
519510:03/01/11 00:12 ID:???
漏れは隣の本社にて購入した。小さなポスターが目に付くところに貼られているので逝けばすぐ分かるだろう。
他の乗車券類は扱っていないと思われ。数に限りがあると思われる。
鉄道線のみ有効なのでバスでは使用不可。払い戻しも出来ない。
520名無し野電車区:03/01/11 15:07 ID:???
>>515>>517
有鉄は、社長が何とかして鉄道を残そうとして、そのための時間稼ぎで
人件費のかからない運転形態にまでしてのこしたのだろう。

水軒は和歌山県が税金で貨物輸送用に作ったから、税金の無駄遣い
を認めるわけにいかなかったからいままで廃止できなかった。
地元で踏切問題出てきてそれに便乗して廃止。
521520:03/01/11 15:08 ID:???
つまり、どこかに経営を引き継ぐにしても、そのための交渉に時間が
かかるからの時間稼ぎ。
・・・わかりにくい表現でスマソ
522名無し野電車区:03/01/11 17:26 ID:uzpiJu1L
>>520 - >>521
マニア団体のお遊びとは別に、地元の金屋口駅前商店街と金屋町内の商店街の各店舗が資金を出し合って、経営を引き継ぐという案があったらしい。(地元の人に聞いた。)
しかし、億単位の金を負担することは到底無理で、断念したそうだ。
523名無し野電車区:03/01/11 17:47 ID:aUNYuln4
金屋口駅前はゴーストタウン
524名無し野電車区:03/01/11 17:50 ID:???
>>515
>しいのにここまで永らえたのは(というか、廃止を延び延びにしたのは)、何か理由があってのことだったんだろうか

ドキュン鉄道左翼の廃止反対運動。
廃止を表明しようものなら、脅迫手紙を送りつけるグループがいた
525名無し野電車区:03/01/11 18:29 ID:???
>>524
それはむしろ鉄道右翼とでも言った方が似合う手法だな。
鉄血尊皇隊とか皇鉄団とかどう?
教育勅語の次に鉄道唱歌暗唱させそう(w
526名無し野電車区:03/01/11 18:32 ID:/etQEwjC
>>523
しかし、金屋口駅前に十数戸分の住宅分譲地があって、殆ど完売状態だった。
しかもその分譲地の名が「金屋駅前分譲地」(なぜか、口が抜けてる)だった(藁
鉄道がなくなった今でも、「金屋口駅」だとか「駅前」とか、地元で言ってるんだろうか?
527名無し野電車区:03/01/11 21:28 ID:s0OiJLkj
>>522
地元商店街と振鉄が手を組んで存続方法を模索したが実らなかたというのが真相
役場が乗り気でなく頓挫したのが原因という話だ罠
528名無し野電車区:03/01/11 23:20 ID:???
age
529名無し野電車区:03/01/11 23:48 ID:???
>>526
 いや、案外駅前って言い続けるかもよ? のと鉄道がレールを剥がしたにも
拘わらず、業務を継承したバスの停留所は「輪島駅前」だし、紋別には未だに
駅前通りだった道道に「道道紋別停車場線」の表示があった(それも明らかに廃
止された後に建てられた標識に)。
530名無し野電車区:03/01/12 01:33 ID:ASFjKLW5
531名無し野電車区:03/01/12 03:12 ID:H7Q+CdRY
有鉄最後の画像が沢山うpされてる・・・。ハァハァ。
http://6617.teacup.com/dd51847/bbs
532名無し野電車区:03/01/12 13:57 ID:0xavbu9k
>>529
行政上の正式名称なので、手続きが面倒くさくていちいち変えてられないんじゃない?
「県道(道道)○●号 ●○停車場線」は全国各地にあります。

>>531
有名な撮り鉄だけあって、流し撮りがキレイ!(w
533名無し野電車区 :03/01/12 14:27 ID:eDgO1868
>>507 「まるみちゃん」と呼ぼうと呼ぶまいと、このスレッドに出入りしている時
点で、誰もが同んなじだよ。
534名無し野電車区:03/01/12 23:46 ID:pE1igrXp
やはり祭りが終わったらカキコがかなり減ったな。
水軒の時と同じだ。
535名無し野電車区:03/01/13 12:42 ID:Mz1QoQ0x
あの後、車輌や線路はどうなったのでしょうか。
536名無し野電車区:03/01/13 15:54 ID:???
>>527
聞いた話では、蟻鉄の売値は十四億とか
 あの北勢線が三億らしいから、とんでもない
値段だったわけね。
 振鉄と地元ががんばったらしいけど蟻鉄の態度
がだめだったらしいね。
 それより、横槍いれたTPOってのは鉄道保存テロリスト
なのですか?
537名無し野電車区:03/01/13 16:05 ID:???
>>536
 いえ、TPOは
  鉄 道 ゴ ロ
です。
538名無し野電車区:03/01/13 22:09 ID:???
>>535
放置プレイ中かな?
俺も気になるけど現地に逝く
金と時間がない…。
539名無し野電車区:03/01/14 00:53 ID:???
>>538
放置プレイでつ
540名無し野電車区:03/01/14 01:13 ID:k5O+3Wkv
>>536

「振鉄」ってなんですか?
541名無し野電車区:03/01/14 16:57 ID:???
>>540
俺は日本一の保存鉄道ボランティア団体だと思う。
今後、悪口を言うやつは下記に該当。
・TPOとその取り巻き
・以前のメンバーで、悪さしてクビになった香具師。
・被害妄想卿
以上。
おれは土地柄、メンバーにはなれんけど暖かく見守りたい。
トラストがひどかったからなー大井川で。(元メンバーだす)
542名無し野電車区:03/01/14 17:46 ID:???
一日に数回しか動かない踏切。しかし、もうその踏切は動かない。
543名無し野電車区:03/01/14 19:22 ID:???
>>541
紀州鉄道の運ちゃんを見たかぎり…。
544名無し野電車区:03/01/14 20:23 ID:???
>>541
降鉄のリーダーは若いのに実に人徳があるNE.
行動力もピカ一.心から尊敬する.
確か萱鉄保存会のリーダーもやているハズだYO!
545名無し野電車区:03/01/14 22:12 ID:???
>>544
そだね
だれもやっていないことをしているのだから
評価しなきゃ。
546名無し野電車区:03/01/14 23:26 ID:???
エンジンをオーバーホールできる人間も、車両を運転できる人間も居る
人材は豊富だよ。
547 :03/01/14 23:46 ID:???
>>546
人材が豊富?冗談でしょ?
それらの人材は殆ど他団体/他社からの借り物ではないかな?
もし蚊帳の事を言っているとしたら、蚊帳鉱産に対して非常に失礼でしょう。

今の振鉄は山師の集団と言わざるを得ない。特にリーダー。
あちこちにツバを付けるのは結構だが、自分の尻ぐらい自分で拭けや。
三重の某託属社員に騙されたのかどうかは知らないが、現状は手を広げすぎでしょう。

漏れ的には、国内でボランティアベースで保存鉄道やってると言える団体に、振鉄は
含まれない。青森や石川、岡山のなんかの団体の方が遙かにマシ。
>>545
振鉄以外にも地道にやっている人達は結構います。
548547:03/01/14 23:51 ID:???
>>547
おっとっと、発言修正。
「各地で保存作業を地道にやっている振鉄メンバーはまだしも、リーダーが手を広げすぎ」だな。
大日本軌道みたいだ(W。
549名無し野電車区:03/01/15 00:05 ID:???
age
550名無し野電車区:03/01/15 00:37 ID:0seLeNCw
>>548
有田関係者が振鉄はイヴェントのときしか来てくれないと嘆いていたとか
確かにいろいろな所に首を突っ込みすぎの印象があるな
有田だけに専念してあげたら違う結末も、と思ってしまうのは漏れだけか
振鉄所有機関車もボロボロだたし、貨車も放置されて確実に朽ち果てている
ヤシらは有田を見捨てて参議貨車博へ走るに一票(w
大畑線を見習って地元密着であってほスィー
551名無し野電車区:03/01/15 00:45 ID:0seLeNCw
こんな状態だから振鉄から人材流失もはじまっているらしい
手を広げすぎて会員が不安を抱き始めているという噂だ
552名無し野電車区:03/01/15 09:59 ID:???
みていたら思った通りの展開になった。
口は出すけど金と手はださないヲタの典型だね。
まず、やれるものならやってみろと言ってみる実験。
じゃあさ。ラスとかトラストとかどうなのよ。
中身もしらんで文句ばかりご苦労様。
聞いた話だけど、岡山と長島に引き下がってね。
暗い気分でsageだな。
553名無し野電車区:03/01/15 22:01 ID:???
age
554名無し野電車区:03/01/15 23:16 ID:???
>>552
ラスは技術力は全国一でしょうが、保存鉄道つーよりも「1/1.2鉄道模型」ですな。ゼロから作っちゃう。
そもそもそういう目的でやっているわけではないし。
トラストは肝心の車両整備を某社に依存しまくりですが何か?
長浜に変な建物立てるヒマがあるなら一度ツバ付けた茨城の気動車を何とかして欲しいものですがなにか?
組織が大きすぎて組織内営業せざるを得ないところが苦しいね。

ところで、引き下がるのはいいんだけど、そもそもお出まし願ったのは誰?
と、言ってみるテスト。
555名無し野電車区:03/01/16 19:10 ID:???
振鉄晒しあげ
556名無し野電車区:03/01/16 21:09 ID:???
age
557名無し野電車区:03/01/16 21:56 ID:I4Z8Zu/A
>>547
蚊帳もカトー君を放置プレイしてますが何か?
公約ではもう動態復元されているはずですが,ついに連載も無くなりますた
558名無し野電車区:03/01/17 18:24 ID:???
>>554 はその通りですな。
>>557 は文句いうなら、直しにいきな!!
    できないくせに。
559名無し野電車区:03/01/17 22:42 ID:???
ふるさと鉄道保存協会は良くがんばっていると思います。
彼らに助けられた車両はもう10両を越えています。
有田の車両もきっと救ってくれるでしょう。
あそこは純然たる市民団体ですから会計もさぞ苦しいはずです。
有田から貨車博へ車両を運ぶと言ってもきっと自腹ですよ?
今こそファンの支援が必要なのではないでしょうか。
560名無し野電車区:03/01/17 22:49 ID:???
↑激しく同意
561名無し野電車区:03/01/18 08:20 ID:OympwOPn
がんばれ振鉄!!
562名無し野電車区:03/01/18 14:06 ID:???
がんがって欲しいのはその通りなんだが、せめて車両修繕とかを他団体に頼るのは止めて欲しい。
他団体も自らの車両維持で手一杯なんだし。

>>559
振鉄は鉄ヲタの集団です。
一番の「ファンの支援」は、振鉄に入って保存活動に直接参加することでつ。
真摯に地道に活動をやっていれば、そのうち財政面で支援してくれる会社・自治体が出て来ると
いうモノです。三岐とか。
563名無し野電車区:03/01/18 18:30 ID:46y2Z1bX
有田鉄道っていつなくなったの?
564名無し野電車区:03/01/18 20:45 ID:rutv3gkS
>>563
今でもあるよ。
バス会社として。
565名無し野電車区:03/01/18 21:25 ID:???
可部線(広島の)がなくなるってことだけど、可部線で猫の駅員さんがいる駅って
どこでしたっけ? そこの駅もなくなるの?

はやくいかなくちゃ。
猫大好きな者でね。
566名無し野電車区:03/01/18 21:49 ID:???
>>565
このスレと関係ないことだろうが。
いちいちageるなよ。
567名無し野電車区:03/01/18 23:27 ID:nH6PmSfa
>>562
もちろん活動に参加することも大いに結構だが活動の資金を提供してあげることも「ファンの支援」だと思われ
自慢じゃないが漏れはささやかながら実行したYO!
568名無し野電車区:03/01/18 23:40 ID:???
>>563
このスレの>>260あたりを見てね。
なくなったのは鉄道で
会社はバス会社になった。
569名無し野電車区:03/01/19 01:35 ID:uCjP9sE2
>>562
激しく同意!!地道な活動こそ大事だね。
事実ふる鉄の情熱が自治体を動かした前例もあるわけだし。
蒲原の木造電車が確かそうだね。
570名無し野電車区:03/01/19 01:36 ID:uCjP9sE2
>>567
有言実行!貴方は偉い!!
571名無し野電車区 :03/01/19 12:10 ID:Kf16PrpR
 適度にage荒らしがいないと、スレッドの存続が……。
572名無し野電車区:03/01/19 12:12 ID:Kf16PrpR
age
573名無し野電車区:03/01/19 12:12 ID:Kf16PrpR
>>428 >>506
 ピッピッピッ。
 偶数番号は、「まるみ禁止」ですよ。
574名無し野電車区:03/01/19 12:14 ID:???
まるみ まるみ まるみ まるみ まるみ まるみ

まるみというだけで騒ぐ風紀厨は死ね
あげるだけで怒る風紀厨は死ね

あげ大好き
575名無し野電車区:03/01/19 12:16 ID:Kf16PrpR
>>564
「乗りつぶし」を志すに当たって、廃止線区については代行バスに乗って、
「乗った」ことにしているけれども、鉄道会社の社名のままバス会社その他
になって所って、どれだけあるだろう。
576名無し野電車区:03/01/19 12:17 ID:Kf16PrpR
 北海道の「じょうてつ」なんか、分かりにくいけれども、その一種ですよ
ね。
577名無し野電車区:03/01/19 12:18 ID:???
まるみ age
578名無し野電車区:03/01/19 12:59 ID:Kf16PrpR
>>574
 ピッピッピッ。
 偶数番号は、「まるみ禁止」ですよ。
579名無し野電車区:03/01/19 13:02 ID:Kf16PrpR
>>578
 いけない。
「まるみ禁止」と言いながら、自分で書いてしまったよ。
580名無し野電車区:03/01/19 13:12 ID:???
○み厨には、メガビのTP○倒産スレッドに引っ込むよう
もそもそと苦言を呈しておこう。

実際倒産したらしいが。
581名無し野電車区:03/01/19 20:55 ID:???
>>580
 あれネタじゃなかったのか!? >TP○経営破綻
 マジだったら天罰だと言うことで(藁)。
582名無し野電車区:03/01/19 22:03 ID:???
>>575
がいしゅつだけど、下津井電鉄とか
583名無し野電車区:03/01/19 22:45 ID:UN975PK5
厨鉄って何の鉄道だったのか。
584名無し野電車区:03/01/19 23:03 ID:???
>>583
酉の岡山16・17番線が他と離れて纏められている理由。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6042/mukasi/cyutesu.htm
ネタ違いなのでsage

>>581
マジであってほすぃ…
585名無し野電車区:03/01/20 20:57 ID:???
age
586名無し野電車区:03/01/20 21:09 ID:???
振鉄は真性にして犯すべからず
587名無し野電車区:03/01/20 21:13 ID:dO+d4hD0
>>575
山口県の船木鉄道、千葉県の九十九里鉄道、北海道の旭川電気軌道など。(まだまだある。)
>>576
似たものに、山口県の「サンデン交通」がある。
下関市内を走っていた路面電車だった「山陽電気軌道」の後身。(もちろん兵庫県内の「山陽電気鉄道」とは全くの別会社。)
もともと、そのバス部門は「山電(サンデン)バス」と呼ばれていた。
588名無し野電車区:03/01/21 21:00 ID:ICsrcuCa
振鉄の活躍で生きながらえた車両たち

蒲原貨車5両
蒲原モハ1
蒲原モハ61
のと鉄道オユ10
紀州鉄道キハ605
遠州鉄道貨車1両
水島臨海鉄道入換機
国鉄EF70
国鉄ヨ5000
国鉄ヨ9000
国鉄コンテナいろいろ

すごい業績ではないかね、これって。
589名無し野電車区:03/01/21 22:20 ID:A8lRmRWG
>>575
鞆鉄道(会社はDQ…(以下略))
井笠鉄道

10年ぐらい前には防石鉄道があったなぁ。
一昨年までは鹿児島交通があったが、
今は「いわさきコーポレーション(鹿児島交通)」だしなぁ…
590名無し野電車区:03/01/21 22:46 ID:???
>>588
追加
蒲原鉄道保線用ホッパ車
ちなみにDLは水島臨海の所有ではなかった。沿線の石油会社の所有。
591まるみ:03/01/21 23:46 ID:???
古鉄工作員が釣れますた。
592名無し野電車区:03/01/22 00:02 ID:???
age
593名無し野電車区:03/01/22 00:54 ID:???
けっきょくさ。振鉄の悪口いうのは、ネット中毒かな。
頭にきたのだったら、少しはグラインダーを動かして
錆びおとししたほうがずっと良い。身体動かすこと。
でも、オラの地元から振鉄の活動場は遠いな。
俺も十分中毒かな。こんなところにきているなんて。
594名無し野電車区:03/01/22 01:05 ID:???
>>593
逆だよ。
振鉄がグラインダー動かさずにラッパばっか吹き鳴らすようになったから、周囲が迷惑しているんだ。
地道にやってりゃいいものを、会社無視して有鉄廃線跡払い下げ申請だぁ?

あと、振鉄リーダーには「伊吹登山鉄道」の構想はどうなったのかと小一時間(略
595名無し野電車区:03/01/22 11:51 ID:???
>>594
払い下げ申請したのはTPO
振鉄の悪口いっている団体だす
596名無し野電車区:03/01/22 12:25 ID:???
払い下げ申請のTPOは594そのものだったりする罠。
597名無し野電車区:03/01/22 16:40 ID:???
>>596
やっぱり・・・・
どうもスマソ
598名無し野電車区:03/01/22 17:22 ID:???
age
5992003年3月改正版:03/01/22 17:23 ID:???
599

                

                                   まるみ
6002003年3月改正版:03/01/22 17:24 ID:???
 600げっと   
601名無し野電車区:03/01/22 18:56 ID:???
振鉄もTP○も有田鉄道からしたら、迷惑な鉄ヲタ集団。

ここは有田鉄道のスレ。振鉄やTP○は別スレ立てろ!!
602名無し野電車区:03/01/22 23:44 ID:???
TPO厨自らを卑下してまで古鉄叩き。


必死だな。
603名無し野電車区:03/01/22 23:48 ID:???
604601:03/01/23 12:46 ID:???
602の様な厨房のために新スレ作ってやったぞ。
続きはこっちで勝手にやれ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043293446/
605名無し野電車区:03/01/23 21:19 ID:???
>>604
自分で有鉄のネタ投入も出来ない、単なるスレ立て厨ですな。
スレタイもセンスねーし。放置。

それとも、褒めて貰いたい?(W
606名無し野電車区:03/01/23 21:29 ID:???
振鉄とTPOの話題がなくなったらこのスレを存続させるのが難しいよな…。
607名無し野電車区:03/01/23 21:49 ID:???
>>606
話題がなければ、このスレ廃止でよいと思うよ。有鉄自体静かな廃止を望んでいたんだし。
あと、有り鉄に置いてある振鉄の車両の話題ならともかく、いまの振鉄とTPOの話題は明らか
にスレ違いだと和紙も思うが?
608607:03/01/23 21:50 ID:???
有り鉄×
有鉄○スマソ
609名無し野電車区:03/01/23 22:09 ID:???
age
610606:03/01/23 22:53 ID:???
>>607
ここを落とすことに異論はないが、
同じことを語るスレが事実上2つあるという現況は
いかがなものかと思う。

昨夜の一件もあることだし、いたずらにスレを増やすのは
他スレにも迷惑だし、第一鯖にやさしくない。

ということで、俺はここを再利用したほうが良いと思う。
もちろん有鉄スレなんだから、振鉄、TPOに関係ない
有鉄の話題もアリってことで。


と思うんだが、みんなどうよ?
611名無し野電車区:03/01/24 22:39 ID:???
そうだね。
有鉄の話題も鉄道がなくなったからと言って
消滅するわけでもないし。
今後の廃線跡の変化に関しての話題とか…
612名無し野電車区:03/01/25 03:50 ID:???
ヘタにスレ増やすと、清掃厨に荒らされる罠。
613名無し野電車区:03/01/25 20:53 ID:Bu67zdOh
「有田鉄道バス」について語りたいのだが、ここではスレ違い&板違い?
614名無しでGO:03/01/25 21:00 ID:49jlP/vH
いいんじゃないの?
もう鉄道事業は撤退したわけだし・・・
615613:03/01/25 21:13 ID:Bu67zdOh
>>614
サンクス。
ここの住民で通じる人少ないかもしれないが、個人的には、有鉄は鉄道よりもバスの方が萌えだったな。
金屋口から奥の方、清水町や花園村あたりのバスに乗ると、「紀州は山深い」と実感できる。
616名無し野電車区:03/01/25 22:06 ID:D5F/1DZm
ていうかふそうMEのLED幕が入っていたのがびっくりしたよ。
617名無し野電車区:03/01/25 22:23 ID:Bu67zdOh
>>616
たぶん、バス協会か自治体から、補助金もらったんだろうな。
618名無し野電車区:03/01/26 20:04 ID:???
age
619名無し野電車区:03/01/27 13:50 ID:???
花園村〜高野山のバスに乗りてぇ
いつか乗ってやる!
620名無し野電車区:03/01/27 14:27 ID:Dg5tBH2A
鉄道なくなれどスレは残る
621名無し野電車区:03/01/27 18:56 ID:???
【さよ】有田鉄道スレッドPart3【らな】
622名無し野電車区:03/01/27 20:30 ID:sUZADTAs
>>619
あの路線はイイゾ!
1日3往復だから、乗るのに苦労するけどね。
よくぞこんな所にバスを走らせてるなという山道を縫うように走る。
絶対にマイクロじゃなきゃ、運行できない路線だ。
沿線人口希薄なので、廃止なんてことにならないかと心配だが。
623名無し野電車区:03/01/28 00:25 ID:???
俺も一度乗ってみたいな
624名無し野電車区:03/01/28 23:48 ID:???
age
625煤 ◆z51....... :03/01/29 02:09 ID:gX5hhD2M
早発当たり前だから、バス停にはお早めに。
626名無し野電車区:03/01/29 03:10 ID:???
>>604
速攻で墜ちたね。ご苦労様って事だ。
保存厨なくなれどスレは残る
627名無し野電車区:03/01/30 00:36 ID:P7Rmphhz
age
628名無し野電車区:03/01/30 10:42 ID:aPNM6bME
>>625
以前にもカキコしてた地元の方ですな。
確かに乗降客が少ないので、ドライバーも注意しないと、自然と早発になりそう。
629名無し野電車区:03/01/30 10:57 ID:Qf4fVXxj
あれ?煤さんの居住地っても〜っと近畿の上の方だと思ったけど(^^:
630煤 ◆z51....... :03/01/30 13:24 ID:???
現住所・京都 長岡京
本籍&両親の出身・有田郡清水町

でごさる。ニンニン。
631名無し野電車区:03/01/31 00:19 ID:???
age
632名無し野電車区:03/02/01 21:39 ID:???
>>628煤どの
まだ京福エッチ前本線健在の頃、勝山→大野の京福ハズは途中停留所をガンガンとばし、
定刻より10分以上早着・・・といふことわ、途中停留所でわ・・・((((((;゚д゚))))))
633名無し野電車区:03/02/02 13:24 ID:ItiKVYYr
946 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/08 14:43 ID:KZwACE5v
学校さぼって 箕島行けば
箕高の奴らが 一杯いるで
このやろう このやろう
このやろう このやろう
吉備高(有田中央高校)の生徒が
一番偉い

947 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/08 14:44 ID:KZwACE5v
学校さぼって 箕島行けば
耐久の奴らが 一杯いるで
このやろう このやろう
このやろう このやろう
吉備高(有田中央高校)の生徒が
一番偉い

948 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/08 14:45 ID:KZwACE5v
学校さぼって 東和歌山(JR和歌山)行けば
智弁の奴らが 一杯いるで
このやろう このやろう
このやろう このやろう
吉備高(有田中央高校)の生徒が
一番偉い
634名無し野電車区:03/02/02 13:24 ID:ItiKVYYr

949 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/08 14:46 ID:KZwACE5v
学校さぼって 御坊に行けば   
分校(日高中津分校)の奴らが 一杯いるで
このやろう このやろう
このやろう このやろう
吉備高(有田中央高校)の生徒が
一番偉い

950 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/08 14:47 ID:KZwACE5v
学校さぼって 田辺に行けば
田辺高の奴らが 一杯いるで
このやろう このやろう
このやろう このやろう
吉備高(有田中央高校)の生徒が
一番偉い
635名無し野電車区:03/02/02 13:25 ID:ItiKVYYr
951 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/08 14:53 ID:KZwACE5v
<<<まるみの女>>>
まるさの女  税務署査察担当の女性職員
まるほの女  税務署法人税担当の女性職員
ところの女  税務署所得税担当の女性職員
さんずいの女 税務署酒税担当の女性職員
しらべの女  税務署調査担当の女性職員
まるみの女  和歌山税務署の女性職員
636名無し野電車区:03/02/02 13:31 ID:ItiKVYYr
966 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:44 ID:sZ0MeNzO
1つ出たホイのヨサホイのホイ
広川の女とやる時は
浜辺に寝そべりせにゃならぬ
ホイホイ

967 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:47 ID:sZ0MeNzO
2つ出たホイのヨサホイのホイ
藤並の女とやる時は
蜜柑食べ食べせにゃならぬ
ホイホイ

968 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:50 ID:sZ0MeNzO
3つ出たホイのヨサホイのホイ
南部の女とやる時は
梅干舐め舐めせにゃならぬ
ホイホイ

969 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:51 ID:sZ0MeNzO
4つ出たホイのヨサホイのホイ
白浜の女とやる時は
パンダ見ながらせにゃならぬ
ホイホイ  

970 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:52 ID:sZ0MeNzO
5つ出たホイのヨサホイのホイ
印南の女とやる時は
芥川賞受賞作「村の名前」読みながらせにゃならぬ
ホイホイ
637名無し野電車区:03/02/02 13:31 ID:ItiKVYYr
971 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:54 ID:sZ0MeNzO
6つ出たホイのヨサホイのホイ
六十谷の女とやる時は
県境が近いので大阪に逃げられないようにせにゃならぬ
ホイホイ

972 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:54 ID:sZ0MeNzO
7つ出たホイのヨサホイのホイ
那智の女とやる時は
滝に打たれながらせにゃならぬ
ホイホイ

973 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:56 ID:sZ0MeNzO
8つ出たホイのヨサホイのホイ
八幡前の女とやる時は
八幡様にお参りしながらせにゃならぬ
ホイホイ

974 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:57 ID:sZ0MeNzO
9つ出たホイのヨサホイのホイ
串本の女とやる時は
遊覧船に揺られながらせにゃならぬ
ホイホイ

975 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/10 17:58 ID:sZ0MeNzO
10出たホイのヨサホイのホイ
道成寺の女とやる時は
清姫様に遠慮しながらせにゃならぬ
ホイホイ
638名無し野電車区:03/02/02 22:56 ID:???
age?
639名無し野電車区:03/02/04 09:02 ID:???
下がりすぎ
640名無し野電車区:03/02/05 00:33 ID:???
気がついたら、もう廃止から1ヶ月経過しましたね。
641名無し野電車区:03/02/05 02:05 ID:re9ea1H4
えっあと一月しかないの?
のりに行かなくちゃ。

と思ってよく読んだら!!
しまった!
642名無し野電車区 :03/02/05 17:15 ID:u0xl911+
1つ出たホイのヨサホイのホイ
広尾の女とやる時はホイ
黄金道路の脇でこっそりとせにゃならぬ
ホイホイ
643名無し野電車区:03/02/05 17:16 ID:u0xl911+
2つ出たホイのヨサホイのホイ
富良野の女とやる時はホイ
ラベンダーの花に囲まれながらせにゃならぬ
ホイホイ
644名無し野電車区:03/02/05 17:17 ID:u0xl911+
3つ出たホイのヨサホイのホイ
札幌の女とやる時はホイ
時計台の音を聴きながらせにゃならぬ
ホイホイ
645名無し野電車区:03/02/05 17:19 ID:u0xl911+
4つ出たホイのヨサホイのホイ
余市の女とやる時はホイ
スペース・シャトルで宇宙に飛びながらせにゃならぬ
ホイホイ
646名無し野電車区:03/02/05 17:20 ID:u0xl911+
5つ出たホイのヨサホイのホイ
池田の女とやる時はホイ
ステーキとワインをご馳走しながらせにゃならぬ
ホイホイ
647名無し野電車区:03/02/05 17:21 ID:u0xl911+
6つ出たホイのヨサホイのホイ
室蘭の女とやる時はホイ
地球岬を望みながらせにゃならぬ
ホイホイ
648名無し野電車区:03/02/05 17:21 ID:u0xl911+
7つ出たホイのヨサホイのホイ
知床の女とやる時はホイ
白夜とオーロラの下でせにゃならぬ
ホイホイ
649名無し野電車区:03/02/05 17:23 ID:u0xl911+
8つ出たホイのヨサホイのホイ
函館の女とやる時はホイ
函館山の夜景を眺めながらせにゃならぬ
ホイホイ
650名無し野電車区:03/02/05 17:24 ID:u0xl911+
7つ出たホイのヨサホイのホイ
釧路の女とやる時はホイ
ぬまさい橋で霧に囲まれながらせにゃならぬ
ホイホイ
651名無し野電車区:03/02/05 17:25 ID:u0xl911+
10出たホイのヨサホイのホイ
弟子屈の女とやる時はホイ
マリモの歌を口ずさみながらせにゃならぬ
ホイホイ  
652名無し野電車区:03/02/05 17:26 ID:u0xl911+
9番を訂正します。失礼しました。
653名無し野電車区:03/02/05 17:26 ID:u0xl911+
9つ出たホイのヨサホイのホイ
釧路の女とやる時はホイ
ぬまさい橋で霧に囲まれながらせにゃならぬ
ホイホイ
654名無し野電車区:03/02/05 17:29 ID:u0xl911+
 オリジナルは宴会用の歌として良く知られていて、ここにある歌詞は、そ
れを替え歌(和歌山バージョン、北海道バージョン)にしたものです。
655名無し野電車区:03/02/05 17:32 ID:u0xl911+
 興味のある方は−−

 阿刀田  高「左巻きの時計」   (新潮文庫)
 泉   麻人「大宴会」      (新潮文庫)
 かんべむさし「むさしキャンパス記」(徳間文庫)

 −−を参照して下さい。
656名無し野電車区:03/02/06 21:12 ID:???
age
657名無し野電車区:03/02/06 21:28 ID:BuJUO1A5
>>619
和歌山市駅から海南〜生石高原〜清水〜花園の路線も乗ってみれ。

野上から札立峠は鬱そうとした杉木立の中を縫うように走り、
パッと視界が開けて峠に立つが、その後また山間中腹部をめぐり
谷あいの集落を結んで行く・・・。

県庁所在地からさほど離れてないのに、この浮世離れした(w険しい山間の
狭隘路線がある和歌山ってつくづく・・・。
658名無し野電車区:03/02/07 12:39 ID:???
>>657
下水道普及率もワーストだからナー・・・
659名無し野電車区:03/02/08 09:06 ID:???
汲み取りゴボゴボゴボ
660名無し野電車区:03/02/08 21:09 ID:???
急浮上age
661名無し野電車区:03/02/09 13:25 ID:+8c8XmKh
>>657
その「谷あいの集落」っていうのが、斜面に貼りつくように家が点在してて、よくここで生活してるなあ、と思うほど。
そこにある清水町立楠本小学校は全校生徒が二十数人で、「山村留学」を募集している。
確かにあそこで生活すると、「海外留学」に近いカルチャーギャップを感じるかも。
662名無し野電車区:03/02/09 19:48 ID:WUwNcdR6
>>661
バスが走っているだけましと思われ
同じく山村留学を募集している粉河町鞆淵地区は公共交通と無縁・・・
663名無し野電車区:03/02/09 19:59 ID:0jHijxJc
>>662
山深い和歌山県は、「足無し地区」が多いね。
「有田鉄道バス」のエリア内に属する金屋町でも、バスの通わない地区がいくつかあり、そういう中の1つにある「早月小学校」(何と読むのだろう?)も、山村留学募集中。
664名無し野電車区:03/02/09 21:27 ID:/cJhJBsL
B地区ですか?
665名無し野電車区:03/02/09 22:58 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
666名無し野電車区:03/02/10 00:52 ID:???
age
667一乗谷昇:03/02/10 17:29 ID:Bv+Afdsu
まるみあげ
668名無し野電車区
>>662
かつて昭和40年代まで現在の桃山町黒川から先、さらに路線が伸びていて
鞆淵まで南海バス(いまの和バス)が走ってました。

全然蟻鉄と関係ないがw