小田急を過激にスピードアップさせるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヲタ家のQちゃん
急行を速くさせるだけで満足できるか!
ロマンスカーも各停も過激にスピードうp!

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035094396/l50
関連スレは>>2-10
2名無し野電車区:02/12/07 09:03 ID:v+DXIho/
2
3名無し野電車区:02/12/07 09:03 ID:???
2
4名無し野電車区:02/12/07 09:04 ID:???
4
5名無し野電車区:02/12/07 09:04 ID:???
5
6名無し野電車区:02/12/07 09:05 ID:???
ほげぇ
7名無し野電車区:02/12/07 09:05 ID:???
       ふん
8名無し野電車区:02/12/07 09:06 ID:???
え?
9名無し野電車区:02/12/07 09:06 ID:???

終了
10名無し野電車区:02/12/07 09:06 ID:???
10
11ヲタ家のQちゃん:02/12/07 09:12 ID:Ja2EmGg4
関連スレだけ貼らせて欲しかった・・・
【7000】小田急ロマンスカ−について【20000】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034833341/l50
小田急18,22,24,26,40,50,52,80,90,10,20,30形
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034878519/l50
廃止間近の小田急2600系について語ろう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034763519/l50
【4000】小田急雑談スレ【アグーイ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036575904/l50
こんな小田急は(・∀・)イイ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039051411/l50
小田急電鉄を語ろう! Part.2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1035979131/l50
12名無し野電車区:02/12/07 10:32 ID:80eAZrN7
ダイヤ改正って3月15日なの?
13名無し野電車区:02/12/07 11:04 ID:???
前スレ(Part.2)が埋まるまでsage...
14名無し野電車区:02/12/07 13:35 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
15名無し野電車区:02/12/07 15:13 ID:d/J9933T
ロマンスカーを伊勢原に止めろ!
16名無し野電車区:02/12/07 15:17 ID:EiKfufCg
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::  
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
17名無し野電車区:02/12/07 21:57 ID:ey9i3b1x
本厚木行を伊勢原行にしろ!
18名無し野電車区:02/12/07 22:40 ID:???
本厚木折り返しが飽和状態でならやってくれてもいいかもな。
あとは朝夕だけでも2本に1本は伊勢原行きとか。
回送の旅客化は問題なさそうだけど、なんでやらないんだ?
19名無し野電車区:02/12/08 00:49 ID:???
前スレがまだ埋まってないからsageるけど。

>>18
理由としては
 ・折り返し(伊勢原行→新宿行)が下りホーム出発となる
 ・伊勢原駅のホームが狭く、ホーム上に長い時間乗客を滞留させたくない
 ・愛甲石田・伊勢原両駅利用者約10万人のロマンスカー利用を促進するため
が考えられる。

一番目は、夕方以降限定で伊勢原行→回送→本厚木始発新宿行という手法を
とればその問題は解消される。

二番目は、JRのように伊勢原以西への乗客は愛甲石田で乗換えるよう
アナウンスを行えばよい。幸い、愛甲石田に停車する列車は伊勢原に必ず
停車するので。これでこの問題も解消される。

意外にも小田急の意図するのは最後かも。

夕ラッシュ時以降、各停は町田以西本厚木まで急行に抜かれない。
各停は相武台前を過ぎれば20時以降だったら座れることが多いので
伊勢原まで各停が延伸されれば、町田から座って行きたい客はこれを利用するだろう。

しかし、現状は本厚木で5分近く待って混雑する急行に乗換えなければならない。
これに耐えきれない客は町田−本厚木間ロマンスカーを利用する。
本厚木ではわざわざガラガラの各停をあてがって本厚木以西の客のサポートを
行っている。町田以西のロマンスカーはガラガラなので町田−本厚木間
ロマンスカー利用者が純粋に小田急にとって(゚д゚) ウマーな乗客となっている。

この客を減らしたくないがめつい小田急は各停を本厚木で打ち切っているのかもしれない。
20名無し野電車区:02/12/08 01:14 ID:/tka7TJe
スレ3って
まだやるの
21名無し野電車区:02/12/08 01:27 ID:???
>>19
>一番目、二番目
1番ホームから発車する列車があるんだから、
これまたJRと同じく「一部新宿方面」とでも書いとけばいいと思う。
むしろ、上りも伊勢原始発にしておけば上りに限っては「ホームの狭さ」も
少しは軽減される要素になるはず。
下りについては愛甲石田で乗り換えさせるアナウンスは(・∀・)イイ!ね。
22 :02/12/08 02:59 ID:???
23名無し野電車区:02/12/08 09:34 ID:???
>>21
ど素人的な質問で済まぬが、
素朴な疑問として伊勢原駅の配線変えて4番ホームに東からの電車を止めることはできないの?
配線変えるのってやっぱり難しいのかな。
24名無し野電車区:02/12/08 09:40 ID:zDAzNOQ7
急行にロマンスカーを1両連結するのが一番手っ取り早いのでは?
連結面にドアを設ければ、はみ出し停車も可能かと思うが?
できれば途中駅からロマンスカーを止めろなどといわれなくてすむ。
ロマンスカーの増発もしなくてすむ。
25名無し野電車区:02/12/08 10:11 ID:???
伊勢原駅半地下化きぼんぬ。
立体化も出来てうま〜
26名無し野電車区:02/12/08 10:24 ID:???
>>25
伊勢原駅舎ってど田舎の乗降客数5000人もいってないんじゃないの?って駅よりぼろいことあるよな。
愛甲石田駅舎が凄まじく立派に見えるw
27名無し野電車区:02/12/08 10:39 ID:???
>>26
澁澤も結構立派だ。
28名無し野電車区:02/12/08 11:13 ID:???
>>23
新宿寄りにある渡り線をシーサスにして、
信号関連を整備すれば大丈夫だと思う。

んで、伊勢原以西へ用のある客には茅ヶ崎や二宮のように
愛甲石田でお乗り換えくださいとアナウンスすればいいんだし。

>>26
乗降客数が1万8千人の頃(1967)にできた駅だからねぇ。
29名無し野電車区:02/12/08 13:49 ID:55D+0nZG
3085点:02/12/08 14:03 ID:???
>>29
ちらっとのぞいた背中がセクシーさをかもし出しています。
大勢の中でひとり輝いていますね。
顔が見えないのがちょっと残念です。
次はもっと大胆なポーズに挑戦してみては?
31名無し野電車区:02/12/08 14:05 ID:???
>>29
ボディコン(死語)ですな。

ってスレ違いだろこれ…
32名無し野電車区:02/12/08 18:15 ID:zJsIAFSz
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1030533751/l50
の904以降を読むとスピードアップどころじゃないぞっ!(おそらく本当だろう?)
今の所、関東大手民鉄で最も遅れたATSと車両を使い、スピードアップが妨げられているからどうにか大事故が起きていないが...。
こんな状況で大丈夫か、この会社は?
33名無し野電車区:02/12/08 19:29 ID:???
>>32
漏れも前そこ見たけど、ホント怖いよね・・・
3433:02/12/08 19:31 ID:???
ていうか、ここまでくるとむしろ、犠牲者は出ないけど車両100両くらい
ぶっ壊れて1週間くらい運転再開できないレベルの事故が起きて経営陣総入替
目を覚まして新体制に生まれ変わってほしいよホント。
35名無し野電車区:02/12/08 20:33 ID:???
きょう湘南急行乗って、生まれて初めて通勤車での本鵠沼・鵠沼海岸の通過を体験した。
36名無し野電車区:02/12/08 20:37 ID:???
未だに遊園通過の電車に乗っていません。
3735:02/12/08 20:41 ID:???
>>36
多摩急行はダイヤ改正当日に乗りますた。遊園通過、感動した('д')
385254F:02/12/08 21:06 ID:6xYAu+gX
>>34
事故はやだ!!!
394000形一同:02/12/08 21:07 ID:???
>>38
あんたと俺たちは同時期の廃車だよね。
40名無し野電車区:02/12/08 21:09 ID:Cy2gWyHi
小田急混み過ぎ。
もっとデカイ車両とか導入しないの?
12両編成は無理?
41名無し野電車区:02/12/08 21:38 ID:+tJthGit
成城学園前、愛甲石田、鶴巻温泉、東海大学前、渋沢を通勤車で通過体験したい。
42名無し野電車区:02/12/08 23:32 ID:VuHheExs
>>41
あと3ヶ月、あと3ヶ月・・・
43名無し野電車区:02/12/09 02:28 ID:???
嗚呼、今日も朝から激混み小田急に乗って逝くのか。
朝っぱらからアレだとやる気が出ない。
小田急って景気低迷の一員になってるんじゃないか?w
44名無し野電車区:02/12/09 02:37 ID:???
>>34
条件に当てはまるのは喜○見検車区全焼くらいしかないな(w
45名無し野電車区:02/12/09 03:58 ID:???
本日雪のため減速運転。か?
46名無し野電車区:02/12/09 07:04 ID:pIEf5sQk
準急あぼん決定
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
47名無し野電車区:02/12/09 07:19 ID:???
大雪の日には特急・急行をやめて準急復活。
48名無し野電車区:02/12/09 07:21 ID:YmjhhPDX
↑ソース上げれ。
49準急1951:02/12/09 07:31 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野
準急 ○─────○───○──○○○○○○○○○─○○○○○

◇◇ 小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
準急 ○○○○○○○○○○○○○─○○─○○

50名無し野電車区:02/12/09 07:33 ID:???
50
51名無し野電車区:02/12/09 11:02 ID:???
今の急行を準急にする。
で、1時間に一本くらい急行を走らせる。

全ての急行を速くしようとするから無理があるのだ。
ならば、本数を減らして、なおかつ、最短何分とすればよろし。
52名無し野電車区:02/12/09 11:52 ID:???
>>51
そういう系統のネタ、つまらんし聞き飽きた。
もう何十回と見てるぞ。
53名無し野電車区:02/12/09 12:07 ID:???
yuki
54名無し野電車区:02/12/09 15:23 ID:2KGY42VR
↑飼い猫
55名無し野電車区:02/12/09 16:09 ID:???
>>52
つまらんかどうかは別としても、数年後にはそーゆー感じになるんでないかい?
急行(いまの急行より速いやつ)が毎時2本程度、
準急(ほぼいまの準急)が毎時6本程度、みたいな感じで・・・
そのための駅あぼーんが、段階的に(02年向ヶ丘・南林間・長後・鵠沼2駅、
03年成城、愛甲、鶴巻、東海、渋沢)進んでいると思われる。
56名無し野電車区:02/12/09 16:10 ID:???
準急(ほぼいまの準急)→準急(ほぼいまの急行)
訂正スマソ
57名無しでGO!:02/12/09 16:13 ID:jhG+JxNZ
【2002年12月15日「上り線高架切替の日」同時多発万歳三唱IN小田急梅ヶ丘駅】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1039120242/l50
58名無し野電車区:02/12/09 18:12 ID:Zr4gGNac
梅津弥英子はいいが一部の梅ヶ丘住民は嫌い。
59名無し野電車区:02/12/09 19:22 ID:???
2003年3月ダイヤ改正
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野
通勤 ○───○─○──────────○────○───○○
多摩 千代田線○─○───○──○───○────○多摩線
湘南 ○───○─○──────○───○○───○───○○
急行 ○───○─○──────○───○○───○───○○

◇◇ 小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小板風入湯
◇◇ 相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田橋祭生本
通勤 ───○─○─○──○─○─────○
急行 ───○─○○○○○○○○△△△△△○○○○○

◇◇ 東中南鶴大桜高長湘六善本藤本海江  ◇◇ 五栗黒永セ唐
◇◇ 林林林間和丘座後南会行町沢鵠岸島  ◇◇ 月平川山ン木
湘南 ─○──○───○───○──○  多摩 ─○─○○○
急行 ─○○─○──○○───○△△○  急行 ───○○○
60名無し野電車区:02/12/09 19:53 ID:???
東海大生の名にかけて鶴巻と大学前は通過させない。
61名無し野電車区:02/12/09 19:54 ID:???
>>59
湘急や玉急みたいに日中運転するなら「箱根or丹沢急行」みたいな名前になるところを
朝だけ運転だから「通勤急行」になのかな??
62名無し野電車区:02/12/09 20:00 ID:???
俺は今春改正日に湘南急行と多摩急行乗ったぞ。
来春の改正日には通勤急行乗るぞ!!
前日は小田原に宿泊だ。いや箱根の温泉の方がいいかな?(w
63名無し野電車区:02/12/09 20:02 ID:???
>>60
まあ、がんばってくれや。
64名無し野電車区:02/12/09 20:07 ID:K5Qqrht6
ザケンジャネー!!!!!!!!!!
鶴巻と東海大なんてどうでもいいから愛甲石田に通勤急行とめろ!!
65名無し野電車区:02/12/09 20:10 ID:kBgV4+pI
通勤急行は朝と夕運転だろう。
夕方は毎時09と39分発になると思われる。
主に伊勢原行となるそうです。
66名無し野電車区:02/12/09 20:30 ID:???
>>40
まさかとは思うが銀食パンの中途半端さは12両のためとか・・・。
67名無し野電車区:02/12/09 20:53 ID:???
全急行が伊勢原通過、且つ急行本数が快急より多いなら快急の石田通過を認めます。
-- 一愛甲石田利用者。
68名無し野電車区:02/12/09 21:10 ID:6RwPsJLA
>>67
お前馬鹿か?
伊勢原より格下の駅の愛甲石田に止めて伊勢原通過などありえないだろう。
じきに伊勢原回送が営業運転するからそれで我慢しな。
69名無し野電車区:02/12/09 21:15 ID:???
おれはおだQユーザーではないが種別が複雑すぎませんか
70名無し野電車区:02/12/09 21:18 ID:XjTDpz9Y
>>69
西武や阪急京都線にくらべればマシ
71名無し野電車区:02/12/09 22:34 ID:???
>>68
伊勢原回送の営業化(愛甲停車)と急行(快速急行?)の本格的愛甲通過は同時。
その準備が来春の通勤急行の愛甲通過。
72名無し野電車区:02/12/09 22:46 ID:3UW7VTGk
各駅停車を間引くために成城学園発着は考えてないのだろうか?
喜多見電車区で折り返して。
73名無し野電車区:02/12/09 23:03 ID:???
>>72
6本/時でいいからきっちり10分間隔にしてほしい>各停
8本あっても今のダイヤじゃ使えるのは6本だし。実質14分待ちはいやずら。
74名無し野電車区:02/12/09 23:41 ID:???
>>65
1,2行目と3行目とがまったくつながってない文章なんですけど。
1,2行目では予想なのに、3行目は断定ぽいからな。
75名無し野電車区:02/12/09 23:45 ID:???
1時間に特急4快急2急行4湘急2多急2各停6というのが、
最終的なダイヤの落としどころなのかなあ。
76名無し野電車区:02/12/10 00:15 ID:???
>>75
で、その頃には名称が整理されて快急・湘急・多急が「急行」に統合、
急行は「準急」という名前になっているに2653パスネット!!
7776:02/12/10 00:17 ID:???
あ、多摩急は「準急」かもしれないなぁ・・・
78名無し野電車区:02/12/10 00:58 ID:???
>>76
準急は都心部のみ通過という暗黙の了解があるから、
今の急行を準急と呼ぶには抵抗があるな。
郊外区間まで通過運転を行う準急って東武伊勢崎線ぐらいでしょ?

それに上原−遊園間の複々線化が完成したら準急ってまた必要になるでしょ。
79名無し野電車区:02/12/10 01:44 ID:???
将来的には
特急+快急系(箱根急行、湘南急行):急行+準急系(多摩急行):各停=1:1:1

になるんじゃないかな。
80名無し野電車区:02/12/10 02:24 ID:???
梅が丘〜和泉多摩川の複々線化が終わったら
新百合〜上原の間では1時間に24本は走らせられるかも。
そしたら、
特急+快急6本
急行6本
準急6本(地下鉄直通)
各停6本
という感じにならないかな。
81名無し野電車区:02/12/10 02:55 ID:???
>>80
千代田線ダイヤが現状のまま(6分ヘッド)だと、直通毎時6本というのは
難しいかも。千代田線が5分ヘッドになれば話は簡単なんだけど。
82名無し野電車区:02/12/10 02:58 ID:???
>>80
優等:緩行=3:1はちょっとやりすぎかな。
準急が複々線区間で急行線と緩行線を行ったり来たりして特急に抜かされたり各停を追い抜いたりしたら面白いね。
83名無し野電車区:02/12/10 03:10 ID:???
>>82
ヲタ急のことだから、そんなことしたら事故が起こりそうだ。
走行中の各停(8連)に後ろから準急(10連)が衝突して、
連結器がくっついて18連の列車になってしまいそうだ(w
84名無し野電車区:02/12/10 03:41 ID:k9sS87v0
正直、伊勢原や渋沢が通過になるとしても、
そのメリットを享受できるのは通過駅以遠の人たちだけ。
遊園や成城学園を通過させたほうが多くの人にとって
メリットがあると思うのだが
85名無し野電車区:02/12/10 05:17 ID:dPvNZ2WS
↑ド田舎からの乗客数と、世田谷の乗客数を考えて
86名無し野電車区:02/12/10 05:37 ID:???
多摩川以西の乗降客>世田谷区内の乗降客
87名無し野電車区:02/12/10 08:08 ID:???
新宿〜大田原ノンストップ 急行運転
88名無し野電車区:02/12/10 08:30 ID:???
>>73
確かに各停は1時間6本にしてそのかわり急行系統を2本増発してほしいと思う。
でもかつては急行・準急が4本と2本で各停が10本もあった時代があったことを
考えると今の急行系統8本、各停8本というのは多摩川以西の乗客と世田谷区内
の乗客両方を納得させることを考えるとこのダイヤがベストじゃないかと思う。
あと今高架複々線化工事中の世田谷代田〜喜多見間が完成するとラッシュ時の
急行・準急・各停と昼間の各停がそれぞれ今より4分短縮されると小田急のHPに
書かれていた。
89名無し野電車区:02/12/10 08:53 ID:???
複々線完成によるスピードうpの公式発表は謎。
喜多見〜和泉多摩川完成の時、朝ラッシュ時上りで5分短縮できたと書いてあった。
でも、今発表されているデータだと、この時は4分しか短縮されていないと書いてある。

世田谷代田〜喜多見間を強調するための数字操作バレバレ。
利用者の記憶を甘く見るなよ、ヲタQ(w
90名無し野電車区:02/12/10 09:15 ID:???
>>89
だけど中途半端な複々線化でもスピードアップに貢献していることは確か。
朝の4分というのは貴重な時間だし。
でもこの区間の混雑を緩和するにはあと最低10年はかかると思う。

91名無し野電車区:02/12/10 09:25 ID:???
>>87
小難新宿延長・東野交通フカーツ?
小田急ではありませんな(w
92名無し野電車区:02/12/10 12:21 ID:rrW4EZRp
速くしるってみんながいうから出発させようとしたら
閉そく違反だってたたかれたYO
93名無し野電車区:02/12/10 12:23 ID:???
>>80
日中でそれほどの本数が必要かという問題もあるし、
東北沢−梅ヶ丘間と、和泉多摩川−新百合ヶ丘間がネックになってしまうぞ。

>>84-85
一駅あたりの乗降客数だったら神奈川県央の駅よりも
世田谷の急行通過駅のほうがはるかに少ない。

通過客だけだったら多いかもしれないがね。
つまり、世田谷付近は通過列車を多くし、
西へ行けばいくほど通過列車を少なくしていくと。

伊勢原以西は通過列車なんかいらんと思うんだがね。
(新松田−小田原間の閑散駅とばしは別として)

>>89
'97年の喜多見−和泉多摩川複々線完成のときのダイ改では
4〜5分のスピードアップと宣伝されていたが?
だから4分でもいいと思われ。
94名無し野電車区:02/12/10 13:32 ID:???
>85
DQN世田谷民ハケーソ

いや、確かにド田舎なんだが(w
95名無し野電車区:02/12/10 15:50 ID:???
>>93
言いたいことはわかるが、小田原・新松田周辺利用者が聞いたら怒るぞ(w
それと、前改正で是正されたが、それまでの

本厚木〜新松田の本数(車両数)<<新松田〜小田原の本数(車両数)

という図式は言語道断だった。前者は後者の倍近くの車両数が必要であり、
本数も増やして一部は通過運転(伊勢原・秦野停車)というのが理想なり。
96名無し野電車区:02/12/10 15:56 ID:???
12両運転さえできれば本厚木まで12連急行、その先は
前6=伊勢原・秦野・新松田・小田原停車の湯元逝き、
後6=各停小田原逝き、
ってこともできそうだが、そもそも現時点では設備面等で
12連運転は無理だからなぁ(w
97名無し野電車区:02/12/10 15:58 ID:???
>>95
だから2005年にそういう運転体系になるわけでしょ?
その布石が来年春の通勤急行新設と思われ。
98丹沢4駅ユーザ連盟:02/12/10 16:10 ID:???
こう汁!!

〜 本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
〜 厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
〜 ○○─○○─○─○────○ 快速急行B
99名無し野電車区:02/12/10 18:42 ID:???
玉Qイラネ。
千代田線直通は本厚木逝きに汁!
100名無し野電車区:02/12/10 19:08 ID:???
6000系100km/Hリレーいらねぇsage

で、100!!
101名無し野電車区:02/12/10 19:58 ID:???
多摩急行の登戸からの空気輸送は罪なんてもんじゃねぇYO!
102名無し野電車区:02/12/10 20:21 ID:???
>>101
ありゃぁ事故だよ(シャレになってないが
103名無し野電車区:02/12/10 20:37 ID:???
>>101
いやあれには幽霊がたくさん乗ってるのさ
幽霊だけで満員に近いんで人間のせるどころじゃないのさ
104名無し野電車区:02/12/10 20:58 ID:???
この電車は急行多磨霊園行きですってか?(藁
105名無し野電車区:02/12/10 21:13 ID:???
>>97
お漏らし情報を元にすると、半数程度が伊勢原止まりなので
小田急としても伊勢原以西の通過運転は需要との兼ね合いで
難しいとふんでるんだろうな。
106名無し野電車区:02/12/10 21:27 ID:???
複々線化したので、
各駅停車を8本/時から、6本/時に減便します。

っていうのは小田急的にはまずいのかな?
107名無し野電車区:02/12/10 21:53 ID:???
>>101
以前の準急よりはまし
108名無し野電車区:02/12/10 22:03 ID:???
>>106
以前、各駅停車の8両化が進んだ頃に6両を削減=8両増で時間本数を減らしたでしょ。
だから、ヲタQとしてはそういうことも視野に入れてると思われ。
109名無し野電車区:02/12/10 22:06 ID:???
引きこもりは黙ってろよ。
準急のほうが全然混んでたし。
110名無し野電車区:02/12/10 22:21 ID:???
>>109
なんで一人で怒ってるんですか?
111名無し野電車区:02/12/10 22:52 ID:+13poQ4w
>>32
1日の日曜の小田原駅ポイント故障かい。無免許運転も平気なんだから
心配するな。
112名無し野電車区:02/12/10 23:14 ID:???
>>111
泊まり勤務での飲酒や、乗務中の携帯電話もオッケ〜ですよ!!
やっぱ大手は違うとしみじみ思うのであった。
113名無し野電車区:02/12/10 23:16 ID:???
しかも本社勤務(特に運転車両関係)では、まだ特急もフリーパスで乗れてるし。
114名無し野電車区:02/12/10 23:33 ID:oHh9C8S/
小牛田急行
115名無し野電車区:02/12/10 23:34 ID:???
>>114
小一時間問いつめたい程面白いんですが。
116名無し野電車区:02/12/11 01:02 ID:???
>>114
ホントの話だよ。
前に仙台行ったとき、旅行者と思われる若い女2人組がいて、
駅の案内板見ながら、「あのコウシダ逝きの電車乗ればいいんだよね」
と言っていた。わらた。
117名無し野電車区:02/12/11 01:47 ID:???
それにしても、複々線にいち早く貢献した喜多見・狛江・和泉多摩川が、
成城での緩急接続がなくなった現在もっともワリを食ってる気がする……
118名無し野電車区:02/12/11 02:10 ID:???
東急祭りsage!
119@狛江:02/12/11 02:17 ID:???
>>117
あなたいまいいこといった

キレイな駅は要らないので、早く新宿に行きたいです。
俺はもう諦めました・・・
120名無し野電車区:02/12/11 09:53 ID:???
そろそろ多摩急行より通勤急行の心配をしたほうがいいんじゃないの?
121名無し野電車区:02/12/11 11:15 ID:???
2台目の 電車は 通勤急行 伊勢原行きです。
しっくりこないなw

>>120
実は漏れ、新宿から乗るのでタマ急行見たことありませんw
122名無し野電車区:02/12/11 11:39 ID:???
>>121
そんな人もいるんですね(感激!

それよりも、2600&4000の老朽化を心配した方がいいかも。
123名無し野電車区:02/12/11 11:50 ID:???
通勤急行が半数伊勢原発着というのは実は

 各駅停車伊勢原ゆき(伊勢原から通勤急行新宿ゆき)
 通勤急行伊勢原ゆき(伊勢原から各駅停車小田原ゆき)

だったという罠だったりして。
もしそうだったら前者は始発でラクラク通勤だと小躍りしていた
伊勢原駅ユーザーをどん底に突き落とす事実だろうな。
124名無し野電車区:02/12/11 12:17 ID:???
>>123
意味ねーじゃんw
てか、それって各駅停車本厚木行き(本厚木から急行新宿行き)より
圧倒的にたちの悪い犯罪行為だ。
伊勢原駅はエレベータも良いけど階段増やせよ。
何で夜中まで階段の前に行列つくってんだ?
それと屋根(ry
125名無し野電車区:02/12/11 15:56 ID:UZPWK2El
新宿からロマンスカーのっても
本厚木での乗り換えがかえって面倒なので、
結局は急行小田原行きに乗る愛甲石田より小田原よりな人々・・
126名無し野電車区:02/12/11 16:56 ID:???
通勤急行は伊勢原回送として伊勢原発着では?

本厚木始発のほうが喜ぶ人が多いよ。
127名無し野電車区:02/12/11 17:23 ID:Amufyudn
直通準急が全て多摩急行&直通急行に格上げされるって
話はどうなったの!?
128名無し野電車区:02/12/11 17:25 ID:???
>>127
ネタに決まってるだろ!
129名無し野電車区:02/12/11 17:29 ID:Amufyudn
>>128
やっぱそうなのかな?
でも「伊勢原始発各停の8両化、朝方上り急行は新松田から10連」
て情報を考慮すると、芋づる式に本厚木始発準急の各停化&準急の
急行化って図式が成り立つよね。
130名無し野電車区:02/12/11 17:30 ID:???
準急はあぼんです
131名無し野電車区:02/12/11 18:01 ID:???
てか、正直多摩急いらないんだけど。
何故に新百合から多摩線に逝っちゃうんだよ。
132名無し野電車区:02/12/11 18:05 ID:???
来年の今頃には

「てか、正直通勤急行いらないんだけど。
何故に新百合から登戸に逝っちゃうんだよ。」

ってカキコがありそうだな(w
133名無し野電車区:02/12/11 18:20 ID:???

1 :名無し野電車区 :03/03/28 20:22 ID:???

私は新百合から下北まで通勤してますが、通勤急行には乗りません。
生まれつき腹が弱いので、うっかり車内でカレーライスこぼしたら
大変だからです。
その点急行は成城に止まってくれるからすっごく安心です。
134名無し野電車区:02/12/11 18:31 ID:???

2 :愛甲厨 :03/03/28 20:22 ID:???

ザケンジャネー
愛甲石田に通勤急行とめろ。
135名無し野電車区:02/12/11 18:36 ID:???
3 :川崎4駅厨 :03/03/28 20:25 ID:???

通勤急行反対!
通勤準急にして新百合〜登戸間全駅停車を!
136名無し野電車区:02/12/11 18:44 ID:???

4 :小田急電鉄本社 :03/03/28 20:28 ID:???

>>3
ご意見ありがとうございます。
当社といたしましては、ご要望のとおり、近い将来におきまして
通勤急行を通勤準急に改める計画でございます。
ただし名称のみの変更であり、停車駅は現状どおりの旨ご理解の程
よろしくお願いいたします。
137町田急行:02/12/11 18:49 ID:piLGbo/j
138   :02/12/11 19:00 ID:4BsHq6F0
来年の3月東急田園都市線のダイヤ改正で、江ノ島線は
 昼間:湘南急行:2(1H) 新宿〜藤沢
      急行:2(1H) 江ノ島〜町田
      各停:6(1H) 町田・相模大野〜江ノ島

 夜間:湘南急行:2(1H) 新宿〜藤沢
      急行:2(1H) 新宿〜江ノ島(新宿発09,39分発) 
      各停:6(1H) 町田・相模大野〜江ノ島
 
 になるそうだ。
夜間の09,39発のバケ急が江ノ島行きになり、町田・相模大野では
当駅始発の急行新松田行きに接続するダイヤになる模様。
 急行新松田行きは6・8両の模様。
139名無し野電車区:02/12/11 19:14 ID:???
>>138
それじゃ、夕方の通勤急行はどうやって走らせるの?
全角英数だし江ノ島線沿線の厨っぽいな。
140名無し野電車区:02/12/11 19:17 ID:???
来年の3月東急田園都市線のダイヤ改正で、江ノ島線は
 昼間:湘南急行:0(1H) 新宿〜藤沢
      急行:0(1H) 江ノ島〜町田
      各停:2(1H) 町田・相模大野〜江ノ島

 夜間:湘南急行:0(1H) 新宿〜藤沢
      急行:0(1H) 新宿〜江ノ島(新宿発09,39分発) 
      各停:1(1H) 町田・相模大野〜江ノ島
 
 になるそうだ。戦意消失ってことかいな?
141名無し野電車区:02/12/11 19:19 ID:???
>>139
長後か南林間ユーザと思われ
142名無し野電車区:02/12/11 21:25 ID:AmVvoOk0
>>138
それだと、相模大野〜本厚木の急行非停車駅で純減になってるって
気づいてる!?
143名無し野電車区:02/12/11 21:43 ID:???
>>138
それだと漏れにとって不便になるって気づいてる?
144   :02/12/11 22:07 ID:EwDpwRj9
>>142
バケ急にして本厚木になんか走らせるより、江ノ島線に直通しろ。
 バケ急は利用客にとって種別混乱の元凶!
145名無し野電車区:02/12/11 23:11 ID:???
夕ラッシュ時急行の新宿発車時点での混雑
01・31 急行小田原行>16・46 急行小田原行>08・38 急行大野行>23・53 急行江ノ島行

ただでさえ空いている江ノ島線急行を増発することはないだろう。

>>138=>>144
名前欄とレス内容でイコールと見なしたが、結局は妄想だったわけだね。

江の厨の登場か。。。
146名無し野電車区:02/12/11 23:38 ID:eC67SzAb
急行
新宿−登戸−町田−相模大野−海老名−本厚木+伊勢原−秦野−新松田−小田原
新宿−登戸−町田−相模大野−藤沢

各停
それぞれの区間を折り返し
147名無し野電車区:02/12/11 23:41 ID:???
>>146
もう、そういうレスがつまらないことが分かってないのだろうか?
148714:02/12/11 23:42 ID:???
149名無し野電車区:02/12/11 23:44 ID:???
>>146
毎度毎度で恐縮だが、町田・相模大野はどっちか通過させろよ。

町田ー本厚木ー秦野(現在の0300サポート)でいいと思うんだが、ダメか?
あと、ごく僅かの差なんだろうけど、相模大野より町田通過の方が通過速度上げられそうだ。
150名無し野電車区:02/12/12 00:14 ID:???
>>149
言いたいことは分かるんだが、さすがに町田or相模大野の通過は困難と思われ。
151名無し野電車区:02/12/12 02:17 ID:???
通勤急行はなぜ新松田を通過しないの??
152名無し野電車区:02/12/12 02:42 ID:???
>>151
誰かさんがぶち切れてテロを起こしかねないからだと思われ。
153名無し野電車区:02/12/12 02:46 ID:???
>>152
通勤急行の場合、愛甲民がテロを起こしかねないが。
ザケンジャネー!
  特急(ry
154名無し野電車区:02/12/12 03:13 ID:???
愛甲厨って、まえ引越しするとかしないとか言っていたけど
結局してないのかな?
155名無し野電車区:02/12/12 09:36 ID:???
>>154
引っ越す程の勇気さえも無かったと思われ。
156名無し野電車区:02/12/12 10:12 ID:l+0hnb0R
>>149
アホか
乗降数27万の町田と10万の大野を通過できるワケないだろ

157名無し野電車区:02/12/12 10:18 ID:hWFXhAxg
10万なんて大泉学園並み
158名無し野電車区:02/12/12 10:31 ID:l+0hnb0R
大泉は7万

調べろ
159名無し野電車区:02/12/12 11:19 ID:???
乗降客10万っていうと、地方の県庁所在地の中心駅よりも多かったりするよな。
地方によってはは愛甲石田の方が多い所もあるよな、確か。
160名無し野電車区:02/12/12 11:21 ID:???
愛甲石田なんて結局田舎ってことだろ?
161名無し野電車区:02/12/12 13:21 ID:dpkcd+Lu
今まで流れてるダイ改情報(急行関係)
【小田原線】
通勤急行新設(半数は伊勢原発)
朝方上り急行は新松田から10連
準急廃止
【江ノ島線】
湘南急行運転時間拡大(夕ラッシュ時以降も走る)
町田急行を各停に格下げ
【多摩線】
直通急行、多摩急行増発(従来の準急をシフト)

他にまだなんかあったっけ?
ところで赤丸急行ってしぶとく生き残るのかな?

162名無し野電車区:02/12/12 13:32 ID:???
通急おださが止まるかな?
なんかいつも行くの不便だから使えたら使いたいなぁ
163名無し野電車区:02/12/12 13:39 ID:???
おまんこ相模原
ソープ前
ざまんこ
エロ老名
あ膣木
本あ膣木
愛液石田
インポ勢原
164名無し野電車区:02/12/12 13:41 ID:???
>>163
どうせなら全駅キボンヌ
165通勤急行ワッショイ!!:02/12/12 14:07 ID:???
          通勤急行ワッショイ!!
     \\   通勤急行ワッショイ!! //
 +   + \\  通勤急行ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
166名無し野電車区:02/12/12 15:10 ID:FeOwqbNu
>>164
こらこら、そゆこと書くなって(w
167小田急運行課:02/12/12 16:03 ID:???
通勤急行の停車駅が急遽変更となりました。
代々木上原、新百合ヶ丘、海老名、新松田を通過とし、愛甲石田を停車といたします。

新〜下〜登〜町〜大〜本〜愛〜伊〜秦〜小
168名無し野電車区:02/12/12 16:40 ID:???
>>167
貴重な情報ありがとうございます。
169名無し野電車区:02/12/12 16:49 ID:+BjwQwBJ
>>166-167
さらに急遽変更します
愛甲石田は治安上の問題があるため通過とします
170名無し野電車区:02/12/12 17:05 ID:???
>>166-168
またまた急遽変更します。
登戸はホーム混雑のおそれがあるため通過とします。
なお、トイレは設置しておりません。
カレーは乗車前に体外へ放出しておくようお願いいたします。
171名無し野電車区:02/12/12 17:18 ID:???
つーか伊勢原にもいい加減LEDの案内板付けろよ。
172名無し野電車区:02/12/12 17:18 ID:???
>>170
レモンジュースも乗車前に体外へ放出した方がいいと思います。
173名無し野電車区:02/12/12 17:20 ID:???
ということは、現時点ではこういうことだな。
さて次に削られる駅はどこだ??

新〜下〜町〜大〜本〜伊〜秦〜小
174喫茶店店長:02/12/12 17:23 ID:???
>>170,172
よし、当店のランチタイムのメニューに
カレーライス&レモンジュースセット800円
というのを加えよう!!で、トイレで食べてもらう。
175名無し野電車区:02/12/12 17:29 ID:???
>>173
不良が乗ってくることがあるので下北削除。
176名無し野電車区:02/12/12 17:30 ID:???
新〜町〜大〜本〜伊〜秦〜小
177名無し野電車区:02/12/12 17:35 ID:???
「スーパーはこね」になるのも時間の問題と思われ(w
178名無し野電車区:02/12/12 17:39 ID:???
新宿に乗り入れると混雑するので新宿削除。
179名無し野電車区:02/12/12 17:48 ID:???
んじゃ 町〜大〜本〜伊〜秦〜小
180名無し野電車区:02/12/12 17:51 ID:???
高田馬場〜町〜大〜本〜伊〜秦〜小
181名無し野電車区:02/12/12 17:52 ID:6gbDsm9x
182名無し野電車区:02/12/12 17:53 ID:???
>>180
おれ、それスゴーク助かる!!
183名無し野電車区:02/12/12 17:54 ID:???
>>181
ん??
184名無し野電車区:02/12/12 17:55 ID:???
>>181
なんだ?急行は町田発町田止まりか?
185名無し野電車区:02/12/12 18:07 ID:???
>>184
むかーし国鉄時代だけど、盛岡発盛岡逝きの急行あったのを思い出した(w
186名無し野電車区:02/12/12 18:30 ID:???
>>181
町田→大野→海老名→本厚木→伊勢原→秦野→松田→御殿場→裾野→沼津→
三島→熱海→湯河原→真鶴→小田原→平塚→茅ヶ崎→藤沢→大船→戸塚→
横浜→大崎→恵比寿→渋谷→新宿→池袋→赤羽→南浦和→南越谷→松戸→
綾瀬→北千住→西日暮里→新御茶ノ水→大手町→日比谷→霞ヶ関→国会議事堂前→
表参道→明治神宮前→代々木上原→下北沢→経堂→成城学園前→登戸→
新百合ヶ丘→町田

>>182
それじゃ、俺急行じゃねぇか(w
187名無し野電車区:02/12/12 18:34 ID:???
お前ら通勤急行ネタなのに釣られてるな。

成城と向ヶ丘が通過になるのは湘南急行。
代わりに鶴川に急行が停車するのさ。
188146:02/12/12 18:35 ID:???
あんまり深く考えてなかったのですが(´-`)
新−登−町−相−海−本+伊−秦−新−小+藤
・・というのは、自分が普段使う駅なだけでし・・妄想スマソ
189名無し野電車区:02/12/12 19:01 ID:???
愛甲を通過すると言うだけで利用する価値のある通勤急行w
さらに遊園、鶴巻、東海、渋沢通過ときたら今までにない感動が。
ムフフ。
ついでに伊勢原回送を営業化すれば愛甲厨も黙るだろう。
というか黙らせる(無理だろうけどなw
190名無し野電車区:02/12/12 20:15 ID:???
>>187
ネタ書くんだったら、もう少しうまく書けや(w
いまの基本ダイヤで多摩急と湘急が両方遊園通過は無茶が多すぎるだろうが。
基本ダイヤそのものを大幅にいじくるならまだしも。
191名無し野電車区:02/12/12 21:15 ID:???
>>181
町田−Y線−町田
192名無し野電車区:02/12/12 21:54 ID:l3K8D8aq
あんま関係ないことだが、18時台はなんで相模大野行き(大野から各停本厚木行き)なんてものが
大量に走ってんだ。遠距離利用者をバカにしてんのか
193名無し野電車区:02/12/12 21:59 ID:???
>>189
正常モナー
194名無し野電車区:02/12/12 22:01 ID:???
>>189
愛甲厨はたしか、急行や準急が通過しても特急が1往復愛甲停車すれば
いいんじゃなかったっけ?
195名無し野電車区:02/12/12 22:57 ID:???
全駅で始発4時台を激しくキボンヌ
196名無し野電車区:02/12/12 22:59 ID:???
>>195
誰が乗るんだ??
それよりも終電午前2時台激しくキボンヌ
197名無し野電車区:02/12/12 23:10 ID:???
>>196
漏れが乗るw

確かに終電も早すぎるな。
新宿発小田原行きの最終急行を03時くらいにして、
小田原発新宿行きの始発急行を04時30分くらいにすれば24時間営業でウマー


というのは夢のまた夢。ブーイングもスゴイだろうな、沿線住民の。
198名無し野電車区:02/12/12 23:18 ID:???
>>192
あれ?田舎民はバカじゃないの?
199はしのえみぉ:02/12/12 23:23 ID:???
K▼SEI車掌の はしのえみぉ です、お待たせしました、キリ番頂きに来ました。
200はしのえみぉ:02/12/12 23:25 ID:???
2ooずさーー!!ネ申に不可能はないのだ!
201名無し野電車区:02/12/12 23:26 ID:9czgrNAX
200
202名無し野電車区:02/12/12 23:27 ID:???
>>201
・・・。
203名無し野電車区:02/12/12 23:32 ID:???
>>201
もうちょっとでIDがMAXだったのにな。
まことに遺憾だ。
204名無し野電車区:02/12/12 23:32 ID:???
このスレには田舎叩きをする梅ヶ丘DQNが紛れ込んでいるようだな。
205名無し野電車区:02/12/12 23:42 ID:UjpU2omC
世田谷急行
10両で運転
新宿ー代々木上原ー下北沢ー梅ヶ丘より各駅に停車
現在の各停のうちの一部をこれにする。
当然ながら各停10両化されたら廃止。
206名無し野電車区:02/12/12 23:46 ID:SDjHmEl1
特急ロマンスカーあいこうちゅう
町田、本厚木、愛甲石田、伊勢原、鶴巻温泉、東海大学前、秦野
一日一本
その代わり急行は全て愛甲石田通過。
207名無し野電車区:02/12/13 00:18 ID:aGaikYb1
特急 1日10本 新宿、湯本
急行 新宿、登戸、町田、海老名、小田原

あ、漏れが不便になる・・
208名無し野電車区:02/12/13 00:38 ID:???
 小15669 真相は
  小声  2002/12/12(木)23:47- fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp 削除


--------------------------------------------------------------------------------

2004年廃車開始は Hi-SE。残り2編成は2006年をメドに廃車。小田急あさぎり
御殿場打ち切り&増発は現行車で対応(代わりに新松田サポート通過)。LSEは
2008年迄は継続使用。新種別は決定事項で無く A急行・B急行的表示になる
可能性大、但し本線系統の速達化を目的とした物で無く準急種別消滅の代替
が主旨。湘南急行は線内急行の廃止と引き替えに 3本/hに増発。これで今後
数年は江ノ島系統の変動は各停6連化以外無し。東急急行増発に対して小田急側
は特に対応はしない。内部では返って本線系の混雑率緩和が進み収益性が向上、
歓迎する旨意見ありです。
209名無し野電車区:02/12/13 01:21 ID:???
>>190
多摩急行が向ヶ丘に停車すればいいだろ。
遠近分離型にしなければ多摩急行の空気輸送は解消できない。
210名無し野電車区:02/12/13 01:22 ID:???
>>208
「湘南急行3本」というのがちょっと引っかかるんだが・・・
「線内急行廃止」は問題なしだし、湘南急行のうち1本が
町田発着というのなら分かるんだが、湘南急行と言う以上は
新宿発着だよね??
新宿発着の湘南急行(もちろん10連)を毎時3本運転できる??

よく分からないけど(少なくともこのうちの一部は)ネタ??
という気もするんだが・・・
211伊勢原市民:02/12/13 01:27 ID:???
漏れ的には伊勢原発の通勤急行が1時間に6本あればオッケーよ。



まっ、無理だって事はわかってるんだがな。
212名無し野電車区:02/12/13 05:49 ID:???
>>195-197
せめて金曜日の夜だけでも最終を30分から1時間遅くしてほしい。
213名無し野電車区:02/12/13 09:56 ID:0SV4CXEY
>>210
ダイヤ改正は2004年12月か2005年3月だね。(和泉〜梅丘複々線完成)
お漏らし情報だと、2004年3月にはダイヤ改正しないみたいだから、来年
3月が複々線完成前最後の改正になるね。
ってことは2004年12月?
214名無し野電車区:02/12/13 10:12 ID:???
とりあえず、特急新ダイヤは1/15になればわかるな。
215名無し野電車区:02/12/13 13:14 ID:J04nllgL
∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o ** o ∴::.。.:*・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
*.+.:: ∴ o ** o ∴::.。.:*・゜.∴ * o

準急あぼん?
216名無し野電車区:02/12/13 15:09 ID:???
A急行B急行って、つまり湘南急行、多摩急行、箱根急行、丹沢急行、梅急行みたいな
名称って意味なのかなぁ??
いまいちよく分らない・・・
217名無し野電車区:02/12/13 15:35 ID:???
松急行、竹急行、梅急行はどう区別するのか不明。

A急行Bは現行1000台、B急行は現行2000台と思われ。
218名無し野電車区:02/12/13 15:47 ID:???
>>217
松急行、竹急行、梅急行はたぶん、乗る時の値段が違うのだと思われ。
その分車内の設備も若干違う。竹急行は梅急行より1品多いとか?
219名無し野電車区:02/12/13 15:56 ID:???
松=3000形、2000形、1000形
竹=8000形、9000形、5000形
梅=2600形、4000形

これさ、運用に活かせないか?
A11とかE92とかよりも、梅21とか松29とかの方が分かりやすいと思われw
220名無し野電車区:02/12/13 16:06 ID:???
>>219
9000の4連は梅に降格ってのはどうだい?(w
221名無し野電車区:02/12/13 16:15 ID:???
>>220
サービスの一環として、梅急行には全席強冷房と全席弱冷房の2種類をご用意
致しております。暑がりのお客様、冷房が苦手なお客様ともにご満足いただける
内容となっております。
222名無し野電車区:02/12/13 18:26 ID:Uz3WpRxP
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野
梅急 ○─────○─○─────────○○○○──○───

◇◇ 小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小板風入湯
◇◇ 相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田橋祭生本
通勤 ──────○○─○──○止

◇◇ 東中南鶴大桜高長湘六善本藤本海江  ◇◇ 五栗黒永セ唐
◇◇ 林林林間和丘座後南会行町沢鵠岸島  ◇◇ 月平川山ン木
梅急 ──○────○──○──○○止  梅急 ────○止
223名無し野電車区:02/12/13 18:27 ID:Uz3WpRxP
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野
梅急 ○─────○─○─────────○○○○──○───

◇◇ 小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小板風入湯
◇◇ 相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田橋祭生本
梅急 ──────○○─○──○止

◇◇ 東中南鶴大桜高長湘六善本藤本海江  ◇◇ 五栗黒永セ唐
◇◇ 林林林間和丘座後南会行町沢鵠岸島  ◇◇ 月平川山ン木
梅急 ──○────○──○──○○止  梅急 ────○止
224名無し野電車区:02/12/13 18:32 ID:???
>>215
準急あぼーんも現実味を帯びてきたね。
225名無し野電車区:02/12/13 19:43 ID:???
通勤急行の停車駅はここで言われてるとおりで合ってるの?
(成向愛鶴東渋通過)
226名無し野電車区:02/12/13 20:09 ID:???
通急か(藁
227名無し野電車区:02/12/13 20:35 ID:???
>>219
松竹梅の中じゃ竹が一番まともに思えるのは気のせいか?(藁
228名無し野電車区:02/12/13 20:52 ID:???
>>227
確かに。


って優香、低レベルな争い・・
229名無し野電車区:02/12/13 21:35 ID:???
松急・・・梅急・・・どちらもすごい名前だな(w
230名無し野電車区:02/12/13 21:36 ID:???
小15680 こっそりと…
  小声  2002/12/13(金)20:38- fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp 削除


--------------------------------------------------------------------------------

あさぎりの件〉小田急→JR-C乗り入れ分のみ御殿場打ち切りになります。その替わり1往復増発です。
JR-C扱いは従来通りですが現有車輌の寿命経過時に廃止の見込みです。新松田・遊園停車サポートは
全て旧あしがら系統に置き換えです。湘南急行は3本/hになりますが運行間隔はバラバラです。
社内的一意見として収益性が悪くダイヤ混乱回復の阻害要因な湘南急行は大野で完全分断し乗り換え
時間ゼロな接続を実現、収益性の高い本線系統の急行増発も有力案として浮上してます。小田急と
しては湘新ライン小田原直通による利用創出の方が重要な様です。
231名無し野電車区:02/12/13 21:37 ID:???
>>229
DQN専用急行か?
232名無し野電車区:02/12/13 22:36 ID:???
>>231
とくに松急行は停車駅の予想が激しく簡単だね(w
新宿−町田−新松田(止)ってとこかな?
あるいは町田も通過とか。
233名無し野電車区:02/12/13 23:58 ID:???
>230
>湘南急行は大野で完全分断し乗り換え
時間ゼロな接続を実現
ってどういう事よ?
234名無し野電車区:02/12/14 00:10 ID:???
>>233
新宿発小田原方面行きの急行が大野に着いたら、ホームの反対側に
町田or大野発の湘南急行が停車していて、同時発車ということじゃないの?
235名無し野電車区:02/12/14 00:13 ID:???
>>234
おそらく。今も、昼間の江ノ島線の線内急行は新宿から来た湯元急行と
大野発車がほぼ同時なわけだし。
236名無し野電車区:02/12/14 00:15 ID:???
松急行…新松田で切り離し
竹急行…小田急相模原、相武台前停車
梅急行…梅が丘〜和泉多摩川各駅停車
237名無し野電車区:02/12/14 00:15 ID:???
>>234
京王調布の急急接続みたいな感じですか?
238名無し野電車区:02/12/14 00:32 ID:???
>>237
たぶんね。湘南急行の直通客が本線並みに増えていればいいんだけど、
現実は厚木・小田原方面の方が客は多い。新宿から座って帰れるのが
利点とか、いろいろメリットを挙げてくれるのはわかるが、本線に比べて
明らかに客は少ないから理由にはならないのよ。
239Takechang ◆QFOERN6ZGs :02/12/14 00:40 ID:???
今日は相模大野最終準急は5分程度発車を遅らせた
JRから要請があったらしい
240名無し野電車区:02/12/14 00:52 ID:???
って事は230のダイヤになれば湘南急行って大野・町田発になるって事?やめろよ。
毎時三本もいらないから湘南急行は上り下りともに大和で必ず接続し、藤沢行きなら藤沢でも接続
そして区間急行を各駅に。
湘南急行は確かに本線急行よりは空いてるね。その対策としてもし通勤急行が出ないならせめて
湘南急行を大野までは快速にし、上原・遊園を通過させ大野までの速達性を求め、大野・町田で各駅本厚木・新松田行きに連絡
本厚木で後続の本線急行に連絡
これが最高だと思うんだけどダイヤ的には無理かな..
241名無し野電車区:02/12/14 00:58 ID:???
>>238
夕ラッシュ時でも江ノ島行の急行って小田原行とくらべてガタっと客、少ないもんな。
変に対新宿で力を入れるより短距離乗車のほうが小田急だって儲かるわけだし、
江ノ島線は今後、そっちのほう(短距離)に力を入れるのかも。
242名無し野電車区:02/12/14 01:08 ID:???
全玉にはざまーみろ、他の島線ユーザにはスマソだけど、まじで
江ノ島線ダイヤを線内封じ込めにした方が全体的にスッキリしたスジ引けるし
乱れにも強いし、その方がいいのかもね。
あるいは、多摩線を完全封じ込めダイヤに戻して、千代田線直通を
藤沢or江ノ島発着の湘南直通急行にするとか。
243名無し野電車区:02/12/14 01:18 ID:???
>>242
起点が新宿から離れると、千代田線直通は有利とは言えないな。
大手町に勤める藤沢市民が、わざわざ小田急に乗るか?
でも、封じ込め策は一考の価値があるね。
わずかの直通があるより、必ず接続するほうが、ありがたいことが多い。
244名無し野電車区:02/12/14 01:28 ID:???
>>241
>夕ラッシュ時でも江ノ島行の急行って小田原行とくらべてガタっと客、少ないもんな。

江ノ島行きは小田原行きより発車時間が約2分早いのが原因では?
てか登戸の下りなんか急行の間隔バラバラだし。
245名無し野電車区:02/12/14 01:32 ID:???
>>242
逆じゃねーの。
湘南急行を相模大野通過にして町田で始発の急行小田原行きに接続。
246名無し野電車区:02/12/14 01:36 ID:???
↑全玉キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
247名無し野電車区:02/12/14 01:40 ID:???
箱根板橋駅の上り出発はすでに開通、無線の異常な内容に危機感を覚え、
このウテシは自主的に抑止。
普段なら即座に「発車しろ」を連呼する小田急司令は、
小田原駅下り出発拒否のウテシを恫喝することに夢中で、
箱根板橋駅の自主抑止の列車は放置。
これが不幸中の幸いだった、なんて言ってみるテスト。

つーかさ、これが「不幸中の〜」なんて軽い気持ちで司令卓に座ってるならクソして氏ね!
248245:02/12/14 01:42 ID:???
湘南急行停車駅
新宿→代々木上原→新百合ヶ丘→町田→中央林間→大和→湘南台→藤沢

下北沢〜向ヶ丘の優等停車駅は多摩急行がフォロー、
相模大野は町田急行小田原行きがフォロー。
249名無し野電車区:02/12/14 01:42 ID:???
>>245
湘南急行は大野停車だけど、土休日の朝に一部こんなのあるね。
終日やってもいいと思うが。
250名無し野電車区:02/12/14 03:03 ID:/fhIOik7
非現実的かもしれんが、複複複線化工事すればいいんだよ。
もう線路通す場所がないって?
「特急・急行(一部)専用線路」を作ればいい。
敷設は、新宿を出て、京王線の脇・上・下を通す。
用地買収は不要。京王に使用料を支払うだけ。

当然ながら京王線の客を極力奪ってはいけないので、
京王線とかぶる駅は新宿と明大前だけにする。
(さらに新宿−明大前の区間料金を京王線+10〜20円に設定)
桜上水から祖師ヶ谷大蔵に通じる道路があるが、ここの地下を通す。
すなわち急行の停車駅は新宿の次は成城学園前になる。

これによって
ロマンスカーの停車駅:現行通り。
急行A(京王線方面経由):新宿、成城学園前、登戸・・・。
急行B(旧小田急線方面経由)・準急:現行通り。

所要時間は新宿−町田の場合、
ロマンスカー:21分
急行A:26分
急行B:29分
ぐらいになる。

ロマンスカーと急行Aは成城学園前まで止まらない・減速しないで済むし、
急行Bも足枷が減るのでスピードアップが容易。
251名無し野電車区:02/12/14 03:05 ID:/fhIOik7
【訂正】
急行Aの停車駅:新宿、明大前(一部)、成城学園前、登戸・・・。
252名無し野電車区:02/12/14 03:17 ID:???
>>251
中間駅作らないと住民が工事許さないよ。
253名無し野電車区:02/12/14 03:22 ID:???
>>245
そもそも江ノ島線と小田原線に分かれるのがダイヤ乱れたときに、
回復を大変にする要因といってるんだから、急行全部小田原線に振るだろ。

江ノ島線を完全分離すれば、江ノ島線内で人身起きて遅延してても、
小田原線はほとんど定時で運転できる。それが現状だと、上りで
小田原線からきた特急・急行・各停は定時なのに、江ノ島線からの
特急と湘南急行が遅れて、ダイヤが噛み合わない→急行が約10分ヘッドにならず
客が偏る、あるいは小田原線を無理して遅らせて多くの客から不評を買う
という結果になる。逆に小田原線が止まってても、江ノ島線は定時に運転
できるから、他社線から大和や湘南台・藤沢で乗り換えてくる人には迷惑
にならない。江ノ島線は乗換えができる駅が多いからね。全玉が他社が何か
新種別ができては脅しをかけてきたけど、むしろ乗り換え駅が多い分定時制に
欠けると問題になりやすい路線ということでもある。客はみんな新宿との
間を行き来してるわけじゃない。

最近の阿久比の書き込み見てると、「2年前から全玉にいろいろ言われて
湘南急行作ってみたけど、結局成果でないじゃないか」と反撃する文を
社員が書いてるようにも見受けられる。
254245:02/12/14 03:53 ID:???
>>253
さまざまなニーズにこたえるのが鉄道会社の役目です。
遅延対策の完全分離といっても、結果的に小田原方面を優遇して藤沢方面を冷遇すれば暴動がおきるのは必至。

江ノ島線には他社線乗換駅が多い→競合が多い→速達性重視
小田原方面には他社線乗換駅が少ない→競合が少ない→沿線住民重視

江ノ島線のためにも丹沢4駅は特急以外全部停車でいいよ。
255名無し野電車区:02/12/14 04:28 ID:???
>254
だいたい、江ノ島線はやる気ないからね>小田急
傷心が出来るまで特急程度しかいじらなかったし。
未だに下りの急行は早く終わるのもナメスギ!!
256名無し野電車区:02/12/14 05:32 ID:???
>>254
さまざまなニーズに答えなければいけないと言っときながら、
「江ノ島線のためにも丹沢4駅は特急以外全部停車でいいよ。」

とエゴ丸出し。ここがまずいのよ。この後叩かれる元になる。
沿線住民重視といっても秦野・伊勢原のあたりだと普段の生活
は車だぞ。ロードサイト店多いからね。これは藤沢あたりも同じじゃないの?

>>255
小田原線も大野発で23時以降は2本しかないのね。しかも一時間間隔。
急行と言っても小田原までで通過するのは4駅だけだけどね。
どんぐりの背比べだよ。確かに新宿から大野までは急行多いけど。
ちなみに上りは小田原線より江ノ島線の方が急行の最終
遅いんだよね。今まで出たことないんで、今度から自慢のネタにしてください。
257名無し野電車区:02/12/14 06:33 ID:???
>>247
それもスピードうpの一環ですか?
258名無し野電車区:02/12/14 09:28 ID:???
メール欄0って全部島厨の書き込み?

>>242
東林間、鶴間、将来的には南林間ユーザーは
島線急行がどうなろうと関係ないんだよね。
それより、大野で急行にスムーズに連絡するほうが重要。
259名無し野電車区:02/12/14 10:09 ID:???
新宿発着急行は全て小田原、湯本行きにする代わり、町田−江ノ島間の湘南急行を
1時間に3〜4本にして大野で必ず急行接続、各停も6本にして湘南急行の直後に
大野発車(上りは直前に大野到着)にするのが一番便利かもね。
260名無し野電車区:02/12/14 10:38 ID:???
善多摩の主張するように「JRの驚異があるから江ノ島線をもっとえこひいきするべき」だったら、
運賃では小田急のほうが圧倒的に優位、新宿・藤沢とも始発ということでも小田急のほうが
圧倒的に優位なんだから、本数的にはJRと同等でいいんじゃないの?
つまり、湘南急行1本、町田急行2本。
261名無し野電車区:02/12/14 12:38 ID:Iph98L1R
>>253
湘南急行って成果出てないの?
1日で一番客が少ない時間にしか走ってないのでよくわからないけど。
土日の午前中にある数本は、明らかに6両時代より客多いと思うんだけど。
262名無し野電車区:02/12/14 12:43 ID:???
で、通勤急行はネタだったのか?
263名無し野電車区:02/12/14 13:06 ID:???
>>260
それを期に江ノ島線を20分サイクルにするのも手だな。

特急1、湘南急行1、町田急行(南林間、長後通過)2、各停6として。
湘南急行と急行は大野−藤沢間で20分のサイクルを組む。

町田急行と3本の各停は大野で小田原線の急行の連絡を受けたらすぐ発車。
湘南急行、町田急行の直後の急行は急行の3分後に同じホームより発車。

>>261
6両急行時代と同等の乗車率じゃないとC/Pは悪くなるわけで。
大野→新宿間はかつての江ノ島線急行よりも混雑してるね。
ま、それも伊勢原方面からの各停が連絡するようになったからで、
江ノ島線で拾ったお客じゃないからな。
264名無し野電車区:02/12/14 15:00 ID:???
>>262
俺もそこが疑問なのだ。
あの内容だと、どちらとも言えない書き方だからねぇ・・・
265261:02/12/14 15:11 ID:Iph98L1R
>>263
またまた疑問スマソ
あの新松田各停って伊勢原方面の人も結構乗っているの?
急行の4,5分続行みたいだけど???
266名無し野電車区:02/12/14 15:38 ID:???
松急行は、新松田から各停だから松急行って言うの?
梅急行は、梅ヶ丘から各停だから梅急行って言うの?
じゃあ竹は?東武竹沢?
267名無し野電車区:02/12/14 15:49 ID:???
ところで小声氏は脳内社員によるネタということで決まりですか?
268清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 15:58 ID:???
269清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 15:59 ID:???
270清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 15:59 ID:???
271清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 15:59 ID:???
272清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:00 ID:???
273清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:00 ID:???
274名無し野電車区:02/12/14 16:00 ID:???
ナゼ清掃?
275清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:00 ID:???
276清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:00 ID:???
277清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:00 ID:???
278清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:00 ID:???
279清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:01 ID:???
280清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:01 ID:???
281清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:01 ID:???
282清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:01 ID:???
283清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:01 ID:???
284清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:02 ID:???
285清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:02 ID:???
286清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:02 ID:???
287清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:04 ID:???
288清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:04 ID:???
289清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:04 ID:???
290清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 16:05 ID:???
291名無し野電車区:02/12/14 16:30 ID:???
あげ
292名無し野電車区:02/12/14 17:26 ID:???
イカした区議、奇の舌氏に、緑のコリドーの素晴らしさを小田急線各駅で駅前
演説してもらおう! 「緑のコリドー」がそんなに国民の生活に良いなら、一人
でも多くの人に知ってもらわなければ! だったら、彼は世田谷区内だけでPR
せず、小田急沿線の住民にもPRしてもらいたい! 「高架反対、地下にして高
架線は緑のコリドーに!」これを町田・相模大野・大和・海老名・本厚木・伊勢
原あたりで駅前演説していただきたい。どう?皆さんの彼への応援FAXやメー
ル、待ってまつ。 朝の通勤客相手にやってほしいよね(W!
293名無し野電車区:02/12/14 17:39 ID:???
>>261
昔、アグイでそのことについてボイスに聞いてたやつがいた。
湘急も多摩急も予想をはるかに上回る乗車率だって回答だったと思ったが・・・
ホントかどうか知らんが。
294すふぃーでごー:02/12/14 18:29 ID:F9PCPz5o
アグーイ雑談スレ(一応4000も)再度立ててきたからヨロ。
ちょっと少しの間非難させて。

で明日本当にバンザイ三唱するの?梅ヶ丘で。時間が合えば逝こうかな(w。
295名無し野電車区:02/12/14 18:33 ID:???
>>294
おれ明日乗り行くyo
296名無し野電車区:02/12/14 18:40 ID:48zn3Koe
せっかく下りの多摩急行に乗ったのに新百合ヶ丘まで座れなかった
ちなみにわしは座れない時点で混んでいるという認識だが
297名無し野電車区:02/12/14 18:45 ID:???
>>296
何時頃、どの駅から、どの車両に乗ったんだい?
298清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 18:46 ID:???
299清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 18:46 ID:???
300清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 18:46 ID:???
301清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 18:46 ID:???
302清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/14 18:47 ID:???
303名無し野電車区:02/12/14 18:47 ID:???
清掃中 ◆NxJqcUqbYY は何が気に食わないのかな?
304名無し野電車区:02/12/14 18:56 ID:???
>>303
というか、単なるヒマ人なんじゃないかな?
それとも高架完成が気に食わない梅DQNかな?
305名無し野電車区:02/12/14 19:21 ID:MgvtQhjQ
>>297
登戸から
基本的に登戸からは空いていて座れるはずだったから
306名無し野電車区:02/12/14 19:38 ID:???
上原発車時点だと、平日昼間下りなら、最後尾だと
車内に5〜10人しかいないよ。
307   :02/12/14 19:43 ID:bgMWhPSX
今度のダイヤ改正で新宿発の最終急行小田原行き(23:35)は海老名〜伊勢原間の混雑緩和の為
新松田で分割になるようだ
急行の海老名での分割併合の激減により、本厚木〜小田原間に運転されている各停は海老名始発着に変更になり、
海老名〜本厚木間が客扱いになるらしい。
308名無し野電車区:02/12/14 19:47 ID:???
>>302
清掃するなら最後までキチンとしてほすい。
309名無し野電車区:02/12/14 20:47 ID:TB0H79aE
>>307

実現するのならばかなり妥当なプランだね。
一度海老名止まりになった急行の4両部分が本厚木に回送され、
各停小田原行きになっていた時代もあったし。
310名無し野電車区:02/12/14 21:12 ID:???
>>307
伊勢原回送は放置ですか?
311名無し野電車区:02/12/14 21:19 ID:???
>>310
放置のようです。
あれは将来の、丹沢4駅の本格通過(終日通過)を実施する時のための
切り札です。
312名無し野電車区:02/12/14 21:26 ID:???
>>311
んなこたない。
愛鶴東渋通過の補完の各停なら新松田行にするでしょ。
313名無し野電車区:02/12/14 21:38 ID:???
>>311-312
本厚木−新松田は新宿−鶴川、あるいは大野−藤沢に匹敵する距離。
急行4駅本格通過して代わりに各停4往復増発なんて大盤振る舞いするか?
314名無し野電車区:02/12/14 21:39 ID:???
>>312
愛鶴東渋通過が本格的に行われるときに、特に乗降が多い愛甲に、
「いままでは毎時6本、これからは快急?通過だけど毎時8本ですよ〜」
みたいな言い分けに使うんでないかな?
315名無し野電車区:02/12/14 21:40 ID:???
大江戸線は平成12年12月12日に全線開業し、おかげさまで間もなく2周年を迎えます。
本年11月2日には、「汐留(シオサイト)駅」も開業し、大江戸線はますます便利になっています。

交通局では、大江戸線全線開業2周年を記念して、
年末年始のお出かけに便利な都営地下鉄の一日乗車券を発売いたします。
クリスマスや年末のショッピング、初詣や新春のお出かけにぜひご利用下さい。
なお、今回は大江戸線全線開業2周年の感謝の気持ちを込めて、
ワンデーパスをお買い上げのお客様のうち先着20,000名様に、
大江戸線全駅の駅周辺マップ、駅構内図をB6判冊子にした「大江戸線らくらくマップ」をプレゼントいたします。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-238.htm
316名無し野電車区:02/12/14 21:41 ID:???
>>313
いまの急行というか、いずれ新設される快急、箱急みたいな新種別でしょ
毎時2本が限度と思うけど。
317名無し野電車区:02/12/14 21:44 ID:???
休日ダイヤ(案)では、秦野始発の列車は消滅しますた。
318名無し野電車区:02/12/14 23:11 ID:0tUpO3ST
>>305
混んでいる基準はバラバラだからな
座れない時点で混んでいると感じる人もいれば
座れなくても立っている人がドア付近に数名なら空いていると感じる人などいろいろ
319名無し野電車区:02/12/14 23:19 ID:???
江ノ島線
湘南急行毎時2
町田急行毎時2
各駅停車毎時6

はどうですか?
320名無し野電車区:02/12/14 23:48 ID:???
>>313
渋沢−新松田は日中だと現状でも空気輸送、夕ラッシュ時でもピーク時以外は閑散、
本厚木−愛甲石田は日中でも先端以外の8両は立ち客のほうが多く、夕ラッシュ時は大混雑。
これだけ差もある区間だから小田急としては一律で新松田までの増発はしたくないっぽい。

秦野−新松田間は急行6両時代から観光シーズンを除いては適正輸送、
伊勢原−秦野間は10両時代になってから日中は適正輸送、
本厚木−伊勢原間はいまだ解決されず・・・という感じなんだよな。

厚木伊勢原1駅の通過はあるかもしれないが、
秦野3駅の通過はそれが通過されるとしてもごくわずかのような気がするけど(1時間1本とか)。
それでお漏らしの通急半数伊勢原始発という結果になったんではないかと。

>>319
メール欄0の島厨さんですか?
321オオノユーザー:02/12/15 00:42 ID:???
>本厚木−愛甲石田は日中でも先端以外の8両は立ち客のほうが多く、

ホントですか?
322名無し野電車区:02/12/15 00:47 ID:???
>>320
と言うことは通勤急行にはまだ希望があるのか?
ネタじゃない可能性がまだ残っているのですな!?
愛甲を通過したくてウズウズしとるので。

伊勢原駅で「次は本厚木に 止まります」萌え。
さぁ小田急よ!英断をするのだ!!

朝の混雑については言うまでもないほどの激混みだが、
夕方は東海大の学生らが乗ってくる頃に着席率が著しく低下し増すな。
あいつらさえ居なければ少しは座れそうだが。
323名無し野電車区:02/12/15 01:13 ID:???
>>322
とっくに英断しとりまっせ。




相互乗り入れ・・・
324名無し野電車区:02/12/15 01:29 ID:???
伊勢原にY線設置キボンぬ
325名無し野電車区:02/12/15 01:32 ID:???
なんでしょうか?この車両、知ってる人いますか
http://www.raus.de/crashme/
326名無し野電車区:02/12/15 01:33 ID:???
そういえばいま伊勢原駅のすぐ西側の踏切で工事やってるらしいね。
Y線とは関係ないだろうけどさ。
327名無し野電車区:02/12/15 02:13 ID:???
>>325
おまい…
今時そりゃねーだろw
328名無し野電車区:02/12/15 02:26 ID:XukUyZmp
>>327
( ´_ゝ`)フーン
329名無し野電車区:02/12/15 02:55 ID:716zOJgP
325、ブラクラです。きおつけてね
330名無し野電車区:02/12/15 03:02 ID:22gJ75Nt
2005年3月ダイヤ改正 大幅に種別整理されたケース
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野
丹沢 ○───○─―──────────○────―───○―
湘南 ○───○─○──────―───――───○───○―
急行 ○───○─○───○──○───○○───○─○─○○

◇◇ 小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小板風入湯
◇◇ 相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田橋祭生本
丹沢 ───○─○─○──○─○─────○○○○○
急行 ○──○─○○○○○○○○―――――○

◇◇ 東中南鶴大桜高長湘六善本藤本海江  ◇◇ 五栗黒永セ唐
◇◇ 林林林間和丘座後南会行町沢鵠岸島  ◇◇ 月平川山ン木
湘南 ─○──○───○───○──○  
急行 ─○○─○──○○───○○○○  急行 ─○─○○○

特急(有料)、丹沢急行、湘南急行をそれぞれ毎時2本、急行とセット輸送。
多摩急行と準急は急行に統合される。特急とセットのものは新宿発、それ以外毎時4本は千代田線直通。
多摩線直通急行は毎時2本、それ以外毎時4本は相模大野どまり。
丹沢急行は町田始発急行片瀬江ノ島行きに、急行経由で相模大野始発各駅停車伊勢原行き接続、伊勢原で後ろ4両各駅停車小田原を切り離し。
湘南急行は町田始発急行小田原行きに、急行経由で相模大野始発藤沢行きに接続。
331名無し野電車区:02/12/15 11:11 ID:???
>>324
駅自体を地下化キボンヌ。
でも高架化の方が早く工事終了するなら高架キボンヌ。
332名無し野電車区:02/12/15 11:14 ID:???
>>330
大野叩きうざい
333名無し野電車区:02/12/15 11:31 ID:???
東海道線みたいに15両化キボンヌ。
10両+6両で16両でも可。
それなら多少遅くても我慢してやる。
何とかして乗車率を下げろや。

と、かなり不可能なことを書いてみる試験
334名無し野電車区:02/12/15 13:22 ID:0TWOP89P
 小15698 これはセーフ?
  小声  2002/12/15(日)13:03- fwisp6-ext-y.docomo.ne.jp 削除


--------------------------------------------------------------------------------

ビナウォークの絡みで昼間サポートの停車駅が本厚木から海老名に振り替え
されるかもしれないです。って曖昧表現でもダメ(笑)ですか。社内案と想像出来る
ネタなんかはセーフですよね?ウワサレベルですから…。
335名無し野電車区:02/12/15 13:24 ID:0TWOP89P
小声は社員じゃないような気がする。
ただの愉快犯ヲタなんでは?
336名無し野電車区:02/12/15 14:16 ID:???
伊勢原駅で切り離しするなら駅改装してくれ
取り敢えず屋根だけでも・・・
337伊勢原電車区:02/12/15 14:37 ID:???
伊勢原付近に車庫を造る話はどうなったのですか?
338名無し野電車区:02/12/15 14:43 ID:???
>>335
毎回携帯からの情報提供ぬりがとう!ってか?!
妄想デムパ社員だって、あんな捻りの効かないネタは信じませんが。
339名無し野電車区:02/12/15 14:44 ID:???
>>335
とおらべる氏が
>漏らさない方が良いと思いますが・・・・・
と言ってるから何か情報を握ってそうだな。ただ特急料金値下げのときは
とおらべる氏もお漏らししてたが。藁

小声氏のこれまでの書き込みをまとめると、あさぎりは1本増発で
残りの新宿40分枠はあしがら停車駅になるというが……
今空いてるのは12時台と14時台。1本をあさぎりで埋めて、
もう一本増発すれば、本厚木毎時1本は確保されるのか。
340名無し野電車区:02/12/15 14:57 ID:Dm6TsGj+
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
341ヲタ家のQちゃん(先生):02/12/15 15:02 ID:???
>>340
何ですかそれ?
342名無し野電車区:02/12/15 15:16 ID:???
案ダイヤでも、あさぎりの本数に変化は無いが。
343名無し野電車区:02/12/15 15:17 ID:???
>>337
計画地のDQNどもが反対して放置中じゃなかったっけ。
場所は今高架されたあたりらしいが、あそこに作って電車をわざわざ伊勢原まで戻し、
伊勢原発の電車にするのって面倒だよな。
かといって愛甲始発はちょっとw
今は県道横浜伊勢原線のバイパス作ったり第二東名がその西側を高架のさらに上を通るように建設するらしい。
まぁ第二東名はどうなるかわからんけどな。
あそこら辺は軟弱地盤だし地下も安い。
それに将来噂の通勤急行とやらを動かすなら車両基地を作る価値もないわけではないと思うが。
地元民らは何で反対したのかわからない。
元々畑や荒れ地だらけなんだから売ったほうが金になるし良いと思うんだけどな。
専業農家ならまだしも兼業が多そうだし。
あの近辺は第二東名、相模縦貫などの道路整備計画があるから工業団地にする計画があるよな。
それと一緒に作っちゃうのも良いと思うが。
開成に小さいの作っても川崎縦貫やらの乗り入れで車両基地が不足することもあるわけで、
今からでも作っちゃえばいいのにね。
まぁそんなこんなで小田急と伊勢原は仲が悪い。
その結果大量の伊勢原回送、天然記念物に指定されそうなほどのボロ駅舎、タイムスリップを体感できる北口など。
どうも車庫の件が引っ張っているように感じるのは漏れだけか。
344名無し野電車区:02/12/15 15:19 ID:???
>>317 >>342
なに???
345名無し野電車区:02/12/15 15:22 ID:???
東北沢もかな〜り趣のある駅ではあるな。
橋上駅舎にしたい、しかし複々線工事が〜結局何も出来ずに今に至る。
なんだか気の毒でもある。各停の待避も時間がかかるし、いいのは松蔭の娘くらいか(藁
346 :02/12/15 17:07 ID:JG7jqhVs
伊勢原って嫌われてるからあんなにボロ駅なんか・・
347名無し野電車区:02/12/15 17:25 ID:???
>>345
東北沢は道路を下に通すはずが、
美濃部バカ知事のせいで小田急を下に通す羽目になった。
348名無し野電車区:02/12/15 18:57 ID:???
高架になったから乗ってきた。
新宿から本厚木までサポートの禁煙車。
本厚木で降りてミロードのイタトマJRカフェで煙草吸って、
そのあとまたサポートの禁煙車で小田原へ。
小田原でとんかつ食べたあと煙草を一服、それから新幹線の禁煙車で新横浜へ。
そこから横浜線で横浜へ。いま横浜の喫茶店で煙草吸ってる。
夜10時過ぎに東横線特急で東京帰る予定。
349348:02/12/15 19:06 ID:???
そういえば下りサポートで新松田を通過するとき、上りホームから
通過するサポートを怖い顔して睨んでいた50過ぎのオッサンがいたけど、
まさか兆民じゃないだろうな??
350名無し野電車区:02/12/15 19:22 ID:???
>>348
しっかしよく吸うなぁ(藁
増税反対のクチだな、きっと。てか、なんで禁煙車に乗るの?

あと、小田原のとんかつお勧めの店って何処ですか?

351名無し野電車区:02/12/15 19:23 ID:???
高架化したのに気が付かないで急行に乗りすっ飛ばして嬉しがっていた俺はこの板にはふさわしく無いでしょうか..
バカしてもーた
352名無し野電車区:02/12/15 19:29 ID:???
>>350
スマソ、小田原自体ほとんど行かないからお勧めの店と言われてもわからないっす。
ちなみに今日たべたのは、地下街にあるイナバとかいうとんかつ屋。
けっこう美味しかったよ。

私は煙草は吸うけど、乗り物の喫煙車は苦手で長時間乗ってると気持ち悪く
なるから必ず禁煙車。喫煙車しか空いてなかったら次の列車を待つよ(w
353名無し野電車区:02/12/15 19:54 ID:???
>>325
踏んだけど見事復活したぜ!
ダイ改当日に銀食パン乗ったぐらいうれしい(のか?
354名無し野電車区:02/12/15 20:18 ID:???
とんかつ いなば和光 だったりして
355名無し野電車区:02/12/15 22:20 ID:???
鶴巻温泉age
カルシウム含有量世界一age
356名無し野電車区:02/12/15 22:22 ID:???
伊勢原も(昔と比べると)ずいぶん立派になろうとしているのね・・・
ビクーリしちゃった。。。
357名無し野電車区:02/12/15 22:22 ID:qDwRwVyb
>351 漏れも新高架区間を急行で通過した
経堂駅の上り線の配線が少し変わってない?
358名無し野電車区:02/12/15 22:25 ID:???
明日乗ってみます。
359名無し野電車区:02/12/15 22:28 ID:kCKCDiEF
なんもかんも全部通過。「Sは」も小田原通過。ぜってー速い
360名無し野電車区 :02/12/15 23:17 ID:VHn4aHUT
>>343
だから小田急は伊勢原市出身の国会議員の亀井善之氏の後援会長になって、伊勢原市と仲直りして
車庫建設や駅の地下化等を行いたかったようだ
伊勢原市出身の国会議員を利用したかったのが本音でR
車庫建設のDQN地主ならおそらく小瀬村、大谷、舞出、岩崎、谷亀のあたり鴨
361名無し野電車区:02/12/15 23:38 ID:???
>357
ごめん、わからんかったわ
362名無し野電車区:02/12/16 00:34 ID:???
伊勢原は駅ごとあぼ〜んでしか?
363名無し野電車区:02/12/16 00:50 ID:???
大山登山口なのに、なんか可愛そうな駅だな。
364名無し野電車区:02/12/16 00:54 ID:???
伊勢原は西武のどこかの駅みたいに2面3線しる。
そうすればY線設置が無理でも問題なく伊勢原行きを設定できる。
365名無し野電車区:02/12/16 01:00 ID:???
>>364
本厚木−新松田間の輸送キャパが均一というのはあまりに無理があるから
伊勢原折り返しができれば大きいよね。
伊勢原止・秦野止をおりまぜて区間毎に適正キャパにしてホスイ。
もちろん丹沢4駅通過の速達型も毎時2本くらいきぼんぬ。
366名無し野電車区:02/12/16 01:12 ID:7Q2UExEH
本厚木での接続が非常に鬱陶しいんですけど、何とかなりませんかね?
367名無し野電車区:02/12/16 01:38 ID:???
となると、やっぱり伊勢原駅をどうにかしないとな。
どうにかしないとな!!

    市  長  !

コンコース増設なんて小細工は良いから、さっさと駅丸ごとリフレッシュしろよ。
368名無し野電車区:02/12/16 01:45 ID:???
関連スレ
『☆★小田急藤沢駅改造計画☆★』
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039874489/
369清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
370清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
371清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
372清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
373清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
374清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
375清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
376清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
377清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
378清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:46 ID:???
379清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:47 ID:???
380清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:47 ID:???
381清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:47 ID:???
382清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:48 ID:???
383清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:48 ID:???
384清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:48 ID:???
385清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:49 ID:???
386清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:49 ID:???
387清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:49 ID:???
388清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:49 ID:???
389清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:49 ID:???
390清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:49 ID:???
391清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:49 ID:???
392清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:50 ID:???
393清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:50 ID:???
394清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:50 ID:???
395清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:50 ID:???
396清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:50 ID:???
397清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:50 ID:???
398清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:50 ID:???
399清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:50 ID:???
400清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:51 ID:???
401清掃中 ◆NxJqcUqbYY :02/12/16 01:51 ID:???
402名無し野電車区:02/12/16 02:25 ID:???
新宿−小田原間を複々線化
403名無し野電車区:02/12/16 02:42 ID:QCE1X7YM
>>402
正解。
404やきがや:02/12/16 03:37 ID:T026ZhXT
15日から踏み切りが、無くなりましたが、渋滞とかはなくなりましたか。
405名無し野電車区:02/12/16 03:40 ID:N7zwY9t7
>>402
渋沢〜新松田間のトンネルはどこ掘るの?
406名無し野電車区:02/12/16 09:15 ID:???
>>405
もちろん地下です。
407名無し野電車区:02/12/16 09:35 ID:nQdG90ah
>>339
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039702462/
たぶん1本増発するなら、折り返しの都合でこんな感じのダイヤに
なるのかな?スジがひけるかどうかはともかく。
408名無し野電車区:02/12/16 09:37 ID:nQdG90ah
409  :02/12/16 11:36 ID:zUJUJOd8
伊勢原はボロ駅ごと駅周辺の商店街がなくなればイイ。
7時にはコンビニと飲み屋以外閉まって真っ暗だし
DQNがたむろして喧嘩・暴行・ひったくり強盗多発で治安最悪・・
410名無し野電車区:02/12/16 11:48 ID:???
各駅停車小田原逝きです。
次は愛甲石田に止まります。
愛甲石田の次は鶴巻温泉に止まります。
411名無し野電車区:02/12/16 12:04 ID:???
町田を出ると大野に続いて止まるのが遅い原因じゃないのか
大野に止まるときにはわざわざ待避側に入っていくし
東北沢とか狛江周辺なんかでは
通過線を特急ロマンスカーだけじゃなく急行も準急も使っているんだから
大野ももっと通過線を使うべきではないだろうか
最低限全ての特急ロマンスカーを

朝は各停相模大野行と書いた列車ぐらいしか使ってないなんて
412  :02/12/16 12:04 ID:fO7YM9f3
鶴巻もとまらなくてイイ
413名無し野電車区:02/12/16 12:32 ID:???
伊勢原駅を海が見えるほどの高架化キボンヌ。
414名無し野電車区:02/12/16 12:36 ID:???
登戸を出ると向ヶ丘遊園に続いて止まるのが遅い原因じゃないのか
415  :02/12/16 13:31 ID:s+qwhbM1
>>413
そしたら富士山も見えるねー。
大山観光捨てて、見晴らし駅舎観光でウル。
416名無し野電車区:02/12/16 13:52 ID:EkMyY7hT
>415
秦野越えて2つぐらい踏切過ぎると『富士に向かって一直線』で
富士山見えるがな。
417名無し野電車区:02/12/16 14:34 ID:???
富士山なら狛江の複々線からでも見えるて。
418名無し野電車区:02/12/16 14:56 ID:NdV7kuw4
丹沢速達型ってなに?
検討すらしていない妄想ぶっ放っている(笑)。

サポート号のご利用をお待ちしています。
419名無し野電車区:02/12/16 15:20 ID:???
>>418
駅あぼんが(最終的に)今春の遊園・南林間・長後の3駅だけで終わることはないと思われ。
来春実施があるないは全く別としても、数年先の最終ダイヤ(とはいえ暫定だが)では
丹沢4駅および成城、その他にも2、3ありうると思われ。
420名無し野電車区:02/12/16 15:32 ID:???
>>417
海が見えることに意味があるんだ!!
時間が合えば海から上る日の出が見える!
素晴らしいことだと思わないか?
421名無し野電車区:02/12/16 15:38 ID:JtpAoi8v
禿同。
そんでもって、南には湘南の海が。西は富士山、北は大山、
東は東京の高層ビル群。うわー、完璧じゃん。

422名無し野電車区:02/12/16 15:40 ID:???
>>421
そして下車したホームにはゲロが。
これですべて完璧??(w
423名無し野電車区:02/12/16 15:45 ID:+QEupTYH
>>420
そしたら狛江はお台場が見えるくらいの高架線に変更(w
424名無し野電車区:02/12/16 15:55 ID:???
>>421
そういうと伊勢原って結構おいしい位置にあるんだな。
高架化実行するっきゃないでしょ。
425名無し野電車区:02/12/16 16:11 ID:???
>>413-
超高層ビルでも建ててみるのは(・∀・)イイ!んだが、
「大山の景観を損ねるな!」と反発食らう罠。

まぁ四の五の言わずに建ててホスィ気がしないでもないね。
426名無し野電車区:02/12/16 16:16 ID:???
援助交際についての
裏2チャンネルへのアクセス方法をコピペしておきます。
★ 裏2チャンネルへのアクセス方法 ★
1.書き込みの名前の欄に 「 fusianasan 」 と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、貴方の生年月日を入れます。(例、19720625)
3.本文に貴方が居住している場所の7桁の郵便番号を入れます。(例、000-0000)
4.書込みボタンを押します。
5.タイトルが 「 ようこそ 裏2ちゃんねるへ(藁 」 に変わればばOKです。
6.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦して下さい。
  うまく繋がると、目的のページが表示されます。
  2chに戻ってきた場合には2ch上に貴方の書き込みが表示される事がありますが、
  他のPC(IPアドレス)からは閲覧できませんので御安心下さい。
7.家庭の電話回線の場合、サーバートラフィックの都合上、繋がりにくい事もございます。
  会社や学校のLANの利用をお薦めします
( 注意!)全て半角で入力して下さい!
23:00〜03:00の間はアクセスが集中する為、繋がり難いです!
入り口は「表2ch」のCGIだけです
427名無し野電車区:02/12/16 16:26 ID:dR+r0bGp
>>426
何を今さら。。。
428名無し野電車区:02/12/16 16:28 ID:???
>>426
おまい、伊勢原駅の代わりにタイムスリップしちゃったのか?
429名無し野電車区:02/12/16 16:30 ID:???
小田急社員の裏話についての
裏2チャンネルへのアクセス方法をコピペしておきます。
★ 裏2チャンネルへのアクセス方法 ★
1.書き込みの名前の欄に 「 fusianasan 」 と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、貴方の生年月日を入れます。(例、19720625)
3.本文に貴方が居住している場所の7桁の郵便番号を入れます。(例、000-0000)
4.書込みボタンを押します。
5.タイトルが 「 ようこそ 裏2ちゃんねるへ(藁 」 に変わればばOKです。
6.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦して下さい。
  うまく繋がると、目的のページが表示されます。
  2chに戻ってきた場合には2ch上に貴方の書き込みが表示される事がありますが、
  他のPC(IPアドレス)からは閲覧できませんので御安心下さい。
7.家庭の電話回線の場合、サーバートラフィックの都合上、繋がりにくい事もございます。
  会社や学校のLANの利用をお薦めします
( 注意!)全て半角で入力して下さい!
23:00〜03:00の間はアクセスが集中する為、繋がり難いです!
入り口は「表2ch」のCGIだけです

430 :02/12/16 16:30 ID:8zh8NEao
高層美麗伊勢原駅!しかしトイレは臭いのだった
431名無し野電車区:02/12/16 16:31 ID:JtpAoi8v
そんな裏などないので、だまされませんように。
432名無し野電車区:02/12/16 17:30 ID:???
裏社員ですが何か?
433名無し野電車区:02/12/16 20:36 ID:???
>>430
どうせ超高層建築にするならトイレは青空便所にしようぜw
434名無し野電車区:02/12/16 21:27 ID:???
>>433
青空ウンコ、気持ちいいよ!!
ただし、絶対誰にも見られないという安心があることが前提条件。
旧TBSアナ長峰由紀もやったことあるらしいyo
435名無し野電車区:02/12/16 21:29 ID:???
昔、土曜日深夜の下り急行乗ってて、新百合到着と同時にゲロ引っ掛けられたことあるぞ!
あの酔っ払い、逝かしとけばよかった。畜生ヴォケめ
436名無し野電車区:02/12/16 21:38 ID:???
10年以上前、井の頭線の混雑した車内、終電近い時間だったけど、
飲みすぎた若者が気持ち悪くなり、連れが「降りるまで吐くなよ!!」
とさんざん説得?していた。
周囲にいた俺たちは逃げたくても混んでて逃げるところはなくて
ひやひやダターヨ。
結局吐かれずに済んだ。次の駅で彼らは下車していった。。。
437名無し野電車区:02/12/16 21:39 ID:???
だから新百合だっつうの、危ねーのは。あの辺りがリミットなんだよ。
438名無し野電車区:02/12/16 21:40 ID:???
わたくし、田園都市線渋谷駅でホームに向かって吐いたことあります。
人にはかからなかった(と思います。酔っ払っていたのでよく覚えていません)
ですが、掃除の人にはご迷惑をおかけしました。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
439名無し野電車区:02/12/16 21:43 ID:???
出て来い! 新百合でゲロ引っ掛けた奴! 氏ね志ね史ね!!
440名無し野電車区:02/12/16 22:21 ID:???
漏れは新宿駅で電車来るのを待っているとき(急行のホーム)列の先頭に立っていたら、
後ろにいた「あーー」とか唸っている酔っぱらいオヤジが倒れてきてホームから落ちそうになったことあるよ。

つーかフラフラするなら座ってろヴォケが!!
441名無し野電車区:02/12/16 22:52 ID:JtpAoi8v
中央線に比べたら酔っぱらいの数はまだマシと思われ…
442Takechang ◆QFOERN6ZGs :02/12/16 22:52 ID:E7LCRbDT
知人は混雑した車内で自分のスペース確保のために気持悪い客を演じたらしい(w
吐くマネしたら一気に1メートルくらいの空間が出来たそうな
443名無し野電車区:02/12/16 22:57 ID:???
かなり飲んだあと、そこそこ混んだ電車で立ってて吐きそうになったことある。
目の前に座ってたオッサンに席譲られて(もちろん最初は断ったんだが)
そのオッサンは遠くの方に行っちゃったことあるけど、そのときは何と親切な
人だと思ったんだけど、いま考えると単に自分めがけて吐かれるのが怖かった
のかなぁ??
444名無し野電車区:02/12/16 23:30 ID:???
>>443
「ただ吐かれた後汚いものを服に付けながら家まで帰るのが怖かっただけ」100億ヘクタール
445名無し野電車区:02/12/16 23:30 ID:???
いかん意味不明な文章をかいてしもうた。
>>444
「ただ吐かれた後汚いものを服に付けながら家まで帰るのが怖かっただけ」に100億ヘクタール
446名無し野電車区:02/12/16 23:44 ID:vCjo/I3+
今日、新宿でドアが開いた途端に割り込んできた親子の
「母親」の方に思いっきり鼻めがけて裏拳かましました
後ろの人からパラパラとお褒めの声援がきたのでまたかまそうと思いました

まる
447名無し野電車区:02/12/16 23:58 ID:???
>>437
新百合がリミット、激しく同意。
時間的にも緊張感が保てなくなる頃だし、電車も思い出したようにかっ飛ばす。

もうすぐ新百合ってところで、姉ちゃんのゲロを被弾したことがあるよ。
緑色だった。
さいわい、俺と連れは直撃を免れたが、
デパートの買い物袋の中に注入されたオバサンは激怒してた。
448名無し野電車区:02/12/17 00:58 ID:???
ゲロじゃないけど、新宿で買ったドリアンを丸の内線で家まで持って帰った。
3重くらいにくるんでもらったんだけど、それでも周囲の人から睨まれた・・・
449名無し野電車区:02/12/17 01:03 ID:???
しかし、丹沢4駅という表現ほど実態に即してないものはないな。

丹沢って愛甲石田あたりはイメージ的に沸かん。
もっと言うと東海も鶴巻も。
「丹沢・大山国定公園」「丹沢・大山フリーパス」っていうように
丹沢(秦野・松田・山北)、大山(主に伊勢原・厚木)とちょっと違うんだよな。

それだからといって伊勢原や厚木は大山地区でもないし。
450名無し野電車区:02/12/17 01:10 ID:TFgecAFH
ゲロ吐きそうになった時は、近くの人に、又は近くの人が、コンビニで貰うような
ビニール袋貰って、そこに吐けよな。これ常識マナー。
451名無し野電車区:02/12/17 01:14 ID:???
>>448
そう言うのはある種のテロだからやめれ。

それと昼時にうまそうな臭いをぷんぷんさせている
マックの袋を車内に持ち込むのもテロだからやめれ。

とりあえず伊勢原と小田急は仲直りしる!!
話はそれからだ。
452名無し野電車区:02/12/17 01:58 ID:MECFjZRE
とりあえず伊勢原市職員。
直接ごめんなさい、を言うのがイヤだったら、
駅に「小田急さん今までワガママでごめんなさい」と張り紙でもしろ。
+「こんなきちゃない駅でごめんなさい」と市民にも詫びを。
453名無し野電車区:02/12/17 02:28 ID:???
>>451
いや、服にゲロかけられるよりは車内がドリアンの匂いで
充満した方がまだマシだ(藁
454名無し野電車区:02/12/17 02:56 ID:???
俺も昔京急川崎のホームでゲロったわ。
この場を借りて駅員さんごめんね。
455名無し野電車区:02/12/17 03:02 ID:???
鉄道ネタでなくてスマソだけど、飲みすぎた大学時代の後輩を車で送ってくとき、
俺の愛車の中でゲロられたことあるわ。助手席シートの下がピザになった。
悲しかった・・・
456名無し野電車区:02/12/17 03:09 ID:???
みんなゲロ体験あるのねw
ところで皆さん、ゲロられたら服のクリーニング代請求してる?
漏れはゲロられたことが無いからわからんのだが。

>>452
漏れ思うんだけどさ、伊勢原駅のボロさって正直異常なレヴェルに達してるよな。
よく市のお偉いさんは放置できるもんだ。
457名無し野電車区:02/12/17 03:19 ID:MECFjZRE
あーあ、誰か伊勢原駅に法科でもしてくんねーかなー。
そうすゃ、いやがおうでも新しくしようとする動きが。
もしくはこのままで、汚さ日本一を目指すか。
458名無し野電車区:02/12/17 03:56 ID:???
>>255
>小田原線も大野発で23時以降は2本しかないのね。しかも一時間間隔。
>急行と言っても小田原までで通過するのは4駅だけだけどね。
22時前に直通列車が終わる江ノ島線に比べれば
それだけ遅くまで直通列車があるだけましだろ。

>ちなみに上りは小田原線より江ノ島線の方が急行の最終
>遅いんだよね。今まで出たことないんで、今度から自慢のネタにしてください。
皮肉ね。ご苦労さん。
459名無し野電車区:02/12/17 10:24 ID:???
小田原線と支線である江ノ島線を同一で考えるのは無理があると思います。
460名無し野電車区:02/12/17 10:28 ID:uRdfUzT+
461名無し野電車区:02/12/17 10:33 ID:???
>>457
禿銅。
いや、汚さ日本一は駄目よw
やっぱりねぇ、あの駅はスゴイよ、マジで。
某巨大病院があるのにエスカレータ無しエレベータ無し、
駅前から病院まで段差だらけでバリアだらけ。
あるのは行列の出来る極細階段。
絶対あの病院じゃないと駄目!くらいの重傷?患者は伊勢原駅は使わない。

このままだと急行も通過しかねないよw
「次は 伊勢原 伊勢原です。ホーム汚いのでご注意下さい。」
こんなレア放送が聴ける日も近い。
462名無し野電車区:02/12/17 10:51 ID:???
まもなく、伊勢原、伊勢原です。
駅の腐敗が進んでおります。ホーム、階段は走らないようお願いいたします。
また、お足元には十二分にお気をつけ下さい。
463名無し野電車区:02/12/17 11:03 ID:nMK+I9ZZ
ホントは吐きそうならタクシー使えゴルァだが
金が無い場合もあるから最低ビニール袋は持ち歩いて乗って欲しい
464名無し野電車区:02/12/17 11:11 ID:gn5xSMKk
>>463
次回ダイヤ改正から全ての列車で乗車券の他にビニール袋を持参しないとご利用になれなくなります(w
465名無し野電車区:02/12/17 11:16 ID:???
>>464
ビ二ール袋をOXショップにて1枚100円で販売します。
また、車内では車掌区オリジナルデザインのビニール袋を販売します。
パスネットと合わせてお買い求め下さい。
466名無し野電車区:02/12/17 11:17 ID:???
ビニール袋をお持ち合わせでないお客様には車掌区オリジナルデザインビニール袋も車内で販売しております(藁
467名無し野電車区:02/12/17 11:18 ID:???
すべてのドアに整理券みたくゲロ袋標準装備。
「ご乗車の際にはゲロ袋をお取り下さい」とアナウンス。
468466:02/12/17 11:18 ID:U16ieseF
カブッタ
469名無し野電車区:02/12/17 11:23 ID:???
>>464
客に持参せいとは何事じゃ!
って結構平気で「お申出下さい」とかも使ってるよな。
もともと役所の言い方から来てるんだろうが今は私企業も当たり前のように使い
すっかり丁寧語化したからなあ。
470鉄道営業法第222条:02/12/17 12:01 ID:???
・鉄道の旅客は、アルコールを飲用した旅客に限り
 乗車する際にビニール袋を持参しなければならない。
 違反した場合は100万ペソの罰金に処す。
 さらにビニール袋を持参せず車内で逆噴射した場合は
 1000万ペソの罰金に処す。
471名無し野電車区:02/12/17 12:07 ID:R9HLPure
なんかもう伊勢原はボロ駅のままでもいいような気がしてきた
472名無し野電車区:02/12/17 12:11 ID:???
>>471
兄貴!そりゃだめですぜぃ。w
473名無し野電車区:02/12/17 12:24 ID:???
     伊勢原市民を太らす
          ↓
夕ラッシュ時、狭い階段に大量の客が
   押し寄せてボロ駅舎ホカーイ!
          ↓
     新駅舎建設ケテーイ!
          ↓
         (゚д゚) ウマー
474名無し野電車区:02/12/17 12:28 ID:???
>>473
今コンコース増設してるよな。
新築コンコースの部分だけ崩れなかったりして。
475名無し野電車区:02/12/17 12:37 ID:???
伊勢原の橋上駅舎の支柱にペタペタと塩水をなびって腐食→崩壊させるとか(w

ただ、駅舎崩壊までどれぐらいの年月がかかるか分からないけど。
476名無し野電車区:02/12/17 12:44 ID:???
ゲロで新百合と伊勢原を腐らせるスレはここですか?
477名無し野電車区:02/12/17 12:58 ID:???
駅だけ綺麗になっても・・伊勢原駅前ってさびれてるし(;´Д`)
伊勢原って都市計画能力ゼロだよなー
北口の人とバスとタクシーと乗用車が入り乱れるのを何とかして欲しい
478名無し野電車区:02/12/17 13:12 ID:???
>>477
北口再開発事業なんてほぼ停止中だからな。
駅前をもっと広くする計画らしいがいっこうに進んでいない。
一時期盛んに工事をしていたが、このまま終了すると全く無意味な工事だったとしか言いようがない。
最近北口に「整備計画予定地」の看板があり少々の土地を市が確保した模様。
どう考えても小さな雑居ビル一件分の土地を確保して整備しても意味ねーだろ。
あさひ銀行とか横浜銀行とかも移動させてさぁ大々的にやらないとダメだよね。
もともと仮名中バスも折り返しできないほどの狭い北口広場だし。

でもまぁ、駅前の鳥居は壊さないんだろうなw
479名無し野電車区:02/12/17 13:27 ID:???
おまぃらスレ違いだ
ちゃんとゲロの話しる!!
480名無し野電車区:02/12/17 13:39 ID:sbkEp+U4
>>479
ビニール袋持参の義務化で解決済
481名無し野電車区:02/12/17 14:30 ID:???
小田急を過激にスピードアップし臨界点を新百合から小田原まで引き延ばすスレ。
482名無し野電車区:02/12/17 14:33 ID:???
1編成に1箇所、ゲロ専用洗面台を設置汁!!
483名無し野電車区:02/12/17 15:48 ID:???
>>482
周囲の客がくちゃくてたまらないでちゅ〜
484名無し野電車区:02/12/17 18:32 ID:???
ゲロツボ。想像するだけで吐き気する・・・。
485名無し野電車区:02/12/17 20:26 ID:???
鳥居は赤のが良かった!
486名無し野電車区:02/12/17 20:34 ID:???
>>478
とりあえず・・・だったらおまつり広場のところを
仮設のバスターミナルにすりゃよかったのに。

駐車場とスケボー広場になってる現状よりもよっぽどいいと思うけどなぁ。
まっ、駅から数分歩かなきゃならないのが欠点だけど。
487名無し野電車区:02/12/17 20:45 ID:???
小学校のとき多摩テックに遠足行って、帰りのバスで車酔いして窓からゲロったやついたじょ。
イチゴ食った後のピンクゲロ。そういや小田急バスだったじょ。
488名無し野電車区:02/12/17 20:52 ID:l+7Rb6Q/
>>478
伊勢原駅の北口再開発計画、聞くところによると、あの渋滞の元になっている踏切を残して広場を広げるつもりだったらしい。
渋滞踏切を残してやるところがいかにも計画性のない駅前開発の典型的な例だね。
漏れもこの計画を見たが、はっきり言って「脳なし」のやる駅前開発だね。
あんなの残したら将来に禍根を残すぞ。
489名無し野電車区:02/12/17 20:56 ID:???
>>487
ピンクゲロ・・・ハァハァ
490名無し野電車区:02/12/17 20:57 ID:???
>>489
そういえば「小田急バス」側面に斜めにゲロすじが流れていたなぁ。
491名無し野電車区:02/12/17 21:09 ID:???
>>488
高架にすると伊勢原駅前後の勾配がきつくなり、
地下にすると建設費が異常に高くなってしまう。
(複々線もだから小田急が躊躇した)
492名無し野電車区:02/12/17 21:13 ID:???
>>490
初めて見た人はそれが小田急バスの標準カラーと思ったのでは?(w <斜めのゲロ線
493名無し野電車区:02/12/17 21:19 ID:???
>>492
こんな感じで。
http://www.ec583.org/~taicho/KANTO/M1859.jpg
緑がピンクで
494名無し野電車区:02/12/17 21:23 ID:???
>>493
ほうれん草食べた後のゲロでしか?
495名無し野電車区:02/12/17 21:35 ID:???
伊勢原駅を千津(だっけ?)公園を潰して作ろう〜
496名無し野電車区:02/12/17 23:09 ID:???
伊勢原市の行政がひどすぎるんやな。
解決する手段としていちばん簡単なのは厚木市に九州合併
させちまうことかな?
497名無し野電車区:02/12/18 00:08 ID:???
>>496
伊勢原駅前でゲロ祭りやる??
498名無し野電車区:02/12/18 00:31 ID:???
いつの間に小田急スレ全部ゲロ祭りになったんだ!?
ここが元祖?
499名無し野電車区:02/12/18 00:34 ID:???
>>496
それ賛成。
厚木市伊勢原 厚木市桜台 厚木市高森 厚木市沼目・・・
違和感ないやん(w

相模ナンバーでもいいから。
500名無し野電車区:02/12/18 00:37 ID:???
伊勢原のあの狭い階段でゲロ吐かれたら大変だな。
ただでさえ渋滞する階段が・・・。

最前列の車両に乗ってたらホームに降りてから改札突破まで何分かかるんだろ?
501名無し野電車区:02/12/18 00:38 ID:c/w5qztA
hoge
502名無し野電車区:02/12/18 00:38 ID:???
        ??     _________
   ∧_∧       /
   ( ´〜`)    < ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ??
    )つ  )つ    \_________
   (   (
    )   )
   (   (       ??   ___________
    )   ) ∧_∧     /
   (   (  ( ´〜`)   < ん〜〜〜〜〜〜〜〜っ??
    )   )  )つ  )つ   \___________
   (   (  (   (
    )   )  )   )            ______
   (   (  (   (  ∧_∧ !!   /
    )   )  )   ) ( ´〜`)   < んんっ??
   (   (  (   (   )つ  )つ   \______
    )   )  )   ) (   (
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /つ/つ
   / // /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;()ω())  < おーい、まだゲロスレ続いてるみたいだぞ〜
 O(    )   \____________________
 (_)UU_)
503名無し野電車区:02/12/18 00:38 ID:???
>>498
ゲロまつりの前に下痢便まつりというのもあったような気がする・・・
504名無し野電車区:02/12/18 00:40 ID:???
厚木ゲロ祭り 臨時ダイヤ
505名無し野電車区:02/12/18 00:41 ID:???
ゲロ島花火大会 臨時ダイヤ
506名無し野電車区:02/12/18 00:42 ID:???
初ゲロ 終夜運転
507名無し野電車区:02/12/18 00:43 ID:???
ゲロウェイ(GW) 本厚木行き

決してゴールデンウィーク(GW)ではない。
508名無し野電車区:02/12/18 00:43 ID:???
509名無し野電車区:02/12/18 00:44 ID:???
>>500
渋滞する階段って考えてみるとすごいなw
伊勢原駅の電光掲示板には階段の渋滞情報も表示しる!
510名無し野電車区:02/12/18 00:45 ID:VOQmGf+p
>>500、厚木市に入れてもらう感謝として、
厚木市は湘南ナンバーに変更してあげよう。
もしくは厚木伊勢原平塚、3市がっぺいして
湘南市としてデビュー。あぁぁ、夢物語。

511名無し野電車区:02/12/18 00:47 ID:BIsYJLR1
アグーイ傑作。笑いがとまらん。
512名無し野電車区:02/12/18 00:50 ID:???
>>510
総人口60万の大都市完成。
東海道新幹線の新駅は間違いなく湘南駅にけてーい。
これを機に湘南市伊勢原駅の地下化を推進すべし。
513名無し野電車区:02/12/18 00:54 ID:???
>>511
ひぇ〜!!!
514名無し野電車区:02/12/18 10:56 ID:???
下呂祭り。
515名無し野電車区:02/12/18 12:06 ID:???
厚木は伊勢原なんか要らないでしょ・・
516名無し野電車区:02/12/18 12:55 ID:???
特急ロマンスカー「スーパーげろね」箱根湯本逝き
517名無し野電車区:02/12/18 16:02 ID:???
>>515
それは禁句だよ兄者。
518名無し野電車区:02/12/18 16:05 ID:???
>>515
乗換駅の厚木には急行止まらないけど
乗り換えがない伊勢原には急行が止まるから?
519名無し野電車区:02/12/18 16:18 ID:???
あれ?伊勢原って駅、いつまで存在してたんですか?
初心者なんでよくわかりません。教えて下さい!(藁
520名無し野電車区:02/12/18 16:31 ID:???
伊勢原駅消滅なの?
なら小田急は伊勢原市内からレール撤去して迂回してください〜
521名無し野電車区:02/12/18 17:56 ID:???
【トイレ】伊勢原駅ホームでゲロを吐くスレ【臭い】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074219174/l50
522名無し野電車区:02/12/18 19:38 ID:???
あれ?伊勢原市って平塚市と秦野市に分断されたって話でわ?
523名無し野電車区:02/12/18 19:50 ID:???
>>522
どうせなら厚木市にも少し分けてあげようよ。
524名無し野電車区:02/12/18 19:55 ID:???
伊勢原市には

http://www.city.isehara.kanagawa.jp/simin.htm

こういうのもあるが、果たして本当に市政に活かしてもらえるのだろうか。
525名無し野電車区:02/12/18 20:11 ID:???
伊勢原地区、大田地区→平塚市に編入
大山地区、高部屋地区、比々多地区→秦野市に編入
成瀬地区→厚木市に編入
526名無し野電車区:02/12/18 20:13 ID:???
>>525
わたしにも少し分けてもらえまつか?飛び地でもいいです。
雪が積もらない領土が欲しいです。
527名無し野電車区:02/12/18 20:28 ID:???
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/sougoukeikaku/katsuryoku5.htm
ここにこういう一文ハケーン
>[駅周辺のまちづくり]
>優先順位1:伊勢原らしい駅前づくり、2:駅周辺の交通基盤の充実、3:駅周辺のにぎわいの創出


伊勢原市よ… 何故駅そのものを新しくしようとしないんだ…w
528名無し野電車区:02/12/18 20:29 ID:???
>>527
そりゃーもー、市議会がDQNだからだよw
529名無し野電車区:02/12/18 21:13 ID:???
>>525
それいいなぁ・・漏れ厚木市民・・
530名無し野電車区:02/12/18 22:04 ID:M5SblT09
>>525

むしろ秦野の方が積もらないという罠
531ゲロゲロマン:02/12/18 22:07 ID:???
専用スレ立てますた。

【げぇげぇ】ホーム・車内・線路でのゲロ【おぇ〜】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040216543/l50
532名無し野電車区:02/12/18 22:09 ID:???
>>530
西のほうは豪雪地帯だよ>秦野
伊勢原を中心に海老名の相模川より、厚木の南側、秦野の東側が積もらない。
平塚のほうは分からないけど。
533名無し野電車区:02/12/19 00:36 ID:???
おまいらゲロスレ逝きすぎ…w
534名無し野電車区:02/12/19 01:05 ID:???
箱厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ゲロスレに!!!!!
535名無し:02/12/19 03:43 ID:wNbjGOZY
昔、何かの雑誌でこんな言葉を見た。
「今日は中央線でイク、それとも小田急線でイク?でも小田急なのよね。」というのが。
理由は?
536名無し野電車区:02/12/19 06:33 ID:1ogzW1ZF
>>KOがDQNだから。
537名無し野電車区:02/12/19 13:14 ID:???
もっと通過線を利用しる
そうすれば速くなる?

当然各停も
538名無し野電車区:02/12/19 13:38 ID:rduiulmN
>>537
各停も過激にスピードアップさせるのかyo!
539名無し野電車区:02/12/19 13:57 ID:???
各停はランダムに停車
540名無し野電車区:02/12/19 14:09 ID:???
各停はすごろく
541名無し野電車区:02/12/19 14:11 ID:rduiulmN
てかそれって「各駅に停車」してないし!
>>540の言う通りなら、急行より速く・・・
否!江ノ島線内なら特急より速く走る事も可能!?
542名無し野電車区:02/12/19 14:15 ID:???
ふりだしに戻る が山のようにありそう
543名無し野電車区:02/12/19 14:18 ID:???
1回休みもたくさんあるな。
544名無し野電車区:02/12/19 14:18 ID:???
各停って種別幕だした列車が
相模大野駅で通過線を走っているのも事実
>>539-541
545名無し野電車区:02/12/19 14:20 ID:???
>>540
「一回休み」も頻繁にありそう
546名無し野電車区:02/12/19 14:42 ID:???
遅れるとその分本数が減ります・・
547名無し野電車区:02/12/19 16:08 ID:rduiulmN
人生ゲームは、子供作りすぎて車が定員一杯になったら
ぽんぽん車を増やせるのが良いね。

定員オーバーでも1台にむりやり乗せる。
それがオンピークのきまり。
548名無し野電車区:02/12/19 18:04 ID:???
やっぱり各停に阪神のジェットカー並みの加減速性能を持った車両を投入すべき
なのでは?
549名無し野電車区:02/12/19 22:19 ID:???
>>548
川島さん、ようこそ小田急スレへ。
5501961年10月2日改正(平日):02/12/19 23:10 ID:hFOUzczI
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向東西百柿鶴玉新大
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘生生合生川学原野
急行 ○─────○──────△───△○──────○○
通準 ○─────○──────○───○○○○○○○○○○
準急 ○─────○───○──○○○○○○○○○○○○○○

◇◇ 小相座海厚本愛伊鶴大秦渋新栢富蛍足小板風入湯
◇◇ 相武間老木厚甲勢巻根野沢松山水田柄田橋祭生本
急行 ─△───○─○○─○○○────○○○○○
通準 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○
準急 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○

◇◇ 東中南鶴大桜高長六善本藤本海江
◇◇ 林林林間和丘座後会行町沢鵠岸島
急行 ──△─△──○───○△△○
準急 ○○○○○○○○○○○○○○○
5511961年10月2日改正(平日):02/12/19 23:20 ID:hFOUzczI
昼間例)急行31列車
新宿11:05→向ヶ丘遊園11:22→新原町田11:36→本厚木11:49
→大秦野12:04→新松田12:08→小田原12:24着→箱根湯本12:40
夕方ラ例)急行73列車
新宿19:05→向ヶ丘遊園19:23→新原町田19:37→本厚木19:52
→大秦野20:01→新松田20:18→小田原20:27着

早えぇーーーーーーー!
次回改正では40年前くらいに速達列車の時短を望みたいものだ。

550追加)○−停車、△−一部停車
(鉄ピク1999年12月増刊号参照)
552名無し野電車区:02/12/19 23:47 ID:CBFaaRAI
>>550
新宿19:05→向ヶ丘遊園19:23→新原町田19:37→本厚木19:52
→大秦野20:01→新松田20:18→小田原20:27着

本厚木〜大秦野  9分
大秦野〜新松田 17分
誤植でしょ?
秦野〜新宿 急行56分!夢だよなあ・・・
553552:02/12/19 23:49 ID:CBFaaRAI
550→551の間違い。逝ってきます・・・
554名無し野電車区:02/12/19 23:51 ID:WCsa33XW
>>552
おしり住人発見
555名無し野電車区:02/12/19 23:52 ID:WCsa33XW
お尻
556名無し野電車区:02/12/19 23:52 ID:WCsa33XW
.お尻
5571961年10月2日改正(平日):02/12/19 23:55 ID:hFOUzczI
>>552
サンクスっ!
→大秦野20:07→大秦野20:18→小田原20:27着
ですた。
スレ番間違えただけで逝かなくても...。
5581961年10月2日改正(平日):02/12/19 23:59 ID:hFOUzczI
>>557
→大秦野20:07→新松田20:18→小田原20:27着
ですた。
私が逝かなくは...。
559名無し野電車区:02/12/20 00:02 ID:???
古きよき時代があったんですね・・・
私はまだ生まれていませんでした。
560名無し野電車区:02/12/20 00:06 ID:BumCqU1R
小田急の過激なスピードアップが成就したみたいでつ!

>325 :名無し野電車区 :02/12/19 23:53 ID:???
>ニューイヤーエクスプレス21号
>町田4:01発→伊勢原4:15着
>恐ろしく速いな


561名無し野電車区:02/12/20 00:16 ID:tz/u3YbW
>>560

560←遠隔川島冷蔵庫氏発見
562名無し野電車区:02/12/20 00:28 ID:???
>>551
新  宿 発 1105
下北沢 〃 1112
遊  園 〃 1122 
新原町 〃 1136
大  野 〃 1139
本厚木 〃 1149
伊勢原 〃 1155
鶴  巻 〃 1158
大秦野 〃 1204
渋  沢 〃 1208
新松田 〃 1215
小田原 着 1224

ぐらいかな?
新宿→大秦野間が今の新宿→伊勢原間とほぼ同じ所要時間で行けたとはね。
563名無し野電車区:02/12/20 11:33 ID:???
>>562
古き良き時代じゃよ…


つーか退化してどうすんだ小田きゅん!
564名無しでGO:02/12/20 15:28 ID:V3yalgQe
hozen
565名無し野電車区:02/12/20 15:42 ID:???
なんか虚しい・・
566名無し野電車区:02/12/20 17:23 ID:???
スピードうpきぼんぬ。
567名無し野電車区:02/12/20 18:11 ID:???
転落の男性を救出
小田急線ホームで男性2人
 忘年会シーズン。飲み明かした男性が小田急線駅のホームから転落したが、
 居合わせた秦野市職員二人の適切な誘導で間一髪、入ってきた電車を避け命拾いした。
 二人の臨機応変な対応が大きな事故を未然に防いだとして、小田急電鉄は近く感謝状を贈る。
 同市でも職員表彰を検討している。
 二人は情報システム課の佐藤伸一さん(35)と児童福祉課の門倉功さん(45)。
 十八日午前八時過ぎ、小田急線鶴巻温泉駅下りホームで出勤のため電車を待っていたところ、目の前で若い男性がホームから転落した。
 酒に酔っていた男性は意識がもうろうとした状態で、頭を線路の上に乗せたままだった。
 電車が近づく警報機が鳴っていたため、門倉さんがホームの端まで走り大きく手を振って運転士に合図。
 佐藤さんはホームの真上から「目を覚ませ。頭を伏せろ」と大声で何度も叫び男性を誘導した。
 その間、約十五秒。電車は急ブレーキをかけたが止まり切れず現場を数十メートル通り過ぎた。
 間一髪、佐藤さんの大声でわれに返った男性は、とっさにホームと電車のすき間に身を伏せ難を逃れた。
 停車後に引き上げられたが、転落した時のかすり傷だけで命に別条はなかった。電車は現場に七分間停車した。
 厚木市に住む男性(28)は十九日、市役所を訪れ二人に面会し感謝した。
 町田市内で飲み明かし、鶴巻温泉駅まで寝過ごしてしまったという。すっかり酔いがさめた男性は
 「(転落した時のことは)あまり覚えていないが、ホームの上から掛けられた大声に気づき命拾いした」と恐縮している、という。
568名無し野電車区:02/12/20 18:24 ID:???
>>567
こいつのせいで遅れたんだな。
やぃ、28歳のクソ野郎。市役所に感謝でなく、小田急に謝罪しる!!
569元秦野市民:02/12/20 20:28 ID:???
どこかのBBSで秦野市の一部地域がADSL使えないので
市役所に(゚д゚) ゴルァ!メールを送ったら情報システム課から
NTTに調査を依頼し光収容でダメなこと、できるだけ即座に
ADSLが使えるようにしてほしいとお願いしたというメールが
すぐ戻ってきたそうな。んで、この12月からその一部地域で
ADSLが使えるようになったみたい。

もうひとつは秦野市はほとんどの小学校に公立幼稚園が併設
されてあるんだよね。これはすごいことだよ思うよ。
これって児童福祉課の担当なんじゃない?

やっぱり、転落したDQNを救出するという偉い職員がいる部署
というのは部署全体でもいいみたい。こじつけぽいけど。

ちなみに今は伊勢原市に住んでるんだけど、NTTが勝手に
やってくれるので光ケーブルまで来てるけど市のページは超ダサイ。
公立の幼稚園はひとつもなく、駅舎も年寄りに優しくない。

伊勢原の情報システム課の職員と児童福祉課の職員だったら
放置するだろうな(w

スレ違いなんでsageます。
570名無し野電車区:02/12/20 20:57 ID:???
伊勢原駅がヘボいのではなくて伊勢原自体がヘボイのでしねー
とかいってる漏れも伊勢原市民・・ヘボヘボヽ( ´ー`)ノ
571567:02/12/20 21:00 ID:???
実は漏れも伊勢原市民w
伊勢原市に車両基地作って激しく増発キボンヌ。
昼間の電車の無さには泣ける。
572名無しの電車区:02/12/20 22:21 ID:???
>>470
1000万ペソって日本円に直すといくらになるの?
573名無し野電車区:02/12/21 10:10 ID:???
伊勢原市<秦野市、って感じなのか?
伊勢原に車両基地を作って、しかも手狭な大野を捨てて伊勢原に工場も併設きぼん。
そうすれば、新車搬入での無駄も省ける。しかも大野よりも伊勢原の方が車で撮影に行きやすくなる!!


夢のまた夢だけどね。
574名無し野電車区:02/12/21 11:27 ID:???
急に盛り上がらないスレになったな。
575名無し野電車区:02/12/21 13:16 ID:wpxXJ+BI
>盛り上がらない
これも伊勢原の魔力か?w
576名無し野電車区:02/12/21 13:22 ID:???
ゲロネタが逝っちまったからな
577名無し野電車区:02/12/21 13:24 ID:???
そのうち神奈川でも自治体合併が進められて、
秦野伊勢原合併で丹沢市でもできるのかなあ。
578宮ヶ瀬村:02/12/21 13:32 ID:???
>>577
仲間に入れてくれょぅ。
579名無し野電車区:02/12/21 13:59 ID:???
梅が丘〜和泉多摩川までの複々線化が完了したら、
新宿発の各駅停車は梅が丘まで逃げ切れますか?
(東北沢の退避廃止可能?)
580名無し野電車区:02/12/21 14:15 ID:???
丹沢は246や東名のおかげですっかり枯れ果てとりますだ・・
581名無し野電車区:02/12/21 14:35 ID:???
>>579
今でも急行10分間隔なら経堂まで逃げている。
8本/時のうち6本が東北沢待避
2本が経堂待避
これを逆にしてくれたら急行も少しは空くし
世田谷の各駅停車駅利用者も速達サービスを受けれる。
ただし特急は少し経堂までの速度が落ちる。
582名無し野電車区:02/12/21 16:53 ID:???
特急の速度低下は、逆に考えれば線路条件の悪いところをまた〜り走ると。
下北沢あたりがどうなるか知らないけど、経堂以西で名誉挽回すればその方が萌え〜かも。
そういえば豪徳寺あたりは曲線緩和されてR=800になったね!
583名無し野電車区:02/12/21 17:20 ID:???
>>579
新宿発の各停が8本/時のままだと苦しいと思う。
6本/時ならできるけどね。
584名無し野電車区:02/12/21 17:36 ID:???
上手くダイヤを組めば、各駅停車は新百合ヶ丘まで通過待ち無しにできそう。
(梅が丘〜豪徳寺間と、狛江〜和泉多摩川間を使って、通過追い越し。
 東北沢と向ヶ丘の待避線は日中は使用しない)
相当使える各駅停車になる予感!
585名無し野電車区:02/12/21 18:23 ID:???
相当に使える各停にするためには、相当に使い込まれた車両を近代化することも必要かも。
586名無し野電車区:02/12/21 18:25 ID:???
>>576
ゲロるとスレが過激にスピードアップするみたいだな
587名無し野電車区:02/12/21 19:35 ID:???
>>577
山を挟んでの合併はどうかと。
588名無し野電車区:02/12/21 20:22 ID:???
>>587
でも秦野は東西南北四方が山という罠。
589名無し野電車区:02/12/21 21:06 ID:???
>>588
そいじゃ、秦野は一人でやってもらって、
平塚、伊勢原、茅ヶ崎、海老名、厚木、大和、座間、綾瀬、藤沢で合併しようぜ。
市の広さは横浜並みだ。

ただ、市の名称に困るが。市役所の場所とか。
590名無し野電車区:02/12/21 21:28 ID:???
>>589
さがみ市だろうな。

市役所は倉見あたりに置きますか。。。
新幹線の新駅もできる予定だし。

って589の挙げた市って新幹線新駅誘致に関わってた市なんだね。
591名無し野電車区:02/12/21 21:41 ID:???
新幹線も「のぞみとひかり」が沢山停まらないと意味なくない?
小田原は一応新幹線停まるし近いけど
本数が少なすぎて結局いつも新横浜から乗ることになるんだよなぁ・・
592相模原市:02/12/21 21:41 ID:???
>>590
なんかヤな名前だな(藁
593名無し野電車区:02/12/21 22:11 ID:???
>>590
ひらがなかよ(わら
594名無し野電車区:02/12/21 22:26 ID:???
>>585
新宿〜和泉多摩川間
各駅停車で30分切れそうでつか?
595名無し野電車区:02/12/21 22:30 ID:???
>>590>>589には寒川が入ってないから倉見に市役所はないだろう。
つーか、まわりが全部合併して寒川だけ町のまま?(w
596名無し野電車区:02/12/22 01:15 ID:???
>>588
だが秦野は山向こうの大根まで取り込んだぞ。
597市議会:02/12/22 02:43 ID:7fGmG84x
>>592
だから今まで何度も市名から「原」取ろうって言ってたのに!
町田だって「原」取ってナウなヤングにフィーバーなシティになれたんだ!
中核市以上になるには「原」を取るしかないぜ!
598名無し野電車区:02/12/22 03:38 ID:K+r5c3MP
町田の場合は昔から町田は町田
原町田と本町田があったから事情が違う

相模原の場合
→原切りをする
→相撲市とまぎらわしい
→さがみ市
→よけい田舎クサい
→今と変わらない
→クサい
→以上
599名無し野電車区:02/12/22 04:37 ID:5Mt/FOyt
>>598
死ね
600名無し野電車区:02/12/22 05:43 ID:???
橋野恵美雄阻止
601名無し野電車区:02/12/22 06:21 ID:YjPIo4U6
>>598
相模原市の場合、市制施行にあたって、市名を「相模市」に
したかったらしいが、当局だか神奈川県だかからクレームが
ついて、泣く泣く「〜原」をつけたと聞いているが…
602名無し野電車区:02/12/22 06:31 ID:kmLKlt6Z
>>600
これからは、
はしのえみお阻止ヶ谷大蔵っちゅう風味にしておくんなはれ
603名無し野電車区:02/12/22 11:44 ID:???
>>578
宮ヶ瀬村じゃない、清川村だヴォケ!!
604名無し野電車区:02/12/22 12:07 ID:7fGmG84x
当局?
たしかに「相模」支局とかだと相模原市以外にいくらでも有るけど、
そんなん紛らわしくも何とも無いのに。
市名を県名と一緒にしちゃうのに比べれば全然大した問題じゃないと思うが。
なぁさいたま。
605名無し野電車区:02/12/22 12:15 ID:???
>>603
お〜、そうじゃった!!思い込みスマソ、逝ってきます。
606名無し野電車区:02/12/22 13:26 ID:SgzhHqFf
何かスレ違いばかりになってきたな。
小田急にはみんな匙を投げたってことか。
利用者の不満は、利用拒否で示すのが一番効果的。そうすれば駅の停車時間も減って列車も速くなる・・・ん?
607名無し野電車区:02/12/22 15:11 ID:???
さがみ市なんて名前だとさいたま市並になっちゃうよ。
ださいたまださいたまだ〜。
608名無し野電車区:02/12/22 15:13 ID:???
南アルプス(だっけ?)なんかよりマシ。・・もちろんどちらも嫌だが
609名無し野電車区:02/12/22 16:03 ID:???
湘南ピーナッツ市!!
610名無し野電車区:02/12/22 16:34 ID:???
通勤急行マンセー
611名無し野電車区:02/12/22 21:11 ID:pcoFMa8I
小田急線沿線市
612名無し野電車区:02/12/22 21:18 ID:???
>>610
通勤急行愛甲停車ケテーイバンザーイ!!
(代わりに伊勢原を通過するそうです)
613名無し野電車区:02/12/22 22:09 ID:x7FlmaiF
>>612
ネタにマジレスだが、愛甲停車で伊勢原通過はありえんだろう!
614名無し野電車区:02/12/22 22:15 ID:rITT8KSb
>>606
匙を投げたのもあると思うけど、案が尽きたのかもしれない。
せっかく案がでてもID隠しの特定房が「自分には理解できない、納得できない」案に対して自作自演話をしてそらし、しらけさしていたりするからだよ(w。
615名無し野電車区:02/12/22 22:24 ID:???
まぁ、sageりゃぁID出ないけどね。
616成向愛鶴東渋通過マンセー:02/12/22 23:46 ID:x7FlmaiF
関連スレ
( ● ´ ー ` ● )小田急通勤急行運転開始
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040567860/l50
617名無し野電車区:02/12/23 02:18 ID:???
>>597
じゃあ相模原と町田が合併して、
市役所は相原に置いて、名称は「相市」な。
原当麻に置いて「大麻市」でもいいぞ。

柿生駅の下りホームは増設して活用できないかね?
下りじゃ意味ないか。
6182003年3月15日改正:02/12/23 02:44 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本馬伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚鹿勢巻海野沢松成山水田柄田
通急 ○───○─○──────────○────○───○○───○─○─○──○─○─────○
急行 ○───○─○───○──────○────○───○○───○─○─○──○─○─────○
準急 ○───○─○───○──────○────○───○○───○─○─○──○─○─────○
6192003年3月15日改正:02/12/23 02:47 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本馬伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚鹿勢巻海野沢松成山水田柄田
通急 ○───○─○──────────○────○───○○───○─○─○──○─○─────○
急行 ○───○─○───○──────○────○───○○───○─○─○──○─○─────○
準急 ○───○─○───○──○───○○───○─○─○○○──○─○○○○○○○○○○○○○○
620名無し野電車区:02/12/23 03:13 ID:KmXwPUwc
>>617
いらねーよ相撲原
たいした産業もないのにアホみたいに人口多い
税金かかってしょーがねーや
621名無し野電車区:02/12/23 04:12 ID:VFyliqzO
>>618
本厚木と伊勢原の間が・・・。
622町田市民:02/12/23 06:42 ID:kvhPvpoH
>>620
まだ相模原はマシ。
わが町田と比べたら、まだ産業はあるほう……
623名無し野電車区:02/12/23 10:52 ID:???
経堂と成城の立場が逆転?
624名無し野電車区:02/12/23 12:06 ID:gxs1GPFq
>>623
成城よりは、商業施設を見ても、経堂に急行を止めて当然だと思うがなぁ。
そのかわり成城は湘南+小田原速達急行のみ停車はどうか。
つまり=経堂:普通急行+多摩急行
成城:湘南急行+小田原速達急行(通勤急行?)とのすみ分け。
625名無し野電車区:02/12/23 14:30 ID:???
>>617
まえにまちBで書いたんだけど、相武市てのは?
相模の国の相模原と武蔵の国の町田で合併するんだから。
相武台という地名があるから違和感ないでしょ。
626名無し野電車区:02/12/23 14:38 ID:???
相武台があるからこそ違和感があると思うわたしは相武台駅利用者・・
627名無し野電車区:02/12/23 21:50 ID:t24HBdWF
>>624
逆でしょ、というか長距離急行(湘南急行や小田原方面)は東海道の通勤快速と
同じで、都心側はある程度通過させるべき。そもそも成城と遊園への急行停車は
考え直すべきでしょう。
628名無し野電車区:02/12/23 23:03 ID:ZkSowSl3
>>627
同意。
このスレでは相模大野以西・以南の停車駅を削ることばかり語られているが、
利用者が少ない区間の停車駅を削ったとしても恩恵を受ける乗客が少ないのは確か。
例えば、成城学園前を通過すれば恩恵を受ける乗客は多いが、
渋沢を通過しても恩恵を受ける乗客はごくわずか(秦野以西−新松田・小田原間利用に限られる)。

また、これによって補完する各停を増発して経費が増大したり、
増発をけちった場合、通過駅から利用できる本数が少なくなったりと
どちらかというとデメリットのほうが大きくなると思う。
629名無し野電車区:02/12/24 00:05 ID:???
本厚木−新松田間で通過駅を設ける案が多いのは、急行がこの間だけ各駅停車なのは
一見不自然な感じがするからでしょう。
ただ、実際に停車駅を検討してみると、この間が各駅停車でも不都合は少ない
という結論が出てしまうんだよね。
630名無し野電車区:02/12/24 02:16 ID:???
登戸がもっと整備されれば納得いくんだよ。
現時点で駅前にバスが来れない、ロータリーすらないような状態で遊園を通過されたら
登戸駅前はこっちにシフトした乗客でさらにパンク状態になっちまうよ。
今の遊園でも結構キツイのに。

小田急の北側から登戸に行こうとすると遊園駅前を通過しないと行けないというこの理不尽さ。
631名無し野電車区:02/12/24 05:12 ID:E+x7WIFx
>>629
駅間距離が都心並みに短いのは鶴巻-東海の1kmだけだからね。
たまにしかのらない人ほどウザく感じるんだよ。
新松田-渋沢なんてロングレール化もされてないのに。
小田急では珍しく「ガタンゴトン」が体験できる区間でもある。
632常識人:02/12/24 05:52 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
通急 ○───○─○──────────○────○───○○───○─○○○○○○○○─────○
急行 ○───○─○───○──○───○○───○─○─○○───○─○○○○○○○○─────○
準急 ○───○─○───○──○───○○───○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
633名無し野電車区:02/12/24 14:00 ID:QSilaoe0
席譲れと因縁つけてきたばばあがしつこくて切れそうになった。
しかもそいつは成城で降りやがった。

通勤急行、成城通過大賛成!!
というか近いんだから、各停でいけばいいのによ。
634名無し野電車区:02/12/24 14:02 ID:???
主に海老名−小田原+東海を利用してるけど
鶴巻ー渋沢は準急以外停まらなくてイイと思う
635名無し野電車区:02/12/24 14:09 ID:BHBNjoNl
 本厚木〜新松田の通過運転は、あきらかに恩恵を受ける人<反発する人だし、
車両運用を考えてもマイナス点の方が多い。
 通過運転を希望するなら、サポート号に乗ればよい。
 あなたが、町民や、反小田急の伊勢原市民でないのならば…。
636名無し野電車区:02/12/24 14:14 ID:7NDwLuha
いきなり町民とか書いてるけど
町民ってそんなに有名なの?
637名無し野電車区:02/12/24 14:19 ID:???
>>633
いや、それは譲ったあんた(?)が悪いぞ。
俺だったら絶対にそーゆーババァには譲らない。
立たせとけばいいじゃん。
638名無し野電車区:02/12/24 16:45 ID:???
632 :常識人 :02/12/24 05:52 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
通急 ○───○─○─=────────○────○───○○───○─○○○○○○○○─────○
急行 ○───○─○─=─○──○───○○───○─○─○○───○─○○○○○○○○─────○
準急 ○───○─○─=─○──○───○○───○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
...........↑廃止
639名無し野電車区:02/12/24 16:45 ID:???
ずれた
梅が丘は廃止
640名無し野電車区:02/12/24 17:33 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
湘急 ○───○─○──────────○────○───○○江ノ島線
急行 ○───○─○───―──―───○―───○─―─○○───○─○○○○○○○○─────○
準急 千代田線○─○───○──○───○○───○多摩線
641名無し野電車区:02/12/24 17:38 ID:5JBFTSlB
そうそう、相手による
図々しい年寄りには「図々しいんだよババァ」
で過去2回どなったし、新宿で割り込んできたババァに
襟つかんで「年寄りだから許されるもんじゃないだろ!」
も過去2回

みんなもガンガレ!!!
642名無し野電車区:02/12/24 17:43 ID:???
またまた成城に急行止めろ運動野郎が降臨して来たな。
神奈川県央地区から都区内方面に行く人のうち、成城に行く人はどのくらいいるんだ?
速達列車が来年あたりに出来たとして、それを止めるだけの理由はあるのか甚だ疑問だが。
643名無し野電車区:02/12/24 17:45 ID:???
>>641
おまいさんは神!

ジジババはなぜ急ぐ?
ヒマなんだから、ゆっくり座れる各停に乗れよ。

まぁ、残り時間が短いから、急ぐというのはわからんでもないが(w
644633:02/12/24 18:05 ID:QSilaoe0
>>641
おお神!!
参考にさせていただきます。

山の手だとどんなくそ婆でもゆずってもいいやという気になるんだが
小田急だとなぜかカチンとくるんだよな(w
645名無し野電車区:02/12/24 18:11 ID:???
>>643
>ジジババはなぜ急ぐ?
恐らく、もう先が無い=お迎えが来ているためと思われ!!
646名無し野電車区:02/12/24 18:25 ID:8NukECDZ
新宿なら、並べば絶対に座れるから譲らないな。
647名無し野電車区:02/12/24 19:49 ID:ZanITBpV
>>635
乗降客数が
愛甲 20,000
伊勢 60,000
鶴巻 10,000
東海 20,000
秦野 50,000
渋沢 15,000
新松 40,000
とかだったら通過運転してもよさげだけど、

実際は
愛甲 50,000
伊勢 55,000
鶴巻 15,000
東海 40,000
秦野 40,000
渋沢 30,000
新松 25,000
(およそ5000人単位で)
だからな。停車駅の選定がしづらい。
648名無し野電車区:02/12/24 20:00 ID:???
>>627-635あたり
確かに本厚木までの利用者にとっては本厚木−新松田間の停車駅はどうでもいいわけであり、
脳内完全放置なのは一向に構わないのだが、だからと言って「通過運転なんて必要ないぞゴゥラ」
というのはまたちょっと違うのでは?
伊勢原はともかく秦野・新松田あたりの利用者(通勤・日中問わず)にしてみれば
けっこう重要な問題だったりするわけよこれが。
サポート乗れってか?まぁ金に余裕がありゃそれでもいいんだけどね。
649648:02/12/24 20:02 ID:???
念のために言っておくけど、俺は兆民じゃないからね(w
650名無し野電車区:02/12/24 20:05 ID:8NukECDZ
>>648
下りサポートの本厚木から先は自由席にすればいいのにな。
651名無し野電車区:02/12/24 20:31 ID:???
成城急行停車はあんまし賛成しないけど、
あそこって急勾配のせいで速く走れないし停車させても
大してタイムロスないんじゃない?
652名無し野電車区:02/12/24 21:51 ID:???
>>635
>通過運転を希望するなら、サポート号に乗ればよい。
>あなたが、町民や、反小田急の伊勢原市民でないのならば…。

そりゃ伊勢原や新松田に「サポート」が停まれば(1日数本じゃなくて最低1時間に1本)
急行の通過運転も必要なくなると思うけど・・・、実際はロマンスカーの伊勢原停車は実現
しそうにないし(初詣停車は別よ)新松田も「あさぎり」以外は停車しなくなるから見返り
としてこれらの駅に停まる速達急行はあってもいいと思う。
653名無し野電車区:02/12/24 22:07 ID:???
東海・秦野は通学時間帯以外に停まる価値あんの?
654名無し野電車区:02/12/24 22:29 ID:???
伊勢原や松田の人って快速急行とロマンスカーどっちを欲しがってるのだろう?
対新宿だったらロマンスカーだろうし松田〜厚木、伊勢原〜町田とかいった短距離なら
快速急行の方がいいだろうし。
松田あたりなら「両方!」とか言い出しそうだけど・・・。
655名無し野電車区:02/12/24 22:32 ID:???
メリーくりスマス 
656名無し野電車区:02/12/24 23:09 ID:???
>>654
究極はロマンスカー廃止
そのぶん快速特急本数充実・・ドリーム・・
657名無し野電車区:02/12/24 23:43 ID:???

快速急行新設しますか?それとも「サポート」停めますか?<伊勢原・新松田
658名無し野電車区:02/12/25 00:52 ID:???
もし快速急行ができたら、愛甲石田は止まるんでしか?
659名無し野電車区:02/12/25 01:09 ID:3vN/V6n9
>>658
貢ぎ物しだい
6609009:02/12/25 01:19 ID:smzT9S8B
>>658
絶対無理!
661名無し野電車区:02/12/25 04:41 ID:???
>>657
サポートはチケット買ったりする手間が面倒だし
そもそも席数しか乗れないので快速特急のがいい・・というか、
観光客やたまに出かけるチュプならともかく毎日利用するなら
だんぜん快速特急。
662名無し野電車区:02/12/25 08:21 ID:???
>>659
だとすると新宿寄り6両(厚木市内分)だけ客扱いですか?
663名無し野電車区:02/12/25 13:26 ID:???
>>661
快速特急に指定席を連結する(束の東海道線グリーン車の指定席版みたいなもの)
では
だめなんでつか?
664名無し野電車区:02/12/25 14:16 ID:???
連結っても小田急って短いじゃん・・・
665名無し野電車区:02/12/25 15:25 ID:???
>>654
漏れ伊勢原ユーザーだけど、
正直特急は要らない。もし特急止めるなら夜の下りだけで良いよ。
ちょっとした用なら本厚木か町田に逝くだけだし、
新宿まで急行で逝ったって大したことはない(というか、もう慣れたw)
と言うわけで特急料金を払う必要のない急行系が現状より多く発着した方が
よっぽどメリットがある(あくまでも漏れにとってはw)

そんなことよりさぁ、伊勢原回送(ry
666名無し野電車区:02/12/25 16:39 ID:???
666
667名無し野電車区:02/12/25 16:43 ID:???
>>665
きっと、伊勢原から都区内方面に抜ける人は諦めてるんだろうね。
いまあるサポートの快速急行化が、県央地区の人にとっては便利なものであると思える。
そういう人達が、快速急行の成城停車を望んでいるのかどうかは知らないけれど。
668名無し野電車区:02/12/25 17:32 ID:???
漏れも伊勢原だけどサポートなんて停まらなくてイイ
乗れる人数限られてるしチケット買っといても時間遅れたら乗れないし
毎日普通に利用するのは面倒だ・・サポートやめて快速にしてほしい
669愛獏:02/12/25 18:05 ID:???
愛甲石田に特急止めないと獏。
ただし愛甲石田は特急通過、快速急行停車、
伊勢原が特急停車、快速急行通過なら○
670名無し野電車区:02/12/25 18:10 ID:???
愛甲石田は駅名変えないと伊勢原より上の扱いはできないな。
厚木市とか新厚木とか、もっと中心的な名前でないとね。
671名無し野電車区:02/12/25 18:10 ID:???

          ∬       ∬
        。。 ・・・∧_∧・・。。。∬   鶴巻温泉ていいよね♪
     o0o゚゚   ( ´∀` )   ゚゚oo    
    。oO    ( (( ー----‐ )) )  O0o  
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  
   ゝー ′ '"    


補正頼む!!
672秦野利用者:02/12/25 18:17 ID:???
はっきり言って通勤急行(快速急行)ホスィ!!
サポートはあるが毎時1本ではあまり使えない。
この他に毎時2本程度の快速急行があると、対新宿だけじゃなくて
対町田・対本厚木でもすごく助かるyo。
本厚木以東の人は、快速急行に賛成する必要はないけど「そんなの必要ない!!」
なんて言い切らないでネ!
673開成利用者:02/12/25 18:23 ID:+oYyfUwR
>>672
胴衣!!
ぜひ快速急行を!!その布石が通勤急行なのかな?
ただし必ず新松田に止めてくれ(w
(将来的に開成に止まるなら、その時は新松田通過でいいw)
674本厚木利用者:02/12/25 18:32 ID:???
>>672
そんなの必要ない!!
675名無し野電車区:02/12/25 18:40 ID:???
ママー、>>674が言い切っちゃったよぉ
676名無し野電車区:02/12/25 18:47 ID:flDxxBHM
>>671
AA Editor で、がんがれ
http://aaesp.tripod.co.jp/
677名無し野電車区:02/12/25 18:52 ID:???
通勤急行マンセー

本厚木−伊勢原間はラッシュ時輸送能力少なすぎ。
さっさと車両基地作って増発しる!
678名無し野電車区:02/12/25 19:12 ID:???
小田急に限った事じゃないけど、
電車の窓小さすぎ!
小さいというと語弊があるかもしれないけど
漏れ身長180a以上あるから外が見にくいんだよね。
混んでるときドアの前に立ったときが一番最悪。
隣の線路しか見えない。
遠くを見るためには軽くしゃがまないと見えないんだよね。
3000とかは窓が多少高いところまであるから良いんだけど。
電車の窓はもう少し高い位置まで作って欲しいな。
679名無し野電車区:02/12/25 19:15 ID:3/pKvk4t
なんかこのスレ読んでいると本厚木新松田間の停車駅に関して激しく議論されているなあ。
680渋沢利用者:02/12/25 20:28 ID:F1gy0ub/
>>672
快速急行か。
秦野で分割・併合するか、各停に接続してくれれば通過されてもいいや。
681名無し野電車区:02/12/25 20:34 ID:???
恐らく、本厚木以西利用の人達は上りでは本厚木までは我慢するから、そっから先はビュンビュン行ってほしいのでわ。
特に町田〜下北沢は停車駅も多いしスピードも遅い。(線路条件が悪いのもあるけど)
もっとこう地域ごとに住み分けが出来るといいんじゃないかと思ってみた。
そう考えると、多摩急行は犯罪的な閑散加減だな。住み分けはきっちり出来てるけど。
682名無し野電車区:02/12/25 22:55 ID:???
2010年、町田−大野間複々線化完了!!
本線系統従来の経路、江ノ島線系統地下化。
683名無し野電車区:02/12/25 22:59 ID:lDEO2col
それより、高架複々線が、もう少しで完成するらしいけど、
成城折り返しってつかえない?
各駅停車を向丘までいかさずに折り返すとか(あそこが複々線になれば別)
営団乗り入れを延長して、輸送力増強をはかるとか?(一部下北通過で)
新宿〜代々木上原がネックで、新宿からの増発は無理でしょ。
684名無し野電車区:02/12/25 23:42 ID:???
とりあえず、地域別で分けてみました。

◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
快急 ○───○─○───―──―───――───―─―─○○───○─○○○○○○○○●●●●●○
湘急 ○───○─○───○──○───○○───○───○○江ノ島線
多急 千代田線○─○───○──○───○○───○多摩線
各停 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

各停と快急がそれぞれ6本/時
湘急と多急がそれぞれ3本/時
合計18本/時+特急
快急と湘急が町田or大野で接続。
685名無し野電車区:02/12/25 23:51 ID:???
>>684
良案でつね。快急を新百停車、大野通過にすれば、なおよしっ!
686名無し野電車区:02/12/26 00:08 ID:YPoLEvU6
いつから通勤急行やら快速急行なんてできもしないものに妄想し始めたんだ?
ひとりが言い出すと勝手になびいちゃうから困ったもんだ。
687名無し野電車区:02/12/26 00:21 ID:???
>>686
快速急行みたいな物は鉄ヲタでなくても昔から妄想してるよ。
特に本厚木以西の人が。
688名無し野電車区:02/12/26 00:22 ID:???
>>684
快急6本/時は多すぎ。3本/時でいい。
で、特急を整理して3本/時(はこね、サポしま、あさぎりを1本づつ)にすると、
うまく20分サイクルができる。
689名無し野電車区:02/12/26 00:34 ID:???
>>688
本数減り過ぎじゃない?>>684は今の急行は全廃ってことでしょ?
快速急行3本/時なら、今の急行4本/時でいいよ。町田以西は停車駅変わってないし。
690688:02/12/26 00:42 ID:???
>>689
考えてみればそうでした。
新宿−町田間の速達が6本は多いかなと思ったんですが、大野以西が抜けてました。
快急は3本/時のままで、「急行」として成城、遊園通過、本厚木以西各駅の速達を
3本/時加えるといいかも。
691名無し野電車区:02/12/26 02:11 ID:???
本厚木・新松田間の通過運転なんて一切必要なし!!
俺が断固反対する!!
本厚木以西の利用者は全員田舎バカであり、こんな奴らの
利便なんて図る必要なし!!
692名無し野電車区:02/12/26 02:35 ID:???
>>691
終電さんこんにちは。
693684:02/12/26 03:04 ID:???
わかりやすくていいかなと思ったけど、さすがにまずいだろうと思って没にした案です。
なんとなく相鉄+京王みたいになってしまったのと、本数が激減しそうなのと、所要時間が延びるところができそうなので。

◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
急行 ○───○─○───―──―───――───―─―─○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●○
準急 ○───○─○───―──○───○○───○○○○○○江ノ島線(線内各停、または大野で分割)
各停 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○多摩線(線内各停)
急行6本/時
準急6本/時
各停6本/時
急行と準急が町田or大野で接続
694名無し野電車区:02/12/26 03:11 ID:2d4CraZe
>>693
準急が成城に止まって、経堂に止まらない時点で死刑。
っつーか、多摩急とかは別?この案。
695相鉄方式:02/12/26 03:20 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
特急 ○────―───―──―────――───―─―───―───―────――───―─―─○
快急 ○────―───―──―────――───―─―────――──────―─―○○○○○○○
急行 ○────―───―──―────――───―─―────――──○○○○○○○○○○○○○○
快準 ○────―───―──―────――───――──○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
準急 ○────―───―──―─―──○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
696小田急停車駅:02/12/26 03:29 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
特急 ○─────―●──―─●●●●●─●─―───●―───────――───―─―────―○
快急 ○──●●●●●●―─●────●―─●──●●●●●●──――──────―─―────―○
急行 ○────―●●─―─―●●──●―────―─●──――──―────――───―───―○
快準 ○────●─●─―─―─―●●――──―─●●●●●●───●●●●───●●●●●●──○
準急 ○───●―─●─―─―──●―───―────―●―───――──●―────――────○
各停 ○──●―─―●─―─――●─―───―────―●―───●●●●●●●―───―──――○
697名無し野電車区:02/12/26 04:03 ID:???
>691
終電氏ね
698名無し野電車区:02/12/26 06:40 ID:???
停車駅でかなりもめてるなあ。
699名無し野電車区:02/12/26 06:47 ID:Yl5SNrB/
OER2600はバーカ
700名無し野電車区:02/12/26 06:48 ID:Yl5SNrB/
OER2600はど馬鹿
701はしのえみぉ:02/12/26 07:15 ID:???
余裕の700ずっさー!
702名無し野電車区:02/12/26 08:01 ID:3eiA3avo
オレは町田だから何が来てもこわくないゼ

フフフ
703名無し野電車区:02/12/26 09:30 ID:???
せっかく「快速」幕もあることだし、
名称は、急行・快速・準急・各停でもいいのでわ?

現実味のある提案だと、
新松田以西の停車駅の違いで1000台と2000台があるけど、
現状のままの種別だったら、2000台急行は快速に変更きぼん。
704名無し野電車区:02/12/26 10:19 ID:???
だから

快速急行で、町田−下北 間 で便意が襲ってきたらどうすればいいのでつか
705名無し野電車区:02/12/26 10:44 ID:???
>>704
そんなヤシは乗らんでいいがな!!
706名無し野電車区:02/12/26 10:49 ID:???
>>704
じゃあ、京葉線通勤快速はどうすればいいのかと。
707名無し野電車区:02/12/26 10:53 ID:???
どうせ、便所設置ヲタがほざいてるんだろうな・・・














結局、厨房&攻防に選挙されて、肝心な時には使えないと。w
708名無し野電車区:02/12/26 12:44 ID:???
>>705
乗車前に自分では大丈夫だと思っていても、突然くるバヤイもあるし
予告なしのメルトダウンとゆー可能性も否定できない
709名無し野電車区:02/12/26 13:49 ID:???
でもそんなこと言ってたら、何にも出来ないぞ。
万が一の為に、と言い訳して常に携帯電話を持ち歩いてる連中と変わらん。
710名無し野電車区:02/12/26 13:58 ID:???
ぜひ京葉線の通勤快速に乗っていただきたい
711684:02/12/26 14:47 ID:???
>>693はボツ案なので忘れてください。
>>684案でよろしく

とりあえず、
・各駅停車は毎時6本
・多摩急行⇔千代田線乗り入れ(毎時3本)
・湘南急行は毎時3本
はOKとして

本線方面の急行はどれがいいんでしょう?
1.快速急行 下北〜町田ノンストップ 毎時6本(町田以西は現急行停車駅)
2.快速急行 下北〜新百ノンストップ 毎時6本(新百以西は現急行停車駅)
3.快速急行 下北〜町田ノンストップ 毎時3本(町田以西は現急行停車駅)
   +急行 下北〜登戸〜新百合〜町田 毎時3本
4.急行 下北〜登戸〜新百合〜町田 毎時6本
712名無し野電車区:02/12/26 14:59 ID:???
移行段階であれば、3案で様子見か。
713名無し野電車区:02/12/26 15:45 ID:???
>>711
あなたの案はおおむね尊重するが、せめて次の段階では
本厚木以西の快速運転の検討もしていただきたい。。。
714名無し野電車区:02/12/26 15:45 ID:f7cx4QJo
 サポートでさえ新百合止めてるのに、そんな通過はありえんだろう。
成城と向ヶ丘通過なら分かるが。
715名無し野電車区:02/12/26 15:48 ID:f7cx4QJo
>713
しなくてよろしい。無駄。
716名無し野電車区:02/12/26 15:50 ID:???
下北〜町田ノンストップ だと、駅間約26km 時間約30分

こいつが毎時6本で優等のメインになると流石に辛かろう
717名無し野電車区:02/12/26 15:53 ID:???
>>714
サポート(0300番台)が止まり過ぎなだけじゃないか?

>>715
結局そういわれて出来ずじまいなんだな。
試しに時間一本くらい設定しちゃえよ。そうすりゃ、みんな快適さってもんが分かるさ。
駅間が長いから通過しても意味が無いとかいって、現状維持のままでは小田急は進歩しないよ。

現に相模大野以西で新種別が出来たり停車駅変更やらやってるんだから、今度は小田原方面で改革を断行するべきだよ。

718名無し野電車区:02/12/26 15:59 ID:???
小田原系優等 上原・下北・登戸・町田    時間6本
湘南系優等  上原・下北・新百合ヶ丘・町田 時間3本
多摩系優等  上原・下北・新百合ヶ丘・町田 時間3本

ただの思いつき
719名無し野電車区:02/12/26 16:11 ID:???
下北〜町田ノンストップは賛成だし、ホントに出来るかどうかは別としても
話題としては非常に興味があるね。
だけど、下北〜町田ノンストップを考えておきながら、本厚木〜新松田は
通過運転するな!というのは、ちょっとおかしくないかい??
下北〜町田ノンストップがあるなら、バランスからして、本厚木〜新松田を
通過運転する列車も出来て当然だと思う。
720719:02/12/26 16:13 ID:???
というか、新宿〜町田(相模大野)間のみについて論じるなら、それはそれで
いいと思うよ。
でもその場合でも、それ以西(とくに本厚木以西)に関して「快速運転なんかやるな!」
とかは言うなって。たんに話題から外しておけばいいじゃん。あるいは「興味ない」と
いう言い方なら構わんと思う。
721名無し野電車区:02/12/26 16:22 ID:???
いま、>>719=>>720がもっともなことを言った。
結局自分だけが利益を受けたいからなんじゃないか?<本厚木以西通過問題
722名無し野電車区:02/12/26 17:11 ID:???
本質的に本厚木以西を各停にするからこそ、他のエリアで時間稼がにゃならん
つー訳で町田下北無停車って発想が出てきた訳で
距離が長い路線である以上は、仕方ない面も
ただその場合でも、湘南や多摩あるいは準急に、悪影響を及ぼさないことが前提
…この際、都内の各停が割り喰うのは目を瞑るとして
723名無し野電車区:02/12/26 17:20 ID:???
>>722
>都内の各停が割り喰う
そのための複々線でわ?        とか言ってみる。
724684:02/12/26 17:34 ID:???
本厚木以西の快速運転は面白そうではあるけど、むずかしいですね。
20分に1本とかで快速運転を行ってしまうと、結構増発しないといけない。
逆に、東海道のアクティみたいに、1時間に1本なら、増発本数は少なくてもいいけど
あんまり使い物にならない。
それだったら、10分ごとに新宿まで最速の快急が来た方が、
待ち時間とか運用数を考えても便利ではないかなと。
>>722さんに言われちゃったけど、
町田〜下北無停車でスピードUP+遠近分離+混雑緩和を図って
本厚木以西は各駅に停車していた方が便利+効率良ではないかなと。

サポート伊勢原全停車+値下げ+自由席(←これはむずかしいか?)という手もあるけどね。
束の特急も近距離値下げしたのだから、小田急も対抗して是非やってほしいです。
725名無し野電車区:02/12/26 17:37 ID:???
>>723
つまり、そーゆー特別快速みたいのが設定されるのは
複々線完成後ね
あと10年はかかりそうだが
726名無し野電車区:02/12/26 17:49 ID:???
>>725
その頃には、2600,4000,9000が亜盆されているだろうから、
だまっていても速くなる・・・









晴れならば。
727名無し野電車区:02/12/26 18:21 ID:???
10年かかるなら海老名−小田原は相鉄に・・
728名無し野電車区:02/12/26 18:23 ID:???
漏れは成城ユーザーだが、優等の本数が現状維持なら快速急行とかの通過は認めるよ。
今の準急・多摩急行なみの混雑率で ウマー(゚д゚)
729名無し野電車区:02/12/26 18:41 ID:???
>>724
煽るわけじゃないから冷静に聞いてもらいたいのだが、
本厚木・新松田間の通過運転は、毎時2本(当面は1本)でもあるのとないのでは
大違いなのよ。サポート(毎時1本秦野停車として)と合わせて有効列車が
毎時1本か2〜3本なのかは大きな違い。
たとえば新松田分割併合の急行のうち2本を本厚木で分割併合し、6両を伊・秦・松
停車の快速急行、4両を各停にするという方法もあるし。
(乗務員増員や、4両であの区間の各停をさばけるかという問題はもちろんあるよ)
あるいは、その区間を毎時1本(各停)を増発して毎時2本の快速急行を伊・秦・松停車で
運転する工夫はできないのかな?とかね。

再度煽りでないことを強調したうえで言うけど、1ヶ月だけでいいから秦野か新松田
あたりから都心への通勤(通学・アルバイト)を経験してみるとよくわかると思うよ。
730名無し野電車区:02/12/26 18:42 ID:???
絶対的な最高速度の向上はあまり期待出来ないんだから、
だったらATSの一部を更新して、停車場の進行定位化を進めてみてはどうだろ。
相模大野が現状のままの糞詰まり状態なら、いくら停車駅を減らしても時間短縮の効果は無いな。


>>728
そうなると混雑の分散が図れて、(新宿から見て)遠距離の人も近距離の人も納得できるかも。
731名無し野電車区:02/12/26 18:47 ID:???
>>730
>>729だけど、
>>相模大野が現状のままの糞詰まり状態なら、いくら停車駅を減らしても時間短縮の効果は無いな。
これは同意。
732名無し野電車区:02/12/26 18:48 ID:XCAfLszo
>>726
5000系0番台モナー!!
更新車入ってるけど。
733名無し野電車区:02/12/26 19:14 ID:???
8000形更新車の二次車(今更新してるやつ以降のやつ)はVVVFになるんだけど、
きっとそれも全体の速度向上を狙ったものなのかもしれないね。
734名無し野電車区:02/12/26 19:20 ID:???
>>733
てか、それだったら8251Fから全部VVVFにすればいいのにね。
小田急ってそこらへんがいつも変だよね・・・
2400は約5編成(2551・2557Fなど)だけ未更新車を残した。
2600は2編成(2652・旧2654F)だけ未更新車を残した。
4000更新では2編成(4051・4251F)だけ化粧板を張替えなかった。
3000は一次車だけ大幅に仕様が違うことになりそうだし・・・
後先考えないでコトを起こすからこうなるんだよね?
8000のVVVFだって最初からしっかり計画していればよかったのにね。
735名無し野電車区:02/12/26 19:30 ID:???
>>734
禿げ堂!
途中から違う仕様ってのは得意だな。9000形の運転席の知らせ灯も形が違う。
HiSEも二次車は座席後ろにテーブルあるし、EXEも車側灯の位置がバラバラ、知らせ灯の書体も変わってる。
特急券とかの書体も一つじゃないし、どうもこうひとつにまとめることが出来ない体質なのかもな。



話は変わって、今年の年度末残金処理策は「方向幕交換」だな。
よくやるのは「地上子交換もしくは新設」、あとは「発光信号機のLED化」あたりか。
横向き地上子は、大和・秦野・栢山付近で見れる様になったね。
そんなことより客の立場になって考えろよな!町田〜大野の信号関係直してくれよ。


736名無し野電車区:02/12/26 19:47 ID:???
ってか田舎は田舎らしく生きてろってこった(藁
本厚木以西よりも近距離のスピードアップのほうが課題。
737名無し野電車区:02/12/26 19:49 ID:???
高架化されて、梅ケ丘〜豪徳寺の勾配が凄く急になったと思う。
しかも微妙に駅間距離が短くなった様にも見える。
738名無し野電車区:02/12/26 22:00 ID:???
>>735
ヲタ急って本当に保安装置、システムの整備が遅れているよな。
まぁ平気で閉塞違反をさせる司令を生み出すだけのことはあるな、信号屋よ。
739名無し野電車区:02/12/26 22:16 ID:???
合言葉=ハードの不備をソフトでカバー!!
740名無し野電車区:02/12/26 22:24 ID:???
>736
終電うざい
741名無し野電車区:02/12/26 22:25 ID:???
デジタルATCを導入しる!

などとたわけたことを書いてみるテスト
742名無し野電車区:02/12/26 22:57 ID:???
ATS-Pで十分だと思うが。
743名無し野電車区:02/12/26 22:57 ID:???
>>737
新上り線を急行のかぶりつき出見ると、ジェットコースターみたいで一寸怖いよ。

そういえば、梅ヶ丘の下りホーム、何故新宿方の完成しているホーム使わないで、
小田原方に仮設ホーム作ってあるの?
744名無し野電車区:02/12/27 00:15 ID:DnDutwrL
急行は梅ヶ丘〜和泉多摩川を120km/h運転すれば新宿・町田間で30分を切れる。
745名無し野電車区:02/12/27 01:35 ID:???
梅ヶ丘〜経堂間は120km/h出せないだろ。
746名無し野電車区:02/12/27 02:51 ID:ykoZfg0U
>>743
え?そうなの?。それは山田キヨのせいじゃないの?(w。
747名無し野電車区:02/12/27 04:01 ID:???
下北〜町田間がノンストップで20分を切れるようになる。
といいな。
748名無し野電車区:02/12/27 10:08 ID:???
通勤急行、新宿〜相模大野で30分切れるかな?
というか朝も40分で走ってくれれば文句ないんだがなあ
今55分かかるもんな。小田急での1時間は異様に長く感じる
749名無し野電車区:02/12/27 10:29 ID:???
>>747
20分切れるんなら途中無停車でも可
それより時間が掛かるようだと、車内に色んなモノがブチ蒔けられるので却下
750名無し野電車区:02/12/27 11:00 ID:???
伊勢原発着増やせや!ゴルァ!!
751名無し野電車区:02/12/27 11:02 ID:fImo8POT
梅ヶ丘‐世田谷代田で見れた庭にボウリングのピンを置いてあった家は健在?
あの家も高架に反対していた気がするのだが。。。
752名無し野電車区:02/12/27 15:18 ID:???
ザケンジャネー
愛甲石田〜下北沢無停車で走れ!!
753名無し野電車区:02/12/27 15:19 ID:???
ザケンジャネー
伊勢原〜代々木上原無停車で走れ!!
754名無し野電車区:02/12/27 15:20 ID:???
サ゛ケンシ゛ャネー
板橋〜八幡無停車で走れ!!
755名無し野電車区:02/12/27 15:55 ID:???

反対派が掲げてた手作りの看板はどこ逝ったんだ?
「地下化で速い、混雑緩和」とかw
だれか写真持ってますか?
756名無し野電車区:02/12/27 16:23 ID:???
ザケンジャネー
豪徳寺〜東海大学前無停車で走れ!!
757名無し野電車区:02/12/27 16:32 ID:aPar63uS
ザケンジャネー
新宿〜強羅無停車で走れ!!
758名無し野電車区:02/12/27 16:32 ID:???
ザケンジャネー
小田原〜新宿無停車で走れ!!
759名無し野電車区:02/12/27 16:37 ID:???
サ゛ケンシ゛ャネー
せめて
藤沢本町〜本鵠沼ぐらいは
無停車で走れ!!
760名無し野電車区:02/12/27 17:06 ID:???
ザケンジャネー
世田谷代田〜豪徳寺無停車で走れ!! <各停
761名無し野電車区:02/12/27 17:09 ID:???
ザケンジャネー
善行〜多摩センター無停車で走れ!!
762名無し野電車区:02/12/27 18:12 ID:???
ネタ切れかい
763名無し野電車区:02/12/27 18:15 ID:???
ザケンジャネー
枕崎〜稚内無停車で走れ!!
764名無し野電車区:02/12/27 18:17 ID:???
ザケソジャネー
新宿〜唐木田無停車で走れ!!
765名無し野電車区:02/12/27 18:39 ID:???
ザケソジャネー
南新宿〜足柄無停車で走れ!!
766名無し野電車区:02/12/27 18:53 ID:???
ザケソジャネー
渋谷〜武蔵小杉無停車で走れ!!
767名無し野電車区:02/12/27 18:59 ID:???
ザケソジャネー 急行なんだから
成城〜下北無停車で走れ!!


ラッシュ時止まりすぎだヴォケが!
768名無し野電車区:02/12/27 19:01 ID:???
ザケソジャネー
大野手前は無停車で走れ!!
769名無し野電車区:02/12/27 19:09 ID:???
ザケンジャネー!!
いい加減異編成で10両組むのやめれ!!
770名無し野電車区:02/12/27 19:19 ID:???
ザケンジャネー
新宿〜強羅全駅停車で走れ!!
771名無し野電車区:02/12/27 19:36 ID:???
ザケンジャネー!!
踏切事故の詳細を教えろや、ゴルァ!!
772名無し野電車区:02/12/27 20:35 ID:???
773名無し野電車区:02/12/27 21:00 ID:???
酒んじゃねー!!
777を狙ってみろ。
774名無しでGO:02/12/27 21:36 ID:???
774
775>>777:02/12/27 21:37 ID:???
ザケンジャネー、お言葉に甘えて狙うぞ!!
776>>773:02/12/27 21:38 ID:???
775
777名無し野電車区:02/12/27 21:38 ID:???
うんこ
778>>773:02/12/27 21:38 ID:???
776  
779>>773:02/12/27 21:39 ID:???
あれ?
780>>773:02/12/27 21:39 ID:???
>>777
ザケンジャネー
777妨害するな!!!!!!!!!!
781名無し野電車区:02/12/27 21:41 ID:???
ザケンジャネー!!
愛甲石田に特急とめろ!!
782名無し野電車区:02/12/27 22:26 ID:???
今日も快走伊勢原回送age
783名無し野電車区:02/12/27 23:01 ID:???
>>愛甲ユーザの皆さん
伊勢原回送を愛甲石田に止めてほしいでちゅか?
ただし客扱いはなしでちゅよ!!
784名無し野電車区:02/12/27 23:08 ID:l5Z9F84Y
伊勢原回送はヤメますが途中駅は通過します
785名無し野電車区:02/12/27 23:16 ID:???
この電車は各駅停車伊勢原行きです。
本厚木の次ぎは、伊勢原、終点です♪
786名無し野電車区:02/12/27 23:17 ID:???
ザケンジャネー!!
新松田に特急なんか止めるな!!
787名無し野電車区:02/12/27 23:29 ID:???
>>786
新松田はいずれ亜盆でしょ?(松田は別として)
788名無し野電車区:02/12/27 23:49 ID:???
鶴巻・渋沢・新松田って利用者多いの?
789名無し野電車区:02/12/28 00:31 ID:???
ってか事故は結局どうなったんだYO!
790名無し野電車区:02/12/28 00:34 ID:???
>>788
鶴が13000位、渋が27000位、松が20000位だったかな?
791名無し野電車区:02/12/28 01:13 ID:u7FFQ/ff
ザケンジャネー
メロンライナーと柴田急行を走らせろ!
792名無し野電車区:02/12/28 01:20 ID:???
ザケンジャネー
愛甲石田に急行止めるな!!
793某町民:02/12/28 01:26 ID:???
ザケンジャネー
上原、下北、成城、登戸、遊園、新百合、町田、大野、海老名、本厚木、
愛甲、伊勢原、鶴巻、東海、秦野、渋沢に急行止めるな!!
794名無し野電車区:02/12/28 01:43 ID:???
松のが渋より少ないんか!通過だ!
795名無し野電車区:02/12/28 10:47 ID:???
結局事故は無かったことになったそうです。(小田急司令談w
796名無し野電車区:02/12/28 12:16 ID:???
ぶっちゃけた話、快急が必要なほど伊勢原・秦野って利用客多いの?
797名無し野電車区:02/12/28 12:50 ID:???
てゆうか、県央から新宿方面に向かうのに途中止り過ぎなんだろ。
近距離の人も長距離の人も同じ列車に乗るから混む。
漏れとしては、混雑緩和のために快速急行(通勤急行でもいいけど)新設キボソ。
798名無し野電車区:02/12/28 13:55 ID:???
急行のスピードうPよりも、各停の長時間停車をなんとかせいっ!
あのおかげで、急行に乗らなくても良いヤシが急行を利用することになり、
余計に混むのじゃ。
799名無し野電車区:02/12/28 14:07 ID:???
確かにそれは言えてるかも。
800名無し野電車区:02/12/28 14:08 ID:???
でも未だに6両の各停が存在するのも犯罪だよな(藁
特に2600形!!
801名無し野電車区:02/12/28 18:42 ID:???
>>798
気持ちは分かるんだが、この問題は複々線完成によって確実に解消するんだから
気長に待ちなさいって・・・あ、気長に待てるほど近い将来じゃないか?(w

>>800
気持ちは分かるんだが、5〜6年もすれば2600と4000のあぼんが確実に
終了するんだから気長に待ちなさいって・・・これくらいなら待てるかな?(w
802名無し野電車区:02/12/28 18:47 ID:???
やっぱり各停にジェットカーを投入した方がいいのでは?
803名無し野電車区:02/12/28 19:13 ID:???
正直、京急を見習ってホスィ。
急行を120`で走らせろとは言わないが、各停退避をもっと工夫したっていいはず。
複々線化が最優先なのはわかるけど、改良すべき点が多いと思う。

いや、具体的に何しろって突っ込まれても思いつかないんだが・・
804名無し野電車区:02/12/28 19:26 ID:???
>>803
平日朝ピークの上りの成城〜新宿間、全列車各駅停車化ってどうだい?
すべて8連、1分30秒間隔で運転。この時間帯千代田線直通は無し。
所要時間もどうせ5分くらいしか違わないし。
805名無し野電車区:02/12/28 22:00 ID:???
>>804
うーん、せめて優等は成城〜上原間各停にしようや。10連が8連になるんでは却下なり。
806名無し野電車区:02/12/28 22:39 ID:???
ザケンジャネー!!
鶴川に急行とめろ!!
807名無し野電車区:02/12/28 22:44 ID:???
ザケンジャネー!!
伊勢原回送にのせろ!!
808名無し野電車区:02/12/28 22:48 ID:???
>>804
全部各停にすると2分10秒どころか2分30秒間隔で走らざるを得ない罠。
809名無し野電車区:02/12/28 22:53 ID:???
>>807
伊勢原回送って一日何本走ってるの?
810名無し野電車区:02/12/28 23:54 ID:ki62ewAR
意外に少ない伊勢原回送。2ちゃんで騒ぐほどではないな。

平日
本厚木発下り
17:05、19:37、19:57、20:08、21:07、21:39、
22:01、22:12、22:22、22:35、23:01
伊勢原発上り
16:20、19:21、20:11、20:24、21:35

休日
本厚木発下り
9:30、19:10、21:33
伊勢原発上り
7:10、7:47、16:47

811名無し野電車区:02/12/28 23:56 ID:ki62ewAR
一応考え方なんだけど、例えば下りの場合、
本厚木まで営業できているのにそこで回送にして伊勢原まで行くような
列車のみあげた。海老名から伊勢原までそのまま回送するような列車は
もともと回送なんだからということでここにはあげていない。
それを含めるとこの倍くらいはある。
812名無し野電車区:02/12/29 00:19 ID:???
混んでる時間に回送なん?
813名無し野電車区:02/12/29 00:36 ID:???
>>810
平日夕方の下りが多いね。
この時間帯は海老名以西が相鉄からの乗換客で混むから、それで不満も大きいのかと。
つまり伊勢原回送の客扱いの問題と言うよりは、海老名以西、伊勢原か秦野あたりまでの間で
夕ラッシュ対策が不十分だと言うことだね。
814名無し野電車区:02/12/29 01:10 ID:???
>>810
平日の朝ラッシュ時も伊勢原発のがあるんだけどな。
あと、本厚木発下りも16時台、18時台もあると思う。

だったらあの時間伊勢原駅の1番ホームに停まってるのは
なんなんだ?って話になるぞ。
815名無し野電車区:02/12/29 11:36 ID:???
>>812
それがギスギスした小田きゅんと伊勢原との関係の表れ。
816名無し野電車区:02/12/29 11:58 ID:???
通勤急行|伊勢原
817名無し野電車区:02/12/29 15:17 ID:???
準特急|愛甲石田
818名無し野電車区:02/12/29 15:29 ID:???
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
◇◇ ○───○─○───────────────────○○───○─○○■

準特急は、新宿口(新宿〜下北沢)から町田〜愛甲石田間の乗客にターゲットを絞った
全車座席指定かつ満席の場合でも所定の準特急料金を支払えば乗車できる便利な列車です。
ただし新宿〜下北沢間および町田〜愛甲石田間のみの乗車はできません。
下北沢〜町田間を乗車するお客様だけがご乗車いただけます。
速達狙いの列車ではなく快適性追及の列車であるため、所要時間は急行と殆ど変わりません。
準特急料金は、乗車区間にかかわらず一律100円(立席の場合も同額)です。

車両はEXE10両で運転します。終点愛甲石田到着後、伊勢原まで回送し、愛甲石田始発の
上り準特急となります。
「なぜ伊勢原まで営業運転しないのですか?」という質問に対して小田急電鉄は、
「伊勢原がキライなので嫌がらせ」である旨のコメントをしております。
819名無し野電車区:02/12/29 15:39 ID:???
いっそ伊勢原駅廃止して全部車庫に・・
820名無し野電車区:02/12/29 15:46 ID:???
>>819
それ、(・∀・)イイ!!
821名無し野電車区:02/12/29 15:53 ID:???
伊勢原駅廃止age!!
822名無し野電車区:02/12/29 16:00 ID:???
・お知らせ
ご存知のとおり旧伊勢原駅跡が車両基地となりましたが、
このたび「愛甲車両基地」という名称に決定致しました。
823名無し野電車区:02/12/29 16:01 ID:???
準特急
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚甲巻海野沢松成山水田柄田
◇◇ ○───○─○───────────────────○○───○─○○(愛甲車両基地折返し)
824名無し野電車区:02/12/29 16:44 ID:???
小15933 伊勢原駅の今後
  小声  2002/12/29(日)16:32- uso800-ext-y.docomo.ne.jp 削除


--------------------------------------------------------------------------------

伊勢原駅は 間もなく廃止になるそうです。現在の敷地は10両編成3本分の留置線となる様です。
複々線工事の部分完成に伴う車輌数の増加に対応するためと聞いております。その代わりに愛甲石田と
鶴巻温泉に停まる急行の本数が、大幅に増やされます。このため湘南急行は大野止めになり、
本線系統の急行と接続するダイヤが組まれる見通しです。
825名無し野電車区:02/12/29 17:15 ID:???
海老名の次は小田原でいいや。
厚木以降廃止
826名無し野電車区:02/12/29 17:23 ID:???
海老名〜小田原は相鉄に売却が決まりました(藁。
827名無し野電車区:02/12/29 17:31 ID:Bk05J2ch
ザケンジャネー
伊勢原に小田急本社を移せ!!
828名無し野電車区:02/12/29 17:52 ID:???
回送関連ついでに・・・
下りの向ヶ丘遊園止まり、遊園〜新百合が回送で新百合から唐木田行きってのも結構あるね。
あとは江ノ島線からの町田止まり、町田〜新百合が回送で多摩線へ。または町田〜遊園が回送で遊園から新宿行きとか。

こういうの、無駄だと思うんだがねぇ。客扱いすりゃぁそれだけ混雑緩和にもなるんだけど。
列車間隔が詰まり過ぎるとかで無ければ、積極的に客扱いきぼん。ヤパーリ前例がないとダメなのか、本社の石頭は?
829名無し野電車区:02/12/29 22:10 ID:???
3月より合理化のため鶴巻温泉を廃止、東海大学前を新宿側に
約500m移転します。駅名は流行に乗って東海大学前(鶴巻温泉)とします。
東海大生の方は多少距離が変わろうが山道はさして変わらないので
どうかお気になさらずご利用下さい。
830名無し野電車区:02/12/29 22:37 ID:???
京王なんかは結構回送も営業させてるよね。
相模原線の朝夕の若葉台どまりとか、早朝深夜のつつじヶ丘〜桜上水に区間電車走ってるし。
小田急も回送電車も客扱いすればいいのにね。
もっとも、京王の場合は回送がなるべく出ないようなダイヤを組んでるわけで、
本当は小田急も回送が出ないようなダイヤを組むというのが先決な訳だが。
831名無し野電車区:02/12/29 22:37 ID:???
>>829
この場合「鶴巻廃止で東海を500m移動」という言い方ではなく、
「鶴巻と東海を合併のうえ新駅舎を東海の500m新宿寄に新設」
という言い方の方が周囲の反対の声や抵抗が少なくてやりやすいんだyo!

・・・結局やることは同じなんだけどね(w
832名無し野電車区:02/12/29 23:03 ID:???
鶴巻〜東海の曲線緩和と勾配低減を兼ねて、切り通しにすれば良かったのにね。
あの区間、雨降ると(特に降り始め)全然加速しないし。情けない・・・
鶴巻温泉の小田原方、あそこをR=800にして勾配を無くせば特急の運転時分も短縮できるし乗心地も良くなる。
夢のまた夢だけど。
833名無し野電車区:02/12/29 23:28 ID:???
めんどくさいから、鶴巻と東海両駅および東海大学そのものも廃止しちゃったら??
834名無し野電車区:02/12/29 23:36 ID:???
急行
◇◇ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本伊秦新開栢富蛍足小
◇◇ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚勢野松成山水田柄田
◇◇ ○───○─○──────○───○────○───○○───○─○○○○─────○
835名無し野電車区:02/12/29 23:38 ID:???
メンドクセーから新宿=町田以外廃止! コレで少しは混雑緩和!!
836名無し野電車区:02/12/29 23:40 ID:???
糞スレ化してきたな
837名無し野電車区:02/12/30 00:09 ID:???
-------------------------------終電----------------------------------
838名無し野電車区:02/12/30 00:32 ID:???
別に鶴巻東海を1駅にしてもいい。
線路の上か下に並行して道路を作れば…

それ以外の廃止ネタはいい加減にしる。
839小田急:02/12/30 11:45 ID:1LgbzIGT
>>830
はい。おっしゃる通りでございます。
ただし回送を少なくするには京王さんのように車両交換を頻繁に実施する必要が生じます。
例えば、本厚木折り返しの列車の車両を入れ替えたい場合、
本厚木に到着した列車を各停新宿行きとして走らせ、海老名で車両交換すればよいわけですが、
これは相当お客様に嫌われることになります。
当社でも以前、行き先表示はせめて偽りないようにと
各停海老名行き、海老名で新宿行きに接続という方法で実施していましたが、
お客様へのせめてものサービスと言うことでこの方法をやめ、
本厚木に到着した各停を回送で海老名へ、
代わりの車両を海老名から本厚木へ回送という運行方法に改めました。
そうしたところ、本厚木の折り返し線が塞がってしまうため、
やむなく伊勢原まで回送して折り返しているという実態です。
なにとぞ趣旨をご理解の上ご利用いただきますようお願いいたします。
840名無し野電車区:02/12/30 15:14 ID:mavRynRr
>>830
接続のない若葉台止まりは単にうざいだけです。
若葉止まり2本連続した後に来るのが6連各停とか。
どうせなら多摩センターまで行ってから上り回送で入庫しる。
841名無し野電車区:02/12/30 21:37 ID:???
それなのに、本当に必要なときに、若葉台ゆきが回送として走る。
橋本23:50の次は00:21で30分も電車が無い。それなのに00:05あたりに回送が1本走ってる。
ハマ線3本受けとかいうバカダイヤだからなぁ。一体、何考えてスジ引いてんだか。

小田急の話題でなくてスマソ。
842名無し野電車区:02/12/31 15:47 ID:???
京王も小田急も今はダイヤ作成支援システムを使ってんだろ?
最終列車近辺は入庫時刻から逆算してスジ引くからねぇ。
でもハマ線3本受けって楽しそうだな。花金(死後)なんか祭りだな。

小田急も京王を見習って、海老名入庫する上りの各停は海老名行きにしたらどうだ?
接続が無くったって相鉄利用者や厚木乗換組には便利だと思うけど。
問題は海老名の3番線・4番線からの入庫先が限られていること。
また、そこからの折り返しがやりにくいことかな。
いっそのこと、武蔵中原みたいに高架にしちゃってもいいんだけどなぁ・・・


843 :02/12/31 19:32 ID:4IUNpPZi
>>842
海老名の分割併合は今度のダイヤ改正でも減るから(急行の新松田分割併合の増強により)
 うまくやりくりすれば充分可能である。
 もちろん下りも海老名始発にすることも可能。
 だいたい海老名の分割併合なんか利用客が増えるところでやられては列車遅延の元であり、
利用客の迷惑以外なにものでもない。
844名無し野電車区:02/12/31 19:49 ID:vpjpAkdZ
伊勢原に住んでる時点で人生の(略
845名無し野電車区:02/12/31 19:51 ID:???
小田原〜新宿間を40分で走行しろ
846名無し野電車区:02/12/31 20:14 ID:???
通急の半数は伊勢原始発
847名無し野電車区:02/12/31 21:30 ID:???
>>846
で、伊勢原発着の通急に限り愛甲停車ってホントなの??
848kk:02/12/31 21:39 ID:9PLQC3um
小田キュー全駅に待避線を設けろ!!!

849名無し野電車区:02/12/31 21:43 ID:???
>>848
各停がこだまの二の舞
850名無し野電車区:02/12/31 21:53 ID:???
そこまでいったら、全列車各駅停車で問題解決!!

終了。
851名無し野電車区:02/12/31 21:57 ID:wOgznD/o
さっきカウントダウンベイエリア号に乗ってきた。
06系だった。
それにしてもおよそ「カウントダウンベイエリア」
という列車名にそぐわない客層だった。
全車両ヲタのみ。セルフ車掌多数。変な列車だった。
852名無し野電車区:03/01/01 00:51 ID:???
セルフ車掌多数って気持ち悪いね・・・
853名無し野電車区:03/01/01 01:16 ID:???
イベント列車ってそうなんだ・・・。
ある意味体験してみたいかもw
854名無し野電車区:03/01/01 03:09 ID:8QBZOtiF
おい。近鉄京都線で快速急行やめるんだとさ。
これはある意味小田急にも考え方として影響が来そうだ。
今までは1時間に快急2本、急行4本だったのを、
急行6本に切り替えて10分ヘッドの均等配置にするそうな。

ところが小田急ヲタは考えることが逆だよな。
今急行が10分ヘッドの均等間隔運転なのを崩して、
快急2本、急行4本にしようと考えるヤシが多い。
こうなると均等間隔ではなく、快急が速い分間隔がばらつく。
近鉄と小田急は状況が違うとは言え考えさせられることだ。
855名無し野電車区:03/01/01 03:32 ID:???
>>854
停車駅パターンにもよるだろうが、確かにダイヤがばらつくのは非常
によろしくない。
近鉄京都線の撤収もよくわかる。スレ違いすまんが、近鉄の場合は特
急を「指定席付き快急」にしてれば等間隔にすれば良かったのだが・・・

オダQの場合は快急3本+急行3本にするのが吉。
856名無し野電車区:03/01/01 03:51 ID:???
>>854-855
禿同!今でもヲタQはダイヤ間隔が不均等で使いにくいことこの上ない。
某駅の朝7時台の上り列車間隔:9分−11分−4分−11分−5分−4分−10分−6分−6分。
何走らせたらこんな乱数表ダイヤになるんだ?バスからの接続などあろうものなら利用者にとっては11分間隔と同じ。客をなめとんのかヲタQ!
857名無し野電車区:03/01/01 09:04 ID:???
>>852
漏れはいつもセルフ車掌ですが何か?





ドアの開閉をね・・・
858名無し野電車区:03/01/01 10:08 ID:???
>>856
禿げ堂!
もともとが均等ではないからな(w

>>857
どこ?
859名無し野電車区:03/01/01 11:19 ID:???
昔の百合ヶ丘の日中上りは、
01 12 21 34 43 52
で、12→21 34→43って並びが覚えやすかったのだが。
860名無し野電車区:03/01/01 12:04 ID:???
>>859
不均衡なんだけど、よ〜く見るとパターンなんだよな。
しかもその中に準急が混ざってると。(大抵2600形)

それでも今よりも遥かに使いやすい、ってゆうか分かりやすいダイヤだったかも。
下りの準急は新百合で湯本急行に接続だったし、準急は新百合以西では待避無かったし。
861名無し野電車区:03/01/01 14:42 ID:VZYIIYGt
平日朝のダイヤ(遊園上り基準)
・各停→急行江ノ島発→急行小田原発→各停→準急or急行唐木田発→急行小田原発→各停・・・
 のサイクル
平日夕夜間下りダイヤ
・新宿〜大野は急行7分30秒間隔で厳格に均等間隔運転

キボンヌ
862名無し野電車区:03/01/01 16:35 ID:cC5Y1kKm
>>854
ヲイ、誰も快速急行なんて小田急に出来るなんていってないぞ。
それを近鉄の現実と、所詮オタの言ってることなんかを持ち出し
てまともに対比なんかしないこった。
863名無し野電車区:03/01/01 17:36 ID:???
快速急行というより停車駅見直し急行は、遠い将来できると見た。
複々線が完成し、下北沢が地下駅になって暫くしたころだろう。
864名無し野電車区:03/01/01 21:31 ID:WVbuTuC2
とりあえず朝の相模大野連結を返してください。
座って通勤できなくなりました・・・
865名無し野電車区:03/01/01 22:13 ID:???
>>863
それができるのは町民が老衰で逝去する頃か?
866名無し野電車区:03/01/01 22:27 ID:dT7KvhNw
新松田といえば、
http://www1-1.smutproductions.com/www/figxp/urabonx11/519/48.jpg
ってことか?
867名無し野電車区:03/01/01 22:48 ID:vD2qnlS3
   新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本
   宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚
快急 ○───○─○──────────○────────○○───○─○
急行 ○───○─○───△──○───○○───○───○○───○─○

本厚木から先はしらん。末端区間だし。
868名無し野電車区:03/01/01 22:53 ID:???
>>867
大きなお世話かも知れんが、とりあえずズレを直したぞ。

□□ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本
□□ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚
快急 ○───○─○──────────○────────○○───○─○
急行 ○───○─○───△──○───○○───○───○○───○─○
869名無し野電車区:03/01/01 22:55 ID:???
□□ 新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本
□□ 宿新宮幡原北北田丘徳堂船師城多江泉戸丘田売合百生川学田野相武間老木厚
快急 ○─────○──────────○────────○○─────○
急行 ○───○─○───△──○───○○───○───○○───○─○
870名無し野電車区:03/01/01 22:58 ID:???
本厚木から先は、運転本数(特急除く)が6本の間は今のまま、
8本になるときに2本が通過運転(伊勢原・秦野停車)になる。
871名無し野電車区:03/01/01 23:09 ID:???
本厚木以西最終形

◇◇ 〜本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小
◇◇ 〜厚甲勢巻海野沢松成山水田柄田
快急 〜○─○──○─○─────○ (2本/H、10連)
急行 〜○○○○○○○○─────○ (4本/H、新宿〜新松田10連、新松田〜小田原6連、新松田で分割併合)
各停 〜=======○○○○○○○ (4本/H、4連、新松田で急行と分割併合)
各停 〜○○○○○○○○○○○○○○ (2本/H、6連)
872名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
873名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
874名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
875名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
876名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
877名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
878名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:yxG2HsL9
879名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:yxG2HsL9
880名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:yxG2HsL9
881名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:yxG2HsL9
882名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:yxG2HsL9
883名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:yxG2HsL9
884名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
885名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
886名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
887名無し野電車区:03/01/02 18:58 ID:8FS2q8Qi
888名無し野電車区:03/01/02 18:59 ID:8FS2q8Qi
889名無し野電車区:03/01/02 18:59 ID:8FS2q8Qi
890名無し野電車区:03/01/02 18:59 ID:yxG2HsL9
891名無し野電車区:03/01/02 18:59 ID:yxG2HsL9
892名無し野電車区:03/01/02 18:59 ID:yxG2HsL9
893名無し野電車区:03/01/02 18:59 ID:yxG2HsL9
894名無し野電車区:03/01/02 18:59 ID:yxG2HsL9
895名無し野電車区:03/01/02 18:59 ID:yxG2HsL9
896名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:ZgnxUX2i
897名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:ZgnxUX2i
898名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:ZgnxUX2i
899名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:ZgnxUX2i
900名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:ZgnxUX2i
901名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:ZgnxUX2i
902名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:yxG2HsL9
903名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:yxG2HsL9
904名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:yxG2HsL9
905名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:yxG2HsL9
906名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:/6+rOng1
(゚□゚)モルァ
907名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:yxG2HsL9
908名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:yxG2HsL9
909名無し野電車区:03/01/02 19:00 ID:???
(゚□゚)モルァ
910名無し野電車区:03/01/02 19:01 ID:???
とうとう信号無視 ◆o4ouSjEi6Q が自ら大好きなスレを荒らしにきたか。
911名無し野電車区:03/01/02 19:01 ID:FNMWHK2T
なにしてるの?
912名無し野電車区:03/01/02 19:27 ID:???
(゚□゚)モルァ
913名無し野電車区:03/01/02 20:15 ID:???
914名無し野電車区:03/01/03 03:17 ID:???
俺はまず朝はあぼ氏の舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そしてあぼ氏と内田紘司に抱きかかえられて風呂へ入る。
そしてその二人と風呂に入り、そのまま激しいファック。ハァハァ
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。
メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。
手は使わずターザン後藤と椿船子に両脇からムギュッと抱えられて加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいが上目づかいのフェラ。
そして、矢野信吾が口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと、辻希美、小島奈津子、後藤真希、仲間由紀恵、加護亜依、加藤あい、米倉涼子が
泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー。
当然、朝からの性行為はすべて覗かせてやっている。それが給料。
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、女達が迎えに来る。
女達が泣いているので、今日のところは女体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし女たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーは鈴木平、はしのえみ、石原慎太郎、小森のおばちゃま。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは森崎有三と檸檬マリオと
檸檬とっつぁんぼーや。アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出ると扇血影と野田聖子に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。
遊んでいる最中ははしのえみおのバキューームフェラ。顔射。 出たのは粉。
で、三代目貴乃花光司と種村直樹と特定王徳田と4Pして寝ると。


915名無し野電車区:03/01/03 11:09 ID:???
俺はまず朝はあぼ氏の舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そしてあぼ氏と内田紘司に抱きかかえられて風呂へ入る。
そしてその二人と風呂に入り、そのまま激しいファック。ハァハァ
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。
メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。
手は使わずターザン後藤と椿船子に両脇からムギュッと抱えられてNARUがポテトチップを口に運び、松田町民が上目づかいのフェラ。
そして、矢野信吾が口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと、あぼ氏、内田紘司、ターザン後藤、椿船子、NARU、松田町民、矢野信吾が
泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー。
当然、朝からの性行為はすべて覗かせてやっている。それが給料。
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、女達が迎えに来る。
女達が泣いているので、今日のところは女体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし女たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーは鈴木平、はしのえみ、石原慎太郎、小森のおばちゃま。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは森崎有三と檸檬マリオと
檸檬とっつぁんぼーや。アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出ると扇血影と野田聖子に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。
遊んでいる最中ははしのえみおのバキューームフェラ。顔射。 出たのは粉。
で、三代目貴乃花光司と種村直樹と特定王徳田と4Pして寝ると。
916名無し野電車区:03/01/04 00:32 ID:gbSDMjW4
だれだ、こんなスレ立てた奴は?

小田急を過激にスピードアップさせるスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1040596179/
917このスレの1、2での1:03/01/04 01:55 ID:???
>>916
知らん。漏れも驚いた。
鉄スレを他の板に拡大させる事が流行ってるのか?
918名無し野電車区:03/01/04 22:40 ID:???
あああああああああああああげ
919名無し野電車区:03/01/05 00:43 ID:???
>>916
荒らされずに小田急の話題でもっているのがワラタ
920名無し野電車区:03/01/05 15:11 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
921名無し野電車区:03/01/05 22:37 ID:???
愛好石田に特急止めろ。
922名無し野電車区:03/01/05 23:26 ID:Nvwc6AUb
>>921
却下
923名無し野電車区:03/01/05 23:46 ID:???
>>921-922
ザケンジャネー伊勢原に特急とめろ
924名無し野電車区:03/01/06 00:07 ID:???
>>921,>>923
そんなに止めたいなら(以下略
925名無し野電車区:03/01/06 00:13 ID:FrX/v2Tm
>>923みたいな輩に限って特急料金払えるような金は持ってないのが世の常。
よって、完全却下。
926名無し野電車区:03/01/06 01:34 ID:???
>>925
禿同。駅舎を建て替える金も持ってない奴が特急料(以下略
927名無し野電車区:03/01/07 01:02 ID:I93VaTlE
age
928名無し野電車区:03/01/07 02:01 ID:oaJ9FW4f
それよりか、あの京浜東北みたいなふくらんでない新車を入れる時に
"朝だけ座席格納車"にすりゃ良かったのに。
929名無し野電車区:03/01/07 09:31 ID:???
1000撮り合戦準備開始sage
930名無し野電車区:03/01/07 12:47 ID:???
>>929
新スレ立ててからやってくれ!
931名無し野電車区:03/01/07 15:46 ID:???
実際問題、設備(車両、信号、保安-ATSなど-)を改善しないと速度向上は難しいだろう。
932名無し野電車区:03/01/07 22:24 ID:6rhuL0TG
>>928
却下。朝寝ることが出来んやろ!
933名無し野電車区:03/01/07 22:26 ID:4YjlM/k6
始発駅から乗る人は辛いな。
てか江ノ島線下りとかで座席なくても困るし。。。
934名無し野電車区:03/01/07 22:28 ID:oBvemnLF
ζ
            _   _            ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.        \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒|          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ


935名無し野電車区:03/01/07 22:30 ID:???
>>933
それよりも列車本数が心配なんですけど。
936名無し野電車区:03/01/08 09:42 ID:DeAkdHC1
>928
入れても使わなかったし。
937名無し野電車区:03/01/08 12:37 ID:???
2005年春の改正で、2600と4000が全廃することによる
スピードうpは期待できるんでつか??
938名無し野電車区:03/01/08 13:22 ID:???
>>937
普通の鉄道会社なら2600全廃時点でスピードうp可能だが、小田急の場合は
期待できないヨカーン

複々線区間が増えても朝ぐらいしかスピードうpしないし。
939名無し野電車区:03/01/08 13:43 ID:???
小田急の場合合流のところで渋滞するから
その前までとばしても
元の木阿弥だし

上原の手前の車線減少が痛いかな
940名無し野電車区:03/01/08 20:40 ID:CWboQiBu
このスレもう次いらないね。
941名無し野電車区:03/01/08 21:00 ID:???
>>940
ダイヤ改スレに合流でいいと思われ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040051413/l50
942名無し野電車区:03/01/09 17:25 ID:???
>>940
ここでどんなに妄想逞しく改善案を出してみても、結局は現状維持ってのが悲しいね。
列車本数の増加も大事だけど、所用時分短縮も忘れないでくれ!
943名無し野電車区:03/01/10 02:46 ID:8mIb0nAX
じゃ1000取り合戦始めよーかAGE
944名無し野電車区
やめよ。