952 :
名無し野電車区:02/12/07 09:31 ID:JwI+bESv
急行の11連化はできないかな?一両だけロマンスカーを連結する形で。
これ以上ロマンスカーの枠をとるのは大変だし、ロマンスカーなら、連結面に
ドアが一箇所あればなんとかしのげるから。
はみ出し停車でもいいんじゃない?
953 :
948:02/12/07 13:04 ID:???
954 :
949:02/12/07 14:24 ID:???
>>953 やべぇ、ハマったようだ(w
だけど伊勢原が通過なら間違いなく愛甲と鶴巻、東海、渋沢も通過だね。
>>942 確かに100km/H以上は出せるしATSも引っかからない。(←G現示では135情報だったかも)
でも、現時点で最高速度が100km/Hのところで120km/Hで走ったとしても大した効果は無い。精々数十秒短縮が関の山。
それよりも元々の最高速度の低いところ(例えば85km/H以下の区間とか)を見直して引き上げた方がよさげ。
更に信号設備(信号機建植位置の見直し)やATSの改良も必須だな。
あとはVVVF車だけでも110km/Hあたりまで一定の加速度をキープ。営団6000系みたいにリレー付けてもいいかも。
最後に停車場の進行定位化。ただ、ここまでのことをあと二十年くらいかけてやるのか?
その頃には利用者も減って閑古鳥の複々線だったりして。
956 :
:02/12/08 02:47 ID:???
957 :
名無し野電車区:02/12/08 11:04 ID:KW2AyaEF
使い切れ!
958
快速急行
停車駅:新宿→小田原→片瀬江ノ島→唐木田→新宿
↑猫が謝ってた。かわいい
ご乗車ありがとうございます。
この電車は急行新宿行きです。
新松田で前よりに4両車を連結しますが新松田ではドアが開きません。
新宿までお乗り換えは出来ませんのでご注意下さい。
次は新宿、新宿、終点です。
JR線、京王線、地下鉄線はお乗り換えです。
小田急をご利用頂きましてありがとうございます。じゃない?
967 :
名無し野電車区:02/12/08 12:44 ID:URnNkZDe
2つもいらん
968 :
名無し野電車区:02/12/08 12:44 ID:URnNkZDe
2つもいら ん
969 :
名無し野電車区:02/12/08 12:44 ID:URnNkZDe
2つもいら ん
970 :
名無し野電車区:02/12/08 12:44 ID:URnNkZDe
2つもいら ん
971 :
名無し野電車区:02/12/08 12:45 ID:URnNkZDe
2つもいら ん
972 :
名無し野電車区:02/12/08 12:45 ID:URnNkZDe
2つもいら ん
973 :
名無し野電車区:02/12/08 12:45 ID:URnNkZDe
2つもい ら ん
974 :
名無し野電車区:02/12/08 12:46 ID:URnNkZDe
2つも い ら ん
975 :
名無し野電車区:02/12/08 12:47 ID:URnNkZDe
2つ も い ら ん
976 :
名無し野電車区:02/12/08 12:47 ID:URnNkZDe
2 つ も い ら ん
977 :
名無し野電車区:02/12/08 12:47 ID:URnNkZDe
2 つ も いらん
978 :
名無し野電車区:02/12/08 12:48 ID:URnNkZDe
2 つ も いらん
979 :
名無し野電車区:02/12/08 12:48 ID:URnNkZDe
2 つ もいらん
980 :
名無し野電車区:02/12/08 12:49 ID:URnNkZDe
2. つもいらん
981 :
名無し野電車区:02/12/08 12:49 ID:URnNkZDe
2. つ もいらん
982 :
名無し野電車区:02/12/08 12:49 ID:URnNkZDe
2. つ も いらん
983 :
名無し野電車区:02/12/08 12:49 ID:URnNkZDe
2. つ も い らん
984 :
名無し野電車区:02/12/08 12:50 ID:URnNkZDe
2. つ も い ら ん
1000
bh
986 :
名無し野電車区:02/12/08 12:50 ID:URnNkZDe
2. つ も い ら ん
987 :
名無し野電車区:02/12/08 12:50 ID:URnNkZDe
2. つ も い ら ん
2. つ も い ??? ら ん
989 :
名無し野電車区:02/12/08 12:51 ID:URnNkZDe
2. つ も い ら ん
990 :
名無し野電車区:02/12/08 12:51 ID:URnNkZDe
2 . つ も い ら ん
991 :
名無し野電車区:02/12/08 12:51 ID:URnNkZDe
2 . つ も い ら ん
992 :
名無し野電車区:02/12/08 12:52 ID:URnNkZDe
2 . つ も い ら ん
993 :
名無し野電車区:02/12/08 12:52 ID:URnNkZDe
2 . つ も い ら ん
2. つ も い ら ん
995 :
名無し野電車区:02/12/08 12:52 ID:URnNkZDe
2 . つ も い ら ん
本厚木駅21時以降の光景
急行相模大野より各停(=化け急)本厚木止(10両)
↓
各停or準急本厚木止(8or10両)
↓
(時には)特急本厚木止(10or11両)
↓
各列車とも半数〜6割は消えるが
残りがホームで溢れ返る
↓
急行小田原行き(海老名で切り落とした6両)
又は各停小田原行き(6or4両)
↓
ぐはぁ(吐血)
伊勢原回送の客扱いをしない理由として
・ダイヤ改正の毎に変わるのので、覚えられにくい。
・ダイヤが乱れた時に本厚木折返しに変更できない。
・営団車を本厚木以西で客扱いする契約をしていない。
こんな所が考えられるが。
回送で伊勢原へ去っていく車両を見ながら、
「客がdat(線路)落ちする前に、マジ客扱い実現してくれ!!」
と思う今日この頃。
997 :
名無し野電車区:02/12/08 12:52 ID:URnNkZDe
2 . つ も い ら ん
gfn
999 :
名無し野電車区:02/12/08 12:53 ID:h8Gi5Vug
997
keikyu
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。