【特急】停車するに値しない駅【快速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
阪急神戸線、岡本駅
2はしのえみお:02/11/28 19:17 ID:???
京成 大佐倉駅 (通勤特急)
3名無し野電車区:02/11/28 19:34 ID:J42fL2l9
↓某三駅
4名無し野電車区:02/11/28 19:35 ID:???
六甲道
5名無し野電車区:02/11/28 19:37 ID:???
>>1の最寄り駅
6名無し野電車区:02/11/28 19:40 ID:???
上栄町
7名古屋駅の住人:02/11/28 19:43 ID:???
近鉄にはイパーイあるな
8名無し野電車区:02/11/28 19:47 ID:???
南海高野線北野田駅(急行)
急行停車は特定団体の圧力に屈した格好。
駅の横の墓地を潰してマンションを建設している駅です。
9名無し野電車区:02/11/28 19:58 ID:l57ZIJuu
藤代とひたち野うしく
10名無し野電車区:02/11/28 20:03 ID:H0VSnG9l
>>8
急行が北野田通過されては困るよー
北野田停まらなかったら特急と急行と停車駅ほぼ一緒やん。
11名無し野電車区:02/11/28 20:04 ID:???
新小岩
12名無し野電車区:02/11/28 20:06 ID:???
>>10
ピン大が移転した時には通過でダイヤも組んでいたけど、無駄になった経費を負担するから
停めてーと泣きついたんだな。
駅員の人事異動も決まっていたりしたから労組とのやり取りもあったよん。
現状維持がベストだわ。
13国府津電車垢:02/11/28 20:06 ID:a0Y8B+dC
悪ティーの国府津
仲の悪い倒壊の面倒はみなくていい。
14名無し野電車区:02/11/28 20:06 ID:vL4LwlzF
中央東線 三鷹

距離的に特急までは止めなくていいだろう。
快速が杉並3駅通過・特快が中野通過したら、
特急三鷹停車は本当にいらない。
15けんけん:02/11/28 20:10 ID:nyKTDJz3
傾城濃いわと非餓死中山。そもそも傾城の快速は不要。
16名無し野電車区:02/11/28 20:12 ID:???
門司
17名無し野電車区:02/11/28 20:12 ID:???
ことぶきの法界院停車は止めて、代わりに玉柏に止まれや、ゴルァ!
18名無し野電車区:02/11/28 20:55 ID:0ijCaVTQ
JR兵庫
19特急停車駅日根野:02/11/28 21:04 ID:???
阪和線の三国ヶ丘駅、東岸和田駅

昔は快速通過だったのに生意気にも停車するようになった。
ウザイんだよ、お前は!
20 :02/11/28 21:09 ID:T9ycHvEz
北久里浜、新大津、野比、永沢、津久井(いずれも京急線)
21 :02/11/28 21:09 ID:T9ycHvEz
半球宝塚線の池田駅。
止める意味なし。
22名無し野電車区:02/11/28 21:10 ID:???

>>18
M菱敵にできんだろ
K崎はどーでもいーけど
23( ^▽^):02/11/28 21:11 ID:???
京王線明大前
命題製のマナーが悪すぎるから(w
24名無し野電車区:02/11/28 21:14 ID:???
京成ユーカリが丘。
あんなDQN住民のエゴなんて相手にするな!
あと、宗吾参道も快速以上通過…って佑香、
客扱いする必要無し!京急の久里浜工場みたいに信号場で十分だ。
25( ^▽^):02/11/28 21:16 ID:???
京成線といえば大佐倉駅だろ。
屋根すらないくそ田舎の駅など、停車どころか即効であぼ〜んすべきだな(w
26名無し野電車区:02/11/28 21:19 ID:/a5z/r0T
浦和
27名無し野電車区:02/11/28 21:19 ID:OzTNX6A9
能登川
28名無し野電車区:02/11/28 21:22 ID:udpYbY7b
神奈川新町
29名無し野電車区:02/11/28 21:26 ID:???
鴨居 学芸大学 多摩川

アトハシラネ
30名無し野電車区:02/11/28 21:27 ID:???
たまぷらーざ。
あざみ野停車になったんだから、鷺沼でのりかえやがれ>ぷらーざー
31名無し野電車区:02/11/28 21:28 ID:qWKCZB07
十条・板橋
32名無し野電車区:02/11/28 21:28 ID:???
京阪七条・五条・伏見稲荷・八幡市・枚方公園はうざすぎ。
33名無し野電車区:02/11/28 21:29 ID:???
こうえんじ・あさがや・にしおぎくぼ
34名無し野電車区:02/11/28 21:33 ID:VGVxuxXH
西鉄天神大牟田線特急
花畑駅(3年後の高架完成後特急停車予定)
大善寺駅(普通・急行との接続のため)
この2駅は急行停車で十分です。
35名無し野電車区:02/11/28 21:41 ID:???
JR東海内船。
需要ないのに町が金払って無理やり特急停車。
36名無し野電車区:02/11/28 21:44 ID:c3niwWEK
草津(特急ひだ)

京都〜米原はノンストップこそ味がある。
37( ^▽^):02/11/28 21:47 ID:???
あさひが丘
特定の車両をマスオさんと波兵ハゲがのっとるから
38名無し野電車区:02/11/28 21:50 ID:???
山陽電鉄の舞子公園。
こんな駅利用して明石海峡大橋利用してる客なんているのかと疑問に思う。
一応土日だけの停車だが。(直通特急など)
39名無し野電車区:02/11/28 21:58 ID:qGSKuGdy
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
40名無し野電車区:02/11/28 21:59 ID:???
学研都市線の快速:中古車センター駅。
朝は込みすぎ。乗れもしないのに停めんでもいいんでは?
41名無し野電車区:02/11/28 21:59 ID:???
>>35
甲斐岩間、鰍沢口モナー

>>39
コ  ピ  ペ  厨  必  死  だ  な  w
42名無し野電車区:02/11/28 22:03 ID:iqBRsWLt
恵比寿(最強昇進)
43774M:02/11/28 22:19 ID:???
>>20
堀ノ内モナー!

あと特急なら「青物横丁」も…。
44名無し野電車区:02/11/28 23:03 ID:deovee2e
特に許せないのが天王台!!
そのせいで千代田線のほとんどが我孫子止まりになってしまった。
あとは南千住・三河島かな。フルタイムで普通は通過しろ!!
特急だったら日暮里〜藤代間かな。快速あるから必要ないよ。
45名無し野電車区:02/11/28 23:12 ID:???
>>44
逆に快速は綾瀬に停めてほしかった。
46名無し野電車区:02/11/28 23:13 ID:aF66tbnV
JR伊丹、西宮名塩、快速だけで十分尼崎、高槻、新大阪
47名無し野電車区:02/11/28 23:18 ID:JPLIe+PQ
名鉄

鳴海・南加木屋・住吉町・南成岩・尾張横須賀・寺本・朝倉・須ヶ口・
日比野・米津・上横須賀

以上11駅、全て不要
48名無し野電車区:02/11/28 23:26 ID:672bZue9
近鉄吉野特急 尺土・壺阪山・福神・下市口・六田・吉野神宮

いらない駅、多すぎ
49名無し野電車区:02/11/28 23:29 ID:???
>>48
下市口はいるって。あの辺で一番利用客多いんだから。
福神は近鉄が宅地を売りたいがために止めた駅だからね・・・。

来年から大和高田にも特急が止まるがこれもいらん。
50名無し野電車区:02/11/28 23:41 ID:???
大和路線 久宝寺・法隆寺・大和小泉・郡山
全部いらない。
51名無し野電車区:02/11/28 23:45 ID:3llYZ/GF
立会川。
ここの急行通貨実現=急行廃止だろうが
52名無し野電車区:02/11/29 00:00 ID:ibAZRmzT
>>39汚魔江喪奈ー
53名無し野電車区:02/11/29 00:10 ID:GkuPfWIv
近鉄名阪乙のみ

白子
54名無し野電車区:02/11/29 00:13 ID:???
>>52
案多喪根ー
55名無し野電車区:02/11/29 07:42 ID:Qbc96wB3
【総武快速 新小岩】
他線と接続するわけでもなく、特に乗降客多い訳でもないのに、都心に近い駅に、快速止めるな!
鈍足・総武快速の要因になってる。緩行線だけで十分。
56名無し野電車区:02/11/29 08:36 ID:???
大津、大津、大津
57名無し野電車区:02/11/29 08:55 ID:sIeqh5f8
恵庭
58名無し野電車区:02/11/29 09:03 ID:HasO54kn
光、下松。
ただでさえ利用客が少ない寝台特急なのに、こういう小さな駅に
停める必要性は薄いよ。
59名無し野電車区:02/11/29 09:17 ID:???
総武本線飯岡
成田線滑河
外房線内房線イパーイ
60名無し野電車区:02/11/29 10:01 ID:???
京浜東北 田町 SINAGAWHAで乗り換えさせろ
61名無し野電車区:02/11/29 10:04 ID:???
>>60
だって隣のホームでスムーズに乗り換え出来るほうがいいじゃん。
品川の階段はものすごく混雑するし毎日使う人の気持ちになってくれよ。
62名無し野電車区:02/11/29 10:04 ID:HVC61Wds
>>59
京葉線モナー
快速なんとかしる!
63名無し野電車区:02/11/29 10:05 ID:QKv3QeCZ
>>58
寝台特急に関してはこまめに停車するしかないんじゃないの?
ちょっとやそっと停車駅へらしても競争力が向上するわけでないし
64名無し野電車区:02/11/29 10:07 ID:???
横浜線橋本(どうせ緩急接続しないんだから)
京王線の快速もついでに通過しちゃえ
65名無し野電車区:02/11/29 10:09 ID:???
>>61
ならSINAGAWHAも隣のホームで乗り換えできるように改良すればよい
66名無し野電車区:02/11/29 10:11 ID:jw/1sPYw
>>62
検見川浜・稲毛海岸は通過しる。
67名無し野電車区:02/11/29 10:12 ID:3H6BdVab
>>64

京王の電車が 橋 本 駅 を 通 過 す る ところ
 是 非 みてみたいものです。
68名無し野電車区:02/11/29 10:17 ID:???
>>67
45mぐらいのオーバーランぐらいまでだったら出来ると思うけど
東急の電車も通過するのに
69名無し野電車区:02/11/29 10:18 ID:???
>>64
ついでに相模原も要らないでしょ
もう快速直後の橋本始発も殆ど無いんだから
乗り換え駅のあれも終わったし

鴨居も同様かな
70名無し野電車区:02/11/29 10:32 ID:kyTk8kKf
頼むから、「自分にとって要らない」という基準は捨て去ってくれよ。
誰とは言わんが、「法隆寺は要らない」とか、見苦しいわ。
71名無し野電車区:02/11/29 10:35 ID:QKv3QeCZ
中村ノリは要らない
72名無し野電車区:02/11/29 10:38 ID:???
>>55
禿同
73名無し野電車区:02/11/29 10:44 ID:???
成城学園前・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘・相模大野
他線と接続するわけでもなく、特に乗降客多い訳でもないのに、
また、朝は(成城は終日)緩急接続もしないのに
急行停める必要があるんだろうか

同様な理由で
愛甲石田・鶴巻温泉・渋沢〜足柄・南林間・長後・本鵠沼〜片瀬江ノ島・唐木田も
74名無し野電車区:02/11/29 11:51 ID:???
JR北海道 函館本線 張碓駅
75名無し野電車区:02/11/29 15:16 ID:???
ちばみなと〜
76名無し野電車区:02/11/29 15:39 ID:???
摂津本山
77名無し野電車区:02/11/29 15:49 ID:???
青葉台・たまプラーザ・鷺沼・二子玉川・三軒茶屋・
表参道・永田町・半蔵門・水天宮前

他社線と接続するわけでもなく、特に乗降客多い訳でもないのに、
また、昼夕の鷺沼を除いて緩急接続もしないのに
急行停める必要があるんだろうか
78名無し野電車区:02/11/29 16:05 ID:???
包茎警報包茎警報!!!!
79名無し野電車区:02/11/29 18:35 ID:???
ひたち野うしく
80名無し権兵衛:02/11/29 18:45 ID:ZpkLrHiF
近鉄大阪線急行の国分停車および室生口大野・三本松・赤目口・上津・西青山・東青山、特急の高田停車、快速急行の五位堂・高田・桜井・上津・西青山・東青山
五十鈴川、区間快速急行の室生口大野・赤目口・上津・西青山・東青山、名古屋線急行の富田・江戸橋

酉の新快速の芦屋・高槻。ここの客消えろ!!
81名無し野電車区:02/11/29 18:47 ID:???
>>67
高尾山口ってあんまり乗降客数が多いとは思えないんだけど
急行どころか準特急、更には特急まで止まるんだよなぁ…
82名無し野電車区:02/11/29 18:55 ID:56/J2/BF
常磐線の快速も同様:松戸を通過して!新松戸に停車シル
総武線快足:船橋通過で西船橋停車キボンヌ!
あと埼京線快速:板橋、十条は停車する必要なし!
ついでに川越線通勤快速:大宮ー川越間の間の駅には停車する必要なし!
83名無し野電車区:02/11/29 18:58 ID:???
板倉東洋。。。
84名無し野電車区:02/11/29 18:59 ID:???
>>81
ぜひ高尾山口を通過する電車を見てみたいものです


85名無し野電車区:02/11/29 19:06 ID:???
>>81>>84
高尾登山電鉄直通特急(w
86名無し野電車区:02/11/29 19:31 ID:???
都留市
っていうか、特急→快速にしろ。
87 ◆KAIJA1JGuY :02/11/29 19:37 ID:9/gqFLlm
一応バス路線の問題がね〜<都留市。
88杉並区民:02/11/29 19:38 ID:zf1X69IN
まぁ、中野かな・・・
西荻から新宿へ行く時に時間がかかるぜ。
89名無し野電車区:02/11/29 19:42 ID:flkrcuzt
中央特快
神田停車。
京浜快速も通過だし。
90里菜ずき:02/11/29 19:51 ID:87B2BUJG
九州特急の場合
東郷、福間
91名無し野電車区:02/11/29 20:05 ID:6L1THNRr
>>73
成城学園と向ヶ丘遊園は止めてください、、、
ともにマンモス大学がアルです。

複々線化が完成したら登戸〜代々木上原通過のような列車を設定して欲しいとは思うが。
92名無し野電車区:02/11/29 20:10 ID:???
青物横丁、平和島、神奈川新町、金沢八景、追浜、汐入
93名無し野電車区:02/11/29 20:11 ID:syZy+FSl
近鉄には、乗り替えのためだけで停車する駅が多すぎる。
以下の駅は、乗り替えがなければ普通のみの停車でいいだろう。

鶴橋・伊賀神戸・中川・伊勢若松・尺土・竹田・丹波橋・平端・
94名無し野電車区:02/11/29 20:15 ID:???
京阪急行:まぁ丸太町は仕方が無いとして、五条・伏見稲荷・淀(競馬開催時も通過しる!)・八幡市・枚方公園・守口市
なぜあんな所に京阪百貨店を建てたのか当時の京阪の社長を激しく問い詰めたい。ついでに鍵ヲタもな。
逆に今の阪急京都線の停車駅にはなぜか納得する漏れ。

予讃線特急:児島・宇多津・詫間・高瀬・伊予北条
あと川之江と伊予西条はどちらか交互に停車しる!
95名無し権兵衛:02/11/29 20:16 ID:GqyyGZ+I
酉の大和路快速は久宝寺通過汁!! 久宝寺は行儀悪い客が多い!!
西九条も要らん!! 西九条の客お前ら邪魔!
犯窮凶吐賎の特急に茨木市・長岡天神・桂は要らん!! 今本氏ね!!
96名無し野電車区:02/11/29 20:16 ID:???
>>93
おいおい、丹波橋って・・・
特急も停まってんじゃん。
97名無し野電車区:02/11/29 20:16 ID:???
>>80
> 酉の新快速の芦屋・高槻。ここの客消えろ!!

隣接数駅の客ごとあぼーんちうこってすか?
98名無し野電車区:02/11/29 20:18 ID:???
青物横丁。なんであそこに停まるのかわからん。
緩急接続ができるわけでもない。駅前も栄えてるわけでもない。
品川区の圧力か?
99名無し野電車区:02/11/29 20:18 ID:syZy+FSl
>>96
乗り替えがなければ普通のみの停車か、駅自体廃止してもいいだろう。
桃山御陵前と京阪伏見桃山を乗り換え駅にして、丹波橋は
普通のみにするのがいい。
100名無し権兵衛:02/11/29 20:18 ID:GqyyGZ+I
>>97
そういうこと。 うっとうしい奴らが沸くから。
10173:02/11/29 20:20 ID:???
>>91
他社線の乗り換え駅じゃないから(ここだけ重視)
遊園は元乗り換え駅だったけど…(自社線だけどね)
102sayyah:02/11/29 20:29 ID:eY9VRvdd
>>81
 ∧ ∧   ∧∧    ∧ ∧        ((()))
(´∀`) (゚Д゚)  (・∀・) (・∀・)(´Д`) 
逝ってよし 逝ってよし 逝ってよし イテヨシ 逝ってよし 
103名無し権兵衛:02/11/29 20:30 ID:GqyyGZ+I
>>98
某都議会議員の圧力。 近鉄大阪線国分・高田と共に邪魔者駅。
104名無し野電車区:02/11/29 20:35 ID:???
>>103
どうもです。やはり圧力でしたか
105名無し野電車区:02/11/29 20:40 ID:0YmbR18F
因美線郡家駅。スーパーはくとが止まる必要ナシ!!!
106名無し野電車区:02/11/29 21:01 ID:bxvHT3/5
>>89
もし神田を通過する特快ができたとして
それに乗って東京経由で上野方面へ行くと不正乗車扱いになって不便になるんじゃないの?
107名無し権兵衛:02/11/29 21:04 ID:GqyyGZ+I
>>104
しかも京急公認です。 
108スーパーいなほ109号 ◆109KiUJRio :02/11/29 22:10 ID:rsEzWVlb
>>77
青葉台は1日10万人近い乗降客がいる。
二子玉川は大井町線への乗り換えがあるし、高島屋もある。ねこたま・いぬたまも有名だな。
三軒茶屋は世田谷線がある。
表参道は千代田線があるし、
銀座線との乗り換えが同一ホーム上で出来るので渋谷や青山一丁目よりも楽。
永田町を通過なんて論外だな。
という事で、通 過 は 無 理 ぽ
109名無し野電車区:02/11/29 22:26 ID:???
>>95
>酉の大和路快速は久宝寺通過汁!! 久宝寺は行儀悪い客が多い!!
激同。たかが4駅のためにぞろぞろ乗ってくる香具師、非常にうざい。
>西九条も要らん!! 西九条の客お前ら邪魔!
これは微妙だな。テーマパークの接続駅で、奈良県からの来客もあるだろうし。
110名無し野電車区:02/11/29 23:03 ID:???
阪急:岡本、長岡天神、大宮、山本
JR:西宮、六甲道、兵庫、須磨(快速)、尼崎(新快速)
阪神:尼崎(特急)福島、今津、青木、岩屋(急行・快速急行系)

阪和線なら日根野、学研都市線なら星田・河内磐船
111名無し野電車区:02/11/29 23:35 ID:???
>>77
鉄道線の乗換えが無くても山のようにバス路線が集結してる駅があるだろこのアフォ
112名無し野電車区:02/11/29 23:38 ID:???
>>110
他社との競合と言うことの意味が分かりませんか?
113名無し野電車区:02/11/29 23:41 ID:hg5RlwUv
>>112
岡本、山本は周辺駅の地位をめちゃくちゃにしてるから通過汁!
114名無し野電車区:02/11/29 23:47 ID:VpyQJoXv
京葉線快速
千葉みなと、稲毛海岸、検見川浜、
あと、今度さらに南船橋止めるという神経がわからない。
115名無し野電車区:02/11/30 00:05 ID:???
>>70
法隆寺利用の部落民ハケーン。
ひょっとして奈良県北部で唯一K−OPTIを利用できない安堵町の住民ですか?(プッ
116名無し野電車区:02/11/30 00:07 ID:???
>>109
>激同。たかが4駅のためにぞろぞろ乗ってくる香具師、非常にうざい。
部落民しか利用していない法隆寺大和小泉利用者の方がうざい。
香具師らは平気で電車の中でゲロを吐いたり痴漢したりしてるからな。
頼むからお前らのムラでそういうことはやってくれ(ワラ。

>これは微妙だな。テーマパークの接続駅で、奈良県からの来客もあるだろうし。
奈良県民が大阪府に入らなければ、大阪の犯罪が減る。
大阪の犯罪が減れば関西のイメージアップにつながる。

結論:柏原以東は廃止
117名無し野電車区:02/11/30 00:15 ID:???
>奈良県民が大阪府に入らなければ、大阪の犯罪が減る。

氏ね。高級で優秀な人材が奈良に集まってることを知らんのか、DQN南河内人め
大阪も摂津と北河内だけだったらイメージよかったのにな
118名無し野電車区:02/11/30 00:16 ID:???
京王の急行の桜上水と快速の下高井戸・桜上水(・八幡山)。
すぐその後に発車する各停に乗っても、所要時間はほとんど変わらない。
119結論:02/11/30 00:20 ID:???
河内堅上〜東部市場前は全部廃駅
120名無し野電車区:02/11/30 00:23 ID:mE69F9wq
【特急】
誉田,土気,姉ヶ崎
【快速】
誉田,長浦,袖ヶ浦,千葉みなと,南船橋,市川塩浜,稲毛,
新小岩
121名無し野電車区:02/11/30 00:26 ID:pZrAUsb8
西武池袋線入間市。あんな客の少ない駅になんで特急停めるんだ。
ここ数年の間に、池袋線は優等列車の停車駅増やしすぎだよ!
122名無し野電車区:02/11/30 00:27 ID:+hIt4JtJ
>>117
>高級で優秀な人材が奈良に集まってることを知らんのか
生駒市や学園前に住んでいる香具師はまだ高級かもしれんが、奈良県内
大和路線沿線の住民のどこが高級なんだ?
郡山・大和小泉・法隆寺・王寺・三郷。全部大規模な部落民の利用駅。
中には町全域が部落で関西電力にも無視されている安堵町みたいなカス
や、未だに中学校のガラスが全て割られる平群町みたいなカスもある。

そんな地域を高級で優秀な人材だって?
腹いてぇ。マジで死んで。
123名無し野電車区 :02/11/30 00:29 ID:IVcVSLn6
>>73>>91
乗降客10万+路線乗換客がいる駅に止めないでどうするんだよ。
124名無し野電車区:02/11/30 00:31 ID:???
新大平下 最強伝説!
125名無し野電車区:02/11/30 00:39 ID:kTB5w4a8
京葉快速 新浦安
乗降客はそれなりにいるが、やたら空いてる各停に、乗客誘導した方がいいのでは?
東西線・西葛西・葛西のように。
126名無し野電車区:02/11/30 01:01 ID:???
門司と小倉みたいなヘボ駅は、普通電車だけで良いよ。
127名無し野電車区:02/11/30 01:01 ID:???

門司と小倉みたいなヘボ駅は、普通電車だけで良いよ。
128名無し野電車区:02/11/30 01:05 ID:???



門司と小倉みたいなヘボ駅は、普通電車だけで良いよ。
129名無し野電車区:02/11/30 01:11 ID:???
門司と小倉みたいなヘボ駅は、普通電車だけで良いよ。
130名無し野電車区:02/11/30 01:17 ID:0Y0DWuqP
>>92
特急廃止?
汐入は、巨費を投じて再開発したのに、
朝夕しか特急が来なくなってしまい、
快特は文庫接続になり、横須賀市はカンカン。
あんなでかい駅に優等列車が止まらないのは異常。
131名無し野電車区:02/11/30 01:43 ID:PVY9dLqe
>>14
同意。特快も通過でいい。

>>106
それは不正乗車になるのか?
それが不正乗車になるなら、神田経由も不正乗車になるような気が…
(総武線を使うルートと比較して)
132名無し野電車区:02/11/30 05:26 ID:???
南海、北野田かな。
緩急接続が目的なら白鷺の方が急行停車に相応しいけど。
133名無し野電車区:02/11/30 05:29 ID:xWHK/LXv
>>130
でも乗降客数は隣の中央に比べるべくもないぞ?
連続停車を避けたいのは別に異常じゃないと思うが?
134名無し野電車区:02/11/30 05:29 ID:???
>>131
定期券の場合は認められていないのではないかと思われ。
>神田−東京折り返し

JRE きっぷに関するご案内
(分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例)
ttp://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#10

神田経由については「定期券で総武線(御茶ノ水−秋葉原)を
経路指定している」のでなければ問題なさそうな気もするが。
135名無し野電車区:02/11/30 06:16 ID:W+Yqm8Cf
西岐阜・穂積

日中の新快速はまだ折れるとしても、夕方の特別快速は通過させましょうよ
夕方くらいは普通電車を旧ダイヤみたいに大柿まで持ってこさせようよ
136名無し野電車区:02/11/30 06:24 ID:???
常磐線の取手−土浦は実は全部の駅が特急停車駅だったり
なに考えてんだ?
137名無し野電車区:02/11/30 06:38 ID:???
蘇我

すべて千葉港始発にするとよい。
138名無し野電車区:02/11/30 06:57 ID:5U0UJiqz
東京

ちかくにおうちをもってすんでるひとがないでちゅ
139名無し野電車区:02/11/30 07:15 ID:+qHsooEt
>>138
一応日本の首都だし(たとえ人口が”市”になる要件を満たさなくても)、
それに、中央区民が屠ハズでここまできて束なり倒壊なりを利用する、
という流れもあるし…
あと、大丸もあの位置にありながら意外と客いるし…
140名無し野電車区:02/11/30 07:24 ID:pFFDKDQK
>>138
アフォか?
ターミナル駅という概念を知らないのだろうか?
141名無し野電車区:02/11/30 07:30 ID:pFFDKDQK
>>134
運賃計算上、御茶ノ水−神田は秋葉原経由。
当然、定期券にも秋葉原経由と記載される。
御茶ノ水→神田→上野方面は不正乗車。(秋葉原−神田が重複)
142戸田公園:02/11/30 08:59 ID:SM55kzBo
 東京
143名無し野電車区:02/11/30 09:04 ID:EtTsRatt
戸田公園
折角通過線あるんだから快速も通過キボンヌ。
変わりに戸田に止めろ!!
144名無し野電車区:02/11/30 09:05 ID:???
東京かな?
145名無し野電車区:02/11/30 09:13 ID:???
>>138
八重洲近辺は結構人が住んでるよ
146名無し野電車区:02/11/30 09:14 ID:EtTsRatt
上野
147名無し野電車区:02/11/30 10:06 ID:23Fm/kZf
このスレの流れは、去年の今頃あった「この駅を通過して隣の駅に停めろ」によく似てるな。
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10068/1006860964.html
148名無し野電車区:02/11/30 10:46 ID:rVFq0hll
多摩急行を増発して、そのかわりに
急行は下北沢・代々木上原を通過せよ!!
149名無し野電車区:02/11/30 10:47 ID:cFUTKocF
南船橋
150名無し野電車区:02/11/30 10:48 ID:???
激しくガイシュツだろうが、市川・新小岩。
マジで要らん。各停で充分だろ。
151名無し野電車区:02/11/30 10:49 ID:???
>>122
蔑視ヲタは死ね
152名無し野電車区:02/11/30 11:00 ID:J56dFBfR
>>150
市川は別に停車でも良いが、新小岩通過に激しく同意。
153名無し野電車区:02/11/30 11:01 ID:???
>>152
いや市川も要らない。近すぎるよ。
154名無し野電車区:02/11/30 11:09 ID:???
阪神本線
尼崎、御影
155名無し権兵衛:02/11/30 12:07 ID:5mHyptAN
>>110
JR新快速尼崎通過マンセー!! 芦屋・新大阪・高槻と共にうっとうしい駅!!
客層悪い。
阪神特急尼崎通過マンセー!! 芦屋もついでに撃沈!!
156名無し野電車区:02/11/30 12:28 ID:???
>>151
事実に反論できなくなったから1行レスか?
見苦しすぎ。
157名無し権兵衛:02/11/30 12:29 ID:5mHyptAN
JR酉阪和線快速三国ヶ丘、東岸和田、熊取。これらの駅の客うざい。
158名無し野電車区:02/11/30 12:39 ID:5EtQ79Gn
>>14

既に三鷹あぼん計画進行中。
明日(12/1)から、NEXが一部吉祥寺停車、三鷹通過。
159名無し野電車区:02/11/30 12:40 ID:7DymmImp
関西は阪急神戸線沿線と北大阪急行沿線と近鉄奈良線沿線だけ整備すれば十分。
あとは要らん。
160名無し野電車区:02/11/30 12:42 ID:5EtQ79Gn
>>77

10万人乗降のある駅が多いのに「特に乗降客多い訳でもない」とは、
滅茶苦茶だ。たまプラくらいしか賛成できんな。

だいたい永田町って、有楽町線、丸の内線、南北線と連絡してて
すごい混雑だろうが。
161名無し野電車区:02/11/30 12:48 ID:???
山陽本線横川
呉線接続駅の海田市が通過なんだから可部線接続駅の横川も通過しる。
これのおかげで区間快速が超区間快速になってる。
162名無し野電車区:02/11/30 12:48 ID:9Sdmxu1p
浦和・新町・新前橋は特急は停まらなくてもいいのでは・・・。
163名無し野電車区:02/11/30 12:52 ID:???
関東鉄道は取手通過しる
164 :02/11/30 12:59 ID:???
JR北海道にはまだ山ほどある。
165名無し野電車区:02/11/30 13:08 ID:???
田園調布
166名無し野電車区:02/11/30 13:09 ID:gGPY/esG
なんかこのスレってアフォばっか
167名無し野電車区:02/11/30 13:12 ID:???
>>157
堺市より三国の方が乗換・乗車人数どっちを取っても必要と思うが・・・。
熊取より日根野の方がいらんと思うが・・・。
168名無し野電車区:02/11/30 14:55 ID:???
>>122
亀レス。おまえさぁ、今は新住民のほうがBよりずっと多いってこと知らないの?
ていうか、Bは集落に仕事があるから、そんなに電車にのらんだろ
王寺とか見たことないだろ、山腹までびっしり新興住宅が立ち並んでるぞ。
そいつらは間違いなくDQN大阪から逃れてきた高級で優秀な人材だYO!
ちなみにBで有名なK牧町は8割が新住民だし、生駒郡、北葛城郡北部全体では6割が新住民。
(あとの4割はBなんて妄想はやめろよ。消防じゃないんだから)

あと、>未だに中学校のガラスが全て割られる平群町みたいなカスもある
って、珍走団が多数存在し、犯罪が多発し、学校が荒れまくってる某Y尾市や某K原市のことじゃねーの?
169名無し権兵衛:02/11/30 15:29 ID:QzCxDWBi
>>167
三国ヶ丘の乗り換え客がうっとうしい。 しかも奴ら行儀悪すぎかけこみ乗車する!!
熊取の奴らはうじゃうじゃ降って湧く!!
170名無し野電車区:02/11/30 15:56 ID:???
>>169
あんたの利用している駅はどこだ?
どうせ日根野以南の田舎駅だろ?
電車が走ってくれているだけでもありがたく思え。
171名無し野電車区:02/11/30 16:01 ID:???
外房線の誉田
快速どころか何故か特急も停車
快速も特急も誉田通過しる!!!
172名無し野電車区:02/11/30 16:06 ID:rMLFctPl
京急神奈川新町。車庫があるからって何も止めなくても。。。
173名無し野電車区:02/11/30 16:09 ID:HOiXmCrE
>>160
10万人ってそんなに多いか?
私鉄だと多いのか。
174名無し野電車区:02/11/30 16:12 ID:TTMy6Qba
『JR大阪・北新地、阪急梅田、阪神梅田、地下鉄梅田・西梅田・東梅田』
通勤時、駅周辺の混雑がかなり改善されるはず。
175名無し野電車区:02/11/30 16:33 ID:???
>>168
「千葉」や「さいたま(w」みたいな、新興住宅地と想像すればよろしいですね。
176名無し野電車区:02/11/30 17:58 ID:???
>>170
多分日根野ヲタじゃないの?
香具師は熊取をよく叩いてるからな(w
177名無し権兵衛:02/11/30 18:43 ID:jEH2wts6
>>170、176
大阪市内の駅じゃ!! あほめが!!
阪和線の特徴は自分の席を取るために必死な滓がおるんじゃ!! 特に東岸和田と熊取がひどい!!
178名無し権兵衛:02/11/30 18:46 ID:jEH2wts6
>>170,176
貴様らあぼーん!!
179名無し野電車区:02/11/30 18:51 ID:???
>>168
>Bは集落に仕事があるから、そんなに電車にのらんだろ
まさか今でもBはB地区にしか住んでいないなんて思ってねぇだろうな?
まさか今でもBはB地区でしか働けないなんて思ってねぇだろうな。

>そいつらは間違いなくDQN大阪から逃れてきた高級で優秀な人材だYO!
芦屋とか宝塚といった阪神間にも樟葉みたいな京阪間にも学園前や生駒みたいな
京奈間にも住めないような収入しか稼げない奴らが優秀だってさ。
(実際西和地区は上記高級住宅地より数段落ちる)

>ちなみにBで有名なK牧町は8割が新住民だし、
西和7町で最も有名なのは安堵町でしょ?原住民の3分の2が部落民。←2500/4000
未だにこんなことが行われているしな(ワラ。
ttp://www.jcp-nara.org/www/budget/20021031.html#06
上牧は数は1番かもしれんが比率では中間でしょうに。

無理矢理いいイメージにしたい気持ちはわからんでもないが、実際最悪。
安堵町なんて関西電力に差別されているぐらいだし。
180名無し野電車区:02/11/30 18:55 ID:???
関西って最悪だな。
181名無し野電車区:02/11/30 19:09 ID:???
>>180
関東と違って、私鉄とJRの住み分けがちゃんと
出来てないからこういう悲惨な結果を生むんだよ・・・
182774M:02/11/30 19:32 ID:???
相鉄
希望ヶ丘・三ツ境・瀬谷

横浜〜大和の「各駅停車」で十分!
183名無し野電車区:02/11/30 19:34 ID:49Xp9Ebh
いわて沼宮内
184名無し野電車区:02/11/30 19:43 ID:???
>>179
安堵アンチ必死だな(w
安堵町出身の女にでも振られたか?

ちなみに、西和地区は確かに阪神・阪奈・枚方より落ちるけど、
大阪東部、南部よりはかなり優秀。西大和ニュータウンはかなりいいよ
185杉並区民:02/11/30 19:45 ID:+ltUe0He
>>158

いや、そうはさせない。
186名無し野電車区:02/11/30 19:48 ID:???
>>180
鉄道に関して言えば、どっちもどっちのような気が…
複々線も路線別のため、同一ホーム乗り換えができなかったり、
快速並の特急があったりと、関西の鉄道がうらやましくなることもあるが…
187名無し野電車区:02/11/30 19:57 ID:???
>>184
現在、千葉のニュータウンに住む関西出身の香具師が言っていたけど、
西大和地区は千葉のニュータウンに比べて、ずっと交通の便はいいらしい。
もしかして、JR束日本千葉死者に苦しめられているから出る台詞かも?
千葉県のJRは千葉駅過ぎると、ダイヤが悲惨だもんな。
188名無し野電車区:02/11/30 20:48 ID:???
南海の北野田@急行
変な人種ばかりだから廃止してなー
日本の恥やがな
189名無し野電車区:02/11/30 21:02 ID:???
飛田給、東府中(京王)
2連続臨停ウゼー
190名無し野電車区:02/11/30 21:50 ID:???
ケイキュウ、快速特急を排紙し、急行と準急に。
191名無し野電車区:02/11/30 23:06 ID:???
>>177
大阪市内から泉州へ通勤通学でつか?
192名無し野電車区:02/11/30 23:52 ID:???
>>184
>>168では西和地区は部落じゃないと書いていたけど、>>184では
反論できないでいるね。

事実を書いてアンチと言われるのはすごく困るのだが…。
もう少し内容のあるレスをしてください。

>大阪東部、南部よりはかなり優秀。
大阪東部南部より優秀って、残ってるのは泉南と東大阪八尾柏原だけなんですが…。
ということは、アーバンで大和路線より民度が低い路線って「阪和線」だけですか?

阪和線より少し民度が高いぐらいで「優秀」なんて言葉を使わないでください。
193名無し野電車区:02/12/01 02:38 ID:???
>>177
あんたの今までの発言見てるととても大阪市内とは思えない。

>>大阪市内の駅じゃ!! あほめが!!

↑この発言が図星を否定してるようにしか見えませんが。
194名無し野電車区:02/12/01 09:18 ID:x9oWVLu1
京阪七条
195赤坂 ワトスン@押上住民:02/12/01 13:00 ID:qE/HlWhE
京成曳船 京成立石
押上を通過しろという谷津はみんなあぼ〜ん
196名無し野電車区:02/12/01 13:09 ID:023iYv6N
やっぱ土気の特急停車でしょ。
197名無し野電車区:02/12/01 13:32 ID:???
南海電鉄極楽橋駅

駅の回りに何も無い
198名無し野総合運転所:02/12/01 13:34 ID:???
京急空港線・糀谷 大鳥居 穴守稲荷 天空橋
なんであんなショボイ駅に特急停まんね〜ん!
199名無し野電車区:02/12/01 13:46 ID:srxjbTol
JR弥富。隣の永和のほうが利用客数多い。
名鉄との乗り換え需要なんてほぼゼロだから止める必要なし。
200名無し野電車区:02/12/01 13:47 ID:kXG06GNG
200GET
201はしのえみお:02/12/01 13:47 ID:???
キリ番ゲッターはしのえみお参上!
200番はもらった!
202名無し野電車区:02/12/01 13:51 ID:U4s9Jqk5
>>201
( ´,_ゝ`)プッ
203名無し野電車区:02/12/01 13:51 ID:+3SV1FKx
>>201
ばーかばーかばーかばーかばーかばーーーーーーーーか!!!!!!!w
204名無し野電車区:02/12/01 13:58 ID:???
>>201
( ´,_ゝ`)<プッ

最狂線の板橋と十条

通勤快速位は通過しる
205名無し野電車区:02/12/01 14:19 ID:???
本物のはしのえみおはもういない。

はしのえみおを語る奴は全部偽者です。
つうかそろそろ飽きろ。
206名無し野電車区:02/12/01 14:58 ID:RUk9ec62
総武快速 新小岩・市川
207名無し野電車区:02/12/01 16:43 ID:???
>>206
同じく総武快速 新日本橋&馬喰町 モナー!
208名無し野電車区:02/12/01 16:50 ID:xJwugwMT
>>207
ハア???
新日本橋、暴露町あたりはビルが林立してるんだぞ!!
むしろ特快出来ても止めるべきだと思うぞ!!どうせ通過したって
地下なんだしそれほど飛ばせんぞ

まあ、ねっくそや暴走特急止めろとは言わんがな


あと、形容快速も止まり過ぎだよな。
千葉みなとは仕方ないとしても、南船橋は要らんような気もするよな。

209名無し野電車区:02/12/01 17:17 ID:KbKlUmv5
>>46
高槻はきついだろ。
京都まで各停しかないのはさすがにまずい。
210名無し野電車区:02/12/01 17:57 ID:???
能登川、野洲、大津の新快速
211名無し野電車区:02/12/01 18:18 ID:???
車内から見た限り、中央より汐入のほうが栄えてそうなんだがどうなの?
212名無し野電車区:02/12/01 18:18 ID:???
>>198
平日朝に使ったときありますか?
213名無し野電車区:02/12/01 19:01 ID:K38FIylS
>>207
総武快速が馬喰町・新日本橋を通過したら、そこには何が止まるのかい?
214名無し野電車区:02/12/01 19:05 ID:???
>>209
内側線運転の快速が京都まで快速運転(途中停車長岡京のみ)すれば
新快速が停まる必要はないと思うが。
そもそも高槻−京都の各停の運転本数が過剰。
215名無し野電車区:02/12/01 19:05 ID:???
>>206
市川は優等列車に抜かれる為に存在している駅なので必要かと。
千葉県内は総武線開業時の市川、船橋、千葉、佐倉の4駅以外は止まらなくてもいい、と言ってみるテスト。
216名無し野電車区:02/12/01 19:07 ID:???
外房線誉田は快速通過にしる。
217名無し野電車区:02/12/01 19:09 ID:???
>>213
馬喰町始終着の横須賀線(w
いったん錦糸町電留線へ引き上げて折り返し(w
218名無し野電車区:02/12/01 19:12 ID:???
外房線誉田に快速停まる必要はない。
219名無し野電車区:02/12/01 19:15 ID:kXG06GNG
>>213
大崎発津田沼行(205or113or115orE231系)
220名無し野電車区:02/12/01 19:45 ID:???
南海電鉄北野田駅
221名無し野電車区:02/12/01 22:31 ID:???
>>199
永和北口設置希望氏ですか?
まあ近鉄へのわずかばかりの対抗策でしょう単に
222名無し野電車区:02/12/02 00:31 ID:???
>192
宝塚線・千里線沿線>枚方>西和>大阪市内>守口・寝屋川エリア>高槻エリア>八尾・柏原エリア>和泉
223名無し野電車区:02/12/02 00:34 ID:???
594 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2002/10/28(月) 06:22
>>593
奈良県内はJRのほうがヤバイんじゃ。
大和路線を例にしてみても
・三郷:三郷町
・王寺:(近鉄利用で)平群町・河合町・三宅町
・法隆寺:安堵町・川西町・三宅町
・大和小泉:大和郡山市・安堵町
・郡山&奈良:奈良市・大和郡山市
ヲイヲイという量なのだが何か?

知ったかぶりは死んだ方がいいよ。
224名無し野電車区:02/12/02 00:35 ID:cUfSfs1z
>>222
西大和ニュータウンと書いたほうがいいよ。
北葛城郡と生駒郡じゃ天と地の差があるし(ワラ。
225名無し野電車区:02/12/02 00:35 ID:rm9Q0KH3

東京行き新幹線。
車内でウトウトしてたら放送があった。
「ピンポンパンピーン、まもなく、しんよこはまです、おでぐちは・・・・」
ああ、もう新横浜か・・・と思いつつ車窓をみたら
辺り一面丘陵地帯に畑という寂れた風景が広がる。
おいおい、本当にもうすぐ新横浜なのか?
と思った乗客は多いはず。まあ地方人は東京に用があるわけで、新横浜なんて1時間に1本こだまが停まれば十分なんだけどね(プ

226名無し野電車区:02/12/02 00:41 ID:???
>>223に質問
上げられている地域の具体的な部落の地名、その人口はどのくらいでつか?
もちろん一部伏字でも可。
もちろん君は知ったかぶりじゃないんだから即答でね
227名無し野電車区:02/12/02 02:21 ID:hQPbYBPD
>>224
どっちが天でどっちが地なの?
228名無し野電車区:02/12/02 02:26 ID:???
新幹線の上野
229名無し野電車区:02/12/02 06:05 ID:???
南海電車の北野田って急行が止まるけどかなり不可解。
230名無し野電車区:02/12/02 11:33 ID:???
西武新宿・車止めブッコミ新宿駅まで夜露死苦!
231名無し野電車区:02/12/03 01:04 ID:???
↓↓↓ みなと鉄道こと「矢野信吾」・・・右の人物(バッジに名前が・・・。)
http://www.weekend-kobe.jp/wv-now/nagoya1222/big/w10.jpg
232名無し野電車区:02/12/03 01:16 ID:???
>>228
上野から乗ると微妙に安くなるので、
京浜東北利用者には愛用されている。

総武線快速
「馬喰町」「新日本橋」「新小岩」「酒々井」

東急東横線特急
「菊名」

横浜線快速
「東神奈川」

重複スマソ
233名無し野電車区:02/12/03 03:02 ID:rUZ0YxL/
東急東横線特急
「日吉」
234名無し野電車区:02/12/03 03:17 ID:6QWXC8ht
新幹線・・新横浜、岐阜羽島、安中榛名、栗駒高原
235 ◆mpQw6Mq42E :02/12/03 04:06 ID:zLN25rx4
新幹線:八戸、いわて沼宮内
236名無し野電車区:02/12/03 04:08 ID:???
>>211
中央>>>>汐入
下車して物言ってくれ
237名無し野電車区:02/12/03 04:12 ID:???
特急すずらんの「鷲別」
マルスないのに特急停めるなって
238妄想が(略:02/12/03 04:12 ID:???
新快速は尼崎・大津・能登川の各駅を通過すべき!
快速は須磨・兵庫・六甲道の各駅を通過すべき!
普通は東淀川を通過すべき!
239名無し野電車区:02/12/03 04:51 ID:sgo/nZpu
JR死国
高徳線 勝瑞 池谷 讃岐白鳥 屋島 栗林
牟岐線 阿波富田
これらはとめんでよい。
JR死国は本来は急行であるべき うずしお 剣山 むろと を特急料金をとるためだけに特急化してぜんぜんスピードUPせずに料金だけをあげているセコい鉄道会社である。
240名無し野電車区:02/12/03 04:57 ID:???
西武新宿・車止めブッコミ新宿駅まで夜露死苦2!
241名無し野電車区:02/12/03 07:12 ID:???
>>239
乗客が乗ってくれないからだろ!
239は間違いなく中京人・関西人って事だけは分かったが。
242名無し野電車区:02/12/03 11:11 ID:qGI1y/LZ
>>238
新快速に関してのみ同意。
尼崎よりむしろ芦屋に終日停車するほうがいい。
243名無し野電車区:02/12/03 11:45 ID:???
>>214
高槻から京都までの快速各駅停車は、国鉄の経費削減のはずが
今では阪急東向日・長岡天神・大山崎潰しのための武器みたいに
なってるね。まあ、いいんじゃないですか。
244名無し野電車区:02/12/03 12:57 ID:???
>>123
>>73のどの駅も乗降客数Best9に入ってないじゃん
せめてBest9に入るようじゃないと
(なのに4駅中3駅が特急が止まるんだな…何故だろう
上原、登戸は止まらないのに…)
245名無し野電車区:02/12/03 13:33 ID:???
相模原線直通急行
桜上水・つつじヶ丘・稲田堤・永山・橋本
は乗降客数あまり多くないから停車は不要では?
まぁ、永山はパスネットが使える他社線乗り換え駅だから
止まっても良いかも知れないけど
(どの駅も京王百貨店のある駅で一番乗降客数のいない駅よりも少ないんだから)
246245:02/12/03 13:37 ID:???
南大沢忘れてた
と言うことで
急行は
新宿−笹塚−明大前−千歳烏山−調布−(永山)−多摩センター
で十分でしょ
247名無し野電車区:02/12/03 14:00 ID:bcc5hwrp
京王高尾線めじろ台
準特急はまだしも、シーズン特急を停める必要はどこにもない。
248名無し野電車区:02/12/03 14:04 ID:oKquEK4r
>>245-246
初台幡ヶ谷も当然通過でいいと思うが
つつじヶ丘通過なら仙川に停めてほしい。
あと聖蹟桜ヶ丘は京王八王子より客は多い。
249名無し野電車区:02/12/03 14:15 ID:???
>>246
いいね。小田急の多摩急行もできたんだから
このくらいはね。
それにしても桜上水はもう快速も停めることない
時代でしょ。
250名無し野電車区:02/12/03 14:35 ID:Qau8KLUw
>>249
桜上水については禿同
上北沢より乗降客が少ないのに何故に急行や快速が止まるんだ。
つつじが丘も、かつてのように急行通過でよい。
251名無し野電車区:02/12/03 15:24 ID:N7T+8RZg
>>225
今の新横浜付近を見てみぃ!
まぁおまえのような没落者はもはや新幹線に乗る
ような金はないんだろうけどな。
252名無し野電車区:02/12/03 15:32 ID:agm9dEhR
>>245
聖蹟桜ヶ丘 66,981
橋 本 72,138
>>250
桜上水 35,302
上北沢 17,087

http://www.keio.co.jp/company/gaiyou/index_j.htm

>>248
初台幡ヶ谷は各停が14、5分空くのでそれをどうにかしない限り通過はまずい
253名無し野電車区:02/12/03 15:33 ID:???
そんなこと言い出したら京王急行はほとんど止まる駅無くなる。
笹塚は都心から近いし。
明大前千歳烏山調布てなかんじでよろし
254どうよ?:02/12/03 15:44 ID:UJ+FABiM
特急: 新宿→明大前→調布→府中→聖蹟桜ヶ丘→京王八王子
準特急: 新宿→明大前→調布→(飛田給)→(東府中)→府中
     →分倍河原→聖蹟桜ヶ丘→高幡不動→北野→めじろ台
     →高尾→高尾山口
急行: 新宿→笹塚→明大前→仙川→千歳烏山→調布→(飛田給)
    →東府中→分倍河原→聖蹟桜ヶ丘→高幡不動→北野→めじろ台
    →高尾→高尾山口
相急行: 新線新宿→笹塚→明大前→仙川→千歳烏山→調布
     →京王多摩センター→橋本
快速: 新宿→笹塚→明大前→下高井戸→桜上水→千歳烏山→仙川→つつじヶ丘
     →調布→東府中→(以降、各駅に停車)
相快速: 新線新宿→初台→幡ヶ谷→笹塚→明大前→下高井戸→桜上水
     →千歳烏山→仙川→つつじヶ丘→調布→京王稲田堤→京王永山
     →京王多摩センター→南大沢→橋本
255名無し野電車区:02/12/03 16:12 ID:spmLmcl5
河和線  南加木屋・巽ヶ丘
知多新線 美浜緑苑
256名無し野電車区:02/12/03 16:19 ID:QHd7BQ1z
能勢電鉄
笹部駅
能勢電最低の乗客数、しかも隣駅から400メートル
急行は通過すべし!
257名無し野電車区:02/12/03 16:22 ID:548jPYd4
JR北 千歳線千歳駅
利用客ほぼなし、隣の南千歳でエアポートとかと接続してるんだから必要ないじゃん。
やっぱり急行ちとせの名残なのかなぁ。
258名無し野電車区:02/12/03 16:43 ID:IETdPo+M
駄埼玉の大宮
新幹線止まりすぎ
「とき」、「はやて・こまち」は半数以上
通過しろ。
259名無し野電車区:02/12/03 19:21 ID:vqQLJlgQ
≫241

あたりまえあんなJR死国はみんなつかわん。
鈍行車両で特急料金をとりしかもスピードは急行という特急を誰が使うか!
260名無し野電車区:02/12/03 19:24 ID:4Y89QJmu
駅長のつもりで発車合図をしている半ズボソ
http://menkai.3nopage.com/img-box/img20021109051209.jpg

【あぼ】特急はつかりさよなら運転に半ズボン氏登場
http://www.age.jp/~train/cgi/joyful/img/107.jpg

一ノ関駅でそばを食べてる半ズボソ
http://www.age.jp/~train/cgi/joyful/img/114.jpg



261HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/12/03 19:35 ID:???
>>254
仙川は千歳烏山の先にあると思うのだが…
×〜明大前→仙川→千歳烏山→調布…
○〜明大前→千歳烏山→仙川→調布…
262名無し野電車区:02/12/03 19:38 ID:95ihiSlm
>>259
鈍行車両? もしや盲目さんで?
263名無し野電車区:02/12/03 20:52 ID:???
南海の北野田
264名無し野電車区:02/12/03 21:08 ID:KewVlu9W
>>254
お前は緩急接続とか考えてないだろ??
むしろつつじは準特止めても良いくらいだぞ!!

乗降客ではつつじ<仙<烏だけど、重要度ではつつじがダントツトップだよ。
265名無し野電車区:02/12/03 21:30 ID:u41/zuOv
≫259
死国のキハ181予讃線で鈍行車両だか、高徳 徳島 牟岐線で特急として使ってる。 鈍行車両の特急でしかも のろさは急行 料金だけ特急。
バスの方がマシ
266あほ:02/12/03 22:40 ID:???
あほほ…
267名無し野電車区:02/12/03 22:58 ID:???
近鉄上本町
難波発着なら鶴橋で十分だ
268里菜ずき:02/12/03 23:40 ID:scPSr4z6
すずらんの鷲別はちょっと・・・
どうせ停めるなら、室蘭まで特急で走れ!
269名無しさん@初回限定:02/12/03 23:43 ID:???
国府津は駅前の中華食堂の
チャーシュー麺と餃子が安くてうまいので
やはり快速と特急は停めるべきだろうな。
270名無し野電車区:02/12/03 23:45 ID:???
>>267
鶴橋より数倍駅前は発展しているが何か?
だいいち地下鉄乗り替え客も多い。
環状線が上本町を通っておけば、鶴橋なんて普通のみで充分なのにな。
271木彡並区民:02/12/03 23:55 ID:unlok7pu
まあ、杉並三駅が最強だよ。
272ねこ。:02/12/04 00:01 ID:???
ガイシュツでしたら、ごめんなさい。
中央線・三鷹に止まる「特急・かいじ・(あずさ)」
273名無し野電車区:02/12/04 00:12 ID:???
北鎌倉・本郷台・港南台・洋光台・根岸・山手・石川町・中山・相原・八王子みなみの・片倉
274名無し野電車区:02/12/04 01:54 ID:???
棲み分けを考えれば
特急:新宿→明大前→調布→(飛田給)→(東府中)→府中→高幡不動→北野→京王八王子
急行:新宿→笹塚→明大前→千歳烏山→仙川→つつじヶ丘→調布
    →京王稲田堤→京王永山→(各停)→橋本
各停:新線新宿→(各停)→高尾山口
各停:調布→(各停)→京王多摩センター
でどう?(各10分毎)
275京王多摩川:02/12/04 02:08 ID:UV85sUPV
>>274
 各停が逃げ切れません。桜上水でもダブル退避させる気ですか?
各停パンク間違いなし。それと聖跡は?
276ご意見番:02/12/04 03:14 ID:hlkaZ/Ya
鹿児島本線 特急停車必要なし駅
戸畑、八幡、折尾、赤間、東郷、福間、吉塚、羽犬塚、瀬高、荒尾、長州、玉名、上熊本、佐敷、阿久根、串木野、伊集院
277名無し野電車区:02/12/04 06:26 ID:???
JR束ネックソ 南渋谷駅

1日上下5本ずつだから許すけど、対渋谷&その沿線方面で、あの僻地の駅に止まるN'EXを使う奴がそんなにいるのだろうか。
278名無し野電車区:02/12/04 11:20 ID:TYh1LTjS
>>273
"3台駅"は停めてやってくれ。磯子以南はただでさえ本数激減なんだから。
石川町・山手・根岸通過の根岸線快速走らせれ。
279名無し野電車区:02/12/04 11:25 ID:???
>>273
鴨居・相模原・橋本
忘れてるよ
280名無し野電車区:02/12/04 11:27 ID:xZ0VeYof
北浦和
281妄想が(略:02/12/04 11:36 ID:???
ココは酷く穢れた奈良のB落民が居るスレッドですね。
282名無し野電車区:02/12/04 11:57 ID:???
京王線()内は2001年度乗降人員下限(調布以東/調布以西)
特急(100,000/50,000):新宿・明大前・調布・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・京王八王子
準特(100,000/25,000):新宿・明大前・調布・府中〜聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・京王八王子
相準(75,000/75,000):新宿・笹塚・明大前・調布・多摩センター
急行(70,000/20,000):新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・武蔵野台・府中〜聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子/高尾
相急(70,000/20,000):新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山〜南大沢・橋本
快速(40,000/全停車):新宿・笹塚・明大前・下高井戸・千歳烏山〜つつじヶ丘・国領・調布〜
新線発着は省略
〜:この区間各駅に停車
(停車駅で書いてみました)
283名無し野電車区:02/12/04 13:10 ID:+jJ+YdAz
>>265
>キハ181

ケチつける前に、もう少し正確な知識を身につけてほしいよね〜。
車両がぼろくて速度も急行なみの特急なんて他社にも存在しますが何か?

北=オホーツク
東=かもしか、房総特急全般、旧新特急全般、踊り子
海=車両面ではいずれも及第点以上だが、急行以下の速度という点では、伊那路、ふじかわ
西=はまかぜ、北近畿
九=きりしま、ゆふ、あそ
284名無し野電車区:02/12/04 14:58 ID:???
南海急行、北野田
285名無し野電車区:02/12/04 15:39 ID:N90jiXqB
石神井公園をやめて大泉学園を停めた方がいいね!
286名無し野電車区:02/12/04 17:31 ID:???
総武線快速
錦糸町

どうせ他社線乗り換えがないんだから
今のうちに
287名無し野電車区:02/12/04 17:32 ID:???
>>239
池谷停めないで乗り換えどうする
288名無し野電車区:02/12/04 17:52 ID:ii6xfC8x
>>1
半球の特急は「特別急行」ではなく、「特別に急いでいない普通列車に毛の生えたほにゃら」です。
289 :02/12/04 18:01 ID:???
290 :02/12/04 18:10 ID:???
291名無し権兵衛:02/12/04 21:47 ID:RICdLvCI
>>288 age
それは事実なので素晴らしいです。 茨木市・長岡天神・桂をあぼーん汁!!
292名無し野電車区:02/12/04 23:17 ID:lZmI23Z6
μ鉄の津島線−西尾線特急、停車駅多すぎ、急行とかわらん。
日比野、勝幡、木田、鳴海、米津、西幡豆、東幡豆、形原は通過していいと思われ。
293名無し野電車区:02/12/05 00:29 ID:v9ZAETxX
>>286
来年3月に半蔵門線が延伸して、錦糸町も他社線乗換駅になりますが何か?
294名無し野電車区:02/12/05 08:58 ID:???
>>293
だから今のうちでしょ
多分
295名無し野電車区:02/12/05 22:51 ID:???
大阪の南海電鉄高野線の北野田駅。あれ急行が停まるのは特定団体が?
296名無し野電車区:02/12/06 03:07 ID:wbcGT4Jh
>>275
> 各停が逃げ切れません。桜上水でもダブル退避させる気ですか?
退避は笹塚(急行)、桜上水(特急)、つつじヶ丘(急行、特急)、
府中(特急)、北野(特急)
それから調布で特急と急行が接続。(今とほとんど変わらない。)

>聖跡は?
通過。府中から各停で十分じゃないか、利用は分倍河原と同じくらいだし。
297京王多摩川:02/12/06 15:06 ID:MPptmrix
>>296
 それじゃあ現行と所要時間変わらないじゃない。
各停がスピードダウンするからむしろ今より優等がつっかえるよ。
 京王で優等停車に値しないのは
 本命 急行の東府中
 対抗 快速の八幡山
 だと思う(でもかわいそうだから停まってもいいか・・・)
298名無し野電車区:02/12/06 15:09 ID:byjCGYpZ
東府中は土日をのぞく
299名無し野電車区:02/12/06 18:46 ID:???
かしわ台、さがみ野、相模大塚

他社線と接続するわけでもないし、
二俣川からみて鶴ヶ峰より先のどの急行停車駅より乗降客がいないのに、
急行停める必要があるんだろうか
300名無し野電車区:02/12/06 18:52 ID:???
YRP野比、長沢、津久井浜、三浦海岸、三崎口

他社線と接続するわけでもないし、
非常に乗降客数が多いってわけでもないのに、
特急を停める必要があるんだろうか
301名無し野電車区:02/12/06 18:55 ID:???
>>296は乗りヲタの典型。
始発から終点までしか乗らないから乗換駅と退避駅にしか停めようとしない。
302名無し野電車区:02/12/06 19:03 ID:8jB11X2W
>>300
そのかわり原則として普通電車がない。
三崎口は終点なので停めないわけにはいかない。
303名無し野電車区:02/12/06 21:22 ID:???
南海の北野田が最強かと。
駅前を見たら急行停車の意味が分かった。
周りは田んぼばっかりで急行停車は誰かさん達に配慮して(w
304名無し野電車区:02/12/07 02:10 ID:jLLT9glq
>>303

何があるの?
305名無し野電車区:02/12/07 02:13 ID:???
ん?
堺市内ですよ。京都と並んで有名なD地区。
駅前の雰囲気が全てを物語っている。
堺でも旧市街地と泉北は例外だよ。
306名無し野電車区:02/12/07 02:18 ID:???
>>304
駅の周りは急行停車駅の割には車すら通りにくい道があったり。
少し高い建物があればその横は墓地だったり農家だったり、駐車場だったりと
ある土地持ちが幅を利かせているのもある罠。
駅よこの墓を潰してマンションを建設中。
307名無し野電車区:02/12/07 02:24 ID:???
D地区ってなんでつか?
308名無し野電車区:02/12/07 02:29 ID:???
>>307
同和地区。いわゆる部落差別の話になる、、、、政治的な話にもつながっている。
エタ、非人のこと。
大阪であれば堺市が多い。
差別があって就職ができないと奴らがいうので市役所に無試験で入れたり
専門の出入り業者に就職させたり、生活保護を出したりと。
子供の頃はD地区が不思議に見えた。
平日の昼間でも大人たちは働いていないんだもん。
309名無し野電車区:02/12/07 10:42 ID:cyJfi/2Q
大佐倉とか宗吾参道とか
310名無し野電車区:02/12/07 11:42 ID:rg1sxZE1
かつての「むつ」
土崎や追分にまで停車していた
311 :02/12/07 11:50 ID:???
>>308
京都のT田もその中に入るのか?
312名無し野電車区:02/12/07 12:19 ID:???
南海電車の北野田とか、どうよ?
急行が停まるのが不思議
313125:02/12/07 12:26 ID:???
>>275
そもそも新宿から初めて退避できる駅が桜上水なんて遠すぎるよ〜。
まあ優等も停車駅がおおいから逃げ切れてるけど
314名無し野電車区:02/12/07 14:11 ID:kQZpG3G9
山陰線波子駅(島根県)
二年ほど前は、快速すら停まらなかった駅が、水族館開業後、
急に快速、特急を停めやがった。あそこは無人のはずだが。
315名無し野電車区:02/12/07 14:59 ID:SdP0K94J
スーパーホワイトアローの美唄、砂川。
ライラックだけで十分。
316名無し野電車区:02/12/07 15:09 ID:???
東急東横線急行停車駅のうち、
学芸大学、田園調布、多摩川、日吉、綱島
以上、普通+目黒線だけで十分。
逆に、東横線特急通過駅のうち、
中目黒
以上、特急停車してくれ。
317名無し野電車区:02/12/07 15:12 ID:???
南海 天下茶屋
出世しすぎ。
318名無し野電車区:02/12/07 15:34 ID:???
>>283
「いそかぜ」モナー。
319名無し野電車区:02/12/07 18:48 ID:???
中央線武並・釜戸は快速通過にして欲しい。
320名無し野電車区:02/12/07 18:50 ID:PS/vqiv+
阪急大宮。
321結論:02/12/07 18:54 ID:???
駅は要らない
322名無し野電車区:02/12/07 18:55 ID:???
外房線誉田:快速、通勤快速、特急停車。圧遇。
323名無し野電車区:02/12/07 18:56 ID:???
いわて沼宮内と二戸

新幹線駅自体不要
324名無し野電車区:02/12/07 22:30 ID:???
よく近鉄桃山御陵前が挙げられるが、
京阪乗換駅が桃山御陵前(伏見桃山)ならば
丹波橋は普通のみ、あるいは駅自体が不要ということになる。
伏見の中心部の桃山御陵前と伏見桃山に特急を停車させた方がいい。
京阪はホームの長さや待避線がないなど問題があるが
325名無し野電車区:02/12/07 22:46 ID:???
>>324
伏見総合駅の計画はもうなくなってしまったのだろうか?
あれがあれば、京阪の方も中書島・丹波橋の両方に優等を
止めるなんて非効率なことをしなくて済むようになるのに。
326 :02/12/08 02:51 ID:???
327名無し野電車区:02/12/08 08:39 ID:???
南海電鉄高野線急行 北野田
328名無し野電車区:02/12/08 22:28 ID:???
age〜♪
329名無し野電車区:02/12/08 22:32 ID:YmyKmWCl
京成快速 東中山
330名無し野電車区:02/12/08 22:57 ID:???
価値なしなら南海急行 北野田
331名無し野電車区:02/12/08 23:23 ID:A/4KkpW5
阪神山陽直通特急
尼崎、甲子園(野球日も)、芦屋、御影、元町、神戸、長田、板宿、須磨
東二見、大塩
つまり停車駅は 西宮、三宮、新開地、垂水、明石、高砂、飾磨
これで新快速とも少しは勝負になる。ついでにトイレも付けてほしい。
332名無し野電車区:02/12/09 03:34 ID:gtT1Pkqr
いい加減、向ヶ丘遊園特急停車はやめよう。
333名無し野電車区:02/12/09 10:55 ID:34SnY0hk
みさき公園、尾崎
334名無し野電車区:02/12/09 11:33 ID:A8pVs7px
織田急 南林間 長後
335名無し権兵衛:02/12/09 13:52 ID:vitI/0uF
国分・高田・桜井・江戸橋・富田・学園前は死ね!
336名無し野電車区:02/12/09 14:03 ID:uh1q2ykr
JR東西線の加島&御幣島&大阪城北詰に快速は止めなくてもいいと思う。

337名無し野電車区:02/12/09 16:56 ID:???
急行つやまを福渡に止めるな。
ボットン駅にグリーン車急行を止めるなよ!
338名無し野電車区:02/12/09 16:57 ID:???
浜坂に特急や急行止めるな!
ボットン駅に優等列車はいらん!
339名無し野電車区:02/12/09 18:09 ID:???
>>331

梅田−尼崎−西宮−三宮−新開地−神戸−板宿−垂水−明石−飾磨−姫路

これぐらいは必要と思われ
あと、終日S特急なんかの運行しちゃったりしてホスィ
340             :02/12/09 21:18 ID:UmagHLEw
>>313
桜上水は新宿から各駅停車で5つ目、特急は明大前にも止まるからその差は4駅
そんなケ-スは小田急東北沢、田園都市桜新町何かとそんなに変わらないと思うが何か?

代田橋あたりに待避線作って追い越しでもされたら大暴動起きるぞ!!

まあ、今でも上りのみ笹塚でやろうと思えば出来んこともないが
341名無し野電車区:02/12/09 21:37 ID:3tof1dqz
>>337
福渡ぐらいしか停まるに値する駅ないんじゃ・・・
342名無し野電車区:02/12/09 21:38 ID:???
勝田台に通勤特急停めるな!
343名無し野電車区:02/12/09 21:42 ID:3tof1dqz
>>338
まあまあ。浜坂は湯村温泉の玄関口でもあることだし。
344名無し野電車区:02/12/09 22:04 ID:???
>>336
新福島モナー。JR環状・阪神もあるんだし。
345名無し野電車区:02/12/09 22:57 ID:???
河内松原に準急を止めるな
ウザイ
346名無し野電車区:02/12/09 23:00 ID:X3FWR4+C
347名無し野電車区:02/12/09 23:08 ID:???
南海電車の北野田なんて存在の価値あるか?
348名無し野電車区:02/12/10 05:22 ID:ZqGA9A4d
このスレ見てるとやたら南海北野田がでてくるのだが、
同一犯か?

俺は降りる為でなくても緩急接続の為に必要だと考えているが。
小田急新百合ヶ丘だってかつては何も無い所だったし。
349名無し野電車区:02/12/10 09:18 ID:???
阪急神戸線岡本駅。
なぜこの駅に特急が全部停車するのかいまだに分からない。
350名無し野電車区:02/12/10 09:23 ID:???
小田急向ヶ丘遊園
急行ならまだ分かるが遊園地がなくなった現在もう停車する意味はほとん
どないのでは?できれば駅名も向ヶ丘にしてほしい。
351名無し野電車区:02/12/10 10:27 ID:37uM0pyS
めんどくせ〜、もう全駅各停でいいじゃん
352名無し野電車区:02/12/10 11:11 ID:HEXVLOFE
吉祥寺
353名無し野電車区:02/12/10 12:59 ID:1J4ZsnJv
中央特快の日野・豊田・西八王子
青梅特快の西立川・東中神・中神・牛浜・羽村・小作・東青梅
354名無し野電車区:02/12/10 13:46 ID:???
当該路線において後から増設された駅全て
355名無し野電車区:02/12/10 20:44 ID:FDqKhlkn
>>348
同一犯だろ。ご丁寧にID隠すためにsageてるしな。
北野田ってここの住人でどれだけ知ってるんだ?
乗降客も確か北野田>河内長野
白鷺や金剛では距離のバランス悪いから緩急接続できない。
それにあそこが同和地区なんて聞いたこと無いぞ。
堺の同和地区は協和町だろ。
356             :02/12/10 20:46 ID:VnoYEZu2
>>353
どこでも転クロ、どこでも新快速、どこでも130km/h運転とこれしか言えない
関西某の考える事だ。特に青梅特快を西立川通過なんぞ沿線住民なら冗談でも言えないぞ。

それと、日野、豊田通過も日野自動車、東芝、コニカ、実践女子大に相当恨みがあるとしか
思えん
357名無し野電車区:02/12/10 21:06 ID:Mxc6UCps
>>350
向ヶ丘遊園は多摩区の中心で、バスターミナルもあって
かなり広範囲を駅勢圏に持つ。登戸は南武線との接続のために存在する、
と考えてよい。だから急行停車は必要。
358名無し野電車区:02/12/10 21:16 ID:???
向ヶ丘遊園
特急はもう通過してもいいのでは?
遊園地もなくなったことだし。
359名無し野電車区:02/12/10 21:18 ID:???
>>353
各停を増発する経費が無駄だから停車。
360             :02/12/10 21:22 ID:VnoYEZu2
>>359
快速は豊田行きが多くて、本数だけで見れば特快通過でも問題無い罠
中には高尾(大月)発の快速東京行きが立川で高尾始発の中央特快東京行きに
抜かれるスジもある
361名無し野電車区:02/12/10 21:31 ID:???
高野線の北野田の急行停車は高野線のガンだよね。
あんな駅を必要以上に優遇するから会社が傾くんだよ。
362名無し野電車区:02/12/10 22:43 ID:???
北野田通過厨ウザイ
363名無し野電車区:02/12/11 01:31 ID:???
施設やダイヤを考慮しなければ、
東北・上越・長野新幹線:大宮、上野(全列車の半分くらいは通過でいいと思われ)
中央・青梅特快:三鷹(→吉祥寺)
北陸特急:イパーイ(現在は快速並)






中央線快速:杉並3駅(+α)
364名無し野電車区:02/12/11 04:02 ID:???
>>362
お前もうざい

私からも一言

南海の高野線の北野田駅
365名無し野電車区:02/12/11 04:41 ID:???
>>357
バスターミナルを軽視する厨はここの板に多いね。
他の路線でも鉄道の接続がなく、繁華街がそれほどでもないが
バスターミナルとして重要な駅を軽視したがる香具師が多いと思う。

でも向ヶ丘遊園は急行停車は必須だがロマンスカーを停めるほどか、
とは思う。
366名無し野電車区:02/12/11 04:53 ID:tQV21JoJ
こんなことなら、登戸が再開発できてりゃ、
バスがそっちにシフトすりゃいいからすべて解決…なんだが、
「あれはもう無理」とか聞いたことがある。
なんでも地主が多すぎて、境界線もグダグタで、
買収が追いつかないとか何とか。
南武が遊園へ、ってのはもっと大騒ぎになるし…

でも、もしもどっちか削るとして、
現状のまま遊園のBTをとるか南武をとるかを考えたら、
小田急のファイナルアンサーは南武になって
しまう気がするなあ、なんとなく。
367名無し野電車区:02/12/11 05:02 ID:???
阪急神戸線岡本に特急が止まるのは時間の問題やと思う。
西北で特急のすぐあとに出た普通に乗って三宮までのると三宮到着後すぐ特急が到着するやろ?
つまり西北ー三宮間で一個は止まらないと前の普通に追いついちゃうんだよ。
人間の数が一番多いのは六甲かもしれないが、それじゃああの新幹線型?の構造からいって意味ないし。
そこそこ人間が多くJR摂津本山と完全に競合する岡本が一番適当という結論。
    ・・・以上完全な推論ですた(根拠なし)でもあながち間違いでもないと思ふ
368名無し野電車区:02/12/11 06:31 ID:BhJqzR6a
結局出てくる駅名は同じみたいだね。
一度集計を取ればいいと思われ。
369名無しでGO!:02/12/11 07:44 ID:tshT/c+D
>>368
結論:全ての駅を特急・急行・快速は通過シル!
でファイナルアンサー?(藁

上記の京阪線にマジレス
・五条:確かに少ない。しかし清水寺へ歩いて行こうと思えばこの駅が最寄り。大谷祖廟なども近い。
それと駅の通過速度規制があって七条←→出町柳間でも特急と普通は2分程度
しか変わらないので通過したところで割と無意味。
・七条:京女の最寄り駅。京都駅へも近いので歩く人も多いので利用客は
多い。
・伏見稲荷:深草で緩急接続が出来れば正月以外は……(苦笑)
・八幡市:バスターミナルあり。
370名無し野電車区:02/12/11 10:38 ID:???
>>367
御丁寧に説明してくださってますけど、
貴殿の推論というより、以前から皆さん御存知の話ですよ。
371名無し野電車区:02/12/11 11:29 ID:???
>>363
北陸特急(というか加越か?)は快速が無くなった今、短距離間での移動も多いし
それなりに止めないとお客が見込めないんじゃないかな?

但し、サンダーはびゅんびゅん飛ばして欲しいけど。
372名無し野電車区:02/12/11 13:16 ID:GOrEUzPR
四国特急むろとの阿波富田停車はクズ。あんな無人駅通過せいや、コラァ!
373名無し野電車区:02/12/11 15:22 ID:???
南海の北野田駅
自体は特定団体の圧力で急行停車だが、表向きは緩急接続の為としている。
北野田は低所得者が多く中百舌鳥で地下鉄や三国ヶ丘で阪和線に乗り換える客が多数。
日中に関しては急行の北野田通過と金剛で緩急接続が妥当。
374名無し野電車区:02/12/11 15:44 ID:???
>>373
上にもあったけど、ここが特定団体なのは初耳だな。未指定か?
となると、他にも色々そういう駅ってあるんだろうか…。
375名無し野電車区:02/12/11 23:08 ID:QYZJjLWn
>>374
373の発言は嘘の羅列だよ、まともじゃないね。
特定団体の圧力
低所得者が多く
中百舌鳥で地下鉄や三国ヶ丘で阪和線に乗り換える客が多数
全て嘘
376名無し野電車区:02/12/11 23:45 ID:HpTr9yHu
松戸、我孫子
どちらとも特急停める必要無し。
どうせなら常磐線特急の千葉県内の停車駅は、乗降客数の多い柏に統一したほうが良いかと。
それと上りのみは北千住にも停車を。
377名無し野電車区:02/12/12 00:23 ID:???
北野田通過厨は存在するに値しない
378名無し野電車区:02/12/12 00:46 ID:???
>>369
おいおい七条の客が多いなんて、冗談もほどほどにしてくれよ。
379367:02/12/12 01:37 ID:???
>>370
これは失礼。
1さんがスレを立て349さんが再び疑問に思われているようなので。
ネタを本気にしてしまいますた。スマソ もう来ません さよおなら
380名無し野電車区:02/12/12 01:42 ID:HZN4RmQm
ははは
381名無し野電車区:02/12/12 03:44 ID:???
>>376
同意。
上りは北千住もだがニポーリに停車して欲しい。
上野まで連れてかれるより乗換えが楽だし、ニポーリから上野までが遅い。
382名無し野電車区:02/12/12 07:10 ID:???
>>376
それだったらいっそフレッシュひたちはすべて取手停車にしたほうがいいのでは?
383名無し野電車区:02/12/12 12:55 ID:???
北野田厨氏ね
384名無し野電車区:02/12/12 19:52 ID:YAFfoN30
>>378

ハゲ々。
凶女のイモマンコと貧乏人が京都駅までえっちらおっちら
歩くのをかき集めて、ようやく1万人ちょっとの乗降で、
何が「利用客は多い」んだか。
385名無し野電車区:02/12/12 21:12 ID:???
杉並三駅。
終日通過してほしい。
386名無し野電車区:02/12/12 21:16 ID:???
臭い南海の北野田
駅横の墓場を潰してマンションを建設中。
387名無し野電車区:02/12/12 21:28 ID:???
新宿だろ。
とりあえず中央快速/埼京/湘南新宿は通過、
小田急京王は優等は全て地下鉄に逃がす。京王の都営直通急行は新宿通過

とか狂ってみるテスト
388名無し野電車区:02/12/12 21:31 ID:???
西大井
389名無し野電車区:02/12/12 21:40 ID:???
>>386
氏ね。
390名無し野電車区:02/12/12 21:44 ID:???
>>386
それが北野田だったのか。何か墓の上にマンションを建てるがどうのと噂はあったけど。
墓よりマンションの方が金にはなるしな悪いとは思わん。
391名無し野電車区:02/12/13 00:49 ID:???
北野田通過厨は存在するに値しない人間
392名無し野電車区:02/12/13 02:06 ID:???
って言うか気になったから今夜近鉄を使わず南海で帰ってみた。
北野田駅前は独特の雰囲気だね。
2面4線の駅で周りの道は車が1台通れるほどの狭さ。
南海の急行停車駅では珍しい。近鉄なら駅前にバスの乗り入れできない駅も多々あるが。
皮肉にも綺麗な場所とか住みたい場所とは思わなかった。

本題に戻すと
近鉄南大阪線の尺土の特急停車はいらん。
393名無し野電車区:02/12/13 10:04 ID:???
>>369
五条と伏見稲荷に関しては賛成できるが、七条と八幡市はちょっと…。
自分は結構七条を使いますが、あそこは利用者は多いが、
いくらなんでも特急を止めるほどではないかと。
伏見稲荷を通過すれば、
急行で丹波橋から1駅(つまり今の特急と同じ)になるわけだし。
丹波橋〜四条まで特急が止まらない方が便利では?

あと八幡市のバスターミナルは大して機能してません…
八幡市に住んでてそう思います。バスは樟葉の方が便利。

マニアックな路線の話でごめんなさい。
394名無し野電車区:02/12/13 14:38 ID:???
男山の住民だな。
395名無し野電車区:02/12/13 16:24 ID:???
新幹線の三島 熱海からすぐなんだから、なくてもいいと思うが
396名無し野電車区:02/12/13 16:30 ID:???


浦和に中電止めるな
南浦和に停めろ
397名無し野電車区:02/12/13 18:25 ID:vtKwpJKq
武蔵境
398名無し野電車区:02/12/13 18:32 ID:???
>>397
実質各停の快速しかないが…
399名無し野電車区:02/12/13 21:53 ID:???
>>19
三国ヶ丘は必要。天王寺・和歌山を除いて線内1位の乗車人員。
400名無し野電車区:02/12/13 22:02 ID:???
953円マルチと申します。
953円って何の金額だかご存知ですか??

953円というのは、税込みにするとピッタリ1000円になる金額なんですよ。
ご存知でしたか??
401名無し野電車区:02/12/13 22:35 ID:4HVbE/HK
つうか今まで三国ヶ丘が冷遇されてきたことの方が信じられん。
しRのメリットにはなれ、デメリットになることはないのにな。
402名無し野電車区:02/12/13 22:45 ID:???
>>396
終電ウザい。
403名無し野電車区:02/12/13 23:12 ID:???
>>401
しRは最近になって三国ヶ丘を優遇するようになったが、
対する難解は三国は急行通過だなあ。
やっぱ難解にとってはしRに客が流れて、デメリットになるからか?
404名無し野電車区:02/12/13 23:21 ID:4HVbE/HK
そうだとしか考えられん。中百舌鳥モナー。
狡猾だが競争だからしゃーない鴨。
結論として、北野田厨がウザイということだ。
405名無し野電車区:02/12/14 10:38 ID:6I+Yk8Bu
堺市の快速停車は必要ない。
利用客も大して多くないし退避設備も折り返し設備もないし
堺市の中心から外れている。
406名無し野電車区:02/12/14 18:20 ID:r3S8lap+
八王子の特急「あずさ・かいじ」停車は必要ない。
むしろ立川に全特急停車すべき。
乗降客数 立川>>>>>>>>>>>八王子
このくらいかけ離れてる。
住民のエゴで決められたらしい。
実情とカケ離れすぎ。
407名無し野電車区:02/12/14 18:34 ID:???
>>406
横浜線からの客が多いから必要
408名無し野電車区:02/12/14 18:52 ID:0C9Gu5AL
>>395
乗降客数からすると熱海の方が新幹線は不必要。
東京からはSV踊り子始め各特急だけでも(ry
409名無し野電車区:02/12/14 18:59 ID:???
特急東海の湯河原・熱海
踊り子に任せて通過しる!
代わりに吉原に停め、且つ浜松延伸。これ最強。
410名無し野電車区:02/12/14 19:20 ID:r3S8lap+
>>407
南武線や青梅線沿線が可哀想だ。
411名無し野電車区:02/12/14 19:24 ID:???
953円と申します。
953円って何の金額だかご存知ですか??

953円というのは、税込みにするとピッタリ1000円になる金額なんですよ。
ご存知でしたか??
412名無し野電車区:02/12/14 19:49 ID:r3S8lap+
時は金なりという言葉、知ってます?
413名無し野電車区:02/12/14 19:50 ID:mduzEjeM
>>410
横浜線沿線から甲府方面行くとき1回立川までの切符買わなきゃいけなくなる
414名無し野電車区:02/12/14 19:52 ID:NvSiDDfx
>>413
特例を設ければいいという罠
415 :02/12/14 19:58 ID:???
honnda
416名無し野電車区:02/12/14 21:10 ID:???
東京、新宿、立川、甲府、茅野、
上諏訪、松本
ついでに穂高、大町、白馬、南小谷
中央線ごとあぼーんしろ!
417名無し野電車区:02/12/15 09:50 ID:???
>>416
じゃあ、ぼったくりCLもあぼーんでいいな。
418774M:02/12/15 13:06 ID:???
川崎
「踊り子」含め特急全便通過しる!
419名無し野電車区:02/12/15 17:17 ID:eW28CQ6s
特急・・・浦和
快速・・・杉並3駅
420名無し野電車区:02/12/15 17:27 ID:???
>>392
北野田の話で長津田を思い出した
似たような状態だからね・・・
丹波橋とか明大前とかもそんな感じ
421名無し野電車区:02/12/15 18:06 ID:ubpnKKqy
>>413
大月まで普通を使えばいい罠
422名無し野電車区:02/12/15 18:14 ID:nK1KkD2F
都営浅草線 圭介駅
423名無し野電車区:02/12/15 18:15 ID:QMhPyYeA
>>422
どこ?
424名無し野電車区:02/12/15 18:28 ID:nK1KkD2F
>>423
西部警察
425名無し野電車区:02/12/15 19:20 ID:kVIh9XTW
>>421
高尾で20分ぐらい待たされるだろが
しかも大月特急全停車にしろと?
426名無し野電車区:02/12/15 19:22 ID:???
中央線立川の特急停車はやめてほしい

理由:立川人がうるさいから
427名無し野電車区:02/12/15 19:23 ID:nK1KkD2F
長津田は乗換駅。北野田は.....
428hankyuゆぅざぁ ◆8eQvR6kb3k :02/12/15 20:09 ID:???
学生は結構馬鹿に出来ないからなぁ……。
特に片輸送の路線の場合、朝夕ラッシュ時の逆方向の乗客として結構重要。
阪神なんかは上下で停車駅を変えて対応してるが。(これは都市間電車だから微妙に違うけどね)

あと京王明大前だが、名前こそ『明治大学前』を略した物であれ京王の歴史を紐解いてみれば
京王は昔路面電車で、○○前というのは特に珍しい駅名(電停名?)でも無いわけで。
それがたまたま現在に残ったからとて叩かれすぎなのでは。
特に京王本線系統沿線〜渋谷に出る場合新宿乗り換えよりも圧倒的に明大前乗り換えが多いわけで。

今一よくわからんのはトワイライトの高岡停車かね。
429名無し野電車区:02/12/15 22:15 ID:???
堺市内で北野田は危険地帯だよ。
よそ者が降りると狩られる。
危険な駅に急行を停めるな。
変わりに中百舌鳥にでも停めておけ。
そんな簡単な事もできないから会社が傾くんだよ南海さんよ。
430名無し野電車区:02/12/15 23:40 ID:???
南海北野田周辺ってB地区?
431名無し野電車区:02/12/15 23:42 ID:???
中百舌鳥に急行を止めると地下鉄に客が流れるので停めません。
三国ヶ丘に急行を止めるとJRに客が流れるので停めません。
そこまで南海も馬鹿じゃないだろう。
432名無し野電車区:02/12/15 23:46 ID:???
>>430
世界の常識。
脳みそが足りない人たちが好む土地
433名無し野電車区:02/12/15 23:49 ID:7hHJx5V2
北近畿は停車駅が急増したな。
今までも石生・黒井・市島とどうでもいい駅に停車していたが、
さらに相野、新三田なども加えられているし
434名無し野電車区:02/12/15 23:56 ID:???
>>433
ほくせつライナーの穴埋めだろ。
435名無し野電車区:02/12/16 09:48 ID:???
>>432
定義は?上で嘘だって言われてるけどどっちが本当なの?
436名無し野電車区:02/12/16 12:49 ID:b+69Qiok
舞子は、
高速バスの乗り換えがあるにしても、
快速を止めるほどじゃないんじゃない?
普通が8/hあるし。
437名無し野電車区:02/12/16 12:59 ID:???
恵比寿
438 :02/12/16 13:41 ID:nTiVPw08
近鉄の学園前
439名無し野電車区:02/12/16 14:05 ID:???
国府津
440名無し野電車区:02/12/16 14:12 ID:???
B地区は意図的に優等列車を通過させてると聞いたが
441 :02/12/16 14:18 ID:nTiVPw08
近鉄の新大宮
普通を延長汁!
442名無し野電車区:02/12/16 14:23 ID:???
黒部、入善、泊

…まだ松任や小杉に止めた方がマシな気がするぞ。
443hankyuゆぅざぁ ◆8eQvR6kb3k :02/12/16 14:30 ID:???
>>438
奈良線の快速・急行・特急に乗ってから物を言いませう。
444名無し野電車区:02/12/16 14:50 ID:???
>>435
駅前を見たらすぐにわかるかと思われ。
堺市内は大体DQNが多いのも大阪では常識ですからな。
445名無し野電車区:02/12/16 17:09 ID:???
>>438
近鉄奈良よりも多かったんじゃ?
446 :02/12/16 21:12 ID:nTiVPw08
近鉄の桜井
447名無し野電車区:02/12/16 21:30 ID:bd/wLQW3
>>435
429,432,444の発言を読めば誰がDQNかは明白かと思いますが。
448名無し野電車区:02/12/16 23:22 ID:???
天王台、南千住、板橋、十条、藤沢(アクティのみ)、田町(日中の京浜東北線)
新日本橋(半蔵門線錦糸町駅開業後は廃止が相当)
449名無し野電車区:02/12/16 23:26 ID:QYvzdwNG
上野 日暮里 松戸 柏 我孫子 取手 藤代 佐貫 牛久 ひたち野うしく 荒川沖 土浦

土浦までで全特急通過なのは三河島南千住北千住天王台だけ。
全部通過しろとは言わないがどこかに統一して欲しい。
450名無し野電車区:02/12/17 00:12 ID:???
埼京線大崎。品川まで逝って欲しい。
451名無し野電車区:02/12/17 00:27 ID:8/mktLcD
>>448
京浜東北線快速の田町は乗換駅として重要ですが何か?
それだったら、上野のほうが要らん!!

>>449
北千住って特急全通過だっけ?

452名無し野電車区:02/12/17 00:40 ID:???
>>449
特急に乗りたいけど、通過駅で降りたい人のためにバラエティーに富んでいるのでしょう。
453名無し野電車区:02/12/17 00:42 ID:77rJJ6OZ
白糠

最高130キロの振り子特急が1日に14本も来るのに
乗降客数1日トータルで、平日和田岬に到着する1本分にも満たないやろ。
454名無し野電車区:02/12/17 01:29 ID:???
>>449
不動産業界から見れば最寄駅が特急停車駅だってことで
売り文句になるわけさ。実態はともかくとして。
455名無し野電車区:02/12/17 02:03 ID:???
>>451
乗換駅言ったって、通過する駅は浜松町でホーム上乗り換え
できるけど。
456妄想が(略:02/12/17 02:43 ID:???
北野田とか桜井とかって穢れてるから全ての列車を通過させるべき!
457名無し野電車区:02/12/17 05:01 ID:???
>>453
×130キロ
○120キロ
458名無し野電車区:02/12/17 07:38 ID:???
>>451
 浜松町停車の事情が発生したから。
 田町以外に用事がある人はそれが浜松町で今度は置き換えられる。
 上記のため、停車は田町、浜松町のどちらか一方だけで良く
 JRが浜松町の羽田空港関連の宣伝でPRをあっちこっちでしてる為
 反対の田町はいらなくなった。
 (不自由するのは田町、京浜東北線大井町以南間乗車の人のみ)
459名無し野電車区:02/12/17 12:31 ID:???
>>458 そうね、快速誕生当初は田町で同一ホーム乗り換えの利便性があったけれど、
浜松町停車(東モ買収によって)の必要が生じてしまったがために、田だ町の必要がなくなってしまった。

>>449 日中だけに限れば松戸、柏、我孫子の3駅だけになる。
ただ、それでもどの駅に止まるかハッキリしないせいで、我孫子通過、柏停車のFひたちに乗ろうとしたとき、
間違えて我孫子で降りて待ってしまったことがあるよ。
柏だけにするべきじゃないのかな。街の規模を考えたら松戸、我孫子はいいよ。
松戸市民だけどね。
460名無し野電車区:02/12/17 13:48 ID:???
人口的には松戸>柏だったような・・・
でも賑わいは柏>松戸だったりするのか?
461名無し野電車区:02/12/17 20:23 ID:???
>>460 松戸の場合、八柱というサブターミナルがあって、松戸駅周辺は寂れているんだよ。
逝って見れば分かるよ、松戸のDQNぶりと柏の華やかさ。
まあ、住んでいる人間のDQN度は変わらないんだけれどね。
やや柏の方がDQNかな、レイソルサポにはロクなのいないし、てめえらがやった悪事は全部相手のせいにするし。
462名無し野電車区:02/12/17 20:44 ID:???
柏は流山と合併しる!
463名無し野電車区:02/12/17 20:47 ID:0D+JYNDy
>>459
その田町利用者が不便になるだろうが!!このボケが!!


それより上野のほうが要らん!!

京浜東北快速は上野通過、浜松町、新橋停車キボンヌ
464名無し野電車区:02/12/17 20:50 ID:8O/Z0wpm
>>460
駅前はそうかも.....柏はそごうなかったけ?
465名無し野電車区:02/12/17 20:53 ID:???
東京モノレールを新橋まで何とか延長して欲しかった。(今からでも・・・)
新橋は東海道・横須賀と、実質快速クラスが停車している訳だし。

最近の束は浜松町、南船橋と、安易な快速停車措置が多すぎる。
466名無し野電車区:02/12/17 20:56 ID:3W1ndB2X
>>458>>459
しかし浜松町停車のせいで山手京浜の接続が一気に悪くなったよ。
もともと無いよーなもんだが、田端and東京又は上野and田町でほとんど接続がとれてた。
(とれないのはダイヤの不備と車掌が荒いから。特に京浜)
で浜松町に停車したら一気に崩れ去った。京浜なんかさらに待たねーし。
さらにDQN運転士が増えてきてるからダイヤてんで守れてねーし。
東は謳い文句だけいっちょまえだしな。
実状いい加減理解しろや。

今日も見てたけど、やっぱ浜松町はいらねーよ。山手だけで十分だな。
467名無し野電車区:02/12/17 20:59 ID:???
駅前は常磐線内では柏が一番栄えているだろう。
468名無し野電車区:02/12/17 21:04 ID:???
>>467
考えてみれば柏って千葉県の駅の中で一番乗降客が多い。
469名無し野電車区:02/12/17 21:05 ID:???
>>468
千葉駅よりも多いの?
470名無し野電車区:02/12/17 21:07 ID:???
471名無し野電車区:02/12/17 21:42 ID:???
恵比寿(山手線快速(w)





すんなり「大崎始終着」にしていたら…。
472名無し野電車区:02/12/17 21:51 ID:???
473千歳線通勤者:02/12/17 22:25 ID:zhiKZXrY
>>257 遅くなったが..
おいおい、快速エアポートの千歳駅乗降客、十分いるぞ!
「隣の南千歳でエアポートとかと接続してる」ってどういう意味?

むしろ不要なのは、今年春の改正からの快速エアポートの恵庭停車。
今までのエアポートの途中停車駅には納得できるものがあった。
白石(朝、夜のみ)=函館線江別方面との接続
新札幌=地下鉄東西線との接続
北広島、千歳=千歳線普通との接続
南千歳=苫小牧、帯広方面との接続
しかし、恵庭?? なぜ停車??
実際、乗降客ほとんど見ないぞ。
恵庭市の強い要望で恵庭に停めるようになったのに、
こんなに客が少ないんで、
JR北がエライ怒ってるらしい..
474774M:02/12/17 22:27 ID:???
早川・根府川・真鶴・湯河原@快速アクティ

いっそのこと「小田原どまり」にしる!
475名無し野電車区:02/12/18 15:26 ID:smXcigZo
debuyaのNEX
476名無し野電車区:02/12/18 16:53 ID:???
N'EXの千葉だ。成田空港に近い駅なんて停めんでよし!!
千葉市民はバス使え。
477名無し野電車区:02/12/18 17:03 ID:3udX6hJI
経堂、栗平
478名無し野電車区:02/12/18 17:10 ID:x+C9VVzx
京急快特 京急蒲田・横須賀中央〜津久井浜間全部
京急特急 青物横丁

京葉線快速 東京・新木場・舞浜・新浦安・海浜幕張・蘇我以外全部

京阪特急 中書島
京阪急行 守口市・枚方公園・淀
479名無し野電車区:02/12/18 20:56 ID:lifVRVAi
>>478
京急書いとくは京急久里浜も通過ですか??
蒲田はどう考えてもいると思うが?

京葉快速は八丁堀はいるだろうよ?あの南東京駅救済の為にも
480名無し野電車区:02/12/19 02:00 ID:???
どうせなら恵比寿は方向別にして欲しかった。そうすれば停車の意味がある訳だし。
と言っても平面交差は無理だろうから今からでは如何ともし難いが・・・
481名無し野電車区:02/12/19 02:12 ID:???
高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪の各駅
482名無し野電車区:02/12/19 02:23 ID:xIMmhxsv
阪和線堺市@三国ヶ丘。
どっちかにするのがいやなら両方止まるな。
483名無し野電車区:02/12/19 02:46 ID:???
西元町
駅自体不要
484名無し野電車区:02/12/19 03:31 ID:Xs+f0cyh
>>466
>しかし浜松町停車のせいで山手京浜の接続が一気に悪くなったよ。
>もともと無いよーなもんだが、田端and東京又は上野and田町でほとんど接続がとれてた。
どうやれば4分間隔の山手線と5分間隔の京浜東北でほとんど接続がとれるのか小一時間(ry
485名無し野電車区:02/12/19 17:11 ID:???
>>482
同意、快速が最優等列車の阪和線としては、
もっと減らして欲しいところだね。
それか新快速を新設するか。
486名無し野電車区:02/12/19 17:52 ID:E/bu8V7J
>>481
禿同。
中央線利用者全員の願い。
487名無し野電車区:02/12/19 18:09 ID:adTwAUgG
>>299
に関しては、各停が二俣川で折り返すから急行はその肩代わり。
>>300
に関しては本数の少ない線内普通のおてづだい。
488名無し野電車区:02/12/19 18:10 ID:t+nV/pfH
神田,阿佐ヶ谷(中央線快速)
489名無し野電車区:02/12/19 18:26 ID:i1m/daiR
日暮里(常磐線)
490名無し野電車区:02/12/19 19:11 ID:ZHczjcX9
小田急の多摩急行の栗平!
どうみても近くにある某T光学園が金払っているとしか思えん。
て有価、多摩急行自体邪魔!新百合以西の準急がなくなっただろうが!
491名無し野電車区:02/12/19 20:07 ID:nSH9ptsb
>>480
恵比寿の大崎よりで最強昇進が山手を越えてるわけだし、何とかなりそうだけどな。
渋谷川は東横廃止でスペ-スが開くし・・・

492名無し権兵衛:02/12/19 20:20 ID:ijLe+Bfm
>>443学園前は高田・桜井と同質。 通過してよし!
493名無し野電車区:02/12/19 20:26 ID:VanKQOnm
>>488
神田は非定期利用者が上野方面に行くときよく使われる駅だが、何か?
494名無し野電車区:02/12/19 20:29 ID:Je89r/+7
>>492
 学園前は乗降客多数につき、止めるしかない。乗降客1位、佐伯様の地を
通過などできない。
 佐伯様を裏切って休日の特急を通過ならばできなくはないけれど。
495名無し野電車区:02/12/19 20:33 ID:2XjcdYlt
>>486
三駅利用者はそうは思っていませんが、何か?













そういう俺は国分寺から基地常時使ってるね
496名無し野電車区:02/12/19 22:16 ID:bYSRZ6A6
東武東上線朝霞台。
複々線の意味なし。

京王帝都京王線下高井戸。
快速だけ止める意味がどこに・・・
497名無し野電車区:02/12/19 22:21 ID:VanKQOnm
>>496
朝霞台は東上線で池袋の次に乗降客多いだろ?
下高井戸は微妙に乗降客多いぐらいだけど
498リホーム甘栗@KS運転士:02/12/19 22:28 ID:???
漏れの最寄駅は通勤特急停車ですが何か?
499リホーム甘栗@KS運転士:02/12/19 22:29 ID:???
499
500リホーム甘栗@KS運転士:02/12/19 22:29 ID:???
500いただきっ
501名無し野電車区:02/12/19 22:56 ID:bYSRZ6A6
>>497
朝霞台ってそんなに乗降客数多かったんだ・・・
東上線で2番目の乗降客数って事は東武全体でも上から10位以内に入る乗降客数の多い駅って事か・・・
沿線に住んでる漏れも今まで知らんかった。
502名無し野電車区:02/12/19 23:44 ID:???
>>501
川越より上だからな
503名無しでGO!:02/12/20 00:03 ID:P3RYQGbP
青木
504小山田久喜子:02/12/20 00:13 ID:idtUU5iH
関西の友人に聞いたんだけど、岡本に特急が止まるように
なったのは震災後らしい。

とばして欲しい駅:市川塩浜
505名無し野電車区:02/12/20 00:27 ID:konUEBrw
>>504
塩浜を快速通過にしてしまうと、西船橋イク電車が無くなってしまう罠。
武蔵野線内通過運転の特快だったら塩浜、新裏、臨界の3駅は通過して欲しいけどね
506名無し野電車区:02/12/20 00:30 ID:???
>>501
朝霞台
乗降人員: 122,307人
http://www.tobuland.com/infomap/17/7307/7307.html
川越
乗降人員: 115,288人
http://www.tobuland.com/infomap/17/7315/7315.html

駅情報のところにあるよ
507名無し野電車区:02/12/20 01:53 ID:???
>>505
>新裏
何故に?
508名無し野電車区:02/12/20 11:51 ID:???
>>504
復旧したときな
509名無し野電車区:02/12/20 21:18 ID:jK7c31wH
岡本は特急が停車するようになってから、
急速に乗降客が増えた。六甲駅に肉薄中。
本山駅前よりも店が多いしな。
510774M:02/12/20 21:26 ID:???
以外に出てなかった、新橋@快速アクティ&通勤快速
特に後者!横浜ですら通過だというのに…(怒)。
511名無し野電車区:02/12/21 00:00 ID:???
>>484
よく>>466を読んでやれよ。
できねーのもあるって書いてあるだろーが。

現場を知らない484は逝ってよし
512名無し野電車区:02/12/21 00:03 ID:???
>>473 漏れも恵庭停車は解さないと思う。
なぜ、恵み野にしなかったのかが分からん。利用客も恵み野>恵庭なのだし。
513名無し野電車区:02/12/21 09:57 ID:W+Rjs9nJ
>>465
新橋延伸するくらいなら、田町駅を作って欲しかった。そして勿論浜松町は
快速通過。

新宿方面からだと、田町-浜松町が無駄に重複してるのが嫌なんだよな。
上野方面からでも田町の方が時間短縮にもなるはずなんだが
514名無し野電車区:02/12/21 10:38 ID:???
外出だが、学研都市線放出は快速・区間快速とも通過でよし。
車庫の為に停車してるとしか思えん。
515名無し野電車区:02/12/21 13:41 ID:Wm4S2YTo
4分や5分でもめてるようじゃ
山陰には来れねーぞ
516名無し野電車区:02/12/21 17:02 ID:TTWtUYIq
>>514
車庫のために止めているのなら、放出始発・終着電車しか止まらないぞ。

奈良線玉水に快速終日停車とはどうなってるんだ?
517名無し野電車区:02/12/21 17:07 ID:???
>>516
おそらく「みやこ路快速」行き違い時間有効利用のための停車と思われ。
全線複線化のめどがないことを自ら自白したようなものだ・・・
518名無し野電車区:02/12/21 20:35 ID:???
>>117
>高級で優秀な人材が奈良に集まってることを知らんのか
近鉄沿線だけだろうが(w
519名無し野電車区:02/12/21 21:47 ID:???
和泉府中に「はるか」を停めるのなら三国ヶ丘にも停めてほしかった。
9両時に有効長が足らなくてもグリーン車を締め切り扱いすればよろし。
520名無し野電車区:02/12/21 22:33 ID:8dPWe7wH
>>514
区間快速はともかく、快速については同意。
つーか、もう少し区間快速増やせ!
普通も全列車四条畷発に切り替えて東西線に直通しる!
521名無し野電車区:02/12/21 22:37 ID:/PdQlVvN
>>501
武蔵野線との乗換駅の中じゃ一番都心に近いからだよ。
急行が停車するようになって更に利便性が良くなった。
522名無し野電車区:02/12/21 22:41 ID:8dPWe7wH
>>99
つーか、京都線の中でも乗客数が圧倒的に多いんですが。

>>96
鶴橋まで書いてるので厨と判断していいかと。
523名無し野電車区:02/12/21 23:01 ID:8dPWe7wH
>>365
今本氏の阪急大宮についての感想がそのものだな。
(バス=「子供のおもちゃ」発言、あれは公共交通機関ではないと断言)
524名無し野電車区:02/12/22 00:26 ID:???
>>523
その発言がマジならバスが本業の西鉄とか
その西鉄バスに足のほとんどを支えられている福岡都市圏の立場はない・・・

福岡ばかりか全九州(沖縄含む)が激怒しそうだな
525名無し野電車区:02/12/22 00:31 ID:???
>>501 >>506
朝霞台+北朝霞で、約24万人。
埼玉県内の全鉄道駅の中で大宮に次ぐ堂々第2位です。

でも24万人のうち半分くらいは乗り換えのみの利用なんだろうな…
526名無し野電車区:02/12/22 00:36 ID:???
>>524
つーか奴は市バスなしで京都を語ろうとしてるんか?
信じられん話だな。
527名無し野電車区:02/12/22 08:14 ID:R6y2BQJJ
北朝霞が北朝鮮に見えてしまった(w
528名無し権兵衛:02/12/22 20:14 ID:pn64mdJ1
>>523それってどこにあったの? 
529名無し野電車区:02/12/22 21:03 ID:???
南海高野線、北野田
噂では来年初春15サイクルに延びるので緩急接続は不要になる。
堺東〜河内長野の各停の逃げ切り運転が日中でも見られるかも。
530名無し野電車区:02/12/22 21:52 ID:???
>>529
北野田通過厨ウザイ
531名無し野電車区:02/12/22 22:18 ID:d1w0QrRG
>>528
神経犯でかなり昔に吐いてた。
また、オフでは「京都のバスは交通渋滞の原因なので廃止すべき」と
わけ分からん主張もしていたとか。
532名無し野電車区:02/12/22 22:27 ID:d1w0QrRG
>>524
他の場所で阪急バスについて語った時は「排ガスを少なくするには阪急バスを
利用するようにすべき」とか言ってるので、単に阪急マンセー&大宮氏ねの為の
幼稚な論理かと。
533名無し野電車区:02/12/22 22:30 ID:T+3jXe8G
>>527
そのように見える人は多いらしくて、朝霞台・北朝霞近辺のマンションや商店で
駅名を冠しているものは、だいたい「朝霞台」のほうを使っています。

ニュー北朝霞ホテル
二ダー北朝鮮ホテル

ちょっと見には、区別つきませんね (ワラ
534名無し野電車区:02/12/22 22:34 ID:???
>>531-532
あいたたた…。自分に都合の悪いことは片っ端から無視か。
535名無し野電車区:02/12/22 22:46 ID:d1w0QrRG
>>534
しかも神経犯なので笛屋もマンセーだったw

さすがに上月とのバトルの際の「嵐電はバスに毛の生えたもの」は総スカン
食らってたが(しかし笛屋はマンセーだった)
536名無し野電車区:02/12/23 01:02 ID:???
北朝霞・朝霞台の交番は北朝霞駅前交番だった記憶が…
朝霞台の方が近いんだけど、確かに北朝霞の駅の前でもあるが…
537684:02/12/23 20:07 ID:7ncjccAp
特急りょうもうの東武動物公園
あそこに止めるなら加須や羽生に全停車したほうがマシだろ?
快速だって要るとは思えないのに・・・所詮あそこは町だろ?
538名無し権兵衛:02/12/23 20:54 ID:kTRIXaMC
>>531/532
有り難う。奴にこれで消された奴もいるからね。 あいつメディアを使って阪急が如何に正しいかプロパガンダしてるね。
まるでナチスのゲッベルス。  
539名無し野電車区:02/12/23 20:58 ID:/nYm/DK3
西鉄天神大牟田線・花畑駅。
高架化工事完了とともに特急停車駅になる予定…。

…ならんでよろしい。
540名無し野電車区:02/12/23 21:53 ID:???
>>522
丹波橋の乗降客のほとんどが京阪乗り換えということを
知らないのか?
京阪乗り替えがなければ駅自体が不要かもしれない。
桃山御陵前が中心部だからな。


鶴橋に環状線がなければ特急や急行が通過するのは当然だろう。
鶴橋なんて乗り換え客だけで持っているようなものだ。
鶴橋より乗客の少ない日本橋・上本町でも比べものにならないばかりか
布施や小阪の方がずっと駅前が賑わってるのを見てもわかる。
541名無し野電車区:02/12/23 22:03 ID:???
>「京都のバスは交通渋滞の原因なので廃止すべき」
(「京都のバス」って一部区間阪急バスも入ってるんだけど・・・)
>「排ガスを少なくするには阪急バスを利用するようにすべき」
(阪急バスの通ってない場所の住人はどーすんだか・・・)
>「嵐電はバスに毛の生えたもの」
(その調子だとLRTとかコミュニティバスすら否定しかねんな・・・)

・・・まるで支離滅裂だわ・・・
542名無し野電車区:02/12/23 22:18 ID:???
鶴橋と同様なのが新今宮
543名無し野電車区:02/12/23 23:42 ID:9duE2mcE
>>540
If話をしても時間の無駄。
544名無し野電車区:02/12/23 23:44 ID:9duE2mcE
>>541
しかも「阪神電鉄はバス転換しても十分」とまでのたまったこともある。
(かなーり初期の話で、無料氏とバトルになった遠因。)
545名無し野電車区:02/12/23 23:50 ID:9duE2mcE
>>541
笛屋氏もなかなかネタトーク放ってくれたこともあるけどな。
「大宮(&西院)は京阪五条波に拠点性のない駅なので、急行と普通の2種類が停まればいい」
(乗客数やバスターミナルの無知バレバレ+名称だけで京阪と阪急の急行を同レベルに扱う見当違い)
この派生で
「西院から各駅停車というのは、神戸線が六甲から各駅停車になるのと同じ」
(路線性格無知すぎ+データヲタも捏造好きだと発覚)
546名無し野電車区:02/12/23 23:57 ID:+NhESE/m
>>540

その乗換が大規模なんだよ。
京阪なんて四条より丹波橋が乗降多いんだから「もしも」は聞き飽きた。

547名無し野電車区:02/12/24 00:13 ID:DpV46sWc
>>541
確か大阪モノレールも「災都〜南茨木以外の区間は意味なし」とのたまったし。
548名無し野電車区:02/12/24 00:15 ID:SO48+Al0
新神戸。こだまだけで充分。
549名無し野電車区:02/12/24 01:36 ID:DpV46sWc
>>548
つーか、駅自体(゚听)イラネ
550名無し野電車区:02/12/24 01:55 ID:pH7GfC+5
551名無し野電車区:02/12/24 09:00 ID:???
>>541
ひょっとするとTDM(交通需要マネジメント)すら否定しかねんな。
つーか、その病的キティ急ヲタってTDM自体わかってなかったりしてね。
552名無し野電車区:02/12/24 11:57 ID:RSr6Yu/D
>>550
かなり萌えるな(w
553名無し野電車区:02/12/24 20:18 ID:wHFNlbAB
>>547
南茨木以南は、元取れるほど意味あるとは思わんが。
554名無し野電車区:02/12/24 22:53 ID:SO48+Al0
>>550
新神戸のは無いの?
555名無し野電車区:02/12/24 23:28 ID:vh/BW6zM
>>553
信者氏の頭の中では災都>>>>>>>>>大阪空港 なんだとさ。
556名無し野電車区:02/12/25 00:54 ID:???
>>537
停車理由は東武スレを見てもらうとして。確かにトブコ止めるなら春日部に止めろ。
夜は10:00発のスペーシアが新設されるからいいが朝は1時間半近く早い。
(春日部通過時刻は多分6:50頃)
快速は止めてもいいかもしれん。むしろ板倉が通過で十分。
557名無し野電車区:02/12/25 07:17 ID:???
>>555
典型的な飛行機嫌いだな<阪急信者
558名無し野電車区:02/12/25 12:38 ID:MGbiiFKq
横浜・横須賀のドキュソ3駅こと
金沢八景・追浜・汐入は特急通過にしる!
久里浜線のドキュソ3駅こと
新大津・北久里浜・京急長沢は快特・特急・普通通過にしる!
京急の下劣3駅こと
京急おかま田・金沢うんこ・横須賀厨房は快特通過にしる!
世界最強の市民団体のある
神奈川新町は快特停車にしる!
559名無し野電車区:02/12/26 00:21 ID:3HkMTc3/
>>550
乗降客はどっちが多いんですか?
560名無し野電車区:02/12/26 00:30 ID:hdqbzfUm
>>559
そんなの比べるまでも無く新横浜に決まってるだろうが!!!
新神戸の駅聖賢が実質三ノ宮だけ。

新横浜は横浜線を介して接続するJR、私鉄各線まで広がるからな
561名無し野電車区:02/12/26 00:32 ID:???
それにしても珍横浜は不便である。
武蔵小杉に造れば良かったのに。
562名無し野電車区:02/12/26 00:35 ID:???
芝山千代田

現行の普通だけで十分。優等は東成田で終わらせる!
563名無し野電車区:02/12/26 04:30 ID:G2REKlj/
>>547

いや、大阪空港〜蛍池がドル箱だろう。
564名無し野電車区:02/12/26 10:51 ID:tlv14z8r
>>563
その区間は悪くはないがドル箱ではない。
真のドル箱は千里中央〜万博記念公園。
565名無し野電車区:02/12/26 20:11 ID:KsjgcaTW
>>564
つうか、平日より休日の方が利用者が多いという時点で
鉄道会社として終わっているがな。
566名無し野電車区:02/12/26 22:39 ID:uoOgXnmQ
>>565
純粋な民間だからいいんじゃない?
567名無し野電車区:02/12/26 23:05 ID:???
>>566
純粋な民間だったか?<大阪モノレール
568名無し野電車区:02/12/27 03:26 ID:Atuqc6Nw
大阪モノレールって延伸するのか?阪大病院から犀賭方面に。
569名無し野電車区:02/12/27 10:36 ID:9jXdi9m9
>>568
災都への延伸はケテーイしてまつ。
ハンキウ梅田に行ってミソ。
災都広告がうざいほどはってあるから。(特に京都線側)
570名無し野電車区:02/12/27 11:12 ID:1/Y+WD2k
塚口の通勤特急

みな鉄のために停車するようなものだ
571名無し野電車区:02/12/27 11:19 ID:9jXdi9m9
>>570
もっと通勤急行を活用しる!と言いたい。
572名無しでGO!:02/12/27 11:35 ID:???
>>554
http://my.reset.jp/~yosinori/rail/st_w/hyogo/shinkobe.html
いちおう2000年時点での写真だと断っておこう
573名無し野電車区:02/12/27 23:09 ID:???
>>554
谷間に強引に作ったような駅だからねぇ・・
574名無し野電車区:02/12/28 03:10 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
575名無し野電車区:02/12/28 04:27 ID:5p0HzlPw
>>572
「秘境駅」のページかと思いました。
576名無し野電車区:02/12/28 06:59 ID:B6agk4Ee
>>555
みな鉄並みのドキュソか

今交通関連の研究課題としてバスが重要視されているんだが。
早稲田って低レベルなんだねwww
577名無し野電車区:02/12/28 13:50 ID:???
>>558
新町厨はさっさと回線切ってオナニーして寝る!
578名無し野電車区:02/12/28 18:20 ID:OjAXs0fJ
超外出だけど・・・・・・・。

京葉線検見川浜&稲毛海岸。

どっちかにしる!!!!!!!
駅間大してないんだから・・・。

ついでに八丁堀&葛西臨海公園(武蔵野線直通)もあぽーんせい!!!
579名無し野電車区:02/12/28 19:52 ID:???
大佐倉厨はさっさと回線切ってオナニーして寝る!
580名無し野電車区:02/12/28 20:30 ID:???
>>545
阪急大宮=四条大宮は、京都市内では京都駅前・四条河原町に次ぐバスの拠点です。
カナーリ古いが『京都地図物語』という本に載っていた1995年のデータによれば、
京都市バスだけの乗降客数で四条大宮は29,594人/日、京都駅(56,150人/日)・
四条河原町(43,993人/日)に次ぐ多さ。
阪急西院=西大路四条は四条大宮に次ぐ4位で、25,946人/日だったそうな。

バスの客はその後数年間に1〜2割ほどは減少しただろうが、それでも四条大宮・
西大路四条ともに2万人/日は堅いと思われ。丁度阪急電車乗降客の半分くらいに相当する。

漏れは市バス乗り継ぎ阪急大宮利用者だから、なぜそこまで大宮を貶めるか分からなかったけど、
バスのことを全く知らなかったんだね。納得。
581名無し野電車区:02/12/28 22:16 ID:9zx2Qq/k
>>580
知らないというより「バスは営業妨害、必要なし」論だから。
206系統でさえ「ジジババどもの乗り物だろ」とこき下ろしてた。
582581:02/12/28 22:20 ID:???
>>580
それは…絶句。鈴木文彦と一度討論してもらいたいくらいだ(w
でも、阪急バスはいいんですね。
583580・582:02/12/28 22:21 ID:???
>>582やってしまいました。
名前は580で、>>580ではなく>>581の間違いですた。
584路面くん:02/12/28 22:24 ID:5wFkxzDx
JR九州日豊本線幸崎駅です。当駅からL特急(ソニック・にちりん)を利用致している乗客は余りおりません。
585名無し野電車区:02/12/29 00:16 ID:UrFx92JZ
>>582
死バスは「阪急の営業妨害」とみなし、阪急バスは「クリーンで最高の乗り物」
なんだとさ。
586580:02/12/29 01:40 ID:???
>>584
幸崎駅、懐かしい。漏れの最南端到達駅だよ。JRバスも出てるからいいんじゃない?と言ってみる。
>>585
阪急の方が市電より後に出来たのに…というのは通じないんでしょうね、きっと。
漏れは関わらないようにします(w
587名無し野電車区:02/12/29 17:26 ID:???
>>586
阪急信者一派をネット界からマジで追い出そうとしているのだが、
匿名でいいから協力してくれない?

みな鉄祭りのときに両成敗という形で葬ってあげようと思ってガム
バッタのだが、あと1歩のところで逃がしてしまったもので…。

588名無し野電車区:02/12/30 17:38 ID:cj1aStoo
あげ
589名無し野電車区:02/12/31 10:19 ID:CHYRWvSy
>>578
臨界公演はともかく、八丁堀は無理でしょ。
東京駅があんなだからな・・・

臨界は各駅停車を増発してくれれば快速系は全部通過で良いと思うけど、現状ではな・・・

京葉快速の新浦安ってやっぱいるのかな?
緩急接続する事も少ないんだし、臨界で通過待ちとしても良さげなんだけど
590名無し野電車区:02/12/31 22:20 ID:???
>>589
でも、新浦安ははずせないだろ。
591名無し野電車区
>>589-590
新浦安は浦安市の中心部に近いし、停めざるをえんだろう。
東西線の浦安より利用客は多いんじゃないか?