【いたいよ〜!!】札幌市営地下鉄9【注意一瞬!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丸丼今丼
前スレ

【自動改札少なすぎ】 ★ 札幌市営地下鉄 part8 ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032085836/l50


過去ログは>>2-3あたり
2丸丼今丼:02/11/28 19:07 ID:UWqjs45I
【S.M.A.P.】札幌市営地下鉄 Part7
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6924/st/1019641804.html
☆ST☆札幌市営地下鉄☆ST☆ (Part6)
http://curry.2ch.net/train/kako/1018/10189/1018948640.html
赤字をぶっ飛ばせ!札幌市営地下鉄 Part5
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011621997.html
★さようなら 札幌市営地下鉄★ (Part4)
http://curry.2ch.net/train/kako/1003/10039/1003996930.html
★★破綻へまっしぐら 札幌市営地下鉄★★ (Part3)
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10025/1002594967.html
★大赤字! 札幌市営地下鉄★ (Part2.2)
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997708913.html
=大赤字= 札幌市営地下鉄 (Part2.1)
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996827342.html
札幌市交通局Part2
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993399278.html
札幌市交通局 (Part1)
http://piza.2ch.net/train/kako/986/986406340.html
札幌市交通局について。(Part0)
http://piza.2ch.net/train/kako/979/979910376.html
3丸丼今丼:02/11/28 19:09 ID:UWqjs45I
【いたいよ〜!!】 ★札幌市営地下鉄 part9★【注意一瞬!!】

は、サブジェクトが長すぎるようなので、
「★」マークは省略せざるを得ませんでした・・・。
スマソ・・・。
4名古屋駅の住人:02/11/28 19:14 ID:???
4
5名無し野電車区:02/11/28 21:38 ID:???
全角数字を使った時点で低脳ぶりを露出している。
個人的には立て直してほしい。
そう思ってる人も多いはず。
賛同の方はこのスレを放置で。
6名無し野電車区:02/11/28 21:48 ID:???
>>5

>>3でサブジェクトが長いからって言ってるだろ。
俺はこのスレでいいと思う。
7名無し野電車区:02/11/28 21:51 ID:???
低脳なのはむしろ>>5の方。
お前だろ、【ラブリー】札幌市営地下鉄☆Part9【ミキティ】にしたがっているのは。
8名無し野電車区:02/11/28 21:53 ID:qGSKuGdy
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
9名無し野電車区:02/11/28 22:15 ID:???
>>6-7
サブジェクトが長いなら全角数字より半角数字の方が短くなりますが何か。
低脳にマジレスしちゃった(w
10名無し野電車区:02/11/28 22:28 ID:???
>>9
半角→全角にしても1バイトしか増えないだろ。

>>1は、★を2つで4バイト、半角スペースを4つで4バイト、partの4文字で4バイト
合計12バイトを減らしたのがわからないのか?
11名無し野電車区:02/11/28 22:29 ID:???
訂正。

>>3を見ると、半角スペースは2つだったから、2バイトだな。
よって10バイト減らしたことになる。
12名無し野電車区:02/11/28 22:30 ID:???
>>5
>>9

ミキティスレがいいのなら、お前が立てろよ(藁
13名無し野電車区:02/11/28 22:33 ID:???
>>10-11
全角英数使うということが低脳だという証拠。
14名無し野電車区:02/11/28 22:34 ID:???
>>5 
>>9
ここは札幌市営地下鉄のスレです。
ミキティヲタは他の板に行ってもらえませんか?
15名無し野電車区:02/11/28 22:35 ID:???
>>5
>>9
>>13
粘着だな。
ミキティに嫌われるよ(w
16名無し野電車区:02/11/28 22:39 ID:???
全角だろうが半角だろうが、特に問題はないと思われ。
過去ログPart6の"ST"だって、全角だろ。
17名無し野電車区:02/11/28 22:40 ID:???



     全 角 半 角 に 文 句 付 け て い る 奴 の 方 が 低 脳 。


18名無し野電車区:02/11/28 22:43 ID:???
>>5-17は放置で。
でもよ、注意一瞬の後ろに!!はない。
正しくは

   いたいよ〜!! 〜注意一瞬〜
            ドアの閉まる前!
だからな。
観察眼がまだまだじゃのう。
19名無し野電車区:02/11/28 22:44 ID:???
9の母でございます。
 このたびは、息子がこのような書き込みをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         9の母より
20名無し野電車区:02/11/28 22:46 ID:???
>>18
!!は、前スレの>824
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032085836/824
の時点から付いていたからな。
21名無し野電車区:02/11/28 22:48 ID:???
このスレは初っ端から終わってるな。
スレタイ議論をどこまで引っ張っていくんだろうか。
心機一転、やり直すべきかも。
そもそもは>>1が勝手にスレをたてたこと自体が問題だからな。
22名無し野電車区:02/11/28 22:52 ID:???
>>21
【いたいよ〜!!】札幌市営地下鉄☆Part9【クマ追悼】
なんかで立て直すべか?
23名無し野電車区:02/11/28 22:54 ID:???
このスレに反対してるのはミキティヲタだけだろ。
前スレの>>950をミキティヲタが取ってしまったのが不幸だったというか。
仮にミキティじゃなかったとしても、「はしのえみお氏ね」が狙っていたわけだが・・・。

24名無し野電車区:02/11/28 22:58 ID:???
前スレの>>950って誰かが勝手に投稿したんだから、それに従う必要はない。
スレタイ議論で穢れたものを過去ログにするのもいやなので、立て直しては?
>>18>>22のように正しい表記の方がいいと思う。
25名無し野電車区:02/11/28 23:01 ID:???
>>18だと文字数がオーバーすると思われ。
新スレ作ったって、またミキティヲタが来そうな予感だから、このままでいいだろ。
26川VvV从:02/11/28 23:04 ID:???
 
27名無し野電車区:02/11/28 23:04 ID:???
ミキティヲタは滝川に逝け。そして帰ってくんな。
28名無し野電車区:02/11/28 23:06 ID:???
日曜日に東豊線のチョロQが発売されるらしいけど、どこで売るの?
29名無し野電車区:02/11/28 23:31 ID:???
>>28

豊水すすきの駅のはず。
30名無し野電車区:02/11/28 23:43 ID:???
【ピンポン】札幌市営地下鉄☆Part9【ゲー】に汁!
31名無し野電車区:02/11/28 23:44 ID:???
1000 :名無し野電車区 :02/11/28 23:42 ID:???
次スレに移行をお願いします。

次スレ
【いたいよ〜!!】札幌市営地下鉄9【注意一瞬!!】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038478063/l50
32名無し野電車区:02/11/28 23:44 ID:???
スレ乱立の予感
33名無し野電車区:02/11/28 23:47 ID:???
一晩見ていなかったら、いつの間に新スレが・・・
34名無し野電車区:02/11/28 23:50 ID:???
【ピンポン】札幌市営地下鉄☆Part9【ゲー】に汁!
35名無し野電車区:02/11/28 23:52 ID:tdYGXXS1
age」
36名無し野電車区:02/11/28 23:53 ID:???
>>30
>>34
いい加減に諦めなよ。
それに、あの音は、どうすれば「ゲー」
に聞こえるんだ?

普通の耳の持ち主なら、「ブー」にしか聞こえないと思うが・・・。
37名無し野電車区:02/11/28 23:56 ID:???
>>28
>>29

今回は大通駅での販売。
38名無し野電車区:02/11/28 23:58 ID:???
>>1の名前が「井」ではなく「丼」だって事に気づいているのか?
39名無し野電車区:02/11/29 05:26 ID:???
40名無し野電車区:02/11/29 22:09 ID:???
昨日の1000取り合戦が、まるで夢であったかのように、静かだ・・・。
41名無し野電車区:02/11/29 22:19 ID:qCQ0J2Rf
明日は久しぶりにS.M.A.P.カード使うYO

S.M.A.P.ポストペイに申し込んだ人いる?
42名無し野電車区:02/11/29 22:26 ID:???
>>40
ミキティヲタは、明日のイベントのため、もう寝たかと思われ(w
43名無し野電車区:02/11/30 00:48 ID:71uj2eSz
>>42
そのイベントって、何?
でも、漏れはどっちみち仕事なので逝けないが・・・。
44名無し野電車区:02/11/30 01:40 ID:???
>>43
zeppで握手会。
45名無し野電車区:02/11/30 20:14 ID:???
今から明日のチョロQのために大通駅で並んでいる奴がいるよ・・・














と思ったら、ホームレスか。
ホームレスは札幌から去れ。
46名無し野電車区:02/12/01 00:13 ID:???
はぁ〜探した。
とりあえず新スレ乙。

チョロQは月曜まで売れ残っているかな?
47名無し野電車区:02/12/01 12:04 ID:???
チョロQ買ってきたよ〜

今回も東西線や南北線と同じボディにシールを貼ったモノでした。
コレで1,000円か・・・
でも、一度集め始めると止まらないんだよなぁ。

>>46
地下鉄チョロQは、バスほどの人気はないようなので、明日も販売する可能性大。
でも、今回は「クリスマスサンクスフェア」というイベントの横で売っているので、
通りがかりでの購入客(子供連れとか)が多いおそれもありそう。
48名無し野電車区:02/12/01 19:40 ID:???
STのNゲージ発売まだ〜?
49名無し野電車区:02/12/02 03:31 ID:80OUQTdj
12月に入って、地下鉄のキヨスクが閉店された駅がありますな。
50名無し野電車区:02/12/02 05:47 ID:4ybzBkSR
>>36
普通の耳がどういうものかよく知らんが、
俺は友人含めてあの音は「ゲーーーー」だな。
「ブー」ならば「ベーーー」や「デーーー」のほうがまだ近いとすら思うが、
さすがにそんなヤシには会ったことない。
51名無し野電車区:02/12/02 10:19 ID:???
>>36
おまえどんな耳してるんだよ?
漏れも「ゲー」に一票。
>>50
次スレタイは「ゲー」で決まりだな!
52名無し野電車区:02/12/02 17:29 ID:???
正直、ゲーには聞こえないと思うよ。
ブーだろ。
53名無し野電車区:02/12/02 19:41 ID:???
いや、ゲーだよ
54名無し野電車区:02/12/02 20:00 ID:???
なんで「ゲー」って聞こえるんだ?
「ブー」じゃないの?
55名無し野電車区:02/12/02 20:41 ID:???
な ん だ こ の 論 争 は ? ? ?


あの音って昔のオバサン声の構内放送の時からあったよね。
「2番ホームから  あさぶ  ゆきが  発車します・・・
ドア-が閉まりますから ご注意ください」  げーーーーーーーーっ。
のヤシね。
56名無し野電車区:02/12/02 20:50 ID:???
げー でも ぶー でもないよ。
あの音は びー です。
57名無し野電車区:02/12/02 21:40 ID:???
みんなもう一度これを聴いて参考に汁!!
ttp://www6.big.or.jp/~hayachan/chime/ch_preast/stbns1.mp3
58名無し野電車区:02/12/02 21:45 ID:???
ブザー音の英字表記は「bghe」ってことで。
59名無し野電車区:02/12/02 21:51 ID:???
ブーだと思って聞けばブーだし
ゲーだと思って聞けばゲーだし
ビーだと思って聞けばビーにも聞こえる

正直、どうでもいい。
60名無し野電車区:02/12/02 21:59 ID:???
>>59に同意

聞けば聞くほど、わけがわからなくなってくる。
61名無し野電車区:02/12/02 22:15 ID:o2SoC4JM
【ブー?】札幌市営地下鉄☆Part10【ゲー?】
62名無し野電車区:02/12/02 22:18 ID:???
ぶーけ
63名無し野電車区:02/12/02 22:26 ID:???
南北線にフルアクティブサスペンションを装備しる
64名無し野電車区:02/12/02 22:51 ID:TOHJ3xW0
南北線の5000系乗った時、
たまに、「南平岸」→「平岸」間の左90度カーブで
全開で突っ込んでいく運転士がいるよね。
そして、車体下部より「ゴンゴン」と・・・。
65名無し野電車区:02/12/02 22:52 ID:???
ゲー/ブーの音はやめて、音楽にすればいいだろ。
例えば、札幌駅はヨドバシカメラorビックカメラの音楽にして、スポンサー料を取る。

他にも
 ・大江戸線みたいに、駅名の下に「○○前」の看板を付ける。
 ・駅名のアナウンス時に、バスみたいに広告を入れる。
 ・利用者の多い駅の通路に大きな広告を貼る。
 ・ウイズユーカードに広告を入れる

収益を上げる方法はいくらでもあります。
66名無し野電車区:02/12/02 23:17 ID:???
>>65
>>・ウイズユーカードに広告を入れる
既に'95年から広告入りカードはありますが、何か?
だた最近は広告主がいない状況。
67名無し野電車区:02/12/02 23:25 ID:???
漏れには「ドゥー(Do)」としか聞こえない。
>>61
そのスレタイにケテーイか。
68名無し野電車区:02/12/02 23:30 ID:???
>>64
それって制限速度(55km/h)超えてATC制動がかかった時のこと?
下から突き上げられる振動は南行線の時の方が大きいんじゃない?
43‰を駆け上がらないといけないから力行するし。
>>63
5000のほうが揺れるよね。
69名無し野電車区:02/12/03 05:22 ID:H02ArN/e
Dueeと聞こえる。
ウーよりはエー系統の音だと思うな。
もめるからこんな音よせって意見だけは大反対。
70名無し野電車区:02/12/03 06:58 ID:???
駅構内にて、環境ホルモンや発ガン性物質が通常の環境より
多く検出されたって話が昔あったけど、その後なにか続報ありますたか?

前スレがまだ見られないもので・・
71名無し野電車区:02/12/03 09:55 ID:???
>>70
自分で探す努力をしたのか?
オフィシャルサイトにでてるぞ。
仕方ないから教えてやるけど。
http://www.city.sapporo.jp/st/horumon/horumonn.htm
72名無し野電車区:02/12/03 11:57 ID:???
>>69
ドゥエー(デー)って感じかもな。
ブザより発車メロディのほうが感じはいいと思うが。
あの鼻の詰まったような声よりは昔の声の方が萌えたな。
73名無し野電車区:02/12/03 12:12 ID:???
>>71
大本営発表はあんまりあてにならんよ.....、検査方法に問題があるって叩かれてたし
とはいえ、市民団体(だっけ?)の話も100%あてになるわけじゃないけど.....

本当に安心していいのかなあ
74名無し野電車区:02/12/03 12:24 ID:???
>>71
を、ちゃんと定期的に調査してるのね
でも原因とかの話が書かれてないのがちょっと・・。
タイヤの中の成分が原因だとか、タイヤメーカー側はそれを否定した
ってな話があったけどどうなったんだろ?。
75名無し野電車区:02/12/03 14:43 ID:???
防護マスクつけて利用しる!(w
76名無し野電車区:02/12/03 18:13 ID:???
環境ホルモンの検査、北大があるんだから、北大に任せればいいだろ。
77名無し野電車区:02/12/03 21:22 ID:7LOGsUQk
東西線の最新型はトンネル内部が見えて面白い。
運転席から撮ったビデオ(3000円ぐらいで売ってるやつ)うpしてるとこないかな?
78名無し野電車区:02/12/03 21:41 ID:m3XUIDXs
>>64
パシナビデオの南北線も結構な速度で下っていってATCか何かのプーって音が入ってるよ
>>65
あのゲー音は昔から残っている貴重なものの一つだから残してほしいのだ
79名無し野電車区:02/12/04 00:23 ID:???
>>64
平岸→南平岸でも全開で突っ走る運転士がたまにいるよ。
カーブの時の揺れがすごいすごい。
そして同じく、車体下部からゴンゴンという音がする。
車内の電気が、ほんの一瞬だけど消えたりもするよね。
80名無し野電車区:02/12/04 00:45 ID:???
>>79
同じこと>>68に書いてるだろうがヴォケ!!
81名無し野電車区:02/12/04 01:12 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____
 / (__))     ))|___ ,)
[]_ |  |        ヽ   ∪
|[] |  |______)   。,::。;;.:.::゚。;:;;:。;;.:。;:,.,..
 \_(___)        ).。:;゚;:;;゚。;:;;∧_∧.;:`;;。;;.;
  /(_)\    っ・/”゚^~・`,";o。;:(´Д⊂ヽ:。゚:。;;.:.::゚。
  .|ホッカ弁当 |三三三[□]三) ゚;:゚。。:⊂ >>1ノ:゚.。;;.゜;。::;;.、
 (_____);;;;;/;;;;;;;ん〜~   ゛;。゚;`;。人  Y ;:゚..゜:;。;;.:。;;.:`,.
     (___|)_|)      。;.。;:、;し (_)゚;:。;;.:.::゚。;:;;:。;;.
82名無し野電車区:02/12/04 16:13 ID:???
>>51
>>61
【ブー?】札幌市営地下鉄☆Part10【ゲー?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/l50
83名無し野電車区:02/12/04 16:59 ID:???
Aライナーage
84 :02/12/04 17:59 ID:???
85 :02/12/04 18:13 ID:???
86名無し野電車区:02/12/04 18:17 ID:pD/+VReb
age
87名無し野電車区:02/12/04 19:04 ID:???
豊平公園駅そばのエリート揃いの某中学校age
88名無し野電車区:02/12/04 23:21 ID:???
今度、とある試験を受けるのですが、
その試験会場が教育大学札幌校なのです。

福住からバスで15分くらいのところに住んでいるのですが、
どうやって行くのがいいのでしょうか?
89名無し野電車区:02/12/04 23:43 ID:???
>>88
新スレにてお答えいたします。お越しください。
90名無し野電車区:02/12/05 01:17 ID:???
>>88
サポーロ市内の移動はここで調べれ。
ttp://ekibus.city.sapporo.jp/
91名無し野電車区:02/12/05 07:15 ID:???
>>89
新スレじゃなくて重複スレだろ?(藁

本スレあげ
92名無し野電車区:02/12/05 08:35 ID:KSf0q8jX
ところで、ミキティって何?
あの指挟まれて泣いてるクマか?

出張で地下鉄乗るたびになぜか気になるクマ。
93名無し野電車区:02/12/05 19:48 ID:???
>>92
そして今は亡くなってしまったクマ。
94名無し野電車区:02/12/05 20:54 ID:???
本スレあげ
95名無し野電車区:02/12/05 20:55 ID:???
北海道の誇り・・・なっち・ミキティ
北海道の恥・・・ムネヲ・ユキヲ
96名無し野電車区:02/12/05 21:29 ID:???
>>95
北海道の恥に「西友元町店に押しかけたDQN」も追加キボンヌ
97名無し野電車区:02/12/05 21:45 ID:???
北海道の誇り・・・なっち・ミキティ
北海道の恥・・・ムネヲ・ユキヲ・西友元町店に押しかけたDQN
98名無し野電車区:02/12/05 22:21 ID:???
そういやあ、ユキヲも北海道だたーね
99名無し野電車区:02/12/05 22:30 ID:???
おいコラ!こんこんも入れろコラ!
100名無し野電車区:02/12/05 23:16 ID:???
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無し野電車区:02/12/05 23:20 ID:???
新スレが勢いを増したせいか、もはや千取り合戦の気配がするのは紛れもない事実か・・・。
102名無し野電車区:02/12/05 23:53 ID:???
何で新スレ起ってんの?
何で重複させるかなー?
こっちのスレタイが好きだからあげるぞ。
103名無し野電車区:02/12/06 00:29 ID:???
>>102
禿同。
漏れも、このスレタイで良いと思うから、
あげるぞ。
104名無し野電車区:02/12/06 00:36 ID:???
そのうちどっちも脱兎落ちのヨカーン
105名無し野電車区:02/12/06 01:15 ID:???
>>102
俺も俺も。
本スレあげ。

そうそう、北24条で一部改札機が撤去された!
106名無し野電車区:02/12/06 01:57 ID:veyzB9wQ
>>88
福住駅にいってそこからバス
107名無し野電車区:02/12/06 03:45 ID:???
>>106
無理だって。
福住から直通バスはないよ。
108名無し野電車区:02/12/06 03:51 ID:???
>>88
福住から環状通東まで逝って、そこから市バスであいの里教育大駅前までいくという手もある。
109名無し野電車区:02/12/06 09:31 ID:???
重複スレです。
移動お願いします。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/l50
110名無し野電車区:02/12/06 09:57 ID:???
>>109
いいかげんにしろよ。
勝手にスレ立てておいてこっちを重複呼ばわりするのは身勝手すぎるぞ。
111名無し野電車区:02/12/06 10:38 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____
 / (__))     ))|___ ,)
[]_ |  |        ヽ   ∪
|[] |  |______)   。,::。;;.:.::゚。;:;;:。;;.:。;:,.,..
 \_(___)        ).。:;゚;:;;゚。;:;;∧_∧.;:`;;。;;.;
  /(_)\    っ・/”゚^~・`,";o。;:(´Д⊂ヽ:。゚:。;;.:.::゚。
  .|ホッカ弁当 |三三三[□]三) ゚;:゚。:⊂>>110ノ:゚.。;;.゜;。::;;.、
 (_____);;;;;/;;;;;;;ん〜~   ゛;。゚;`;。人  Y ;:゚..゜:;。;;.:。;;.:`,.
     (___|)_|)      。;.。;:、;し (_)゚;:。;;.:.::゚。;:;;:。;;.
112名無し野電車区:02/12/06 10:41 ID:???
113名無し野電車区:02/12/06 17:39 ID:???
本スレage
114 :02/12/06 17:48 ID:???
115名無し野電車区:02/12/06 19:01 ID:???
本スレを見捨てないでねっ
116名無し野電車区:02/12/06 23:14 ID:???
南平岸も改札機2台と券売機3台があぼ〜ん。
117名無し野電車区:02/12/07 00:05 ID:???
最近は事故もなく、平和でいいですね。
話題がまったく無いですが。
っと言うか、先週のイベント情報がぜんぜん
ここに上がらなかったですね。。。
行けなかったので、どんな感じだったか
知りたいです。
118名無し野電車区:02/12/07 00:15 ID:???
いまだにカードをオレンジの改札機に入れてしまうオバサン達。
STが悪いのか、オバサン達の頭が悪いのか…
119名無し野電車区:02/12/07 00:17 ID:pEdPUeqe
明日は札幌ドームでイベント。
どれだけ人が乗るのやら。

漏れはS.M.A.P.カードで乗ってきます
120名無し野電車区:02/12/07 01:19 ID:???
開業当時の古い改札機が懐かしい。
ずいぶん四角くて、いかついデザインだったような気がする。
それに、切符を入れてから出すまでのタイムラグが長かったな〜。

ちなみに、最後まで残ってたのは平岸・澄川など、南方面の駅ばかりだった。
121 :02/12/07 11:06 ID:???
122名無し野電車区:02/12/07 21:31 ID:???
S.M.A.Pカードは市民にどれくらい認知されているのだろうか。
123名無し野電車区:02/12/07 23:32 ID:???
「車内では携帯電話の電源を切れ」というアナウンスが五月蠅いが、
そんなアナウンスするくらいなら、地下で携帯使えないようにすればいいだけだろ。

携帯アンテナ全部撤去すれば、その分の電気代とか浮くと思うが・・・。
124名無し野電車区:02/12/07 23:37 ID:???
>123
駅員さんが使えなくなって困りまふ。
自分達の方が大事です。
125名無し野電車区:02/12/07 23:41 ID:???
>123
そんなことしたら、携帯電話会社が怒って広告全部引き上げたりして、
よけい収入不足になる…とか妄想
126名無し野電車区:02/12/07 23:46 ID:???
>>123
アンテナ設置すると、交通局に¥が入ると思われるので
仕方無いのかと
127名無し野電車区:02/12/07 23:52 ID:???
名古屋みたいに、改札周辺でのみ通話可能にしたら?
128名無し野電車区:02/12/08 00:02 ID:???
携帯禁止アナウンスは車掌によって内容が違うけど、
自分の好きなように喋っていいの?
マニュアルとか無いんかな。
129名無し野電車区:02/12/08 00:12 ID:???
アナウンス流れても、実際電源切っている人なんている?
130名無し野電車区:02/12/08 00:27 ID:???
もし車内で携帯通話して、近くの人のペースメーカーが止まり死亡したら重過失致死でタイーホ?
131名無し野電車区:02/12/08 01:06 ID:???
>>128
「携帯電話は、心臓ペースメーカーなどの医療機器に影響を及ぼす恐れが
ありますので、車内では電源をお切り願います。」が基本なんじゃないかな。

車掌によってはもっと直接的な言い方をする人もいるね。
132 :02/12/08 02:58 ID:???
133名無し野電車区:02/12/08 10:38 ID:???
>>123
そもそも、声がもそもそしている車掌だと聞き取れない事もある。
ほとんど無意味だと思う。
134 :02/12/08 11:48 ID:???
135名無し野電車区:02/12/08 11:55 ID:???
よく
「札幌の地下鉄は車輪がゴムダイヤになっているため、静か」
とあるが、




うるせえ
よ〜揺れるな〜
ゴムダイヤだからって、急な加減速すんな
136名無し野電車区:02/12/08 12:57 ID:???
>>129
ほとんどいないと思う。

アナウンスしてもあまり意味がないのだから、東急みたいに車両ごとで分ければいいと思う。
奇数号車は、メールはOK、通話は禁止。
偶数号車は、携帯の電源は常にOFF。
みたいに。

こっちの方がまだましだと思うが。
137名無し野電車区:02/12/08 14:16 ID:???
>>135
お前、東京の電車に乗ったことないだろ(藁
138名無し野電車区:02/12/08 15:06 ID:???
札幌から親戚が東京にきて、都営新宿線に乗ったんだが
「こっちの(東京の)地下鉄はうるさくてアナウンスも何も聞こえない」って言ってたYO!

>>135氏は恐らく東西線に乗ったと思われ。
139名無し野電車区:02/12/08 15:41 ID:???
>>127
公営ゆえに、基地局の設置申請を拒否出来ないという事情もあるみたい。

JRは設置拒否していたらしい。
PHSが出始めの頃、JRが資本参加していたアステルのみに許可を出していたようで、
漏れが使っていた、DDIポケットは駅構内での電波状態が不安定だったな。
今は、基地局設置出来たんだろうか?
140139:02/12/08 15:43 ID:???
>>127>>123
のまちがい スマソ
141名無し野電車区:02/12/08 16:28 ID:Svr7/CpM
東西線、車両故障で全線運転見合わせ。
142127:02/12/08 16:34 ID:???
>>139
名古屋も公営だと思うが・・・
143139:02/12/08 17:49 ID:???
>>142
ありゃ、レスちゃんと読んでなかったよ。すまぬ。

>>139の「公営だから〜」って訳じゃないんだね。
144名無し野電車区:02/12/08 19:23 ID:???
>>135
一度、大江戸線に乗ってみるといいよ。
リニアだから、すごく「静か」らしいよ(藁
145名無し野電車区:02/12/08 19:26 ID:???
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021208&j=0022&k=200212089210

地下鉄東西線で車両故障、一時不通  2002/12/08 17:56
 きょう午後4時12分すぎ、札幌市営地下鉄東西線の二十四軒駅と西二十八丁目駅間で宮の沢駅行き電車が故障し、一時不通となった。

 大通駅と新札幌駅間で折り返し運転を行っていたが、午後5時すぎに全線で運転を再開した。

 札幌市交通局で故障原因を調べている。
146名無し野電車区:02/12/08 19:27 ID:???
>大通駅と新札幌駅間で折り返し運転を行っていたが

どうやって折り返したんだ?
147名無し野電車区:02/12/08 19:57 ID:c5/NPUGE
今日、二十四軒駅に着く少し前に車両がストップしちゃう事故がありましたよね。
事故が起きたことよりも「この事故による車両の火災・爆発のおそれはありません」
ってアナウンスのほうが数倍こわかったけど。

2ヶ月くらい前からかな。
東西線の古い型の方の電車で、減速時にガタガタガタガタっていう異常音を連結部付近から出しながら、
上下にバウンドする車両に乗り合わせたことがあったのね。
乗ってるうちにちょっとこわくなって、一番前の車両に移ったんだけどね。
先月だけで2回そういう経験があったんだ。
今日、事故を起こした編成の電車と同じだったらこわいなぁ・・・。

そういえば、2年くらい前にも南北線に乗ってたら、
同じようにガタガタガタガタって異常音を出してた車両に乗り合わせたことがあるんだけど、
その1週間くらい後に自衛隊前駅で車両故障が起きて
ラッシュ時に不通になったことがあったんだよね。

なんだかこわくなってきたな・・・。
148名無し野電車区:02/12/08 20:51 ID:???
>>147
>事故が起きたことよりも
>「この事故による車両の火災・爆発のおそれはありません」
>ってアナウンスのほうが数倍こわかったけど

う〜ん確かに。その危険性が無くても、
いらぬ不安と想像をかき立てられちゃうんだよね。
それにしても…
南北線のように、集電が第三軌条式の路線でトンネルの中を避難するのも、
恐そうな気がするな。
まあそういう事態の時は、第三軌条の電気が止められるかもしれんけど。
149名無し野電車区:02/12/08 21:14 ID:???
去年だったと思うけど、夏の花火大会の日に、よりによって
ぎゅ-詰めのすすきので抑止くらったことあるYO
乗ってた車両の故障だか何かです。
ヨポードすすきのから中島公園まで歩こうかとオモタヨ
150名無し野電車区:02/12/08 21:54 ID:???
札幌の地下鉄には、非常コックってあるのか?

でも、非常コックでドア開けて脱出しても、南北線だと感電の恐れがあるような・・・
151名無し野電車区:02/12/08 23:12 ID:???
地下鉄の軌道歩いたことある人のレスキボン
152名無し野電車区:02/12/08 23:25 ID:???
車両が故障した場合、明日からのダイヤに影響は出ないのか?
ラッシュ時に車両が不足しそうなヨカソ。
153名無し野電車区:02/12/08 23:36 ID:???
数ヶ月前、南北線大通駅の1番ホームに立ってた兄ちゃんが、
いきなり軌道に下りて真ん中の広告看板を飛び越え2番ホームにワープして
東西線方面へと消えていきました。
周りの人達皆あぜん。

・・・って言うか、よく感電しなかったなと。
154名無し野電車区:02/12/08 23:48 ID:???
>>153
うそ…目が点(w

一応、『高圧電流危険』の看板出てるけど、
一般人の大半はあまり気にとめてないだろうな。
何故パンタグラフがないの?って思った人は別だろうが。
155名無し野電車区:02/12/08 23:54 ID:???
>>136
東急でも偶数号車で電源切ってる人なんてほとんどいないよ。
156名無し野電車区:02/12/09 00:47 ID:???
1両だけ、「携帯の電源は絶対オフ!」ってすれば効果はあると思う。

車内の通話は迷惑だが、メールくらいなら構わない、と思っている人が大半だろ。
157名無し野電車区:02/12/09 03:50 ID:???
>>153
す、凄すぎる……

一生に一度くらいそんな奴を見てみたいもんだ。
158名無し野電車区:02/12/09 09:04 ID:???
>>147
事故の前兆があったってことでつか?
159名無し野電車区:02/12/09 20:37 ID:???
>大通駅と新札幌駅間で折り返し運転を行っていたが

どうやって折り返したんだ?
160名無し野電車区:02/12/09 20:49 ID:???
今日のはいはい道新読め。
161名無し野電車区:02/12/09 22:27 ID:???
age
162名無し野電車区:02/12/09 23:19 ID:???
何で携帯の電磁波でも誤作動起こさないペースメーカー作らないんだ?
163名無し野電車区:02/12/10 00:09 ID:???
ボーナス減給ご愁傷さま。
これでますますやる気なし!
164名無し野電車区:02/12/10 01:19 ID:???
>>162
実際はほぼ誤動作は起こさないのだが、
ペースメーカー装着者の心理的ストレスになるらしいよ。
165名無し野電車区:02/12/10 10:05 ID:???
>>163
まだまだ減らす余地はあるな。
166名無し野電車区:02/12/11 03:40 ID:???
こっちが本スレ?
167名無し野電車区:02/12/11 14:26 ID:r0YACLuA
札幌の地下鉄はFOMAも電波入るの?
今日の新聞に載っていた新機種欲しいのだが・・・。
168名無し野電車区:02/12/11 17:01 ID:???
なんで地下鉄液のトイレはトイレットペーパーないのかなぁ。
169名無し野電車区:02/12/11 17:41 ID:???
>>168
ひょっとしてトイレでピンチになったのでつか?
170名無し野電車区:02/12/11 17:50 ID:???
>168
JR駅にもありませんが、って紙の置いてある駅のトイレの方が珍しいのでは?
171名無し野電車区:02/12/11 17:57 ID:???
トイレ掃除も駅員にやらせて、清掃員をリストラ。
これで少しは人件費が浮く。
172名無し野電車区:02/12/11 18:01 ID:???
最近、山手線の駅には、トイレットペーパーを設置するようになったんだよね。
173名無し野電車区:02/12/11 18:40 ID:???
トイレットペーパー置かないのは何故?
やっぱり、イタズラ防止かな?
174名無し野電車区:02/12/11 20:27 ID:???
>>168
おいとくと持って帰るヤツがいるからかもよ

>>171
清掃員(業社)にやらせておいたほうが安上がりだが何か?
175名無し野電車区:02/12/11 20:31 ID:???
>>174
新しい駅員を雇えとは言っていない。
今いる駅員にやらせるのだから、人件費は必ず減るだろ。
176名無し野電車区:02/12/11 21:08 ID:???
>>175
その間の駅業務はどうするのよ?
177名無し野電車区:02/12/11 21:46 ID:???
>>175
バスの譲渡で配置換えになるバス職員を…ゴニョゴニョ
178名無し野電車区:02/12/11 21:50 ID:???
>その間の駅業務はどうするのよ?


今駅員余っているだろ。
それに、駅事務室で平気で居眠りしている奴も結構いる。

居眠りしている暇があったら、掃除くらいできるだろうよ。

179名無し野電車区:02/12/11 22:24 ID:???
学園前駅のキオスクとSMAPカードの入金機なくなっちゃった。
180名無し野電車区:02/12/11 22:38 ID:xyu+jmXY
大通駅のホームに、「列車停止押釦」(?)なるものを発見。
まだエアキャップはってあったが
181名無し野電車区:02/12/11 23:43 ID:???
>>180
非常ボタンって、どこの駅にもあるんじゃ??
182名無し野電車区:02/12/12 07:05 ID:???
>>180
北18条にも最近設置された。やっぱエアキャップ貼ってあったけど。
ホームに人が落ちたときなどに押すのかな?

>>181
なかったと思う。
183名無し野電車区:02/12/12 19:00 ID:???
最近は人身事故防止の観点から、東京では非常ボタンを増やしているみたいだが、
札幌はどうなのよ?
184名無し野電車区:02/12/12 19:13 ID:???
>>183
目下設置途中、しかしまだ使用開始していない模様です。
185名無し野電車区:02/12/12 19:14 ID:???
○町駅の改札は、
午後3:58分30秒までに
すべての改札機で
昼割カードが
使えなくなります。
(正確に合わせた時計持参して
計ったから間違いない)

午後4時まで使えるのでは
ないのですか?
186名無し野電車区:02/12/12 21:34 ID:???
>>185
よし、はいはい道新に電話だな。

栄町?元町?
187名無し野電車区:02/12/12 21:56 ID:???
>>185
ネタでないの?
「昼割中」が消えても10分近く使えるよ。
オレ9時55分に通したら使えたyo
188名無し野電車区:02/12/12 21:58 ID:???
>>178
時間によっては駅員が一人しかいない駅もあるが?
てか、掃除よりも蛍光管くらい自分たちで変えろよ
いつも業社が蛍光管変えてるぞ
189名無し野電車区:02/12/12 22:27 ID:s3pXottp
>>185
表示が消えただけで、>>187氏のような状態になっているのでは?
190名無し野電車区:02/12/12 22:39 ID:???
やっぱりこちらが本スレだ・・(w
191名無し野電車区:02/12/12 22:41 ID:???
朝10時前後、午後4時前後に、自動改札をよく見ると
昼割表示されている改札と、されていない改札があったりする。

時計は各改札機ごとで違うのか?
192名無し野電車区:02/12/12 23:38 ID:???
age
193名無し野電車区:02/12/13 00:16 ID:???
>>191
変わる瞬間が見てみたくて、じっと観察したことがあるが(w
それで判ったが、時間が来るとぱっと変わるのではなく、
時間後に改札利用すると、その時に表示がついでに変わるようだ。
例:16時)昼割−進入禁止Θ−通常
194名無し野電車区:02/12/13 13:15 ID:???
北13条東は、17:00になっても、昼割表示されています。
195名無し野電車区:02/12/13 17:17 ID:???
誰も言わないので言うが、
昼割カードで切符を買って、旧型改札機から入れば、いつでも入れるだろ。
196名無し野電車区:02/12/13 18:40 ID:???
今日の疑問
車いす利用客が、何故か車いすスペースのない車両の乗車位置から
乗車しようとしている。

ホームとドアの間の渡り板を持ってくる駅員も、そういうことはおかまい無しなのだろうか。
197名無し野電車区:02/12/13 19:05 ID:???
車いす利用者は、料金を通常の倍払うべし
198名無し野電車区:02/12/13 19:31 ID:???
>>195
ホントデスカ?
199名無し野電車区:02/12/13 20:08 ID:???
>>196
車椅子利用者は下車駅のエレベータに近い乗車位置に乗ることが多い
じゃないと降りたあとじゃまだから

>>197
東西線某駅から乗る態度のデカい車椅子オヤジは1乗車千円くらいに
200名無し野電車区:02/12/13 20:22 ID:???
大通駅の新さっぽろ方面行きの電車の、先頭車両の一番前のドアから乗るのだけはやめてくれ>車いす
201名無し野電車区:02/12/13 20:58 ID:???
>>199
なるほど、降車駅を考えている訳か…
202名無し野電車区:02/12/13 22:27 ID:???
>>200
ああ、あそこね。確かにエレベーターに近いんだけど
エスカレーターがあるせいで通路が狭いね。
203名無し野電車区:02/12/13 23:00 ID:RLWpi+6i
今日の日経朝刊に、札幌市交の昨年度収支が載っていた。
・路面・バス  6億1,400万円の赤字
・南北線    22億6,700万円の黒字
・東西線    69億9,100万円の赤字
・東豊線   156億9,100万円の赤字
地下鉄の収支について市営企業調査審議会・交通部会の委員からは、
「三路線それぞれに経営を分析し、個別に改善策を見つけた方がよい」
などといった意見が出された、との事。

東西線の赤字が意外と多いな。
さて、このスレの住人なら、個別の改善策として何を提言する?
204名無し野電車区:02/12/13 23:50 ID:???
>>200
あそこは、階段に近いから、駆け込み乗車も多いしな。
205名無し野電車区:02/12/13 23:51 ID:???
>>203
東西線は宮の沢まで延ばしたからな。
>>65の改善策?はどうよ?
206名無し野電車区:02/12/13 23:54 ID:???
>>203
高金利で貸出してる政府系金融機関に利息の凍結を求める。
これさえ認められれば交通局の赤字はこれ以上拡大しなくなるのだが・・・。

絶対に不可能なぁ。
207名無し野電車区:02/12/14 01:30 ID:65Zo0khv
>>193-194
ワラタ
208名無し野電車区:02/12/14 02:35 ID:???
>>205
延ばしてなかったら黒くなってただろうか?
209名無し野電車区:02/12/14 09:17 ID:???
>>208
多分、ピンクぐらいかと。

赤字なんてどうでもイイ!
次の新線のシンボルカラーはピンクでハァハァ。
210名無し野電車区:02/12/14 09:19 ID:???
マジレスすると、西野バスターミナルを移転しる。
どうして東西線は函館本線ともっと離さなかった?

路線考えたヤシは前に出て来い!
211203:02/12/14 11:55 ID:KsbqiJnw
http://www.city.sapporo.jp/st/yuso.xls
http://www.city.sapporo.jp/st/jigyo-gaiyo/13/pdf/1/1-1(1).pdf
ちょっと数字遊び。
上のデータを使って、路線ごとに収支を分析してみる。

「南北線」
2,267,000,000円の黒字÷365日÷168.35円(客単価)≒36,893人
H13年の南北線乗車人数が、一日230,451人ほど。
費用構造が変わらなければ、
乗車人数が193,558人ほどを割り込むと赤字に転落する可能性が高くなる。
212203:02/12/14 12:17 ID:KsbqiJnw
上のリンク、少し途切れてしまった。。。

「東西線」
6,991,000,000円の赤字÷365日÷206.93円(客単価)≒92,560人
H13年の東西線乗車人数が、一日214,303人ほど。
費用構造が変わらなければ、
乗車人数を306,863人ほどまで増加させないと黒字に転換できない。

「東豊線」
15,691,000,000円の赤字÷365日÷176.00円(客単価)≒244,256人
H13年の東豊線乗車人数が、一日118,871人ほど。
費用構造が変わらなければ、
乗車人数を363,127人ほどまで増加させないと黒字に転換できない。

東西線も、結構ハードルが高いなぁ。
東豊線にいたっては、乗車人数を今の3倍以上に増やさなければならない。
213名無し野電車区:02/12/14 13:30 ID:???
つくづく東豊線が哀れです。
しかし、乗る用事もない罠。
214名無し野電車区:02/12/14 16:20 ID:OgMHRIM+
東区内の駅名は機械的で暖かみが無い。
古くからの伝統ある地名を残して欲しかった。
こんな感じで↓

さっぽろ - 共和(北13条東) - 光星(東区役所前) - 苗穂本町(環状通東) - 元町 - 栄南(新道東) - 栄町
215名無し野電車区:02/12/14 23:20 ID:???
>>203
市電って黒字じゃなかったのね
216名無し野電車区:02/12/14 23:28 ID:???
>>215
たぶんバス部門が赤字なんじゃないの?
217名無し野電車区:02/12/14 23:30 ID:???
>>210
がいしゅつしてた気もするが、残念ながら西野ターミナルは既に廃止されてる。
それ以前に市ハズは近々消滅するので、市ハズ系施設の話しはしても無駄かと。
東西線、白石・厚別方向は現行の南郷通沿で良かったとは思ってる。
理由は敢えて述べない(w
218名無し野電車区:02/12/14 23:44 ID:???
各線別のデータでいろいろ言っているが、二路線を乗り換えて利用している人だっているだろうし、
路線別で収支を出すのは間違っているんじゃないの?
219名無し野電車区:02/12/15 00:08 ID:???
大通−さっぽろ間なんかは、南北線・東豊線、どっちを利用したのか、わからない。
220203:02/12/15 01:45 ID:aYb+cSEg
>>218
それを言ってしまうと「バスに乗り継いで利用している人がいるので、
バス・地下鉄で収支を分けるのはおかしい」となってしまうよ。
計算方法はどうであれ、こういうデータもあると認識すべき。

個別の改善策として、一つ自己レス。
バスセンター前駅からファクトリーまで、地下通路を何とか作れないか?
地図上でみると、両者の最短距離は200mほど。
建設費用をファクトリー・交通局・札幌市で割り勘できれば、
交通局は投資費用を回収できるかもしれない。
221名無し野電車区:02/12/15 13:27 ID:pGZQU4wa
>>220
ファクトリー設立時に却下されたはず。
(ファクトリー側にやる気はあったのだが)
しかもコヒの「鉄東駅」構想とかち合う罠。
222名無し野電車区:02/12/15 19:04 ID:???
とりあえず通路を作るとすれば、優先順位は

1.福住−札幌ドーム間(あるいは札幌ドーム駅を作る)
2.大通−札幌間
3.すすきの−豊水すすきの間
4.バスセンター−ファクトリー間
5.麻生−新琴似間
その他:琴似−JR琴似間、白石−JR白石間 など
223名無し野電車区:02/12/15 19:48 ID:???
>222
どう考えても優先順位は1と2逆だろ・・・
224名無し野電車区:02/12/15 19:50 ID:???
1.は通路じゃなくて新駅だな。

あと、5.と「その他」は実現不可能だろ(w
225名無し野電車区:02/12/15 21:18 ID:???
大通〜さっぽろ間通路作ったらみんな地下鉄やめて歩きそうだけどな。
226名無し野電車区:02/12/15 21:25 ID:???
白石〜JR白石の地下通路...
誰が利用するんだよ、そんなの(w
でも無駄に長い地下通路に萌える人がでるのも確かだがな(w
犯罪の巣窟になりそう
227名無し野電車区:02/12/15 21:59 ID:toQ6vZlE
札幌ドーム前に新駅は無い方が良い。
イベント終了後に一気に地下鉄駅へ何万人もの帰宅客が押し寄せるのは、
狭い空間に混雑が起きて危険すぎる。

現状では、福住駅とのほどよい距離、やたら幅の広い歩道橋、
ドーム出口の巨大モニターでイベント内容の上映などにより、帰宅客の分散ができている。
228名無し野電車区:02/12/15 23:35 ID:???
どの通路もいらないよ。
地上歩いていてもそんなに不便じゃないし。
車椅子の方には不便かな?
無駄な税金は使わなくていいよ。
地下通路って夜歩くのいやだしね。
229名無し野電車区:02/12/15 23:40 ID:???
大通−さっぽろは2・3年後にできるんだよね?
230名無し野電車区:02/12/16 00:20 ID:???
>やたら幅の広い歩道橋

狭いと思うが・・・
231名無し野電車区:02/12/16 07:30 ID:???
>>196
そういえば、車いす用の渡り板の裏側見たことある?
あそこに、でかい駅名ボードを取り付けられるようになっているんだよ。
で、その車椅子利用者が降りる駅の駅名をあらかじめセットしておいて、
乗車が終了したら、板を裏返して、ホームから出て行く電車に向ける。
車掌に、「○○駅で降りる車いす客がいるぞー」と伝達するのが目的。
232名無し野電車区:02/12/16 23:46 ID:???
今日、みののおもいっきりTVの今日は何の日のコーナーで
札幌地下鉄開業が取り上げられていた。
あれみても、札幌の地下鉄って、基点はバスの改造から始まったように見えたんで
鉄路とは最初から違うベクトルで進化したのかと改めて思ふ。
233名無し野電車区:02/12/17 00:49 ID:???
>>231
渡り板の裏に「なし」っていう文字を見た事があるんだけど、
あれはどう言う意味なのですか?
・・・エレベーターが無い駅の意味?
234名無し野電車区:02/12/17 01:52 ID:???
みのさん、見たかったな〜
あげ
235名無し野電車区:02/12/17 13:30 ID:???
>>231
俺が大通で見た板の裏には、マジックペンで板に直接「大谷地」って
書かれていたように見えたぞ。
もともと大谷地駅で使われていた備品だとその時は思っていたが…。
236名無し野電車区:02/12/17 14:05 ID:xwh0Qosx
どうでもいいが、琴似駅名、JRか地下鉄、どちらか改名しろ。
それと南北線を新琴似へ延伸しろ。
237名無し野電車区:02/12/17 15:25 ID:???
券売機に残高20円のウイズユーカードを入れたら、新しいカードが出てきた・・・
確かに再発行の線を越えているが、再発行する必要ないだろ。
238名無し野電車区:02/12/17 16:16 ID:1CPwXvNC
>>236
じゃ、地下鉄を「ことに」に改名
239名無し野電車区:02/12/17 16:17 ID:???
どうでもいいが、白石駅名、JRか地下鉄、どちらか改名しろ。
それと東豊線を丘珠空港へ延伸しろ。
240名無し野電車区:02/12/17 16:53 ID:???
JRを「札幌白石」か「石狩白石」に改名。
東北本線・白石との重複も解消。
241名無し野電車区:02/12/17 17:34 ID:???
北白石とか、
242名無し野電車区:02/12/17 17:47 ID:???
>>239
じゃ、地下鉄を「しろいし」に改名
243名無し野電車区:02/12/17 18:23 ID:???
駅名を平仮名にするなら、「麻生」を平仮名にして欲しい。
これで「あさぶ」「あざぶ」論争に決着を付けるべし。
244スネル報告書!:02/12/17 19:55 ID:mYdgYZ+/
早くゴムタイヤ式を
放棄して普通の鉄輪式に
変更した方がいい
何故ならゴムタイヤ式は
スピードを出せば出す程
電気を食う上JRの在来線と
相互直通出来ないが
鉄輪式はその逆です!
245名無し野電車区:02/12/17 23:00 ID:???
ATOKでの変換結果

あさぶ・・・麻生
あざぶ・・・麻布・朝府
246名無し野電車区:02/12/17 23:08 ID:???
今朝のは車両故障だったの?
247名無し野電車区:02/12/17 23:09 ID:???
論争も何にも、「あさぶ行きが発車します。…」って放送かかってるだろ。
248名無し野電車区:02/12/17 23:24 ID:???
>>237
俺も昔あった。
10000円のカード使っていて、残高が100円くらいだった。
カードの無駄遣いだな。
249名無し野電車区:02/12/17 23:26 ID:???
>>246
通勤ラッシュ時の南北線だからな。
車内に閉じこめられた人は可哀想だね。
250名無し野電車区:02/12/17 23:26 ID:???
丘珠空港発札幌ドーム行き
251名無し野電車区:02/12/17 23:30 ID:???
>>250
実現したら、函館や釧路・中標津からのコンサ観戦日帰りツアーなんかもいいかもな。
地下鉄代・チケット代込みで2万円以内で。
252名無し野電車区:02/12/17 23:42 ID:???
−栄町−丘珠空港−さとらんど−(終点)東雁来
253名無し野電車区:02/12/17 23:47 ID:???
丘珠空港に伸ばすよりは、ドーム・清田方面の方が優先度高いでしょ。
254名無し野電車区:02/12/18 00:02 ID:???
結局今日ってか昨日の事故の原因って分かったのかしらん?
ちなみに漏れは24条で足止め食らった口
255名無し野電車区:02/12/18 00:02 ID:o3vlN2g2
−札幌ドーム−北野−(終点)清田
256名無し野電車区:02/12/18 21:25 ID:???
>>244
ゴムタイヤをやめても札幌地下鉄とJR札幌圏は電気も違うのね。
地下鉄はDC、JRはAC。函館方面はDCかな?
257名無し野電車区:02/12/18 21:25 ID:AloVvIBx
札幌駅・大通駅周辺で、安くて良いビジネスホテルを探しています。
どこかオススメのところはありませんか?

条件は1泊5000円くらい。
静かで汚くなければいいです。
258名無し野電車区:02/12/18 23:13 ID:???
東横インなんてどう?
たしか5000円以内のはず。
259名無し野電車区:02/12/18 23:19 ID:???
東西線の大通駅の階段だけど、
麻生方面は黄色
真駒内方面・東豊線は青色の階段
って言っているけど、何で黄色なんだ?(青はわかるが)

麻生方面は緑色にした方がわかりやすいと思うが。
260名無し野電車区:02/12/18 23:43 ID:???
>>258
東横イン?
東急インじゃなくて?
261名無し野電車区:02/12/19 00:10 ID:???
>>259
敢えて路線のシンボルカラー?を避けたのでは
それと、緑だと発音がみ・ど・りの3音に増える罠
262名無し野電車区:02/12/19 07:08 ID:???
東横インなら北口にも南口にもあるし、
ビジホだから安い。
東急インは一応シティホテルだから高いよ。

安いとこなら他にもR&Bとかロイネットとか・・・
263名無し野電車区:02/12/19 12:15 ID:???
>257
スレ違い。こちらへどうぞ
【国内旅行】 ☆札幌のお勧めホテル PART2☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030793220/
264名無し野電車区:02/12/19 17:12 ID:???
東横インも東急グループなのか?
265名無し野電車区:02/12/19 17:58 ID:???
266名無し野電車区:02/12/19 18:01 ID:???
東急インと東横インを混同していた・・・。

まったくの別会社なんだな。

東急東横線とかのイメージがあったからな。

「紛らわしい」と東急インは訴えたりはしないのか?
267名無し野電車区:02/12/19 18:41 ID:???
>>259

麻生方面を緑にすると、真駒内方面の利用者もその階段を使う、って考えたんじゃないか?
でも、東西線→南北線乗換で、麻生方面乗換:真駒内方面乗換 の比率は8:2 くらいだと思うから、
緑にしてもいいと思うけどな。
268名無し野電車区:02/12/19 21:13 ID:???
http://www.city.sapporo.jp/st/nenmatunensi/nenmatunensi.htm

年末年始の市営交通の運行だいやです。
元旦は、8:30始発のようです。
269名無し野電車区:02/12/19 21:22 ID:GU2n+TyF
>>268
東西線宮の沢方面は、南郷7丁目8:30発もあるの?
270名無し野電車区:02/12/20 13:36 ID:???
age
271名無し野電車区:02/12/20 17:46 ID:???
年末年始のJRの運行は?
272名無し野電車区:02/12/20 22:46 ID:???
あと少しで2002年も終わりですね。
273名無し野電車区:02/12/20 23:00 ID:???
age荒らし諸君へ
本 ス レ 維 持 に 必 死 だ な ( 藁 )
274名無し野電車区:02/12/20 23:21 ID:???
>>273
ひょっとして前スレで1000取れなかったミキティヲタか?
275名無し野電車区:02/12/20 23:27 ID:S2YHgs5r
あっちのスレは車両の話題専用スレみたいな感じで、俺にとっては興味がない。
こっちの方がマターリしていていいよ。
276名無し野電車区:02/12/20 23:34 ID:???
うそーん、
東横イン、まじで東急とは関係ないのでしか?

むう・・、芸能人の芸名にまでチャチャ入れる東急としては
珍しく黙ってますのう・・・
277名無し野電車区:02/12/20 23:39 ID:???
http://www.toyoko-inn.com/corp/outline.html

電話で「東横イン」といいますと、よく東急インに間違えられますが、東急グループとは関係がありません。
中堅の独立したビジネスホテルチェーンの会社です。京浜東北線で品川から横浜に向かって三つ目の駅の蒲田が発祥の地であり、
本社も蒲田にあります。東京と横浜の間ということで、東横インとしたまでです。
278名無し野電車区:02/12/21 03:02 ID:YQ/yX1Jy
あわせて38丁目age
279名無し野電車区:02/12/21 10:38 ID:4R6+7SdK
利用者からみた交通のサービス水準の評価について
http://www.jterc.or.jp/kotusabisu/kotusabisu.htm

運輸政策研究機構による報告。
札幌の地下鉄は、終電の時間・表定速度などでは他都市より評価が高い。
一方、エスカレータの数・駅の密度・運賃などでは評価が低い。
280276:02/12/21 10:57 ID:???
>>277
サンクスでし、HPに書いてあるとは・・ワロタ(w
しかし全国展開してるんですな

琴似で降りるつもりだったのに・・・age
281名無し野電車区:02/12/22 00:32 ID:???
>>279

終電の時間の評価が高いのか・・・

ちなみに他都市(仙台・福岡など)は始発・終発は何時なのですか?
282名無し野電車区:02/12/22 00:43 ID:???
>>279
駅員の態度についてはどうよ?
札幌は最低水準だと思うが・・・。
283名無し野電車区:02/12/22 00:46 ID:???
乗客の態度も最低水準です。
284名無し野電車区:02/12/22 00:47 ID:???
>>283
大阪よりはいいかと思われ。
285名無し野電車区:02/12/22 01:21 ID:???
>>231
亀レスだが、今日見たら確かにでかい駅名ボードが付いてた。
「大通」とか。

つーか、降車駅のエレベータに近い位置から乗せるのは
理にかなっていると言えばかなってるが、はっきり言って
混雑時は車いすがかなり邪魔になるので、
車いすスペースのある乗車位置で乗せてやってくれよ。
286名無し野電車区:02/12/22 12:33 ID:???
http://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kihon/sokoshin/shiryo2.pdf

ご存知の人も多いかも?札幌市総合交通対策調査審議会からの答申の一部。
敢えて地下鉄延伸・モノレール建設などの積極策に出た場合のシミュレーションだ。
・清田方面に東豊線延伸
・石山方面に南北線延伸、または真駒内からLRT建設
・石狩方面に南北線延伸、または麻生or栄町からモノレール、または栄町からLRT
・JR森林公園駅まで東西線延伸
・JR発寒駅まで東西線延伸
資料のデータを信じるとモノレール案がもっとも早く累積黒字化を狙える。
次に「真駒内からのLRT」その次に「東豊線の清田延伸」。
逆に「南北線の石山延伸」「東西線両端のJR駅までの延伸」は、
採算性なしと結論づけている。
287名無し野電車区:02/12/22 12:46 ID:???
鉄道総合板の看板が、地下鉄のシェルターの画像になってまふよ
なかなか良い雰囲気でふ
288名無し野電車区:02/12/22 13:06 ID:K83KQ4FC
>>281
仙台は地下鉄の最終便の終着駅の到着時刻が24時以降にならない設定になっています。
だから、中心部の最終は11:30くらいです。
289名無し野電車区:02/12/22 19:44 ID:???
重複スレを上げた粘着がいるからage
290名無し野電車区:02/12/22 20:00 ID:???
うーん・・、削除依頼したほうがいいのかな・・・
291名無し野電車区:02/12/22 20:21 ID:???
どうせ削除されてもまた作るのがいるだろうから
このままでも良いと思われ
292名無し野電車区:02/12/22 20:24 ID:???
もう、両方平行存在で逝くしかないでしょう。
どちらも無視できないほどレスがついてるし、内容もまともだ。
お互いを刺激しなければ併存できると思われ。。
293名無し野電車区:02/12/22 23:10 ID:???
あっちのスレは、車両・路線の話題。
こっちのスレは、料金・ダイヤ等、各種サービスの話題ってことでいいんじゃないの?
294名無し野電車区:02/12/22 23:23 ID:???
気のせいかもしれないけど、
東豊線の駅って、南北線の駅より寒いような気がするのだけど、なぜだろう?
295名無し野電車区:02/12/22 23:31 ID:???
東豊線の駅にはドアがないからです。
296名無し野電車区:02/12/22 23:43 ID:???
なんで東豊線の駅にはドアがないのよ?
あのドアって、冬寒いから付けているんでしょ?
ドアの2・3枚ケチったって、たいした金額でもないんだし。
297名無し野電車区:02/12/23 16:43 ID:???
ホシュ
298名無し野電車区:02/12/23 21:02 ID:B2ERztlz
>>295
そう言えばそうだ!
東西線沿線に15年住んで、東豊線沿線に3年住んでる俺だが
今まで気づかなかった!
299えみお阻止:02/12/23 21:29 ID:???
えみお阻止
300えみお阻止:02/12/23 21:32 ID:???
えみお阻止
301名無し野電車区:02/12/23 23:51 ID:???
本当にドアがないのか...。
東豊線ができたとき、強風対策のため入口に工夫したとか言ってたけど
まさかこういうこと?
(いや、あれはホームだか通路だかの幅を広げた、と言っていたような)
302名無し野電車区:02/12/24 01:16 ID:???
>>301
東豊線の強風対策は、ホームの階段。
階段の壁に開口部を設けて、地下鉄の発着時に階段に突風が吹くのを防いでいる。
303名無し野電車区:02/12/24 01:20 ID:???
地下の温度は年々上昇している
(暑い) 南北線 > 東西線 > 東豊線 (寒い)

あたらしいのは寒いのよ、
逆に南北線は、冷房化が必要になるのももうすぐだとか・・・!?
304名無し野電車区:02/12/24 16:27 ID:???
>>303
南北線は駅自体も暑いよね(特に大通…)。
でも、車両内は5000型になってだいぶ涼しくなった。
2000型の車内は蒸し暑かった…。
305名無し野電車区:02/12/24 21:16 ID:x5pe0SRg
で、南北線・東西線の駅にドアがある理由っていうのは、結局何なの?
306名無し野電車区:02/12/24 21:45 ID:???
東西線沿線在住だけど(南郷13丁目)ドアなんかないよ。
階段を降り切ったところにはあるけど、東豊線には改札までまったく何もないの?
307名無し野電車区:02/12/24 21:52 ID:???
階段を上りきったところにドアのある駅と、
階段を降りきったところにドアのある駅があります。
308名無し野電車区:02/12/24 21:55 ID:???
そういえば東ススにはなかったなあ
309保守新党:02/12/24 22:01 ID:???
あっちのスレの>>242が自滅してるね。
それとも自作自演?


242 :名無し野電車区 :02/12/24 21:30 ID:???
パート9スレで駅出入口でドア云々と議論されているが、ちゃんと調べて書いてるんだろうか?
漏れが知るところでは南北線において地上駅をのぞいてドアのある駅は多くない。
延長で開業した北34条−麻生はあったような気がするが。
あっちにマジレスする気もうせたのでここでマターリ書かせてもらおう。
ついでにあっちの住民がここを見てるかを確かめるテスツというのも兼ねまして。


243 :名無し野電車区 :02/12/24 21:51 ID:???
>>242
北12条駅・北18条駅にはありますが何か?



244 :名無し野電車区 :02/12/24 21:53 ID:???
>>242
さっぽろ・大通・すすきのにもありますが何か?


245 :名無し野電車区 :02/12/24 21:55 ID:???
ちゃんと調べていないのは>>242の方だと思われ。
310名無し野電車区:02/12/24 22:25 ID:???
地下鉄の車内って、どのくらいの頻度で清掃してるんだ?
特に雨や雪が降っているわけでもないのに、床が異常に汚れている車両が多い(特に東豊線)。
あと、はがれかかっているシール広告も、新しいのに張り替えろよ。
はがれかかっていると、その企業のイメージも悪くなると思うし。
311名無し野電車区:02/12/24 22:43 ID:???
駅も昔はきれいだったんだけど、人を雇えなくなったのか、最近は汚くなってしまったね。
一昔前、春になると「夏靴履いてますか?」というビラが駅にベタベタ張ってあった。
泥で汚れるのを嫌ったんだろうが、最近は見ないように思う。
大きなお世話だと思う人が多かったのかな。
312名無し野電車区:02/12/24 22:46 ID:???
南北線さっぽろ駅を南に向かって歩いていると、
ちょうど7番出口(西武)のあたり、白い壁がやたらと多いのが目に付いた。

何か作るの?単なる補修?
313名無し野電車区:02/12/24 23:55 ID:???
クリスマスに事故ですか?
人身かな〜?寂しいねぇ。
だからって駅員さんに八つ当たりはやめましょう。
314名無し野電車区:02/12/25 00:40 ID:???
はづき電車マンセー
315名無し野電車区:02/12/25 00:43 ID:???
>>312
あれって確か、前は奥に一段引っ込んでいて、
そこから広告枠が飛び出していたような・・・。
改修に伴う埋め立てか?
316名無し野電車区:02/12/25 00:51 ID:???
はづき電車マンセー
317名無し野電車区:02/12/25 19:59 ID:???
はづき電車氏って、どっちのスレからも嫌われているようですね。
何でだろう?
318名無し野電車区:02/12/25 20:20 ID:na96fdXt
券売機で昼割キップって、昼割時間帯じゃないと買えないんだね。
帰りのキップをあらかじめ買っておこうと思って、昼割カードを券売機に入れたのだけど、
エラーになって出てきた・・・。
319名無し野電車区:02/12/25 20:27 ID:???
>>318
いつでも買えると、時間外の分を購入・・・というような使い方もできてしまう
320名無し野電車区:02/12/25 20:28 ID:???
あ、でも、時間外に買えても、昼割り時間帯しか使えないのか・・・
321名無し野電車区:02/12/25 20:41 ID:hExDVq9H
昼割カードの残高が50円しか無かったので、昼割カード2枚使って券売機で買おうとしたのですが・・・
別に、昼割時間帯にしか使えないのだから、いつ買えてもいいと思うのですがね・・・。
322名無し野電車区:02/12/25 23:17 ID:???
あげ
323名無し野電車区:02/12/25 23:18 ID:GKpGVuyP
ショック。も一度あげ
324名無し野電車区:02/12/25 23:56 ID:???
>>318
券売機で購入した昼割切符には日付は入っていないので、
事前に(昼割時間内にだが)買いだめすることはできる。
それからがいしゅつではあるが、非カード式改札は(以下略
325名無し野電車区:02/12/26 13:21 ID:???
それからがいしゅつではあるが、非カード式改札は、
時間帯関係なく、昼割切符が使えます。
326名無し野電車区:02/12/26 17:16 ID:???
>>324-325
前にも誰かが書いていたが、本当なのか?
327名無し野電車区:02/12/26 23:16 ID:???
札幌市営地下鉄で、トイレのきれいな駅、汚い駅はどこだろう?

汚い駅の1位は白石だと思うが・・・。
328名無し野電車区:02/12/26 23:22 ID:???
汚い駅の1位はすすきのだろ。
特に夜間は、酔っぱらいが・・・
329名無し野電車区:02/12/26 23:43 ID:jQSjxEjE
地下鉄のトイレってなんであんなにクサいんだろう?
ちなみに俺は、横に広いタイプの小便器は嫌い。立ち位置がいつも濡れてるから。
330名無し野電車区:02/12/26 23:49 ID:???
札幌地下鉄特有の大便器に萌え〜
331名無し野電車区:02/12/27 00:05 ID:0VKGnlCO
>>329
大阪の地下鉄駅と比べたらまだまし
332名無し野電車区:02/12/27 01:26 ID:???
こないだ久しぶりに澄川で降りたら、トイレが改装されててビクーリしたよ。

>>330
うん、なんというか…極度に合理的な造りだよね(w
333名無し野電車区:02/12/27 13:49 ID:???
小刻みに加速、惰行、再加速を繰り返すのはやめてくれ!
何か、ガクガク揺すられてるみたいで乗り心地が悪い。
「電Go」だったら、マスコン扱い注意の警告が出て減点されるぞゴルァ!
334名無し野電車区:02/12/27 19:51 ID:LTgUWdd9
札幌の地下鉄のトイレの小便器って、隣の人のが見える(=隣から自分のが見える)から嫌だ。
335名無し野電車区:02/12/27 20:22 ID:???
白石のトイレははボロい。
南北線の駅よりボロい。
336名無し野電車区:02/12/27 20:59 ID:???
一般的に
 改札口の中にあるトイレは比較的きれい
 改札口の外にあるトイレは汚い(地下鉄利用しない人や、ホームレス等も利用するので)
337名無し野電車区:02/12/27 22:12 ID:???
白石駅のトイレは現在改修工事中。オストメイト対応になるようだ。
で、手前に仮設のトイレを設置してる。
338名無し野電車区:02/12/27 23:52 ID:???
オストメイトって何?
339名無し野電車区:02/12/27 23:54 ID:???
>>338
排泄器官の不自由な人
340名無し野電車区:02/12/27 23:55 ID:???
小便器の両端に手すりが付いているトイレの事か?
341名無し野電車区:02/12/28 00:55 ID:???
トイレをきれいにする方法を考えた。

トイレを有料化する(1回100円以下が望ましい)。
支払いは現金またはウイズユーカードで。
一日乗車券や定期券の利用者は無料(ただし定期は区間内の駅のトイレのみ無料)
昼割時間帯は昼割カードでの支払いも可。

トイレがきれいになる上、赤字解消にもつながります。
342139:02/12/28 01:50 ID:???
>>341
JRの東京駅で見かけた有料トイレみたいなモノか?
これって入ったこと無いんだが、中はどうなってるんだろう?
343名無し野電車区:02/12/28 09:59 ID:???
>>338
人工肛門の人が排泄できるようにしてるトイレらしい
詳細はしらん
344名無し野電車区:02/12/28 10:45 ID:???
>>341
要するにトイレ入口に改札機置いたらいいんだな
345名無し野電車区:02/12/28 11:19 ID:???
http://www.city.sapporo.jp/st/jigyo-gaiyo/14/menu.htm

札幌市交・平成14年度事業概要がアップされた。

数字を見ていると、定期券利用者はずーっと減り続けてるな。
定期券発売所の体制もそろそろ見直していいかも。
346名無し野電車区:02/12/28 12:15 ID:???
>>345
とっくの昔にがいしゅつなんですけど・・・
347名無し野電車区:02/12/28 12:53 ID:???
どさんこワイド万歳!
糞HBCは逝ってよし。
348名無し野電車区:02/12/28 14:32 ID:???
>>346
出てないよ。先々週くらいまでは13年度の数字がアップされてた。
349名無し野電車区:02/12/28 16:09 ID:???
>345
>定期券利用者はずーっと減り続けてるな。
週休2日だと、定期券よりウィズユーカード買った方が安いってのもあるんじゃない?

>定期券発売所の体制もそろそろ見直していいかも
定期券発売所が大通以外は11時半にならないと開かないってのもどうにかならんか。
夜7時終了も早すぎ。こんな殿様商売で(以下略
350名無し野電車区:02/12/28 16:49 ID:???
>>345のリンク先の数字は、平成13年度のものですが、何か?
351名無し野電車区:02/12/28 18:16 ID:???
>定期券発売所の体制もそろそろ見直していいかも

琴似と宮の沢は、どっちか削ってもいいだろ。
北24条は廃止して、麻生に移転。
352名無し野電車区:02/12/28 19:24 ID:???
定期券の値段を下げられないのなら、なにか付加価値を付けるということは出来ないのか?

例えば、キヨスクでの買い物が1割引になるとか。
353名無し野電車区:02/12/28 20:42 ID:???
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )   1000ゲットの予感!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧_∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)
354名無し野電車区:02/12/28 23:47 ID:E3iA/UmL
>定期券の値段を下げられないのなら、なにか付加価値を付けるということは出来ないのか?

俺もその意見に賛成。
355名無し野電車区:02/12/29 00:22 ID:5INWC2Be
356名無し野電車区:02/12/29 00:36 ID:YCvZys+U
>>352

大江戸線の場合は、定期持っていると、マックでコーヒーが割引料金で飲めたはず。
357名無し野電車区:02/12/29 01:01 ID:???
>>352
一般の店で割引は難しいかもしれんが、市営の施設の割引利用とかだったら出来そうだな。
358名無し野電車区:02/12/29 01:04 ID:???
>>350
ごめんごめん。先々週くらいまで出てたのは12年の数字。
とりあえずデータが更新されてたぞ、という事で・・・。
359名無し野電車区:02/12/29 01:33 ID:???
>>357
新さっぽろ駅発着の定期なら、青少年科学館の入館料が200円引き・・・とか?
360名無し野電車区:02/12/29 10:47 ID:Oxv7eLWo
「広報さっぽろ1月号」に札幌駅前地下歩行空間(さっぽろ⇔大通)のことが掲載されていた。
それによると、『施設の完成によって歩行者の増加が見込まれることから、
南北線さっぽろ駅構内の配置の変更が計画されている。』と書かれていた。

つまり、大通駅からでも西武あたりまでは歩いて行くことは容易になるので、
現状の問題点であるJR乗換の不便性の解消を目的として、
南北線ホームを北の方へ移転させる…という意味なのだろうか?
361名無し野電車区:02/12/29 21:54 ID:???
>360
>南北線ホームを北の方へ移転させる
それ、やってほしいね。そもそもJRが高架になってホームが北側に移ってしまった結果、
地下鉄の駅が遠くなってしまったんだもんな。

昔は、今の大丸の所にホームがあったんだよなぁ。
362名無し野電車区:02/12/29 22:32 ID:???
>>360
> 南北線さっぽろ駅構内の配置の変更が計画されている。
コレって、南改札の南側(みずほ銀行の出口付近)から北改札前までの人の流れをよくするために、
改札や券売機の配置を変更するって事だと思う。

JRとの乗り換え改善もしてもらいたいが、高架化の時も、JRタワー建設の時にも手を付けなかった
ので、おそらくこれから十年内は無いと思う。
363名無し野電車区:02/12/30 00:16 ID:???
南北線ホームを移動させると、東豊線との乗換はますます不便になりそう・・・
364名無し野電車区:02/12/30 00:16 ID:???
 札幌の地下鉄の運転士は、人身事故に関与してしまう
と、何日間かは忘れたが、休暇をもらえるらしい。私の
記憶が正しければ2週間程度かと。
 ある日、運転士のAさんは、人身事故に遭遇してしまっ
た。上記のとおり休暇をもらい、休んでいた。休暇を終
えて出勤したその日の1番目の仕事で、また人身事故に
関与してしまった。Aさんは、しばらくノイローゼ気味
になってしまったそうだ。
365名無し野電車区:02/12/30 00:45 ID:???
数日前、さっぽろ駅の南北→東宝の乗換通路を、車いすで猛スピードで滑っていた奴がいた。
危険だ。
366名無し野電車区:02/12/30 00:53 ID:???
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6924/st/
なんだろこのページは?
367名無し野電車区:02/12/30 01:59 ID:???
>>366
はづき電車のもの。
ここで見つかるとすぐデリる傾向にあり。
詳しくは市電スレを嫁。
368名無し野電車区:02/12/30 20:44 ID:???
>>364
普通の鉄道と違って、ゴムタイヤなので人身事故の場合
遺体の損傷度も・・(以下略

マジで大変そうです、お疲れさまです・・
369名無し野電車区:02/12/30 21:28 ID:obS5hXbW
>>363
南北線と東豊線との乗換は、大通駅でも出来るからいいんでない?
実現性はともかく、俺は南北線ホームをもっと北の方へ移転させてほしいと思う。

朝ラッシュの[大通→さっぽろ]の区間は先頭車両が最も混雑している。
さっぽろ駅に到着するや乗客が一気に下車して階段を上り人間の波が
ゾロゾロとJR駅方面へ向かうという光景にはもうウンザリ気味な俺。

なんとかして、札幌北口オフィス街の通勤者を救済してくれい。
370名無し野電車区:02/12/30 22:51 ID:Lf0ucvtR
人身事故につき緊急age
371名無し野電車区:02/12/30 23:05 ID:???
>>370
おいおい、人身事故の話題が出ていきなりかYO!!
うーん、なんともタイミングが良いというかなんというか・・
372名無し野電車区:02/12/30 23:09 ID:???
>>369
同意です。
都内から出張に行ったとき、もう少し近づけてよってよく思います。
373名無し野電車区:02/12/31 15:38 ID:DaaZAo4h
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! |
     |  鉄ヲタは童貞!!! |
     |  鉄ヲタは知障!!! |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! |
     |  鉄ヲタは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...      
      ∪
374名無し野電車区:02/12/31 19:17 ID:???
>369
北に移動するのもいいけど、さしあたりホーム中央に札幌駅方面への階段を増設してほしい。
南北線の駅は、古いせいか階段や通路の配置が悪すぎる。
375名無し野電車区:03/01/01 11:06 ID:???
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  このスレは保全!!! |
     |  このスレは保全!!! |
     |  このスレは保全!!! |
     |  このスレは保全!!! |
     |  このスレは死守!!! |
     |_________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃
  三三〜(,   /
      | ) ) オモイ...
      ∪
376名無し野電車区:03/01/01 19:32 ID:???
浮上
377名無し野電車区:03/01/01 22:32 ID:???
>>366-367
同氏は鉄道路線車両板の看板管理人でもある。
それはいいのだが

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6924/hanzubon/
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6924/hanzubon/abobo.mp3
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6924/hanzubon/abobo2.mp3

こんなファイルを公開して楽しんでいるのを良識ある住人はどう思う?
運交板の看板管理人も一時期非難囂々だったようだが、この板の看板管理者としてふさわしいか意見を募りたいところだ。
378名無し野電車区:03/01/01 23:34 ID:???
>>377
この中に出てるのが、あちこちのスレで話題になってる半ズボン氏?
379名無し野電車区:03/01/01 23:54 ID:???
>>377
年が明けても自作自演ご苦労。
380名無し野電車区:03/01/01 23:57 ID:???
今日は静かでしたね。
午後6時、いつもならラッシュで大変な時間なのに、
まるで電前のような静けさでした。

東豊にも乗ったんだけど、車内アナウンスの声が
怖かった。妙に低い声でゆっくりぎみにアナウンス
するから、聞き心地悪いし、気持ち悪いし・・・。
381名無し野電車区:03/01/02 11:33 ID:???
>>378
いわゆる半ズボン氏の画像や音声をアップロードして楽しんでいると思われ。

>>379
はづき電車氏の自作自演とでもいうのか?
382名無し野電車区:03/01/02 16:11 ID:???
4月に、知人の弟が札幌に転勤でやってくるのですが、
どこに引っ越すか迷っているようです。
(勤務地は大通)

地下鉄駅から近くて、近くにスーパーとコンビニがあれば、いいとのことですが、
アパート代が安い駅というのはどのあたりでしょうか?

やっぱり南平岸(霊園前)でしょうか?
383名無し野電車区:03/01/02 16:27 ID:???
>>382
主要駅ならだいたい駅前にスーパー・コンビニは揃っているよ。
家賃の相場は「賃貸版住宅情報」に各駅ごとの金額が載っている。
スーパーが24時間営業、という所が増えているから、それもチェックすると吉。
384名無し野電車区:03/01/02 16:55 ID:???
大谷地はサティ撤退で駅前にスーパーがないと思われ
385名無し野電車区:03/01/02 17:35 ID:???
>>384
サティ跡に東急ストアが開店予定。

>>382
知人の弟さんが独身の方なら南北線の北方面が(個人的に)オススメ。
学生が多い地域なので、食堂などが充実。
家賃では白石方面も良いかな?
386名無し野電車区:03/01/02 18:12 ID:???
駅前にスーパーのない地下鉄駅ってあった?
(さっぽろ・大通・すすきの・豊水すすきのを除く)
387名無し野電車区:03/01/02 18:26 ID:???
南北線でも思いつくだけで中の島・幌平橋・中島公園・北12条・北34条とあるが何か。
388名無し野電車区:03/01/02 18:27 ID:???
>>386
学園前
389名無し野電車区:03/01/02 18:27 ID:???
>>387
中の島はスーパーあったね。
390名無し野電車区:03/01/02 18:29 ID:???
バスセンター前
391名無し野電車区:03/01/02 18:32 ID:???
>>377
>>381
肖像権侵害だ罠。
392名無し野電車区:03/01/02 20:29 ID:???
やっぱり安いのは、北18条あたり?
393age:03/01/02 20:32 ID:???



          メ グ ミ ル ク 必 死 だ な (藁


 
394名無し野電車区:03/01/02 21:49 ID:???
oi
395はしのえみぉ@κ▼δει車掌:03/01/02 21:52 ID:???
はしのえみお ネ申 が400を いただきにまいった
396はしのえみぉ@κ▼δει車掌:03/01/02 21:52 ID:???
もうすぐだな
397はしのえみぉ@κ▼δει車掌:03/01/02 21:52 ID:???
後少し
398はしのえみぉ@κ▼δει車掌:03/01/02 21:52 ID:???
いよいよ
399はしのえみぉ@κ▼δει車掌:03/01/02 21:53 ID:???
次だ
400はしのえみぉ@κ▼δει車掌 :03/01/02 21:54 ID:???
400ゲットー
401名無し野電車区:03/01/02 21:55 ID:pN0RTCUI
>>395-400
うざい
402名無し野電車区:03/01/02 22:38 ID:???
>>395-400
五つもレス使った時点で、キリ番ゲッターの称号は剥奪だし、
ついでに「ネ申」の称号も剥奪。
そして、このスレから永久追放
以上、キボンヌ!!
403名無し野電車区:03/01/02 23:59 ID:???
はしのえみお=メグミルク
404名無し野電車区:03/01/03 01:06 ID:???
>>393
>>403
メグミルクって誰よ?

>>366
>>367の予想通りここで取り上げたので消えました。
405名無し野電車区:03/01/03 01:09 ID:???
>>404
>>377が消えたんじゃないのか?
406名無し野電車区:03/01/03 01:26 ID:???
>>383
地下鉄各駅の大体の相場ってどのくらい?
407名無し野電車区:03/01/03 09:14 ID:JpCRzj3e
大通駅のホームは、東豊線だけが妙にキレイだ。
最近出来たばかりと言う訳でも無いのに、そんなに利用する人が少ないんだろうか…?
408☆☆☆提案君☆☆☆:03/01/03 09:46 ID:???
いつの間にかPart10が立っていて、しかもレス数300を越えているので統合しませんか?
もしくはPart9はsage進行厳守っつーことで...

Part10 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/l50
409名無し野電車区:03/01/03 10:48 ID:???
空気読んでね、僕ちゃん
410383:03/01/03 12:30 ID:???
>>406
相場は雑誌にてチェックが確実かと。白石方面に値ごろなものが多いはず。
不動産といえば↓
http://www.heyasagase.com/
24時間営業のスーパーの情報は以下が詳しい。
札幌のスーパー情報といえば↓
http://www4.justnet.ne.jp/~yamapii/
411名無し野電車区:03/01/03 15:43 ID:???
412名無し野電車区:03/01/03 16:54 ID:YGzTmJTO
南郷13丁目の東急ストアで、ウイズユーカードの自販機を見つけた。
テレホンカードの自動販売機をウイズユーカード用に改造したようなものだったが、
そんな自販機があったなんて初めて知った。
413名無し野電車区:03/01/03 16:58 ID:WQhv+ZZn
案内放送で「○番ホーム」と言うのは
札幌市交通局と西武だけだよね
414名無し野電車区:03/01/03 16:59 ID:2FSNeW+C
初詣で東西線に乗った時、
入線してきた白地に赤ラインの電車を見て、
「あれ?どこが乗り入れはじめたんだ?」と真剣に考えてしまった。


6秒後、丸井今井のアドトレインと気づくw
415名無し野電車区:03/01/03 17:24 ID:???
416名無し野電車区:03/01/03 21:34 ID:???
>>413
小田急も思いっきり言ってますが何か?
417名無し野電車区:03/01/03 23:01 ID:???
ウイズユーカードを安く買える方法知りませんか?
418名無し野電車区:03/01/03 23:07 ID:2FSNeW+C
>>417
券売機の呼び出しボタンと取り消しボタンと、子どもボタンを押しながら、3000円ボタンを押すと、ただで出てきます。
419名無し野電車区:03/01/03 23:14 ID:???
ID:2FSNeW+C

アフォですか?
420名無し野電車区:03/01/03 23:14 ID:???
>417
金券ショップ漁る。売れるの早いから、注意。
421メグミルク:03/01/03 23:15 ID:???
ID:2FSNeW+Cはメグミルクだな
422名無し野電車区:03/01/03 23:16 ID:???
どこの金券ショップがいいだろうか?
423名無し野電車区:03/01/03 23:29 ID:???
>>422
がいしゅつだけど、「あそこ」なら自販機で年中買えるぞ
424名無し野電車区:03/01/03 23:53 ID:Ip4n8IHb
アピアのJRトラベルセンターで、ウィズユーカード10000円のが
9950円で売っている。
それより安いのってある?
425名無し野電車区:03/01/04 13:43 ID:???
426名無し野電車区:03/01/04 19:47 ID:???
急浮上
427名無し野電車区:03/01/05 10:52 ID:???
再び急浮上
428名無し野電車区:03/01/05 11:41 ID:t4hMWdVl
地下鉄、JR、バスの共通ICカード検討 札幌圏の交通5社
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0030

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
429名無し野電車区:03/01/05 13:31 ID:???
430名無し野電車区:03/01/05 14:13 ID:???
>>428は調子こいて書き込んだもののアドレスの仕組みを知らないようで。
結局はPart10があがってくるという罠。
431名無し野電車区:03/01/05 14:18 ID:IQREQUWP
428晒しage
432名無し野電車区:03/01/05 15:26 ID:???
部屋探しの人、まだ見てるだろうか・・・

メジャーな駅に挟まれて谷間になってる所は、家賃が安め。
34条とか、二十四軒とか。スーパーは遠いけど。
あと、12条〜24条あたりの北大生の多い所には住まない事。
札幌の家賃の相場を知らない道外出身者の多いところなので、
大家が強気の価格設定してます。損します。
433名無し野電車区:03/01/05 18:39 ID:???
ICカード導入で、時間帯・曜日によって異なる運賃を適用する事が容易になるな。
土日はすすきの〜さっぽろ間の移動は100円均一!とか。
まぁ、「出来る」という事と「効果がある」とは別だが。
434名無し野電車区:03/01/05 21:44 ID:???
>>432
24軒は生協が出口のすぐ横にあるはず。
ただし、一番不便な出口だけど。
435名無し野電車区:03/01/05 22:01 ID:???
436名無し野電車区:03/01/05 22:18 ID:???
スレ違いかもしれないが、引っ越しの話が出ているので。。。
「常口アトム」と「常口ハウザー」って、グループ会社なのか?
437名無し野電車区:03/01/05 22:49 ID:???
ICカードって、残額がカードに表示されないのがちょっと不安だな。
suicaを見ていると、二重課金されている事故も起きているし。
週に何度も使うというような人は、別に不便はしないと思うが、
俺は月に数回程度しか使わないから、カードの残額なんてイチイチ覚えていないし。
以前、まだ500円くらい残っていると思っていたカードを地下鉄の自動改札に入れたら
残高が記入されない中央バスで使ったことを忘れていて、残高不足で通過できなかったし・・・
438名無し野電車区:03/01/05 23:17 ID:???
残高もそうだが、履歴が記入されないというのも問題だよね>ICカード
ウイズユーは、一部バスを除き、どこで乗って降りて、残額はいくらっていうのが記載される。
(降車駅は記号で表記されるが)
ICだと、それがないから、二重に課金されたりしても、気づかない可能性も高いな。
439誘導:03/01/05 23:32 ID:???
このスレは議論が活発でないので
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/l50
に統一されました。
以後はhttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/l50でお願いします
440名無し野電車区:03/01/05 23:50 ID:???
最近2・3日の書き込みを見ていると、
あっちは荒らしだけで、こっちの方が明らかに活発ですが、何か?
441名無し野電車区:03/01/05 23:50 ID:???
>>437-438
SMAPモニターだけど、残高・履歴は一部駅にある確認機で確認できる。
(残高は入金機・自販機でも。プリントアウトは出来ないが)
後、HPでも判るシステムにはなっている。
実用化されて、全駅に入金・確認機設置できればベストかと
442名無し野電車区:03/01/05 23:53 ID:???
カードに液晶を付けて、残高がわかるようにとかはできないかな?
コストがかかりすぎるか・・・
443名無し野電車区:03/01/05 23:59 ID:???
>>440
ここ二三日とは都合のよい香具師だのう。
こっちは唐揚げだのキリ番ゲットだのと意味のないカキコが多すぎ。
しかもたいていパート10が上にある罠。
いい加減あきらめて移動してくれ。
444名無し野電車区:03/01/06 00:11 ID:???
>>443
お前日本語理解できないのか?
荒れているのはあっちだろ。
チョンは国に(・∀・)カエレ!!
445名無し野電車区:03/01/06 00:12 ID:SKkK0+Td
あっちはあっち、こっちはこっちでいいだろ。
446名無し野電車区:03/01/06 00:16 ID:???
447443:03/01/06 00:16 ID:???
速やかに新スレに移送しなさい。
無駄な抵抗は意味なしです。
旧スレが削除されるまで、我々本スレ住民は闘う。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/l50
448名無し野電車区:03/01/06 00:24 ID:???
以前、引っ越しについて書きこんだものです。
レスをくださった皆様、ありがとうございます。

東西線と南北線についての情報はありますが、東豊線はどうでしょうか?
乗換に不便→家賃が安いというイメージがありますが・・・
やっぱり南北・東西線沿線の方がいいでしょうか?
449名無し野電車区:03/01/06 00:38 ID:???
まちBBSのスレにもひとり浮いている書き込みがあるのだが。
450名無し野電車区:03/01/06 01:01 ID:???
カードの残高だけど、東京の場合、

イオカード
 自動改札の場合、残高は印字されるが、券売機・精算機では印字されない。

suica
 suica対応券売機で履歴をプリントアウトできる。

パスネット
 自動改札・券売機・精算機ともに残高が印字される。
451名無し野電車区:03/01/06 01:20 ID:???
このスレは議論が活発でないので
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/l50
に統一されました。
以後はhttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/l50でお願いします
452名無し野電車区:03/01/06 09:57 ID:???
>>448
福住方面はよく知らないけど、東豊線北部はスーパーが充実。
ただ南北線に比べて物件数は少ないかも。
(1人暮らしよりもファミリー向きの物件多し)
駐車場つきの物件は他線よりも探しやすい様な気がする。
453名無し野電車区:03/01/06 14:24 ID:???
スーパーの話が出てきたので・・・

地下鉄駅とスーパーがくっついている駅って便利だよ。

地下鉄駅とスーパーが直結している駅って
麻生(ダイエー)
宮の沢(西友)
琴似(ダイエー)
大谷地(旧サティ)
新さっぽろ(ダイエー)
福住(イトーヨーカドー)

くらいか?
454名無し野電車区:03/01/06 14:52 ID:???
>>448さんは、車の運転も考えているのかな?
駐車場付きの物件なら東豊線でもいいかもな。
455名無し野電車区:03/01/06 15:00 ID:???
栄町(ダイエー)
チョイ地上出ちゃうか・・・。
456名無し野電車区:03/01/06 15:06 ID:???
栄町もそうだが、東札幌のダイエーとか、なんで駅直結にしなかったんだろうか?
駅直結の方が、集客力は高いと思うんだけどな。
地下鉄開業時は、ダイエーは業績良かった時代だったから、ダイエーが金出してでも
直結させれば良かったのにね。
457名無し野電車区:03/01/06 18:04 ID:???
http://www4.justnet.ne.jp/~yamapii/

札幌スーパー情報
ビッグオフが載っていたり、ちょっとデータが古いけど、参考になるよ。
458名無し野電車区:03/01/06 18:56 ID:???
栄町のダイエーだけど、地下鉄の入り口の横に、新しい入り口ができたね(w
459448:03/01/06 21:04 ID:???
レスしてくださった皆様ありがとうございます。
本人に聞いてみたところ、今は車は持っていないが、引っ越して落ち着いたら買いたい
とのことで、駐車場のある物件の方がいいみたいです。
ただ、会社には駐車場が無いため、地下鉄通勤のようです。
460age:03/01/06 21:14 ID:???
>>459
車があるんなら、別に駅前にスーパー無くてもいいのでは?
駅前のスーパーは高いし。
カウボーイとか、郊外の大型店の方が安かったりするぞ。
品揃えも豊富だし。
461名無し野電車区:03/01/06 21:15 ID:NvfBCwoQ


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

462383:03/01/06 21:44 ID:???
駐車場併設が希望なら白石方面は避けた方がいいかも。
月極駐車場代が高い。
ドライブ市交なら、高速のICの場所を意識して居住地を選定するという洗濯もある。
463名無し野電車区:03/01/06 22:18 ID:CbtQM39F
>>446
イッテヨシ
464名無し野電車区:03/01/06 22:47 ID:???
>>460
カウボーイって一人暮らしだとパックが大きくて使いにくく無いかい?
漏れはビックハウスも、友達呼んで鍋やるとき以外は使えん。
ジャスコは野菜のばら売りが揃ってて使いやすい。

という訳で、新道東がオススメ。
465名無し野電車区:03/01/06 23:10 ID:???
菊水のフードセンターは直結とはいわんか?

すすきの(イトーヨーカドーw
466名無し野電車区:03/01/06 23:17 ID:???
直結といえば、東豊線さっぽろ駅の北農ビルとの直結部分。
最近出来た出口なのだが「出口12」といった番号がなく、表示がただの「出口」。
これって他の駅にもあるのだろうか?
467名無し野電車区:03/01/07 06:52 ID:???
麻生の北洋銀行(旧拓銀店舗)の出口が番号無かったと思う。
たくぎんが自腹で地下道を掘ったのか?
468名無し野電車区:03/01/07 12:15 ID:???
さっぽろ駅、15番出口がないのはなぜ?
469名無し野電車区:03/01/07 20:57 ID:???
もへ
470名無し野電車区:03/01/07 23:25 ID:???
俺の弟(デザイン系学生・非鉄オタ)が数年前に、
大通駅の全ての出口案内板(ホーロー板みたいな奴)を撮影し、作品化しようとした。
すると番号が飛んでるところがいくつもあり、必死になって探したらしい。
結局駅員に聞くと「ビル直結の出口がビル工事と共に消えた」のがほとんどだったとか。
駅構内案内図には、古い出口がまだ残っている事もあるようだ。
471age:03/01/07 23:36 ID:???
東札幌駅(白石方面)も、番号のない出口があるぞ。
改札出たら、階段登らないで正面にあるガラスのドアを開けてまっすぐ行くと、
薬屋の横に出る。
472名無し野電車区:03/01/07 23:39 ID:???
新道東って、駅前にフードセンター(イオン系)があって、そこから200mくらいのところに
ジャスコがあるんだよね。

ジャスコができたら、フードセンター閉店させるものだと思っていたら、そうでもないようだし。
473名無し野電車区:03/01/07 23:44 ID:???
>>472
ジャスコは広すぎて、簡単な買い物の時はかえって不便だから、
フードセンターと両立させてるんじゃないの?

それか、フードセンターを撤退させて、その場所にライバル店が入るよりも、
フードセンターを残しておいた方がいいと考えたのか。
地下鉄駅前の一等地だから、手放したくはないでしょ。
474名無し野電車区:03/01/07 23:58 ID:???
フードセンターは24時間営業なので、そのあたりで役割分担してるのかな。
475名無し野電車区:03/01/08 00:09 ID:???
バスに乗る前に買い物したい時とか便利だしな
476名無し野電車区:03/01/08 00:34 ID:???
利用者が比較的多いのに、駅前が寂しい駅と、
利用者がそれほどでもないのに、駅前がにぎやかな駅ってあるよね。

例えば白石は、利用者は多いはずなのに、駅周辺に小さなスーパーが2つあるだけ。
書店がない(古本屋はあるが)。

逆に、新道東は、利用者は白石の半分くらいなのに、ジャスコにフードセンター、TSUTAYAまである。
477メグミルク:03/01/08 00:44 ID:???
メグミルク昨日から販売されましたね。
飲みましたか?
でも、あれって雪印なんですよ。
知っていましたか?
478名無し野電車区:03/01/08 00:46 ID:???
新道東は豪華だよな。
あとは、JR琴似、JR桑園も豪華だな。

それに引き替え、白石、大谷地は(w
479桑園:03/01/08 01:09 ID:???
桑園 桑園 焼肉 桑園 50%オフ! 50%オフ!
480名無し野電車区:03/01/08 01:27 ID:???
サポ-ロ駅の南北線−東豊線連絡通路って何故にあんな片勾配なの?
東豊コンコ-スから水平に南北線を目指し、直前でヒョイと階段+エスカレ-タ付ければイカッタのに。
歩くと結構しんどいんだよなぁ...
481名無し野電車区:03/01/08 01:49 ID:???
>>480
東豊線は東西線のさらに下を掘ったから東西線の分、さっぽろ駅でも深いはず。
ただ東西線との連絡線の関係もあるため大通駅ほど深くはないが。
あそこは車いすだとかなりしんどそう。
482名無し野電車区:03/01/08 02:19 ID:???
白石はバスターミナル乗り継ぎ組が多いのが影響しているかも。
駅周辺は歩行者が妙に少ない。
そして本屋が無いのは非常にイタイ・・・。

駅隣接の「どうしん駐車場」を立体化して、余った土地に大型書店出店希望。
483名無し野電車区:03/01/08 04:32 ID:???
かつての白石の中心とは別の
なんにも無いところに地下鉄の白石駅作ったからなぁ
それでも開通当初から比べると隔世の感があるよ。

じゃり道だったのに ビル街だぜ ビル街。
484名無し野電車区:03/01/08 11:16 ID:8jKdA+8r
>>482
どうしん駐車場には白石区役所が移転予定のはず。
485名無し野電車区:03/01/08 14:46 ID:???
>>484
ソースは?と言いたいところだけど…
今の白石区役所は場所が悪すぎるので、地下鉄白石駅前に移転してほしい。
車で行くにしても、片側1車線の上狭い本郷通沿いにあるし。
486名無し野電車区:03/01/08 18:07 ID:???
清田区って、存在意義あるの?
札幌市には、地下鉄の走っていない区が2つある(手稲・清田)。
しかし、手稲区にはJRが走っている。
(手稲駅はJR北海道内で利用者の多い駅第2位)

だが、清田区には、地下鉄も、JRも走っていない。
隣の北広島市でさえ、JRは走っているのに。

多くの利用者数が見込める都会なら、地下鉄もJRも喜んでくるはず。
しかし、清田区に地下鉄が来る見込みはありません。
清 田 区 は 、 北 広 島 以 下 の 田 舎 で す 。

今、合併論議が盛んです。
いっそのこと、北広島市にでも吸収されたらどうですか?
田舎の清田区は。
487名無し野電車区:03/01/08 18:12 ID:???
じゃあ、白石区は、厚別区あたりに吸収合併と(w
488名無し野電車区:03/01/08 19:43 ID:???
清田区ってもともと市営交通と無縁かも
489西区民:03/01/08 21:31 ID:???
清田区って、札幌のお荷物でしょ。
まだ石狩や江別・北広島の方がましだよ。
490名無し野電車区:03/01/08 21:59 ID:???
存在意義のない清田区は豊平区と合併(w
491中央区民ですが何か?:03/01/08 22:23 ID:???
札幌市のランキング

中央区>北区>西区>東区>豊平区>白石区>厚別区>手稲区>>小樽市>>北広島市>>江別市>>>石狩市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>清田区(w
492448:03/01/08 22:30 ID:???
引っ越しの件で書きこんだものです。
新道東が結構良さそうですね。
彼は、調理師で、食料品が豊富なスーパーが近くにあればと言っていたので、
今月末下見に来るときには、すすめることにします。

レスくださった皆様、ありがとうございました。
493メグミルク:03/01/08 22:35 ID:???
みなさん、メグミルクはもう飲みましたか?
美味しいですよ。
494メグミルク:03/01/08 22:38 ID:???
>>492さんも、牛乳はメグミルクをよろしくね。
味にうるさい調理師さんも、メグミルクのおいしさに、きっと満足しますよ。
495名無し野電車区:03/01/08 22:40 ID:???
>>491の住所は、中央区盤渓
496名無し野電車区:03/01/08 22:40 ID:1UnNOz+h
なんかお国自慢板みたい。


>>485
それはそうと、俺もその情報は「クオリティ」だか「財界さっぽろ」だかで読んだ記憶がある。
その記事では、「白石区役所移転予定」ではなくて、道新駐車場の土地を札幌市が買収する予定が
あるという物だった。
497age:03/01/08 22:46 ID:???
>>496

区役所が移転するのでなければ、土地を買収する目的はなんだろう?
498名無し野電車区:03/01/08 22:47 ID:???


このスレは、ミキティ専用スレです。
無知で不潔な>>1-497はこのスレから去りなさい。


499中央区民ですが何か?:03/01/08 22:48 ID:???
>>495
お前清田区民だな(w
清田区民が釣れた釣れた。
500名無し野電車区:03/01/08 22:48 ID:???
えみお阻止
501名無し野電車区:03/01/08 22:48 ID:???


このスレは、レディス4専用スレです。
無知で不潔な498はこのスレから去りなさい。


502中央区民ですが何か?:03/01/08 22:50 ID:???
>>498も清田区民だな(w
503名無し野電車区:03/01/08 22:56 ID:???
あっちのスレが荒れてるな。
だからと言って、こっちのスレまで荒らすなよ。
あっちのスレの問題は、あっちで解決してください。
504名無し野電車区:03/01/08 22:58 ID:???
このスレの諸君に告ぐ。
我々は、次スレがミキティになるまで、戦い抜くことをここに誓う。
無駄な抵抗は無意味です。
505名無し野電車区:03/01/08 22:58 ID:???
こっちはマターリいくべ。
白石区役所もそうだけど、地下鉄駅から遠いと言えば、豊平もそうじゃないか。
清田は言うまでもないが・・・
506名無し野電車区:03/01/08 22:59 ID:???
レディス4マンセー
507名無し野電車区:03/01/08 23:07 ID:???
荒らしの犯人はID:S5nUCPTKです。
508名無し野電車区:03/01/08 23:10 ID:???
 1000系・2000系の年次・形態分析一覧

 試作車<形式1000>
 製造昭和45年・大窓・廃車時はブロック式ナンバープレート・ダークブラウン木目の
アルミデコラ
 [2320].[2420] 計2両

 一次量産車(真駒内-北24条間開業時新製分)<[ ]内は形式1000、他は形式2000>
 製造昭和46年・大窓・全車ブロック式ナンバープレート・ダークブラウン木目のアル
ミデコラ
 [2105].[2805].[2106].[2806].[2109].[2809].[2110].[2810].[2111].[2811].[2112].
[2812].2113.2213.2713.2813.[2114].[2814].[2115].[2815].
2116.2216.2316.2416.2516.2616.2716.2816.2117.2217.2317.2417.2517.2617.2717.2817
.[2118].[2418].[2518].[2818].[2119].2219.2319.2419.2519.2619.2719.[2819].[2120]
.[2220].[2520].[2620].2720.2820 計54両
 
 二次量産車(4連増強×2・2連1000系の4連2000系化用中間増結車×8両)<以降全車形式
2000>
 製造昭和47年・大窓・全車ブロック式ナンバープレート・ミディアムブラウン木目の
アルミデコラ
 
2107.2207.2707.2807.2108.2208.2708.2808.2214.2714.2215.2715.2218.2318.2618.2718
 計16両

509名無し野電車区:03/01/08 23:10 ID:???
 六次量産車(一部8連化による輸送力増強用)
 製造昭和52年・小窓・全車直張ナンバープレート・ミディアムブラウン木目のアルミ
デコラ
 
2209.2309.2409.2509.2609.2709.2210.2310.2410.2510.2610.2710.2211.2311.2411.2511
.2611.2711 計18両
 
 七・九次最終量産車(北24条-麻生間延長開業用に伴う所要本数4本増強確保<うち1本は
3000系8連投入>+完全8連化用増結中間車)<2000系8連固定20編成・3000系8連固定1編成>
 製造昭和53年・小窓・全車直張ナンバープレート・ライトブラウン木目のアルミデコ

 
2701.2601.2702.2602.2703.2603.2704.2604.2705.2605.2706.2606.2707.2607.2708.2608
.2212.2312.2412.2512.2612.2712 計22両

 総計160両
510名無し野電車区:03/01/08 23:11 ID:???
 三次量産車(1)(2連1000系の4連2000系化用中間増結車×10両)
 製造昭和49年・大窓・全車ブロック式ナンバープレート・ミディアムブラウン木目の
アルミデコラ 
 2313.2413.2314.2414.2514.2613.2315.2415.2515.2615 計10両

 三次量産車(2)(2連1000系の4連2000系化用中間増結車×10両)
 製造昭和49年・大窓・全車ブロック式ナンバープレート・東西線アコモ試作車
 2513.2613 計2両

 四次量産車(6連運用スタート、組み替え増結による所要数補充用)
 製造昭和50年・小窓・全車直張ナンバープレート・ミディアムブラウン木目のアルミ
デコラ
 
2101.2201.2301.2401.2501.2801.2102.2202.2302.2402.2502.2802.2103.2203.2303.2403
.2503.2803.2104.2204.2304.2404.2504.2804 計24両
 
 五次量産車(完全6連化用増結中間車)
 製造昭和51年・小窓・全車直張ナンバープレート・ミディアムブラウン木目のアルミ
デコラ
 2205.2305.2405.2505.2206.2306.2406.2506.2307.2407.2308.2408 計12両
511名無し野電車区:03/01/08 23:12 ID:???
>>509>>510のコピペが逆だ・・・スマソ。
512名無し野電車区:03/01/08 23:13 ID:???
>>511
パート10から無断転載してる。
悪の枢軸はパート9であることが証明された。
513名無し野電車区:03/01/08 23:14 ID:???
私は、両方のスレに同じ情報を貼っただけですが・・・。
コピペ順が逆になったのは、私の手違いですが・・・。
514名無し野電車区:03/01/08 23:16 ID:???
>>513
おまいはうそつき。
パート10信者の漏れはパート10にしか書き込んでないよ。
悔しかったらfusianasanしる!
515 ◆K/8UXG/Bfk :03/01/08 23:19 ID:???
あなたに嘘つきと言われる筋合いはありません。
今後、キャップを付けることにします。
>>514こそ、嘘はやめてください。
516 ◆sTuI8CKInE :03/01/08 23:20 ID:???
>>515
どこから転載したか晒せよ。
517 ◆sTuI8CKInE :03/01/08 23:21 ID:???
>>515
逃げたな。
518名無し野電車区:03/01/08 23:21 ID:???
俺もこのコピペ持っていますが・・・

http://www.railers.net/doo/sapporo0100.html
519 ◆sTuI8CKInE :03/01/08 23:22 ID:???
>>518
正解なんだけど、パート10に負けるとやばいから>>515がコピペしたんだよね。
520名無し野電車区:03/01/08 23:23 ID:???
>>519
コピペも転載も何も、有名な掲示板だと思うけど・・・
521 ◆N.JLuIIYIU :03/01/08 23:31 ID:???
◆K/8UXG/Bfk も
◆sTuI8CKInE も嘘つきです。

だって、貼ったの俺だもん(w
522 ◆sTuI8CKInE :03/01/08 23:35 ID:???
この対立状態で両方に貼るわけがない。
しかもこっちは本元のPart10より一分遅れ、慌てたせいか順番を間違っている。
>>521おまいも偽物だ。
523名無し野電車区:03/01/08 23:40 ID:???
だからといって、 ◆sTuI8CKInE が先に貼ったという証明にはならん罠(w
524名無し野電車区:03/01/08 23:49 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038930589/468-

で、今のスレ乱立状態をどうするか話し合いが行われています。
このスレの方はどうお考えですか?
525名無し野電車区:03/01/08 23:52 ID:???
Part10に吸収ではなく、新スレで1からスタートなら、漏れは賛成だな。
526名無し野電車区:03/01/08 23:59 ID:???
それでは
毎日来れる人が多いとも限らないので一週間あちらのスレッドで議論しませんか?
ちょうど12時になりますので、9日午前0時ちょうど〜15日午後11時59分で一週間あります。
その間に書き込まれた意見を元にどうすべきかを決定しましょう。
地下鉄の話題はパート9で、スレッドの今後についてはパート10でということで
一週間様子を見ませんか?
527名無し野電車区:03/01/09 00:04 ID:???
1週間は長いと思う。
今の状況だと、1週間で1000まで行きそうだし。
今から48時間くらいが妥当かと。


・・・って、両方に書くのは疲れる。
528名無し野電車区:03/01/09 00:07 ID:???
パート10がいっぱいになったらここで続きをやる。
両方併せて残りは千ぐらいあるから足りるのでは?
休日しかやらない人にも考慮すべきかと思うので土曜までにします?
来週月曜は祝日なので月曜までという手も。
529名無し野電車区:03/01/09 21:05 ID:???
←栄町方面                 福住方面→
_____ 1番線______________
─────────────┐
                   └───────┐
                               |
                   ┌───────┘
─────────────┘      ↑ココ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>1は、東豊線延長部のホームもどき
530名無し野電車区:03/01/09 21:55 ID:LRE6Ysnp
重複スレがあるぐらいのことで、なんでそんなにムキになるんだろう?
俺はどっちも楽しみに見てるけど、もしどっちかが消えてしまっても別にまあいいやと思うだけ。
どうせ札幌地下鉄スレなんて、もともと1000レス以下でdat落ちしてばっかりのスレだろ?

どうしてみんなそこまで熱くなるのか、正直言ってサッパリ分からない。
531名無し野電車区:03/01/09 22:37 ID:???
ライバル意識ってやつさ
532名無し野電車区:03/01/09 22:42 ID:???
昨日の騒ぎが嘘のように静かだ・・・
533メグミルク:03/01/09 22:46 ID:???
みなさん、メグミルクもよろしくね。
534名無し野電車区:03/01/09 22:57 ID:???
>>529
ホームもどきでも、地下鉄のない清田区よりはまし。
535名無し野電車区:03/01/09 23:30 ID:???
スレ、先に消化した方の住人が新しいの起てれば
いいんじゃないの?
あっちの鉄オタが勝手に立てたパート10なんだし。
パート11で元に戻ればいいと思いますが。
ムキになってるのはあちらの方達でしょ?

それより今日も安全運行ご苦労様。
536名無し野電車区:03/01/10 01:01 ID:???
>>531
みんな両方見てると思う。
537サツラク牛乳:03/01/10 16:53 ID:???
近所のカウボーイ逝ったがメグミルク無かった
538メグミルク:03/01/10 21:30 ID:???
>>537
セブンイレブン・ダイエー・東急ストアには売っていますよ。
メグミルクをよろしくねっ!
539名無し野電車区:03/01/10 21:37 ID:???
保全
540サツラク牛乳:03/01/10 22:16 ID:???
>>538 折れの家の近所は、東急ストアは無いし、ダイエーもあぼーんされたので、労損で500mlパックを買って来ますた。ちなみに、ラルズには、売ってた形跡だけありますた。
541名無し野電車区:03/01/10 23:21 ID:???
保全
542名無し野電車区:03/01/11 12:55 ID:???
札幌駅前通地下歩行空間 改造部分を含め680mに

札幌駅前通地下歩行空間(特殊街路8・4・35仮称札幌駅前通公共地下歩道)の延長は、
地下鉄南北線さっぽろ駅の改造部分を含め約六百八十メートルとなる。
起点は中央区北五西三で、同北三西三などを経て終点の同大通西三に至り同大通駅と連結させる。
二月五日の札幌市都市計画審議会に諮るため、二十二日まで札幌圏都市計画道路
(札幌駅前通公共地下歩道)と同都市高速鉄道(高速鉄道南北線さっぽろ駅)
の変更案が縦覧になっている。歩行空間の幅は構造物全体が二十三メートル、
内空断面が二十メートル。内空断面の高さは三メートルが主体となる。
地下鉄さっぽろ駅の改造は、円滑な歩行者動線の確保に向けた駅機械室の移設、
コンコース部の拡幅など。計画策定や設計・施工は同歩行空間と一括して行われるため、
交通局ではなく企画調整局や建設局など市長部局が担当する。

だそうです。
543名無し野電車区:03/01/11 20:47 ID:???
544メグミルク:03/01/11 23:07 ID:???
>>540
メグミルク、おかげさまで人気のようで、品切れ店も多いみたいです。
ご迷惑をおかけしていますが、増産予定ですので、来週あたりからは、
手に入りやすくなると思いますよ。
545名無し野電車区:03/01/11 23:10 ID:???
やっぱり、2つのスレは不便なので、統一Part11スレを作るべ。
546名無し野電車区:03/01/11 23:16 ID:???
メグミルクってよく見かけるけど何物?
547名無し野電車区:03/01/11 23:34 ID:???
>>546
雪印ブランドだと売れないから、パッケージを変えただけ。
中 身 は 雪 印 で す 。
548名無し野電車区:03/01/11 23:43 ID:???
まるで原田(以下自粛
549名無し野電車区:03/01/12 00:50 ID:???
>>545
今作っちゃうと、スレの三つどもえ状態になり、さらに大混乱のヨカーソ
このままどっちのスレも使い切って、新しく統一スレを作る直すのがよろし
550名無し野電車区:03/01/12 01:02 ID:???
>>549
統合スレを作って、Part9・10のスレは流すって話でしょ。
三つどもえにはならないって。
551名無し野電車区:03/01/12 01:17 ID:???
をを、遂に長きに渡った南北朝状態に終わりを告げる
時計台のの鐘の音が!!
552名無し野電車区:03/01/12 01:32 ID:???
はづき電車さんも戻ってきてください。
553名無し野電車区:03/01/12 08:47 ID:???
Part11は 【南北】札幌市営地下鉄☆Part11【統一】で決定でつか?
554名無し野電車区:03/01/12 12:27 ID:???
>>552
はづき電車というコテハンを捨てたと思われ
トリシプのHazukiだけを残して活動中 hazukicchi.net
具体的には看板スレなどを参照のこと
活動はやめていない
ほかへカキコしてるのでここをロムってるだけ



>>553
ツンプルに

札幌市営地下鉄☆Part11

としておいたほうがいいかと
555名無し野電車区:03/01/12 19:00 ID:???
一応保守しておきまっし
556名無し野電車区:03/01/12 20:00 ID:???
とりあえず、統一スレが出来る前に落ちちゃうのもなんなので
ageまっし
557メグミルク:03/01/12 23:07 ID:???
メグミルク飲みましたか?
まだの方は、美味しいので、ぜひ飲んでくださいね。
500_g、300_gのメグミルクもよろしくっ。
558名無し野電車区:03/01/13 01:41 ID:???
新スレ立ててください・・・
559名無し野電車区:03/01/13 08:57 ID:???
>>542
地下街はできないのかな…
560名無し野電車区:03/01/13 11:58 ID:???
>>568
技術的にはもちろん可能だが、テナント料が相当高くつくようだ。
今の地下街の3倍近いらしい。で、わざわざ作る必要なし、と。
561サツラク牛乳:03/01/13 17:48 ID:???
スレ11が
【メグミルク】札幌(以下略)
だったら笑える。
562メグミルク:03/01/13 22:29 ID:???
今メグミルクを買うなら、マックスバリュ・フードセンターがオススメですよ。
今週いっぱい、1本158円でのご奉仕!
他店では198円〜218円が相場なので、かなりお得です。
美味しいので、たくさん飲んでくださいね。
563サツラク牛乳:03/01/14 09:49 ID:???
ジャスコは?同じイオンだけど。
564名無し野電車区:03/01/14 18:18 ID:+cWoDPhY
おいダイエー、なんでメグミルクが1本218円もするんだ?
セブンイレブンですら198円だぞ。
コンビニより高いスーパーなんて、スーパーじゃない。
だから潰れるんだよ。
565サツラク牛乳:03/01/15 02:36 ID:???
ラルズに逝ったけど、メグミルクは178円ですた。そして隣には雪印牛乳が168円で売ってますた。さらにその隣にはサツラク牛乳が158円で売っていますた(w
566あのねます ◆3ks2B0upqc :03/01/15 14:57 ID:???
今年もモーヲタの季節がやってきそうです。
2003年 4月 6日(日) 北海道・札幌コミュニティドーム つどーむ
12:30開場 13:30開演 / 16:30開場 17:30開演

ハァ・・・今年は東豊線の4両編成にモーヲタ満載かぁ・・・
去年はもっと長い編成=〜南北線の列車だったが。
去年(真駒内)の昼・帰りでも連絡バスは何発も出したが常に満載w
そして今年、栄町駅はパニックw
567名無し野電車区:03/01/15 20:18 ID:f8tZEjEO
なんでつどーむなんだ?
モー娘くらいの人気なら、札幌ドームの方が妥当だと思うが…。

ちなみに栄町駅には、改札機が4台、券売機が3台しかないはず・・・。
改札は全部カード対応だけど。
568名無し野電車区:03/01/15 20:27 ID:???
4両編成の東豊線と、
6両編成の南北線って、どっちが収容力あるの?
569名無し野電車区:03/01/15 20:27 ID:???
娘。って意外と集客力ないのかも。まあ、ヲタで溢れかえった福住駅を見ないですむのはありがたい罠。
570名無し野電車区:03/01/15 20:44 ID:???
>>567
丘珠を使って隔離輸送
571名無し野電車区:03/01/15 21:24 ID:???
チケットが高いなぁ・・・
¥8400
572メグミルク:03/01/15 23:01 ID:???
メグミルクの商品は、牛乳だけではありませんよ。
例えば「ソフトカツゲン」。
これもメグミルクの商品です。
パッケージは今までと同じ青ですが、メグミルクのロゴが付いています。
牛乳はもちろん、その他の製品もよろしくね。
573サツラク牛乳:03/01/16 00:09 ID:???
[>>576]
それは初耳ですた。早速見てみまつ。ところでコーヒー牛乳にもロゴがはいっているのでつか?
574サツラク牛乳:03/01/16 00:20 ID:???
訂正[>>576]→[>>572]でつた。
>>573の続きですが、もしCGCのコーヒー牛乳にもMEGMILKのロゴがはいってたら、結構萌えかもしれない。
575名無し野電車区:03/01/16 00:39 ID:???
栄町は、通路やホームの幅は福住より広いが、券売機・自動改札が少なすぎる。
4台しかない改札でどうやって対応するんだか・・・。

あと、バスターミナルもないので、駅前はものすごい混雑が予想される。
576サツラク牛乳:03/01/16 08:43 ID:???
今、性交マートに逝って見たのでつが、コーヒー牛乳は逝き印のままですた。ザソネソ。
577名無し野電車区:03/01/16 12:18 ID:???
>>576
性交マート(藁
578名無し野電車区:03/01/17 08:08 ID:???
メグミルク
579名無し野電車区:03/01/17 14:46 ID:???
>>568

4両の東豊線の方が多いんじゃない?
580名無し野電車区:03/01/18 05:34 ID:???
スレ違いの話でスマソだが、漏れは新道が単なるジャリ道だった頃から
二十歳過ぎまで東区民だった者なのだが、栄町駅の近くに
娘。のコンサが出来るほどの建物が今はあるのですか
10年帰っていないのでもう想像すらつかない状況なのだろうなぁ

581名無し野電車区:03/01/18 08:12 ID:efp/nYF8
[>>580]
十年前でも、つどーむができる話位はあった様な気がするが。
582名無し野電車区:03/01/18 09:00 ID:???
>>581
説明不足でした、すでに人生の半分東京住まいでもう札幌には親戚等も居ないので
現況などがサパーリ分らんのですよ
10年前に東豊線初乗りして栄町駅で降りて交差点に立った時、呆然としましたよ
漏れの知っているそこは、松浦商店(確か)があるだけの寂しいところでしたからね
烈々布公園があまり変わっていなかったのでホッとしましたが
スレ違い長文スマソ
583名無し野電車区:03/01/18 20:26 ID:???
浮上
584受験生:03/01/18 20:54 ID:???
今日は無事に過ごせました。
明日も人身事故が起こりませんように(特に南北線)
585名無し野電車区:03/01/18 21:09 ID:???
>>584
明日の朝刊には今日の分の解答が載るからなぁ。
1日目で撃沈した受験生が南北線で(ry
586名無し野電車区:03/01/18 22:16 ID:???
>>580
札幌でコンサと言えば、一瞬、昨シーズンJ2に降格した赤黒蹴球団かとおもーた。
587名無し野電車区:03/01/18 22:45 ID:efp/nYF8
>>586
ことしもドームで公開練習するのかな?
588名無し野電車区:03/01/19 12:55 ID:iJdiT4Xe
コンサって、ドームや厚別の観客の需要や、ウィズユーカードの売り上げで、ずいぶん地下鉄に貢献してるけど、J2落ちした今年はどうなんだろ。
チームには一応テコ入れしてるけど、HFC自体変わらなきゃ、再昇格は難しいだろうね。
589名無し野電車区:03/01/19 12:59 ID:???
>>588
他チームはサポーロ以上にテコ入れしています。
永遠にJ2に沈んでてください。
590名無し野電車区:03/01/19 13:27 ID:???
車両のフロントガラスに「頑張れコンサドーレ」のステッカー貼れ。
福岡の地下鉄のように
591名無し野電車区:03/01/19 23:42 ID:???
今日初めて気づいたが、
乗換案内の看板に、
「↑■南北線 ■東西線」

なんていうのがあるが、(■は地下鉄の絵)

■に書かれている絵が南北線・東西線・東豊線で微妙に違うんだね。
592山崎渉:03/01/19 23:49 ID:???
(^^)
593名無し野電車区:03/01/20 00:23 ID:???
日ハムが来れば、もう少し収支はよくなるべ>東豊線
594名無し野電車区:03/01/20 00:26 ID:???
>>591
確か、東豊線延長部開業以降に作成された案内板は
どの路線も同じ絵になっていると思うよ。
595名無し野電車区:03/01/20 08:35 ID:???
>>591
南北線・東豊線連絡通路の札幌西武入口にある看板の南北線の絵は5000系。
五番館西武→札幌西武になったときに看板替えたから、ここだけ違う。
596名無し野電車区:03/01/20 16:43 ID:FLddlw04
がんばれ!!メグミルク
597名無し野電車区:03/01/20 16:59 ID:FT/TJPy7
がんがれ!メグミルクの中の人!!
598名無し野電車区:03/01/20 17:13 ID:FLddlw04
>>597
ガン枯れって何!!
5992003年3月改正版:03/01/20 17:13 ID:???
599
6002003年3月改正版:03/01/20 17:13 ID:???

600ゲット
601名無し野電車区:03/01/20 18:17 ID:???
>>591の言っている看板の写真はないかな?
602名無し野電車区:03/01/20 21:57 ID:???
南北線 ど真ん中に星
東西線 北海道Sまーく
東豊線 窓が左右非対称
共通  窓がでかい

記憶があやふやですが合ってます?
大通の床にどでかく描いてあるのが新しい共通のやつでつね
603名無し野電車区:03/01/20 23:17 ID:???
朝、東豊乗ったら「乗客事故」とかってアナウンス
あった。少々遅れて運行していたようですね。
604名無し野電車区:03/01/21 15:39 ID:???
保守
605名無し野電車区:03/01/21 18:36 ID:W5e7oQLQ
南北線って、なんで東西線と同じ大きさで作らなかったのよ?

南北線をもっと余裕持って作っていたら、東豊線なんか作る必要なかっただろうし。
606名無し野電車区:03/01/21 19:29 ID:???
>>605
簡単に言えばお金が無かっただけかと、
断面積を極力小さくして節約。
鉄輪じゃなくタイヤで作ったら新交通システムという事で
補助金が沢山でた。
市電の高速版ということでそんなに大きな物は
考えなかった。

いろいろあるでよー
607名無し野電車区:03/01/21 20:50 ID:???
>>605
開業時は2両・4両で走ってたから、今のように混み合うことが
想像できなかったんだろう。
2000系は増結繰り返して8両編成になったよな。
608名無し野電車区:03/01/21 22:45 ID:???
それよりなんで東豊線を東西線と同じ大きさで作ったんだろう。
少なくともあと数十年は、大江戸線くらいの断面で十分すぎる気がするが。
609名無し野電車区:03/01/21 23:22 ID:???
>>608
だから車両基地を…(以下略
610名無し野電車区:03/01/21 23:41 ID:???
南北線建設時は、高速電車案の他に「路下電車案」というのもあった。
市電の線路を地中化し、郊外はそのままで建設費を節約。
ヨーロッパに今でもみられるような方法だ。
これで建設していたら、どんなに高速化&増結運転しても車幅が足りず
大変な事になってたかも。
611名無し野電車区:03/01/22 00:59 ID:???
南北線マンセー

南北線・・・8両編成ヽ(´▽`)ノ マンセー
東西線・・・7両編成( ´_ゝ`)フーン
東豊線・・・4両編成( ´,_ゝ`)プッ

東西線、東豊線は逝ってよし。
くやしかったら、南北線みたいに8両編成にしてみろよ。
612メグミルク:03/01/22 01:18 ID:???
メグミルクをよろしくね。
613名無し野電車区:03/01/22 09:27 ID:tdA50fkD
ソフトカツゲンもよろしくね。
614名無し野電車区:03/01/22 09:29 ID:tdA50fkD
毎日骨太もよろしくね。
615名無し野電車区:03/01/22 12:15 ID:???
>>611
車両の長さが6.2mも違うということをわかって書いてるんでつか?
ネタにマジレスしてみるテツト。
616名無し野電車区:03/01/22 12:16 ID:???
>>615
車両の長さが4.2mも違うということをわかって書いてるんでつか?
617名無し野電車区:03/01/22 12:20 ID:???
>>611
無知な奴だな。
南北線8両編成(3000)は1両あたりの全長が短いため、
東西線と同様の車格にすると6両編成(5000)となる。
1編成あたりの定員が一番多い路線は東西線。
618名無し野電車区:03/01/22 15:03 ID:???
>>611も無知だが、>>617も低脳。
南北線の5000型よりも東西線の車両の方が大きいですが、何か?
619名無し野電車区:03/01/22 19:57 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040531722/209 より
 209 :本紙 :03/01/21 22:57 ID:???
  札幌市営地下鉄の南北線で、「次は○○駅、●●はこちらでご降車下さい」
  などの宣伝を入れるそうです。バスなどでは既に導入済のパターンです。
   で、ここからが興味深いところですが、「南北線全21編成のうち、17編成は
  4月から導入するものの、4編成は10月頃から導入」という部分です。
  これは3000形と5000形との設備の違いからでしょうが、もしかしたら、3000形
  を改造して案内できる設備とするのか?または3000形をあぼーんしてすべて
  5000形とするのか?(または「その他」)どうなんでしょう?
  (3000形って、東西線の6000形より車齢若いんじゃ?)
620名無し野電車区:03/01/22 20:53 ID:???
ほう、マジばなかな?
ついでに次駅案内板にも広告きぼん。
駅間が短いから無理か。
621名無し野電車区:03/01/22 22:03 ID:???
>>618
おまえも低脳。
車両がでかいからといって乗車定員が多いとは限らない。
長さは双方とも18bだが。

>>619
南北線は22編成ある。
放送装置のために3000形をあぼーんすることはあり得ないので
それが本当の話であれば3000形にも自動放送装置が取り付けられると思われ。
というかソースがほしいところだ。
個人的には仙台の地下鉄のように乗り継ぎバスの方面も放送するとなおよし。
622名無し野電車区:03/01/22 22:42 ID:???
>>618
>おまえ「も」低脳。

621は自分が低脳であることを認めています(w

それに618は、車両の大きさを言っているだけで、定員については何も言っていないしな。
623名無し野電車区:03/01/23 00:04 ID:???
奥深いスレだな
624名無し野電車区:03/01/23 01:14 ID:???
>>619
大通は丸井と三越、
さっぽろは大丸と東急・西武で広告枠の争いが起こりそうなヨカソ
625名無し野電車区:03/01/23 01:33 ID:???
>>619>>621
3000形って5編成なかったっけ?
1編成あぼーんか?
626名無し野電車区:03/01/23 17:07 ID:???
>>624
南北の大通→三越
東豊の大通→丸井今井
東西の大通→北海道銀行本店(ワラ

南北のさっぽろ(真駒内・自衛隊前行き)→西武
南北のさっぽろ(麻生行き)→大丸
東豊のさっぽろ→東急
627名無し野電車区:03/01/23 23:13 ID:???
>>626
広告が入るのは南北線だけ。
628名無し野電車区:03/01/23 23:32 ID:???
質問ですが、
札幌の地下鉄って、
特定のドア(例えば、2両目の真ん中のドアだけ)だけを開けたり、閉めたり
ということは可能なんでしょうか?
629名無し野電車区:03/01/24 09:02 ID:+ejFLfxD
>>626
麻生…ダイエー
北34条…ベスト電気さっぽろ…ビックカメラ(w
大通…三越、丸井今井すすきの…ロビンソン中島公園…札幌パークホテル
平岸…東急ストア
南平岸…フードセンター
澄川…フードセンター
自衛隊前…東急ストア
真駒内…じょうてつバス
630名無し野電車区:03/01/24 13:17 ID:???
南平か澄川で札大の広告が入りそうな気もする。
631名無し野電車区:03/01/24 15:11 ID:+ejFLfxD
>>630
禿胴
632名無し野電車区:03/01/24 19:49 ID:???
デパートは広告入れたいと思うが、スーパーは入れないと思う。
それよりも、病院とか、ホテルの方が広告を入れたがると思うぞ。

あと、大江戸線では、DHCとか、電通とか、一般企業が広告を入れていたりする。
633名無し野電車区:03/01/24 20:12 ID:???
グランドホテル前
634名無し野電車区:03/01/24 20:15 ID:oANol7eP
電車が来るときヒュンヒュンって鳴るのはなぜですか?
あれは何の音なのでしょか?
635名無し野電車区:03/01/24 20:32 ID:???
>>634
既出







マグロさんの怨念だよ。
636名無し野電車区:03/01/24 22:53 ID:???
南平岸は某テレビ局の予感
637名無し野電車区:03/01/24 23:39 ID:???
質問ですが、
638名無し野電車区:03/01/24 23:59 ID:???
広告では公共施設という可能性はないのかな?
北24条→札幌サンプラザ
北18条→北大病院
中島公園・幌平橋→Kitara
とかさ。
639名無し野電車区:03/01/25 00:01 ID:???
640名無し野電車区:03/01/25 01:15 ID:???
地下鉄で車両故障が発生したときに使われる牽引車ってどんなのですか?
641名無し野電車区:03/01/25 01:40 ID:H2Lk/9hv
南平岸はやっぱ霊園前っしょ。

何年前の話だ・・・
642名無し野電車区:03/01/25 08:53 ID:/YmghsHB
>>636
onちゃんのAAキボン
643名無し野電車区:03/01/25 10:44 ID:???

              ___
      ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、
    /              \
   /                 ヽ
   |  -=・=-        -=・=-  |、
 / | :::::              ::: | \
(_/ヽ         ー−‐ァフ     /ヽ_)
    \       ` ̄´    /
       -、、,,,,,__,,,,,、、- 
       ( __)   (__ _)
644名無し野電車区:03/01/25 15:51 ID:???
怖いって(w
645age:03/01/25 19:34 ID:???
>>628
東急の一部路線では、ホームの長さの関係で、ドアが開かない車両があるが、
札幌は知らん。
646名無し野電車区:03/01/26 09:39 ID:???
浮上
647名無し野電車区:03/01/26 21:54 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
648名無し野電車区:03/01/27 18:29 ID:???
昨日の夜、東豊線に乗ったが、
「福住行は、2つ前の駅を〜」の案内板に
「豊平区内のガソリンスタンドで、ガソリン入りの灯油を販売しました。ご注意ください〜」
って表示されていたけど、交通局と関係ない情報も表示できるの?
649名無し野電車区:03/01/27 19:51 ID:???
>>648
全国交通安全運動の告知などもやってるよ
650名無し野電車区:03/01/27 21:23 ID:vLdh9Oi5
>>648
企業広告流して収入得ればいいのにね
651名無し野電車区:03/01/28 23:34 ID:5P4KtFEN
age
652名無し野電車区:03/01/28 23:53 ID:???
定期について教えてください。
1/29に1か月定期を買うと、2/28まで有効だと思いますが、
1/30、1/31、2/1に買うと、有効期限はいつまでになるのでしょうか?

653名無し野電車区:03/01/29 21:35 ID:???
>>652
定期券は、利用開始日の10日前から発売してる。(継続の場合も)
それはともかく、公式HPにもご利用ガイドにも書いてないね。

JRと同じで、1ヵ月後の1日前までじゃないかな。つまり、、、
1/29から利用の定期・・・2/28まで
1/30-2/1からの利用の定期・・・2/28まで

なのかなぁ。書いていて自信がなくなった・・・。
654名無し野電車区:03/01/29 22:03 ID:???
>>652-653
653氏の言う通りで正解。って、今から買うんぢゃ30日になるけど。
655名無し野電車区:03/01/29 23:46 ID:???
2/1に買った場合は、2日分損するのか・・・。
656名無し野電車区:03/01/30 00:03 ID:???
age
657名無し野電車区:03/01/30 18:43 ID:???
浮上
658名無し野電車区:03/01/30 23:57 ID:???
もうすぐ雪まつりだね。
今年も、旧型改札機にカードを入れる観光客が多いだろうね。
>658
て優香、未だに旧型改札機にカードを通している香具師が居るけれど・・・。
観光客、地元民拘わらずに。

この間も、南北線大通駅北改札で旧型改札機にカードを通して「♪ピンポーン♪」と鳴らされ、
ゲートを閉じられたオッサンがいたので、教えたけどね。
660名無し野電車区:03/01/31 01:59 ID:???
>>659
旧型機にカード通すのは清田区民。
地下鉄なんて滅多に使わないからな。
661名無し野電車区:03/01/31 07:56 ID:???
てか、もうそろそろ5型改札機&券売機&精算機は廃棄してもいんでないの?
点字ブロックのあるところに6型改札機移設して福祉カードに対応するんならさ
662名無し野電車区:03/01/31 15:07 ID:???
今日の道新に赤字の記事載っていたね。
663信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/01/31 15:08 ID:+QfbD9Eg
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         Λ⊥Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < 電波発信 ゆんゆん信号無視でございます。
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)
664名無し野電車区:03/01/31 19:35 ID:???
頼むから、車内清掃してくれ。
床は汚いし、手すりはベトベトしてるし、最悪だ。
665名無し野電車区:03/01/31 22:58 ID:???
>>591
>>601
>>602
http://www.noval-kingdom.com/st.jpg

携帯で撮ったから、小さいのはスマソ。
でも、違いはわかるかと
666名無し野電車区:03/02/01 13:59 ID:???
浮上
667名無し野電車区:03/02/01 17:38 ID:JQhRk9kd
age
668名無し野電車区:03/02/01 20:04 ID:???
>>665の写真は大通駅だな。
669名無し野電車区:03/02/01 20:17 ID:???
>>668
なんで大通だってわかるのさ?
670名無し野電車区:03/02/01 20:23 ID:???
>>668は神だな(w
671名無し野電車区:03/02/01 20:30 ID:???
( ´∀`)
672名無し野電車区:03/02/01 21:14 ID:???
>>669
三路線集まってるのは大通しかないだろう
673名無し野電車区:03/02/01 22:29 ID:???
札幌(さっぽろ)も三路線集まっていますが、何か?
(南北線・東豊線・JR線)
674名無し野電車区:03/02/01 22:40 ID:???
>>673
話の流れを嫁。
675名無し野電車区:03/02/02 19:40 ID:???
保全
676名無し野電車区:03/02/03 10:56 ID:zaKBHPEC
踊る熊出没注意
677名無し野電車区:03/02/03 15:53 ID:???
車両のドアの上に、細長い路線表が貼ってあるけど、
色あせていて読めないっつーの(特に東西線)。

1年に1回くらい新しくしろって。
678名無し野電車区:03/02/03 22:12 ID:???
>>677
宮の沢まで延伸してから、変えていないと思われ。
679名無し野電車区:03/02/03 22:26 ID:???
>>676
オーソレミソ
680名無し野電車区:03/02/03 23:38 ID:???
681名無し野電車区:03/02/04 14:43 ID:0rlwkuO0
東札幌駅で人身事故のため東西線抑止中。
682大通5:03/02/04 14:58 ID:MiGpZG5o
またか・・・
683681:03/02/04 15:04 ID:0rlwkuO0
14:50に新さっほろ〜白石と菊水〜宮の沢で折り返し運転開始。
684名無し野電車区:03/02/04 23:16 ID:???
明日から雪まつりだね。

そういえば、明日はエコキップの日。
しかし、観光客は、エコキップが何かよくわからないから、
1日乗車券を買うんだろうな(w
685名無し野電車区:03/02/04 23:19 ID:???
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030204&j=0022&k=200302048853

女性、電車にはねられ死亡 地下鉄東札幌駅  2003/02/04 19:00
 
四日午後二時三十五分ごろ、札幌市白石区東札幌二ノ二、市営地下鉄東西線の東札幌駅構内で、
同市豊平区の主婦(50)がホームから転落し、新さっぽろ駅発宮の沢駅行きの電車にはねられ、
胸などを強く打って死亡した。札幌白石署は事故と自殺の両面で調べている。

 この事故で東西線は菊水駅―宮の沢駅間、白石駅―新さっぽろ駅間で約四十五分間折り返し運転となり、
約五千八百人に影響が出た。


686名無し野電車区:03/02/05 00:45 ID:???
うわぁ、逝っちゃったのか・・・
687名無し野電車区:03/02/05 17:33 ID:pjBASFye
目撃した人は、いるのか?
688名無し野電車区:03/02/05 23:44 ID:???
東札幌駅の白石方面の出入り口の横に、100円ショップができたね。
あと、ダイエーが夜12時まで営業(金土は24時間営業)になった。
689名無し野電車区:03/02/05 23:54 ID:???
菊水で折り返しなんてできるんでつか?
690名無し野電車区:03/02/05 23:57 ID:K4Y3IdvI
東札幌駅の自動改札、何とかしろ!

 新 旧 新 旧
 型 型 型 型

なんで旧型と新型を交互に並べるんだ?
旧型を両端に置いて、新型を真ん中に置けよ。
691名無し野電車区:03/02/06 00:30 ID:???
ちゃんちゃんちゃんちゃん ちゃらららん
なんでだろ〜 なんでだろ〜 なんでだなんでだろ〜
なんでだろ〜 なんでだろ〜 なんでだなんでだろ〜
札幌の地下鉄 マグロが多いのなんでだろ〜
692名無し野電車区:03/02/06 00:39 ID:???
>>691

照明が暗いのが原因の1つ。
明るいと、自殺率は減るらしいよ。
693名無し野電車区:03/02/06 10:13 ID:???
>>690
もともとは両端がカード対応機だったが
点字ブロックが非対応機に誘導されているのは何事だ!
とクレームが入り、改札機を移動したらしい
東札幌駅だけのことではないが
694 :03/02/06 18:23 ID:2Tzxh66S
695名無し野電車区:03/02/06 18:23 ID:???
>>659
漏れは、新型改札機にカードを通して「♪ピンポーン♪」と鳴らされ、ゲートを閉じ
られた。
漏れが直前に乗った、中央バスが残高印字されないのを忘れていてバス乗車前の残高
のつもりでカード(残高200円未満)を通した為。
696 :03/02/06 18:24 ID:2Tzxh66S
697693:03/02/06 18:31 ID:???
>>693
×)もともとは両端がカード対応機だったが
○)もともとは両端が非カード対応機だったが
スマソ
698名無し野電車区:03/02/06 18:50 ID:8XJQYzq2
夕方doki
6992003年3月改正版:03/02/06 18:50 ID:???
699
7002003年3月改正版:03/02/06 18:50 ID:???
700ゲット
701道産娘:03/02/06 23:28 ID:L+fTYTdf
札幌に地下鉄なんて要らないでしょ。アイヌ人専用列車でも通したら。人間なんか
   いないんだから。
702名無し野電車区:03/02/06 23:33 ID:JbIK/a4j
>701
氏んで下さい
703道産娘:03/02/07 05:18 ID:lOxsUYe0
>>>702 °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪  釣れた釣れた。
704名無し野電車区:03/02/07 13:18 ID:???
でた〜!
705名無し野電車区:03/02/07 14:01 ID:???
>>701
氏んでください
706名無し野電車区:03/02/07 15:18 ID:???
北海道は日本にいらないでしょ。
東京の税金にたかり、
それだけでは足りなくて今度は地元のスーパーやら関西弁で喋った観光客にたかる・・・
もう日本の恥そのものだ!!
北チョンに売ってくれこんな迷惑な島は
707名無し野電車区:03/02/07 20:36 ID:???
雪まつり、今年は2ch雪像はあるの?
708名無し野電車区:03/02/07 22:46 ID:MbtbGXrL
>>707
あるYO
709名無し野電車区:03/02/08 16:07 ID:???
浮上
710名無し野電車区:03/02/08 19:28 ID:ZnfEzyBR
>>706
榎本武揚とソ連が悪い
この2つが失敗してなければ北海道は日本じゃなかった
711名無し野電車区:03/02/09 10:49 ID:iJCzn4f1
>>691
以前、道新TODAYか何かに札幌の地下鉄は普通の線路と違ってでこぼこしていない
つまり、案内軌条部分をのぞけば平らに近いから飛び込みやすいらしいと書いてあった。
712名無し野電車区:03/02/09 17:34 ID:???
これから飛び込んで氏ぬっつー奴に
でこぼことか平らとか関係あんのか
713名無し野電車区:03/02/09 19:58 ID:???
雪まつりの真駒内会場って、
交通局の収益向上のためにあるようにしか思えない・・・
714あのねます ◆3ks2B0upqc :03/02/09 21:58 ID:68Z5lzJV
菊水の地下通路の寂しいこと寂しいこと・・・
6番出口に至る地下通路は、本当にがらんどうでした。

大通(東豊線以外)の人気のあるのに慣れてるからかなぁ
715名無し野電車区:03/02/10 10:55 ID:???
>>713
収益が上がっても超勤の駅員が増えるから結局はチャラ
716名無し野電車区:03/02/10 22:33 ID:???
案内軌条と両側のタイヤレールの間に1.5bくらいの穴を掘ったら飛び込む人がそこに落ちて、
長い時間抑止せずに済むのでは?

東京モノレールのような
717名無し野電車区:03/02/11 10:15 ID:RmzL5GVp
>>716
それイイよ!
穴が掘ってあるのわからんようにしといて落とし穴みたくすればイイ
穴の中には小麦粉かナンカ撒いといて助けあげたら真っ白になってたり・・・
718名無し野電車区:03/02/11 20:28 ID:???
今日、2ちゃんねる雪像を見たが、
半分溶けかかっていて鬱だった・・・

やはり開催初日に行くべきだったな・・・
719名無し野電車区:03/02/12 13:09 ID:???
720名無し野電車区:03/02/12 14:35 ID:???
市営地下鉄の延伸問題はどーなった?
721振子・E・振雄 ◆XcB18Bks.Y :03/02/12 17:17 ID:???
>>717
小麦粉で真っ白って,なんだか
なつかしのテレビ番組のようですね.
722?@:03/02/12 21:49 ID:???
南北線のエスカレーター少なすぎませんか?
特に大通&すすきのは0だからね。
723名無し野電車区:03/02/12 23:58 ID:???
>>722
確か南北線開業当時は、どこの駅にもエスカレーターは無かったはず。
だから放置状態の大通・すすきの駅には無い。
(但し、大通は東西方向にエスカレーターがある)
それもそうだが、あの狭い階段何とかしてくれ(w
724名無し野電車区:03/02/13 13:21 ID:???
725名無し野電車区:03/02/13 18:25 ID:???
東豊線で人身事故ってあまり聞かないなぁ。
どうして?
726名無し野電車区:03/02/13 18:44 ID:???
東西線のホームの、ドアが開くところにある
透明な四角(5つくらい並んでいる)って何ですか?

あの四角を目印に並ぶのかと思ったのですが、
利用者は、あの四角ではなく、オレンジ色のテープを目印に
並んでいるように思えます。

あの四角の意味は何なのでしょうか?
727名無し野電車区:03/02/13 20:05 ID:6L8R0FUt
>>726
東西線開業当初、5個のガラスの部分にドアがぴったり来るように停車し、
ドアが開くとガラスの中が赤く光り、発車アナウンスが入ると同時に点滅するようになっていた。

電車に乗る客は、5個のガラスの部分より少しずれている茶色い床タイルの“ [ ”の部分に
並ぶようにし、並ぶ位置とドアの位置をずらすことで乗降がスムーズになるようにした。

しかし定着せず、なおかつ5個のガラスを赤く光らせると駆け込み乗車を助長させることから、
廃止になった。

728名無し野電車区:03/02/13 21:30 ID:???
>>726-727
そういえばアレ、いつの間にか点灯しなくなってたな。
729名無し野電車区:03/02/13 22:34 ID:???
>>728
琴似以西の延長部の2駅には、その表示器すらないから、システム自体
あぼーんしちゃった模様。
730名無し野電車区:03/02/14 00:03 ID:???
東豊線は開業時は2両だったというのは、本当ですか?
731名無し野電車区:03/02/14 00:10 ID:???
>>727
大通で電車がホームに着いている時の
「南北線、乗り換えです」
と言うアナウンスも、そのころかな?

それとも漏れの記憶違い?
732名無し野電車区:03/02/14 00:16 ID:???
age
733名無し野電車区:03/02/14 00:23 ID:MdLxGhu3
>>727
「乗車位置」標識が「コ」の字部分に合わせて貼られているにもかかわらず、
電車はガラスの位置に合わせて停車するため(駅によってズレることもあるが)、
電車待ちの客の列は必ずといっていいほどガラスの位置にできる。

これではズラしていてもまったく意味が成されていない。

いっそのこと「コ」の字部分に電車を停車させるか、
「乗車位置」標識をガラス部分に合わせるか、
どちらかに統一すべきなのではなかろうか。
734名無し野電車区:03/02/14 00:39 ID:rFkNDvKi
>>730
東豊線ははじめから4両ですよん
735名無し野電車区:03/02/14 12:07 ID:1j4Gan/m
>>727
6000形最終電車が走る日にはあのランプ点灯してほしいですね
なぜか小さい頃、あのランプ光ってた光景が記憶に残っていて・・・
736名無し野電車区:03/02/14 12:22 ID:???
>>626
栄町…ダイエー…山田電器
新道東…イオン(ジャスコ)
元町…西友…今頃来ても返金は致しません。(w
環状通東…GEO
北13条東…天使病院
さっぽろ…ステラプレイス…代ゼミ
大通…丸井今井
737名無し野電車区:03/02/14 12:26 ID:g1kvJwdu
今はATO運転もやめたから、停車する位置も結構いいかげん。
738名無し野電車区:03/02/14 23:35 ID:???
>>736
ヤマダ電「機」
739 :03/02/14 23:49 ID:???
いまのさっぽろ駅(南北線)の券売機いつ更新したんだっけ?
ほかの駅にも設置しているん?
740名無し野電車区:03/02/15 12:18 ID:???
>>739
さっぽろ駅のJR側だけ傾斜型に更新。確か1〜2年前。
傾斜型は宮の沢、豊平公園などにもある。
741名無し野電車区:03/02/15 21:02 ID:???
そうご電器
ベスト電器
石丸電気
ヤマダ電機


「器」「気」「機」の違いは何だ?
742名無し野電車区:03/02/15 22:18 ID:???
>>741
でんき 【電気】 電気力・電気伝導など、種々の電気現象のもととなるもの。多く、
          電荷・電流または電気エネルギーをさしていう。
でんき 【電機】 電力で動かす機械。電気機械。
でんき 【電器】  「電気器具」の略。
でんき-きぐ 【電気器具】 電灯・アイロン・テレビ・洗濯機など、電気を熱源・動力源として利用する器具の総称。

743名無し野電車区:03/02/16 01:31 ID:SWAClvPF
松下電器産業
東京芝浦電気
三洋電機
三菱電機
744名無し野電車区:03/02/16 02:01 ID:???
日本電気
745名無し野電車区:03/02/16 11:25 ID:???
丸電三浦電気
746名無し野電車区:03/02/16 14:55 ID:???
明和電機も忘れてもらっちゃあ困るぜ!
747名無し野電車区:03/02/16 16:09 ID:???
マツヤデンキ
748名無し野電車区:03/02/16 21:55 ID:???
ここは「デンキ」スレですか
749名無し野電車区:03/02/16 22:39 ID:???
電器ホーテ
750名無し野電車区:03/02/16 22:40 ID:???
びっくり電気
751名無し野電車区:03/02/17 00:34 ID:???
SMAPカードが欲しいのですが、
今からでも手に入りますか?
752名無し野電車区:03/02/17 14:50 ID:???
>>751
あくまで現在は実験段階で“モニター”として利用されているので、
新たにモニター募集がなければ入手できません。
753名無し野電車区:03/02/17 21:00 ID:???
>>751
http://www.smap.sweb.co.jp/
とりあえず、ここをチェックしておきましょう
754名無し野電車区:03/02/17 22:46 ID:zH7tKodl
どうしても今SMAPカードが欲しいのですが・・・
何とかならないでしょうか?
無料でとは言いません。
755名無し野電車区:03/02/17 22:53 ID:???
>>754
無理だろうな・・・きっと
756名無し野電車区:03/02/17 22:55 ID:mgklIv9Y
>>754
 SMAPカードのモニター規約で、第三者への貸与,譲渡は禁止されている。
漏れとしては、(モニターページ見ればわかるんだけど、無理だよね…)
分単位で利用状況を把握されているカードを他人に貸す気にはなれないね。
757名無し野電車区:03/02/18 00:39 ID:unHD9x5A
>>754
あなたが想像しているより、使い勝手はよくないよ。

どうして今欲しいんだ?
758名無し野電車区:03/02/18 16:15 ID:???
>>757
きっと >>754 は SMAPカードを使っている光景がうらやましいのだと思われ
759名無し野電車区:03/02/18 22:51 ID:???
地下鉄のみ使用可だからなー。いつか市電・バスでも使えるようになることを祈るか、、
760名無し野電車区:03/02/18 23:13 ID:???
札幌のみなさんも気をつけましょう・・・・・・ってあんな状況になったらどにもならんかもな・・・・<韓国
761名無し野電車区:03/02/18 23:24 ID:???
>>759
でも、W杯前は東西線と、さっぽろ−大通だけだったからなぁ・・・
全線で使えるようになっただけでも(゚д゚)ウマーだな。

S.M.A.P.カードの実験は来年3月までなので、その間に
利用店舗増やしてモニター追加募集する・・・と個人的には思うが
762名無し野電車区:03/02/19 17:34 ID:???
>>761
SMAPカードって、市営交通の料金支払いのほかにも使えるの?
763名無し野電車区:03/02/19 18:31 ID:???
南北線は、高圧電流が流れているから、危険かも・・・
764名無し野電車区:03/02/19 18:49 ID:???
>>762
たいやきが買える。
765名無し野電車区:03/02/19 20:05 ID:???
市電を地下に通して環状にする、って話があったけど、
今回の事件で100%無理になったな(w

766名無し野電車区:03/02/19 21:32 ID:???
>>762
食事もできる。

ただ、市営交通以外で使える店舗(自販機を除く)、
まだ2店舗だけの罠。
767名無し野電車区:03/02/19 22:35 ID:???
>>763
充電はやく済むね
768名無し野電車区:03/02/19 22:47 ID:???
>>764
たいやき!?まさか大通のあそこですか!名前忘れた、、
769名無し野電車区:03/02/19 22:49 ID:czv0VTie
道内ニュースでは、札幌の地下鉄は乗務員室内にあるコックを開ければ
ドアは手で開けられると報じられていたね。

ドア付近にも非常コックが付いていると報道すると、単なる故障で停車した場合に
客が勝手に開けて外へ出てしまって対向車に轢かれたり、南北線の場合は感電する
可能性があるからだろうけど。

ところで、ドア付近の非常コックがある場所は、
3000形・6000形・7000形はドア横のシート側面下にある小さな扉の中、
5000形・8000形はドア上の電光掲示板下にある小さな扉の中
でいいんだっけ?
770名無し野電車区:03/02/19 23:31 ID:???
>>768
スカイルーム(さっぽろ地下街ポールタウン)
http://www.smap.sweb.co.jp/Smap/riyou4.html
771名無し野電車区:03/02/20 12:33 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
772名無し野電車区:03/02/20 20:54 ID:???
消化器を車内に置いているのって、札幌だけ?
東京の営団や都営線には置いていなかったと思うけど・・・
773名無し野電車区:03/02/20 22:55 ID:???
松下電器産業が
携帯電話乗車システムを札幌地下鉄で実用化
との事です。
774名無し野電車区:03/02/21 16:34 ID:???
775名無し野電車区:03/02/22 04:07 ID:???
776名無し野電車区:03/02/22 09:32 ID:???
>>772
毎朝半蔵門線使ってますが、営団車、東急車ともに
消火器ついてますよ。
777名無し野電車区:03/02/22 10:59 ID:???
最近ホームに非常報知ボタンがついたね。
778名無し野電車区:03/02/22 23:37 ID:???
>>777
もともと付いている。
東京ではボタンを増やしている会社もあるが、札幌は増やしていない。
ただ、わかりやすいように、案内表示板を設置しただけ。
779名無し野電車区:03/02/22 23:47 ID:USWNeYfK
札幌の地下鉄の消化器って、剥き出しの状態で置かれているけど、それって問題じゃないか?
子どもとかにいたずらされてもおかしくないと思うぞ。
東京はどうか知らないけど。
780名無し野電車区:03/02/23 00:04 ID:oJIDMoXD
今までいたずらされた例を聞かないから別にいんじゃない?
蓋を付けたところで、いたずらが減るとは思えないし。
781名無し野電車区:03/02/23 01:19 ID:???
>>779
その辺は良心に任せるしかないんじゃない?
いざ必要な時に、手間取る事になるのもどうかと思うし。
782名無し野電車区:03/02/23 14:23 ID:???
>>780
そういった意識だから、今回の韓国の事件が起きたのでは?
「今まで放火された例を聞かないから、それでいいんじゃない?」って。
783名無し野電車区:03/02/23 21:14 ID:???
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    エコキップって何?
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
784名無し野電車区:03/02/24 00:52 ID:H+z2JAzd
>>773
詳細キボーン
785名無し野電車区:03/02/24 22:45 ID:???
 
786名無し野電車区:03/02/24 23:27 ID:???
>>784
登録してるメールマガジンからの情報です。
本当かどうかは未確認ですが・・・

ttp://backno.mini.mag2.com/r/servlet/MBody?id=20030220163000M0001037000
787名無し野電車区:03/02/25 14:49 ID:???
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&dd=20030221&kiji=0022.200302200153
延べ22駅が基準に達せず−札幌地下鉄 排煙設備や避難通路


基準を満たしてない駅ってどこよ?
788名無し野電車区:03/02/25 15:53 ID:???
あっちのスレで著作権侵害のカキコ発見!
789名無し野電車区:03/02/25 16:00 ID:???
展望ビデオの音声部分を著作権者の承諾を得ずにアップロード→関係各署に通報
ってパターン?
札幌には未だに著作権もわからずアップロードしてる香具師がいるんだね。
しかも夜から仕事とか行ってるから厨房でもないようだし。痛すぎる。
790名無し野電車区:03/02/25 22:59 ID:???
どこが著作権に反しているの?
791名無し野電車区:03/02/26 00:16 ID:???
>>787
HTBのニュースでおぼろげに見たので、ソースは無いが
概ね南北・東西線の比較的古い時期に出来た駅全て?(w
792名無し野電車区:03/02/26 15:47 ID:???
>>791
麻生・34・24・18・12・さっぽろ・大通・すすきの・中島・幌平・中の島・平岸
琴似・24軒・28・円山・18・11・バスセン・菊水・東札幌・白石

おお、22駅だ(w
793名無し野電車区:03/02/26 16:58 ID:???
>>790
ビデオの音声を私的に録音・複製するのは問題ないけど
それをネット上にアップロード(香具師の用語では一年前も今も「うp」)すると
不特定多数の人が著作権者に収入をもたらさずに手に入れられるから権利を侵害したことになる。
というわけで通報されたわけ。
ここまで説明されないとわからないのか?
794名無し野電車区:03/02/26 17:37 ID:???
はづき電車氏といい、今回の事といい、
札幌地下鉄スレのコテハンには痛い奴が多いな。
795名無し野電車区:03/02/26 18:22 ID:???
>>794
最近見かけなくなったかと思いきや看板スレッドで◆KWHazukiWIというトリップのまま活動中。
路車板の看板の置き場所は同氏のhttp://www3.skz.or.jp/~m-t/logo/rail.gifであることは確認済み
看板関係はttp://2ch.hazukicchi.net/でやってるみたいだ
自治スレで色々と言われてたけど、同氏はいったい何を起こしたの?
796名無し野電車区:03/02/26 23:00 ID:???
南北線は8両編成です。
797名無し野電車区:03/02/26 23:47 ID:???
>>796
5000形は6両編成です。
798名無し野電車区:03/02/27 12:28 ID:???
昨日のどさんこワイドで、札幌の地下鉄の防災についての特集やっていたけど、
東豊線で火災があったら大変だな。
「乗客の協力が必要」とか言っていたけど、
非常時に見ず知らずの他人の安全なんて気にする人はそんなに多くないと思う。
お年寄りや車いすの人は助からないと思う。
799名無し野電車区:03/02/27 12:38 ID:???
えみお阻止
800名無し野電車区:03/02/27 12:39 ID:???
はしのえみお氏ね
801名無し野電車区:03/02/27 13:47 ID:???
新千歳空港駅も地下ですが、防災対策は万全です。
排煙設備も、最新式(開業当初の)のものを使用しており、国の防災基準も満たしています。
また、非常時には、ホームの真ん中に、非常階段があり、
その階段を登れば、一直線で地上に出ることができます。
802名無し野電車区:03/02/27 19:18 ID:???
>>798
東豊線は大通とさっぽろ以外全て駅員は公社委託なので、ほとんどの駅で駅員が1〜2人しか配置されていない
1人しかいない時間帯に火災があったらお手上げだと思う
だって1人しかいない時間帯に人身事故があったら、駅員は乗客の誘導は後回しで事故現場に向かうのだから
803名無し野電車区:03/02/27 20:58 ID:???
>>802
運転手と車掌入れても3人しかいない、という場合も考えられるって事だな。


ちよっと話は変わるが、東豊線に乗っていると、車内に交通局の社員が乗っているのをよく見るのだが、あれは何なの?
大通やさっぽろでは降りずに、その先の駅へ行くみたいだけど・・・
804名無し野電車区
豊水すすきの駅