【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレが一杯になってきたので立てました。
今年のクリスマス号に使った2000形はこのあとどうなるの?などと
いった話題からフライデーナイトエクスプレス、駅や沿線の話題まで、
いろいろと語りましょう。

関連リンクは>>2-5に。
2名無し野電車区:02/11/26 22:40 ID:4NDAZbki
Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/l50

Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/l50

Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/l50

関連のスレッド

昔の大牟田線スレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996153797.html
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10003/1000321707.html

【地下鉄】西鉄宮地岳線 Part2【直通?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032857566/l50
◆◆◆ 筑豊電気鉄道 3 ◆◆◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032437286/l50
3西鉄特定旅客:02/11/26 23:13 ID:???
天下の二日市在住を生んだ鉄板最強スレ
記念カキコ
4名無し野電車区:02/11/26 23:15 ID:???
>【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】

フジテレビ系列の深夜番組みたいなスレタイだ(w
51:02/11/26 23:18 ID:???
>4
狙ったわけではないですが、言われてみれば確かに。(w
6名古屋駅の住人:02/11/26 23:19 ID:???
6
7名無し野電車区:02/11/27 00:01 ID:???
明日は久々快急で出勤
8.:02/11/27 00:02 ID:3FMz51fA
快速急行8連ね
9快速急行:02/11/27 00:05 ID:???
大牟田寄の最後尾はあまりこまなくていい>D060レ
10名無し野電車区:02/11/27 00:27 ID:???
いつの間にかPart4が
11名無し野電車区:02/11/27 00:44 ID:???
大牟田発特急 銀水まではJR門司行きに勝ってが
東甘木前であっさり抜かれた 西鉄がんがれ!
12名無し野電車区:02/11/27 03:01 ID:???
宮地岳線の香具師はdat落ち!
今はこのスレ
◇【西鉄】宮地岳線・地下鉄ってどうよ【福岡市】◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037301994/l50
13名無し野電車区:02/11/27 03:14 ID:???
前スレの最後が「小郡」で終わっていたなんて
鬱駄゛・・・
14お客さん:02/11/27 03:36 ID:???
このスレは金曜発の最終しかダメなの?
15名無し野電車区:02/11/27 04:31 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || オモイ...
    / づΦ
16名無し野電車区:02/11/27 04:39 ID:???
>>15
市ね!
17名無し野電車区:02/11/27 04:40 ID:???
>>16
何で?
18名無し野電車区:02/11/27 04:44 ID:???
コピペウザ過ぎ、見飽きた
もう少しオリジナリティを出すとか
少しは工夫しろ

それ以前に・・・
クソレス・クソAAはクソスレでしろ!
19名無し野電車区:02/11/27 05:45 ID:???
前のスレで削除依頼されてた、松尾勇一っていう人。本当に実在するのかな?本当にいるならどんな感じの人なんだろう?
20名無し野電車区:02/11/27 08:23 ID:???
西鉄電車は基本的にしRより加速は悪い
まあしRは西鉄と違い平成以降の車ばっかしだしね
21名無し野電車区:02/11/27 08:27 ID:???
>>19
    ■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
■■■■√ 彡    ミ │
■■■√   ━    ━ \
■■■  ∵   (●  ●)∴│
■■■    丿■■■(  │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■     ■ 3 ■  │ <きっとこんな感じだよ。に、にしてつハァハァ
■■   ■■ ■■ ■     \______________
■■■■■■■■■■■■
  /⌒  - -⌒\
/ /|      .|\\ 
\ \|≡・   ・ |//  
  \⊇ /干\⊆/ 
22名無し野電車区:02/11/27 11:16 ID:???
人権号逝ってよし!
23名無し野電車区:02/11/27 15:51 ID:???
アルミ車両きぼんぬ
24名無し野電車区:02/11/27 16:25 ID:8tbshIuK
【クソ】花畑・大善寺停車の西鉄大牟田逝き特急逝ってよし!!!!!!!【カス】
いちいち止まるなゴルァ。
花畑・大善寺は素通り、急行停車で十分。
花畑には3年後に特急が止まる予定。
抗議の意味でカキコします。
25名無し野電車区:02/11/27 17:32 ID:0QgoKlLg
だんだん特急が遅くなって行く…。
福岡〜大牟田60分の栄光はどこに。
26 :02/11/27 18:13 ID:???
27名無し野電車区:02/11/27 18:43 ID:???
大善寺停車は良いことだと思うけど、花畑停車はやりすぎ
久留米から緩急接続してるから通過していいじゃん
次は、大橋か小郡あたりに特急停車か?
28筑紫野電車区:02/11/27 20:03 ID:JAMcr3F/
>>久留米から緩急接続してるから通過していいじゃん
それができなくなるんじゃよ。
29あう使い:02/11/27 23:10 ID:???
>>28
何で?
30名無し野電車区:02/11/28 00:21 ID:???
今のダイヤでは、下り久留米まで逝く急行と特急のバランスが悪すぎるため
特急が必要以上に混む。なんせ急行の後は22分も開くからね。
かといって花畑急行を遅らすと小郡急行と間隔が狭まるし、小郡急行を
更にずらせば特急から逃げ切れない・・。
急行遅すぎ!
31名無し野電車区:02/11/28 01:08 ID:v4kjQ/XY
小郡急行を「準急」あるいは「快速」にして
花畑急行を快速急行並みの停車駅にしる!
32名無し野電車区:02/11/28 03:07 ID:???
>>31
そしたら今の快急は!?
西鉄としては利用客の多い
二日市以北に急行を停めたくて
しょうがないのだろう
33名無し野電車区:02/11/28 03:26 ID:???
>>24
こんなとこに書いても意味無いと思われ。
抗議したいなら直接西鉄にメールなりなんなり
したほうがまだ意味があるYO
(確かに花畑停車はDQNだけどね)
34名無し野電車区:02/11/28 13:02 ID:???
やっぱり300系がいいよ〜!
35名無し野電車区:02/11/28 13:28 ID:QstQAHDK
特急と急行の中間の停車駅の優等を作って
今の特急・急行は廃止
天神〜久留米間はその新優等が10分毎
という方がみんな便利になっていいと思う。
36名無し野電車区:02/11/28 13:29 ID:QstQAHDK
もちろん緩急接続はきちんとやる方向で。
37名無し野電車区:02/11/28 16:46 ID:???
柳川がもっとメジャーな観光地だったら有料特急走らせてたかも?
あと沿線に有名な温泉なんかあれば。
一応、博多温泉とか二日市温泉なんかあるけど...
38名無し野電車区:02/11/28 19:06 ID:kebOAz9Y
鉄ヲタファンの西鉄電車の写真で、313が2組で4両編成を組んでいるとおぼしき写真があったが
貫通路もないのにこんな運用をしてたんですね。太宰府線内というのがまた面白いけど・・・
それにしても313のコンセプトって良く分からんなぁ。
2扉なのにロングシート、2両編成なのに非貫通、定格速度を高く取った長距離向けだって(昔の鉄ピク・89年より)。
宮地岳線に移ってマターリ走ってるのはお似合いな感じだけど、それでも結局3扉化されたし。
39.:02/11/28 21:45 ID:EJmfgDJh
38 ierune
40運大達夫:02/11/28 21:53 ID:PYbNgAqq
>>28
それを言ったらオマエはクビじゃ
41名無し野電車区:02/11/28 22:05 ID:???
西鉄特定旅客二大巨頭
  ヲタ鉄司令
  M尾Y壱

西鉄沿線でヲタしてるのは奴らのみ。
42名無し野電車区:02/11/28 22:19 ID:AIgQSe6t
昨日と今日、八丁牟田〜大溝間で特急が警笛鳴らしながら徐行してたけど、
いったい何事だ?
昨日は列車が止まって、職員が何人か降りて行ったが。
43名無し野電車区:02/11/28 23:14 ID:ERCTwm5E
>>35
つまりは大昔の急行に一本化?



                       けっこう良い案かも。
44名無し野電車区:02/11/28 23:19 ID:???
クリスマス電車出発式 12月1日(日)AM10:40〜 福岡天神駅
そんな季節か
45名無し野電車区:02/11/28 23:22 ID:uIKl54dE
>>37
柳川ってメジャーな観光地になり得るところだと思うけどね〜。
西鉄の努力不足かも。
46名無し野電車区:02/11/28 23:23 ID:???
>>43
福岡→二日市→小郡→宮の陣→久留米→大善寺→柳川→新栄町→大牟田

大橋と朝倉街道にも止めるべきかな?
4746:02/11/28 23:24 ID:???
いかん薬院忘れとった(w
48名無し野電車区:02/11/28 23:34 ID:???
休日の特急 観光と思うけど年配層けっこう柳川で降りてるよね
49みずみず ◆MizmiZmLxA :02/11/28 23:40 ID:???
>>38
313形は大牟田線在籍末期はそういう運用でしたね。
太宰府線だけではなく、本線でも2両×2で運用されてましたよ。
でも2扉だと乗降に手間取ったり、貫通編成でないからすぐに宮地岳線逝きに
なったような。

あのスタイルは旧600形(ク1300形)と似てる(製造時期もほぼ同じ)ので
当初は何らかの計画があったのかも。そして旧600形も製造後10年ほどで編成を
解かれたので、313形の存在も宙ぶらりんになったのでは?
50名無し野電車区:02/11/29 00:56 ID:96TxeLaS
>>46
福岡→薬院→春日原→二日市→筑紫→小郡→久留米→大善寺→柳川→新栄町→大牟田

このぐらいでよくない?
51名無し野電車区:02/11/29 03:20 ID:???
>>49
300+313系に萌えたYO

>>50
大橋・下大利通過はまあ解るとして・・
筑紫より街道だろ!
それに宮の陣で甘木連絡する以上、同駅も停車だな
インターシティーでもない限り都心より離れるに従って
こまめに停まらないかんぞ
52名無し野電車区:02/11/29 05:38 ID:???
5000系奇妙な位置にあるドアの取っ手部に
異常に萌える俺は逝ってもいいですか!?
53名無し野電車区:02/11/29 09:10 ID:???
>>48
柳川駅構内でで「ウナギのせいろ蒸し弁当」でも販売しますか?(w
54名無し野電車区:02/11/29 10:50 ID:???
MDを整理してたら1000系の走行音が出てきた。
鋳鉄シューのブレーキ音が懐かしいYO!
55名無し野電車区:02/11/29 11:00 ID:???
>>51
とするとこんなもん?
福岡→薬院→春日原→二日市→朝倉街道→小郡→宮の陣→久留米→大善寺→柳川→新栄町→大牟田
やはり二日市〜久留米間の停車駅が難しいな。
10分毎に来るというメリットがあれば多少停車駅が多くても
天神〜久留米利用客は納得すると思う。
本数は大善寺行と大牟田行が交互くらいでどうかな。
56名無し野電車区:02/11/29 12:16 ID:V9X5HcdS
>>55
大橋通過はまずくないか?
大橋・井尻・雑餉隈の乗降人員考えたら、
春日原・白木原・下大利よりかなり多いわけだし。
57名無し野電車区:02/11/29 12:57 ID:???
>>54
うpしる!
58名無し野電車区:02/11/29 13:17 ID:???
>>57
今晩やるよ。
59名無し野電車区:02/11/29 13:22 ID:???
>>56
じゃあ薬院→二日市として
普通の増強という手もあるな。
60花と名無しさん:02/11/29 15:52 ID:???
教えて君でスマソだが2003年版西鉄カレンダーってないんですか?
神保町の書泉にもないから困ってるんだけど?
61名無し野電車区:02/11/29 17:49 ID:???
急行の二日市ノンストップってなつかしの「天下二日市在住」初期のデムパ主張みたいだな。
62偽天下二日市在住:02/11/29 17:59 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |      呼んだ?       |
  \______ _____/
            |/
            Λ_Λ
   ____( ´∀`)____
   \ 叩 /(つ   つ\ 突 /
     \/  | | |   \/
     /\ (((__)_))) /\
   / 前 \____/ 煽 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 嘲 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/

    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・
63名無し野電車区:02/11/29 18:29 ID:V9X5HcdS
>>59
それをやるなら、
夕ラッシュダイヤの改良版にしる!
とか言われそうだけどね(藁
64名無し野電車区:02/11/29 20:52 ID:jRECLEac
昼間の特急もけっこう乗客多いから特急は残していいんじゃない?
急行の停車駅を減らすことが今の課題ではないかと・・・
65名無し野電車区:02/11/29 22:51 ID:???
>>60
西鉄カレンダー販売について
ttp://www.nag.co.jp/2003carender/2003carender.html
66名無し野電車区:02/11/29 23:10 ID:Eky8xD1C
おとといから、八丁牟田〜大溝間で往来妨害発生。
今朝、甘木行普通が木片と接触。
この区間で徐行する影響で、特急が大善寺に約1分延着。
今日の夕方、柳川車庫で5000形6連の幕が「普通 甘木」になってた。
67名無し野電車区:02/11/29 23:29 ID:???
>>66
だから徐行しているのね
68名無し野電車区:02/11/30 00:01 ID:???
今日、2021F 2051F 2061Fを見たので
2011Fか2031Fのどちらかが、クリスマス号ということに
69名無し野電車区:02/11/30 00:16 ID:???
>>57
うpしたぞ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/1000.mp3
西鉄福岡→薬院間・2.04Mもあるでよ。

ついでにバスのおばちゃん車内放送も
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/bus.mp3
70名無し野電車区:02/11/30 00:39 ID:???
もういっちょ。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/1000.jpg

旧駅時代の福岡駅に停車中の1000系だす。
71名無し野電車区:02/11/30 01:46 ID:Sfwoe64q
>>70
これはかなりいい!
10年ならないくらい前にはこんな風景だったんだよな〜。
72名無し野電車区:02/11/30 01:51 ID:???
1000!
73名無し野電車区:02/11/30 02:31 ID:1hJtVxqs
74名無し野電車区:02/11/30 05:32 ID:???
>>68
2011Fは今日特急に入っていた(勿論ラッピング無し!)
でもラッピングって聞いた話だと一両当たり数時間で
出来るとか出来ないとか・・
75名無し野電車区:02/11/30 05:33 ID:???
今日のFNEはどうだったのだろうか!?
また乗れ無かったよ!
福岡発1:00くらいにいない!?
76名無し野電車区:02/11/30 07:07 ID:???
>>68>>74
ラッピングは29日の時点で張られていたそうなので
2031Fがクリスマス号ということかな?
77名無し野電車区:02/11/30 07:41 ID:???
>>76
その可能性は高そうだ!
78名無し野電車区:02/11/30 07:58 ID:???
去年のように女の子サンタキボンヌ!
ハァハァ
79.:02/11/30 10:21 ID:U0Af+MQ4
女の子ってステーションパル???
80大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/11/30 10:23 ID:???
>>4-5
漏れは「FNN西日本新聞ニュース」」かとオモタ(w
81名無し野電車区:02/11/30 13:26 ID:???
>>69
ありがとう!
82名無し野電車区:02/11/30 16:12 ID:???
福岡〜大牟田ノンストップ特急きぼんぬ
83カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :02/11/30 16:33 ID:???
>>20
前スレでも言ったが京成3700並みの性能だと60分運転が可能かも知れんぞ。
84名無し野電車区:02/11/30 18:05 ID:???
悪質ないたずら?
西鉄の線路に木材などを置く 大木町で3件相次ぐ
29日午前5時半頃、大木町大角の西鉄大牟田線大溝ー犬塚駅間で柳川発甘木行き普通電車が
線路上にあった木材(長さ約4.9メートル、直径7センチ)をはね、約2分間停車した。
乗客にケガはなかった。付近の線路では26日から同様に木材などを線路に置く行為が二件あっており、
大川署は悪質ないたずらとみて調べている。
同署の調べでは一回目は26日夜で、大木町蛭池の踏切付近で普通電車の運転手が線路に鉄さくが置かれているのを発見。
このときは電車が約3分間停車。27日夕にも、ほぼ同じ場所で電車が木材をはね、約5分間止まった。
いずれも今回の発生場所から約1キロしか離れていなかった。
30日、西日本新聞 筑後版より
85名無し野電車区:02/11/30 18:15 ID:???
>83
京成3700か・・・地下鉄対応だから相当なパワーだな。
86カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :02/11/30 19:19 ID:???
>>20
これに西鉄が対抗するのであれば先述した様に京成3700/3400タイプの新型車を入れるべき。
87.:02/11/30 20:21 ID:U0Af+MQ4
京成3700???
津田沼までの走り あれナニ!!
下町をノロノロ
津田沼を出ても加速はいいけど70km過ぎたら
たいした事ない。
2000,8000の高速域での加速力は
凄いと思うけど。
元関東人
88名無し野電車区:02/11/30 21:24 ID:???
今日 4両福岡行き普通に乗ったら
運転手さんが 減速15とか ものすごい大きな声で実況してたんですが
卒験かなんかですか? 乗客のおばちゃんも のぞきこんでましたが
89名無し野電車区:02/11/30 21:37 ID:???
>>86
??? 京成3700・3400は全然違う車じゃないか!
しかもなんでこれに西鉄が対抗しなきゃならんのだ!?
>>87
カーブが多すぎるからね・・
>>88
全てのウテシがそうだったら良いのに。バスのように(w
90名無し野電車区:02/11/30 22:24 ID:???
>>88
新人が運転してますんで
91名無し野電車区:02/11/30 22:48 ID:???
西鉄電車は確かにギア比が高速よりに振ってあるね。
モーターの性能もあるので単純比較はできないが。
6050と7000はVVVFで6.31
600、700、5000は4.61
2000は4.05(8000は不明)らしい。
これをJRの車両だと
103系は6.07、811系は5.60、415系は4.82、475系は4.21、VVVFの813系は6.51

と言うことは、天神大牟田線の車両って何気に高速性能は相当いいのか?
個人的には今でも5000形は813系(3両バージョン)より加速がいいと思っているが。
92.:02/12/01 00:20 ID:eLPB+1m6
西鉄と阪急は加速それも70kmを越える速度域での
加速余力がある。
一番初期加速度がいいのは意外にも5000形の2M1T編成の
3.0km/s
同一MT比でも2000形は2.5km/s
91殿が指摘しているようにギヤ比が違う。
よって高速性能はたいしたものです。
久留米から福岡天神行き特急に乗ったら
下り勾配を凄まじい勢いで数十秒で100km
に到達する。
それも多段式なのでスムーズに加速。
JR205のようなノコギリ式加速じゃない。
東武8000に似た加速感ですね。
93名無し野電車区:02/12/01 07:51 ID:???
>>91
8000は4.61。
ただJRの415・475と比較するのは一寸酷かと・・
あちらは西鉄より一回りデカイし交直流のため重い。
しかも主電動機出力は西鉄より1割低いしね。
駅間距離の割には高速ギヤ設定なのは確か。
でも西鉄形ATSシステムの性であまり活かせてないのが実情。
94名無し野電車区:02/12/01 08:42 ID:???
クリスマス号、2031Fです
95名無し野電車区:02/12/01 09:26 ID:???
>93
西鉄ATSか・・・あれは2月の鹿児島線追突事故の時の報道では、N新聞では
速度照査機能のおかげでATS-SKよりも優れものだと書かれていたんだが。

あと、高速ギア設定の件だけど、ああすることで騒音を少なくできるらしい。
96.:02/12/01 10:55 ID:eLPB+1m6
執拗な速度照査がスピード感の無い運転の元凶。
確かに安全性は高いとはいえるが・・・
ギヤ比と騒音の相関関係は初耳。
なるほどね。
JR-103系が80-90kmで轟音をたてて走っているのとは
大違い。
常盤線快速が亀有とか金町を通過する時は離れていても
ウルサイからね。
それに比べ大橋辺りの高架を走る西鉄は100kmでも
静かです。
97名無し野電車区:02/12/01 17:34 ID:D36C6wOS
>>88
減速15?????
98名無し野電車区:02/12/01 17:49 ID:???
>>95-96
確かに安全と言えば安全。でもそれだけでは・・
(って安全のためにあるのだけどね)
クリスマス号や特急代走で2000系今日は大活躍ダタネ
99名無し野電車区:02/12/01 17:58 ID:???
クリスマス号の出発式簡素だた。
MCのサンタ女の子はステーションパルとは違うみたい。
ただ肝心のクリスマス電車が無いのにテープカットはワラタ。
年寄が多かったのには驚いた。
最後に駅員(駅長?)とサンタ女の子が一緒に記念撮影してた。
この、ス・ケ・べ!!
100名無し野電車区:02/12/01 18:01 ID:???
最高速度って上げられないのかな?
仮に100から105にしたとして・・
たいして変わらんか
101名無し野電車区:02/12/01 18:21 ID:sPyso0Aj
>>100
上げたところで、105km出せる区間があまり無い。
それに飛ばしすぎると、単線区間で優等同士の離合が必要になる。
102名無し野電車区:02/12/01 22:14 ID:???
今日のクリスマスの出発式。ボーフラのように湧いてきたような
キモイ人間の出来損ないのような鉄オタどもが、福岡駅にいっぱい
いたぞ。とても気持ち悪い連中ばかりだった。
その中に、今、話題の赤く薄汚いジャンバーをきた、松尾勇一が
ニヤニヤしながら、奇声をあげて、福岡駅をカッポしていたぞ。
今日は、端間ー味坂間にも、カメラを持ったバカオタ共がいっぱいいたな。
相変わらず、暇な連中だぜ。じゃあなクズ共。
103南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :02/12/01 23:05 ID:AoOAG0Pt
>>100-101
 一応、8000から7000形にかけて、電動機の増強で120km/hまで出せるのだとか。
問題は、>>101氏の書かれた通りで出せる区間が無い。特に福岡よりはそう。
ただ、南側は複線化も進んでおりますしね。8000形特急の花畑以南を120km/h化
で、停車駅増加を償えるほど時間が短縮出来んものですかね。
 ただ、スピードアップするには、変電所の増設や、速度照査ATSに手を付けたり
しなくてはならず、結局は金次第となります。やはり、投資するなら久留米以北
(特に二日市以北)に金をかけたいでしょうしね。
104名無し野電車区:02/12/01 23:14 ID:???
>102
オマエモナー
105名無し野電車区:02/12/01 23:19 ID:???
2ちゃんを舐めた奴がいるな。
その程度で個人攻撃やめとけば?
106名無し野電車区:02/12/02 00:18 ID:3GR+I10/
>>103
複線化は進みましたが、依然カーブでは80〜95の制限をくらいます。
また、せっかく複線になっても、大溝は島式ホームのため上りのみ80制限です。
今後複線化が有り得るなら、ホームまでいじらないと、スピードアップは
期待できません。
むしろ、加速力を上げたほうが時間短縮につながるかも。
107名無し野電車区:02/12/02 00:20 ID:???
>>102
終電死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
108名無し野電車区:02/12/02 01:39 ID:???
>>102
馬鹿ハケーン!
出発式は99が書いたようにのようにじーさんばーさん・オバちゃんが多かった
一番キモカッタのは汚まえだYO 逝 っ て よ し !
109名無し野電車区:02/12/02 01:50 ID:???
>>106
犬塚はホーム作り変えたな
金がもったいない気もしたが
高速運転のためにはやはり必要か
110名無し野電車区:02/12/02 08:19 ID:???
この電車は福岡(天神)逝き急行です
111名無し野電車区:02/12/02 13:18 ID:???
天神北まで延伸しろ
112名無し野電車区:02/12/02 18:07 ID:???
>>111
いやです

    ○鉄電車
113名無し野電車区:02/12/02 20:59 ID:???
>>103
久留米(二日市)以南の利用者は放置というわけか?宮地岳線もだが
福岡都市圏内なんだし、久留米(二日市)以南の利用者にも配慮したダイヤにすべき。
114名無し野電車区:02/12/02 22:36 ID:???
べき論で話が片づくほど世の中単純じゃない。
115名無し野電車区:02/12/02 23:02 ID:???
に・し・て・つでぇ〜〜す
116西鉄特定旅客:02/12/02 23:57 ID:???
全世界的救世主徳田耕壱名鉄特定旅客の忠実なる僕
西鉄特定旅客軍団に逆らう者に鉄槌を!
117名無し野電車区:02/12/03 01:54 ID:???
福岡〜大橋間複々線キボンヌ!
118西鉄福岡中央口:02/12/03 02:02 ID:???
西鉄って根本的に軌道が貧弱じゃない!?
60Kgレールは少ないし、8000特急をはじめ
トランポリンみたいに跳ねるし・・
119名無し野電車区:02/12/03 03:49 ID:???
>>118
胴衣
120名無し野電車区:02/12/03 10:18 ID:???
  特急  福 岡 途中停まりません →
← 普通  福 岡          
121間違えた・・:02/12/03 10:20 ID:???
   先発 6のりば 特急 福 岡  途中停まりません →
← 次発 7のりば 普通 福 岡
122名無し野電車区:02/12/03 12:11 ID:???
>>103
端間〜宮の陣・津古〜小郡・犬塚〜蒲池なんてどうよ!?
西鉄の中でもカーブが少ないと思うが・・
123カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :02/12/03 14:56 ID:???
>>91
ちなみに京成3700のギアレジオ(ギア比)は1:6.07
これは京阪7200/9000/10000と同様。
124名無し野電車区:02/12/03 20:35 ID:???
西鉄久留米age
125.:02/12/03 23:40 ID:Y0WhxnR/
福岡天神駅は10連対応で
大きくて綺麗
126名無し野電車区:02/12/03 23:46 ID:???
でも10連が来ることは永遠にないだろ
127名無し野電車区:02/12/04 00:25 ID:Sah1Z6+3
そして高宮や大橋に12連が来ることも、、、、
128名無し野電車区:02/12/04 02:28 ID:???
…ないのである
129名無し野電車区:02/12/04 07:04 ID:???
じゃあラッシュ時ぜーんぶ10連にしてそのかわり10分ヘッドってどうよ
入らない駅!?カンケーねーさ。昔の春日原や薬院で実績があるさ
130名無し野電車区:02/12/04 08:56 ID:???
ラッシュ時の急行大橋停車マジウザイ。
お前ら普通で逝けよ!たいして変わらんだろ!
大橋で降りる香具師は春日原乗換えにシル!
131名無し野電車区:02/12/04 10:32 ID:???
高宮や大橋汚いね、そろそろリニューアルしたら??
132カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :02/12/04 10:38 ID:???
>>131
京成佐倉や船橋競馬場よりましじゃないかな?
俺は西鉄ファンではあるが乗った事無いので知らんがな。
133131:02/12/04 10:39 ID:???
>>132
それらの駅を利用した事は無いので判らん
134カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :02/12/04 10:41 ID:???
ちなみに俺はNKTH+京阪/西鉄好きである。

>>100-101
無いだろ。
1`の駅間を100`と110`で走行した場合の違いは僅か3秒だからな(京成電鉄測定)。

何でも俺は西鉄と京成を比較してしまう。
何故なら今の西鉄は1965年前後の京成と類似しているからだ。
135名無し野電車区:02/12/04 10:52 ID:???
亀レスになってしまいましたが38の書き込みにレス頂いた
みずみずさん有難うございました(数日ネット出来なかったので)。
136名無し野電車区:02/12/04 11:47 ID:???
京成って韓国か何かの鉄道ですか?
137名無し野電車区:02/12/04 12:45 ID:???
西鉄の二日市駅前は小さすぎる!
仮にも主要駅ならもう少し手を入れろ!
取りあえずあの邪魔なチャリ置き場を移転シル!
138名無し野電車区:02/12/04 13:24 ID:???
>>131
それより薬院のホーム何とかならんか!?
大橋はそれなりに年月が経ってるから判るが、
薬院のホームはなしてあんなに汚い!?
コンコースなどはまだ綺麗なのに・・
あそこは鳩でも住んでいるのか!?
139名無し野電車区:02/12/04 14:42 ID:???
> 薬院のホームはなしてあんなに汚い!?
> コンコースなどはまだ綺麗なのに・・
ヨパラーイやDQN予備校生がイパーイ利用するからじゃないの?
鳩も多いけどね。
140名無し野電車区:02/12/04 15:20 ID:???
>>139
タバコは決められた場所で吸ってください
141名無し野電車区:02/12/04 16:53 ID:???
DQN予備校生でも西鉄にとっては大事な客、情けないこった。
それはそうと夕方の急行、2000の転クロシートにラッシュでも
簡単に座れるね、こちらも情けないこった。
142名無し野電車区:02/12/04 17:55 ID:QGJ9PdPG
>>134
これからの西鉄(予想)
新空港輸送に手を出す→案の上、開港遅れる→株価下がる→ソラリア、
三国が丘やらの不動産事業がこける→株価もっと下がる→地元自治体に
世話になる
確かにk成に似てるな(W 。
143 :02/12/04 17:58 ID:???
144 :02/12/04 18:14 ID:???
145k:02/12/04 21:27 ID:KhsVPLlI
京成佐倉???
比較対象外。
そもそも、JRとの競争に負けて
船橋段落ちするようなトコといっしょにしないでね。
金町線の単線は風情があるけど・・・
146名無し野電車区:02/12/04 21:35 ID:???
>>142
ついでにテーマパークにも手を出して成功すればいいがな。
でも福岡だと失敗して余計に経営を悪化させそう。
147名無し野電車区:02/12/04 21:47 ID:hOMPhzAH
三国が丘age
148名無し野電車区:02/12/04 22:28 ID:???
>>142
開港遅れて車両が焼かれる (w

>>145
船橋初めて見たときビックリ!何あの場末の感じ!
とても主要駅には見えない!JRは高架で立派なのに…
力関係を見事に象徴してたな (w
149名無し野電車区:02/12/04 22:37 ID:nRGcWp3L
昼間の急行下りは二日市過ぎるとガラガラだけど大丈夫かよ?
150名無し野電車区:02/12/04 22:45 ID:???
>>149
何処逝き?小郡ならいつもガラガラだから心配無し
花畑はそれなりに乗ってると思うが・・・
151名無し野電車区:02/12/04 22:57 ID:1c6o7Wst
>>148
船橋は高架化工事が進んでいるよ。
152名無し野電車区:02/12/04 23:08 ID:???
今日、昼過ぎ二日市で、初めて噂の松尾勇一さんを見ました。ニヤニヤしながらホームを歩いていました。やっぱり噂通り変な人でした。
153名無し野電車区:02/12/04 23:25 ID:???
車内で煙草吸わせてくれ
154名無し野電車区:02/12/04 23:41 ID:???
>>153
昔は津福で乗務員が車内で煙草吸っていたな
常に先頭車の床には吸殻が転がっていた・・
当時の車内テープは「火災防止のため車内は
禁煙となっております…」  (w
155名無し野電車区:02/12/05 01:21 ID:???
>>154
今花畑で吸ってる香具師いるのかな!?
156名無し野電車区:02/12/05 01:50 ID:???
いま花畑の工事はどうよ!?
157名無し野電車区:02/12/05 01:59 ID:NyPAq6Wy
>>142
>→ソラリア、三国が丘やらの不動産事業がこける

ソラリアや三国が丘の不動産事業って?
ソラリアのビルの入居者が撤退とかって話?
三国が丘ってまだまだ宅地開発続けるの?

教えてちょ。
158名無し野電車区:02/12/05 03:08 ID:???
車内の床に座りこみますと他のお客様のご迷惑になりますので
床に座らないようにお願いします

昨日の車掌のアナウンス・・・
時代は変わったものだ
159名無し野電車区:02/12/05 12:37 ID:???
ageageage
160名無し野電車区:02/12/05 17:24 ID:???
むかし某ライターが、山陽新幹線と西鉄を直通運転しろ、って書いてたけど、どうよ?
161名無し野電車区:02/12/05 18:15 ID:???
>>142
そういう発想ができる香具師がうらやましい…



162名無し野電車区:02/12/05 18:41 ID:???
>>160
川○○○…
激し過ぎるくらい痛い鉄ヲタの妄想!!

で、そろそろ8000のシート交換したら!?
163名無し野電車区:02/12/05 18:53 ID:???
>>160
オタ的視点だとJR線の改軌によるミニ新幹線なぞ思いつかなかったんだろうな。
164名無し野電車区:02/12/05 19:51 ID:???
逆に、新幹線と在来線を直通運転しろなんてほざいてたら白い目で見られていたのでは?
165名無し野電車区:02/12/05 21:34 ID:???
>>162
お金がありません (w
でももし実現するならシートを少し薄くして・足元蹴り込みスペース作って
実質ピッチを広くして欲しいと激しく妄想する
166名無し野電車区:02/12/05 22:15 ID:???
春日原age
とてもベットタウンの入口・バス乗換え駅には見えない
167名無し野電車区:02/12/05 22:20 ID:???
>141
羨ましすぎる・・・
JRなんか特急以外放置プレイだからな。特に福北間。
混雑するから3両なんか走らせるなゴルァ
168名無し野電車区:02/12/05 22:26 ID:???
>>166
春日原〜下大利連続立体交差事業完成まで放置
169名無し野電車区:02/12/05 23:02 ID:???
西鉄って開業したときから車内は禁煙なのか?
170名無し野電車区:02/12/05 23:10 ID:???
春日原・白木原・下大利高架事業は本当にする気はあるの?
171名無し野電車区:02/12/05 23:21 ID:D5kySjd5
春日原〜下大利間高架化と柳川までの複線化はどっちが実現性が高い?
172名無し野電車区:02/12/05 23:33 ID:sWyHXNEX
大野城市や春日市のHPには高架化事業のことが掲載されたりしてたから
実現性かなり高いんじゃない?
切迫してるだろうし。
173名無し野電車区:02/12/05 23:45 ID:???
>>172
本当にするんかい!?事業の気配しないな〜
174筑紫野南部住民 ◆xmJNR9Pm2o :02/12/06 00:12 ID:FjZ3q/ZH
>>157
>三国が丘ってまだまだ宅地開発続けるの?
三国が丘っていうより美鈴が丘の方かな。あそこならまだまだ開発の余地はあるはず。
ちなみに三国が丘は西鉄本体ではなく西鉄不動産(株)の開発。三輪それりも不動産が開発。
でもそろそろ三国が丘は尽きてるはず。

西鉄の本体がやっている住宅事業っていうと(SV:サニーヴィラ)
(福岡)月の浦・SV野方台・桜美台(雑餉隈駅近くでも3戸ほど建売作ったけど・・・)
(筑後)美鈴が丘・SV大溝
(北九州)弥生が丘・SV高須西・芦屋花美坂
こんなものか?

>>173
白木原駅の西側のマンション工事、最初は高架化に着手したんじゃないかと思ってた(w
175名無し野電車区:02/12/06 00:12 ID:???
>>170>>173
安心しろ、花畑立体交差事業だって計画当初は1991年完成予定だったんだから。
花畑立体交差事業は2005完成予定だから14年遅れ…

よって、約15年後(2017年頃)には高架になってるんじゃないの?>春日原〜下大利間
176みずみず ◆MizmiZmLxA :02/12/06 00:30 ID:???
>春日原下大利高架工事
一応今年が事業採択?とか開始?ということらしい。
来年度が事業着手するような計画らしい?

線路に近いとこでは高架化を見越して立ち退きとか道路工事してる。
でも春日原駅のバリアフリー工事はもったいないな....
177名無し野電車区:02/12/06 00:48 ID:???
>>176
公共交通事業者に対し、1日の乗降客が5000人以上で高低差5m以上の駅に
エレベータ、エスカレーター等の整備義務付けられたから仕方ない…
178みずみず ◆MizmiZmLxA :02/12/06 01:06 ID:???
>>177
義務付けですか。隣のJR春日駅駅も踏切を廃止して地下道設置や道路立体化、
などの大々的な工事でバスとJR(橋上駅舎)を激しくバリヤフリー化しようとしてるもんな。
やらなきゃいけないとはわかってるが....
でももっと乗降客の多い大橋駅はそういう施設はないな。

そういや、二日市駅の東口工事の方は、春日原のようなエレベーターのみ
の設置だけでなく、さらに昇り降り2機のエスカレータの設置(階段は無し)のようだ。
179名無し野電車区:02/12/06 02:00 ID:MuGfr5aY
>>174
三国が丘のあたりの開発を徹底的にやれば乗客も増えそうなのに。
三国が丘駅の西側ってまだ何も無さそうだけど、あそこも駅前の大規模団地にしたら
入居者多そうじゃない?
花畑急行も停めたりしたらなおのこと。
少し高級感のある住宅街にして、ごちゃごちゃした福岡市からの転居者を見込む、、、
などと妄想。
180南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :02/12/06 03:05 ID:/RLx6FN5
>>178
 大橋の様な、ちょっと前の高架橋ではバリアフリーなど考えて居なかった
でしょうし、コンクリート構造物をぶち抜くのも結構困難でしょうしね。
相対式ホームなら、両側から増築してEVやエスカレーターを付けるんでしょうが、
2面4線の大橋はそういう逃げ道も無いですしね。

 ・・・といいつつエスカレーターのある駅が2つしかない県から書き込んで見る。
基準の乗降客数を満たす駅が1駅しかありませんから。
1815000系萌え:02/12/06 08:01 ID:???
>>173
確か大野城か春日の市のサイトには平成22年度立体化とあったぞ
あくまでもよていだが…>>175が言ってるパターンもあるしな
>>178
計画通りだな。ただただでさえ混雑する福岡寄りに設置とは一寸…以下略
>>180
大橋・高宮は古い高架施設だから難しいと新聞にあったな、だから比較的楽な
二日市や春日原から始まっているのだろう
182名無し野電車区:02/12/06 09:50 ID:???
クリスマス号特急ってどうよ!?
183名無し野電車区:02/12/06 12:08 ID:???
>>182
別に。やっぱし特急には5000でしょ!
特急薬院〜福岡ユーザー
184名無し野電車区:02/12/06 12:36 ID:???
600の特急は萌える
185みずみず ◆MizmiZmLxA :02/12/06 12:59 ID:???
>>181
なるほど。確かに古いので(30年はたってる?)ずっと、高架の側壁部分の改修工事してるもんな。
>184
乗り心地以外は確かに萌える。まあ、爆走時の揺れもあれはあれでいいけど。
そういや、この前611F?見たとき台車の塗装が新しかったので全検でも受けたのだろうか?

ttp://dmh17.fc2web.com/nisitetu01.htm
ちょっとググッてたらこんなページハケーン 特に603Fの2連が激萌
1865000系萌え:02/12/06 13:05 ID:???
>>184
見る分には萌える!ただし乗るのは…(以下自粛
>>185
610Fのこと?電車基地祭りでクレーンに乗ってた香具師だな
187名無し野電車区:02/12/06 13:15 ID:???
>>185
100形や200形の活躍シーンにハァハァ シマスタ。
188みずみず ◆MizmiZmLxA :02/12/06 13:51 ID:???
>>186
レスども。雑誌の基地祭り記事で工場内の写真が載ってたが610Fだったんだ...
189名無し野電車区:02/12/06 13:51 ID:???
柳川以南を廃線にすれば、万事解決
190名無し野電車区:02/12/06 13:56 ID:???
>>189
なんに対する解決なのか?
191名無し野電車区:02/12/06 14:47 ID:???
私鉄車両を紹介するシリーズ本に「西日本鉄道」というのがあったが(出版社は忘れた)
最初の方に運転手さんが出発進行と指差喚呼する写真があった。
その運転手さんはあまりに東京の人間が勝手にイメージする「九州人」という濃い顔だったので
友達と大笑いした。
運転手さんすみません・・・
192名無し野電車区:02/12/06 17:04 ID:???
福岡〜朝倉街道(除く薬院・井尻)の各駅・小郡・久留米・柳川・新栄町・太宰府
さて、これは何?
193名無し野電車区:02/12/06 19:08 ID:???
>>180
現在の高架駅では最も古い駅の久留米方式にすれば?
階段を半分にして半分にエスカレーター設置
194名無し野電車区:02/12/06 21:25 ID:fI70r22F
昔のオートゲート設置駅???>>192
195194:02/12/06 21:26 ID:fI70r22F
さっきのは、何となくでしたが、ただいま、手元の資料を調べてみたところ、
平成3年3月31日現在のオートゲート設置駅ですね。

196名無し野電車区:02/12/06 21:34 ID:???
>>194
正解!!
197名無し野電車区:02/12/06 21:38 ID:???
特急の増結きぼん。花畑にも停車し、利用者も増えるだろうし。
198筑紫野南部住民 ◆xmJNR9Pm2o :02/12/06 21:49 ID:43dCnyIH
>>192
その頃工房だったんだが、除外駅の井尻から五条までの定期使って通学していたんだよねぇ・・・。
自動改札使うときといえばその間の各駅で降りるときぐらいだった・・・。
199名無し野電車区:02/12/06 23:57 ID:???
>>193
仕事の関係で福岡〜久留米間を良く利用するが、仕事場が国体道路の南側なんで
特急の先頭車に乗ると久留米で降りる時、階段の混雑でホームから中々出られない
のがムカつく。

つーか、階段狭すぎ。

200名無し野電車区:02/12/06 23:59 ID:NZjzwWJV
>>174
なんで自線の沿線の開発ってあまりやらないんだろう?
201名無し野電車区:02/12/07 01:05 ID:???
>>199
そんなことでムカつくな!
Ca Ca Ca をとりなさい

202名無し野電車区:02/12/07 01:26 ID:x0H2fL1c
>>199
久留米はしょうがない。現在の高架駅で一番古いし。
昭和40年代の設計で、ホーム幅も狭いし、長さも8両でギリギリ。
狭い階段に無理やりエスカレーターつけてるし。
今となっては、建て替えも無理だし。まぁ、我慢してください。
203名無し野電車区:02/12/07 01:32 ID:???
久留米駅高架になる前の3号線と264号線交差していた櫛原5号踏切萌え〜
204192:02/12/07 01:45 ID:???
>>195
更にオートゲート設置第一陣の駅でもあるYO
オートゲート設置記念大牟田線1日フリーパス萌えた〜!
今考えればへんな理由の1日パスだな (w
205名無し野電車区:02/12/07 03:20 ID:???
312 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/07 02:50 ID:Q6NnTkxR
天下の二日市在住様を復活させてください。


313 :名無し野電車区 :02/12/07 02:53 ID:???
>>312
冗談でもそんなこと書くな!
西鉄板が一度大変なことになっただろうが、ボケ!


314 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/07 03:07 ID:Q6NnTkxR
↑冗談じゃねーよ!!
奴がいるから鉄板!!は楽しい!!


315 :名無し野電車区 :02/12/07 03:12 ID:???
↑お前、天二が化けてんのか?
206名無し野電車区:02/12/07 03:25 ID:???
>>205
そんなのコピペしなくていいよ・・・
207名無し野電車区:02/12/07 04:39 ID:???
>>206
天二だったらここが一番危ないから先手。
208名無し野電車区:02/12/07 10:52 ID:???
>>204
100周年でも出してホスイ…!
209名無し野電車区:02/12/07 10:59 ID:79Im/liA
博多駅に用事がある客はJR久留米駅利用してるみたいです。
210名無し野電車区:02/12/07 17:41 ID:???
博多に用事があるけどJR久留米は使いませんが、何か?
JR二日市を使いますが、何か?
211名無し野電車区:02/12/07 22:09 ID:???
都府楼前age
都府楼跡と紛らわしい・・
212名無し野電車区:02/12/07 22:44 ID:???
二日市車庫復活キボンヌ!
213名無し野電車区:02/12/07 23:00 ID:Nnv3NAy0
>>211
都府楼前でおりて都府楼跡へ、、、
214名無し野電車区:02/12/07 23:06 ID:???
好き勝手ぬかすな。オタ供死ね!
215名無し野電車区:02/12/07 23:55 ID:???
今回のクリスマス号は特急に頻繁に使用されてますね。
8041Fが全検とはいえ、明日も走ってほしいズラ…
216名無し野電車区:02/12/08 00:56 ID:???
特急クリスマス号乗りました。
ドリームな外観とうってかわって
スパルタンな乗り心地でした W
車内広告もクリスマス一色で統一には恐れ入った
217名無し野電車区:02/12/08 00:57 ID:???
>>214
お前が死ね!!終電ウザ過ぎ。
鉄ヲタの癖に荒してんじゃねーよ、クズが!

>>215
祈りましょう!
218名無し野電車区:02/12/08 01:15 ID:G4g0KsUf
特急クリスマス号って16時くらいのやつ?
それなら二日市から久留米まで乗った(爆
219名無し野電車区:02/12/08 01:24 ID:???
クリスマス号って2000系最期の一花でつか?
220名無し野電車区:02/12/08 01:46 ID:???
>>218
まさしく福岡天神16時発大牟田行き特急です
久留米から座れた W
221名無し野電車区:02/12/08 01:49 ID:???
福岡駅っていつ変わったの?7,8年ぶりぐらいに行ってビクーリしますた
222名無し野電車区:02/12/08 01:50 ID:???
223名無し野電車区:02/12/08 02:18 ID:???
本日もクリスマス特急運行します
224名無し野電車区:02/12/08 02:51 ID:fyngXi2a
>>221
俺も最近、7,8年ぐらい前に福岡駅の特急の前で婆ちゃんたちを撮った写真見て
ビクーリした。
福岡駅はまだ昔のドームのままだし。
婆ちゃん死んでるし。
225信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/08 02:52 ID:PYQRDKqb
***天下の二日市在住様を呼び戻そう運動***実施中。
226名無し野電車区:02/12/08 02:56 ID:???
松尾勇一ていう奴と、終電ていう奴の意味がわからん。だれか教えてクレ。
227 :02/12/08 03:02 ID:???
228名無し野電車区:02/12/08 07:06 ID:???
五条age
229名無し野電車区:02/12/08 11:10 ID:???
>>226
終電とは>>214>>225のようなアホなDQN厨房のこと
230名無し野電車区:02/12/08 11:18 ID:???
ありがとうございました。じゃあ、松尾とかいう人も、厨房なんですね。
231信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/08 11:22 ID:PYQRDKqb
DQNage
232名無し野電車区:02/12/08 15:26 ID:???
クリスマス2000特急走ってますね
筑紫出庫4090のスジで
233名無し野電車区:02/12/08 17:11 ID:qA3q/y2A
>>230
性格には、「終電さん」ていうコテハンがいたのね。
それで、いわゆるヲタに苦言を呈するようなことばかりしてたから、
次第にヲタ叩きする香具師のことを総じて「終電」と呼ぶようになった。

似たような例として、東京上層(または下層)市民てのもある。
これは地方叩きをした香具師がそう呼ばれることが多い。
(元々いたコテハンは「東京上層市民」)
234名無し野電車区:02/12/08 18:02 ID:???
>>224
福岡駅はドームではなくなったが、地行浜に復活してます (w
235名無し野電車区:02/12/08 18:10 ID:???
>>234
ツインドームシティへ質問・・・もう一つのドームはどこにあるんですか?
236名無し野電車区:02/12/08 18:11 ID:???
熊本まで延伸されることはないんでしょうか。
237名無し野電車区:02/12/08 18:13 ID:???
>>236
ねーよ、ヴォケ
関東人、逝って良し
238名無し野電車区:02/12/08 18:30 ID:???
>>235
元々は二つ作るつもりだったらしい
当然今はそんな○○はありません
妄想はまだあるかもしれないが…
239名無しでGO!:02/12/08 18:35 ID:K9pvIZa1
10年前福岡ドームができたとき、「絶対に高速バスが乗り入れる」なんて
考えた漏れはDQNでしょうか?
240名無し野電車区:02/12/08 18:36 ID:???
臨時がバソバソ逝ってるから別に良いんじゃないか

クリスマス特急age
最後のともし火か?
241名無し野電車区:02/12/08 20:20 ID:???
徳益って6両停まれたっけ?
242名無し野電車区:02/12/08 21:45 ID:???
>>241
なんで徳益?
6両停まれるけどなんで?
243名無し野電車区:02/12/08 21:50 ID:???
中島って4両全ての扉がホームに入ったっけ!?
244名無し野電車区:02/12/08 21:55 ID:YsEDwf+N
荒尾、大牟田発臨時高速福岡ドーム行はあぼ〜んされたな。
245名無し野電車区:02/12/08 22:45 ID:???
福岡ドームに行く高速ハズあるやん。
急行152とか(w
246名無し野電車区:02/12/08 22:55 ID:???
さすが西鉄スレ!すぐハズに流れるな (w
247k:02/12/08 23:21 ID:jdPgjsAN
バスが日本一やけん西鉄たい!!
248名無し野電車区:02/12/08 23:45 ID:R+RYtkQP
>>243
4両は無理。3両までだったと思う。
中島は現在の信号所に駅を移転する予定があるらしい。
249信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/09 00:14 ID:LZBvKSFt
ところでFNEってなんだ?
西鉄は船なんか持ってないだろ?
250名無し野電車区:02/12/09 00:19 ID:???
>>249
グループ企業が船持ってるYO!
251名無し野電車区:02/12/09 00:23 ID:???
今日、また松尾勇一をみたぞ。赤いジャンバーを着て、A203に乗ってたぞ。ものすごくキモかった。
252名無し野電車区:02/12/09 00:26 ID:???
>>249
博多湾高速船「うみなかライン」
博多湾クルーズシップ「マリエラ」
253名無し野電車区:02/12/09 00:27 ID:???
>>251
おまえもな→
254名無し野電車区:02/12/09 00:28 ID:???
>>191
確かに眉毛が濃いね(w
今も西鉄でお仕事なさってらっしゃるのだろうか?
255名無し野電車区:02/12/09 01:20 ID:???
特急 快速急行 急行 普通 ワンマン 回送 試運転 教習車
256名無し野電車区:02/12/09 09:51 ID:???
5101Fage!!
257天下の二日市在住 ◆pqpS78nrA6 :02/12/09 09:53 ID:???
西鉄は二日市〜天神のみ増発すればよろしい
258カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :02/12/09 11:20 ID:???
>>257
京成で言うと東中山-京成上野と言った所かな?
259名無し野電車区:02/12/09 11:26 ID:???
>>258
船橋〜八千代台だと思う。
船橋〜高砂のイメージは久留米以南に近い。
260名無し野電車区:02/12/09 12:09 ID:???
今日のクリスマス号は??
261名無し野電車区:02/12/09 13:00 ID:???
>>260
A112で走っていたよ
と言うことは、今度は福岡(天神)13時発の大牟田行き特急です。

262名無し野電車区:02/12/09 15:02 ID:???
毎日クリスマス特急だな (藁
アボーン前に距離を少しでも稼ぐと言う事?
263名無し野電車区:02/12/09 16:41 ID:???
福岡発の普通電車発車早過ぎないか!?
大橋到着後優等電車到着・通過まで時間が長すぎると思うが
264名無し野電車区:02/12/09 21:27 ID:I36HpezV
>>257
天二を引き継ぐモノ現るかな。
彼を真似るなら、うまくやらないとすぐバレるよ。
奴の過去の投稿ロジックをよく研究はしたかい?
265筑紫野南部住民 ◆xmJNR9Pm2o :02/12/09 22:25 ID:???
>>264
それ以前に香具師はそんな時間(朝の9時台)には出てこない。
あと、この板は知らないはず(この板ができたあとも総合板の方にしか出てなかった)。

確か出現時刻はばらばらだけど、夜11時過ぎから2時頃までの間だったような。
葬り去ってから半年以上経ったからパターン忘れかけていたよ(w
266名無し野電車区:02/12/09 23:20 ID:???
>>265
どうやって葬り去ったの?
267筑紫野南部住民 ◆xmJNR9Pm2o :02/12/09 23:27 ID:???
>>266
正確には「葬り去った」ではなく「自分から勝手に出ていった」が正解だけど。
GWに「帰省する」とかいってしばらく消えていたんだが、帰ってきたときに突如撤退宣言出してその後出てこなかった。
268名無しでGO!:02/12/09 23:41 ID:qVsbOL2e
天二っていったい何者?
鉄板でけっこう目にするが。
269名無し野電車区:02/12/09 23:54 ID:???
この話題で盛り上がりたくないが・・
>>268
昔西鉄スレに寄生していたスーパーウルトラパワフルDQN厨房
ロリで変態で真性のアホやった
270名無し野電車区:02/12/10 00:29 ID:???
>>267
サンクス
271名無し野電車区:02/12/10 00:40 ID:???
クリスマス号は
 〜19日は特急
20〜24日は急行
25日は特急で運行するんかいな?
272かい:02/12/10 00:53 ID:zCvb4ssI
ところで、西鉄って、太宰府天満宮の終夜運転とかする?
273かい:02/12/10 01:12 ID:zCvb4ssI
age
274名無し野電車区:02/12/10 01:56 ID:???
>>272
当り前田のクラッカー
275名無し野電車区:02/12/10 07:24 ID:???
>>272
大晦日から元旦にかけてな
276名無し野電車区:02/12/10 08:19 ID:???
>>269
もしや415系の別人格?
277名無し野電車区:02/12/10 09:28 ID:???
>>268
晩年はそれなりに面白いキャラになっていたので
改心しつつあったのかな?で2chやめて真人間になったと(w
278名無し野電車区:02/12/10 10:15 ID:???
>>263
激しく胴衣。ただ普通はどうしても二番に入れたいのと
福岡駅での信号待ちをなくす為に今のようになってると思われ
279福岡県鉄ヲタ監視委員会:02/12/10 12:00 ID:???
>>276
99パーセントの確率で違う。415系氏は荒らしじゃないだろ。
天二はマルチャンスが福岡の鉄ヲタを晒すために作ったネタ人格。
これ定説。
280名無し野電車区:02/12/10 14:40 ID:???
>>279
何必死になって擁護してるの?
荒らしの本当の顔は必ず荒らし、などという定理はないが。
281名無し野電車区:02/12/10 17:12 ID:???
西鉄の大晦日終夜運行って、新年の挨拶がないって聞いたけど、ほんと?
0時過ぎても、「明けましておめでとうございます」って言わないの?
282名無し野電車区:02/12/10 17:29 ID:???
>>281
別に言わなくてもいいのでは?
そんなこと言っても誰も聞いちゃいないよ
283名無し野電車区:02/12/10 18:17 ID:???
今日はクリスマス号は出たの?
284名無し野電車区:02/12/10 19:29 ID:???
終夜運転完全パターン・急行増発キボーン!
285天二ファソ倶楽部:02/12/10 19:33 ID:rx1PhVxb
天下の二日市在住さんの復活まだ〜?
286名無し野電車区:02/12/11 00:57 ID:???
香具師の名が出ただけで書込激減
287名無し野電車区:02/12/11 01:06 ID:???
松尾勇一?
288名無し野電車区:02/12/11 10:15 ID:???
>>285
氏ね!

人権・飛梅・クリスマス号並ばないかな・・
289名無し野電車区:02/12/11 10:53 ID:???
今日クルシミマス号は特急?
290名無し野電車区:02/12/11 11:59 ID:???
メリークリトリス
291名無し野電車区:02/12/11 14:21 ID:???
いつかお約束で書き込む香具師が出てくると思ったよ、
楽しいんだろうな、本人はきっと。
お〜さぶい!
292名無し野電車区:02/12/11 15:50 ID:???
600系のスピーカーって性能悪いんじゃないか?
いつも音が割れてる気がする・・
293名無し野電車区:02/12/11 15:52 ID:DrvEn5ZC
昨日最終日田行高速バスを見たら満員。
294名無し野電車区:02/12/11 16:16 ID:???
>>293
12月の間は平日ダイヤに24時発急行を組み込んでも良さそうだね。
295名無し野電車区:02/12/11 17:53 ID:???
快特を走らせろ
296名無し野電車区:02/12/11 22:59 ID:???
>>295
停車駅はどうする?
297筑紫野南部住民 ◆xmJNR9Pm2o :02/12/11 23:36 ID:???
>>295-296
快速特急停車駅=現行特急停車駅−二日市・大善寺
要は久留米以南の乗客向け速達列車(大善寺は矛盾するかもしれぬが)?
298名無し野電車区:02/12/12 00:44 ID:???
>>297
そんな事したら厨房が暴れる・・
299名無し野電車区:02/12/12 03:20 ID:???
でも下りの快急設定はあって良いかも
例えば福岡発初発特急や夕方ラッシュ時など
300名無し野電車区:02/12/12 03:27 ID:???
300!!
300系記念age
301名無し野電車区:02/12/12 07:20 ID:???
よかよか
302名無し野電車区:02/12/12 10:55 ID:???
やはり零時過ぎに筑紫逝き普通電車が欲すい!
303名無し野電車区:02/12/12 12:04 ID:???
柳川〜大牟田間の早朝夜間の回送(急行も含む)なんか勿体ねぇ〜!
筑紫〜柳川にもあるな
304名無し野電車区:02/12/12 12:19 ID:4esbDKg9
天神〜二日市の深夜バスあったらいいよな。
305名無し野電車区:02/12/12 21:22 ID:???
0:00 急行 花 畑
0:02 普通 筑 紫
0:08 急行 小 郡
0:12 普通 筑 紫
0:17 急行 筑 紫
0:22 普通 筑 紫(金曜のみ)
0:30 急行 花 畑(金曜のみ)
306名無し野電車区:02/12/12 21:38 ID:???
FNE運行でも大変なのに拡大なんて…
307名無し野電車区:02/12/12 21:44 ID:4esbDKg9
こうなったら久留米行深夜バスたい。   小郡は日田高速があるから経由せんでよか。
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
309名無し野電車区:02/12/12 21:53 ID:???
0時過ぎて必要か?
博多駅の上り最終と大して変わらんぞ。
まあ、あっちは23時台がたったの2本しかないが(w
310名無し野電車区:02/12/12 22:33 ID:???
23:30 急行 久留米→急行 大牟田
24:00 急行 花畑(月〜土運行)


311名無し野電車区:02/12/13 07:11 ID:???
朝age
312名無し野電車区:02/12/13 10:10 ID:???
22:04発の普通はクリスマス号デチタ。
車内はまだ結構きれいだからあぼーんされるようには見えんが・・・
313名無し野電車区:02/12/13 11:24 ID:???
>>312
フェイントかもしれんぞ!
1000系も全検上がりでアボーンになった香具師もあったし
314名無し野電車区:02/12/13 11:37 ID:???
味坂以北〜五郎前以東の運賃はまだ
「宮の陣乗換え」「久留米乗換え」になってる?
315名無し野電車区:02/12/13 11:44 ID:MGBXodd2
>>313
ヤパーリそうかな、ガクガクブルブル!!
316名無し野電車区:02/12/13 18:02 ID:???
夜行バス妄想案
天神大丸前〜渡辺通一丁目〜那の川〜清水町〜西鉄大橋〜井尻〜昇町〜
南福岡駅〜雑餉隈駅入口〜春日原駅〜瓦田〜白木原4丁目〜下大利駅〜
南が丘四つ角〜平田〜大佐野〜都府楼駅〜西鉄二日市〜五条〜太宰府駅〜
宮の森〜原営業所
317名無し野電車区:02/12/13 21:09 ID:/HB3nJIG
1000形の走行音ずら。
ttp://s1.buttobi.net/rokon/9.htm
318名無し野電車区:02/12/13 22:51 ID:???
週末回数券キボーン!!
5枚分の値段で7回使用可能!
319名無しでGO!:02/12/14 00:03 ID:eXNqJqjn
【福岡 吉野家+うまい棒 突発OFF】
日時:12月14日(土)15:00ごろ〜
場所:吉野家春吉店
集合:博多大丸前、かば親子像付近(下の地図参照)15:00までに集合 幹事は14:30から居まつ
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/24/14.425&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/35/06.820&size=500,500
内容:吉野家で牛丼とうまい棒を食べる。
いる物:牛丼代 ※うまい棒は幹事が用意しまつ

注意事項など
・幹事は1◆umai.b5liA
・参加表明はしてもしなくてもいいでつ。(コテハンさんはなるべく名乗って(゚д゚)ホスィ…)
・誰でも参加可。18歳未満は保護者に許可もらってきてね。
・カメラ撮影(写メール等含む)は禁止
・恥ずかしい事態(店員に注意される等)が起きてもマターリ進行でお願いしまつ
・万一、不測の事態が起きても幹事は責任を取れません。各自、自己責任でお願いしまつ。
・吉野家OFF後、有志によっての犬鳴峠OFF開催があるかもないかも。
320名無し野電車区:02/12/14 00:07 ID:Ekv7sk94
今日のENEは忘年会帰りの酔い客で満員でしょう。
321名無し野電車区:02/12/14 01:23 ID:reTnMiEW
>>319
オフがかぶった・・・・
322信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :02/12/14 01:30 ID:aXl/YJ3F
んで、FNEって何だ?
323名無し野電車区:02/12/14 02:41 ID:???
>>320
FNEの中はゲロだらけですか!?
324名無し野電車区:02/12/14 04:35 ID:???
西鉄の車両はただでさえ狭いのに8000系以降わずかながら
更に狭くなっているんだね、なして?
325名無し野電車区:02/12/14 19:25 ID:???
>>324
車体全長が伸びた分狭くなった。
326名無し野電車区:02/12/14 19:27 ID:???
953円と申します。
953円って何の金額だかご存知ですか??

953円というのは、税込みにするとピッタリ1000円になる金額なんですよ。
ご存知でしたか??
327名無し野電車区:02/12/14 19:33 ID:???
>>326
ならねーよ
上代953円で仕入れ立てたのに消費税乗っけて1000円で売ったら益金が減っちまう
328あまり関係ないが…:02/12/14 22:42 ID:???
福岡市の「シーサイドももち」地区の企業などが、同地区への新交通システム導入に向けて検討を始めた。
すでに福岡市を交えて研究会を作っており、需要予測などを進める。関係者によると、採算が取れることを
建設の条件にしている。研究会を作ったのは、福岡シティ銀行や、福岡ドームを管理する福岡ダイエー・リアル・エステート、
九州電力や西部ガスなどが出資する西日本環境エネルギーなど。福岡市もオブザーバーとして都市整備局の
課長が参加している。現在、シーサイドももち地区にある公共交通機関はバスだけで、深夜には便数も減る。
またドーム周辺の住民から道路混雑への苦情が出ている。このため、地区内の企業の間で、低コストで建設
できる交通システムへの要望が強まった。2カ月に一度、研究会を開き、来夏ごろをめどに実現への道を探る。
研究会では、東京の新橋と臨海副都心を結ぶ新交通システム「ゆりかもめ」のような電動無人列車▽一般道路と
専用軌道の両方を走る「ガイドウエーバス」▽常電導磁気浮上式リニアモーターカー――などの導入について、
需要や費用を検討する考え。採算性を最優先するが、参加企業の間では「市営地下鉄などと連絡させれば、
多くの乗客が見込める」との指摘も出ている。
鉄道事業や軌道事業は、国土交通省の審査を経て、事業免許を受ける必要がある。同地区では過去にも、モノレールの導入が検討されたが、採算面などの問題から、実現に至っていない。
329名無し野電車区:02/12/14 23:08 ID:???
↑西鉄特定旅客筆頭の方にチクればLRTに話をもっていくに違いない。
ぜひ、がんばって欲しい。
330名無し野電車区:02/12/14 23:12 ID:QQn18nBX
軌道系だから深夜も本数が多いという発想が激しくイカレテルと思われ。

取りあえず、如何にバスを通すかをまず考えろや>研究会
331名無し野電車区:02/12/14 23:55 ID:???
今日の2031Fクリスマス号の系統をたどっていくと柳川入庫
明日は、どう出庫するんかいな?

332名無し野電車区:02/12/14 23:56 ID:hqkQvOXd
ガイドウェイにしてまでバスを通す意味がわからん。
都市高速で天神とすんなり走ってるのに。
百道浜のあたりだけ専用軌道にするぐらいならその金で新交通システムなり
モノレールなりで地下鉄の駅とつなぐのが当然だと思うが。
333名無し野電車区:02/12/15 00:56 ID:???
天神〜百道に新交通システム、キボン
334名無し野電車区:02/12/15 00:58 ID:???
>>333
それマリノアまで延長きぼん
335名無し野電車区:02/12/15 01:22 ID:???
>>333>>334
ルートは?
336名無し野電車区:02/12/15 16:03 ID:???
337名無し野電車区:02/12/15 21:25 ID:???
噂の松尾君。今日の昼、花畑にいたよ。いつもの赤い
ジャンパーでした。写真を見ながら、ブツブツ言っていました。
奴は仕事をしているのだろうか?
338名無しでGO!:02/12/15 22:38 ID:zxdOPJfZ
>>337
そいつに限らず天神大牟田線て知障が多いね。
339名無し野電車区:02/12/15 23:38 ID:???
今日は、クリスマスは走っていたの?
昼間、撮影したかったけど見つからなくて…
340 :02/12/15 23:39 ID:???
>>338
天神大牟田線に限らず、鉄道マニアにはへんてこなのが多い。
341名無し野電車区:02/12/15 23:49 ID:sSK15TYH
西鉄天神BC入口の新川橋沿いにはカメラを持ったバスマニアが数人いました。
342名無し野電車区:02/12/15 23:58 ID:???
>>341
あそこはバスヲタの名所

343名無し野電車区:02/12/16 00:04 ID:???


600形特急萌え〜

344名無し野電車区:02/12/16 00:20 ID:???
>>339
15日の2031Fクリスマス号の運行は、
0051列車(柳川出庫)〜4081列車(筑紫入庫)
4156列車(筑紫出庫)〜3190列車(筑紫入庫)
つまり、15日は朝夕のみしか走らなかったことになるね!
345名無し野電車区:02/12/16 01:56 ID:???
(´-`).。oO(今日はもう寝るか…)
346名無し野電車区:02/12/16 11:58 ID:???
今日は、2031Fクリ号は急行で走ってま〜す
347名無し野電車区:02/12/16 18:38 ID:W4jng3Vu
大牟田駅7番 5番ホーム頭上に 2000 8000 の表示があるのですが どんな意味?
348名無し野電車区:02/12/16 18:41 ID:W4jng3Vu
乗車位置だと思われ。
349名無し野電車区:02/12/16 18:46 ID:???
昔は8000系に指定席をつくるなんて計画がありましたなぁ
バブルでしたなぁ
350名無し野電車区:02/12/16 18:48 ID:YMEUtJ2C
即レスありがとう まもなく特急出発です 御乗車の方は御急ぎ下さい
351名無し野電車区:02/12/16 20:01 ID:???
>>347-348
停車位置じゃない?
352.:02/12/16 21:59 ID:f30TSQ9t
soudesu
353名無し野電車区:02/12/16 23:39 ID:???
>>347
福岡(天神)駅にも同様の表示あり
354名無し野電車区:02/12/16 23:47 ID:8pj9pUcI
今日も天神は忘年会シーズンで賑わってるのにFNEを走らせないなんて西鉄どうかしてるぞ?
355名無し野電車区:02/12/16 23:50 ID:???
お前の頭がどーかしているぞ。お前、知的障害者だろ?
356名無し野電車区:02/12/16 23:56 ID:???
354は、知障じゃなくて、自己中な松尾勇一だな。
357名無し野電車区:02/12/17 00:00 ID:JQsEp4rK
利用客からみれば不満はあるだろうね。
358名無し野電車区:02/12/17 00:10 ID:???
乗り遅れた香具師は西鉄タクシーで帰ってくれ
359名無し野電車区:02/12/17 00:21 ID:???
>>353
あの表示は,8000が登場時に設置
360名無し野電車区:02/12/17 00:24 ID:RNQcCk92
大橋へは那珂川行深夜バスがあったはず?
361名無し野電車区:02/12/17 00:32 ID:???
深夜にタクシーで福岡→久留米に帰ったらいくらかかるんかいな?
362名無し野電車区:02/12/17 00:33 ID:JQsEp4rK
1万かかるでしょう? それにカプセルホテル泊まったほうが安いよ。
363名無し野電車区:02/12/17 00:50 ID:???
終電逃したらネットカフェで過ごす
364名無し野電車区:02/12/17 00:54 ID:5y78UV3b
終電はいつも8000系でつか?
365名無し野電車区:02/12/17 01:15 ID:???


(´-`).。oO(今日はもう寝るか…)

366名無し野電車区:02/12/17 01:40 ID:???
ここは慢性的なネタ不足ですね
367名無し野電車区:02/12/17 08:26 ID:???
本日のクリスマス号、特急で運行!!
368みずみず ◆MizmiZmLxA :02/12/17 13:43 ID:???
>>364
土休日の福岡天神発筑紫逝き最終は8000だったかと。
もし平日に8000だと乗りきれなくてパニックがおこるカモ....
369名無し野電車区:02/12/17 14:31 ID:34ThF7tZ
>>368
10年以上前は1000が最終だったように記憶しているんですが・・・
今はどうなっているのでしょうか?
370名無し野電車区:02/12/17 14:57 ID:???
二年前まで福岡始発が所定600の4両運用で共通運用で1000が入ってた。
まとめて所定7000の4両運用になったが暫らく1000、600のみだったな。実際変わってすぐは7000は全然入らず平然と1000が来てた。

今の6004両運用も所定では7000のはず。スジ上では同性能だしな。
371名無し野電車区:02/12/17 16:09 ID:???
>>370
なるほど…
372名無し野電車区:02/12/17 17:34 ID:34ThF7tZ
>>370
情報サンクス!
大濠の花火大会の帰りにすし詰めの1000最終に乗って帰ったのを懐かしく思い出しました。
373名無し野電車区:02/12/17 21:50 ID:???
8000系デビュー前、福岡駅に8000系の模型が飾ってなかった?
何となく記憶あるけど、先頭車だけ飾っていたような、全車両だっけ!?
374名無し野電車区:02/12/18 01:15 ID:8hH/MJBL
大牟田の人を募集中。右肩上がりの会社。大牟田近郊での仕事です。

http://www.d-gakuen.co.jp/guide/contact/index.html
375名無しでGO!:02/12/18 17:16 ID:tGmicbNT
今朝乗った600型、走行音かなりやばかった。あぼーん寸前か?
376名無し野電車区:02/12/18 23:01 ID:???
>>375
600系音は、あんな感じ

377名無し野電車区:02/12/18 23:45 ID:???
>>375
それが600の良い味よ!
378名無し野電車区:02/12/18 23:59 ID:???
ラッシュ時4両の普通逝ってよし!!!
少なくとも6連で走れ
379名無し野電車区:02/12/19 00:24 ID:???
>>373
模型は、先頭車のみでしたよ!
けっこう大きかったよね模型は
380名無し野電車区:02/12/19 02:00 ID:KLnfMeHF
>>366
松尾勇一を叩こうぜ!!!!
381名無し野電車区:02/12/19 02:05 ID:KLnfMeHF
ヤナセトシユキって乗務員、ヲタだろ。
382名無し野電車区:02/12/19 02:07 ID:???
>>99
ステーションパルだぞ!
383名無し野電車区:02/12/19 02:09 ID:dBcFpOoz
384名無し野電車区:02/12/19 02:11 ID:???
岡くんちのツトム君、このごろ少し変よ。どうしたのかな????
アニメイト逝こうって言ってもまんだらけ逝こうって言っても
答えはいつも同じ。あーとーで、つまんないな・・・
385松尾勇一:02/12/19 02:15 ID:N3PMp8sX
つーかお前らいい加減にしろや
全員呪ってやる
あと警察から裁判起こしてやる!!!!!!!!!!!
覚悟しておけやハナクソ野郎が!!!!!!!!!!!!!!!!!
386松尾勇一:02/12/19 02:19 ID:U3GJTf7l
犯人は某乗務員だ。もう証拠はつかんだ。
387松尾勇一:02/12/19 02:20 ID:U3GJTf7l
>>385
死ねニセモノ
388松尾勇一 ◆yNptFRIcLY :02/12/19 02:22 ID:N3PMp8sX
偽者が現れたようなのでトリップつけます
今度名前を勝手に使用したらただではおかないぞ
覚えておけよ
389名無し野電車区:02/12/19 20:25 ID:zDOwqth1
age
390名無し野電車区:02/12/19 20:26 ID:zDOwqth1
次のダイヤ改正はいつごろあると思いますか?
391名無し野電車区:02/12/19 21:11 ID:???
来春。
392西鉄特定旅客組合 :02/12/19 23:31 ID:???
西鉄特定旅客攻撃ウザイので真偽は別としてとりあえず馬鹿の乗務員を西鉄に通報しますた。

あとは会社と警察が判断するでしょ。
393名無し野電車区:02/12/19 23:52 ID:???
まちBBS大牟田スレに
西鉄はJRに払う金が惜しくて大牟田駅を廃止したいという
怪情報ハケーン
394名無し野電車区:02/12/20 00:41 ID:MGdGh6I8
新栄町駅にもう少しまともなバスセンターキボンヌ。
395名無し野電車区:02/12/20 01:17 ID:???
静かに祭のよかーん
396名無し野電車区:02/12/20 01:19 ID:???
松尾勇一降臨はものほんですか?
397名無し野電車区:02/12/20 15:06 ID:???
奴なら強いのでやりかねん。
ウテーン氏は2ちゃんで話題になっただけで西鉄なら解雇ものだな。ご愁傷様。
398名無し野電車区:02/12/20 21:33 ID:u1dYqIBw
酔っぱらいおやじリーマンうるさい!
399名無し野電車区:02/12/20 21:58 ID:ShgmT7sw
今日のFNEはいつもより乗客多いかな?
400名無し野電車区:02/12/20 23:29 ID:???
酔っぱらい!ばんざ〜い

401名無し野電車区:02/12/20 23:35 ID:???

甘木鉄道に経営が移管された際に筑後小郡が西鉄小郡に隣接する

形で移転までした訳ですが、これにより福岡市内へ出る手段は鹿児島線から

この時点で西鉄の大牟田線(現天神大牟田線)に移ってしまっている訳です。

 また、接続も西鉄の急行との接続を重視してやっていると考えられます。

西鉄小郡は、1時間当たり花畑急行が2往復、当駅始発が2便ある為、利便性が

高い上に、始発で座れる利点もあります。
402名無し野電車区:02/12/20 23:39 ID:???
7 名前: 名無しでGO! 投稿日: 01/11/14 02:03 ID:Y4xPSWwv

隣の上浦とともによかネットカード終日使用不可(無人駅のため)。
乗車駅証明書もあるらしい。
403名無し野電車区:02/12/20 23:42 ID:???
大晦日終夜運行
12月31日(火)の深夜から1月1日(祝)の早朝にかけて、天神大牟田線の主要駅から太宰府駅への直通列車など、合計141本(上り71本、下り70本)の臨時列車を運行します。
西鉄福岡(天神)〜太宰府間で臨時急行列車「初詣号」を運行
1月1日(祝)から1月3日(金)までの3日間、福岡(天神)〜太宰府間に臨時急行列車「初詣号」を運行します。 運行本数 1日32本 (上り16本、下り16本)
所要時間 約26分 【福岡(天神)〜太宰府間】
停車駅 薬院・大橋・春日原・下大利・二日市・五条

404名無し野電車区:02/12/21 10:21 ID:???
>>380-388
お前らマジウザイ!
松尾勇一もアンチ松尾勇一もここから消えろ、逝ってよし!!
405名無し野電車区:02/12/21 10:39 ID:???
>>403
来年の急行初詣号のヘッドマークも今年と同じかなぁ・・
昔の鷽替えの香具師に萌えたものだが
406名無し野電車区:02/12/21 19:18 ID:kQStentr
西鉄は通学定期券は安いですが、通勤定期券はJR九州より高い区間が多いですね。
407名無し野電車区:02/12/21 19:20 ID:kQStentr
KQか。京急と西鉄ってなんとなく雰囲気が似ているような気がする。
408名無し野電車区:02/12/21 19:24 ID:ZX7exKMm
>>407
福岡天神=品川
二日市=川崎
大宰府線=大師線
久留米=横浜
大善寺=上大岡
柳川=横須賀中央
大牟田=久里浜
8000系=2100系
409名無し野電車区:02/12/21 21:50 ID:mmYznbnd
>>407
大牟田=久里浜
終点の大牟田(久里浜)からバスで最寄の桟橋まで行って
島原港(金谷港)までのフェリーに接続してるところまで似ている。
410名無し野電車区:02/12/21 22:04 ID:???
西鉄1000系と京急旧600の存在も似てる
411名無し野電車区:02/12/21 23:51 ID:???
>>408
一寸強引なキモするが・・

電車の音や線路の雰囲気なら近鉄(抵抗車)が似てるな
412名無し野電車区:02/12/21 23:51 ID:???
下げてしまった…鬱だ、age
413名無し野電車区:02/12/22 00:03 ID:???
黄色の乗車券復活キボンヌ!
414名無し野電車区:02/12/22 00:16 ID:???
>>411
近鉄の通勤車と600系は運転台も似てる罠(除シリーズ21)
415名無し野電車区:02/12/22 00:24 ID:???
誰か西鉄のAA貼ってくれよ
416名無し野電車区:02/12/22 15:19 ID:???
>>406
西鉄の運賃って高いよね。JRよりも安い区間が多いけど。
区間によってはJRより西鉄のほうが高くなったりする。
417名無し野電車区:02/12/22 16:10 ID:???
>>416
近距離は西鉄の方が高いケースが多い。ある意味これは賢い
都市圏の狭い福岡は、10〜15キロ程度の利用層が多いが
利用の多いここの値段を相対的に高くすることで
稼ぎ出している事になる
418名無し野電車区:02/12/22 16:20 ID:???
同じ西鉄でも天神大牟田線の方が宮地岳線より高いな
419名無し野電車区:02/12/22 16:50 ID:???
age
420名無し野電車区:02/12/22 22:40 ID:???
>>418
初乗りは10円安いが2区は同額、3区から西鉄が高くなる
6区まで・・もっとも料金刻みが違うからあくまでも目安
421名無し野電車区:02/12/22 23:37 ID:???
西鉄にも各駅にシンボルマークを
422名無し野電車区:02/12/23 09:01 ID:???
クリスマス号の特急多いですね。
423名無し野電車区:02/12/23 10:02 ID:???
>>421
大牟田駅:石炭、新栄町駅:大蛇山、西鉄銀水駅:草木饅頭、
東甘木:甘木山、倉永:学校、西鉄渡瀬:(渡瀬の文字を模ったマーク)
開:干拓、江の浦:醤油、西鉄中島:魚、塩塚:(塩塚の文字を模ったマーク)、
徳益:自動車学校、西鉄柳川:水郷柳川

…疲れたのでこの先は各自考えてくらはい。
424名無しでGO!:02/12/23 12:07 ID:0pvEIoPs
久留米:藤井フミヤ、二日市:チャゲ&飛鳥、雑餉隈:武田鉄也、
大宰府:広瀬小海
425名無し野電車区:02/12/23 13:00 ID:???
平尾:タモリ
田中レナは花畑で良いか?
426名無し野電車区:02/12/23 13:57 ID:bExrDrBz
高宮:氷川きよし
福岡(天神):うたいびとはね
427名無し野電車区:02/12/23 15:22 ID:???
筑紫:筑紫テツヤ(もち、ちくし/つくし繋がりで)
428名無し野電車区:02/12/23 15:42 ID:???
三国ヶ丘:三つの国のマーク
429名無し野電車区:02/12/23 15:44 ID:???
>>426
福岡(天神):うたはひどいね
430名無し野電車区:02/12/23 16:50 ID:3Jiw5qf/
花畑付近の高架化工事、だいぶんできてきた。
431名無し野電車区:02/12/23 17:41 ID:VuCn2jAw
1`あたりの輸送量や収益率って

西鉄>>>>>>>>>名鉄

らしいね。
432名無し野電車区:02/12/23 17:42 ID:???
特急の停まる花畑なんてクリープの入らないコーヒーと同じ・・
433名無し野電車区:02/12/23 17:45 ID:???
>>321
そりゃ名鉄は名古屋本線や犬山線等一部の幹線でもってるようなものだからな
西鉄で言えば柳川〜大牟田にあたる区間が福岡〜二日市にあたる区間よりも
圧倒的に多い
434名無し野電車区:02/12/23 18:00 ID:???
次期西鉄特急はB型高速車に決定シマスタ! (w
435名無し野電車区:02/12/23 21:06 ID:???
>>434
せめてC-T型にして下さい。 (藁
436名無し野電車区:02/12/23 21:14 ID:???
>>434
C-IIの貸切転用じゃないの?(藁
437名無し野電車区:02/12/23 21:30 ID:d71KXzkS
>>433
北九州〜福岡の路線も開通してたら名鉄のような運命に?
あるいは今より繁栄してたか、、、
438名無し野電車区:02/12/23 21:31 ID:???
スーパーノンストップ 福(天 神)岡
439大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/23 21:33 ID:???
>>432
それは違う。断じて違う。



















コーヒーの入らないコーヒーだろう
440名無し野電車区:02/12/23 23:17 ID:???
久留米  福 (天神) 岡  高速
441名無し野電車区:02/12/23 23:40 ID:???
>>423さんの後を継いで

矢加部:美容師 
蒲池:鯉のぼり
八丁牟田:イ草
大溝:クリーク
犬塚:犬
三潴:三匹の猪
大善寺:鬼夜
安武:あぶさん
津福:?
試験場前:病院
花畑:赤線
久留米:水天宮
櫛原:鳥
宮の陣:筑後川
味坂:たんぼ
端間:?
小郡:七夕
442名無し野電車区:02/12/23 23:54 ID:???
新栄町に本格的なバスセンターキボンヌ!
市内バスや空港バスを発着しる!
443名無し野電車区:02/12/24 00:05 ID:???
二日市に本格的なバスセンターキボンヌ!
大会社のバスセンターにしてはあまりにも御粗末!
444名無し野電車区:02/12/24 00:05 ID:???
________________________
       / |      O
      /,,  |     O
    / |    .| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ブォー
  /   | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||    ||
  |   | ||     ∧_∧ ||    ||
  |   | ||    (´∀` ) ||    ||
  |  / ||〔二〕 (     ) ||_/.|
  |/ /     / / ノ /|. |  |
    | ̄ ̄ ̄ | |  | ̄|  | ̄|/
    || ̄ ̄  (_(_) ̄|/
445名無し野電車区:02/12/24 00:06 ID:???
甘木バスセンター復活キボンヌ!
446名無し野電車区:02/12/24 00:16 ID:???
終夜運転、急行も運転されるのだろうか?
正月三が日は小郡急行が無くなるな・・・
447名無し野電車区:02/12/24 00:55 ID:???
終夜運転の急行

福 岡発24:24 1:23  大牟田発3:28
太宰府着24:51 1:50  柳 川着3:43

太宰府発1:36 2:15
柳 川着2:25 3:03
大牟田着 …  3:19


448名無し野電車区:02/12/24 02:23 ID:0hoBi88K
>>445
甘木のバスセンターってなくなってたの?!
449名無し野電車区:02/12/24 02:40 ID:???
>>448
とっくの昔に建物はアボーン済み
プレハブの待合室のみ存在する
450名無し野電車区:02/12/24 11:03 ID:???
大牟田市内の新幹線停車駅が現大牟田駅じゃないのが残念
せっかく、JR在来線+私鉄+新幹線の接続マンセーな駅ができていたのにねぇ
451名無し野電車区:02/12/24 15:44 ID:Vaws27IM
むしろ
「クリープの入れすぎで味のしないコーヒー」
ってとこじゃない?
452某所よりコピペ1:02/12/24 20:58 ID:iure772I
皆様、ご無沙汰いたしておりました。
事故の影響のため、福岡(天神)−柳川間ならびに、
渡瀬ー大牟田間で折返し運転を実施していました。
本日は、7585列車、A102列車という乗換えで
銀水駅より福岡(天神)駅に向かう予定でしたが、
銀水駅で、10時42分ごろ、この事故のことを駅員さんより聞きました。
その時の話によると、柳川以南では、特急は運行されず、渡瀬から柳川までは、
バス代行輸送となっているとのことでした。
私が乗るはずになっていた銀水10時44分発(本来は7585列車)は、
615編成で車掌がいて、車内放送もありました。
乗客も、いつもとは違い、かなり多かったようですが、
銀水駅で降りたのは、数人の学生のみでした。
その電車は定刻どおりに銀水駅につき、それで私は新栄町に向かいました。
新栄町では、私の乗った次の大牟田行き普通電車は、11時2分発と、新栄町の
電光掲示板に書かれていました。また、約2時間で復旧するように書かれていました。
電光掲示板には、両数とドア数は書かれていませんでした。
私が、10時58分新栄町駅発上り普通電車(615編成)
(電光掲示板では普通 甘木と案内、電車の方向幕は真っ白、こちらは、車掌はおらず、運転士が停車時に、テープの代わりに次の停車駅を知らせていました)に乗って、
上記の新栄町11時2分発の電車は5121編成でした。
渡瀬には定刻どおり11時7分に4番のりばに着き、
2台の代行輸送バスが渡瀬駅舎の向い側の
空き地に停車していました。
453某所よりコピペ2:02/12/24 20:58 ID:iure772I
11時7分から10分の間に、
渡瀬駅1番のりばから、下り普通列車5113編成が大牟田に向かったようです。
私の乗ったバス(西鉄バス大牟田の青いバス)は
11時10分に発車しました。
開駅(高田町役場バス停前)11時15分発、
江の浦駅(江の浦小学校前)11時18分発、
中島駅(国道208号線で矢部川をわたりきってすぐの場所)11時21分発、
塩塚駅(豊原郵便局前)11時32分発、
徳益駅(徳益信号手前200m)11時34分発、
西鉄柳川駅バスセンター前11時38分着でした。
柳川駅での発車時刻は、平常時と同様で、
下り特急列車は11時47分着(8021編成)
上りの普通列車11時52分発(619編成)、
特急列車12時4分発(8021編成)でした。
私は、大善寺までは、結果的に福岡(天神)駅到着時刻は、変わらない
先発の普通列車に乗っていきました。
そして、大善寺で特急に乗り換え、福岡(天神)には、予定より2本分(1時間)遅れて
到着しました。久留米駅(12時21分現在)の電光表示板では、
復旧まで約1時間かかると案内されていました。
福岡(天神)到着地点でも、まだ復旧は終わっていないようでした。
私の家族によると、A131列車は、大牟田まで運行されたようで、柳川で数分待ち、(他の場所でも離合待ちがあったそうですが)新栄町に2,3分遅れて到着したそうです。

私が帰りに乗ったA173列車では、全く遅れはありませんでした。
454452-453:02/12/24 20:59 ID:iure772I
変なところまでコピペしてしまった。(451の1行目)
455454:02/12/24 21:00 ID:iure772I
451ではなく452の1行目
456名無し野電車区:02/12/24 21:17 ID:???
>>455
ボロボロだね、、ドンマイ!
457名無し野電車区:02/12/24 21:57 ID:???
渡瀬駅の渡り線使うのご無沙汰じゃない!?
458名無し野電車区:02/12/24 22:43 ID:???
この電車は柳川逝き急行です
459名無し野電車区:02/12/24 23:10 ID:???
ちゃんと代行バスがでるとは、さすがバス会社
460名無し野電車区:02/12/24 23:40 ID:???
>>459
どこでも基本的に代行バスは走らせると思うが、
車両に事欠かないのはさすがだな
この場合西鉄バス大牟田は思わぬ臨時収入がはいったことになるのかな?
461名無し野電車区:02/12/25 01:31 ID:???
JRだとまず西鉄を拝み倒すところから始めないといけないから、
よほど大きな事故でない限り代行やるより素直に運転再開を目指した方が早いもんなあ。
462名無し野電車区:02/12/25 01:37 ID:???
JRイノシシ事故の時は西鉄バスと北九州市営バスが代行便で出てたらしいですね
463名無し野電車区:02/12/25 08:53 ID:2FTSKi1b
渡瀬駅の渡り線っていつごろ使っていたのですか?
464名無し野電車区:02/12/25 23:42 ID:???
久留米から各駅に停まります
465名無し野電車区:02/12/25 23:54 ID:eIM/h/wh
今日、駅でこないだやってたダイヤに関するアンケートへの回答が書かれた
チラシ見たが、上り方面(久留米以北)の質問に関する回答しか書いてなかった。
下り方面(久留米以南)は完全に放置か?
466名無し野電車区:02/12/26 00:23 ID:???
放置だろう…
467名無し野電車区:02/12/26 00:26 ID:???
8031編成はなんで、出てくるのが遅いの???
468名無し野電車区:02/12/26 00:31 ID:???



二日市から各駅に停まります
筑 紫から各駅に停まります
久留米から各駅に停まります


469名無し野電車区:02/12/26 00:46 ID:???
柳 川から急行になります
久留米から急行になります
筑 紫から急行になります


470やたけ:02/12/26 01:03 ID:???
>463
昭和40年のダイヤでは
大牟田ー渡瀬の区間列車が朝1往復設定されていた。
45分ヘッドの時代
30分ヘッドになるときになくなったらしい。
471名無し野電車区:02/12/26 01:12 ID:???
>>470
50年代に、なかったっけ?
472やたけ:02/12/26 01:21 ID:???
>>471
45分ヘッドでは普通は22.5分おきで高校生の通学時には不足するため
こんな列車が設定されていたのでしょう。
30分ヘッドになると朝夕は普通が15分おきになり無くなったままです。
473名無し野電車区:02/12/26 01:36 ID:???
>>467
寒いから
474名無し野電車区:02/12/26 01:43 ID:???
まもなく5番のりばから
津福逝き急行が発車します。
久留米から各駅に停まります。
扉が閉まります、ご注意下さい。
475名無し野電車区:02/12/26 01:56 ID:???
順番間違えた、到着が先だ

まもなく5番のりば、
津福逝き急行が到着します。
途中停まります駅は
朝倉街道・小郡・宮の陣、久留米です。
久留米から各駅に停まります。
危険ですから白い線の内側までお下がり下さい。
476名無し野電車区:02/12/26 11:04 ID:???
>>475
まもなく〜 5番のりばに〜
津福逝き〜 急行が〜 到着します。
ご注意下さい。

まもなく〜 5番のりばから
津福逝き〜 急行が〜 発車します。
ご注意下さい。

今の香具師はだいぶ手抜きになったな (w
477名無し野電車区:02/12/26 11:16 ID:???
松尾勇一逝ってよし!
478名無し野電車区:02/12/26 11:22 ID:???
>>477
だから誰だよ?そいつ
有名人か?
479名無し野電車区:02/12/26 14:10 ID:???
>>475
昔の二日市駅の案内だね。
昔のはかなり爺さんな声だった気が…

>>476
今は車両&扉数の案内もするから、一概に手抜きとは言えないのでは…
480名無し野電車区:02/12/26 17:26 ID:???
地下鉄みたいに駅毎にマークを作れ
そんで、JR東西みたいに発車ベルを作れ
大牟田線にも華やかさを出せ
481名無し野電車区:02/12/26 17:42 ID:???
>>480
少なくとも二日市にはあったはずだが。>発車ベル
482名無し野電車区:02/12/26 22:37 ID:???
>>479
何言ってんだ!昔のは渋い男の声だが爺さんではないぞ!
西鉄歴代テープの中でも優秀な方だろう
昔は福岡駅では女性の声で特急だけ案内してたな >ドア数

>>481
発車ベル自体は福岡・二日市の他、久留米・柳川・大牟田・太宰府にあった
(新栄町は電子ベル)
483名無し野電車区:02/12/26 23:30 ID:???
今度の〜、5番のりばの〜、
大善寺逝き〜、普通は〜、
4両で〜、三つ扉です。
整列乗車に〜、ご協力下さい。
484名無し野電車区:02/12/27 00:26 ID:???
柳川車庫を拡充シル!
筑紫からの無駄な回送やめさシル!
折角電連があるのだから
柳川での増解結も実施シル!
485名無し野電車区:02/12/27 00:45 ID:???
マンモスうれぴー!
486名無し野電車区:02/12/27 02:26 ID:???
クリスマス号のその後は一体どうなってンの?
あぼーん?? しばらくして復活??
487名無し野電車区:02/12/27 11:53 ID:???
次期ダイヤ改正  現行の
A061, H177, H183, G072が快速急行に格上げ・格下げされます
FNEがH241として平日の定期列車化されます
21時台に小郡逝き急行2本(J211・J213)増発します
一部の急行の連結両数を見直します(減車か?)
土休日の普通電車上下4本を増結(4両→6両?)します
488名無し野電車区:02/12/27 14:22 ID:???
>>487
久留米まで逝く香具師を増発してください
小郡逝きは要らん
489名無し野電車区:02/12/27 17:48 ID:???
>>487
ネタ?
490名無し野電車区:02/12/27 20:50 ID:hIzGF5mt
あと時刻表に何両で何ドアかあればうれしい。。。。
491名無し野電車区:02/12/27 21:50 ID:???
>>487
インサイダー?
492名無し野電車区:02/12/27 23:38 ID:???
>>489>>491
列番みろよ、こんなのが快急になっても意味がない
ネタだろ

A061→福岡発 6:26大牟田特急
H177→福岡発17:42津福急行
H183→福岡発18:12津福急行
G072→大牟田発 7:26福岡急行
493名無し野電車区:02/12/27 23:40 ID:???
初日の出、全国的に望み薄=年末年始の天気予報−気象庁

 気象庁が27日発表した年末年始(28日〜1月3日)の天気予報によると、大みそかから元旦にかけては、北海道の太平洋側の一部を除き全国的に曇りがちで、初日の出は望み薄。それ以外の日は太平洋側で晴れ、日本海側で曇りや雪、雨の日が多くなりそうだ。
 この期間は、北日本を中心に西高東低の冬型の気圧配置の日が多いが、日本の南海上を弱い低気圧が東に進み、1日ごろに東海上で発達する。このため、31日から1日にかけ、低気圧の影響が小さい北海道を除いて冬型が弱まり、日本海側に加え太平洋側でも曇りがちになる。
 1日午後から2日にかけては冬型が強まるが、3日は全国的に南風が強まり、積雪の多い所では雪崩の恐れもある。その後は、再び冬型が強まる見込み。気温は年内は平年より低めだが、1〜3日は平年並みに戻る。 
494名無し野電車区:02/12/28 00:18 ID:???
>>493
困った
495名無し野電車区:02/12/28 02:21 ID:5LcNA6QK
新幹線の駅って在来線と接続してるところも少ないみたいね。
大牟田で西鉄とも接続していれば便利なのにね。
496名無し野電車区:02/12/28 03:44 ID:???
>>495
あっても余り役立たん気が・・
497名無し野電車区:02/12/28 03:55 ID:???
西鉄久留米BC第二ホームにLED式発射案内装置キボンヌ!
498名無し野電車区:02/12/28 10:09 ID:???
>>497
第一ホームが先だろ?
499名無し野電車区:02/12/28 10:16 ID:6KT+XeuG
>>495
正直九州新幹線の久留米駅を西鉄との交差部に設ければいいと思う
西鉄柳川方面から便利が良くなるし、船小屋駅を建設しる!!ってヤシを一蹴できるから
500名無し野電車区:02/12/28 10:17 ID:???
500系ゲットーーーー!!
501名無し野電車区:02/12/28 10:28 ID:???
500と言えば連接車。小田急にも影響を与えた迷車!?
次期特急車は連接車での登場に期待しよう! (藁
502名無し野電車区:02/12/28 21:38 ID:???
>>499
道路族の首領か?
503名無し野電車区:02/12/28 23:17 ID:???
西鉄佐賀線キボンヌ!
大牟田線久留米市南部〜佐賀市内
504名無し野電車区:02/12/28 23:24 ID:???
柳川は三橋に改称シル!
505名無し野電車区:02/12/28 23:58 ID:???
それよか幻の雑餉隈線キボーン!
506名無し野電車区:02/12/29 02:04 ID:FlvmNNHE
>>499
あの辺は以前から駅設置構想があったが、新幹線まで作ることは無い。
鹿児島・久大線に新駅を作って、試験場前から連絡通路で繋げばいい。
その上で、試験場前〜大善寺間を複線化して、普通の本数を増やせば
柳川方面からの利便性もよくなると思うが。

507名無し野電車区:02/12/29 04:52 ID:???
なんで280円→330円→390円→450円と上がるのよ?
上がりすぎ!
この辺はJRよりも高いからな
508名無し野電車区:02/12/29 11:46 ID:???
>>507
美味しいトコロは、高くして稼ぐ!
と言う事でしょう
509名無し野電車区:02/12/29 21:09 ID:???
準急キボンヌ!
510名無し野電車区:02/12/29 21:23 ID:???
1月1日(祝)から1月3日(金)までの3日間は、福岡(天神)〜太宰府間に臨時急行電車「初詣号」を運行します。
運行本数/1日32本(上り16本・下り16本)
所要時間/約26分【福岡(天神)〜太宰府間】
停車駅/薬院・大橋・春日原・下大利・二日市・五条
511名無し野電車区:02/12/30 00:53 ID:???
井尻〜雑餉隈・下大利〜都府楼前・二日市〜朝倉街道
の間にそれぞれ新駅が欲しいよね!
512名無し野電車区:02/12/30 14:48 ID:???
>>511
井尻〜雑餉隈は距離はあるがJRを跨ぐ勾配区間ばっかだから難しいな
下大利〜都府楼前は近くにあまり住宅が無い、道路ばっか
二日市〜朝倉街道は一番距離があり、古い住宅・工場もあるので上記の中では
一番だが・・駅のスペースが無い
513名無し野電車区:02/12/30 16:20 ID:???
>>507-508
運賃値下げしてほしいね。
福岡〜二日市260円、福岡〜久留米500円、福岡〜柳川680円、福岡〜大牟田800円程度に希望。
514名無し野電車区:02/12/30 23:48 ID:???
どこかに支線つくろうよ。
515名無し野電車区:02/12/30 23:56 ID:???
100円1000円バスときたから
久留米まで500円電車はありだと思う。
516名無し野電車区:02/12/31 00:01 ID:???
大牟田〜天神間あっとゆー間に1000円になんなかった?
1000円前の料金時代が短かった様な記憶が・・・
517名無し野電車区:02/12/31 00:12 ID:???
>>516
連荘値上げだったからね

>>514
人口密度を考えたら福岡市かその近くかと・・
幻の雑餉隈支線とか大橋辺りから片江方面とか・
518名無し野電車区:02/12/31 00:18 ID:???
初詣電車は、とびうめ号だったようなきがするが。
519名無し野電車区:02/12/31 00:40 ID:???
>>518
「とびうめ」は観梅電車では?

または修学旅行気動車とか(w
520名無し野電車区:02/12/31 00:46 ID:5dl7GGoQ
>>517
幻の雑餉隈支線って?
521名無し野電車区:02/12/31 00:49 ID:???
>>518
正月の臨時急行は初詣号だよ、昔から

>>520
昔構想にあった雑餉隈から博多までの路線だろ!?
522名無し野電車区:02/12/31 01:29 ID:???
>>520
春日原を出て雑餉隈に向かう途中、線路両側に植込みの土地や雑餉隈営業所の土地は
雑餉隈線の為に取得した土地だよ。
523名無し野電車区:02/12/31 09:31 ID:v9X7y1dW
西鉄が一番で天神は最高のターミナルって言ってたバカはどこいったの?
524名無し野電車区:02/12/31 20:21 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
525名無し野電車区:02/12/31 21:16 ID:QQAwoK4j
花畑高架に合わせて、久留米のリフレッシュ工事やって欲しいな。
ホーム・コンコース・バスセンターの改修、バリアフリー化を。
526名無し野電車区:02/12/31 22:18 ID:???
今日は終夜運転があるためか若干、運用が変更になっていますね
527名無し野電車区:02/12/31 23:34 ID:???
西鉄特定旅客の皆様は深夜の撮影に来られるのですか?
528名無し野電車区:03/01/01 00:38 ID:+CuwRPn4


   花畑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
529名無し野電車区:03/01/01 02:37 ID:???
太宰府線、超満員!
530名無し野電車区:03/01/01 02:58 ID:???
6両編成走ってませんか?
531名無し野電車区:03/01/01 19:35 ID:KTkbT9CS
あげ
532名無し野電車区:03/01/02 01:52 ID:???
初詣号は特急にシル!
533名無し野電車区:03/01/02 09:54 ID:OHOzhCZA
大善寺と花畑って利用者多いの?
534名無し野電車区:03/01/02 10:18 ID:BkUSiEld
>>533
小郡の半分もいない
535名無し野電車区:03/01/03 00:40 ID:???
バスの終夜運転区間は「JR二日市−大宰府」と「JR二日市−西鉄二日市」のどちらなのでせう…?
536名無し野電車区:03/01/03 02:04 ID:???
>>533
両方足しても五条程度
537名無し野電車区:03/01/03 02:20 ID:???
まもなく〜
3・4番のりばに〜
花畑逝き〜
急行が〜
到着します。
ご注意下さい・・。

今日の二日市駅・・。毎日やって欲しいな、これ。
538名無し野電車区:03/01/03 02:51 ID:???
>>537
マジで?それかなり(・∀・)イイ!

ってか、今の3、4番ホームに到着して4番のりばの扉だけをあけて
橋を渡って、2番のりばの太宰府行きに乗り換えるのがバカらしいんだけど…
3番の方をあけてくれればすぐなのに(泣
539名無し野電車区:03/01/03 13:48 ID:???
まもなく〜
3・4番のりばに〜
大牟田逝き〜
特急が〜
到着します。
ご注意下さい〜

正月三が日の二日市駅。
540名無し野電車区:03/01/03 21:33 ID:???
バリアフリー化工事を行っております・・

だったらオートゲートも撤去しろよ、一番のバリアーじゃないか! (藁
541名無し野電車区:03/01/03 22:56 ID:???
そろそろ初詣号のHM変えない?
いいかげん飽きてきた。
昔の鷽替えの方が萌えた
542名無し野電車区:03/01/03 23:51 ID:???
甘木線も尼鉄にならって100円運賃にして!!
543名無し野電車区:03/01/04 00:01 ID:IGl/pgtL
西鉄100円バスに見習って電車も初乗り100円に値下げしてよ。
544名無し野電車区:03/01/04 03:08 ID:???
1000円高速ハズを見習って
全線1000円均一にします (w
545名無し野電車区:03/01/04 20:20 ID:???
春日原高架まだ〜
546名無し野電車区:03/01/04 20:40 ID:???
クリスマス号まだ〜!
547名無し野電車区:03/01/04 22:07 ID:???
>>546
あと11ヶ月待って!
548みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/05 17:09 ID:???
昨日の昼間は太宰府線に入る普通に6連が入ってたな。
その中に2000もいた。
549名無し野電車区:03/01/05 23:09 ID:???
7000の新車って、いつ入るの?
確か6両新造だったよね?

550名無し野電車区:03/01/05 23:26 ID:???


◎天神大牟田線、宮地岳線ともに通常どおり運行しております。

551名無し野電車区:03/01/06 01:11 ID:???
このスレのタイトルにもあるFNE、最近はどうよ?

>>549
遅くとも3月までには・・
552名無し野電車区:03/01/06 01:55 ID:???
2000系にN40更新工事キボンヌ。同じ酉同士で幡生かどっかでやってもらえば?
ひょっとしたら今よりスタイルが良くなるかも
553みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/06 12:00 ID:???
>551
去年末12/27も盛況だったようだ。
1/3にも運転されたらしいが.....?
554名無し野電車区:03/01/06 17:29 ID:???
次は1月10日棚
555名無し野電車区:03/01/07 00:19 ID:???
おいお前ら、次の特急車はいつ頃の登場になるか
熱く妄想してください!
556名無し野電車区:03/01/07 00:24 ID:???
>>555
7000系がそのまま特急用として増備されます。もちろん中間電動車と制御車が登場します。
557名無し野電車区:03/01/07 01:02 ID:???
最近の動向を観るに、8000を使い潰した後は一般車をそのまま特急運用するに一票。
あるヤシの言い方を真似れば、
>416 名前:名無し野電車区 メール:sage 投稿日:03/01/07 00:15 ID:???
>>406
>あの会社なら、やりかねんな・・・(欝)・・・。
558名無し野電車区:03/01/07 01:45 ID:???
>>555
シンプルな車両になると思われ、2000系のような香具師・・
出るのは少なくとも5年は後だろう・・
559名無し野電車区:03/01/07 03:31 ID:???
>>558
3ドアになったら鬱だ・・
560名無し野電車区:03/01/07 14:04 ID:bqOnOShI
>>558
あと4年で創業100周年だし、
その頃には出るかな?

2扉車やめるかもしれんし、
8000系の半分を置き換えるに留まるかもしれんし、
あまり威勢のいい話は聞けないだろうけどね。
561名無し野電車区:03/01/07 14:10 ID:yEs56C/u
3扉転換クロス辺りが現実に即していると思う
562名無し野電車区:03/01/07 16:58 ID:Tjw4otQ2
>>561
わざわざ新製しなくても5000を転換クロス仕様に改造すればイイ罠。
と、オモタが車歴が8000より古かったな。鬱だ死のう。
563名無し野電車区:03/01/07 19:32 ID:???
8000系は今年で14年目だが、そんなに腐っているとは思えない。
(車体が汚いのは除いて…) 2000系の14年目と比較しても十分
逝けると思う。ただあの狭いシートは萎え〜!
564名無し野電車区:03/01/07 22:45 ID:b3SoPMDN
>>555
新車出してもダイヤや単線区間が変わるわけじゃなし、スピードアップにも
ならないから、経営的にメリットなし。
2000系格落ちの時みたく3扉化しても通勤型の4扉化推進の妨げとなる罠。
3扉の新車入れても問題同じ。
駅ホーム長が確保できたところで2扉中間車入れて7、8両化じゃない?
565名無し野電車区:03/01/08 02:55 ID:???
>>564
イメージアップにはなるのよん。8000の時は効果大。もっとも最近のJRのお陰で
今はその効果も期待できない(目立たない)だろうが
566名無し野電車区:03/01/08 12:42 ID:???
蒲池から佐賀空港まで新線造る計画を知ってる香具師いる?
700億円でできるらしい。
新福岡空港(白紙撤回)を造るよりも新北九州・佐賀空港のアクセスを整備する方が安くつくらしい。
でも計画倒れでしょうな・・・。
567名無し野電車区:03/01/08 12:46 ID:jCUcGhkV
>>566
佐賀県知事がぶちあげている構想やね(最近見かけないが)。
確かに地図を見ると距離は近いなぁ。
市街地の土地買収と筑後川の橋梁に金がかかりそう。
空港連絡だけでなく大川や佐賀からの通勤輸送が実現できれば
じり貧の大牟田線にとってはカンフル剤になりそうだが・・・
568名無し野電車区:03/01/08 12:51 ID:???
仮に佐賀空港線ができたら、

00特急大牟田 02急行花畑 15特急空港 17急行小郡 30特急大牟田 32急行花畑 45特急空港 47急行小郡

これで決まりですな。
569名無し野電車区:03/01/08 13:10 ID:???
佐賀空港が、福岡空港並みに便数が増えないかぎり
そんな路線造る意味なし!
佐賀市民だって高速バス&JRで福岡空港利用者だし
570名無し野電車区:03/01/08 13:14 ID:4i1AWOzw
久留米、大牟田から佐賀空港行く奴なんてほとんどいないよな。
571名無し野電車区:03/01/08 13:16 ID:???
そりゃ現段階では佐賀空港行く香具師なんて皆無に等しいだろうけど、
福岡空港と機能分担して更にアクセスを整備すれば、あるいは・・・
572名無し野電車区:03/01/08 13:24 ID:???
>>571
700億円あれば現行の福岡空港が拡張できたりして(藁、但し根拠はないが)。
騒音対策のために周辺住民を結構移転させているので空き地も多いんだよね。
スレ違いにてsage。
573名無し野電車区:03/01/08 16:36 ID:???
仮に出来てもラピートのようにジリ貧になるのは目に見えている
それ以上にJRなど他社ならともかく、天下の西鉄だったら
空連高速ハズを爆走させるに決まっている罠
574名無し野電車区:03/01/08 21:25 ID:/6+nZGbG
とりあえずは、7000系4連4本、3連6本ほど増備して2000系を廃車。
今後特急車を入れる必要はなし。6連固定は使いにくい。

単線区間については、思い切って地下複線化。
津福付近や柳川付近の密集具合を考えると、
仮線作って高架化の手間考えると、手っ取り早いと思うが。
575名無し野電車区:03/01/08 22:16 ID:V619IQlN
福岡駅は地下に入れて欲しかった。
ホームが狭すぎ、少なすぎ。
576名無し野電車区:03/01/08 23:21 ID:???
>>574
津福・柳川の地下化?
鉄ヲタの妄想痛いぜ!!
577名無し野電車区:03/01/08 23:54 ID:???
今朝は7000の6連が走ってました
なんか運転室が無駄な編成でした
578名無し野電車区:03/01/08 23:56 ID:???
>>577
昔の600系みたいだな
579名無し野電車区:03/01/09 00:05 ID:???
最近、7000系6連の目撃が多いな〜
見てみたいっす

580名無し野電車区:03/01/09 00:09 ID:???
試験場前〜大善寺間が複線できれば、他は単線のままで問題無いと思うが…
581みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/09 00:19 ID:???
>577-579
7000の6連、漏れが最近見たのは1074-4099で柳川出て筑紫に入るスジ
最近は毎日のように走ってるような....
582577:03/01/09 00:45 ID:???
>>581
私が見たスジは、0050筑紫出庫〜1071筑紫入庫でした
583名無し野電車区:03/01/09 01:03 ID:???
今日も走ってくれるかな?
584名無し野電車区:03/01/09 01:09 ID:+qr+C1Ab
8000を目撃した時より2000を目撃した時の方が萌える。

2000のデザインって古臭くならない気がしない?
585名無し野電車区:03/01/09 01:37 ID:???
いつの時代でも奇抜に見えるからだろ
586名無し野電車区:03/01/09 02:06 ID:???
7000系は本来のワンマソ普通で使えよ〜 (w
587名無し野電車区:03/01/09 03:29 ID:???
7000は正面の方向幕小さすぎやしない?
福岡(天神)なんて表記、ずいぶん窮屈に見えるが…
588名無し野電車区:03/01/09 07:22 ID:???
最初に入ってきた7000系は「福岡」だけの表記だったから
窮屈はなかったけど
589名無し野電車区:03/01/09 10:46 ID:olELV+0Y
>>575
岩田屋が本館を売却することが分かってたら
駅を南下させなくてもヨカータのにね(大工事にはなるが・・・)。
地下鉄との乗り換えが便利でマンセーなターミナルになったろうになぁ。
もっとも駅の南下で西通や今泉方面が活性化されたので
一概に悪いとも言えないが・・・
590名無し野電車区:03/01/09 10:52 ID:???
>>580
柳川の前後も追加してくれ。
緩急接続をする駅の前後が単線なのは、
ダイヤ的にもきついと思う。
591みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/09 12:33 ID:???
>>581 に補足。昨日と今日は4連ですた....
車庫間を福岡寄って行き来するスジだから不定期な回送を兼ねてたのかも....

>>582 それは筑紫出て柳川入庫じゃない?
592577:03/01/09 18:35 ID:???
>>みずみず ◆MizmiZmLxA
柳川入庫の間違いデス スマソ…
593名無し野電車区:03/01/09 19:14 ID:???
岩田屋が早めにどいてくれてればバスセンタースロープも北側に作れて都市高速まで数百メートルで渋滞しなかったのだがな。

バブル土地の釣り上げで再開発の機会を失い、沈んた岩田屋は自業自得逝ってよし。
594名無し野電車区:03/01/09 19:43 ID:???
確かに福岡駅が南下したのは痛いな。

折角側面がガラス張りで明るくなる・・構造なのに
外見のデザイン(半円の香具師)のお陰でホームが意外と暗い罠!
もったいない!
595名無し野電車区:03/01/09 20:45 ID:???
クリスマス号2000系復活age!
596名無し野電車区:03/01/09 21:02 ID:???
まもなく福岡天神、福岡天神、終点です。
597名無し野電車区:03/01/09 22:14 ID:???
間もなく、下り電車が到着します。危いですから
白い線の内側までお下がりください。
御乗車の際は、電車とホームの隙間が広いところがありますので
足元に、ご注意下さい
598名無し野電車区:03/01/10 00:21 ID:???
2000系はいいよ!いいね!!
599名無し野電車区:03/01/10 01:28 ID:???
>>597
春日原の通過時のそれ、(春日原のは少し違うバージョン)同じ
特急通過でも鳴る時とならないときがあるね、なしてでしょう?
600名無し野電車区:03/01/10 01:29 ID:???
600系ーーーーーーーーー!!!
ゲットーーーーーーロボ!!
601名無し野電車区:03/01/10 01:42 ID:nXzddUqt
>>593
意味がわからん。
岩田屋を沈ませたのは三越をどうしても入れたがった西鉄だろうが。
602名無し野電車区:03/01/10 02:36 ID:CZeOj6PB
夕方の下り普通は4両じゃきついよ。
6両にして〜。
603名無し野電車区:03/01/10 04:02 ID:???
確かにキツイ!
でも春日原又は下大利過ぎたら…(以下略
604名無し野電車区:03/01/10 11:25 ID:D9wnraS5
>>593
現行の駅は南下したことよりバスセンターの入り口を
北側に出来なかった方が今となっては痛いな。
電車から降りて歩くのはそこまで面倒ではないが
バスが都市高速を降りてから渡辺通の渋滞で足止めを食らうのは
どうしようもないからなぁ。
岩田屋については地元紙でもとのオーナーが語っていたが
バブル期にはすでに子会社とかの経営が足を引っ張って
思い切った再開発を行う体力が無くなっていたらしい。
そうこうしているうちにジリ貧になって自慰サイドに打って出たが
最初はこけて債務超過・・・最近賑わってるから持ち直したみたいだが。
今の院キューブとかが入っているビルへの入居も
家賃が折り合わず断念してるし同情すべき点も多いと思う。
605名無し野電車区:03/01/10 16:21 ID:???
BCは構造上北側に抜けれる設計になってる。今はインキューブを作って妄想に終わったのだが。

岩田屋がさっさと諦めてくれたらどんなにか便利だったか。
606名無し野電車区:03/01/10 16:23 ID:???
花畑急行を柳川まで運転しろ!
停車駅は、久留米−大善寺−八丁牟田−柳川まできぼんぬ!
柳川〜大牟田は終わっているが、久留米〜柳川はまだまだ需要があるぞ!・・・と思う。
607名無し野電車区:03/01/10 17:10 ID:D9wnraS5
>>605
ま、マジすか? そこまで考えてあったのか。
608名無し野電車区:03/01/10 18:26 ID:3DD6/gFg
>>606
延長するなら停車駅は
久留米−花畑−試験場前−津福−大善寺。
609名無し野電車区:03/01/10 20:24 ID:???
>>601
もともと今のインキューブのとこに、
岩田屋を持ってくる計画だったのよね。
でも岩田屋が拒否ったため、(拒否せざるをえなかった?)
インキューブが入った罠。
610名無し野電車区:03/01/10 21:35 ID:???
>>609
西鉄が岩田屋に家賃をボッたんで泣く泣く断念してNTT跡地に入ったらしい。
んで、NTTが提示した家賃は相場並みだったと。
611名無し野電車区:03/01/10 21:43 ID:???
保全
612名無し野電車区:03/01/10 22:22 ID:imzIudGi
福岡市民はみんな西鉄のビルには岩田屋がそのまま入るだろうと思っていた。
しかし西鉄が提示した家賃は馬鹿高。
そして西鉄は三越を入れる。
西鉄の目論見通りなんだろうね。
でも岩田屋が本館を手放さざるを得ない状況になるとまでは思わなかっただろうな。
元々西鉄が誘致して岩田屋があの位置に出店してるのに。
613名無し野電車区:03/01/10 23:04 ID:???
逆だろ。岩田屋が土地を売り渋ったのですべてが狂った。
ソラリア計画の完成の為には意地でも岩田屋の土地が欲しかったのだが買えなかったので渋々インキューブとなった。
614名無し野電車区:03/01/10 23:26 ID:???
保全
615みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/10 23:36 ID:???
岩田屋も西鉄もまあ、それぞれ言い分はあるんだろうけど、
漏れの聞いた話では福岡駅ビルの構造が複雑な割に家賃が高いと岩田屋がごねて
隣のNTT跡地にすっきりとしたZ-SIDE作ったが躓いた、と理解してるけどな。

個人的には岩田屋の独善的な経営姿勢あたりに一番問題があるような気もするけど
まあ、バブルの真っ最中だったから読みが甘かったんだろう(よくあるような話)
616名無し野電車区:03/01/10 23:40 ID:???
ところでさぁ 三越出来る前って なにがあったっけ?
617みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/11 00:29 ID:???
>>616
ずっと大昔にはラ丼がいた(w
今夜のFNEは....見逃した(泣
618名無し野電車区:03/01/11 00:36 ID:8pWpGVkD
今各地への深夜バスが発車してますが、那珂川行61、62番は結構乗ってます。
619名無し野電車区:03/01/11 00:42 ID:???
天神発大橋・春日原・下大利付近・二日市経由
原営業所逝き深夜バスキボンヌ!!
620名無し野電車区:03/01/11 00:45 ID:???
>>616
福岡駅…
621みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/11 00:49 ID:???
ところで最近気が付いたんだけど、5000なら車体横(東側)に書かれている
全般検査とか重要部検査の表記だけど、この前見た5112Fだったっけ、
下段に[11.11] 上段に[14.12] (月の数字の記憶はあいまい)

これって前までは上段は検査期限だったような。車体内外は比較的綺麗だったから
上段に書かれているのが重要部検査の日付に変わったのかな?
6225000系萌え:03/01/11 01:12 ID:???
>>621
夏ぐらいに出場した8000系から表記が全て変わっている・・
上段が最後に出場した日付だYO
623名無し野電車区:03/01/11 03:55 ID:???
西鉄電車に便所が無いから
窓からやったら怒られますた…
624名無し野電車区:03/01/11 04:27 ID:???
↑アホハケーン
625名無し野電車区:03/01/11 04:31 ID:???
西鉄スレって極端に少ないな。
626名無し野電車区:03/01/11 04:33 ID:???
新車が入るらしいな。
627三越マンセー:03/01/11 04:41 ID:???
>>613
そうなの?
ところで岩田屋って商品高すぎ。
628名無し野電車区:03/01/11 05:17 ID:10JZdT1V
>>625
「西鉄福岡市内線   回想スレ 」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039533700/l50
どうせなら北九州線等も含めてスレタイ「西鉄軌道線  回想スレ」にすりゃよかったのに。
 
629名無し野電車区:03/01/11 05:19 ID:10JZdT1V
629
630名無し野電車区:03/01/11 05:22 ID:10JZdT1V
630ゲット!!
最後の日に脱線。
平成4年10月24日、砂津で。

↑の意味、解かるよね。
631名無し野電車区:03/01/11 10:47 ID:???
>>630
解からない・・・・
630をゲットすると何で脱線するんだか。
632名無し野電車区:03/01/11 11:05 ID:???
ソラリアステージビルには岩田屋に入ってもらうつもりが、入らなかったのでインキューブ・西鉄ホールにした。
ソラリアターミナルビルには井筒屋に入ってもらうつもりが、入らなかったので三越に来てもらった。
633名無し野電車区:03/01/11 14:52 ID:FnHD5zPF
西鉄沿線のビジネスホテル泊まったら、
「最近車両メーカーの人が多いんです。近畿車輛、日本車両・・・」
ってフロントの人が言ってたよ。川重はどうした???
634名無し野電車区:03/01/11 17:09 ID:mCv8qYpb
>>632
岩田屋が入らなかったのは売り場面積の問題もあったから。(狭すぎるため)

それに元々はもっと大きなビルが建つ予定だったがバブル崩壊のため頓挫

635名無し野電車区:03/01/11 22:17 ID:???
>>633
商談先はQでは?と、言ってみるテスト
636名無し野電車区:03/01/12 00:13 ID:???
ひのくにの今年の新車はショボイな…
西鉄高速ハズでは「走るんです」更に拡大中!
637名無し野電車区:03/01/12 00:13 ID:???
>>613
岩田屋の経営が傾いたのを見越して岩田屋が土地売ることをソラリア計画に入れていたとしたら
西鉄も酷い会社だね。

岩田屋が西鉄のビルに出店するのを諦めたのはNTTビルの話が出る以前。
638636:03/01/12 00:14 ID:???
スマソ、去年の でした。回線切って逝ってきます…
639名無し野電車区:03/01/12 00:18 ID:???

まんま地上げ屋ですな。酉鉄わ。
640名無し野電車区:03/01/12 01:04 ID:???
今週もとい先週のFNEどうよ?
641名無し野電車区:03/01/12 01:12 ID:jQZwlKvg
FNEの客半分近くは酒飲んでるから車内が臭くてたまらんばい。
642名無し野電車区:03/01/12 06:08 ID:???
呑んだら乗るな!
って事かな?
643名無し野電車区:03/01/12 12:32 ID:???
岩田屋跡地に新たなビル立てるならソラリアステージ3Fの数十メートル、ブチ抜いて北側にバスを降ろせるようにすれば高速バスの遅れはかなり解消されるな。
構造上可能であるかは知らんがあのビルの複雑な構造は気になる

B高新車は北高に沢山入ったよ。小倉ー福岡に返り咲き。
644名無し野電車区:03/01/12 21:53 ID:3fm5kDZo
>>630
630ゲットというなら、629は折尾発砂津行きのさよなら電車だったのだよ。









               と言ってみるテスト。
645名無し野電車区:03/01/12 22:56 ID:dqwPXs2Y
>>643
北側のどこにバスを降ろす気だ?
天神のど真ん中の土地に西鉄がそんな勿体無いするか?
妄想が激しすぎるな。
646名無し野電車区:03/01/12 23:59 ID:???
赤色ロングシート逝ってよし!
俺は水色(?)ロングシート派!
647名無し野電車区:03/01/13 00:06 ID:XrGB2sSn
赤色クロスシート萌え
648みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/13 00:40 ID:???
>>622
レスども
649名無し野電車区:03/01/13 01:02 ID:???
紺から赤と水色の2色(除優先座席)になったが
再び赤一色に統一しつつあるな…
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658名無し野電車区:03/01/13 05:45 ID:???
>>643
つうか、北側に行かないだけでも幾分違うかと。
回送が長くなるのが難点。
659名無し野電車区:03/01/13 10:26 ID:???
福岡駅は完全に天神駅に改名していいと思う。
沿線で天神知らない人はいないし(w
よそから来る人も地下鉄と同じ駅名の方がわかりやすいだろうし。
660名無し野電車区:03/01/13 16:28 ID:IdkpvPqZ
>>659
天神南駅ができるとかえってややこしい。
福岡(天神)でいいよ。
661名無し野電車区:03/01/13 17:43 ID:???
じゃ、天神(福岡)で!
662名無し野電車区:03/01/13 19:25 ID:???
>>616ところでさぁ 三越出来る前って なにがあったっけ?

確か三越南口付近は、くたびれたビルが建ってましたね
ビル屋上には「テルモ」の看板があったような
663名無し野電車区:03/01/13 19:29 ID:0n7o557O
三越が出来る前は西鉄バス駐車場がなかったっけ?
664名無し野電車区:03/01/13 23:37 ID:???
三越工事中、1F仮設バスセンターの頃、よくバスとバスのミラー同士がぶつかって割れてたよな!
特に仮設バスセンターに慣れてない他社バス同士が…
665名無し野電車区:03/01/13 23:50 ID:VWG29WfZ
>>662
月桂冠のネオン広告
666名無し野電車区:03/01/13 23:54 ID:VWG29WfZ
>>662
(連続カキコになります)
味のタウンへの入口
ミスタードーナツ
渡辺通り方面からのバスセンター進入路
なんかもあった
667名無し野電車区:03/01/14 00:41 ID:???
昔の福岡駅南口って、今の天神交番付近だったよね?
668名無し野電車区:03/01/14 01:24 ID:???
昔のバスセンターのバック時に笛吹くオッサン
669名無し野電車区:03/01/14 01:59 ID:???
二日市と街道の間に新駅キボーン!
西鉄にしては駅間距離が長い
670名無し野電車区:03/01/14 02:04 ID:???
九産高校前駅とか??
671名無し野電車区:03/01/14 02:07 ID:???
>>670
九三が金出せばそんな名前になるかもね
ただ九三前だと二日市にチト近すぎるような気がする
もう少し南の方が良いのでは?
672名無し野電車区:03/01/14 04:01 ID:???
上りと下りで駅放送の声変えたらどう?
673名無し野電車区:03/01/14 10:44 ID:???
西鉄電車の自慢・長所って何かある?
また欠点・DQNなとこってのはどう?
674名無し野電車区:03/01/14 11:14 ID:GN0CZiUd
長所:結構速い
DQN:地味
といったところか。
675名無し野電車区:03/01/14 11:28 ID:???
>>673
短所:車輛の幅が狭い。
676名無し野電車区:03/01/14 11:29 ID:???
>>673
長所:速い(西鉄久留米以北)
短所:単線区間がある。クロスシートのシートピッチが狭い。
677名無し野電車区:03/01/14 14:14 ID:???
短所:
加速が遅すぎる。減速が早すぎる。
車掌がのんびりしている。(ドア操作も、放送も)
>>676 シートピッチよりも、クロスシートの幅が狭いこと。(675の言うのと同じことだが)

長所:
空いている。
しかし安易な減便や減車を極力しないでいてくれていること。
(短所に感じられやすいが、運賃の高さの賜物か。)
678名無し野電車区:03/01/14 17:06 ID:???
甘木線に急行を毎時一本きぼんぬ!
甘木ー本郷ー北野ー宮の陣ー櫛原ー久留米ー花畑できぼんぬ!
679名無し野電車区:03/01/14 17:39 ID:???
>>677
運賃高いとはいえ、
名鉄・近鉄と変わらんくらいだし、
JRよりは安いし(ww

あの車掌の放送、どうにかならんかなぁ・・?
680名無し野電車区:03/01/14 19:10 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  振  105!!! |
      |  高   80!!! |
      |  低   75!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ しRマンセー...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
681名無し野電車区:03/01/14 19:12 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  振  105!!! |
      |  高   80!!! |
      |  低   75!!! |
      |_______|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ シッパイシタ・・・ウツ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
682名無し野電車区:03/01/14 19:47 ID:fB3XLpxj
>>680-681
煽りは一発で決めないと間抜けなことこの上ないぞ(w)
683名無し野電車区:03/01/14 21:21 ID:???
>>679
5キロ〜15キロくらいはJRより西鉄のほうが運賃が高い。
684名無し野電車区:03/01/14 21:23 ID:kR57g9i3
久留米から急行乗ったらいつもがらがらなのがよか。
685名無し野電車区:03/01/14 21:53 ID:???
>>673
長所:乗り換えなしで福岡の中心地へ。
短所:特急型車輛が少なすぎて特急にロングシート車が来たり、ラッシュ時に特急型の出入庫をするせいで、普通に特急型が。
   急行運用についている元特急型の2000系が実質急行型だが、これも、特急・急行に入るとは限らず、ロングシート車の急行があること。
686名無し野電車区:03/01/14 21:55 ID:???
>>679
おいらは毎日利用しているから車掌の放送、聞いているようで聞いてないから
何が、どうにかならんの?
687名無し野電車区:03/01/14 22:56 ID:???
>>686

いや、利用はたまになんだけど、
乗る度に、凄くヤル気を感じない、
だるそ〜な声で放送してんのが、妙に気になるのさ。
そんなの、俺くらいかもしれんけど(w
688名無し野電車区:03/01/14 23:46 ID:???
>>685
特急形車両が少ないわけではない。混雑を無視したら
全特急8000で運転できる。
むしろラッシュに8000なんて入れられたらものすごーく鬱だ!
689名無し野電車区:03/01/14 23:52 ID:qvIuWVC8
やる気のない車内放送する車掌は西鉄バス二日市へ転籍させましょう。
690名無し野電車区:03/01/14 23:57 ID:???
>>689
要りません、御断りです!!

     ○鉄ハズ○日市株式会社
691名無し野電車区:03/01/15 00:03 ID:???
相変わらずバカ共が、好き勝手な事を抜かしとるな。
嫌なら西鉄を利用するな。ボケ!マニアは目障りじゃ。
クズ共が!
692名無し野電車区:03/01/15 00:04 ID:???
西鉄バス天下の二日市
693名無し野電車区:03/01/15 00:06 ID:ypcxkpfe
天馬はるか?
694名無し野電車区:03/01/15 00:16 ID:???
相変わらずバカ>>691が、好き勝手な事を抜かしとるな。
嫌なら西鉄を利用するな。ボケ!マニアは目障りじゃ。
クズ>>691が!
695名無し野電車区:03/01/15 00:28 ID:???
長所=曲りなりにも緩急結合が出来ている
   明るいときは車内の電気を消す! (w

短所= 車   体   が   汚   い   !   !   !
696名無し野電車区:03/01/15 00:34 ID:dCB0vAcL
>>695
阪神とオタQに比べればマシだと思うが・・・
697名無し野電車区:03/01/15 01:05 ID:???
雪の降った1月5日の8000系の見事な車体には萎えた!

698名無し野電車区:03/01/15 01:52 ID:???
>>696
窓が黄色いんだぜ!着色ガラスかすりガラスかとオモタよ
阪神は5500や9300は見たところきれいだぞ、少なくとも
西鉄よかマシ (羨ましい…)
699名無し野電車区:03/01/15 01:57 ID:???
>>694
馬鹿はほっとけ
700名無し野電車区:03/01/15 01:58 ID:???
700系ゲットーーーーーーーーーー!!!

最近あまり姿を見ない気がする…
一時期421みたいなCP積んでたの知ってる?
701名無し野電車区:03/01/15 04:01 ID:???
>>700
CPの作動音が421クリ率でまるで国鉄車に乗っている幹事だたな (w
702名無し野電車区:03/01/15 06:17 ID:???
702・・パンタ付きM1車
703名無し野電車区:03/01/15 06:21 ID:exMVguuR
>>698
だから宮地岳線は最初から黄色にしたのか・・・>車体
704名無し野電車区:03/01/15 18:40 ID:???
どのくらいの間隔で洗車してるんだ?
705名無し野電車区:03/01/15 21:24 ID:???
>>704
めったにしません
福岡は水が貴重品だから(w
706696:03/01/15 22:36 ID:???
>>698
確かに外観は汚いが・・・
室内綺麗だからいいじゃん。
阪神とヲタQはガムへばりついてたりする嫌な思いでが・・・
707名無し野電車区:03/01/16 00:39 ID:???
福岡大渇水あげ
708名無し野電車区:03/01/16 02:42 ID:???
1300系マンセー!!
709名無し野電車区:03/01/16 04:21 ID:???
旧筑後川橋梁の完全撤去はいつごろ?
710名無し野電車区:03/01/16 05:24 ID:???
>>710
711名無し野電車区:03/01/16 08:48 ID:???
1980年代前半?
712名無し野電車区:03/01/16 08:53 ID:Gb/uWeka
筑後川の洪水対策の河川改修事業の一環だった。
筑後川の川幅を拡幅するにあたり、橋梁を架け替えたもの。
建設省の事業だったのかな?
西鉄の費用負担割合は低かったのでは?
同時に宮の陣駅をわずかに西に移転、改築している。
713名無し野電車区:03/01/16 17:09 ID:???
5000系だけでもクロスにできんか?
で、ラッシュ時の特急にできんか?
福岡〜大牟田をロングで乗り通すのはきついもんがある。
7000系も順調に走ってることだし、ここは5000系だけでもクロスに・・・
714名無しでGO!:03/01/16 17:35 ID:z6GNQsu/
>>713
クロスからロングならいいが、逆は車体の構造上難しい。
715名無し野電車区:03/01/16 17:45 ID:gOPuOb7S
>>714
でも窓割りとかは3扉化された2000と変わらないんだが、
素人考えかなぁ。
716名無し野電車区:03/01/16 18:05 ID:???
クロスが良いロングが良いというのは鉄ヲタの発想。
綺麗で乗れりゃ良い。
717名無しでGO!:03/01/16 18:48 ID:z6GNQsu/
>>715
側面の話ではなく床下構造の問題。クロス車は中央部までシートを
設置するので床下がそれなりの補強構造をもっている
だからロング車にクロスを設置するならばかなりの車体補強が必要と
なる。
718名無し野電車区:03/01/16 19:10 ID:???
ラッシュ時は特急を走らせなくていいから、快急を増発しろ!

福岡発はこれで行け!: 00快急A 05急 15快急B 20急 30快急A 35急 45快急B 50急
普通列車は知らん。


福薬平高大井雑春白下都二朝桜筑津三三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳-新大
岡院尾宮橋尻餉日木大府日倉台紫古国沢保郡間坂陣原留畑験福武善潴塚溝丁池加川-栄牟
●●−−−−−−−−−●−−●−−−−●−−−−●−−−−●−−−−−−●-●● 快急A
●●−−−−−−−−−●−−●−−−−●−−−−●−−−−●−−−−−−●-== 快急B
●●−−●−−●−●−●●−●−−−−●−−●−●●===========-== 急行
719筑紫野電車区:03/01/16 21:13 ID:wKgb8fnf
まだあったのこの擦れ?
FNE4月になくなったらどうすんだろね。
720名無し野電車区:03/01/16 21:58 ID:???
>>713
夕ラッシュの特急は、
たとえ8両でもクロスはきつくないか?

大牟田までロングだときついってのも、
分かるちゃ分かるが・・・。
721名無し野電車区:03/01/16 22:51 ID:???
都心へ安くて速い「京急」です。
722名無し野電車区:03/01/17 00:00 ID:???
>>712
橋梁付け替え後、甘木線と大牟田線が分断されたから
特急が宮の陣に停車していた時期がありましたね
723名無し野電車区:03/01/17 00:07 ID:BJjAq7hc
>>721
微妙に都心を外してるという罠
724名無し野電車区:03/01/17 02:03 ID:???
>>719
大丈夫です。今月中には1000逝ってdat落ちします
725名無し野電車区:03/01/17 07:18 ID:???
>>721
大牟田線車内に、その広告がある罠
726名無し野電車区:03/01/17 10:21 ID:y8MzwnDC
>>717
715です、解説サンクス!座席自体も重量があるんだった。
クロスシートは個人的には萌えるんだが4扉車が増えた最近は
ロングシートでも座席数の多い5000なら喜んでしまう(藁。
727名無し野電車区:03/01/17 12:44 ID:???
ヲタ的には6000急行に激萌なのだが。
6700が先頭だと尚よし。
728名無し野電車区:03/01/17 13:07 ID:y8MzwnDC
>>727
6700って先頭にパンタが着いてるヤシですか?
729名無し野電車区:03/01/17 13:10 ID:cZHQQXbW
FNE柳川まで延長運転してくれー。
730カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :03/01/17 13:33 ID:???
>>142
超亀レス
>これからの西鉄(予想)
新空港輸送に手を出す

延長するなら佐賀空港の方が良い。
731名無し野電車区:03/01/17 18:52 ID:???
>>727
ボーイングだ…
そうか、俺は朝以外の6000急行は激萎えだが (w
同じロングでも6000より5000の方が奥行きが深くないか?
732名無し野電車区:03/01/17 19:37 ID:???
>728
それ。図太いスカートとパンタが激萌

630F先頭の急行とはまた違う良さがある。
733名無し野電車区:03/01/17 22:51 ID:M20M5O42
FNEage
734名無し野電車区:03/01/17 22:53 ID:Rv7zTWd4
まもなく急行柳川行が発車します。
735名無し野電車区:03/01/17 22:54 ID:???
>>698
鹿児島のローカル列車に乗ってみましょう。ひどい時は車窓が砂嵐です。
下には下がいますです・・・
736名無し野電車区:03/01/18 00:41 ID:???
FNE今日も沢山乗っていたな…
737名無し野電車区:03/01/18 00:48 ID:t+ltEsUr
62大橋経由那珂川行深夜バスも立ち客出るくらい乗ってましたよ。
738名無し野電車区:03/01/18 03:40 ID:???
>>734
よそ者だな、そんな言い方はしないよ
739名無し野電車区:03/01/18 04:49 ID:EUndY0He
熊本延伸してしRQと勝負汁!
740名無し野電車区:03/01/18 05:23 ID:???
>>739
既に我社の主力部門で勝負しております!
脇役は通勤輸送に特化しております
741名無し野電車区:03/01/18 12:32 ID:GFTh/yt0
☆ 26Km前後での料金比較 ☆
新京成 京成津田沼〜松戸 26.5Km 250円
阪急  梅田〜御影    25.6Km 270円
営団  西船橋〜高田馬場 26.9Km 270円
東急  渋谷〜桜木町   26.2Km 290円
阪神  梅田〜新在家   26.6Km 290円
相鉄  横浜〜海老名   24.6Km 300円
京王  新宿〜聖蹟桜ヶ丘 26.3Km 310円
西武  西武新宿〜東村山 26.0Km 330円
小田急 新宿〜鶴川    25.1Km 330円
京阪  三条〜御殿山   25.9Km 340円
京急  品川〜南太田   26.5Km 350円
大阪市 江坂〜なかもず  24.5Km 360円
東武  池袋〜上福岡   25.9Km 400円
京成  京成上野〜大神宮下26.4Km 420円
近鉄  上本町〜近鉄下田 25.7Km 430円
西鉄  福岡〜三沢    25.6Km 450円←ココ
JR東 上野〜大宮    26.7Km 450円
南海  難波〜岸和田   26.0Km 480円
名鉄  豊橋〜美合    25.6Km 490円
JR九 博多〜東郷    27.5Km 540円
神戸電 湊川〜二郎    26.4Km 590円
山陽電 西代〜東二見   27.3Km 600円
北総  京成高砂〜印西  28.5Km 790円
関東  取手〜南石下   27.2Km 930円
742名無し野電車区:03/01/18 13:14 ID:GFTh/yt0
☆ 13Km台での料金比較 ☆
京王  新宿〜柴崎    13.3Km 190円
東急  渋谷〜日吉    13.6Km 210円
新京成 松戸〜初富    13.3Km 210円
相鉄  横浜〜三ツ境   13.6Km 220円
阪急  梅田〜石橋    13.5Km 220円
営団  和光市〜護国寺  13.5Km 230円
西武  高田馬場〜東伏見 13.3Km 230円
JR東 東京〜赤羽    13.2Km 230円
京急  品川〜八丁畷   13.1Km 230円
小田急 新宿〜狛江    13.8Km 240円
東武  浅草〜竹ノ塚   13.4Km 240円
京成  日暮里〜江戸川  13.6Km 250円
阪神  梅田〜鳴尾    13.2Km 260円
JR九 小倉〜黒崎    13.9Km 270円
東京都 目黒〜千石    13.7Km 260円
近鉄  上本町〜恩地   13.3Km 290円
名市  高畑〜覚王山   13.2Km 290円
京阪  四条〜淀     13.6Km 300円
大阪市 大正〜鶴見緑地  13.7Km 310円
札幌市 円山公園〜ひばり丘13.2Km 310円 
南海  難波〜中百舌鳥  13.2Km 320円
福岡市 福岡空港〜姪浜  13.1Km 320円
西鉄  福岡〜都府楼前  13.8Km 330円←ココ
名鉄  金山〜大里    13.1Km 340円
神戸電 湊川〜谷上    13.7Km 440円
山陽電 板宿〜大蔵谷   13.3Km 440円
関東  水海道〜玉村   13.5Km 500円
東葉高 西船橋〜八千代中央13.8Km 550円
北総  北国分〜白井   13.1Km 570円
743名無し野電車区:03/01/18 22:12 ID:???
>>742
13キロ台は宮地岳線のデータにしなよ
少しは順位が上がるぞ (w
744名無し野電車区:03/01/19 02:53 ID:???
昨日は2000が綺麗に並んで止まっていたぞ
アボーソの前触れか!? (藁
745名無し野電車区:03/01/19 12:47 ID:???
>>742
東京、赤羽間13kmもねえよ
746名無し野電車区:03/01/19 15:05 ID:???
飲酒されたお客様のご乗車は
他のお客様のご迷惑となりますので
ご遠慮ください。
747名無し野電車区:03/01/19 21:09 ID:???
今日、人身事故があったらしいが?

748名無し野電車区:03/01/20 10:17 ID:???
婆さんがあぼんされました・・・合掌
749みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/20 10:27 ID:???
昨日、16時20分くらいから30分近く電車止まってた....
750カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :03/01/20 11:06 ID:???
この鉄道、17`以上の乗車券を持っていたら券面と同一の区間となる駅を除き途中下車できるらしい。
751名無し野電車区:03/01/20 11:26 ID:???
福岡から大牟田までの切符を買って、薬院・大橋・春日原・下大利・二日市・朝倉街道・筑紫・小郡・宮の陣・久留米・大善寺・柳川に途中下車したことある。
要するに、急行停車駅全駅途中下車したってことね
スタンプ押されまくったよ
漏れを見る駅員の目が冷たかったよ
752名無し野電車区:03/01/20 11:58 ID:???
>>751
あんた、すげーよ。尊敬にあたいする。
神だ!
753名無し野電車区:03/01/20 22:35 ID:F9dwB6pO
下車前途無効age
754名無し野電車区:03/01/20 22:44 ID:???
7108?
モーター壊れてて凄い音だYO!
とてもVVVFとは思えん。
755名無し野電車区:03/01/20 22:54 ID:f+Jm9pjP
>>750
福岡(天神)からだと朝倉街道以遠と太宰府が該当。
太宰府に行く前に二日市の温泉寄って行くなんて芸当も可能。

太宰府に行く際、五条までの各駅で途中下車した香具師いたら神だろうなぁ・・・。
756名無し野電車区:03/01/21 11:33 ID:uvk5kF1M
>>754
それは3両の大牟田側の車両だろ?(6158だったかな?)
たしかに減速する時に『キーーン』ってな感じで
耳障りな音がするよな。
でもあれは結構昔から直していないようだから、壊れているわけでは
ないんじゃないかな?

それにしてもなんでVVVFはあんなにうるさい音がするんだろ?
(でも俺は好きな音なんだがなw)
757名無し野電車区:03/01/21 15:56 ID:dMV5LKVk
6156だろ?ちゃんと調べろゴルァ!
758名無し野電車区:03/01/21 17:51 ID:???
6158なんてねーょ。
7で終わりだ。

たぬきにでも化かされたですか。
759名無し野電車区:03/01/21 18:52 ID:???
>>751
柳川に行くとき久留米で途中下車したことがある。
関係ないが柳川に着いたら西鉄じゃないバスだったので驚いた。
他所者なので福岡県全域は西鉄バスだと思ってた。
760名無し野電車区:03/01/21 19:04 ID:???
>>759
それは多分堀川バスでは?
八女や筑後地区にのみ路線を持っているバス会社。
県内は西鉄グループ以外にも上記の堀川バスや
唐津から福岡市内に乗り入れている昭和バス
主に北九州市若松区を走る北九州市営バス(旧若松市営バス)がある。
761名無し野電車区:03/01/21 20:53 ID:U1auM9oh
FNE運行開始時に話題になった小郡大板井のバス停って微妙に
小郡駅から離れてるんですね。ジサーイに歩いてみたらえらく疲れた。
もし乗り換えが便利だったら朝倉街道の高速道路バージョンの
電車とバスの連携が出来そうだがなぁ(今時需要があるかは別だが)。
せっかく大牟田線と高速道路が交差しているのにどうして駅の近くに
バス停を造らなかったのだろうと小一時間問いつめたい。
さてはわざと乗り換えが不便になってるのか?
762名無し野電車区:03/01/21 22:09 ID:OwzILbwe
>>760
甘観とJ九を忘れんでくれ・・・
763名無し野電車区:03/01/21 22:11 ID:OwzILbwe
あとまほろば号とか、コミュニティーバスとか・・・案外切がなかったりする福岡県。
764名無し野電車区:03/01/21 22:15 ID:gAtrUvl0
大板井BSは空港まで利用する人がほとんど。
765754:03/01/21 22:41 ID:???
>>756〜757
うにゃ710?でした。(多分8)
2+2の福岡側2両目。
井尻止まる時ピーン(超高音)ギュルギュルギュルと音がして乗客皆ビビッテましたし、
発車時もギュルギュギュルって福岡まで毎駅。VVVFの音ではナイ。
766名無し野電車区:03/01/21 23:20 ID:0msYbb2c
>>763
サンデンも乗り入れてなかったっけ?
767名無し野電車区:03/01/21 23:28 ID:???
>>766
共同運行のバス会社まで入れたらキリが無いよ

とかいって南から鹿児島交通 南国交通 林田バス 宮崎交通 九州産交
長崎県営 島鉄バス 西肥バス 大分交通 大分バス 亀乃井バス 日田バス
昭和バス 祐徳バス サンデンバス......
768名無し野電車区:03/01/21 23:50 ID:???
九州急行バス…。
おめえ夜行までやんのか?
769続き:03/01/21 23:53 ID:???
祐徳、鹿島線は廃止になりますた。
770名無し野電車区:03/01/21 23:57 ID:/dbSvdyw
FNE今日は運休かぁ。
771名無し野電車区:03/01/22 00:01 ID:???
>>761
> 駅の近くにバス停を造らなかったのだろうと小一時間問いつめたい。
駅の近くじゃない.







海女鉄の.
772名無し野電車区:03/01/22 03:23 ID:V+3RvL+M
バス停の近くに駅を造ったという訳ではなく?
773名無し野電車区:03/01/22 03:45 ID:???
>>760
南筑交通のバスだったりして>>759のは(w
774名無し野電車区:03/01/22 06:47 ID:???
>>751
俺も似たような事したよ、久留米以南をほぼ二駅に一つ途中下車した
最初は見せてそのままパスだったが、柳川で下車印押された後は、
その先の駅は下車印を押すようになった (w
新栄町では下車を拒否されたが運賃を説明したらOKだたよ
(大牟田と同一金額と思ったらしい、因みに太宰府からだと
新栄町と大牟田は運賃異なる)
775名無し野電車区:03/01/22 08:19 ID:???
>>756
VVVF全てではない、静かな香具師もある
しかし西鉄のVVVFは煩いのは確か、GTOの6050はまだともかく
7000はIGBTとは思えないほど明らかに五月蝿過ぎ、安いの使ってるのか (w
776名無し野電車区:03/01/22 08:36 ID:???
間もなく飛び梅号の季節ですね (w
777名無し野電車区:03/01/22 10:30 ID:ymB4qEE2
>>771
尼鉄大板井駅でつか・・・
小郡大板井バス停から西鉄小郡の間を尼鉄利用。
待ち時間の間に徒歩で着いてしまう。もっと鬱だ。
基山方面なら使えるかとオモタが基山インターにバス停がある罠(藁。
778名無し野電車区:03/01/22 10:58 ID:FNpBS8jm
高速基山はけやき台駅から徒歩15分かかる。
779名無し野電車区:03/01/22 13:18 ID:???
>>761
恐らく県警か何処かが許可しなかったんだろ、鳥栖JCTに近いからな

>>777
基山にはインターはありませぬ、パーキングエリアどす

>>778
けやき台が出来る前は原田まで徒歩で逝ってました
780名無し野電車区:03/01/22 14:06 ID:ymB4qEE2
>>779
基山PAバス停でしたね、書き間違えてスマソ。
781名無し野電車区:03/01/22 16:06 ID:???
ネオ麦茶が犯行予告を2ちゃんでしたと言うのは本当れすか?
782名無し野電車区:03/01/22 16:11 ID:???
あの直方や行橋逝き使われる路線バスのような
走るんです形高速ハズはB型ですか?、
それともE型ですか?あれは少し萎えるなぁ〜
783名無し野電車区:03/01/22 16:13 ID:???
Bです
784福岡高校:03/01/22 16:14 ID:9oeKzKwL
>>767
 元、山陽電気軌道株式会社

 東駅バス停という、駅のない駅は、路線の名残
785名無し野電車区:03/01/22 16:26 ID:???
>>783
ドモ
786名無し野電車区:03/01/22 16:35 ID:???
ここはすぐハズに脱線するな (藁
787名無し野電車区:03/01/22 23:48 ID:???
福岡駅の両数・ドア数案内ウゼーーーー!!
なんで発射案内表示機にもまだ表示されてない次々々発ぐらいの
案内してるんだよ!
788名無し野電車区:03/01/23 03:01 ID:???
駅の発射チャイム?といい電子ホーンといい
ドアチャイム(ベル)といい
西鉄は本当に「音」に関してのセンスが無い!
789名無し野電車区:03/01/23 03:53 ID:???
西鉄も各駅、特に久留米以南の田舎の駅に駐車場を整備して
パークアンドライドを図るべし!
先ずは乗客となり得る人たちを車から降ろさなきゃ!
790名無し野電車区:03/01/23 10:09 ID:???
西鉄にも昼間割引・土日祝日回数券激しくキボンヌ!!
パルチケット6も適用駅に大橋発着を追加スベシ!
791名無し野電車区:03/01/23 10:27 ID:/G0caWGj
>>789
福岡県は自動車盗難が急増してます。車上荒らしは言うまでもない。
まして南・・以下略。
792名無し野電車区:03/01/23 12:48 ID:???
>>789
普通が30分に1本ぐらいしか来ない駅に
駐車場整備しても、誰も乗らんよ(w
793名無し野電車区:03/01/23 22:43 ID:???
早く終日点灯しる!
794名無し野電車区:03/01/24 05:33 ID:???
終日点灯反〜対!
795名無し野電車区:03/01/24 05:37 ID:lqpisAxN
とりあえず特急を倍増して(急行減らしてもいいから)
JR快速をあぼーんさせろw
796名無し野電車区:03/01/24 07:14 ID:???
西日本鉄道(株)では、3月15日(土)に西鉄宮地岳線のダイヤ改正を実施いたします。
西鉄宮地岳線は、貝塚駅(福岡市東区)で福岡市営地下鉄箱崎線と接続しておりますが、
同日より実施される福岡市営地下鉄のダイヤ改正にあわせて、運行時刻の見直しを行います。
 また、現行ダイヤでは貝塚発23:31の三苫行き普通が最終列車ですが、今回の
ダイヤ改正では新たに貝塚発23:53、24:10の三苫行き普通列車2本を増運し、
福岡市営地下鉄から西鉄宮地岳線にお乗換えのお客さまの利便性向上を図ります。

大牟田線負けてるぞ
797名無し野電車区:03/01/24 08:34 ID:???
>>796
運行コストが上がるから嫌です。

       天神○牟田線
798名無し野電車区:03/01/24 09:27 ID:???
>>797
瀕死の宮地岳線が頑張ってるのに・・・
7992003年3月改正版:03/01/24 10:33 ID:???
799
8002003年3月改正版:03/01/24 10:33 ID:???
800ゲット
801名無し野電車区:03/01/24 10:49 ID:???
>>799-800
帰れ!!逝ってよし!
802カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :03/01/24 10:51 ID:???
>>431
となると西鉄は京成とどっこいどっこいか?<収益率
803名無し野電車区:03/01/24 11:25 ID:???
ここにも出た! すぐ京成と比較する厨房! (w
関係無いのでsage
804名無し野電車区:03/01/24 12:21 ID:H+7EBeSe
ジャーナルだかファンの私鉄情報のところで西鉄クリスマソ号の
紹介があったが昨シーズンの2041Fが亜盆されたので今度もどうなるか
心配だと書いていた。 みんな考えることは一緒だな。
ところであのクリスマソ号(2031F?)は今どうなってんだろう?
805カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :03/01/24 12:49 ID:???
>>803
>ここにも出た!

同一人物だけどな。


それよりも・・・、クリスマソ号来年は8000形の方がいいんじゃないの?
2000形使われると不吉な予感がするよ。
2000形大井川が引き取ると言う噂もあるしな。
806名無し野電車区:03/01/24 13:09 ID:???
>>804
2代目クリスマソ号2031Fは無事復帰!
807名無し野電車区:03/01/24 13:36 ID:H+7EBeSe
>>806
レスサンクス!ほっと胸をなで下ろしました。
808名無し野電車区:03/01/24 13:48 ID:???
廃車予定は今のところないよ。
正式に現場に伝わればすぐ書き込みされる。岡鉄板よりは先に2ちゃんに出る。奴らは規制かけるからな。

廃車の一ヵ月前にはわかる。2041Fは最初からあぼーん予定だったし2031Fは残留わかってたから騒がれなかった。
そんなこと書くなら雑誌載せてたのは西鉄特定旅客軍団の誰かじゃないな。
809名無し野電車区:03/01/24 13:53 ID:???
>>808
西鉄特定旅客軍団・・なんかキモそうだな
810名無し野電車区:03/01/24 14:06 ID:???
福岡の案内テープ、バスセンターのオバちゃん風にすれば!?

3番のりば二日市・久留米・柳川方面大牟田逝き特急、
途中薬院・二日市間は停まりません!
811名無し野電車区:03/01/24 15:32 ID:???
>>810
1番のりば小郡逝き急行!
途中筑紫から各駅に停まりますのでご注意ください!ってか? (w

あ、そうそう811系ゲットー!
812名無し野電車区:03/01/24 17:38 ID:???
岡鉄板って何よ?
813名無し野電車区:03/01/24 18:44 ID:???
813系ゲットー!
しR吸収マンセー!
814名無しさん:03/01/24 20:11 ID:???
>>811
バカモン!西鉄ならモエ811号車だろ(w)
815名無し野電車区:03/01/24 21:40 ID:???
815系げっと!
しR熊本マンせー!
816名無し野電車区:03/01/24 21:40 ID:???
・・・・・・
817名無し野電車区:03/01/24 21:41 ID:???
817系ゲット!
ゆたか線817系マンせー!
818名無し野電車区:03/01/24 21:41 ID:???
817系いただき!
819名無し野電車区:03/01/24 21:42 ID:???
>>817
負けた....
820名無し野電車区:03/01/24 23:45 ID:???
間もなく〜
1番のりばに〜
花畑逝き〜
急行が〜
到着します。
ご注意下さい・・
821名無し野電車区:03/01/24 23:51 ID:???
今目の前をFNEの回送が走り去りました。
回送幕に通過灯付きかっこいい(・∀・)
福岡側人権号ですた。
822名無し野電車区:03/01/24 23:54 ID:???
大牟田線は改正なし!?
823名無し野電車区:03/01/24 23:56 ID:???
人権号も車体汚いよな (w
○鉄の人権に対する考え方が解るような気がする
824名無し野電車区:03/01/25 00:33 ID:VvdzwjH0
まあ、この時期の改正は
JR改正→地下鉄改正→宮地岳線改正なんだろうけどね。
825名無し野電車区:03/01/25 01:13 ID:???
>>822
FNEで我慢してください・・

     ○鉄電車○神○牟田線の社員一同
826名無し野電車区:03/01/25 03:52 ID:???
FNEの利用状況なんぞ発表せんのか?
827名無し野電車区:03/01/25 11:23 ID:DndZrryd
》822
FNE改正の時の時刻表の休日ダイヤに運転日の日付が入っているのが気になる。近々改正するんじゃないか?
828名無し野電車区:03/01/25 16:30 ID:???
>>827
休日ダイヤに運転日が記入されているのは、3月21日金曜日が祝日だからでは?
829名無し野電車区:03/01/25 17:10 ID:???
複線区間120km/h運転を実現させよう。
830名無し野電車区:03/01/25 21:49 ID:jPJzp7hT
今月の久留米市の広報誌に、津福駅周辺の渋滞問題が載ってたが、
その中で「JR・西鉄の高架化は財政面で厳しいで、別の方法を
検討していく」と書いてあったが、どうする気だろう?
津福周辺を高架以外の方法で解消するには、やっぱ地下化?
高架の試験場前から潜らせるのも難しいが。
831名無し野電車区:03/01/25 23:16 ID:???
線路あぼーん?
ガクガク
832名無し野電車区:03/01/26 01:27 ID:???
道路の方を高架化すれば?

鉄道の方を高架化するより取付け部分が短い分安いし。
833名無し野電車区:03/01/26 01:53 ID:XZfKINf0
>>832
それは無理。
津福駅のそばに県道との交差点があって、そこが渋滞する。
高架にすると、県道のほうも高架にしなくてはいけない。
それに、生活道路だから高架にできない。
渋滞解消には、西鉄・JR双方の高架化を地元は求めている。
834名無し野電車区:03/01/26 03:59 ID:???
>>831-832
道路あぼーん!
これ最強
835名無し野電車区:03/01/26 04:13 ID:???
それよか白木原付近を早く高架にしてくれ!
あの渋滞かなわんぞ!
836名無し野電車区:03/01/26 06:20 ID:???
井尻付近も高架キボンヌ!
837筑紫野電車区:03/01/26 10:38 ID:e40Ai4+B
さぁ〜次のダイヤ改正はだれがネタばらしするかな〜

838名無し野電車区:03/01/26 11:14 ID:???
甘木線 甘木〜北野間、停電による西鉄電車の運行状況をお知らせいたします。

【天神大牟田線】
甘木線:甘木〜北野間が不通のため、この区間をバスによる代替運行しています。
電車は北野で折り返し運行しています。
839名無し野電車区:03/01/26 13:44 ID:???
甘木線 甘木〜北野間 運行再開
840名無し野電車区:03/01/26 15:33 ID:B9QJmmVO
>>838
一瞬、この区間のあぼーんが決定したかと思った。
841筑紫野電車区:03/01/26 17:25 ID:0IMHGaNp
ずっとバス代行のほうが安いかもな。
842名無し野電車区:03/01/26 18:00 ID:???
川重に7000形ハケーン!
843名無し野電車区:03/01/26 18:07 ID:???
3両やった?
どれぐらい出来てた?
600、3両のあぼーん時期予想
844名無し野電車区:03/01/26 23:36 ID:???
>>842
いてもおかしくない時期だね
845名無し野電車区:03/01/27 06:39 ID:???
み〜んな〜のにしてつ〜♪ って知ってる?
846名無し野電車区:03/01/27 10:00 ID:???
いつ搬入されるの?
847名無し野電車区:03/01/27 16:10 ID:???
甘木線バス転換?ってこと??
848名無し野電車区:03/01/27 18:43 ID:???
甘木線に急行きぼんぬ!
849名無し野電車区:03/01/27 20:52 ID:???
さっき、筑紫駅で赤い電車から降りてくる、松尾勇一を見ました。なんか、今日いちにちが、とてもつまらない日だったような、脱力感を覚えました。久留米には、岡鉄司令がいました。気持ち悪かったです。
850名無し野電車区:03/01/27 21:33 ID:???
福岡県に暴雪警報発令
西鉄特定旅客の方々は明日早朝から雪中撮影に向けて出動態勢が整いますた。
851名無し野電車区:03/01/27 22:39 ID:???
甘木線急行停車駅

甘木 本郷 金島 北野 宮の陣 
852名無し野電車区:03/01/27 22:46 ID:???
夜行便のドリーム西鉄キボンヌ!
福岡0:30位発
大牟田5:00頃着で
853つばめ返し:03/01/27 22:54 ID:???
熊本でドリーム折り返すと
大牟田に五時前に着くのだが
854名無し野電車区:03/01/27 23:09 ID:9sT0BmpI
>>849
ひょっとして8000系の普通でしょうか?
855名無し野電車区:03/01/27 23:55 ID:???
筑紫行きって書いてありましたよ。ニヤニヤ笑いながらホームを歩いていました。あの人はいつも、あんな感じなんでしょうか?学生さんなんですかね。年令不祥だけど。
856名無し野電車区:03/01/28 01:47 ID:???
>>855
そういうキモイ香具師の話題は止めれ、余所でやれ!
857名無し野電車区:03/01/28 03:09 ID:???
朝ラッシュ直後の4連普通はやめれ
夕方工房が多くなる時間帯も4連やめれ
858名無し野電車区:03/01/28 10:14 ID:???
>>857
そうは言っても6000の大半は4連なので無理でつ
859名無し野電車区:03/01/28 10:23 ID:???
それは怠慢だ。
860名無し野電車区:03/01/28 10:43 ID:???
じゃあ、5000の6連にシル!
861みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/28 12:27 ID:???
昔は5連があったよなー。600とか300の。
駅の停止目標も残っているところがあったような。
いまなら6000の3連と7000を組み合わせれば可能?
862名無し野電車区:03/01/28 12:36 ID:???
昭和50年代は600形5連がよく急行に使用されてましたな。
急行といえば津福行きでした。
863名無し野電車区:03/01/28 14:47 ID:???
>>862
そう、それが来たときは激しく鬱だった・・
やっぱり急行は5000系でしょう、その当時は!
また、花畑逝き急行なんて数少ないから
とても新鮮に見えた
864名無し野電車区:03/01/28 20:58 ID:wxUpV0V3
平成3年から4年頃だったか、平日ダイヤで福岡18:20頃に発車する4連急行があったなぁ。
あれ、二日市止まりでも劇混みなので欝だった。

>>862-863
そんな時代もありましたなぁ・・・。
本線系統での大善寺行きなんて、朝に1本あるかないか位じゃなかったかな。
200系時代には甘木線系統の大善寺行きは1往復存在していたけど。
865名無し野電車区:03/01/28 22:35 ID:???
そう、なんだかんだで4両急行はしぶとく生き残ってたな
普通はともかく急行が4両なんて激しく鬱だった
866名無し野電車区:03/01/29 00:18 ID:???
867みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/29 01:03 ID:???
>>862
おでこの方向幕が整備されるまでは、急行区間が書かれた丸い看板をつけてましたな。
津福行きのみに付けられてたような。夜の柳川逝きには四角の奴だったかな....

福岡駅5面5線時代、4番5番のりばに5連が入ると300形ならぎりぎりホーム
に収まっていたが、600形だと先頭の扉ひとつだけはみ出してとまってた.....


ネタが古すぎるか......
868名無し野電車区:03/01/29 01:05 ID:???
869名無し野電車区:03/01/29 01:58 ID:???
>>867
新製時から幕が装備されていたのは5000形からだよね。
福岡駅に着くとウテシさんがステップに足掛けて
行き先表示板を裏返していましたね。

>福岡駅5面5線時代
懐かしい。工事中は2線でよくさばけたもんだ。
8705000系萌え:03/01/29 07:15 ID:???
>>867
あれって、久留米から各停が○、急行が□じゃなかったっけ?

>>869
当時の特急は折返し時間が30分以上あったからね (藁
871名無し野電車区:03/01/29 08:57 ID:???
>>853
ってことは、福岡市内に2000円で夜を明かせるってことだね(w
4枚切符1片を2度検札に出して・・・
872名無し野電車区:03/01/29 12:06 ID:???
朝ラッシュ時の6連普通逝ってよし!
七両で走れや、ゴルァ!
873みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/29 12:50 ID:???
>>870
記憶が曖昧なので確かなことは言えんケド....
○には急行区間が福岡久留米という説明付きなので、そう思われるかもしれないが
あれは昼間津福まで往復する急行にしか見られなかったような気がする。

今思ったのだが、あれにも運用とかあって、朝ラッシュに□で上ってきて、
夜の柳川逝きで□で下ったかもしれん。そうしないとアンバランスになるし。
それに、伝統的に西鉄には区間急行という名称は無いからなぁ
874名無し野電車区:03/01/29 18:49 ID:???
ロングレール化は進んだの?
数年前に大きな計画があったような・・・
875名無し野電車区:03/01/29 19:29 ID:???
>>874
それは下大利-都府楼前のやつかな?
あそこは4年ぐらい前にロングレール化されたようだし。

ところで大宰府線をロングレール化キボンヌ。
家とかマンションのすぐ横を通って『ガタン、ゴトン』なってて
すげー五月蝿そうだし。
876みずみず ◆MizmiZmLxA :03/01/29 19:51 ID:???
ロングレール化は一年程前に小郡から端間までやってたようだが。
福岡から端間まではやれそうなところは終わったような。でも、
それから先は.....どうだろ。

久留米以南の単線区間の一部もロングレール化されてはいるが。
877名無し野電車区:03/01/29 20:09 ID:3YyFKgY3
福岡駅に最近設置された有料ネット端末、使ってるとこ見たことある?
878名無し野電車区:03/01/29 20:54 ID:cRMKV/ot
>>868
大雨かなんかでダイヤが乱れた時のだな?
漏れ、去年か一昨年の大雪の日に宮の陣で6000系4両の特急目撃したぞ。
879名無し野電車区:03/01/29 22:37 ID:???
今日の大牟田線↓(携帯カメラなので小さいが…)
http://www50.tok2.com/home/nnrtol/sozai/icon/030129_0828~001.jpg
880名無し野電車区
西鉄は軌道が極めて貧弱だね。たかが時速100キロ程度で
特急はトランポリンのごとく跳ねる跳ねる!!