【JR】和田岬線を語るスレ vol.1【西日本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
何も語る事は無いかな??

しかし和田岬線最高!大増発求む
2名無し野電車区:02/11/24 01:51 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは変態!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || オモイ...
    / づΦ
3名無し野電車区:02/11/24 01:55 ID:???
漢は黙って和田岬

……ネタはないな
4名無し野電車区:02/11/24 01:59 ID:cTXwv2yH
和田岬線はなぜ電化したのだろう?
延伸はできないのか?
5上位優等列車:02/11/24 02:05 ID:aF4f8hWq
南海地震が起きると絶対水没する。しかし川崎車輌があるのを忘れてないか?
6 ◆FLlPLLrRow :02/11/24 12:17 ID:???
大増発したら、和田岬線の特徴が失われるような。。
7名無し野電車区:02/11/24 12:28 ID:???
神戸市営地下鉄の乗り換え案内で、
JR和田岬線の案内のみが無い。
やはり本数少ないし乗換える客がいないからか?
8名無し野電車区:02/11/24 12:31 ID:???
ワールドカップで運休しているようじゃ、カスだな
9名古屋駅の住人:02/11/24 13:19 ID:???
9
10名無し野電車区:02/11/24 14:15 ID:ynhi4Oci
>>4
ここは思い切って、

大阪〜新大阪〜(大阪外環状線経由)〜関西空港〜(海底トンネル)〜神戸空港
〜(海底トンネル)〜和田岬〜(短絡線)〜鷹取〜下関・九州方面

で寝台列車(サンライズ)を走らせる、ってことで。

電化の件は謎なのだが、鷹取工場が閉鎖され、川崎重工兵庫工場との業務上
密接なやりとりがしにくくなって「簡便化」するためにわざわざ和田岬線を電化した
のではないか?・・・という説を聞いたことがあるが・・・(真偽の程は定かではない)。
11名無し野電車区:02/11/24 14:23 ID:ySJH6Jnw
>>10
神戸の地下鉄海岸線との対抗上電化したのが真相です
12名無し野電車区:02/11/24 20:36 ID:+OaX7sAJ
>>11
震災後の仮運転時、鷹取〜兵庫の外外線(?)に張った架線を
撤去するのか使用するのか決めろと
阪神・淡路大震災復興基金からチャチャが入ったそうな
13名無し野電車区:02/11/24 20:36 ID:+OaX7sAJ
かもね
14名無し野電車区:02/11/24 23:08 ID:???
今朝は数十人も乗ってたな。
湾岸線のほうが利用客少ないな。
15名無し野電車区:02/11/25 01:33 ID:y37y69Nc
和田岬LOVE
君こそJR西日本唯一の黒字路線だ!
和田岬は自動改札じゃないがJスルーカードも使えるyo
16名無し野電車区:02/11/25 11:07 ID:???
前スレ
和田岬線を思う存分祟るスレ
http://cocoa.2ch.net/rail/kako/1024/10243/1024381496.html
17名無し野電車区:02/11/25 21:27 ID:???
片方しかドアが開かない電車があったっけ。
18 :02/11/26 01:27 ID:QfaAssNH
キハ35・キクハ35ね。
19名無し野電車区:02/11/26 01:31 ID:icmZZKiY
山陽本線と直通運転汁
20名無し野電車区:02/11/26 21:25 ID:???
>>19
できたとしても、西にしか行けない。
2120:02/11/26 21:28 ID:???
追記

どうせなら、東方面(三宮や大阪へ)直通してほしい。
新たな連絡線建設が必要になるから、無理だろうが(W
22名無し野電車区:02/11/26 22:50 ID:???
新快速和田岬行き
兵庫の次は和田岬までとまりません、ご注意願います
23名無し野電車区:02/11/26 22:51 ID:Bj8gLHBO
このスレ、なんか「旬(しゅん)」を感じさせない話題だな〜
24名無し野電車区:02/11/27 00:07 ID:+DHqvBAY
和田岬線で人身事故が起こった場合、何人に影響でるんだろ?
新聞にはどんな記事がでるのだろう?

電車でGO!和田岬線求む
25名無し野電車区:02/11/27 12:11 ID:syTd6o/R
age
26ドライもん:02/11/27 16:21 ID:qgC8cVm9
和田岬線と富山港線は似ている
27 :02/11/27 18:10 ID:???
28名無し野電車区:02/11/28 00:52 ID:uJYitN4k
ファンやジャーナルで和田岬線特集したことあるの?
29名無し野電車区:02/11/28 00:54 ID:???
>>23
旬といえば、女性専用車。
和田岬線は導入しないの?
30名無し野電車区:02/11/28 00:57 ID:uJYitN4k
>>29
もうすぐ導入だろ?
と言うより三菱社員専用車を導入するだろう
31名無し野電車区:02/11/28 00:58 ID:???
>三菱社員専用車

5両ぐらい必要だね。
32名無し野電車区:02/11/28 11:01 ID:ZTTIAz5Q
現状でも三菱専用車両だろ?
途中駅に川重も作れば最高!

快速和田岬行きも導入できる
33名無し野電車区:02/11/28 22:37 ID:???
西明石〜須磨〜鷹取〜(亘り線)〜兵庫(和田岬線ホーム)〜和田岬
34名無し野電車区:02/11/29 04:24 ID:PaP3/8Dd
和田岬線は、地下鉄海岸線ができると、廃止されるという噂だった。
でも、地下鉄よりJRの方が定期代が安いから、
和田岬駅最寄りの三菱重工が、定期代ケチっているんだろう。
でも、そのおかげで、和田岬線延命しました。電化もされました。
最近は、毎日運転の臨時列車も増発されているようですね(休日除く)。
35U-名無しさん:02/11/29 12:53 ID:???
和田岬→兵庫は2度ほど乗ったことがあるが、逆がないな。
36名無し野電車区:02/11/29 12:59 ID:p0k1d5pR
和田岬→兵庫→和田岬で折り返し乗車したアホいる?
37名無し野電車区:02/11/29 13:09 ID:ziBxvlpv
今の103系もゆくゆくは片方しかドアが開かなくなるのか?
38名無し野電車区:02/11/29 15:03 ID:+9xAIrjF
>>34
「定期代」云々もあるが、やはり大きいのは西側の接続駅となるはずの
「新長田駅」のホーム有効長が「8両」までで、12両編成の快速電車は
停車できないのがネックなのだろう。

おかげで和田岬線→地下鉄・海岸線へシフトするのを見込んでいた
神戸市交通局は震災での開通の遅れで和田岬線の電化までも許す格好に
なってしまった。
39名無し野電車区:02/11/30 09:54 ID:???
207系走行に萌え〜
40煤 ◆z51....... :02/11/30 10:03 ID:a2uFl5TU
実は、客車時代に乗ったことが無い・・・
41名無し野電車区:02/11/30 20:10 ID:???
痴漢がでるラシィ
42名無し野電車区:02/11/30 21:12 ID:???
来年、神戸ウイングスタジアムがJリーグで使われるときは、
和田岬線も増発するのだろうか?
43名無し野電車区:02/12/01 03:43 ID:???
地下鉄海岸線ってワールドカップ終わったら撤去するんじゃなかったのか。
44名無し野電車区:02/12/02 16:37 ID:???
45名無し野電車区:02/12/02 23:41 ID:???
↓↓↓ みなと鉄道こと「矢野信吾」・・・右の人物(バッジに名前が・・・。)
http://www.weekend-kobe.jp/wv-now/nagoya1222/big/w10.jpg
46名無し野電車区:02/12/02 23:43 ID:???
>>43
ワラタ
47名無し野電車区:02/12/03 01:15 ID:OMR5VPp2
和田岬線に223が投入されるのはいつだろう?
48名無し野電車区:02/12/03 01:29 ID:???
>>47
223系がN40工事施装の必要に迫られてもあり得ない。
49名無し野電車区:02/12/03 21:47 ID:J2RURXF+
これからあと何年103系が走るんだろう。
50名無し野電車区:02/12/03 23:17 ID:C3EJHn35
最後まで103が残りそうな予感
小野田線状態
51名無し野電車区:02/12/03 23:36 ID:1C4VPRzV
和田岬線にお座敷車両を走らせればどうでしょうか?
52名無し野電車区:02/12/03 23:46 ID:???
>>51
走行時間が余りにも短いので運河を渡る橋の上で小一時間(以下略
53名無し野電車区:02/12/03 23:48 ID:???
>>50
いいんじゃねーか、1駅だし。
54名無し野電車区:02/12/03 23:48 ID:jjaXjL4m
なんで途中駅造らないんだ?
川重前
55名無し野電車区:02/12/03 23:57 ID:1C4VPRzV
和田岬線に夜行列車。全車グリーン車指定席はどうですか?
56各駅停車:02/12/04 01:10 ID:GfxbDCs0
>54
かなり昔は運河を渡る鉄橋の手前(今の鐘紡記念病院付近)に
「鐘紡前」という駅があったらしい。今でもホーム跡とおぼしき痕跡が見られるよ。
57名無し野電車区:02/12/04 11:46 ID:crgQMCWQ
トロッコ列車きぼんぬ
58 :02/12/04 17:52 ID:???
59 :02/12/04 18:21 ID:???
60名無し野電車区:02/12/04 21:12 ID:???
>>56
ホーム跡自体はなくなっちゃったね。最近。
61hankyuゆぅざぁ ◆8eQvR6kb3k :02/12/04 21:23 ID:d1Y3e3Wl
客車時代、親父に連れられて乗ったことあるなぁ。
そんときカマの運転席に乗せてもらった覚えがある。
音がうるさくてなんか怖くて泣いちまったらすぃが(w

和田岬線って、なんか最新型の車両が似合わない雰囲気ってないか?
旧客が残って、キハ35が残って、やっぱり103も小野田線みたく残るな……。
62名無し野電車区:02/12/04 21:29 ID:???
常に最新型の車両は走っていますが何か?
昨日もE231走ってましたが?
なんちゃって(w
103系がしつこく残りそうだけど、
車両の共通化であっさり全列車207になってしまうことも
可能性としてはあるかも?

客車時代乗ったことあるなんていいなあ。
>カマの運転席に乗せてもらった覚えがある
って?!
63名無しでGO!:02/12/05 00:24 ID:GZSjypCn
age
64上位優等列車:02/12/05 16:41 ID:W60CPpXs
たま〜に207が入るときもあるけど、そのとき使用される普通幕のアンダーライン
が逝きと帰り違うのがイイ。大和路線幕萌えた。
65hankyuゆぅざぁ ◆8eQvR6kb3k :02/12/05 19:34 ID:7sUan95C
>>62
まんまですよ〜。
カマ(多分DE10)の運転室に乗せてもらったのよ(w
いや、今から考えるとめちゃくちゃ貴重な体験をさせてもらったよ。
66名無し野電車区:02/12/05 19:44 ID:IT/u4911
昼間は、よくバーさん連中が線路を歩いてる。

鉄道橋を徒歩で渡ると結構コワヒ。
67名無し野電車区:02/12/05 22:13 ID:???
あの橋
回して欲しい。
68名無し野電車区:02/12/05 22:28 ID:yJ95LrhE
>>66
それゆえ、電化工事後の試運転をする前に沿線に「試運転列車走行注意」という告知をしたそうな
69名無し野電車区:02/12/05 22:31 ID:???
昼間も通電してるの?
架線に。
70名無し野電車区:02/12/05 22:41 ID:YwBitQ44
三菱では、定期は会社支給。
よって、地下鉄使いたくても、JRを使わざるをえない。
71名無し野電車区:02/12/05 22:59 ID:K8LfDY8W
今は無いけど、自動改札機導入前は時々抜き打ち検札が
和田岬駅前であって、時には100人を越すキセル乗車が見
つかった事があったな。

三菱の社内報に載ってたよ。JRにしこたま怒られたって。

72名無しでGO!:02/12/05 23:01 ID:ztDLB4hb
>>70
聞いた話、和田岬線ではなく新長田・神戸から地下鉄経由にすると、1ヶ月1人平均5000円程度値上がりしてしまうそうだ。
重工・電機合わせて和田岬線利用者の社員が1000人居るとすると・・・
1ヶ月で500万
1年で単純計算6000万(実際はもっと安いと思う)

こりゃでけえわ・・・
73名無し野電車区:02/12/05 23:42 ID:YwBitQ44
RT・UEの小型ディーゼルエンジン1基分に相当するぞな。
74名無しでGO!:02/12/06 12:03 ID:OHtgZWvI
地下鉄海岸線大赤字だろうな¥¥¥
吉田町や和田岬の住民なんて和田岬線で十分
75名無し野電車区:02/12/06 16:07 ID:hL3rFMW5
割り込みスマソ、通票閉塞ってまだ健在?
76hankyuゆぅざぁ ◆8eQvR6kb3k :02/12/06 16:31 ID:pQjYWkbe
>>71
激しく藁田
100人近く……ってどんな数やねん(w

>>74
禿堂
あんなモノとか神戸空港とか作るヒマがあったら西神・山手線の方をどうにかしろと小一時(以下略
77名無し野電車区:02/12/06 20:13 ID:???
sage
78名無しでGO!:02/12/06 22:33 ID:uiZCCEda
>>76
西神・山手線の輸送力は情けないね。
せめて海岸線と直通できるんなら変わってたかもしれないけど。
新長田のコンコース内での乗り換えって距離長すぎない?

あっ和田岬から離れてしまった
79名無し野電車区:02/12/06 23:17 ID:AOAVbPEI
何で6両のまんまにしたんだ!7両だったら201と205がサハ抜きせんでも入ってこれたのに
80名無しの電車区:02/12/07 22:44 ID:VXT1vwhu
和田岬age
81 :02/12/08 02:51 ID:???
82名無し野電車区:02/12/08 12:01 ID:Mokop10Q
鐘紡前age
意外と旧客時代に乗った人って少ないのね……。
あまりにもマイナーすぎる路線だからか?
あれが引退すると聞いたときはさぞがっかりしたが……。
けどその代わりに入ってきたのの活躍時期は短かったな。
84名無し野電車区:02/12/08 15:02 ID:AtYRd1XD
小学生時代に和田岬線100周年記念列車かなんかで旧客に乗ったな。
十数年まえの話だが。
85名無し野電車区:02/12/09 02:00 ID:rhT9CqJZ
ほんとにネタがないな!
悲しくなるよ
86名無し野電車区:02/12/09 09:30 ID:OTK3ENyu
和田岬線内新快速キボンヌ
87hankyuゆぅざぁ ◆8eQvR6kb3k :02/12/09 20:02 ID:02uTDAdp
age
88名無し野電車区:02/12/09 20:19 ID:oDXBvPSL
20年前まで
茶色い古客車に
両端に機関車がついて、
客がデッキにぶら下がったり、
雨の日は傘さしたまま乗ってたり、
和田岬近くの学校前で途中下車してたり、
見ているだけでもふしぎな路線でしたよね。
89名無し野電車区:02/12/09 21:35 ID:???
兵川兵記和
   庫念
  重  病田
   運院
庫前河前岬
●―――●三菱快速
●●――●重工快速
●●●●●普   通

川重前〜兵庫運河間にもうひとつ駅あってもいいかも
90名無し野電車区:02/12/09 21:43 ID:???
>89
ワロタ
91名無し野電車区:02/12/09 22:22 ID:hvTQQ3Ej
むかしは重工の中まで線路が伸びていて、今よりも
重工に近づく事が出来たとか。

余談だけど、和田岬駅前のミヨシっていう定食屋の
カレーには何故か味噌汁がついてくる。、
92HG名無しさん:02/12/09 22:44 ID:???
>>91
さらにその昔は、上を市電が走っていた。
93名無しでGO!:02/12/10 00:08 ID:zxq9TAFX
複線になるのはいつ?
94名無し野電車区:02/12/10 00:13 ID:???
和田岬新幹線ができたら今の和田岬線は第三セクター化されちゃうってほんと?
95名無し野電車区:02/12/10 00:15 ID:6MC4laot
>>91
松屋のカレーにも味噌汁はついてくるが、何か?
96名無し野電車区:02/12/10 00:30 ID:???
新新三和
大神ノ田
阪戸宮岬
●――●ダイヤモンドのぞみ
●―●●ひかりサブウェイキラー
●●●●アボーンこだま
97名無しの電車区:02/12/10 01:08 ID:zxq9TAFX
長 三元神兵和
      田
浜 宮町戸庫岬
●→● ● ●和田路快速
98名無し野電車区:02/12/10 01:35 ID:???
サンライズ和田岬
99カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :02/12/10 11:53 ID:???
ポートピアランドまで和田岬線を延長して欲しい。
100名無し野電車区:02/12/10 13:01 ID:???
ポートピアランドってあんた…
101名無し野電車区:02/12/10 19:15 ID:ofbX7jAf
新神戸から三宮にレールひいて東京からフリーゲージトレインで和田岬行きを作る。
東京駅の表示器に、のぞみ 和田岬行きが出る→有名になる
102名無し野電車区:02/12/10 20:18 ID:bNSDdH+P
和田岬線、ロングレール化。
103名無し野電車区:02/12/10 20:32 ID:???
和田岬線、複々線化
104名無し野電車区:02/12/10 22:47 ID:???
>>101
川重入庫で「1時間車検」・・・・・・その後すぐに所定に戻る。
105名無し野電車区:02/12/11 00:07 ID:WrHzrTYm
神戸検疫所前(仮)まで延伸
106名無しの電車区:02/12/11 00:48 ID:VOhtjFMG
高架複線化
和田岬駅に30階建ての駅ビル建設
市役所・県庁舎を和田岬に移転
神鉄を和田岬まで延伸
福原を和田岬に移転

これで神戸一になるはず
107名無し野電車区:02/12/11 01:03 ID:???
ひえいのオチャン元気かな。
108名無し野電車区:02/12/11 02:29 ID:???
なぜ、制電には電車があって、鎌製やシ電には電車が無い!!
大船工場の引込み線も客扱いしる。
ついでに品管キライ(w
109名無し野電車区:02/12/11 09:59 ID:???
>108
設計嫌い
もっときちんと設計しる!
いいかげんな設計するな
110名無し野電車区:02/12/11 11:11 ID:???
>>108
>制電
今は産電って呼ばれてんじゃないの?もう行ってないから知らないけど。
品管と設計のケンカ懐かしい。オレも良く揉めたっけ。
111名無し野電車区:02/12/11 12:08 ID:???
>110
今も揉めてます
つーか責任の擦り付け合いに終始しているだけだがな
112名無し野電車区:02/12/11 19:35 ID:???
>>111
どこも一緒か・・・
113名無し野電車区:02/12/11 20:13 ID:???
お急ぎのところ恐れ入ります、列車が通過いたします
114名無し野電車区:02/12/11 20:21 ID:bwOxs+gw
和田岬の近くの小道をずんずん行くと、町工場が立て込んだ路地のような所に出る。
それでもずんずん行くといきなり岸壁に出てしまい、
ふと右のほうを見るとシートをかけて修復中?の潜水艦がずどーーんと横たわっているのであった。

日本の防衛産業の秘匿性もたいしたことはないな。あっはっはっは
115名無し野電車区:02/12/11 20:24 ID:???
工作員キタ━━━━━━━(°∀°)━━━━━━━ッ!!
116名無し野電車区:02/12/11 21:11 ID:???
>>114
潜水艦は別に隠してないのではと・・・

近所の川重なんて、対岸にあるハーバーランドで親子連れやカップルがはしゃいでる
目の前で潜水艦や護衛艦の修理してたりするし。
117108:02/12/11 23:03 ID:???
>>111
なんだ、いまだに変わってないのね(w
前にいた会社の事務所(和田岬駅の裏手)はまだ残ってるのかな?
漏れは、鎌倉勤務で一回しか行ってないけど。

>>116
和田岬にある会社の鎌倉製作所にはパトリオッ。。。。。以下略(w
118名無し野電車区:02/12/12 00:15 ID:TznO+BTR
和田岬
十和田
大和田
和田あきこ
119名無し野電車区:02/12/12 02:19 ID:???
>>118
和田アキ子
   ↓
 北朝(以下略
120名無し野電車区:02/12/12 20:41 ID:???
何で和田岬線にはクロスシート車がないの?
121名無し野電車区:02/12/12 20:45 ID:???
>>116
本体曝け出しても問題ない。
むしろ潜水艦は内部機構・性能が極秘事項。

122名無し野電車区:02/12/12 20:57 ID:nHCPmGJJ
>>120
シートがフル装備されているだけ今の状況はまだましだと思う。

123名無し野電車区:02/12/12 21:59 ID:UuXOBUgI
和田岬線は座席いらん
124名無し野電車区:02/12/12 22:33 ID:q+TgxOR3
三菱の夜勤あけで乗る和田岬線は最高だぁ。

ガーラガラだし。
125名無し野電車区:02/12/12 22:51 ID:???
>124
システム?
126名無し野電車区:02/12/12 23:06 ID:???
>>120
旧客時代はたまーにクロス車を連結していたけどね。
127Hanshin Inochi:02/12/12 23:12 ID:zK6rFwaW
将来は和田岬線を神戸空港まで延長し空港アクセス輸送と航空貨物・燃料輸送を担って欲しいものです。
128名無し野電車区:02/12/12 23:14 ID:8+zIlY3m
和田岬線にはライナーを運転しる!!
129名無し野電車区:02/12/12 23:17 ID:???
>>126
スハフ42ね
予備車だった
しかも1両だけ青
130名無し野電車区:02/12/13 22:37 ID:???
131名無し野電車区:02/12/13 22:52 ID:???
>>130
鷹取工場西側の留置線に放置している、和田岬線の車両やね。
こらまた、えらいなつかしーわ。
132名無し野電車区:02/12/13 23:43 ID:+40iumpd
電化前まで走ってたやつじゃねーの?
133名無し野電車区:02/12/14 01:12 ID:???
どこいくのかな?
134名無し野電車区:02/12/14 13:18 ID:???
>>133
亀山
135名無し野電車区:02/12/14 14:26 ID:???
>>70
定期支給は重工だけじゃなかった?
電機の子会社は金でくれてたので、
>>71
で捕まったのは殆ど電機関連だったような・・・
136名無し野電車区:02/12/14 22:18 ID:???
>>133
亀山に何しにいくのかな
137名無し野電車区:02/12/14 22:20 ID:VHj+h6p4
スハフ42 2254は最後のまともな旧型客車。
138名無し野電車区:02/12/14 23:35 ID:???
>>136
解体待ち
139名無し野電車区:02/12/14 23:39 ID:???
>>130
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜
牽かれてイ〜ク〜ヨ〜
140名無し野電車区:02/12/15 00:14 ID:c/Da1qUR
1000まで遠いな
141名無し野電車区:02/12/15 00:19 ID:???
兵庫と和田岬はこんなに近いのに・・・
142名無し野電車区:02/12/15 13:08 ID:???
>141
でも歩くと遠い罠
143名無し野電車区:02/12/15 18:02 ID:???
>>142
夏以外は結構歩いたな。
残業で遅くなると、和田岬線->市バス->タクシーでした。
タクシーだと兵庫駅まで1メーターで着く事もたまにあった。
144名無し野電車区:02/12/15 20:17 ID:???
ここの住人は三菱・川重関係者がやはり多いのでつか? 自分は違いますが。
145名無し野電車区:02/12/15 20:18 ID:TSKa6jrN
小槌age
146名無し野電車区:02/12/15 20:37 ID:TbBmES3m
岬駅前のトンカツ屋、結構うまい。
147名無し野電車区:02/12/15 20:46 ID:mFbq/9wT
>>146
ヒッキーなんですけど、カウンター席もありますか?
148名無し野電車区:02/12/15 23:41 ID:TYxBj5W2
ワールドカップage
149名無し野電車区:02/12/15 23:46 ID:TbBmES3m
>147
あるよ。
ひっきーは関係ないと思うが。
昼間はブルーのツナギを着た重工関係者が多いが。
150名無し野電車区:02/12/16 00:13 ID:???
そいえば和田岬駅近くの焼肉屋さんはまだ営業してるのかな?
ここの店主はこだわりを持っていて牛の刺殺も自分でやっているらしいです。
151名無し野電車区:02/12/16 00:14 ID:???
>>150
ぜひこだわりの牧場経営まで逝ってほしいもんだな
152名無し野電車区:02/12/16 19:36 ID:???
ブルーのツナギ萌え
153hankyuゆぅざぁ ◆8eQvR6kb3k :02/12/16 20:02 ID:PBQ/MbGJ
>>150
ほぉう……一度食べてみたいものだな。
ローカルな路線だけにローカルな話題が多い(笑
154名無し野電車区:02/12/16 22:00 ID:GqOddifE
>>150
ひょっとして牛○?
美味かったことは確かだが。
155名無し野電車区:02/12/16 22:01 ID:BMELMdXK
和田岬線は関西版鶴見線
156名無し野電車区:02/12/17 15:12 ID:g1lW9OP+
和田岬線にトイレ付き車両導入しる。
157名無し野電車区:02/12/17 15:13 ID:g1lW9OP+
>156
激しく同意
158名無し野電車区:02/12/17 15:58 ID:???
和田岬線を全車食堂車にしる。
1号車>吉野家
2号車>マクドナルド
3号車>ミスド
4号車>ケンタ
5号車>阪急そば
6号車>ダイナープレアデス(予約制)
159名無し野電車区:02/12/17 23:55 ID:VDsr891w
>>158
モスも入れてね
160名無し野電車区:02/12/17 23:57 ID:???
風呂付きも良いなあ。
和田岬線を全車ロングシート車にしる。
(X)はドアの数
1号車>普通車(3)
2号車>普通車(3)
3号車>普通車(4)
4号車>普通車(3)
5号車>普通車(3)
6号車>普通車(3)
162名無し野電車区:02/12/18 00:22 ID:TnVqgEd1
ピンクサロンカー連結
163名無し野電車区:02/12/18 00:26 ID:JOxPHkP8
全車「お座敷列車」が(・∀・)イイ!!!!!!!!!
164名無し野電車区:02/12/18 00:27 ID:???
>>161
全車ロングシート車で運転していますが何か?
今より扉の数を減らせと?
165名無し野電車区:02/12/18 10:21 ID:skxfB3f6
ディーゼルカー時代の夏のラッシュは、そらもう悲惨なもんじゃった・・・・
冷房なんて付いておらんのじゃからな。
雨の日なんて、余りの湿気に窓ガラスやメガネが曇っておったもんじゃ。

つい1年ぐらい前に、昭和40年代の通勤ラッシュが味わえるなんて
今思えば貴重な路線だったのぅ。
166名無し野電車区:02/12/18 20:08 ID:???
>>165
窓を上下段全開にしておけば少しはマシだった。
しかし立席スペースでそれをやると窓から転落の可能性蟻だった。
167名無し野電車区:02/12/18 23:02 ID:hzk9we6+
223age
168名無し野電車区:02/12/18 23:03 ID:yud314tv
前にも書いたが、現在の和田岬線は、実キロ2.1ぐらいしかない。(和田宮踏み切り付近で2.0キロ)
昔は、三菱付近まで線路があったので、2.7になってるが・・
しかも電化されてDCより経費下がったのに「幹線」扱い。
ぼったくり和田岬線、酉よ改善してくれ!
169名無し野電車区:02/12/18 23:08 ID:???
103系の片側ドア埋めて、座席撤去した和田岬線仕様出して欲しいかも。
170名無し野電車区:02/12/19 00:54 ID:???
片側全部
扉と扉の間
窓のある部分を撤去して、
さらに扉を増設→7扉車。
外吊りにしないといけないかも。
171名無し野電車区:02/12/19 00:56 ID:???
>>168
贅沢言うな。
172名無し野電車区:02/12/19 01:14 ID:???
もうトキ25000×6にバッテリーカープッシュプルでいいよ。
173名無し野電車区:02/12/19 22:48 ID:???
動く歩道でええやないか。
174名無し野電車区:02/12/19 22:52 ID:???
和田岬から兵庫まで歩いて帰ってる三菱のオサーン沢山
見かけるけど、交通費ちょろまかしてんのかぁー?

折れはそうだけど・・・
175名無し野電車区:02/12/19 23:09 ID:???
昔線路がもう少しあったようだが、そうすると駅前の広い道路を踏み切りで
越えてたということ? で、どの辺まであったの? 西菱や病院がある辺り?

兵庫まで歩くと20分ちかくかかる。この時期は寒いね。特に運河越え。
176名無しでGO!:02/12/19 23:29 ID:???
>>174
ん?同業者かな?
ちなみに漏れは兵庫まで自転車。
>>175
昔は、駅の斜め向いにある地下鉄の出入り口の付近から三菱構内へ線路が延びていた。
漏れも詳しくは知らぬが、結構奥まで延びていたらしい。
残念ながら今では線路があった痕跡すら消滅している。
177名無し野電車区:02/12/19 23:31 ID:FU4BesYB
>>175
和田岬からか?線路は三菱の中まであったんだろ?
道路は跨線橋で市電も上を走ってたと思うよ
178176:02/12/19 23:31 ID:???
名前変えるの忘れとった・・
179名無し野電車区:02/12/19 23:35 ID:FU4BesYB
180名無し野電車区:02/12/20 00:02 ID:FLzF0WdS
JR西日本は、和田岬線の需要を掘り起こすため、2005年度に食堂車と個室グリーン車を
備えた新型車両を導入すると発表した。地下鉄海岸線の競合もあり、それなりに対応しなければ
ならないようだ。さらに、和田岬線を北越急行のような高速路線に改良し、所要時間を短縮
することも明らかにした。また、線内にはトワイライト和田岬、ムーンライト運河
などと言った夜行列車も一日25往復運行させる模様。この路線を使っている通勤者は、「これで
毎日遅くまで新車を製造できるよ」。「風俗帰りでも電車の心配はなくなるよ」と好評のようだ。
しかし、和田岬線を利用しない鉄ヲタ達は「そんな金あるなら103系と113系をさっさとアボーンしる!!」
とテロ宣言を出した。特に広島地区の抵抗勢力は凄まじいようだ。
181名無し野電車区:02/12/20 00:25 ID:???
和田岬線で高速進行sage
182名無し野電車区:02/12/20 12:07 ID:a46Dz8ap
神戸市兵庫区和田岬町?
183交電:02/12/20 13:01 ID:/+0R6aCh
age
184交電:02/12/20 18:00 ID:/+0R6aCh
>183
神戸市兵庫区和田崎町だ!
185名無し野電車区:02/12/20 21:20 ID:tlFlREPr
神戸市兵庫区和田あき子町?
186名無し野電車区:02/12/21 16:44 ID:???
運転最高速度は何km/h?
187hankyuゆぅざぁ ◆8eQvR6kb3k :02/12/21 18:08 ID:Dg9J9XnQ
>>186
2キロ程度だと……ギリギリで103でも100キロでるな(w
ま、50〜60だろう。電化されてから乗ってねえ、俺(爆
188名無し野電車区:02/12/21 19:04 ID:mOxzAi6Z
>>186
30キロくらいじゃねぇのか?
いつ人が歩いているかわからんような路線だぜ?
189名無し野電車区:02/12/21 19:13 ID:???
>186
60Kmダヨ
190名無し野電車区:02/12/22 01:01 ID:3/FP1Ede
三菱はやっぱり「しんせん」って呼ばれてんのか?
191名無し野電車区:02/12/22 02:17 ID:VeLpVMHx
和田岬新幹線はいつ開業するの?
192名無し野電車区:02/12/22 23:57 ID:STH1Cqbd
>>191
2004年秋開業予定

レールは標準軌になりました
193名無し野電車区:02/12/24 01:06 ID:pAxKuAsN
和田岬線もルミナリエ看板付けてるの?
194名無し野電車区:02/12/24 01:12 ID:???
和田岬線大晦日終夜運転しないの?
195名無し野電車区:02/12/24 01:15 ID:nlMnXeLN
今年の当線での終夜運転は見合わせられたいと存じます。

                   しR鳥
196名無し野電車区:02/12/24 01:17 ID:???
ひどい!
利用者蔑視だ!
197名無し野電車区:02/12/24 01:19 ID:???
和田岬線の線路使って、俺の車で終夜運転します。
198名無し野電車区:02/12/24 09:46 ID:???
俺は深夜残業ばっかなんで、線路を歩いて一人終夜運転やってます。
199名無し野電車区:02/12/24 18:41 ID:???
>>198
お疲れ様です。
200名無し野電車区:02/12/24 18:42 ID:l8tbgnZj
200
201名無し野電車区:02/12/24 18:44 ID:+Iy256qh
つーか、こんなヘンな路線なんだから
もっと客を呼ぶ努力してみたら?
103系とか没個性な車両を使うのやめて、ワムだけで運転とか。
202名無し野電車区:02/12/24 19:10 ID:???
ふむ。では通勤しなが健康診断できるドクターイエローを導入してみてはどうか。

1号車>レントゲン車
2号車>身体測定車
3号車>トイレ車
4号車>尿検査車
5号車>血液検査車
6号車>内科検診車
203名無し野電車区:02/12/24 19:14 ID:???
2、3分の乗車時間でそれは無理でしょ。
204名無し野電車区:02/12/24 21:47 ID:???
●菱なんて潰れてしまえ
といっても既に青色吐息か・・・
205名無し野電車区:02/12/25 01:07 ID:6ErriEvl
>>202
歯科検診車も欲しいなぁ

それより近くに福原あるんだから

1号車>ソープ車
2号車>ピンサロ車
3号車>ファッションマッサージ車
4号車>性感エステ車
5号車>キャバクラ車
6号車>ストリップ車

これの方が収益上がるぞ



206名無し野電車区:02/12/25 01:08 ID:MJ1lCRfu
和田岬新幹線の種別はどんな名前?「川重号」?
207名無し野電車区:02/12/25 10:16 ID:RXWvK8BW
笠松商店街を抜けたところにある、和田岬線最初の踏み切り。

ディーゼルカー時代は、発車ベルが鳴り終わってホームに止まってる列車が
動き出しても、なかなか前進しないもんだから、ついイライラしちゃってよく閉
まってる遮断機をくぐって突破してたなぁ。

電車になった今は怖くてできんけど。
208名無し野電車区:02/12/25 23:28 ID:yRIShQdv
>>205

サラ金車も増結したら?竹富士キボンヌ
209名無し野電車区:02/12/26 00:20 ID:???
和田岬線の愛称名考えました。
「キャナルライナー」
どう?
210名無し野電車区:02/12/26 00:21 ID:???
>>209
キャナルシャトルがいいんじゃないか?
211名無し野電車区:02/12/26 00:25 ID:???
>キャナルシャトル

もちろん特別仕様車ね。
212名無し野電車区:02/12/26 14:08 ID:???
リニア化するんじゃないのか?
213名無し野電車区:02/12/26 22:51 ID:???
空飛んでくれないかねぇ
214名無し野電車区:02/12/27 00:28 ID:UVQS5Jgx
和田岬線地下化して海岸線と相互運転したらいいじゃない
215名無し野電車区:02/12/27 13:18 ID:???
アナルライナー
216名無し野電車区:02/12/27 21:37 ID:hILhyHr0
納会あげ
217名無し野電車区:02/12/27 21:55 ID:Ai6WV29b
>>202検診で引っ掛かったら途中のカネボウ病院の前で臨停して即入院か?しかも土台を半分削ったホームへ飛び降りて骨折か(藁
218名無し野電車区:02/12/28 01:17 ID:1VSaVf8f
川重&三菱age
219名無し野電車区:02/12/28 21:26 ID:???
山陽本線下りへ接続する分岐線の計画があったんだよね。
山陽本線の高架のジャンプ台がその名残らしい。
220名無し野電車区:02/12/28 22:50 ID:???
>>219
2国のガードにも注目。
221名無し野電車区:02/12/29 00:55 ID:kjzQPksE
北には延伸できないの?
222名無し野電車区:02/12/29 01:11 ID:???
223名無し野電車区:02/12/29 01:12 ID:???
和田岬線に223系を
224名無し野電車区:02/12/29 01:17 ID:PGmA+jaB
お召し列車入線だってさ
225名無し野電車区:02/12/29 01:23 ID:???
もう神船には行きたくないよぉ。
226名無し野電車区:02/12/29 01:43 ID:???
このスレおもろい
227名無し野電車区:02/12/29 01:50 ID:???
数年前に比べ乗客が減ったよな
リストラで蜜菱社員が減ってきてるからだな
228名無し野電車区:02/12/29 10:10 ID:???
>>225
Why?
229名無し野電車区:02/12/29 10:37 ID:???
>>225
元協力作業員ですね?
漏れもそうです。
230名無し野電車区:02/12/29 11:05 ID:???
漏れが神船に行ってた時には、まだ海岸線なんかなかったよ。
残業で和田岬線がなくなると、バスか歩きだよ。
冬は和田岬バス停で待つの寒かったなぁ。神戸駅行きがすぐ来ればよいけど、
新開地行き(?)が来た時はイラついたもんだわ。
歩いて兵庫駅まで行って、目の前を新快速に通過された時にもイラついたよ。
231名無しでGO!:02/12/29 11:26 ID:mP9cSq71
和田岬駅に昼に訪問した事がある。
近所の方が駅のトイレや植え込みの手入れをしていて、きれいに保たれてる。
改札口だけでなくホームの途中からでも出入り自由なので、散歩している人がちらほら。
地元に愛される公園ですな。

線路で犬の散歩してる人もいるが(w
232名無し野電車区:02/12/29 21:16 ID:???
母さん、和田岬駅の、あの大きな桜の木はまだありますか。
233名無し野電車区:02/12/29 21:23 ID:Uq17DFwP
>>232
氏ね
234 :02/12/29 21:32 ID:aBDMaSzv
>>233
氏ね
235名無し野電車区:02/12/29 22:12 ID:w9VwCfNB
電機の子会社勤務なんで、毎日通勤で使ってます。
鉄オタの立場としては、こういうユニークな路線で通勤
できるのは良いのだけど、それヌキにして労働者の立場
としては、さっさとアボーンして地下鉄通勤させてくれってのが本音。
JR沿線在住者の地下鉄通勤は、うちの会社の場合、条件付きでしか
認められないんだよね。(西側からなら、加古川以西からなら、
ハーバーランド経由で地下鉄利用可)
政令指定都市で勤務していながら、夕方以降30分間隔ってのは、
ちょっと耐えられん。
236名無し野電車区:02/12/30 00:32 ID:???
事務屋や図庫のおっさんら、定時で帰りたがるの分かるよ。
237名無し野電車区:02/12/30 02:49 ID:jFu9MVho
笠松会館ってマイナーなパチ屋あったなぁ・・
まだあるのかしらん?
238名無し野電車区:02/12/30 03:43 ID:???
>>235
不便ですなぁ。東のほうから電機の子会社行ってたけど、
当時は神戸駅からバスでも兵庫駅から和田岬線でもどっちでも良いと言われた。
今は知らない。
239名無し野電車区:02/12/30 10:55 ID:???
三菱 三菱 我らが力〜♪
240名無し野電車区:02/12/30 11:37 ID:???
>235
そうかな。
垂水在住としては地下鉄より和田岬のほうが楽だな
まわりもそういうやつが多いよ
地下鉄だと乗り換えに時間がかかるからね。
加古川くらいだと加古川→新快速→神戸→地下鉄
でいいかもしれんけど
垂水や舞子だと
垂水→兵庫→和田岬
の方が楽だよ
ただ運行本数があれだけど・・・

241名無し野電車区:02/12/30 15:57 ID:jlFmT+0h
昭和の最後の日に和田岬駅で硬券の入場券買ったよな〜。まだ駅員いるのかな?
242名無しでGO!:02/12/30 16:43 ID:S3lNZ8Sn
>241
いないよ。兵庫駅で切符を買って改札機を通るとそのまま回収されるから。
243名無し野電車区:02/12/31 00:23 ID:yOGNwZko
wada age
244名無し野電車区:02/12/31 15:46 ID:DaaZAo4h
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! |
     |  鉄ヲタは童貞!!! |
     |  鉄ヲタは知障!!! |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! |
     |  鉄ヲタは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...      
      ∪
245名無し野電車区:02/12/31 16:04 ID:???
103系、6両固定じゃなくて、
3両×3みたいな配置のほうが良かったのでは?
246名無し野電車区:02/12/31 16:06 ID:WQ92ca9c
キハ30の1連でいい。
247名無し野電車区:02/12/31 16:29 ID:???
EH500+ヨ8000×20+EH500でいい。
248名無し野電車区:02/12/31 17:43 ID:Uc5H5d/u
漏れ関西人じゃないけどさ、昨日朝一で和田岬線に乗って
和田岬駅からウイングまで歩いたよ。
せいぜい普通の人の足でも5、6分てとこだな。
御崎公園駅からの距離と殆ど変わらないと思う。
W杯の時も言われたが、これを有効活用しない手はないんじゃないの?
249名無し野電車区:02/12/31 19:48 ID:???
まずその「ウイング」を有効活用しなければならない。
海岸線を造ってしまった神戸市の立場もある。
250名無し野電車区:02/12/31 19:59 ID:???
>>249
来年からヴィッセルのホームになるんじゃなかったっけ?<ウイング
でも年間何十試合もあるわけじゃない罠。
251名無し野電車区:02/12/31 20:37 ID:LSGyYsFN
>>248
Wカップの時にも、和田岬線の利用が検討されたらしいですが、
結局和田岬線の輸送力が不足ってことで没になりました。
個人的にも、(現状の設備のままで)もし使っていたら、
溢れかえるサッカー客で、兵庫駅も和田岬駅も
明石市の陸橋事故並みのパニック発生だったと思われ。

なにせ、6両編成×最大毎時3往復だしなあ。
それに、兵庫駅も和田岬駅の両ホームの収容能力も問題だし、
さらに言えば、(帰宅時に)兵庫駅で切符を買わせにゃならんし・・・

ま、サッカー輸送用に設備増強するという方針もありえなくは
ないけど、そこまで投資する価値はあるかどうか・・・
252名無し野電車区:02/12/31 20:38 ID:Uc5H5d/u
ウイングって神戸市の持ち物?
だったら和田岬線が便利になるのにいい顔はせんわな。
253名無しライナー ◆G16O8P8i52 :02/12/31 20:39 ID:7qXcwJ//
昨日乗りに行こうと思ったら運休してた。
来年はいつから動くの?
254名無し野電車区:02/12/31 22:08 ID:6S1VOz50
西明石発→鷹取〜(短絡線)→兵庫〜(スイッチバック)→和田岬

W207系7連「普通」で。
255名無し野電車区:02/12/31 22:24 ID:kUYTjioP
ウイングへの輸送には使えそうな路線だと思うけどな〜和田岬線。
昔、ナゴヤ球場への輸送にJR東海は、東名古屋港線(普段は貨物線)
にナゴヤ球場正門前という駅を設けて、キハ40か58の6連ぐらい(うろ覚えスマソ)
で名古屋−正門前をピストン輸送をしてました。
たしか東海道線に尾頭橋駅が出来たあとは無くなったような。
256 :02/12/31 23:15 ID:HmdtNYCY
海岸線建設は和田岬線が廃止されることを想定されていたのに

のこちゃったせいで終日ガラガラ。

実は黒字なんじゃないんのここ。
257名無し野電車区:03/01/01 00:09 ID:UNCYixdW
思いっきり黒字ですよ。
258名無し野電車区:03/01/01 01:15 ID:oBJfARgX
和田岬線は山陽本線の支線?
259名無し野電車区:03/01/01 01:33 ID:u67paYW5
>>256-257
地下鉄開通前のデータですが・・・
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/keizai/010627jc3760.html
 JR西日本によると、和田岬線の乗車人員は一日平均七千六百八十三人
(昨年実績)。運行は朝夕の十一往復のみだが、屈指の高採算路線。
乗客の大半は駅に近接する三菱重工業神戸造船所や三菱電機電力・産業
システム事業所などへの通勤客で、両社の総従業員の約六割、四千七百人が
同線を利用している。
このうち、地下鉄に切り替えるのは約七百人。JRは一気に一割近い乗客を
失う。周辺に立地する関連下請け会社の従業員を含めると、さらに大幅な
減少が見込まれる。
260名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/01/01 01:36 ID:???
>>258
そう。「和田岬線」は愛称で、正式名称は「山陽本線」
261名無し野電車区:03/01/01 02:57 ID:jOvhtDR1
>>244ageマステ、ヲマヘトHSNLモナー
262名無し野電車区:03/01/01 05:39 ID:???

  交換設備(新駅)開設
  運行間隔 
  サッカー開催時: 7.5分毎
    
                  運河w
   和田岬        / ̄ ̄ ̄ ̄\         兵庫
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263名無し野電車区:03/01/01 06:14 ID:???

   和田岬〜運河間複線化


   和田岬           運河
  ______________
         ×             \         兵庫
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
264名無し野電車区:03/01/01 07:14 ID:???

   兵庫〜運河間複線化


   和田岬           運河             兵庫
  ________________________
         ×                  ×    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265名無し野電車区:03/01/01 08:29 ID:???
   兵庫〜神戸間複線延伸


   和田岬           運河             兵庫                神戸
  _____________________________________
         ×                  ×                    ×
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

266262:03/01/01 10:24 ID:???
>>265
神戸駅の快速退避ホームと留置線を延長して兵庫まで延長すれば可能だな(妄
267名無し野電車区:03/01/02 01:31 ID:bVVsK8qc
>>265
いい!採用
268名無し野電車区:03/01/02 07:29 ID:???
>>251
無蓋車20両編成なら大丈夫だろうw
269名無し野電車区:03/01/02 08:19 ID:???
>>244兵庫運河の底にでも沈んどれや、ダボが!
270名無し野電車区:03/01/02 23:19 ID:n7r7oK37
1000は遠いな・・・・
271名無し野電車区:03/01/03 07:15 ID:???
>>270
贅沢言うなや。レス数を営業`で割ったレス密度でいうと、
この路線スレは超優等スレやろ(w
272名無し野電車区:03/01/03 12:49 ID:???
もし、関西空港が神戸沖に出来た際には空港輸送列車になる
なんてレスがあった記憶があるが、これはネタか?
273名無し野電車区:03/01/03 16:58 ID:???
いっそのこと、川重の新車を試運転を兼ねて和田岬線で運行させるとか(w
もちろん1067ゲージで編成長が120M(20M6連)以下の車両に限られるわけだが。

妄想爆発(w

274名無し野電車区:03/01/03 17:00 ID:Q1VKgvUg
>>273
廃線予定だった時、それは川重社内で検討された。
275名無し野電車区:03/01/03 17:21 ID:???
>>274
で、
一般非共用のため線路にでかい固定資産税が掛かる
踏み切りに道路所有者の同意と警察からの道路占有許可がいる
でポシャった?
276名無し野電車区:03/01/03 21:20 ID:pKLByNuc
いっそのこと和田岬線を廃線にしてリニア試験路線にしてテスト運行するのは?
営業もしながら試験走行もする。和田岬ー兵庫間3分くらいだろ?
277名無し野電車区:03/01/03 22:13 ID:???
>>276
踏切を通過するリニアだけは勘弁して欲しいsage。
278名無し野電車区:03/01/04 14:58 ID:???
>>277
ウマークやればできそうだけど…
279名無し野電車区:03/01/04 15:36 ID:???
>>277
踏み切りのリニアコイル上を車が横断するたびに磁束横断で
発生する電力をJRで再利用 (゚Д゚)ウマー
280274:03/01/04 17:29 ID:???
そんなところ。
結局は路線存続で終ってしまったけど。
281名無し野電車区:03/01/04 23:39 ID:+OB7KOgC
リニア試験路線
兵庫〜和田岬

リニア開業時
東京〜和田岬

無駄がない!
282名無し野電車区:03/01/04 23:59 ID:???
兵庫駅手前のRは絶対に曲がれへんことを保証する。
>>281はせいぜい鶴見緑地線車輌の試験路線どまり。
283Kick the 勘九郎 ◆qsx1yKO8p. :03/01/05 17:10 ID:WGI+nxw2
ウイングスタジアムのヴィッセル戦開催時にシャトル便が運行されることが
決まりますたw(207系7連)。

また、JR神戸線からの「直通列車」も設定されます。
 大阪方面〜
   「兵庫駅」での直接乗り入れが不可能な為、交換設備のある「須磨駅」
  まで「快速(一部は普通列車)」として運転して折り返します。 
   鷹取〜兵庫(和田岬線ホーム)〜終点・和田岬の順に停車します。

   この列車に神戸駅以東からご乗車になられ、兵庫〜須磨間の折り返し
  区間に乗車されるされる場合、運賃は(神戸以東からの乗車駅)〜兵庫〜
  和田岬として計算します。

 
 西明石方面〜
   大阪方面からと同様、明石以西普通〜明石・須磨間「快速」〜鷹取〜
  兵庫(和田岬線ホーム)〜和田岬、
   及び、西明石発和田岬行き直通「普通」電車を設定します。
284名無し野電車区:03/01/05 17:22 ID:???
>>283
須磨折り返し後の鷹取は通過だよな?
285名無し野電車区:03/01/05 18:16 ID:bl46yVBn
兵庫〜鷹取間を往復すると、10分無駄にかかっちゃいますが・・・
折り返し時間も入れたら、15分くらいは余分にかかりそう・・・
286名無し野電車区:03/01/05 18:23 ID:???
だめだな。中途半端。
鷹取折り返しでもいいだろうが。

どうせ妄想するなら連絡線作るとか言えよ。
287名無し野電車区:03/01/05 22:29 ID:???
地下鉄海岸線のホームの案内声(男)いい声してるわよーー。
288名無し野電車区:03/01/06 21:43 ID:xJIRVN6T
>>286
じゃあ、>>254の案が出たときに何故誰も同意しなかったのかい?
所詮ヴィッセル戦ごときでJR酉が連絡船など作るはずはない。
つーことは既存の設備でやれる範囲でやる、ってこと。

定期列車の運行時間に折り返し設備のない「鷹取」で折り返すより
「須磨」まで行けば明石方面からの客も拾える、って考えたんだがな・・・。

それではどなたか代案を考えて下さい。
289名無し野電車区:03/01/06 21:45 ID:xJIRVN6T
>>288 X 「連絡船」→ ○ 「連絡線」
290名無し野電車区:03/01/06 21:48 ID:uM2OX/YR
>>286
おいおいアンタ、今までのスレの流れからして「リニア」だの「新幹線」だの
「お召し列車」だの、全部妄想で楽しんでるんやから、流れに水差すような
こと言ったったらアカンのとちゃう?

それやったらそれで、アンタも負けへんくらいの代案を出さんとな・・・。
フェア、とちゃうで。
291名無し野電車区:03/01/06 21:58 ID:WiKjSP5M
292名無し野電車区:03/01/07 00:21 ID:DFaYZoJI
290に一票!
和田岬線妄想スレやろ?
293名無し野電車区:03/01/07 15:15 ID:???
昔、和田岬駅でホーム脇出口で改札業務やってたのって三菱重工の人なの?
294名無し野電車区:03/01/07 23:49 ID:???
hoshu
295名無し野電車区:03/01/08 00:19 ID:???


                           ...|鷹
  サッカー開催時の兵庫駅パンク回避の  |取
  ため、鷹取ー和田岬間新線建設      |
  あえて渡り線は設けず            |
  サッカー開催時:各ピストン運転      / 
                          /
                         /
  和田岬           運河(w  /
  ______________/
                            兵庫
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
296名無し野電車区:03/01/08 00:53 ID:WkKoFSR+
age
297名無し野電車区:03/01/08 19:51 ID:???
ここまで話題になったらJRも運河駅の新設はもはや避けられないだろう。
298名無し野電車区:03/01/08 22:29 ID:2jZWBB+0
>>295
で、マジなところJR酉は「ヴィッセル戦」の観客輸送手段として真剣に
「和田岬線」の利用を推し薦めるのだろうか?

@ 線内のピストン輸送(臨時スジ設定)あり = JRも客取り合戦に参加
A 亘り線を設けて乗り入れして@より更にウマーを狙う
B 三宮や神戸(ハーバーランド)から「地下鉄・海岸線」で「御崎公園」に
  客を誘導する


ユニバー記念競技場のアクセス(地下鉄・西神山手線=総合運動公園)は
昼間の試合でも「7.5分間隔・標準軌6連」に対し、海岸線は「中容量リニア4連」
で、かつそのうちの1両は「女性専用車両」だからマズー。

(大穴)
ハズ会社がターミナル駅からウイングスタジアムへ横付け。 これ最強。
明石海峡を渡って「淡路交通」も参戦し、激戦を展開か?
淡路島方面〜舞子BS止をウイングスタジアムまで一部延長運転。
299妄想が(略:03/01/08 22:40 ID:???
そもそもサッカーなんて見に逝くヤシなぞおらんわ。あんな弱小をねぇ。
300名無し野電車区:03/01/08 23:11 ID:2jZWBB+0
観客がたった「5,000人」でも殆どが「和田岬線」に集中したら
                             ・・・(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

と言いつつ 300ゲトー

>>299
妄想をしない「妄想が(略 」はそのHNの使用を禁止しる!
301名無し野電車区:03/01/08 23:18 ID:???
>>299
「横浜スタジアム」での巨人戦みたいに“アウェー球団”応援の観客の方が
多い、という点を見落としている。

「ジュビロ磐田」戦や「鹿島アントラーズ」戦なら、かなり入ると思われ。
2部落ちせず、しぶとく1部に踏みとどまっているのだから、昇格したくても
「上位2チーム枠」に入れず上がれない“J2”球団は「観客がおらん」という前に
“経営破綻”してる罠。

サカー = 「市民球団」だっつーの。
302名無し野電車区:03/01/08 23:19 ID:???
>>300烈しく同意 以下おまけ
http://junkhunt.net/cgi-bin/check/hn/check_hn.cgi

!貴方のハンドルネームの運勢は! 大凶
( ̄ロ ̄;ガーン ご愁傷様です。
すぐ改名する事をオススメします。
妄想が(略 恋愛運:C 健康運:B 成功運:C 金運:C
( 大吉 > 中吉 > 小吉 > 吉 > 末吉 > 凶 > 大凶 )

>> 役にたたない改名案(^^; <<
(その?毎に各5パターン用意してあります。11x5)
その1.モーニング娘。の様に”。”を付けると。 妄想が(略。
恋愛運:A 健康運:A 成功運:C 金運:C 吉
その2.ちょっと洒落た洋風に。 ボンゴレーノ妄想が(略
恋愛運:B 健康運:B 成功運:C 金運:A 吉
その3.軍人系で呼んでみましょう。 妄想が(略大佐
恋愛運:B 健康運:A 成功運:C 金運:C 末吉
その4.番号付けで呼んでみると・・・。 妄想が(略28号
恋愛運:B 健康運:A 成功運:B 金運:B 小吉
その5.崇高?な名前を付けてみましょう。 伝説の妄想が(略
恋愛運:C 健康運:B 成功運:C 金運:C 大凶 --以下略--
303名無し野電車区:03/01/09 00:22 ID:/bH2y0KN
頑張れ和田岬age

こんな糞スレで300オーバーは立派!
1000目指して突き進め
304名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/01/09 00:26 ID:???
この路線のせいでいまだに山陽本線未完乗。なかなか乗りに逝く
時間が作れない。
といって別に車両が珍しいわけじゃないんだけどね〜。
305名無し野電車区:03/01/09 19:35 ID:???



                        | |鷹
                        | |取
                        | |
                         \|
                          |
                          |
  和田岬    運河(w    (信)    |
  ____________       \
     ×             \       \  兵庫
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  サッカーの試合終了直後から、手狭な兵庫駅は使用禁止(運転停車)。
  兵庫駅を出てすぐの信号場〜和田岬間複線化。
  鷹取の遊休地に臨時ホーム&乗客滞留場所設置。
306名無し野電車区:03/01/10 00:13 ID:jsUboR+C
無理矢理に和田岬と新長田を結んで兵庫ー新長田間を廃線にすれば
山陽本線になって便利になる。もちろん複々線化
(兵庫ー和田岬ー新長田)
307名無し野電車区:03/01/10 19:25 ID:???
>>306
ハァ?
308名無し野電車区:03/01/10 21:39 ID:V7N4dU41
磐田・鹿島・横浜M・浦和・仙台の試合日くらいは臨時を出して欲しい。
アウェーの県外客はJRを利用する人が多いと思うので。
東京Vや市原の時は地下鉄で十分だと思う。
309名無し野電車区:03/01/10 21:41 ID:???
保全
310名無し野電車区:03/01/10 22:08 ID:CZs90JPO
今日の2件の人身事故で神戸線遅れてたけど
和田岬線はどうだったの?
311名無し野電車区:03/01/10 22:53 ID:???
対岸の火事 マターリ30分毎運転
312名無し野電車区:03/01/10 23:25 ID:???
保全
313名無し野電車区:03/01/11 19:55 ID:???
もう207が入ることないのかネ…
314名無し野電車区:03/01/11 20:49 ID:IRjry13/
>>313
まあ故障があれば・・・
315名無し野電車区:03/01/11 21:11 ID:???
>>313
今日の夕方便は207-1000の3連です。
316名無し野電車区:03/01/12 00:22 ID:Dz1mmX/V
まだ続いてたんだ、このスレ
317名無し野電車区:03/01/12 10:55 ID:???
>>316 そうなンです(w
318名無し野電車区:03/01/12 11:39 ID:???
まあ良スレだったけど、この営業キロじゃ、もうネタ切れやろ。終了!
319名無し野電車区:03/01/12 16:08 ID:???
川重age
320名無し野電車区:03/01/12 20:27 ID:???
今日例の時間に明石で
運用につく207系3連の回送を見たけど
正面前照灯と尾灯が両方ついてた(藁
321名無し野電車区:03/01/13 00:11 ID:4zSVsERr
1000まで頑張れ!age
322名無し野電車区:03/01/13 00:21 ID:F2hpyPhd
7両対応きぼんぬ。
323名無し野電車区:03/01/13 23:46 ID:???
あげ
324名無し野電車区:03/01/14 00:05 ID:PMlUYi0A
和田岬線の歴史を教えて
325daily ウォガ!:03/01/14 00:08 ID:???
まんこペロペロdaily ウォガ!
326Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/01/14 01:55 ID:???
今から考えると64系客車がいい味出してたよーな…。
真ん中の一方だけにぽつんとロングシート(7名分)があるだけだし。
327名無し野電車区:03/01/14 21:37 ID:???
>>326
車輌真ん中にドアがついてて、開けっ放しで走ってた。
両端がDLで、記憶が定かでないが暖房は無しだった気がする
328名無し野電車区:03/01/14 23:00 ID:WSBq3yYb
for wadamisaki
329名無し野電車区:03/01/15 18:40 ID:0ibE0qp1
複線になるのはいつ?
330名無し野電車区:03/01/15 23:37 ID:WEcYjUU0
>>329
100年後だな・・・
331名無し野電車区:03/01/16 03:01 ID:???
>>330
その前に廃線だろ。
332名無し野電車区:03/01/16 22:20 ID:Ax8gzPSs
高速化しろ
333名無しでGO!:03/01/16 22:30 ID:???
ボタクーリの営業キロ(2.7km→実際は2.2km。戦前は◇重工の中に駅があった)訂正汁!>しR酉
334名無し野電車区:03/01/18 17:39 ID:???
103も椅子撤去しる
335名無し野電車区:03/01/19 00:04 ID:arxJeJ4P
キハ35
336名無し野電車区:03/01/19 01:06 ID:???
快速.     神戸
RAPID    方面 禾口E日山甲
.        KOBE.WADAMISAKI
337名無し野電車区:03/01/20 01:04 ID:yaxmL7HL
電車でGO!ローカル編
1、和田岬線(兵庫〜和田岬)
2、加古川線(加古川〜厄神)
3、阪和線 (鳳〜東羽衣)
338名無し野電車区:03/01/20 01:05 ID:oDvcUJzf

E231系のロングシートは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231系の快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、701系の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231系に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
339名無し野電車区:03/01/20 01:06 ID:???
>>337
美濃赤坂線が待ち遠しい。
340山崎渉:03/01/20 05:45 ID:???
(^^)
341棒駄本:03/01/20 17:15 ID:???
>>337
1000円なら買う
342名無し野電車区:03/01/21 00:01 ID:X/YJGHyA
電車でGO!ローカル編
1、和田岬線
初級 35系
中級 103系
上級 223系
343名無し野電車区:03/01/21 00:17 ID:???
実際は35系が一番難しいと思われ
344名無し野電車区:03/01/21 01:12 ID:zkyltWcy
俺なら35選ぶなぁ
タイトーさん作って下さい
345名無し野電車区:03/01/21 07:20 ID:???
>>342
DE10+客車もきぼん
346名無し野電車区:03/01/21 17:19 ID:ZuCv437D
>>342
全部クリアすると隠し面
鷹取〜兵庫駅(回送線)
347名無し野電車区:03/01/22 00:36 ID:NuV0vCNX
age
348名無し野電車区:03/01/22 15:20 ID:???
和田岬線の快速運転キボン
349名無し野電車区:03/01/22 23:45 ID:xEFlkh0d
もうネタはないのか????

探せばあるはずだ!みんな探せ
350名無し野電車区:03/01/23 21:01 ID:???
運河に架かる旋回橋を可動可能な状態に復元ギボン
351名無し野電車区:03/01/23 22:24 ID:QcoHrbUu
今日は昼間、兵庫駅和田岬ホームに男性の乗客が走りながらやってきて
ホームにいたJR社員と何かしらの会話をした後
また走りながら去っていった。多分和田岬に行きたかったのだと思われる。
352名無し野電車区:03/01/24 00:06 ID:1gO3mnte
和田岬増発きぼんぬ
353名無し野電車区:03/01/24 21:35 ID:ushv+Rhu
age
354眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/01/24 22:48 ID:???
>>349
ネタは探すのではない。転がっているのを如何にネタに「する」かだよ(何様
例えば君のレス番、349だが、「サヨク」と読む。
このように何でもないことをネタにする、素晴らしいことだと思わないかい?


ホント何様だよ、俺。
355名無し野電車区:03/01/25 22:43 ID:l+/pPJfT
ageとくか・・
356名無し野電車区:03/01/25 23:18 ID:???
今川重には何がある?
357名無し野電車区:03/01/25 23:31 ID:???
川重に営業に行くと、製造中の車両を見ながらサボってる。
明石工場でもバイクを作ってて、あそこも見てて飽きないな。
358名無し野電車区:03/01/26 11:52 ID:???
>>356
ヨ231、英断05、ヨ2−1000なんかが主
たしか英断は今日出荷だったな

まだ車体の製造はしとらんが、ヨ231−800、ヲバQ3000なんかも近々。

それと↓
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030126AT1D2407025012003.html




359名無し野電車区:03/01/26 14:55 ID:xLWaA8k+
まさか201廃車→103そのままとかしないだろうなぁ。。。。。

快速停車駅→西ノ宮終日停車なんだろうが。。。。
360名無し野電車区:03/01/26 20:18 ID:VM+rlnJo
今日、亀山に行って来たが、亀山に逃げ延びていた和田岬のキハは居なかった。
もう、鉄くずになったのか?
361名無し野電車区:03/01/26 22:53 ID:wcFQkfxe
北朝鮮に寄贈
362眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/01/26 23:08 ID:???
>>360
キハと聞くとどうしてもぽっぽやを思い出すべ(w
……和田岬線、廃線になったらなったで、小説なんかのネタにされそうだよね。
363名無し野電車区:03/01/27 20:08 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
364名無し野電車区:03/01/27 20:15 ID:4QjGfeVl
>>361
偉大なる車両様に失礼w
せめてタイかロシアに汁!

>>362
日中走っていないのでそれを逆手にとってドラマ製作にいかして欲しい。
365名無し野電車区:03/01/27 23:46 ID:VIX94gPb
映画『三菱』
監督:北野武
主演:高倉健、木村拓也、松嶋奈々子

和田岬線で通勤する三菱社員を描いたドラマ
途中、川重社員との抗争など見ていて飽きの来ない映画
366名無し野電車区:03/01/27 23:48 ID:???
>>365
ワロタ
367名無し野電車区:03/01/28 00:23 ID:5u05Nj4u
映画『三菱』
監督:北野武
主演:高倉健、木村拓也、松嶋奈々子

和田岬線で通勤する三菱社員を描いたドラマ
途中、川重社員との抗争など見ていて飽きの来ない映画

368名無し野電車区:03/01/28 01:32 ID:???
>川重社員との抗争

無賃乗車etc取締る兵庫駅員モナー
369眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/01/28 21:16 ID:???
どうせなら「鉄道員」に対抗して「駅員」でGO(w
監督・主演:北野武 で(w
無賃乗車をする三○社員と其れを取り締まる国鉄駅員の仁義なき抗争を描く(w
370名無し野電車区:03/01/29 00:00 ID:Ti6szuo9
映画化決定!
371名無し野電車区:03/01/29 19:07 ID:A9dlMKQn
映画『駅員』
監督:北野武
主演:高倉健、木村拓也、松嶋奈々子

和田岬線で無賃通勤する三菱社員を取り締まる
兵庫駅員のドラマ。

372名無し野電車区:03/01/29 19:08 ID:???
和田岬線の130キロ運転きぼんぬ!
373名無し野電車区:03/01/29 23:48 ID:???
神戸市営鉄道に編入。
374名無し野電車区:03/01/30 01:32 ID:gD0BPK0g
三菱工場内に延伸復活(地下化)
375名無し野電車区:03/01/30 18:53 ID:HjtlaCzv
376名無し野電車区:03/01/30 20:42 ID:???
和田岬線で130km/h運転って、
加速度どのくらいになるんだ?!
377眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/01/30 22:10 ID:???
>>371
原作:眼鏡で宜しければ俺書くぞ〜。
>>376
ジェットカーの加速性能と阪急車の高速性能を組み合わせれば可能かと。
ま〜、加速して最高速度到達と同時に急減速、ってことで(w
378名無し野電車区:03/01/31 17:47 ID:dEU4YfeO
>377
距離を伸ばして解決
379名無し野電車区:03/01/31 19:10 ID:???
兵庫駅の東側に加速線を設置し一旦引き上げてから加速。(意味なし)
380名無し野電車区:03/02/01 01:02 ID:???
いったん線路をひっぺがし、その下にU字型に溝を掘って線路を引きなおす。
そうすれば、重力で自然な加速と減速が・・・

我ながらあほなレスなので、sage
381眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/01 17:22 ID:???
>>379
あれやな、SLが主力だったときの勾配線区によくあった方法。
382名無し野電車区:03/02/01 23:39 ID:???
(・∀・)イイ!
383名無し野電車区:03/02/02 00:58 ID:4ZTOStS2
快速・新快速乗り入れ希望
384名無し野電車区:03/02/02 16:27 ID:???
動く歩道にしろよ。世界最長になれる。
385名無し野電車区:03/02/02 18:32 ID:???
130km/hで動かせば世界最速にもなれる。
386名無し野電車区:03/02/02 19:35 ID:JWFJJE7V
クモロ+サロ+サロ+クモロ
387名無し野電車区:03/02/02 19:38 ID:???
あげとこう
388名無し野電車区:03/02/02 23:37 ID:9epcJx+P
>>386
グリーンばっかり??
389名無し野電車区:03/02/03 14:15 ID:e4rmu9y1
JRと関係ないけど、今でも三菱電機産電の中に線路があったな。
390名無し野電車区:03/02/04 01:07 ID:???
>>386
クハ+サハ+サハ+サハ+クハ
静かになるな。
391age:03/02/04 21:14 ID:PuvzYMna
age
392名無し野電車区:03/02/04 23:28 ID:???
>>390
適当なサハ・クハを網干とか吹田から6両持ってきて
クモヤ145で牽引てのはどうよ?
103とか113だったら
反対側からでもクハから145操縦できるんじゃない?
393名無し野電車区:03/02/05 00:19 ID:8BfKtA9K
クロ+シロ+キイロ+グンジョウイロ
394名無し野電車区:03/02/05 00:28 ID:???
クロ:一等制御車(電車)
シロ:二等座席付き大物車(貨車)
キイロ:一等二等合造気動車

グンジョウイロ:一等二等合造????????????????
395ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/05 21:21 ID:???
>>394
クロは一応二等車……グリーン車っしょ。
で、
>>393の答えは
キモイイロ
ってことで(w
396名無し野電車区:03/02/06 00:34 ID:Pm78rAjn
チャイロは?
397394:03/02/06 00:41 ID:???
>>395
糞ミスですた。
下には二等って書いたのに。
失礼しますた。
398名無し野電車区:03/02/06 00:43 ID:cuPlMSD0
某電機メーカー社員ですが
>>389
よく知ってるね
3992003年3月改正版:03/02/06 00:50 ID:???
399
4002003年3月改正版:03/02/06 00:50 ID:???
400ゲット
401名無し野電車区:03/02/07 00:18 ID:kt3x3Dtv
400越えage 祝
402名無し野電車区:03/02/07 03:26 ID:???
>>398
社員か協力会社のひとだろ。産電って書いてるところで気づけ。
神電、制電と書いてあったら昔の人。
403ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/07 20:14 ID:???
>>396
チャイロは「砂糖たっぷりミルクティー(チャイ)」が楽しめる二等??車と言うことで(w
404398:03/02/07 23:48 ID:CLC39PUa
産電では「ワダミで帰ろか?」とかいいます
後、駅前の焼肉屋さんはおいしいよ!
405名無し野電車区:03/02/08 01:53 ID:???
>404
 氏ね
406眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/08 22:44 ID:???
保守sage
407名無し野電車区:03/02/09 00:11 ID:i0aXPoQH
西明石〜和田岬 普通
408妄想が(略:03/02/09 04:39 ID:???
和田岬発兵庫経由西明石逝の快速が必要だね!
停車駅は兵庫・明石とし、兵庫からは列車線を走行すべき!
また、座席を転換クロスシートにし、130km/h運転すべき!
409名無し野電車区:03/02/09 22:34 ID:Z/4DiJeL
阪神難波線?みなと鉄道?
すべきを使うなよ・・・・
410名無し野電車区:03/02/09 22:35 ID:???
>>409
んなこと言ってるとdailyヲガ!が出るぞ
411名無し野電車区:03/02/10 23:47 ID:XqNRgi9I
終了?
412名無し野電車区:03/02/11 17:36 ID:???


            
                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
413名無し野電車区:03/02/12 00:14 ID:z9X7m+eB
氏ね
414age:03/02/13 00:06 ID:lBdRHlG6
age
415名無し野電車区:03/02/13 12:56 ID:OnV9zkcb
川崎重工駅
416名無し野電車区:03/02/14 01:33 ID:4H25h3n3
age
417名無し野電車区:03/02/14 22:28 ID:???
鐘紡前駅復活キボン
418名無し野電車区:03/02/15 22:15 ID:9MIFDiAc
223系
419名無し野電車区:03/02/15 22:47 ID:Ah1R+Lw6
103系の、ホームのない側のドアが、1カ所を残して埋められる日は来るのでしょうか?
420名無し野電車区:03/02/16 22:34 ID:QLUVBn7y
223系の、ホームのない側のドアが、1カ所を残して埋められる日は来るのでしょうか?

421名無し野電車区:03/02/17 02:04 ID:aJP3pyKp
100周年の時畠田理恵が一日駅長だったな。
でも和田岬駅じゃなくて兵庫駅の。
ホームで列車を見送って乗車はせず。
422名無し野電車区:03/02/17 20:46 ID:HloivEja
誰?
423ヒッキーの眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/02/19 18:43 ID:???
>>422(たぶん)時の人……。
自信じぇろ
424名無し野電車区:03/02/20 15:25 ID:uMm1V5GO
1000レス目指して浮上!
425名無し野電車区:03/02/20 16:31 ID:unkS8lTh
快適な時間を過ごして貰う為に683系を導入してみる。
乗り降りに時間はかかるは詰め込みは効かないは、でとても好評かと。
426名無し野電車区:03/02/20 16:40 ID:???
>>422
将棋の羽生さんの奥さん。元アイドルだったと思う。
一時期惣菜屋を営んでいたが案の定閉店したらしい(w
427名無し野電車区:03/02/21 15:09 ID:???
15両編成にしてみる。
若松商店街の踏み切り閉まりっぱなし。
428名無し野電車区:03/02/22 00:44 ID:t/Fpadi/
いい
429眼鏡@失職中 ◆8eQvR6kb3k :03/02/22 15:53 ID:???
>>427
ドア開かない車両の方が多そう(w
430名無し野電車区:03/02/23 01:10 ID:4cW2QU/6
ネタ切れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
431名無し野電車区:03/02/23 01:18 ID:a487kQmQ
>>427
兵庫駅で開くのは後ろ6両、和田岬で開くのは前6両。
つまり最低4両分は移動しなければ次の駅で降りれない・・・
みんなして通路をゾロゾロ歩く姿を想像してワロタ
>>430
誰かさん:いつまで減らず口を……!
俺:……(dat落ちするまで……なんて口が裂けてもいえないよなぁw)
>>431
俺もその図を想像して激しく藁太
433名無し野電車区:03/02/23 22:04 ID:???
線路を歩くのは当たり前だったけどなぁ・・・
で、踏み切りから出て行く。
434名無し野電車区:03/02/23 22:34 ID:OjA/Q1Tk
鐘紡病院付近の線路沿いに、あやしい落書きありませんでしたか?

「○○一家を助けたおっちゃんの恩をなんたらかんたら・・・」という内容
なんだけど。
あれって一体誰に向けてるの?
というか今もあるんだろうか。
435名無し野電車区:03/02/24 00:57 ID:1WnuKQaB
>>434
もう5・6年以上前からありますよね。
今もあるかはわからないんでまた見ておきます。
436名無し野電車区:03/02/24 01:22 ID:e1BkFOoj
和田岬線で人身事故が起きたら何人に影響でるんだろ?
437434:03/02/24 10:38 ID:Em/RIgJG
>>435
おお、知ってる人がいた(w

でっかくペンキで書かれてるんだよね。
なんか不気味ですねぇ。特に深夜に見ると。
438名無し野電車区:03/02/25 00:51 ID:q4bJIpGZ
>>436
15人くらいかな
439名無し野電車区:03/02/25 00:53 ID:y+fJ1++p
和田岬線は223系転換クロスが適当
440名無し野電車区:03/02/25 01:26 ID:???
>>436
兵庫<->和田岬は歩いても行けるからねぇ・・・
ディーゼル列車になった日だったかな、故障で動かないから歩いて行ったよ。
441名無し野電車区:03/02/26 15:21 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
442名無し野電車区:03/02/26 21:52 ID:???
>>440
漏れは隔週で夜勤してたし、和田岬線だと自由度が無いので、兵庫駅からチャリ通してますた。

今は地下鉄があるので、夜勤するには便利になったと思います。
443名無し野電車区:03/02/27 22:40 ID:LGAFjuGf
保全
444名無し野電車区:03/02/27 22:40 ID:???
444ゲット!
445名無し野電車区
445get