>>595 妄想の世界が実現している、という意味はある。
(大月以東201化よりかは意味ありかなとは思うけど。)
今年の夏に中央快速のE231系試験投入があると言う事ですが、この投入は現状ダ
イヤのまま置換える目的のみの試験なのでしょうか、それとも系統や停車駅の変
更(例:普通電車の都心直通復活、例の3駅通過)も視野に入れた試験なのでしょ
うか。
>>
115系代替の為のデータ取りです。高尾〜東京で実施後高尾以西を考えています。
ただ私の専門外の部分ですのでこれ以上詳しいことは解りかねます。
簡単に言えば高尾の乗換の解消を目指してます。
599
600ゲット
601 :
暴田検車区:03/01/14 17:25 ID:jdkfj0kY
東京〜大月間201系とは打頭氏脳
602 :
名無し野電車区:03/01/14 17:27 ID:A/lUvDyX
E231は6M4Tで投入キボソ
603 :
名無し野電車区:03/01/14 17:30 ID:IqGgztA7
>>601他
高尾以遠も201なのはこういう事じゃない
ゴルァ!貧乏人ども!
寒いのがいやなら特急券買って特急に乗れ!
500円、900円に値下げしてやったんだから
四の五の言わずに乗れ! ヴォケ!
・・・と言う、束の声が聞こえます
604 :
名無し野電車区:03/01/14 17:50 ID:mfUdK+uA
>>603 「新宿、甲府」の高速バスの業者か?
特急遅くする → 高速バスへの利用促進
606 :
暴田検車区:03/01/14 17:56 ID:jdkfj0kY
300円にしてくれたらかいじに乗るかも。
大月以東ロング化反対だけど、そうなりそうだなあ。
115あぼ〜んのあとに新車入れるくらいなら、まだ使える201入れるだろうし。
あと、こないだたまたま大月までの201に乗ったが、3分でとなりホームの
甲府行きに乗り換え。階段は前から2両目。車両も設備も最悪。
(「車両が最悪」とは、高尾以西投入が最悪という意味ね)
今度松本に逝くんですが、スカ色の115系ってまだ松本まで来てますか?
残ってたら乗りたいもので。
不満なのは冬場だけ。
>1頑張れ
610 :
名無し野電車区:03/01/15 12:06 ID:uHJaFe8H
奥多摩区間を走っている201の四季彩を増やして、
高尾以西にも入れるのはどうでしょうか?
>>609 冬場だけという限定でも不満ってことじゃん。
矛盾してるぞ・・・
これで言う冬期って12月〜翌年3月まで4ヶ月
年間のほぼ3分の1ほどあるんだけど。
613 :
名無し野電車区:03/01/15 23:05 ID:cTmWKcFo
age
115の編成の短さ、実質座席数の少なさより
冬季201の通過・発車待ちの間の寒さのがまだマシってことさ。
>>614 少なくとも山線沿線住民からは寒い、死ぬ、という苦情しか出ていないようだが。
616 :
名無し野電車区:03/01/16 00:21 ID:y5ouBtbp
そいえば、東北線の方からきた115って走りがちがうよね。
速いよ!相当。
617 :
名無し野電車区:03/01/16 04:36 ID:aS3za5ZM
東京〜高尾間と高尾〜大月間では乗客の性質がちがう。またろせんの性質も違う
よって、大月方面からは高尾で乗り換えるほうがいい。
618 :
名無し野電車区:03/01/16 08:28 ID:CoUdM5WW
性質が違うってどう違うの?
どちらも通勤通学がメインじゃん!
>>614 全然マシじゃねーどっちも嫌。
一度体験してみろやハックショイ!
>>614 ご冗談を。115を新しい近郊型に、というなら禿胴ですが、201は論外です。
「通勤通学がメイン」は、私が今住んでいるド田舎でもそう言えます。
高尾以西は、時刻表を見て電車に乗るのにふさわしい線でしょう。
高尾以東とはまったくちがいます。地形や気候も関係します。
201化は、趣味の妄想か、都会ぶりたいかのどちらかに見えます。
(しRは、新車を入れるかわりに201を投入するかもしれないけど)
田舎じたいを悪くいうつもりは毛頭ないですが(今、住んでるし)、
田舎が都会ぶろうとするのはもっとも格好悪いことだと思います。
そう思いませんか。
621 :
名無し野電車区:03/01/16 13:10 ID:fhfe9toV
田舎田舎って、
朝ラッシュ10両が満員になる田舎なら
ロング走らせて何が悪いの?
夏にはE231のテストがあるといううわさもあるし(高尾以西でも)
ここでどう議論しようが流れはかわらんだろうよ。
622 :
複雑屈折:03/01/16 13:17 ID:pr9j5ByD
寒さ対策の附加されたE231系 新車導入に賛成!
201系は将来的には冬の高尾以西に進入しないほうが良いと思う。
>>621 よく嫁。
一番批判が多いのは防寒問題であってロング悪いという意見は少数。
どうせ待避は相模湖と四方津でしかやらないんだから
両駅のホームに冷暖房完備の待合室を作ればよろしい
要は、半自動ドアにしろと。
(趣味的な視点では、萌え度は201系<115系だけど)
西武とかにある3ドアのロングが欲しい
>>624 非現実的だな。せっかく座ったのにわざわざ下りるか!?漏れはおりんぞ
実際高尾駅の乗り換えでトラブルにならないよう配線やホームを考えれば良し
漏れも山線通勤者だが高尾乗り換えは全然苦にならない。
行きは(上りラッシュ時間帯)115系で高尾乗り換えにより100%着席できる。
帰りは(下り)高尾で途中下車して駅前で買い物して高尾始発の115系。コレも着席率100%なんだよ
困ることはボックス席で通路側の人が爆睡してしまって通りにくいこと。山線なのでカーブで揺れて寝ている人の足を
跨ぐのが大変なんだよ。そのくらいだな。
>高尾で途中下車して駅前で買い物して
どこで買い物するの?
オレも流れは変わらんだろうと思う。しRの都合ではそうなるしかなさそう。
でも、大月以東201化に道理がないことも、もはや明白では?
628に胴衣。高尾の改良が完成したら、いっそう高尾分離しやすくなるんだから、
しRも真に合理的選択をしてもらいたいもの。
朝の上りに若干の直通の201があるのはいいけどね。
631 :
名無し野電車区:03/01/16 18:34 ID:ltF1XGo9
632 :
名無し野電車区:03/01/16 21:08 ID:fhfe9toV
201化というより
新車投入の暁には統一ということじゃないの?
634 :
名無し野電車区:03/01/16 21:54 ID:MSYGVD5a
>>633 と言うか、10両以外の電車が入る事の方が珍しいんだが・・・
東京方しかいけないのに10連止まれないでどうする???
635 :
633:03/01/16 22:19 ID:???
>>634 どうもです。そうですよね、今度降りてみます。失礼しますた。
ってことは、二番線以降って、結構長いんですね。
あずさでしか、高尾通ったことないもんで・・・
201系が半自動扱いできないなら、待避駅到着後一旦全ドア開放したのち、
全扉締め切るしかないな。
そして、発車1分前に再び開放する、と。
難点は待避駅利用者が締め切り中に乗降できないことくらいだが、どうよ?
637 :
名無し野電車区:03/01/16 22:35 ID:MSYGVD5a
>>636 これは良い案じゃないのかね?
締め切り中に乗車できなくったって待合室にいれば済むだけだろう
>>637 相模湖2番線(待避番線)には待合室ないんだよぉ〜(*_*#
639 :
名無し野電車区:03/01/17 10:09 ID:IIhEdNjm
高尾で乗り換えたとしても、そこから始発だから座れるしどこに文句があるの?
640 :
なし:03/01/17 10:13 ID:zsraTbxZ
201系の2wayシート車ができたら面白そうなのになぁ〜。
642 :
名無し野電車区:03/01/17 22:43 ID:3PJMHvS7
>>639 朝だと115系高尾行きに座っている人は100%反対側にいる始発の東京行きに座れませんがなにか?
>>642 JRの山手線から4,50km距離帯は大方始発は少ない上に、ターミナルまで4,50分は掛かるという
地獄の地帯なんだが、
中央線の場合、高尾で強制リセットが掛かって待てば座れる状態だからまだ恵まれていると思うが。
644 :
名無し野電車区:03/01/18 00:17 ID:8JG+cJAG
E231の様な下が開いているタイプを除けば、
防寒性においては
転クロ => クロス > ロング です。
201が今後、どれくらい使われるかが分からずに下手な改造
を加えても?(私は201の次世代に期待しています。
今現在は115の方を主に使ってもらいたいです。
安易に半ドアもできますし。
646 :
複雑屈折:
>>643 たとえ、大月-高尾間の列車がすべて東京直通になったとしても、高尾始発の
東京行きがまったく消えるわけではないですよね。
高尾から座りたいヒトは「途中駅」高尾で降りて、待って、座ることができる
でしょう。