【特急通過】東急日吉駅【地下鉄開通】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日吉住人
東急東横線のほぼ中央に位置し関東の駅百選にも選ばれた横浜市北部の
日吉駅について語るスレッドです。
東横特急通過、はたまた近い将来開業する横浜市営地下鉄等々、辛口の
激論を一住人として期待します(藁

前スレ
なんで東横特急は日吉に停まらないの?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034082547/

関連スレ(まちBBS)
■日吉スレッド part11■
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1034155591
■日吉スレッド part12■
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1036053291
2名無し野電車区:02/11/14 10:04 ID:???
参院選は?
3名無し野電車区:02/11/14 10:07 ID:???
>2
スレ違い・・・否、板違いですな(w
4名無し野電車区:02/11/14 10:25 ID:???
箕輪厨も来ていいでつか?
5名無し野電車区:02/11/14 10:35 ID:???
なんで?
6名無し野電車区:02/11/14 10:42 ID:???
>>4
箕輪厨って何なの?(w
7名無し野電車区:02/11/14 10:44 ID:???
>>2
ああ、京都府の日吉ね。
路線検索ソフトで日吉って入れると必ず府県名まで要求される罠(藁
8名無し野電車区:02/11/14 11:39 ID:???
わーい。来年春から通勤特急が中目黒に停まる〜♪
もち、夕方だけだけど〜。あれ?日吉は停まらないんだ〜。
ヤパーリ日吉は無視されてるみたーい。
9鉄ヲタは包茎!!!:02/11/14 12:26 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
10名無し野電車区:02/11/14 12:32 ID:OWoOty1b
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |  |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |________|  |________|
    ∧∧ ||             ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||             ( ゚д゚) ||
    / づΦ            / づΦ
11名無し野電車区:02/11/14 14:54 ID:pfv6n5J6
あげ
12名無し野電車区:02/11/14 16:10 ID:???
>>8
まぁ、中目に停まるだけいいんじゃない。
自由ヶ丘で先行各停に乗れるから。
冬は中目のホームは寒いし
13名無し野電車区:02/11/14 17:58 ID:???
市営地下鉄の日吉〜鶴見はいつ作るの?
14 :02/11/14 21:35 ID:???
モレも横浜に逝くときに東横特急を利用するが
都市間をつなぐ目的であれば、住民の街・日吉を通過するのは当然といえる。

朝の通勤時間帯に特急を走らせないので、
都内に通勤する沿線住民にはあまり支障はないはず。
それとともに、夕方6時以降は特急を走らせないほうがベター。

日吉を通過したのであれば、同時に菊名も通過したほうが。
ヨコハメ線からの乗り換え客を含めても、利用者が日吉以下。
妙蓮寺〜反町の利用者も渋谷より横浜に逝く香具師のほうが多い。

ヨコハメ線沿線の住民は一戸建てクルマ通勤が主体。
菊名乗換え東急を利用するのは、クルマを使わない学割野郎の割合が高い。

所要時間というより、「通過」をウリしている特急なので
菊名通過は東急にメリット大。 のはず。
15にせあう使い:02/11/14 21:42 ID:???
東横特急通過だ停車だはもう飽きたよ。
今度は4号線について語ってみましょうよ。
16あははーっ ◆GqahahaYAA :02/11/14 23:01 ID:???
        ,へ_,.-`ー-'-,.-へ__
      / ̄ ,ヘ丶 ∨/〃,ヘヽト、
     / //-‐''"´ ̄ ̄`゙'ー-、| l ヽ
     ,', //,.-‐''"´ ̄ ̄`゙'ー-、l l  ト、
    ,'/ / , /i  |   |  ! l l !|   ヽ
    ,'/ / / /-ト、 !l  ト、 lヽ!-ト! } .::i:::::::i、
   ,.'/.;:.: .,イ/ _,,l_ ヽ!ヽ|`ヽj,,_!ハ|.ノ .::l::;::::::i.
  /,イ.::i.: .:ト!,ィ{ri!}i' ` `  イri!ドレ./ .:::l::i:::ト、!
  !/l.::l.:::.::|l l ヾ;ゥリ  ,   i!;ゥリ,'./ .:::::l:::l,::l !}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {! l.::l.:::ハヽl  ̄  r‐‐┐  ̄//: .::::::l::!i:/ l}  < おチンチン
  ! !::!l::{ iヾi::ヽ、  ヽ_ノ  ,.ィ/:::i .::::::j::// /    |       電車!
   ヾ!ヾl_,.-‐'"´`丶、, イ / ヾ:::i::リ、:/ /      \_______
    ,.-‐'/フ-、,__ |______/ _rニ二;ヘ \
    {-、/ / / / 〉 ヽ  / r' i i iヽ} /ヽ
    ヽ. ゝ   /ヽ ∨ /     ノ,-一フ
     i |\   ノヽ  /`ー--‐ '/ヽ  /
17名無し野電車区:02/11/15 01:05 ID:3kQO11ky
>>8

来年春じゃ、地下鉄も目黒線もないんだし、日吉は停めるには至らないね。
ところで、それ、どこの情報?
東急のホームページには掲載してないみたいなんだけど。
教えて。
18名無し野電車区:02/11/15 01:32 ID:???
>>17
目黒線、地下鉄ができても停車する理由にはなりません。
特急の目的を再確認せよ。

通勤特急の話題、知らないの?
19名無し野電車区:02/11/15 02:21 ID:vVKt/VzU
日吉住民が特急通過でうるさいから、日吉住人のために日吉行きの
特別な急行(略して日吉急行)を運転しろよ

(現在の急行が日吉折り返しになるだけという罠)
20名無し野電車区:02/11/15 02:21 ID:vVKt/VzU
日吉住民が特急通過でうるさいから、日吉住人のために日吉行きの
特別な急行を運転しろよ

(現在の急行が日吉折り返しになるだけという罠)
21名無し野電車区:02/11/15 02:25 ID:???
>>19
日吉急行=目黒線で予定されている急行
22名無し野電車区:02/11/15 02:33 ID:???
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!daily ウォガ!
23名無し野電車区:02/11/15 10:52 ID:hbp2FJYE
保守あげ
24日吉住人:02/11/15 10:55 ID:???
>>15
あの地下鉄、住民からすれば無意味の極みかも。
現に市営地下鉄って運賃高いし、敬老パスのお年寄りの比率が
妙に高いというか。まるで地に潜る都電荒川線ってところじゃない(w
25名無し野電車区:02/11/15 12:45 ID:???
でもねーよ、
港北ニュータウンから日吉方面って車以外の交通機関で移動するのが不可能に近いからね。
鶴見方面から日吉もかなり不便だし・・・
26名無し野電車区:02/11/15 13:20 ID:???
鶴見になんか何で行くんだろ。
あんな街。
27名無し野電車区:02/11/15 13:44 ID:DKKjXuVc
アザラシを見に
28日吉住人:02/11/15 13:52 ID:???
>>27
タマちゃんは今は帷子川なんで、横浜が至近なんだけど何か?
29名無し野電車区:02/11/15 15:09 ID:???
しかしさぁ、何で東急は「タマちゃん記念パスネット」を
出さないんだろ。爆発的に売れること間違いないのに。
ついでにサブタイトル「急行もよろしくね」
30日吉住人:02/11/15 15:12 ID:???
>>29
沿線から引っ越されちゃったし、今更ねぇ。
これから出すなら相鉄ではないかと。
31名無し野電車区:02/11/15 15:15 ID:???
でも、いちおう最寄りは横浜でしょ。
多摩川ー綱島ー横浜でつながる。
しかも急行で。特急じゃないとこがミソ。
32名無し野電車区:02/11/15 18:55 ID:???
>>27-31
そもそも
たまちゃんて
東横線の急行で移動したんじゃなかったっけ
33名無し野電車区:02/11/15 19:58 ID:???
特急ですが、何か?
34名無し野電車区:02/11/15 20:54 ID:???
>>33
そういえば菊名で目撃したって話もあったなぁ
確か綱島を乗り過ごしだっけ
35名無し野電車区:02/11/15 22:37 ID:9oXWqMRi
通勤特急のソースきぼん。
教えて君でスマソ。本気で分からん…
36名無し野電車区:02/11/16 00:06 ID:???
未公表だからダメだろ
37名無し野電車区:02/11/16 00:33 ID:???
>>2
参院選の全線パスで乗りまくったけど、
営団や横浜市営のように自動改札きぼん。
38名無し野電車区:02/11/16 00:42 ID:tDDDTiNl
>>29
稲川元子事務所がうるさいのでダメ
39九州新幹線いかずち:02/11/16 02:17 ID:???
>>29
稲川元子事務所と稲川淳二と稲川会がうるさいのでダメ
40名無し野電車区:02/11/16 02:28 ID:???
>>29 「タマちゃんアイス」売りのヲヤジ、一体今は何をしているのだろう?
41名無し野電車区:02/11/16 02:34 ID:9JcwOzrZ
>>14

自由が丘と菊名って、緩急接続が出来るせいで得してる部分はあるな。

>>18

田園都市線がパンク状態だから、4号線が出来たらあざみ野経由してる
人達を日吉経由東横線(目黒線が延びたら目黒線にも)に誘導するんだよ。
(目黒線と規格揃えて乗換なしにしたら、もっと効果は高かったのに)

あと綱島までバスで通ってる人達も4号線で日吉経由に転移しそうだが。

横浜までの東横線で都市間連絡と言われても、休日のショッピング客
くらいしか誘致できんな。
42名無し野電車区:02/11/16 02:44 ID:???
>>41
>(目黒線と規格揃えて乗換なしにしたら、もっと効果は高かったのに)

横浜市は規格を揃えることに前向きだったが、東急側が、目黒線を横浜市交4号線とも直通させたら、
運用が煩雑になりすぎるととて乗入れに否定的だったので、どうせ乗り入れできないのなら
建設費の削減できるリニア式にしたそうな。
目黒線と直通したら、田園都市線経由から切りかえる客がさらに増えて、
田園都市線の混雑緩和効果が高まるから、東急側にもメリットがあったように思うのだが。
43名無し野電車区:02/11/16 12:06 ID:9JcwOzrZ
>>42

横浜4号〜目黒線〜南北線〜埼玉高速直通…見たかったな。

ところで、日吉は乗り換え楽に出来そうな配置なのかな。
あの工事現場を見る限り、慶應に通学する人たちと乗り換える人たちが
直角に交差しそうで、ちょっと怖い。
(渋谷スクランブルばりに人がぶつかってそう)
44九州新幹線いかずち:02/11/16 15:47 ID:???
>>42
>東急側が、目黒線を横浜市交4号線とも直通させたら、
>運用が煩雑になりすぎるととて乗入れに否定的だったので、
利用者便を無視して、自己中心的で後先を考えない浅はかな考えの東急らしさが出ていますね(ワラ
45名無し野電車区:02/11/16 16:36 ID:???
市営地下鉄4号線=横浜環状鉄道だから、
日吉までは暫定開業で、今後鶴見までの延伸計画がある。
また、目黒線は新横浜〜二俣川方面への延伸計画が有るので
直通させないという判断もアリだと思われ
46九州新幹線いかずち:02/11/16 16:43 ID:???
>>45
4号線=新横浜〜二俣川方面への延伸ではないのか?
47名無し野電車区:02/11/16 16:53 ID:uxoEAxMj
http://www.yk.rim.or.jp/~harujun/ntown/ntftr.html

>46
別物だよ。 新横浜いく奴は大倉山分岐の東部方面線
市営地下鉄4号線は日吉〜中山でもうほじくりはじめてるから
新横浜には行きません。
48九州新幹線いかずち:02/11/16 16:58 ID:???
>>47
何だよ。別物か。
残念。

で、東部方面線って横浜高速鉄道が作るのかい?
49名無し野電車区:02/11/16 17:12 ID:uxoEAxMj
さあ? たぶん横浜高速鉄道だと思うが…
つーか、個人的には不要なような気もするんだけどね
50九州新幹線いかずち:02/11/16 17:19 ID:???
>>49
我々も不要だと思っているが。
51名無し野電車区:02/11/16 17:50 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (⌒ /   (・)  (・) | <  東急東横線!
(  (6      つ  |  \_______
 ( |    ___ | ____
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  渋谷-横浜:260円!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \_________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | < 特急4駅 28分!
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   \_________
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L


52名無し野電車区:02/11/17 01:01 ID:???
今夜8:39菊名発上り特急に乗ったが、混んでたな。
土曜の夜だから空いてると思ったが、なんであんなに
乗ってるんだ。
日吉にもそこそこ客はいたが、それより日吉に関係の
ない客は車内に数多し。通過は当然と思った。
日吉は通過の後、各停が渋谷に先着なんだね。
通過されてチンタラチンタラ各駅で…。
特急より12分も遅れてやっと渋谷着か。
後で時刻表見て笑ったよ。ハハハハ。ざまぁ。
53名無し野電車区:02/11/17 01:16 ID:8Tt1MZdk
日吉に関係ない客が菊名発上り特急に乗るわけ無いじゃん
馬鹿ですね。
54名無し野電車区:02/11/17 01:20 ID:???
日吉に関係ない客が上り特急に乗るんだよ。
おまえ、日本語だいじょうぶか。
55名無し野電車区:02/11/17 03:07 ID:KaFPY9oO
>>52

特急の目的は、「日吉の通過」にあるのだと思ふ。
それを歓迎する傾向があるのだからな。

それとともに>>14でも触れたけが、菊名はヨコハメ線からの乗り換え客を含めても
利用者は日吉以下。 傍から見ると、ゴミゴミしたDQN地帯。
日中はJRの快速も停車せず、それほど重要ではない駅。

日吉特急通過は「学生ではもうからない」という意見があったが、その通り。
それゆえ、ヨコハメ線からの学割野郎が多い菊名も通過キボーン。
ヨコハメ線沿線は地価が安いので一戸建てクルマ持ちが中心。
電車利用者は、学生・ワケありのリーマンとたまに使うオバハン。

日比谷線・中目黒駅での、「ノロノロ通過」で停車駅を減らす努力をしたのだから、
さらに菊名を「各駅停車の退避駅」と格下げして、特急通過を考えたほうがいい。

また、「東横沿線の新幹線乗り換え」との反論を受けそうだが、
これは急行が接続役割を果たしているので特に問題はないだろう。
56名無し野電車区:02/11/17 03:15 ID:5Ayot3F0
53のバカぶりに呆然
57名無し野電車区:02/11/17 10:49 ID:HfX6OjaK
>>55
だが、菊名ではATC切り替えが行われている以上、通過はできないという現状がある。
58名無し野電車区:02/11/17 12:37 ID:???
関係ないけど
菊名〜横浜がもっとビュソビュソ走れる線形だったらもっと時間短縮できそうなのになぁ
59名無し野電車区:02/11/17 14:09 ID:???
菊名も通過してもよいのかもしれないが
ここで緩急接続することで最低限の沿線サービスを
果たしている。そのおかげで妙蓮寺〜反町の各駅は
意外と便利になっている。もし菊名特急通過だと
この各駅から東京方面への乗り継ぎが極端に悪くなる。
自由ヶ丘、菊名での緩急接続は特急による沿線への
サービス低下を避ける配慮だろう。
沿線サービスも捨てきれないのが東横線。
60名無し野電車区:02/11/17 14:57 ID:???
>>58
MM21による地下化で線形改良はされないのだろうか。
61名無し野電車区:02/11/17 16:08 ID:???
線形の悪さは京成以下
62名無し野電車区:02/11/17 16:20 ID:???
新幹線〜新横浜〜菊名〜渋谷
新幹線〜東京〜赤坂見附〜渋谷
どっちがいいだろ。
日吉には関係のない話だが。
最近はほとんどが新横浜に停まるからね。
63名無し野電車区:02/11/17 17:01 ID:f2MLK/bT
>>62

値段なら、
新幹線〜東京〜山手線〜渋谷
64名無し野電車区:02/11/17 17:07 ID:???
日吉から羽田、成田空港って不便だよね。
バスもないし。
日吉〜横浜〜京急
日吉〜多摩川〜蒲田はいないか…
日吉〜横浜〜バスかN’EX〜成田
日吉〜渋谷〜バスかN’EX
いずれにしても特急停まらないから
どこ行くにも欲求不満だね。ハハハハ
65名無し野電車区:02/11/17 17:45 ID:cDUOYqsB
乗降人数が少ないと特急は停まらない
66日吉住人:02/11/17 19:12 ID:???
>>65
そういう論理だと、日吉には停まって桜木町は通過になるよね。
ま、単純に乗降人員じゃ割り切れない問題なのYO!
67名無し野電車区:02/11/17 19:14 ID:???
>>66
だから停まらなくなるだろ。
68日吉住人:02/11/17 19:14 ID:???
連続カキコスマソ。
漏れは前スレでも言ったけど、急行も通過していいと思ってる派。
それくらいの余裕が日吉の住人にはあると思うのYO!
学生諸君には悪いけどね。
69名無し野電車区:02/11/17 19:25 ID:???
では急行停車駅を元住吉にゆずってください。
地元も望んでいるし、よっぽどにぎやかな街だ。
70日吉住人@68とは別人:02/11/17 19:52 ID:???
>>68 >>69
日吉を急行通過させるよりも、急行を特急に置き換えたほうがいいな。
さらに元住吉だが、ここも目黒線が来るので、急行も特急も停車は不要と思う。
で、特急と普通だけのダイヤにして、自由が丘と菊名で接続、元住吉で退避にして、
さらに武蔵小杉で目黒線に接続すれば、特急は倍増できる上に今よりも早くなって
いいんじゃないの?日吉までは目黒線が来るんだし、綱島、大倉山も日吉と武蔵小杉で
2回乗換えが必要ながら特急を利用できるし。
71日吉住人@68:02/11/17 20:34 ID:???
>>70
それは妙案かも。モトスミには相変わらず日陰で申し訳ないが。
目黒線の日吉乗り入れよりも渋谷からの地下鉄乗り入れ開始が
鍵握ってるような気がするね。
72名無し野電車区:02/11/17 22:16 ID:xxsq535c
だったら特急日吉停車にして元住吉〜大倉山の利用者も
特急に一度の乗り換えで乗れるようにすべきでは?
元住吉〜大倉山の利用者は32万7000人
市営地下鉄開通により更に数万人日吉駅の利用者は増えるよ。
現状でも日吉駅の利用者は12万人いるわけだし。

http://www.tokyu.co.jp/service/s01dfram.html
73名無し野電車区:02/11/17 22:53 ID:???
>>70-72
急行を単純に特急に置き換えるのは多摩川が通過になるからまずいだろう。
特急+中目黒、多摩川、綱島の3駅を追加停車した種別と
各停を7.5分毎にするのがシンプルでいいのでは。
緩急接続は自由が丘と菊名、武蔵小杉では目黒線と同時発車にすれば
日吉・元住吉−渋谷も今より便利になるのでは。
74名無し野電車区:02/11/17 23:39 ID:???
地元民が言うのも何だが、多摩川は朝だけ急行が
停まれば十分。
あとは各停だけで足りる。渋谷方面は自由ヶ丘接続があるし
横浜方面は目黒線がある。
これでよい。
それよりシンプルな間隔の方がよっぽど必要。
7570:02/11/17 23:49 ID:???
>>73
中目黒はあっていいね。>>70の案では日比直を廃止するので、中目黒が普通だけでは、
実際日比谷線の需要は高いので、やや足りないだろうし。

多摩川線は、むしろ目黒線との接続を考えたほうがいいのでは?
今まで目蒲線、つまり直通してきたわけだし、現に優等も15分おきだから2本に1本
しか接続してないし、通過でいいと思う。
それから>>70の案だけど、7.5分毎だと普通の退避時間がやや長くなるので
6分40秒毎のほうがいいかもしれない。

あと、綱島の特急停車はあまりいただけない。確かに乗客は多いけど、日吉と同じく
特急の速達性には変えられない。本来なら目黒線を延伸するべきなんだけど、無理っ
ぽいから4号線への乗客誘導やバス路線の見直しで、駅から北側の客を日吉に誘導して
何とかならないだろうか。日吉からなら目黒線もあるし。
7673:02/11/18 00:08 ID:???
多摩川・綱島停車は元住吉の特急退避なしを前提に考えた。

速達優先で多摩川と綱島を通過させると元住吉でも特急退避しないと
意味はないが、そうすると、渋谷−綱島・大倉山が2回乗り換えになる。

あるいは各停を渋谷−元住吉(自由が丘退避)と目黒−元町(武蔵小杉接続、菊名退避)の
系統に分ければ1回で済むが渋谷−日吉以遠が必ず乗り換えになる。
なかなか難しいところだね。

それから、6分40秒毎は意外と盲点だった。

東急にそれはないと思ったが田園都市線も20分サイクルに急行1各停3に
なりそうだし、それに合わせて大井町線、目黒線、東横線、多摩川線と
うまく接続させれば長年の各停7.5分毎の伝統を崩す価値も十分ありそう。
77名無し野電車区:02/11/18 00:28 ID:???
昼間や休日は10分に特急1本、各停1本でいいんじゃない?
平日ラッシュ時は現行でよい。
下手に特急を中目黒に停めると、都心方向との輸送を目黒線に
誘導できなくなる。将来的に目黒線はまだ本数が増えるし
急行もできるんだから。
78名無し野電車区:02/11/18 01:22 ID:/xUTCYVY
>>77

おいおい。急行が無いと日吉利用者が暴動を起こします。
79名無し野電車区:02/11/18 01:26 ID:zjcjuc5o
わざわざ元住吉に待避線作るんだから
元住吉特急待避無しなんて前提ヘンじゃねーの?
80名無し野電車区:02/11/18 01:29 ID:uiIjR+XV
京王の仙川みたいに
誰か東急関係者が慶応落とされたんじゃないの
81名無し野電車区:02/11/18 01:39 ID:???
工事中の区間が多くて特急でも速度を落とさなければならないところがあるから
とりあえず速度最優先で特急を設定して、今後停車駅を増やしてくつもりなのでは?
82名無し野電車区:02/11/18 13:57 ID:rKfWjUQs
横浜ー自由が丘ー渋谷のみ停車の超特急希望!
83名無し野電車区:02/11/18 14:07 ID:???
>>81
増えません
84名無し野電車区:02/11/18 16:34 ID:uLpBuTcm
>>80

いいえ。日本大学高校に落とされました
85名無し野電車区:02/11/18 22:32 ID:R1vCTyqS
はしだて2・7号は日吉に停まりますがなにか?
86名無し野電車区:02/11/18 22:39 ID:???
おつきあいしている男性からプロポーズされてしまいました。
「でも私、週に3回は乗り鉄したいから、お金かかるよ?」と言ったら
「東急だったら毎日乗ってもいいよ!」と言われた。
「なんなら長津田の近くに部屋を借りてもいいんだし」
とまで言ってくれますた。
結婚はまだ早いなーと思っていたのですが、そういうことなら
考えないこともないな・・と本気で考えてしまいますた。
どうしましょう・・。
彼はこどもの国線未体験者なんですけどね。
どんなにフリークエンシーサービスが徹底しているかという話は散々聞かせてるけど。
今度つれていってあげようっと。

今日は乗り鉄しる予定じゃなかったけど
また行ってしまいそうだなぁ。
月曜日ってデヤが停まってることが多いんですけど
やっぱ週明けに検査してるってことなんですかね?
終電が終わるとすぐ本線にに出るのかなー??
とりあえず見に行ってみよーっと。
87名無し野電車区:02/11/18 22:47 ID:???
日吉って、酉鉄だったら間違いなく特急停まってる…
凄い人が多い…
だって酉鉄の役員なんて、特急停まるけど、人少ないYO
88名無し野電車区:02/11/18 23:40 ID:???
日比谷線、日比谷〜日吉利用者の帰宅
階段を駆け下りると発車サインが鳴っていた。赤い線の電車だ。
おっ、直通菊名行きか。ついてるな。と方向幕も見ずに飛び乗る。
途中で座れた。おっ、今日は運がいいぞ。と居眠りを始める。
車内がざわつくので起きるとみんな降りている。菊名行きじゃないのか?
「終点でーーす」なんだよ。東急の車両でも中目具行きがあるのか。
せっかく座れたのに、ちっ、とホームに出るとゆっくり電車がはいってきた。
寝ぼけ眼で乗ろうとすると停まらないではないか。ちっ、特急か。
通過するならさっさと行けよ。掲示板を見ると次は18:36の各駅。
日吉で急行待ち合わせだと。どうしようか、どうせ着く時間はほとんど同じだし。
各停は各駅ウザイし。えーい、乗っちゃえ。車内はかなり混んでいる。
武蔵小杉で目黒線からのウザイ客も乗ってくる。前の東横線に接続しなかった
らしい。ちっ。やっと日吉着。ホームを歩いていると急行が到着。ちっ。
帰宅後よく時刻表を見ると、三田線〜目黒線でも時間同じじゃねーか。
こうして欲求不満がたまるのであった。
フフフフ
89日吉住人@1:02/11/18 23:48 ID:???
>>88
日比谷からなら漏れは迷わず三田線に乗りますね。
日比谷線って銀座を境に混み始めるから。
これが上野とか秋葉原だと日比谷線なんですけどね。
90名無し野電車区:02/11/19 00:04 ID:???
さらに時刻表をよく見ると
中目黒と日吉に特急が停まってくれれば7分早く着くし、
中目黒だけでも停まってくれれば自由ヶ丘で先行の各駅に
乗り継げる。通過→各停に乗らざるを得ない→時間かかる
→駅ごとにウザイ
それに特急に乗れれば同じ時刻には白楽にまで行けてしまう。
と、なる。ざまみろって感じ。
目黒線延伸もまだまだだしねー。今の目黒線は路面電車並みと
いうかそれ以下くらい遅くてチンタラ走るし。
通学時間帯はマナーを知らない大学、高校生もウザイし。
91名無し野電車区:02/11/19 00:22 ID:VzUmZgu6
特急は特急らしくいまのままでいい
中目黒に停まると渋谷まで1駅しか通過しない
日吉に停まると武蔵小杉まで1駅しか通過しない
そんなにちまちま停まってたら急行だ
92名無し野電車区:02/11/19 00:25 ID:???
>>91
もちろんろんだ。日吉利用の
遅刻ギリギリのバカ学生やなんでも文句言いたがる
中年サラリーマンの不平なんか、気にして欲しくないね。
乗降客がちょいと多いもんだから、他の急行停車駅とは
いっしょにするな、という相変らずの哀れな願いには
困ったもんだね。
93名無し野電車区:02/11/19 01:10 ID:???
日吉利用者=DQNとは限らない罠。
94名無し野電車区:02/11/19 02:50 ID:n5onup8S
日吉利用学生=馬鹿私立 だけどね。
95名無し野電車区:02/11/19 08:27 ID:X4V7XrZn
停車駅だのなんだの言う前に、特急には

「車両、もう少し新しくしろ!」

と言いたい。
いちお看板列車なんだろが。
96日吉利用学生:02/11/19 08:59 ID:???
>>94
学生はできるやつから本当にだめなやつまで、いろいろいますが。
97日吉住人@1:02/11/19 10:25 ID:???
ま、何はどうあれ、住民が騒ごうとマニアオタクが騒ごうと
東急は我が道を逝くでしょう。そんな些細な波風じゃ大会社は
動かせませんて。
98名無し野電車区:02/11/19 10:36 ID:???
放置プレイ
99名無し野電車区:02/11/19 11:25 ID:???
>>96
いろいろいるのは分かるんだけど、大抵バカが目立つんだよ。
100日吉住人:02/11/19 11:29 ID:???
でも確かに学生ウザいよね。
特にKO生、駅前やバス通り塞ぐなYO!
101名無し野電車区:02/11/19 12:18 ID:???
>>99
おそらく、DQNには目立ちたがり屋が多いんだよ。
>>100
学生街って、けっこうどこでもそんなものだよ。
特にKOの場合は人数が多いし。
102名無し野電車区:02/11/19 15:27 ID:???
昼間の上り日比直は哀れ日吉利用者の溜まり場。
中目黒まで座って、そこで急行に乗り換える。
みんな顔が暗いね。通過がそんなに悔しいのか。
103名無し野電車区:02/11/19 15:42 ID:GVqkJ3+J
>>96
あそこの大学に通ってるならDQNだろ。
東大は入れないから行ったくせにでかい顔するなヨ
104名無し野電車区:02/11/19 16:06 ID:???
>>103
すごい理論だ。まさに学歴社会の極めつけだな。そうすると、東京大在籍、
又は卒業者以外は全員(俺もだけど)DQNになるが、それでいいのか?
個人的には通っている大学云々で個人評価をするのは嫌いだが・・・・
105新6000系:02/11/19 16:13 ID:???
>停車駅を議論している方
渋谷〜自由が丘〜多摩川〜日吉〜菊名〜横浜〜桜木町
なんかどーだ?
106名無し野電車区:02/11/19 16:29 ID:???
>>105
フリーメールとはいえ、うぃるすには注意した方がよいかと思うが。
107名無し野電車区:02/11/19 16:36 ID:???
>>105
論外
108新6000系:02/11/19 16:48 ID:???
>107
理由または代案を述べよ
109名無し野電車区:02/11/19 16:50 ID:BUi2iC2g
>>99

同意。こないだ慶早戦の夜に東急線に撥ねられて死んだのも慶應だったな
110名無し野電車区:02/11/19 16:51 ID:???
>>108
キティちゃん
111名古屋駅の住人:02/11/19 16:52 ID:???
111GET!!!!!!!!!!!
112名無し野電車区:02/11/19 16:56 ID:???
特急は現行停車駅で充分
113名無し野電車区:02/11/19 17:44 ID:???
>>105
なんで多摩川、日吉に止まるんだよ。特急停車駅は今のままでいい。

多摩川線ユーザには悪いが、もう東横線との接続なんて考えなくていいよ。接続は終電ぐらいだろ。
114名無し野電車区:02/11/19 17:58 ID:???
多摩川を特急停車駅に挙げる105=108=新6000系との議論は無駄
115名無し野電車区:02/11/19 19:58 ID:AXOnLq3W
KOと精神科に逝くのが日課な学生たち
116名無し野電車区:02/11/19 20:07 ID:???
相変らず、他の急行停車駅とは違うんだ、差をつけたいんだ
というもがきを続けてる奴がいるな。
多摩川を道連れにしてきたか。あそこは朝の急行が停まれば十分。
昼間なんか停まっても接続しない。急行直後の各駅が接続するから
急行すら通過しても問題なし。上りも多摩川線が遅れて急行に
乗れないこと多し。
117名無し野電車区:02/11/19 20:53 ID:Bq90hyhM
とりあえず日吉駅の改札の上に電光掲示板キボンヌ
次の列車まで間があいているようならどっかで時間潰したいよ
118名無し野電車区:02/11/19 21:07 ID:Ftz+VAoP
特急停車駅を見ると東急がどの駅を大事にしているかがわかる。
駅の重要度を3段階に分けると
Aランク特急停車駅 渋谷・自由が丘・武蔵小杉・菊名・横浜・桜木町
Bランク急行停車駅 中目黒・学芸大学・田園調布・多摩川・日吉・綱島
Cランクその他普通停車駅

日吉駅の重要度は7位以下
119名無し野電車区:02/11/19 21:24 ID:ZCRLqcOV
特急とはご存知のように停車駅を減らして到達時間を早くするという列車だ。
停車駅を増やすと到達時間が遅くなる。
すると特急の価値が下がる。
停車駅を決めるのは第三者がふさわしい。
駅周辺住民はどこでも特急を停めたがるが、それを聞き入れてはだめだ。
120名無し野電車区:02/11/19 22:00 ID:???
到達時間が早くなっているのなら話は別だが、
停車駅をあんなに減らしたのに気持ち早くなっただけっていう現状をもうちっと良く見たらどうか?
停車駅を減らしすぎている今の特急より急行の方が価値が高いと思わない?
121名無し野電車区:02/11/19 22:29 ID:???
試しに、いったん急行全廃して、毎時特急8本各停8本にしてみたら?
そのあとで、不評だったら現状に戻せばいい。
122名無し野電車区:02/11/19 22:37 ID:D7aqu44b
120

そうおもうね。「特急」ってかなりハッタリの部分が大きいよ。
123名無し野電車区:02/11/19 22:53 ID:???
>>120>>122
必死だな
124日吉住人@70:02/11/19 23:15 ID:???
>>121
1時間あたり特急9普通9にして元住吉でも特急を退避すれば、特急は
渋谷横浜間をおよそ25分で走ることが可能。
普通が元住吉退避の分、2,3分ほど遅くなるが、渋谷直通の本数は
(優等、普通共に)1本増えるので、むしろ改善されているかと。
目黒線の日吉延伸時に元住吉は2面6線になるので、十分実現することが
可能。線形改良駅通過時の速度の向上によって、さらに2分位の短縮もできるかと。
というわけで、「目黒線を速く延ばしてくれ!」というのが俺の本音。
125名無し野電車区:02/11/19 23:33 ID:???
もうどうでもいいよ。
急行が下手に止まるから微妙に不便になってるんだよ。
特急とカケーキ停車だけでいいよ。
126名無し野電車区:02/11/19 23:44 ID:???
武蔵小杉が4面6線だったら何の問題もなく収まっていただろうな。
特急と目黒線が同時進入。相互の乗り換えは
東横線各停の車内を通ってということで。

────特急──────────
□□□□□□□□□□□□□□□□
────各停──────────
□□□□□□□□□□□□□□□□
────目黒線─────────
────目黒線─────────
□□□□□□□□□□□□□□□□
────各停──────────
□□□□□□□□□□□□□□□□
────特急──────────
127名無し野電車区:02/11/20 00:16 ID:???
>>123
同意
128名無し野電車区:02/11/20 01:19 ID:???
>>119
第三者の俺が断言する。
特急日吉通過には異論なし。
129名無し野電車区:02/11/20 01:21 ID:???
>>128
特急日吉通過には異論ないが、お前が第三者であることは認めない。
130名無し野電車区:02/11/20 01:33 ID:???
>>128
氏ね。
131名無し野電車区:02/11/20 01:39 ID:???
Aランク:桜木町・高島町・横浜
Bランク:反町・東白楽・白楽・妙蓮寺・菊名・大倉山・綱島
Cランク:武蔵小杉・多摩川・田園調布・祐天寺
論外:日吉・元住吉・新丸子・自由が丘・都立大学・学芸大学・中目黒・代官山・渋谷
132名無し野電車区:02/11/20 03:28 ID:7m1eNlt3
>>125

だからそんなことしたら各駅停車しか停まらない日吉で暴動が起こるってば。
133第三者:02/11/20 03:44 ID:???
東横特急はもう一駅たりとも停車駅を増やしてはならぬ。
仮に目黒線が新横浜方面に延伸したとしても、菊名の代わりに大倉山に止めればいい。
急行は学芸大学と綱島の通過が必要。
日吉は地下鉄も通るので急行くらいならよかろう。
134名無し野電車区:02/11/20 06:32 ID:dAOt4j56
もう田園調布は急行通過してもいいんじゃないの?
東横線と目黒線の乗換なんて、小杉〜多摩川のどっかでやればいいんだからさ。
135名無し野電車区:02/11/20 09:56 ID:???
西口の階段、なんかカッターで敷石切り取ってたな、あんなところに
地下鉄の出入り口作られたら激しく邪魔なんだが。
136名無し野電車区:02/11/20 12:40 ID:???
>>134
一度停めた種別を通過することはできない。
通過するのなら、今の種別をなくすか
種別の名称を変えるしかない。
小田急や京急のようにね。
137名無し野電車区:02/11/20 12:47 ID:bxwyAKEF
K中高、H女子学園などもウザイ。
そいつらのせいで東横・目黒線の混雑を呼んでいる。
おまけに土曜など、乗客の70%が学生、
もう、うるさいわでいれる車内でない。
138名無し野電車区:02/11/20 12:59 ID:???
通学客の定期収入は貴重なんです。今の時代は。
うるさいのなら、きちんと注意できるのが大人です。
何も言わずにここで文句だけを言っている人ほど
情けない。
139名無し野電車区:02/11/20 13:08 ID:???
多摩川駅なんて急行停車→通過→停車って変化してなかったっけ?
140名無し野電車区:02/11/20 13:11 ID:???
かなり昔に多摩川園前時代に、休日だけ急行が
臨時停車していただけだよ。
141名無し野電車区:02/11/20 13:14 ID:???
大倉山にも近くの梅林見学客用に
春の時期に急行が臨時停車していた時もある。
恒久的に停まっていて通過するようになった
駅は他の私鉄にもないんじゃない?
142名無し野電車区:02/11/20 13:15 ID:???
>>138
通学客って儲かるの? あんなのいなくていいと思ってるんだが。
143名無し野電車区:02/11/20 15:06 ID:???
渋谷駅に着いたのが22:22。26発の各駅は混んでいて
座れもしない。その次は22:32の特急。列はさほどでもないが、
座れそうもないし、座っても武蔵小杉までか。その次は22:33の
各駅か。うーーん、どれに乗るべきか。33の各駅は日吉着が22:58か。
ずいぶんかかるな。特急さえ停まってくれたら10分も早く着くのにー。

ざまぁみろ物語でした。
144名無し野電車区:02/11/20 15:08 ID:???
学芸大学はずっと急行止まってるんだっけ?

ちなみに通学客は各駅で良いとか、儲からないから切れってのは
公共交通機関としては無茶苦茶な話だと思うんだが。
145名無し野電車区:02/11/20 15:13 ID:???
学芸大学は当初から停まっている。
中目黒なんかよりずっと前からね。

通学客でかなり増収になっていることは明らか。
146名無し野電車区:02/11/20 15:19 ID:???
結局の所、現在の特急は元住吉〜大倉山の乗客にとって不便きわまりない物で
これは改善せにゃならんだろう。 大倉山分岐の東部方面線が出来れば
話は違ってくるかもしれないが、これは果たして着工するかどうかも危ぶまれるな。
東部方面線作っちゃうと横浜駅の集客力が落ち込むしね。
もともと鉄道が無くて不便きわまりない地域というわけでもないし
はたして二俣川あたりだと相鉄で横浜出ちゃう方が安いだろうし。

元住吉の通過線が出来たら、特急日吉停車にして
元住吉で先行各駅停車を追い抜いた特急が日吉〜大倉山の客を降ろして
あとからの各駅停車で拾えば万全だと思われ、

これなら急行電車もいらんでしょ。 
147名無し野電車区:02/11/20 15:25 ID:???
特急は日吉〜大倉山客のためにあるのではない。
渋谷〜横浜通し客が主な対象。
仮に元住吉待避があったとしても自由ヶ丘待避
各駅と3分しか到着がかわらん。それにそれだと
日吉までの客が増えすぎて通し客に嫌われる。
ただ、やむを得ず自由ヶ丘と菊名に停車したり
急行を残して通過する沿線各駅に少し便宜を
図っているだけ。
日吉利用者もいちいちいろいろ理由を持ち出すな。
しつこい。
148名無し野電車区:02/11/20 15:34 ID:cAoltaWl
>>145
通学定期の割引率、しらねーのか?
あ、中卒だから、知らなくてあたりまえか。(w

149名無し野電車区:02/11/20 15:58 ID:???
東武西武直通車→特急
日比谷線直通車→急行
渋谷新宿三丁目止まり→各停

と単純化したらどう?
150名無し野電車区:02/11/20 16:01 ID:???
日比直は廃止です。
都心方面は目黒線利用促進です。
その頃は目黒急行もできています。
自由ヶ丘以北の利用者が主に日比谷線へ。
よって各停のみで十分なのです。
151名無し野電車区:02/11/20 16:48 ID:???
>>150
なんだかんだ言っても、日比谷線のほうがいいところ走ってるじゃん。
渋谷池袋方面特急
霞ヶ関銀座方面急行
三田大手町方面快速
永田町四ツ谷方面準急
全部できたらすごいことになりそう。
152名無し野電車区:02/11/20 20:49 ID:Dq+N/HP7
南北線も三田線も中途半端なんだよな・・・
地下鉄空白地帯をどうにかするために作られた路線だから仕方ないんだが。
日比谷線の恵比寿〜中目黒間を廃止しない限り目黒線利用促進は進まないと思われ
しかし、日比谷線を廃止した場合、湘南新宿ラインにさらに客を奪われるおそれが…

東横は13号直通も中止して、出来る限りの経営効率化を図って
ローカル交通機関としてやっていくべきだと思う。

>>147
おまえもしつこすぎ、 146の案は街BBSでも良く出てくる話で
別に目新しくもないよ。
153日吉住人:02/11/20 21:00 ID:???
夜は湘南新宿ラインも湘南ライナーくらいしか走らないんだから
東急も特急減らして全部急行にすべき。武蔵小杉の各駅停車待ちの
溢れんばかりのノリホの数をよく見るべし!
154名無し野電車区:02/11/20 21:03 ID:???
目黒線って作る意味があったのかなぁ
今が日本の人口のピークだから今後人口は減るばかりなんだから
目蒲線のまま放置で良かったんじゃないかな…
155名無し野電車区:02/11/20 21:17 ID:???
>>154
そうなんだが、神奈川田舎住民のために
仕方なく作ったんだろ。東横線の複々線化が
用地の関係でむずかしいから。
>>153
まぁ、特急はデータイムだけでいいね。
だが、昼も夜も武蔵小杉〜菊名は8分走破だから
やっぱり日吉通過の特急もいいね。
他の区間は時間かかってるし。
日吉通過で時間短縮をかせいでいるんだよ。
ハハハハ
156名無し野電車区:02/11/20 21:24 ID:???
神奈川田舎住民って言っても、
小杉〜日吉あたりは便利だし、
それ以遠は複々線化するわけじゃ無いしな〜
日吉接続の横浜環状鉄道で港北NTからの客を引き込むしかないかな。
いまは港北NTは田園都市線の担当だからな。
今後通勤圏は狭まっていくはずだが、そのときまでに償却できればいいが
157名無し野電車区:02/11/20 21:28 ID:???
>>153
急行が日吉を通過するなら承認します。
158名無し野電車区:02/11/20 21:32 ID:???
それ只の個人的怨恨じゃないの?
日吉より乗降客の少ない綱島はどうするの?

しかし東横線って恵まれてるよな
ラッシュ時でも片側だけ混雑しないって経営的にはメリットだろな。
159名無し野電車区:02/11/20 21:32 ID:???
京成を見習って、急行廃止して快速と通特を作るか。
160157:02/11/20 22:41 ID:???
>>158
綱島は停めてもいいです。日吉さえ通過なら、どんな優等でも承認します。
あそこは各駅だけで十分です。
>>159
日吉を通過するなら承認します。
161名無し野電車区:02/11/20 22:47 ID:???
私怨馬鹿は放置
慶応落ちたのか日大おちたのかプリンス幼稚園の園長にぼったくられたのか知らないが
大人げないよ
162157:02/11/20 23:26 ID:???
>>161
私はただ、日吉利用客のマナーの悪さが許せないだけです。
車内で周りのことも考えずに騒いでいる連中は、なぜかみんな日吉で
降りていく。あんな駅は普通だけで十分です。
それに比べて、隣の綱島や元住吉利用者はなんとまともなことか・・・
163名無し野電車区:02/11/20 23:28 ID:???
とりあえず客観的なデータを出せるんかい?

つーか、普通だけで十分ってなんなんだ?
利用者の多いところに優等を止めるのがスジってもんだろ
164名無し野電車区:02/11/20 23:31 ID:???
>>163
>客観的なデータ
改札機にDQN判別機能をつけるとか。
>利用者の多いところに優等を止めるのが
そんなこといったら、日吉停車廚の思う壺だぞ。
165名無し野電車区:02/11/20 23:43 ID:???
日吉を急行が通過するのは賛成。
というのは、あえて利用客の多い日吉を通過することで、
激混みの急行、ガラガラの普通というアンバランスな状態を
改善できるから。現に特急がそうだし。
166名無し野電車区:02/11/21 00:08 ID:???
DQNが多いというなら、その証拠を出せないことには誹謗中傷でしかないよ
だいたいDQNってどう判別するのよ

>165
その理屈だと特急を日吉に停めればアンバランスは解決できると思うが。
日吉を普通のみ停車にすると、帰宅時に小杉まで特急に乗る人間が格段に増えると思われ。
167名無し野電車区:02/11/21 00:19 ID:???
だからあ、日吉に特急停車は不要だっていってるでしょ。
結局>>70辺りで結論が出て、ネタがなくなったから煽りや叩き
しかできないんでしょ。これ以上、このスレで特急だの急行だの
議論しても無駄なんじゃないの?いい加減別ネタに移行したらどうなの?
168名無し野電車区:02/11/21 00:34 ID:???
>>70 って結論というより暴論じゃん
二回乗り換えって何なんだよ
乗り換え客が多くなるほど各々の停車時間が延びるけどそのへんのことは考慮してるの?
169名無し野電車区:02/11/21 02:29 ID:???
>>103-104
東急は東大閥ですから・・・
170名無し野電車区:02/11/21 14:09 ID:???
昔はきもちよく外が見れたホーム。
折り返し線も2線あり、出入庫を除いて日比直のほとんどが
日吉発着。「地下鉄直通電車の始発駅です」という不動産の
広告も多かった。休日は上りの急行待避が自由ヶ丘で、
急行直後日吉始発の日吉〜渋谷不定期列車スジもちゃんとあり、
折り返し線に8000が入ることもたびたびあった。下りの
自由ヶ丘待避渋谷発日吉行きなんてのもあった。
日比直や渋谷までの各駅の折り返し駅。それに急行のほとんどが
日吉で各駅に接続しにぎわい、東横線の代表駅の一つで利用者も
誇りとプライドをもっていた。すぐ隣りにはバスの車庫もあった。
それが今では…。待避は通過待避がほとんど。日比直も菊名に
ほとんどもっていかれ、ホームも暗っぽい無理やりの地下。
渋谷行きの間隔も空き、マナーの悪い学生にうんざり。
これじゃ、特急停車を望むバカも出てくるよな。
ざまぁみーーー。
171名無し野電車区:02/11/21 16:49 ID:BZEuk7u9
>>170

というより、そのバカな学生が日吉停車厨だったりして…
172名無し野電車区:02/11/21 20:52 ID:???
バスの車庫が駅前にあってもメリット無いじゃん
173名無し野電車区:02/11/21 23:45 ID:???
>>168
それでは、神奈川東部方面線を早く作れ、或いは東横普通は日吉か元住吉止まりにして
目黒線を横浜行きにしろ、ということですか?
174名無し野電車区:02/11/21 23:54 ID:WZ3IAksD
特急日吉停車の上、元住吉で待避していた普通にすぐに乗れるようにしろって事だろ。
東部方面線は計画倒れに終わるだろうし、東横普通を分断するのも使いにくいよ。
175名無し野電車区:02/11/22 01:23 ID:???
それはわがまま
176名無し野電車区:02/11/22 01:52 ID:TOTvowk9
特急日吉停車の要求はわがまま

日吉には急行があるだろが
177名無し野電車区:02/11/22 01:55 ID:cM77Qq4D
バカな学生っつったっておまいら入れんのか?






と言ってみるテスト
178名無し野電車区:02/11/22 01:56 ID:VHkuZmJv
「横浜線菊名乗換日吉通過厨A」

慶應普通部に不合格。その後、半ヒッキー状態に。
ひと月に数回、東急東横線を利用し渋谷のアニメサロンに通う。
すさまじい体臭のため、電車に乗ると周囲から厳しい視線を浴びるので
通勤時間帯の利用は極力避けている。

幼い頃より、日吉に在住していたが
慶應普通部不合格による重度のトラウマが残り、家族共々横浜線に引越す。
だが、引越しの甲斐なくAはヒッキーに。

しかし、2年程前にAに転機が訪れた。
東急東横線に日吉通過のV特急Vが登場するという。


あなたが東急東横線のV特急Vに乗車した際、
車内で臭気を放つAに遭遇することがあるかもしれない。
日吉通過の時、ブルブル顔を震わせながら口をモゴモゴさせる
そんなAをあたたかい眼差しでそっと見守ってほしい。 
179名無し野電車区:02/11/22 02:28 ID:6g8bvsFE
koは馬鹿じゃないと入れない
180名無し野電車区:02/11/22 02:30 ID:HM09OaLj
まともな人はKOにはいない
181名無し野電車区:02/11/22 02:32 ID:6g8bvsFE
日吉から慶應をとったら何も残らない
慶應が無くなったら急行も通過
182名無し野電車区:02/11/22 03:02 ID:WrQN+tdF
>>174

東部方面線は、既に計画倒れに終わったという話ですよ…。
183名無し野電車区:02/11/22 03:06 ID:jxNTQXw3
>>177

俺は塾高あがり(バカでスンマソ)だが、クラスに日吉住民は居らんかったな。

現代社会のプレゼンで、塾高生がどこから通っているか調べたことがありますたが
東京が一番多く、その次に神奈川、千葉、埼玉の順。
そりでもって、日吉住民は2人だけだったと記憶する。 およそ2,200人中で。

高貴な日吉住民は、身近で塾高生がバカだってことを知っているから
慶應に来ないんでしょうな。 
184W大生:02/11/22 05:48 ID:???
>>177
KOは敵だ!!
185名無し野電車区:02/11/22 06:52 ID:LvI0hCap
俺下田住人だけど、中学受験で二人普通部に行ったけどな。
しかし、そんだけ東京方面からの通学が多いって事は
ラッシュと逆方向の輸送になるわけで、東急にとっては都合がいいだろうな。

しかし、東部方面線は大倉山〜羽田空港がポシャったけど、計画じたいは生きてるのでは?
186日吉住人@1:02/11/22 10:20 ID:???
今朝西口側の階段がほぼ半分鉄板で覆われてた。
よもやあそこを掘って地下鉄の入り口にするってのか?
・・・異様に邪魔なんですが。
187名無し野電車区:02/11/22 12:00 ID:???
>>174
綱島、大倉山住民?
この二つの駅は普通止まってりゃ十分なんだから、あきらめて我慢してくれ。
188名無し野電車区:02/11/22 12:19 ID:kw4Dwi72
西口の階段の真下って4番線の線路のすぐ脇だろ
あんなところに出口は出来ないような気がするんだが・・・
工事用の穴じゃないの?
鶴見方面に延伸計画があるし、日吉本町駅から線路を延ばすと
東急日吉駅と交差する感じで駅が出来ると思われ
189名無し野電車区:02/11/22 14:13 ID:???
どうやらバカ学生と多少は分別のある住民と
意見が微妙に違うようですね。
190日吉住人:02/11/22 14:59 ID:???
>>189
だって>>183が言うようにDQN学生≠日吉住人なんだから。
根本から考え方が違うYO!
191日吉住人@1:02/11/22 15:04 ID:???
>>188
いや、東横線の線路よりも深いところに地下鉄のコンコースができるのかなぁと。
漏れは交番の跡地にでも地下鉄の入口ができるのかと思ってたんですがね。
192名無し野電車区:02/11/22 15:28 ID:???
そうか。単に遅刻ギリギリとか学校終了後、
早く繁華街に遊びに行きたいDQN学生がただ
早く行きたくて特急停めろとか言ってるんだ。
住民は意外と冷静なんだね。
まあ、学生は目黒線ができることには卒業して
恩恵を受けないからか。
193日吉住人:02/11/22 15:47 ID:???
>>192
朝ラッシュ時は特急ないし、夜は終電間際でなければそう慌てるコトも無いしね。
遅刻ギリギリで慌て、学校終わればさっさとトンズラしたいってのはDQN学生の考えそうなコト(w
194名無し野電車区:02/11/22 15:52 ID:???
なるほどね。朝からの授業でない2限、3限からの奴とか
いるしねー。自由ヶ丘でそういう奴が各停に乗り換えるの
よく見るわ。
今頃の上り特急通過後の日比直はDQN高校生に占領されて
うるせーしな。
195名無し野電車区:02/11/22 16:39 ID:D9jrO081
東大
 → 急行が自駅前通過でも文句一つ言わず。むしろ、大勢の乗客が便利
  そうに自駅前通過しているのを見て満足もする。

慶應
 → 特急が日吉通過でキレル。急行が停まっていることもおかまいなし。
196名無し野電車区:02/11/22 16:45 ID:IzgsKBn3
でも、結局の所日吉〜大倉山の上りダイヤが不便きわまりないのは事実なんだよね
やっぱ何とかした方が良いよ。市営地下鉄開通して、複々線完成時に 
急行廃止で特急停車駅に中目黒と日吉を追加するのがベストじゃないかな。
今だと本数が過剰な割に中間駅利用者にとって使いにくいからね。

普→優→普→優のほうが間違えにくいしな。

所要時間も武蔵小杉〜元住吉の間で大減速しなくなるから変わらないはずだよ。
197日吉住人:02/11/22 17:20 ID:???
まあ、日吉住人の観点で考えるとそんなに不便を感じてないね。
特急通過に対してあからさまな反対運動とかなかったしね。
目黒線が来て地下鉄開通したら何か動きがあるかも知れんけど
「停まるようになれば便利だね」くらいしか思ってない。そんな感じ。

DQN学生らはどうか知れんけど(藁
198名無し野電車区:02/11/22 17:40 ID:???
>>196
しつこい奴だな。
高田馬場に埼京線停まれと同じだ
199名無し野電車区:02/11/22 17:42 ID:???
>>195
つーか、俺の親父は井の頭など使わずに渋谷まで歩いてたといってるぞ。
200名無し野電車区:02/11/22 17:49 ID:???
200ゲッチュ
ということで、日吉はこれからもずっと特急通過で気分よし
201名無し野電車区:02/11/22 17:58 ID:???
目黒線が日吉まで延伸したら、特急は武蔵小杉通過になって日吉停車になるのでは?

それにあわせて自由が丘も通過になって中目黒と多摩川が停車になるかも?
202名無し野電車区:02/11/22 18:01 ID:???
>>201
アフォ発見!!!
203名無し野電車区:02/11/22 18:29 ID:???
>>202
禿同
204名無し野電車区:02/11/22 18:30 ID:???
日吉住人といいつつ実は日吉住人じゃ無い奴がいるな。


205名無し野電車区:02/11/22 18:31 ID:5LuRrGvM
東部方面線はS鉄がやる気無し。
206名無し野電車区:02/11/22 18:43 ID:???
相鉄にとってはおもしろくないしな
利用者も運賃高くなる割には早くならないだろ
横浜で買い物できないし
207名無し野電車区:02/11/22 20:05 ID:???
>>70 >>168
日吉住人でKOの学生のものですが・・・
今のままの停車駅で1時間に特急9普通9、自由が丘と菊名で接続、元住吉退避
だと、日吉は目黒線が来るので問題ないのですが、綱島、大倉山が不便かと。
特に綱島は利用客が多いし。

で、考えたのですが、確かに日吉に特急が停車すればこれは解決するのですが、
これでは元住吉ー菊名で特急の通過駅が2.5駅(0.5駅=元住吉)となり、普通の
退避時間が長くなってしまう。そこで、箕輪に新駅(普通のみ停車)を作れば
通過駅が3.5駅になって、よいのでは。さらにこれなら、緩急接続も行われて
いるし、特急は今よりも早くなるので利便性の問題は特にないかと。ダイヤも
自由が丘ー菊名で元住吉を中心に左右対称になっており、組みやすいし。
(目黒線は特急と、武蔵小杉で接続)

ただ、この案にも特急に乗客が集中するという欠点は残っております。そこで、
13号線直通に合わせて優等を全て10両に増結するのはいかがかと。
さらにこれ以上特急を早くするなら、中目黒で退避(又は接続)かと。

私の結論といたしましては、やはり直通客は大切だが、そのために一方で
ローカル客がどうでもいいということではない。双方にとって便利な
ダイヤを組むのが望ましい、ということで、特急の停車駅はなるべく
少なくし、それらの停車駅において普通と接続させる、という案が
できますた。(但し、元住吉は特急通過なので、両側の武蔵小杉と日吉に停車)
208名無し野電車区:02/11/22 20:24 ID:???
東急を相鉄の子会社にしよう
209名無し野電車区:02/11/22 20:34 ID:???
東急も子会社がダメなだけだからなぁ。
相鉄の子会社にしても意味無いでしょ
全国的なブランドなら東急>>>相鉄だし
横浜鉄道とか言う名前なら相鉄もイメージが良かったんだろうが
210名無し野電車区:02/11/22 21:00 ID:???
>>207
KOうざい氏ね
211名無し野電車区:02/11/22 21:35 ID:???
>>207
だからわざわざ急行残してるんだよ。
事実上、日吉と綱島のためだろ。
ありがたいと思って黙ってろ
212207:02/11/22 21:47 ID:???
>>211
はっきりいって急行は不要です。あんな混雑していてしかものろい優等は、
早く無くしてくださいです。大体何の為に、急行を残す必要があるのですか?
>>207の案のほうが、少なくとも現状よりは日吉や綱島住人だけでなく、その他
多くの駅の利用客や直通客にとっても、使いやすくなると思いますが。
213名無し野電車区:02/11/22 21:51 ID:z142FTDU
   ∧△∧  
  ( -∀-)
  (U  U)  
  ノ ノ /

確かに俺もKOはウザイと感じる。
ただ、入れもしない奴がどうこう言っても
KOの学生に冷笑されるだけ。

KO叩きはもうやめとこや。
214名無し野電車区:02/11/22 21:57 ID:???
>>213
KOにすら入れないなんて、一体・・・・
215名無し野電車区:02/11/22 22:00 ID:2q/vmjts
慶応大学はともかく、塾高(高校)と普通部(中学)ウザい
あとヒヨポン(日大中高)モナ
216名無し野電車区:02/11/22 22:04 ID:???
相変らず日吉>>>他の急行停車駅
って変なプライド丸出し。
217名無し野電車区:02/11/22 22:03 ID:???
KO日吉(矢上)キャンパスは藤沢にでも引っ越せ。
218名無し野電車区:02/11/22 22:13 ID:???
下手な特急停車駅よりも乗降客が多いのは事実だよ
219名無し野電車区:02/11/22 22:20 ID:zmdNYCCs
>>218
だからといって自由が丘と比べてはならない
乗り継ぎ客が多いからだ
220名無し野電車区:02/11/22 22:24 ID:???
>>216
田園調布利用客にプライドをもたれるよりはましだと思うが。
>>217
湘南台って、便利そうで不便なんだよね。
>>219
菊名(MM21線開業後)と比べるとか。
221名無し野電車区:02/11/22 22:38 ID:???
日吉の最終段階は三線の乗換駅だからな。
横浜環状鉄道が日吉〜中山で終わっても
乗降客15万人は確実 中目黒並みだね
222名無し野電車区:02/11/22 22:44 ID:???
>>221
だから何?
特急は渋谷〜横浜速達
急行は沿線のための優等
いいかげん、そのくらいわかれよ。
東海道の通勤快速が横浜停まらない
のと似てるよ(ちょっと例が悪いが)
まぁ、日吉に空港ができれば別だがな。
アハハハ
223名無し野電車区:02/11/22 22:45 ID:???
>>221
中目黒に特急が停まらないのは、日比谷線利用者の俺としては本当に困る。
日吉は通過でいいからせめて中目黒には停めて欲しい。
224名無し野電車区:02/11/22 22:46 ID:???
>>223
それは近々………
225名無し野電車区:02/11/22 22:46 ID:???
>>222
>急行は沿線のための優等
沿線の為だけの優等が走っている時点で東横線はオワットル。
226名無し野電車区:02/11/22 22:50 ID:???
>>223
目黒線に替えなさい
227223:02/11/22 22:59 ID:???
>>226
神谷町はやっぱり日比谷線でしょう。目黒線からだと乗換えが大変で・・・
228名無し野電車区:02/11/22 23:05 ID:???
225>>
じゃあどこの路線も終わる罠。
229名無し野電車区:02/11/22 23:30 ID:???
>>228
禿同。通過客のために優等が存在するなんてのは関西私鉄的指向。
東急はれっきとした首都圏の鉄道。都市間連絡のためだけに存在しているのではない。
230名無し野電車区:02/11/23 00:02 ID:???
そうだね。
都市間輸送を重視しつつ、沿線も捨てないから
今のようなダイヤになってることくらい、
普通は理解してるよな。
231名無し野電車区:02/11/23 00:10 ID:???
ほくほく線ぐらいしか通過客優遇路線って思いつかないんだが

ヲタが騒ぐ京急線も通過客なんかいないしな
232名無し野電車区:02/11/23 00:11 ID:???
しかし、東横線のように比較的距離の短い路線の場合、優等は
(日中だけなら)1種類で十分なような気がする。
本当に急行と特急を同時に走らせる必要性があるのだろうか?
例えば京王のように、上位優等と中位優等が接続するなら、
優等を何種類も設定する意味が出てくると思うのだが・・
233名無し野電車区:02/11/23 00:17 ID:???
>>232
だから230の言う通りだろ。
路線にはそれぞれ歴史的背景や事情があるんだから。
234名無し野電車区:02/11/23 00:16 ID:nXsB9pLE
渋谷〜横浜を通しで乗る連中がどれだけいるかも疑問だ
235名無し野電車区:02/11/23 00:19 ID:???
>>234
また同じレス繰り返してるよ
236地獄耳株主:02/11/23 00:21 ID:???
特急が停まるようになるんだから、こんなに騒がなくてもいいじゃない?
ただし通勤特急のみだけどね(激藁
237名無し野電車区:02/11/23 00:24 ID:???
>>233
古いことにとらわれていると、いずれ時代に取り残されてしまう罠。
東横特急はそんな中で、時代の流れに追いつけ追い越せと出現した、
いわば光るダイヤの原石みたいなもの。これからますます光り輝いて
くれることを願う。
238名無し野電車区:02/11/23 00:53 ID:???
じゃんけんで後出ししたのに負けたような東横特急が
ダイヤの原石なわけねーじゃん、 良くてロックアイスだよ。
そのうち溶けて消え去るんだからな。
239名無し野電車区:02/11/23 01:22 ID:D4IU0wnn
jr根岸線沿線住民だが、東横線で改札から出たことのある駅は桜木町・横浜・大倉山(友達がいた)・武蔵小杉(乗り換え)・自由が丘・中目黒・代官山・渋谷
日吉は住民が利用するだろうが、遠くから遊びに行く街じゃない。
特急の停車駅は東横線以外の駅から乗ってくる客のために停車駅を考えたと思う。
240名無し野電車区:02/11/23 02:43 ID:???
日吉に地下鉄が通るのはKOの圧力ですか?
241名無し野電車区:02/11/23 03:56 ID:J/aSm7R9
>>234

渋谷〜横浜を通しで乗る人間は、特急にはごろごろいますが?
242名無し野電車区:02/11/23 03:58 ID:J/aSm7R9
東横特急が日吉を通過するのは、
京王井の頭線が永福町を通過するようなもんだな。

そりゃ、永福町住民は怒るかも。
243名無し野電車区:02/11/23 07:26 ID:???
>239
キミの体験だけで言われてモナー

利用者数は発表されているわけだし、
日吉の人口密度が異様に高い訳じゃないし
244名無し野電車区:02/11/23 09:43 ID:OmIO2nFJ
日吉駅交番は仮移転だからまた元の位置に戻るそうな
245名無し野電車区:02/11/23 11:18 ID:n6R9ieAs
普通・急行は東横線沿線住民のもの。
特急は渋谷〜横浜以遠の客のもの。
特急創設のきっかけは湘南新宿ライン対抗(渋谷〜横浜以遠の客対策)だったし。
だから東横沿線住民は急行の停車駅を議論すべし、だが既に日吉に停まってるから議論の必要がない。
渋谷〜横浜以遠の客が特急の停車駅を議論すべし。
特急は日吉住民のためのものではない、日吉住民だけでなく東横線の中間駅の住民のためのものではない。
246名無し野電車区:02/11/23 11:28 ID:???
>>245
藤沢や平塚から来て横浜でわざわざ東横特急に乗り換えるのかね?臍で茶が沸くわ(藁
都心側もまた同様。池袋や新宿から乗って渋谷で東横乗り換えするか、普通?
特急なんて渋谷〜横浜間の客しか乗ってないよ。おかしいんとちゃうか、厨房(藁
247名無し野電車区:02/11/23 11:48 ID:???
>>246
態度が厨房臭すぎ。
248名無し野電車区:02/11/23 11:58 ID:???





>>246




( ´,_ゝ`)プッ
249名無し野電車区:02/11/23 12:01 ID:???
>>246 ( ´,_ゝ`)プッ
250名無し野電車区:02/11/23 12:02 ID:???
このスレは

香ばしい東急厨 >>246 を晒して叩くスレ

に変わりました

246 名前:名無し野電車区 :02/11/23 11:28 ID:???
>>245
藤沢や平塚から来て横浜でわざわざ東横特急に乗り換えるのかね?臍で茶が沸くわ(藁
都心側もまた同様。池袋や新宿から乗って渋谷で東横乗り換えするか、普通?
特急なんて渋谷〜横浜間の客しか乗ってないよ。おかしいんとちゃうか、厨房(藁
251日吉住人@1:02/11/23 12:06 ID:???
何かさあ、自作自演っぽいんだけど気のせいかな(w
252名無し野電車区:02/11/23 12:33 ID:???
>>246 渋谷〜横浜以遠には渋谷〜横浜間も含まれるんだよ
「以」の意味を勉強しましょう
253246:02/11/23 12:37 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
254名無し野電車区:02/11/23 12:38 ID:???
18歳以上 18歳は含みます
20個以下 20個は含みます
100人未満 100人は含みません

きちんと勉強しましょう >>246
なんでも自作自演と決めつけないように >>251
255名無し野電車区:02/11/23 12:58 ID:07ushjrf
イタい通過厨が随分前から粘着しているようだな
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  まあそう言うな、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

256名無し野電車区:02/11/23 13:23 ID:???
日吉通過支持を通過厨というならば、

東 京 急 行 電 鉄 ( 株 ) 自 体 が 通 過 厨 で す ね

日吉通過を決めたのは東急自身ですから
257名無し野電車区:02/11/23 13:52 ID:???
必死の日吉停車ヲタの書き込みを思い出しながら
日吉を通過するのは、また格別に気持ちよいものだ。
258名無し野電車区:02/11/23 13:54 ID:???
>>246 >>253晒し上げ
横浜以遠といえば、桜木町はどうですか?>>246さん(藁

246 :名無し野電車区 :02/11/23 11:28 ID:???
>>245
藤沢や平塚から来て横浜でわざわざ東横特急に乗り換えるのかね?臍で茶が沸くわ(藁
都心側もまた同様。池袋や新宿から乗って渋谷で東横乗り換えするか、普通?
特急なんて渋谷〜横浜間の客しか乗ってないよ。おかしいんとちゃうか、厨房(藁

253 :246 :02/11/23 12:37 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
259名無し野電車区:02/11/23 14:10 ID:???
>>246
ある程度言う通りだ。湘南新宿ラインも増発されるし。
確かに渋谷〜横浜利用者がほとんどだろう。
新宿〜横浜とか渋谷〜藤沢とかはまず東横線なんかには
乗らないね。乗り換え面倒だし、東横はスピード出さないし。
JRはスピード速いし。このところ湘南新宿ラインもけっこう
乗っている人多い。東横特急はあまり増えてない。
だから、これ以上余計な日吉なんかに停まったらもっと
利用が減るしねー。
260名無し野電車区:02/11/23 14:13 ID:???
横浜も渋谷もより派手に宣伝するようになったな>東横特急
「また使ってね」だってさ

まだまだ特急偏重は変わらなさそうだ。
来年度あたりで本当に新車入れそうな勢いかもしれぬ。
261名無し野電車区:02/11/23 14:18 ID:ZmxiobXs
とりあえず、朝夕ラッシュ急行・各停、昼特急・各停の分離をキボンヌ
262名無し野電車区:02/11/23 14:21 ID:???
かたやJR横浜は湘南新宿ライン専用の電光掲示板を用意
ますます競争は激しくなりそうだ。

むしろ今はまだ弱い朝夕にこそ特急が必要だ。
263名無し野電車区:02/11/23 14:21 ID:???
>>261
それでいいかもね。
昼間の3種別はいらない。
昼間の沿線の利用はかなり減っている。
各停もすいてるよ。本当は昼は特急、各停とも
10分毎くらいでいいんだよ。
264名無し野電車区:02/11/23 14:24 ID:???
よくよく考えてみたら
「住むところ」として人気なだけであって
遊びに行くところではないんだよな>東横沿線
それこそ両端の桜木町・横浜・渋谷くらいで。
あとは強いて言えば自由が丘だろうけど、
遠くからわざわざ出向くほどではない。
265名無し野電車区:02/11/23 14:33 ID:???
>>264
よく考えなくてもそういうこと。
266名無し野電車区:02/11/23 15:10 ID:???
横浜以遠に住んでるものだが、渋谷以遠に行く時は安いので基本的に東横使ってる。
JR使うのはスピードを楽しみたかったり、快適性を楽しみたい時、乗り換えが面倒な時。
267名無し野電車区:02/11/23 17:38 ID:5mrF1kqM
東横特急が日吉を通過するのは、
小田急線が向ヶ丘遊園を通過するようなもんだな。

そりゃ、向ヶ丘遊園住民は怒るかも。
268名無し野電車区:02/11/23 17:39 ID:???
>>246 >>253晒し上げ

246 :名無し野電車区 :02/11/23 11:28 ID:???
>>245
藤沢や平塚から来て横浜でわざわざ東横特急に乗り換えるのかね?臍で茶が沸くわ(藁
都心側もまた同様。池袋や新宿から乗って渋谷で東横乗り換えするか、普通?
特急なんて渋谷〜横浜間の客しか乗ってないよ。おかしいんとちゃうか、厨房(藁

253 :246 :02/11/23 12:37 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
269名無し野電車区:02/11/23 19:00 ID:???
そういいながらも、本日も快適に特急日吉通過。
気持ちいいねーーー
270名無し野電車区:02/11/23 21:52 ID:???
>>246 >>253晒し上げ

246 :名無し野電車区 :02/11/23 11:28 ID:???
>>245
藤沢や平塚から来て横浜でわざわざ東横特急に乗り換えるのかね?臍で茶が沸くわ(藁
都心側もまた同様。池袋や新宿から乗って渋谷で東横乗り換えするか、普通?
特急なんて渋谷〜横浜間の客しか乗ってないよ。おかしいんとちゃうか、厨房(藁

253 :246 :02/11/23 12:37 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
271名無し野電車区:02/11/23 23:08 ID:mgZd5lhN

30分とまたずにレスが付いたぜ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  ・・・・・・・
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃



・・・・・(プ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )    ・・・・・(プ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
272名無し野電車区:02/11/23 23:09 ID:???
>>246 >>253晒し上げ

246 :名無し野電車区 :02/11/23 11:28 ID:???
>>245
藤沢や平塚から来て横浜でわざわざ東横特急に乗り換えるのかね?臍で茶が沸くわ(藁
都心側もまた同様。池袋や新宿から乗って渋谷で東横乗り換えするか、普通?
特急なんて渋谷〜横浜間の客しか乗ってないよ。おかしいんとちゃうか、厨房(藁

253 :246 :02/11/23 12:37 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
273名無し野電車区:02/11/23 23:18 ID:mgZd5lhN

IDを消している香具師は一人しかいないからな・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   それを言ったらおしまいだ、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

274日吉住人:02/11/23 23:36 ID:???
>>263
日中の急行を特急に置き換えるのは賛成かな。
ただ、10分毎だと目黒線や大井町線との接続がいまいちだなあ。
それを考えると7.5分毎のほうがいいんじゃないの?
それに急行を廃止すればその分、普通や特急が混むわけだし。
あとは普通のスピードアップぎぼんぬ。これによって特急も早くできるから。
もっとも、これは新車が来ないと実現しないけど。
275名無し野電車区:02/11/23 23:37 ID:???
箕輪駅を作ろう
276名無し野電車区:02/11/24 00:48 ID:???
「ぱんつまーく」以来の東急関係スレ書き込み。
引っ越して東横線使わなくなったしな。。。

>>231
通過客優遇路線って、どんな路線なんですか?
そもそも通過客を優遇するとはどんなこと?

>>231じゃなくても良いから、九州出身のドキュソの俺にも
理解できるレベルで説明してやってください。
277名無し野電車区:02/11/24 00:52 ID:???
>>274
それには賛成だが、やっぱり特急の停まらない急行停車駅に
気をつかってるから実現無理だろうな。昼間は本当にそれで
いいんだけど、地元の力って大きいよ。
特急だけの方が各停の間隔も一定になるから本当は
便利なんだが。
278名無し野電車区:02/11/24 00:55 ID:w3/FchBf
東急が特急を重視する理由
日吉−綱島110円
桜木町−渋谷290円
279名無し野電車区:02/11/24 01:14 ID:???
>>278
激しく意味不明。
280名無し野電車区:02/11/24 01:16 ID:???
sage煽りの東急厨が出た
281名無し野電車区:02/11/24 01:30 ID:PWXQF9M9
>>278はアホ
282名無し野電車区:02/11/24 02:40 ID:ma1DNAuv
>>278

日吉−綱島は安くていいねえ
283名無し野電車区:02/11/24 02:46 ID:Maoydnej
全線乗せても初乗りの三倍稼げないとも取れる
284名無し野電車区:02/11/24 03:28 ID:???
東急が特急を断念せざるを得なくなる理由
日吉−綱島110円
桜木町−渋谷290円
285名無し野電車区:02/11/24 05:06 ID:???
>>267
全然違うと思うが。
小田急の向ヶ丘遊園は新宿〜本厚木間の急行停車駅の中で最低の乗降客数、
隣が登戸(駅間距離600m)、遊園地廃止が急行通過の要因だからな。
286名無し野電車区:02/11/24 16:42 ID:V4P3YDig
>>284

いや、特急は日吉通過のままでいいじゃん。
287名無し野電車区:02/11/24 17:04 ID:???
休日は特に日吉に関係ない利用者が多いね。今乗ってきた。
上りも下りも特急けっこう混んでた。
通過は当然。
288名無し野電車区:02/11/24 19:01 ID:???
菊名〜小杉の間は
特急が一番ガラガラですが、何か?
289名無し野電車区:02/11/24 19:21 ID:???
相変らず事実を認めない日吉派は困るね
290日吉住人@1:02/11/24 21:10 ID:???
特急ネタはともかくとして、駅前の囲いの話。
いつも西口しか見てなかったんだけど、東口側の囲いも対称な位置にあるし。
マジで掘るんじゃないだろうな。とても邪魔なような気が。
291名無し野電車区:02/11/24 23:30 ID:zBne/iGh
つーか、完成後の出入り口以外にも作業用の穴は必要だろ
コンクリとか流し込まなきゃ逝けないんだから。

東口と慶応側にしか出入り口は出来ないと思われ
292名無し野電車区:02/11/25 00:15 ID:???
東横線に新種別「通勤特急」誕生!!
293名無し野電車区:02/11/25 00:18 ID:???
>>292
ソースは?
294名無し野電車区:02/11/25 00:26 ID:???
何をいまさら…
295名無し野電車区:02/11/25 01:08 ID:Xd80ttN+
日吉住民は綱島に行くことが多い 日吉−綱島110円
なので特急は必要なし、急行も必要なし
桜木町から乗る人間は渋谷に行くことが多い 桜木町−渋谷290円
桜木町の客の方が2.64倍お得意様
特急の停車駅はお得意様が多い駅なんだよ
296名無し野電車区:02/11/25 01:08 ID:RxGt8b4N
age
297名無し野電車区:02/11/25 01:43 ID:???
もう渋谷−横浜の客は湘南新宿ラインに任せて特急を急行にしたほうがいいんじゃないのか?
東横は沿線住民と貧乏人のための足ということで。
298名無し野電車区:02/11/25 01:59 ID:???
>>297
また排他的な東急厨だよ・・・
299名無し野電車区:02/11/25 02:17 ID:MLIG1ZiS
日吉って今まで悪いイメージ持っていなかったのに、このスレに来て
もうバカかと、アホかと

300名無し野電車区:02/11/25 07:57 ID:???
300!
301名無し野電車区:02/11/25 09:29 ID:WMDsiOe0
桜木町〜渋谷のお客は
日吉〜綱島のざっと十倍の距離を乗るわけだが
運賃は三倍弱しか払ってないな。 

つーか、日吉住民は綱島に行くことが多いってどっから出てきたんだ?
普通の日吉住人は綱島より大倉山の方が多いと思われ
302日吉住人@274:02/11/25 09:38 ID:???
うーん、自由が丘と菊名でしか緩急接続しないダイヤだと、やっぱり特急を
設定する意味が半減してしまうなあ。>>274だと、特急がやたら通過する割
には遅くなってしまうし、一方で日吉、綱島が毎時8本普通のみで本当に
いいのか疑問だし(中目黒は特急停車として)。
それで結局、私の結論は日吉と綱島は交互に停車、ということに落ち着きそう
です。これなら渋谷ー横浜28分も可能なので、今と変わらない、いや、優等が
全て28分で走れるので、待ち時間を含めば今よりも渋谷ー横浜間は改善されるし。
(現状:28分〜38分、俺の結論:28分〜35分30秒)
もっとも、元住吉でも退避すれば特急は24〜25分で走れます。(この場合、特急の
停車駅は今と同じ)この場合は特急9普通9として、25分〜31分40秒となります。
303名無し野電車区:02/11/25 09:40 ID:???
>>301
市役所のことですか?近距離だとむしろ大倉山より、
武蔵小杉や菊名のほうが多いのでは?
304303 :02/11/25 09:42 ID:???
スマソ>>303
市役所じゃなくて、区役所だった。
でも、大倉山に市役所が移転すると、俺は便利になるという罠(w
305名無し野電車区:02/11/25 11:17 ID:???
>>302
交互に停車なんてやめてくれ。

結局現状維持ってことで。夜は特急を20分毎にし、急行を増やしてあげた方がいいと思うが。
306名無し野電車区:02/11/25 13:17 ID:IUR5D+Wv
誰も大倉山が一番多いなんて胃ってないじゃん
307名無し野電車区:02/11/25 15:39 ID:Gty0vCMd
>>301

> 桜木町〜渋谷のお客は日吉〜綱島のざっと十倍の距離を乗るわけだが
> 運賃は三倍弱しか払ってないな。 

前者はJRと競合するんだから安くて当たり前
後者は東急の独占輸送だから高くて当たり前だろ
バカじゃないの?
308名無し野電車区:02/11/25 16:39 ID:CFR3ZHZi
乗る距離によって機械的に運賃が決まるんだから馬鹿は>>307
309名無し野電車区:02/11/25 17:42 ID:???
以前は近距離が安かったが、
最近はそうでもなく近距離がちょい高く
長距離がちょい安めの109。
そうやって決めるんだよ。
310名無し野電車区:02/11/25 19:15 ID:jhR2KAil
110円はそんなに高くないだろ…
つーか値上げする前っていくらだっけ?
子供の頃は日吉〜菊名の子供運賃が40円だった記憶が有るんだが
311名無し野電車区:02/11/25 19:24 ID:jhR2KAil
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/image/kanjou/ekiichi/hiyoshi.jpg
横浜環状鉄道の日吉駅ってこういう位置で作るらしいが
これだと西口側に出口は出来ないんじゃないかな・・・
東口側とほとんど離れてないしねぇ。 作業口か?
312名無し野電車区:02/11/25 20:44 ID:???
やっぱり、朝夕のラッシュは急行メイン、昼間は特急のみ、っていうのが
一番スッキリしていると思うのだが。
日中の綱島・日吉なんて、8本/時の各駅+日々直始発で十分だと思うが。
各駅の列車間隔もだいたい綺麗に7〜8分おきにそろっているからね。
313名無し野電車区:02/11/25 22:20 ID:Qkb6OH0R
となると特急の日吉綱島停車が必要だな
314名無し野電車区:02/11/25 22:34 ID:???
>>313
意味分からん
315 :02/11/25 22:42 ID:SbDixOxr
>>311
銀杏並木の真下か…。交番跡地にエレベータぐらい作ってくれたら良かったのに。
316名無し野電車区:02/11/25 22:51 ID:zim94BxI
今の東急百貨店から駅にまで直結しているエレベーターを
横浜環状鉄道日吉駅にまで伸ばせないかな
317名無し野電車区:02/11/25 22:58 ID:???
>>312
むしろ日比直のほうが不要かと。特急6急行6普通6とか。
但しこれだと、特急の所要時間は今とほとんど変わらないが・・・
>>316
東横線のホームからも連絡階段ぎぼんぬ。
318名無し野電車区:02/11/26 00:27 ID:???
日吉利用者の鬱帰宅
疲れたから座って帰りたい。渋谷に20:35。
次の各駅はもういっぱい。20:41の急行も座れそうもない。
20:45の各駅なら座れそうだが、自由ヶ丘で特急待避。
これに乗ると急行より12分も遅く着くのか。うーーん、
どうしよう。特急なら座れて同じ時間で菊名まで行けるのにーー。

将来の日吉帰宅の鬱
「この電車は急行武蔵小杉行きです。なお、途中での各駅停車への
連絡はございません。通過駅と武蔵小杉より先へおいでの方は
この後の各駅停車をご利用ください。」
フフフ、ハハハ
319名無し野電車区:02/11/26 01:07 ID:euoxcy6e
そのころには目黒線が出来てるから日吉&元住吉は問題ないが
大変なのは綱島と大倉山だろうな。

やはり特急日吉停車は必要と言うことか・・・(w
320名無し野電車区:02/11/26 01:25 ID:0oqp9SHa
>>319
ワラタ
321名無し野電車区:02/11/26 01:46 ID:M+3x//5J
>>318

菊名で折り返せよ
楽チンだぞー
322名無し野電車区:02/11/26 13:57 ID:???
>>318
>日吉利用者の鬱帰宅
実は>>318自身の体験談だったという罠。

ちなみに俺は日吉利用者だが、横浜方面の利用がほとんどなので日吉の
特急通過はあまり関係ない。むしろ特急ができて、横浜方面は便利になった。
(日中)日吉から乗れば確実に菊名で優等に乗れる。
逆に横浜からだと、とりあえず来た電車に乗ればいい。
あとは目黒線利用がそこそこ多いので、これが日吉までくれば
何も不便はなくなる。
323名無し野電車区:02/11/26 14:59 ID:???
>>322
その通りなんだけど、変なヤツが多くてね。
単に目の前を通過されたり、特急に乗れなかったり
菊名や自由ヶ丘で待避するのが悔しいだけなのに。
きちんと冷静に分析すると、かえって便利にも
なっている。将来は目黒線始発にもなる。
十分ではないか。
324名無し野電車区:02/11/26 16:13 ID:liw11FpZ
自作自演か…
無理矢理意味のない特急を作られて
糞ダイヤにされれば不満だってたまるだろ。
325名無し野電車区:02/11/26 18:08 ID:???
>>324
特急は324にとっては意味ないかもしれんが、324以外には意味があるんだよ。
326名無し野電車区:02/11/26 22:33 ID:AYvstLkI

新幹線駅・新横浜に逝くのが不便なのは相変わらず。

「東横特急」菊名着
04-19-34-49

JR菊名・八王子方面発
 04-16-24-34-46-54

5分乗り換えはまだいいが、12分乗り換えはありえない >>東急&JR
「日吉停車」で4分乗り換え・11分乗り換えにすれば
吹きさらしホームにいる時間が短縮されるような気もするが。
ただやはり何といっても、横浜―渋谷の通し客狙いなので、
少しでも時間が短縮されたほうがより好ましいのだろう。

それに加えて、東急横浜駅のJR接続を菊名方式にすればもっとベンリーに。
327名無し野電車区:02/11/26 22:35 ID:???
特急から新横浜に行く人のことなんか考える必要ないだろ。
JRなんて菊名快速通過なんだから。

328名無し野電車区:02/11/26 22:53 ID:LOOou0+f
日吉に停車しても所要時間一分伸びないのでは?
329名無し野電車区:02/11/26 22:53 ID:LOOou0+f
それ以前に
普通の人は菊名駅で新幹線の切符買わないか?
だとすると12分接続も問題じゃないと思われ
330名無し野電車区:02/11/26 23:05 ID:???
半分の人は指定券といっしょに買ってあるだろ。
のぞみ利用も多いし。
331名無し野電車区:02/11/26 23:50 ID:???
>>326
それで結局は日吉停車か。
手段が目的化してるな。
332日吉住人:02/11/27 00:13 ID:???
>>329 >>330
私はいつも日吉ー新横浜の切符を買って、新横浜でそこから先の
乗車券(というより区間変更)と新幹線の特急券を買っていますね。
ただそれよりも、日吉のJTBで「ぷらっとこだま」を買うほうが多いですが。
菊名はやっぱり、横浜線との接続が良くないですね。何とかして欲しいのですが・・・
(もっとも、それ以上に武蔵小杉の南武線接続のほうがひどいといわれればそれまでか)
333名無し野電車区:02/11/27 01:06 ID:6vX3NY9s
東横線だけでも日比谷線、目黒線(=南北・三田線)、多摩川線のダイヤとかかわりが有るし、
実際問題として他の会社まで構っていられない、ということもあるね。
12分程度なら待ってくれ、というのが本音じゃないだろうか。
334名無し野電車区:02/11/27 01:16 ID:o8VTraFQ
東部方面線、大倉山〜新横浜間単線でいいからつくってくれると便利なんだけどなとか妄想。
335じょーじ:02/11/27 03:33 ID:0z+ZWoYs
なんで日吉の町並みは田園調布のまねしてんの?
336大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/11/27 03:34 ID:???
>>334
禿堂
これができれば快速菊名停車の必要性は半減
337名無し野電車区:02/11/27 10:57 ID:???
>>332
JRは東横線と何も関係無いってスタンスだからね。改善されることは無いと思う。

>>334
でもそんなもん利用者かなり限られるよね。
多少時間がかかったとしても菊名経由で行けるんだし。
338名無し野電車区:02/11/27 13:37 ID:XD6odBpl
>>337

それ以前に、JR東海がJR東日本と何も関係無いってスタンス
339名無し野電車区:02/11/27 13:59 ID:mOMewiDn
真似つーか、どっちも田園都市株式会社の分譲した土地じゃん
ちなみにパリの凱旋門あたりを参考にしたらしいが。
340名無し野電車区:02/11/27 14:11 ID:???
>>338
それはわかるが、「JR東海」と「東横線と横浜線、南武線の接続」って関係あるのか?
341名無し野電車区:02/11/27 17:51 ID:kB3ODLI0
誰だよ、西口に地下鉄出口ができるとか言い出した馬鹿は…
切符売り場の脇の囲いに図面が貼ってあるぞ。 
342 :02/11/27 18:14 ID:???
343名無し野電車区:02/11/27 19:16 ID:???
なんでもいいよ。
今日も日吉通過で気持ちよい。
344名無し野電車区:02/11/27 19:39 ID:0QgoKlLg
>>343
禿同。
345名無し野電車区:02/11/27 19:52 ID:???
気持ちよいぐらいしか言うことがないんか…

日吉停車反対派は感情だけで脊椎反射しかできないみたいだな
346名無し野電車区:02/11/27 21:44 ID:???
駄洒落野郎が住んでいるから止まりません。
347名無し野電車区:02/11/27 22:19 ID:???
>>346駄洒落野郎はどこにでも住んでいるという罠。
そんなこといったら渋谷も桜木町も含めて、どこにも
停まらなくなっちゃうYO!
まあ、確かに感情論で特急の停車駅を決めるのはまずいだろう。
たとえば「緩急分離の為」とか「湘南新宿ラインに対抗する速さで走る為」
とすればいいのかも。
俺の考えは、日中は日吉も綱島も普通だけで裁けそうだが、朝夕ラッシュ時は
さすがに利用客が多いから急行中心のダイヤの方がいいのかも、といった辺り。
日比直は、朝夕は渋谷だけではホームが足らないから必要だが、昼間は要らないのでは?
348名無し野電車区:02/11/27 23:16 ID:vi2OzVzL
>>347
朝もホームは大丈夫(さばける)らしいんだよね。前に本スレで議論になってた。
個人的には各停、各停、急行とか来たらホーム混乱しそうかなと思うけど。
349名無し野電車区:02/11/27 23:32 ID:???
>>345
お客さんは気分で乗る面もあるぞ。
「東横線は遅い気がする」からJRというのも十分理論として成り立つ。
350名無し野電車区:02/11/27 23:36 ID:???
>>349
そういうことなんだよ。所要時間も大事だが、「停まらない」
という気分もけっこう重視する人は多い。
気持ちいいから通過するんではなく
通過するから気持ちいいってことだ。
気持ちよくなるために乗るんじゃないよ。
乗ったら気持ちよいってこと。
日吉に限らんよ。中目黒だってな。田園調布だってな。
351名無し野電車区:02/11/27 23:43 ID:???
>>334
鶴ヶ峰まで延伸してくれないと意味ないよ。
352名無し野電車区:02/11/28 00:03 ID:???
しかし停まらないことで結果的に列車本数を増やしてコスト面では不利になり
通過駅利用者に不便を強いて結果的に怨嗟の声が上がるようではダメダメだわな。
353名無し野電車区:02/11/28 00:03 ID:???
>>349-350
実際問題(漏れも含めて)「気がする」で選んでるんだよな。あとは運賃。
日吉に停まったところで1分遅くなる程度だろうが、でも受ける印象は違う。
354名無し野電車区:02/11/28 00:10 ID:???
日吉中目黒停車で最大2分増(目黒線全通後なら一分以内に収まるかも)だが
急行廃止っていわれたらどうする?
355名無し野電車区:02/11/28 00:13 ID:???
そりゃ、誰かがどこかが多少の不便を強いるのは仕方ないことでしょ。
それより喜びの声の方が多いんだから。どちらが多いかということだ。

コスト不利でも急行を残しているのは沿線への配慮でしょ。
356名無し野電車区:02/11/28 00:22 ID:???
喜びの声の方が大きいというのもかなり疑問なんだが。

現状のダイヤだと元住吉〜大倉山間が日中実質15分間隔という
かなり無茶苦茶な状況になっているわけだし。
しかも東急はホームに出るまで時刻表が無かったはずだから
状況は最悪だな。
357名無し野電車区:02/11/28 00:29 ID:???
懇切丁寧な時刻表は350円で売ってます。
また各駅ではポケット時刻表がもらえます。
なんで実質15分間隔なんだよ。12〜3分間隔だろ。ハハハ。
>>354
通勤特急なら仕方ないんじゃない。
358名無し野電車区:02/11/28 00:32 ID:???
>>354 >>355
日吉も中目黒も停まらなくていい。そんでもって急行もいらない。
東横線は特急と普通が交互に走れば十分。沿線住民への配慮は中途半端な
急行を走らせることより、むしろ緩急接続をきちんと行ったほうが良い。

>それより喜びの声の方が多いんだから
本当にそうなのか?渋谷ー横浜は完全に湘南新宿が有利じゃないか。
直通客からは遅いと敬遠され、沿線住民に通過されることで怒りを
買っているようでは、通過厨しか喜ばないと思うが。
今の停車駅のままなら、元住吉でも退避を行うぐらいでちょうど良いと思うが。
359名無し野電車区:02/11/28 00:32 ID:???
京急や京成、小田急のように種別再編成がもっぱら流行りだからなあ。
・特急ー通特ー急行ー各駅
・特急ー快速ー各駅(急行廃止)
いずれはどっちかだろうね。なんか京成みたいだ。
360名無し野電車区:02/11/28 00:37 ID:???
日吉はともかく中目黒に停まらないとますます湘新ラインに
客を奪われてしまう・・・ 
361名無し野電車区:02/11/28 00:37 ID:???
>>357
>12〜3分間隔
間隔に大きなばらつきのあることは大問題。
むしろ急行も通過したほうが(或いは特急に置き換え)、
間隔が均等化されて良いのでは。
>通勤特急
いや、日吉停車の場合はむしろ、「通学特急」じゃないの?
さらに妄想:綱島停車は「温泉特急」、田園調布停車は「ハイソ特急」となるかも(W
最後に、祐天寺停車の「カレー特急」ぎぼんぬ
362名無し野電車区:02/11/28 00:43 ID:???
>>361
うまい!!いいね。
それはともかく、優等が二種類あって自由ヶ丘〜菊名の特急通過駅の
間隔がアンバランスになってることは確か。それ以外の区間は均等で
意外と便利。田園調布〜武蔵小杉は目黒線が補強。元住吉は出入庫あり。
ってことは日吉、綱島、大倉山が一番被害を被っていることになる。
一番乗降の多い日吉利用客がグタグタ言うのもまあ同情はする。
昼間現状で急行廃止。夜は中目黒停車通勤特急でいいよ。
363名無し野電車区:02/11/28 00:48 ID:c8t7tEJu
やっぱ日吉停車で武蔵小杉元住吉日吉の三駅で特急と普通の連絡を取った方が
目黒線移行も進むとおもうよ。
今のまま目黒線や環状鉄道が出来るとと武蔵小杉や菊名で多量の乗客の移動が起こって
プチ北千住になると思われ。
364名無し野電車区:02/11/28 00:56 ID:p3QwK1KC
停車駅1個増やすと1分遅れじゃすまないだろう
減速停車加速してる間に90km・hの列車は何キロも先を行ってるだろう
365名無し野電車区:02/11/28 00:58 ID:???
激しくがいしゅつだが、やっぱり目黒線日吉延伸までの過渡期なんだな。
一度停めると二度と通過できないし。
まさか快特ってわけにいかんし。
永久的に停めるにはいまいち、っていうかいまさんくらい
日吉って弱いんだよ。そういうことじゃないの?
366名無し野電車区:02/11/28 01:06 ID:???
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/railway/syoyou/toyoko.html
これ見ると停車駅一つあたり30秒のロスタイム…
367名無し野電車区:02/11/28 01:17 ID:???
夜の通勤時間帯は
渋谷〜自由ヶ丘、自由ヶ丘〜武蔵小杉、菊名〜横浜は
昼間より特急の所要時間が増えているが(仕方ない)
武蔵小杉〜菊名だけは昼間と同じ8分で走破している。
ここで時間短縮をかせいでいるんだから、やっぱり通過。
日吉駅付近が高速通過できるのもいいね。
下りならそのまま坂を下りて綱島への直線をGO!だ。
368名無し野電車区:02/11/28 01:20 ID:???
逆に言うと、夜下りは中目黒に停まっても所要時間的には
まったく問題ないということ。停まった分、ちょいと
とばせばすぐ取り返せる。何しろ、渋谷→自由が丘が
特急10分、急行9分って列車が多いんだからな。
30秒以下は切ってあるが、今の東急は30秒単位の
細かい運転をきちんとしているとは思えん。
369名無し野電車区:02/11/28 01:25 ID:???
もう日吉〜綱島は高架になったから坂じゃないよ
370名無し野電車区:02/11/28 01:26 ID:???
ちょっと下ってなかったか?スマン
371名無し野電車区:02/11/28 01:27 ID:???
>>365
中目黒駅を元住吉のように6線に改造、祐天寺を4線にして各駅or急行を追い抜くようにしない限り、
特急と急行の時間差は 0 だろうな。
自由が丘〜菊名は、日吉ではなく元住吉で各駅を追い抜けば多少改善されそう。
菊名〜横浜は工事が終われば多少早くなるけど、各駅停車、急行も早くなる。

やっぱ中目黒駅なんとかならんのかなぁ。
372名無し野電車区:02/11/28 01:31 ID:???
そういわれれば、ちょっとだけは下ってるね。
でも高架にするときの周辺住民との協定とやらで最高速度は抑えられたはず。

しかしマジで一駅30秒しか縮まってないね。
ドアあけてる時間は10秒ぐらいだから
加減速で10秒ずつしか時間喰ってないのか。
373名無し野電車区:02/11/28 03:23 ID:knFwXicM
日吉はともかく中目黒にも停まるとますます湘新ラインに
客を奪われてしまう・・・ 
374334:02/11/28 03:40 ID:i3ydS/dk
>>337>>351
その一駅でも現状あざみ野経由で渋谷以遠に行く市営地下鉄沿線住民の一部
が拾えるでしょ。
若干だけど田都の混雑緩和にも役立つかと。
その分東横が混んでしまうかもしれないけどさ。
ま、しょせん妄想です。
375名無し野電車区:02/11/28 03:55 ID:???
ん〜
横浜駅〜新横浜駅の住人は横浜経由で渋谷に向かっても良いんじゃない?

北新横浜〜センター北の人間は日吉経由で…

376名無し野電車区:02/11/28 07:49 ID:CsZrOvoy
>>373

もともと奪われる客なんかいないよ。
みなとみらい〜渋谷近辺は東急の担当、湘南と都内は湘南新宿ライン担当
とはっきり需要は分かれてるよ。

特急が出来て、みなとみらいに気軽に行けるようになったかも知れないが、
湘南へ東急〜横浜乗換で行こうとする奴なんかあまりいないって。
377日吉住人:02/11/28 09:58 ID:???
>>375
それはかなり遠回りのような気が。
ヤパーリ無難に菊名廻りが良いと思われ。
378名無し野電車区:02/11/28 14:19 ID:???
片倉町以南は横浜駅回りの方が早いらしい
379名無し野電車区:02/11/28 14:29 ID:???
>>376
漏れの友人で大船在住のヤシがいるが、東横線使ってるぞ。
安さには勝てないそうだ。
漏れ自身は相鉄からだから、やっぱり東横線になる。

湘南新宿ラインは一発当れば早いけど、東横線とちがって時間が読めない。
渋谷でも新宿でも停まる場所が不便。
そういう結論で東横線使ってる。
だいたい分かれるほど湘南新宿ラインは便利じゃないって。
380名無し野電車区:02/11/28 15:10 ID:???
今日も快晴
日吉通過が気持ちよい
381名無し野電車区:02/11/28 15:51 ID:PS+Lyj43
>>380

そう?
別に漏れは当たり前のことだと思うから、特に気持ちよくは無い。
382名無し野電車区:02/11/28 15:55 ID:???
当たり前か、なんという心地よい響き…
383名無し野電車区:02/11/28 16:40 ID:04ExIgee
自作自演
384名無し野電車区:02/11/28 22:46 ID:xiHA1QyC

 自 作 自 演 a g e

385名無し野電車区:02/11/29 00:23 ID:???
夜の特急(下り)は武蔵小杉まではけっこうチンタラだが
元住吉通過あたりからスピードをあげて
日吉通過は超高速。うーーん、気分いい。
そしてその頃は日吉降車客が武蔵小杉で各駅に仕方なく
乗り込む頃。ハハハハハハ
386名無し野電車区:02/11/29 00:58 ID:SE49NWJr
まあ、東横線しか都心に向かう手段のない日吉と
その周辺の住民たちには悪いが、その辺の鉄道は、
「東急独占」なんで、サービスが悪くなっても乗るしかない罠。
デント沿線とも似ているね。

渋谷・横浜間の利用客の方が厚遇されるのは、
JRというライバルがあるから。

そう言うところに住んだり、働きに行ったり、
ましてや学びに行くんだから、しょうがない。

ま、京急で言えば、神奈川新町よりずっとましだろ?
急行が残っているだけさ。w
387名無し野電車区:02/11/29 01:10 ID:???
>>379
大船ー新宿なら湘南新宿有利、渋谷ー横浜なら東横有利というのはほぼ
変わらないだろうから、例えば大船ー渋谷や新宿ー横浜の乗客をいかに
取り込むかがこれからの東急の課題だね。
そのために13号線に直通しようとしているのだけど・・・
>>385
東横特急よりも新幹線のほうが、日吉(むしろ矢上?)を高速で通過する。
>>386
京急も急行は残っていますが何か?
地元客=普通・目黒線、直通客=特急でいいと思うが。
急行は日中は不要だと思うが。
388名無し野電車区:02/11/29 01:14 ID:???
神奈川新町あたりの急行はもうないだろ。
特急は朝晩あるけど。

日中急行不要論には大賛成。特急通過駅がかえって不便。
389名無し野電車区:02/11/29 02:13 ID:+nmTJ3bI
>>388

日中に急行がなかったら各駅しか停まらなくなる日吉や中目黒で暴動が起きます!
390名無し野電車区:02/11/29 02:54 ID:abbfu5aV
東横線特急 渋谷〜桜木町26.2km 途中停車駅4つ 290円 所要時分31分
東海道線普通 新橋〜横浜26.9km 途中停車駅2つ 450円 所要時分?分
391名無し野電車区:02/11/29 07:01 ID:CrHuG+XH
東横線はこれ以上優等増発しても追い越し施設がないから並行ダイヤになってしまう罠
今でも急行との所用時間差は3分しかないし

不便で遅い東横特急は即刻廃止せよ
392名無し野電車区:02/11/29 07:22 ID:???
>389
起きません。

>391
君が不便なだけで、便利に使ってる人もたくさんいる罠。

中目黒・日吉は何と言おうと今日も通過で大正解。
393名無し野電車区:02/11/29 13:09 ID:9DdeBlTR
東横特急  渋谷〜桜木町26.2km 途中停車駅4つ 290円 所要時分31分
東海道普通 新橋〜横浜 26.9km 途中停車駅2つ 450円 所要時分23分
京急快特  品川〜上大岡30.8km 途中停車駅3つ 410円 所要時分25分
東横特急はあと2つ停車駅を減らしてスピードアップを図れ、そうすれば20分台も可能
394名無し野電車区:02/11/29 13:55 ID:9DdeBlTR
京急快特     品川〜京急蒲田   8.0km 時間6分     平均速度80km/h
京急快特     京急蒲田〜京急川崎 3.8km 時間2分   平均速度114km/h
京急快特     京急川崎〜横浜   10.4km 下り時間6分 平均速度104km/h
                                上り時間7分 平均速度89.1km/h
京急快特     横浜〜上大岡    8.6km 時間8分      平均速度64.5km/h

東海道アクティー 新橋〜品川     4.9km 時間4分     平均速度73.5km/h
東海道アクティー 品川〜川崎     11.4km 時間8分     平均速度85.5km/h
東海道アクティー 川崎〜横浜     10.6km 時間7分     平均速度90.9km/h

東横特急     渋谷〜自由が丘   7.0km 時間8分   平均速度52.5km/h
東横特急     自由が丘〜武蔵小杉 3.8km 時間4分   平均速度57km/h
東横特急     武蔵小杉〜菊名   8.0km 時間8分   平均速度60km/h
東横特急     菊名〜横浜      5.4km 時間7分   平均速度46.3km/h
東横特急     横浜〜桜木町    2.0km 時間4分    平均速度30km/h
395名無し野電車区:02/11/29 14:03 ID:9DdeBlTR
東横特急の一番速い区間平均速度60km/h
東海道アクティーの一番速い区間平均速度は東横特急の約1.5倍90.9km/h
京急快特の一番速い区間平均速度は東横特急の約2倍の114km/h
東横特急がんばれ!
396名無し野電車区:02/11/29 14:27 ID:???
>>392
同意。
まさにその通り。だいたい昼間なんか沿線の利用客は少ないよ。
断っておくが、昔に比べて、渋谷〜横浜利用に比べて、という
ことだからな。比率の問題だ。
397名無し野電車区:02/11/29 14:31 ID:???
>>395
東横線の線路事情くらい知ってるだろ。
比較にはならんよ。これで横浜、渋谷が
地下化されればもっとわるくなる。
がんばれっていったって、厳しいね。
あとは前の各停がつまらないように工夫。
渋谷発を
特00 01 急05 08 特15にすれば
渋谷〜自由ヶ丘は7分でいける。
この方が各停の間隔も一定だし。
なぜそうしないか…。あの邪魔な日比直のせい。
廃止せーい。
398名無し野電車区:02/11/29 14:49 ID:???
>>394
平均速度じゃなくて表定速度じゃない?
武蔵小杉〜菊名はいいね。日吉通過のおかげだ。
目黒線工事が終わればかなりスピードだせるから
1分短縮は確実。
399名無し野電車区:02/11/29 15:47 ID:w3Ozkzft
目黒線工事が終わっても日吉が地下駅なので
通過するとしても早くならないと思われ(市営地下鉄開業でさらにホームの人間が増えるし)

良くて停車時間変わらず
悪いと日吉停車で30秒伸びる。
400名無し野電車区:02/11/29 15:48 ID:???
400ゲトー!
401名無し野電車区:02/11/29 15:51 ID:???
ふと思ったんだけど
日吉って1番線には江田のような安全柵つけても良さそうな気がするんだけど
そうすれば安全に高速通過できるし
4番線は朝に緩急接続があるからホームドアにすれば…
(どうせ日比直は3番線から出せば良いんだから)
402名無し野電車区:02/11/29 16:11 ID:???
アホか? 2・3番線は今後目黒線専用ホームになるんだぞ
柵つけられるわけないじゃん。
同様の理由で日比谷線も直通廃止になるか全車菊名行きになるかのどちらかだね。
403名無し野電車区:02/11/29 16:42 ID:4pRUotdU
目黒線延長後の日中の急行廃止に賛成。

目黒線と特急とがキレイに接続できて(両者とも8本/h)
ランダムダイヤ解消、そして現状の急行より所要時間が短縮♪
しかも7.5分おきと、日吉利用者にとってこの上なく便利。

地下鉄の開業で、綱島の利用者は間違いなく減る上に
もともと日中の綱島利用者は少ないのだから、急行廃止でも問題なし。
(※日吉は日中の場合大学生が利用)

ただ一番の問題は、100円程度のカネも惜しむ貧乏人がわんさか東横に乗り込んでくること。
JR昇進ラインのほうがスピーディーで乗り換え不要、新宿に直通してるのに。
でも、こんど東急横浜駅は地下化してホームがせまい(?)島式に。
田舎貧乏人にはラッシュの時にホームから落っこちて氏んでもらえば、幸いかモナ。
404名無し野電車区:02/11/29 16:45 ID:bDCjRFhM
超素人意見で申し訳ないが、自由が丘で急行と特急が待ち合わせする
ダイヤにすれば、中目黒・多摩川・日吉・綱島問題は解決しない?

代官・祐天・都立・元住・大倉各駅ユーザーには申し訳ないが。
405名無し野電車区:02/11/29 17:54 ID:???
京王線の調布じゃあるまいし。
京急線の平和島じゃあるまいし。
406名無し野電車区:02/11/29 17:57 ID:???
>>404
今のダイヤだって
大倉山は鈍行で…なのに
407名無し野電車区:02/11/29 21:11 ID:???
JRが横浜〜渋谷間の運賃を東横線と同じにすれば良いと思うんだが
408名無し野電車区:02/11/29 22:48 ID:???
西口の工事現場の囲いの一部が素通しになってるけど
あれは中が見やすくて良いな
409名無し野電車区:02/11/30 02:08 ID:no2hNjOO
>>407

ちっとも良くない。
それじゃJRの圧勝
410名無し野電車区:02/11/30 03:14 ID:???
JRが値下げすれば直通客も沿線客も満足するのでは?
411名無し野電車区:02/11/30 06:26 ID:9CZKm9FD
菊名を各停退避・特急特急通過(ATC化後)にすることは出来んのかと言って見るテスト。
横浜の次は武蔵小杉。心理的にこれは結構ウマー。
412名無し野電車区:02/11/30 09:35 ID:???
各駅停車と接続しなきゃならんから停車はどうしようもないだろう
最終的には横浜菊名日吉小杉自由が丘中目黒渋谷になると思われ
413名無し野電車区:02/11/30 10:41 ID:???
>>403
また蔑視ですか?東急厨
414名無し野電車区:02/11/30 14:00 ID:???
>>412
どさくさにまぎれて、日吉厨ウザイぞ。
415名無し野電車区:02/11/30 15:22 ID:lbZN2ZP+
>>414

しかしな、目黒線の開通と横浜市営地下鉄の開通を考えると
将来的には、武蔵小杉をすっとばして、日吉停車に変更されるかも知れない。

南武線接続よりも、目黒線終着駅と横浜市営地下鉄との接続のほうが
はるかに優先度が高いような気がする。

東横線の急行は何十年も同じような停車駅だったが、
渋谷・横浜間の速達性を優先する特急については、
停車駅数を増加させなければ、柔軟的に停車駅を変更しても
問題ないと思われ。

もしくは、下りは武蔵小杉停車&日吉通過(小杉で目黒線日吉行きに接続)、
上りは日吉停車&武蔵小杉通過(日吉で目黒線目黒方面行きに接続)という、
ことがあり得ないとは言えなくもない。w
416名無し野電車区:02/11/30 15:58 ID:b99CV2MI
とりあえず、向こう3,4年だけ日吉通過のままでいてくれたらいいよ
後は好きにして
417名無し野電車区:02/11/30 16:51 ID:???
小杉と日吉両方停車になるんじゃないかな…
所要時間は現状と変わらないだろうし
更なるスピードアップをしても、先行普通電車に追いついて徐行すると思われ
418名無し野電車区:02/11/30 17:03 ID:???
特急設定の目的が何もわかってない厨ばかりで
話にならんね。
それに一度停車した武蔵小杉を通過にできるわけ
ねーだろうが。
常識知らずだ。
快特でも作るのかよ。
419名無し野電車区:02/11/30 17:10 ID:???
特急直後の上り日比直は
悔しさと怒りの日吉ユーザーで
独特の変な雰囲気を作っている。
混んでないけどね。
420名無し野電車区:02/11/30 17:26 ID:???
>>418
焼身ラインが15分毎になればもう特急いらん
421名無し野電車区:02/11/30 17:31 ID:???
日吉は「通勤特急」のみ停車。
「特急」は通過。
422名無し野電車区:02/11/30 17:32 ID:???
>>418
禿堂
小杉通過とか言い出すアフォも発生してくるし。
日吉ユーザーのレスにはいつも笑わせてもらえます。
423名無し野電車区:02/11/30 18:29 ID:???
通勤特急は中目黒に停車。日吉は通過。
424名無し野電車区:02/11/30 19:18 ID:???
ま、湘南新宿ラインに敗れ去る運命だし。
13号線に直通するための工事が始まる前に敗北が決定的になると
無駄な投資をしないで済むんだが。
425名無し野電車区:02/11/30 20:15 ID:???
>>418
京急の快特は泉岳寺ー横浜で途中停車駅の数は品川、京急蒲田、
京急川崎の3つ。東横特急と同じだよ。
426名無し野電車区:02/11/30 23:38 ID:???
東横特急 渋谷〜横浜24.4km 途中停車駅3つ 所要時分27分 表定速度53.8km/h
京王各停 調布〜橋本22.6km 途中停車駅10 所要時分25分 表定速度54.2km/h
せめて各停より速くしようよ。
427名無し野電車区:02/12/01 00:27 ID:???
鉄道ができた時代とそれによる線路事情を
まるで考えていない方はおひきとりください。
428426:02/12/01 01:05 ID:???
>>427
じゃあ
東横各停   渋谷〜桜木町   26.3km 途中停車駅21 所要時間43分 表定速度36.7km/h
新京成各停 松戸〜京成津田沼26.5km 途中停車駅22 所要時間40分 表定速度39.8km/h
なんてどう?
429名無し野電車区:02/12/01 02:02 ID:???
新京成は戦後だろ
430415:02/12/01 02:11 ID:???
>>418
>それに一度停車した武蔵小杉を通過にできるわけ
> ねーだろうが。
> 常識知らずだ。
> 快特でも作るのかよ。

常識にとらわれすぎ。
一度停車した駅を通過してはいけないという
明確なルールはどこにも存在しない。
もし、存在するなら、ソースだせよ。w

>>422
> 日吉ユーザーのレスにはいつも笑わせてもらえます。

漏れは、日吉ユーザーではありませんがなにか?
「日吉停車」というと、日吉ユーザーと決めつけるのは
あなたの悪い癖ですね。(w
別に直さなくてもいいですけど。
431名無し野電車区:02/12/01 02:12 ID:O4Zs63Xe
>>423

中目黒も通過してください。

でも、日比谷線直通特急(中目黒停車、日吉通過)を作るならどうぞご勝手に
432名無し野電車区:02/12/01 08:35 ID:???
一度停車していた駅を優等が通過するようになった
私鉄の駅をあげてください。

中目黒は停車なんですが…。ま、いいっか。
433名無し野電車区:02/12/01 08:46 ID:???
>>418
少なくても東急にはそのような通過を
することは出来ない。
あたり前だろ1駅で何人敵が出来ると思
ってるんだよ。追浜とは訳が違うんだよ(w

東急の表定が遅いのは規格の違いも見ず何で在来
線は新幹線より遅いの?って言ってるようなもん。
イイよな多摩NTは空気輸送してればいいんだか
ら。
そんな表定より各停が1、6kmの区間で110km/h出
す東急のほうがよっぽどすごいや
京急普通なんか95だしな(w
434名無し野電車区:02/12/01 10:06 ID:???
スカッとする日吉通過
435みどりのUライン ◆qsx1yKO8p. :02/12/01 11:27 ID:yRLEQPVp
列車種別が増えると不均等ダイヤになり、かえってサービス低下につながる。
「特急」のコンセプトは「vs湘南新宿ライン」とはっきりしているので、ここに
手を加えると競争力を落とすことになり、致命傷。
よって、「急行」が廃止されても「日吉〜渋谷・横浜」の所要時間にさほどの
影響が出ないのなら、「普通」に格下げしても待避時間の短縮で補えるとして
受け入れるべきではなかろうか?
436名無し野電車区:02/12/01 11:34 ID:???
415=430
オマエ必死過ぎ
437名無し野電車区:02/12/01 13:22 ID:???
>>436

ププ
438名無し野電車区:02/12/01 14:37 ID:???
>>437




( ´,_ゝ`)プッ




439名無し野電車区:02/12/01 15:01 ID:k05D2tst
>>433 110km毎時も出れば充分速いじゃん それで表定速度が遅いのは 東急のダイヤ作成が芋で
待避駅の設定が糞だからじゃないのか
440名無し野電車区:02/12/01 16:17 ID:Yrg0JhbM
>>435

急行廃止したら日吉で暴動が起こるよ。
このスレでも、特急日吉通過にバカな日吉利用者が文句たれているんだし
441名無し野電車区:02/12/01 16:35 ID:DOROwlLt
みんな頭悪いね。
PCばっかいじってないで外に出ろや。
442名無し野電車区:02/12/01 17:27 ID:???
>>441

オマエのパソコン、2ch用だろ?
443チャネラー:02/12/01 18:51 ID:JcU6zvSF
チャネリング用です
444名無し野電車区:02/12/01 19:16 ID:???
あちこちの西瓜獲得狂騒など関係なく
今日も元気に日吉通過!
445名無し野電車区:02/12/01 20:45 ID:???
>>439
退避設備はこれ以上増えそうに無いから、特急を速くするにはまず
普通を早くしないといけませんね。
>>440
日吉は特急設定前よりも、単純に本数だけ見ると、2本(日比直)
減っているからなあ・・日吉利用者は前より便利になったことに
気づかずに、これを理由の一つに特急止めろといってるんじゃないの?
それでも現に、日吉なんていつも空いているし(ラッシュ時は別として)。
というわけで、日吉はもっと停車本数を減らしても大丈夫でしょう。
どうせ独占路線なんだし、文句を言われても客が大きく減ることも
なさそうだし。

暴動だって、マスコミに根回しをして日吉住民に全ての罪状を着せて、
機動隊を動員すればいいじゃん。どうせばれないだろうし。
446名無し野電車区:02/12/01 20:58 ID:???
>>439
退避設備はこれ以上増えそうに無いから、特急を速くするにはまず
普通を早くしないといけませんね。

元住吉で工事やっているのを知らないのでつか?
あー、そうでつか。そうでつか。
447名無し野電車区:02/12/01 21:03 ID:???
各停を速くするには、渋谷発は元住吉止まりとして目黒線を桜木町まで延長して
性能アップするのが手っ取り早いか。
これなら特急、各停、各7.5分毎で自由が丘、武蔵小杉、菊名で
緩急接続するダイヤになって理想的。
448445:02/12/01 21:12 ID:???
>>446
うんにゃ、元住吉も含めての話。(朝夕には元住吉で接続が一応ある)
つまり、これと自由が丘、菊名の3箇所でもう限界だということ。
日吉は目黒線が来るから無理になるし。
>>447
理想的ですが、元住吉か日吉で平面交差(あまり作らないほうが望ましい)
ができるのでは?この点は大丈夫なのですか?
さらになぜ、武蔵小杉や日吉でなくて、元住吉止まりとするのですか?
確かに車庫はありますが・・・
449名無し野電車区:02/12/01 21:21 ID:???
>>447
武蔵小杉で同時発車して日吉で転線ってわけにいかないかな?
(もちろん日吉延長後のこと。)
それから元住吉行きにしたのは武蔵小杉や日吉で折り返すと
ダイヤに支障をきたしそうなので元住吉の地上ホーム
(東横線、目黒線は複々線で高架になる)で折り返しということで。
450名無し野電車区:02/12/01 21:42 ID:???
>>449
>武蔵小杉や日吉で折り返すとダイヤに支障をきたしそうなので
誰か説明ぎぼんぬ
451449:02/12/01 21:52 ID:???
 ─────────────東横線──────────→ 渋谷
       ×   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 ─────────────目黒線──────────→ 目黒
    ×
日吉 ←──────────目黒線───────────
       ×   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□
桜木町 ←─────────東横線───────────

武蔵小杉や日吉はおそらくこんな配線になるんだろうけど
東横線が折り返すとなると目黒線をまたぐことになるからね。
元住吉の地上ホームなら目黒線の邪魔にならない。
452名無し野電車区:02/12/01 23:03 ID:i/R01ssr
元住吉で折り返しなんてできないと思うんだけどねぇ。
453名無し野電車区:02/12/01 23:28 ID:???
>>452
今はね。でも日吉まで複々線になれば営業線が高架、車庫が地上(入出庫も)になるから
出来ると思うんだけど。
454日吉住人:02/12/01 23:42 ID:???
まあ、あとは4号線が日吉に来るから、毎時8本で日吉の客をさばけるかだね。
乗客がどのくらいになるかは知らないけど、もし毎時8本で無理なら元住吉
じゃなくて日吉折り返しにしたほうがよさそう。元住吉辺りで立体交差して、
日吉で外線=目黒線、内線=東横線にすれば平面交差は無しで東横線の日吉折り
返しも可能だし。特急は不要だと思うけど、普通+目黒線ならいいんじゃないの?
(ちなみに急行は特急に置き換え、日比直は廃止)
455名無し野電車区:02/12/01 23:46 ID:???
目黒線と地下鉄とどっちができるの早い?
456名無し野電車区:02/12/02 00:05 ID:???
>>455
微妙だが。w
目黒線に10ピヨシ。
457名無し野電車区:02/12/02 00:13 ID:???
東横8本+目黒線12本(急行含む想定)あれば十分じゃない?
特急は新宿・渋谷〜横浜・MMの速達にあくまでも
残すでしょ。日吉はシカトして。
地下鉄からの流入があってもこれだけあれば十分。
特急の目的は停車駅を減らした急行じゃないんだから。
458名無し野電車区:02/12/02 00:28 ID:???
>>457
特急の目的は停車駅を減らした急行じゃないのは事実だが、「シカト」
という表現はあまり適切でないとオモワレ。これでは明らかに日吉を
部落問題と同様に差別しているし、何より日吉厨の叩き対象になる。
日吉だけがたの駅よりも劣る、或いは勝っているという証拠はどこにも
無いのだから、下手に叩くのは控えたほうがいいかと。俺が思うにこの場合、
せめて「緩急分離の為」のほうが、多少はましかと。他人の不幸を笑う
ことは俺も好きだが、せめて自分の中でとどめておくのが無難かと。
これは>>457氏だけでなく、この場でカキコしている皆様への伝言である。
どうでもいいこと&あくまで俺の考えなのでsage
459名無し野電車区:02/12/02 00:33 ID:EzVGk2m2
>>453
日吉、武蔵小杉方面からしか車庫に入れないんでしょ?
高架は6線、中4線島式ホームで、折り返し線なんて無いんだから、無理だと思うんだけど。
460名無し野電車区:02/12/02 00:36 ID:???
いいこぶった顔をしてsageで煽る東急厨
461名無し野電車区:02/12/02 00:38 ID:???
>>459
そっか。日吉の手前にシーサス作って平面交差しかないかな、武蔵小杉で同時発車させるとすると。
462名無し野電車区:02/12/02 10:22 ID:QTqCYBOV
>>447
急行はなくせんやろ。
途中駅から各駅停車にして普通を削るor地下鉄に任せる、というのが
もっとも無難かと。
4632度目の正直:02/12/02 13:03 ID:Dp129EvD
日吉利用者と日吉無関係者でなぜこんなに意見が割れるかというと
日吉利用者は日吉が大変重要な駅だと思っている(自分達にとっても、東急にとっても)
日吉無関係者は日吉は全然重要じゃない駅だと思っている(自分達にとっても、東急にとっても)
464名無し野電車区:02/12/02 13:28 ID:???
>>463
まったくもってその通りだ。
ただ、多少重要であっても停めないのは
特急の目的からだろ。
停めるにはイマイチ条件が足りないんだ。
そう東急は考えてるからだろ。
465名無し野電車区:02/12/02 13:50 ID:???
駅がちょっときれいになり、上にビルができて重要だと
勝手に思っているだけ。待避線があるのも重要だと
誤解させている。もともとたいして重要な駅ではない。
目黒線延伸で十分の駅。
466463:02/12/02 13:51 ID:A508968z
X「全然」
○「たいして」
467名無し野電車区:02/12/02 14:02 ID:???
地元民は目黒線始発にいずれなるなどで、特急通過は
けっこう静観しているが、うるさいのはDQN学生。
今、自分達が不便で、通過がムカツクだけなんだろ。
468名無し野電車区:02/12/02 14:53 ID:2e3pgZoz
東横線住民は民度か高いからデモとか嫌いなんだろう
469日吉住人@1:02/12/02 17:27 ID:???
>>467
実際そんなもんですYO!
ほとんどの地元民は特急が通過になったからといってオタオタしてませんし。
停車厨ってのは大方外地から来る学生だと思われ。
470名無し野電車区:02/12/02 17:38 ID:???
471名無し野電車区:02/12/02 18:34 ID:Vx71RM0F
オタオタはしてないけどかなり不満度は高いようだよ。
未だに特急のせいで不便でしょうがないってのは日吉〜大倉山あたりの住民の共通の話題だし。
472名無し野電車区:02/12/02 18:39 ID:???
どこかを便利にすればどこかが不便になるのはあたりまえ。
天秤にかけてどちらにするか決めるのが電鉄会社。
それはしょうがないっしょ。
不便といったって、さほどではないだろ。目黒線延伸と
湘南新宿ラインの時期がずれたからこうなってるだけ。
あきらめよ。
473名無し野電車区:02/12/02 21:38 ID:xxNrXqb1
DQN、DQNというが、いまここでカキコしているほとんど香具師は
「慶應日吉キャンパス開設計画(昭和7年)」以降に日吉に移り住んできたんで生姜。
(実際に授業がはじまったのは昭和9年より)

学生・学校のある街というのは、それなりの‘公害’も考慮したうえで住まにゃ。

高速道路や鉄道の騒音問題の裁判で勝訴できるのは、
それらができる以前からそこに住んでいた住民。
そういったものができて以降に移り住んだ住民は、適用外。
474名無し野電車区:02/12/02 22:29 ID:???
慶応の事DQNとか言って嫌ってるって傾向は
日吉住民以外でしょ。日吉住人のふりして煽ってるだけかもしれないが。
日吉住民なら慶応の学生がそれなりにしっかりしていることを理解しているよ
酒盛りしてても12時前には陸の王者慶応歌ってお開きにしてるし。
475日吉住人@1:02/12/02 23:51 ID:???
>>474
あのなぁ、その12時前までやってる酒盛りがウザいんだよ。
それに日吉の住民は皆KOに好感持ってると思ったら大間違いだぞ!
476名無し野電車区:02/12/02 23:53 ID:bQC9uszu
>>475
酒盛りしてる連中より鉄ヲタのほうがウザいと思ってる人のほうが
世の中圧倒的に多いんだよ、わかる??
477名無し野電車区:02/12/03 00:07 ID:???
日吉利用者分裂。
どんどんやってください。
知らん顔して特急通過。
478名無し野電車区:02/12/03 00:49 ID:???
>>475

はいはい。

戦後移り住んだ癖に、地元住民気取り。
そこまでイヤなら住むなと小一時間(ry

>>477
特急の通過駅の一つにすぎない日吉駅スレに異常に粘着。
>酒盛りしてる連中より鉄ヲタのほうがウザいと思ってる人のほうが世の中圧倒的に多い
との>>476の指摘は的を得ている。
479名無し野電車区:02/12/03 01:20 ID:???
↓↓↓ みなと鉄道こと「矢野信吾」・・・右の人物(バッジに名前が・・・。)
http://www.weekend-kobe.jp/wv-now/nagoya1222/big/w10.jpg
みなと鉄道HP
http://6110.teacup.com/minato/bbs
480名無し野電車区:02/12/03 01:35 ID:H30l/OMf
慶応の学生の合宿所って民家からちょっと離れてるから
べつに酒盛りしてても不快じゃないんだよね…

日吉住人@1はホントに日吉住人なのか怪しいもんだし
仮に日吉にすんでても最近の人間でしょ。
電話番号が045になってからの連中だな。
481名無し野電車区:02/12/03 02:45 ID:lE7fdy4E
高慢なKO生とわがままな日吉住民には通過するのが一番の処方箋
482日吉住人@1:02/12/03 07:55 ID:???
言っておくけど、漏れは市外局番が044で市内局番が2桁の頃から
しかも日吉生まれですけど何か?
483名無し野電車区:02/12/03 09:39 ID:???
産まれたら日吉にいた私はどうすればいいのでしょう。
484名無し野電車区:02/12/03 09:40 ID:???
ま、鉄ヲタなんぞよりは慶応大生の方が将来役に立つかも知れない分、マシではあるな(藁
485名無し野電車区:02/12/03 11:47 ID:qrYIMHyC
言うだけなら何だって言えるよ。
偽日吉住人君 
486名無し野電車区:02/12/03 13:08 ID:gu9TxAYG
日吉って横浜市からも見放されてたんだね→044
487日吉住人:02/12/03 13:13 ID:???
>>486
ついでに言うと、044当時は川崎にかけるにも市外局番が要るんだ、これが(w
488名無し野電車区:02/12/03 14:05 ID:???
田園調布はともかく、日吉は改築の時にちゃんと高速で
通過できるようにしたんだからたいしたもんだ。
圧迫感のあるホームで通過を見送り、長時間待つのも
いやなものだろな。同情するぜ。ハハハハ。
489名無し野電車区:02/12/03 16:18 ID:???
ん? 自作自演くさいな。
日吉は田園都市会社の分譲地だった上に日吉村で独立してたし
慶応大学という大口の電話ユーザーが居たから独自の番号を持っていたらしいな。
昔は電話番号を言うだけで「日吉にお住まいですね」って言われるぐらい有名な話だからね…
490名無し野電車区:02/12/03 18:58 ID:???
要するにさ、他の急行停車駅と差をつけれほしいだけなんだろ。
補欠で落ちた受験生みたいなこと言ってるよ。みっともない。
491名無し野電車区:02/12/03 19:03 ID:???
つけれ→つけて
492名無し野電車区:02/12/03 20:15 ID:???
日吉駅廃止!
493名無し野電車区:02/12/03 23:37 ID:wXJuh8Md
>>478

ひょっとしてテメェは戦前生まれか?
494名無し野電車区:02/12/04 01:30 ID:???
今の特急は急行より一つ上の優等って概念ではない。
渋谷〜横浜速達という主目的。
目的に反するから日吉は通過。
自由ヶ丘、武蔵小杉、菊名停車の理由は皆さんご存知ですから略。
中目黒にちょいと停まるようになって、特急に関しては
これで終了となる。
次は【各停通過】新丸子・元住吉【目黒線だけで十分】にしよう。
495名無し野電車区:02/12/04 01:37 ID:roSdmSWd
大体、慶應生は高慢じゃないと思うが?

俺の見た慶応生は卑屈なやつばっかりで、みんな謙虚だったぞ。
496名無し野電車区:02/12/04 01:39 ID:???
大勢の人間をひとくくりにはできないだろ。
「みんな」「ばっかり」なんてな。
傾向を探ることはできてもね。
497名無し野電車区:02/12/04 02:43 ID:7q11LPHM
>>494
元住吉は無理だと思うぞ。
498眠い:02/12/04 02:46 ID:oYA3P18/
497に賛成!!あの駅は結構でかいぞ。
499名無し野電車区:02/12/04 13:17 ID:rVAt+del
渋谷〜横浜の速達って言う主目的が果たせてないじゃん。
今後も果たせる見込みはないし・・・ JRに任せた方がいいよ
500名無し野電車区:02/12/04 13:18 ID:???
500!
501名無し野電車区:02/12/04 15:14 ID:3dCKvRkF
>>499 中途半端だから苛立ってるんだよ。
速達にするなら渋谷〜横浜ノンストップで、ダイヤは路線全体で最高速度に設定する
(カーブなど減速するところもそのカーブでの最高速度)
ダイヤの作り方は、まず特急のスジを引き、その後急行や普通を入れる。
急行や普通につっかえそうなダイヤはつくらない。
そのため急行や普通が今より本数が少なくなっても構わない。
このくらい本気を出せ。
できないなら今の速達じゃない中途半端な特急は廃止。
502名無し野電車区:02/12/04 15:20 ID:zWWBqbGS
東横線に他には全く列車が走っていない状態で
渋谷から横浜まで、最大加速、線路と電車の最高速度、最大減速をする全力走行すると
横浜までノンストップで走ったら何分で行けるんだろう?
503名無し野電車区:02/12/04 15:32 ID:???
自由ヶ丘〜菊名間の特急通過急行停車駅の間隔がひどいのは
優等種別が二つあるせい。昼間は特急だけにすればかえって
便利になる。現状通りに乗り換えなしの15分毎の急行を
とるか、乗り換えがあっても8分毎の特急をとるか。
両方とるってのは無理だ。
504日吉利用者:02/12/04 15:55 ID:ymlcj2KS
>>503

特急だけにしたら、日吉はめちゃめちゃ不便になるぞ、ボケ!!!
急行をチャント走らせろ!!!
505名無し野電車区:02/12/04 15:57 ID:???
それならそれでいいけど、そうすると最大間隔12分になるぞ。
それが嫌だっていうからさ。
12分間隔をとるか、7.5分の等間隔で特急乗り換えをとるか。
どちらかの選択だよ。
506名無し野電車区:02/12/04 16:02 ID:???
渋谷→日吉
急行で18分。特急自由ヶ丘乗り換えで20分。
横浜→日吉
急行で13分。特急菊名乗り換えで16分。
だったら間隔をとった方がいいと思うが。
そんなに乗り換えずに座って行きたいか。
長時間でもないのに。特急か各駅かどっちかは
座れるよ。
507名無し野電車区:02/12/04 17:16 ID:YBEW829U
渋横ノンストップ特急、クロスシート車をすぐに投入せよ
508名無し野電車区:02/12/04 17:19 ID:U3cyCmL3
渋横ノンストップ特急と急行と普通の3本立てロードショーキボンヌ
509名無し野電車区:02/12/04 17:24 ID:+Q8ZyP/P
ノンストップ特急が8両だとガラガラになりそうだな
2両ぐらいにしとくか
510名無し野電車区:02/12/04 17:32 ID:YBEW829U
5両編成 渋横ノンストップ特急、クロスシート車をすぐに投入せよ
511名無し野電車区:02/12/04 17:34 ID:???
>>510
あれ持ってかないで
自由が丘であれがたまに来るので
512 :02/12/04 18:01 ID:???
513 :02/12/04 18:10 ID:???
514名無し野電車区:02/12/04 18:40 ID:R4tml3Hr
東横特急 横浜〜渋谷
24.2q 27分

東海道新幹線「こだま」 新富士〜三島
25.5q 10分

山陽新幹線300`/h区間なら5分で通過してしまう距離。

それは無理としても、鈍行の走っていない
真夜中に暴走させたら「渋谷-横浜」20分切るのも夢ではない。
515名無し野電車区:02/12/04 18:44 ID:???
>>510
169系3連なんかいかがでしょう。
パノラマエクスプレスは売れてしまいましたので。
516名無し野電車区:02/12/04 20:50 ID:SEq3viRo
クロス車って3人ぐらいで同時に乗らないと
気まずくってしょうがないんだが
517名無し野電車区:02/12/04 22:15 ID:O6cjNy2/
5両編成 渋横ノンストップ特急、2列+2列シート車をすぐに投入せよ
518名無し野電車区:02/12/04 22:56 ID:???
激しく不要だとおもわれ
519名無し野電車区:02/12/04 23:24 ID:fZHE2p4V
>>518 ファッ ファッ ファッ ファッ ファイトダピョーン
520名無し野電車区:02/12/05 01:51 ID:mq7Ok8Eo
2両編成 渋横ノンストップ特急、クロスシート車
座席料金 100円(立っていても払う)


特急列車あるいは急行列車に併結のため、運転停車はしますが、
客扱いは渋谷と横浜のみ。終点桜木町でも客扱いしません。
521名無し野電車区:02/12/05 01:54 ID:s2ODFzDz
>>520 おもしろい案だ さっそく走らせよう
522名無し野電車区:02/12/05 02:10 ID:???
廃車寸前の8000系に伊豆急の廃車からクロスシートもらってきて取り付ければ
すぐ出来るな。
523名無し野電車区:02/12/05 08:32 ID:KSf0q8jX
>>520

東海道直通の湘南新宿ラインが渋谷〜大崎〜横浜だけ停車で既に快適。
(先月まではノンストップだったのに)

そんな苦情製造器みたいな電車、いらん。
524名無し野電車区:02/12/05 12:37 ID:???
渋谷〜横浜 ノンストップガソリンカー特急1両編成
525名無し野電車区:02/12/05 13:37 ID:pvEGLVlo
クモハ42渋横ノンストップ特急走行開始
鉄道ファンに大人気!
車内は連日押しくら饅頭
526名無し野電車区:02/12/05 16:24 ID:???
圧されて菊名
527名無し野電車区:02/12/05 16:48 ID:???
日吉で上り
特急通過の後、自由ヶ丘待避各駅、急行ならまだいいが
夜になると各駅が渋谷先着することが多い。
菊名から日比直入線。特急通過。日比直発車。
前の各駅から9分たってようやく各駅入線。
そしてここからダラダラと各駅停まって渋谷へ。
急行ならまだ他駅通過があるからいいが、
これではねー。渋谷到着も特急到着から
12分後だ。ざまぁって感じ。
こういうことを考えて日吉通過するとなお
気分がよい。
528名無し野電車区:02/12/05 16:55 ID:o7CZSX6G
夜に電車で渋谷に行くの?(W
厨房はうちでママの晩ご飯食べてなさいって
529名無し野電車区:02/12/05 17:04 ID:???
そういえばボックスシート5両編成って
大井町のあれ以外にあるのかな
8両だったらよくのるけど
あれが急行じゃなくて各停に入ってくれるのでうれしい
530名無し野電車区:02/12/05 17:05 ID:uxLpkv9D
>523
恵比寿をお忘れでは?

日吉駅だが、ホームの案内表示板が、未だに「電車がまいります」しか
出せない古いタイプなのを何とかしてほしい。特に、各駅の次が特急か
急行かが分からないのは不便なり。
531名無し野電車区:02/12/05 17:20 ID:???
>>530
この電車は止まりません
はでたと思うが

だから各停の後
「電車がまいります」の下に
「この電車は止まりません」が
出れば特急、出なければ急行でいいと思うんだが
532名無し野電車区:02/12/05 17:40 ID:???
つーか、改札口の上に案内表示板つけろって ホームに行かないと次の電車がわからないのは不便きわまりない。
533名無し野電車区:02/12/05 17:51 ID:NE943KtS
菊名や多摩川にあるような案内表示板を激しくキボンヌ

>>531
「電車がまいります」「電車が通過します」だったか、多分。
停車・通過間際に出るだけの一行案内だから、そんなのは無理だ。
534名無し野電車区:02/12/05 17:56 ID:???
>>533
下に出るのは隣の綱島だったか
勘違いスマソ

そういえば
>未だに「電車がまいります」しか出せない
って有ったっけ
綱島も通過が出来て2段になったはずだし…
元住も大倉も元々2段だし
535名無し野電車区:02/12/05 19:23 ID:???
そういえば急行(下り)が入ってくる前の駅構内の自動音声で
「この電車は、菊名で、各駅停車に連絡いたします」
ってオッサン声で言ってるけど、
東横特急が開通したばかりの頃は「各駅停車に」の部分だけ
異様にテンションが高くてめちゃ不自然な感じだった。
しばらくして修正されたみたいだけどね。
536名無し野電車区:02/12/05 20:25 ID:???
【特急通過】東急元住吉駅【地下鉄開通】
仲良くしましょ(´・ω・`)
537名無し野電車区:02/12/06 00:53 ID:kvBTMm8l
>>535
「カケーキテーシャ」はさすがに苦情があったんじゃないの?
538名無し野電車区:02/12/06 01:35 ID:O9kZ5lfG
>>520

座席料金100円は安すぎる。
539名無し野電車区:02/12/06 13:37 ID:???
【通過快感】東急日吉駅【特急永久通過】
540名無し野電車区:02/12/06 15:13 ID:BTaIj7Rh
【学生隔離】東急日吉駅【所詮は私立】
541名無し野電車区:02/12/06 15:26 ID:???
渋谷最先着用時刻表(自…自由ヶ丘で特急待避)
16:自02 急14 自17 急29 自31 急44 自47 急59
高校生帰宅時にもこれだけで十分。
12〜3分空くところにムカツイてるんだろうな。
ハハハ、ざまーみー。
542名無し野電車区:02/12/06 23:58 ID:NtmV9klm

【賎民専用】東横特急渋谷逝き【260円】

・特急 260円貧民専用
・急行 沿線住民専用
・各停 沿線住民専用

沿線住民と通し客を分別した東横特急マンセー。

>【学生隔離】東急日吉駅【所詮は私立】

260円貧民と学生隔離賛成。
文部科学省「トップ30」 大学指定校マンセー。
543名無し野電車区:02/12/07 00:04 ID:???
ずいぶん苦し紛れだね。プププッ
なんでもいいよ、日吉通過ならね。
544名無し野電車区:02/12/07 00:07 ID:???
東横特急‘中目黒’停車不要!

運賃260円につられて東横特急に乗車する貧民には
日比谷線沿線に用事があるか! いや、ない!
中目黒通過万歳! 万歳! 万歳!
545名無し野電車区:02/12/07 00:18 ID:???
中目黒もいいが、それより日吉だね。
路線ほぼ中間の日吉が不便になるのは
いいことだ。
546名無し野電車区:02/12/07 00:23 ID:???
日比谷線→日吉の帰宅者は大変だろ。
まぁ、中目黒はそのうち・・だが、
日吉はいつまでもこのまま。
547名無し野電車区:02/12/07 00:27 ID:???
>>546

目黒セソ日吉延長。
548名無し野電車区:02/12/07 00:53 ID:MuCNdPnS
日吉電鉄をつくってください
549名無し野電車区:02/12/07 01:05 ID:???
土休日ダイヤもなかなかアンチ日吉派にとっては
よくできてるよ。朝上り…
特急の直後、渋谷まで先着各停があるんだから。
7:12 通過 21
7:59 通過 06
7:37の後は7:46でそれが自由ヶ丘で元住吉始発
急行の待合わせとはこれまた御苦労なことだ。
550名無し野電車区:02/12/07 01:59 ID:???
個人的には、浅草線を新川崎経由で日吉まで延伸して欲しい。
551名無し野電車区:02/12/07 02:12 ID:jLLT9glq
>>542
> 文部科学省「トップ30」 大学指定校マンセー。

全国で30番目以内ってことで喜ぶなよ
552名無し野電車区:02/12/07 02:17 ID:???
東急厨の世田谷マンセー発言があるぞ!!

@@秋谷麻衣さんって@@
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038644524/l50
553名無し野電車区:02/12/07 09:40 ID:8zI393Je
特急は別に停めなくていい、て事でこのスレも収束したが、
そろそろ緩急接続を武器に特急を停めてしまった菊名と自由が丘こそ
そろそろ晒されてもいいんじゃねぇのか?

まだ自由が丘は数字に表れにくい大井町線の事があるから放っておくが、
菊名は横浜線乗換が数字に表れてあのザマだ。

緩急接続が綱島なり日吉なりに出来ていれば、あそこは特急通過できたのに…
菊名うぜぇよ。
554名無し野電車区:02/12/07 10:05 ID:jwu7QMcy
816 :名無し野電車区 :02/12/07 09:36 ID:8zI393Je
区間が短いからだけじゃん。
(田園調布〜武蔵小杉なんて、気休め程度じゃん)

あと自社が宅地開発している所が殆どだろ。
最近の小田急は次々高架切り替え"だけ"は完了している。
が、肝心の複々線がまだなんかい、と言いたい。

>553
おまえバカだろ
555名無し野電車区:02/12/07 10:55 ID:???
箕輪に新駅つくって特急停めろ!
556名無し野電車区:02/12/07 13:56 ID:???
>>553
次は負け惜しみか。笑うぜ。
557名無し野電車区:02/12/07 14:04 ID:???
土曜は日吉ホームも階段付近以外は閑散。
通過は当然。日吉なんかに用がある人なんか
少ないんだよ。
558名無し野電車区:02/12/07 14:56 ID:l9rGL1rj
日吉厨や中目黒厨は現われるのに、田園調布厨は現われないというところに、
2chの住民層が浮き彫りになってくる。


559名無し野電車区:02/12/07 15:19 ID:???
>>558
日吉厨=煽りor某大学生orDQN住人
中目黒厨=日比谷線利用者が大半
民度を比べると、中目黒厨>>>>>>日吉厨
自称「ハイソ」な田園調布住民は、そもそも2ch
などという「DQNの集い場」には来ない。

そしてお前らDQNよりも、もっとDQNな俺の願い
目黒線は新横浜まで延長希望。
武蔵小杉ー新横浜間の途中停車駅は
元住吉、箕輪、綱島、大倉山で十分。
これのついでに東横線の急行を特急に
置き換え希望。(停車駅は今と同じで)
560名無し野電車区:02/12/07 15:33 ID:???
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
●●●−●●●−●−●●●●●●●●●−●●● 各停
●−●−●−●−●−●−●●−●−−−−●−● 急行
●−−−−−●−−−●−−−−●−−−−●−● 特急
561反町利用者:02/12/07 16:15 ID:???
>>560
やめれ。せめてこうしろ。
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
●−●−−−●−●−●−●●−●−−−−●−● 急行(ラッシュ時のみ)
●−●−−−●−−−●−−−−●−−−−●−● 特急
       ●●●●○○           目黒線
(白丸は、そのうちできる・・・かも)
中目黒は日中の日比直と急行廃止にかわって、特急を停めてみた。
特急が元住吉でも普通を退避すれば、中目黒の停車時間を
取り戻せるどころか、今よりも早くなるので、問題ないかと。
562反町利用者:02/12/07 16:17 ID:???
スマソ。目黒線がずれた。
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
●−●−−−●−●−●−●●−●−−−−●−● 急行(ラッシュ時のみ)
●−●−−−●−−−●−−−−●−−−−●−● 特急
         ●●●●○○             目黒線
563名無し野電車区:02/12/07 17:25 ID:???
痰の町か…
なんか…
564名無し野電車区:02/12/07 17:40 ID:QyMFMBw6
つーか、まだズレてんじゃん
565名無し野電車区:02/12/07 17:45 ID:???
>>562
いいんじゃない? 昼間は急行いらんね。
特急7分半毎に統一した方が通過駅にとっても
間隔一定でよろし。
東横線でも目黒線でもいいから、どっちか
新丸子(将来は元住吉も)は通過しろよな。
566名無し野電車区:02/12/07 17:49 ID:???
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
●−●−−−●−−−●−●●−●−−−−●−● 急行
●−●−−−−−−−−−−−−−−−−−●−● 特急
567名無し野電車区:02/12/07 17:53 ID:???
>>566
by 日吉厨 みえみえ
568名無し野電車区:02/12/07 18:08 ID:CmpiqkUy
渋代中祐学都自田多新小元綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住島倉名蓮楽白町浜島木
●●●−●●●−●−●●●●●●●●−●●● 各停
●−●−●−●−●−●−●−●−−−−●−● 急行
●−−−−−●−−−●−−−●−−−−●−● 特急
569名無し野電車区:02/12/07 18:15 ID:???
(;゚Д゚)…
570名無し野電車区:02/12/07 18:19 ID:QyMFMBw6
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
●−●−−−●−−−●−●−−●−−−−●−● 急行
571名無し野電車区:02/12/07 18:32 ID:IqQXrh5C
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−● 特急 転換クロスシート

急行は今のまま

572名無し野電車区:02/12/07 18:33 ID:???
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
●−●−−−●−●−●−●●−●−−−−●−● 急行
●−○−−−●−−−●−−−−●−−−−●−● 特急(○…通特)
       ■■−■−■目黒線
573名無し野電車区:02/12/07 18:55 ID:???
池目高新代原渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜関石山根磯新洋港本
袋白田宿々宿谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木内川手岸子杉光南郷
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
●−−●−●●●●−−−●−−−−−−−−−−−−−●−●●●−−−−−●●急行
●−−●−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−●特急転換クロスシート2+2
574名無し野電車区:02/12/07 18:56 ID:???
ATS→ATC
も知らない馬鹿がいるのはこのスレですか?
575名無し野電車区:02/12/08 00:21 ID:???
>>573は本郷台在住と見た
576名無し野電車区:02/12/08 00:38 ID:???
MM21開業後は全区間ATCになる事
も知らない>>574がいるのはこのスレですか?
577名無し野電車区:02/12/08 00:40 ID:???
なんでもいいよ。日吉を通過すれば。
578名無し野電車区:02/12/08 00:50 ID:???
>>575 あたりー
579名無し野電車区:02/12/08 01:27 ID:???
>>576
その割に桜木町ですか(w
580名無し野電車区:02/12/08 01:50 ID:cei/7GTX
根岸線直通かよ
581名無し野電車区:02/12/08 01:52 ID:???
新大久保あぼーんかよ
582九州新幹線いかずち:02/12/08 02:03 ID:???
いかずち祭り開催中!
日吉厨の諸君、盛り上げてくれ!!!

[東急]8000系をほめちぎろう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036176296/l50
583名無し野電車区:02/12/08 02:06 ID:z8d3Dpw5
山手に特急停めろ!
新杉田に特急停めろ!
584名無し野電車区:02/12/08 03:01 ID:???
>>579 良く使うので
>>581 忘れた
>>583 あまり利用しないので
地名の変遷
橘樹(たちばな)郡日吉村→横浜市
鎌倉郡鍛冶ヶ谷村→鎌倉郡本郷村→横浜市戸塚区→横浜市栄区
585 :02/12/08 03:01 ID:???
586名無し野電車区:02/12/08 03:13 ID:???
武蔵国橘樹郡日吉村→神奈川県橘樹郡日吉村→横浜市
相模国鎌倉郡鍛冶ヶ谷村→神奈川県鎌倉郡鍛冶ヶ谷村→鎌倉郡本郷村→横浜市戸塚区→横浜市栄区
587名無し野電車区:02/12/08 16:52 ID:???
今日は特に日吉に人が少ないね。
こんなところに特急停まったら
非難の嵐だよ。
588名無し野電車区:02/12/08 22:55 ID:???
>>587
今日は特に田園調布に人が多いね。
こんなところを特急通過したら
非難の嵐だよ。(w
589名無し野電車区:02/12/08 23:02 ID:???
田園調布は目黒線もあるし、待避駅の自由ヶ丘が
近いから別にいいんじゃない?
590名無し野電車区:02/12/08 23:05 ID:Qw5favEJ
>>589
そんなこと言ったら、田園調布に住む
東急の大株主の皆様が・・・(以下略)
591名無し野電車区:02/12/09 01:57 ID:9zFBi4gQ
>>589

まことに正しい。
592名無し野電車区:02/12/09 11:39 ID:???
株主からすれば
通過→スピードうp→増収→株価うp
という図式なら文句ないと思われ。
593名無し野電車区:02/12/09 13:19 ID:???
日吉急行
渋谷ー中目黒ー日吉ー横浜
1日1本運転
594名無し野電車区:02/12/09 14:27 ID:Ps4m/EEw
スピードUPで増収になるかは微妙
595名無し野電車区:02/12/09 22:52 ID:???
>>593
渋谷−日吉最短15分ってか?
596名無し野電車区:02/12/09 23:32 ID:???
>>593
自由が丘と武蔵小杉と菊名に停車汁!!
>>595
普通の後を並行ダイヤでマターリと走ります。
途中で普通は追い越さず、また特急に抜かれます。
597名無し野電車区:02/12/10 02:25 ID:rbekItf+
あそっか。日吉で抜かれるのね
598名無し野電車区:02/12/10 18:24 ID:???
>>593
どうせなら綱島にも止めたれ。

日吉綱島急行
渋谷 -> 中目黒 -> 日吉(特急通過待ち) -> 綱島( 終点。菊名まで回送)
599名無し野電車区:02/12/10 19:21 ID:39dZsiJd
菊名までいくんなら大倉山と菊名にも止めておけ
600はしのうさオ:02/12/10 19:25 ID:???
600ズサー!
601名無し野電車区:02/12/11 01:25 ID:???
今日午後2時過ぎに下り特急に乗って、通過する日吉の
ホーム見たら3人しか客いなかったよ。3分前に各停が
出たとはいえ、これではやはり通過だな。
車内はまずまずの入り。1両に座席埋まり+立ち客が
15人位。みんな日吉には関係ないんだね。
やはり通過は当然。あとは退勤特急中目黒停車だけで
十分。
602名無し野電車区:02/12/11 02:41 ID:CWFmPklz
中目黒はマジ要らないって
603名無し野電車区:02/12/11 16:19 ID:???
>>599
じゃこんな感じかな。

渋谷 -> 中目黒 -> 日吉から横浜まで各駅停車 -> 桜木町。
自由が丘で急行、元住吉で各停追い抜き。
MM21線開通時は横浜で折り返し。

>>602
禿。
604名無し野電車区:02/12/11 20:13 ID:???
特急日吉停車で急行廃止、元住吉で各駅停車を必ず追い越すことにして
日吉綱島大倉山の30万人弱の客を救済すれば今よりも本数を減らせて
優等列車の速度も上がって一両あたりの乗客数も増えて万々歳だろ。

これなら各駅停車は目黒線とおなじ6両にできるだろうし。
で、優等列車は13号線と同じ10両編成。 日比谷線直通も中止して
ホームドア設置でホームに駅員を配置しなくても済むようになるだろうし
人身事故も減らせるな。
605名無し野電車区:02/12/11 20:21 ID:???
>>604
そんな日が来るとイイネ!

( ´,_ゝ`)プッ

606名無し野電車区:02/12/11 23:37 ID:???
西口の大きな木とか、バス待合所のツバメの巣とかをふと思い出す事って無い?
607名無し野電車区:02/12/11 23:39 ID:D2Ddteg9
>>605

>>604はやや妄想がはいっているが、
目黒線の日吉延長で、特急・鈍行のスムーズな接続で
日吉・元住吉は特急停車と同じメリットを受けるというという罠。

いまは特急が停まらなくても、将来的には便利になるので
日吉ユーザーにとっては、 特 急 万 々 歳。 

現に横浜方面から、新丸子〜田園調布に逝く場合は
武蔵小杉での特急・目黒線接続がスムーズになっている。
608名無し野電車区:02/12/11 23:48 ID:D2Ddteg9
>>601

>下り特急に乗って、通過する日吉の
>ホーム見たら3人しか客いなかったよ。
日吉住民には、基本的にイナカに逝く用事はありません(ワラ

休日に横浜に遊びに逝くことがあるけど、
特急後の各駅停車と急行後の各駅停車では
降りてくるヒトの数、車内の混み具合(綱島ユーザー)が全然違う。


それより、>>601さんは平日のお昼に特急を利用したみたいだけど、
いったいどんな生活を送っているのかしらん?  やっぱり大学生?
609名無し野電車区:02/12/11 23:53 ID:???
前のスレと全く同じ展開だな
日吉停車厨のアジるスレになっている。
610名無し野電車区:02/12/11 23:54 ID:???
脳内利用者に酷なこと菊名って
611名無し野電車区:02/12/11 23:59 ID:???
停車厨と通過厨が騒ぐためのスレだからそれで良いんだよ。
8000系スレは現実派と夢想派の暴れるスレだし。
612名無し野電車区:02/12/12 01:10 ID:???
日吉厨うざいあげ
613名無し野電車区:02/12/12 01:42 ID:???
各停が混む混むってウザイが、ちょっと立ち客が多いだけ。
それも階段付近のみだ。
本当に日吉厨はウザイねー。
614名無し野電車区:02/12/12 02:03 ID:???
東急厨は全員、逝ってよし
615名無し野電車区:02/12/12 02:05 ID:???
日吉は新車ばっか乗れていいじゃん。

東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
東横特急は毎日ボロ市!
616名無し野電車区:02/12/12 11:41 ID:???
>>615
毎日死ぬほど混んでいて東急大もうけという意味?
617名無し野電車区:02/12/12 13:55 ID:???
昼間はとにかく日吉の客は少ない。
特急通過は当然。各停と急行で十分。
日吉利用者の何十倍、何百倍も日吉には
用のない客がいるんだからね。
618名無し野電車区:02/12/12 14:22 ID:CFBSQfXZ
>日吉利用者の何十倍、何百倍も日吉には
>用のない客がいるんだからね。

アタマ悪そうな表現 ( ´,_ゝ`)プ
619名無し野電車区:02/12/12 15:40 ID:WXsuSoH9
>617
東横利用者106万人。日吉利用者12万人
したがって日吉利用者は11%。
およそ9人に1人が日吉を利用していることになる。
数字を出すときは正確を期すべき。
620名無し野電車区:02/12/12 16:08 ID:???
>>619
その値は乗り換え客の値が無い”改札を通った”人の数だと言う罠
621名無し野電車区:02/12/12 16:36 ID:???
>>620
そういうことだな。
やはり日吉厨は間抜けが多いね。
622名無し野電車区:02/12/12 16:59 ID:???
あんな駅に特急が停まったら非難と抗議の嵐だな。
急行で十分ではないか。
623名無し野電車区:02/12/12 17:12 ID:UjpU2omC
特急通過待ちばっかで10分も待つってどーいうことだよ。
ふざけんな糞東急

氏ね
624名無し野電車区:02/12/12 17:15 ID:???
おまえのタイミングが悪いんだよ。
神奈川県なんだから10分位待てよ。
そんな駅に用がない人の方が圧倒的に多いんだから。
625名無し野電車区:02/12/12 17:18 ID:???
>>619
そういうアホな視点からすると・・
田園都市線は、駒沢大学は二子玉川や鷺沼、たまプラより
多いんだよ。優等の停車駅なんて乗降客数だけで
決めるのでない。
626名無し野電車区:02/12/12 19:47 ID:???
神奈川から東京方面への電車なんて10分毎位だろ。
京急の快特、小田急の急行とかな。
>>623はただ目の前の通過が悔しい、通過してから
次の電車がくるまで待てないってだけだろ。
そんなことを考えながら通過するのは実に気分よい。
627名無し野電車区:02/12/13 00:09 ID:???
結局気分が良いっていう極めて個人的な意見しか通過する理由がないんか・・・
こりゃ廃止しても良いんじゃない?

JRの奮闘を切に東横沿線住人として希望する
渋谷〜横浜間は誰でもjRを選ぶぐらいに便利にしてくれよ。

そしたら狂いかかった東急も直るだろうから。
628名無し野電車区:02/12/13 00:16 ID:???
結局悔しいから停めて欲しいという極めて個人的な意見しか
停車する理由がないんか・・
こりゃずっと通過して良いんじゃない?
JRの奮闘を切に東横沿線住人として希望する
渋谷〜横浜間は誰でもどちらでも選べるくらいに便利にしてくれよ。
そしたら狂いかかった日吉利用者も直るだろうから。
629名無し野電車区:02/12/13 00:22 ID:???
時々しか利用しないが、特急でも凄まじく遅く感じるよ。
これ以上停車駅増やしてどうする?

全体的に、東横はもっと速くならんかねぇ。
普段はJRばっか使ってるからかもしれんが、
東横は体感が遅すぎる。乗っててイラつく。
もっとスパッと!速く!
630名無し野電車区:02/12/13 00:30 ID:???
体感が遅いっていうか、本当に遅いんですよ。
スピードなら急行のほうがマシ。
全線を通してカーブやポイント通過での速度制限や
ダイヤの作り方の下手さに原因がある。
体感ではJRにはまったく及ばないね。
631名無し野電車区:02/12/13 00:37 ID:???
路線の構造的な問題なのでどうしようもない
諦めてJRのれ
632名無し野電車区:02/12/13 00:46 ID:???
箕輪厨は氏ねや
633名無し野電車区:02/12/13 00:52 ID:???
速度制限…渋谷〜中目黒通過しばらく 多摩川 綱島〜鶴見川
      大倉山 菊名構内 白楽構内 
      これに元住吉付近の工事制限が加わる
飛ばせる…祐天寺〜都立大学・自由ヶ丘の中間 自由ヶ丘〜多摩川
      多摩川鉄橋〜武蔵小杉 日吉〜綱島 白楽〜東白楽
制限と飛ばしの繰り返しだからな
634名無し野電車区:02/12/13 00:53 ID:???
>>631
箕輪うざい
635名無し野電車区:02/12/13 01:15 ID:???
>>630
JRは駅間距離が長い、線形がよいから、スピードが出せる。
東急に限らず、私鉄は線形が悪い、駅間距離が短いので、スピードが出ない。
単純にそれだけ。
636名無し野電車区:02/12/13 01:18 ID:???
>>635
お、sageチキンの箕輪厨だ
637名無し野電車区:02/12/13 01:22 ID:???
駅間が長くても、線形が悪く、線路状態も悪い
ポイント制限もきつい埼京線がありますが、何か。
638名無し野電車区:02/12/13 01:31 ID:???
埼京線つうか、山手貨物線だろ
639名無し野電車区:02/12/13 02:14 ID:???
山貨をダラダラ走っても、スカ線内を100km/hで走るJRとは勝負にならんよ。
特急は自由が丘の辺で瞬間風速出したら、
あとは桜木町までチンタラ走るだけだもんな。
しかしもう少し何とかならんもんか。
640大宮工場 ◆EuXs7UzOXw :02/12/13 02:36 ID:???
>>632
上伊那がどうかしたん?
641名無し野電車区:02/12/13 14:14 ID:???
日吉通過をもっと高速にすればいい。
もっと気持ちよくなる。
642名無し野電車区:02/12/13 21:44 ID:???
地下駅なのでムリです、 日吉綱島間は高架のため騒音対策のため速度が制限されてますし。
停車させて利用者の利便を図った方がもっと気持ちよくなることでしょう。
643名無し野電車区:02/12/13 22:04 ID:???
日吉通過賛成者>>>>日吉停車賛成者
なんだったら調査してみれば?
644名無し野電車区:02/12/13 22:27 ID:???
>>642
箕輪うぜえ
645名無し野電車区:02/12/14 00:35 ID:OMCMLiSz
>>641

日吉通過をもっと鈍足にすればいい
これ最強
646名無し野電車区:02/12/14 00:36 ID:???
【日吉】 箕   輪 【綱島】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039793274/l50
647名無し野電車区:02/12/14 00:42 ID:???
そうか、わざと待避線を低速で通過して
悔しがらせるのも悪くないな。
648名無し野電車区:02/12/14 02:05 ID:???
>>647
狙撃するぞ。
649名無し野電車区:02/12/14 11:59 ID:???
【日吉】 箕   輪 【綱島】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039793274/l50

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< みのわみのわ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< みのわみのわみのわ!
みのわ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
650名無し野電車区:02/12/14 12:49 ID:+wBX5HNX
横浜市内の鉄道を語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039518856/
651名無し野電車区:02/12/14 14:15 ID:???
>>647
特急に乗る方へ、
みんなでホームのかわいそうな日吉ユーザーに向かって
Vサインをしたり、あかんべーーーをしましょう。
中目黒通過時にはすでにやっている人もいるとか・・・
652名無し野電車区:02/12/14 16:44 ID:drrWNjeX
>>645

時々日吉で運転停車
これ解脱
653名無し野電車区:02/12/14 19:22 ID:???
横浜高速鉄道のパンフが日吉駅西口の工事現場に置いてあるけど
あの図面見ると、東急のホームと地下鉄のホームが直結してないか?
654名無し野電車区:02/12/14 19:24 ID:???
953円と申します。
953円って何の金額だかご存知ですか??

953円というのは、税込みにするとピッタリ1000円になる金額なんですよ。
ご存知でしたか??
655名無し野電車区:02/12/14 20:40 ID:???
今日も上り特急はけっこうな入りだったな。
日吉に関係ない人が多いね。
通過は当然。
656名無し野電車区:02/12/14 21:05 ID:Y2q7QBeK
朝の通勤時間帯にホームで10分以上待たされてもじっと待っている人、
よほど我慢強いんだ。特急ができる前の東横は5分も待てば電車が来て
乗れた。通過待ちも無かったし。
657名無し野電車区:02/12/14 22:01 ID:3iilcPLv
           3 / 2
            丁 / 丁
     _   目 / 目                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        田園調布駅東口に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生西口の人にバカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  「狭苦しいね。田園調布らしくない。」だの
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   「なんで建て替えないの?」だの・・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'
658名無し野電車区:02/12/15 01:02 ID:???
656は何を言ってるんだ?
659名無し野電車区:02/12/15 14:46 ID:???
「この電車は日吉で特急の通過待ちをいたします」
「まもなく1番線を電車が通過します」
うーーん、いい響きだ。
660名無し野電車区:02/12/15 15:57 ID:???
ばかじゃねぇの
661名無し野電車区:02/12/15 15:58 ID:???
ここで日吉駅に人がいないとか、通過が気持ちいいとか煽ってる馬鹿は
現実の数字を認めたくない引きこもりなんだろうな・・・
662名無し野電車区:02/12/15 16:53 ID:???
ここで日吉には客が多いとか、停車しろとか煽っている馬鹿は
現実を認めたくない引きこもりなんだろうな・・・
663名無し野電車区:02/12/15 21:58 ID:???
事実として日吉駅は客が多いだろう
664名無し野電車区:02/12/15 22:07 ID:???
【日吉】 箕   輪 【綱島】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039793274/l50

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< みのわみのわ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< みのわみのわみのわ!
みのわ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
665名無し野電車区:02/12/15 23:36 ID:???
こちらにもみなさんぜひどんどん来てください。
そしてここでは更新ボタンを何度も連打していってください。
http://mbspro8.uic.to/count.cgi?id=TQ3004F&fig=&img=317
なお議論はこちらでお願いします。
http://mbspro8.uic.to/user/TQ3004F.html
666名無し野電車区:02/12/15 23:37 ID:???
事実として日吉は他の特急停車駅に比べて
客が少ないだろう。特に昼間。
667名無し野電車区:02/12/16 00:10 ID:???
慶応と慶応高校、日大日吉とバスターミナルが有ることを考えれば
日中の客はかなり多いことが想定されているし、事実客が多いよ。
さらに市営地下鉄も開通するわけだし。

朝晩だけ多いってのが妄想だろ。 
668名無し野電車区:02/12/16 02:16 ID:+LFI/OHP
>>667

渋谷−横浜通し客はもっと多いだろ
669名無し野電車区:02/12/16 02:53 ID:iq/ultGS
>>667
だからといって、18本/hの全列車を停車させるほどじゃないだろ?
670名無し野電車区:02/12/16 14:07 ID:???
>>668-9
その通りなんだが、どうも日吉厨はウザくて困るよ。
671名無し野電車区:02/12/16 14:09 ID:???
菊名駅が全列車停車なんだから日吉にも停車しろっていう意見自体は
おかしな物じゃないだろ。
672( ´ Д `) ◆GoMATTo7ow :02/12/16 14:12 ID:???
乗換駅ではないから、特急が停車しない。以上。
そして、特急を止める必要もない。
673名無し野電車区:02/12/16 14:15 ID:???
>>672
それもあるよな。
とにかく日吉厨はよほど悔しいんだね。
674名無し野電車区:02/12/16 14:15 ID:???
乗換駅停車なら多摩川にも停車しないとな。

今後日吉駅は目黒線と4号線の乗換駅になる予定だが、
そうなったらどうなるんだ?
675名無し野電車区:02/12/16 14:20 ID:???
目黒線始発だけで十分。
日吉厨はまだ東横特急の目的がわからんらしい。
676名無し野電車区:02/12/16 14:23 ID:???
またそのアホな話ですか?
通過駅をあんなに増やしたのに全然早くなってないっすね。
677名無し野電車区:02/12/16 14:27 ID:???
渋谷〜横浜 急行31分 現在の特急28分
十分速くなってるし、真価が問われるのはこれから。
日吉なんかに停まったら、ロスになるな
ハハハ
678名無し野電車区:02/12/16 14:30 ID:???
たった3分のために本数増やしたり設備増やしたり・・・
無駄な投資だったと思いますけど。

いずれ本格稼働する湘南新宿ラインに客を奪われるわけだし。
運賃を重視する奴ははじめっから3分程度は無視するだろうしね。へへへ
679名無し野電車区:02/12/16 14:33 ID:???
日吉厨も3分程度を軽く見るなら
特急通過後も自由ヶ丘急行待避各停に乗れよ。
680名無し野電車区:02/12/16 14:36 ID:???
武蔵小杉駅のホームとか見てると
下り特急が到着してもホームの人間って減らないどころか増えてるんだよね
特急が菊名まで停車しないから、あらかた客が降りちゃうんだよな…
線内利用が圧倒的に多い東横線の特急って存在自体が間違ってるよ。
681名無し野電車区:02/12/16 14:38 ID:???
あらかたの客だって・・・
目薬させよ
プププッ
682名無し野電車区:02/12/16 14:39 ID:???
馬鹿日吉厨にマジレスはやめれ
683名無し野電車区:02/12/16 14:44 ID:iq/ultGS
1時間に8本も使える列車があるから渋谷〜横浜間はJRより東急のほうが便利だろ。
日吉厨はなんか直通客が減ったら単純に特急が日吉に停車し便利になると勘違いしているみたいだけど
実際そうなったら総本数は減らされ、新車も入らず、設備の改良もままならず活気のない路線になっちゃうぞ。
やっぱ俺は東横は活気のある路線であり続けて欲しいと思うから、直通客の獲得に力を入れている今の東急の姿勢は
いいと思う。
684名無し野電車区:02/12/16 14:48 ID:???
今の設備&車両で十分だろ。
それより無駄な競争で金を使われることは利用者として困る
特急自体が東横線には不要なんだよ。
685名無し野電車区:02/12/16 14:51 ID:???
>>683
そうだね。今のところJRは渋谷のホームが遠いから若干不利があるけど
東急が地下になったらJRがかなり有利だろう。でも東急もみなとみらい
や元町中華街まで直通するし。それぞれ一長一短だから、いい意味での
競争はいいね。
急行も残しているんだから、沿線にも義理を果たしてる。これもなくなると
ちょいと文句を言うのは無理もないがなあ。日吉厨さんも。
686名無し野電車区:02/12/16 14:59 ID:iq/ultGS
複々線化と目黒線にどれだけ金使ったと思っているんだ?
増えない沿線住民だけしか乗らないんじゃせっかくの投資も無駄になる。
新たな需要を獲得しなきゃダメなんだよ!
菊名は都内から新横浜へ行く場合、JRだけでなく東急経由を使うという需要も生まれてくる。
日吉は関係ないヨソ者にとってはただの途中駅。
687名無し野電車区:02/12/16 15:00 ID:O8IOdzj9
で、ここ10年以上莫大な工事費用かけて東横線は便利になったのでしょうか?
しかもまだ工事は終わってないし、さらに不便になります。

渋谷駅改築により渋谷からの乗り換えも繁華街に出るのも不便になり
運賃糞高いMM21線により、高島町と桜木町が廃止になります。
目蒲線は分離されてしまうし、代わりに出来た地下鉄直通目黒線は
無くてもべつに困らないような路線。 

はたしてこれでも便利になったと思われますか?
688名無し野電車区:02/12/16 15:02 ID:???
>>686
ごもっともだ。
だったら港北ニュータウンからの客がそのうち来るのだから
停めるのもあたりまえだろ、とかまた厨が言いそう。
こいつはなんかやけに必死だからなあ。
689名無し野電車区:02/12/16 15:03 ID:???
>>687
もうちょっと目黒線については勉強してね
690名無し野電車区:02/12/16 15:08 ID:???
たしかに目黒線は無くてもあんまり困らないなぁ。
目黒駅で乗り換えさせてもよかったんじゃない?

今後日本の労働人口は急速に減少に転じるわけだから
通勤圏も縮小していくわけだし。
あと20年もしたらサザエさんみたいに普通の勤め人でも
世田谷の平屋に住める時代がきても不思議じゃないよ。
691名無し野電車区:02/12/16 15:11 ID:iEHB3U38
>>690

目黒線がないと、特急が日吉に停まるんで困ります!
692名無し野電車区:02/12/16 15:13 ID:???
特急通過を悔しがってる日吉厨に
せめて目黒線始発権でもあげないとかわいそうかもな。
急行もできるみたいだし、今じゃ日比直の始発も
ラッシュ時はないんだからプライドズタズタ状態。
おまけに通過待ち駅に格下げ。
693名無し野電車区:02/12/16 15:15 ID:???
今後目黒線に乗客を振るために特急日吉停車はあり得ない話じゃないな
694名無し野電車区:02/12/16 15:20 ID:???
武蔵小杉にて接続いたしますので、どうぞご心配なく。
695名無し野電車区:02/12/16 15:22 ID:???
そうすると着席の望みがないので乗客が乗り換えてくれません
696名無し野電車区:02/12/16 15:24 ID:???
そうすると日吉の利用者が座れません
697( ´ Д `) ◆GoMATTo7ow :02/12/16 15:25 ID:???
この電車は、特急 元町・中華街行きです。
途中停車駅は、中目黒・自由が丘・多摩川・武蔵小杉・菊名・横浜・みなとみらい・日本大通です。
次は、中目黒に停車致します。途中駅の詳しい停車駅は、中目黒を出た後にご案内いたします。
祐天寺・学芸大学・都立大学にお越しの方は、各駅停車をご利用下さい。
698名無し野電車区:02/12/16 18:33 ID:???
やっと日吉厨の発作がおさまったか・・・
699名無し野電車区:02/12/16 18:50 ID:???
700はしのうさオ:02/12/16 18:52 ID:???
700ゲトー!
701名無し野電車区:02/12/17 04:00 ID:???
>>693
それをやりだすと、目黒線が延伸するたびに特急停車駅が増えることになる。
702名無し野電車区:02/12/17 09:03 ID:???
日吉に目黒線なんて勿体無い。DQN住民には30分おきの日々直だけで十分。
乗車率が朝ラッシュ並になるかもしれないが、とりあえず客を運べること
には間違いないだろう。駅があるだけでもありがたく思え。
703名無し野電車区:02/12/17 14:08 ID:???
目黒線は日吉でおしまいだろ。

東部方面線は羽田延伸が無くなったし、そのまま計画中止だろう。
704名無し野電車区:02/12/17 14:51 ID:IJNTLhku
>>697

中目黒は特急通過だ馬鹿や労
705名無し野電車区:02/12/17 16:32 ID:???
今、上り特急に乗って帰ってきた。
確かに日吉にもそこそこの客はいたが、車内の方が
圧倒的に多い。特急日吉通過はあたりまえ。
>>704
もう少しの辛抱じゃ。
706名無し野電車区:02/12/17 17:33 ID:???
えらい主観的なデータだなぁ。

横浜線との乗換駅である菊名駅より乗客は多いよ。
電車の車内と比較することに何の意味があるの? 
707名無し野電車区:02/12/17 17:50 ID:???
まあ、何とでも言え。
おまえの方がよっぽど主観的なんだから。
通過賛成派>>>>>>>>停車派
708名無し野電車区:02/12/17 18:13 ID:???
>>707
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1028811653/1-4
ここの類型の4と5だな。

そんなレスして恥ずかしくないか。
709名無し野電車区:02/12/17 19:12 ID:???
8両編成の座席定員が420人、まあ一人で二人分占領している
奴もいるから400人とする。立ち客は、前の方がかなり多いが
平均して(少なくみても)1両に15人×8で120人。
合計約520人。
日吉ホームにいた客は多く見積もっても30人。菊名で各停に
乗り換えたのも同数+アルファとすると日吉利用は約80人。
520:80ってことは13:2。
ちなみにホーム上にいる客数は多摩川の方が倍近く多かった。
だからって別に特急停める必要ないけど。
日吉厨を相手するのは面倒だな。
710名無し野電車区:02/12/17 19:20 ID:???
日吉の乗降客なんて一両あたり30人はどの列車にもいるけどな。
日中でも改札口はかなり混雑しているしね。
一日10万人超の乗降客で待客30人ってことはあり得ないわなぁ。

ま、必死になって日吉駅の乗降客が少ないと思わせようとしても
データがしっかり出てる以上どうしようもないんじゃない。

無意味な特急に必死にしがみつく通過厨をからかうのは楽しいな。
711名無し野電車区:02/12/17 19:29 ID:???
1両あたり、30人だってよ。
こいつ、ラッシュ時しか乗ったことないみたいだ。
馬鹿相手はやめるか。
いくら抵抗してもこれからも通過だからな。プププッ
712名無し野電車区:02/12/17 19:31 ID:???
ま、目黒線と4号線が開通したら確実に停車するだろうがな。

アンチ日吉厨が日吉停車反対スレを乱立させるのが目に浮かぶよ…
713名無し野電車区:02/12/17 21:20 ID:???
本日は、東急東横線をご利用いただきまして、ありがとうございます。
東横ライナー1号・桜木町行きです。途中の停車駅は、武蔵小杉・菊名・横浜です。
武蔵小杉までの区間では、乗車券の他に、乗車整理券150円が必要となります。
乗車整理券をお持ちでない方は、車掌が車内にまいりました際に、お求め下さい。
次は、武蔵小杉です。武蔵小杉の次は、菊名に停車致します。
途中駅お越しの方は、後の普通車をご利用下さい。
714名無し野電車区:02/12/17 21:28 ID:???
ふと思ったんだが
べつに自由が丘も武蔵小杉も菊名も特急通過でも問題ないよな
715名無し野電車区:02/12/17 21:32 ID:VieqGM2t
なんで?
716名無し野電車区:02/12/17 21:51 ID:???
東急は まあ あかん めちゃショボい とろくさい 電車が走っとる
これからの レールウェイは 京急にキマリ!
さて 世間じゃ京急を 馬鹿にするけどよ 快特も ツイングルも 京急だでよ ホダヨ!
田園都市線 買い取ってよ いきなりはしらせたろーか 2100
京急はええて クロスがあるがね 京急はええて 線路が広いがね
シーメンス 120 転換クロス エアポート A快特 真っ赤な闘魂
ゴー! ゴー! 京急 未来の鉄道 京急
乗ってりゃあよ 買ってりゃあよ 天下を取るべさ
717疾風線路☆:02/12/17 22:13 ID:???
東急系スレの皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
12/25で閉鎖します。ぜひどんどん来てください。
http://mbspro8.uic.to/user/TQ3004F.html
そして閉鎖の記念に更新ボタンを何度も連打していってください。
http://mbspro8.uic.to/count.cgi?id=TQ3004F&fig=&img=317
718名無し野電車区:02/12/17 22:28 ID:???
まあ確かに自由が丘、武蔵小杉、菊名は特急通過でも乗り換える奴は乗り換えるだろうしな。
大井町線沿線・南武線・横浜線から渋谷に行くのは東急しかないわけだし

問題は横浜線沿線から横浜〜桜木町に行く場合だが
横浜線沿線の人はそのまま横浜線で行ってる様な気がする

で、横浜〜渋谷間なんだけど、
これは料金面の差がでかすぎるから特急が無くても東横線だよな。
東横特急のメリットって何?
719名無し野電車区:02/12/17 22:53 ID:???
特急がなくても東横かもしれんが、
早いならそれに越したことはないだろ。
各停・急行より早い。これがメリットだ。
720名無し野電車区:02/12/17 23:55 ID:???
>>719
各停や急行より「速い」のでなく「早い」
ってのがミソだね・・・・
721名無し野電車区:02/12/18 00:24 ID:KEawvggt
       _,,,ィf...,,,__
     _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
    ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--... ---------------
   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕    <特急は早いよ〜〜
  入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=          ---------------
   >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
   `ー'-‐''''"^
722名無し野電車区:02/12/18 00:44 ID:???
早いって言っても3分だし、
放置したままでも客が乗るんだったら放置の方が良かったような。
723名無し野電車区:02/12/18 01:26 ID:nb5LSHiQ
>>722

3分は大きいよ。乗客全員の時給を1,000円としても、一人あたり50円の
価値がある。

1本に300人が乗っていたとすると、

  300 × 50 = 15000(円)

もの経済効果。

724詐妬屍:02/12/18 01:28 ID:???
【日吉】 箕   輪 【綱島】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039793274/l50

                                  \ | /
                 。                 / ̄\ 
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/ 
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         |み/
                  >   /         / |  +
                 / /ヽ_/         /  .|
                 `´             | の /        。
          ∧   ∧               | /
       。  / ヽ_/ ヽ、            / |   *
         /  o    oヽ          /   |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       /    |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     / わ   |          +
      \         //      |     ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    / !  |
                   /     .|
725名無し野電車区:02/12/18 01:30 ID:???
次スレ案

ヒヨシデンタマタマプサイタマ8000トッキュウミノワサトシハヤテトラエモンについて
726名無し野電車区:02/12/18 01:59 ID:???
渋谷〜横浜を乗り倒す人間が3分得するだけで
途中駅までしか乗らない人間はそれ以下だし
各駅列車に乗り換える奴や、通過待ちを食らったりする人間のこと考えてないだろ。
727名無し野電車区:02/12/18 02:03 ID:kpQFjU0a
要はこのスレ、慶應に落ちたor最初から相手にされない奴らのひがみスレか。

東横線でのお荷物度は多摩川・田園調布(乗降少ないのに急行停車)の方が
高いのに、全然話題にしないし、少なくとも現状で特急は停まってないのに
特急停車がどうのこうのって言われるあたり、日吉に個人的な恨みがあると
しか思えんな。

どうでもいいが、東横特急が出来て渋谷〜横浜の直通客ってどんだけ増やせ
たんだよ。新聞とかでのおおざっぱでいいから、どっかに数字はないのか?
728名無し野電車区:02/12/18 02:16 ID:???
東急しかそういうデータは取れないし
かといって東急が改竄したデータを出さないとは限らないよ。
あと、東横特急ができて東急以外の交通手段を使う人間がどれだけ減ったかのデータも必要だね。

パイがでかくなった場合は、割合が減っても(これは無いだろうが)直通客自体は増える可能性もある。
もっと時間が経って、どちらかが脱落した時点じゃないと結果はわからないな。
729名無し野電車区:02/12/18 02:19 ID:???
まあたった3分かもしれないが、
横浜から渋谷まで乗った時の体感時間は
3分以上縮まってると思うよ。

俺はいつも菊名乗換えで渋谷まで行くんだけど、
途中で二駅しか止まらないってのはアッという間に感じる。
急行だと多摩川・田園調布・自由が丘のどこかでふと我に返って、
チンタラしてんじゃねぇよって思う。
730名無し野電車区:02/12/18 02:30 ID:51JysrPp
鉄ピク01/12号に載っていたが99年まで東横線の利用状況が減少傾向にあったが
特に直通客の減少率が東横線利用者全体の減少率を上回る減少率を示していた。
JRが横浜から渋谷、新宿方面直通運転の計画が盛り込まれ先手の対応が必要だったとある。
特急誕生後の正確なデータは手元にないけど、東急が利用客増の要因に特急新設を挙げていることから
効果はあったのではないか?
731名無し野電車区:02/12/18 02:41 ID:???
ん〜 たとえ効果が無くても、正直に有りませんでしたとは書けないだろう。

特急が出来たからと言って、客を奪えるような状況じゃないだろ。
もともと渋谷〜横浜間の輸送は東急の独占みたいなもんだし、
特急が出来たからと言ってわざわざ横浜観光に行く奴が増える訳じゃないだろうし。
732名無し野電車区:02/12/18 02:42 ID:oERcTIfD
>>730

ていうか、00年以降の回復は、みなとみらい効果だな。

特急そのものより、特急&急行が15分に2本体制になって、沿線内の
移動が円滑になったのは、助かってる。

「早く行くなら自由が丘か菊名で乗換、座りたいならそのまま終点まで」

という選択肢が出来たから。

特急新設前は、急行のすぐ後に出発する普通が終点まで先着と、
信じられないダイヤ体制だった。
733名無し野電車区:02/12/18 02:47 ID:???
沿線内の移動は以前よりも不便になったよ

大倉山〜白楽とか祐天寺〜元住吉なんて小田急並みに不便だよん
734名無し野電車区:02/12/18 02:52 ID:51JysrPp
効果があったかどうかの正確な数字は定かではないけど、その渋谷〜横浜間で大きな減少率を
示していた上に、湘南新宿ライン新設とあってはなんにもしない訳にはいかないだろう。
別に横浜観光に行く人の数が増えたとかじゃなくてJRを選択する傾向に歯止めをかける
必要がある訳で。
阪急や名鉄などの例を見ても東急は危機感があったんだろ。
735名無し野電車区:02/12/18 02:55 ID:9e9B1D5c
歯止めの必要なかっただろ
736名無し野電車区:02/12/18 02:55 ID:???
小田急並みは言いすぎかと・・・
東急では夕方に15分も待たされるなんてことはない。
この間久々に小田急に乗って聞きしに勝るヘッポコぶりにびっくりしたよ。
737名無し野電車区:02/12/18 03:24 ID:k/lF31Vu
しかし、 JRは湘南新宿ラインに滅茶苦茶費用をかけているから、
このまま敗北するわけにはいかないだろう。

体力勝負になったら東急は勝てないのでは?
MM21線も13号線もメリットどころかデメリットの方が大きいし。
738名無し野電車区:02/12/18 08:20 ID:CZLuLnlS
>>733

もともと普通で乗り通すしかない区間じゃん。
自由が丘か菊名で特急や急行を待つ時間が「あるかもしれない」から
「ほとんどある」に変わっただけのような。

俺は毎日渋谷〜元住吉を往復してるが、元住→渋谷は9割が普通乗り通し。
自由が丘では爆睡中のため、睡眠時間が2−3分増えただけ。
その気になれば特急か急行に乗り換えてウマーだが。
739名無し野電車区:02/12/18 13:19 ID:9hvEbC1i
お昼頃、待ち合わせのため日吉駅の銀玉の前にずっといたけど
ひっきりなしに人が駅に出入りしてるね。 あれが通常なの?
740名無し野電車区:02/12/18 14:33 ID:???
通し客を便利にすれば沿線利用者、沿線相互利用が不便になるのは
仕方ない。最近、少しでも増収を目指して他の私鉄でもその傾向は
強まっている。
東急は今までほとんど沿線最優先ダイヤだったから、いまだに拒否反応が
あるんだな。昔は待っても最大5〜6分だったし、急行待ち合わせなし
各停がけっこうあったから。
日吉は渋谷へも横浜へも少し遠いから一番被害感覚があるんじゃない?
でもそれほどたいしたこともない。我慢しろ、我慢しろ。
乗降客数だけひっぱりだしても意味無い。多摩川や田園調布といっしょに
されたくないってのもわからんでもないが。
741名無し野電車区:02/12/18 14:42 ID:???
>>730
乗降増えたっていってたよ。内部の人が、現在は多少苦戦
だとも言ってたけど…。
冬に雪でもいっぱいふれば軒並み身障ラインは運休で信頼
失墜なんてなってくれるのになー。
742名無し野電車区:02/12/18 14:48 ID:pSUz6Qcs
>>727

> 慶應に落ちたor最初から相手にされない奴ら

そういうお前が慶應厨だろ。
1,2年の間だけだから我慢しろ♪
それとも理系ヲタか?

どっちにしろ日吉通過マンセーっていっているのは慶應とは
関係ないから安心しろって。
743名無し野電車区:02/12/18 15:06 ID:???
雪ぐらいじゃとまらんだろ。
湘新ライン本格稼働したら、雪で停まったとしても振り替え輸送になるだろうし。
744名無し野電車区:02/12/18 15:20 ID:???
ばーか
雪くらいで昇進は止まります。12月9日は14時過ぎまで
運休か区間変更でした
信頼さえなくなればいいんだよ。今後のためにも
745名無し野電車区:02/12/18 15:24 ID:???
いずれ改善されるだろ
746名無し野電車区:02/12/18 15:34 ID:y/xo5sze
俺は普通でゆったり座って帰りたいから、特急でもいい、急行
でもいい。日吉利用者なんぞ、とっとと満員電車に詰め込まれ
て運ばれてしまってくれ。

>>727

図星を付かれて>>742みたいなのが発狂するから挑発はやめれ。
747名無し野電車区:02/12/18 15:46 ID:???
>>745
されません
自信を持って言い切れます。
あの線区は間違えなく最強に遅れが出てしまう為に
確実に雪がふるとわかった瞬間に間引きが始まります。
その間引きが昇進になる。昇進をきれば遅れに相互に影
響が出るという事態が避けられます。開業後台風をはじ
め人身事故に至るまで関係線区に支障が出たときは確実
に運転区間変更措置がとられています。これは改善云々
の問題ではありません。JRの自衛です。
748名無し野電車区:02/12/18 16:08 ID:???
雪が降ろうが降るまいが、JRが遅れようが
特急は日吉通過!!
アハハハ
749名無し野電車区:02/12/18 16:17 ID:???
>>348
なんかの事情で特急日吉行きが出来れば止まると思うが
750名無し野電車区:02/12/18 16:41 ID:???
いずれ急行と特急が統合されれば停まるだろうよ。
そのころは中目黒並みの乗降客になるんだから。
751名無し野電車区:02/12/18 16:45 ID:???
>>749
特急は武蔵小杉発が出来るようになるから
日吉発なんてのはできません。
大体桜木町(元町)方面だったら綱島しか変わんないじゃん
>>750
特急と急行は絶対に統合しません。残念でした
752名無し野電車区:02/12/18 16:50 ID:???
>>751
そっか、桜木町から見ると綱島だけしか違わないんだ…
元住吉始発として考えたのに(w
753名無し野電車区:02/12/18 17:50 ID:???
慶応ってブランド私大だから入試に落ちると人格が歪んじゃうやつもいるんだろうね。

日吉に住んで慶応の学生を日常的に見てリハビリすべきだな(w
ちゃんとしているけど普通の学生だよ。
754名無し野電車区:02/12/18 19:07 ID:???
通特も日吉通過か
プププ
755名無し野電車区:02/12/18 19:30 ID:???
通勤特急なんて出ないよ
756名無し野電車区:02/12/19 00:36 ID:KpGTjQzv
これ以上、種別を増やすのは得策ではないと思うが。
757名無し野電車区:02/12/19 00:45 ID:???
痛勤特急は日吉・中目停車房の虚しい妄想でしかない
758名無し野電車区:02/12/19 01:04 ID:???
西口の工事ってナニがしたいのか意味不明だな・・・
759名無し野電車区:02/12/19 01:08 ID:fvUZ7R7J
短縮の3分による経済効果

わかりやすく言うと、時給1,000円の人間が50円の恩恵を受けたことになる。
すなわち、3分の短縮は運賃の50円割引と同じと思えば良い。
横浜−渋谷はJRと競合しているから、この経済効果は大きい。

一方、日吉−渋谷は東急の独占市場なので、これ以上恩恵を与えなくても
お客さんは乗ってくれる。
760名無し野電車区:02/12/19 01:25 ID:???
上段と下段が支離滅裂だな・・・特急信者ってこんなレベルか。

訳のわからない経済効果とか言い出して引っ込みがつかなくなったな。
特急以前の東横線ダイヤと湘南新宿ラインを比べても
待ち時間を考慮すれば時間的有利性は東横線に有ったわけだから
東横特急の経済効果はゼロです。
761名無し野電車区:02/12/19 01:34 ID:???
日吉信者がなんか大変なことになってるね
762名無し野電車区:02/12/20 03:25 ID:Xi2scouE
>>760
> 上段と下段が支離滅裂だな

日吉を通過してまで通しの時間を短縮した意味について語ったのですが何か?
763名無し野電車区:02/12/20 03:30 ID:R965vH7Q
慶応なんて普通にやっていれば十分に入れるわな。
ブランド化する香具師ほど入れない。藁、、、、、、、、
764名無し野電車区:02/12/20 13:14 ID:???
日吉厨の鬱
夕方急いで渋谷に出ることになった。間隔の空いている特急通過
あたりにはまっては大変なので、急ぎ足で駅へ行く。階段を降りると
発車サイン音が鳴っていた。タッチの差でドアが閉まる。くそっ。
と、電光掲示板を見ると次は「PASS」。その次は各停で「自由ヶ丘
で急行の待ち合わせをいたします」の文字。くそっ。はまってしまった。
急行まで12分もあるのかよ。悔しがってると特急が通過。日吉には関係
ない客がけっこう乗っている。くそっ、これに乗れれば・・。さらにかなり
待つとようやく自由ヶ丘急行待避の各停が来る。急行までここで待つのも
いやなのでとりあえず乗る。自由ヶ丘までチンタラと停まる。くそっ。
自由ヶ丘で急行に乗り換え。けっこう飛ばすがすぐ学芸大学に停車。
なんでこんな駅に停まるんだよ。くそっ。やっと渋谷に着いたのは前の
特急到着から10分もたっていた。くそっ。渋谷に着くまでに思い切り
欲求不満がたまるのであった。その鬱憤をこのスレで晴らす奴は
日吉の乗降客数と将来の地下鉄開通をたてに、ひたすら通過派と戦う
哀れな奴。
765日吉厨のガイドライン:02/12/20 14:50 ID:s8ClNFdo
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「特急なんて作っても、湘南新宿ラインに勝てないのではないか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として(工房大挙w)日吉駅が大混雑のときもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、日吉に特急が停まらないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「特急自身が日吉を通過することを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世間では、特急は日吉に停まるべきという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、特急は3分しか短縮されていないことは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「これは、慶應(日吉に校舎がある学校w)に落ちた東急関係者が画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、日吉ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「特急が日吉通過で良いなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、特急を廃止してしまえば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「特急は日吉通過だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、日吉がどうみたら特急通過の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「特急は日吉通過すべきという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「日吉は本当に乗客が多い。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「特急を日吉に停車しない限り日本に進歩はない」
766名無し野電車区:02/12/20 16:57 ID:M1Vrb4qC

いいかげんに、日吉に粘着せずにもっと生産的なことをしる。

>日吉の乗降客数と将来の地下鉄開通をたてに、ひたすら通過派と戦う

通過派といっても、一人のジサクジエソのおまいだけだろ。 このスレでは。
わざわざ「目黒線日吉延長」を取り上げないのが、哀れやなw

「目黒線日吉延長」後
・武蔵小杉での特急対面接続→元住吉・日吉住民へのメリット
・ラッシュ時5分毎の着席可能始発電車 / 日中7.5分毎

日吉に特急が停まったほうが迷惑。
日比谷線直通の始発電車もイラン。  (不便な菊名にまわせ

もともとカタギが多いので、通勤ラッシュの急行利用者がほとんど。
日中利用者は、大学生か都内に遊びに行くオバハン。


>慶応なんて普通にやっていれば十分に入れるわな。
>ブランド化する香具師ほど入れない。藁、、、、、、、、

日吉以遠にしか住めない経済力でよく言うよw
しかも、260円の私鉄利用。 昇進ライソ使え貧乏人が。
767名無し野電車区:02/12/20 17:03 ID:M1Vrb4qC
763 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/20 03:30
764 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/20 13:14


書き込みの時間もかなりイタィ /深夜と平日の日中

まるで、「その手の人で〜す」と主張しているみたいやんけ(ワラ
人生の負け組みがKOの悪口言ってもしゃぁない罠。
768名無し野電車区:02/12/20 22:29 ID:kMLQqw08
>>765
すばらしいの一言につきる。
もっとどんどんやってくれ。
769名無し野電車区:02/12/21 01:19 ID:Gcsk8MJJ
>>767

本当に工房は慶應がスキなんだな。
770名無し野電車区:02/12/21 01:28 ID:???
渋谷22:00の特急で帰ってきた。
この特急は菊名で各停に連絡しない珍しい列車だ。
週末&忘年会でかなり混んでいた。自由ヶ丘出発時は
待避の各停よりちょい混雑。武蔵小杉でもあまり空かない。
日吉通過で特急、各停の住み分けができていいね。
昔はやたらと急行が混んで、各停がそうでもなかったから。
だいたい日吉に停まっても自由ヶ丘待避の各停と3分違うだけだよ。
通過、通過。優等と各停の住み分け、平均化は大切だ。
771名無し野電車区:02/12/21 01:43 ID:HxgRewn3
東横線の負け組
日     吉
これに尽きるな。
772名無し野電車区:02/12/21 08:37 ID:???

☆当スレのローカルルール☆

  日吉停車派:日吉厨
  日吉通過派:東急厨

 昇進ライン派:JR厨


粘着日吉通過派:在日
773名無し野電車区:02/12/21 09:18 ID:???
東急厨は特急が嫌いで日吉を特別扱いしたがるから停車派では?
774名無し野電車区:02/12/21 14:07 ID:???
日吉厨
日吉に行くのに特急待避に付き合うなんて・・・
学芸大学や田園調布と同じ扱いされるなんて・・
こんなに乗降客数があるのに・・・
これに耐えられないだね。
学芸大学は急行停車でさえめっけもん
田園調布や多摩川は目黒線の補助がある
日吉は完全に負け組だな。
目黒線延伸までまだかなりかかるし
できても特急は武蔵小杉接続で停まらんし。
775名無し野電車区:02/12/21 16:06 ID:+BYPyAyy
>>773

んだば、日吉通過波は横浜厨で。
意外に正しくない?
776名無し野電車区:02/12/21 16:10 ID:ET4JCWEB
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  日吉厨は包茎!!! |
 |  日吉厨は童貞!!! |
 |  日吉厨は知障!!! |
 |  日吉厨は悪臭!!! |
 |  日吉厨は汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
777名無し野電車区:02/12/21 16:14 ID:ET4JCWEB
777
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 日吉厨は包茎!!! |
 | 日吉厨は童貞!!! |
 | 日吉厨は知障!!! |
 | 日吉厨は悪臭!!! |
 | 日吉厨は汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
778名無し野電車区:02/12/21 16:48 ID:cR076JQp
アンチ日吉厨が一時期住民と慶應の分離を画策していたことがあるけど、
やっぱ受験にしくじったんだろうね・・・

しかも小中高大と4連ちゃんしくじりとか。
779名無し野電車区:02/12/21 17:20 ID:???
>>778
もうこういう抵抗しかできなくなった日吉厨哀れ
780名無し野電車区:02/12/21 18:24 ID:e/fOmRQS
>>766
“日吉ブランド”=“東京競馬場”の所在地だが…
781名無し野電車区:02/12/21 22:43 ID:JKZqVsHn

>慶應
>日吉
>負け組

コンプレクース言葉


特急厨はイマの職業言うてみぃ ほれほれ


782名無し野電車区:02/12/22 00:44 ID:???
日吉厨がいよいよ末期症状です。
783名無し野電車区:02/12/22 01:09 ID:eMpkgi2V
無職記念age
784名無し野電車区:02/12/22 01:12 ID:???
4回落ちれば正確も歪むよな
で、弟は中学あたりで簡単に受かっちゃって、
両親は弟ばかりかわいがっているんだよ。

かわいそうなアンチ日吉厨タンをいじめるな!
785名無し野電車区:02/12/22 01:51 ID:???
日吉厨がいよいよ末期症状です。
786名無し野電車区:02/12/22 02:55 ID:g5QQJ2iu
工房は単細胞でうらやましい……
787名無し野電車区:02/12/22 09:14 ID:???
次は自由ヶ丘です。各駅停車に連絡をいたします。
田園調布、多摩川、新丸子、元住吉、日吉、綱島、大倉山に
おいでの方と田園調布から目黒線、多摩川から多摩川線を
ご利用の方は各駅停車にお乗換ください。

こんな駅といっしょにされたくない、とばかりに武蔵小杉まで
わざわざ特急に乗る日吉厨馬鹿。プライドだけは高い。
788名無し野電車区:02/12/22 09:23 ID:???
通過
各停 渋 谷  9:40  自由ヶ丘で急行の待合わせを致します。


通過電車にご注意ください。
789名無し野電車区:02/12/22 15:53 ID:isShADFS
>>787
>>788

センスいいな
790名無し野電車区:02/12/22 16:00 ID:???
通過
各停 渋 谷  17:49  特急・急行の待ち合わせは致しません。
791名無し野電車区:02/12/22 16:17 ID:???
日吉に特急が停まったらどうするつもり?















ないと思うけど。
792名無し野電車区:02/12/22 16:20 ID:dcd1EA4L
妄想案内
“次は自由ヶ丘です。準急に連絡をいたします。
多摩川、朕丸子、元住吉、日吉、綱島に
おいでの方は準急にお乗換ください。”
793矢野信吾:02/12/22 17:40 ID:???
>>755,757
通特は来年3月の改正でホントに走るぞ。

もし走らなかったらこのレスを晒しageてくれ
794名無し野電車区:02/12/22 22:27 ID:???
でも追加停車は中目黒だけです。
日吉ざまぁーー
795名無し野電車区:02/12/22 22:48 ID:???
各停 元住吉 19:41  
通過

このように日吉厨のいやがるパターンをどんどん見つけよ。
796唯我独尊:02/12/23 00:46 ID:???
>>794
通勤特急は日吉と中目黒に停車しますが。
あ-ちんこがかゆい。
てんつくてん。
797名無し野電車区:02/12/23 00:48 ID:???
そりゃ目黒線・4号線開通後じゃないのか?
そうすると日吉は中目黒並みの乗降客になるわけだが。
798名無し野電車区:02/12/23 01:47 ID:HvZEFEEE
>>790

日吉行き最強の列車だな
799名無し野電車区:02/12/23 01:48 ID:xO6eVR12
今は乗換駅でもなんでもない日吉に通特停めるわけないだろ!
800名無し野電車区:02/12/23 01:49 ID:xO6eVR12
800
801名無し野電車区:02/12/23 02:00 ID:???
「通勤特急」ではなくて「通勤快速」が設定されるんだよ。
渋谷〜日吉間通過で桜木町までが急行運転される。但し平日夕方のみだけど。
802名無し野電車区:02/12/23 13:24 ID:???
各停 北千住 19:20 自由ヶ丘で急行の待合わせを致します。
各停 元住吉 19:22

いつまでも渋谷へ行けない日吉厨
803名無し野電車区:02/12/23 13:35 ID:???
日吉急行
渋谷〜中目黒〜日吉〜横浜〜桜木町
一日一往復
804名無し野電車区:02/12/23 14:31 ID:???
>>802
後続の急行乗ればいいんじゃねーの?
805名無し野電車区:02/12/23 16:11 ID:Bvito9GW
日吉から見れば、渋谷−横浜直通客は田舎者
806名無し野電車区:02/12/23 16:36 ID:/uVNFib7
乗れない列車が多い日吉、ざまぁ。
807名無し野電車区:02/12/23 22:32 ID:M8ojV3wm
           _________
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
      /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
      /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
      |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
      |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∵∴∵|    \_____|__/    / < >>806 無職発見
       \∵ |      \       /    /   \______
        \ |        \__/    /    
          \                /     
            \_________/
          ,r―''''''ヽ, |        ,ィ゙
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,`    ´ l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
808名無し野電車区:02/12/23 22:48 ID:???
各停 元住吉
回送
809名無し野電車区:02/12/23 23:31 ID:???
渋谷にて
こんど  各停 桜木町 22:23 自由ヶ丘で特急の待合わせを致します
つ ぎ  特急 桜木町 22:30 自由ヶ丘と菊名で各停に連絡します
そのつぎ 各停 桜木町 22:32 特急・急行の待ち合わせは致しません 

座りたい時の日吉厨が嫌がるパターン
810名無し野電車区:02/12/23 23:35 ID:???
           _________
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
      /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
      /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
      |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
      |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∵∴∵|    \_____|__/    / < >>809 低学歴発見
       \∵ |      \       /    /   \______
        \ |        \__/    /    
          \                /     
            \_________/
          ,r―''''''ヽ, |        ,ィ゙
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,`    ´ l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,


811名無し野電車区:02/12/24 02:54 ID:HGxTD+ih
807や810が、慶應の典型的ナイスガイ
812名無し野電車区:02/12/24 12:31 ID:0xZ1/r9y
慶應生は全員ハンサム
813名無し野電車区:02/12/24 14:33 ID:???
各停 元住吉 24:34
各停 元住吉 24:42
814名無し野電車区:02/12/24 15:02 ID:???
通過待避駅に格下げされた日吉
みっともねー
815名無し野電車区:02/12/24 15:47 ID:???
           _________
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
      /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
      /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
      |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
      |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∵∴∵|    \_____|__/    / < >>814在日朝鮮人発見
       \∵ |      \       /    /   \______
        \ |        \__/    /    
          \                /     
            \_________/
          ,r―''''''ヽ, |        ,ィ゙
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,`    ´ l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
816名無し野電車区:02/12/24 16:05 ID:j5xphsLp
>>815

慶應の工房っていつ見てもかっこいいな。
817名無し野電車区:02/12/24 18:32 ID:???
ついに反論できなくなった日吉厨
818名無し野電車区:02/12/24 20:08 ID:???
論になっていない物に対して反論を要求するなよ
819名無し野電車区:02/12/24 22:31 ID:???
・通過厨は慶応に落ちた
・通過厨は無職

・目黒線は日吉に延長する

結論はすでについた
820名無し野電車区:02/12/24 22:32 ID:???
・通過厨は慶応に落ちた
・通過厨は無職

・東横特急は日吉を通過する
・目黒線は日吉に延長する

結論はすでについた
821名無し野電車区:02/12/24 22:35 ID:Dg1idmWe
・日吉にはBEST電器と無印良品がある

結論はすでについた
822名無し野電車区:02/12/24 22:37 ID:???
・日吉にはユニクロと吉野家がある

結論はすでについた
823名無し野電車区:02/12/24 23:13 ID:???
日吉駅前の歩道橋は巨大な粗大ゴミだった

結論はすでについた
824名無し野電車区:02/12/25 00:11 ID:???
日吉には特急は停まらない。
結論はすでについている。
825名無し野電車区:02/12/25 01:02 ID:???
>793 >796
だから何でお前等は正式発表まで黙っておれんのだぁ。
田都の改正は定期券購入者への案内上すでに告知されているけど。
826名無し野電車区:02/12/25 01:14 ID:???
あの綱島街道の歩道橋は、昔の駅舎だと
改札のすぐ左手に有って、横断歩道渡らずに慶応大学側に行けたのよ。
あのころは結構便利だったよ。
827名無し野電車区:02/12/25 01:23 ID:???
東急南館2Fの本屋の、綱島街道側に出入り口を作って
そこから歩道橋上に出られるようにならんかねぇ
ってずっと思ってた。そしたらすげー便利だったんだけどな。
たしか歩道橋って小学校の通学路に指定されてたんだよね。
無くなったことで横断歩道の事故が増えたりしないのかな。
828名無し野電車区:02/12/25 01:32 ID:sduYPwEf

 浪 人 は 一 時 の 恥
 早 慶 は 一 生 の 恥
829名無し野電車区:02/12/25 04:56 ID:???
なんなんだこのスレは・・
同じ東横なのにいがみ合ってる・・・(苦藁
830名無し野電車区:02/12/25 13:57 ID:???
>>828

この時期にちゃんねらやっている時点で


結論はすでについた
831名無し野電車区:02/12/25 15:07 ID:???
日吉厨が聴きたくないアナウンス
「まもなく1番線を特急電車が通過します。黄色い線の内側に
お下がりください。まもなく1番線を特急電車が通過します。
黄色い線の内側にお下がりください。」
832名無し野電車区:02/12/25 23:33 ID:???
年末年始ももちろん特急通過。
皆さんも楽しみましょう。
833名無し野電車区:02/12/25 23:36 ID:???
日吉以前にもはや他路線に逃げてますが何か
日吉など最近かすってもいませんが何か
東急やる気ないんだもん
834名無し野電車区:02/12/25 23:40 ID:???
急行も通過だな
835名無し野電車区:02/12/26 00:40 ID:fcWk8sLY
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |  ←通過厨
  |    ___ |   
   \   \_/ /   ζ
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \|
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ | ←日吉厨
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |
    |       |  \ / \_/ /   
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
836綱島:02/12/26 06:31 ID:jQOS39L4
通過を楽しむ必要は、何もないと思うんですが。
837名無し野電車区:02/12/26 10:58 ID:AgI/FiN5
>>836

所要時間が早くなるというだけで十分楽しいよ
まあ、今まで止まってた駅なら特にねえ
838名無し野電車区:02/12/26 14:07 ID:???
謙虚な綱島には多少同情する。
日吉にはまったく同情しない。
839名無し野電車区:02/12/26 19:32 ID:???
綱島も停まった方が良いと思われ
840名無し野電車区:02/12/26 19:43 ID:???
「なお、この電車は当駅で特急の通過待ちを致します。」
日吉厨が嫌がる言葉。プププッ
841名無し野電車区:02/12/27 01:02 ID:???
170 :名無し野電車区 :02/11/21 14:09 ID:???
昔はきもちよく外が見れたホーム。
折り返し線も2線あり、出入庫を除いて日比直のほとんどが
日吉発着。「地下鉄直通電車の始発駅です」という不動産の
広告も多かった。休日は上りの急行待避が自由ヶ丘で、
急行直後日吉始発の日吉〜渋谷不定期列車スジもちゃんとあり、
折り返し線に8000が入ることもたびたびあった。下りの
自由ヶ丘待避渋谷発日吉行きなんてのもあった。
日比直や渋谷までの各駅の折り返し駅。それに急行のほとんどが
日吉で各駅に接続しにぎわい、東横線の代表駅の一つで利用者も
誇りとプライドをもっていた。すぐ隣りにはバスの車庫もあった。
それが今では…。待避は通過待避がほとんど。日比直も菊名に
ほとんどもっていかれ、ホームも暗っぽい無理やりの地下。
渋谷行きの間隔も空き、マナーの悪い学生にうんざり。
これじゃ、特急停車を望むバカも出てくるよな。
ざまぁみーーー。


KOに落ちた香具師の私怨粘着かとオモテタが、モト日吉住民?

日吉地区の小学校でイジメられて転校したのか(その性格ではヤムを\)
ノッカウトに入学するつもりで相当下調べをしたのか
あるいは、相当の日吉マニヤ。
842名無し野電車区:02/12/27 01:04 ID:???
お待たせしております。この電車は日比谷線直通北千住行きです。
特急電車の通過の後、発車いたします。中目黒までは先にまいります。
渋谷へおいでの方はおとなりのホームから特急電車の通過後、
さらに2本後の急行電車までお待ちください。
843名無し野電車区:02/12/27 01:09 ID:???
今のままで我慢するか、
朝以外は急行廃止して特急7分半毎にするか。そうすれば今のような
間隔空きはなくなり、一定の間隔で乗れて自由ヶ丘、菊名で必ず
特急に乗れる。
どっちかに選択だ。
無論、日吉に特急、通特停車という選択肢はない。
844名無し野電車区:02/12/27 01:32 ID:???
>>843
まあ、東急が
 「途中主要駅の利用者の便の向上を図りたい」のか、
 「横浜−都内間の通し客はこれ以上絶対にJRに渡さない」のか、
のどっちを選択するかだろ。

日吉・綱島に特急を停車させなくても他の交通機関に逃げられること
はないことと、他と競合する部分は競争が求められるのが当然という
ことから結論はみえていると思われ
845名無し野電車区:02/12/27 01:52 ID:yqJ0d/uQ
>>840

実は、その間に乗れる客もいるし、単に待ち時間を車内で過ごせるため快適という罠

そして日吉厨はそのような快適さを受けている恩恵を棚に上げているという罠
846名無し野電車区:02/12/27 02:16 ID:CkPIwYAH
>>845

時間潰し+座席確保のために、「こだま」に乗る香具師と同じ発想。
847名無し野電車区:02/12/27 11:20 ID:uLnZ31nR
日吉ってのはのぞみ通過に怒っている静岡県と同じようなものか

848名無し野電車区:02/12/27 12:10 ID:???
東横沿線住民が湘南新宿ラインの完全勝利を願う
奇妙な逆転現象が・・・
849名無し野電車区:02/12/27 14:34 ID:???
年末になりさらに閑散としている日吉ホーム。
通過は当然。特急はかなりの乗車率を保っている。
850名無し野電車区:02/12/27 14:43 ID:???
>>847
日吉は特急停車でしかステイタスを保てないドキュソ町。つまり何もないところってことだね。
851名無し野電車区:02/12/27 14:44 ID:T+kB9R48
快特停車を願う神奈川新町みたいなもの。
埼京線停車を願う高田馬場みたいなもの。
852名無し野電車区:02/12/27 15:18 ID:???
学生はだいぶ減ったけど日吉駅の改札はかなり混雑してるよな。

閑散としているとかデマ流しても意味無いと思うんだが、こいつかなり必死だな。
853名無し野電車区:02/12/27 15:22 ID:???
>>852
キタキター 日吉厨。
待ってたよ。君の的外れの必死の抵抗はおもしろい。
854名無し野電車区:02/12/27 15:23 ID:qbsypW9a
【懲りずに2chから逮捕者ー逮捕祭り開催中】
冬厨、東京ディズニーランドに核爆投下の予告
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1040890168/

これを見た人は、他の板にも貼ってください。
テロによる被害者が出るのを未然に防ぎましょう。
855名無し野電車区:02/12/27 15:24 ID:???
日吉・綱島に特急を停車させないと
車に乗って港北NTや横浜方面に逝かれてしまう罠
横浜や渋谷のホームでは日中「特急ができて不便になったわね。」
とかいう声がよくきこえる。
856名無し野電車区:02/12/27 15:26 ID:???
>854

ネズミーランド狙ったって
サマーランドあたりに落ちるようなミサイルしか作れない国だろ
857名無し野電車区:02/12/27 15:27 ID:???
「特急ができて便利になったわね」という声がよくきこえる。
858名無し野電車区:02/12/27 15:55 ID:tdQrLT/4
ここってメール欄に何か書き込めば、IDが???になるわけなんだが、
日吉叩きしている奴の名前欄をクリックすると
メアド欄になにも書き込んでないのが見受けられるね。

メアド欄になにも何も書き込まれて無くて、IDが隠れている奴は
同一人物じゃないかな?
859名無し野電車区:02/12/27 15:59 ID:???
>メアド欄になにも何も書き込まれて無くて、IDが隠れている奴
そういう方法があるんだ…
はおいといて

朝だけ考えると
急行が日吉止まっても止まらなくても別に関係ないと思うんだけどなぁ
どうせ日比直だと綱島で乗り換えればいいんだし
(左だけ見ると綱島・自由・渋谷(一部除く)だし)
860名無し野電車区:02/12/27 16:22 ID:???
こんどはメアド欄が緑字のままID隠しか・・・
小技すきだね。
861名無し野電車区:02/12/27 16:23 ID:???
違った  スマソ
862859:02/12/27 16:27 ID:???
よく考えたら急行でドア際乗ると
日吉なんだか調布なんだかよくわかんないんだよね
どっちにしろトンネルの中で逆だから

日吉に特急止まってもなぁ
必ず各停に連絡ならいいけど
2本に1本だけだし、日中無いし…
863名無し野電車区:02/12/27 19:41 ID:T+kB9R48
寒い日はやはり通過に限るね
864名無し野電車区:02/12/27 22:44 ID:h3USj8Cm
ハハハとか気分が良いとか
どうにも厨なことを延々と騒いでる奴に限って
メアド欄に未記入なのにIDが隠れてるね。

これってわざわざ2チャンネルビューアとか買い込んで
プロキシ規制かいくぐって書き込んでるんだな。

アンチ日吉必死だね。 金使ってまで書き込むようなことじゃないだろ。
865名無し野電車区:02/12/27 23:16 ID:???
別に必死になる必要もなし。
だって、日吉特急通過だもん。
フフフ
866名無し野電車区:02/12/27 23:40 ID:id3PVUdN
>>864

1人のアンチ日吉厨のおかげで成り立っているスレです。
867名無し野電車区:02/12/27 23:40 ID:mMRsMmUy
864=866
868名無し野電車区:02/12/27 23:51 ID:id3PVUdN
>>867

残念ながら違います。
869名無し野電車区:02/12/28 01:48 ID:???
平日なのに昼夜の別なく(朝は出てこないみたいだけど)
頻繁に書き込むって・・・無職か浪人だな。
870名無し野電車区:02/12/28 01:56 ID:ajT5BmgZ
よく考えたらこのスレって、ただの日吉スレなんだよな。
スレ名を見ても、日吉に特急を停めろなんていう気違いスレじゃなくて、
日吉という駅について語るスレ。
日吉の悪口を書き込むのは場違いなんじゃないのか?
871名無し野電車区:02/12/28 01:58 ID:???
悪口でも日吉がらみならいいんじゃない?
872名無し野電車区:02/12/28 02:05 ID:???
日吉に住みたいが住めない厨房!
必死だな!
873名無し野電車区:02/12/28 09:47 ID:???
日吉でもばっちり発売されますね!(藁

渋谷が近い東横特急(券売機用)
1月4日(土)発売

発売箇所
東横線(新丸子駅〜桜木町駅間各駅)

販売価格 1,000円・3,000円・5,000円
874名無し野電車区:02/12/28 09:50 ID:???
日吉でも 渋谷が近い 東横特急
875名無し野電車区:02/12/28 14:53 ID:???
むきーッ!!!
876名無し野電車区:02/12/28 17:37 ID:???
>>873-4
笑える
他の通過駅はともかく、日吉で売るのはいいねぇ。
ざまぁって感じ。
877名無し野電車区:02/12/28 17:55 ID:???
ざまぁって感じ!ざまぁって感じ!
ざまぁって感じ!ざまぁって感じ!ざまぁって感じ!

ざまぁって感じ!!!!!!!!!
878名無し野電車区:02/12/28 18:00 ID:???
東横特急はこの駅には停まりません!(券売機用)
12月33日(木)発売

発売箇所
東横線(日吉駅)

販売価格 1,000円・3,000円・5,000円
879某日吉住民(?):02/12/28 23:08 ID:???

そんなことより聞いてくれよ>>1
スレとはあんま関係ないけどさ、このあいだ日吉に帰ったんです。横浜駅から。
そしたらなんか人がいーぱいいて、ホームから人が落ちそうなんです。
で、よくみるとなんか垂れ幕が下がっていて、
「東横特急日中4本/h 横浜-渋谷260円」とか書いてあるんです。

もうね、アホかと、バカかと。 おめーらな、(JR料金と比べて)120円ごときで
普段利用してない東急を利用してんじゃねーよ、ボケが。120円だよ、120円。
なんか親子連れとかもいるし。一家四人で渋谷におでかけか、おめでてーな。
「よーしパパ日吉通過しちゃうぞー!」 とか言ってな、もう見てらんない。
おめーらな、120円やるから昇進ラインでも使ってろと。

東横ってのはな、もっとハイソであるべきなんだよ。
田園調布から乗ってきたオバハンにいつ挑まれてもおかしくない。
挑むか挑まられるか。 そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
貧乏人兼田舎者の通し客はすっこんでろ。

で、ようやくホームに電車が来たかと思うと
「次に二番線にまいります電車は、東横特急渋谷逝きです。途中停車駅は・・・」
とか言ってるんです。 そこでまたブチ切れですよ。
あのな、特急なんて日吉に停まらねーじゃねーかよ、ボケが。
得意げな顔してなにが「東横特急渋谷逝きです」だ。
この程度の子供だましで、通し客がふえると思ってるのかと問いたい。
問い詰めたい。 小一時間問い詰めたい。 
おまえ、田園調布に住んでいる株主にケンカ売ってるだけとちゃうかと。

いま、東横通の間での最新流行はやっぱり2枚重ね。 これだね。
しかし、旧式改札にそれをやるとひっかかってしまうという危険も伴う。
諸刃の剣。 素人にはおすすめできない。
まあおめーら素人通し客は、品川経由で渋谷にでも行きなさいってこった。
880名無し野電車区:02/12/28 23:27 ID:???
日吉厨うざいあげ
881名無し野電車区:02/12/29 01:29 ID:???
>879
敗訴をきどってる言葉遣いじゃないよな(藁
882名無し野電車区:02/12/29 01:33 ID:???
>>879
特急運転で、直通旅客は確実に増ましたが、何か?
もっと勉強して出直して来いや、厨房よ。
883名無し野電車区:02/12/29 02:28 ID:???
増えましたの送りがなが間違ってます。

しかし、実際特急運転で直通旅客が増えたかは永遠の謎だな
884名無し野電車区:02/12/29 02:46 ID:m+vUWq0u
散策記念(日吉)パスネット
発売中!

散策記念パスネットの日吉駅版を発売いたします。デザインは慶應義塾大学銀杏並木です。
発売箇所は東横線日吉駅です。
販売価格 1,000円




何で3000円と5000円券は発売しないの?
885名無し野電車区:02/12/29 02:48 ID:???
まだやってんのか。
ばかだなあ。
886菊名:02/12/29 06:18 ID:???
すまん、俺は日吉厨の>>879を通しで読んじまった。
そして不覚にもワラテしまった。
まだまだ修行が足らないようだ。
887名無し野電車区:02/12/29 06:23 ID:???
>挑むか挑まられるか。

「ら抜き」は考え物だが、これも頂けない。
888名無し野電車区:02/12/29 10:41 ID:???
3月から日吉に「通勤特急」を停めるから、我慢してね。
889名無し野電車区:02/12/29 13:18 ID:???
>>888
888だから、ハハハだよな。
中目だけだよ。
日吉は負け組。
日吉〜日比谷線利用者はその中でももっとも負け組
890名無し野電車区:02/12/29 13:24 ID:???
>>888>>889
まだ言ってるよ
891名無し野電車区:02/12/29 13:26 ID:???
もはや抵抗できない日吉厨
今日も青空、日吉通過が気持ちよい
892名無し野電車区:02/12/29 13:58 ID:???
菊名以遠に住んでる貧乏無職が暴れているスレですな
893名無し野電車区:02/12/29 21:49 ID:???
881 :名無し野電車区 :02/12/29 01:29 ID:???
>879
敗訴をきどってる言葉遣いじゃないよな(藁

元祖吉野家コピペの
>よくみたらなんか垂れ幕がさがってて150円引き・・
>吉野家通の俺からいわせてもらえば

元祖版の、吉野家通を気取りながら150円引きのことを知らなかった矛盾を鑑み
敗訴は意図的に(東横住民を皮肉るつもりで)。

886 :菊名 :02/12/29 06:18 ID:???
すまん、俺は日吉厨の>>879を通しで読んじまった。
そして不覚にもワラテしまった。
まだまだ修行が足らないようだ。


修行が足りないのは承知ですが、案外マジレスされてしまって(ぉ
冷静になって読めば、両方(どちらかといえば日吉厨)を皮肉っていると
分かるはずなんれすが。

日吉ネタ、ほかのスレに持ってこないで。 うざいから。

894名無し野電車区:02/12/30 00:13 ID:???
こんど  各停 桜木町 20:24 自由ヶ丘で特急の待ち合わせ
つ ぎ  特急 桜木町 20:30 自由ヶ丘と菊名で各停に連絡
そのつぎ 各停 桜木町 20:33 日吉で急行の待ち合わせ

日吉厨が嫌がるパターン
895名無し野電車区:02/12/30 02:33 ID:???
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
==●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−日比谷各停
●−●−−−●−●−●−−●−●−−−−●−●急行
  ●−−−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●特急
  ●−●−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●通特
896名無し野電車区:02/12/30 02:33 ID:???
すまんズレた。

  渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
  ==●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−日比谷各停
  ●−●−−−●−●−●−−●−●−−−−●−●急行
  ●−−−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●特急
  ●−●−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●通特
897名無し野電車区:02/12/30 02:37 ID:???
まあ元住吉住んでてKOに通ってる漏れから言うと、

特急マンセーです。

時間はあまり変わらないけど特急の方が停車駅少ないから
気分がいいし、夕方の上りの急行ってかなり混んでて中目黒からは
すごくひどいし。特急日吉停車なんて必要ない。
各駅との連絡をスムーズにしてもらえればそれで十分。
まあ、日中の各駅停車で9分待があるのでやめて欲しいが。
898897:02/12/30 02:41 ID:???
あと、この間、特急で桜木町から渋谷にいったんですけど、
楽でしたし、わりと早く着いたように感じました。
あれで日吉とか中目黒にとめられるとつらいですね。
急行で余計な停車駅があるとうんざりです。
899名無し野電車区:02/12/30 02:47 ID:hWLr5XoR
やっぱ、まともな慶應生は言うことが違うわ。
900名無し野電車区:02/12/30 03:13 ID:???
東白楽駅が最寄だけど、自分が日吉に通ってた頃に
特急ができてたらかなりムカついてただろうなぁ。
それこそ「日吉厨」ばりの文句を言ってたと思う。
今は渋谷まで出ることがほとんどだから、
綱島・日吉を通過する時は、申し訳ないけど快感だ。

しかし、今まで日吉までは待ち合わせなしの各停で13分、
菊名で急行に乗り換えて15分だったのが、
今では特急待ち合わせの各停に乗ってしまった時は20分もかかるようになった。
それを考えると、苦情が出ても仕方ないよね。
901名無し野電車区:02/12/30 04:37 ID:???

  渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
  ==●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−日比谷各停
  ●−●−−−●−●−●●−●−●−−−−●−●急行
  ●−−−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●特急
  ●−●−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●通特
902名無し野電車区:02/12/30 14:40 ID:???
>>897-8
ごく当然の多数の正当な意見
>>900
5分くらい我慢しろ。他線でも待避駅をはさんだ通過駅同士は
かなり所要時間がかかる。このくらいはまだいい方だ。
903897:02/12/30 15:46 ID:???
正直たたかれると思ってたが・・・

>>901
急行の学芸大学・田園調布通過はいいとして日吉通過元住吉停車はいかがなものか。
綱島通過なら分かるが。元住吉は各駅しか止まらないので、夕方以降の各駅の人は
元住吉でほとんど降りる。だから夕方以降は急行停車してもおかしくない状況だが、
今は渋谷発元住吉行が何本もあるので、まあなんとか処理している感じかな。
あと、武蔵小杉で目黒線の客が東横線に乗ってすぐ元住吉で降りるのを見ると、
目黒線が日吉まで延伸すればかなり快適になると思われるし、急行停車は全くの
不要だろう。駅も新築するから今は工事中で狭くなっている駅の階段も広くなるだろうし。

今は武蔵小杉で目黒線の客は特急・急行には連絡で乗りやすいだろうが、
各駅には連絡があまりなく、乗りにくい。各駅ユーザーの方が多いので、そっち
を優先して欲しい。
904名無し野電車区:02/12/30 16:32 ID:???
>>903

>まあ元住吉住んでてKOに通ってる漏れから言うと、
>特急マンセーです。

899 :名無し野電車区 :02/12/30 02:47 ID:hWLr5XoR
やっぱ、まともな慶應生は言うことが違うわ。

慶應生もなにも、モトスミに住んでいる慶應生が「特急ができてマンセー」
といったところで、何も意味をなさないと思いますが。
「田園調布に住んでいて慶應に通っています」という香具師が
「特急マンセー」と言ってそれでようやく意味をもつような希ガスる。

「わたしは日吉住民ですが・・」「折れはKO生だけど・・」といったたぐいの
言葉は、本来やたらむやみに使うべきではないと思いますが。
このスレでは必要以上に使われてますの。 真偽のほどはわかりませんが。


>急行の学芸大学・田園調布通過はいいとして日吉通過元住吉停車はいかがなものか。

日吉スレでは、いわゆる「日吉厨」よりもアンチ日吉厨がちょろちょろ出没
必要以上に対抗意識を持って(持っていないなら、粘着&カキコはするな)
「特急は通過」と、ワンパターンな主張を繰り返して
(飛び入りカキコ厨以外、特急停車を主張している香具師は皆無)
地下鉄・目黒線その他、日吉駅全般について語ることを妨害。

同じ急行停車・特急通過駅でも、綱島・田園調布等より、
アンチ日吉がやたら多いのはやはり慶應がキーポイントか。
>慶應生(ネット世代)がやたら日吉についてカキコするので反感を持つ香具師が多い
>慶應に落ちてそれ以下の学歴の香具師によるもの
2つのダブル効果で、アンチがうじゃうじゃ。
905名無し野電車区:02/12/30 17:39 ID:???
渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
  ●●●●●●●●●−●●●●●●●●●●●●●各停
  ==●●●●●●●−●●●−−−−−−−−−−日比谷各停
  ●−●−−−●−●−●−−●−●−−−−●−●急行
  ●−−−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●特急
  ●−●−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●通特
906 :02/12/30 18:05 ID:9bWYSsOV
新丸子は通過?
あとずれてる
907名無し野電車区:02/12/30 18:22 ID:???
>>906
スマソ、また投稿してもズレるのでもうやめときます
新丸子はもちろん通過。目黒線だけで十分
908名無し野電車区:02/12/30 19:23 ID:???
日吉厨冬休み親子
パパー、ぼくもとっきゅうのりたいよ。
だめだよ。中目黒も日吉も停まらないんだから。
でもめのまえをつうかするのみるの、ぼくくやしいよ。
仕方ないだろ。お父さんも乗降客数をたてににちゃんねるって
ところでがんばってんだけど、相手にしてくれないんだよ。
やだやだ、ぼくもとっきゅうのりたい。やーい、ひよしなんか
とまらないんだぜーってみんなにばかにされてるんだよ。
お父さんも同じだ。でもな、もう仕方ないんだよ。
へん、おとうさんなんかもうしらない。ぼくおかあさんと
ひっこすよ。とっきゅうがとまるえきがいい。
909名無し野電車区:02/12/30 19:40 ID:???
KO生 東横線にはねられちゃった。
910名無し野電車区:02/12/30 19:53 ID:???
  渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
  ●●●●●●●●●−●●●●●●●●●●●●●各停
  ==●●●●●●●−●●●−−−−−−−−−−日比谷各停
  ●−●−−−●−●−●−●●−●−−−−●−●急行
  ●−−−−−●−−−●−●−−●−−−−●−●特急
  ●−●−−−●−−−●−●−−●−−−−●−●通特
  ●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−●−●快特
911名無し野電車区:02/12/30 19:59 ID:???
おとうさーん、これ、もうそうっていうんでしょ。
ああ、いくら馬鹿にされてもこれをやっちゃいかんぞ。
うん、ぼくやっぱりがまんするよ。くやしいけど、
じゆうがおかやきくなでのりかえる。
912正解:02/12/31 01:37 ID:???
  渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
  ==●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−日比谷各停
  ●−●−●−●●●−●−●●−●−−−−●−●急行
  ●−●−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●特急
  ●−●−−−●−−−●−●−−●−−−−●−●通特
913名無し野電車区:02/12/31 02:37 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040873232/l50
ドキュソ高校、専門、大学の路線、駅


32 :名無し野電車区 :02/12/28 17:53 ID:???
日吉
善行

39 :名無し野電車区 :02/12/29 22:15 ID:qhNpVKNx
日吉
三田

多少頭がよくても学閥を作って威張っているのはDQNだ


アンチ日吉厨は慶応落っこちたの確実
914名無し野電車区:02/12/31 02:51 ID:Exnh+Ejd
むかし、学歴板で慶應卒の役員ばかりの会社があるってんで
この会社つぶれそうだとかいうネタがあったんだが、しばらく
たったら本当につぶれてしまったので、2chの分析力の鋭さに
驚いたことがあった。




千代田生命ってとこなんだけどね。
915名無し野電車区:02/12/31 03:26 ID:???
914 :名無し野電車区 :02/12/31 02:51 ID:Exnh+Ejd
むかし、学歴板で慶應卒の役員ばかりの会社があるってんで
この会社つぶれそうだとかいうネタがあったんだが、しばらく
たったら本当につぶれてしまったので、2chの分析力の鋭さに
驚いたことがあった。


この手の話題を持ってくる時点で負け組。

特定の大学卒ばかりを雇う点では、「アホかとバカかと」なわけだが
他大学の役員ばかりの会社なら、「つぶれる」以前に会社が「創れない」だろ(w
916名無し野電車区:02/12/31 03:36 ID:???
もうマトモな議論ができないな。
結構、イイ議論になっていた頃もあったんだけど。
日吉をテーマにするとどうしても慶応ネタになるから
次スレは東横特急をタイトルにしたほうがイイかも。
917名無し野電車区:02/12/31 13:33 ID:???
今年も気分よく日吉通過で締めよう
918サトシ:02/12/31 13:41 ID:???
>>913
それは君だけだよ
919名無し野電車区:02/12/31 14:45 ID:???
慶応落ちた腹いせですね
920名無し野電車区:02/12/31 15:22 ID:OPVWqSdX
>>916

敢えて慶応ネタに持って生きたい香具師がいるだけだろ。
特に自分が慶応に在学していて、通学に利用している場合罠。
921名無し野電車区:02/12/31 15:24 ID:???
いちいち落ちただの入れないだのうぜえなあ
だから日吉だけ攻撃されるんだよ。
922名無し野電車区:02/12/31 18:14 ID:???
大学なんてどうでもよし。関係ない。
とにかく日吉通過だ。
923名無し野電車区:02/12/31 18:51 ID:???
↑高卒DQN
924名無し野電車区:02/12/31 18:59 ID:???
サトシは箕輪に引っ込んでろ!!
925名無し野電車区:03/01/01 01:51 ID:???

  渋代中祐学都自田多小元綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩杉住島倉名蓮楽白町浜島木
  ==●●●●●●●●●●●●−−−−−−−日比谷各停
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
  ●−●−●−●−●●▲●−●−−−−●−●急行
  ●−●−−−●−−●−−−●−−−−●−●通特
  ●−−−−−●−−●−−−●−−−−●−●特急


  目不小祐大奥田多新小元日
  黒動山天岡沢園摩丸杉住吉
  ●●●●●●●●●●●●各停
926名無し野電車区:03/01/01 07:04 ID:???

  渋代中祐学都自田多小元箕綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩杉住輪島倉名蓮楽白町浜島木
  ==●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−日比谷各停
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
  ●−●−●−●−●●▲−●−●−−−−●−●急行
  ●−●−−−●−−●−−−−●−−−−●−●通特
  ●−−−−−●−−●−−−−●−−−−●−●特急

    ▲:夕ラッシュ以降

  目不小祐大奥田多新小元日
  黒動山天岡沢園摩丸杉住吉
  ●●●●●●●●●●●●各停
927名無し野電車区:03/01/01 16:45 ID:???
元日から特急日吉通過
うん、気持ちよい
928名無し野電車区:03/01/02 01:02 ID:???
東横特急≒ムーソライトながら=18キパー
929サトシ:03/01/02 07:24 ID:???
>>924
うるせえなあ。日吉はどうでもいいから箕輪に駅つくって特急停めろよ。
930名無し野電車区:03/01/02 10:52 ID:???
>>894

こんど  各停 元住吉  0:34
つ  ぎ  各停 元住吉  0:42 元住吉行き最終
そのつぎ
931名無し野電車区:03/01/02 11:02 ID:???
  渋代中祐学都自田多新小元日箕綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩丸杉住吉輪島倉名蓮楽白町浜島木
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
  ==●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−日比谷各停
  ●−●−−−●−●−●−●●−●−−−−●−●急行
  ●−−−−−●−−−●−●●−●−−−−●−●特急
  ●−●−−−●−−−●−●●−●−−−−●−●通特
  ●−−−−−−−−−−−●●−−−−−−●−●快特
932名無し野電車区:03/01/02 17:32 ID:???
通過しましておめでとうございます。
旧年中は快感をありがとうございました。
今年もなお一層の高速通過をよろしくお願いいたします。
933名無し野電車区:03/01/03 04:30 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
934名無し野電車区:03/01/03 18:53 ID:???
今年もスッキリ通過あげ
935897:03/01/03 21:50 ID:GGp9cQtF
渋代中祐学都自田多丸小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩子杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
==●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−日比直
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
●−●−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●通特
●−−−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●特急
=======●●●●●●==========目黒線

急行は廃止で特急・通勤特急・各停・日比谷線直通のみとする。
通勤特急は平日朝夕のみの運行とする。

これが一番現実的で最大公約数の便利さだと思う。
目黒線が日吉まで延伸すれば急行廃止後の日吉の客は処理
でき、利便性も変わらないだろうし、綱島の利用客は日吉の市営
地下鉄開通・目黒線延伸により港北NTからの客は逓減するから、
各停でも十分だろう。綱島住民は反発するだろうが。

多摩川線利用客の利便性確保は各駅の自由が丘待ち合わせと
多摩川線の終電の時間を遅らせることで対処。

中目黒利用客は通勤特急の登場で利便性確保。

学芸大学は乗り換えポイントでもないし、突出して乗降客が多い
わけでもない。だから、通勤特急により中目黒で各駅に乗る客を
減らし、中目黒での各駅運行をスムーズにすれば到着時間は
変わらないだろう。それに今は中途半端に特急と急行に分けてる
から急行廃止でも利便性はほとんど変わらないはず。

どうだろうか?叩かれるのは必至か?
936897:03/01/03 21:53 ID:???
日本語訂正、スマソ。

綱島の利用客は日吉の市営地下鉄開通・目黒線延伸による
港北NTからの客の逓減により、
937綱島:03/01/03 22:09 ID:???
>>935
元住吉か日吉(目黒延伸前)で特急に連絡するなら通過でも許す。
しかし自由が丘まで連絡なしなら叩く。
938綱島住人:03/01/04 08:30 ID:qpI1Wseg
>>935
937とは別人です。
地下鉄開通によるバス客減少のため、綱島に特急、急行を停めないという
ならは、やむを得ないでしょう。
20年前の横浜北部最大の商業地も、今は昔ですから。

>>937も書いているように、渋谷方面で、自由が丘まで連絡無しなら
納得できませんね。
中目黒に朝夕ラッシュ時停車なら、日吉または綱島にも朝夕ラッシュ時に
優等を停車させるべきだと思います。
なぜなら、市営地下鉄に移行した港北ニュータウンからのバス客が日吉駅
を利用するので、それを捌くために日吉に優等停車が必要になるからです。

その視点を忘れてはいませんか?

あと、綱島に集まってくるバス路線は、鶴見方面、新羽方面、綱島西方面
からも多く、港北ニュータウンからが減少しても、まだ多いのです。
939名無し野電車区:03/01/04 09:34 ID:???
東急・小田急は、沿線住民に意見言わしちゃいけないと思う。
自分の利用駅のことばかり考えてきわめて排他的で
後ろ向きな意見ばかり出すから。
特急なくせだとか停車駅増やせだとか。
940名無し野電車区:03/01/04 10:04 ID:???
関連スレの次スレ
【聡】箕輪2【恥】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041641953/l50
941名無し野電車区:03/01/04 13:36 ID:???
今現在の日吉駅乗降客の多くを占める学生は
朝登校して昼から〜夕方にかけて帰宅する訳だが
その登下校パターンと目黒線・市営地下鉄開通後の事を考えると
急行を廃止した場合は全列車を日吉停車するのが妥当だろう。
目黒線で日吉駅はカバーできるというのは対東京方面輸送しか考慮していないと思われ。

各駅停車と
渋谷‐中目黒‐自由が丘‐武蔵小杉‐日吉‐菊名‐横浜停車の優等の2種類に統合するのがベストだと思われ。
これと元住吉通過線の活用により日吉駅で綱島大倉山の乗客を乗り換えさせられることができる。
942名無し野電車区:03/01/04 14:45 ID:???
相変らず他の急行停車駅といっしょにされてたくない
日吉厨がウザイね。
特急の目的がまるでわかってない。
日吉なんかどうでもいいんだよ。
943名無し野電車区:03/01/04 16:07 ID:???

(昼間のみ)

  渋代中祐学都自田多丸小元日綱大菊妙白東反横高桜
  谷官目天芸立由園摩子杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
  ==●−−−●−●−●●●●●●−−−−−−−日比急
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
  ●−−−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●特急

特急は倍増
944名無し野電車区:03/01/04 17:20 ID:???
学生の数なんて考慮するほどの数ではない。
むしろ開業後の地下鉄利用客をなるべく目黒線にシフトさせないと東横線は再びパンク状態になってしまう。
特急は通過させたほうが日吉〜小杉間の複々線の有効活用になる。
945名無し野電車区:03/01/04 17:55 ID:???
慶応大学の在籍者は3万人って聞いたことがある。
そのうちの半分が教養学部である日吉にかようとして1.5万人
工学部なら卒業まで日吉、 普通部と高校、日大を入れれば
2万人はいるだろうね。 東急の発表する乗降客ってのは
乗って一人、降りて一人の延べ計算だったはずだから
12万乗降客の3人に一人は学生さんということになる。

この状況が今後も続いて、>>935案を採用するとなると
朝は菊名駅での接続で双方の列車に乗り換える多量の乗客でパニック状態になり
停車時間は長くせざるをえないだろうね。

綱島や日吉で多量の客の乗降があるのは今後も変わらないし。
最近の住宅地の立て替えブームで都心に近い地域の人口は増えだしているから
今後も都心に近い地域の人口は増えるのだろうし。
946名無し野電車区:03/01/04 18:01 ID:???
すべての学生が一斉に同じ時間、同じ方向から来るはずないだろ?
特に大学生なんか。
むしろ>>944の理由でシフトさせたほうが東横にとって好ましい。
947名無し野電車区:03/01/04 18:13 ID:???
>>945
仮にすべての乗客が入れ替わったとしてもそんなに停車時間は長くならない。
むしろ、渋谷方面へ向かう客と近距離客と分離できる利点のほうが大きい。
948名無し野電車区:03/01/04 20:33 ID:???
>>944>>946>>947
あんたがたが正しい。その通りだよ。
>>945はきちんと分析できていないし、だいたい特急の目的が
わかっとらん。
949名無し野電車区:03/01/04 21:02 ID:???
要するに
日吉→渋谷、多摩川→横浜は目黒線から特急への乗り換えで対処できるけど
目黒線が来ない綱島→渋谷が問題と
950名無し野電車区:03/01/04 21:27 ID:???
大学生といっても日吉の場合は教養学部なので
ちゃらんぽらんしてられません。
あとは中学と高校だし。

学生が居るから通過と言ったり
学生は考慮するまでの数ではないとか言ってみたり
通過厨は必死ですな。
951名無し野電車区:03/01/04 22:26 ID:???
学生も大切なお客様。
でもこの場合、学生輸送で逼迫するなんてことないだろう?
それよりも優先すべき事項があるというだけのこと。
地方じゃあるまいし都市幹線が学生輸送のために
全列車を止めなければならないと考えることが普通おかしいと思わない?
952菊名:03/01/04 23:12 ID:???
日吉は大学の反対側に住宅地があり、公団の団地も何箇所かあって
バスが多数発着してると思うが・・

なんか過疎地の「ナントカ大学前」駅と勘違いしてる奴がいるな。
953名無し野電車区:03/01/04 23:23 ID:???
>>952
そんなこと百も承知。
ただ、全列車を止めなきゃイカンと言い張るのがおかしい。
目黒線延長や東横線の状況から見ても乗客を分離してさばく必要がある。
せっかくの複々線をなるべく有効に活用させるためには>>944にあるように
通過が望ましい。
954菊名:03/01/04 23:55 ID:???
俺は小杉で降りる客なのでどっちだっていいんだが、
もし目黒線が日吉まで延伸してかつ目黒線も選べる目的地で
あるならば、日吉停車だな。
複々線の活用というが、複々線の末端部分には乗り換えの便宜
のために優等列車を停めたほうがいいんじゃないか。
昼間はJRとの競争もあるから日吉通過で時短図る手もあるだろう。

確かに現時点では日吉に特急は停める必要はないけどな。
955名無し野電車区:03/01/05 01:54 ID:2NXu2lER
目黒線〜南北線は軍事路線の様な気がする

市ヶ谷と日吉は軍の要地だからな



帝都東京隠された地下網の秘密に毒されました。
956綱島住人:03/01/05 02:12 ID:wzRSRius
複々線、と言っても、実質別の路線が並行して走っているようなもの、
なんですよね。
そうすると、目黒線が来たからと言っても、どちらも各駅停車では、
あまり意味がないと思います。
957アフォ:03/01/05 02:20 ID:hZ0aHG/E
停車・通過云々うるせ〜な〜。
要は武蔵小杉で各駅停車に接続させりゃ、何の問題もない。
元住吉〜大倉山住民にとって、小杉で特急降りた後の待ち時間が
苦痛でしょ〜がない。

これはあくまで願望だ。小杉に待避作る場所ね〜とか、ごちゃごちゃ
ぬかすんじゃね〜ぞ、鉄ヲタが!!!
958名無し野電車区:03/01/05 02:44 ID:???
>>957
ワロタが言ってることは非常によくわかるぞ。
959名無し野電車区:03/01/05 07:38 ID:???
>>957
隔駅停車だから五月蠅いんです
960アフォ:03/01/05 10:57 ID:kAPF6CoY
渋代中祐学都自田多丸小元日綱大菊妙白東反横高桜
谷官目天芸立由園摩子杉住吉島倉名蓮楽白町浜島木
==●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−日比
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
●−●−●−●●●−●▲●●−●−−−−●−●急行
●−−−−−●−−−●−−−−●−−−−●−●特急

確かに中目黒通過の特急新設は大英断だと思う。
だけど、こんだけ距離が短い路線に急行・特急が合わせて
1時間当たり10本近くも走らせてる自体ヘンな話。
961名無し野電車区:03/01/05 14:51 ID:???
>>957の「苦痛でしょうがない」ってのが正直なとこだな。
日吉厨は目の前の特急通過が「悔しくてしょうがない」
自由ヶ丘や菊名での特急待避が「いやでたまらない」
ってとこだろ。
それだけのことだよ。いろいろ格好つけて理由述べてるがな。
962名無し野電車区:03/01/05 14:57 ID:???
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
963名無し野電車区:03/01/05 14:58 ID:???
いかねーよ。アホ
964 :03/01/05 18:41 ID:???
いかねーよ。アホ
965 :03/01/05 18:42 ID:???
いかねーよ。アホ
966 :03/01/05 18:43 ID:???
いかねーよ。アホ
967 :03/01/05 18:44 ID:???
いかねーよ。アホ
968 :03/01/05 18:45 ID:???
いかねーよ。アホ
969 :03/01/05 18:46 ID:???
いかねーよ。アホ
970 :03/01/05 18:47 ID:???
いかねーよ。アホ
971 :03/01/05 18:48 ID:???
いかねーよ。アホ
972897:03/01/05 18:48 ID:???
973 :03/01/05 18:49 ID:???
いかねーよ。アホ
974 :03/01/05 18:50 ID:???
いかねーよ。アホ
975 :03/01/05 18:51 ID:???
いかねーよ。アホ
976 :03/01/05 18:52 ID:???
いかねーよ。アホ
977 :03/01/05 18:53 ID:???
いかねーよ。アホ
978 :03/01/05 18:54 ID:???
いかねーよ。アホ
979 :03/01/05 18:55 ID:???
いかねーよ。アホ
980 :03/01/05 18:56 ID:???
いかねーよ。アホ
981 :03/01/05 18:57 ID:???
いかねーよ。アホ
982 :03/01/05 18:58 ID:???
いかねーよ。アホ
983 :03/01/05 18:59 ID:???
いかねーよ。アホ
984 :03/01/05 19:00 ID:???
いかねーよ。アホ
985 :03/01/05 19:01 ID:???
いかねーよ。アホ
986 :03/01/05 19:02 ID:???
いかねーよ。アホ
987 :03/01/05 19:03 ID:???
いかねーよ。アホ
988 :03/01/05 19:04 ID:???
いかねーよ。アホ
989 :03/01/05 19:05 ID:???
いかねーよ。アホ
990 :03/01/05 19:06 ID:???
いかねーよ。アホ
991 :03/01/05 19:07 ID:???
いかねーよ。アホ
992名無し野電車区:03/01/05 22:37 ID:???
このキチガイの1000とりを阻止してくださいませ
993名無し野電車区:03/01/05 22:38 ID:???
993
994名無し野電車区:03/01/05 22:40 ID:???
1000は俺がとった
995名無し野電車区:03/01/05 22:41 ID:yZDk0Iig
俺がとる
996名無し野電車区:03/01/05 22:41 ID:sj+6ui9j
俺がとる
997名無し野電車区:03/01/05 22:41 ID:HGGMQJHz
俺がとる
998名無し野電車区:03/01/05 22:41 ID:ZNyS1zmC
俺がとる
999名無し野電車区:03/01/05 22:42 ID:vOb3FHV2
俺がとる
1000名無し野電車区:03/01/05 22:42 ID:AggkmkyZ
俺がとる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。