【直通】山陽電鉄・神戸高速スレ Part6【特急】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1滝の茶屋周辺住民
▼前スレ
【西代】山陽電鉄・神戸高速スレ Part5【姫路】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033636210/l50

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs

▼過去スレ

仮鉄道板
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/train/kako/999260942.html
パート1
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10005/1000530514.html
パート2
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10041/1004187689.html
【徹底検証】山陽電鉄は廃止すべきです。
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10044/1004490872.html
パート3
http://piza2.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007373026.html
【ボロ】山陽電車の車両、路線を語る【運賃高い】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019046891/l50
山陽〜神戸高速鉄道〜阪急/阪神間について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026612835/l50
山陽電鉄・神戸高速スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029133043/l50
2名無し野電車区:02/11/13 23:45 ID:???
3新快速|攝津富田:02/11/13 23:46 ID:???
5????
3GET
4名無し野電車区:02/11/13 23:47 ID:???
>>1
乙カレ。早いな。
5名無し野電車区:02/11/13 23:49 ID:???
新スレおめ。

乙彼山 >>1
6こがたっち:02/11/13 23:54 ID:IXUOqpCe
新スレおめ〜!!
7滝の茶屋周辺住民:02/11/14 00:06 ID:???
前スレ埋め立て終了です。
8名無し野電車区:02/11/14 00:06 ID:???
旧スレ1000到達記念上げ
9名無し野電車区:02/11/14 00:07 ID:???
速かったな(藁
10名無し野電車区:02/11/14 00:07 ID:???
みなさん見事な速攻、乙彼ー

山陽電鉄は永久に不滅です
11名無し野電車区:02/11/14 00:10 ID:???
山陽電鉄スレッド・パート4
http://curry.2ch.net/train/kako/1017/10171/1017151244.html
阪神と山陽の理想のダイヤを徹底的に語語ろう!
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10095/1009560892.html
    神戸高速鉄道を解体しよう   
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10101/1010170740.html
飲酒?立ち往生車に電車衝突・電柱なぎ倒し210m先まで=兵庫県・山陽電鉄[021029]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035880210/
12名無し野電車区:02/11/14 00:10 ID:???
ところで「MATCH氏降臨・再び」はないの?(w
13名無し野電車区:02/11/14 00:12 ID:???
最近、「山陽電鉄は廃止すべきです。」を徹底検証する香具師は居なくなったな(w
14名無し野電車区:02/11/14 00:17 ID:???
3100F C もう走ってるネ。
15名無し野電車区:02/11/14 00:20 ID:???
>>12
違憲箱に逝って呼んできてよ〜(w
16名無し野電車区:02/11/14 00:26 ID:???
まずはおまじない・・・

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs
17名無し野電車区:02/11/14 01:19 ID:???
3070、いつ川重へ持っていくんだろ?
18名無し野電車区:02/11/14 01:54 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
19名無し野電車区:02/11/14 08:54 ID:a2JPE2LN
空気輸送の代名詞みたいな明石以東も特急なら意外と乗客がある。山電の未来は明るい!?あげ。
20名無し野電車区:02/11/14 09:45 ID:pYA3MOG+
3連化された3000F、3001F(試作アルミ車)って走ってます?
夏に見たときは東二見で寝ていたが・・・。
21名無し野電車区:02/11/14 10:18 ID:tsqQXL6H
>>20

910 :名無し野電車区 :02/11/11 22:14 ID:YtqC03M7
>>909
朝6時台の3連普通運用で、しっかり走ってます。
逆に、4連運用中心の昼間では見ない鴨


911 :名無し野電車区 :02/11/11 22:25 ID:???
>909
朝の3連車はこんなかんじ

飾磨5:00→姫路→新開地→東二見8:00
飾磨5:17→姫路→高速神戸→東二見8:30
飾磨5:54→高速神戸→姫路→東須磨11:39

夜7時以降も動いているらしいが詳細不明
22名無し野電車区:02/11/14 12:00 ID:pYA3MOG+
>>21
情報サンクスコ
23名無し野電車区:02/11/14 17:39 ID:???
塩屋駅のカーブを90kmで抜けたような…
24名無し野電車区:02/11/14 18:46 ID:???
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     つぎで |ボケて!!|
 |______|_____|
    ∧∧ ||     || ∧∧
    ( ゚д゚)||      ||(゚д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ

25名無し野電車区:02/11/14 19:38 ID:bFOmVCiZ
軽く妄想。
特急10分間隔で、普通は明石以西は10分間隔、明石以東は20分間隔で東須磨折り返し、阪神普通が東須磨まで来る、ってのはどないかな?
26滝の茶屋周辺住民:02/11/14 19:54 ID:???
>>25
問1.その場合の緩急接続をどうするのか答えよ。配点40点。
27名無し野電車区:02/11/14 21:45 ID:???
28名無し野電車区:02/11/14 21:50 ID:???
われらが山電。株価が南海を追い抜き関西大手の中に・・・
投資家の評価は山陽>>大手の南海だな。
↓資料
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9052.o&d=3m&c=9044
29名無し野電車区:02/11/14 22:54 ID:???
daily ウォガ!
30 :02/11/14 23:19 ID:???
 ↑
ハァ?
31名無し野電車区:02/11/14 23:22 ID:???
>>28
せんせい、質問があります!

難解電車って山電より危ないのですか?
32名無し野電車区:02/11/14 23:24 ID:???
daily ウォガ!
33名無し野電車区:02/11/14 23:28 ID:???
>>25
>>26

えーん、わっかんないよー。
34名無し野電車区:02/11/14 23:30 ID:1FhZ6il+
有馬ジョイフルチケット使って温泉日帰りに行って来たけど安くて便利やった。
35名無し野電車区:02/11/14 23:34 ID:???
>>34
ありがとうございます。
またのご利用をお待ちいたしております。
36名無し野電車区:02/11/14 23:37 ID:AXB/8qUA
何回の方が危険と見た
37名無し野電車区:02/11/14 23:57 ID:???
>>36
山陽電車よ自身を持て!施策次第では優良私鉄になれる!

11月 14日 15:00
株価終値 (前日比)
o9046神鉄12:41 431 -1
t9042阪急15:00 341 -3
t9041近鉄15:00 299 -2
t9043阪神15:00 295 +3
o9045京阪14:49 279 +1
o9052山陽14:56 220 -10
o9044南海14:45 203 -9

1850 大阪2部 南海辰村建設(株) 14:41 20 -2

38滝の茶屋周辺住民:02/11/15 00:04 ID:???
>>37
神鉄、高っ!
39名無し野電車区:02/11/15 00:13 ID:???
>>38 
阪急あぼんと同時に暴落必至です(w
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無し野電車区:02/11/15 00:51 ID:???
3050系の初期車に、天井板が極端に黄ばんでいる車がいますが何とかなりません?
42名無し野電車区:02/11/15 00:56 ID:???
何とかしないといけない車は
3050初期車以外にもたくさんあると思われ(w



3026Fキレイになってたね。
43名無し野電車区:02/11/15 01:19 ID:???
某掲示板からの情報によると
3070の前面にビニールシートを被せてたって。
マジで兵庫行きかな?
44名無し野電車区:02/11/15 02:06 ID:???
>>42
外だけナー

>>43
だろう。
45名無し野電車区:02/11/15 12:10 ID:???
外だけでもよしとしよう。
直特運転開始前後って内外ともに
ほんとに汚かった覚えがあるが
何でだったんだろう。
4625:02/11/15 12:25 ID:6wcZaSCA
>>26
緩急結合は無視、と思ったがそうなると特急は舞子公園と滝の茶屋位には止める必要が出るだろうし、特急の停車駅増やすのもウザイので普通も全線10分間隔で須磨、あるいは東須磨折り返しではどうだろう。
47名無し野電車区:02/11/15 15:59 ID:Dpcc1eiB
特急を舞子公園と垂水に停車させて、霞ヶ丘で普通車を抜けばいいのでは?
まあ普通車の停車時間は延びるが、大蔵谷や西舞子からは特急をスムーズに
利用できるようになるから、その辺りからの利用が増えるかも。
48名無し野電車区:02/11/15 18:37 ID:ClZcchZ3
今日、
3100−3101−3540?−3619?
の4連に乗車。

高速神戸1641→姫路1832の普通でした
49名無し野電車区:02/11/15 18:50 ID:???
山陽にこそ「走るんです」を導入する価値があるんで内海?
50名無し野電車区:02/11/15 19:30 ID:JWld/Fv6
一つ手前の駅も通過してないのに「間もなく須磨、須磨です」と放送する特急にワロタ。
51名無し野電車区:02/11/15 19:34 ID:???
>>50
塩屋を通過して
「間もなく滝の茶屋、滝の茶屋です」
って言い終わってから加速を始めて
90km/hまで引っ張る特急萌え
52名無し野電車区:02/11/15 19:51 ID:???
網干線の話題も聞きたいがage
53名無し野電車区:02/11/15 19:56 ID:TIxuTpmN
新開地発、網干行きの臨時特急、
今でも走っているのだろうか?
54名無し野電車区:02/11/15 20:02 ID:???
たまに停止前にドア開きませんか?
ボケ車掌sage
55名無し野電車区:02/11/15 20:07 ID:???
  MATSUI
    5 5
56滝の茶屋周辺住民:02/11/15 21:07 ID:???
>>49
山陽のことだから「走るんです」もアルミカーにしてしまいそうな予感が。
57名無し野電車区:02/11/15 21:23 ID:???
>>53
それって、いつ走ってたの?
5853:02/11/15 21:38 ID:TIxuTpmN
平成3年頃(だったっけ?)、2月の綾部山梅林の開花に合わせて、
日曜ダイヤの合間を縫って5000系の4連網干行き特急が運行されていた。
以降、毎年2月にはその臨時特急が運行されていたが、
最後に見たのが平成9年2月、直通特急乗り入れ前のダイヤである。
以降は走っているかどうかという話も聞かない。
59名無し野電車区:02/11/15 22:04 ID:mQ/CcD2x
観梅号か、懐かしいな。

本線内ではそこそこ利用もあったみたいだけど、網干線へ直通する利用者は少なかったみたい。
60名無し野電車区:02/11/15 22:21 ID:???
とりあえず朝霧駅を作ってみる。舞子から学園都市に伸ばしてみる。
そして淡路島にも線路を伸ばしてみる。
61名無し野電車区:02/11/15 22:34 ID:???
>>60
どうやって明石海峡大橋に線路を引っ張るんだ?
62名無し野電車区:02/11/15 22:41 ID:???
海底トンネルにする。
63名無し野電車区:02/11/15 22:46 ID:???
>>62 ここはハラケンさんの登場ですな。
64名無し野電車区:02/11/15 22:48 ID:???
妄想は違憲箱で…と
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  このスレにはこのフレーズ、
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   ツーと言えばカーと同じだよな兄者
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
65滝の茶屋周辺住民:02/11/15 23:02 ID:???
>>61
明石港まで線路を引いて、フェリーに車両を載せて海を渡るというのはどうだ?
66名無し野電車区:02/11/15 23:08 ID:???
完売号か・・・。
厨房の時乗りに行ったが、乗車率はそんなに悪くなかったが・・・。

網干線に入ると車内で、綾部山梅林の案内テープが流れていたが、
それがやかましいほどの大音量だったな〜。
その後おねーさんがやってきて、チョーヤの梅酒を一人づつに配ってた。
厨房だった俺にもくれましたとさ。
67名無し野電車区:02/11/15 23:13 ID:???
>>65 過積載
68名無し野電車区:02/11/15 23:15 ID:???
網干線内は各駅<運転>停車じゃなかった?!
69名無し野電車区:02/11/15 23:15 ID:???
>>65
船と車両と共に君も沈んでください。
70名無し野電車区:02/11/15 23:17 ID:???
>>68
そうだった。
71名無し野電車区:02/11/15 23:17 ID:???
>>69
沈んでいる車両ももう既に沢山ある罠
仲間と再開か(藁
72滝の茶屋周辺住民:02/11/15 23:34 ID:???
>>69
やっぱ無理か(w
73名無し野電車区:02/11/15 23:46 ID:???
不審船ならぬ「不沈船」を造ってはどうか?

  ・・・もちろん、電車の格納口は「観音扉」でな(一部、北朝鮮行。
74名無し野電車区:02/11/16 00:24 ID:???
観梅号、5000系の4連ですたな。
網干線内各駅のホームつついっぱいに(あるいははみ出して)停まってたのが萌え。
75名無し野電車区:02/11/16 00:28 ID:???
>>43
今日の夕方みたら、もう3070は検車庫にいなかったよ。
川重送りも近いね。
76名無し野電車区:02/11/16 00:53 ID:???
>>49
>>56
「走るんです」ならまだ良い。
噂によると今度出る山陽の新車は「走るんか?!」がコンセプトで、とてもじゃないが直特運用に耐えられない代物らしい。
77名無し野電車区:02/11/16 00:55 ID:???
>>76
うそばっかり
78名無し野電車区:02/11/16 00:57 ID:???
>走るんか?!

何気に播州弁っぽくてイイ(・∀・)!!
79名無し野電車区:02/11/16 00:59 ID:???
>>78 播州弁では「走るんけ?」、が正解。
8076:02/11/16 00:59 ID:???
>>77
>うそばっかり



ネタに決まってるじゃないですか(w



失礼しましたので sage
81名無し野電車区:02/11/16 01:03 ID:???
>>79
「走るんかいや!」や「走りよってん?」でもOKかと(w
8276:02/11/16 01:04 ID:???
>>78
>>79
そうですね、厳密には播州弁では「走るんけ(コ)?」
この「け(コ)」と表現したところの発音が、「ke」とも「ko」ともつかぬ微妙なもの(w
83名無し野電車区:02/11/16 01:06 ID:???
「正確な」播州弁なんて、きょうびネ−ティブ加古川人でも使わん罠(w
84名無し野電車区:02/11/16 01:09 ID:???
>>83
高砂やら大的・飾磨では現役やがいや!そんなんも知らんのかいやダボが!
85名無し野電車区:02/11/16 01:14 ID:???
>>84
なんやとー!
なにゆーてけつかるんじゃ!!(w
86名無し野電車区:02/11/16 01:16 ID:???
>>85
なんどぉそのごうわく言い方はよぉ(w
87名無し野電車区:02/11/16 01:17 ID:???
播州弁では部下に仕事を終えて、もう帰ってもいいよ、というのを
「もう置いてエエで」と言っとった。
普通やったら「もう、あがってエエで」っつー感じだと思うのだが。
88名無し野電車区:02/11/16 01:20 ID:???
>>87
確かにそういう言い方するね。

あと「めぐ」も播州以外では全く通用しない罠(w
「あ、券売機めんでもた・・・」
89名無し野電車区:02/11/16 01:32 ID:???
「(これから)〜しようか?」というのが「〜すっこ?」に聞こえたが、これは
正しいor聞き間違い?
さっきのみたいに「ケ」と「コ」の中間みたいな感じ。
90名無し野電車区:02/11/16 01:34 ID:???
「〜さかい」
91名無し野電車区:02/11/16 01:35 ID:???
>>89
「〜すっこぉ」と言ってます。
92名無し野電車区:02/11/16 01:43 ID:???
「しもたが!」(播州語)→しまった!(標準語)
「ごうわく!」(播州語)→腹立つ(怒りが収まらない)!(標準語)
93名無し野電車区:02/11/16 01:47 ID:???
>>90
「〜さかい」は関西語
播州なまりでは 「〜さけん」と発音する。
94名無し野電車区:02/11/16 02:08 ID:???
山陽の新車「走らんか」を語るスレ
http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/party/1037372651/l50
95名無し野電車区:02/11/16 10:58 ID:xUThVrBB
>>88

そうそう、「めぐ」!
今の職場でつこてしもて、いまだにそのことで馬鹿にされる、ごうわくわ
96名無し野電車区:02/11/16 12:20 ID:???
捨てることは「ほかす」でなくて「ほ-る」。
97名無し野電車区:02/11/16 12:24 ID:acUn1SS8
なんか知らん間に、
播州弁を語るスレになっとうで!!
98名無し野電車区:02/11/16 12:40 ID:???
山陽の電車は「たっすい」からのう。(w
99通りすがり:02/11/16 14:17 ID:???
さげ
100100:02/11/16 14:17 ID:???
ヒャ−ック!
101名無し野電車区:02/11/16 14:20 ID:???
「たっすい」って何ですか?

3070-3071-3640は3連につながれて
2012Fと仲良くお昼寝中。
102名無し野電車区:02/11/16 14:32 ID:pX99PT0B
「おいて」は「置いて」じゃなくて「終えて」の変形だと思うが。
「ごうわく(業沸く)」は「業を煮やす」からきたものと思われ。
播州人以外の方、「めぐ」とは「破壊する」の意味で。
使用例:「やーや、めんでもた。」
103元姫路市民:02/11/16 15:11 ID:???
山電も播州弁も懐かしすぎ・・・
104妄想が(略:02/11/16 15:17 ID:???
姫路はそんな品の無い言葉は使わないよ。今は皆、標準語だYO!
105名無し野電車区:02/11/16 15:18 ID:???
神戸では「ずるい」という意味で「こっすい」ということがあるが、
それの変形?
106名無し野電車区:02/11/16 15:24 ID:???

そういや昔、播州人の女の子と付き合ってて、三宮でばったりその子の友達に会って、
彼女の第一声が「より戻したんこ?」だったなぁ。
それがショックですぐわかれたっけ・・・。
107名無し野電車区:02/11/16 15:36 ID:???
質問です!あややも「ごうわく!」とか言うんですか?
108妄想が(略:02/11/16 15:38 ID:???
107
田分けが!ぁゃゃがそのような言葉を使う筈が無い!反省しる!
109名無し野電車区:02/11/16 15:40 ID:???
おけいはんのしゃべり聞いたやろ。あんなもんやて。
110名無し野電車区:02/11/16 18:21 ID:???
>>107
楽屋にて
ぁゃゃ「んモー、ミキティはおばんのくせにカワイ子ぶって、ほんまむっちゃごうわくわ!!」」
111名無し野電車区:02/11/16 19:16 ID:???
スクープ!これが6000系だ!!
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021116144135.jpg
112名無し野電車区:02/11/16 19:32 ID:???
 ↑ すごいデザインだね!





って どこの車両?
ウソ電にしては良くできてるけど。
113名無し野電車区:02/11/16 19:40 ID:???
114名無し野電車区:02/11/16 20:04 ID:???
115100:02/11/16 20:16 ID:???
>>111
 やっぱ出るとおもったw
>>112
 愛知環状鉄道2000系です。
 ttp://www.aikanrailway.co.jp/type2000.htm
116112:02/11/16 20:49 ID:???
>>114
>>115
鳴る程、ありがとうございます。どうりでまんま海の313系なわけなのね。
117112:02/11/16 20:53 ID:???
愛知環状鉄道2000系、見れば見る程良いねえ。
山陽がステンレスの新車出すなら、こんなのがキボンヌ。
118名無し野電車区:02/11/16 20:56 ID:???
愛環2000系って、JR-Cの313系そのままなんでしょ?
119滝の茶屋周辺住民:02/11/16 21:08 ID:???
>>111
連結器が密連では誰も信じんぞー。

でもこんなカコイイ新車出て欲しいなあ。
5000系も十分カコイイけどさ。
120名無し野電車区:02/11/16 21:34 ID:???
>>111
しかしまぁ、あんなややこしいカラー帯、良く貼れるもんだね。
さすがは日車。(w
121名無し野電車区:02/11/16 21:49 ID:???
ふー、山陽電鉄沿線でも万博してくんないかな。
大塩を会場に「万国 塩 博覧会」とか。


って誰もこねーよな(w
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無し野電車区:02/11/17 12:50 ID:???
  ↑
晒しあげ
125名無し野電車区:02/11/17 13:50 ID:???
>>121
けんか祭りで十分じゃ
褌一丁で電車に乗り込む姿に漢の魅力を感じるぞ(w

そーいや今日、5632Fが(阪神線内を)白昼堂々と回送されてた
126名無し野電車区:02/11/17 20:25 ID:???
>>124 
2ちゃんねるビューワーを使えばいちいち反応しなくて済む罠。
そうすれば、見ている側が喜んでいると思っている香具師、約1名が(以下略
127名無し野電車区:02/11/17 20:37 ID:???
 ↑ 須磨ソ

>>125
>5632Fが(阪神線内を)白昼堂々と回送されてた
阪神車の故障でもあったんだろうか?
128100:02/11/18 00:59 ID:???
>>125
 漏れも梅田10時51分着の山陽車輌で阪神本線のどっかで5632F(下り)を見ますた
129名無し野電車区:02/11/18 01:37 ID:???
>>119
いい加減、連結器は密連で揃えて欲しいなあ>山陽、阪神、阪急
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無し野電車区:02/11/18 18:46 ID:HYneEQco
思いつきだが喫煙車を造ったら乗客の固定化(決して増とは言わない)につながらんやろか?別料金とるも良し。
132名無し野電車区:02/11/18 22:05 ID:AVQVl6qd
立ち飲み電車はどうでしょう。1両だけいすを取って、他の車両に
行けないようにして、立ち飲み屋みたいにして。一杯飲んでる間に
家に着くのはどうでしょう。電車賃+酒代で儲かりそう。お客は楽しそう
ですし。でも酔いすぎには、特に注意しないといけませんが。
今は知らないけれど、JR明石駅のホームに、立ち飲みがあったはず。
だったら電車も、いいのでは?
133滝の茶屋周辺住民:02/11/18 22:31 ID:???
本日午後8時半ごろ、播磨町駅構内で人身事故があった模様。
事故ったのは阪神車の直通特急。詳細不明。
事故った列車の1本後の直通特急に乗ってたら東二見で運転打ち切りで、
えらい目にあいました。
134名無し野電車区:02/11/18 23:18 ID:???
ありゃー、また播磨町&阪神車っすか?!
ついこの間もそのパターンで8212がやられたんじゃなかったっけ?
135名無し野電車区:02/11/18 23:19 ID:jHgVddhp
>>132
 揺れの激しい3000・3050系にしたら(以下略
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137名無し野電車区:02/11/19 00:16 ID:???
依頼完了。
138名無し野電車区:02/11/19 00:17 ID:???
>>135
ゲロ処理にコストがかかり過ぎて採算が合わないってことに・・・
139名無し野電車区:02/11/19 00:22 ID:???
>>133
三宮の放送では「山陽線内で〜」をやたら繰り返してますた。
山陽のせいにしたかったんでしょう。
140名無し野電車区:02/11/19 00:22 ID:???
マグロ見ちゃったよ・・・
141名無し野電車区:02/11/19 00:26 ID:???
↑ゲゲッ、マジですか?!
142妄想が(略:02/11/19 00:26 ID:???
140
ねぇねぇ?どんな感じだった?内臓とか出てた?頭とかは?
それともからだがプッツリだった?いいないいな。
143名無し野電車区:02/11/19 00:29 ID:???
やっぱ、

グモッ、チュイーーン

でしたか?




不謹慎さげ
144名無し野電車区:02/11/19 00:30 ID:???
>>142
出たな!播州の恥!!
145名無し野電車区:02/11/19 00:46 ID:???
>>133
あの辺り、最近死に急ぐ香具師が多すぎる。
146名無し野電車区:02/11/19 01:12 ID:???
晒し揚げ
147名無し野電車区:02/11/19 01:24 ID:???
自殺かよ。
どうせなら、もっと速度の出てる新快速(略
148名無し野電車区:02/11/19 01:41 ID:???
山陽電鉄の株価、何と189円まで下落。
誰か、買わないか(w
149名無し野電車区:02/11/19 10:42 ID:jJ6RGZhs
>>132
こち亀にそんなネタあったな
150名無し野電車区:02/11/19 14:08 ID:2BhWAOd5
最近山陽は災難続きだな。
人身起した阪神の車番は?
151名無し野電車区:02/11/19 15:13 ID:???
>>148 株価サイトのURLを貼って暮れ。 チャートは絶対必要。
152名無し野電車区:02/11/19 16:39 ID:???
>>151
終値で+4になってますた
148でわないが、ageておきますた

山電  193円(前日比+4円)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9052.o&d=b

阪神  290円(前日比-2円)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9043.t&d=b

キティ急 331円(前日比-3円)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9042.t&d=b

神電  432円(前日比+2円)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9046.o&d=b
153名無し野電車区:02/11/19 19:14 ID:/pK+IZsx
山電の優待券だけでは三宮まで逝けないからなぁ…
同じ条件にあるはずの神鉄と大違いだ。
154名無し野電車区:02/11/19 19:39 ID:/pK+IZsx
山電は、しRに比べたら車内放送がウザくないのがよさげ。スルっと艦載ネットワ〜クの…なんて付けているのはホホエマシイ位。しRはうるさかった〜。
155つか使い:02/11/19 22:50 ID:quXBgWqA
前スレで「違憲箱で山陽電鉄は怠慢だ!って言ってるヤシ等これ知らんだろう」
・十数年前まで特急は20分ごとだった
・それでも新快速よりずっと本数が多かった(姫路行きは30分ごと、朝夕は新快速なし)

ていうのがありましたが
その続きで、「みんなこれ覚えてる??」(上の二つと同じ頃の話)
・地下鉄沿線の人が三宮に行くときは板宿乗換えが多かった(山陽特急は通過だったけど)
・確か最高速度は90km/h?
・西代の旧本社(木造)、青い830号(教習車)、配給電車2号、無蓋電車3号。
・東二見に残ってた63形(結構たくさん)
・神田町というバス停、木工センター行きのバス。

ほか何かある?
「転クロ」「6連」「110km/h」運転の特急「梅田行き」が
走るようになるなんてね想像も出来なかったけど。
確か変電所2つも増設したんだっけ。
156つか使い:02/11/19 22:51 ID:quXBgWqA
>木工センター行きのバス

これはもうちょっと前でした。スマソ
157名無し野電車区:02/11/19 23:10 ID:???
懐かしすぎる罠 >>151
神田町は上千鳥行きのバス停で、地蔵さんがそのまま待合所ですた。
付近にはサンリオグッズ売ってた「ロード」って店があったっけ。
158157:02/11/19 23:14 ID:???
須磨ソ >>155 ですた
んでもって 300型4連の停車目標 ◇の表記 C
159148:02/11/19 23:17 ID:???
>>151
>>152
すみません、サンキューです。
160名無し野電車区:02/11/19 23:26 ID:???
>>148 >>152
少なくとも過去10年以内では「最安値水準」だな。
買い上げるにも材料が無いが、何より市場が「大証」っつーのがアカンわ。
商いが細いのに株価が上がるはずがない。
161つか使い:02/11/19 23:35 ID:quXBgWqA
地蔵さんの停留所覚えている人が他にもいてウレシイデス。
15 桃山台行きなんかも。
停車目標 ◇の表記 C、ありましたね。
地上時代の電鉄明石駅(東西に引き上げ線があった)&人丸前駅(仮線工事で早くに消えましたね)も懐かし。
3070の早期復旧を祈るや切。
162157:02/11/19 23:56 ID:???
うぬぬ、もしや垂水人?
古い話だと、バスの 12 名谷駅行きが出来て間もないころ、あまりに多いお客を裁くため、定期のバスの続行便が多客時間帯の大半の便に設定されており、その方向幕が 13 名谷駅、13 垂水東口 ですた。
今の新道経由便のルーツここにあり。
163157:02/11/20 00:00 ID:???
んで、今もって謎なのが旧明石駅の西側の折り返し線、有効長短すぎ(w。
2連なら入れたんだろうか、長い間、貨物電車しか入線できない状態だったのでは?(かと言って使われているのは当然見ず仕舞い(w
164つか使い:02/11/20 00:04 ID:aGP5OGCC
>>162
夜間?だったか
東名谷止めもあったような...
165名無し野電車区:02/11/20 00:06 ID:???
流れを無視してしまいますが・・・

幼い頃、保育社のカラーブックスシリーズを集めていて、その中に山陽電鉄のもあったのを思い出し開けて見ましたら実物見た記憶はないのですが270形・850形・2000形・2700形が懐かしくて。
しかし一つ疑問が生まれました。なぜ戦後導入された省線モハ63形こと700形に倣った20m車が製造されなかったのでしょうか?
でも20m車が山陽電鉄の標準にならなかったお陰で阪神梅田への直通運転に支障を及ぼさなかったわけですが。

またそのカラーブックスには事故大破した3070号車の姿が4カット程あり、>>161のつか使い氏と同じ思いが増しました。
166157:02/11/20 00:07 ID:???
>>164
11 東名谷(止まり)は、今でも学園都市発の終バスから2便程度設定されてます。
167名無し野電車区:02/11/20 00:13 ID:???
>>165
700型のあと自社発注(真の意味で)された820型は素直に当時の私鉄標準車体とされた17m級で導入されてますが、比較した上で20m4扉は大きすぎると判断されたのでは?
その後の2000型では既に阪急・阪神乗り入れが意識されたので当然19m級になったのでしょう。
168名無し野電車区:02/11/20 00:18 ID:???
>>165
3070はカラーブックス初版当時の最新編成でしたからね・・・
早期の復旧を願って止みません。
169名無し野電車区:02/11/20 00:44 ID:???
揚げ特
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無し野電車区:02/11/20 01:05 ID:pOtgn8xk
今日乗った山電の直特は異音と振動が凄すぎた。
なんかヤバイぞあれ。
172名無し野電車区:02/11/20 01:15 ID:???
>>171
よかったら車番も上げてください(w
173名無し野電車区:02/11/20 11:20 ID:u0TrZpBa
>>165
うちのカラーブックスははカバーに山陽開業50周年?か何かのシールが貼ってある。
174名無し野電車区:02/11/20 15:20 ID:???
175165:02/11/20 16:17 ID:???
>>167
そういう訳ですか、ありがとうございました。

>>168
>>173
私のは昭和59年12月1日重版発行の物でした。
初版の昭和58年6月5日から大して日が経っていませんが
新たに3072F・3074Fが加わっています。
表紙は3068Fです。
176名無し野電車区:02/11/20 22:24 ID:???
age
177名無し野電車区:02/11/20 23:17 ID:???
3070早期修復期待あげ
178名無し野電車区:02/11/20 23:27 ID:04BP8/cp
違憲箱に新種が登場してるが、9300系は西宮に停車駅限定すれば、
梅田三宮間19分で走れる性能を持つって、また川島の本か?
って、これ事実なら阪神も考えるべきだな。
19分まで行かんでも、24分程度まで短縮できりゃ阪神に流れる客も増えそう。
179名無し野電車区:02/11/20 23:29 ID:bIhX88yL
カントを最大にして130キロ運転で20分らしい
川島本だよ
180名無し野電車区:02/11/21 01:51 ID:???
>>173
山陽電鉄50周年ですな
(分離独立したのが昭和8年)
>>177
今のところまだ東二見に放置されてますね
それと阪神の軌道検測車がとまってるのも見えました
こいつ↓
http://www.hanshin.co.jp/railfan/79100.htm
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無し野電車区:02/11/21 02:40 ID:???
違憲箱管理人のカキコ

「週末ボランティアに対するイメージが360度変わりましたね。」(w
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無し野電車区:02/11/21 08:50 ID:N0ot3EJa
今朝の直特でやな放送聞いちまったyo!
「ご理解とご協力をお願いします」だって。
頼むからキティ急みたいにしRの悪いとこ真似するようなことはしないでね。
185名無し野電車区:02/11/21 20:44 ID:???
緊急浮上!
186名無し野電車区:02/11/21 20:45 ID:???
>>183
たすけて・・・
187名無し野電車区:02/11/21 20:47 ID:???
で、漏れは最近になって3052Fのベンチレータが無いことに気付いたのだが、いつ撤去されたの?
188滝の茶屋周辺住民:02/11/21 21:00 ID:???
>>180
阪神の軌道検測車、見たことないので見てみたいな。
明日の朝、東二見を通る時に気をつけて見ておくかな。
それまで東二見にいてくれれば良いが・・・
189名無し野電車区:02/11/21 21:58 ID:???
>>180
軌道検測車のお陰か、最近は格段に乗り心地が良くなったね。
190つか使い:02/11/21 22:09 ID:eCh47LXA
>>180-181
120km/h運転を始めるための準備では?



といってみるテスト。

車両のほうも
アルミ車の外板、最近きれいだね。
くすみがすごく減ったようで。
洗剤変えたのかな?
191名無し野電車区:02/11/21 22:22 ID:???
山陽3000系に乗ってても、
あの何ともいえない様な「きしみ音」が
最近あまり聞かれなくなった。
今日乗った3000Fが、かなり乗り心地よく思えたのは、俺だけか?
唯一、あのコンプレッサの音がやかましく聞こえるが・・・
192名無し野電車区:02/11/21 23:17 ID:???
>>191
C-1000は も う だ め ぽ
193名無し野電車区:02/11/21 23:21 ID:???
C-1000

ぷぽぽぽぽぽぽぽぽ・・・・・
ぷしゅーーーーーーー・・・
194名無し野電車区:02/11/21 23:25 ID:???
山陽3000型Mc車の、ダブルC-1000の奏でるサウンドに萌え(w
195名無し野電車区:02/11/21 23:59 ID:???

川島氏も

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無し野電車区:02/11/22 01:08 ID:???
>>190
残念ながら、ただの定期的な検測でしょう。(w
198名無し野電車区:02/11/22 01:32 ID:???
>>188
東二見ではなく西新町にいるんじゃないかなぁ
199名無し野電車区:02/11/22 20:24 ID:???
次は大塩
200滝の茶屋周辺住民:02/11/22 20:31 ID:???
次は高砂
201名無し野電車区:02/11/22 20:31 ID:C7eNSmn6
あのアフォが来る前に200
202名無し野電車区:02/11/22 20:48 ID:???
次は飾磨 網干線ご利用の方はお乗り換えです
203名無し野電車区:02/11/22 20:50 ID:???
かめやま〜、かめやまでございます。かめやまでございます。
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206滝の茶屋周辺住民:02/11/23 00:08 ID:???
あぼーん記念age
垂水駅改修工事、今日は階段の手すりが交換されてました。
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208つか使い:02/11/23 00:16 ID:nuW0Q4HN
おまたせいたしました
4番線 阪急三宮行き 普通車 
まもなく発車いたします
ご乗車の方はお急ぎ願います

4番線 阪急三宮行き 普通車 
ただいま発車いたします
ご注意願います

だったかな?
忘れた...
姫路にはしばらく行ってないんで
209daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :02/11/23 01:51 ID:???
 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■
210滝の茶屋周辺住民:02/11/23 17:50 ID:???
バス&直特切符のバス券だけが4枚も余ってる・・・
どうしたものか。
211名無し野電車区:02/11/23 18:40 ID:???
212名無し野電車区:02/11/23 20:07 ID:???
山陽姫路駅も阪急梅田駅のような発車メロディーきぼんぬ
特急と普通車でメロディー変えて。

出来れば途中駅も(現行アナウンスが入っているところだけでいい)
発車時はいらないから到着のときにね
213名無し野電車区:02/11/23 22:28 ID:???
>>210
1系統に乗れば1枚で垂水駅→歌敷山→垂水駅と1周楽しめるが・・・
214213:02/11/23 22:29 ID:???
>>210
舞子線でも山陽バスだけですが使えますよ。
215名無し野電車区:02/11/23 22:40 ID:???
>>214
舞子線でも使えるの?
誰か朝霧発着の路線で使ってみてくれ(w
216名無し野電車区:02/11/24 00:09 ID:D545i7lW

提案なんだけど、山陽線内のみ使える、プレミア付き乗車カードを発売したらどうだろう・・・
1000円、3000円、5000円と、10000円のカードを作り、5%のプレミアを付ける、
どうでしょう???
217名無し野電車区:02/11/24 00:22 ID:BQxhArHb

tp://435.teacup.com/kappakko/bbs より
--------------------------------------------------------------------------------
兵庫県マスターズ 投稿者:みなと鉄道   投稿日:11月23日(土)22時38分28秒

先日、ポートアイランドプールで開催された兵庫県マスターズ大会に参加し、運良くポート
ライナーのマグカップを頂戴致しました。しかし気になったのは、それが入っていた茶封筒
に「新線建設部 神戸市中央区・・・」といったものが表記されていました。「新線」とはポートライナーの神戸市営空港への新線の事だと思いますが、地獄に向かって突進する神戸市を非常に哀れに思いました(まあ今からでも遅くないのですがね)。


<!-- Remote Host: 61-205-14-83.eonet.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:daily ウォガ   投稿日:11月23日(土)22時32分27秒



--------------------------------------------------------------------------------
<!-- Remote Host: 61-205-14-83.eonet.ne.jp
218名無し野電車区:02/11/24 00:27 ID:???
>>216
10000円のカードは10%のプレミアでもいいと思うな。
219名無し野電車区:02/11/24 00:37 ID:???
>>217
おっしゃりたいことは、

daily ウォガ のリモホが

<!-- Remote Host: 61-205-14-83.eonet.ne.jp

である、ということと理解してよろしいんでしょうか?(w
220名無し野電車区:02/11/24 00:40 ID:???
>>216
山電だけだと明石乗り換えを助長するような気が・・・

それより特割回数券の設定キボンヌ
221214:02/11/24 00:42 ID:???
>>215
 ↓の山陽HPのURLをご参照あれ。

 ttp://www.sanyo-railway.co.jp/hot/2002/nov/19.html

  どんどん使ってください。(w
222名無し野電車区:02/11/24 00:45 ID:???
>>220
いやいや、この際三宮までの普通運賃の大幅引き下げに踏み切るしか、生き残る道は無いと思うが。
223名無し野電車区:02/11/24 00:47 ID:???
>>217
>>219

誰か < 61-205-14-83.eonet.ne.jp > にウイルス攻撃を仕掛けてやれ(w
224名無し野電車区:02/11/24 00:51 ID:???
>>221
のページ見て思ったのだが、移転した今でもバス西口乗り場の正式停留所名は「 山 陽 垂水駅」なのだろうか?
225名無し野電車区:02/11/24 00:59 ID:???
3100+3101の6連を一度で良いから見てみたい
226名無し野電車区:02/11/24 01:01 ID:???
>>225
どの編成とのジョイントがキボン?
227名無し野電車区:02/11/24 01:10 ID:???
>>226
モチロン(!?)3070
228名無し野電車区:02/11/24 01:14 ID:???
既出かもしれんが3100+3101って
将来の5連または6連化を考えて造られたんだからなあ。
是非とも直通特急として快走する姿を見てみたい。
229名無し野電車区:02/11/24 01:34 ID:???
>>226-228
3070の復旧時に中間電動車化して、固定6連にしてはどう?
3100+3101+3540+3070+3071+3640
230名無し野電車区:02/11/24 01:35 ID:???
>>228
「増解結」運用を意識していたんだし、そういう運用がない限りは出番がない罠。
231名無し野電車区:02/11/24 01:39 ID:???
>>229
想像してると萌えてきたぞ
232名無し野電車区:02/11/24 01:40 ID:???
>>229
阪神線内を走るの?何かやだよ
汚いとかビンボーくさいとか言われそう
山陽線内専用だと使い道がない罠
233名無し野電車区:02/11/24 01:42 ID:???
>>229
 その前に阪神梅田まで通れることは可能?改造を行えば大丈夫かな?
234名無し野電車区:02/11/24 01:50 ID:???
>>231
5000系から固定クロスを外して…
その6両に乗せて…
ロングシート部分もモケット交換して…
方向幕は電動式に交換して…
235名無し野電車区:02/11/24 01:52 ID:???
>>232-233
ぜんぜんビンボーくさいとは思いませんが。
シートモケットさえ更新されていれば、あの極上の座り心地は阪神ロングシート車をはるかに凌ぐと思われ。
また、5000系に施工されたのと同じ改造さえすれば、阪神梅田乗り入れぐらい訳は無い。
それどころか、現在は避けられているラッシュ時の直特スジへの山陽車の充当が可能となる罠。
236名無し野電車区:02/11/24 01:57 ID:???
直特への充当は運転台ユニットを5000系相当に揃えない限り不可能。
阪神の運転手は3000系の運転訓練を受けていない。それに阪神型の
種別選別装置や車載型連結器中間体(阪神と山陽は連結器が違う)の
取付改造が必要で、そう簡単には乗り入れできないYO!
237名無し野電車区:02/11/24 02:00 ID:???
そろそろお約束のアレが来る予感・・・



でも久しぶりに3050系の6連乗ってみたいな。
238名無し野電車区:02/11/24 02:06 ID:???
>>236
阪神の運転手への運転訓練
→簡単な集合教育程度で十分。運転手にとって5000系と変わるのはノッチの形状とブレーキ形式くらいのもので動力特性には大きな違いが無い。いずれも阪神自社に既存のタイプだが。

種別選別装置や車載型連結器中間体の取り付け
→モノさえ調達すれば然程の改造ではない。むしろ大塩対応のドアカットの取り付けや行き先表示装置の新規設定のほうが大変かも。
239名無し野電車区:02/11/24 02:07 ID:???
>>237
これか?(w

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs
240名無し野電車区:02/11/24 02:08 ID:???
>>238
阪神の教育が問題でしょ。あまり多数の形式が乗り入れると誤認の元だし
できるだけ乗り入れ形式は少なくする方が何かと得策。
241名無し野電車区:02/11/24 02:12 ID:???
>>240
ところが、その阪神のほうが直特限定運用の8000系−9300系の走行キロの伸び具合にビビリ、全形式を直特に入れたがっているという罠。
242名無し野電車区:02/11/24 02:19 ID:???
>>241
そりゃ阪神側は教育の必要はないんだし、山陽の運転士に2000系の運転教育を
受けさせればいいだけなんだからさ(w
243名無し野電車区:02/11/24 02:22 ID:???
>>242
ところで山陽と阪神、どっちのほうが運転士多いんだ?
244名無し野電車区:02/11/24 02:24 ID:???
>>242
その、山陽の運転士の教育が一番大変なのさ(w
245第13閉塞 ◆TBHlT6Jfwk :02/11/24 10:53 ID:???
>>223
ウチもeonet.ne.jp使うときがあるので勘弁して下さい(w
246名無し野電車区:02/11/24 20:08 ID:???
昔(10年ぐらい前)、姫路に住んでたんだけど、妙法寺に住んでる友達は板宿乗り換えで山陽電車に乗ってきた。
西神中央方面からだと今でもそれがいちばん安くて速いの?? 教えてちゃんスマソ。
247名無し野電車区:02/11/24 20:32 ID:???
>246 明石かどこかまでバスで出てJRってのは?
248名無し野電車区:02/11/24 20:46 ID:e2t3i5gY
板宿〜姫路 790円新長田〜姫路950円だから山陽が安いわな。
249名無し野電車区:02/11/24 20:53 ID:???
>>246
ここのスレの住人なら、ウソでも山陽のほうが安くて速いと答える鴨(w
250滝の茶屋周辺住民:02/11/24 21:00 ID:???
>>246
とりあえずバスは時間が不正確だから、地下鉄を使うのは正解。
で、>>248の通りJRより山陽の方が安いし、直通特急一本で乗り換えなし。
よって今でもその方法がベストかと。
251246:02/11/24 21:27 ID:???
>>247->>250
みなさんありがとうございます。
しばらく姫路も神戸も行ってないけど、また山陽電車に乗りたいなぁ。
252名無し野電車区:02/11/24 21:43 ID:???
>>251
10年前とは山陽電車もずいぶんと変わったよ。
電車は良くなり、スピードは速くなり、梅田乗り入れで便利になり、
そして、お客さんは激減した・・・。(涙
253251:02/11/24 21:52 ID:???
>>252
そうなんだ・・・。お客さん減ってるんだね・・・。
板宿が地下になってから電車、1回しか乗ってないよ(泣
254名無し野電車区:02/11/24 21:55 ID:???
新長田ー西明石290円西明石ー東加古川230円東加古川ー姫路320円
これでも840円。
三宮の越後屋は、三宮ー姫路の土日回数券を680円で、売っていた。
板宿ー姫路770円じゃないのか。土日回数券を買えば1枚あたり550円になる。
255つか使い:02/11/24 21:59 ID:d8NAhPiB
10年前って6連特急が走り始めてしばらくした頃だね
須磨寺の駅が新しくなったとか
3076F&3078Fがクロス化されたってこの頃?
256つか使い:02/11/24 22:08 ID:d8NAhPiB
>三宮ー姫路の土日回数券を680円
安いなあ。
でも三宮−山陽姫路の土日回数券4700円だから
一応山電のほうが安い?!
257名無し野電車区:02/11/24 22:53 ID:???
金がない奴ゆっくり行きたいは、山陽電車。
金もあるが急ぎたい奴は、JR。
258名無し野電車区:02/11/24 23:24 ID:???
金はないが早く行きたいヤシは???
259名無し野電車区:02/11/24 23:31 ID:???
Qちゃん
260名無し野電車区:02/11/24 23:31 ID:ElX3mN+Y
俺は山陽に乗る人は金に余裕があると見るがね?
261名無し野電車区:02/11/24 23:37 ID:???
>>260
そんな時代もあったね・・・
262名無し野電車区:02/11/24 23:38 ID:???
>>258
車で逝け(w
263名無し野電車区:02/11/24 23:46 ID:???
違憲箱管理人、自ら妄想掲示板であることを認める発言?!
しかもレベル「川島」だと(w
  ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs
264名無し野電車区:02/11/24 23:52 ID:???
>>255
3076、3078Fのクロス・6連対応化は '93年秋ですね。
それまでは、5014-5015-5607+5016-5017-5608 が6連の予備編成ですた。
265daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :02/11/25 00:01 ID:???
 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■
幣みなと鉄道妄想掲示板にもお越しください
266名無し野電車区:02/11/25 00:05 ID:QWfUj53o
>>263
漏れは
>☆彡51さん
>いよいよ阪神難波線、いやいや阪神難波延伸線が着工ですか。
にワラタ。
267名無し野電車区:02/11/25 00:10 ID:???
就職し損ねて引き篭もりか・・・・
268名無し野電車区:02/11/25 00:15 ID:???

tp://435.teacup.com/kappakko/bbs より
--------------------------------------------------------------------------------
兵庫県マスターズ 投稿者:みなと鉄道   投稿日:11月23日(土)22時38分28秒

先日、ポートアイランドプールで開催された兵庫県マスターズ大会に参加し、運良くポート
ライナーのマグカップを頂戴致しました。しかし気になったのは、それが入っていた茶封筒
に「新線建設部 神戸市中央区・・・」といったものが表記されていました。「新線」とはポートライナーの神戸市営空港への新線の事だと思いますが、地獄に向かって突進する神戸市を非常に哀れに思いました(まあ今からでも遅くないのですがね)。


<!-- Remote Host: 61-205-14-83.eonet.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:daily ウォガ   投稿日:11月23日(土)22時32分
269名無し野電車区:02/11/25 00:15 ID:0THreQYh
>266
ってマジで12月着工なのか???
270名無し野電車区:02/11/25 00:17 ID:???
今日はお客さん多かった!(喜
271名無し野電車区:02/11/25 00:21 ID:???
>>268
ところで「兵庫県マスターズ大会」って、なに?
まさかマスターベー○ョンす(以下自粛
272名無し野電車区:02/11/25 00:22 ID:???
姫路奈良直通特急
「レガシーエクスプレス」
273名無し野電車区:02/11/25 00:23 ID:d89WRMXC
MACTHって明石〜三宮にこだわってるね
274名無し野電車区:02/11/25 00:24 ID:???
>>269
たしか平成15年度じゃなかった?
あんまし妄想掲示板のカキコを信用しちゃイカン(w
275名無し野電車区:02/11/25 00:25 ID:???
>>272
奈良と姫路のイメージってなかなか結びつかないね(w
276名無し野電車区:02/11/25 00:27 ID:???
一度でいいからJRをギャフンと言わせたい。
277名無し野電車区:02/11/25 00:30 ID:???
山陽姫路−近鉄奈良直通特急
「奈良ライナー」

舌噛みそう(w
278つか使い:02/11/25 00:43 ID:f9ZqySWS
>>264
サンクス

>>277
ならば「やまとライナー」「はりまライナー」はどう?(w
「なんばライナー」とか「ミナミ特急」とかいろいろありそう
279名無し野電車区:02/11/25 01:08 ID:???

ここでお約束の(w

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs
280名無し野電車区:02/11/25 01:11 ID:???
直通急行 鳥羽
281名無し野電車区:02/11/25 01:14 ID:???
やまはりライナー
282名無し野電車区:02/11/25 01:15 ID:???
急行かよ(w
283名無し野電車区:02/11/25 01:15 ID:???
停車駅
飾磨・妻鹿・白浜の宮・大塩・荒井・高砂・別府・東二見・藤江・西新町・明石・
西舞子・垂水・須磨から阪神三宮までの各駅・岩屋・御影・青木・芦屋・西宮・今津・
甲子園・武庫川・尼崎・西九条から鶴橋までの各駅・布施・五位堂・大和高田・
大和八木・桜井・榛原から榊原温泉口までの各駅・伊勢中川から鳥羽までの各駅
284名無し野電車区:02/11/25 01:20 ID:???
>>283
をいをい、勘弁してくれよ(w
285名無し野電車区:02/11/25 01:22 ID:???
>>283
これ乗り通した香具師は 神!
286名無し野電車区:02/11/25 01:24 ID:JmD+J3Ht
>一度でいいからJRをギャフンと言わせたい。
関西私鉄各社の心の叫びだねw
287名無し野電車区:02/11/25 01:26 ID:???
>>285
一体何時間かかるんだ?
288名無し野電車区:02/11/25 01:31 ID:???
>>287
4時間半くらいかかるのかな(w
289名無し野電車区:02/11/25 01:34 ID:???
>>288
もっとかかりそうだ(w
290妄想が(略:02/11/25 01:35 ID:???
そんな下らない急行は不要!ど〜せなら普通車を直通すべき!
勿論、大塩・東二見・明石・須磨・御影・西宮・尼崎・・・で待避しるヤシをNE!
絶対ヲタで乗り通すヤシがいるハズだから需要はあるしね!
291名無し野電車区:02/11/25 02:34 ID:???
>>289
6時間以上掛かれば、私鉄史上の伝説化間違いなし(w
292名無し野電車区:02/11/25 09:11 ID:???
>>283
大塩は相変わらず扉カット扱いですか?
293名無し野電車区:02/11/25 18:51 ID:57nwExAA
>>292
4両編成でお願いします。
294名無し野電車区:02/11/25 19:24 ID:YuIfckRv
ジェトーカで本気出したら意外と早かったりして(藁
295名無し野電車区:02/11/25 20:14 ID:???
次は大塩 後ろ2両の扉は開きません
296名無し野電車区:02/11/25 20:28 ID:???
S特急 名古屋行き
297滝の茶屋周辺住民:02/11/25 21:34 ID:???
西飾磨、西飾磨です。この列車は青山町行直通普通車です。
次は飾磨、姫路方面はお乗換えです。
298名無し野電車区:02/11/25 21:39 ID:???
ところで、継ぎはぎだらけだった3555、3556のシートだが、いつの間にかいずれもきれいに張り替えられているのを確認したョ。
まだまだ使う気かなぁ(鬱
299299:02/11/25 21:49 ID:???
299
300名無し野電車区:02/11/25 21:50 ID:???
>>298
色は緑のままなの?
301300:02/11/25 21:50 ID:???
300 get
302名無し野電車区:02/11/25 22:02 ID:???
>>300
緑のまま、張り替えられてます。
まだまだ使う気でしょう。

最近のシート張替えは、ピンクをやめて緑に戻したのだろうか?
しかし、座り心地はよくなっているので、○
303名無し野電車区:02/11/25 22:10 ID:???
>>302
>緑のまま、張り替えられてます。
緑の最終在庫処分と見た

>まだまだ使う気でしょう。
うれしいような、複雑な気分…
でもあの座り心地はイイ!
304名無し野電車区:02/11/25 22:14 ID:???
305名無し野電車区:02/11/25 22:58 ID:???
>>300
に間髪いれないマジレスを許した
>>299=301
のまぬけさに、ちとだけワロタ。
306名無し野電車区:02/11/25 23:01 ID:???
>>302-303
緑なのは、おそらく張替えが部分的だからですよ。座面はほとんどが新しいが、背もたれはほとんど古いまま(w
307名無し野電車区:02/11/26 00:00 ID:???
緑のモケット、好きなんだがなぁ・・・
308名無し野電車区:02/11/26 00:59 ID:???
内装の更新を激しくきぼんぬ
309名無し野電車区:02/11/26 01:09 ID:qgTZgYL2
違憲箱の管理人もダイヤ案色々出してるけど、難しいなあ。
俺は(朝ラッシュ時)
快特(姫路−梅田)
S特急(姫路−梅田)
普通(東二見−三宮)、快特は明石より東は垂水、須磨通過、S特急が通過駅の客を拾う、
15分サイクルでどうよ?
310名無し野電車区:02/11/26 01:13 ID:???
運賃改定案B
ワラタ
311名無し野電車区:02/11/26 08:33 ID:vW5KXG4T
舞子、垂水には山陽ハズが来てるからなぁ。連絡割引などハズ絡めて客を呼ぶ方法もあるので優等列車はとめた方がいい鴨。
312名無し野電車区:02/11/26 11:21 ID:???
>>309
垂水・須磨を通過したところで普通車が邪魔で速く走れないんだし、
それなら停めた方がいいと思われ。

漏れは逆に朝の直通特急を大蔵谷・西舞子に停めてみたら面白いと思うよ。
あの辺りからだとJRは快速も使えないし、朝は延々各停に乗ることになるから
例え遅くても「優等に乗れる」ということで競争力はあるかも。

どうせ明石以西からの直通利用者は山電にスピードなんて求めてないだろうし(w
313名無し野電車区:02/11/26 13:20 ID:???
私鉄がJRに差をつけられているなか、神戸高速はキセルの
温床になっている=各社の収支に少なからず悪影響を及ぼしているにも
かかわらず、まともに対策しようとしていない。
駅員を削減してリストラ努力のポーズはしているが天下り役員は数年で
千万単位の退職金を受け取っている。キセルを見逃すのは犯罪に加担して
いるのと同じ。マトモに金を払って乗っているのはバカということらしい。

「キセル見逃す方が対策に人員割くより安くつくからしょうがない」
これが神戸高速の見解。

企業倫理はいずこへ? あ、企業じゃねーか(w
314名無し野電車区:02/11/26 15:22 ID:Nk1J63SC
〔 特   急 〕
〔特急 姫  路〕
〔特急 東二見 〕
〔特急 阪急三宮〕
〔特急 阪神三宮〕
〔 S 特 急 〕
〔 普   通 〕
〔普通 飾  磨〕
〔普通 東二見 〕
〔普通 東須磨 〕
〔普通 阪急三宮〕
〔普通 阪神三宮〕
〔回送 試運転 〕
〔 臨   時 〕
〔 団   急 〕  
315名無し野電車区:02/11/26 15:36 ID:IKJFf7IX
〔  直通特急  〕
〔直特 姫  路〕
〔直特 大  塩〕
〔直特 東二見 〕
〔直特 阪神梅田〕
〔(直特)姫  路〕
〔(直特)阪神梅田〕
〔 特   急 〕
〔特急 姫  路〕
〔特急 東二見 〕
〔特急 新開地 〕
〔特急 高速神戸〕
〔特急 阪急三宮〕
〔特急 阪急六甲〕
〔特急 阪神三宮〕
〔特急 阪神大石〕
〔特急 御  影〕
〔特急 阪神梅田〕
316名無し野電車区:02/11/26 15:57 ID:???
 ↑ ちょっと違わなかった?阪神大石が(略
317名無し野電車区:02/11/26 18:02 ID:???
最寄駅クイズあげ
318名無し野電車区:02/11/26 19:27 ID:ZSWIndqh
>>313
改札突破したりホームから直接乗降するヤシは山陽にも阪神にもいる。何も神戸高速だけの問題でない。
しかし、神戸高速が邪魔なことには道意。アカ日新聞もしRマンセー記事書く合間に神戸高速叩いたらどや(藁
319名無し野電車区:02/11/26 19:36 ID:8aULiT7/
事故車って東二見で青いシートがかかってるアレですか?
えらいことになってますなぁ〜。
320近所の人:02/11/26 19:49 ID:???
>>319
まだ放置されてるけど、どうなるんだろうね。
321名無し野電車区:02/11/26 20:25 ID:???
>>319-320
もうじき川重へドナドナされて行きます(w
322名無し野電車区:02/11/26 20:33 ID:???
>>320
プレー中(w
323名無し野電車区:02/11/26 20:40 ID:???
>>322
はい?
324滝の茶屋周辺住民:02/11/26 21:06 ID:???
そう言えば最近

    ___________
  /        [○○]       \
  | O      ┏━━┓      O | /
  |┳━━┓┣━━┫┏━━┳|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┻━━┛┣━━┫┗━━┻|
  | 3000   ┃=急=┃        |
  | ̄ ̄\  ┃姫路┃  / ̄ ̄|
  |      \┃    ┃/      |
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃    ┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ┃    ┃        |
  ヽ____二二二____ノ
   │    │[ロロ]|    |
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  荒井にも停まってたよ〜〜〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /              \

このAA見なくなったな。
325名無し野電車区:02/11/26 21:32 ID:???
    ___________
  /        [○○]       \
  | O      ┏━━┓      O | /
  |┳━━┓┣━━┫┏━━┳|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┻━━┛┣━━┫┗━━┻|
  | 3000   ┃=急=┃        |
  | ̄ ̄\  ┃姫路┃  / ̄ ̄|
  |      \┃    ┃/      |
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃    ┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ┃    ┃        |
  ヽ____二二二____ノ
   │    │[ロロ]|    |
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  西舞子にも停まってたよ〜〜〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /              \

これでいいか?
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327つか使い:02/11/26 22:57 ID:CNgthOgH
>>324-325
ちょっと変えてみた

    ___________
  /       [○ ○]      \
  | O      ┏━━┓      O | /
  |┳━━┓┣━━┫┏━━┳|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┻━━┛┣━━┫┗━━┻|
  | 3000   ┃=急=┃        |
  | ̄ ̄\  ┃姫路┃  / ̄ ̄|
  |      \┃    ┃/      |
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃    ┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ┃    ┃        |
  ヽ____二二二____ノ
   │    │[ロロ]|    |
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  別府にも停まってたよ〜〜〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /              \

どう?
328名無し野電車区:02/11/26 23:43 ID:xMo8Z1fU
>>319
上り電車の窓からデジカメで撮ったけど、2倍ズームでは小さかった…
鬱死
329名無し野電車区:02/11/26 23:55 ID:???
今日の会社帰りに乗った姫路行き普通、
3100-3101-3540-3619
だった。

あの編成、3100と3619で、コンプレッサの音が違うのが萌え。

3100…ドゥルルルル・・・・・(型番はわからないが、3056F以降のCP)
3619…ぷぽぽぽぽぽぽぽぽ・・・・・(おなじみ、C-1000)

330名無し野電車区:02/11/27 01:27 ID:???
>3100…ドゥルルルル・・・・・(型番はわからないが、3056F以降のCP)

5000のCPとは違うの?
5000でも初期車と後期車(転クロ車)で違うよね?
331名無し野電車区:02/11/27 01:48 ID:???
5000の初期型って300とかから部品を使い回したりしてなかったっけ?
332名無し野電車区:02/11/27 02:01 ID:???
>>331
Tc車の5603〜5606のみ、コンプが270型から流用のC-2000ですた。
270型時代には感じませんでしたが、とても振動がひどかったです。
ただ、5030系混結化改造の際に交流式のHS-20-1(だっけ?)に換装されています。
捻出した?C-2000は3619に再々用されているようです。
>>329 のおっしゃるC-1000から取り替えられているのを確認しますた。
333名無し野電車区:02/11/27 02:03 ID:???
パンタグラフも流用品でしょ?
334名無し野電車区:02/11/27 02:42 ID:???
二次増備車のモーターも3000系からの流用じゃなかったっけ?
確か2000系のモーターを3000系に移植して3200系にして、その3000系から
剥ぎ取ったモーターで5000系を作ったんだよね・・・
335名無し野電車区:02/11/27 11:18 ID:B+bMMAoR
姫路駅の切り下げ工事が始まったがホーム等はどうなるんだろ。
西端のモノレール大将軍駅からキディランドまでは店舗が移転したが、ホーム下の
ロッテリアからミスドまでと熱帯魚卸センターの前までは営業中。。
もしかして駅部はそのまま?
336名無し野電車区:02/11/27 11:56 ID:???
>>335

姫路駅に変化はほとんどありませ〜ん
337名無し野電車区:02/11/27 16:10 ID:???
    ___________
  /        [○○]       \
  | O      ┏━━┓      O | /
  |┳━━┓┣━━┫┏━━┳|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┻━━┛┣━━┫┗━━┻|
  | 3000   ┃=急=┃        |
  | ̄ ̄\  ┃姫路┃  / ̄ ̄|
  |      \┃    ┃/      |
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃    ┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        ┃    ┃        |
  ヽ____二二二____ノ
   │    │[ロロ]|    |
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  須磨まで各停だよ〜〜〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /              \
338名無し野電車区:02/11/27 16:37 ID:TfWp+3mI
3000形の側面表示幕に〔普通 姫路〕の幕はないんか?
339 :02/11/27 18:11 ID:???
340名無し野電車区:02/11/27 20:22 ID:???
保育社のカラーブックスが復刻されますた(感涙

https://www.neko.co.jp/cgi-bin/qs.cgi?id=149543&catego=shitetsusya07&button=c&switch=shitetsusya
341名無し野電車区:02/11/27 20:31 ID:???
>>340
これはカラーブックスじゃないよ
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無し野電車区:02/11/27 22:18 ID:???
山陽に新車投入しますた!

 ttp://www.omosiro.com/~nkth/2002/T021126K.html
344名無し野電車区:02/11/27 22:22 ID:???
某スレよりぱくった

441 :名無し野電車区 :02/11/27 20:51 ID:???
神戸線特急(梅田−三宮)の表定速度はいくら?
参考)山陽明石−姫路:39.0km/最速32分


442 :名無し野電車区 :02/11/27 21:48 ID:???
梅田−三宮:32.3km/最速26分(土日休夜12分ダイヤ)
表定速度:74.5km/h

山陽のほうは73.1km/h
鉄道線区間では(軌道線区間を除いて)
あんまし変わらんゆうことか?
345名無し野電車区:02/11/27 22:23 ID:???
>(軌道線区間を除いて)

今はもうどっちも鉄道線やな
346名無し野電車区:02/11/27 23:51 ID:???
>>338
ある編成と無い編成がある。
3060F以降の編成(3100F除く)はコマ数が多い方向幕なので
〔普通|姫路〕や〔S特|阪神三宮〕等が存在する。
347名無し野電車区:02/11/28 00:00 ID:???
>>346
その3100Fも、3070Fの事故による代走4連化にて、
3070用のコマの多い物に変わってます。

相変わらず、[S 特 急]
しかないが・・・。
348滝の茶屋周辺住民:02/11/28 01:12 ID:???
>>344
平日昼間の標準的な所要時間で比較してみた。

山陽姫路−板宿(西代は特急止まらないので)
47分 53.7km 表定速度68.6km/h

阪神梅田−元町
31分 32.1km 表定速度62.1km/h

阪急梅田−阪急三宮
27分 32.3km 表定速度71.8km/h
阪急梅田−河原町
42分 47.7km 表定速度68.1km/h

阪神や阪急京都線より早いのか、山陽は!
349滝の茶屋周辺住民:02/11/28 01:15 ID:???
スマン、訂正。
山陽姫路−板宿(西代は特急止まらないので)
46分 53.7km 表定速度70.0km/h
350名無し野電車区:02/11/28 01:22 ID:???
>>348-349
世も末ですな(w
351名無し野電車区:02/11/28 01:28 ID:Imd2rAfz
確かに速いと思う。
しかし対向相手が悪すぎてボロボロ。
352名無し野電車区:02/11/28 01:33 ID:???
>スピード

対都心(三宮)では全然だめぽ。
353名無し野電車区:02/11/28 02:39 ID:???
山陽は十分速いよ。東京のマニアが「山陽は遅いはずなのにすごく速い」といって驚いていた(w

横に走ってるのが束の東海道線なら良かったのだが、酉の山陽線というのが運の尽き。
354名無し野電車区:02/11/28 12:38 ID:ZxDzwzSW
西代からは神戸低速だからなー。山陽がいくら頑張っても足引っ張られるならやる気も起きん罠。
355名無し野電車区:02/11/28 15:40 ID:ewu/hsHJ
チンタラ走っているならとても乗っていられないけど、
ちゃんとカッ飛ばしているから山電は好きだな。

国鉄の線路を受け継いだJRは線路状態が良いのだから速くて当たり前。
俺にとって乗る楽しみは山電>JR
356名無し野電車区:02/11/28 15:53 ID:???
■■■  私はメーテル・・・
ノノノ・_・) ニュー速から来た女。

「北朝鮮を津波で攻撃しよう」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037382888/
では、祭りが催されてるわ。

今夜16日深夜0時に2ちゃんねら〜んの一斉ジャンプで
津波を起こし北朝鮮に裁きの鉄槌を下そうとしてるわ

これが成功すれば超気象兵器として
2ちゃんねるは世界に号令がかけられるかも

ついでに>>20も脱ぐというおまけつきだわ?
そのほかの女神さんも多数参加を期待してます。。。

さあみんなレッツ!ジャンプ!!

357名無し野電車区:02/11/28 16:44 ID:fkOE3o/r
3002-3003-3000-3601
3004-3005-3001-3602
3100-3101-3600-3619 これで非ワンマン車3連消滅。
358名無し野電車区:02/11/28 20:08 ID:???
>>357
バラすんなら3002Fを!
359名無し野電車区:02/11/28 23:07 ID:???
>>357
恐ろしいことを思いつく香具師だな(w
360名無し野電車区:02/11/28 23:16 ID:???
>>357
より美しいのは
3000-3001-3500-3600
3002-3003-3501-3601
3004-3005-3619-3602
3076-3077-3100-3643
3078-3079-3101-3644
かな?
361名無し野電車区:02/11/28 23:29 ID:???
それでも3555と3556は残るのか(w
362名無し野電車区:02/11/28 23:58 ID:???
>>361
4連増えればアボーンOK!
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364名無し野電車区:02/11/29 08:33 ID:HqvlfMKs
確かに直特もトンネル抜けて東須磨からは速い。早く神戸拘束をあぼーん汁!!
365名無し野電車区:02/11/29 14:01 ID:???
>>364

西 代 発 着 の 山 陽 な ど 乗 ら ん
366名無し野電車区:02/11/29 14:57 ID:s3q8D98E
停車駅を西宮、三宮、明石のみにしろ!
367名無し野電車区:02/11/29 19:27 ID:???
>>365
364の言いたいのは組織としての神戸高速と思われ。線路までなくせとは言わんだろ。
368滝の茶屋周辺住民:02/11/29 19:53 ID:???
神戸高速はどれだけ遅いのか調べてみました。
例によって平日昼間の標準的な所要時間です。

神戸高速鉄道
元町−高速長田
8分 4.1km 30.8km/h

参考
大阪高速鉄道
大阪空港−門真市
36分 21.2km 35.3km/h

東京モノレール
浜松町−羽田空港
22分 16.9km 46.1km/h

広島高速交通アストラムライン
本通−広域公園前
35分 18.4km 31.5km/h

モノレールや新交通システム以下!
369名無し野電車区:02/11/29 21:06 ID:2Xubed7B
JRの新快速だとどれくらいですか?
比較の対象にならんけど
370滝の茶屋周辺住民:02/11/29 21:41 ID:???
JR新快速
大阪−姫路 57分 87.9km 92.5km/h

ついでに
JR快速
大阪−姫路 92分 87.9km 57.3km/h
大阪−明石 48分 52.5km 65.6km/h(快速区間)
明石−姫路 44分 35.4km 48.3km/h(各停区間)
 
371名無し野電車区:02/11/29 21:43 ID:???
>>368
ポートライナーよりも遅かったら・・・(以下略
372滝の茶屋周辺住民:02/11/29 21:55 ID:???
さらにおまけ。
よく話題に挙がる山陽の明石以東と明石以西。
姫路−明石 31分 39.0km 75.5km/h
明石−板宿 15分 14.7km 58.8km/h

実は明石以西なら阪急神戸線特急よりも速い。
373名無し野電車区:02/11/29 22:08 ID:tSwtnhwE
阪急神戸線の特急はJRに負けてどうでもよくなったかのような鈍足ですな
374名無し野電車区:02/11/29 22:24 ID:qCCqzXg9
塩屋から西灘まで山陽湾岸線キボンヌ
375名無し野電車区:02/11/29 23:05 ID:???
>>374
昔の構想線では明石〜大蔵谷(インター付近)〜名谷〜板宿〜湊川間の高速別線が
あったんだけど、経営陣の派閥争いが災いして実現できなかったみたいね。
376名無し野電車区:02/11/29 23:25 ID:???
>>375
そのほとんどが現在の旧神明道路だと言われているね。
そのほんの一部だが、本当に山陽向けに確保した用地だったとか。
377名無し野電車区:02/11/29 23:29 ID:???
>>370
>JR新快速
>大阪−姫路 57分 87.9km 92.5km/h

かつて在りし日の国鉄では、このような速度の列車を「特別急行列車」とよんだ。



だ か ら 、 特 別 料 金 を 取 れ よ ! (w
378名無し野電車区:02/11/29 23:33 ID:???
引き続き、どうやったらJRに勝てるかを熱く語ってくれ!!

ただし、

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs

379名無し野電車区:02/11/29 23:39 ID:???
>>372-373
あの阪急が今じゃねぇ・・・(遠い目
380名無し野電車区:02/11/29 23:47 ID:???
今日の夕方、3070が切り離され、見当たらなくなっていたよ。
381滝の茶屋周辺住民:02/11/30 00:36 ID:???
>>371
実は・・・

神戸高速鉄道 直通特急(西元町、大開停車)
元町−高速長田
12分 4.1km 20.5km/h

ポートライナー
26分 9.2km 21.2km/h
六甲ライナー
10分 4.5km 27.0km/h

ハハハ・・・
382名無し野電車区:02/11/30 00:52 ID:???
写真を整理してたらこんなん出てきますた。

旧塗装・特急
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/3066.jpg

姫路駅発車案内器
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/film.jpg
383名無し野電車区:02/11/30 01:23 ID:MgLGAVgE
アホ病院
384つか使い:02/11/30 01:25 ID:7xuxE7um
>元町−高速長田
>12分 4.1km 20.5km/h
ということは自転車並?

>>382
そう言えば旧塗装の時代は車号がラインの下でしたね〜
今見るとなんか変。
幕式の案内器もなつかしい。
2コマごとだったか、
上下が逆さまになって出てくるのが好きだった。
385名無し野電車区:02/11/30 01:28 ID:???
つうか姫路駅に網干行が乗り入れてるのが懐かしい。
当時は姫路発で一番混んでる電車は網干行だったように思う。
386つか使い:02/11/30 01:33 ID:7xuxE7um
これはまだ改札が1階にあった頃?
もう記憶があやふや…
387382:02/11/30 01:35 ID:???
>>386
たぶんそうだと思う。1階の改札は階段下にズラリと並んでて壮観だったよね・・・
388つか使い:02/11/30 01:51 ID:7xuxE7um
はっきり覚えているのは改札を2階に移設する工事が始まった頃ぐらいからかな。
あと「5」もあったんですよね?
線路もないのに。
389名無し野電車区:02/11/30 09:19 ID:GV8ZxRN4
>>382
アホ病院キター(゚∀゚)
390名無し野電車区:02/11/30 10:33 ID:???
>>383
>>389
解体されちゃったね。
>>382
まんま阪神式の幕型表示機、あったね。懐かしい。
>>386
で、2階には1ブースの山陽百貨店連絡改札口(w
391初心者@元姫路市民:02/11/30 12:03 ID:???
え? アホ病院もうないの??
姫路に住んでたのは少しだけやねんけど、山電にはお世話になったなぁ。
三宮も梅田もほとんど山電経由で行ってたっけ・・・懐かしい。
392滝の茶屋周辺住民:02/11/30 12:57 ID:???
393名無し野電車区:02/11/30 16:26 ID:???
>>384 名前:つか使い 投稿日:02/11/30 01:25 ID:7xuxE7um
> >元町−高速長田
> >12分 4.1km 20.5km/h
> ということは自転車並?

つーか、フルマラソンを走る選手並み???
394名無し野電車区:02/11/30 20:36 ID:???
>>367
組織がなくなれば早くなるのかね?
395daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :02/11/30 22:55 ID:???
 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■
          
396名無し野電車区:02/11/30 23:08 ID:???
【緊急】daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 にお困りの皆様へ【対策】

●daily ウォガ!は消えてもらいたい→
http://qb.2ch.net/saku/index2.html(削除整理板)で削除依頼を。アク禁への近道。
削除理由はガイドラインから。主観的理由は却下。
「アク禁希望」「ウザい」など、余計な理由は添えないように。
(ex. 必然性がないアスキーアート・コピーアンドペースト)
rail:鉄道路線・車両[レス削除] http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027404704/
train:鉄道総合[レス削除] http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027411429/

●daily ウォガ!の実態が知りたい→
★鉄板合同『daily ウォガ!』被害対策室★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034092781/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034092781/321-328は必読
397名無し野電車区:02/11/30 23:18 ID:???
>>392
おお、サンクス。お引っ越ししたということなのかな。
398名無し野電車区:02/11/30 23:52 ID:???
>>394
65km/h制限がなくなる。
現状の速度制限は、70km/hで走る神戸市営地下鉄が神戸高速より
速く走れる様に、わざと遅く設定した物である。
神戸高速がなくなり、神戸市の手から離れれば、
山陽&阪神のやり方により、スピードアップするに決まっている。

だいたい、昭和初期に作られた阪神地下線でさえ、80km/h運転できるのに、
それよりさらに後、しかも戦後に作られた神戸高速の地下線が
高速運転に耐えられないわけがない。

399名無し野電車区:02/12/01 00:01 ID:???
>>398
軌道の設計が違うということを理解してるか?
神戸高速鉄道は最初から最高速度65km/hで設計されてるからスピードアップは
非常に難しい。地上線みたいにカントを増やす訳にもいかないし、トンネル幅も
問題になってくる。設計の時期ではなく、設計最高速度の問題よ。例え古くても
最初から高速走行を考慮した設計になってれば高速走行は可能だし、新規路線でも
設計最高速度が遅ければどうしようもない。

神戸市営地下鉄は垂水区などの遠距離からの利用者が多いことを考慮した設計で
軌道も車両も高速走行に配慮したものになってるんだよ。神戸高速の設立時には
そういう配慮がなく、とにかく安上がりな方法が採られたのが災いしてるのよ。
400名無し野電車区:02/12/01 00:01 ID:???
400形
401名無し野電車区:02/12/01 00:04 ID:???
>>398
いやむしろ戦後に作られたからこそ無理なのかもしれない。
402名無し野電車区:02/12/01 00:14 ID:Vg1iPOnN
構造面でも優れてるらしいな。
昭和初期の高架橋や地下線は、
構造計算などが未熟なため過剰な設計で造られたと聞く。
関東大震災から数年しか建っていないのもあるだろうし。
403名無し野電車区:02/12/01 00:17 ID:???
>>399
それやったら、神戸市交の山手線みたいな重複路線なんか作らず、
神戸高速を高速運転対応で作って、
市交西神線を長田か板宿で神戸高速に乗り入れる様に
作ったらよかったのに・・・。


ハナから65キロでトロトロ走る路線に、
神戸高速鉄道なんて名前は似合わない。
通過運転する神戸高速が、鈍行のみの神戸市交に
所要時間で負けるのは、絶対おかしい。
(とは言っても、神戸高速は開業時は全て各停、
しかも乗換え時間の連絡の悪さで所要時間がかかるのもあるが・・・)
404名無し野電車区:02/12/01 00:19 ID:???
>>403
都市高速鉄道は「路面電車」より高速な路線のことを指してるんだから仕方ないでしょ。
405名無し野電車区:02/12/01 00:43 ID:???
神戸高速のスピードアップって駅間距離が短いのに
大した効果ってあるのか?
406つか使い:02/12/01 00:46 ID:Be+IXzHY
さすがに路面電車よりは速いな

ご近所の路面電車の表定速度
(鉄ピクより/2000年のデータ)
京福嵐山北野線:20.4km/h
阪堺電軌阪堺線:18.6km/h
土佐電鉄市内線:16.2km/h
伊予鉄道市内線:12.8km/h
広島電鉄市内線:12.1km/h

>>405
スピードを上げた所ですぐ止まらないといけないのは同じだから
接続を改善して新開地・高速神戸の停車時間を削ったほうが早い罠
407滝の茶屋周辺住民:02/12/01 01:09 ID:???
>>406
京福とはほとんど互角じゃないか!

いっそ今の神戸高速は廃線にして、高規格の高架路線を
新しく造った方が早いかも知れんなあ・・・
妄想になっちゃうけど。
408名無し野電車区:02/12/01 01:33 ID:???
>>407
高架別線案、賛成だけどなァ・・・


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs
409名無し野電車区:02/12/01 01:51 ID:???
ちょっと遅レスになっちゃったけど

>>387
ということは、その階段横のコンビニは
駅事務室だったのかな?
410名無し野電車区:02/12/01 02:17 ID:???
>>409
そこは改札口。駅事務室は南側にあったんだよ。
411名無し野電車区:02/12/01 02:48 ID:nIH02FTs
>>391
田舎が網干で、姫路に逝くときにアホ病院の看板よく見た。
昭和61年:あやや…もとい、5000系が生まれた頃。
あのころの山電はまだ勢いがあったな…
412名無し野電車区:02/12/01 03:01 ID:???
>>403
何でもかんでも「平行競合線である神戸市交が悪い」とのたまい
批判だけする神戸高速ヲタは逝って良し。

もっと神戸の鉄道の歴史を勉強すべし。
413名無し野電車区:02/12/01 05:45 ID:???
>>403
阪急・阪神や山陽の他に地下鉄まで乗り入れたらパンクしちゃうでそ・・・
414名無し野電車区:02/12/01 10:49 ID:/yuTy3PH
とりあえず今すぐにでもできそうなこと。赤直が高速神戸と三宮の2カ所で停車時間とっているのを1カ所にする、あるいは両方とも30秒以内にする。体感速度は向上する。黄直にはつける薬はないが。
415名無し野電車区:02/12/01 12:54 ID:???
>>412
市交オタは神戸市営地下鉄スレに帰ってください。
416神鉄住民:02/12/01 13:31 ID:???
神鉄住民からすれば、湊川から高速神戸に神鉄として直結していたらかなり嬉しい。
湊川ー高速神戸を直結して、現神戸高速路線の特急停車駅が高速長田と高速神戸だけになれば、
山陽住民は嬉しいかい?スピードがあげれないなら停車駅を減らすしかないよ。
みんなが得するウマーな作戦だと思うんだけど。

しかしこれも

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs

だったかな
417名無し野電車区:02/12/01 14:18 ID:???
>>416
一番当初の計画では山陽が明石から今の神明道路に近いルートの高速別線を建設して
湊川へ乗り込み、阪神は三宮から元町経由で湊川へ延長し、山陽と相互乗り入れの予定。
その後各社が資金の関係でなかなか建設できないでいるのを見た神戸市が、阪急も加えて
3セクを設立し、山陽の西代から大開通の地下を通して神戸駅経由で阪急・阪神方面への
路線を造ることにし、神鉄からは神鉄が独自で持っていた湊川〜国鉄神戸駅間の免許を
使って延長し、神戸駅を総合駅として建設する予定だった。

しかしここでも資金不足で大規模な神戸総合駅を建設することができず(神鉄を神戸駅まで
持ってくるのも大工事になるので)、神鉄と東西ルートの結節点として新開地駅を、
従来の神戸総合駅は阪急・阪神ルートの分岐駅として規模を縮小された。
418名無し野電車区:02/12/01 15:42 ID:???
>>415
( ´,_ゝ`)プッ
419名無し野電車区:02/12/01 21:36 ID:???
開業後34年を経過し、ある程度のてこ入れが必要となってきているのは間違いないだろう。>神戸高速
420名無し野電車区:02/12/01 21:50 ID:???
>>415
たしかに市交はいいよなぁ。
赤字は垂れ流しで結構だし、民生局から敬老パスという名の手厚い補填まで受けられるし、
バスは歯止めをかけずに停めて国道へ暴走させるし(?)酒酔い運転も・・・。

421名無し野電車区:02/12/01 21:52 ID:???
>>420
でも潰れない(w
そりゃ恨み節も出るて。
422名無し野電車区:02/12/01 22:12 ID:???
423名無し野電車区:02/12/01 23:38 ID:???
3070
工場の建屋内に移動されています。
(夜になると中の非常灯?で見える。まだブルーのシートはかぶったまま)
激しくツギハギになりそうな予感。
直せるのか??

まさか
手持ちの2012の顔を
移植なんてしないよね…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
424名無し野電車区:02/12/01 23:45 ID:???
>>414
黄直はダイヤの都合上から生まれてきた産物だから次のダイヤ改正では
消えるのではないかと思われ。
425名無し野電車区:02/12/02 00:11 ID:???
>>424
どうやって解消するのだ?
まさか12分ヘッド化?
426名無し野電車区:02/12/02 01:56 ID:???
>>423
このあと川重へ持っていくだろう。
いくらなんでもアルミ構体があそこまでめげてたら自社工場では修復できまい。
さしずめ床下艤装のバラシなどしてるところでは?
427名無し野電車区:02/12/02 07:55 ID:jjCDsGw3
>>420
神戸高速も体質は同じだと思われ。大きな負債を抱えていないだけにもっと質が悪そう。
428名無し野電車区:02/12/02 18:58 ID:???
今日もアホが妄想してるぜ。
http://8020.teacup.com/match/bbs
429名無し野電車区:02/12/02 20:01 ID:???
>>428
網干線の「将来的なバージョンアップ?計画」に激しくワラタ。
430名無し野電車区:02/12/02 20:33 ID:???
>>428
誰か、バージョンアップ?計画についての感想をお返事してあげてください。
431名無し野電車区:02/12/02 21:15 ID:???
>バージョンアップ?計画
長すぎ


M氏は山電&山陽バスで通学するのであろうか?
それともJR&地下鉄??
432名無し野電車区:02/12/02 21:17 ID:???
>>431
山電→板宿乗り換えで地下鉄、に一票。
433名無し野電車区:02/12/02 21:21 ID:???
>>432
それもあった。
さげ
434名無し野電車区:02/12/02 22:04 ID:???
>>431
そもそも、M氏の受かった大学ってどこですか?
学園都市?
435名無し野電車区:02/12/02 22:14 ID:???
>>431
>>434
受かる大学あるんや(w
って電車のみならず、われらが電鉄バスにまでうんちくタレられたらかなワン(w
436名無し野電車区:02/12/02 22:21 ID:???
>>428
>>431
>jiro00
>私案1.
> 1. 現在の直通特急は昼間のみ6連のまま網干線に直通

この時点で既に「網干線の将来的なバージョンアップ?計画」は破綻(w
それどころか「山陽電鉄あぼーん計画」に過ぎんと思われるが、気のせいか?
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438名無し野電車区:02/12/02 22:32 ID:???
>>434
Yes.
439名無し野電車区:02/12/02 23:12 ID:???
>>417

> その後各社が資金の関係でなかなか建設できないでいるのを見た神戸市が、阪急も加えて
> 3セクを設立し、山陽の西代から大開通の地下を通して神戸駅経由で阪急・阪神方面への
> 路線を造ることにし、神鉄からは神鉄が独自で持っていた湊川〜国鉄神戸駅間の免許を
> 使って延長し、神戸駅を総合駅として建設する予定だった。

惜しい!
西代じゃなく板宿が当初の計画
440名無し野電車区:02/12/02 23:23 ID:???
>>436
おっしゃる通りです。
441名無し野電車区:02/12/02 23:28 ID:???
↓↓↓ みなと鉄道こと「矢野信吾」・・・右の人物(バッジに名前が・・・。)
http://www.weekend-kobe.jp/wv-now/nagoya1222/big/w10.jpg
442名無し野電車区:02/12/02 23:28 ID:???
>>439
そうね、当初は板宿で構想されてたね。
443名無し野電車区:02/12/03 00:18 ID:al/d0+Gy
>>436
山電網干駅周辺は山電利用者より浜国道を使うマイカー通勤者を
対象とした店が多くなっています。
新在家交差点付近のマクドもその例。
1年ぶりに網干に戻ってびっくりしたよ。
444名無し野電車区:02/12/03 00:24 ID:???
>>441
人相悪いやつらだ(w
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ←みなと鉄道こと「矢野信吾」
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


445名無し野電車区:02/12/03 00:25 ID:???
>>443
時代の流れですな。
446名無し野電車区:02/12/03 00:34 ID:6QWXC8ht
>>444
これも時代の流れですな
447名無し野電車区:02/12/03 00:40 ID:al/d0+Gy
>>441
この人とおなじページに僕の高校の先輩が…。
鬱だ…。
448名無し野電車区:02/12/03 00:43 ID:???
>>447
ご愁傷様です・・・

 合 掌
449名無し野電車区:02/12/03 00:46 ID:???

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  今度はどの板を荒らしてやろうか
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   ヒソヒソ、ニヤニヤ
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  IBM  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
450滝の茶屋周辺住民:02/12/03 19:37 ID:???
話が脱線しすぎだぞー。

明日は大阪出張なので、最近話題の神戸高速のノロノロぶりを体験してきます。
451名無し野電車区:02/12/03 21:41 ID:???
>>449
このAAって、例の37鉄の写真が題材になったのか???
452名無し野電車区:02/12/03 21:59 ID:???
>>451
「脱線」は縁起が悪いので(略・w
453名無し野電車区:02/12/03 22:40 ID:???
あれっ?MATCHって、精神分裂病と診断されたと
自分で言ってたけど、大学受験ができたと言うことは
その病気は治ったのか?

MATCH本人は一生治らないかもしれないと
言ってた程なのに・・・
454名無し野電車区:02/12/03 22:42 ID:5tiZMPS2
>453
ほんまに精紳分裂症なんだか。
自分でただそう思ってんじゃないの?
455名無し野電車区:02/12/03 23:02 ID:???
>>453-454
わかってないなぁ、君たち(w
自分で自分が「き○がい」だと思うあたりが既に精紳分裂症の症状。
良くなるのは大変難しい。



しかーし、山陽マンセーの君たちにも精紳分裂症の疑いがある。
少なくとも、JRの倍近い運賃を惜しげも無く支払い、ニヤニヤ乗ってる香具師はマゾ以外の何者でもない罠。
456名無し野電車区:02/12/03 23:06 ID:???
>>455
下手糞な煽りだな。
457名無し野電車区:02/12/03 23:25 ID:???
姫路から三宮/梅田なら山陽の方が安い罠。
時間はかかるが・・・。
貧乏学生だった自分にとって山陽は神。
458名無し野電車区:02/12/03 23:33 ID:???
>>455
悪いですか?山陽マンセーで。
どうせマゾですが、何か?
459名無し野電車区:02/12/03 23:34 ID:???
最近、女性専用車の話題があるけどもし阪神・山陽電鉄の特急車両に導入するなら
どの車両がいい?

漏れは5・6号車は下り大塩駅のドアカットの影響、1号車は大塩、高砂、須磨駅
(端にあるため、誤乗車あり)の影響を考えれば2−4号車だけ。3−4号車でい
いかな?

ただ、山陽・阪神はそれほど混む訳がないし、痴漢もあまり発生してない様なので
導入はないだろうな…
460459:02/12/03 23:36 ID:???
訂正
 3−4号車でいいかな? ×
 3か4号車のどちらかでいいかな?
461名無し野電車区:02/12/03 23:45 ID:???
>>459-460
完全な正解ではありませんが、おおむね正解かと(w

理由
 1.ドアカットは上り大塩で6号車のみ。
 2.しかし、5号車は弱冷車なのでパス。
    以上
462名無し野電車区:02/12/04 00:12 ID:???
>>453-455
病名の呼び名が「統合失調症」に変わりますた。
理由は「精神が分裂している病気ではない」からです。
よって、呼称から来る「キチガイ」的概念での偏見を払拭する意味もあります。
463名無し野電車区:02/12/04 00:15 ID:???
>>453
MATCHって、誰?
464名無し野電車区:02/12/04 00:48 ID:???
>>463
おいおいおい、ウソだろー。このスレ一番の有名人だよ(w

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs

 ↑ここの管理人だよ。
465名無し野電車区:02/12/04 00:51 ID:???
>>462
多動症だったり、独り言言ったり(w
466名無し野電車区:02/12/04 00:56 ID:???
>>457
姫路から垂水はJRと同額で
それ以東は山陽の方が安い。
467滝の茶屋周辺住民:02/12/04 01:31 ID:???
>>457
ついでに垂水−大阪も山陽−阪急・阪神が安い。
468名無し野電車区:02/12/04 06:37 ID:E4xsZBpG
>>467
嘘言うなw
469名無し野電車区:02/12/04 09:52 ID:???
>>459
せっかく女性専用車まみれのしR嫌って乗客が流れてきたのに止めてくれー!




…今のところ1名だけだが(w
470名無し野電車区:02/12/04 16:57 ID:???
>>434>>438
学園都市には大学がいくつかあるけど
どの大学なんだろ?
もちろん駅から歩けるところだよね?

しかし、姫路(飾磨?)から学園都市って
結構遠くない?
471名無し野電車区:02/12/04 17:29 ID:b7uy9hbQ
3000系のアルミ車は見た目がボロくさいから塗装しる。
472 :02/12/04 18:00 ID:???
473 :02/12/04 18:10 ID:???
474名無しでGO!:02/12/04 19:38 ID:3PoE1GqY
霞ヶ丘の引き上げ線って何のためにあるんだ?
4両分しかないようだけど。
475名無し野電車区:02/12/04 19:40 ID:???
>>474
S特急運行時に、S特急−普通の緩急接続がある。
476名無し野電車区:02/12/04 19:43 ID:3PoE1GqY
>>475
そうじゃなくて駅西方にある引き上げ線のこと言ってんの!
君が言ってんのは駅の待機線。
477名無しでGO!:02/12/04 19:48 ID:???
>>476
昔、霞ヶ丘止まりの列車がつかってたぜ
478名無し野電車区:02/12/04 19:57 ID:3PoE1GqY
>>477
サンキュー!
479滝の茶屋周辺住民:02/12/04 20:19 ID:???
>>468
山陽垂水−阪神・阪急梅田 750円
JR垂水−大阪 780円
山陽の方が30円安い。
一番安いのはJRと阪急・阪神の併用だけど乗り換え面倒くさいし。
480つか使い:02/12/04 20:47 ID:M6X+k0XD
>霞ヶ丘止まりの列車

どこかで写真見たと思ったら
持ってるコロタン文庫私鉄大[オール]百科の
820形が霞ヶ丘行き@西代だったよ!

いま走ってる霞ヶ丘止めの列車は全部東二見入庫ですか?
3000系、朝ちょうど9時ごろ朝霧付近を西に向かって爆走してますね〜
481名無し野電車区:02/12/04 21:41 ID:VWKWc3ZR
>>470
@ K戸G語大学
A R通K学大学
B K戸G術K科大学

・・・・・・ Aなら漏れの後輩になるんやけど・・・。
     遠いけどAなら車通学もOKなんやけど・・・。
     でもまぁ、頑張って下さい。
482名無し野電車区:02/12/04 21:47 ID:???
掲示板の話の流れからするとAだろ。
483名無し野電車区:02/12/04 21:48 ID:???
>>481
K戸K際大学ってのもあるぞ。
484名無しでGO!:02/12/04 22:33 ID:???
お前ら、人の大学の話なんかどーでもええわい。
485名無し野電車区:02/12/04 22:34 ID:???
>>480
すべて東二見入庫のはずです。
486名無し野電車区:02/12/04 23:27 ID:wFEfZWdJ
>>481
>>483
K戸S科大学も忘れてない?

>>484
ぼくは東大ですが、何か?
ウソですけど・・・
487名無し野電車区:02/12/04 23:32 ID:wFEfZWdJ
>>475
>>476
それも、いまではもう無くなったのでは?>霞ヶ丘のS特退避

488名無し野電車区:02/12/04 23:35 ID:wFEfZWdJ
>>480
で思い出したんだが、その昔、まだ西代に車庫があったころ、たしか朝の入庫列車で「西代」行きが新開地から出ていたな。
489名無し野電車区:02/12/04 23:38 ID:???
鯖移転してたのね。飛んでたのかとオモタよ。
490名無し野電車区:02/12/04 23:45 ID:wFEfZWdJ
>>489
djか?
なつかすぃ(w
491名無し野電車区:02/12/04 23:45 ID:lQQfWvnu
>>481
通称ダイエー大学。
ダイエーならもっと便利な場所にあるが、何か?
492名無し野電車区:02/12/04 23:53 ID:???
>>491
学生証にOMCのクレジット機能が付いてるんだっけ?
借金まみれの学生がいたら笑える。
493名無し野電車区:02/12/05 00:59 ID:wceFsIF7
ところで、違憲箱の管理人、東京に行ってるとか言ってなかったか?

私鉄のバイトもしてるとか言ってたよな、
嘘か?
こいつは一体何がしたいのかよく分からん
494名無し野電車区:02/12/05 01:13 ID:???
>>493
彼のサイト&過去ログを見れば大体判ると思われ
>何がしたいのかよく分からん
まだ十代なんだからやりたいことも
いろいろあるだろうし、やれるでしょう。
495名無し野電車区:02/12/05 06:45 ID:???
>>479
一番安いのは
垂水からJRで元町まで行って、そこから阪神。
三宮から阪急や阪神使うと高くなる。
496妄想が(略:02/12/05 07:54 ID:???
495
元町まで買ってそこからは昼特にすればもっと安いわねぇ。
497塩屋〜垂水:02/12/05 08:34 ID:eT8MQD/E
うぉー新快速と併走だ〜意外と健闘してるぞ〜!


相手が徐行してたのか。
498名無し野電車区:02/12/05 10:07 ID:Eop8f+i0
しかし今日の霧でJRはベタ遅れだったのに山電はほとんど遅れなし。
ヤパーリ山電の方がイイよ(w
499名無し野電車区:02/12/05 10:12 ID:XbgJZKtD
姫路〜梅田を直特で乗りとおす奴は基本的に鉄ヲタしかいないだろう
500◎○▲△× ◆m6kXT88JqA :02/12/05 10:25 ID:hpciPS4C
500
501名無し野電車区:02/12/05 10:25 ID:RyqGlIcz
500
502名無し野電車区:02/12/05 18:05 ID:mz0ngmED
阪急三宮行きって何のためにあるんだ?
503名無し野電車区:02/12/05 21:06 ID:???
>>502
須磨寺以東の利用者が三宮まで乗り換えなしで
行けるようにするためにある
504名無し野電車区:02/12/05 21:58 ID:???
3070
外に出てるけどいつ引っ張り出されたの?
気づかなかった。
シートかかったままだけど
クーラー撤去したみたいで、屋根が変に平らになってる。
ボディ&下回りはそのままっぽい。
505名無し野電車区:02/12/05 22:09 ID:???
>>504
 川重にいるのかな?
 リニューアルに期待だな。
506名無し野電車区:02/12/05 22:16 ID:???
>>504
今はまだ束=貝にいる。
しかも近くはないがよく見えるところ。
見せしめか?
507名無し野電車区:02/12/05 22:25 ID:???
  ↑ 晒し上げだろ(w
508名無し野電車区:02/12/05 22:42 ID:???
http://8020.teacup.com/match/bbsより

そういや… 投稿者:竹内 智紀  投稿日:12月 5日(木)18時29分42秒 zaq3d739926.zaq.ne.jp

>jiro00さん
こちらこそはじめまして。
そういや5030微増予定でしたね。


これは本当なのか?
509名無し野電車区:02/12/05 22:46 ID:???
>微増
ワラタ
510名無し野電車区:02/12/05 23:02 ID:???
>>508
こいつらマジキモいな・・・。
511名無し野電車区:02/12/05 23:25 ID:P8LGMJeK
この掲示板ももりあげて→http://8609.teacup.com/express22/bbs
512名無し野電車区:02/12/05 23:40 ID:???
>>508
違憲箱、あいかわらず妄想爆発だナ(w
5030微増予定ってのは、やつらの妄想の産物に過ぎん罠。
そんな予定は微塵も無いョ
513名無し野電車区:02/12/05 23:41 ID:???
>>512
ノンステップバスは微増してるけどなー(w
514名無し野電車区:02/12/05 23:44 ID:???
>>513
ノンステップバスには補助金が出るからな。
515名無し野電車区:02/12/05 23:57 ID:???
ならば鉄道線にもノンステップ低床車を入れればいい。
グリーンムーバーでも何でも。
516名無し野電車区:02/12/06 00:00 ID:???
>>515
それで頻発してくれるなら、その方がいいかも(w
広電みたいに高床ホームと低床ホームを用意したら実現可能だしね(ww
517名無し野電車区:02/12/06 00:07 ID:???
で、ついでに併用軌道も復活すればなおよい。
山陽須磨〜水族館前〜鷹取車庫前〜尻池
〜ハーバーランド〜三宮〜春日野道〜西灘〜阪神線
518滝の茶屋周辺住民 :02/12/06 00:11 ID:???
>>515
播磨平野を時速110km/hで爆走するグリーンムーバーか(w

グリーンムーバーって100km/hぐらい出せるんだっけ?
519名無し野電車区:02/12/06 00:15 ID:???
>>518
ヨーロッパの方ではそれくらい出してるところもあるみたいだけど、広電は
リミッターで70km/h以上は出ないようにしてたかな。

まあ普通車限定運用なら西二見開設後は110km/hを出すような区間もなくなるし、
マジでLRT化も検討していいと思う。それで緩急結合をしっかりやった上で駅を
増設してくれたらもっと嬉しい。
520名無し野電車区:02/12/06 00:24 ID:???
>>519
バリア不利ー → 普通車LRT化までの発想は良かった。
高床ホームと低床ホームも必要だろう。
緩急結合はとうぜんしっかりやるだろ・・・って普通から直特に乗り換えるとき、おもいっきりし「バリアフル」になってて、LRTを導入する意味が激減すると思われ(w
521名無し野電車区:02/12/06 00:29 ID:???
>>520
まあ多少の歩行距離の伸びは許してくれ(w
高床〜低床間はスロープにすれば名目上のバリアフリー化は達成だし(w
522名無し野電車区:02/12/06 00:32 ID:???
今すでに山陽電車はLRTと呼べるのでは?
Light Rail Transit=中量輸送機関、でしょ。




須磨ソ
逝って来ます
523名無し野電車区:02/12/06 00:34 ID:???
>>522
中型3連〜6連では「中量」ではないと思われ(w

しかし長電や静鉄・遠鉄なんかはヨーロッパの感覚では「LRT」らしいから
網干線に限ってはLRTなのかもね。
524つか使い:02/12/06 00:36 ID:2riRzyAv
低床車だけとまる駅だったら割と安く作れるかも。
社員&住民で手作りとか(w
525名無し野電車区:02/12/06 00:41 ID:???
>>524
車内精算方式なら本当に土を盛るだけだからな(w
526つか使い:02/12/06 00:55 ID:2riRzyAv
>>525
精算方法も考えないとだめなんですね。

コンビーノ(広島と同じタイプね)の
7車体連接42m車で定員が248名(座席101名)だって。
パワーは100kwx6
チョトつらい。
527名無し野電車区:02/12/06 01:00 ID:???
>>526
つうか完全低床車でなくても、駅での精算方式にするなら(つうか在来駅や
阪神との関係もあるので他の選択肢はない)部分低床車でもいいだろうし、
それ以前に低床車にする必要も薄い罠。別に低床車に対する補助金だけを
アテにしなくてもいいだろうし、それ以前に低床車は在来車より新製費が
大きくなってしまうのが最大の難点(w

単純に2連ワンマンで普通車を頻発させてもらえればそれでいい。
528つか使い:02/12/06 01:14 ID:2riRzyAv
>>527
つまりはそういうこと(w
529名無し野電車区:02/12/06 01:30 ID:???
しかし普通車の頻発で利用者が増えるかどうかも疑問だけどね(w
市内輸送需要は神戸の須磨本区辺りにはあると思うけど、神戸高速の絡みがあって
簡単には増発できないだろうし、姫路側は市内輸送をする素地がない(姫路の市街は
姫路駅より北側に拡がっていて、飾磨や網干は元々別都市だから市街が連続していない)。
明石や高砂の市内輸送も今更鉄道利用に戻ってくるとは考えにくいしね・・・。
530つか使い:02/12/06 01:48 ID:2riRzyAv
>>529
確かにね。
駅が増えてもバラける(隣接駅の利用者が移動)だけで
数そのものは増えなさそうだなあ。
でも駅を増やすことで
利用者をつなぎ止めておくことができるのなら、
まあいいのかも。
531名無し野電車区:02/12/06 12:23 ID:45gtgsK8
滝の茶屋〜東垂水間の草刈せえへんのやろか?せっかくの眺めが良く見えへん。敷地狭いから難しい?
532垂水下り:02/12/06 18:06 ID:A6WmNH93
しR事故か?振替票持った椰子がホームにワラワラあがってきたぞ!
533532:02/12/06 18:22 ID:elQOwUej
下りじゃない上りだった、東須磨祖
534名無し野電車区:02/12/06 18:24 ID:???
>>532
塚本でまた人身です。
535名無し野電車区:02/12/06 18:34 ID:???
>>532-534
稼ぎ時の到来です。



不謹慎に付きさげます。
536名無し野電車区:02/12/06 18:45 ID:???
山電の信頼度が12ペセタあがった…
537名無し野電車区:02/12/06 18:58 ID:???
ttp://traininfo.westjr.co.jp/detail_447.html?200212061820

 山陽電鉄がないのが気になるのぅ…
538名無し野電車区:02/12/06 19:05 ID:???
>>537
一応、山陽も入ってるそうですよ
539名無し野電車区:02/12/06 19:07 ID:???
満員御礼(w
540名無し野電車区:02/12/06 19:12 ID:???
この銚子なら、半年もしたら乗客微増するかもしれん罠
541名無し野電車区:02/12/06 19:16 ID:???
17時23分頃、JR神戸線塚本〜尼崎駅間で発生した人身事故のため、
上記線区では上下線の運転を見合わせていましたが、
19時01分から運転を再開しています。そのため列車に遅れが発生しています。
現在、阪急、阪神、京阪、近鉄、京都市営地下鉄、大阪市営地下鉄、
神戸市営地下鉄、神戸高速鉄道、北神急行、神戸電鉄、山陽電鉄、
近江鉄道で振替輸送を行っています。
542名無し野電車区:02/12/06 19:18 ID:???
振替輸送の受け入れ側って収入あるんですか?
543名無し野電車区:02/12/06 19:40 ID:???
>>542
そりゃあるでしょう。
事故とかの場合だったら
損害賠償にその費用も請求されるのでは?
544名無し野電車区:02/12/06 20:14 ID:???
帰りの電車、やけに客が微増してるなと思ったら
また人身ですか
545名無し野電車区:02/12/06 20:18 ID:???
jiro00ってみなとっちだろ?
546滝の茶屋周辺住民:02/12/06 22:29 ID:???
>>543
振り替え用の切符を集めて枚数数えて、
それを元に費用を請求するんでしょうな。
547名無し野電車区:02/12/06 22:34 ID:???
しかし、結構遅れてるね。漏れの乗った直特は三宮5分延発で高砂到着は15分延着。
後続の普通車は高砂で直特を先に行かしやがった・・・

しかし垂水はすごいことになってたな。ホームに溢れる電車待ち客の中へなだれ出る
降車客が交錯して悲鳴が上がってたYO・・・
548名無し野電車区:02/12/06 22:40 ID:iL58oVV9
新開地ホームも阪急からの乗り換え客で超満員でしかも直特は積残し発生しました。
549名無し野電車区:02/12/06 22:41 ID:7UL4WzSv
梅田発車時点で2分程度遅れ、以後停車駅では降りれない客もいた。
異常だった、あの混みようは、
貴様らな、遅くて高い山陽を見捨ててJRに乗り換えたんだろ?
だったらな「阪神は電車の本数が少ないからいやなんだよな」とかぼやくな、ボケが。
ほんま、阪神マンセーの人から見たらめちゃ迷惑な1日だった、以上
550名無し野電車区:02/12/06 22:42 ID:cSljO/om
>548

阪神は直通特急だけでなく、快速急行も梅田発車時点で摘み残し。
551名無し野電車区:02/12/06 23:07 ID:???
たった1人のためにこれだけの影響か・・・。
552名無し野電車区:02/12/06 23:52 ID:XmIzC5tC
山陽が積み残しするなんて伝説だ!
553名無し野電車区:02/12/06 23:54 ID:cSljO/om
>552

兵庫県私立高校試験日とか、神戸事故とかで神戸以西でストップした時とか、
しょっちゅうありますよ。

しかし、これだけ続くと山陽も営業利益の上方修正したりして。
554名無し野電車区:02/12/06 23:56 ID:???
>>552
20年前くらいまでは結構あったんだけどね>積み残し

播磨重工業地域が隆盛を誇っていて、山電の近代化が完了していなかった時は
かなり酷い状態だったらしい。300型の車端部シートなし4連とか、1,200mm幅の
片開き扉など、混雑対策が最重要課題だったのよ。それも姫路側の混雑のね。
神戸向きの流動はさほど大きくなく、逆に神戸からの通勤客を播州へ運んでた。
555名無し野電車区:02/12/07 00:24 ID:vJDuYxEm
「金曜日なのにそんなに急いで帰らんでも・・・」って思ったのは俺だけ?
556名無し野電車区:02/12/07 00:30 ID:???
月曜だったら・・・。
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558名無し野電車区:02/12/07 14:20 ID:???
>>554
ありましたねー、積み残し・・・。
ラッシュ時も20分間隔で激混みの山陽特急に乗るのが鬱だったあのころ・・・。なつかしい。
559名無し野電車区:02/12/07 15:01 ID:???
JRさん、どんどん振り替えてください。まってま〜す(w
560名無し野電車区:02/12/07 16:00 ID:rbigygGO
阪神・高速・山陽の正規運賃払って乗ってる漏れとしては振替票持った連中がワラワラ乗ってきたらムカつくけどね。
561名無し野電車区:02/12/07 16:33 ID:CEvK718x
>560

振替、ってたしか発行元から振り替え先に払われるのは半額だって聞いた
ことある
562名無し野電車区:02/12/07 20:35 ID:5fAYmdfT
>>561
マジかい?
しかし半額でもゼロよりマシか
>>560にとっては迷惑だろうけど
563名無し野電車区:02/12/07 22:01 ID:???
>>561-562
いいこと思いついた。
山電毎日運休する。→毎日JRに振り替える。
→半額しかJRに払わなくて済む。→差額は山電の収入→ウマ−
以上、山電ボロ儲けの完璧なビジネスモデル。漏れって天才?
564名無し野電車区:02/12/07 22:44 ID:???
>>554
>>558
違憲箱に連中は知らないだろうな〜
565名無し野電車区:02/12/07 22:44 ID:H9WFOTzt
微増!!
566名無し野電車区:02/12/07 22:56 ID:???
>>564
そうそう、で、他社が輸送力増強を続ける中、山電のとった混雑緩和策の切り札が、2〜3年に1度の国鉄対抗運賃値上げ(w
567名無し野電車区:02/12/07 22:57 ID:???
>>565
何がだよ?
568名無し野電車区:02/12/07 23:00 ID:???
5030微増予定ってのは本当なのか?
569名無し野電車区:02/12/08 00:25 ID:???
>>568
だから、ないって(w
570名無し野電車区:02/12/08 01:20 ID:???
ところで、MATCHが受験したとされる大学の
偏差値って、あまりよくないんだけど(それでも
37鉄こと矢野信吾が通ってる奈良惨大よりは
マシだか)、これって定員割れしてるの?

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/ryutsukagaku.html
571名無し野電車区:02/12/08 02:54 ID:???
>>566
それをやり出したのは構造不況により沿線の工場への通勤客が減りだしてから。
それまでは輸送力増強に必死だったのよ。ただ変電所容量や待避設備の関係で
長編成が運用できず、また通勤の流動が姫路向き・広畑向き・高砂向き・そして
神戸方面向きと輻輳していたから対処しにくかったのね。まあ輸送効率もとても
良かったので高収益構造だったんだけどね。

しかし沿線の工場が従業員を減らし、姫路の経済的な地盤沈下が進行してきて、
通勤流動が神戸へ集中しだしてからは山電のデメリットが際だつようになって
ユーザーがどんどん国鉄へ流れ出したって訳よ。
572 :02/12/08 02:59 ID:???
573名無し野電車区:02/12/08 09:16 ID:???
>>570
マジかよ・・・50割れって。
全盛期より10ポイントくらい下がってる罠。
学部の増加&少子化の影響ってスゴイな・・・。

漏れの時って2科目200点満点で「180点」とっても不合格だったのに・・・。
574名無し野電車区:02/12/08 11:35 ID:???
>>571
それ違憲箱で説明してやってくれ
 彼等が理解できるかどうかはわかんないけど
575名無し野電車区:02/12/08 12:35 ID:???
>>571
長編成化の一番のネックだったのが地上時代の明石駅だったね。
高架になるまで随分と時間がかかってしまった。
576名無し野電車区:02/12/08 13:40 ID:???
>>570 >>573
すれ違いなんだよ、低脳め。
そんな事どうでもいいんだよ。
氏ね。
577名無し野電車区:02/12/08 17:12 ID:???
>>576
まあまあ、マターリといきまひょ。
今日は天気悪くて客足悪かったね。
578名無し野電車区:02/12/08 17:43 ID:???
>>576
必 死 だ な (ワラ
579名無し野電車区:02/12/08 18:43 ID:???
>>578
お前ガナー
580名無し野電車区:02/12/08 19:51 ID:???
事故車はどうなった?age
581名無し野電車区:02/12/08 20:02 ID:???
>>580
川重逝き待ち。
582名無し野電車区:02/12/08 20:05 ID:???
>>577
今日は滝川と須磨学で模試があったので板宿激込みですた・・・
583名無し野電車区:02/12/08 20:24 ID:???
>>576=579
一人で興奮するなよ( ´,_ゝ`) プッ
584滝の茶屋周辺住民:02/12/08 20:24 ID:???
マジで意見箱関係のネタはほどほどに願いたい。
ましてやプライベートなことまで詮索するなど論外だよ。
それより山陽電鉄をマターリ語りましょうや。
585名無し野電車区:02/12/08 20:48 ID:???
>>584
滝茶氏、MATCH氏と何かトラブった?
だったらお気の毒・・・

>>582
ありがたや、ありがたや。

不謹慎だが、マジで2、3日に一度くらい、誰かJRにダイブしてくれ!と思う今日この頃。
積み残しよ、もう一度(w
586576:02/12/08 21:30 ID:???
>>579とは別人だが何か?
やっぱり低脳だな、氏ね、基地外。プップッ

>>585
お前がダイブしろ。文句無いだろ?
587名無し野電車区:02/12/08 21:40 ID:???
だいたい、事故車直す気あんの?
588滝の茶屋周辺住民:02/12/08 22:24 ID:???
>>585
会ったこともないですし、意見箱に書き込んだこともないですよ。
よって当然トラブったこともございません。
ただ単に「ここは山陽電鉄を語るスレだろ?」と言いたいだけで。


今日は大阪方面に行ったのだが、直特&バス切符を買い忘れてて200円損した。鬱。
3月まで有効期限あるし何枚か買いだめしておこうかな。
589名無し野電車区:02/12/08 23:01 ID:???
>>588
バス券には実質的に有効期限はありませんので、是非に(略w
590585:02/12/08 23:06 ID:???
>>586
荒れるなよー。

漏れが特攻決めたって単発じゃね(w
591585:02/12/08 23:07 ID:???
しかも遺族には補償金請求されるし、諸刃の剣。
連続須磨ソ
592585:02/12/08 23:09 ID:???
>>588
了解です。
593名無し野電車区:02/12/08 23:14 ID:???
>>591
請求されねーだろ。
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無し野電車区:02/12/09 00:10 ID:???
はぁ  。
596名無し野電車区:02/12/09 00:12 ID:???
>>593
最近のJRはするよ!
葬式に来るらしいよ。
597名無し野電車区:02/12/09 00:21 ID:Uw+uBL/M
保険が下りなくなったのか?
598名無し野電車区:02/12/09 00:24 ID:ajm0mg98
>>597
まさに交渉中じゃないの?
599名無し野電車区:02/12/09 00:24 ID:???
保険って自殺でも下りるの?
600名無し野電車区:02/12/09 00:25 ID:???
600!
601名無し野電車区:02/12/09 00:26 ID:???
>>599
おりるよ。
ただし加入後1年以上経過せねばならない。
602名無し野電車区:02/12/09 00:36 ID:???
>>601
サンクス
自分の見てみる。
実は保険金いくらかもよく知らないという罠
保険料は知ってるけど(だめぽ
603名無し野電車区:02/12/09 00:55 ID:???
>>599>>601
飛び込み自殺場合、その保険金は損害賠償として
鉄道会社に差し押さえられるだろうな。
604603:02/12/09 01:02 ID:???
訂正、スマソ。

飛び込み自殺場合→飛び込み自殺の場合
605601:02/12/09 01:03 ID:???
>>602
なにがあったかは知らんが、早まった事だけはやめとけ。
生きていれば(以下略

>>603
だろうな。
606名無し野電車区:02/12/09 01:10 ID:???
>>605
まさか!違います!!
自分の入ってる保険のことも知らないなんてだめぽ、
ってことです(w
607名無し野電車区:02/12/09 07:55 ID:???
JRにどぼーん、特攻スレはここですか?



生`!
608名無し野電車区:02/12/09 11:18 ID:???
このスレの合言葉は妄想は違憲箱で!!です
609名無し野電車区:02/12/09 19:00 ID:???
話、変えませんか?
610名無し野電車区:02/12/09 19:39 ID:oKrAVTRc
敵失に頼らず自力で乗客確保を!
611名無し野電車区:02/12/09 20:46 ID:???
山陽電鉄のいいところってなんだろう?
612滝の茶屋周辺住民:02/12/09 21:08 ID:???
>>611
ラッシュ時でも座って乗れるところ(w
着席通勤万歳!
613名無し野電車区:02/12/09 23:07 ID:???
>>612
は ぁ ・・・(タメ息
614名無し野電車区:02/12/09 23:18 ID:XOvdjJw2
直特で長距離利用する奴は基本的に鉄ヲタしかいないんだから
615名無し野電車区:02/12/09 23:23 ID:gXKGD5Oq
歴史を感じさせる、駅名がいい。平安時代みたいな感じ。
月見山、須磨寺、須磨、塩屋、舞子、人丸、明石、藤江、中八木、
播磨、浜の宮、尾上の松、高砂、曽根、大塩、的形、飾磨、そして
姫路。こうならべると、良い。歴史を感じる。
616名無し野電車区:02/12/09 23:30 ID:???
>>615
高砂の 尾上の桜 咲きにけり 外山の霞 立たずもあらなむ  前中納言匡房
617つか使い:02/12/10 00:01 ID:0X42e//Q
奥畑、中山、あみだ堂、滑、木工センター。
こうならべると、田舎を感じる。
618名無し野電車区:02/12/10 00:31 ID:???
>>617
クラブ前、桜小路モナー
619名無し野電車区:02/12/10 02:14 ID:???
ウォガ!のあぼーん、激早だね(w
依頼人&削除屋さん、お見事!
620JR酉の失態:02/12/10 14:59 ID:???
201 :名無し野電車区 :02/12/07 17:31 ID:???
こんな話を聞いた。

1運行管理システム導入に伴うターミナル駅のポイントスリム化。
 よって大阪駅・京都駅での上下線折り返しができなくなった。
2指令所に常駐している指令員は若いラグビー部社員が主体、
 本社直属で運用している為、試合、遠征等の融通を利かせるためらしい。
 いざという時の対応を熟知した職人は今はもう居ない。
 その為、思い切った運行(たとえば全ての新快速・快速を各駅停車にて運用)が
 出来ない。
3井○会長はラグビー部の会長。鷹取の工場があったところに地元自治体の
 意見を無視し、社内ラグビー部専用のグラウンドを作ったらしい。

運行管理システムって何の為に作ったんだろうか。。。
621名無し野電車区:02/12/10 18:36 ID:???
>>620
スレ違いでは・・・
622名無し野電車区:02/12/10 20:38 ID:???
>>621
いいんだよ、所詮 山陽マンセー≒アンチJRなんだから(w
623名無し野電車区:02/12/10 22:52 ID:???
来年3月に阪急線に新駅開業が決まったが、おそらくダイヤも改正するだろう。阪神・山陽のダイヤ改正も
行われるのかな?
624名無し野電車区:02/12/10 22:55 ID:???
>>623
京都線だけでは?
625名無し野電車区:02/12/10 22:56 ID:???
>>623
阪急京都線はダイヤ修正で終わるだろう。
626名無し野電車区:02/12/10 23:39 ID:???
何か変化ないの?

xxが新しくなってたよ、とか
3070移動してたよ、とか。
627名無し野電車区:02/12/10 23:43 ID:???
垂水駅の進捗状況は?
628名無し野電車区:02/12/10 23:55 ID:???
がんばれ山陽がまた妄想してるぞ(w

http://8020.teacup.com/match/bbs
629名無し野電車区:02/12/11 00:10 ID:???
>>626
そういえば東二見〜魚住の瀬戸川(西岡川)橋梁の上り線も、先週の土曜日から新線に切り替わったね。
あの仮鉄橋の走行音も聞けなくなった。
630名無し野電車区:02/12/11 00:15 ID:???
>>628
竹内モナー
誰が700系のリクライニングシートじゃ!(w
631626:02/12/11 00:19 ID:???
>>629さん
ついに変わりましたか。道床が落ち着いたころに乗りに逝ってみまつ。
次はぜひ悪名高い(のか?)加古川橋梁を架け替えてもらいたいものだ、
といっておきましょう。
632名無し野電車区:02/12/11 07:48 ID:s3pTTbwZ
>>627
毎日のように通路が変わってます。バリアだらけですよ(藁
633東須磨:02/12/11 08:31 ID:AE2mI4Ia
西方の踏切で直特の直前横断するDQN興亡2匹ハケーン
634滝の茶屋周辺住民:02/12/11 20:10 ID:???
>>632
どうも年内には終わりそうにないね。
635名無し野電車区:02/12/11 20:56 ID:???
違憲箱のみな鉄は野放しだな
636名無し野電車区:02/12/11 21:58 ID:???
垂水駅の新しい出口はいつ完成予定?
637名無し野電車区:02/12/11 22:52 ID:B5Br7KS7
ピンポンパン♪
間もなく 上り電車が到着します。
黄色い線までお下がり下さい。
ピンポンパン♪
上り特急が到着します。
ご注意下さい
プルルルル 
プルルルル
プルルルル

(地上駅のときの板宿の放送、間違ってたら教えてください)
638名無し野電車区:02/12/11 23:03 ID:qsZM1x5q
直特に今日乗ったけど、東二見の車庫には3070の姿は見えなかったような気が。
639名無し野電車区:02/12/11 23:16 ID:???
>>637
うわ〜!めっちゃ懐かし〜!(元板宿住民だった、現在妙法寺住民)

晩年は上りが男性、下りが女性のアナウンスだったが、
昔は上下で男性、女性のアナウンスが逆だった覚えがある。
640名無し野電車区:02/12/11 23:20 ID:???
>>637
ピンポンパン♪
間もなく 上り特急が到着します。
白線の内側までお下がり下さい。
ピンポンパン♪
上り特急が到着します。 次は高速長田まで停まりません。
プルルルル 
プルルルル
プルルルル

こんなじゃなかったかな?
 イまでも垂水のアナウンスはこれじゃなかった?

641名無し野電車区:02/12/11 23:21 ID:???
板宿の駅、汚かったよなぁ(w
642つか使い:02/12/11 23:22 ID:NY0nntF7
アナウンスは覚えてないなあ〜
行き先のところに電球がともる灰緑色の案内板が懐かしいです。
阪神はピンクだったか…思い出せない。
三宮に行くとき使ってました板宿駅。
643つか使い:02/12/11 23:22 ID:NY0nntF7
確か須磨にもあった。
644名無し野電車区:02/12/11 23:25 ID:???
須磨と板宿だけにあったね、行灯式の表示器。
645名無し野電車区:02/12/11 23:50 ID:???
板宿駅、地上時代は改札が上下で分かれていた。(上下間の連絡通路は無し)
上り改札はまあまあとして、
下り改札は究極に狭かった。(ホームの幅そのもの、一番東にあった。)
券売機が3台独立して、斜め向きに置いてあって、
料金表は券売機の上部の電光掲示板部分に小さく書いてあった。
(本来なら、山陽全線とか、他社線(阪急阪神神鉄神戸高速)とか書いているスペース)

電車が到着して、走って電車に飛び乗ろうとする人の為に、
電車の発車を遅らせてまで発車を待ってくれてたのが、結構人情深かった。
(今の板宿駅なら、無情に発車していくだろう。)

板宿踏切、晩年は平日昼間でも開かずの踏切になってて、
けっこう鬱陶しかったものだが、
いざなくなってみると、寂しいものである。
646名無し野電車区:02/12/11 23:54 ID:???
>>643-644
東須磨にも簡易版がアタヨ!
647637:02/12/11 23:55 ID:B5Br7KS7
>640
白線の内側へお下がり下さいでしたか・・・
長田まで止まりません・・これもよく覚えてないです。
確かプルルルと流れる直前に東側の踏切が下がり始めてたような・・・
あの行き先案内板も覚えてる。
運転手が顔を出して、改札を見て乗客がいないか見て合図送っていました。
648名無し野電車区:02/12/11 23:59 ID:???
>>645
その以前には踏切警手さんもいたね。
踏切が完全自動化(無人化)されてからは遮断機が下りるとき、警報音(カンカン)に加えて「プップップップッ」という電子音も・・・。
649名無し野電車区:02/12/12 00:00 ID:???
確か地上時代の板宿駅って、
特急が通過した時、カーブがあるにもかかわらず、
結構速いスピード(それでも60km/h?)で通過していたような記憶がある。
西代は車庫との分岐点の関係から40km/hに落とし、けっこう遅く感じたが…。

西代の到着アナウンスって、上りに女性アナウンスがあって、
下りにはアナウンスがなかった記憶がある。
650名無し野電車区:02/12/12 00:03 ID:???
>>645-648
そうそう。で、上りホームの中央付近には「お立ち台」があって、阪急や阪神電車(6連)が入線するときには見張りの駅員が立ってた。
651名無し野電車区:02/12/12 00:08 ID:???
>>649
速度制限が60km/hでしたっけ?
あの通過シーンはホームから見てても踏み切りから見てても迫力ありました。
で、商店街を抜けてきて踏切を渡る市バス(w
652名無し野電車区:02/12/12 00:10 ID:B1YopmVw
昔の板宿駅は、道から少し上がれば、ホームなので、今(地下)より
使いやすかった。
切符を買う間がない時、車掌から買えた気がするが、今はどうだろう。
あのころは、阪神、阪急、山陽がひっきりなしに通っている割に、のんびり
ムードがあったような気がする。

653名無し野電車区:02/12/12 00:13 ID:???
>>652
今では全駅終日自動券売機・精算機完備のため、車掌さんは、カード以外は手売りしないですね。
654名無し野電車区:02/12/12 00:18 ID:???
>>650
お立ち台、あったねぇ(w

しかし板宿通過時代の山陽特急が懐かしい。あの頃はそれなりに「特急」らしく
走ってくれていたんだが・・・
655名無し野電車区:02/12/12 00:23 ID:DKnXBhb2
懐かしいなー地上時代の板宿駅。
よくケ○タッキーの2階から駅にひっきりなしに来る三社の電車を
眺めてたっけ。
今でも時々、商店街を歩いていると
「あの向こうに踏切が…」と、
まだ踏切があったような気になってしまう。

学生専用改札なんてのもあったっけ。
行灯式表示器の赤地に黒の「通過」ランプなんてのあったっけ。
下りホームの先っぽの汚らしい便所でさえ懐かしい…
656名無し野電車区:02/12/12 00:31 ID:???
>>654
上り特急が須磨に到着すると、運転士がカーテンを下ろす(板宿が地下化された今は結局須磨で下ろすが)。これが子供心にチト残念で、けど気合も入った。
須磨から須磨寺・月見山カーブを過ぎ、東須磨の旧3番線はポイントの分岐側から背向、混沌とした板宿付近を通過し高速長田へと潜っていく前面展望は一番ワクワクした。
657つか使い:02/12/12 00:36 ID:aoV3ZCce
>下りホームの先っぽの汚らしい便所
覚えてないなあ。黒くくすんだコンクリート作りのホーム&白い柵の絵は浮かぶんだけど。
上りのトイレはその学生専用改札の近くだったような。狭くて汚いやつ。

>学生専用改札
明石〜東二見間にあるのはまだ使ってるのかな?
658名無し野電車区:02/12/12 00:39 ID:???
>>657
江井ヶ島、妻鹿のは使っていたような・・・>学生専用口
659名無し野電車区:02/12/12 00:52 ID:BW31yHUe
そうだね。。。懐かしいね。地上時代の板宿駅。あの古さ・狭さと
北側の商店街の活気がなんともいえない雰囲気を出していたな。

それが、平成7年の初めに、突然その歴史を終えてしまったんだよなあ。
西から自転車で現地入りして、板宿駅を見たときのショックはいまでも
鮮明に覚えているよ。南側は戦争でもあったかのようだったし。
660名無し野電車区:02/12/12 00:54 ID:cTnN1kQV
平均年齢age記念
661名無し野電車区:02/12/12 00:58 ID:???
>>659
あとにも先にも、あんなにショッキングな幕切れをした廃止線は無いよね。
名残を惜しむ暇がなかった・・・。
662つか使い:02/12/12 01:03 ID:aoV3ZCce
>>658
サンクスです
看板が時代を感じますね〜
>>659
子供のころ三宮につれていってもらうとき板宿から山陽電車でしたが
西代本社横に止まっている青い830号を見るのがいつも楽しみでした。
震災のビデオに旧線出てましたよね・・・見てみます。
鉄道雑誌&ビデオはほとんど買わないけどあれは買った。

>>660
ワラタ
663637:02/12/12 01:08 ID:xzoB5tpH
でも、あの地下工事もえらい時間かかったよね。
遺跡かなんか見つかったんだっけ?

>659
正直、涙が出そうだった。
数日前に利用したあの駅があんな状態になって、悲しかったな。
地下開通セレモニーも無かったよね。
664名無し野電車区:02/12/12 01:10 ID:???
本当なら地下線切り替え日は大規模な運休で対処し、切り替え後は盛大な
開業記念式典を企画していたようだが・・・。
665つか使い:02/12/12 01:16 ID:???
漏れは16日(前日)乗ったよ。
高架下に買い物に行ってて、特急に乗って帰った。
はっきり覚えてる。

悲しいというか言葉なかったね、もう。
信じられなかった。
666名無し野電車区:02/12/12 02:07 ID:???
>>663
建設中の阪神高速の下(西代〜長田)、地下鉄の上(板宿)を掘り進むのが大変難工事だったようです。
また、西代跨線橋の橋脚と基礎を温存しながら地下を構築するのも(これも結局震災で落橋しましたが)手間取ったようです。
667名無し野電車区:02/12/12 09:39 ID:???
>>645
たしか、下りホームの改札ブースは1個だけだった気がする

上りホームは地下化直前までそのままだったけど
下りホームは地下工事の関係で早々に仮設になったもんなぁ
668名無し野電車区:02/12/12 10:05 ID:???
意見箱より投票箱のほうが面白い罠

地下前の西代もよかったなぁ
板宿と並んでボロ2駅なんてイメージがあったけど
あそこは神戸市内から手軽に撮れる撮影ポイントだったんだが・・・
(山陽、阪神、阪急車を綺麗な編成写真で撮れたからね)
669名無し野電車区:02/12/12 15:42 ID:MmZp5XC2
地下化前の西代と西新町の橋上駅舎は雰囲気が似てるね。
670♪天国へ昇るおじいさん〜:02/12/12 16:31 ID:wYrpPniV
3070ついにお迎えがきますた。
車庫付近の貼り紙によると
12日(つまり今日ですな)深夜1時30分から2時ごろ東二見を出るようです。
銀色に赤文字Kawasakiのシートに全体をすっぽり包まれて
(まるで大きなバイクカバーのよう)
トレーラーに乗せられて待機中!

明幹を通るの?
671SD100 ◆4pO0./8NKY :02/12/12 16:48 ID:LFRGMVuK
震災前日は板宿→須磨寺→阪急三宮間を乗りますた

幼稚園の頃よく板宿駅の踏切を眺めてたけど
結構開かずの踏み切り状態ではありませんでしたか?

672名無し野電車区:02/12/12 18:15 ID:???
>>666
西代跨線橋は落橋しませんでしたが、何か?
673名無し野電車区:02/12/12 19:46 ID:???
>>670
あのー、天国へ昇る(歯医者になる)わけじゃないんですが(w
元通りのきれいな姿で戻ってくれば、お慰み〜
674名無し野電車区:02/12/12 20:35 ID:???
明石市民or播磨町民or加古川市民etc近隣のヤシ
3070搬出写真うpしる!

できたら、ね。
675名無し野電車区:02/12/12 23:20 ID:???
仮設に移転する前の板宿駅下り改札は、とにかく狭くて、
上り改札に自動改札機が設置されてからも、下り改札には設置されなかった。
(最近の自動改札の機械なら、狭い場所にも設置可能だと思うが)
結局、仮設改札に移転した時に自動改札設置、券売機を駅員室に収納、
従来よりも広い改札口を手に入れ、従来の本設よりもグレードアップした。

最初の仮設改札はホームのほぼ中央、学生専用出口のあった付近に設置され、
同時に西端の便所を撤去して、改札横に仮設便所が設置された。
旧便所部分へ停車位置をずらしていた時期もあったが、
その後改札を東寄り2両目付近に移動させ、停車位置も元に戻ったと思う。

下りホームの旧便所は残念ながら入った事はない。
当時その便所を見た時、ボットンかと思っていた。
676名無し野電車区:02/12/12 23:54 ID:???
なんか昔の山陽の駅舎を懐かしむスレになってきたが、悪しからず。

別府駅の旧駅舎も懐かしい。
盛り土高架の駅なのに、改札が高架上にあって、
上下の連絡通路が構内踏切があった。
別府駅だけではないが、構内踏切の警報機の音が、
「カンカン」ではなく、「ブー」というのが山陽らしくて、萌えだった。
地上から、改札までの長い階段の段数を数えた事もあった。
(しかし、何段あったかは忘れた。)
677滝の茶屋周辺住民:02/12/13 00:06 ID:???
明石駅の旧駅舎が印象に残ってるなあ・・・
あの駅も構内踏み切りだった。
678名無し野電車区:02/12/13 00:11 ID:???
構内踏切も貴重品だからね・・・

山電で残存してるのは月見山・須磨寺・伊保・曽根・大塩・八家・妻鹿・手柄と
網干線の広畑・天満・平松くらいかな。
679名無し野電車区:02/12/13 00:13 ID:???
>>677
明石もなつかしいねー。
ラッチ内外から入れる山陽そば。
パルナス(!)に、たいやき(w
構内渡線道といえば過走防護のために遮断機が一旦閉まって
電車が停まるか停まらないうちにまた開くところが禿萌え。
今や大塩だけだっけ?>連動駅の渡線道
あっ、網干線に行けば(略
680名無し野電車区:02/12/13 00:34 ID:zce6g0d0
網干線マンセー!

昔の飾磨駅も懐かしいな。
681名無し野電車区:02/12/13 00:35 ID:???
飾磨駅東口も懐かしいな。
682名無し野電車区:02/12/13 00:40 ID:???
東口の廃止理由がよくわからん@飾磨
683名無し野電車区:02/12/13 00:56 ID:???
>>682
早い話が、いわゆる合理化じゃないの?
684名無し野電車区:02/12/13 01:38 ID:???
山陽電車の天気予報も懐かしい。
685名無し野電車区:02/12/13 02:25 ID:???
>>684
 何だそれ?
686名無し野電車区:02/12/13 02:27 ID:fDU104zX
>685
キターーーーー−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
687惨テレビ:02/12/13 07:49 ID:icGk5FDj
山陽電車・山陽百貨店の提供でお送りします。




最初のカットは姫路駅。5000系特急の出発シーンだけどカナーリ後まで旧塗装車が後ろに映ってた。
688名無し野電車区:02/12/13 15:24 ID:kQAVeovD
的形トンネル
689名無し野電車区:02/12/13 17:47 ID:???
>>685
...
690名無し野電車区:02/12/13 18:54 ID:3oSrzV8u
>>687
5000系の登場するバージョンがあるとは知らなかった。
おれが知ってるのはドレミファ噴水パレスがある頃・・・(古すぎかな?)
691名無し野電車区:02/12/13 21:01 ID:OLdgBsVg
>>687旧塗装が出てきた後、須磨浦山上遊園にPORTPIA'81の帽子をかぶったガキンチョも出てきたな
692名無し野電車区:02/12/13 22:05 ID:???
>>681
もし現在も東口が存在していれば、
ホーム延伸のあおりで廃止した西口構内踏切の代替につくられた、
中間の跨線橋の意味がなくなってしまうと思われ。
階段をわざわざ昇り降りするぐらいなら、
ホームからすぐ地上に降りれる東口の方を好むだろう。

しかし今の飾磨駅、改札の構造になんとなく無理があるように見えるのは、
俺だけだろうか?
693名無し野電車区:02/12/13 22:18 ID:???
板宿駅って、地下駅が開通するまで、
山陽電車の中では最古の駅舎だったのではないかと思う。
旧、兵庫電軌が最初に開業した区間は明治43年の兵庫〜須磨間、
兵庫と長田は廃止、西代、東須磨は昭和42〜43年に橋上駅舎化、
月見山は詳細はわからないが昭和60年台に小改良、
須磨寺は平成4年に大改築、
須磨は昭和22年に高架化、平成元年に改築しており、
板宿は大正元年に今の位置になってから、駅の構造はそのままだった気がする。

…、でも、どっかでほんの少し改築されてるかもしれなかったりして・・・。
694滝の茶屋周辺住民 :02/12/13 23:17 ID:???
>>692
改札の構造というよりむしろ駅の構造そのものに違和感を感じますな。
695名無し野電車区:02/12/14 00:46 ID:???
>>692
>>694
仕方ないですね、姫路市の再開発計画の一環で飾磨車庫を大塩へ移転して、という話が出てきたり、
姫路駅が地下で飾磨を高架化だとかいろいろな計画が取りざたされた挙句に放置プレー。
そうこうしてる間に特急6連運転が始まっちゃったってわけ。
696つか使い:02/12/14 01:05 ID:pKFgHyBQ
>>693
ちょっと話はズレますが
月見山駅踏切西側の上り線沿い
旧ホーム跡?らしき石垣の上に家が3件ほど建ってますよね
あれが駅跡だとしたらその石垣の長さからして
兵電〜宇治電時代のもの?
697名無し野電車区:02/12/14 01:16 ID:???
>>696
旧神戸市内は駅の遍歴もいろいろあるからなぁ

月見山の旧ホームなのか、大手駅跡なのか・・・
698名無し野電車区:02/12/14 01:39 ID:???
>>696
私はその物を見た事ないのでよくわからないが、
開業当初の月見山駅は、
踏切東側に下りホーム(現在と同じ)、
踏切西側に上りホームという、互い違いの構造だった。
昭和23年、上りホームを現在の位置に移転させ、
上下対面ホームになったとの事です。

(1993年発刊、「大阪・神戸・京都・福岡の私鉄」より)
699名無し野電車区:02/12/14 01:52 ID:???
>>697
大手駅跡ではありません。

大手駅は東須磨〜板宿間にあって、地下化まで跡が残ってますた。
700名無し野電車区:02/12/14 02:22 ID:???
>>576
「妄想は違憲箱へ」とリンクさせているMATCH氏の話題がスレ違いかゴルァ!

自分のことしか考えずに他人のことは何でもかんでも
「どうでもいい」
「氏ね」
でしか片づけることの出来ないキサマが死ね。

200点満点の180点で落ちた香具師を「低脳」と言えるキミはアフォだよ。
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702名無し野電車区:02/12/14 09:44 ID:???
   ↑↑
  ば  か
703名無し野電車区:02/12/14 09:52 ID:???
>>696-698
それは、月見山の旧上りホームで正解です。
小型車両用の短くて低いホームの跡ですね。
かつての700型入線化改良の際にアボーンされたのでしょう。
見たことない香具師(特に跡マニア)は一度見てみることを勧める。
もっとも上に家が建ってるので今すぐ消滅する恐れはないが(w
704名無し野電車区:02/12/14 10:01 ID:???
外出かも知れないが、地下化前、本社の前の踏切西側に西代の旧下りホームの跡もありますた。
705名無し野電車区:02/12/14 13:16 ID:???
>>700
まだいるのか、お前?

MATCH氏の個人的なプライベートや大学の話は十分、スレ違いなんだよ。
これがわからんお前はやはり相当な低脳DQNだな(藁)。

まだ文句あるか?
706名無し野電車区:02/12/14 13:26 ID:grVxgPwj
>>700
痛いな〜、この人・・・。
707名無し野電車区:02/12/14 13:29 ID:???
>>700
>>705
まぁまぁ、抑えて抑えて(w
山陽電車の話題でマターリいきまひょ。
ところで、来年にはとんでもないこと(たいしたことない?)を実施すると聞いたが、詳細キボンヌ。
本線普通のワンマン化とかかな?
708名無し野電車区:02/12/14 13:58 ID:???
>>707
少なくとも 3555 3556 は歯医者だろうな。
709705:02/12/14 14:11 ID:???
>>707
いつもすいません。

本線ワンマンは神鉄であんなことがあったから、やるとしても
もう少し伸びませんかね〜?
710707:02/12/14 14:28 ID:???
言われてみれば影響は大でしょうし(>神鉄の一件)、ワンマン化改造対象が多いのですぐには無理かな。
ただ、708氏の言われるように老朽T車の廃車を先行するかもしれませんね。
(3557も廃車になったし)
711名無し野電車区:02/12/14 14:31 ID:???
ワンマン化用新車キターィ age
712名無し野電車区:02/12/14 17:09 ID:???
またJR西の垂水にて事故発生。
振替輸送のため、朝霧付近にて久々に乗客がいっぱい乗ってるのをみたYo!
713名無し野電車区:02/12/14 17:17 ID:K1PgaSo6
>>712
アヒャ・・・
714名無し野電車区:02/12/14 18:08 ID:Sy36RKcv
3550形ってそんなにヤバいのか?
715名無し野電車区:02/12/14 18:11 ID:???
山陽特急激混みでした。
須磨で積み残し寸前ぐらい。
716名無し野電車区:02/12/14 18:13 ID:???
>>715
ブラボー。
他にもあったら詳細キボンヌ
717名無し野電車区:02/12/14 18:22 ID:???
死んだ香具師には申し訳ないが


激 混 み 山 陽 特 急 に 萌 え ず に は い ら れ ぬ!
718名無し野電車区:02/12/14 19:58 ID:???
今日の「あがり」はいか程だったんだろうか。
満員列車乗った方の報告求む。
719名無し野電車区:02/12/14 20:02 ID:T6/Xg3vR
今日は土曜日だからこの前みたいな激混みではなかったです。
720名無し野電車区:02/12/14 20:04 ID:???
>>719
ありがとうございます。
721名無し野電車区:02/12/14 20:06 ID:???
これだけ振り替えが多ければ増収か?(w
722715:02/12/14 20:15 ID:???
とりあえず
・板宿で
「え〜なんでこんなに乗っとんの〜?」
車内で振替輸送だということを知る(駅では気づかなかった)
・須磨で
「うわ〜思とった通りようけ乗ってきたわ〜」
・須磨公で
満員の列車が下り返し線のポイントを左へ進む
当然ゆれる「むぐぅ〜」
・滝茶屋で
乗客の何人かが「これ何の電車?普通?」という
それほど降りない
・東垂水で
満員で重いせいかSカーブ降りるときいつもよりスピードが出る(気のせいだったかも)
当然ゆれる「むぐぅ〜」
・垂水で
大量下車、運転再開後まもなくだった様子だが
まだ乗ってくる人も多い
・舞子で
大量下車、乗ってくる人少なし
以下いつも通り爆走
・明石で
乗る人も降りる人も多い
・東二見で(下車)
大量下車、その先は通常時とさほど変わらず?
723715:02/12/14 20:16 ID:???
舞子から先は混んでるって行ってもそれほどではなかったです。
724名無し野電車区:02/12/14 20:17 ID:???
>>722
報告ありがとうございます。

 「むぐぅ〜」 に激しくワラタ。
725名無し野電車区:02/12/14 20:21 ID:???
>>722
須磨、滝の茶屋、垂水、舞子公園、・・・
そりゃ普通電車と勘違いされても(略
726名無し野電車区:02/12/14 20:58 ID:???
特攻隊員1名、垂水で戦死!
山陽電鉄を救う戦士に最敬礼!!
727名無し野電車区:02/12/14 22:29 ID:???
久々に

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs

の違憲箱から、5030系に野田から乗ったうらやましい香具師ハケーン(w
さすが妄想掲示板
728名無し野電車区:02/12/14 22:38 ID:???
関連スレハケーン

山陽電鉄月見山駅
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039519032/
729つか使い:02/12/14 22:46 ID:5EqifOnF
>>697-699>>703-704さん
ありがとうございますた。
自分で調べろ!よってな話ですが
ず〜っと前から気になってたんで。
旧ホーム跡と言えば東二見、姫路、飾磨(?)の貨物ホーム跡も…
しつこいですか?もうやめます(w

>振替輸送
もし特急が未だ4連オンリーだったとしたら
JRが1時間以上運休した日には…
730つか使い:02/12/14 22:50 ID:5EqifOnF
野田って、急行?
有り得るの?!
まさかね(w
731名無し野電車区:02/12/14 23:01 ID:???
>>730
以前、急行(8213)の故障で福島・野田・尼崎停車の姫路ゆき直通特急が走ったことがあるが…
732名無し野電車区:02/12/14 23:05 ID:xlqGLYjs
台風の時のこといってんじゃねえの?
台風の時は臨時停車=急行運休。
733つか使い:02/12/14 23:18 ID:5EqifOnF
臨停か、なるほど!
そういうことがあるんだサンクス
734名無し野電車区:02/12/14 23:33 ID:???
>>731-733
でも違憲箱の香具師がそれに乗ったとは努々思えん罠(w
735名無し野電車区:02/12/14 23:54 ID:???
このあいだ、近所の山陽電車乗ったんです。山陽電車。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、JR神戸線不通振替輸送実施中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、振替輸送如きで普段乗ってない山陽電車に乗ってんじゃねーよ、ダボが。
振替輸送だよ、薄緑色の券。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で振替輸送か。おめでてーな。
よーしパパ車掌やっちゃうぞー、次は須磨ーとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、バス&直特きっぷやるからその席空けろと。
山陽電車ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
5014のボックス席の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、塩屋とまんないの、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、塩屋なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、塩屋、だ。
お前は本当に塩屋で降りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、塩屋って言いたいだけちゃうんかと。
山陽電車通の俺から言わせてもらえば今、山陽電車通の間での最新流行はやっぱり、
須磨浦公園、これだね。
ふんすいランドカラオケ大会飛び入り参加。これが通の入り方。
カラオケ大会ってのはオバンばっか。そん代わり男子少なめ。これ。
で、それに飛び入り参加でオバンめろめろ。これ最強。
しかしこれをやると次から須磨浦遊園社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、カーレーターでも乗ってなさいってこった。
736名無し野電車区:02/12/14 23:56 ID:xlqGLYjs
>735
ありがとうございますた。
737名無し野電車区:02/12/14 23:56 ID:???
>>735
そのコピペネタはよく見るが初めて爆笑したw
738名無し野電車区:02/12/15 00:12 ID:???
>>735
リアルなコピペにワラタ。
ちゃんと「ダボ」になってるし。
須磨浦遊園の社名や振替乗車証の色まで知ってるし(w
本当に通かも。

やっぱカーレーター?!
739名無し野電車区:02/12/15 00:17 ID:???
>>735
関西弁ならなお良かったなぁw
740名無し野電車区:02/12/15 11:51 ID:Pen/g1Ur
>>735
塩屋で降りたらあかんのか!
塩屋の住人も山陽電車使うんじゃ!このダボよ!
741名無し野電車区:02/12/15 12:07 ID:???
>>740
須磨寺のお参りか?
742名無し野電車区:02/12/15 13:07 ID:???
>>739
ネタにマジ切れカコワルイヨ
743名無し野電車区:02/12/15 15:15 ID:???
今年の大晦日は終夜運転しないんですか?
744名無し野電車区:02/12/15 16:35 ID:???
>>743
例年どおり三宮−須磨浦30分間隔です。
745名無し野電車区:02/12/15 18:02 ID:???
>>744
いい加減、終夜運転の区間を拡大してくんないかな。
746つか使い:02/12/15 21:49 ID:ibT0UXwT
板宿駅は未だ圏外あげ
747名無し野電車区:02/12/15 22:10 ID:???
>>746
板宿は終夜運転の範囲ですが、何か?(w
748名無し野電車区:02/12/15 22:28 ID:???
>>747
携帯がだよ
749名無し野電車区:02/12/15 22:30 ID:???
>>735
もう吉野家は古いからなあw
750747:02/12/15 22:34 ID:???
須磨ソ、逝ってくる。


マジレスだが、最近は携帯キャリア各社さんも厳しいのか、公共施設とはいえ私設に近いアンテナの設置には施設所有者の多大な負担を要求されるね。
751妄想が(略:02/12/15 22:34 ID:???
PHSなら使えるのに、ねぇ。でも他で塚円けんど。
752名無し野電車区:02/12/15 22:36 ID:???
>>749
オリジナルってどんなだったっけ?
753名無し野電車区:02/12/15 22:55 ID:???
>>746
あうですが、東須磨寄りに行くとアンテナ立ちます。西代寄りは圏外
754743:02/12/16 00:17 ID:???
>>744
さんくす。

でも、「エスコート」にも載ってないね。
例年12月号に載るのに・・・。
今年は迷ったのか?
755名無し野電車区:02/12/16 01:42 ID:???
>>754
プレスが遅かったね。
756名無し野電車区:02/12/16 01:50 ID:???
さあ今年も大詰め、誰か瀕死のJRにとどめ一撃を加えてやれ。
特に朝ラッシュ時の上りで食らわせてやると効果てきめんだ罠(w
JR客、パニック・暴動、必至かも。



しかし、山電の方がもっとすごいパニック状態に陥るのがオチか(w
757あう遣い:02/12/16 18:28 ID:S14x3KHB
山電〜阪神使っていると新開地・高速神戸・三宮で息つぎするように送受信する羽目になる。黄直の長時間停車はありがたいかも(w
758名無し野電車区 :02/12/16 18:36 ID:???
>>756
あほですか?おまえは。
759土曜の最終新快速の客:02/12/16 19:02 ID:jBjATZrd
いいから直特の終電の時刻を新快速と同じにしなさい。
もう新快速は当てにならない。てか酉逝け!!

山電今踏ん張らなくてどうする!!
760滝の茶屋周辺住民:02/12/16 19:47 ID:???
それにしてもJR西は最近事故多いね。
鉄道輸送そのものへの不信感が出てこなきゃいいんだけど。
761名無し野電車区:02/12/16 20:00 ID:???
一応全ての駅を6連対応にできんものか。
762名無し野電車区:02/12/16 20:27 ID:???
>>761
できない。
763名無し野電車区:02/12/16 20:42 ID:z4/ROqVq
山電も大型ダイヤ改正する時期に来てるよ?
764名無し野電車区:02/12/16 20:47 ID:???
>>763
まだでしょ。
765名無し野電車区:02/12/16 21:27 ID:???


                            ,......::-'''''--:::;,
                    ,......::-'''''--:::;,," : .:.. .::: . :. .::"=
         ,......::-'''''--:::;,,  /'"" : .:.. .::: . :. .::"=.::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!
        ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,:..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!-'"    ;:::::::i
       /:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,:::::-,:-'"    ;:::::::i,,..     ;:::::::i,
       i:.:::::;;;;;:::::-,:-'"    ;:::::::i,  ヽ,..     ;:::::::i,  ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..._
       ノ:::"   ヽ,..     ;:::::::i,..,,,_   ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..-;"/ /  i"`:;":l.
       ,i::::. ,....,,,_   ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,:;;::,ー:;"/ /  i"`:;":l.ヽ---'" :l,,,/
       ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ /  i"`:;":l,'"ノ: .ヽ---'" :l,,,/ ..::,:    .:l
       ;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/ ~::.,....::,:    .:l'/,/l,l,l,l,ll::  .;l
        !, ;!,"""~::.,....::,:    .:l'  ,//l,l,l,l,ll::  .;l "~---'"  ,;/!ヽ,
         'l;  ,//l,l,l,l,ll::  .;lヽ, "~---'"  ,;/!ヽ,,,    /;;;" ヽ,,
          ヽ, "~---'"  ,;/!ヽ,ヽ,,    /;;;" ヽ,,'''''''''"/   /::" "'--::;
           ヽ,,    /;;;" ヽ,,,,'''''''''''"/   /::" "'--::; /:   :;--''"'ヽ
   ,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/   /::" "'--::;   /:   :;--''"'ヽ:',,..:'      :ヽ
 /";,    :::ヽ,   l,!,/=l;"~,/   /:   :;--''"'ヽ,;' ' :',,..:'      :ヽ  _,,.,-'l;:..   ,i
 (;;;;,,ヾ,   ;::: .   l/,,,.l,/  ,/;' ' :',,..:'      :ヽ:''   _,,.,-'l;:..   ,i
,ノ ::;;,,,::i,   :, ::,   i,./   /  .: ,:''   _,,.,-'l;:..   ,i;
            田代様がこのページにご興味を示されたようです。

766名無し野電車区:02/12/16 22:12 ID:???
>>757
地下駅で
毒芋は使えるのか?
767名無し野電車区:02/12/16 22:17 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs

が、管理人の都合で一時休止になったらしい
768名無し野電車区:02/12/16 22:35 ID:uqCc/OK9
>759
それは無理と思われ。
梅田23時40分に出たら、姫路着は25時10分になる。
山陽がすると思えない。
しかし、最終新快速が明石に到着した後の、明石始発高砂辺りまで走る電車くらいはあってもいいかもね。
769名無し野電車区:02/12/16 22:41 ID:???
これも見れなくなるのか…
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021216155207.jpg

>>768
梅田23時時代にもう1本くらい直特がホスィなぁ
あの御影ゆきとかいう中途半端な奴を東須磨まで持っていけないかな?
あと、23時台の西宮行き急行は御影まで運転してホスィ
770名無し野電車区:02/12/16 22:44 ID:???
>>769
(誤)梅田23時時代にもう1本くらい直特がホスィなぁ
(正)23時台にもう1本くらい直特がホスィなぁ

00分発東二見行き
26分発三宮行き→これを新開地行き
45分発御影行き→これを三宮行き

と、できんかな?元町止が多すぎる
771名無し野電車区:02/12/16 22:49 ID:???
明石駅の西改札口にある上りの案内板、一部故障してたYo!まだ見れるかもしれないけど
誰かうpキボンヌ!
772名無し野電車区:02/12/16 22:59 ID:???
>>770
これはどうだ?

00分発東二見行
26分発三宮行き→東須磨か須磨行
45分発御影行き→御影行

23時以降は新開地以西の普通のみ停車の駅が不便すぎるから
東須磨行か須磨行きぼんぬ。
45分を三宮行にしてもこの時間に三宮どまりはあまり意味ないような・・・。
773名無し野電車区:02/12/16 23:39 ID:QwUCT6OB
>>735
亀レスだけど、
通ならふんすいランドへ逝くリフトで足を振る椰子を引きずりおろして小一時間問いつめ、
とかもやってほしいな。
「足降らないで〜ヨロシク」
774名無し野電車区:02/12/17 00:12 ID:???
>>758
あほちゃいまんねん、き○がいでんねん(w
775名無し野電車区:02/12/17 00:21 ID:???
>>767
休止の理由が良く理解できませんね。

どうも自分勝手、短絡的思考の持ち主で、掲示板の管理人に向いていないように思います。
776名無し野電車区:02/12/17 00:24 ID:???
全体的に終電は延長したほうが良いですね。
特に、昔のように明石に留置の終電が欲しいですね。(出来れば上下共)
無理かな。
777名無し野電車区:02/12/17 00:39 ID:???
>>767
みな鉄を放置するからだよ・・・
778名無し野電車区:02/12/17 01:15 ID:WcNg1FeM
>>777
あの中にみな鉄が潜んでたのか?
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780名無し野電車区:02/12/17 13:04 ID:???
?
781名無し野電車区:02/12/17 18:34 ID:90xP71AS
垂水駅って、本当に改札できるの?どこ見てもトイレとエレベーターの工事としか書いてないけど。
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783名無し野電車区:02/12/17 23:57 ID:???
>>781
東口できるよー。
以前に山陽そばがあった辺り。

それにしても下がりすぎ(w
784名無し野電車区:02/12/18 00:06 ID:???
惜          別
さ  よ  う  な  ら

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs

785名無し野電車区:02/12/18 00:18 ID:???
ボイスセンターってなんじゃ?!
786名無し野電車区:02/12/18 00:26 ID:???
違憲箱より自由な感じで書き込めるようにということで作ったらしいが<ボイセン
787名無し野電車区:02/12/18 00:30 ID:???
違憲箱は今日あたりに再開らしい(w
788名無し野電車区:02/12/18 00:32 ID:???
何で閉鎖という動きになったのかよく判らんかったが。
掲示板の流れっていうけど何か問題あったか?
789名無し野電車区:02/12/18 00:57 ID:???
ヲイヲイヲイ、いきなり投稿者をトウシロウ扱いかよ(w >違憲箱
MATCHのどこが玄人なんだよ!

もっとも、真剣な議論はここのほうがよっぽど活発だっちゅ−の(w
790名無し野電車区:02/12/18 01:03 ID:???
違憲箱からの【お願い】(w
●当掲示板は山陽電車のサービス全般について、真剣かつ冷静に議論する場です。
●誹謗・中傷・その他ルールを無視した投稿、単なる疑問や無理な提案などの雰囲気を乱す投稿は削除されます。
●山陽電鉄の現状を理解していない方の参加はお勧めできません。


って、いきなり現参加者全員もれなくアウトじゃねーかヨ(w
ボイセン逝きケテーイだナ(w


なんか「ボイセン」って”人材活用センター”みたいな響きが イ ヤ
791名無し野電車区:02/12/18 01:07 ID:???

ボ イ ン セ ン タ ー 

ヒッ、ヒッ、ヒッー(ニヤ
792名無し野電車区:02/12/18 01:11 ID:???

つまり、こういうことか?

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想はボイセンで!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match
793名無し野電車区:02/12/18 01:15 ID:???

真剣かつ冷静な議論をしるやゴルア!!
794名無し野電車区:02/12/18 01:21 ID:???

勇気が無くて見れない掲示板in鉄板(w
          ↓
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match
795名無し野電車区:02/12/18 01:47 ID:???
>>794
767-792あたりで激しくガイシュツ。
山陽電鉄系妄想&初心者向け掲示板
PC無害、精神的有害

by鑑定人@鉄板
796トシチャン:02/12/18 02:26 ID:8SxPAb1Y
近藤真彦、意見箱を閉鎖したその足でボイスセンター開設のようです罠
797名無し野電車区:02/12/18 10:30 ID:???

フーン
798名無し野電車区:02/12/18 16:11 ID:???
保守あげ
799名無し野電車区:02/12/18 16:16 ID:???
昨日3050形のクロスシート車に初めて乗ったよ。
800名無し野電車区:02/12/18 16:17 ID:???
800
801名無し野電車区:02/12/18 16:25 ID:???
>>799
で、どの編成でも3号車はロングなわけだが、何か?
802名無し野電車区:02/12/18 16:28 ID:???
>>801
俺が乗ったには3079号だった。
隣の3501号はオンボロ車。
そういや3076Fと3078Fって3000系の中でも最新の車と最古の車がつながってんだな。
803名無し野電車区:02/12/18 16:36 ID:???
>>802
揚げ足をとる様で悪いが、3000系で最古の車は2000系から改造された3555号と3556号である。
オリジナルの3000系という意味では 802氏の言うとおり新旧アルミ車が繋がったおもしろい編成だな。
804名無し野電車区:02/12/18 21:06 ID:???
揚げ徳
805名無し野電車区:02/12/18 22:04 ID:???
本日復活

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は違憲箱で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://8020.teacup.com/match/bbs



806名無し野電車区:02/12/18 23:18 ID:???
来年2月から阪神&山陽1日乗車券が出るって?!
2,000円ラスィ。
807名無し野電車区:02/12/18 23:19 ID:???
>>806
ソースは?
808名無し野電車区:02/12/18 23:20 ID:2TSZJhj0
>806
つくつくん板からですか
809名無し野電車区:02/12/18 23:31 ID:???
メール欄の通りです
810名無し野電車区:02/12/18 23:39 ID:???
>>806
神戸高速は乗れなかったりしてな(w
811名無し野電車区:02/12/18 23:40 ID:???
サーバの負荷が高いので書きこめません。
(11.88 : 目標は 5.00 以下)
----------------------------------------------------
もちろん、このページをリロードするのも負荷かかります。



だとよ。
812つか使い:02/12/19 00:38 ID:Nv3coqyN
>各種割引切符

対象各駅自動券売機で販売しる!
「企画券」のボタンは何の為についているのかと小一時間(略

でもそうするとサービスクーポンの類渡せない罠
813名無し野電車区:02/12/19 01:30 ID:kh5n+Epn
っていうより、姫路梅田1日パスって、下手したらJRよりもかなり得だよな。

しかし、あまりの遅さに売れていないのか・・・
(って言うよりJRが速すぎか・・・)
814名無し野電車区:02/12/19 01:41 ID:???
いずれにせよ、ここの会社はプロモートが大層苦手だ罠(w
815滝の茶屋周辺住民:02/12/19 19:41 ID:???
垂水駅改修工事、なんとなくだけど改修後の姿がイメージできるようになって来ました。
816名無し野電車区:02/12/19 22:36 ID:???
3070が川重逝ったって本当か?
817名無し野電車区:02/12/19 22:37 ID:???
今日は3071+3640が検車庫に入ってたけど、修理かな?
818名無し野電車区:02/12/19 22:38 ID:???
>>816
逝ったよ。
819名無し野電車区:02/12/19 22:39 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想はボイセンで!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match

820名無し野電車区:02/12/19 22:59 ID:???
821名無し野電車区:02/12/20 00:01 ID:???
ロマンスカーゲット
822名無し野電車区:02/12/20 07:55 ID:BUG4626N
>>815
緑と赤のラインが縦に入った外壁が現れましたね。
823名無し野電車区:02/12/20 17:00 ID:???
age
824名無し野電車区:02/12/20 19:57 ID:7o+V6r2y
振替ワショーイ!!
825名無し野電車区:02/12/20 19:58 ID:???
またまた大混雑の山陽特急が見られる罠・・・
826名無し野電車区:02/12/20 21:02 ID:???
で、状況は?
827名無し野電車区:02/12/20 21:23 ID:???
積み残し発生中(ブレーキが鳴るくらい乗ってる)
828名無し野電車区:02/12/20 22:34 ID:7o+V6r2y
このままだと座りしままに増収増益だな(w

でも、有人改札増やす羽目になって利益飛んだりして。
829名無し野電車区:02/12/20 22:37 ID:PAuxYm3Y
そんなに混んでるなら、S特急の臨時でも出せんのか?
阪神も混みすぎ。
830名無し野電車区:02/12/20 22:49 ID:Iv69/65/
特発できたら山電の株もあがるだろうな〜

株価もあがる鴨な〜

キティ急が邪魔なの鴨。
831名無し野電車区:02/12/20 23:36 ID:PAuxYm3Y
せめて須磨からでも出して欲しい。
832名無し野電車区:02/12/20 23:46 ID:???
いやー、こう月に何度も祭りがあった日にゃ儲かって儲かって(w
833名無し野電車区:02/12/20 23:47 ID:???
普段の利用者も客が増えたと勘違いするかも(w
834名無し野電車区:02/12/20 23:48 ID:???
>>829
>>831
特急が4連だったころは須磨−明石間に普通車だがカゲスジが設定してあった罠。
今は無いのかな?
835名無し野電車区:02/12/20 23:51 ID:???
>>833
震災後の逆で、普段JRに乗ってる香具師がたまたま山電に乗ったところ思ってるよりは不便でないことに気付いて乗り換え・・・な訳ないか(w
836名無し野電車区:02/12/20 23:53 ID:???
>>830
特発なら山電にもあるよ。


特殊信号発光機だけどナー(w
837名無し野電車区:02/12/20 23:55 ID:???

しR暴動ハセーイの予感
838名無し野電車区:02/12/21 00:02 ID:???
振替サイコー
やめられまへんなー
839名無し野電車区:02/12/21 00:05 ID:???
不謹慎な奴だな、おまえらは。
840名無し野電車区:02/12/21 00:08 ID:yXCMYStA
>830

私鉄やJRの決算短信がどういう文面になるか見物かも
841滝の茶屋周辺住民:02/12/21 00:16 ID:???
JR、また事故か・・・
こうも続くとJR乗るのが少し怖くなりますな。

ちなみに山陽も客が殺到した影響か数分の遅れが出てました。
おかげで最初は山陽の方が事故ったのかと思いましたが。
842名無し野電車区:02/12/21 00:33 ID:???
>>841
最近、山電の駅へ行く→無人駅のはずなのに駅員が・・・
→張り紙あり→乗車証配布中→鬱な気持ちでホームへ
→キタ電車ヤパーリ超満員→ガーン!
ってなパターン多すぎ
843名無し野電車区:02/12/21 00:37 ID:???
今日も勇猛果敢な同士2名が山電のために(略
844名無し野電車区:02/12/21 00:38 ID:???
>>843
氏ね
845名無し野電車区:02/12/21 00:39 ID:???
>>844
ハア?
846名無し野電車区:02/12/21 00:41 ID:???
>>845
あほ
847名無し野電車区:02/12/21 00:42 ID:yXCMYStA
シャレ抜きで普通の4連化とか、終車の繰り下げとか検討すべきかもしれんな...
848名無し野電車区:02/12/21 00:43 ID:???
>>847
振替の時しか需要ないよ〜
849名無し野電車区:02/12/21 00:43 ID:???
>>847
本線ではめずらしい3連の普通車に当たりますたか?
お気の毒な方です(w
850名無し野電車区:02/12/21 00:45 ID:???
今こそタイムリーなサービスが出来るようになれば、少しはお客さんが戻る鴨。
851名無し野電車区:02/12/21 00:49 ID:???
>>834
今のダイヤでも回送やら臨時用のカゲスジはあるみたいだけど、他社の突発的事故に
対処しようとしても乗務員の手配ができない罠。
852つか使い:02/12/21 00:49 ID:AWT6vjoJ
何かようけ乗務員(社員)乗っとんな〜
→何で駅に着くたび降りていくんやろ、もしや…ガクガクブルブル
→垂水停車、隣のJR変なところで停止している車両を発見
→アイヤー
ってことはあった。
しかも轢いてまもなくらしくて
気持ち悪さ倍増だった。
853名無し野電車区:02/12/21 00:50 ID:???
>>851
なるほど。
854名無し野電車区:02/12/21 00:51 ID:???
>>852
先週の土曜ですな。
855つか使い:02/12/21 00:55 ID:AWT6vjoJ
>>851
(昼間だけかもしれんが)
特急の2〜3分前か後に
続行で運転できるようになってるんじゃないのかなあ?
お別れ運転とか臨時列車、そういう感じで走ってるし
はっきりとは知らんが
856つか使い:02/12/21 00:56 ID:AWT6vjoJ
>>854
御名答
857名無し野電車区:02/12/21 00:57 ID:???
>>855
基本は霞で特急待ちの普通車。
858名無し野電車区:02/12/21 01:10 ID:???
せめて神鉄スレよりさがっていてはいけない age
859つか使い:02/12/21 01:22 ID:AWT6vjoJ
>>857
ありがd。

あまりいいきっかけではないが、
この機会に普段山電を使わない人に、
山陽電車の良さが少しでも判ってもらえたらと願う
「あなた達の乗っていなかった間に、
車両も良くなり、梅田まで直通し、
停車駅は増え…???」
860名無し野電車区:02/12/21 01:27 ID:1i/jaDqN
>>859
逆効果の方が大きいみたいだ罠(w
滝茶停車の特急だとJRの普通車並の停車駅数だし、「これで特急なん?」とか、
垂水のカーブしたホームで「電車傾いてるやん!」などなど・・・
861名無し野電車区:02/12/21 01:31 ID:???
今日明石で見た直通特急、窓全開に近かった罠。

通過するときの、あのいかにも重そうなジョイント音に、不謹慎ながら萌えた(w
862名無し野電車区:02/12/21 04:16 ID:???
age
863名無し野電車区:02/12/21 05:49 ID:ThMfH2gb
しяの不幸は蜜の味
864名無し野電車区:02/12/21 07:21 ID:41GVLWVt
>>859
先週の垂水事故で阪神経由で大阪から明石まで乗ったんだが、
直通特急で垂水付近を発車後、
運転再開した新快速にぶち抜かれた。
ありえないスピードで....山電遅ー
数年ぶりに乗った感想。
865名無し野電車区:02/12/21 10:36 ID:???
>>864

「くーッ!」

「キーッ!」

以上、車内から地団駄を踏む山陽厨の声をお送りしますた(w

 
866名無し野電車区:02/12/21 10:50 ID:???
>>864
元来国民の財産であったはずの立派な設備をタダ同然でフル活用され、平行私鉄は散々なメにあわされてきたんだ!
振替輸送に辛うじて耐えれるだけの輸送力を、山電が保持していることに感謝しろ!!
867名無し野電車区:02/12/21 11:00 ID:yXCMYStA
>866

そうなんだよな、もし6両化してなかったら悲惨以外のなにものでもない
868名無し野電車区:02/12/21 13:37 ID:???
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021221021728.jpg

こんな状態が続いたらいいのだが・・・
869名無し野電車区:02/12/21 14:50 ID:???
>>868
乙です。

何もなくてもこうなったらいいなぁ。
870名無し野電車区:02/12/21 18:51 ID:???
>>868
こーいう時に役立つ阪神ロング車
山陽車なら鬱だろうなぁ>乗客
平日17〜18時台の山陽車直特でも押し込むのに…

し か し 6 両 っ て 短 い よ な
と思いつつ混雑に巻き込まれますた
871滝の茶屋周辺住民:02/12/21 19:23 ID:???
>>870
近鉄に倣ってLCカー導入とか。
872名無し野電車区:02/12/21 21:08 ID:???
震災後暫定ダイヤ中の平日朝ラッシュ
滝の茶屋行き特急に比べればまだまだだな。

ただし東二見→明石の話だけどw
873名無し野電車区:02/12/21 22:22 ID:lHGbNTpr
>>871
LCカーって特許取っているのではないですか?
874名無し野電車区:02/12/21 22:45 ID:???
神戸電鉄スレはまだあのスレで頑張ってるんですねえ。
そういえばこがたっちはどこへ?!

>>873
別に問題はないでしょう
JR東でも導入だし。
19m車だと2列x3でしょうか。
875神鉄スレの1:02/12/21 23:06 ID:???
>>874
理由あって名乗るのをやめただけで、
ちょくちょくとカキコはしていたりする。

しかしあのスレも、そろそろやばいかも・・・。
正直、もうネタがない。
神鉄好きの山陽沿線住民では、ネタもたかが知れているかも。

スレ違いスマソ


876名無し野電車区:02/12/22 11:32 ID:XCqsRXT1
8連化したら半室でいいから指定席の特別シート欲しいなあ。今でも金に糸目つけず山電の定期買ってるからまだ上積みする気あるよ。
877名無し野電車区:02/12/22 14:46 ID:Ik/6vrmD

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 買物はタルセンで!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          
878名無し野電車区:02/12/22 15:02 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 買物は山陽百貨店で!! |
 |__________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          
879名無し野電車区:02/12/22 16:38 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | みやこパンも! |
  |_______|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
880名無し野電車区:02/12/22 16:59 ID:???
明石焼といえば
東二見の「てんしん」
881名無し野電車区:02/12/22 17:35 ID:???
しかし、山電は東二見行きの直特を姫路まで延長運転(したらしい)と
すばらしい判断だったと思われ。
882名無し野電車区:02/12/22 18:14 ID:???
>>881
いつの話?
883名無し野電車区:02/12/22 20:55 ID:???
何か掲示板最近増えてるみたいだけど
どうなんでしょうか。
個人的に
・Y掲示板…意見を述べる場というより情報交換の場って言う感じでマターリしてて非常に良い!
・ボイ線…公認厨房板。
・違憲箱…いったいどうするつもりなのか?今までの何が悪かったのか?
・ココ…厨房投稿・DQN投稿少なく一番議論の場としてまともか。年齢層が他に比べ高い気がする。

>>881
20日夜延長運転したのか?
884滝の茶屋周辺住民:02/12/22 22:19 ID:???
>>877
たるせんの本屋は垂水駅周辺で一番遅くまでやってる本屋なので重宝します。
885名無し野電車区:02/12/22 23:28 ID:GCP5cvyd
マトモな投稿はどこですればよいのでしょうか?
886名無し野電車区:02/12/22 23:37 ID:???
>>885
山陽本社にお願いします。
887名無し野電車区:02/12/22 23:41 ID:???
>>879-880
さりげなく通だね。
888名無し野電車区:02/12/23 01:30 ID:???
888!
889名無し野電車区:02/12/23 01:33 ID:???
>>881-883
にわかに信じがたいが、やらないと東二見で暴動が起きかねん罠(w
890名無し野電車区:02/12/23 01:50 ID:D/cjMzMA
>881

飾磨行きの姫路延長は??
891名無し野電車区:02/12/23 02:04 ID:???
>>874
やはりJR東の2WAYシートって近鉄に許可を得ているのでしょうか?
まさか近鉄は無償でL/Cカーの技術提供してないですよね。
892名無し野電車区:02/12/23 11:01 ID:???
>>891
特許なんて穴だらけだからなぁ。なんだかんだ屁理屈つけて近鉄のL/Cカーとはチト違うってのを小一時間やってるのでは?>束
893名無し野電車区:02/12/23 14:47 ID:K2wJhO9y
JRはもともと軌道自体が私鉄のを国鉄がパクり、その国民の財産を借金だけを国民に押し付け、
パクッタものだからパクリには何の罪悪感もないよ。
894トシチャン:02/12/23 15:25 ID:a8X56HpB
>>891
特許を持っているのは近鉄ではなくて、どっかのメーカなのでは?
895名無し野電車区:02/12/23 15:29 ID:???
>>894
近畿車輛が持ってたとしても近鉄グループだ罠。

それより最近芸能活動はどうしてるんです?
896トシチャン:02/12/23 16:54 ID:???
>>895
MATCHに訊いてくれ

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想はボイセンで!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match

ところで野村義男はどうしているのだろうか?
897名無し野電車区:02/12/23 17:32 ID:???
>>896
ところで、ボインセンター、もとい、ボイスセンターって
いつの間に 山陽電車 意見箱2番線 に改称されたんだ?
898名無し野電車区:02/12/23 20:12 ID:???
>>897
自分も知らんかった罠。
これでOKかな?

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想は2番線で!! |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match
899はしのえみぉ:02/12/23 20:15 ID:???
K▼SEI車掌の はしのえみお である。キリ番取りに降臨したのであり。
900はしのえみぉ:02/12/23 20:16 ID:???
900ずさー!アホな諸君また会おう。
901名無し野電車区:02/12/23 21:14 ID:???
    ↑
あほは自分ということにまだ気付かんのか、ダボよ(w

しかし、こんなあほを未だ車掌に乗せていられる関東大手が、ある意味チトうらやましいかも。
902名無し野電車区:02/12/24 00:02 ID:???
年内は、あと何回くらい振替祭りが開催されるだろう?
903滝の茶屋周辺住民:02/12/24 00:03 ID:???
それにしてもスレ立てから1月ちょっとで早くも新スレの時期か。
dat落ちしまくってたのが嘘のような賑わいだね。
904名無し野電車区:02/12/24 00:05 ID:???
何で違憲箱はこんなに人気があるんですか?
905名無し野電車区:02/12/24 01:28 ID:???
>>903
人気中小私鉄だから・・・?
次スレ立てもよろしくね。

>>904
ここが違憲箱と言う訳ではないのですが・・・
906名無し野電車区:02/12/24 01:33 ID:???
>>896
むしろ、野村義男が一番芸能界で活躍してる罠。(バックバンド等)
スレ違い須磨ソ。
907名無し野電車区:02/12/24 01:38 ID:???
過去に激しくがいしゅつだが、
座面の低いシートまんせー
阪神のバケットシートも
もう少し座面が低いともっといいと思うんだが。
http://www50.tok2.com/home/poota/cgi/upb/file/sanyo021219.jpg
908名無し野電車区:02/12/24 01:59 ID:???
  ↑
3611〜3616号あたりの車内とみたが、真相や如何に?
909垂水駅:02/12/24 17:42 ID:Tyny/PK+
新しいトイレの入り口が姿を表したよ。外も改札の係員口らしきものが見えだした。
910名無し野電車区:02/12/24 18:30 ID:i4ZL7FT2
 【日本の都市最萌トーナメント】 <<神戸市>>に一票を 
■投票スレッド http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1039272669/l50
★パノラマ夜景集http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/panarama/panarama.htm
                           ノ⌒⌒⌒ヽノ⌒⌒ヽ  ノ |_:::::::_|
                     ノヽノヽノ              ⌒  |........|,,,,,|
      ノヽ_ノヽ_     ノヽノヽノ    ...                       |.:::::..|.,,;;|
⌒⌒⌒⌒      ⌒⌒_⌒         囲                      |...:::..|,,;;;|
        ___/ \           ||||..      _.            |.....:..|,,,,,|
._____      /:: :: ::/==== \       |||       |\.       .  |:.......|,,,,,|
|;;;;;;;|;:;:; ;::;/:: :: ::/ ========\;:.,:;.,:.;,:.,;:非;.,:.;,:.;:,.,:;.,:;._||:|:\_;:;:; :;_;::,.;.,.,.:;|:::::...|,,;,,|
|;;;;;;;| : :/:: :: ::/ ============\;.,:.;,:.非非.;,:.:,;.:,;.:,;.:,||:|:|:|:|\/::|・ ・ ・ .|::......|,,,,,|
ココ=三三三三三三三三コココミミ= ・ ・ ・・・ ・・ ・ ・・・ ・ ・   ・・・
★神戸夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/kobeyak/kobeyak.htm
★神戸市パノラマ写真集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-en/pana_day/panarama.htm
★神戸港夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/meriken/meriken.htm
★錨山からの夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/ikariyam/ikariyam.htm
★ビーナスブリッジからの夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/yak_vbrg/yakei_vb.htm
911名無し野電車区:02/12/24 19:59 ID:???
月見山スレ、落ちたみたい・・・
912名無し野電車区:02/12/24 23:41 ID:???
垂水駅東口、期待age
913名無し野電車区:02/12/25 01:22 ID:4Klw+jjb
こないだ神鉄から阪急の切符を買いながら、阪急が先発だったけど
あえて直通特急で行こうと思ったら山陽車が来てガカーリした。
しかし、いざ乗ってみるとクロスシートで非常に快適なことに
気がついた。山陽車の外見があまり好きではないので
嫌っていたのだが車内は快適だった。
阪神線を山陽車に乗るのは初めてだったけどスピードもまずまず
出しており、何よりやっぱクロスはいいなぁと思った。
914名無し野電車区:02/12/25 02:19 ID:OzvYYmeo
>>913

僕は、逆のパターンだったよ。
元町から梅田まで行こうと
クロスシート車両を待っていたら
あさ10:30頃山陽車両にタッチの差で乗れず
次ぎを待っていたら30分間阪神8000系しか来ず、
40分後に来たのが9300系でそれはそれでいいんだけど・・・
阪神車担当分だから日によっては8000系ロングかも・・・?
僕みたいに山陽車がいい人もいると思う。
転換シート(特に窓の大きい車両)は快適だからね!
915名無し野電車区:02/12/25 02:30 ID:???
山陽はいつ倒産するの?
916名無し野電車区:02/12/25 06:38 ID:OkguX8tj
>>915
お前が倒産しろ!
917妄想が(略:02/12/25 07:01 ID:???
でもさぁ、山電と神鉄ってどっちが先に倒産するかなぁ?
親会社的には神鉄>山電だけど。でもやっぱ神鉄かな?どうかしら?
918名無し野電車区:02/12/25 07:57 ID:0qOeSIec
おいお前ら!5000系6連に乗るなら何号車がいいですか?
ちなみに大阪寄りが1号車で姫路寄りが6号車。
漏れは4・5号車。3列シートの確率が高いしロングシートの広い車に当たる可能性もあるから。
919名無し野電車区:02/12/25 10:09 ID:???
>>917
どっちかって言ったら神鉄の方が財務は悪いようだが。
920名無し野電車区:02/12/25 10:43 ID:8c95XjeC
>918
>漏れは4・5号車

常識ですな。ほぼ確実に広窓だし。

ただ、かなりの確率で当たってしまうインバータ車だと、
中速域でかなりうるさいという罠。IGBTのくせに。
921名無し野電車区:02/12/25 11:01 ID:7Oxk0jER
ルミナリエ効果で客が僅かながら増えてる。
922名無し野電車区:02/12/25 14:15 ID:gkrtpcVx
5030系
923名無し野電車区:02/12/25 19:07 ID:lmiMRItv
>>915CO.LTDはいつ倒産するの?
924滝の茶屋周辺住民:02/12/25 20:10 ID:???
>>921
今日の帰り、妙に客が多いと思ったらそれだったか。
925名無し野電車区:02/12/25 20:17 ID:???
人 身 で い つ 長 時 間 停 ま る か も し れ な い J R か ら 、
確 実 に お 客 は 流 れ て き て い ま す 。
926名無し野電車区:02/12/25 20:21 ID:???
>>915
>>917
誰が倒産するって、え゙っ!
山 陽 電 鉄 は 永 久 に 不 滅 で す 。





そのためにも、誰かまたJRにアタックしろ(w
927名無し野電車区:02/12/25 20:27 ID:yBwtkO0+
ルミナリエが終われば明日からはがらがら。
928名無し野電車区:02/12/25 20:44 ID:???
>>927
学校の終わった今朝から既にがらがらなのですが、何か?

これ以上に減って欲しいとでも言うのですか。


あんまりです。
山電が不憫で不憫でなりません(泣

929名無し野電車区:02/12/25 20:47 ID:jZ0VOfk1
山鉄はのちにつぶれるだろう。山鉄=山陽電鉄
930名無し野電車区:02/12/25 20:51 ID:???
おいおまいら!
2002年もこのスレも残り少ないことだ
2002年の山陽重大ニュースについて語れや!
今年頭から何があったかまとめるもよし
暇な人or時間のある人。
931名無し野電車区:02/12/25 20:55 ID:4AC+zhd7
阪急梅田行きのきっぷで阪神梅田で出られますか?
932名無し野電車区:02/12/25 20:56 ID:???
>>929
地元では山電のことを「やまでん」とよぶ人はいても、山鉄などとよぶ人は皆目いませんが、何か?

>>930
まずは今年正月早々(2日だっけ?)、5016号が阪神線内で人体を被弾し中破。
復旧まで2ヶ月ほど要した。
933名無し野電車区:02/12/25 20:57 ID:???
>>931
ズバリ、出られます。
934名無し野電車区:02/12/25 21:00 ID:yBwtkO0+
俺は阪急&阪神梅田どっちに行くか迷う時はエスコートカード使用する。
935名無し野電車区:02/12/25 21:04 ID:???
>>934
大正解です。

>>933
補足すると普通券で金額的に内方である限り、「誤乗」として改札を通ることができる。
936滝の茶屋周辺住民:02/12/25 21:39 ID:???
>>930
個人的には垂水駅改修工事だなー。
あとやっぱり東二見の事故。
937名無し野電車区:02/12/25 21:51 ID:???
>>930
魚住ー東二見間の瀬戸川(西岡川)橋梁の本橋が完成・開通したね。
938名無し野電車区:02/12/25 21:54 ID:???
言い出しっぺがまとめて見ました。出典は違憲箱です(藁

1月
阪神大石駅構内で人身事故(5016F):5002Fが直特運用
「須磨明石殺人事件」が放映:衝撃のラスト?
2月
3000系バレンタインスイートBOX:売れ残り多数
3月
東二見にパークアンドライド駐車場
4月
明石市内連立事業2期工事着工が発表される
5月
3000F&3002Fの3連化、3076F&3078Fの4連化
6月
ワールドカップ臨時列車?
7月
塩屋〜須磨浦公園間で陥没事故(24日)
939名無し野電車区:02/12/25 21:56 ID:???
そろそろ次スレでも立てたら?あと、タイトルを決めてからスレ立てキボンヌ!
940名無し野電車区:02/12/25 21:57 ID:???
9月
5000系に更新車登場:シートモケットのみという罠
アルミカー40年限定エスコートカード発売
山陽高架2期工事(明石川〜林崎松江海岸の手前)に着手
参照:http://www.city.akashi.hyogo.jp/osirase/shisei/pdf/020915_1.pdf
四季報・秋号に「鉄道料金の値下げも検討課題に」?!
10月
近畿の駅百選に山陽人丸前駅
山陽・鉄道フェスティバル:アルミカー記念撮影会に鋼製車をなぜ入れるのかと文句をたれる厨登場
東二見〜高砂間で事故(29日未明)
11月
3100F4連化
12月
3070川重へ送られる
JRからの振替輸送に大活躍

>>936-937
垂水駅工事はいつからでしたか?あと直特きっぷも
瀬戸川(西岡川)橋梁、下り線はいつだったっけ?
以上2点いつだったか忘れました。
941名無し野電車区:02/12/25 21:58 ID:???
>>940
10月の厨にワラタ
942名無し野電車区:02/12/25 22:01 ID:???
>>940
瀬戸川下り線切り替えは8月最初の土曜日だったヨ。
943名無し野電車区:02/12/25 22:03 ID:???
>>942
さんくす
下り線は今月でしたよね?
新スレ立ったらきちんとまとめて貼りましょう
944名無し野電車区:02/12/25 22:05 ID:???
【クロスシート】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【萌え】
945名無し野電車区:02/12/25 22:07 ID:???
【爆走】とかいうのもいれて欲しい
946名無し野電車区:02/12/25 22:08 ID:???
【赤直特オソ-】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【黄直特モトオソー】
947名無し野電車区:02/12/25 22:10 ID:???
【播磨路】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【激走】
948名無し野電車区:02/12/25 22:15 ID:???
【黄色直特】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【全廃祈願】
949名無し野電車区:02/12/25 22:15 ID:???
テンプレ
>>1

▼前スレ
【直通】山陽電鉄・神戸高速スレ Part6【特急】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037198700/l100


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想はボイセンで!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
    / づΦ
          ↓
http://www.world2.to/wboard1/wboard.cgi?match
http://8020.teacup.com/match/bbs(違憲箱)

950滝の茶屋周辺住民:02/12/25 22:15 ID:???
【アルミカー】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【40周年】
951名無し野電車区:02/12/25 22:16 ID:???
>>2
▼過去スレ

仮鉄道板
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/train/kako/999260942.html
パート1
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10005/1000530514.html
パート2
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10041/1004187689.html
【徹底検証】山陽電鉄は廃止すべきです。
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10044/1004490872.html
パート3
http://piza2.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007373026.html
【ボロ】山陽電車の車両、路線を語る【運賃高い】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019046891/l50
山陽〜神戸高速鉄道〜阪急/阪神間について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026612835/l50
山陽電鉄・神戸高速スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029133043/l50
【西代】山陽電鉄・神戸高速スレ Part5【姫路】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033636210/l50
952名無し野電車区:02/12/25 22:18 ID:???
そろそろマトメテくだされ

>>951
年を越すのですが(w
953952:02/12/25 22:20 ID:???
須磨ソ、950ネ
954名無し野電車区:02/12/25 22:43 ID:???
違憲箱で妄想禁止だなんて・・・存在意義はあるのかね?
955名無し野電車区:02/12/25 23:09 ID:???
【妄想】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【厳禁】
956名無し野電車区:02/12/25 23:10 ID:???
>>947にイピョーウ
957つか使い:02/12/25 23:36 ID:3rvov2jx
新スレですか?
2002年の動きもまとめてやって見ます
958つか使い:02/12/25 23:42 ID:3rvov2jx
僭越ながら立てさせていただきますた。
よろしくおながいします。
【播磨路】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【激走】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040827172/l50
959名無し野電車区:02/12/25 23:49 ID:???
恒例の播州弁1000取り合戦、いっとこかダボよ。
960名無し野電車区:02/12/25 23:50 ID:???
湊川ー梅田は、阪神が安い。
961つか使い:02/12/25 23:51 ID:3rvov2jx
>>959
またすんのけ?
962名無し野電車区:02/12/25 23:53 ID:???
962
963滝の茶屋周辺住民:02/12/25 23:54 ID:???
やっつんだー!
964名無し野電車区:02/12/25 23:56 ID:???
山陽日本一
965名無し野電車区:02/12/26 00:07 ID:???
>>964
何の?
966名無し野電車区:02/12/26 00:50 ID:ZPNcqnle
>>948
西大阪線開通後は全て黄色直特になりますが何か?
…快速急行の幕の色の関係で特急が青に変更になるだけなんだけどね。
967名無し野電車区:02/12/26 01:32 ID:???
>>966
それってネタけ?
968名無し野電車区:02/12/26 01:49 ID:???
>>966
妄想はボイセンでせえゆうとるやろが
ダボが
969名無し野電車区:02/12/26 03:00 ID:???
970名無し野電車区:02/12/26 09:39 ID:???
一週間前、平日朝姫路⇒三ノ宮に乗りました。8:30頃発ということでラッシュ輸送
後だったのはあろうかと思うが、二見までヤバイ程少ないですね。流石に地下区間では
多かったですが。ちなみに、帰路ははくとを利用しました。
971名無し野電車区:02/12/26 09:47 ID:???
【姫路ライナー】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【大阪ライナー】
972名無し野電車区:02/12/26 18:41 ID:5+IQg5F+
垂水駅の工事が進んでいる…旧バス乗り場と甲南チケットの間の通路の壁ににシャッターが現れたよ
973名無し野電車区:02/12/26 19:46 ID:???
>>972
いまトイレがあるとこやんなあ、新しい出口でけんのぉ
974滝の茶屋周辺住民:02/12/26 21:05 ID:???
まだ埋まってなかったんけ。
975名無し野電車区:02/12/26 21:35 ID:???
滝の茶屋に場末の雰囲気をまじまじと感じた
976名無し野電車区:02/12/26 21:47 ID:eU9N7MbD
以前山陽不動産の物件で魚住くらいの場所だったと思うけど
明石でJR乗換えで大阪まで○○分って書いてあったな。
グループ企業とはいえそのまま山陽乗り通しはありえないと
認識してるのだろうか。
977名無し野電車区:02/12/26 21:52 ID:???
977
978名無し野電車区:02/12/26 23:30 ID:???
>>976
そういや明石駅前の賃貸マンションの募集時も
「JR新快速利用で三宮まで〜、大阪まで〜」とやっとったね。
山陽特急利用は、社員から見てもあり得んのかな(w
979964:02/12/26 23:38 ID:???
>>965
妄想・・・
と言ってみるテスト
980名無し野電車区:02/12/26 23:48 ID:???
>>970
実 際 ヤ バ イ ん で す が 、 何 か 。

っ て い う か 、 も っ と 乗 っ て !
981名無し野電車区:02/12/26 23:52 ID:???
なんどいや、まだ1000いかへんのけ。
どないしよんどいや、もっときばらんけー。
982名無し野電車区:02/12/27 00:07 ID:???
西二見駅はいつできるん?
983名無し野電車区:02/12/27 00:11 ID:???
そんなんわいにきくなやー
おのれでしらべんかい
984名無し野電車区:02/12/27 00:15 ID:???
そやけんど、それがわからんのやてー。
どこ見ても載っとらへんし、まだ公式発表しとらんのか?
985名古屋人:02/12/27 00:23 ID:???
落ち着いて
986名古屋人:02/12/27 00:23 ID:???
あと14だよ
987名古屋人:02/12/27 00:24 ID:???
お腹すいたね、まったくもう
988名古屋人:02/12/27 00:24 ID:???
負けないでもう少し♪
989名古屋人:02/12/27 00:25 ID:???
989!縁起がいいね
二重カキコウザイね
990名古屋人:02/12/27 00:27 ID:???
ato
10ssune!
991名古屋人:02/12/27 00:27 ID:???
あと9ですね!!!!落ち着いて!!!!
992名古屋人:02/12/27 00:28 ID:???
1: 【さよ】有田鉄道スレッドPart2【なら】 (166) 
2: 凹凹Mc251系貨物電車を語るスレ・その2凹凹 (776)
  3: 何で「こまち」の屋根は高いの? (199) 
4: 【JR西日本】221・223系について語る(2号車) (183) 
5: 【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】 (484) 
6: 束の東海道線の普通列車に怒りを隠せない奴の数→ (241)
  7: 激論復活 【多摩モノレール延伸 どこが最適】Part4 (551) 
8: E2系1000番台はやて号はすばらしいよね? (180) 
9: 快速海峡が廃止されたら海峡駅はどうなるの? (501) 
10: 一般人には無名だが鉄ヲタにとって有名な地名 2 (285)
  11: QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ (174) 
12: 【日吉】 箕   輪 【綱島】 (624) 
13: ★★★★★★井の頭線あれこれ6★★★★★★ (615) 
993名古屋人:02/12/27 00:29 ID:???
14: 回生ブレーキが切れる速度 (10) 
15: あなたの好きなVVVFインバータ音 (426) 
16: ★★★JR鳴門線ネタで1000を目指すスレ★★★ (78)
  17: 【きたぐに】日本海縦貫線夜行スレッド【日本海】 (122) 
18: 山陽本線に怒りを隠せない香具師の数→ (15) 
19: >><>>>りんかい線その5<<<><< (21) 
20: ☆☆☆稲毛駅☆☆☆ (122) 
21: 【ゆあ】(東武)東上線 Part4【東上】 (568) 
22: 【MIDORI】長野駅 (196) 
23: 近鉄天局スレ 9駅目(高見ノ里) (743) 
24: 鉄道車輌の独り言  13番線 (249) 
25: 倒壊の東海道線の普通列車に憤りを隠せない奴の数→ (235) 
994名古屋人:02/12/27 00:30 ID:???
26: 西の東海道線の普通列車に怒りを隠せない奴の数→ (311)
  27: 廃止せずに残しておけばよかった路線 (300) 
28: 【クソ】文の里逝き逝ってよし!!!!!!!【カス】 (604) 
29: 【UL】近鉄特急【ISL】 (524)
  30: 【松戸・鎌ケ谷】新京成を語ろう【船橋・習志野】 (515)
  31: コマルの大阪市営地下鉄3号線 (517) 
32: 【播磨路】山陽電鉄・神戸高速スレ Part7【激走】 (32)
  33: 【海外・ロシア】シベリア鉄道【祝・全線電化】 (14)
  34: 大阪環状 ゆめ咲 関西本線 桜井 和歌山線 (562) 
35: 西武鉄道って昔はウンコ運んでたんでしょ? (93) 
36: 【増結】ひかりレールスターに要望【グリーン連結】 (525)
  37: 西が東に買収されたら (158) 
38: [妄想]直通運転したら便利な路線って?[希望] (142) 
39: 趣味的観点から見た103系 (133) 
995名古屋人:02/12/27 00:30 ID:???
40: 【4000】小田急雑談スレ【アグーイ】2  (228) 
41: ★ ★ ★ 和歌山新幹線の建設について ★ ★ ★ (26) 
42: ぐんぐん京成@2ch◆第29部◆ (327) 
43: 【名古屋】〜近鉄名局スレ〜【賢島】 (340) 
44: 萌えてます! E231系 -Ver.6- (480) 
45: 小田急を過激にスピードアップさせるスレ3 (744)
996名無し野電車区:02/12/27 00:31 ID:???
996
997名無し野電車区:02/12/27 00:31 ID:???

997
998名無し野電車区:02/12/27 00:31 ID:???




998



999名古屋人:02/12/27 00:31 ID:???
邪魔しないで
1000名古屋人:02/12/27 00:32 ID:???
onega
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。