【札幌】学園都市線(札沼線)【新十津川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの電車区
2名無し野電車区:02/10/18 18:56 ID:???
>>20 桑園
>>49 八軒
>>68 新川
>>92 新琴似
>>114 太平
>>131 百合が原
>>151 篠路
>>177 拓北
>>195 あいの里教育大
>>214 あいの里公園
>>268 石狩太美
>>352 石狩当別
>>391 北海道医療大学
>>419 石狩金沢
>>476 本中小屋
3名無し野電車区:02/10/18 18:56 ID:???
>>517 中小屋
>>553 月ヶ丘
>>586 知来乙
>>613 石狩月形
>>673 豊ヶ丘
>>706 札比内
>>800 晩生内
>>763 札的
>>823 浦臼
>>867 鶴沼
>>890 於札内
>>909 南下徳富
>>936 下徳富
>>967 中徳富
>>1000 新十津川
4はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/10/18 19:28 ID:???
懐かしの廃止区間バージョン(計算はかなり適当)

>>1035 石狩橋本
>>1072 上徳富
>>1093 北上徳富
>>1159 雨竜
>>1201 石狩追分
>>1239 渭ノ津
>>1275
>>1315 中ノ岱
>>1338 碧水
>>1379 北竜
>>1414 五ヶ山
>>1447 石狩沼田
5名無し野電車区:02/10/18 22:20 ID:n7NzFTPU
とりあえずネタを振ってみる。
電化・複線化・快速運行きぼーん。

(札沼線の定番のテーマ)
6名無し野電車区:02/10/18 23:48 ID:???
新十津川にたどり着けるのかな?
行けても石狩当別ぐらいになりそうだ…
7名無し野電車区:02/10/18 23:52 ID:???
亀井「警部、どう思われますか?」
十津川「亀さんの意見を聞こうじゃないか」
亀井「ここはクソスレだと思います」
十津川「私も亀さんの意見に賛成だよ」
亀井「いますぐ通報しますか?」
十津川「いや、もうすこし様子をみようじゃないか」
十津川は微笑した。
8はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/10/18 23:52 ID:M5mTUKl4
とりあえず、釜谷臼(当時)〜石狩太美間の、旧石狩大橋を走るキハ141+キハ142。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/4217/logo/rail20020916.gif
9名無し野電車区:02/10/18 23:55 ID:???
亀井「警部、どう思われますか?」
十津川「亀さんの意見を聞こうじゃないか」
亀井「>>7はクソレスだと思います」
十津川「私も亀さんの意見に賛成だよ」
亀井「いますぐ通報しますか?」
十津川「いや、もうすこし様子をみようじゃないか」
十津川は微笑した。
10名無し野電車区:02/10/19 15:55 ID:???
あいの里の読売新聞社付近にあるT字路に
美登江区画整理事業の看板があるね。
いつからやるんだろう。

・・・そして・・・し、新駅キボンヌ・・・ハァハァハァ・・・
11名無し野電車区:02/10/19 16:01 ID:???
中小屋スキーリゾート計画もフカーツキボンヌ。

 中 小 屋 エ ク ス プ レ ス (2往復)

バブルの頃でさえダメ出しされてたけど(w
消防だったおいらだって駄目リゾート計画だと分かってたさ(w
12名無し野電車区:02/10/19 18:04 ID:zGbJERTa
廃線問題はないのかな?
可部線と違って目立たないけど。
13名無し野電車区:02/10/19 18:12 ID:???
>>12
きしゅつも既出っす。

新十津・・浦臼   3往復  ⇒ だめぽ・・・。
浦臼・・・・北医  7.5往復 ⇒ 結構ヤヴァイ
北医・・・・当別   20往復 ⇒ とりあえず安泰
当別・・・・教育大 30往復 ⇒ 適度
教育大・・札幌   51往復 ⇒ 電化しろゴルァ
14名無し野電車区:02/10/19 19:15 ID:aUuZub+r
>>13
確かに本数はそうだけど、メディアでは上がってないね。
15名無し野電車区:02/10/19 19:36 ID:???
>>14
きっとコヒタンは深名線のようにヒソーリとやるつもりでは・・・。
16名無し野電車区:02/10/19 22:26 ID:???
保全
17名無し野電車区:02/10/19 23:48 ID:???
ガイシュツだった気もするが、桑園〜八軒が複線化できない理由ってのが
何かあったと思ったんだが、どういう理由だっけ?
もちろん用地的に住宅地でかなり苦しいから、経費的に大変ってのもあるだろうけど。
確か最初の高架化するときになんか札幌市がゴネたとかそんなところだった気がしたが。
18名無し野電車区:02/10/19 23:52 ID:???
医療大学から江別に新線を作って沿線を宅地開発しる!
と逝ってみるテスト

でサポーロ環状線完成
19ゼンリソZIIIでチェック:02/10/20 00:05 ID:???
医療大学
 |7km
新篠津
 |7km
美原
 |4km
江別

・・・だめぽ。

教育大
 |2km
福移
 |4km
中沼
 |5km
角山
 |4km
工栄町
 |2km
対雁
 |2km
江別
     はいかが?
20名無し野電車区:02/10/20 00:44 ID:???
上のほうが用地買収しやすいし直線的に線路が引けるのでいいと思ふ
駅はいまある集落ではなく2キロおきぐらいに作って宅地開発
当然電化して学園都市線の電化に拍車をかける

下の案も考えたけど(この場合、教育大ー[野津幌川を暗渠にして]厚別)
沿線の発展性が無いかなとおもてやめ
21名無し野電車区:02/10/20 02:25 ID:???
>>17
全然知らない。
誰か教えてほしい。

>>19
中沼を通らずに教育大駅から工栄町まで一直線に引いたら?

>>20
> 駅はいまある集落ではなく2キロおきぐらいに作って宅地開発
豊幌・幌向・上幌向のような惨状が増えるだけかと。

ついでに函館線の江別-豊幌間もまっすぐにしてしまえ(w
22名無し野電車区:02/10/20 03:45 ID:???
むしろ、釜谷臼分岐で石狩港への新線きぼ^ん
23名無し野電車区:02/10/20 14:56 ID:???
札沼線石狩支線時刻表
石狩→石狩市役所最寄駅・東茨戸→ガトーキングダム最寄駅
北篠路→篠路高校最寄駅
┌───────┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬
│ 列 .車 .番 .号.  | .526D|    |1530D| .532D|    | .538D|  
├───────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│ 石    狩  発 |..1000..| ・..・ |  ||. |1020..| ・..・ |  ||. | 
│ 緑 苑 台  〃 |..1002..| ・..・ |  ||. |1022..| ・..・ |  ||. |
| 東 茨 戸  〃 |..1005..| ・..・ |  ||. |1025..| ・..・ |  ||. |
| 北 篠 路  〃 |..1007..| ・..・ |  ||. |1027..| ・..・ |  ||. |
| 篠.    .路  〃 |..1009..|....┌→|..1017..|..1029..|....┌→|..1041..|  
| 百.合が.原  〃 |..1011..|...9石. |..1019..|..1031..|...1道. |  レ. |
| 太    平  〃 |..1013..|...5狩. |..1021..|..1033..|...0医. |  レ. |
| 新 琴 似  〃 |..1015..|...9当. |..1023..|..1035..|...2療. |..1045..|
| 新    川  〃 |..1017..|..発別..|..1025..|..1037..|...7大. |  レ. |
| 八    軒  〃 |..1019..| .736..|..1027..|..1039..|..発学..|  レ. |
| 桑    園  〃 |..1021..|.. .項. |1029..|..1041..| .736..|..1049..|
| 札    幌  着 |..1023..| ・..・ |..1031..|..1043..|.. .項. |1051..|
├───────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
│ 到 .着 .番 .線.  |  I..|    |  H..| I.. |    |  H..|
└───────┴──┴──┴──┴──┴──┴──┼
24名無し野電車区:02/10/20 14:58 ID:B9fubm1h
北海道なんてどうせ開発してもソ連が攻めてきたらアウトだろ
25はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/10/20 15:20 ID:o/fS0obU
ソ連って…何か懐かしい名称ですな。

>>23
緑苑台って、石狩高校最寄り駅→DQNのスクツになる予感。
26名無し野電車区:02/10/20 18:14 ID:???
>>23
学園ドキュソ線?
27名無し野電車区:02/10/20 21:41 ID:???
学園都市線なんだからいいじゃん(ワラ
28名無し野電車区:02/10/20 23:54 ID:???
石狩太美ー石狩当別がもっとも飛ばす区間。
とても爽快なんだな
29名無し野電車区:02/10/21 13:35 ID:???
ふとみ銘泉sage
30名無し野電車区:02/10/22 01:06 ID:???
桑園−八軒間ってマンションが迫ってるところあるよね。
電化するとき「電磁波の影響を受ける」と言って反対する住民がいそうだ。
31 :02/10/22 06:36 ID:???
32名無し野電車区:02/10/22 07:24 ID:???
33名無し野電車区:02/10/22 10:48 ID:xaRkldno
学園都市線
「雨が降れば止まる 雪が降れば休む 今日は天気がいいから動かない」
34名無し野電車区:02/10/22 22:55 ID:???
このスレも動かなくなりそうなので保守
35名無し野電車区:02/10/22 23:03 ID:???
末端まで学園都市線なのはいかがなものかと
36名無し野電車区:02/10/22 23:26 ID:???
「旧」十津川もとうとう鉄道が来なかったのに、「新」もか・・。
37はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/10/23 00:21 ID:GtmN1jo5
大昔、石狩月形まで団体用に増結した列車に乗りますた。車種はタラコのキハ46。
運転士さんのご厚意で、前面展望(゚д゚)ウマー
38名無し野電車区:02/10/23 00:30 ID:KQxAWSJF
先週、新十津川にはじめて行きます田。
新十津川から先って大昔は線路があったのか。このスレ見るまで知らなかった。
滝川まで歩く途中で見つけた徳富川橋梁跡は未成線だと思ってた・・・逝ってきます。
39 :02/10/23 02:54 ID:???
40名無し野電車区:02/10/23 19:15 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   1はうんこ!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ  
41名無し野電車区:02/10/24 04:08 ID:???
新十津川の雰囲気、意外と味気ないんだよね。
実は街中だし。
42名無し野電車区:02/10/25 11:15 ID:???
   
43名無しでGO! 北海道編:02/10/25 22:21 ID:???
これって札沼線の新車って事かな

cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027907285/666-667
44名無し野電車区:02/10/26 04:54 ID:???
まあ、電化して早くなるわけでもないだろ。
今の気動車の技術を持ってすれば、通勤電車並みの車両なんてできるからでしょ?
札沼線はそれに最適な路線ってな訳ですな。
末端部の運用も考えて
45名無し野電車区:02/10/26 09:34 ID:???
>>44
最大51往復もあるわけだし、
電化したほうが安上がりって事じゃなくて?
46名無し野電車区:02/10/26 12:50 ID:???
車両の共通化でコストダウン
47名無し野電車区:02/10/26 12:55 ID:???
>>44
末端部はそう遠くない内にあぼーんは間違いないと思われ。
48名無し野電車区:02/10/26 23:19 ID:???
いや,設備の保守費用も考えると気動車の方が安上がりなんじゃないか?
まだ気動車余ってるんだし。
4945:02/10/27 06:17 ID:???
>>48
無知なもんでサンクス。
ちなみに運用限界ってどれくらい?
5045:02/10/27 06:19 ID:???
言葉足らずだった。
費用が気動車<電車となるのってどれくらいの運用密度なの?
51名無し野電車区:02/10/27 09:18 ID:???
>>48
漏れも実数は知らないんだが、基本的に

動力コスト    DC>>>EC(列車本数と、停車駅が増えるほど>の数は増える)
施設保守コスト DC<<<EC(線路長と列車本数が増えるほど<の数は増える)
車両保守コスト DC>>EC(運用車両数が増えるほど>の数は増える)
車両保有コスト DC<EC(利用客の波動が大きいほど>の数は増える)

ってことでいいのかな?
ただ、北海道医療(以下略 までだったら、距離的に変電所の新設は交流ってことで
1箇所でいいはずだから施設保守コストや新設コストは、一般的な電化よりは
安く上がりそうな気もする。
でも、函館線のき電系統を一部使う形になるから、そっちの電力使用料量が急増して
現状の施設では足りないのかもしれないなあ。
だとするとそっち直すってことになればかなりコストと手間がかかりそうなヨカン…
52名無し野電車区:02/10/27 11:46 ID:IYMvcVuf
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032166618/86
この数字が信頼できるなら電化したほうが安上がりってことになるけど。

>>51
> 車両保有コスト DC<EC(利用客の波動が大きいほど>の数は増える)
これは「波動が小さいとDCの方がコストが安いが、大きいと逆転する」って意味?

> ただ、北海道医療(以下略 までだったら、
略したほうが長くなってる罠(w

> でも、函館線のき電系統を一部使う形になるから、そっちの電力使用料量が急増して
> 現状の施設では足りないのかもしれないなあ。
これは気がつかなかった。
5345:02/10/27 11:56 ID:???
なるほどねぇ・・・。函館線かぁ・・・。
電化って思っていたよりも大変そうだなぁ。
54名無し野電車区:02/10/27 12:39 ID:???
電化は寒冷地対策で本州よりコスト高になるという要素もあるから,数字を一概に
信頼するのは難しいかもしれない。

まぁ,大学なんてどうしても季節モノの波動輸送がメインなってしまうのだから,
編成両数をかなり自由に加減できる気動車の方が現時点では有利だと思う。
少なくとも現有車の置き換えの時期までは。

でも711の余剰車を使う方が安いのかな。あれ,余命何年位?
微妙。
55名無し野運転所:02/10/27 20:15 ID:???
1980年の増備車なら2010年までは使えるかと思われ。
5651:02/10/27 23:24 ID:???
>>52
>「波動が小さいとDCの方がコストが安いが、大きいと逆転する」
スマソ。不等号の向き間違えますた。

×DC<EC(利用客の波動が大きいほど>の数は増える)
○DC<EC(利用客の波動が大きいほど<の数は増える)

波動が大きい路線ほど、ムダな車両運用が増えるので
増解結の容易なDCの方がムダが少なくなる、って意味です。

で、函館本線のき電、って件ですが、恐らく銭函の御膳水のところの
変電所の容量が足りなくなるのじゃないかと思うんですよね。
それと付帯して、そこから架線へき電するき電線も、もしかすると
張り替えとかが必要になるのかも。
57名無し野電車区:02/10/28 10:32 ID:j8oM82TJ
海峡全廃のあとは
50系客車の最後の生き残りがこの線、ってことになるのかな。
機動釈迦されてるけど、
58名無し野電車区:02/10/28 11:43 ID:AdW7rtWK
>>57
いちおうJR西日本(境線)にもキハ33というPDCがいたりする。
でもキハ33がたった2両しか無いのに対し,キハ140系列は44両という大所帯。
さらにノロッコ号まで含めていいのなら,道内に50系PCはまだまだ残ることになる。
59はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/10/29 20:30 ID:oKz/vhAh
>>58
しかしオハ51に関してはほとんどが廃車されている罠。
60名無し野電車区:02/10/29 21:18 ID:???
なんか動きないの?ホームに時計ついたとか。
61名無し野電車区:02/10/29 21:56 ID:???
学園都市線に廃車群があるというが・・・。
http://isweb22.infoseek.co.jp/play/haya_01/train.htm

いや、別に行かないけどさ。
あいの里の南側の原野かな?
62名無し野電車区:02/10/30 19:59 ID:???
中小屋エクスプレスsage
63名無し野電車区:02/10/30 20:22 ID:???
中小屋スキー場からの画像

http://www.northpoint.co.jp/2002scoot/gerende02.htm

うーん、気持ち良さそうな景色。
64名無し野電車区:02/10/30 23:46 ID:???
age
65名無し野電車区:02/10/31 10:38 ID:???
中小屋温泉どうよ?
66名無し野電車区:02/10/31 11:12 ID:???
桑園-八軒の単線区間はただ単に「コヒに金がなかった」だけじゃないの?
当時の札沼線はようやく都市近郊っぽくなりはじめたばっかりだったし。
67名無し野電車区:02/10/31 21:36 ID:???
廃線DAT逝き阻止あげ
68名無し野電車区:02/10/31 22:44 ID:???
札沼線は癒し系の路線
中小屋は癒し系の駅

69名無し野電車区:02/10/31 23:36 ID:???
>>68
癒されるのは石狩川を渡ってから先の末端区間と思われ。
70名無し野電車区:02/11/01 00:35 ID:???
>>69
北海道医療大(略 以南は札沼線と認めません。

ところで札沼北線と南線の境界ってどこだっけ。浦臼?
71名無し野電車区:02/11/01 09:42 ID:???
>>70
廃止前は全線直通の列車でも
浦臼での停車時間が長かったからそうだと思う。
72はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/11/01 11:34 ID:p57R85+N
>>61
そこ、ちゃうねん。
73名無し野電車区:02/11/01 11:44 ID:???
並行バス廃止って来年2月だっけ。
74名無し野電車区:02/11/02 00:10 ID:3WIl6TMy
札沼線は40系やPDCの後継にDCを新製しても
ワンマン線区には転用できず結局札沼線内の封じ込め運用になっちゃうんだよね。
電化して函館本線等と共通運用した方が経済的ということだ。
それまでは道内各地DCの最後の奉仕先と化すだろうが…
しかし何で桑園駅の分岐部分を立体交差にしておかなかったのかプンプン。
75名無し野電車区:02/11/02 01:05 ID:JdWm1sgi
>>74 車両運用「だけ」経済的でもなぁ…。
76名無し野電車区:02/11/03 00:59 ID:sKur0VoG
やるとしたら桑園-当別?
77名無し野電車区:02/11/03 20:52 ID:???
TILT外したキハ201が適任
78名無し野電車区:02/11/03 21:31 ID:???
現実的には
桑園-北海道医療大

中小屋萌え派的には(略」
79晩生内もかなり萌えるが:02/11/04 00:13 ID:???
なぜ中小屋に萌えてるヤシがおおいんだここは(w




 

 



 

漏 れ も だ け ど な
80名無し野電車区:02/11/04 22:40 ID:???
木Lシ召糸泉
81名無し野電車区:02/11/04 23:31 ID:???
>>79
漏れ的には豊ヶ岡だな。
消防時代に乗った時(新十津川まで5往復、浦臼に交換設備のあった時代)、
寂しい所にある駅だなーって思ったけど、
某サイトの『秘境駅』リストにもちゃんと入ってた…。
82名無し野電車区:02/11/05 19:00 ID:???
積雪で倒木 列車2本運休 JR学園都市線
 【月形】五日早朝、空知管内月形町のJR学園都市線の札比内(さっぴない)―
晩生内(おそきない)間で、積雪のため木が線路に倒れ、午前七時四分石狩当別発の
浦臼行き普通列車など二本が運休し、一本が約五十五分遅れた。約四十人に影響が出た。

 同線は十月三十日にも雪による倒木で普通列車二本が運休している。
83はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/11/05 21:09 ID:LoWpp/HW
>>79
昔、新琴似<->中小屋の定期券を持った美人な娘がいたよ。

やっぱり漢は石狩太美(デブ専)じゃなきゃ(w
84新十津川警部補:02/11/05 22:23 ID:???
電化きぼんぬ
85名無し野電車区:02/11/05 23:26 ID:???
滝川延長きぼんぬ
86名無し野電車区:02/11/05 23:42 ID:???

http://www.onitoge.org/tetsu/sassyo/motonakagoyast.jpg
本中小屋改造計画

・周辺に駐車場を整備。パークアンドライド。
・みどりの窓口を設置。
・自動改札(フル)を設置。

・ただし駅舎はそのまま
87名無し野電車区:02/11/06 00:06 ID:???
本中小屋萌え
88名無し野電車区:02/11/06 00:38 ID:7oQENt/j
ぶっちゃけ医療大以北を廃止して残存区間を電化するってのは禁句ですか?
89名無し野運転所:02/11/06 02:44 ID:Bg/kNRZu
>88
それとも医療大学から岩見沢まで延長して環状線とか(藁。
90名無し野電車区:02/11/06 19:03 ID:???
>>89
新十津川から ( 以下略 .........
91名無し野電車区:02/11/07 16:31 ID:???
PDCの寿命あとどれだけだろう。
92名無し野電車区:02/11/07 19:05 ID:dQfk60YS
141・142は台車も使いまわし(キハ22だっけ?)だけど,
143・144は確か新しい台車履かせてるんじゃなかったっけ?
それに冷房改造しているかどうかを考えても,141・142はそう長くも持たないのでは。
93名無し野電車区:02/11/07 20:50 ID:???
このスレの寿命が危ないので保守
94名無し野電車区:02/11/07 20:58 ID:9yBVcftV
ところで、医療大以南を電化したら車両はやっぱり731系だな。
だが大穴で701系2〜6両もあり得る。
理由は簡単。札幌圏近郊だから低コストな通勤電車糖乳これ最強。
だがしかし冬はちょっと寒いという諸刃の剣。
素人(略
95名無し野電車区:02/11/07 23:56 ID:???
超大穴
 7 8 1 の 格 下 げ 改 造
96名無し野電車区:02/11/08 00:12 ID:???
485-1500の里帰り
97はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/11/08 00:20 ID:fn4cBEXO
711のN40
98名無し野電車区:02/11/08 00:25 ID:ptl2EY3E
電車にして函館本線とスルー運転すると札幌で折り返し時間をとられなくて済む。
つまり、少ない車輌で運用できる。同時に、要員もすくなくて済む。

スピードも、ちっとは速くなる。
99名無し野電車区:02/11/08 20:04 ID:???
新琴似の新ちゃんもう少しきれいにできないかな。
100複雑屈折:02/11/08 20:06 ID:UW9QFTOp
>>95
キサロハ組み込みキボウ
101名無し野電車区:02/11/08 20:22 ID:???
>>95
2両編成にして片側は「食パン顔」か。
102名無し野電車区:02/11/08 21:00 ID:???
>>98
既に函館線-学園都市線 1日2往復直通運転してますが何か?
103名無し野電車区:02/11/08 22:25 ID:???
>>102
直通運転はしょせんキハ201。医療大学までは電化してもいいのでわ。
超大穴で新琴似から南北線に乗り入れ…これは技術の進歩を待つしかないか。
104名無し野電車区:02/11/08 22:48 ID:???
>>102
「全部直通しる!」って話だと思う。
105名無し野電車区:02/11/08 22:53 ID:???
直通運転は増やして欲すぃ。それも江別とは言わずに岩見沢や苫小牧まで。
106名無しでGO! 北海道編:02/11/09 01:44 ID:???
>105
乗車人員で見ると札沼線⇔函館本線よりも札沼線⇔千歳線の方が良いかも。
乗り入れ車が2両編成なら函館本線はちょっと酷なような‥‥。
107105:02/11/09 02:44 ID:???
>>106
いや、乗り入れは201限定なんだけど。
108名無し野電車区:02/11/09 09:12 ID:I1C7GEoX
電化してからの話だYO!
3両編成20分毎(電化すればそのくらいの伸びはある)札幌止の多い千歳方面の鈍行と繋ぐ。
こちらも札幌折り返し時間がかかってるから、スルー運転でかなり効率があがる。
電化によるスピードアップで回転率が上がることも考えれば、現在の2/3くらいの車輌数で賄えるのでは。

国鉄末期には電化の話はあったはずなんだけど、景気減速で吹っ飛んじまったか。
JRQの篠栗線は電化されたし(特急まで走っとる)こちらも可能性はある。ていうか、JR全線で見ても
次はここ、という気がするけど・・・

小浜線なんていつでもいいだろ!

 
109名無し野電車区:02/11/09 09:21 ID:???
>>108
地元が金出したからだろ>小浜線
110複雑屈折:02/11/09 09:51 ID:x0c8DPHL
>>108
札幌スルー運転の増加 
漏れも賛成でつ
電化を待たずに今すぐ初めてもいいとさえ思いますよ
札沼線はハイブリッド車両を入れるつもりらしいので、電化されません。
コヒはハイブリッドは特急のみの発想を転換し、非電化近郊路線にも投入予定。
112名無し野電車区:02/11/09 10:49 ID:???
>>94
701系(w
113妄想が愉快になってきた:02/11/09 23:14 ID:ZRzIztPa
200X年、札沼線「桑園〜北海道医療大学」の電化と併せて
普通電車の全車冷房化のために新しい電車の増備を行うことにした。
だが、731系は性能こそは高かったものの、車両の価格も高かったために731系の増備を中止する事になった。
だが、足りなくなる車両の増備は必要。…と。
そこで、しR束日本が仙台近郊や常磐線の輸送力増強と電車化、
旧型電車のあぼ〜んのために新製した701系の改良型、
701系2000番台をJR比も導入。しR束と同じ車両を大量に導入する事によって
量産効果で高価な交流電車のコストを最大限にsageるのが最大の狙い。
小樽〜岩見沢・札幌〜千歳間と新規電化区間の札沼線に導入し、
低コストの701系導入によって711系冷房改造の対象外車両を全車一掃。
さらには岩見沢〜旭川間。蟹田〜函館間。苫小牧〜室蘭間にも投入して電化区間のワンマン化を行った。
それによりJRコヒ普通電車の冷房化100%、
札幌近郊列車の冷房化率100%を達成した。
特徴は…。
1 足回りは従来型の701系と基本性能は同じだが冬季対策として雪切室を設置。701系シリーズとしては初めてTIMSを導入してメンテナンスの合理化を実現した。
2 車内については2両編成についてはE127系と同タイプのセミクロスシートだが、3両編成はラッシュアワー対策としてロングシート。
車内にはE231系と同じタイプの次駅表示装置を設置。
カーテンは省略して熱線吸収ガラスのみにした。
3 冬季対策としてE231系近郊型と同タイプの半自動ドア扱い装置、冷暖房装置の性能増強。そしてドアレールヒーターを設置。
そして隙間風対策として客室内の開放窓を全廃して固定窓のみ、
一部の車両にはワンマン扱い装置を導入。
バリアフリー対策として701系0番台などにあった段差は廃止にした。
4 編成はM+T'とM+T+T'の2両と3両。トイレはT'のみに設置。トイレはE231系と同様の真空吸引型になる。
5 そして問題になる比での冬季対策は、札幌駅・新千歳空港駅などの吹雪の問題が無い駅のみドア開放を行い、それ以外の駅では半自動ドア扱いのみにする事にした。


どうよ?それとも…。
701系なんていやだ?!
114名無し野電車区:02/11/10 00:11 ID:???
>>113
マルチやめれ。
11551:02/11/10 08:58 ID:???
このあいだ久々に函館本線に乗ったのだが、機電区分をちょっと確認してきたので以前のを補足。

札幌−桑園〜(区分所)〜〜琴似−発寒〜〜(変電所)〜稲積公園−稲穂〜〜(区分所)〜星置
−ほしみ〜(変電所)〜銭函−張碓〜〜(区分所)〜朝里−(以降未確認)

って感じでした。
思ったより区分区間が短いですね。
正直交流区間で変電所間隔が20kmないとは思いもしませんでした。

もし小樽以西まで電化区間を伸ばした場合、塩谷までなら変電所の増設は
必要なさそうですが、余市だと必要そうですね。
でもって、この間の本題の札沼線の場合は、厚別の近くの変電所の受け持ちが激しく増加する、
ってことになるので、今のままだとかなりの大容量変電所になってしまいそうですね。
しかも函館線のみならず、千歳線の事故にも影響は受けることになりそう…

まあおそらく、電化するとなると札沼線内に変電所2箇所設置で、
札幌駅の9,10番線や桑園までの北線を札沼線系統にき電区分替え
することになりそうな気がしますが。

…って妄想膨らみすぎ(w
116名無し野電車区:02/11/10 11:22 ID:???
>>111
電化でもハイブリッドでもどちらでもいいから
スルー運転を増やして欲しい
117名無し野電車区:02/11/10 21:04 ID:SUodgGf5
電化するとお客が増える(当たり前)
そしてそれは、道内各特急のお客を増やすことにも繋がってくると思うんだよな。

JR北は、そんなことは百も承知だろうけどな。
118名無し野電車区:02/11/11 01:48 ID:???
>>117
>電化するとお客が増える(当たり前)
という風には漏れには思えんのだが…そのように思った根拠は何なのか是非とも聞きたいところ。

もちろん電化することで大幅スピードアップや増発、混雑の大幅緩和
がされるのならばお客は増えると思うんだけどね。

どんなクルマを入れるかによっても状況は変わると思う。
もしも、新製車を函館線や千歳線に入れて、711を玉突き投入なんて事をすれば
却って今よりも遅くなり、混雑もひどくなりそうな気がする。もちろん731を
新製投入すればきっととても利用しやすくなると思うが、
ただ、札幌〜八軒の単線区間がある以上、大幅なスピードアップは
難しいと思う。
119名無し野電車区:02/11/11 03:50 ID:eoG8/JDK
電化すれば大幅スピードアップ、増発が可能になるからお客が増える。都市圏の鉄道でこの例に洩れた線区はないと思う。
電化されたとして、おそらく新車は望めない。本線系優先で、札沼線は711系主体になるだろう。勾配線区ではないから
まずは相応の役目を果たすものと思う。

岡山から四国へ渡る宇野線は、茶屋町までの区間で複線化工事をしているが、今もって単線。交換設備のない駅もある中、
毎時6往復12本の列車を捌く。半分以上が複線化されている札沼線は俄然恵まれている。桑園−八軒間は2km強、所要3分
程度であるから輸送力増強、スピードアップの障害にはならない。

むしろJR西の奈良線が近いかな。ここまでの本数にはならないだろうが、ラッシュ時に1〜2本程度の快速ができたりして。
120名無し野電車区:02/11/11 11:24 ID:+b5rlvNM
> 電化すれば大幅スピードアップ、増発が可能になるからお客が増える。
> 都市圏の鉄道でこの例に洩れた線区はないと思う。

マジレスすればできればその例をあげてもらいたいところ。
そこと車社会の中にある学園都市線とを比較してみないと何ともいえない
(すなわち「都市圏」という1つの言葉でくくるのはどうかと思う)。

数年前の部分複線化工事完成に伴って毎時2本から3本へと利便性がアップしたにも関わらず,
それによって利用客が大幅に増えたという話はあまり聞かない(見た目にも)。
電化でどのくらいスピードアップできるかにも因るが,
少なくとも利用者側に大きな変化が訪れるとはちょっと考えにくいのだが。
121名無し野電車区:02/11/11 17:37 ID:???
横槍スマソだが、お客が増えているからこそ
ダイア改正の度に増便しているわけで・・・。

つまり、費用対効果の話ですよね?
費用をかけた分に見合うだけ
お客が増加しているかどうか、という事ですね。
122名無し野電車区:02/11/11 17:45 ID:???
ついでに
http://homepage2.nifty.com/ousaka/otsu/ekilist.html

札沼線は東豊線以下の乗降客数。
これを限界ととらえるべきか、伸びしろがあるととらえるべきか。
123名無し野電車区:02/11/11 20:21 ID:???
>>119
スピードアップという言葉を「最高速アップ」や「駅間所用時間短縮」
ととらえるなら、「通常の気動車と通常の電車」で較べたら、明らかに
電車化した方が改善されるに決まってる。
電制のできる点や起動時加速度で、やはり電車の方が優れているし。

でも、PDCと711だと、そんなに違いが出ないと思う。
711は空制のみだし、もともと最高速重視のセッティングのクルマで
加速度はかなり弱い。特に空制のみってのがイタい。停車時の挙動みてれば
わかると思うが、客車かと思わせるようなまたーりとした減速をしている。
(普通の電車のコンセプトとは相反するこのような設計となったのは、
 北海道では札幌近辺でさえ駅間距離が長く、さらに急行でも運用することを
 考えてのことだったらしい。あと、空制だけなのは、いうまでもなく抵抗制御
 をせずにサイリスタ制御を採用したため)

あと、「単線区間の存在=待ち合わせによる停車時間ロスの発生・ダイヤ設定への制約」
と考えれば、結果的に「全区間所要時間の短縮」はあまり見込めなくなる可能性が
高いと思うのだがどうでしょう。
(でも、輸送力増大的には他と較べて札沼線は有利だという点については激しく同意です)
124名無し野電車区:02/11/11 22:07 ID:eoG8/JDK
最近の都市圏鉄道の電化例・・・筑肥線、越後線、奈良線、山陰本線(嵯峨野線)、篠栗線など。電化前後のダイヤを比較すれば利用増の跡は一目瞭然。

現在の札沼線は「都市圏鉄道」としてはやや苦しい。最下位レベル、と言ってもいいだろう。しかし、利用が伸びたのは国鉄末期。石狩当別までの10駅のうち
半数は昭和60年代の開業。これからも伸びると見られる。長期的にみればいずれ電化だろう。南の篠栗線のように。
125名無し野電車区:02/11/11 22:08 ID:eoG8/JDK
特急はムリだろうけど。
126名無し野電車区:02/11/11 23:39 ID:???
ところで、電化で直通運転が増えれば札駅の容量問題は解決するとして、
末端側はどうなの?増発するならあいの里あたりにもう1本折り返し線作った方が
いいんじゃないかと。
127名無し野電車区:02/11/11 23:57 ID:dbRGKZKN
>>124
福知山線(JR宝塚線)は意図的に外したのか?
128名無し野電車区:02/11/12 03:35 ID:???
>>124
奈良線は最近でもない気がするが…片町線末端部ならわかるが。
129名無し野電車区:02/11/12 16:25 ID:DiEUf8XG
札沼線って東豊線より少ないのか…知らんかった。
確かに空いてはいるけど。
130124:02/11/12 23:55 ID:PS68z907
福知山線、意図的にはずしてない。ボタン押したときには遅かった。
ま、電化して便利になったんで問題なし。
それにしてもどうして日中の新三田ゆきはあんなに空いているんだ。

いかん。私が道民でないことがばれてしまう。
131124:02/11/13 00:08 ID:9KDv+5VN
札沼線が電化して利便性が上がれば、道内各特急のみならず岩見沢や小樽などの系統にも
いい影響が出てくると見られる。この一帯は言わずと知れた北海道中央バスとの激戦地。
それにしても中央バスの塗装はどうして京阪バスとそっくりなんだ。

マズイ。道民でないことがバレバレか。
これは有名な話だからいいか。(最近ちょっと変わってきたのかな。)
132名無し野電車区:02/11/13 00:48 ID:???
>>131
札幌〜小樽・岩見沢は、激戦地ではないと思われ。
途中のルートが全然違うから、高速バスとは住み分けが出来ているかと。
133名無し野電車区:02/11/13 01:16 ID:JJTW1uqf
本当の電化妄想だけなら面白かったのになぁ。
もうちょっと隠しとおせればよかったのに >>124 (苦笑)

だいたい「JRとバスが激戦」なんて構図がちょっと。
もちろんそういう区間が全くないとは言わないけれど,
>>132 の言うとおり住み分けがすでにかなり進んでいるし,
それより何より今はJRもバスもマイカー対策だよ。

>>131
ちなみに中央バスは名鉄資本だったりする(塗装には関係ないかも知れないけど)。
134はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/11/13 01:26 ID:???
>>131
昔の道南バスの方がそっくり。
ttp://kou3276.hp.infoseek.co.jp/donan-38.JPG
ttp://hobus3276.hp.infoseek.co.jp/hai-17.JPG
ttp://hobus3276.hp.infoseek.co.jp/hai-18.JPG

…ここは運交板じゃなかったか。
135名無し野電車区:02/11/13 01:35 ID:k8mNzqZC
>>127
その名を出すな
136名無し野電車区:02/11/14 02:20 ID:???
当別高校age
137妄想あげ:02/11/14 18:48 ID:???
ホリデー快速「温泉号」札幌-石狩月形 ホスィー
138名無し野電車区:02/11/15 12:46 ID:???
ハズ廃止で増便期待ageしたいところだがもともと沿線人口少ないからsage
139名無し野電車区:02/11/15 16:18 ID:???
高架化の時なぜ島式ホームにしなかったんだろう。
エレベーター、エスカレーターが1つで済むから経済的な気がするんだが。
140名無し野電車区:02/11/16 09:07 ID:IJb/q6B1
>>139
曲線ができると具合が悪いから余裕を持たせてるとか。
141名無し野電車区:02/11/16 09:32 ID:???
早く医療大以北廃止して、正式名称を学園都市線にしる!
142名無し野電車区:02/11/16 09:35 ID:fwYGABk5
その前に車両なんとかしてほしい。空調一括制御できるように改良すれば文句なし。
143名無し野電車区:02/11/16 09:48 ID:???
現在開発中のハイブリッド車両って、電車と協調運転できるのだろうか?
144名無し野電車区:02/11/16 10:03 ID:O7yidCRd
そもそも「地方交通線」というのが問題。北部の閑散区間がなければ幹線系にはいってた筈だが。

海苔鉄趣味的には意外にローカルな風情があって(昔ながらの駅舎があったり)楽しい区間だったりするが。


145複雑屈折:02/11/16 10:15 ID:???
学園都市線が「地方交通線」なのは許せる。
異常だとおもうのは江差線と津軽線だな。
146名無し野電車区:02/11/16 11:02 ID:e8sXAR/0
「man-hole」に札沼線が出てくるらしいね。
147名無し野電車区:02/11/16 16:22 ID:???
>>144
いや,北部が無くても地方交通線にはなってたんじゃない?
JR化後でしょ,学都線が急激に発展したのも。

津軽海峡線は…貨物列車を入れたら思いっきり幹線だと思うんだが(笑)。
148名無し野電車区:02/11/16 19:02 ID:???
>>147
本数と客が増えたのはJR化後というか,駅が増えだした頃からというか。
昔は当別まであんなに止まらなかったのに。
149名無し野電車区:02/11/16 23:46 ID:???
1986年あたりからぼちぼち増え始めたんだよ>札幌圏の本数
それまでは、当別折り返しの列車を入れても9往復ぐらいしかない、
完全なローカル線区だった。
そういえば、あいの里教育大が出来る以前、
市内の区間列車は篠路止まりだったな。
150名無し野電車区:02/11/17 18:17 ID:???
電化云々以前に、気動車の限界みたいな走りを見せていない。
151名無し野電車区:02/11/17 19:41 ID:BjhHETsD
当別町から札幌都心部への直行バスが無いのはなんで?
この区間はJRよりもバスの方が速いと思うんだけど。
152名無し野電車区:02/11/17 20:15 ID:???
>>150
札幌市内の区間は駅間も短くなっちゃったしね。
>>151
一応、275号線経由の中央バスがあります。
でも便数少ないし、普通の路線バスとしての運行形態だからなぁ。
いつもすいてるみたい。
153名無し野電車区:02/11/17 21:38 ID:Pq+LH4X/
今日、札幌から新十津川まで乗りつぶした。当然客は僕ひとり。今はもう自宅(関
東)に帰ってきている。それにしてもすごい雪だった。
154名無し野電車区:02/11/17 23:40 ID:???
>>153
視察ご苦労!
155名無し野電車区:02/11/17 23:42 ID:???
しかし、昔はホーム一本の仮乗降場のような駅だった
釜谷臼があんなにきれいになったときはおったまげた。
156名無し野電車区:02/11/18 13:31 ID:???
乗用車が踏切で立ち往生 JR学園都市線で2本が部分運休
 【当別】十七日午後四時半ごろ、石狩管内当別町金沢五二○○のJR学園都市線
第二札幌稚内線踏切で、石狩市内の男性会社員(49)の乗用車が警報機に衝突後、
踏切内で脱輪して動けなくなった。男性と同乗の二人にけがはなく、車は約一時間
半後、レッカー車で踏切外に移された。

 JR北海道によると、この事故で、同線石狩金沢―本中小屋間で約一時間半、運転を
見合わせ、普通列車二本が部分運休した。

 札幌北署の調べによると、乗用車が踏切手前でブレーキをかけた際、スリップした
のが原因。当時、路面は凍結していた。
(北海道新聞)


踏み切りの名前が凄いね。当別なのに稚内の地名が出てくるとは…
157名無し野電車区:02/11/18 13:36 ID:???
>>156
(゚д゚)
158名無し野電車区:02/11/19 21:46 ID:xsjFFe6e
あげちゃう
159名無し野電車区:02/11/20 01:33 ID:jqnhrtcL
札幌に昼の12:00ちょっと前に着く列車、キハ201のくせにノロノロ運転
しすぎだYO。
新川→八軒なんて、あまりにも遅すぎてハエが止まりそうだ。
160名無し野電車区:02/11/20 08:54 ID:???
>>159
飛ばしても八軒で交換待ちになるのでは。
161名無し野電車区:02/11/20 15:07 ID:???
>>151-152
中央バスの当別系統は廃止されたんじゃなかったっけ。
昔は地下鉄栄町からも出ていたんだが
162名無し野電車区:02/11/21 06:04 ID:???
保全
163名無し野電車区:02/11/21 08:01 ID:???
>>160
八軒の交換待ちで、対向列車もキハ201だとちょぴり萌える。
164名無し野電車区:02/11/21 10:11 ID:???
>>163
201同士の交換ってあるの?
結構萌えそうな気がするが。
165名無し野電車区:02/11/22 04:47 ID:???
函館線との併走区間で札沼線の列車はいっこうに勝てないんですけど、どうにか鳴りませんか?
166名無し野電車区:02/11/22 08:35 ID:???
燃料を少なめに積んで、桑園駅でピットストップしたら?
あとタイヤ交換するとか、天候に合わせたチョイスも必要だよ。
167名無し野電車区:02/11/22 18:47 ID:???
>>166
201は車軸と車輪別体構造なのか?
そうでなければタイムロスが大きそうだぞ。
168名無し野電車区:02/11/22 19:38 ID:???
>>164
確か、札幌11:40発医療大逝きの201が、八軒で201と交換してた。
169名無し野電車区:02/11/24 04:31 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 只今の深度 533
           \
              ┏  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ゚Д゚)
  ┌--──(ノ┴─┴`ー──┴┐
  ├┤──<二二>──⇔-〓/
  └ ^§、;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;/
170名無し野電車区:02/11/24 15:06 ID:???
捕手っておくか
171名無し野電車区:02/11/25 10:25 ID:???
age
172名無し野電車区:02/11/26 02:52 ID:???
次は拓北>>177
173名無し野電車区:02/11/26 21:40 ID:???
殺傷戦
174名無し野電車区:02/11/26 23:19 ID:???
175名無し野運転所:02/11/27 17:23 ID:???
全スレ数が600を超えますた
176 :02/11/27 18:13 ID:???
177名無し野電車区:02/11/27 18:19 ID:???
age
178名無し野電車区:02/11/28 20:34 ID:???
あげ
179名無し野電車区:02/11/29 16:23 ID:???
本中小屋向上委員会age
180名無し野電車区:02/11/29 18:28 ID:???
ハイブリッドディーゼルは2〜4両でユニット組むらしいから、正に札沼線用だな
早く桑園〜医療大間電化して
札幌〜医療大学間731&201併結・医療大学〜浦臼間201
っていう運用が見てみたい。
182名無し野電車区:02/11/30 13:13 ID:???
>>181
医療大から先に201はもったいないよ。
183名無し野電車区:02/11/30 23:44 ID:???
多分に電化と引き換えに北はあぼ(以下略
184名古屋駅の住人:02/12/01 21:35 ID:???
184
185名無し野電車区:02/12/02 16:33 ID:???
186名無し野電車区:02/12/02 18:43 ID:QiXuj1LU
本屋で立ち読みして驚いたが、「新十津川駅」の1日平均利用客は、3人だそうだ。
非常にヤバイ。
187名無し野電車区:02/12/02 18:51 ID:LeGQ7/Wz
ヘタレ鉄なので、車で石狩当別と石狩太美を見てきた。ついでにスウェーデンヒルズも。
駅舎なかなか立派なもんだ。
当別の市街は、すさまじい路地だった。

漏れの住む石狩花川より、かなりローカルな空気が漂ってた。
188名無し野電車区:02/12/02 22:43 ID:???
>>187
当別は入植した人が故郷の城下町を偲んで街づくりをしたらしい。
だからあんな狭い路地。
189名無し野電車区:02/12/02 22:45 ID:???
>>188
でも、あれ、北海道ぽくなくていいよな。
本州の漏れにとってはあれの方が落ち着く。
野幌の駅前なんて歩いたけど、理路整然としてて落ち着かない
190名無し野電車区:02/12/03 18:39 ID:???
へえ…そうだったのか。
今まで当別の街は歩いた事がなかったから知らなかった。
今度行ってみよう。
191名無し野電車区:02/12/04 16:50 ID:???
発展してるのにスレは落ちるぞ
192 :02/12/04 17:58 ID:???
193名無し野電車区:02/12/04 18:12 ID:???
age
194 :02/12/04 18:14 ID:???
195名無し野電車区:02/12/04 18:24 ID:???
age
196名無し野電車区:02/12/04 23:38 ID:???
age
197名無し野電車区:02/12/05 13:27 ID:???
豊ヶ岡駅で駅寝って大丈夫ですかね?
翌朝新十津川から徒歩で滝川へ出て、北を目指そうと思うんですが。
198 :02/12/06 20:31 ID:???
>>94
>大穴で701系2〜6両もあり得る
どこの情報だよ、それ。701なんて、正直いらん。それなら731増備してくれや。
まあそもそも電化自体、遠い先の話しのような気がするけど。
199名無し野電車区:02/12/07 00:46 ID:???
>>198
なぜにいまさら(w
200名無し野電車区:02/12/07 12:04 ID:???
200
201名無し野電車区:02/12/07 18:58 ID:???
201age
202名無し野電車区:02/12/08 00:04 ID:???
202
203 :02/12/08 02:54 ID:???
204名無し野電車区:02/12/08 11:28 ID:???
age
205名無し野電車区:02/12/08 12:27 ID:???
札沼線か・・・。昔当別に住んでて、よく乗ったな。
このスレ見ると大分変わったみたいだ。


206名無し野電車区:02/12/09 01:40 ID:???
太平に知人が居たから良く乗ったな。
あと模型買いに行く時あいの里教育大でもよく乗り降りしたな。
もう5年も前になるか…。
207名無し野電車区:02/12/10 23:52 ID:NldxWdhP
あいの里の地吹雪age
208名無し野電車区:02/12/11 01:24 ID:???
興産社踏切って、以前は馬そりが通れるっていう看板たってたけど、
複線化工事で撤去されちゃった。
209名無し野電車区:02/12/12 19:33 ID:???
保守
210名無し野電車区:02/12/12 23:46 ID:???
age
211名無し野電車区:02/12/13 01:32 ID:???
噂が絶えない部分廃止されるとしたら、
石狩当別〜
北海道医療大学〜
石狩月形〜
浦臼〜
意表突いて廃止なし
かなあ。

俺的には医療大学以東はやばいと思う。
石狩月形も、バスで函館本線方向へ結構あるし、この区間、国道?道道が新十津川
までほぼ併走してるし。
212名無し野電車区:02/12/13 20:11 ID:NS0U+ln0
学園都市線沿線、ジェイ・アール北海道バスが先に撤退を決めちゃったから
鉄道の方は廃止しづらくなったかも?
213名無し野電車区:02/12/15 11:48 ID:???
>>381
ワラタ
214名無し野電車区:02/12/15 20:17 ID:???
おおみそかの終夜臨きぼー
215名無し野電車区:02/12/17 07:09 ID:???
(( ) ) )、、
    ``(( )
[□U] ∩] [
[__] ̄( ( ゚Д゚) <ほしゅぽっぽ
@=@=@∪>>>>
      |   |
      ∪∪
216名無し野電車区:02/12/18 12:12 ID:???
いまどき政令都市圏で、複線高架を一般型DCが6両編成で往来する近郊路線なんて
全国探してもここだけだと思う。
ある意味貴重な路線かも。
217名無し野電車区:02/12/18 22:59 ID:???
っていうか、旭川四条が(まだ設備ができただけだとはいえ)電化されてしまった以上
複線非電化の高架駅自体、全国にどれくらいあるんだろ。
(それ以前に複線非電化自体北海道以外にはほとんどない罠)
218名無し野電車区
保全