【京王】 名車5000系 【帝都】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JR沿線住民の5000ファン
こんな均整のとれた車両・・・今後出ないだろうね
なのに専用スレ無いので立てました。
マターリ語りましょう・・・

2名無し野電車区:02/10/09 20:46 ID:???
9000系に移植されますた
3名無し野電車区:02/10/09 21:26 ID:kSyufuBI
分散型クーラー8個載せて
赤地に白文字の特急表示
考えただけでも萌〜〜
4名無し野電車区:02/10/09 21:59 ID:759/XT0l
意外と京急1000もいい線いっているんだが、
ドア間に窓が三つ並んでいるところで
戸袋窓に桟がないのが減点だよな。
京王5000系に並んで東急6000系もいいデザインだった。
5名無し野電車区:02/10/09 22:07 ID:Dl6EiyHT
釣掛5100、※マーク、K.T.R.にハァハァ
6 :02/10/09 23:15 ID:ZulgGoCL
萌ゑ萌ゑ。
7名無し野電車区:02/10/09 23:19 ID:OqrIl1kj
運転席直後のヲタ席も良かった
最近あそこに座席が付かない車両ばっかで残念
8名無し野電車区:02/10/09 23:42 ID:???
>>7
でもあのヲタ席、車掌側は戸袋窓で開けられないから新宿方で非冷房の5100
なんかじゃ最悪かと
9名無し野電車区:02/10/10 00:19 ID:???
まさに名車ですね。
10名無し野電車区:02/10/10 02:21 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  1はうんこ!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ   
11名無し野電車区:02/10/10 08:03 ID:???
>>10
おまえが1番ウンコ
12名無し野電車区:02/10/10 08:24 ID:???
計器盤がステンレスの剥き出しで、始めて見たとき
運転士はギラギラして運転しにくいのでは?などと
余計な心配をした、外見が格好良いのに、コントローラーが、
都電のヤシみたいで気に食わなかった。

でも、自分が実際にウテシになったとき、
計器盤のギラギラも気にならなかったし、
日立のコントローラーは、カラカラと
手応えが良く、大好きだった・・・
それよりなにより、スピードが出るので
たまらなかった、

晩年の5121+5113、5721+5016
は加速も良く、ブレーキも利いたので
皆好んでいた。

13名無し野電車区:02/10/10 09:26 ID:ZRUabzJk
クーラーの数の多さにビックリ
よって室内の天井の納まりも多種・・・

台車も数種類有った気がする
DT21そっくりなのも有ったね


14名無し野電車区:02/10/10 09:37 ID:Bs5GVviv
>>2
移植・・・・と言っても殆ど似てないような。
やっぱり5000系はそのままの姿がいいね。
15名無し野電車区:02/10/10 10:44 ID:lqrd+NF9
>>12
晩年、5121+5013じゃないかにゃ?ツッコミすんまそ。
たしか、事故編成の残党だったよね。
それでも調子はよかったのかぁ・・・
高幡にいるヤシ、いつまでも生きててほすぃ。
16名無し野電車区:02/10/10 10:47 ID:???
古狸の集まるスレ晒しage
17名無し野電車区:02/10/10 10:52 ID:jtW0eW4I
>>15
事故って・・・
武蔵野台で小型ショベルカーか何かとぶつかったヤシ?
18名無し野電車区:02/10/10 11:07 ID:???
>>4
俺は側面に関しては戸袋に桟がなくて大窓の京急1000の方が好きだな。
あと京急の片開きドアーはスーっと開閉が軽快だけど
京王のはゴロゴローッドン、って感じで垢抜けない感じだった。
5000・3000まではかぶりつき窓が大きいのもよかったな。
子供でも楽勝でかぶりつける。
んで普通だと退避の時に運転手さんが相手してくれたりした(w
京王って情があってローカル私鉄の味わいがあったなあ。
古狸って言われても※時代のKTRは忘れられない。
19名無し野電車区:02/10/10 11:51 ID:b7UsNprd
なんだかんだ言ってもあの時代の京王の方が良かったんだよねえ
スピードだってそんなに変わらないし5000系のかっとばしとか
かぶりつきの良さとか今の京王では無理なことをやってたし
20名無し野電車区:02/10/10 12:21 ID:bKRqbtaW
琴電のやつは本当に新車に見えてしまうから確かにすごいね。
21名無し野電車区:02/10/10 12:57 ID:lqrd+NF9
>>17
そうそ。5871?があぼんされたっけか。
あの事故、当該が6000だったらもっとヤバかったんちゃうかなー。
22名無し野電車区:02/10/10 13:00 ID:VH9Ew4td
>>18
戸袋から見える開閉装置がやたらとゴツかったなぁ。
23名無し野電車区:02/10/10 13:54 ID:???
>>22
ああ、あのクランクのアームみたいなやつね。
確かにゴツかった。あんなのでドアを押し出してくるから怖い感じだったなあ。
24名無し野電車区:02/10/10 14:07 ID:BsOIvcfP
地上時代の笹塚に幡ヶ谷方面から坂を昇り颯爽と快走する5000系はカッコよかった
25名無し野電車区:02/10/10 19:25 ID:???
現在の8000系や9000系に「名車5000系のイメージを…」という京王電鉄
サイドのコメントを雑誌などで見たことあるのだが、これって「今の当社に5000
系を越える電車は作れません」って宣言してるようなものじゃない?
26  :02/10/10 19:27 ID:nIXe3QFf
どういうわけか、京王の車両スレは落ち易いからageとくべ。
27名無し野電車区:02/10/10 19:29 ID:???
>>25
そうなんだけど、それを認めるところに謙虚さを感じなくはない。
でもいい加減呪縛から逃れてもいいと思う。変に意識してるからかわからないが
3000&5000を越える車両が出てきてないのは鬱。
28わら交:02/10/10 19:31 ID:FwX6mGxP
>>25
それにしては、9000系はひどすぎる
29名無し野電車区:02/10/10 19:35 ID:???
車両メーカー各社の量産型軽量ステンレス、正面のみ普通鋼になった
ところで、デザインの自由度がえらく絞られてきますなー。顔でトンだ
デザインにしてもだめだし。難しいや。

と思う自分が無能なんであって、京王には何とかこの縛りに中で
すばらしい車両を作ってほしいと思う。
30名無し野電車区:02/10/10 20:10 ID:???
スカート履いた5717に萌え
31名無し野電車区:02/10/10 20:29 ID:cYuL45B7
新1000が3000の面影を残したデザインだというのは分かるのだが、
どう見ても8000や9000は5000に似ていない。どういうこと?
しかし5000系は東海道線のスター153系のデザインを踏襲しているところがある。
となると、時代が下って新快速が153系から223系になった今、
確かにこれは8000系に似ている。
32名無し野電車区:02/10/10 20:46 ID:???
>>31
153・221との関係は確かにそう思う。
8000は裾絞り風に見えるところがそうらしいがちと無理があるね。
むしろ9000の方がマネしようとしてるところがわかる。
33名無し野電車区:02/10/10 21:27 ID:u0UvcW5O
5100系でもカルダンと吊り掛けが混在するのがわかりません
教えてくり
34名無し野電車区:02/10/10 21:48 ID:???
>>31-32
165→373も似たようなもんか。
35名無し野電車区:02/10/10 22:10 ID:???
>>33
デハ2713-2724を電装解除し、それを流用したのがデハ5071-5082
3635:02/10/10 22:13 ID:???
ちなみに電装解除されたデハ2700はクハ2770に編入されたのも有ったようですが、
結局全車○T(ラージマルティーのつもり)サハ2500,2550になりますた。
37名無し野電車区:02/10/10 23:04 ID:???
京王帝都高速度交通電鉄
38名無し野電車区:02/10/10 23:04 ID:lRIcOWYu
>>34
そうだ!373系こそ5000系の面影を取り入れた車両だ。
あのオレンジ帯を京王帯にして走らせたらなかなかよさげ。
39名無し野電車区:02/10/10 23:19 ID:8JeAFVZD
クーラー8個のってないとやっぱやだな〜
40名無し野電車区:02/10/10 23:37 ID:jTqXFoLX
昔は全電動車編成で弱め界磁を入れると恐ろしく速かったらしいんだけど誰か詳細よろ。
41名無し:02/10/10 23:52 ID:noWNT1j7
>昔は全電動車編成で弱め界磁を入れると恐ろしく速かったらしいんだけど
>誰か詳細よろ。

はやかったことは間違いないけど・・5000系てオールM?
名鉄の5000とまちがえてんじゃないの?
京王の5000は初期130Kwと後期150Kwのがあったけど
2M2Tだったんじゃないの?

弱め界磁は15%だったのでおそろしく弱めていた。
フラッシュオーバーも多発したんじゃないかな?
6・06の高いギヤ比率だったけどカタログSEPCでは
釣り合い速度110kとなっていたようだけど120ぐらいはかるく
でたかもね。

42名無し野電車区:02/10/11 00:46 ID:37Bgae4I
2000円パスネット買うやつはヲタと特定される
43名無し野電車区:02/10/11 09:22 ID:bm0mHQ32
>>41
弱め界磁15%・・・って凄そうだ
今のヨ231の120km運転なんか目じゃないな
44名無しの電車区:02/10/11 09:31 ID:gHdPsNHY
川島令三がほれこむ、京王5000系
45名無し野電車区:02/10/11 17:00 ID:???
>>41
京王は2010系以降オールM編成はないはず。
>>44
でもたしかほれこむ理由が「阪神電車に似てるから」だった罠。
46名無し野電車区:02/10/11 21:24 ID:5b1LLRj/
>>44
川島ウザイ
47名無し野電車区:02/10/11 21:43 ID:???
恐ろしく出たのは事実。
個体の差が大きく、
後期車より初期車のほうが良く出た。
ギヤ比は6.07、JR103と同じ。
101と同じ5.6、だったらもっと出たはず・・・
速度計振切りも、良く出る話だ。

軽かったし、20番台のRCC円筒コロ軸受の車、
転がり抵抗少なくて、良く走った。
曲線なんかも、20`オーバーくらいで通過していた。
6000で同じ位の速度超過したら、物凄い「G」を感じ、
5000の素晴らしさを再認識した。




48名無し野電車区:02/10/11 21:45 ID:Nwj9cXqi
うちの奥さんの場合
6000:白いヤツ
7000:古いヤツ
8000:新しいヤツ
9000:最新のヤツ

因みに5000は
「最近見掛けなくなったヤツ」
だそうな、むぅ。
49名無し:02/10/11 23:35 ID:DkR10pQ1
>弱め界磁15%・・・って凄そうだ
>今のヨ231の120km運転なんか目じゃないな

231はVVVFでしょ。さすがに抵抗制御車の京王5000と
くらべちゃだめよ。しかし231の4M6Tより京王5000の
ほうがなんとなく速い気がする。


>恐ろしく出たのは事実。個体の差が大きく、
>後期車より初期車のほうが良く出た。

へー♪。そうなの。130Kwのほうのやつかな?
あとから15%の弱めを一段おとし20%ぐらいにしたという話し
を聞いたことがある。さすがに15%は弱めすぎだったみたい。

京王の5000は古いピクによると80Kからでも
1・5kの加速があるとはっきりかいてあった。起動は
2・5でたいしたことがないが80kから1・5は当時としては
立派。


>ギヤ比は6.07、JR103と同じ。
>101と同じ5.6、だったらもっと出たはず・・・

歯外道! 103も京王の5000ぐらいを手本にすりゃ
あんなにたたかれることなかったのにね。

50名無し野電車区:02/10/12 09:25 ID:???
>>48
その言い回し、何だか「ガ○ダム」シリーズみたいやね(w
51名無し野電車区:02/10/12 16:22 ID:zORcS7dz
一つの疑問は、5000系の準特急の表示板は、
赤丸の中に準特急の3文字が入っていたのか、
それとも準特と略されていたのかである。
あるいはオレンジの丸の中に...。
と、想像はやまない。
522600系:02/10/12 16:25 ID:???
うらやましい・・・。
私なんざ2700系のごちゃ混ぜ編成でしか話題になりませんからな。
53名無し野電車区:02/10/12 16:27 ID:t+6CVl2x
>>42
卓上カレンダー買うほうがヲタ
54名無し野電車区:02/10/12 17:57 ID:peNxRLjQ
>>51
大書きで「準」もしくは「蝉」(w
55名無し野電車区:02/10/12 18:20 ID:???
>>48
奥さんと畳は新しい方が・・・
>>49
130`もでたんか!?
>>50
ここはシャァ専用スレですか?(w
>>52
2600系もいいよ。
>>53
両方買う香具師は完全にヲタ>ヲレモナー
>>54
蝉とはいかに・・・儚い感じがするね。
56 :02/10/12 22:45 ID:peNxRLjQ
>>55
>ここはシャァ専用スレですか?(w
ザクとは違うのだよ、ザクとは(w

>2600系もいいよ。
滝沢の方ですか?(w

>蝉
蝉=せみ=semi=準
ということで準特急の蔑称だね(w
57名無し野電車区:02/10/12 22:47 ID:???
>>21
6000系が事故ってたら、同じ番号で復旧(再新製)できたのにね。
58名無し野電車区:02/10/12 23:02 ID:nt56MZ+Y
地方私鉄で車体が再利用されてるのはまことに嬉しい・・・
だが、どうやっても「アイボリーに臙脂細帯」を超える塗装は見つかりそうもない!
ていうかどこかオリジナル塗装で走らせてください。おながいします。
59名無し野電車区:02/10/12 23:29 ID:OS0Lp6z1
5000で一番萌えたシチュエーションは、
「グリーン車各停に乗ってて5000特急を退避」
60名無し野電車区:02/10/12 23:53 ID:a9Hat3AR
>>59
車体側面の
┌──┐┌──┐
│特急││新宿│
└──┘└──┘
だけで萌え〜
なんか6000や8000とは貫禄が違うんだよな
61名無し野電車区:02/10/13 00:25 ID:???
KQ1000と比べられてるみたいだけど、折れとしては側面は1000形の
大窓の方が好きだが正面はKO5000の方が凝っていてカコイイね。
関東の私鉄の中では屈指の名車なのに気づいたら動物園線でしか
走ってなかったから悔し紛れに何往復も乗った日々が懐かしい。
今でも「さよなら記念乗車券」は大切に保管している・・・・・
62名無し野電車区:02/10/13 00:34 ID:???
懐かしいな、5000。昔、地元に住んでたので、全車の写真撮りました。
ただし5871はすでに他界してたけど。今、ネガは実家に・・・あるかな〜?
個人的に、外観では5011F〜5015F、5017Fの先頭分散/中間集中クーラーの奴が好み。
でも効きは5018F〜5020F、5119F〜5121Fのラインデリア装備車がピカイチ、
というか寒かった。中吊り広告なしのぶっ通しのラインデリアが素敵。
特に5020Fの \_/ 型の奴が好きだった。
反対に全然効かなかったのが分散時代の5016F。特に中間車のパンタ下は灼熱。

もちろん、乗って楽しかったのは5101〜5112。
非冷房など、なんのその!
63名無し野電車区:02/10/13 00:45 ID:U0P/0wTd
>>5101
間違って特急運用って無しか・・・・?
64名無し野電車区:02/10/13 00:51 ID:???
>>63
さすがに5101は私の記憶にはないが、5112の通快なら何度か乗ったことある。
朝の通勤時間帯、5100×3+5100×3+5862-5112 の8連てのがよく走ってた。
3+2の間に幌が付いてたのもよかった。別に何番でもよかったはずだが、
記憶に残ってるのは5112Fだな。少なくとも狭幅の〜5106Fは見なかった。

でもさらに昔は、5101(当時は5071か?)も特急で走ってた筈。
誰か乗ったことある人〜?
65酔っぱらいの戯言:02/10/13 00:52 ID:???
パノラミックに均整の取れた顔つき。正に名車ですなぁ
もっと乗っておけばよかった。大井川鉄道で現役当時の塗装で

使ってくれたら嬉しかったかも。
66名無し野電車区:02/10/13 00:56 ID:???
>>65
でも京王車の場合、いかんせん台車が残せないのがねえ・・・
6762:02/10/13 02:08 ID:???
すみません間違えました。5020Fはラインデリアありませんな。
車内が \_/ 型だったのは5019F。

5018Fは分散クーラー(海側ベンチレータ有)+ラインデリア  ̄□ ̄ 
5019Fは丸形集中クーラー( 〃 )+ラインデリア \_/
5020Fは丸形集中クーラー(〃なし)+固定吹出口のみ

5119F〜5121Fまでが5018Fと同仕様、だったはず。

なにせ昔の話なので、記憶が・・・
またしても間違ってたら、どなたかご指摘を。

ちなみに5019Fはわりと早い時期にクーラー載せ換えてまして、
その古い方のキセがカッコよかったです。

68名無し野電車区:02/10/13 02:08 ID:fInL3fut
夏に伊予鉄道で乗った。車内が京王時代そのままの、園児色のシートに
萌え萌え〜。塗装こそ変わっているものの、グリーン車との並びもあるので
ヨカタ。
ただ電圧の関係か、ものすごーくマターリ走るのには萎えた。
69はしの君:02/10/13 02:23 ID:???
69→しっくす ないん
70わら交:02/10/13 02:32 ID:???
 5000系と言えば、個性ある絵入り方向幕も忘れないで欲しい。
 幼い頃、高尾山口の方向幕を見て、「鳩がクローバーをくわえている」イラストに見えていた。
 同世代の京成3000系の方向版もそうだが、あの頃の電車のこんな粋なところが好きだったりする。
 18メートル3ドアという設計が、20メートル4ドア車を見慣れた自分にとって中途半端に見えていた。
 しかし92年頃実車に乗ってからは、すそ絞りの車体と相まって絶妙のバランスである事に気付きお気に入りとなる。
 あの赤い帯の80ミリの細さも、そんな絶妙さから引き出されたバランスだという。

 いま、オリジナルの架空鉄道車両を作ると、どうしてもこの京王5000系の印象が残ってしまう。
 そんな自分に影響の多い車輌だと実感する・・・。
71名無し野電車区:02/10/13 05:36 ID:vObT/8Wz
今5000系のパスネットを買ってきたのだが、中央の2本のキズはなんなんだろう。
なんだか一度改札に通したようなキズが付いてる。
まぁどうせ使用した時にキズがつくからいいんだけどね・・・。」
72名無し野電車区:02/10/13 07:21 ID:jfpT0RFh
KOの私鉄職員の小野島和彦がよく撮り鉄して、ピクトリアルに投稿していたね。
73名無し野電車区:02/10/13 10:28 ID:OM0833y3
5000系は冷房車も多かったし利くのはガンガン冷えるし運転手からは足も早い
乗客サービスも良い顔も良いの不満の出なかった数少ない車両だと思うなあ
幕のイラストなんかは最高のセンスだと思う
74名無し野電車区:02/10/13 11:00 ID:???
ひと昔前のドラマ(織田裕二と鈴木保奈美の出たやつ)で5000系の車内シーン(伊予鉄)があって、
俺はこのドラマ見てなかったんだけどチャンネル変えた時が偶然このシーンだった。
最近の車とは窓配置が違うので、ほんとに一瞬で気がついた。

その後、出張で松山に行ったときに乗ったが、大きさ的にも地方に似合ってる気がした。
まだまだ活躍して欲しいね。
75名無し野電車区:02/10/13 11:05 ID:ci4YrIOe
なんだこれは、 名鉄5000系 の話題じゃないのか
76名無し野電車区:02/10/13 13:26 ID:hzEUD1Sa
>>75
名車5000系スレです

名鉄7000なら許す!

77名無し野電車区:02/10/13 21:48 ID:7NxQVxY5
5000系の音が聞けるサイト有りますか?
78名無し野電車区:02/10/13 22:27 ID:???
>>77
詳しくは覚えてないけど幾つかあったよ。
聞いてみると5000系って随分かっ飛ばしてたんだなって思う。
中には初期の釣り掛けのものもあった。
79名無し野電車区:02/10/13 23:49 ID:OMQQMSb7
80名無し野電車区:02/10/14 00:20 ID:sqn7Z4d4
>>73
ひとつ欠点があったな。
暖房が効かなかった。ガクガクブルブルだったよ。
81名無し野電車区:02/10/14 00:59 ID:???
5101〜5112は整備状態なのか個体差なのか、車によって結構
音が違ってた。5112なんかは、かなりマイルドな味付けの音で、
要するに「釣掛音」が小さくてイマイチだった。
82名無し野電車区:02/10/14 01:50 ID:???
>>64
5112+5113+5114でした、1979か1980年頃でしたよね?
83わら交:02/10/14 05:32 ID:???
>>48 >>50
ひげ付きもありましたぜ。(w
84名無し野電車区:02/10/14 07:53 ID:???
交友社刊私鉄電車の写真を見ると、クハ5756?の車輪がスポーク車輪になって
たような気がするのだが、5000系製造時は京王のの標準仕様?
そういや平山のデハ2015もスポークだし…
85名無し野電車区:02/10/14 08:51 ID:???
>>77 >>78

とりあえずみつけたやつ
日立130kw
ttp://www.din.or.jp/~kyt/Snd/ko_5000h.ram

東洋150kw
ttp://www.din.or.jp/~kyt/Snd/ko_5000t.ram
86名無し野電車区:02/10/14 10:53 ID:CX84Ptz4
>>5112
釣り掛はそもそも個体差が大きいだろ。
一応、5101、5103、5107、5111は音が良いとされてたな。
音が悪いのは、5105、5108、5109など。
特に5108は全然唸らないと言う最悪のモータだった。
とはいえ、音がよいとされているやつらも、
検査のあとは油でも差すのか音が滑らかになってつまらなかった。
87名無し野電車区:02/10/14 12:57 ID:???
>>86
個体差は確かに。
でも2700に比べると、5100は一両ごとの差が激しかったような。

それにしても、よく車番まで覚えてますね。
検査後がダメだったのは私も覚えてますけど・・・。
さらにディープな話題を所望します。
88名無し野電車区:02/10/15 01:48 ID:???
>>82
82〜83年頃まで、たまに走ってたような記憶が。
あと、よく覚えてないのですが、相手が5113+5114でない
組み合わせもあったような・・・
89名無し野電車区:02/10/15 09:18 ID:aMH7TWo9
つり革の色分けは5000系からなの?
90名無し野電車区:02/10/15 10:21 ID:???
>>89
そう。高尾線開業で分割が始まった時から。
>釣り掛けネタ
正直5100は名車と認めたくない・・・
某武5000系列とかヲタQ4000なんかとイメージがダブる。
91名無し野電車区:02/10/15 14:29 ID:???
2chなのに、悪く言う奴がいないところが、やぱーりすごい。
92名無し野電車区:02/10/15 17:21 ID:xbZsVUCx
5000系は車体の形の美しさ、性能(登場時における)、塗装など、京王帝都においては
これを超える車両は今後出ないだろうね。だからこそデワ5000を
旅客用に車籍を戻して動態保存してもらいたい。確かに伊予鉄などには
元5000系は残っているが、あのモーター音でない5000系は真の5000系とは言えない。
93名無し野電車区:02/10/15 20:21 ID:e4599Drr
>>92
ホント4両1編成でいいからとっておいて
5年に一回くらいでいいから復活運転して欲しいよな
94名無し野電車区:02/10/15 20:31 ID:???
>>92
5000系のモーター音といえば、動物園線の上り勾配で何とも言えない
いい音を発していたな。
それから、昨日の日比谷公園のイベントで5000系パスネット2枚組み
を売ってた。
95名無し野電車区:02/10/15 20:58 ID:xbZsVUCx
>>94
あの動物園線のモーター音も良かったけど、せいぜい45キロぐらいしか出さなかったからなぁ、
個人的には110キロぐらいまで一気に加速して、すぐに減速して停車する時の音がなんとも言えず好きだった。
加速音も好きだったけど特に減速時の電制の音が好きだったよ。晩年相模原線の普通運用では
かなりの高速走行が味わえたよね、停車するとブレーキのこげた臭いがなんとも言えなかった。
96名無し野電車区:02/10/15 21:48 ID:???
>>88
81年以降は1度もなかったです、

80年代の終わりくらいに、9両の運用が朝だけ限定であったです。
固定の6両に付属3両を造血したヤシ。

朝、最後の通急で上って、新宿から特急で下り
八王子〜上って高幡車交!

萌えた!!
97名無し野電車区:02/10/15 21:52 ID:???
>>84
5000系登場時の写真を見ると一体車輪なので、流用かと思われ。

>>90
つり掛けの2連も緑だったときがあったのでしょうかね?
3連は最後まで緑でした。

>>95
優等から降りた頃から?、電制は80km/h以下での動作になったため、
高速域からのブレーキだとレジンの臭いが出やすかったのかも。

ちなみに、6000系の抵抗制御車も5000系とほぼ同じ制御器+MMにも
かかわらず5000系とは違うかなり雰囲気の違う渋い音だった。
98名無し:02/10/15 21:54 ID:44ii9QNH
>2chなのに、悪く言う奴がいないところが、やぱーりすごい。

ほんまにそう。JR209なんかある意味ではすごいのに
たたかれぱなし。安かろう悪かろうですねぇ・・・。


釣りかけの5100はカルダンの5000と併結
して平気で走っていたからすごいのでは?
99名無し野電車区:02/10/15 22:08 ID:xbZsVUCx
>>97
6000系の抵抗制御車は廃車直前まで8000系の代走で本線特急運用や急行運用に
入る事があったね、5000系に比べて幸せな車両だったのかも知れない。
100名無し野電車区:02/10/15 22:35 ID:YnMoWHKY
>>98
>釣りかけの5100はカルダンの5000と併結
>して平気で走っていたからすごいのでは?

当時だったらカルダンに乗ったが
今なら迷わず吊り掛けだな

101名無し野電車区:02/10/15 22:41 ID:???
つり掛けとは言っても、京急500系(だったかな?)と同じ系統の
高速向けの足回り。

カルダン車の足を引っ張っていた感じはほとんどなかった。
伊予鉄でそのマスコンや主制御器がまだ現役です。
102名無し野電車区:02/10/16 00:32 ID:jpJ8Hpw4
いつだったか、ツリカケの音が聞きたくなって新宿から京王八王子まで
各停で乗りとおしたなぁ(遠い目)

それはそうと、今のKEIOだと出羽5000まであの下品なピンクとブルーに
塗り替えそうで怖い。。。
想像しただけでもゾッとするよ。
103名無し野電車区:02/10/16 06:14 ID:???
>>100
漏れがリアル消防だった頃、5100ばっか選んで乗ってたなあ。
夏でもわざわざ非冷房車で窓開けて。
永山のトンネルではすごい音で楽しかった。
104名無し野電車区:02/10/16 09:21 ID:rIuKgi43
>>103
5100の快速多摩センター逝きなんて・・・萌え〜だ
よみうりランド〜永山は凄そう!

105名無し野電車区:02/10/16 10:29 ID:???
>>90
確かに「名車」と呼ぶのはどうもね。大好きだけど。(w

>>96
81年以降はなかったですか。私の記憶違いかな。
あと、休日の朝だったかに各停運用の車を使う快速があって、
結構遅くまで釣掛車が入ってましたね。あれはいつ頃まであったでしょう?

9連の頃は朝の京王線を使わなくなってしまっていたので、
マル9の停車位置表示には気づいていたものの結局実物は見ずじまい。悲。

106名無し野電車区:02/10/16 10:53 ID:???
>>103
俺も5100選んだよ。
夏は新宿発車後地下での轟音がすごかった。
イパーン人はうるさくて暑くて気の毒だったが。
107名無し野電車区:02/10/16 11:03 ID:wJ1MwBR5
5000系はリアル厨房が煽りたくても既に過去の車両だからわからない
他私鉄ライバルのラインナップの弱さもあるし廃車もされつつあるので比較が無い

よみうりらんどと若葉台のつりかけ爆走は本当に良かった
2700系も良かったけどね
108名無し野電車区:02/10/16 20:28 ID:???
実は俺は釣り掛5100の特急に乗ったことがある。それも二回も。
一度目は83年の1月。競輪があって京王多摩川から臨時特急が5本くらい出たとき。
競輪の特急は通常1〜2本しか走らないが、正月明けはかなり混むので臨時が多い。
たいていは7連が来るので釣り掛ではないのだが、正月は本数が多いので
そのうち一本に釣り掛が紛れ込んでいた。
2度目は83年の5月の日曜日。何故か競馬場から来た特急が5100だった。
普段はやはり7連ばかりなのだが、その日は競馬場17:09の特急に6連が来た。

当時は競馬急行は土曜、日曜とも6連の運用があって釣り掛は珍しくなかった。
朝の快速は87年くらいまであったと思う。その後は7000に一旦変わり、
更に後になって5000系7連に変更された。
109名無し野電車区:02/10/16 20:46 ID:???
>>108
競馬場特急は東府中停まるの?
110名無し野電車区:02/10/16 21:23 ID:R1c61i91
デワは5125Fじゃ〜なくて
5119Fとかでつくって欲しかったよ〜
111 :02/10/16 23:53 ID:???
>>109
レース終了後の上りのみの設定。ということで東府中は通過。
112名無し野電車区:02/10/16 23:55 ID:???
>>109
競馬特急の停車駅は調布、明大前のみ。すなわち東府中には止まりません
113名無し野電車区:02/10/17 12:39 ID:8oE8EM+P
age
114名無し野電車区:02/10/17 15:47 ID:???
>>48
>6000:白いヤツ
>7000:古いヤツ

そいつらの、最近の帯と来たら。
流行なんですか?
115名無し野電車区:02/10/17 15:50 ID:???
>>51
不思議だったのは、通勤快速。
   快速が 青○青字
   急行が 青○赤字
   通快が 赤○青字
なら 通急は 赤○赤字
でいいはずなのに、たしか、急行と同じ青○赤字だった。
116115:02/10/17 15:51 ID:???
まちがえた。不思議だったのは通勤急行の方ね。
117名無し野電車区:02/10/17 16:10 ID:hq7NFYAK
>>114
5000系引退して良かったかも
あの帯になってたら・・・と思うと・・・
118名無し野電車区:02/10/17 19:49 ID:tV5u+45v
デワが引退するときの夢を見たよ…

客を乗せて、動物園線をさよなら運転。
行先には「特急 高尾山口」の文字が。
もちろん臙脂帯のまま。
119名無し野電車区:02/10/17 21:03 ID:jBgLwSXT
>>118
ヘッドマ−クには でわ さようなら
と書いてあったとか......
120名無し野電車区:02/10/17 21:10 ID:???
>>119
うぉ〜い山田く〜ん! 座布団全部持って行っちゃいなさい。
121名無し野電車区:02/10/17 22:40 ID:Px3aYwEA
そう言えば
デワって種別表示入れる枠ないね
取り外して有るだけなのかな?
122名無し野電車区:02/10/17 22:49 ID:???
>>110
剥銅っ! ・・・と言いたいところだが、
5119F他は編成が揃ってナンボ、という気もするなあ。
123名無し野電車区:02/10/17 23:18 ID:???
8000系が出たころ、高幡で車掌が待機していた。んで来たのが5000だったのだが
「5000嫌ですよ、各駅も早く8000にしてほしい」と他の乗務員に話していた。

華やかな外観とは裏腹に乗務員室の狭さは乗務員にとっては嫌だったのだろうか。
井の頭の3000も、運転台の足元に制御器とブレーキが迫っていてものすごく足を
開いていて無理な格好で運転していて、体悪くならないのかと心配してしまう。
124名無し野電車区:02/10/18 09:23 ID:QlOqo0mS
>>123
そりゃ鉄ヲタのい立場と乗務員の立場は違うからな
でも今頃、その車掌も懐かしがってるんじゃないの
125元 八王子市高倉町在住:02/10/18 17:04 ID:???
89年に八王子を離れて以来、94年の春にZOO→高幡で乗ったのが最後だったな。
小学生だったから、ヲタ席にかぶりついて、渋く輝くマスコンに惹かれた。
88年のペッタンポンで、高尾線を爆走する5000、幼児ながらスピーカーの"KTR"に萌えたもんだ。
高尾山に登った帰り、高尾山口駅のホームに、5000と7000が並んで停まっていて、
当時乗る機会が少なかった7000に乗りたかったが、「先発」の字照表示が5000の方に点灯していて、
仕方なく5000に乗ったこともあったが、


い ま と な っ て は い い 思 い 出 だ 。
126名無し野電車区:02/10/18 18:53 ID:???
age
127名無し野電車区:02/10/18 21:20 ID:AXVjh/A7
5000の末期に定時社員をやっていたが、
そのころ駅から車掌に登用された人が結構いた。
そういう人に話を聞くと、ことごとく5000はボロい、嫌だと言っていた。
なんでも、片側3ドアでは乗降に時間が掛かって
車掌として非常にいらいらするということであった。

しかし、こういう風に5000を悪く言う人がいたのは
末期と言っても全敗まではまだまだ間があるときであって、
いよいよ全敗間近となったときや、全敗されたあとは
悪く言う人は皆無であった。

であるが、同じことが6000にも言えるかというと以下略。
128名無し野電車区:02/10/18 21:23 ID:???
>>127
以下略じゃなくて、はっきり言ってやれ!(w
129名無し野電車区:02/10/18 22:53 ID:???
>>125
鈍行のみ停車駅の住民は6000が貴重だった罠。
130名無し野電車区:02/10/19 01:49 ID:???
5000はヒーターが効かず
凍えて運転していた、

雪が降ったとき、
凍結防止の終夜運転で5000に当たってしまい、つい舌打ちしてしまった。

当時(85年頃)既に7000が入っていたので、「あっちはいいなぁ〜」
と離合するたび溜息をついていた。

調布から保線区の人達が「乗せてくださーい!」って5人乗ってきた、
皆異口同音に「外と変わらないや・・」って絶句していた、
「5000は寒いんですよ」と言うと、
「我々は体動かしているから良いけれど、大変だねー」
と同情された、運転士より車掌のほうが気の毒だった。

一畑では乗務員に外套が新たに支給されたそうだ。
131名無し野電車区:02/10/19 01:53 ID:???
>>130
そうなんだ。乗務員室は寒いんだね。
んじゃ、富士急のウテシはかなり悲惨だな。
132名無し野電車区:02/10/19 01:57 ID:???
貫通型の宿命だねえ>隙間風
パッキンは付いているけど、劣化でどうしても・・・

ヨンパーも、新しい200番台よりボンネットのほうが乗務員にも好評だったりした。
133名無し野電車区:02/10/19 07:43 ID:wNjkAbVe
age
134名無し野電車区:02/10/19 07:57 ID:???
実は5000系計画当時は2扉クロスシートにする案も有ったらしい。
135名無し野電車区:02/10/19 09:53 ID:???
>>131
富士急のウテシは地元民ばかりなので、寒さには強いです。
136名無し野電車区:02/10/19 09:56 ID:nT2R/ZfZ
というか、グリーン一色で登場する予定だった
しかし、イメージアンケートを取ったら
京王は地味だ、お洒落でないと言う意見が続々出てきた為
急遽、イメージを向上しようと、あの塗装になったという。
137名無し野電車区:02/10/19 12:12 ID:/7XCdng2
FQは今までのヲタQ車に比べたら全然増しとおもわれ
138名無し野電車区:02/10/19 12:29 ID:???
&hearts
139名無し野電車区:02/10/19 12:57 ID:77pCcB0F
8000系が入った1992年ころはまだ非冷房車4連を日本繋いだ8連が残っていたのだが、
「この電車は残念ながら冷房がついておりません。窓をお開け下さい」とアナウンス
していたことを思い出した。
140名無し野電車区:02/10/19 13:10 ID:tRoz+elj
懐かしいな5000系、相模原線が南大沢に延伸した頃
相模原線は殆ど5000系だったような気がする。当時、
リアル消防だったがなんで京王線に釣り掛けモーター音
がするから不思議だったよ。後から調べたら釣り掛けの
車両があったみたいだね。南大沢延伸の時も橋本延伸の時も
試運転に5000系を使っていたなぁ。
141名無し野電車区:02/10/19 19:29 ID:???
age
142名無し野電車区:02/10/19 21:30 ID:qYb62fJk
>>139
あの当時、ラッシュ時のあとに出庫してくる非冷房8連の運用が確かにあった。
抵抗制御のせいなのか、いやに車内が暑かったんだよな。
10-000系の非冷房とは違った暑さがあった。
もしかして5000系は関東で最後の通勤非冷房車になるのではと思ったよ。
143名無し野電車区:02/10/19 22:09 ID:???
比例某で残った最後の八連のうち、5003+5004はえらくスピードが出た、
当時、橋本開業直後で多摩境がまだないとき、南大沢を出て境川渡り終わり
頃には120`出てしまった。
 連続上り勾配なのに・・・
「スゲー!!」って後ろで厨房たちが歓声上げていたが、
自分が一番驚いてしまった。

京王線のお客サンは慣れていたが、浜線や相模線のお客サンからしてみれば、
新鮮だったのかも知れない。

現在は、リミッターが115`程度で掛かってしまうので、
昔のような「飛ばし」は出来ないが、
次の次くらいの改正には、是非120`運転に期待してみたい、

と言ってみる。
144名無し野電車区:02/10/19 23:03 ID:???
>>136
想像つかないね
145名無し:02/10/19 23:39 ID:i7B32bS0
>比例某で残った最後の八連のうち、5003+5004はえらくスピードが出た、

弱め15%だったのでワ? 150Kw車??
146やっぱり名車:02/10/19 23:50 ID:xV13+9jr

          /─ ̄ ̄─ヽ
          | ------- |
   /  ̄ ̄ ̄.|[○.○]|. ̄ ̄ ̄ \
  |  ==  - .||======||. -  ==  |
  ├┬──┐||┌─┐||┌──┬┤  
  ││    │||│  │||│    ││
  ││    │||│  │||│  ..||│
  ││    │||│  │||│ / ││
  ├┴──┘||└─┘||└──┴┤
  |========..||. ┌┐ .||..========|
  |.  -     ||. └┘ .|| |急| .-  .|
 . | ==    . ||/.. ̄..ヽ|| .  ̄ == |
   |_-   . ||===|| .   -_|
    || ̄ ̄ ̄\|[x].=]|\ ̄ ̄ ̄||
      |_     ̄[二] ̄    _|
      └-──────-┘
       /            \

147カハフE26:02/10/20 01:33 ID:???
>>98
釣り掛け車は当時は5070系と言っていた。
148名無し野電車区:02/10/20 09:07 ID:???
>>105

 5000系運用の定期列車で急行系列車に入った一番最後の時期
って、朝の快速が絡んだ列車が最後だったとは思うが、80年代後
半の一時期に6000系初期車の外板交換工事が施工された際、
その予備車両として運用に入った時期があった筈だよ。
149名無し野電車区:02/10/20 11:04 ID:zxaFyeEP
5000系乗りて−−−が
他社に逝ってしまったのは、5000系とは随分乗り味が違うのかな?
150名無し野電車区:02/10/20 13:07 ID:???
デワっていずれはイベント用として旅客用にすぐに戻せるように改造を最小限に
留めたと思いたいね。
ま〜やんないだろうが(w
151名無し野電車区:02/10/20 13:12 ID:yiSWE6u6
デワになった後の検査で※マークを撤去したのは悲しかった。

次の検査でピンク帯になったら....
152名無し野電車区:02/10/20 13:23 ID:yeg6wquY
>>150-151
お前らそんなに楽観していていいのか?
廃車の噂がマジであるんだぜ。
153名無し野電車区:02/10/20 13:29 ID:???
>>152
大株主つかまえて5000系を存続するよう言ってくれと頼み込む。
これ最強(w
154名無し野電車区:02/10/20 13:57 ID:qaIiMVqt
まさか、6407Fが後継ぎになるのか・・
まぁ、保守を考えたらそっちが良いと思うがね

最末期に新宿駅発煙騒ぎで橋本特急に充当されたのも、いい思い出
釣り掛け5100は南大沢開業まで残ったから
爆走が楽しめた。
あの当時、新規開業区間は本当に何もなかったよなぁ


155名無し野電車区:02/10/20 14:04 ID:iT6a+Q9T
相撲愿線延伸計画のあった区間に私鉄を敷設、全国に散った5000系を走らせる。
で、京王線からの片乗り入れを実施。線内で懐かしい風景が繰り広げられる……
時々イベントだの臨時だので5000系も京王線内を走行。
なんて妄想をしてみるテスト。
156名無し野電車区:02/10/20 14:52 ID:???
>>155
三セクで開業したら。「5000系」は営団5000形が、
「6000系」は都6000形(もう無いか。)が入線しそうな感じ。
でも、もう一度相模原線を快走する5000に乗ってみたい!
157名無し野電車区:02/10/20 15:27 ID:tFRcCMa1
問題はだな、京王線にはツーハンドルを運転できるウテシがもういないと言うことだろう。
158名無し野電車区:02/10/20 18:10 ID:???
>>157
デワがあるからまだいるのじゃないか?

つか受益者負担でいいから5000系の存続/イヴェント車両化してほしいね。
5000系の維持費(整備費や固定資産税等)って年間いくらくらいかかるんだろ?
あと検査費か。
159名無し野電車区:02/10/20 19:05 ID:???
>>136,144
緑ではないが・・・
その昔、ポケット時刻表の表紙が5000だった頃、なぜかその絵には
帯がなくて白一色。幼心にメチャクチャ違和感あった。
5000に一色塗りは似合わないよ。
160名無し野電車区:02/10/20 19:21 ID:???
>>148
>6000系初期車の外板交換工事
詳細きぼーん。

>>152
噂はあるけど、まだどうだか・・・

まあ、土曜の夕方は高幡に行ってみる。
で、東側基地にパンタageで止まっていたら、深夜狙ってみる。これ最強。

廃車と決まってからジタバタしなさんなってこった。
161160:02/10/20 19:23 ID:???
>廃車と決まってからジタバタしなさんなってこった。

>>152 に対して言っているわけじゃないので・・・ スマソ。
162名無し野電車区:02/10/20 21:44 ID:2cT4TcXp
デワ廃車の発表されると、深夜にも関わらす
撮り鉄が徘徊しそう・・・勝手に線路内やホームに立ち入りしたり

163名無し野電車区:02/10/20 22:56 ID:f8Kl3TA+
>157
猪之頭線から呼ぶ
164名無し野電車区:02/10/20 23:03 ID:PDw4Aenh
>>158
デワはあれだ、第二種持ってないヤシが運転してるのでは?

井の頭とは完全に別個なのか、運転区。3000はツーハンだから。
(゚Д゚)<tonge?
166名無し野電車区:02/10/21 10:04 ID:5zLG/A9B
デワをワンハンドル化(6000系の発生品)にして存続・・・これ最強!
167名無し野電車区:02/10/21 19:37 ID:cUbdwYbo
ワンハンドルにするにはブレーキをHRDにしないといけないのでは?
168名無し野電車区:02/10/21 23:04 ID:JBsKqbHM
5000の魅力には、
「ボロいグリーン車」
「ダサダサな6000」とのからみもあったことは事実だろう。
6000が半端にしゃれたデザインでなかったことも幸運ではなかったか。
もちろんそれで5000の価値が下がるわけではない。
169名無し野電車区:02/10/21 23:47 ID:A5j5FkW+
>>167
東急にはワンハンでHSCの香具師がいたと思われ
登場時の7600やワソマソの7000あたりだったような・・
170名無し野電車区:02/10/22 00:20 ID:???
>>169
でも応答性がえらい悪く7600はほどなくHRDAに改造されたそうな。
171名無し野電車区:02/10/22 09:14 ID:JspHGZSZ
5000系のワンハンドルって考えただけでも???
172名無し野電車区 :02/10/22 09:52 ID:???
>>171
松本の3000みたいに運転室の奥行き広げないと辛そう
173名無し野電車区:02/10/22 11:16 ID:???
>>168
逆もまた真なりで
5000の次じゃなかったら
あるいは5000が緑だったら
6000もここまでぼろくそに言われたかったかも。
174名無し野電車区:02/10/22 11:25 ID:veM9P7Uo
6000も同時期に出現した西武101系あたりと比べれば大勝だがな
175名無し野電車区:02/10/22 19:06 ID:OljJX0H+
6000系の同世代はオタQのガイコツだっけか?ローレル賞取られたの
片方は続々廃車もう一方はまだまだ酷使
176名無し野電車区:02/10/22 19:20 ID:???
6000は47年でガイコツが46年じゃなかったっけ?
西武の101が確か44年。
京急1000や国電103はそのころまだ作ってたね(w
177名無し野電車区:02/10/22 19:38 ID:TciB3DMU
>>175
お客の立場から言うと6000>>ガイコツなんだが
審査員は形にとらわれたのかな?
178名無し野電車区:02/10/22 20:42 ID:???
オダQのホネホネロックもわりと早く逝くみたいよ。他形式との相性が激悪らしい。
2600、4000が歯医者されたら5000型より前に逝くそうだ。
179名無し野電車区:02/10/22 22:33 ID:???
age
180名無し野電車区:02/10/22 22:45 ID:???
>>177
6000は最初抵抗制御だったからな・・・
チョッパだったらどうだろ。
181名無し野電車区:02/10/22 22:51 ID:???
>>176
ガイコツも昭和47年生まれだったと思う。そして翌48年度のローレル賞
を受賞した。
この頃新製されてた京急1000は集中冷房化、エアサス化、電動機出力UP
など初期のものよりかなり改良されてたからまだマシ。
182名無し野電車区:02/10/22 22:58 ID:???
骸骨かなぁ。ガキの頃の俺的にはバルタン星人、西武101はウルトラマンに見えたけど。
183名無し野電車区:02/10/23 00:58 ID:???
>>181
京急1000は次第に仕様が固まっていったが、我が5000は結局最後まで
仕様が決まらなかったな。クーラーも結局5023Fと5125Fでは違ったし。
もっとも最終という意味では5113F〜5118Fだが、あれが最終形とは
思いたくないっ!

ちなみに皆さんそれぞれに思いはあるようだが、私は6000が出たとき、
とにかく周囲すべての私鉄に負けたと思ったことよ。
(正直に白状すると、最初の頃は「新車」というだけで萌えてたけどね)
184 :02/10/23 02:56 ID:???
185名無し野電車区:02/10/23 09:24 ID:TlvFkguE
>>183
5000系に比べると6000系は乗客から言えば、イイ車両だよ
イスが明るくてフカフカじゃん・・・
186名無し野電車区:02/10/23 09:43 ID:???
6000系でガックリ
7000系で絶望だったね
KOデザインは終わったと思った
187名無し野電車区:02/10/23 10:13 ID:???
>>185
椅子は確かにいい。
でも5000はもっとゆったりしてたけど・・・
188名無し野電車区:02/10/23 12:50 ID:???
>>183,185
確かに悪くないんだけど、あの椅子すぐヘタる。今はそうでもないのかな?
元はオレンジ色のはずが、すぐに東武8000の椅子みたいな黄色になっちゃう。
5000の椅子は特筆すべき点はなかったように思うが、ヘタりは目立たなかった。

そういえば、2010→5000って、確かに前面は大進化だが、サイドビューや
室内はそれほど変わらないな。
2526と5001のハコなんて、まあ似たようなもんだ。

>>186
長年6000ばっかしで、新車への期待が過大だっただけに、なおさらね。
189名無し野電車区:02/10/23 13:17 ID:edgVXRdA
>186
>188

7000系も束式の10000系よりはカコイイだろ
190名無し野電車区:02/10/23 20:36 ID:???
>>186
それでもステンレス車体になったのはそんときはトピークスだっだよ。
つか7000はずっと使うだろうね。リニューアルの気合いが違う。
191名無し野電車区:02/10/23 21:41 ID:???
KEIOは新車投入の間隔が長いから毎回新車に対する期待は大きいね。
5000系と6000系の間が9年、7000系と8000系の間が8年、8000と9000の
間が10年、6000と7000の間なんか12年も開いてたからね。
その割りにいかつい前面とコルゲーションの目立つ側面からはイマイチ
進歩が感じられなかったね。でも、リニュアールでイメージは向上した。
192名無し野電車区:02/10/23 21:53 ID:???
>>166
デワみたいに駅でもないところで積荷のつみおろしする用途の場合、
ワンハンドルって使い勝手悪くないかい?
193名無し野電車区:02/10/23 23:19 ID:???
>>191
3000系と1000系の間は34年なのを忘れずに
しかも3000系はグリーソ車全盛の1962年度から8000系初投入の同一年度の1991年度
(事故復旧の3722号車だけど)まで実に30年に亘って投入された。
194はしのえみお @ ネ申:02/10/23 23:26 ID:???
K▼SEI車掌の はしのえみお です。カスどもよ、今日は はしのえみタンの29才の誕生日であるぞ、みんな、姫を崇拝しろよ!俺はキリ番を取るぞ!
195名無し野電車区:02/10/24 06:14 ID:???
>>194
ここは千葉の田舎モンがくる場所じゃねぇよ!5000系乗ったことも見たことも
ない、千葉から一歩も出たことないヤシがしゃしゃり出てくるな!
お前は北総7050形でハァハァしてろ!
196名無し野電車区:02/10/24 06:24 ID:???
>>194
まあ俺は炉利じゃないし。
はしのえみはいい女だが貴様は氏ねじゃなくて死ね!
貴様のお陰で姫が迷惑してるぞ多分。(w

少なくともこの板で貴様のせいでイメージ下がってるのは事実だ。
京成車掌ならさっさと出社して乗務しろやゴルァ!
197はしのえみお @ ネ申:02/10/24 06:27 ID:???
>>195 うっせー!てめぇだって田舎モンだろうが!因みに俺様は5000形に乗った事あるぞ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・但し・・・・・・・・・・・・・・・・・・東京都交通局・浅草線のな。
198名無し野電車区:02/10/24 06:28 ID:???
>>195
千葉にもKO車両は縁はあるんだよ。
都営新宿線が本八幡まで乗り入れてるし。
本八幡っていうのは市川厨で知られる市川市にある。
当然KO車両が乗り入れてくる。

あ、奴が車掌っての絶対嘘だよ(w
いくら労組が強い京成とは言えこれだけいろんな時間に出てくれば
乗務してる暇がないだろ。
199名無し野電車区:02/10/24 06:28 ID:???
はしのえみお氏ね
200名無し野電車区:02/10/24 06:29 ID:???
はしのえみは可愛い!
201名無し野電車区:02/10/24 06:30 ID:???
うまいこといったな。
>>197は逝ってよし。
202はしのえみお @ ネ申:02/10/24 06:31 ID:???
余裕で200げっと
203はしのえみお @ ネ申:02/10/24 06:34 ID:???
>>200 はしのえみおはカワイイ!
204名無し野電車区:02/10/24 07:23 ID:???
>>189
I suppose...

>>191
そっか12年か・・・あの12年は長かった。

>>193
井の頭線って、3000を3000で淘汰して、一生3000かと思ってたよ。
20m化がなければ、きっと今でも3000だったんだろーな。
昔みたいに、古い車は京王線に転出とか?

逆に考えると、京王線も10号線計画がなければずっと5000だったんだろーか?
5030Fとか???
205名無し野電車区:02/10/24 09:05 ID:???
>>204
・「京王線、どこへ行っても5000系」などと揶揄される。
・京急1000形と同様、後期型はバリエーションに欠け、人気が無い。
・4+4+4などの12連でびゅんびゅん!
・後期型の増備で初期車を置き換え(それはないか 笑)
206名無し野電車区:02/10/24 10:36 ID:fA0G+V39
仮に10号新宿線が無かったとしても12号の大江戸筋の両国方面は出来た可能性は高い
元々免許申請はしてたみたいだから
207名無し野電車区:02/10/24 10:56 ID:???
>>204
俺もずっと3000時代が続くと思ってた。
こんなに早く(w)新車、それも20m4扉車が入るなんて思わなかったよ。
>>205
それはそれで萌える(w
208名無し野電車区:02/10/24 11:04 ID:???
>>48
うちの奥さんの場合
6000:けいおーせん
7000:けいおーせん
8000:けいおーせん
9000:けいおーせん
209名無し野電車区:02/10/24 11:05 ID:???
>>48
うちのこどもの場合
6000:あっくんのでんちゃ
7000:ちかちゃんのでんちゃ
8000:ともちゃんのでんちゃ
9000:みきちゃんのでんちゃ

もういちど6000:
     ふみちゃんのでんちゃ

.....
210名無し野電車区:02/10/24 12:27 ID:???
>>205
後期型は高運だったりして(w
でも3000を見てると、それはないか。
211名無し野電車区:02/10/24 14:10 ID:QQ4JRCNw
5000系模型(HO)化したいけど
なんかイイ図面ない?
取りあえず4両編成つくろかな
212名無し野電車区:02/10/24 15:52 ID:???
>>197
確かに都営の「5000形」なら千葉県から一歩も出たことない貴様にも
乗車チャンスいっぱいあったね(藁
>>198
確かに6000系は入ってくる罠。但し一駅行ったら東京都だけどね(藁
213名無し野電車区:02/10/25 01:37 ID:???
真っ白に赤いストライプのボディ萌え
214名無し野電車区:02/10/25 01:54 ID:dh/4rG5G
そういや、2700や2100にも
アイボリーにエンジ帯塗装のやつがあったけど、
なんで一部編成だけそうしたのだろう?
215名無し野電車区:02/10/25 09:07 ID:???
>>214
あれは5000系が特急・急行の運用数に足らなかったので、
必要数を白く塗ったんだよ。当時は「ニセ新車」と言われたらしい。
216名無し野電車区:02/10/25 15:13 ID:qu0Oi1vm
5000系って、中間車の運転台に貫通幌を付けて走った事あるの?
漏れは最後まで見れなかったが・・・
217名無し野電車区:02/10/25 16:38 ID:cWpH3jny
>>215
2100の音って特徴あるよな
特急運用に入ったらどんな音するんだろう?
218関係者:02/10/25 17:57 ID:???
>216
あるよ
3編成になると 中間のどちらかの運転台に幌がつくんだ
2+2+4 
又は
2+2+3
これは 新宿-初台間が地下線扱いによるためなんだ
219名無し野電車区:02/10/25 18:50 ID:hVFKrGHK
>>218
本線の新宿駅は長大トンネル扱いではなかったか?
地下線なら2010は入線できんだろ。
220名無し野電車区:02/10/25 19:58 ID:???
>>218>>219
地下線云々と言うより万が一の時、中間に挟まった車両に乗務員が行けないのは
マズイからじゃないの?もっとも西武や京急、名鉄なんかお構いなしだけど。
221名無し野電車区:02/10/25 23:06 ID:RYbG61wn
>>217
確かに特徴あるね。ソラシドレミ〜ってね!
222名無し野電車区:02/10/26 00:03 ID:???
京王5000系の走行音を載せてるサイトはあるけどさすがに2100系(←2010系)
の音は無いですね。井ノ頭線旧1000系の走行音を載せてるサイトが
あったのですが、2010系は旧1000系の音に近かったのでしょうか?
223名無し野電車区:02/10/26 00:15 ID:???
2000/2010は1000より高音だったんだ。
224名無し野電車区:02/10/26 01:50 ID:BZc1j4ui
>>222
2010系の音は以前、京王鉄道友の会のHPで公開されてたね。
225221:02/10/26 03:47 ID:A+HiTewO
>>222
2100と新1000は音が似てますね。
と、KQネタはこの辺にして、
京王の2010系と井の頭の1000は全く違う音でした。
井の頭の1000はむしろ2000系と同系の音だったと言えます。
2000と2010は劇的なまでに音が違っていましたね。
2010は初期車は車体が2000と同一でしたが、
音はまるで別物だったんです。
226221:02/10/26 03:50 ID:A+HiTewO
2010系の音を何かに例えるとしたら、
自転車のライトの音だと思います。
それをもう少し良く響くクリアな音にしたようなものでした。
227地元:02/10/26 09:29 ID:???
5000系と言えば名車だが
 その中でも5717がピカ一だな
 あの大きすぎるスカートを履いていた唯一のくるまだからな
 今じゃスカート付きは当たり前だけど
 当時は5717しかなかった!
228名無し野電車区:02/10/26 10:45 ID:???
>>225
>>226
八幡山〜上北沢の坂を「ぴゅうううぅぅぅぅん・・・」
と電制音をあげて降りてくる2010に萌えた。
(夏は非冷房なのでガカーリしたものだが・・w)

5000ネタでなくてスマソ。
229222:02/10/26 11:34 ID:???
2010系走行音の情報、ありがとうがざいます。
2010系の電制音、聞いてみたかったですね。
230名無し野電車区:02/10/26 12:24 ID:???
旧1000は「オーン」って唸る感じで結構うるさかった記憶がある。
231名無し野電車区:02/10/26 12:46 ID:sPlQX5RW
地下はどうだったんだろうね2010どころか木床の2700系も
入ってたよ
232名無し野電車区:02/10/26 15:36 ID:???
>>230
友達の間では、1000のことを「超音波」と呼んでいた。
駒場東大前〜池ノ上なんかだと、ホント頭が痛くなるような凄い音が・・・(w

なんかだんだん5000の話題と離れてゆくが。
233名無し野電車区:02/10/26 20:06 ID:???
5000系の150kw車が高音だったから、それを思い浮かべるのもいいかも。

コイルバネ台車、扇風機(ファンデリアでない)は2010系で終わりだった
んだねえ・・・
234名無し野電車区:02/10/26 20:26 ID:???
5000系も初期車は台車流用でコイルバネ台車だったな。
235名無し野電車区 :02/10/26 20:53 ID:???
5000系、2010系の「各停」「準特急」のサヴォキヴォンヌ
236名無し野電車区:02/10/26 21:51 ID:???
>>234
あの車体にあの台車はとても違和感があった、写真でしかみたこと無いけど。
237名無し野電車区:02/10/26 22:20 ID:qs826cK6
>>236
5000系でDT32そっくり台車も有るよね
238181:02/10/26 22:54 ID:???
>>235
準特急はまあいいが、各停は許せん。
あの「クリーム色に見立てた黄色」こそ5000の証。
239名無し野電車区:02/10/27 11:21 ID:JSIXvAUf
age
240名無し野電車区:02/10/27 11:33 ID:uWu9DEYe
5000系のキモイ色きぼんぬ
241名無し野電車区:02/10/27 19:40 ID:dlQCi4Th
5000系が優等列車にあまり使用されなくなった昭和後期、
非冷房や釣り掛5100は、白昼堂々酷使されていたが、
桜上水の冷房7連や、高幡不動の急行用8連と来たら、
休日は昼寝、平日も朝くらいしか使ってなかった。
なんとももったいない話!と思ったが、これが京王らしいところ。
最近まで7020を昼寝させておいて、
見苦しいコルゲーションの7000を酷使していた。
242名無し野電車区:02/10/27 19:43 ID:stBKuDJf
>>241
そうなんですよね。
5019Fなど、よく桜上水で寝てましたね・・・

冷房車は優等時代に酷使しすぎたのでしょうか?
243名無し野電車区:02/10/27 19:58 ID:1YOIXOI3
>>242
5019Fはもったいなくて使わなかったとか?
244名無し野電車区:02/10/27 21:31 ID:???
夏は風が来てるんだか来てないんだかいまいちわからない5000より
2000の扇風機の方が涼しいと思った(w
245148:02/10/27 21:46 ID:???
>>160

 遅レス スマソ

 さて、その外板交換工事ってのは、6000系初期車はご存知の
通り高度経済成長期が終焉迎えたオイルショック時に製造された
車両もあり、経済車(つまり低価格車)として落成した車両も含まれ
ていた。
そして、当然の如く早い時期からガタが来て登場10年目頃から
見た目にも酷い車両が出てきた。そして、外板交換をする羽目に
なり、入場中の予備車両が不足してきた。その為に5000系を急
行系の列車として再登板し、主に大型8両の列車へ9両編成を組
成して運用に就いていた。
246名無し野電車区:02/10/27 22:17 ID:stBKuDJf
5000系の9連(6+3)は列車無線システム変更工事のためだったよ。
昭和63年頃の話。工事は6000系や7000系が優先されたので・・・
247名無し野電車区:02/10/28 00:36 ID:0yZkDoLh
>>245
外板ベコベコ放置の209系って・・・・・・???

248名無し野電車区:02/10/28 11:02 ID:???
>>238
禿胴。
各停 は、揺る線!
まるで、おだ泣みたいだ。
249名無し野電車区:02/10/28 16:06 ID:???
>>238
グリーン車用の緑無地サボもときどき入っていなかったか?
あと漏れ的には微妙に色が違うのは嫌。
「普通」だったらどうよ?
250名無し野電車区:02/10/28 16:16 ID:irPXMJLB
グリーン車や5000系の正面行き先表示は手でグルグル回すの?
251名無し野電車区:02/10/28 16:29 ID:???
>>250グリーン車と5000系〜08F、3000系〜18Fは手動式で登場、5000系は密連化・HSC化された09F以降は電動式(08F以前も改造)、3000系は19F以降は新造時から、それ以前の車両は1982年から電動化、最後まで側面表示がなかった01・02Fも電動化されていた。
252.:02/10/28 21:31 ID:07n8x3+l
いい車です。
京王における名車の代表。
しかし、駅員バイト経験者として一言。
朝ラッシュ時の片開き戸はキツイ!!
戸袋から出てこないくらいの凄まじい混雑を
捌いてたよ。当時の快速岩本町行きの次の
京王新宿行き8連。此れが凄い。
さて、何駅ノ出来事でしょう???
253名無し野電車区:02/10/28 23:56 ID:???
>>252
下高井戸!?
でも当時、朝ラッシュの地下鉄直通は既に通快だし・・・。
ここはひとまず桜上水にしとくか。
254 はしのえみお @ ネ申:02/10/29 00:09 ID:???
【東京都交通局】名車5000型【都営浅草線】は ここですか?それからキリ番、まだ?
255名無し野電車区:02/10/29 09:23 ID:???
桜上水だろう。
桜上水から明大前が一番混雑したような気がする。
256名無し野電車区:02/10/29 10:17 ID:vF1Vq8X+
バイトが居るのは
桜上水か明大前と思われ
257名無し野電車区:02/10/29 11:10 ID:G73ttQbG
しかし何で井の頭は両開きが早かったのに5000系は最後まで
採用されなかったんだろ
258名無し野電車区:02/10/29 11:15 ID:oIBuN8AL
>>257
かっこわるくなるから
259名無し野電車区:02/10/29 11:18 ID:???
>>257
一ヶ所の出口に対する座席数が偏るからでは?
3000系の場合連結部分の座席数が多くなってしまう。
260238:02/10/29 11:41 ID:???
>>249
あったあった、グリーン車用。あと、たまに広幅車と狭幅車を混結すると
方向幕が使えなくなって、緑色の枠の方向板を付けてたこともあった。
すでに2700や2010も方向板が車内に移った後だったので、あれには感動した。
緑地に白丸の中に「新宿 府中」とかね。

ところで皆さん「サボ」と仰るのは「種別板」のことだったのか。
私が微妙な色違いがいいと言ったのは「側面方向幕」のこと。

あと、5000は前面方向幕の「水色」(?)も独特だった。
何であんな色だったんだろ。
261名無し野電車区:02/10/29 11:46 ID:???
>>260
あれは水色ではなくて緑のつもりじゃなかったっけ?
>緑地に白丸の中に「新宿 府中」
を踏襲してるだけなんだけど幕の色調のせいで水色に見えるのだろう。
262名無し野電車区:02/10/29 11:58 ID:???
>>261
なるほど。でも何故に前面だけ?
そういえば、6000の前面種別幕も、一時期5000と同じクリーム色を使ってた。
旧型車のを踏襲するのはいいが、何か中途半端だな・・・

そういえば、末期は「6000色の5000」も多かった。
263名無し野電車区:02/10/29 13:50 ID:G73ttQbG
折れはグリーン車2010の余り物の再生だから緑なのかとおもた
264.:02/10/29 21:41 ID:2VDeTMuJ
正解ありですね。
明大前です。
この駅も変わったね。
5000系全盛の頃よりずいぶん改善されてます。
行き先幕の多摩動物公園が好きです。
今は京王と違う某私鉄に勤務しています。
知ってる駅員さんが車掌ー運転士と昇格
していく姿は嬉しいものです。
高幡不動から市谷までが通学路でしたね。
265名無し野電車区:02/10/29 22:48 ID:QeA7feTP
>>264
>行き先幕の多摩動物公園が好きです
ライオンの下地のヤシですね
266名無し野電車区:02/10/29 23:32 ID:???
>>262
なぜかというと単に三角とか丸とか山形を踏襲したかっただけらしいよ。
でも5000は白だから地肌に合わせるというわけにいかないから
前と同じ緑になったらしい。
267.:02/10/29 23:34 ID:2VDeTMuJ
そうそう!
高幡不動の専用ホームで発車を待つ
5000とライオン印。
あんず某という名前のサテンから
ボーとみてるとすぐ時間が経ったな。
20分サイクルって待ってると長いけど
こんな時ってすぐ20x3=1時間経つんだよね。
モノレールも出来て少し変貌した高幡不動。
京王の車庫のすぐ近くにアパート借りました。
モチロン京王ファン。
雪の日の格闘。
徹夜でポイント暖めてその炎が綺麗な
反面、翌朝は・・・・・
268名無し野電車区:02/10/30 01:49 ID:???
>>254
だからぁ、京成しか知らない千葉の引きこもりがくるんじゃねえよ!このボケが!!
269名無し野電車区:02/10/30 07:31 ID:S5SYe9I1
電車はその姿そのものも興味の対象になるだろうが、
走りっぷりや、走行音なども楽しみの一つだろう。
実は5000系はその点で非常に魅力があった。
優等列車に乗って駅を通過するのは誰でも好きだろうが、
特にポイントのある駅を通過するときは、
今のように弾性ポイントではなかったから、
ガタゴトドコドコっと痛快に音を上げたものである。
その際に6000だと車体がぶれる音、貫通ドアなどが揺れて
共鳴する音などが混じって非常に聞き苦しい音だったのだが、
5000の音は非常にクリアで聞いていて小気味よかった。
桜上水、つつじヶ丘、東府中などで体験できた。
今、それと似た感じが体験できるのはボルスタレスの10-000しかない。
270名無し野電車区:02/10/30 15:36 ID:tYTOtJUE
5000系のスタイルってもし20m車だったら???だろう
幅と長さがちょうどイイバランスなんだよな
271名無し野電車区:02/10/30 20:54 ID:???
>>269
>今、それと似た感じが体験できるのはボルスタレスの10-000しかない。
マンケーにボルスタレスなんてあったか?


272名無し野電車区:02/10/30 22:18 ID:a0sN/Ljz
>>271
シュリレーンだな
273名無し野電車区:02/10/30 22:30 ID:JZLJNOYP
>>257
ジブリの耳をすませばに両開きの5000系みたいの
出て来なかったっけ?
274名無し野電車区:02/10/30 22:50 ID:krrM0ekL
出てきたな。運転台も高くなっていて山陽電鉄っぽかった。
走行音は6000っぽかったな。
275名無し野電車区:02/10/31 09:17 ID:0/9tlMkW
5000系の高運なんて、考えただけでも・・・
276名無し野電車区:02/10/31 11:31 ID:???
>>275
鬱?萌?
277名無し野電車区:02/10/31 14:22 ID:???
ttp://members11.tsukaeru.net/niseden/tennzi/sitetu/003.htm
鬱なような、悪くないような。
278名無し野電車区:02/11/01 00:15 ID:???
今5000系に乗りたかったらどこ逝って乗るのがいいかな。
どこかの地方私鉄に払い下げられたとかなかったっけ。
279名無し野電車区:02/11/01 00:28 ID:eAspD+k9
このスレ、読んでたら、マジで会いたくなってきたよ。
富士急には会いに行ったことあるけど、他はない。
一畑と伊予はどっちがお勧めでつか?
280名無し野電車区:02/11/01 00:33 ID:9LoBxdKP
>>279
外見上、京王時代の面影が一番強いのは琴電に行ったやつ
一畑のは2扉になったのもいるし、小田急NSEの座席でクロスシートになったのも。
松山は、2010系もいるし、このサハに5000みたいな前面つけたのもいる。

琴電・・・下回りは京急1000
一畑・・・下回りは営団3000
伊予鉄・・下回りは東武2000または小田急22*0
(番外)
わららせ渓谷・・下回りは豊橋鉄道1900=国鉄DT21
281名無し野電車区:02/11/01 01:30 ID:kfXE7+Fb
富士急のったけど
運転台低いねー
282名無し野電車区:02/11/01 02:02 ID:Qj/BBdyz
伊予鉄名物の単車回送ってのも見てみたいわな
283名無し野電車区:02/11/01 02:56 ID:ZK0f7EF5
伊予鉄は旧カラーの方が似合ってたなあ
元2010系Tの先頭改造車の顔は本物の5000から剥ぎ取った物なのかね?
284名無し野電車区:02/11/01 10:25 ID:???
>>280
じゃ琴電は京急1000の音なの?それはそれで萌える。
285名無し野電車区:02/11/01 16:06 ID:???
>>283
いくらなんでも車体断面が違うのでそれは無いだろ。
但し、解体した5000系先頭部からパーツ単位での流用はしているかと思われ。
286千歳烏山待避線:02/11/01 22:11 ID:22hw/Jip
5000の登場当時の走行音、継目を通るときの「ガタンゴトン」に合わせて
鈴の音のような「シャリン・シャリン」という音がしていたが、
あれは何の音だったのでしょうか?
287名無し野電車区:02/11/01 22:52 ID:ko2mI9P7
今年の夏伊予鉄のもと京王車に逢ってきますた。

伊予鉄は車内が京王時代と同じなのが良かった。
赤い(正確には何色?)座席、青い日除けに萌え〜。

ただし、スピードがメチャのろいのは萎え。
288京王沿線住民兼関係者:02/11/01 23:24 ID:???
>>286
「シャリン・シャリン」は制動ロッドや同テコのピン等
の間接部から出ているものです。

だから後期車では、この音はしなかったはづです。
289名無し野電車区:02/11/01 23:24 ID:aTjSYUe0
伊予鉄のは前面方向幕撤去で不細工になってしまった...
やはり、在るべきものが無いのは変。
そして新塗装は似合わず。
290名無し野電車区:02/11/02 06:27 ID:NwDJeJD4
全面方向幕って言うのは、電車を顔に例えると口に相当するところだな。
なんだか口をつむっているようで不自然だというんだろ。
それを言うなら、京王沿線で2010系を見ていた者として、
井の頭の1000系の類は非常に不自然な感じがしたものだ。
291名無し野電車区:02/11/02 11:41 ID:/49GJQso
伊予鉄800系(京王2010系)は、前面をわざわざ5000系スタイルで新製したんだよね。
新製するんだったら、そんなレトロなスタイルにしなくても、と思うけど、
伊予鉄はえらい!!
ただ、車体幅以外にもディティールは微妙に違う。前面窓の天地は本家よりも
広い感じがするが…。
292名無し野電車区:02/11/02 11:50 ID:???
>>291
あれは伊予鉄製だったのですか。
松山で目にした時、?と思いました。
てっきり京王で改造された車かと思ってましたが。
293芦花公園構内踏切:02/11/02 13:37 ID:???
「シャリン・シャリン」了解しました。
でもあの鈴の音のような走行音,好きだったな・・・
294名無し野電車区:02/11/02 14:46 ID:cDX6j5K+
写真見たけど、片持ち扉以外、あまり古さは感じないですね。
295府中駅引き上げ線:02/11/02 15:04 ID:???
>>294
それだけ当時としては時代を超えたデザインであったわけで
40年近くたった現代でも全く見劣りしないですね。
その点サンダーバードの特撮と何か通ずるところがあるような気がする。
296名無し野電車区:02/11/02 17:39 ID:???
>>289
禿同!2010系にはあの方向幕がないと…。

伊予鉄で1本づつくらい2010、5000カラーに戻したら何らかのかたちで増収に
つながると思うのだが。少なくとも漏れは行くな(東京在住)グッズとかもあれば
買って売上げに貢献しよう…という気持ちになる。
297名無し野電車区:02/11/02 17:43 ID:IqfTOwf5
伊予鉄の元2010、今の塗装は東武熊谷線キハ2000形みたいな…
298はしのえみお @ ネ申:02/11/02 17:52 ID:???
さぁて バカどもよ ネ申がキリ番取りに降臨して参ったぞ!
299はしのえみお @ ネ申:02/11/02 17:54 ID:???
さぁて300ーずさ!と 頂くぞ!
300はしのえみお @ ネ申:02/11/02 17:55 ID:???
300ーずさー!
301名無し野電車区:02/11/02 17:56 ID:IqfTOwf5
>>291-292改造した場所は確かに伊予鉄の古町工場だけど、京王重機の出張工事かと思われ。
302名無し野電車区:02/11/02 17:57 ID:0qHNsKLN
>>296
そう言えば吉原で青ガエルが復元されたことがあったな。
ああいう風になるとマニアも足を向ける罠。
303名無し野電車区:02/11/02 19:00 ID:U6+XpHgY
伊予鉄ってわりにアタマの柔らかい会社みたいだから(琴電と違って)、
京王色復元あるんじゃないか。
メールを出してみよう。漏れは出す。駄目もとで。
304新宿駅同時発車あれっ!:02/11/02 19:03 ID:???
>>301
西武車両は積極的に出張修理すると聞いていますが,
京王重機もサービス万全ですな・・・
305名無し野電車区:02/11/02 19:10 ID:???
>>303
ボチャーンよりヲタ客増収があったらしゃれにならないね(w
306名無し野電車区:02/11/02 19:28 ID:u1JMkKuV
>>305
それがあり得るんじゃないのか?
なんせ天下の5000系ですぜ。
307名無し野電車区:02/11/03 00:12 ID:???
塗装の話といえば、琴電が再生計画にあわせ全車両デザイン変更するとか。
308名無し野電車区:02/11/03 12:45 ID:ns1jos2R
age
309名無し野電車区:02/11/03 13:18 ID:TiMq0MrF
アイボリーに赤帯の京王カラーにするには京王の承諾が必要だろうが、京王側は嫌がる可能性アリ。
前に大井川から京王カラーそのままで5000を譲ってくれと打診がきたらしいが、京王はこれを断ったという噂アリ
310名無し野電車区:02/11/03 17:24 ID:/zTPnzw9
で、2色帯なら許すと、そう言う話か?
311名無し野電車区:02/11/03 20:59 ID:Nkfj7JdE
>>309
>>310
そうなんだ。が、もし実現できれば、伊予鉄としてはヲタでも大歓迎でしょ。






5000ヲタに悪い人はいない!!(自爆)
312名無し野電車区:02/11/03 21:23 ID:+ghoWwwY
特急京王八王子高尾山口行きって言うのは、ずいぶん歴史があるな。
もし間違っていたら指摘してくれ。
昔のデータによると4八+2山の特急があったらしいね。
その後
4八+3山となり、休日は山が混むので
3八+4山となり、8連化されてめでたく
4八+4山となり、6000になると再び
3八+5山と山が優先に。8000になって
6八+4山と優先順位が逆転したが、去年から
6山+4八に逆転した。
ずいぶんめまぐるしく変わるものだ。
313名無し野電車区:02/11/03 22:05 ID:CPqAAEs9
今朝デワを目撃しました。
調布駅を発車するデワは最初そろそろとゆっくり加速し、
ポイントに差し掛かるところで加速力を上げ、なかなかのスピードで
府中方面に走り去っていきました。ちょうど新宿方に電動車が
あるため、あの懐かしいモーター音が去っていく時によく聞こえました。
それにしてもあのさみしげなモーター音が早朝の街に響いているのは何とも
言えないね。
314名無し野電車区:02/11/03 22:25 ID:???
>>311
オマエ読解力無いんだよ!
これで2つのレスが死んだじゃないか。
315名無し野電車区:02/11/04 07:50 ID:FTApBwmm
>>312
5000系、4+4の分割特急はなかったですよ!
316312:02/11/04 09:13 ID:tGQLhYmf
>>315
ホントに?
俺の記憶違いか?
317名無し野電車区:02/11/04 11:13 ID:???
315じゃないけど、漏れも4+4の分割は無かったと記憶してるよ。
318旧型国電:02/11/04 11:13 ID:???
4+4の分割特急はなかったですよ
その通り
319名無し野電車区:02/11/04 21:15 ID:???
から揚げ
320名無し野電車区:02/11/04 22:06 ID:iMYeVt/o
平日の特急仕業には8連はあったね
後、競馬急行、特急も。
80年代末期の事だったと思ったが
321312:02/11/04 22:57 ID:ZM7sw+gw
そうですか。すいませんでした。
よく考えてみると本数的にあり得なかったかも。
八王子系統5本、山口系統6本必要ですよね。
1F〜12Fは釣り掛と組んでいるので各停運用として、
13〜23Fすべて運用しないと分割特急にはできない。
予備も入れるとなるとやっぱりあり得ないか。
322名無し野電車区:02/11/05 00:16 ID:???
昨日、一畑電鉄で乗ってきました。

 南海ズームカーと乗り比べてみたけど、どちらも
甲乙付けがたい。そして、車内スピーカーをみたら
カバーは掛かっているけどKTRの文字はしっかり
と確認できました。椅子もふかふかしていて乗り心
地もなかなかでした。
323名無し野電車区:02/11/05 14:53 ID:JvSL7aCZ
>>322
漏れは関東なんで富士急逝ってみようかな?
束のホリデーパス使えば2000円+で大月まで逝けるし
・・・
そこからが高そうだが

324名無し野電車区:02/11/05 22:45 ID:???
名車あげ
325名無し野電車区:02/11/06 00:03 ID:???
>>323
河口湖フリーきっぷという手もあり。富士急乗り放題だったかと。

近いうちに急行型じゃなくなるらしいホリ快でのアプローチもオツだね。
326名無し野電車区:02/11/06 13:39 ID:???
5000系まんせー
327名無し野電車区:02/11/06 18:26 ID:wJzDJGfh
今日京王線に久しぶりに乗りマスタ
6000系がきて二色の帯みてビクーリ
5000系長生きしなくて良かったかも?と思うのは漏れだけか?
328名無し野電車区:02/11/06 22:03 ID:???
>>327
このスレをはじめから読んでれば分かるがあなただけではない。
申し訳ないが>>117あたりでガイシュツのコメントでつ。
329名無し野電車区:02/11/07 01:52 ID:OJAWF8cG
特急の車内パスネ販売で高幡区の人に当たると
5000系も入れた五車種勢ぞろいのパスネがあるのは
本当なの?
330名無し野電車区:02/11/07 14:25 ID:???
突然だが5000の真の後継車は小田急1000だと思う。
ステンレスを克服した上品な丸みのあるスタイルは地味ながらよく練られている。裾絞りもいい。
椅子の座り心地のほど良さや車端部の椅子の端に張られた布地も5000を思い出す。
俺はもちろん京王びいきなんだが登場したときやられたと思った。
8000は派手なばかりで詰めが甘く品がないので5000の後継車なんて到底思えない。
9000は7000の後継車とでも言った方がいい。
逆に言えば特急ばかり目立つ小田急がようやく素晴らしい通勤車を出し5000に追いついたのかもなあ。
331名無し野電車区:02/11/07 20:38 ID:Pz7GEIiv
塗色復元の際は是非ヒゲを!
332名無し野電車区:02/11/07 23:31 ID:???
あげ
333名無し野電車区:02/11/07 23:36 ID:LBDoAUEN
>>330
ほほう。それは新しい解釈ですなあ。
そんなこと言う人は初めてだよ。
確かに小田急1000はよいね。
しかし歴史に残る名車かというとまだまだの気がする。
334名無し野電車区:02/11/07 23:37 ID:???
そういえばヒゲはなんでなくなったんだろう?
塗装が面倒くさかったからかな?
素晴らしい工夫だと思うんだけど。
335名無し野電車区:02/11/07 23:39 ID:YU2ehBL0
OER1000って外装徹底的に拘ってるみたいね。
全体がDFだし継ぎ目を帯で隠してるし。

ただ内装は、あの黒光りしてる床が。。。
336名無し野電車区:02/11/08 09:33 ID:qNPbZ4Ex
>>334
漏れはヒゲがない方がカッコイイと思う
337bloom:02/11/08 09:34 ID:chlOevv1
338名無し野電車区:02/11/08 11:07 ID:???
>>333
さすがに歴史に残る名車だとは思わない(wけど
でも8000や9000よりはずっと5000にイメージが近いと思うのですよ。
>>331
ヒゲ先頭車同士の連結など萌えますね〜
リボンみたいでカコイイ!
>>336
確かにシンプルな良さもありますね。
339名無し野電車区:02/11/08 18:05 ID:???
age
340名無し野電車区:02/11/09 00:40 ID:???
良い車両だったよ。
341名無し野電車区:02/11/09 00:58 ID:???
スタイルはもちろんだが軽やかな走りの印象が強い。
ノッチ入れ→ガックンと腰を上げると初速こそそろそろと行くが中速から
足どり軽くすっとんでく感じが実に気持ちよかった。まさに軽快。
同時代を生きた京急1000が重厚な加速をするのと対照的。
あえて例えるなら阪神の赤胴車と似た走りだった。
K島氏は幼い頃京王と阪神が似てると感じたそうだがこの加速の様子から
そう感じたのではないかと思う。
その意味で晩年普通運用ばかりだったのはかわいそうだった。

今の20m車はなんか走りが野暮ったい感じがする。
342名無し野電車区:02/11/09 07:08 ID:???
あの「ヒゲ」を見ると、窓が平行四辺形のバスとかを連想する。
「昭和三十年代的発想」というか・・・あれはあれで好きだけどね。
343名無し野電車区:02/11/09 08:03 ID:Ots2+4u9
>>341
たしかに5000系のぐいぐい引っ張られる感じはすごかった。
晩年の各停だと3ノッチも組み合わせて使っていたりして遅かったが。
あの走りは、8000系でようやく追いついたと思いますが。
344名無し野電車区:02/11/09 09:20 ID:7tRRzV6T
子供の時1度だけこの車両の特急に乗った事があります。
座ってガブリツキが出来たのが印象に残っています
345名無し野電車区:02/11/09 12:15 ID:???
>>344
3000共々乗務員室の窓が大きいのはいいよね。
京阪8000のかぶりつきをやって5000を思い出した。
346名無し野電車区:02/11/09 14:13 ID:4bCYSJ0I
>>344-345
5000系は子供でも背伸びをしないで全面展望が出来るのが売りだな
ヨ231なんかいくら窓が大きくても、大人じゃないと前は見れないしな
ウテシもすぐ近くに居て、メーターも見やすいし
子供心をしっかり掴んでいたな>5000系

347名無し野電車区:02/11/10 00:19 ID:???
>>346
東急も昔は乗務員室窓がやたらでかかったけど
最近は小さくなる傾向がある。さみしいね。
348名無し野電車区:02/11/10 01:10 ID:???
>>8000は派手なばかりで詰めが甘く品がないので5000の後継車なんて到底思えない。

そうか?
それなりに上品だと思うし、見た目は関東私鉄の中では秀逸な方だと思うぞ。
しかも女性を中心に好評だと聞くが。

まあ、CIのピンク色が嫌いだ、ってなら仕方ないが。
(それにしても6000の二色だけはあかんがな)
349名無し野電車区:02/11/10 02:42 ID:+J/+AZqK
では8000の臙脂帯はどんな感じだ?
350名無し野電車区 :02/11/10 06:52 ID:nJYVdHxN
8000・9000の園児帯
8000・9000の前面シルバー塗装
6000の全面シルバー&2色帯

の嘘電キヴォンヌ
351名無し野電車区:02/11/10 10:58 ID:???
ボロ崇拝の後ろ向きな連中ばかりだねえ
352名無し野電車区:02/11/10 11:17 ID:???
>>351
温故知新って言葉を知らんのかな。
しかしある意味京王が自らボロ崇拝してる罠。
8000・9000共5000のイメージを残して、と公式にうたっている。
実は5000の呪縛から逃れることが必要なのかな、と思う。
353名無し野電車区:02/11/10 20:32 ID:???
温故知新

ボロ崇拝の言い訳
354l:02/11/10 23:16 ID:XBwP9Q5c

>>344
かぶりつきから見るパノラミックウィンドがかっこよかったのだ。
355名無し野電車区:02/11/11 09:35 ID:gQwlVylx
>>352
いまだパスネに5000系を登場させるくらいだからね
5000系以上のデザインを出さない限りね---

>>348
京王のデザインは全体的に良い方じゃないの?

356関係者:02/11/11 09:41 ID:???
次期4000系は
5000系のイメージを強く残した、クロスシート車になる予定です
357名無し野電車区:02/11/11 10:57 ID:???
>>356
はいはい、逝ってよし。
358名無し野電車区:02/11/11 12:52 ID:???
>>356
その情報聞いたけど いつごろ入線ですか
359名無し野電車区:02/11/11 16:34 ID:???
>>355
比較してみようか。
小田急は1000系で作った顔の進化・深化を放棄したし
東急もあれだし
西武はいかつい
京成は堅い
京急はワンパターン
京王はそれなりにやる気はありそうだがくどすぎるかも・・・
360名無し野電車区:02/11/11 16:50 ID:883KCebp
9000はまだしも井の頭1000は3000のイメージ残し過ぎっていうかそのまんま。
361名無し野電車区:02/11/11 16:54 ID:???
>>360
3000の前照灯と同じ位置が行先表示、それもLEDで
更に非常扉がついた1000の顔を見て驚いた。
勝手に妄想したデザインと同じ(w
皆同じようなこと考えるのかな、と思った。
362名無し野電車区:02/11/11 17:21 ID:srtv23kq
>>361
非常扉と言えば5000は新宿の地下のタメ?
がいしつだったらスマソ

さらに
井の頭の1000こそ何のタメ?

363名無し野電車区:02/11/11 17:44 ID:???
>>362
俺も知りたい
364名無し野電車区:02/11/11 17:53 ID:d406L2Fb
あの非情扉は謎だ
いらないだろ
365名無し野電車区:02/11/11 22:27 ID:???
非常用ではなく通路用だったかと。はしごは用意されなかったし。
通路としても数回しか使われなかったけどね・・・

1990年の18F・20Fのホロも貫通風のせいか、すぐ中止になったし。
ちなみに、行先幕のところは車体色の板が嵌められていた。
366名無し野電車区:02/11/12 01:04 ID:HgQ8ut3q
5000系は貫通扉が有ってこそだよな
デザイン的に
367名無し野電車区:02/11/12 01:19 ID:???
>>366
貫通扉がないと2010系の顔をただ□ライトにして裾絞っただけになるね。
結局大きな違いは色が違うだけだから見た目ニセ新車とほとんど同じ(w
尤もそれはそれで嫌ではないけど。
368名無し野電車区:02/11/12 02:14 ID:LlpvmIRx
あ 謎なのは井の頭線1000系の非常扉 スレ違いだな
5000系は一応必要だったはずだが2000系も居たしマトモには
使う機会無かったからなあ 
369HB2000:02/11/12 10:59 ID:???
>>352>>355
確かに未だに5000系のパスネットやストラップを出しているところが物語っているne。
現役ながら未だにパノラマカーグッズを数多く作ってる名鉄と相通ずるものがある罠。
370名無し野電車区:02/11/12 12:11 ID:???
話は変わりますが。

5000の現役当時、地元のファンは「これでクロスシートだったらなあ・・・」
と妄想したものでした。時代は移り、譲渡先ではあっさり実現。
それもなんだかなあ・・・

現役時代に京成3290みたいな編成があったら最高だったのに。
ま、今だにクロスシートが1席たりとも存在しない京王のこと、
無理は承知なんですけどね。

「歴代クロスシート席数」だと大手・準大手中たぶん最下位。
371ひろぽん:02/11/12 19:38 ID:???
>>370
現役時代の東急の5000系(アオガエル)ファンの中にも、
「これでクロスシートだったら…」と言ってたヤシ結構いました。
372名無し野電車区:02/11/13 00:04 ID:MdfwyyI1
5000系がクロスシートだったら・・・・
ヲタによるカブリツキ座席の争奪戦が・・・(w
373名無し野電車区:02/11/13 01:27 ID:???
>>372
いや、当時の他社の例からしても、あそこはロングでしょ。
374名無し野電車区:02/11/13 11:38 ID:???
>>373
デハだと点検フタがあるしね。
375旧型国電:02/11/13 12:41 ID:???
いずれにしても 5000系は富士急でセミクロス車として
復活したことを喜ぼう
これだったら 高尾線の区間列車として走っても大丈夫だね
376名無し野電車区:02/11/14 01:01 ID:NxDtu82R
線路の巾が違うから下回り共々移転・・・がないのが残念
377名無し野電車区:02/11/14 18:02 ID:???
>>376
こればっかりは、どうにもねえ・・・

というより、1372mm軌間の電車があれだけ譲渡されたことの方が
むしろ不思議だ。やはり営業力か?
378旧型国電:02/11/14 20:21 ID:???
18メートル車で3ドア 地方の私鉄では手ごろな大きさ・仕様だからね
379名無し野電車区:02/11/14 21:41 ID:???
>>377-378
たまたま、KO5000アボンの時期に英断3000がタイミングよくアボンされたから
18m車冷房付(5000)&狭軌台車(3000)のトッピングが用意できたと思われ・・・。
380名無し野電車区:02/11/14 23:55 ID:5IkY45H9
>>379
普通考えれば3000をそのまま使えば良さそうだが
マッコウクジラより名車か
381名無し野電車区:02/11/15 00:05 ID:nkY5FTP6
>>380
マッコウクジラは冷房車じゃなかったから。

でもいちばんの理由は京王重機の営業努力だと思う。
382名無し野電車区:02/11/15 00:05 ID:???
>>380
そのマッコウクジラは非冷房車が一番致命的だったな。
だから長電以外は台車だけ奪い去った・・・。
383名無し野電車区:02/11/15 00:10 ID:???
>>382
しかし、FS510争奪戦は激しかったねえ・・。
富山地鉄vs京王重機vs長電

384名無し野電車区:02/11/15 00:13 ID:???
>>382
しかし、FS510争奪戦は激しかったねえ・・。
富山地鉄vs京王重機vs長電

385名無し野電車区:02/11/15 00:16 ID:l2piATug
けど、実は乗り心地がクソだと分かって、富山地鉄はDT32に交換して
FS510は工場に放置。
386名無し野電車区:02/11/15 00:19 ID:0tzj/SUD
マッコウクジラより名車だと言ったって、
正面スタイルはほとんど同じような気がするが。
387名無し野電車区:02/11/15 00:44 ID:???
>>386
マッコウクジラは初期編成以外、糞
しかも、顔が似ているだとー
同じなのはパノラミックウィンドウってだけじゃないか!
あの、貫通扉幌枠の凸を前照灯に連続させたデザイン、
微妙かつ繊細なエンジ帯等...お前は5000の良さを解ってるのか!
ただ、周りが名車って言ってるから、とか言うなよ!
388名無し野電車区:02/11/15 01:18 ID:KqIshD6z
>>385
乗り心地がクソだったのは初期車が履いていた車体直結式の方でしょ?
389名無し野電車区:02/11/15 18:21 ID:???
age
390名無し野電車区:02/11/15 23:50 ID:ybB1Gg4h
>>385
5000系にDT32まんまの台車が有ったな
クーラーしかり、台車しかり
何種類の組み合わせが有るのかわからん
391名無し野電車区:02/11/16 00:09 ID:???
>>390
ほとんど全編成違うと言って良い位でした。

流用台車や試験台車、試作クーラーを含めるともう・・・
392名無し野電車区:02/11/16 16:20 ID:???
age
393名無し野電車区:02/11/16 17:21 ID:KxTM8JGV
>>391
あのバラエティーも人気の一部
MMだって130kw150kw
あげくに吊り掛け
394名無し野電車区:02/11/17 03:46 ID:???
あげ
395HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/17 11:11 ID:???
>>391
5113Fみたいに3両全ての台車が異なるのもあった品。
傑作だったのは5113とかの1966年度車の3R車。当初、釣掛同様2Rで
入線(Mc1は半ユニット・電制カット)し、7連運転開始に伴い1968年、
中間M2(デハ5150形)を組み込んだが、1967年度以降増備の車両は
デハ→TS804、クハ→TS805に統一されていたため、ユニットを組んでる
Mc1(デハ5100形)とM2(デハ5150形)で台車が異なる結果に…。
396名無し野電車区:02/11/17 12:36 ID:???
ボロ賛美のために新車を貶すクソスレ

姉妹スレ一覧
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034763519/l50
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036176296/l50
397名無し野電車区:02/11/17 20:45 ID:???
ボロ賛美も何ももう現役を退いていますぞ。
398名無し野電車区:02/11/17 23:11 ID:KMlwUfQN
>>396
名車と一緒にしないでくれ
特に8000なんぞ
399HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/17 23:28 ID:???
>>398
TQ8000もメカ的には名車なんだが…。
味も素っ気もない外観は別として
400HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/17 23:29 ID:???
ついでにあのバカが来る前に400
401名無し野電車区:02/11/17 23:52 ID:1xilaca0
5000系の正面方向幕が格納されているボックスが、
乗務員室側に出っ張っていたね。
あそこはダイヤグラムその他私物をおくのに重宝していた模様。
402名無し野電車区:02/11/18 16:34 ID:TPDZsuOX
>>401
そう言えばそんな気がする
なにせ乗務員室はお世辞にも広いとは言えないからね
403名無し野電車区:02/11/19 03:01 ID:???
安芸枡
404HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/19 12:09 ID:???
>>401>>402
京成とかなら車掌台側にあるベンチボードの上が平らになっているから物が置ける
けど、5000系は斜めになっているから何にも載せられないよね。合図灯だけは
キチンと台があるけど。富士急へ行った車両で比較的後期に行った車両は乗務員の
鞄が載せられる様に改造されてるね。
405名無し野電車区:02/11/19 21:03 ID:???
小田急も前面行き先幕の機械の上にダイヤのっけてる人いますなぁ。
406名無し野電車区:02/11/19 22:53 ID:???
>>401 >>405
昔、あのダイヤほしかったなあ・・・
なんつーか、見えてるのに手が届かないもどかしさが(w
407名無し野電車区:02/11/19 23:48 ID:QySzvSsA
ウテシの持つ運行表(って言うの?)
革製で時計が内蔵出来て
特急とか急行とか書いて有って
B5サイズくらいのヤツ
5000系時代と今も変わってないの?
408名無し野電車区:02/11/20 10:32 ID:???
もう1度乗りたい。
409名無し野電車区:02/11/20 11:26 ID:MDgTcpVU
5017Fだけなぜスカートが付いていたのだろうか?
個人的に5000系はスカート無しがイイと思うが
410名無し野電車区:02/11/20 20:47 ID:???
>>409
いや有りがイイ。まあ好みの問題だけど(w

もうちょい長生きしてれば、見ることができたのに。
411名無し野電車区:02/11/20 23:30 ID:???
>>410
いや、長生きしなくて正解でしょう。
だってアノ帯に・・・。
412名無し野電車区:02/11/21 06:56 ID:???
各地に譲渡されてるのでそれに乗るのは?
でも京王を走ってた時代の爆走は田舎私鉄じゃ味わえないしなぁ。
413名無し野電車区:02/11/21 07:12 ID:???
>>411
じゃ、アノ帯になる直前くらいまで(w
(スカート取付とアノ帯には時差があるし)
414名無し野電車区:02/11/21 11:29 ID:???
京王5000の車体は美学を研究し尽くして作られているから
芸術性は群を抜いているよ。特に前面部分のなめらかな
カーブによる芸術性は秀逸だろう。京王5000の芸術性は
もはや通勤型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
8000・9000の車体より明らかに上と断言できる。
他の民鉄車両の大多数は、京王5000の芸術性の前には大きく見劣り
してしまう。芸術性で京王5000に勝っているのは、
モハ52、151系、キハ82など往年の国鉄の優等車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
500系はおろか、お召し用の客車をも遙かに
凌駕する、圧倒的な芸術性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、京王5000の芸術性は、通勤型という点を
のぞけば、151系やキハ82系の先頭車と同等の芸術性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
415名無し野電車区:02/11/21 11:35 ID:ROyQhvBr
南海電車の
分散型クーラーを見ると
5000系を思い出します。
416HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/21 13:53 ID:???
>>415
京阪2400系モナー
417名無し野電車区:02/11/21 20:47 ID:???
>>416
おけいはんにも分散冷房8基搭載車がいたな。
スレ違いだがあれも萌える。
418名無し野電車区:02/11/21 22:54 ID:2PUMpWcU
阪神の分散クーラーはどうよ?
419名無し野電車区:02/11/21 23:01 ID:U0LlJB13
5000って、足回りは手抜きだよな。
て優香、京王って絵期間短い割に加減速しょぼいし。
(あ、堆肥駅少なすぎて意味ないんだっけ?)
東急の台車は五月蝿いし。
住金ミンデンサイコー
420名無し野電車区:02/11/21 23:54 ID:???
>>419
たしかに、高速性能重視かも。でも、手抜きではないな。
120km/hは軽く出せたという伝説も残る。

>東急の台車は五月蝿いし
6000系以降のは確かにうるさいけど、TS804系はうるさくなかったはず。
ペデだからやや固めだったけどね。

KH55あたりはかなり良かったと思うが、乗ったことある?
421名無し野電車区:02/11/22 09:19 ID:QmKRglQf
TSははっき逝ってクソ
5000系から6000系と
時代が進むに連れ
悪化の一途を辿った

422名無し野電車区:02/11/22 10:27 ID:???
>>419
ケチ王は加速の悪い電車ばっかだから確かにイライラする。
待避駅が少ないなら余計に加速よくしなくてはいけない気がするが。
でも>>420の言うとおり5000は高速での軽快さは記憶では6000どころか8000以上だったかも。
それを晩年長らく普通限定に使ってたケチ王って一体・・・
ケチ王はいい加減に加速のいい電車を作れ。
423HB2000◇MMC-Lhtb20:02/11/22 11:10 ID:???
>>422現存する京王線車両は、全車高加速スイッチ付き(3.3だか3.5km/h/sになる)だったりするが。
424名無し野電車区:02/11/22 11:25 ID:h52arqBy
>>423
いつでも新宿線に逝けるて訳だね
425名無し野電車区:02/11/22 11:39 ID:???
>>423
じゃ高加速スイッチ入れろ←変電所アボーン?
なら変電所増強キボーン。
426名無し野電車区:02/11/22 16:42 ID:???
>>419
住金ミンデンは乗り心地は良いんだが一時期台車の亀裂が
報道されたから(以下略
427旧型国電:02/11/22 20:11 ID:???
住金の台車は東急のに比べて高いんだよ
設計屋さんが上司にお伺いを立てたら一発ではねられたんだよ
だから今後もTS台車です
428関係者:02/11/23 07:02 ID:AVJjbxUN
>>420
120は何時も出していました!
回送で140以上だしましたが安定してマスタ!

>>419
東西線の快速区間
のミンデン台車結構揺れますが、
上記状況でもTS台車での不快な揺れの記憶は有馬しぇン

ただ例外も・・・TS803釣り掛け台車


>>422
たしかに、北海道行って285乗ったとき
5000より加速良いと思いました。

6000系以降は高加速SWがついたので
良く使います、でも雨のときは空転酷くて
却って遅くなっちまいます。

8000の高加速は萌えです、レス違いスマソ!
429名無し野電車区:02/11/23 20:55 ID:???
考えてみれば台車が違えば乗り心地も違うはずだが、
当時はそこまで細かく見る余裕がなかった・・・

サハ2500のエアサス台車は確かにひと味違ったけど。
430名無し野電車区:02/11/23 23:46 ID:YTAAeHiB
乗りゴゴチは5000が一番なんじゃない
今を含めても
431名無し野電車区:02/11/24 00:37 ID:???
>>430
同感
432名無し野電車区:02/11/24 02:18 ID:x1ThIw9w
今はロングレールばかりだから分かりにくくなったけれど、
ジョイントやガタゴトポイントがたくさんあった頃は、
乗り心地の違いが顕著だった。
つまり6000はジョイントを踏む毎に沈み込むような激しい揺れがあり、
窓ガラスやドアがガタガタと共鳴してひどかったが、
5000系はなんともソフトだった。
今、8000系はかなりよくなってはいるが、
5000系と比べると乗り心地が固いような気がする。
433名無し野電車区:02/11/24 10:28 ID:???
>>432
そうそう、6000はもとより8000もゴツゴツするんだよね。
5000はフワフワしてたな。
434429:02/11/24 11:11 ID:???
>>430-433
いや、それは私も分かるんだけど、上の人たちは同じ5000でも
台車によって乗り心地が違うという話をしている訳で、
さすがにそこまでは気づかなかったなあ、と。
435旧型国電:02/11/24 20:51 ID:???
5000系の台車は形式・メーカーも多様だったけど
確かにふわふわしていた。
空気バネだということを実感できた。
しかし 今の時代はふわふわよりも、がっしりした乗り心地の方を選択
してるのでは。。。
436名無し野電車区:02/11/24 23:10 ID:???
>>435
ロングレールの普及とも関係があると思う。
437名無し野電車区:02/11/25 09:43 ID:+cXRs7Oq
ガタンゴトン  と
軽快に走るところも魅力だったな
438名無し野電車区:02/11/25 17:42 ID:???
デワの5000系を車籍復活させて、高尾線専用としてはしらせないかな・・・
高尾号 発車。。。。
ついでに セミクロスにして(富士急みたいに)
439名無し野電車区:02/11/25 22:14 ID:AbqzJxKj
5000系の人気にあり得ない話じゃないな>>438
前者指定席で
440名無し野電車区:02/11/25 23:51 ID:g+rn5kYf
メールアドレス「????????????????」氏、妄想はいい加減にしてくれ・・・

>>438 くらいならまだ良いけど、できれば脳内でとどめておいてくれ。

441HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/26 00:37 ID:???
>>438
車籍復活って今も車籍はあるだろ…
442名無し野電車区:02/11/26 09:23 ID:lcq8YdWn
デワ→デロにして
鉄ヲタわくわく
京王ホクホクってのも有りかな
443名無し野電車区:02/11/26 10:46 ID:???
 デワは、機械扱いだから旅客営業車としては使用できないと思いますが・・・
 441>>
444名無し野電車区:02/11/26 12:11 ID:???
>>442
ロですか(w
445名無し野電車区:02/11/26 17:57 ID:PVdwYk2Z
>>428
うんこ
446HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/26 18:08 ID:???
>>443
現在は旅客車じゃないけど、車籍は有してるから「機械」扱いでなく「車両」。
構内限定の入換え車なら車籍を抹消するのも蟻だけど、
線路閉鎖をかけないで本線を走行することがある以上、「車両」でないとまずい。
447名無し野電車区:02/11/26 18:10 ID:s3ZcT0mo
>>446
でも建築限界で新線入線時だけ線路閉鎖するみたいですね。
448名無し野電車区:02/11/26 21:49 ID:Vrr1RZp+
京王5000の何がいいって、運転台のすぐうしろにかぶりつけるのがよかったなぁ
私鉄の最近の車両って、運転台のすぐうしろは座席がない車両(あっても視界が狭い)が多いからつまらん
449旧型国電:02/11/26 21:51 ID:???
かぶりつき なつかしいな
2000も2010もできたような記憶があるけど・・・
450HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/26 22:04 ID:???
>>449
但し、2700系や2000系、2010系初期車は方向板移設時、ちょうど
イイ場所が方向板に占拠されてかぶりつきにくくなってしまい、鬱ダタヨ。
あと、前面窓間柱に引っ掛けられたアルミ製のマイクなんかも萌えでした。
451旧型国電:02/11/26 22:11 ID:???
そうでしたね 
450さん よく覚えてますね
452名無し野電車区:02/11/26 22:31 ID:???
>>450
懐かしい話するじゃねえか。
泣けてくるね。
453名無し野電車区:02/11/26 22:36 ID:m9mYzCXh
>>450-452
思い出したぞ〜
マイクが左右に揺れるんだよな
なつかし〜
454HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/26 23:40 ID:???
>>451-453
そりゃグリーン車は漏れの鉄ヲタの原点ですから…(w
あの四角いアルミ製のマイクって京王独特でしたよね。他社で見たこと無いし。
今の観光バスのマイクみたいのは…
おっと、ここは5000系のスレでしたね、スマソ
455名無し野電車区:02/11/27 00:46 ID:hhA6FXPp
地方に逝った5000系、走行音からして
やっぱ
違うな
456名無し野電車区:02/11/27 09:17 ID:QYb7x9Tr
5000系で独特なのは
狭幅車のドア下ステップがやけに出っ張っていること

後は---
中に特異な形をしたカマボコ型クーラー(集中型)も有った
5000系アイボリーで色まで塗って有った気がする
457旧型国電:02/11/27 09:55 ID:???
5000系の人気は今も相変わらずだが、当時地味な存在だったが
2600、2700系はお気に入りの車両だった。
特に2600と2701の混血編成が好きだった。
釣りかけの音を聞きながら、窓を開けて、府中と高幡不動間を乗るためにだけ
往復したものだった。
458名無し野電車区:02/11/27 17:21 ID:BdGzD8iT
>>457
どうせなら多摩動物園の前に有ったグリーン車に乗りたかったよ
459 :02/11/27 18:12 ID:???
460名無し野電車区:02/11/27 22:37 ID:???
age
461名無し野電車区:02/11/28 09:35 ID:JNApG/j+
富士急に逝った5000系
走行音に違和感有りすぎだが
その他もそうか?
462ひろぽん:02/11/28 11:36 ID:???
2600の走行性能ってどうだったの?
おいらがガキの頃は本線運用もあったけど乗る機会なかった。
2700と混結できたということは、
釣り掛け車としてはかなり高性能だったのでは?
463名無し野電車区:02/11/28 22:56 ID:ecF3CEn8
464名無し野電車区:02/11/28 22:58 ID:???
こりゃまたご丁寧に・・・
465名無し野電車区:02/11/29 09:17 ID:kXI9xepC
>>463
あそこは京王の子会社ですか?
466名無し野電車区:02/11/29 10:49 ID:???
>>463
顔の帯はあえて下ろさずそのまま側面と同じ高さの方がいいと思う。
467名無し野電車区:02/11/29 11:47 ID:RseFHxHJ
>>466
アイボリーに赤茶H=80mmの帯の方がもっとイイと思われ
468名無し野電車区:02/11/29 12:00 ID:???
>>467
おい(w
ついでにヒゲ茂名
469HB2000◇MMC‐Lhtb20:02/11/29 22:19 ID:???
>>463
2010系改め800型の現行塗装って、沼南顔に豚ライトであの色だから
東武熊谷線キハ2000形に見えなくも無いな(藁
470名無し野電車区:02/11/30 01:00 ID:???
ちゃんとしたトリップでそれならカコイイのだけど・・・>HB2000氏

◇は2chではちょっとカコワルイな・・・
471名無し野電車区:02/11/30 09:06 ID:???
age
472名無し野電車区:02/11/30 14:05 ID:???
5000系全盛時代は こんなに注目されてませんでした
写真を撮る人も少なかった
今 どうしてこんなに人気あるのかな?
473名無し野電車区:02/11/30 14:09 ID:???
>>472
5000が優等にばんばん入っている頃は鉄ヲタなんてそんなにいなかったし
優等から下ろされたら一転地味な普通運用ばっかだったからあまり注目されなかった。
あと6000以降がダメ電車ばっかなので比較してあの頃はよかったな、と思ってしまう
という理由もあるだろうな。
474名無し野電車区:02/11/30 14:13 ID:???
冷房の形とか、数とか、バラエティーだったので ついついじっと眺めていたのは
記憶してる。
だけど 他社と比較して 特に性能に関しては特徴がなかったのに、こんなに人気がでるとは
思ってもいなかった。
でも あきのないデザインで、素直に受け入れられたのがいいのかな
475名無し野電車区:02/11/30 14:48 ID:???
結局トータルのバランスがよかったってことなんだろう。
476名無し野電車区:02/12/01 01:33 ID:njd+xaoP
>>475
18m車って事も関係大ありと思われ
477名無し野電車区:02/12/01 02:11 ID:WaOzOSbP
デワ5125は今頃初台でお仕事してるな
478名無し野電車区:02/12/01 19:04 ID:???
>>472
いや、当時から「名車として後世に残るだろう」と言っていたファンは
少なくなかった・・・と思う。

もっとも、確かに性能面で特に突出しているところはなかったから、
やはりデザイン面とトータルバランスが主な理由なんだろうけど。
479名無し野電車区:02/12/01 20:01 ID:???
バランスの良さこそ名車の条件かも知れない。
バランスが悪い車は例え突出したいい面があるとその分悪い面やもの足りない面が
目立ったしまう。
480名無し野電車区:02/12/01 21:00 ID:???
>>479
営団6000系…
481名無し野電車区:02/12/02 00:41 ID:wxtFmrch
タイトーさん
京王線の電車でGO!つくって5000系フカツさせてください
482名無し野電車区:02/12/02 16:29 ID:???
483本物の関係者:02/12/02 19:53 ID:Gkofd8h6
大ニュース!
数年中にデワ5000を中間貨車を抜いた上でイベント列車として営業車に復帰させるという噂。
ただしアコモは更新。高尾―動物園線等での運用を予定。
足回りも6000系等の発生品で手を加えるらしい。

後任の事業車には6000系を投入する模様。


本当の社内秘ってのはこういうのを言うんだよ。
484本物の関係者:02/12/02 19:57 ID:Gkofd8h6
私は?の方と違って下らない夢をばら撒いたりはしません。
しかし、これについては皆が知った方がより好ましい方向になると考え、晒しました。

皆で頑張って、イベント列車化を現実のものにしよう!!
485名無し野電車区:02/12/02 20:14 ID:5vsZ5kMR
ちょっと待ってくれ。足周りは6000なの?
そんな5000はなんだかなー。
それでワンハンドルマスコンとか?
東急7700の悪夢のような気もするが、
まあ、廃車になるよりいいか。
486名無し野電車区:02/12/02 20:19 ID:RifklBHR
>>483-484
後で、といってみるテスト
なんだろ?
487名無し野電車区:02/12/02 20:24 ID:ka3YbuFh
おいおい、アコモ改かよ。そんな5000もなんだかなあ・・・・。
488名無し野電車区:02/12/02 20:25 ID:???
また うわさか・・・もういいよ
489本物の関係者:02/12/02 20:35 ID:y/qm33Z4
>>485
ちょっと書き方がまずかったようですね。あまりレスしたくないのですが一言だけ。
基本は高尾線など本線に影響を与えない運用らしいのですが、迎光なんかで新宿1番まで来る事も想定してるらしくて。でもあの両数じゃ短すぎますよね。

で改造目的は、20m車6連(6000、7000、いずれは9000も?)なんかと協調運転できるようにするのと、営業車を外れてからあまり使ってなかった部分の更新のようです。
SIVがつくとか何とか。回生化は不明(検討中?)です。ただ整備を考えると最初金がかかってもやりたいとは考えるでしょ。

>>486
私はあんまりメカオタじゃないし、分からない事までは書きませんて。

490本物の関係者:02/12/02 20:38 ID:y/qm33Z4
>>489
やっぱり最後に一言(この名前では)。
貴方には”特に”そのように言われる筋合いはありませんから。
491名無し野電車区:02/12/02 20:38 ID:???
20m車6連?え。。。
492本物の関係者:02/12/02 20:39 ID:y/qm33Z4
>>489
>>488
逝って来ます
493名無し野電車区:02/12/02 20:46 ID:3ZG2VeVe
逝ってらっしゃい
494名無し野電車区:02/12/02 22:12 ID:???
まあいい夢見たいし、本当でもウソでもいいや。
今夜は久しぶりに5000に乗る夢でも見たいね。
でも音が6000なのは萎えるな・・・
495名無し野電車区:02/12/03 09:15 ID:???
age
496名無し野電車区:02/12/03 09:20 ID:2JXf13fj
クーラーだけは分散型に改造してくり
497名無し野電車区:02/12/03 09:34 ID:???
Hゴムは今の色で温存しる
498名無し野電車区:02/12/03 09:36 ID:???
USO800ですた USO800ですた USO800ですた USO800ですた
USO800ですた USO800ですた USO800ですた USO800ですた
USO800ですた USO800ですた USO800ですた USO800ですた
USO800ですた USO800ですた USO800ですた USO800ですた

499名無し野電車区:02/12/03 09:46 ID:wxHEVJhM
両端5000系(3両ともT化)で間が6000ってのなら出来そうじゃない?
Tc+MMMMMMM+Ts+Tc

じゃなければ、5ドア5連+2連+5000系にするか。(2連を前に出すとなお可)
500名無し野電車区:02/12/03 13:44 ID:???
当然、新帯ですよね?
501はしのえみお:02/12/03 15:46 ID:???
今、あざやかに500ゲット
502名無し野電車区:02/12/03 15:53 ID:seghxb8I
>>501馬鹿が一匹釣れました(Wてか、京成しか目がないヤシは逝ってヨシ
503名無し野電車区:02/12/04 09:15 ID:AEE/cGKq
>>500
この際当初の予定だったグリーンを試すのもいいかも
504名無し野電車区:02/12/04 09:24 ID:BUlsPQ3P
9000系を作る時前面を5000系そっくしに造れば良かったんだよ。
505名無し野電車区:02/12/04 14:21 ID:???
妄想ネタは
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■


506名無し野電車区:02/12/04 16:00 ID:???
>>504
あえて裾も絞ってな
507調布住民:02/12/04 16:14 ID:???
このスレ落ちる一方ですね
残念!ネタはかんべんしてほしい
508名無し野電車区:02/12/04 16:18 ID:???
>>507
まあネタも尽きてきたし
509 :02/12/04 17:57 ID:???
510 :02/12/04 18:15 ID:???
511HB2000◇MMC-Lhtb20:02/12/04 23:41 ID:???
age
512名無し野電車区:02/12/05 09:30 ID:/8SzO4Aq
>>508
何の取り柄もない西武101系スレがレスが800越えてたのは不思議だったな
513名無し野電車区:02/12/06 00:17 ID:???
ネタでスレ保全ですか?
514名無し野電車区:02/12/06 00:54 ID:???
5000のフカーツの話題が出ていますが、世の中不景気続きであまり期待できませんが、
実際来年は京王線開通90周年の記念の年で、会社も何らかのイベントを考えている
らしい。5000がそのイベントでフカーツしてくれれば嬉しいですね。
515名無し野電車区:02/12/06 00:54 ID:ZSYArMpM
516名無し野電車区:02/12/06 01:17 ID:???
>>515
口直しが欲しくなるな。

まあ、これも近いうち塗り替えられて消えるわけだが・・・
517名無し野電車区:02/12/06 10:42 ID:???
>>515
これだと旧琴電標準色のが似合いそう。
518名無し野電車区:02/12/06 19:02 ID:???
age
519名無し野電車区:02/12/06 19:41 ID:???
琴電色5000系なんだかかわいそうだなあ
5000系はシンプルが売りなんだ
なんとかならんかなあ
520名無し野電車区:02/12/06 20:49 ID:???
エンドウでまさか琴電色5000なんて発売しないよな
521名無し野電車区:02/12/06 23:38 ID:3AVoQTHv
一畑で元5000や西武551、南海車を旧塗装(譲渡前の塗装)にするだけで
増収効果とかにつながるんではないかな?と妄想。
522名無し野電車区:02/12/06 23:46 ID:???
>>521
景色が似合わなすぎる・・・
それに、京王5000系の場合は足回りも重要だからなあ。

とは言いつつ、漏れも増収に貢献する一人になりそう。
523名無し野電車区:02/12/07 00:53 ID:jArPXd80
>>522
漏れは敢闘だから余りにも遠すぎだ
524名無し野電車区:02/12/07 00:58 ID:y+oKOG0B
>>522
漏れは敢闘だが出陣しまつ
525名無し野電車区:02/12/07 01:08 ID:???
>>515
お腹いっぱいありがとう。
526名無し野電車区:02/12/07 01:18 ID:SEb0DSJg
>>519
今度アイボリーと山吹色のツートンになります。
527名無し野電車区:02/12/07 10:11 ID:???
以前逝きつけの模型店が客から沿道の京王5000琴電そごうカラーへの塗装変更を受注した。店主は実物を見たことがなかったので漏れに助言を求めてきた。
既に塗装がなされていたがグリーンが濃い様に思われたので常磐線のエメグリぐらいと逝っておいたことがある。
528名無し野電車区:02/12/07 19:10 ID:???
富士急の塗装ならさわやかで許せるかな
529名無し野電車区:02/12/08 01:23 ID:DnHAaJSb
今日は寒かったよ。5000系のブロワ−で体を温めたい気分だ。
530 :02/12/08 02:59 ID:???
531名無し野電車区:02/12/08 15:47 ID:???
おい、5000系復活計画はどうなったんだよ!
532名無し野電車区:02/12/08 15:50 ID:???
妄想ネタは、終わりました
もともとありませんよ
533名無し野電車区:02/12/08 17:42 ID:???
ありがとう。
534名無し野電車区:02/12/08 18:55 ID:???
だったら 荒らさないでほしいな
関係者とかいったけそいつ・・・たく
535名無し野電車区:02/12/08 23:20 ID:lF8eXSbV
>>527
常磐エメグリでも未だ暗い感じだった。
そごうグリーンは意外なまでに明るい。
536名無し野電車区:02/12/09 02:20 ID:lq/YWljL
5000系っておいしそうだよね。

小学生の時そう思った、どういう感性してたんだろ俺って。
537本物の関係者:02/12/09 12:03 ID:???
このスレ落ちたな
5000の改造糞スレとかね
538名無し野電車区:02/12/09 12:08 ID:???
全鉄道事故犠牲南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経


539名無し野電車区:02/12/09 19:50 ID:+t0RSkUK
京王線が雪でも遅れないって一般客にも好評のようだ
さてデワは深夜の除雪に使われるのか?
540名無し野電車区:02/12/09 21:18 ID:???
>>539
一般の営業車を使います。
541名無し野電車区:02/12/09 23:57 ID:???
age
542名無し野電車区:02/12/10 11:55 ID:oK3HxTCJ
デワにスノープロウ付けるのもいいかも
543名無し野電車区:02/12/10 21:08 ID:???
デワにスノープロつけてほしいな
544名無し野電車区:02/12/10 22:45 ID:???
>>543

>>532 を読みましょう。ご自身が書いたものでしょ。
545名無し野電車区:02/12/10 22:57 ID:6XO6D20k
>>544
既に無い以上妄想もしゃ〜ね〜な
546名無し野電車区:02/12/11 13:18 ID:???
デハに赤ひげ復活キボン
547名無し野電車区:02/12/11 13:24 ID:jpwXIxQg
>>546
6000系新塗装車にヒゲが生えたら・・・w)
548名無し野電車区:02/12/11 13:26 ID:???
ヒゲはすそ絞り車じゃないとね・・・
549名無し野電車区:02/12/11 20:14 ID:nWkxvk3W
>>425
>じゃ高加速スイッチ入れろ←変電所アボーン?
>なら変電所増強キボーン。
高幡不動の北側に変電所を作る予定があるらしい。完成の暁には
全車に備わった高加速回路を使用し、スピードアップを図って欲しい。

しかし肝心の変電所は、場所が住宅地のど真ん中という事で
反対運動が勃発。完成まではだいぶかかりそうな予感。

反対理由は「子供を電磁波から守ろう」らしいが・・・
じゃ、「あんたらは一生携帯電話を使わないんだな」と
小一時間(ry

ま、もしも自分の家の近くに変電所が出来るとなると、
電磁波よりも落雷による電化製品への被害確率が上がり
そうで怖いよ。
550名無し野電車区:02/12/12 02:18 ID:???
通話中以外は関係ない携帯電話と四六時中浴びつつける変電所を
並べるのもまたDQN
551名無し野電車区:02/12/12 15:37 ID:???
>>550
電源入ってれば一緒。
DQNはおまえ。
552名無し野電車区:02/12/12 16:11 ID:9n25QBAZ
5000系は電磁波を殆ど出さない環境車両です
553名無し野電車区:02/12/12 16:32 ID:???
【京王】 名車5000系 【帝都】
 今は帝都はないんだけどなあ
554名無し野電車区:02/12/12 16:36 ID:???
>>554
DQNはおまえ。
555名無し野電車区:02/12/12 16:56 ID:Wb9qVdGX
>>554
藁)
556名無し野電車区:02/12/12 20:25 ID:???
デワ5000系 それとも5100系?
素朴な質問です
557名無し野電車区:02/12/12 22:40 ID:???
アフォな>>553がいるスレはここでつか?
558名無し野電車区:02/12/13 12:39 ID:MWHBOLh0
>>556
そもそも
5000と5100の区別がわからん?
559名無し野電車区:02/12/13 12:57 ID:???
>>553
俺的にはスレタイには※マークを入れて欲しかった(w
560名無し野電車区:02/12/13 13:23 ID:???
アフォな>>557がいるスレはここでつか?


561名無し野電車区:02/12/13 14:00 ID:dTt9GK9g
>>553
5000系は登場から引退まで京王帝都時代の車なんだから当然だと思うが。
9000系で帝都がついていたらおかしいけどさ。
562名無し野電車区:02/12/13 14:03 ID:hwd+9H+9
5000系の先頭部を
9000系にくっ付けると??
563名無し野電車区:02/12/14 02:33 ID:Jw741l/o
age
564名無し野電車区:02/12/14 05:23 ID:???
そういや「5000系の車内で携帯電話」という構図は殆ど無かったね。
565名無し野電車区:02/12/14 19:47 ID:???
>>564
イパーン営業最終日に走行音録音中、他人の携帯着信音に見事にやられました。
着メロなどまだほとんどなく、けたたましい「ピリリリリリ・・・」

でも、今となってはそれも思い出。
566名無し野電車区:02/12/15 00:23 ID:???
なんだこれは?
http://www.raus.de/crashme/

567名無し野電車区:02/12/15 00:30 ID:???
あげ
568名無し野電車区:02/12/15 00:35 ID:???
566>>
おもしろいけど あなたもひまですね 笑
569名無し野電車区:02/12/16 12:45 ID:???
そろそろネタ切れ?
570名無し野電車区:02/12/16 12:47 ID:???
関係者の言う
5000系復活妄想話のこと?
それ以来このスレ落ちたんだよなあ
571名無し野電車区:02/12/16 18:47 ID:ljLTgd+3
高幡に置いてある5125F、側面の種別は黄幕だが、
行先幕は紙が入っている様見えるが本当なの?
572名無し野電車区:02/12/16 21:33 ID:???
>>570
お前が妄想始めたんだろ。
その妙な態度に呆れてまともな香具師は誰もレスしなくなった。それだけのこと。
573名無し野電車区:02/12/16 21:39 ID:???
そういえば、別スレにリンク貼ってあったけどもしかしてお前あそこに巣食ってる
仙川駅員て鉄オタ?
嫌味な知識ひけらかしはいらつくから止めてね
574名無し野電車区:02/12/16 21:58 ID:???
たしか本物の関係者とか言ってたな 香具師
それから変な話になったんだYO
572>>オマエか
573>>きさまか
575名無し野電車区:02/12/16 22:09 ID:???
こらこら、仲間割れしてどうする。>>573>>574
いずれにせよ関係者だの駅員だのを名乗る香具師は無視ってことで>all
576名無し野電車区:02/12/16 23:16 ID:???
5000系をドクターイエローにキボン
577名無し野電車区:02/12/16 23:30 ID:auMSsBgE
悲しいですが、30年在住の京王沿線から7月に小田急の
新百合に引越ししたものです
小田急はお古の電車のオンパレードですが、いいかげん
京王や東急の基準に合わせ、20年使った車両は廃車または
地方鉄道に譲渡したほうがいいですね
いまだに昭和30年や昭和40年の製造車両が鞭打って
小田急ちんたら運転に付き合わされて・・・・・
京王なんて6000系をドンドン廃車してますよ
HISEを地方に売り、小田急2600や5000や4000や
9000を今すぐ廃車せよ

E231ベースの東急新5000系や相鉄10000系のように
コストダウンさせ、総入れ替えしてくれ!!!
578名無し野電車区:02/12/16 23:32 ID:???
ここは京王のスレでございます
579名無し野電車区:02/12/17 11:11 ID:Y4Yd6s02
>>577
小田急に昭和30年の車両なんて無いだろ?
昭和40年代の車両ならまだどの会社にでもある。現に京王3000系の
3011F〜3015Fなんか昭和42年製だし。

ってネタにマジレスしてしまったよ・・・。
580名無し野電車区:02/12/18 09:16 ID:+4qalhgA
age
581名無し野電車区:02/12/18 12:43 ID:???
>562
そんなウソ電(合成写真)を見たことがあるが、
裾絞りがないので変な感じ。 既出の伊予鉄改造車みたいな。
因みに、9000に合わせて前面2色帯KEIOロゴ入り....
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/hanaikei/KEIO9000_5000.htm
582名無し野電車区:02/12/18 13:58 ID:???
>>579
小田急の最古参は昭和39年製、とマジレスしてみる。
583名無し野電車区:02/12/18 20:25 ID:OWMY/WVN
富士急にでも逝くかage
584名無し野電車区:02/12/18 20:30 ID:???
小田急の4000系を購入し、キタノで台車は履き替え、高尾線で運用!
585名無し野電車区:02/12/19 00:57 ID:h4Nck9ot
>>582
昭和39年か、関東大手で昭和30年代の車両が残っていないのは
地下鉄を除けば京王と西武ぐらいのものだからそんなに驚く事でもないな。

5000系も小田急など他社にいれば長く使われていたのかな?
塗装が小田急みたいな太帯の5000なんぞ見たくはないけど・・・。
586名無し野電車区:02/12/19 14:57 ID:???
3ドアっていうのは関係が無いのか?>早期あぼーん
587名無し野電車区:02/12/19 16:14 ID:???
>>586
「3ドア18m車体」が輸送力増強に差し障るというより、「4ドア20mに統一」
できないということがやはりネックだったのかと。

片ドアも、片ドア自体よりもあの手で止められるほどの弱いドア圧が問題だった
ようにも思える・・・
588名無し野電車区:02/12/19 21:30 ID:exhywGFa
あれだけ片引戸でも問題ないと豪語してた京急でさえ両引戸にかえた位だから
やっぱ片引戸は使い勝手が悪かったのだろう
589名無し野電車区:02/12/19 21:35 ID:???
昭和38年当時 20M車入線できなかったからしょうがない
5000系は2000、2010系を継承した車内スタイルだし・・・
当時の京王には曲線改良するだけの資金力がなく、高度成長への読みも甘かった
590名無し野電車区 :02/12/19 21:46 ID:ZQrtfHhK
20年以上前の昔話じゃが、休日北野21:35着位の急行が八王子方から4+2の6連
だった。従って、新宿方最後尾がつりかけ。
1度だけ乗車(もち最後尾に)した。
591名無し野電車区:02/12/19 23:01 ID:AenTVGu0
その当時の急行は、休日データイムは新宿〜動物公園間の5運用だったが、
夕方になると高尾山口系統に切り替わるので、
夕方高幡不動出庫の急行新宿行きが加わって6運用となっていた。
その夕方出庫する編成が6両の運用だったね。
後に新線開業後は、この運用は6両ではなくなったが、
逆に夜、高尾山口発の急行で高幡不動で6000系5両に車両交換する運用が発生した。
これが新宿到着後普通多摩センター行きとなり、
あとで多摩センター発新線新宿行き終車となるという具合。懐かしい。
592名無し野電車区:02/12/19 23:57 ID:???
もう25年くらい前でしょうかね。
593591:02/12/20 00:05 ID:WSPWCtvB
歳とったよな。俺も。逝こう。
594名無し野電車区:02/12/20 00:20 ID:TfVWD57J
5000を語る人みんな年取ってる
595名無し野電車区:02/12/20 00:30 ID:???
今の厨房は※やK.T.R.すら知らんだろ
596名無し野電車区:02/12/20 01:18 ID:hA5RvYR4
チーッ♪チッチッチー♪(5000のブレーキ音)

歳とったね。最近夜更かしも無理が利かず…
もう寝ます。
597名無し野電車区:02/12/20 02:02 ID:SHb+i1UA
>>596
3000系の11〜13Fも似た音を出しますね。
無論5000の音の方が好きだけど。
598名無し野電車区:02/12/20 02:31 ID:BvMfdxE/
まあ2010にしても5000系にしても各駅に使うには
足が速い電車だから各駅用に重宝されたんだろうね
一番のネックは非冷房車
599名無し野電車区:02/12/20 06:36 ID:n0q8JRq3
漏れが東京に来た1980年の段階では、
すでに5000系の非冷房車ってなかったような気がする。
て優香、5000系の冷房設備のバリエーションの多さにビクーリした。
600名無し野電車区:02/12/20 09:19 ID:JSph4T37
>>599
4+2の非冷房編成が残って無かったか?
601名無し野電車区:02/12/20 09:54 ID:???
>>596
おお、わかった俺も歳とった・・・
5000は電動機以上に空気がモノを言う車だったっけ。
チーッ♪チッチッチー♪、プシュー、と最後に空気抜いて停車し
プシューガラガラ、ドドン、とドアが開く。
京王の片開きは開くときだけ空気の音がして閉まるときはガラガラ音だけだったね。
602名無し野電車区:02/12/20 15:21 ID:???
>>600
確かに。
1989年に引退した釣り掛け車は非冷房だったはず。
603名無し野電車区:02/12/20 21:28 ID:bSLxyzxM
5000系から?
上りと下り側でタイフォンの音が違うのは
604名無し野電車区:02/12/20 21:46 ID:Fk2ynj6f
5000系当初からでなく、途中からだね
605名無し野電車区:02/12/20 23:22 ID:amwlyPCA
笹塚-新線新宿-神保町-神田-浅草橋-浅草-押上で京成と乗り入れしてれば、
京成は改軌しないで済んだし、5000かその血統を継ぐ車両が大活躍してたろうに・・・
京急は新橋-大手町から6号線ということで。
606名無し野電車区:02/12/20 23:33 ID:e67dW1Jx
もちろん京王車の成田空港発特急上野行きもありということですな。
607名無し野電車区:02/12/21 00:20 ID:vXUxJ44W
今日の夕方、高幡不動で特急を待っていたら、
5番線に新宿方面からデワが進入。
久しぶりに間近で見たよ。
懐かしかった。
車内に機材が転がっていたとはいえ、
まだ奇麗にしてるんだね。
608名無し野電車区:02/12/21 00:46 ID:???
>>607
月一回は庫で検査受けるはずだから、今日がそれだったのかな。

ちなみに、例の定位置から出入りするのには必ず5#を通る必要があるね・・・
609名無し野電車区:02/12/21 08:03 ID:m1GKmM0Z
デワのドアにはまだ「ドアーに注意」が貼ってあったっけ?
610名無し野電車区:02/12/21 10:40 ID:???
>>605
笹塚-新線新宿-神保町-京成八幡で京成と乗り入れた方が
京成としては船橋以西直通客が増え
スカイライナーが新宿に入れてよかった気がするなあ。
東西軸にもなるしね。
そしたら5000系高加速バージョン?これは萌える!
611名無し野電車区:02/12/21 13:30 ID:???
>>609
あの丸いステッカーね。

色あせてるけど、まだあるはず。
612名無し野電車区:02/12/21 15:22 ID:DBoMQtZt
車内のスピーカーもK・T・Rだね
613名無し野電車区:02/12/21 19:59 ID:???
        初夢! 京王クロス
________________________
       / |      O
      /,,  |     O
    / |    .| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ブォー
  /   | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||    ||
  |   | ||     ∧_∧ ||    ||
  |   | ||    (´∀` ) ||    ||
  |  / ||〔二〕 (     ) ||_/.|
  |/ /     / / ノ /|. |  |
    | ̄ ̄ ̄ | |  | ̄|  | ̄|/
    || ̄ ̄  (_(_) ̄|/

614名無し野電車区:02/12/22 14:27 ID:lMVrqjU2
※ age
615名無し野電車区:02/12/22 23:44 ID:???
雪の日にデワを撮りたいのだけど、工事列車は降雪で運休なんだろうな・・・
616名無し野電車区:02/12/23 11:33 ID:???
わかりにくいので訂正
>工事列車は降雪で運休なんだろうな・・・

工事列車は雪が降ると運休してしまうのだろうな・・・
617名無し野電車区:02/12/23 15:54 ID:ligoo/pc
雪が降ると仕事はしないだろうな
618名無し野電車区:02/12/23 17:50 ID:???
キャベツばかりをかじります
619名無し野電車区:02/12/23 18:51 ID:???
24日のデワは、電飾の姿で多摩センターに来る
そして、中に入れる人はカップル限定
駅長さんはサンタの姿で登場

京王これぐらいやれよ!
620名無し野電車区:02/12/23 19:06 ID:vdqronKQ
>>619
俺が入れない。
621名無し野電車区:02/12/23 21:32 ID:???
>>620
IDがKQ!
622名無し野電車区:02/12/24 09:26 ID:gnCtMCVT
ちょっと考えたんだが
同じ様なコンセプトの京急1000系はなんで名車になれなかった?
まあ同じ様と逝っても片引戸と製造時期くらいかもしれんが

色が悪い?
一灯が悪い?
裾絞ってないのが悪い?

まあ京急は首都圏の大手私鉄ではローカルな方でもあるが
623名無し野電車区:02/12/24 09:41 ID:col4JUKy
>>622
可愛くないから(w。
パノラミックウィンドウじゃないのもね。
個人的には嫌いじゃないけど。
624名無し野電車区:02/12/24 09:41 ID:6eMZrRAC
顔と絞りの甘いデブだからじゃないかな
小田急も絞りがなければ名鉄になってしまう
625名無し野電車区:02/12/24 09:44 ID:???
>>622
地味な顔
湘南二枚窓→貫通扉→方向幕取りつけ大きくスタイルが変わりイメージ形成が遅れた
いつまでも作り続けられ数が多く飽きられた
真っ赤な色がどぎつすぎた
これらが重なったんだろうね。
初登場が昭和34年だから5000とはわずか4年の差だけど
オールMで一世代前の車という気がするから5000とはかぶらない気がするなあ。
東急の青蛙や小田急のネコ、京王の2000辺りとかぶる感じ。
626名無し野電車区:02/12/24 11:13 ID:???
>>622
京急1000も名車に入れていいと思うよ。
京王5000と比べると確かに前面のインパクトは薄いかも
しれない。しかし、側面は角のとれた大きな窓がゆったり
と配置されていて京急1000の方がむしろ美しいと思う。
627名無し野電車区:02/12/24 11:51 ID:ACp4uHB4
>>625
昭和34年産が現役だったりする訳?

628名無し野電車区:02/12/24 13:01 ID:???
        初夢! 京王クロス デワ改
________________________
       / |      O
      /,,  |     O
    / |    .| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ブォー
  /   | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||    ||
  |   | ||     ∧_∧ ||    ||
  |   | ||    (´∀` ) ||    ||
  |  / ||〔二〕 (     ) ||_/.|
  |/ /     / / ノ /|. |  |
    | ̄ ̄ ̄ | |  | ̄|  | ̄|/
    || ̄ ̄  (_(_) ̄|/


ハァハァ ハァハァ ハァハァ
629名無し野電車区:02/12/25 08:02 ID:???
あげよう。
630名無し野電車区:02/12/25 10:23 ID:EZ6cILYa
2010系や6000系、3000系の音は録ったのに5000系だけ無い
鬱だ〜
631名無し野電車区:02/12/25 10:39 ID:???
>>626
同感。逆に言えば5000系の欠点は側面だね。
1000系並みに大窓だったらデザイン的には言うことなし。
632名無し野電車区:02/12/25 10:49 ID:HMfcRdZY
>>631
漏れはあれでベストだと思う
1000系みたいに窓が大きくなると間が抜ける感じになる
引き締まらないって言うか・・・
まあデザインのヨシ・ワルシは人それぞれの問題だが

633名無し野電車区:02/12/25 23:06 ID:fUlx9B/r
とそこまで言ったら井の頭線の1800、1900の窓の話題を出さずにはいられない。
あの当時あんなに窓が大きい電車はそうなかっただろう。

ただ思うのだが、京急の窓は昔からあんな風にRがついていたけれど、
5000系の場合、窓が四角いからかっこいいというのがあると思う。
それに京急1000形みたいに戸袋窓に桟がないのはごめんだ。
634HB2000◇MMC-Lhtb20:02/12/26 00:09 ID:???
>>633
戸袋窓の見付を側窓と合わせているのは、意図的なものと思うよ。
工作性などを重視すればHゴムが使用され始めた2700系・1900系
あるいは2000系・1000系あたりから戸袋窓がHゴム化されていたはず。
さすがに3000系デブ車の戸袋窓で5000系みたいなサッシ窓をやられたら
鬱だが(藁
6000系の戸袋窓も、おそらくそんな考えからユニットサッシにしたんじゃ
ないかと…
635名無し野電車区:02/12/26 00:58 ID:???
京王5000の窓がデカいと精悍さを欠くし、
京急1000形の窓が小さかったら野暮ったい罠。
636名無し野電車区:02/12/26 01:00 ID:???
>>635
どちらも絶妙なデザインであるという結論だな。
637名無し野電車区:02/12/26 11:38 ID:9nfdTLsF
631だけど皆さんの意見のが適切なのかもな。
昔いつもいつもで5000に乗り飽きてた頃初めて京急1000に乗って
窓が大きくて明るくていいなと思った個人的な体験があるので割り引かなくてはいけないかも。
素早い片開きにも感動して帰りに乗ったいつもの5000がえらく鈍くさく感じたんだよ・・・
練り上げられたいぶし銀の1000とスマートな5000という個性の違いなわけだけど
いぶし銀の方に素早さや軽快さがあるのが面白いと今思う。5000はスマートな割に
鈍なとこがあるのが可愛らしいとも言えるのだが。
5000はアイドルで1000は渋い技巧派役者というとこなのかな。
もちろん好き嫌いで言ったら子供の頃から馴染みのある地元の5000が好きなんだけどね。
638名無しの電車区:02/12/26 15:22 ID:v9DPuZWi
KO5000 vs KQ1000スレニナッテル(ゲラ

コトデソで両者を比べてみるよろし。
639名無し野電車区:02/12/26 19:25 ID:Hc9c89eE
両者ともあの変な新塗装になるのか...
640名無し野電車区:02/12/26 21:41 ID:???
>>639
元京王はマシになるが、元京急はちょっと悪くなるな。
「ことでんそごう」さえ出来なければ、琴電標準色の元5000が見れたかもしれない。
641名無し野電車区:02/12/26 23:21 ID:eHeMV22J
それにしても5000系は危うく関東で最後の通勤非冷房車になるところだったな。
642名無し野電車区:02/12/27 09:22 ID:ivcdj2tw
>>641
国内初の通勤型冷房車だから、そうなっていたら洒落になっていたな
643名無し野電車区:02/12/27 11:29 ID:KWF3ty2o
>>641
関東大手最後の通勤非冷房車って結局何?
644名無し野電車区:02/12/27 11:42 ID:z4QGvERm
>>643東急150形。軌道を除外すれば東武3050・3070系
645名無し野電車区:02/12/27 11:56 ID:tfZH4ZWg
関東大手最後の鉄道線非冷房車は、東急7000じゃないの?
こどもの国線に残っていたやつ。
ちなみに、京王5000の非冷房車の全廃が平成3年だったかで
その時期に残っていた非冷房車は、関東大手民鉄では
劇的に冷房車を増やしていた地下鉄と
3000番台が残っていた東武を除けば、
京王だけだったのでは?
646名無し野電車区:02/12/27 12:44 ID:???
>>642
名鉄5500系は?
東急7000系は2000年の廃車まで非冷房だったね。
たった2両で支線運用限定だったから特殊な例だが…
647名無し野電車区:02/12/27 13:45 ID:KrrheWV1
>>646
この争いになると、必ず挙がる名鉄5500だが、これはクロスシート2扉であり、
純粋な通勤電車からは外れると思われ。

頻繁な複数のドア開閉で、冷気が逃げてしまうような「通勤型」電車で
冷房を付けた事が評価対象。
5000は従来のクーラーとは桁違いなカロリーのクーラーを載せた。
648名無し野電車区:02/12/27 18:09 ID:tfZH4ZWg
桁違いなカロリー、確かに脇にベンチレーターつけた初期冷房新製車は
夏でもものすごく寒かった。
そして、ファンデリア併用の無茶苦茶利きの悪い先頭車のみの分散冷房車が
あったりと試行錯誤があった
でも、それも今やいい思い出
つりかけ併結時の11、12F、
末期の非冷房、冷房混結7連は夏場の混雑が
くっきり分かれていた

○○初の冷房車の中に入る言葉は
「関東」としておく方が無難かな
そういや、5000の後、
2番目の関東の通勤冷房車ってどこだっけ
649名無し野電車区:02/12/27 21:38 ID:???
48,000kcal/hだっけ、8個分散車。
現代通勤車の標準は36,000kcal/hだったと思う。
650名無し野電車区:02/12/27 22:15 ID:M0IHcjKA
>>647
名古屋では純粋な通勤車でした。
なにせ、パノラマカーですら朝のラッシュに急行で投入だったもんなあ。
そりゃあ凄い混雑ですた。
651名無し野電車区:02/12/27 23:57 ID:azJ2UWxT
2番目の通勤冷房車って確かになんだろうな。
小田急の2478か?
652名無し野電車区:02/12/28 00:04 ID:???
>>現代通勤車の標準は36,000kcal/hだったと思う。

42,000kcal/hですよね

653名無し野電車区:02/12/28 01:50 ID:OHrADZuO
>>652
20m4扉で集中式ならね。

18m3扉で分散式なら 8500×3〜10500×3 くらいが多い。
654名無し野電車区:02/12/28 02:11 ID:q3gpywbE
2扉は通勤車とは認められん
近郊車だとおもうが
どっちも似たようなもんだが後期に出来たKO車の方が内装はいいね
655名無し野電車区:02/12/28 02:35 ID:OHrADZuO
>>645
西武351系とどちらが先だったかね・・・。
これのために西武は4年くらい冷房化率99.9%だった。
656名無しの電車区:02/12/28 05:27 ID:???
keiseiの3000と3050の比例暴消えたのも結構遅かった。
657名無し野電車区:02/12/28 17:32 ID:rLijWftg
>>655
西武はAU75で一気に冷房化したな
20年に一回くらいは何でもいいから自社開発してくり
658名無し野電車区:02/12/28 20:10 ID:???
>>655
Keisei3050は冷房化改造されたぞ。でも、2.3年程度でアボンされたけど。
うち1本は潰れた千葉急行へ(以下略)
659名無し野電車区:02/12/29 00:54 ID:???
関連会社での使いまわしはアボーンには当たらない気がする…
660名無し野電車区:02/12/29 13:57 ID:???
何事も2番目を探すのは難しいね
661名無し野電車区:02/12/29 18:59 ID:7mx0bxp6
5000系はラインデリア装備も国内初って事だね
662名無し野電車区:02/12/29 19:10 ID:???
>>661
近鉄のほうが早かったと聞くが・・・
663名無し野電車区:02/12/29 23:06 ID:NJic7zHc
>>662
非冷房車で採用?
664名無し野電車区:02/12/30 05:36 ID:???
>>663
ええ、そうだったみたいです。
形式などは不明でして、どなたか詳細プリーズです。
665HB2000◇MMC-Lhtb20:02/12/31 00:26 ID:???
>>661-664
ラインデリアは三菱電機と近鉄の共同開発で、近鉄の1967年以降の新形式
2410系(大阪線)、1810系(名古屋線)、6020系(南大阪線)と、
途中からの仕様変更で8000系(奈良線…)から採用。
当時は天井全長にラインデリアが埋めこまれ、
屋根上には大きめのモニタールーフが(パンタ部はラインデリアのカバー)
鎮座していました。
ちなみに近鉄で通勤車に冷房がついたのは1971年に初代ビスタカー10000系の
主要機器を流用して新造された2680系からです。
666名無し野電車区:02/12/31 01:56 ID:xSzrohYG
>>665
そうだったのか、サンキュー
667名無し野電車区:02/12/31 11:01 ID:???
「迎光」のヘッドマークは良く似合ったなあ・・・(しみじみ
668名無し野電車区:02/12/31 16:01 ID:DaaZAo4h
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! |
     |  鉄ヲタは童貞!!! |
     |  鉄ヲタは知障!!! |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! |
     |  鉄ヲタは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...      
      ∪
669名無し野電車区:02/12/31 18:59 ID:???
みなさん
初めての京王5000系
いつ どの路線 どの区間 種別
そういえば皆さんの
3000系と5000系の譲渡先訪問箇所と巡礼の進捗度のほうは?
670名無し野電車区:02/12/31 19:28 ID:???
>>669
折れは、
1996(平成8)年5月
高幡不動〜多摩動物公園 間
普通               
譲渡先では1997年に北陸電鉄で元3000系1次車に乗った。
671名無し野電車区:02/12/31 21:43 ID:???
>>669
漏れダターら、5000系は現役時代は京王線・相模原線・高尾線・動物園線・競馬場線、
いずれも各停で全線走破しますた。なにせ沿線住民ダターもんで。

譲渡先で
5000系は富士急行・伊予鉄道(ここでは元2000系も乗った)
3000系は上毛電鉄・岳南鉄道・松本電鉄・北鉄浅野川線(1次車・2次車とも乗った)
672名無し野電車区:03/01/01 20:31 ID:???
迎光復活きぼん
673名無し野電車区:03/01/02 15:42 ID:???
写真を整理してたら懐かしいのが出てきたのでうp。
http://www31.tok2.com/home/soteknita/imgboard/img-box/img20030102153946.jpg
…画像サイズがでかすぎた(鬱
674名無し野電車区:03/01/02 16:01 ID:???
芦花公園かい
675名無し野電車区:03/01/02 16:13 ID:???
>>673
いただきました
676名無し野電車区:03/01/02 17:44 ID:???
背景やKEIOマークなしなどから判断すると、1985年頃でしょうか。
6連だときれいに入りますね>芦花公園カーブ
677名無し野電車区:03/01/03 00:09 ID:???
降雪時には走らないだろうけど、残雪を行く工事列車に期待age
678名無し野電車区:03/01/03 05:57 ID:???
>>669
5000系で好きだったのはつりかけ仕様だったな
他には19Fくらいか

3000系だと7色のカラー何色が好きだった?
妹はピンクが好きだったな
679名無し野電車区:03/01/03 06:25 ID:???
>>678
ツリカケ5100・・・。
新宿〜笹塚間の地下線を爆音を上げて飛ばしてたのは萌えたね。
680名無し野電車区:03/01/03 12:34 ID:1YWCNpOG
3000の7色で一番好きなのは、それはライトグリーンだろう。
上半分だけ見ると「あれ?1000系かな?」と思えるところがいい。
嫌いなのはアイボリー。まるで汚れているかのような中途半端な黄ばみ具合。
オレンジや黄色がないのがふしぎなところ。
681名無し野電車区:03/01/03 12:51 ID:vDIYuyJl
折れは初台の地上に上がってくる歩道橋上で萌えた
682名無し野電車区:03/01/03 17:05 ID:72evfpjl
やっぱりこのスレに出入りするヤシで
釣掛5100の特急に乗ったことがあるのは俺だけか?
683名無し野電車区:03/01/03 17:07 ID:???
>>679
旧初台を超えて速度制限が解除になると、モーターから悲鳴が聞こえる。。。。
684名無し野電車区:03/01/03 17:10 ID:???
おいおい!
1400、1450、2600、2700、5100(1から12)・・・等
さんざ乗ったけど
685名無し野電車区:03/01/03 19:09 ID:???
5100釣掛の特急は昭和40年代半ばにはすでにかなり貴重だったはずだから
それは凄い・・・
686682:03/01/03 20:21 ID:09DNR8NC
でも俺はそんなに歳とってないぞ。
乗ったのは府中競馬正門前発特急新宿行きと、
京王多摩川発特急新宿行き。昭和58年頃のこと。
687682:03/01/03 20:24 ID:09DNR8NC
しかし1400だか1450らしきものは乗った記憶がある。
幼稚園の時武蔵野台から親に連れられ電車に乗ったが、
踏切からすぐにホームにあがれるようになっていて、
なにやらリベット打ちの汚い3枚窓の先頭車が新宿寄りに連結された
普通に乗ったことがある。あれはなんだったんだ。
688名無し野電車区:03/01/03 20:28 ID:???
5000系の通勤快速運用で
 4連+2連+2連の8連もあったぞ!このときは貫通幌を中間に着けてた
この運用は昭和60年前後だったと思う。
689名無し野電車区:03/01/03 23:41 ID:???
>>687
600V時代なら2400等か、
1500Vならホワイトの220型、(調布までの本線運用もあったそうな)
若しくは、井のヘッドから転入の1400+1800とか、
1700の両運車のどれかだね

ちなみにオイラは
吊り掛けの南大沢辺りの爆走が好きだった

690名無し野電車区:03/01/04 00:03 ID:Qxm9qqSs
691名無し野電車区:03/01/04 00:23 ID:???
おれは
5000系の9両編成と武蔵野台で事故ったあとの編成が好きだった
692名無し野電車区:03/01/04 14:18 ID:zmDwbiUi
>>673
お年玉にいただきました
693687:03/01/05 00:04 ID:6bGza4KX
>>689
そうだ、1700かも知れない。
1800はリベットがないよね。
694名無し野電車区:03/01/05 00:17 ID:???
両運の1715age
695名無し野電車区:03/01/05 20:27 ID:???
そろそろ圧縮がありそうだage
696名無し野電車区:03/01/06 10:32 ID:AlCsAiGK
>>694
5000系9両は
3+6?
4+5?
697HB2000◇MMC-Lhtb20:03/01/06 11:16 ID:???
>>696
漏れが見たのは新宿方から3+6(4+4のクハ抜き)
698名無し野電車区:03/01/06 11:17 ID:Fxz429p5
698
699名無し野電車区:03/01/06 11:17 ID:8+D8fd97
699
700名無し野電車区:03/01/06 11:18 ID:Zm7oWz1K
伊予鉄700形
701名無し野電車区:03/01/06 21:13 ID:eK8Em+8V
>>682
私しゃガキの頃200番台形式のえらく車体の短いヤシに
よく乗りますた・・・という歳だす。
ただ芦花公園にいたので逆に5000系に乗った記憶はほとんど
ないっす。
702名無し野電車区:03/01/06 22:05 ID:vHCUoLUy
>>697
新宿よりから6+3じゃなかった?
3両が新宿寄りに出ているとすると、クモハが先頭に立っていることになるね。
先頭電動車については趣味的な関心があって注意深く見ていたから、
まちがいないと思うが。
703HB2000◇MMC-Lhtb20:03/01/06 23:28 ID:???
>>702そうだった。スマソ
704名無し野電車区:03/01/06 23:28 ID:???
無線SR化以前だから可能性ゼロではないけど、たぶん無かったはず>6+3逆付け
705名無し野電車区:03/01/06 23:37 ID:???
5713先頭の写真って見たことないなあ・・・
706ひろぽん:03/01/06 23:39 ID:???
>>661
昭和35年製の東急6000系は登場当初すでにラインデリアでしたが。(のちに扇風機に改造)
707名無し野電車区:03/01/07 00:16 ID:uP6943+k
>>706
ファンデリアじゃなくて?

ラインデリアだとしたら、驚くべき事実だが。
708名無し野電車区:03/01/07 09:34 ID:???
扇風機に改造できるぐらいだからファンデリアじゃなかのかなぁ
709名無し野電車区:03/01/07 10:23 ID:fV894x9P
ファンデリアなら101系800番が早そう
710名無し野電車区:03/01/07 12:39 ID:JCxyyW1L
営団300はど―でしたっけ?
711名無し野電車区:03/01/07 12:45 ID:/BzcYoLi
東急7000も登場当時はファンデリアだった。
712名無し野電車区:03/01/07 14:25 ID:???
>>697
>>702
どっちにしろ事故車age
713名無し野電車区:03/01/07 14:31 ID:9xLxKpPf
八王子3+6新宿でした
714名無し野電車区:03/01/07 16:35 ID:BiGPPu6v
(新宿)5718-5018-5068-5020-5070-5770+5124-5174-5874(八王子)

1988年の夏、0005レで疾走していたのには萌えた・・・(遠い目)
715ひろぽん:03/01/08 00:30 ID:???
>>707
間違えた、ファンデリアですた。スマソ
716名無し野電車区:03/01/08 09:32 ID:kaqBKssk
5000系で当初のラインデリアを撤去した車両が有ると聞いたが?
717名無し野電車区:03/01/08 10:50 ID:???
>>716
ファンデリアでなくて?
ラインデリアを撤去して何をつけたの?

ラインデリア装備というと
5718F,5719F,5119F-5121Fの冷房車と
5113F-5118Fの冷改車になるんだけども


718名無し野電車区:03/01/08 22:13 ID:v2U6Tn5t
5019Fは室外機の交換だけだったはずだしなあ・・・
719aa:03/01/08 23:43 ID:yffAehVE
720名無し野電車区:03/01/09 00:41 ID:???
>>716
胃よ哲にいった5114のことでは?
721716:03/01/09 09:34 ID:vC8H/zME
漏れが間違っていますた
当初ラインデリアが装備して有ったが
後の新造車ではラインデリアが廃止された
との記述を、撤去と間違えますた
スマソ
722分散4基は非力だったよ:03/01/09 18:17 ID:???
>>718
5000系の集中車で6000角集中に似たヤシは
追加冷改ではなく室外機交換だったんですか??
↓後から読んでも同じです。すでじ同もでん読らか後↓

退学賭けた佐々木、滝、相川、谷、太田、三木、大野、八木、片瀬、片岡、和田、小野、
里見、宇野、筧、児玉、羽賀、和泉、白井、高田、平塚、高橋、博多、桂、日高、平、
清水、伊賀、浜田、小池、叶、水戸、佐野、織田、若尾、高瀬、高木、矢野、大木、
三田、大仁多、若井、秋田、木佐、佐竹、郭がいた 
724あずさ2号:03/01/09 20:02 ID:6ApQldXl
漏れは子供の頃急行に乗ったことがあたけど意識的に乗ったのは幅狭車全廃の頃から。編成表作ったりね。そういや伊予鉄Tc車の台車はオリジナルを改軌して使用してるんだよね。
725718:03/01/09 22:49 ID:???
5019Fは改造前後とも「6000系角集中」とやらには似ていないと思うが。
5020F・5124F・5125Fも室外機のみの交換。でも効きは変わらず悪かった。

ttp://keio5000.hp.infoseek.co.jp/
726名無し野電車区:03/01/09 23:43 ID:ecjtrFFu
確かに5719Fは改造前後共6000系のとは似てない。
が、改造前の室外機の記憶はとても薄い。

なんでラインデリアやめちゃったんだろうね
5722Fあたりの4500×6搭載のもあまり涼しくなかったし。
風がこなくちゃどんなに出力のあるクーラーをのせても涼しくないんだよな
5711F〜の中間車はもっとひどかった。風も出てないに等しかった。

こうして見ると種類がいろいろあって面白かったですね。

727HB2000◇MMC-Lhtb20:03/01/10 00:12 ID:???
>>726
あの出っ張り方じゃ中吊り広告が付けられなくて営業的にマズーだったのではないかと…
728名無し野電車区:03/01/10 09:36 ID:p1M/7FjG
分散8個はもちろんだか
角形集中アイボリー色もなかなかだった
729726:03/01/10 10:08 ID:???
>>727
全部吹き出し口でしたものね。6個になったときにもラインデリアを使ってれば
もう少し涼しかったんでしょうね。
これなら隙間につり広告が付けられるし。
730あずさ2号:03/01/10 13:14 ID:u67cHpGi
5019Fクーラーはむしろ西武5000に似ていたと思う。
731名無し野電車区:03/01/10 13:26 ID:rk+tpFR3
>>730
似てるじゃ無くて同じだと思われ
西武お得意の他社製品を採用

732名無し野電車区:03/01/10 21:36 ID:???
保全
733名無し野電車区:03/01/10 23:07 ID:m1JHpoTd
西武5000のクーラー室外機は、当初5020・5124・5125初代のとほぼ同じのだった。
途中で5019Fとほぼ同じタイプのものに交換。

いずれも日立製です。
734名無し野電車区:03/01/10 23:27 ID:???
保全
735名無し野電車区:03/01/11 09:15 ID:TE3KrwoZ
5019Fのオリジナルのクーラーキセは、
海側と山側とで顔が違うという変わり種だったね。
よそであんなの見たことなかったな。
736名無し野電車区:03/01/11 17:34 ID:jYHzjoY4
ファンデリアの形状も丸いのと四角いのがあった気がする
737名無し野電車区:03/01/11 22:24 ID:FW+43adm
>海側と山側とで顔が違う

5019Fのオリジナルに限らず、6000系の角型集中までは海側山側で違うのが
当たり前でしたよ。
738名無し野電車区:03/01/11 22:32 ID:ASCBxFyd
>>737
それって単に設計上のものでしょうか、それとも何か理由があって
意図的になっていたのでしょうか?
739名無し野電車区:03/01/12 00:25 ID:aXRLcB2T
設計上のものでしょ。国鉄AU72系集中クーラーも同様。

京王の場合、放熱機側を山側に。
740名無し野電車区:03/01/12 01:11 ID:mw9c4n7V
さっき笹塚に5000系止まってました。
かなりビクーリした。
741名無し野電車区:03/01/12 20:40 ID:eMkGKAOb
>>740
デワね
742名無し野電車区:03/01/12 20:49 ID:???
>>740
いいなー
743D員 ◆cr5/mP95HY :03/01/13 02:43 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
744D員 ◆uA24oyvqw. :03/01/13 02:44 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
745D員 ◆mCeLliTx2Y :03/01/13 02:44 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
746D員 ◆o4pnvFaTaQ :03/01/13 02:45 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
747D員 ◆UW5flsohuA :03/01/13 02:46 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
748D員 ◆9AGBnJ.VzQ :03/01/13 02:53 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
749D員 ◆N20G5a8pnE :03/01/13 02:53 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
750名無し野電車区:03/01/13 09:29 ID:WMHHb1aI
>>743-749
テメーでテメーを清掃しる!
二度と来るな!
751名無し野電車区:03/01/13 09:58 ID:???
>>750
相手すると喜ぶだけ。
虫虫。
752名無し野電車区:03/01/13 23:40 ID:???
そういえば釣り掛け車廃車直前?に臨時の特急が走ったことがありましたよね?
晴れの日には朝早くて写真に撮れなかった。曇りの日に撮ったのは場所が悪くて
ぼけてました。安いカメラで時速100Km/hぐらいのは撮れなくてあたりまえですが。
753名無し野電車区:03/01/14 00:22 ID:???
停車中を撮る
754名無し野電車区:03/01/14 13:03 ID:???
デワが新宿寄り検修庫裏のピットに停車していると、
その前後に出動するわけだな。
755名無し野電車区:03/01/14 13:13 ID:KWGIMH5m
>>754
出撃先がわかればイイのだが
756名無し野電車区:03/01/15 00:29 ID:0aqKmZLS
機器会費しておこう
757名無し野電車区:03/01/15 01:11 ID:???
>>755
レールの置き場(笹塚、八幡山、調布など)に注目。
古枕木などで準備されるのでマークされたし。
758名無し野電車区:03/01/15 22:37 ID:c1HKJ1L4
6000系がデワになって5000系デワが消えちゃうってことはないよね?
759名無し野電車区:03/01/15 22:51 ID:???
>>758
6457の3連がデワになりそうな予感。
760名無し野電車区:03/01/16 00:47 ID:???
6457のデワ化は多分決定。
現デワの下回りがやばいらしい(状態か予備がないかは分からんが)
だから、正月付近に5車種の最後の顔並びしたんじゃないかな?
デザインアンケートの結果どうなる事やら。
761名無し野電車区:03/01/16 09:27 ID:G3R4485n
6457もスッゴク好きなんだが、5000にはかなわないな
762名無し野電車区:03/01/16 11:01 ID:???
>>760
げげげー!
763名無し野電車区:03/01/16 11:18 ID:???
6000のデワ化はマジです
気になるのは5125のデワの行く末ですよね
これについてはまだ聞いてません
764名無し野電車区:03/01/16 12:59 ID:???
>デザインアンケートの結果どうなる事やら。
デザインアンケートって何のデザイン?
765名無し野電車区:03/01/16 13:36 ID:???
限定パスねの柄と思われ
766名無し野電車区:03/01/16 17:29 ID:xNP30Tp6
5000(デワ)の行き先は
多摩動物公園の駅前に一両保存とかなったりな
767名無し野電車区:03/01/16 17:35 ID:???
すでに平山で保存されてるから、多分廃車そして解体かな
768デワ5125:03/01/16 17:52 ID:17HmXljR
以前は伊予鉄が欲しがってたらしいが今はどうなんだかな。
769名無し野電車区:03/01/16 18:55 ID:???
伊予が欲しいからデワを廃車との情報もあり
伊予では、300の下回り機器を移設って所かな
なんにせよ、京王が5000を廃車して保守の簡略化したいのと
伊予の増備需要があったというところが、ポイントね

最後には5000の運転台DVD出して欲しいな
あの軽やかなモーター音聞いてみたいし
770名無し野電車区:03/01/16 19:29 ID:???
伊予には3000系あげればいいんじゃないの?
これからは安定的に供給できるしね
771名無し野電車区:03/01/17 00:11 ID:???
元3000系に置き換えられる元5000系・・・

・・・正直ちょっと嫌だな。

まあ、でもステンレスは保守が有利だからありえなくもないか。
772名無し野電車区:03/01/17 09:22 ID:LAmD0b1L
3000系ってパノラミックウインドウになって無いのって
まだ有るの?
773名無し野電車区:03/01/17 10:00 ID:???
>>772
3011F〜3016F
774名無し野電車区:03/01/17 10:04 ID:???
>>760
5000系デワが無くなると、京王線上から臙脂帯が消滅するわけか。
これで 京 王 も 終 わ っ た な 。
775名無し野電車区:03/01/17 12:33 ID:wDC0wpPi
>>773
3011〜3015F
>>769
上毛にとられることが決まって歯医者が早かった3010Fみたいだね。
おかげで中間車は随分長いこと什器でダブついていたが。
>>771
800系(京王2010)がダメになってきたら、あるかもしれないけど、状態はまだ
いいみたいだから、まだ先デワ?
2+1で走るなら、貫通の必要がある運転台は5000系のお面をくっつけると
面白いかも。

776名無し野電車区:03/01/17 19:38 ID:jTNJqS0D
↓フィーバー
777名無し野電車区:03/01/17 21:12 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
778名無し野電車区:03/01/17 21:32 ID:???
5000系全廃の頃、京王では鉄道系イベントはほとんどなく、交通安全や
終夜運転のヘッドマークも原則なし。

テレホンカードと記念乗車券がたった1種類ずつの発売、撮影会は
中途半端な位置、ほとんど現場系社員のボランティア。

今でも残っていたら良い収入源となりそうだが・・・>5000系
いや、今ならまだ遅くない。
779名無し野電車区:03/01/18 00:21 ID:???
終夜運転のHMがなくなったのは、理由があるんだけどね。
780名無し野電車区:03/01/18 02:28 ID:???
車種が変わったので、従来のHMがつけられなくなったから
よって陣馬、高尾がつけられないのも同様。
ちなみに、年末の5車種並び時のHM、
某2形式につけたHMは、
無理矢理つけたり、本当に引っ掛けただけだったと言われる。
ものごとにゃ、必ず最後はあるが華々しく送ってあげたい
781名無し野電車区:03/01/18 02:30 ID:???
>>780
今になってよく聞くんだけど、いつの話?
782名無し野電車区:03/01/18 02:32 ID:???
>>780
8000以外はステーは共通なのでは?
5000になにつけたのか知らないけど、HMは保管してあると思われ。
783名無し野電車区:03/01/18 02:40 ID:???
狭幅車のやたら出っ張ったステップに萌え。
784名無し野電車区:03/01/18 10:32 ID:???
釣り掛け音は今なら萌えだが
昔は暑い電車の証拠だったから萎えた。
785名無し野電車区:03/01/18 13:45 ID:4SvtobIq
何を言う。あの暑さが身体にいいんだ。
88年頃、都営は冷房車が少なかったので、
朝一往復乗り入れてくる通勤快速に非冷房車を充当していた。
京王では優等列車で非冷房なんて言うのは、
休日の朝に一本ある快速京王八王子行きの例外を除いては、
ずいぶん昔に消え去っていたから、この通快は衝撃的だった。
であるが、いかんせんチョッパ車だから単に夏の暑さが車内に
充満する程度で大したことはなかった。
ところが5000系と来たら・・・
漏れはサウナが好きだから嫌じゃなかったよ。
786名無し野電車区:03/01/18 13:58 ID:???
>>785
緑の電車は扇風機があってそれなりに気持ちだけは(w)涼しさを感じたが
5000の非冷房のファンは一応風は来るけどやっぱり換気扇という感じだった。

冷房車がほとんどになった末期の夏窓を締め切った空いている5000の非冷房が来て
これは一体どーいうこっちゃと思い即座に窓を開けたら前に座ってたオヤジが怖い顔で
黙って上のファンを指す。どうも扇風機がない車両=冷房車だと思いこんでいたらしい。
あれはただの換気扇で冷房じゃない、と言いかけたら駅に着き黙ってオヤジは降りていった(w
787名無し野電車区:03/01/18 15:05 ID:???
非冷房5000の末期(8000系の入線直後くらい)の車内放送

「えー、この電車は”残念ながら”冷房が付いておりません。窓をお明けになり
外の空気をお入れ下さい。。。」
788名無し野電車区:03/01/18 15:28 ID:eISknZ1d
こんなエピソードもある。
昔相模原線の日中の折り返し各停が6000系2+2で運転されていた。
ある猛暑の夏の日、永山から乗り込んできた営業風サラリーマン。
涼しさにほっと一息。ところが次の若葉台で釣り掛5000にいきなり車両交換。
しかも出庫直後で窓は全部閉め切り。抵抗器の熱ばかりが車内に充満。
そのサラリーマン、洒落にならないなと言わんばかりに
皮肉に笑って怒りをやり過ごしていた。
789名無し野電車区:03/01/18 17:29 ID:???
>残念ながら
すごいな、笑って許すしかないなw
790名無し野電車区:03/01/18 21:25 ID:31Qe7AGm
5000系が有ってこその現在の冷房だと思う
もちろん日本の通勤冷房の話しだが
791名無し野電車区:03/01/19 01:36 ID:???
梅雨の5100つりかけと言ったら、
空転、新宿より連結なので乗客集中による混雑と蒸し風呂
の三重苦だったと言う
昼間しか乗らない自分には想像できなかったが
9連の通急に明大から乗ったときの激混みを体験してから
5000の引退は仕方ないと感じた
792名無し野電車区:03/01/19 11:33 ID:???
>>漏れはサウナが好きだから嫌じゃなかったよ。

そういうもんか(w?
漏れもサウナは好きだけどさ、非冷房は(以下略)
793はしのえみを:03/01/19 11:45 ID:???
794はしのえみを:03/01/19 11:45 ID:???
お邪魔します
795はしのえみを:03/01/19 11:46 ID:???
俺様が800いただく!
796はしのえみを:03/01/19 11:56 ID:???
797はしのえみを:03/01/19 11:57 ID:???
さぁ獲るぞ
798はしのえみを:03/01/19 11:57 ID:???
さぁ獲るぞ
799はしのえみを:03/01/19 11:58 ID:???
800?
800はしのえみを:03/01/19 11:58 ID:???
八百?
801はしのえみを:03/01/19 11:59 ID:???
800getした俺って天才?
802名無し野電車区:03/01/19 12:07 ID:???
>>801
一発で取れ。クズが。
803HB2000◇MMC-Lhtb20:03/01/19 22:07 ID:???
>>793-801
京成が最高だって信じている千葉の田舎者逝ってよし!
良スレ汚すなボケ
804山崎渉:03/01/19 23:34 ID:???
(^^)
805名無し野電車区:03/01/20 09:26 ID:RaHUUlxd
京王と京成・・・王と成の違いじゃん

ただ京成には5000系みたいな名車はいない訳だが
806 ΗВ2000 ◇ MMC-LHTV20:03/01/20 09:50 ID:???
キリ番取った えみおタン マンセー!
807名無し野電車区:03/01/20 10:30 ID:???
どうして相手するかねえ・・・
といいつつ京成は紅白のツートン時代がよかったなあ、と反応してしまう(w
5000のヒゲ時代といい、あの時代はいい塗色が多かった。
いまはどこもステンレスが増えたが鋼製車もケバい色に塗るから困る。
今や昔暑苦しいと感じた京急の塗色が一番良い。
800(登場時)以降の白帯を思いっ切り太くするというシンプルな工夫で非常に良くなった。
小田急も余計なことをしないのは非常に良いことだ。
808名無し野電車区:03/01/20 12:36 ID:???
>>807
小田急はもうすぐ塗色変更するよ。
本線に出てこない旧型車で紺と黄色のツートンの塗装試験をやっている。
809名無し野電車区:03/01/20 20:57 ID:???
>>808
小田急の旧塗装を知らない世代が信じかねないぞ、その書き方(w
810名無し野電車区:03/01/20 20:57 ID:???
>>808
それは塗色変更とは言わないといってみるテスト
811名無し野電車区:03/01/20 22:08 ID:E3J0CiV0
デワの新塗装(6000系模様)化って・・・有り?
812名無し野電車区:03/01/20 22:26 ID:???
すでに新塗装になってるし そのまんまだね
813名無し野電車区:03/01/21 09:45 ID:v8WC2zk9
デワ・・・揚げます
814名無し野電車区:03/01/21 15:48 ID:rI7piJ3/
同じ5000でも東急から出た5000は何じゃ
走ルンですのマンマじゃん
形式変えて出直して来い!
815名無し野電車区:03/01/21 22:56 ID:yZhWnd6j
京王も9000系までいったから
今度は1000〜か?
思い切って5000〜

816名無し野電車区:03/01/21 23:08 ID:???
>>815
1000はもう走ってるのだが。
817名無し野電車区:03/01/22 07:03 ID:N/6mv4HK
2000系か、5000系か微妙なところだな。

過去に倣えば2000、
井の頭線を考えると5000が良いのか。
818HB2000◇MMC-Lhtb20:03/01/22 20:41 ID:???
>>806
ニセモノばればれ(藁
LHTVってなんだ?
819情報提供:03/01/22 21:40 ID:???
井の頭 1000〜3000を使用
京王  5000〜9000を使用

そうすると、5000系になります
820名無し野電車区:03/01/22 22:41 ID:SRc6xorr
京王の名車両あげ
821名無し野電車区:03/01/22 22:52 ID:SRc6xorr
822名無し野電車区:03/01/22 22:54 ID:OzFelgAK
>>821
神の光臨はまだか?w
823名無し野電車区:03/01/22 23:00 ID:???
>>LHTVってなんだ?

600Vでも1500Vでも使用できる制御器のことでなかったか?
2010系とか。
824名無し野電車区:03/01/22 23:10 ID:???
>>823
LHTB
825名無し野電車区:03/01/23 00:46 ID:vPSJ+WwE
>>819
やっぱ4000は無いの?
826名無し野電車区:03/01/23 05:39 ID:???
>>825
19Fに4219・・・やっぱりないだろう(w
827名無し野電車区:03/01/23 19:15 ID:fdaggKzo
新5000系で
5963なんてね
828名無し野電車区:03/01/24 01:28 ID:BJyhTqn7
新5000系、旧5000系の面影を残して
釣り掛けっぽい走行音にしてほしい。
インバータ車は音を自由に設定できるはずでしょ。
クーラーキセもダミーでいいから似せて欲しい。
ステンレス車体はやむを得ないとして帯は臙脂。裾絞り。
正面の種別LEDは、緑○に赤字で「急」などと工夫して欲しい。
829名無し野電車区:03/01/24 01:29 ID:+qvF1Trr
>>828
面影なんて言ってると9000のような顔になちゃーうよ(w。
830名無し野電車区:03/01/24 04:38 ID:???
>>828
おまえセンス無いな
831名無し野電車区:03/01/24 05:00 ID:???
しかし、この電車を超える車両はもう出せないね。
車両にカネを掛けられないのはともかく、手間をかけようにも凝った行先表示幕なんで出来ない。
なんせ幕がLEDに変わってしまったのだから。
832名無し野電車区:03/01/24 05:15 ID:???
20m両開き4扉はしょうがないとして、
前面は5000系に限りなく近く、キチンと裾も絞ってくれりゃ、かなり萌える。
ステンレス車輛でも、前面をFRPにすりゃ無問題!
サイドの青線を前面まで引っ張らずに、乗務員室扉附近で切ってしまえばさらに良。

・・・と妄想してみる。
833名無し野電車区:03/01/24 07:34 ID:???
>裾絞り
京王の20m車でやるとなると、車体幅は変わらずドア付近の足元が狭くなるだけ
という・・・
834名無し野電車区:03/01/24 08:18 ID:???
>>833
どうせほとんどは座席部分なので無問題。
外見優先でいきましょう。
昔の5000狭幅車ほどはステップが出ないでしょう。

               …と妄想が止まらない漏れ。
835名無し野電車区:03/01/24 11:37 ID:???
5000系のイメージに近いのは京王線の車両より
井の頭の新1000や小田急の1000だと思う。
836名無し野電車区:03/01/24 11:48 ID:DyJFP8ou
>>835
ヲタ給1000だけは勘弁ね
837名無し野電車区:03/01/24 13:20 ID:???
非冷房4連の末期に前面Hゴムが黒のヤツいたよね?
838名無し野電車区:03/01/24 14:02 ID:1U/jDl5t
東急の5000系も前のイメージを残すかと思ったのに面影なし(藁
839名無し野電車区:03/01/24 14:09 ID:???
>>838
あの面影をステンレスで出すのはなー。
5200+8090+走るんです広幅みたいな感じか?
840名無し野電車区:03/01/24 15:40 ID:???
>>837
側面(ドア)だけだよ。
4Fなど
841名無し野電車区:03/01/24 19:42 ID:???
顔 8000
側面 9000
内装の設備 9000(座席ポールを除く)
内装の色づかい 8000
各停表示 廃止

コレが完璧かな
842名無し野電車区:03/01/24 19:44 ID:???
>>841
各停表示 アイボリー
843名無し野電車区:03/01/24 19:53 ID:OqRLYTOy
クラーだけは分散×8個でよろしく
844名無し野電車区:03/01/25 00:57 ID:psQ0/o5Q
ついでにサッシは2段でよろしく
845名無し野電車区:03/01/25 08:04 ID:???
さすがに2段は古臭いから1段でいいや。

5000系も1段でも、いや1段の方がなお格好良かったかもよ。
846名無し野電車区:03/01/25 08:05 ID:???
あ、もちろん5000系登場時に1段窓はまだ一般的じゃなかったのは承知。
847名無し野電車区:03/01/25 14:44 ID:dPa96eho
固定窓だけは勘弁
848名無し野電車区:03/01/25 15:02 ID:???
>>837
いたかも。それって釣り掛け5100じゃなかったっけ?
あと側面のドアHゴム車に黒ゴムが末期にいた気もする。

それにしても、黒のHゴムが普及しても、5000系の前面だけには最後まで頑として時代遅れ?
の肌色Hゴムを採用してたのは京王の拘りだったのだろうね。
3000系はどんどん黒Hゴムかが進行したのと比べると、対照的。
849名無し野電車区:03/01/25 18:49 ID:dPa96eho
>>848
Hゴムが黒かったら目立ちすぎてしまうと思う
850名無し野電車区:03/01/25 19:47 ID:Vvyc74sF
>>835
前にも小田急の1000系が京王5000の後継車だと言った人がいたよな。
あんたか?
最近その意味がなんとなく分かってきた。
やっぱり小田急の1000は落ち着いたデザインで優雅だもんな。
851名無し野電車区:03/01/25 20:48 ID:???
でも小田急の1000はワイパーの取り付け部の出っ張りがみっともないんだよぁ
まぁあまりいつまでも旧形式のデザインにこだわってばかりでも駄目だな。
むしろ同じ物を作るのでないなら変に似てても痛いだけ。
名車には違いないんだけどもね
852名無し野電車区:03/01/25 23:06 ID:???
>>850
側面(雨樋部分)の仕上げの滑らかさが共通性あるね(小田急の線)。
853名無し野電車区:03/01/26 12:07 ID:a47vl0On
どうあれ走ルンです化だけはやめてくれ
854名無し野電車区:03/01/26 13:27 ID:???
>>851
禿胴

ところで、5000の窓が幅広なのは、クロスを意識していたからなの?
て優香、クロスが割りつけられる幅だったのかなあ?
855名無し野電車区:03/01/26 15:50 ID:???
>>854
ただ単に18m3扉車の標準的スタイルだと思われ。
856名無し野電車区:03/01/26 17:53 ID:???
>>854
あの窓割りでクロスシートにした例として、京成3290があるよ
寸法も似たようなものだったけど、シートピッチと窓割は合わなかった。
857名無し野電車区:03/01/26 18:53 ID:hr+8WvnV
もう少し前に5000系が登場していたらドア間に窓4つ?
あってはならない話だ。
858名無し野電車区:03/01/26 20:16 ID:???
>>857
京王は1953年の2700系ですでにドア間3窓のスタイルが出来ていたからなあ・・・
859名無し野電車区:03/01/26 23:16 ID:x10YKaw3
>>852
ところが新3000ではブザマな雨樋をデカデカと露出させてる=小田急
「走るんデス」ベースでももうすこしいじりようがあると思うのだが・・・
 
860名無し野電車区:03/01/26 23:26 ID:X/4h1flI
小田急であの位置に雨樋があるのは1800系以来久しぶりだったが、
久々の直ボディと言い、あれは1800系の面影を残した新車なのか?
861名無し野電車区:03/01/26 23:44 ID:jhbQuz9s
盛り上がってるとこ悪いけど、俺は

5000系<<<7000系<<<6000系<<<9000系<<<8000系

な。
862名無し野電車区:03/01/26 23:49 ID:???
じゃ、209は63電車の面影を残した新車か...

見習うべき点と、そうでない点があると思うが...
863名無し野電車区:03/01/26 23:55 ID:???
OER3000、あれって本当は裾絞りにしたかったんだろうね。
ところが、日車標準車体は裾絞りの技術が確立されておらず無理だったので
諦めたんだと思う。

井の頭の新鮮も本当は日車標準車体の裾絞り仕様をにしたかったが、小田急同様
に無理、じゃあ9000系のように裾絞りナシにすると井の頭の車両限界では下端が
ホームに接触する、ということで今回は車体はとりあえず従来を踏襲した、という
図式かと。
864名無し野電車区:03/01/27 00:34 ID:BsfMnVgo
日射やめてこの際近車にできないか?
シリーズ21好きだが

865名無し野電車区:03/01/27 20:15 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
866名無し野電車区:03/01/27 22:31 ID:???
あの小田急が裾絞りも張上げも捨てたのは意外だったな。

今回の増備車ではついに戸袋窓も捨て・・・


867名無し野電車区:03/01/28 09:36 ID:Rcz4oDH0
>>866
京王も9000で戸袋窓捨てちゃったしね
デザイン上は必須だと思うんだが
868名無し野電車区:03/01/28 13:17 ID:hcolpml5
>>861
そのランクはなんとなく理解できる。
7000は面白みがまるでないけど堅実な良さがあるよね。
6000より更に機能美を追及した感じはそれなりに好感が持てるが、何か東武の車両みたい(w
>>867
戸袋は保守も面倒だろうしね。でも車内が暗いのはなあ・・・・
京急1000形に乗ると車内の開放感が実に新鮮。窓面積は大きい方がいいな。
5000と言えば3000同様乗務員室の窓が大きい点がいい。
気が散るのはわかるけど、車端部にありがちな暗さが解消されていい。
その点6000は暗い照明と小さい窓で海外の地下鉄みたいに暗くなる(w
869名無し野電車区:03/01/28 13:30 ID:mFyv6tio
>>863
裾しぼりは、技術以前にコストなのでは?
870名無し野電車区:03/01/28 16:00 ID:GAyHKbq4
5000系で車内放送からたまに時報が聞こえてきた。
乗務員室を観察したら列車無線に「車内中継」とかいうスイッチがあった。
あれって非常時に司令から直接乗客に情報を流す目的だったのだろうか。
東急かどこかで列車無線を使って車内にNHKのラジオを流した。
という例があったような・・・そんなことも考えていたのだろうか。
871名無し野電車区:03/01/28 16:48 ID:???
京王電鉄の板ではビックニュースが載ってるYO



872名無し野電車区:03/01/28 18:09 ID:???
>>867
9000以前に、井の頭1000や6020で既に捨てていましたが・・・

戸袋窓捨てるなら、走るんですや営団車並に窓をでかくしてほしかった。
873名無し野電車区:03/01/28 18:16 ID:uuodR0S9
>>870
時報ではなくて列車無線一斉放送(?)のチャイムだと思われ。
たしかにジャストタイムで鳴ることが多いから、運行状況放送かな?
874名無し野電車区:03/01/29 00:29 ID:gsjPeg95
新5000系は
裾絞り
戸袋窓有り
は最低条件でヨロシク!
875名無し野電車区:03/01/29 00:37 ID:???
ニュース速報

事業計画発表
 
 来年度 クロス車導入決定!
  新5000系 20M 2ドア 8両 1本
  臨時、遠足、イベント等に使用
876名無し野電車区:03/01/29 00:38 ID:gsjPeg95
>>875
もっぱらネタ・・・との噂だが
877名無し野電車区:03/01/29 01:07 ID:???
>>876
去年の「4000系登場!」と同じ香具師(メアド欄??????????)
書き方見ればわかるでしょ。放置でおながいします。
878名無し野電車区:03/01/29 01:18 ID:Zt6S6INa
5000系の思い出といったらやっぱ速かったね。
仙川の上りカーブを122Kでブン回ったのには
メチャ感動した。
879名無し野電車区:03/01/29 01:33 ID:???
っていうかこのご時世にそんな道楽電車の投入なんて株主が黙ってないだろ。
880名無し野電車区:03/01/29 02:46 ID:???
>>873
あれは間違い無く時報でした、
7、12、19時に桜上水車掌区から担当者が
NHK第一に合わせて無線の受話器をラジオの前に
かざすという原始的な方法で一斉で流していました。
「こちらは桜上水車掌区です、まもなく正午の時報です、
JOAK、NHK第一放送です」これを聞いた車掌が「車内中継」
のバーを倒す、という具合でした、

夏はこれに続き、
「正午現在の桜上水地区の外気温○×℃、
湿度×○パーセント冷房の扱いには注意してください。」
と毎日やっていました、

無線がSRになり、車掌区が電車区と統合されて
乗務区になった頃からやらなくなりました。
881名無し野電車区:03/01/29 02:56 ID:???
クロス車は、取り敢えず
遊んでいる6000・5扉車改造による試験を行うと聞いた、

クロス有料特急の話しは、古くからあり、
関係者が南海のサザンを見に行ったりしている、

役員室レベルではほぼ常識化しており、
料金・ダ嫌をどの様に設定するか、
等の議論がされている。

実施時期も近い将来と聞いている、
一昨年のダイヤ改正は経営的には成功であり
上層部は気を良くしている、

>>875
はネタではない、と言ってみる。
882名無し野電車区:03/01/29 09:59 ID:???
>>881
今回の2CHさらしについてあなたは関与してるの?

それと、一昨年のダイ改と行楽車じゃ方向性が全然違うと思うけど
883870:03/01/29 11:27 ID:9DdjKUJD
>>880
ありがとうございました。

思い出しましたが、腕時計もあまり普及していない時代。
東急の車掌さんは「ただいまの大体の時刻は・・・です」って放送してた。
おっと、京王スレでしたね、失礼。
884名無し野電車区:03/01/29 14:07 ID:???
>>882
何をスルと客が喜ぶか?
という観点では共通項と思われる、

西武新宿線程度の営業`でもあれだけの利用がある
片道輸送、しかも所沢まで(聖蹟程度の距離)、
小田急も新宿〜町田が多い(高幡とほぼ同じ)、
京王なら往復の利用が期待できる・・・

JRの500円までは取らないにしても
座席数×別料金×列車本数×利用率(期待できる)
は、魅力というのが推進派の意見ときく

885名無し野電車区:03/01/29 22:30 ID:3belhel/
>>875は取りあえずネタって事ね

886名無し野電車区:03/01/30 17:02 ID:ZucUs4Ng
とりあえず↑
887名無し野電車区:03/01/30 17:26 ID:???
新年度の事業計画みてからでも遅くない罠

888名無し野電車区:03/01/30 21:59 ID:Fh66b001
>>884
西武新宿線の肥土は失敗だと思われ。
昼間の乗車率は悲惨だ
京急みたいに3ドアクロスシート車で特急料金不要で運転するのが良いと思われ。
889名無し野電車区:03/01/30 22:09 ID:HZtfQEL8
>>888
>京急みたいに3ドアクロスシート車
昼間しか使えないし、利益も生まないので
経営的に辛いかも
890名無し野電車区:03/01/30 22:12 ID:tkVAtnLA
じゃあ、10000系を昼間は快特にして夜は小江戸wingにすればいいんだな。
891はしのえみお:03/01/30 22:14 ID:???
そろそろ出番ですな
892はしのえみお:03/01/30 22:14 ID:???
カウントダウン始めますが
893はしのえみお:03/01/30 22:15 ID:???
 ・ ・ ・ 
894はしのえみお:03/01/30 22:16 ID:???
文句が出ないので
895はしのえみお:03/01/30 22:17 ID:???
5
896はしのえみお:03/01/30 22:17 ID:???
4
897はしのえみお:03/01/30 22:18 ID:???
3
898はしのえみお:03/01/30 22:18 ID:???
2
899はしのえみお:03/01/30 22:18 ID:???
1
900はしのえみお:03/01/30 22:18 ID:???
900!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
901名無し野電車区:03/01/30 22:25 ID:???
富士急の特急「ふじやま」引退からまもなく1年か。
休日など、河口湖駅構内の留置線で実質休車状態になっている悲しい光景が・・・
902名無し野電車区:03/01/30 23:21 ID:6S7EsVdj
休車状態なの?

903名無し野電車区:03/01/30 23:43 ID:???
>>901
おいおい。普通列車で走ってるぞ。TVも置き土産だけど見れない(w
904НВ2000◇ MMC-MHTB:03/01/30 23:53 ID:???
キリ番ゲッターの えみおタン マンセー!
905НВ2000◇ MMC-LHTB:03/01/30 23:54 ID:???
キリ番ゲッターの はしのえみおタン マンセー!
906HB2000◇MMC‐Lhtb20:03/01/31 00:01 ID:???
最近ニセモノがうざいねー。
907НВ2000◇MMCーlhtb20:03/01/31 00:17 ID:???
>>906まったくだね。ってアンタが偽者だろうが、俺の名を語るのは勝手だがはしのえみおは嫌いだから誤解されるような書き込みはやめておくれ。
908HB2000◇MMC-Lhtb20:03/01/31 00:36 ID:???
>>904-905>>907だろ?ニセモノは
ひょっとして携帯で書いてる?キリ番と京成マンセーなはしのが偽者の正体だろ?
ニセモノの事なんかはほっといて(w
黒Hゴムのことが話題になってたけど、あれって1985年頃からだったような
気がする。あと非冷房車で本来、デコラの無塗装だったはずの天井板が
ファンデリヤの周りを中心に汚れてきてペンキ塗りになったのがあったよね?
番号は忘れたけど…。なんかペンキ塗りなんて京成や非冷房の国電みたいに
古臭く見えてヤだったけど、汚れたまま放置しておくよりマシってことか?
もっとも最近は3000系のインチキリニューアル車もペンキ天井だったり
するけどねw

909名無し野電車区:03/01/31 00:41 ID:???
>>903
書き方悪かったな。スマソ・・・
TV付き編成が休車なんじゃなくて、日中の運用の無い編成がたまたま
4編成くらいまとめて留置してあるだけ。
でも、それがあたかも廃車前提の休車のように見えてしまう・・・

>>906
無視、無視。反応すると喜ぶだけ。
910  :03/01/31 22:32 ID:jjRKLCd+
昭和43年に通勤車両で初めて冷房車が導入された時、乗客から「特急料金はいるのですか?」
と聞かれたようだが、乗務員や駅員が「特急料金は頂いておりません!」と自信満々に答える
のが何よりの快感だったようだ。
911HB2000◇MMC-Lhtb20:03/01/31 22:54 ID:???
>>910
そりゃ当時は料金取ってる列車だって冷房ないのざらにあったしね。
国鉄だって急行は1等車以外、非冷房だったし、京成なんか前年に新造された
3200形の開運号なんてセミクロスシートでトイレが付いてて車販まで
ありながら非冷房…
関係ないけど、15年くらい前に京王の某駅でバイトやってたとき、
「特急の指定券はどこで売ってますか?」なんて聞いてきたリーマンがいたな。
当時の特急って言えば6000系の天下…
912名無し野電車区:03/01/31 23:17 ID:???
パノラマカーを普通運賃だけど乗ってきた名古屋人としては、
せめて京急2100系あたりの車輌があるとうれしい。
といっても、そんな車輌は京王では使いみちがないけどね(w。
913名無し野電車区:03/02/01 01:13 ID:vAft0F06
>>910
その話は5000系引退の頃に運転課長だった野口さんが、
よくあちこちに書いていたね。
さよなら運転の時もそんなエピソードが車内に流れた。
今にして思うとロングシートで特急券もないだろうと思うが、
あの時代に新宿〜八王子間35分というのは驚異的な速さだったのだろう。
914名無し野電車区:03/02/01 13:28 ID:???
俺の中では「京王帝都」ではなくなった時から、かつての京王の良さが薄まった気がする。
915名無し野電車区:03/02/01 16:41 ID:???
もっとも最近は3000系のインチキリニューアル車もペンキ天井だったり
するけどねw

あれは萎えるね。東西線の103-1200の新しいのも、冷房付けた時無理やり無塗装
デコラ塗装してるしね。。1205(更新車)なんてクリームに塗装してあって最悪。
916名無し野電車区:03/02/02 09:22 ID:3nsmTL8i
KOの私鉄職員の小野島和彦がよく鉄ピクで5000系の記事をよく投稿していましたね。
917名無し野電車区:03/02/02 13:36 ID:???
香具師は保線員をしていると言う噂。
この間線路データが流失したのも香具師のせいか?
918名無し野電車区:03/02/02 13:42 ID:/sM+YsFP
ヤシは2ちゃんで叩かれているのを気にして自粛している模様。
919名無し野電車区:03/02/02 21:19 ID:M8nD4tbA
5000系の模型造りたいけど
どっかに図面有る?
920名無し野電車区:03/02/03 00:28 ID:rZDOJ1+C
agetoko
921名無し野電車区:03/02/03 09:25 ID:KYOQotzN
 .
922名無し野電車区:03/02/03 11:28 ID:nMD8KDCw
>>919
NならGMから塗装済みキットが出ているが。
923名無し野電車区:03/02/03 14:29 ID:???

保全
924名無し野電車区:03/02/04 00:37 ID:???
エンドウからは富士急とオリジナルの両方でてますな。
>>917
下一行詳細ギボンヌ
925名無し野電車区:03/02/04 01:31 ID:vSQZUz/B
漏れは5000作ったけど、なかなか前面のバランスがしっくりこないな
926名無し野電車区:03/02/04 14:22 ID:???
名馬5000系
927名無し野電車区:03/02/04 14:46 ID:fBFlp/bn
京王5000系は意外とダサイね
928布施in:03/02/04 14:47 ID:???
祝!コロンビア空中分解
929名無し野電車区:03/02/04 14:50 ID:e91BtZ8+
>>928
おい、布施定(ふせさだむ)!おまえはやいとこ亡命したほうがいいぞ。
930名無し野電車区:03/02/04 18:53 ID:gDSJpZMm
>>928
そっかフセインと読むんだ。  ワロタ
931名無し野電車区:03/02/04 18:55 ID:gBQHvH7l
京王5000>>>>>>>>>>>>>>>>>>国鉄301>>国鉄103
932名無し野電車区:03/02/05 01:16 ID:bOuCBmbb
5000系・・・何が一番似合う?

漏れは急行だと思う
赤の急に青丸がなんとも言えない
933名無し野電車区:03/02/05 08:21 ID:LYxW2oSK



 .
934名無し野電車区:03/02/05 15:47 ID:???
 ロケット発車!浮上!
935名無し野電車区:03/02/05 22:16 ID:???
名車も人気がありましいね。
936名無し野電車区
名車age