【ASAMA】 長野(行)新幹線 【ASAMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:02/12/11 21:11 ID:150F6Xil
>>947
加えて、長野駅には通過線もホームドアも無い。
仮に通過しても通過速度70キロ程度?
なら全列車停車だよね。通過の意味なし。
953 :02/12/11 21:15 ID:o95AEj5B
>950

境界駅だからこそ止まる罠。

今の「あさま」が上越まで延びたものが1時間に1本と

富山逝きの列車が1時間に1本。

1時間に2本くらいが上越に止まるんじゃないの?

金沢までなんか要らないねぇ。

少なくとも長野・新潟で生活している人間にとっては・・・・。
954950:02/12/11 21:26 ID:sbJIO74d
>>953
だからぁ、対北陸アクセス用の速達タイプが、大して乗降客のいない上越に止まる必要がどこのあるのよ?
最後の一文も含め、そんなことでは某DQN県知事と変わらないぞ。

速達タイプ通過の代わりに、一部あさまを上越行きにするのは賛成だけどね。
955名無し野電車区:02/12/11 21:53 ID:NzJxplML
まもなくPart 2
956名無し野電車区:02/12/11 22:26 ID:9hr8Ts92
☆サンダーバード☆☆【北陸新幹線】☆☆はくたか
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034134926/l50
957名無し野電車区:02/12/11 22:54 ID:???
一行明けは上越市在住の厨学生14才だろ。書いてること幼稚だし。
まあ長野停車厨も大して変わらないけどね。
減速するから停車なら高崎も全部停車だわな
958名無し野電車区:02/12/11 23:06 ID:???
軽井沢は制限70だが、2・3分の短縮効果はある。
959名無し野電車区:02/12/11 23:14 ID:/XBNjhPn
>>949
>・各駅停車 3時間26分

これは無いでしょう。
東北新幹線で盛岡まで延々と各駅停車で行く列車が無いのと同じで、
近距離・中距離・長距離のゾーン別に東京直行に対応した列車が
設定されるものと思われます。
960名無し野電車区:02/12/11 23:14 ID:???
>>957
1日1往復は長野も上越も通過する列車ができるだろうから
我慢しなさいってこった。
961名無し野電車区:02/12/11 23:21 ID:???
>>958
柵作って、高速で通過できるようにしてほしいね。
962名無し野電車区:02/12/11 23:26 ID:150F6Xil
>>961
軽井沢駅の高崎寄りに規格外のカーブがあるから、
いずれにせよ高速通過は無理。
963 ◆ASAMAfQrF2 :02/12/11 23:29 ID:vAeq+N3n
>>961
逆。高崎方に急曲線があって、そのせいで減速するんで
安全柵作らなくてもいいらしいんです。
964 :02/12/11 23:38 ID:???
高崎駅通過は、所要時間短縮のためよりも、
むしろ乗客の遠近分離のためだろ。
965名無し野電車区:02/12/11 23:40 ID:edYqsX4k
>>957
高崎通過のあさまって結構高速で通過しますよね?
通過後減速してたと思ったんですけど。
確か上越と分岐するポイントは130km/hだったと思うんですけどどうでしたっけ?
966名無し野電車区:02/12/11 23:42 ID:HRcPfQdi
>>965
38番ポイントで160キロで通過可能だったと思うが。
967名無し野電車区:02/12/11 23:49 ID:???
高崎駅通過に関し、
上越新幹線は上下とも高速通過可能。
長野新幹線は、下りは高速通過可能。上りは(確か)70キロ制限。
968961:02/12/11 23:55 ID:???
>>962-963
そうなんだ〜サンクス!!

っていうか、高速で通過できるように作って欲しかったなぁ・・・。金沢まで伸びたらどうすんだろ?
969名無し野電車区:02/12/11 23:56 ID:HRcPfQdi
>>968
金沢まで延びてもそのままだろ。
東京ー金沢なら現状の設備でも新幹線が圧勝だし。
970名無し野電車区:02/12/12 00:22 ID:???
>>964
遠近分離をアピールしようと、たにがわが新設された97年10月改正では、
高崎通過が増えた。それまで高崎を通過していたのは、あさひ1〜4号のみ。

で、最近は再び高崎停車が増えつつある。
遠近分離の意味なし。
971名無し野電車区:02/12/12 00:29 ID:???
仕方ないよ。どんなに田舎もんが騒いでも実際に需要があるんだから。
ミニ仙台みたいなもの
972名無し野電車区:02/12/12 01:13 ID:???
将来、北陸新幹線が金沢までできたときは、上越新幹線に余裕ができるから、
ときは全列車高崎停車になるかも。
973名無し野電車区:02/12/12 02:47 ID:???
次スレ【Tokyo】長野新幹線あさま2号【Nagano】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039628776/l50
974 :02/12/12 08:00 ID:cDQKBZHr
>954(北陸3県NO.1アフォ)

「はくたか」は全列車直江津に止まってますが・・・。
速達だからって上越止まらない理由分かりませ〜〜〜〜〜ん!
速達タイプと言うのは富山・石川県人のエゴだと思うなぁ。
そんなに速達望むなら飛行機使えアフォ。
975  :02/12/12 08:12 ID:nEiPTz+w
954=950は、基地外です。

953は、速達タイプは、通過しても良いと言っています。

でも、954=950は、なんちゃって鉄ヲタなので、考えが飛躍しています。

富山逝きはみんな速達タイプと考えてます。

だから、954=950はアフォです。

ただそれだけのことです。


976950:02/12/12 09:51 ID:???
>>975
別に、富山行き全部速達にしろなんてどこで言った?
むしろ、全部速達タイプだったらおかしいと思うが?

949の言う、日に1本かそこらの「最速達」の停車駅に上越が入っているのがおかしいと思ったから、そう書いたまでで、富山行きの列車の多くが上越に止まるのは、むしろ当然でしょ?

>>974
上田や軽井沢も、旧あさまは全部止まってたけど、新幹線になってからは、通過する便が出てきたよね?
でも、長野直行便は乗車率が悪くて、段々途中駅に止まるようになってきた。
上越も同様で、時短効果がさも大きいように見えるように、最速達便をいくらかは作って、それをシンボルに客引きしなきゃいけないわけよ。

もし、倒壊道みたいに、静岡通過旅客が静岡乗降旅客より圧倒的に多ければ、中間駅は飛ばされて当然でしょ?
北陸は、そうでもないと思うので、がんばって上越にいっぱい止めれるよう、利用してあげなさい。
977名無し野電車区:02/12/12 17:12 ID:peJBiYIx
1000取り合戦!
978名無し野電車区:02/12/12 17:12 ID:peJBiYIx
「あさま」を10両化キボンヌ!
979名無し野電車区:02/12/12 17:19 ID:peJBiYIx
北陸新幹線全通後の東京駅発車時刻

00分発「百万石」新大阪行き E10系16両
長野、上越、富山、金沢、福井、米原、京都に停車。

10分発「能登」金沢行き E9系12両
上野、大宮、高崎、長野、上越、富山に停車。

20分発「白山」金沢行き E8系12両
上野、大宮、高崎から各駅停車

30分発「はくたか」富山行き E8系12両
各駅停車

40分発「妙高」上越行き E7系12両
各駅停車

50分発「あさま」長野行き E7系10両
各駅停車
980名無し野電車区:02/12/12 17:19 ID:peJBiYIx
980!!
>>979
全列車にビュッフェを連結すべき
981名無し野電車区:02/12/12 17:35 ID:peJBiYIx
北陸新幹線経由で東京〜新大阪まで何時間かかるのかな?
982名無し野電車区:02/12/12 17:41 ID:???
ネタにマジレスだが、長野・北陸新幹線に1時間に6本もの枠を用意する訳ないだろ。
983名無し野電車区:02/12/12 17:43 ID:EaUbqzvb
>>981
東京ー金沢が2時間半弱の予定だから
3時間半はかかるだろうな。
984名無し野電車区:02/12/12 17:43 ID:peJBiYIx
200系「あさま」をもう1回見たいな。
985名無し野電車区:02/12/12 17:54 ID:???
>>982
1日6本だったりして
986名無し野電車区:02/12/12 18:03 ID:???
>>979
最大で時間6本ってのはまあ納得できる範囲だと思う。
というのも、現状の長野新幹線状態で時間3本、後これに
新大阪行き1本、北陸どまり時間2本(臨時込み)ってところ
なら、何とか東京駅現行ホームで収まる。

ただ、上越で切るのはどうもって気がするし、白山と妙高・はくたか
ダブりが多すぎる気がする。対長野で時間2本くらいは維持できる
と思うので、個人的にはこんな感じを希望

08分発「白鳥」新大阪行 上野-大宮-長野-富山-金沢-福井-米原-京都
18分発臨時枠 基本は38分長野行きと同じ。状況によっては白鳥の続行で。
28分発「白山」福井行き 上野-大宮-高崎-軽井沢-長野-上越-富山-金沢
38分発「あさま」長野行き 上野-大宮-高崎-軽井沢以遠各駅停車
48分発「能登」金沢行き 上野-大宮-高崎-軽井沢-長野以遠各駅停車
58分発「あさま」長野行き 各駅停車

東京駅ホームが足りなくなれば、あさまとたにがわを連結の方向で。多分どちらも8両で足りる。
987タモリ:02/12/12 18:26 ID:Got/f6eg
>986
>ただ、上越で切るのはどうもって気がするし、白山と妙高・はくたか
ダブりが多すぎる気がする。

う〜んなこたない!境界駅なんでね。
988名無し野電車区:02/12/12 19:29 ID:yUiYNNIS
988
989まもなく1000!!:02/12/12 19:31 ID:63QV4X3T
次スレ【Tokyo】長野新幹線あさま2号【Nagano】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039628776/l50
990名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
991名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
992名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000 
993名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
994名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
995名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
996名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
997名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
998名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
999名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:tL0QDwyV
1000
1000名無し野電車区:02/12/12 19:35 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。