★☆JR北海道総合スレッド PART10☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
729名無し野電車区
スーパーすすきの
730妄想が愉快になってきた:02/11/06 20:35 ID:uiCvE9lO
レスもっとじっくりに答えます。
>>720
>ただ、2両編成なんて作るかなぁ。
>最高時速120Km/hって事は、
>使用路線は札沼線だけじゃないんだろうし。
函館本線 滝川〜旭川間など末端区間に糖乳。
これによって冷房化&ワンマン化を実現。

>>727
>が、デッキの無い車両ではドア開閉時の
>雪(吹雪)の侵入について
>対策が必要だと思います。
冬季は半自動ドア扱い。電車にドア開け閉めスイッチが付いていて、
乗客がドアを開け閉めする。ただし、乗降客が多い駅はその限りでは無い。
東北ではこれが常識。もし開けたまんま閉めないでいると…。
「何で閉めないんだゴルァ!!」と、
車内は殺伐とした雰囲気になる。(藁

交流電車って結構高いぞ。あの701系でさえも結構お値段。
だから、どうせ作るなら同じ形式をたくさん作れば、
量産効果で車両の価格がうまい具合に下がれば、
その分車両増備して本数増やせるだろ〜な〜と妄想したのです。
で、その価格は…。
走るんですの701系でさえも2両で2億5千万を超える…。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031231130/86-118
なお、731系の価格は謎。
731 ◆n3D69Zsbfg :02/11/06 21:02 ID:???
>>729
イイ