おい、坊主、北海道の廃止ローカル線を語ってみろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
845名無し野電車区
津川あげ
846名無し野電車区:03/01/13 13:25 ID:GUCOhQzj
>>844サンキュ!
847名無し野電車区:03/01/13 18:43 ID:Xx6zxo1a
>843
> せたなって、連絡時刻表に乗ってたんだよねぇ

一応、函館発着だったし、下りはすずらんと併結されていたからね。

しかし、登場時から廃止まで一貫としてキハ22だったのはある意味すごい列車。
(循環急行いぶりも同様だったが、あっちは胆振線内単行だったからな)
848名無し野電車区:03/01/13 20:33 ID:pWKHPEz9
>>847
もうひとつ
函館発着の急行
[えさし]
[まつまえ]がありましたね。こちらも、キハ21・22などが使用されました。
木古内で分割併合していました。

客室ドアの上に
誤乗防止対策なのか 以下の様に
行き先が書かれた札が掲げられていたのが印象に残っています。

[江差 行]
[松前 行]
849名無し野電車区:03/01/14 16:20 ID:???