アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 13台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
そろそろイグレス復刻してくれ

前スレ
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 12台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1331132666/
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 11台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1316008315/
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 10台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1307373195/
過去スレ
【祭】アバンテ☆イグレス★バンキッシュ 9箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1301930502/
滝博士の夢☆アバンテイグレスバンキッシュ★6台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1296262534/
アバンテ☆イグレス☆バンキッシュ 4→2011年復刻
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1289019492/
涙!要予約☆アバンテ★イグレスバンキッシュ4台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1290779812/
祝!復刻☆アバンテ★イグレスバンキッシュ5台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1290859027/
祝!復刻☆アバンテ★イグレスバンキッシュ4台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1288957419/
潤ィアバンテ☆イグレス☆バンキッシュ 3涙目→~
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1259155988/
アバンテ★イグレス★バンキッシュ 2台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1193286595/
アバンテ★イグレス★バンキッシュ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1138250665/
2名無しさん@電波いっぱい:2013/02/01(金) 20:48:20.50 ID:AbZvbISZ
                ___
                , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ     >>1乙だぞ
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l
3名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 02:00:04.67 ID:a7J/4GdZ
オラオラ、あらちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!

〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くあらちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
4名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 07:06:34.31 ID:zH9zIOZZ
>>1
乙であります!
5名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 09:46:39.08 ID:z1IXvB7C
もしイグレスが再販される事になったら、どれくらいのボッタクリ値段になんのかな?
アバンテも当時より定価2万高かったし。
6名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 10:01:45.75 ID:pqHgldoh
イグレスだと高価な金属パーツが減るからチタンビス入れてもBSと同程度かと
アバンテに関しちゃUSカーボンの板材と物価差からあんなもん
7名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 13:44:39.71 ID:zH9zIOZZ
ハイラックスハイリフトの復刻版は値段が倍になってたな。
8名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 15:39:53.44 ID:7oWjCwEO
まったくだ。タミヤよ早くイグレス復刻してくれ
9名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 16:02:12.18 ID:igLkiC1J
復刻つうかカーボンロングシャーシの板材だけでもな・・・あとは勝手にそろえるから。
10名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 17:44:31.04 ID:pIBvE7nB
ボディーとステッカーは要るやろ
11名無しさん@電波いっぱい:2013/02/02(土) 20:38:56.36 ID:eP4hWRVv
>>10
イグレスよりバンキッシュのボディとアンダーカウル作ってくれた方が・・・

個人的には2001をカーボンロングシャーシで出してくれたら文句ない
12名無しさん@電波いっぱい:2013/02/03(日) 06:51:52.53 ID:QBFi4KZe
とりあえずシャーシのレストア終わったー
次は2001のボディだー
んで寝る
http://iup.2ch-library.com/r/i0844572-1359841789.jpg
13名無しさん@電波いっぱい:2013/02/03(日) 21:29:13.50 ID:F3hNfrkh
>>12
見れねーんだけど?w
14名無しさん@電波いっぱい:2013/02/03(日) 23:12:34.82 ID:QBFi4KZe
>>13
ボディもカットだけはした
ステッカー印刷するのが面倒だ・・・
http://uproda11.2ch-library.com/3782169uh/11378216.jpg
15名無しさん@電波いっぱい:2013/02/04(月) 00:01:56.32 ID:Y4Wz//dD
>>14
おお
BSのホイールいれたのかw
完成したらまたアップよろしくw
16名無しさん@電波いっぱい:2013/02/06(水) 12:55:53.91 ID:ahN2DQjs
洛西でブラックスペシャルの在庫復活してるな。
前回の入荷で買って速攻ヤフオクに出してるクソ転売屋ざまぁww
17名無しさん@電波いっぱい:2013/02/06(水) 15:55:05.87 ID:+Ebc1Gsv
パワーズでアルミナックルとリアハブを注文したぜ
4月に手に入るかもしれん
楽しみだ

432 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 10:40:42.42 ID:rtYPVmLX
いやんレーシングからアルミナックル出てたのね。
ttp://www.yeahracing.com/catalog/tamiya-avante-2011-c-29_55_320.html


お問い合わせの商品ですが 特注として 弊社にて受付可能です
通常商品入荷時に 一緒に輸入しますので メーカーに在庫があれば
次回4月上旬ごろ入荷できると思います

価格は1セット 税別で
TAV-006BK 2500円
TAV-007BK 3000円 です

商品代金 5000円以上で 送料代引き手数料は無料となりますので
お支払い金額は商品代金と消費税になります

各2セットの場合
商品代金 11000円
消費税    550円
送料代引き手数料 0円
-----------------------
合計 11550円となります
18名無しさん@電波いっぱい:2013/02/06(水) 16:28:05.51 ID:jMkaJ1RC
>>16
転売ブラスぺオク出てるな
質問欄に茶々入れてやろうかなw
19名無しさん@電波いっぱい:2013/02/06(水) 18:31:19.67 ID:F8FNxyxM
>>18
IDがRCだな
20名無しさん@電波いっぱい:2013/02/07(木) 19:32:16.91 ID:m6V9Mv5J
BS4台仕入れたし夏のボーナス時期に定価で転売するかw
21名無しさん@電波いっぱい:2013/02/08(金) 08:33:54.64 ID:4p9WK+wb
>>20
その頃にまた再版されたらいいのにねー
22名無しさん@電波いっぱい:2013/02/08(金) 17:36:46.60 ID:C8GatJdP
アバンテ2011にSANWAのSRGシリーズサーボを取り付けている方いますか?
今はERG-WZというサーボを付けていますが、それでもアンダーガードに干渉しています。
SRGはERGよりもサイズが若干大きめで、さらに干渉するんじゃないかと二の足を踏んでいます。

いかがですか?
23名無しさん@電波いっぱい:2013/02/08(金) 22:56:18.41 ID:VaFbpFHT
アルミナックルかあ、バネ下重量は増やしたくないからいいや
でも欲しいぞ、グググ・・・
24名無しさん@電波いっぱい:2013/02/09(土) 14:55:37.50 ID:BlWYj2Fw
とりあえずレストア8割方終わったかなー
裏打ち用の黒が切れてたけど我慢出来ずにステッカー貼っちゃったのは内緒www
http://uproda11.2ch-library.com/378809rIC/11378809.jpg
なんだかんだ2001はカッコいいわ
あとはモーターとメカ類考えよう
25名無しさん@電波いっぱい:2013/02/09(土) 17:35:37.85 ID:Bot3qlJu
>>24
でけえよ
26名無しさん@電波いっぱい:2013/02/09(土) 18:27:53.19 ID:RU6d4F8A
>>24
だいぶ進んだねー
ほぼ完成お疲れ様w

それにしても写真が


でけえよww
27名無しさん@電波いっぱい:2013/02/10(日) 02:00:14.95 ID:HxxXip29
>>24
青ボディにピンクホイールが似合わない事がわかった
28名無しさん@電波いっぱい:2013/02/11(月) 20:12:32.22 ID:Rk4zjwqb
復刻の青いの組んでピンクホイール履かせてるけど、それなりに似合ってると思ってるんだが。
それより、ブラックスペシャルを保存用に買った方がイイか悩んでる。
29名無しさん@電波いっぱい:2013/02/11(月) 23:02:14.25 ID:GT0qEuCF
>>28
まずは購入だ
それから考えるんだ
30名無しさん@電波いっぱい:2013/02/11(月) 23:15:06.14 ID:D8Kuh8Xp
そういや復刻アバンテ、せっかく組んだのにテクニゴールド載せたまま眠らせてるな…
綺麗に仕上げちまった
31名無しさん@電波いっぱい:2013/02/12(火) 12:12:00.69 ID:988iEyuI
旧車は盆栽にして愛でる物 走行なんてもってのほか
でも当時モノのメカ類は載せるのが嗜み
32名無しさん@電波いっぱい:2013/02/12(火) 20:30:35.69 ID:vcZFJPnj
CPRユニット復刻するだろうか?
33名無しさん@電波いっぱい:2013/02/12(火) 20:49:26.55 ID:mlfZZAWc
アバンテ、ガンガン走らせてるわ

芝生路面にハイブリットスパイクは食いすぎるし、
ハイデンシティスパイクは食いつきが足りない
ちょうどいいのはなんでしょうか
教えてください先輩方
34名無しさん@電波いっぱい:2013/02/12(火) 23:45:45.27 ID:H8u/tjr1
食いすぎて困るって事はあんまり無いやろ
35名無しさん@電波いっぱい:2013/02/13(水) 00:18:56.98 ID:iC+cHBXY
ハイデンは校庭みたいな路面に最適だしなあ。
芝生はどうなんだろう。ノーマルのスパイクは試した?
(少なくともオーバルブロック(ホットショットタイヤ)は舗装路向きだし)
36名無しさん@電波いっぱい:2013/02/13(水) 00:37:42.95 ID:BALMpO9+
スタッドスパイクとか相性良いんでないかな?
37名無しさん@電波いっぱい:2013/02/13(水) 08:10:50.76 ID:qQzgPMar
>>32
中身を最新のに入れ換えるのがステキ
38名無しさん@電波いっぱい:2013/02/13(水) 08:31:52.22 ID:D92RpuSy
ボウタイとかIFMARピンとかどうだろう?
試した訳じゃないが、、、
39名無しさん@電波いっぱい:2013/02/13(水) 10:13:48.04 ID:4zCeacUY
>>32>>37
数年前にこわれたCPRのガワの中に皮むいた受信機とエクストレイ仕込んでる人いたなw
40名無しさん@電波いっぱい:2013/02/13(水) 21:45:18.30 ID:UXJkts9k
X-Ray?
X線か?
41名無しさん@電波いっぱい:2013/02/14(木) 01:29:35.62 ID:SAtOxU6S
>>39
どこかで見たな
やってみるかなー
42名無しさん@電波いっぱい:2013/02/14(木) 02:07:12.35 ID:2k0Pshl+
>>39
この世界では有名なあの人だよね。
サンワからも同じもの出てたけど、すぐ故障するで有名だったな。
43名無しさん@電波いっぱい:2013/02/14(木) 10:25:22.96 ID:V/80aqsx
>>29
背中を押してくれてありがとう。
購入しました。
あと、カスタマーでブラックスペシャルのボディ一式を注文したら、
ステッカーは生産停止、在庫終了みたいです。なのでステッカーは青のを注文しました。
ちなみにピンクホイールは、まだ在庫あります。
44名無しさん@電波いっぱい:2013/02/14(木) 21:30:38.92 ID:LLL9Si3l
こないだ再販したばかりなのに在庫ないのかー
45名無しさん@電波いっぱい:2013/02/14(木) 23:16:40.71 ID:SAtOxU6S
パーツは再生産する可能性があると思うが
46名無しさん@電波いっぱい:2013/02/15(金) 21:32:15.97 ID:nbo8ivHz
とりあえずメカあり合わせの乗っけたわ
モーターをアクトパワーにしたからピンクタイヤをイグレスのに変更
http://uproda11.2ch-library.com/379508Tf4/11379508.jpg

カスタマーにアバンテのボディと足廻り注文したからそれ移植して終わりかなー
それからはちょくちょく改造してこう
47名無しさん@電波いっぱい:2013/02/15(金) 21:53:48.67 ID:cPtCLxs9
カーボンロング仕様てダンパーステー直ぐ折れるよね。前も後も
48名無しさん@電波いっぱい:2013/02/16(土) 11:16:36.60 ID:8Z9xit7U
>>46
カッコイイじゃねーか!
49名無しさん@電波いっぱい:2013/02/20(水) 06:16:13.65 ID:pYqbOOYV
そもそもステーを固定する部分が弱いじゃないか。
50名無しさん@電波いっぱい:2013/02/20(水) 19:06:17.39 ID:vkRCNVw1
>>49
フロントの取り付け部が弱いのが泣き所だよね
とはいえギアボックスの形まで変えちゃったら、もはやアバンテじゃないとか言われそう…
51名無しさん@電波いっぱい:2013/02/20(水) 19:12:08.47 ID:GQW78qrq
フロントはFRPのステーの方が折れたからギアボは無事だったけど、復刻ハイキャップの頑丈ステーは逆に心配だなw
52名無しさん@電波いっぱい:2013/02/20(水) 19:15:35.91 ID:GQW78qrq
あとリアの付け根のプラパーツ、アルミ製のやつ出してくれないかな?ヤーレーシング辺り。
ウィングマウントとかホイルとか盆栽用ボッタクリパーツは要らないからさw
53名無しさん@電波いっぱい:2013/02/22(金) 17:40:21.04 ID:hfQRVU3+
54名無しさん@電波いっぱい:2013/02/22(金) 22:06:15.34 ID:U0+Rb7YE
良いね
入札してみるか
55名無しさん@電波いっぱい:2013/02/23(土) 02:11:53.39 ID:+GQKT8La
やっとブラスぺポチった
届くのが楽しみだぁ
56名無しさん@電波いっぱい:2013/02/23(土) 09:27:18.26 ID:lc2kF67I
>>53
出品者乙
57名無しさん@電波いっぱい:2013/02/23(土) 20:40:46.66 ID:MjbO4OAL
>>54
口だけかよwww
入札はよwwwwwww
58名無しさん@電波いっぱい:2013/02/23(土) 21:36:10.90 ID:iyV+MOXE
141 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/23(土) 20:41:59.90 ID:MjbO4OAL
>>139
いらねえの?
貧乏だから買えねえんじゃないの?
59名無しさん@電波いっぱい:2013/02/23(土) 22:34:32.68 ID:1J96Ece9
>>57
そんなの買うより温泉行こうよって言われたのでやめときます
出品者さんの老後の楽しみを奪うのも悪いですし
60名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 00:44:50.56 ID:9u83KiKN
>>59
温泉は別に払えばいいんじゃないか?
別にどちらかを選ぶ必要は無いだろ。
61名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 01:38:15.00 ID:BxAJ936T
何にしても色んなスレにマルチポストとかダセぇよな
62名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 01:45:06.83 ID:wMWVKmtH
>>60
とりあえずウザいから金が必要なら消費者金融にでも行って来いよ
63名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 05:28:39.88 ID:ev3R4npo
2011と2011ブラックスペシャルどっちがいい?
64名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 09:10:39.37 ID:QgllLSAu
好みにわかれるが

ブラックスペシャルの方がいいと思う

レーシングステア

ボールデフトルクスプリッター

ライトウエイトホイール(ピンク色)

ハイブリットタイヤ付きだからね!
65名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 12:33:22.44 ID:7e5a61AO
ブラックスペシャルの方がいいと思うな。
自分は、青いのを出た直ぐに買い、後から出たオプションを全て付けた
フルオプ状態にしてる。ブラックスペシャルは、保存用に最近購入した。
66名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 13:00:02.10 ID:X01ckqSu
ステッカーはブラスぺがいいかなあ
指定のスモーク無視してダークブルーメタリックで作ったら
思いのほかかっこよかった
ノーマルウイングのNEATを
小学生にニート(NEET)って呼ばれて凹んだ事あるからなあ
ノーマルはステアリングが見た感じ不安
でもホイールはやっぱり強度云々はほっといてカムロックがかっこいいけど
67名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 15:32:53.33 ID:0oRcrpMF
カムロックをどうにかして見た目そのままで強化できないだろうか・・・
68名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 15:33:20.05 ID:ev3R4npo
>>66
ニートわろたw
69名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 15:35:13.49 ID:ev3R4npo
イグレスは出ないのか?
70名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 17:58:52.57 ID:oK6+dbab
ヴァジュラなんて余計なのだすからだと思う…
イグレスの方が売れる筈だ
71名無しさん@電波いっぱい:2013/02/24(日) 20:17:52.88 ID:0qvvxbHM
2001の板材変更してライトウエイトホイールとハイキャップダンパーと
イグレスボディつけてくれれば盆栽には充分なのに 
72名無しさん@電波いっぱい:2013/02/26(火) 05:13:50.83 ID:Svh1gqz0
>>67
できるじゃん
73名無しさん@電波いっぱい:2013/02/26(火) 08:44:27.10 ID:zFtspvvN
>>72
アルミのやつか?
ニバンテのホイールの真ん中黒く塗ってる?もそれらしくは見えたけどw
74名無しさん@電波いっぱい:2013/02/26(火) 10:38:40.66 ID:uKtLudHv
雌ネジの「筒」になってる部分にアルミパイプかぶせるってのがあったな。
75名無しさん@電波いっぱい:2013/02/26(火) 21:54:19.61 ID:Svh1gqz0
>>73
そう。あれで解決
76名無しさん@電波いっぱい:2013/03/08(金) 22:45:52.18 ID:MF/5WeKF
そろそろ兄弟車出ないかなぁ
77名無しさん@電波いっぱい:2013/03/09(土) 09:11:13.37 ID:9aQ1OOyQ
なんか出なそうだね
とりあえず2011にお布施して待て
78名無しさん@電波いっぱい:2013/03/09(土) 11:53:24.69 ID:NMoW3eLT
>>77
3台もあるのにまだ買えと申すのか
BSPまだ売ってるかな・・・
79名無しさん@電波いっぱい:2013/03/10(日) 08:17:09.95 ID:/Oj8+tTZ
2台目を作ろうとしてて
今度はノーマルモーターじゃなくてブラシレスにしようと思うんだけど
アバンテブラックスペシャルには何Tあたりがいいかな?
80名無しさん@電波いっぱい:2013/03/10(日) 08:37:06.14 ID:D7eDCL4v
通販なら普通にBS売ってる


ブラシレス12T位がちょうどいいんじゃない
81名無しさん@電波いっぱい:2013/03/10(日) 19:16:28.42 ID:/iqKip57
>>80
ある?
どこも在庫ナシじゃない?
82名無しさん@電波いっぱい:2013/03/11(月) 15:20:40.94 ID:YeadIr1k
オレの知ってる限りでは、BSは在庫無いな。
先月に○西で売ってたから、保存用に買った。
↑の方に報告したと思う。
83名無しさん@電波いっぱい:2013/03/11(月) 16:35:48.10 ID:nBjCdM01
チャンプ大阪店に
まだ売ってと思うよ

今月のRCマガ通販表に広告写真まだ載ってる
84名無しさん@電波いっぱい:2013/03/11(月) 23:12:26.12 ID:yHwkhLZ5
アフターのブラスぺパーツはそろそろ補充されたかね?
85名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 00:03:10.15 ID:gLPfjEDr
>>84
直接聞けよクズ
86名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 00:38:17.66 ID:RdJdqVbF
ノーマル含めてパーツは生産打ち切ったんじゃないの?
87名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 00:43:36.54 ID:9FMuQoO/
まだまだ部品生産打ち切ってねぇ〜よ
88名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 05:10:48.42 ID:Fyxvg2at
キットの在庫が無くなってもだいぶストック部品はあるもんだけどね
2011はそろそろキット再販してもいんじゃねーかな
89名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 06:39:07.46 ID:R1SfADTp
イグレス出さねーか!!
90名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 08:51:58.86 ID:zLPdG4G0
>>83
雑誌広告の通販在庫はあてにならない
91名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 11:02:44.94 ID:9FMuQoO/
さっき電話したら

在庫あったけどな(笑)
92名無しさん@電波いっぱい:2013/03/12(火) 14:57:44.82 ID:Fyxvg2at
お、それはイイね
93名無しさん@電波いっぱい:2013/03/13(水) 23:58:23.00 ID:1/NLU0+S
洛もBSP少量入荷するみたいね
限定とはなんだったのか
94名無しさん@電波いっぱい:2013/03/14(木) 00:54:54.04 ID:RHukkMJO
むしろノーマルが限定みたいな状況だなw
95名無しさん@電波いっぱい:2013/03/14(木) 04:59:49.05 ID:D1MiWk12
限定版の再再販とかなんだろね。
じらさないでイグレスかバンキだしてくれよぉ・・・
96名無しさん@電波いっぱい:2013/03/14(木) 06:35:06.03 ID:fM9Clb3a
なんかテンバイヤーを翻弄してるみたいで田宮GJ
とりあえず今はオクに手を出すなと
97名無しさん@電波いっぱい:2013/03/14(木) 10:50:53.06 ID:z2mj9Cdr
そもそも、スポット生産(限定)だからいつスポット生産して放出しても問題ないだろ。

完全予約限定とか限定1000台これ以上作りませんとか一言も言ってない。
98名無しさん@電波いっぱい:2013/03/14(木) 14:50:17.11 ID:AWGHlIqV
イグレスのボディはダサいからイラんけど、イグレスシャーシで豪華なアバンテ2001出してくれよ〜
99名無しさん@電波いっぱい:2013/03/14(木) 18:28:53.39 ID:BTNvYU2a
100名無しさん@電波いっぱい:2013/03/14(木) 19:28:33.23 ID:999++wu4
>>99
さすがに8万はないな、、
101名無しさん@電波いっぱい:2013/03/14(木) 22:00:39.78 ID:ZZcesSnM
記念ボディってそんな色だったんか・・・
もうちょっとましな色にしろよ・・・
102名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 00:05:11.70 ID:QgywoIjr
それくらい自分で塗るわという気がする
キャノピーまで塗ってあるし
103名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 01:32:59.56 ID:LOOY9TWY
>>99
馬鹿馬鹿しい値段だね
104名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 02:32:38.15 ID:M6WdaKKa
業者に頼めばプラメッキ簡単にしてもらえそうだが
105名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 08:52:07.88 ID:o191eFs7
「現在の価格で近所に欲しいという方もおられますので」←じゃ、ソイツに
売れよwww

sonynosといい、sonyの名が付くヤフオクIDはキチガイばかり。
106名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 10:01:59.98 ID:o63R2P6g
>>99
このボディ、当選して持ってるよ。30名だったんだね。
流石に8万は高過ぎるな。
ま、キャノピー部分は、表から黒のステッカーでも貼ろうと思ってる。
だけど、ハイキャップダンパー付けたら、ボディをカットしなあかんのね。
だから、そのまま保管してる。
オレなら、ステッカー付で8000円くらいで売ってもいいと思っている。
107名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 10:41:01.03 ID:ON9z8aZX
「現在の価格で近所に欲しいという方もおられますので」の
文言がなければ入札してもよかったけど
リアルの付き合いを邪魔しても悪いからなあ

しかしタミヤもどうせならオレンジメッキじゃなくて
ブルー系のメッキとかでだしてくれればいいのにな
ホットショットの限定もオレンジメッキボディだったけどなんなんだろうな
108名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 14:52:42.03 ID:nAGHto4U
こいつ、別のIDでこれ8000円で落札してた希ガス
109名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 21:12:21.30 ID:OfPakpdK
折り紙で金のがあるけど、あれうすめ液で拭くとクリアイエローが取れて単なる銀紙になるんよな
これもそうなんじゃないかなぁとか思っちゃう
110名無しさん@電波いっぱい:2013/03/15(金) 21:30:47.73 ID:pPLlUW5c
そういやトリビアでオリンピックの銀メダルをオレンジ色の塗料につけて金メダルにしてみた、
とかやってたな
ミニ4駆でも限定プレゼントで金メッキボディとか出してた記憶があるな
111名無しさん@電波いっぱい:2013/03/16(土) 13:08:55.37 ID:gI1wofVr
>>109
樹脂へのメッキはすべてそうなります。
112名無しさん@電波いっぱい:2013/03/16(土) 18:05:54.70 ID:enviKBak
>>111
金属でも同じやり方のものはなるが
113名無しさん@電波いっぱい:2013/03/16(土) 22:04:22.83 ID:Pb7JYSTS
プラモをランナー状態で送りつけたらメッキしてくれる、って言う業者があるんだが、
ポリカボディはどうなんだろう?色も割と自由に選べるとか
やってもらったら後は組み立てだけで随分目立てるからガンプラコンテストとかでたまに見掛ける
114名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 07:58:54.67 ID:AePePQNI
性能だけで選ぶならMK2
115名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 10:35:22.50 ID:gqPkig8z
ポリカなら裏からシルバー塗装すれば十分光沢が得られるんじゃね
116名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 12:54:16.54 ID:WZTDTu1k
>115
アルクラッドとか使えばメッキっぽくなることはなるけど
普通のシルバー使ってもあんまり光沢には関係ないと思われ
117名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 12:55:26.41 ID:gqPkig8z
そうか難しいな さっきから調べてたんだけどなかなか良いの無いね
118名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 18:05:00.65 ID:Uvx2tdOq
>>117
素直にアルクラッド使えば良いと思うんだが
119名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 18:24:01.80 ID:3BMGApHm
最近オクに2001が頻繁に出るようになった気がするのだが


もしかして再販決まった?
120名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 19:02:33.12 ID:AePePQNI
日本橋から予約してちょってメールが来たよ
121名無しさん@電波いっぱい:2013/03/17(日) 23:36:39.17 ID:J5E29po+
>>119
公式くらいみろよクズ
122名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 00:35:00.58 ID:EAHXH06X
>>121
カスのレスはいらねーんだよw
123名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 00:37:22.45 ID:qCUKKOUV
2001が来るのか・・・次はバンキかイグレスだと思ってた
124名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 00:37:54.94 ID:9jGN69AD
>>122
公式くらいみろよクズ
125名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 07:29:27.68 ID:ZpMpWdlF
公式・・・だ・・・と・・・・
126名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 09:02:17.32 ID:EyRJVuAK
載ってねーじゃん。
127名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 13:08:41.44 ID:rJXShjBG
もう保存用にBS買ってあるからいいんだけど、
日本橋見ると、これが最後くらいに書いてあるのだが、実際のとこどうなんだろう。

公式に載ってないってことは、無いってことだろう。
だけど、今年はイグレス来てほしいな。
128名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 13:43:17.11 ID:EAHXH06X
>>124
ゴミクズめ
消え失せろやw
129名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 15:57:22.88 ID:IprcIWXc
>>127
発売後すぐに品切れしたバギーチャンプを
タミヤの社長の方針で日本ではもう売らないとか

アバンテが発売された時にも、生産はこの1回のみなので
このチャンス逃したらもう手に入らないとか

そんなことを言ってた御仁がいっぱいいたじゃないですか。
sonyって頭につくヤフオクIDの人とか。





実際はどうでした?


 
130名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 16:38:18.82 ID:+rGCRA4l
品切れになるほど売れたのに売らないって田宮って商売人として失格じゃね?
131名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 20:27:07.32 ID:HuzHYdEO
>>127
洛西でも最終ロットって記載有ったな
132名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 20:52:26.31 ID:rJXShjBG
生産の最終ロットというより、問屋の在庫の最終卸しロットみたいな感じを受けるなBSは。
そんなのあるのか知らないけど、そういう印象だな。
青いのが、ホットショットやマイティフロッグみたいに数年後もコンスタントに
出ていれば、また違うのだが…。
トップフォースみたいな流れになりそうだね。
133名無しさん@電波いっぱい:2013/03/18(月) 21:20:45.29 ID:ZpMpWdlF
10年後に
アバンテ アバンテBS アバンテ2001がセットになったメモリアルボックスをだなあ・・・・
134名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 00:48:21.79 ID:wXDIhhBr
>>133
部屋に置いてあったらスゲー邪魔そうだなw
135名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 00:55:41.21 ID:6oK82jsY
先週カスタマーに聞いたら2011版アバンテの生産予定はないそうだ
136名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 02:27:23.94 ID:FZ/eOkHs
そうかなぁ
夏前には追加生産しそうだけどな
137名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 08:16:11.98 ID:o2NkhP0b
イグレス出せや。
138名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 09:10:21.73 ID:5bm+Mgzf
>>135
なるほど、次は
アバンテ(2013)か。
139名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 09:16:29.57 ID:5bm+Mgzf
>>134
それよりも定価が恐ろしいことになりそうなんだが。
140名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 09:32:45.09 ID:SvUyeZOy
>>137
あんな糞ダッセーもん要らねーよ(笑)
141名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 13:49:38.82 ID:FZ/eOkHs
イグレスやバンキはボデーだけ出してくれれば事足りるかもな
142名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 15:11:17.62 ID:o2NkhP0b
イグレス1台あれば改造パーツ買わなくていいよ。
143名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 15:12:03.32 ID:o2NkhP0b
最初からフルオプションだからw
144名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 15:19:53.88 ID:fCNC1BIG
イグレスだけ出て2001ボディが出ないのも嫌だから
2011BSみたいに2001のフルオプ版出してくれれば我慢する
145名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 21:30:33.59 ID:GQcVxg55
BS注文したけど、最終生産とのこと。
理由はもう生産不可能な部品があるからだって。
一体どこの部品だ?
146名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 21:39:32.92 ID:r2w2oqrl
>>145
それが本当なら該当部品がオプションかステッカー、ホイール以外ならアバンテも壊滅じゃねーかw
オプションだったらだったでイグレスも壊滅的とかwwww
さっさとフルオプの2001だせタミヤ
147名無しさん@電波いっぱい:2013/03/19(火) 23:42:34.37 ID:GQcVxg55
懇意の店で問屋からのFAX見たから間違いないよ。
ついでに少量入荷とのこと。ノーマル待ってたんだが。
最後とか言われると。注文しちまった。
148名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 00:06:19.72 ID:Z1IfSnBG
イグレス復刻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
149名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 00:08:16.92 ID:InV20jYy
先月、BSのステッカーは生産停止、在庫終了ってのはカスタマーから聞いた。
んで、ラストかも!?のBSを衝動買いしたんだが、
最近は欲しかったハイラックスハイリフト買ったから、今月はBS無理だな。
150名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 00:25:33.91 ID:rU2uRCy1
レギュラーモデルがほとんど生産されなかったり最近のタミヤはこんなのばっかりだな。
151名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 00:26:44.04 ID:rU2uRCy1
>>149
これからキット買って、もしステッカーが不良品だったり欠品だったら泣くに泣けないなw
152名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 01:04:26.10 ID:r8GbLKQh
ありえへんことをしゃあしゃあと書くんやな
153名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 01:44:35.56 ID:F30aP2JW
>>149
再生産されると思うよ
154名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 12:43:52.79 ID:InV20jYy
ま、再生産あると思うが、不確定ですからね。
無いかもしれない。
んで、今のうちに、アバンテ関係のパーツを確保しておこうと思うんだけど、
これはスペアとして持っておいた方がいいよ!!というパーツってありますか?
ボディとタイヤ&ホイールは2台分確保してます。
155名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 16:02:39.97 ID:F30aP2JW
もう1台キット買っておけば安心
156名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 16:32:00.68 ID:1wm59Roi
保管用キットとは別にEパーツのスペア持ってる
157名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 16:57:14.50 ID:InV20jYy
組み立てた青の箱に取り寄せたスペアパーツを確認したら、
自分もEパーツ×2持ってました。あとCパーツ×2、B、F、Gパーツそれぞれ1個。
青のホイール&タイヤ1台分、BSのホイール&タイヤ2台分、ビスE袋1個。
あと、ハイキャパシティダンパー1台分、レーシングステア1個。
結構、確保してたんだと、感心した。
保存用キットのBSが2台あるので、これ以上キットの保管場所確保には難しい。
158名無しさん@電波いっぱい:2013/03/20(水) 18:22:30.63 ID:F30aP2JW
それだけあれば大丈夫でしょ
159名無しさん@電波いっぱい:2013/03/21(木) 10:52:28.37 ID:Jsuc6pS0
ここで不安を煽ってるのは
ヤフオクでキット晴らし売りしてる黒頭巾とソニーだろどうせ。
160名無しさん@電波いっぱい:2013/03/21(木) 12:35:42.10 ID:Uj5kTX4/
そんなデマを流してまで小銭稼いで、、、小さい人生だなあ、、、
161名無しさん@電波いっぱい:2013/03/21(木) 17:27:56.46 ID:5kJoP6/A
今タミヤのHPの製品カタログみたら
ちゃっかりBSのスポット表記の※がなくなってる
>>145の部品ってBS専用のだといいんだけど
ノーマル版の再再販を信じてるけどダメかなあ
162名無しさん@電波いっぱい:2013/03/21(木) 20:09:41.08 ID:1UrL2Vnf
>>161
もしかして、ノーマルもBSも持ってなくて、ノーマル待ち?
煽るつもりはないけど、再再販ってのは、いつなのか?あるのか?判らないぞ。
待ち続けて、結局テンバイヤーから買うなんてアホらしいから、
今回のBSを買った方が精神的にも落ち着くと思うけど。
グラホとかフロッグとは違い、アバンテって高額な上、ブリスターパックまで用意してるのを
考慮すると、再生産して在庫増やすリスクの方が高いからね。
あくまで個人的な見解だけど。
163名無しさん@電波いっぱい:2013/03/21(木) 21:39:21.36 ID:kyDP6QXD
BS買ってボディとステッカーをカスタマーで頼めば無問題。
必要ならタイヤとホイールも
164名無しさん@電波いっぱい:2013/03/21(木) 21:53:26.29 ID:5kJoP6/A
>>162 BSは持ってるんだよね

でもアバンテっていったらやっぱりカムロックのあのホイールのバージョンだし
部品取り寄せてってのも考えたけど(ステッカーに関してはBSが好き)
できればノーマルをキットで欲しいよね
まあオークションでも32000円ぐらいなら買うけど
今みたいに50000前後の取引価格じゃいらないんだ
だからせめてもう一回でいいから再販して欲しい
165名無しさん@電波いっぱい:2013/03/21(木) 22:13:14.32 ID:TYgjy3ww
>>161
787Bの時みたいに気が付けば無かったことになるパターンかもね
166名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 10:42:25.20 ID:zLCSNL7Z
アバンテってギヤ関係がすく逝きそうだけど実際どのくらい持つの?
167名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 11:11:16.34 ID:wJeJc7SG
ギヤが欠けるよりセンターデフがゆるむのが弱点。それ以外は案外頑丈。
というかギア交換するまでガチで走らせ続けた人いるのかしら。
168名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 11:50:58.77 ID:sxXTxmwQ
結局5月のホビーショーで派生モデルの発表ってオチじゃないの?
生産不可能パーツというのもあくまで噂だろ?
その手の噂は聞き飽きたしねえ〜、過去には社長が発言した云々・・・なんて嘘も流れたし
まあBSは限定だし最終生産となっても特に不思議ではないからな、欲しいやつは後悔する前に買っておけ
ただその後イグレスやフルオプアバンテとか来ても落ち込むなよ!
169名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 12:59:18.88 ID:FugXcLC4
俺は滝博士が言ってた
「カーボンモノコックシャーシ&ボディのアバンテ」が出るのを心待ちにしてる。
170名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 13:56:03.98 ID:FY8Z/CBX
それはさすがに、という気がするが・・・
171名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 14:29:19.82 ID:LspPCDHC
10万は確実に超えるな
下手すりゃ20万オーバー…
172名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 18:18:27.57 ID:XXBgFrJ4
>171
20で買えるなら安いんじゃない?
どう考えたってモノコックは手作りになるだろうし
173名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 18:29:04.19 ID:LspPCDHC
そりゃまあ、作りから考えたら安いだろうけど、それが売れるか?
174名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 19:51:26.65 ID:/yDVA5Vc
まんまカーボンモノコックアバンテなプレデターでもそんな高くないし
175名無しさん@電波いっぱい:2013/03/22(金) 22:25:21.82 ID:QMoi6qZV
>>174
アバンテのボディーのせるととても良い>萌えデター
176名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 08:34:05.83 ID:My3oDjlQ
>>174
カーボンモノコックシャシーとカーボン板シャシーは違うぞ。
177名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 09:51:29.54 ID:jeENKD3/
>174
あれはカーボンフィラー入り樹脂バスタブじゃないかな
今の流れで話してるのはこういうのかと
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/868907/031_o.jpg
ttp://art5.photozou.jp/pub/258/192258/photo/13872608.v1223958473.jpg
178名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 09:57:07.16 ID:LyYYnyvO
エアレーションダンパー、テフロンシールベアリング、タングステンデフボールを装備した強化型イグレス。
179名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 10:54:19.17 ID:PfKC4LLg
>>176-177
174じゃないがレス
初期のプレデターがオールカーボンバスタブだったんだよ、174はその事を言ってるんだろう
ttp://www.rctech.net/forum/attachments/r-c-items-sale-trade/102713d1133306229-ttech-predator-ttech-predator-004.jpg
ただそれもあくまでバスタブであってモノコック
滝博士が希望するのは下記のような形状のものだろう
ttp://sudacolumn.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/23/hpi_f1_2.jpg
ちなみに画像は以前HPIが出したF1用カーボンモノコックシャシー

滝博士の理想は80年代F1のような雄型CモノコックにCカウルを被せるスタイルじゃないかと
180名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 11:02:42.13 ID:PfKC4LLg
スマン!あげてしまった・・・

昨日BS買ったがもう一か月遅くしてくれればホビーショーの動向確認できたんだが
ただそれを見越して再販に踏み込んだんじゃないかと言えるよな
製造不可パーツねえ・・・考えられるのはアレだろうが・・・
それならイグレス&2001は再販可能なんだよな
しかし製造不可なんてありえるか?タミヤの発注規模考えたら作れないなんてないと思うんだが
181名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 11:37:52.69 ID:vA6TsqQU
そうだねアレだね
182名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 11:49:28.44 ID:PfKC4LLg
あはww ちなみに俺の考えるアレは鉄ピロ足ね
でも考えてみればあんなのもバイクや工業部品では使われる部品だね
では他には・・・思い当たる部品ねえww
183名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 12:38:25.10 ID:/z7CKUlc
フロントナックルじゃないか。アルミ削り出しのあれ。
184名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 13:23:42.35 ID:PfKC4LLg
あんなものはデーターぶち込んでCNCでバンバン作れるでしょ
この価格では作れないってのならわかるが工作不可ってのはどうかと
185名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 14:02:22.22 ID:jNmUZ7tP
>>179
HPIのカーボンモノコックに似たやつでどっかが最近
カーボン入りの樹脂で数千円で作ってたよな?
F103用に買ってあるけどどこで買ったか覚えてないや

あんなもんでいいからなんちゃってモノコック出して欲しいわ
186名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 14:55:44.51 ID:FbT9dvsJ
D-Driveじゃね?
F1用のモノコック
187名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 16:40:02.70 ID:jNmUZ7tP
>>186
まさしくそれだ!!
188名無しさん@電波いっぱい:2013/03/23(土) 22:59:30.99 ID:rHdeggKU
BSのせいでオクのアバンテ市場が盛況だな。
昨日なんてペイントボディがすごいことになってた。
189名無しさん@電波いっぱい:2013/03/24(日) 00:30:14.42 ID:V/EDkAjS
ふーん
まだなんとか手に入るものを何でわざわざオクで高いカネだしてんのかねー
190名無しさん@電波いっぱい:2013/03/24(日) 06:53:01.62 ID:ankcNplR
あれはなんかステッカー使わずにぜんぶ塗装みたいだからじゃね
当時物のステッカーを再現して作ってるってさ
で気になって調べてみたんだけど
ウイングの5の下の文字、当時物だと白だけど
復刻ものは黒なんだよな、何でなんだろうな
青に黒じゃ見にくいじゃないか
191名無しさん@電波いっぱい:2013/03/24(日) 07:33:58.17 ID:V9Bamlqa
まだ¥3000くらいのときに入札してたんだが5000超えて終戦。
見てたら最後はまるでマグロ初競りのような競り上がりしたなあ。
192名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 01:45:00.38 ID:1sGVqC/w
>>190
塗装だったのかー
ステッカー裏貼りも面倒だし高くなっても仕方がないね
193名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 20:24:42.71 ID:GTEdfF6R
塗装はやはり自分でやりたい。
しっかし製造不可能な部品て何だろ。

結局、イグレスの代わりがBSなんだろうな。
194名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 21:09:37.20 ID:yN4Pt4D0
イグレスの代わりはBSというよりヴァジュラじゃない!?
若しくは、両方か。
ヴァジュラを出す力があるんなら、イグレスなんて容易いと思うけどなぁ…。
ま、青いのをフルオプ状態にして既に満足だから、イグレスはどっちでもいいや
って思うようになってきた。
195名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 21:18:54.22 ID:GTEdfF6R
個人的には友人がお兄さんのお下がりで持ってきたアバンテ2001を見て2011を購入したから
2001の復刻なら考えるかなー。

ヴァジュラじゃなくてもっと考えるべきじゃなかったのかい、滝博士。
196名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 23:19:53.18 ID:7XSIx0fJ
フルオプだけでは満足できず、アルミ製のフロントナックルとリアハブに交換し
ターンバックルをチタンに変え、さらにこれからリア用のトー角調整に挑もうとして
4mm径チタンターンバックルと8mmボールジョイントを注文しようとしているおいらが通ります
λ..........
197名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 23:23:57.02 ID:7XSIx0fJ
ゴメ・・・
フルオプじゃないや
ハイキャパダンパーはフロント・リア共に持ってるけど
ゴールドのダンパーの方が気に入ってるのでまだ付けない
198名無しさん@電波いっぱい:2013/03/25(月) 23:34:37.56 ID:Dqguyj7T
洛西にBS入荷してるけどほんとに最終生産なんだな
199名無しさん@電波いっぱい:2013/03/26(火) 00:36:28.42 ID:Wx5rA1FT
洛西、いつの間にか在庫有りになってるw

無印アバンテ用にボールデフ・トルクスプリッターセットを慌てて購入したよ。

去年、アキバの店のショーウインドウに飾られたイグレスを見かけたが、10数年前、2001を初めて
見た衝撃の方が大きかったので2001推しだな。
200名無しさん@電波いっぱい:2013/03/26(火) 08:50:46.13 ID:Wx5rA1FT
チャンプも在庫あるね〜♪
201名無しさん@電波いっぱい:2013/03/26(火) 09:19:48.65 ID:+D28M5sn
昨日近所のリサイクルショップにBS未組立19800円売ってたから買った♪

前にチャンプで青2台にBS1台買ったから

後はバンキかアバンテ2001待ちかな…
202名無しさん@電波いっぱい:2013/03/26(火) 17:57:23.12 ID:Wx5rA1FT
オレは青アバンテフルオプにして今は最終生産のBS待ちだな。

ヴァジュラ出すならイグレスや2001復刻してほしかった。
203名無しさん@電波いっぱい:2013/03/26(火) 22:38:32.60 ID:Wx5rA1FT
チャンプ在庫切れかと思ったらまた入荷!

祭りは終わらない、てかヤフオクがある限りw。
204名無しさん@電波いっぱい:2013/03/26(火) 22:47:52.89 ID:+D28M5sn
明日BS三台注文しよう♪
205名無しさん@電波いっぱい:2013/03/26(火) 22:54:20.80 ID:etzY6CFo
きっとヴァジュラは生産中止になってから
良さが見直されてブームが来るんだ
206名無しさん@電波いっぱい:2013/03/26(火) 23:19:03.27 ID:Wx5rA1FT
>>205そのブームとやらが来てwイグレスや2001が再販されるのか・・・?
207名無しさん@電波いっぱい:2013/03/27(水) 01:35:21.96 ID:DCyhmJ2Q
難しいかもな
素直にカーボンロング欲しい
でも2011使い倒して草臥れた頃に出てくれればいいや
208名無しさん@電波いっぱい:2013/03/27(水) 16:28:34.86 ID:LKWCQmDO
なんか各地のBS在庫が逆に増えているのはなぜ?
てんばいやーどころか一寸前にオクで買った俺も涙目なんだが。
209名無しさん@電波いっぱい:2013/03/27(水) 16:57:52.28 ID:8X66QLfm
さ〜早く通販で頼んだBS来ないかな〜♪
210名無しさん@電波いっぱい:2013/03/27(水) 17:07:30.09 ID:IeQHXIHR
最終生産だって事で盆栽用に買っちゃった
計ノーマル2台にブラックスペシャル2台
211名無しさん@電波いっぱい:2013/03/27(水) 17:08:29.59 ID:DCyhmJ2Q
>>208
上のレスにあるように追加出荷されたから
オクでまだ買ったら損
212名無しさん@電波いっぱい:2013/03/27(水) 20:14:53.39 ID:8X66QLfm
もしBSの在庫すべてはけちゃったらみんなヤフオクに殺到するんだろーな。

関係ないがアバンテ買っても途中で組み立てが出来なくなってそのままにしちゃう奴とかも
いるんだろうな。

TL01フルセット買って難しくて組むのやめたオレの知人のように・・・

もったいないお化けが出ちゃうぞ〜w
213名無しさん@電波いっぱい:2013/03/27(水) 22:17:31.83 ID:pOjfXoMj
イグレスなんてジェロムさんのレプリカパーツで再現可能だろ?!
それよりバンキをっ!
214名無しさん@電波いっぱい:2013/03/27(水) 23:05:33.00 ID:8X66QLfm
やはりここわ是非2001を。

ヴァジュラはもういいでつ。
215名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 00:09:06.03 ID:G+ocixZh
2001って、自分が受験から10年くらいラジコンを離れてた時に出たから
その魅力がいまいちピンとこないんだけど、教えて。
感覚的には、ホットショットとホットショットUくらいだと思ってる。
んで、スーパーショットがイグレスに相当かと。
216匿名さん:2013/03/28(木) 00:57:15.23 ID:XF/28ufM
2001は…

ハイキャップダンパ-
ライトウェイトホイ-ル
ハイブリットタイヤ

付いてない位で
イグレスとほぼ一緒

スーパーショット
と比べるのは可哀相…
217名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 01:07:21.90 ID:yt4QPX47
ボールデフとトルクスプリッターが付いてない
軸受けがボールベアリングじゃなくメタル
あと確かユニバも付いてない

でも戦闘力はイグレス同等と言う恐ろしい子
218名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 04:00:25.26 ID:SAbOz2yI
おいおいシャシーの材質が違うだろがよ
219名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 07:09:26.61 ID:G+ocixZh
皆さん、情報ありがとう。
いろいろ調べたんですが、イグレスのアームとヴァジュラのアームが
同じなのですが、ヴァジュラのアームってアバンテのより性能が良いってことですか?
コストダウンでプラスチックになったのかと思ったんですが。
アバンテのより軽量になるのは分るのですが、
自分のフルオプ復刻アバンテに付けると、自己満足とは言え、イグレスに近付けるという
理解で良いですかね?
220名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 07:42:13.64 ID:OMn5CdB2
2001はステアリング部分以外はフルベアです。
221名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 12:02:54.03 ID:iehCWzbl
>>219
元々重すぎると言う弱点をカバーするために作られたプラ足
222名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 15:13:00.15 ID:+8VHOmoY
ヴァジュラの足回りをアバンテ2011にそのまま移植すると不具合出るから注意ね。
微調整は各個人の判断でよろぴこ
223名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 21:00:02.54 ID:BK1f2U6P
青アバンテはもう出ないんだろうなー。

まあBSはダンパー以外オプション付いてるからいいけどw
224名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 22:07:49.82 ID:eDxJIJLd
多分今回のブラックスペシャル重版でアバンテは終わりだろーね
225名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 22:18:28.02 ID:G+ocixZh
>>221
やはり軽量化ですか。

>>222
ヴァジュラの説明図を眺めてたら、そのまま移植できそうな気がして、
関係部品を取り寄せました。
スペアとしても部品代が安いし軽量化なら良いことばかりかと思ってたんですが、
そんなにあまくないですね。微調整しながら研究してみます。
226名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 22:25:31.89 ID:QlJgTDVQ
軽量化以外にも、金属脚だと走行中に緩んでアライメントが狂うってのもあった気が。
227名無しさん@電波いっぱい:2013/03/28(木) 22:37:04.80 ID:iehCWzbl
>>222
なぜ?詳しく!
228名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 01:01:19.80 ID:MQZhrlMO
>>223
通常商品の青アバンテは再生産されないまま廃盤とか限定生産じゃ駄目だった理由が分からんな。
229名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 01:11:52.22 ID:VKlbve9a
Tシャツ無しの2ロット目出たでしょ
230名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 02:39:31.54 ID:rtict0as
>>221
絶対性能で現行機を越えることは出来ないんだから味のある鉄足が好きだ。
昔Optであったチタンシャフト、もう出てないから4mmネジから切り出して作ったよw
231名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 03:12:20.44 ID:pcW66TdT
>>223
多分アバンテは追加再生産されるよ
テンバイヤーも大変だなw
232名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 11:24:37.85 ID:KN+BUSmV
>>225
軽いけど脆いよ、それとアバンテに樹脂足のポン付けは不可
ヴァジュラのリヤサスマウントを取り付けるためのねじ穴がアバンテシャシーにはない
自らカーボンシャシーに穴あけしてサスマウントを付けるか、スペーサーかませて特定位置に下げるしかないな
233222:2013/03/29(金) 12:28:42.19 ID:p7hLWVL/
下げただけじゃだめだよ、そのままだとユニバの根元が脱落しちゃう
234名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 13:53:10.57 ID:k03JDTax
え、俺は鉄足とそっくり入れ替えてダンパーをちょっと(2mm程度)伸び規制するだけで使えたけど。
235名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 14:02:23.55 ID:KN+BUSmV
>>233
ノーマルとユニバ長さが違うのかい?
何故そうなるのか詳しく説明してくれるとありがたい
236222:2013/03/29(金) 15:25:11.35 ID:p7hLWVL/
234さんが書いてるのもあるけど
鉄足と樹脂足だとダンパーエンドの取り付け位置の高さが全然違うんよ
樹脂足だと取り付け位置が高く、その分ダンパーが伸びすぎてしまい脱落してしまうので
234さんの言ってる通りダンパーのストロークを規制しなくちゃいけない
237名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 15:47:49.21 ID:vVX+JvDe
青アバンテはもう再生産はされないと思う。

BSがホント最後だろーな、
238名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 15:51:29.93 ID:vVX+JvDe
チャンプBS在庫切れ。たぶんこれが最終だと思う。
239名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 16:32:20.27 ID:+SG/CDX+
ソニー乙

おまえバギーチャンプの時も、1次ロット以降はタミヤの社長の意向で
日本では販売されませんって書いてたよなwwwwwww
240名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 17:52:50.57 ID:MkvZTVHp
>239
まぁ落ち着けよ

遊び用に青アバンテ、盆栽用とキット保存用にブラックスペシャルと3台買ったけど
もしもう一度青アバンテ重版したらキット保存用にほしいな

でももう終わりな気がする
241名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 19:07:50.60 ID:+SG/CDX+
おまえ誰だ?
>>238じゃないだろ?
だったら、きめぇから話しかけんな。
242名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 19:43:35.99 ID:jrxl1PgI
>>241
え?何?
243名無しさん@電波いっぱい:2013/03/29(金) 22:23:55.99 ID:ebp32TUZ
ミニ四駆のクリアボディは現行品としてあるのにRCのはない。これおかしくね?
244名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 02:15:25.64 ID:sxKyJL3D
>>238
BSは最終かもしれないが、通常青は再販するよ
本当に欲しいのなら騒がす待つべき
245名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 06:27:54.44 ID:tC2dh/IB
>>243
ミニ四駆とRCを同じ土俵で考えることの方が、おかしい。
RCはオッサン中心、ミニ四駆は、子供からオッサンまでと裾野が広い。
246名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 12:18:42.01 ID:sqRIXhRt
>>244
そう言われながら青を1年以上待ってるわけだが
247名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 12:41:59.87 ID:tC2dh/IB
煽るつもりはないが、普通に買える時に黒いヤツを買った方がいいぞ。
いきなり来月に青いのが再販される可能性も無きにしもあらずだが、
今までの状況からして、希望が持てない。
黒いヤツ買って、カスタマーで青のステッカーやらホイール&タイヤを
揃えれば同じことじゃないか!?
ま、青の箱も欲しいというなら、話は別だが。
自分は、青は組み立て、黒いの2台は保管用に持ってるが、青いのが出たら
保管用に欲しいな。
でも、保管用の黒を青にできるように、上記のパーツはカスタマーから
買ってあるから、黒も青も両方いける。
保管用って言っても、転売じゃなく幼稚園の子供が将来アバンテに目覚めたら
譲るつもりだ。
248名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 14:05:00.89 ID:onGVS4PL
あと1、2週間でホビーショー展示商品リストが発表されるからそれからでどうかな?
もしかしたらハイキャップも装備したフルオプアバンテが発表されるかもよ
ただその間に在庫切れの可能性もあるのでどうしても欲しいならBSの在庫あるうちにポチれ
無印再販はBSと被るので外している可能性もあり今後再販はあり得る
ただ待っている間に買い時逃すぞ
249名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 15:17:02.12 ID:tC2dh/IB
ホビーショーでイグレス(2013)とかね。
250名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 16:59:16.98 ID:KS0z9OiF
2001も忘れんといてな。
251名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 19:01:56.19 ID:mWkFOFGj
>>247
アバンテに目覚めるてw
252名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 21:59:04.55 ID:pHgSOTag
娘が生まれたばかりなのに、我慢できずにBSついに買ってしまった・・・。
田宮のくじ26枚も引いた。
253名無しさん@電波いっぱい:2013/03/30(土) 23:49:32.34 ID:KS0z9OiF
フルオプアバンテ、ミッション、スタートだ!!
254名無しさん@電波いっぱい:2013/03/31(日) 03:09:35.52 ID:hXIK7/NS
アバンテにはブラシレスモーター積まないYO!

あくまでバギーブーム当時の旧車としてブラシモーター(BZ)で走らせてる。

BS買って組むとしてもそうするつもり。
255名無しさん@電波いっぱい:2013/03/31(日) 11:22:12.13 ID:xy54tnjG
イグレスに田宮ブラシレス12Tにしてニッスイで10分程走らせたら…なんか焦げ臭いしてボディあけたらニッスイから煙り上がってコネクター焼けてブラシレスアンプも膨れあがってダメになったわ…
256名無しさん@電波いっぱい:2013/03/31(日) 11:34:08.74 ID:j25LK6hK
BS買ってチタン系はフルにぶちこんで、
ホイールも色々と揃えたけど、
鑑賞用にするかBLSでターマック仕様にするか悩んでる。
もう一個BS買うべきか・・・
257名無しさん@電波いっぱい:2013/03/31(日) 12:47:01.77 ID:mn9Tfola
テクニゴールドとかダイナテックも復刻して欲しいな
258名無しさん@電波いっぱい:2013/03/31(日) 17:43:03.47 ID:hXIK7/NS
アバンテ2011やBSに付いてるモーターはアフターサービスでも扱ってないんでしょ?
もったいなくて使えんw。
259名無しさん@電波いっぱい:2013/03/31(日) 22:25:40.17 ID:T41IiMaR
あれってGTツンのラベル替えじゃなかったっけ。
260名無しさん@電波いっぱい:2013/03/31(日) 23:06:50.14 ID:xy54tnjG
GTチュンに
ラベル替えてるだけっすね
261名無しさん@電波いっぱい:2013/03/31(日) 23:47:02.87 ID:hXIK7/NS
なんかググるとみんなキット付属のモーターじゃなくてGTチュンを買って載せてる人が多い
262名無しさん@電波いっぱい:2013/04/03(水) 17:37:13.45 ID:c4YN/okC
あげ
263名無しさん@電波いっぱい:2013/04/03(水) 17:50:04.19 ID:2Mswm5nX
単純な出力スペックだけだったらGTツンやガイアヒってテクニゴールドとほぼ同等なんだよな。
264名無しさん@電波いっぱい:2013/04/03(水) 23:53:41.22 ID:8Hgwt5Bn
ガイアヒ?
265名無しさん@電波いっぱい:2013/04/04(木) 00:36:31.70 ID:IlCOYES7
ガイアヒー ガイアフー ガイアハー ガイアハッハッ
266名無しさん@電波いっぱい:2013/04/04(木) 15:08:24.81 ID:hQ8AzUu1
>>264
ダートチューンモーター。
267名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 07:42:09.03 ID:FXPbY3lZ
その呼び方一般的なの?
全くワカラン
268名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 07:56:01.74 ID:m5s+RCWg
ちょっと仕事で行ったので仲いい人に聞いてみたら

イグレスの復刻はある?の質問
多分復刻は無いそうだ
まずアバンテ程の希望の声はないらしく、パーツも専用部品が多くて金額が高くなりすぎるとのこと

イグレスを復刻させるなら2001かバンキッシュの方がまだ楽なんだって
ただこっちも復刻希望の声はあまり届いてないから今のところ予定は無いって
269名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 09:10:53.07 ID:myjfCn4/
イグレスは昔は44000円で買えたのに。
270名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 09:37:36.57 ID:IBTuD1b7
>>268
ま、アバンテの復刻と専用OPでお腹いっぱいだから、
イグレスの復刻まで強く望んでいる訳ではないな。
ただ、意味不明なヴァジュラを出す力があるなら、イグレス復刻でしょ!と思う。
でもスーパーショットも出たんだし、アバンテの進化形のイグレスも
組んでみたい気もする。
やっぱり、希望の声がひ必要みたいだから、タミヤに要望メールでも出すわ。
皆も、そうしてタミヤの背中を押そうではないか!?
271名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 09:45:56.26 ID:+LYiRclm
何度聞いてもGTチューンがテクにゴールドと同等っていうのが意外だわ
もっと化け物みたいなモーターだと思ってた
272名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 09:50:48.59 ID:jyPerbSR
>パーツも専用部品が多くて金額が高くなりすぎるとのこと

カーボン板上下2枚
ダンパーステー(FRP)2枚
7x3mmスペーサーx4
FダンパーマウントL
FダンパーマウントR
3x10チタン段付きビスx12
アンダーカウルマウントx1
ウイングステーx1



だなー。
専用部品多すぎて値段が3万くらい高くなりそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 09:53:53.34 ID:jyPerbSR
まちがったw
×7x3mmスペーサーx4
○ダンパーマウントベースx2


たっかいわー、これだけで5000円超えるわー
274名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 10:07:03.01 ID:jyPerbSR
>>270
あんな中途半端な復刻するなら出さないでほしかた。

商品名はスーパーホットショットでもいいから、
せめて、中に入ってるステッカーを切り貼りすると、
当時と同じスーパーショットになるようにしてれば評価できたのにな。



>>272

ロアデッキ補強板L
ロアデッキ補強板R
6mmアジャスター(旧型青)


も忘れてたわ。

たっかいわー、さらに1万円値段あがるわー
275名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 11:01:51.48 ID:iALYnoP0
>>272-274
パーツだけだったら大したもんじゃないが、パッケージングしてアバンテとは別製品として流通させるコストのほうもちょっと念頭に置いてくれな。

…まあそれを言ったらヴァジュラなんて誰が得ゲフンゲフン
276名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 11:05:39.81 ID:VMY71wV5
イグレス無理ならせめてアバンテ2001かバンキッシュ出して欲しいわ。
277名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 11:38:07.44 ID:uZTKRySY
>>271
確かに、アレが今の時代なら高々実売2000程度のモーター同等レベルだとはにわかには信じがたいわ。
バンキ出たらまた買っちゃうんだろうな。今まで買った車の中でバンキが一番好きなんだよな。
278名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 11:46:02.33 ID:jyPerbSR
>>275
その通り。

ヴァ・・・・・・
279名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 11:53:59.53 ID:jyPerbSR
>>275
途中送信・・・・

>パーツも専用部品が多くて
ってところに突っ込みいれてるだけです。
既に再販されてるものを除けば17品。

17品を専用部品が多いとは言わないと思ってね。

さらに値段が”高くなりすぎる”ってのも
アレな人たちが暴落をおそれてるとしか思えなくてw

FRPアッパー&ロアデッキ   アバンテのアッパー&ロアで相殺
ハイキャップダンパー      アバンテのゴールドダンパーと相殺
ダンパーステー         アバンテのステーと相殺
樹脂足
280名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 11:57:08.42 ID:jyPerbSR
樹脂足2種      アバンテの鉄足と相殺しても安くなる
6mmアジャスター  アバンテの鉄ピロの1/10以下w
レーシングステア  アバンテの金属ステア相殺でもw

この辺考えても、アバンテとトントンの価格か5000円程度の上昇で済むと思うんだが。
281265:2013/04/05(金) 12:59:05.69 ID:9aVeRIVD
おお!反応けっこうあった

ヴァジュラは聞くの忘れてたわ
まぁ予定は無いけど要望が多く集まれば2001やバンキッシュは復刻するかもだってさ
イグレス 仮に出すなら旧と復刻アバンテの値段上昇以上値上りするかもって話
282名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 15:13:47.67 ID:myjfCn4/
バンキッシュのどこがいいのか。
2001と値段が2800円しか変わらなかったのにベアリングも付いてない。
283名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 15:25:53.62 ID:FXPbY3lZ
>>274
あれのどこが中途半端なんだよ?
版権クリアしてベストな解答じゃないか
買いもせず文句ばっか言いやがって
284名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 15:39:45.99 ID:jyPerbSR
>>283
ああん?
余裕で買ってるつーの。

スーパーショットに関してはステッカーのロゴに工夫するだけでほとんど文句の
出ない完璧なものになったはずと言っているんだが?
ウイングに縦に小さく配置したSUPERの文字
アレを普通にSHOTのサイズでオマケをつけるだけで、ウイングは当時のものと同等に

フロントの

SUPER
SHOT




スーパー ホット ショットだろ?
ホットをユーザーが取り除いてスーパーショットのロゴにできれば完璧だったと。
オマケで指定の「TAMIYA」ロゴとかいらないから、この部分を余分につけるだけで完璧だったんだよ。
285名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 15:45:36.23 ID:jyPerbSR
また途中送信してしまったorz

スーパーショットに関してはステッカーのロゴに工夫するだけでほとんど文句の
出ない完璧なものになったはずと言っているんだが?
商品はスーパーホットショットでいいんだよ大人の事情なんだから。

ウイングに縦に小さく配置したSUPERの文字
アレを普通にSHOTのサイズでオマケをつけるだけで、ウイングは当時のものと同等に

フロントの

SUPER
HOT≡
SHOT

とは別に、全て同じ文字サイズで

SUPER
HOT≡
SHOT≡

っての準備してくれていればホットをユーザーが取り除いてスーパーショットのロゴにできたわけだ。

欲を言えばホットショットで無駄に拘ったヒートシンク。形は違うけどスーパーショットにもダミーでつけて
くれれば完璧だった。

アングルによっちゃアソコスッカスカなんだよ・・・・
286名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 15:52:08.45 ID:tAK5eLuD
ガイアヒ知らない人が買いもせず文句言いやがってとかw
287名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 16:17:07.32 ID:IBTuD1b7
>>285
ホットショットでウイングの後ろARE YOU HOT?ってのはオリジナルに
無かったよね!?
復刻でのこのステッカーは好きだな。
これ以上はスレチなので、ホットショット板でやりましょう!!
288名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 16:49:29.27 ID:jyPerbSR
熱くなって危険なところ無いからね!

↓CAUTION HOT!↓  が車の名前だったら・・・・・


>>286
ガイアヒとかタミヲタ用語なんて云々w
289名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 17:12:12.31 ID:FXPbY3lZ
>>284
買ってたの?それはスマン
でも出してくれただけ感謝してもいんじゃねーの?ロゴだけだよ?

>>284
知るかカス
290名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 17:14:02.14 ID:FXPbY3lZ
↑知るかカスは>>286ね!
291名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 19:47:29.75 ID:tAK5eLuD
>>288
大当たりでしたなあw
292名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 21:10:51.77 ID:gAuUoj0W
>>267
買ってモーター見てみろ。話はそれからだw

>>281
そんなことより青アバンテしばらくレギュラーだから宜しくって聞いたけど、
いつになったら次のロットが出るんだ?
293名無しさん@電波いっぱい:2013/04/05(金) 23:58:10.54 ID:7QZ9jH26
俺30代。初めて買ったラジコンはビッグウイッグ。
再販希望ですが厳しいとおもいあきらめています。代わりにいま猛烈にブーメランが欲しいです。
アフターで全パーツ購入することって可能ですか。
294名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 00:14:43.98 ID:cP13tUTO
今ならまだ可能っぽいけど、
それだったらデッドストックか中古探す方がいいと思う。
二割引き程度の店なら、まだ新品置いてるとこもあるし。
295名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 00:19:35.71 ID:Zc0TWiv7
293です。
こちら田舎で在庫ある店が皆無です。
ヤフオクなどいつも見ていますがなかなかでません。
大手の通販ショップ以外で捜せばあるかもということですか。
296名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 00:20:56.59 ID:X0gof3J/
買えるけど

アフターでブーメランボディとステッカーはもう在庫ないって聞いたよ
297名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 01:42:23.05 ID:hdjIT+qf
オリジナル重視観賞(感傷)盆栽号の他に走行用BS購入。

これより魔界(改)に入る。
298名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 02:18:30.44 ID:+CthhDNM
>>293
ビッグウィッグで8.4ボルト走行したのか?
299名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 07:06:36.61 ID:40RgqX8w
オレは当時、ビッグウイッグを8.4Vで走らせたぜ!!
そのビッグウイッグは実家の物置から発掘して、復活させた。
んで、テクニゴールドは、復刻青アバンテに積んだ。
ブーメランの復刻で、ビッグウイッグのパーツが一部手に入って
スペアができたのがうれしいね。
300名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 09:19:20.75 ID:+CthhDNM
>>299
おお、8.4ボルトはパワフル?

世の中には9.6ボルトのRCバッテリーもあるのか?どっかで見たような気がするが・・・。
しかし現在の電動RCは7.2ボルトがほとんどという・・・w
301名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 10:17:51.30 ID:l3R+YcQq
9.6VはQDとか単三8本で走る奴だろ
302名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 10:46:59.34 ID:e90gwUSA
8.4Vや9.6Vバッテリーなら、電動ガン用で今でも簡単に手に入る
もっとも電動ガンも最近はリチウム系の波が押し寄せてきているが
303名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 15:04:23.75 ID:TGXzgvPF
全くスレ違いなんだろーけど、
オクでもビッグウィッグは見なくなったね
再販ラッシュ前にはどちらかと言えば不人気な方だったけどな
再販ブーメランやホットショットのドナーになっちゃったか
304名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 17:37:01.84 ID:TRDYGxUA
アバンテは国内製造だから製造終了なのかな?
他の復刻バギー含めてRCも殆どがフィリピン製造になってしまったからね。
305名無しさん@電波いっぱい:2013/04/06(土) 20:01:50.69 ID:Zc0TWiv7
293です。明らかにスレ違いでした。すいません。
>>298
ビッグウィッグ買ったのは小学5年生の頃。
それまでホビーラジコンなんぞ触ったことなどなく、小学生ながらに8.4Vは無理だと判断し7.2Vにしました。
それでもテクニゴールドを扱い切れず、もっぱら学校の校庭で直線番長。
こちらは田舎で車も少なく住宅街の道路で走らせることも多かったが、民家の塀にフルスピードでぶつかっては
ラック&ピニオンのギア飛びまくってました。最後はラックの青いカバーがぶっ飛び接着剤で固めまくってました。
ビックウィッグ再販希望ですが、FOX、ホットショットU、ファルコンもいいですね。
306名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 08:14:29.50 ID:WN3YXP9C
>>305
>>298です。初めてのRCがビッグウィッグとは何て豪快な・・・w
俺も学校でRCを走らせたことがあったが、学校の電源でバッテリーを充電していた先輩たちが
(俺も充電してもらったことがある)学校でちょっとした問題になって、全校集会で注意されたことがあったなwww

ビッグウィッグは何号か前のラジコンマガジンに載っていたな。懐かしかった。
307名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 09:15:02.39 ID:WN3YXP9C
で、イグレスは今出したら88000円ぐらいかねw
復刻ハイラックスハイリフトも倍の値段だったから。
308名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 13:00:58.33 ID:WN3YXP9C
タミヤ歴代最強電動RCバギーは、TRF系を除くとイグレスかトップエボ?
309名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 13:48:44.61 ID:+N7HUyNq
DF-03はあんなでも戦闘力だけならトップエボ越えてるがTRF406直系だから含まない?
傍系でもTRF501や502の量産モデルであるDBは含まないとか
310名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 14:08:21.57 ID:WN3YXP9C
>>309
DFもDBも含むとしてそれらはイグレスやトップエボより上なのか?
311名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 14:19:35.35 ID:+N7HUyNq
トップエボよりその辺のノーマルの方が速い程度には上
312名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 14:43:56.55 ID:WN3YXP9C
イグレス>トップエボなの?
313名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 14:52:19.93 ID:+N7HUyNq
んなわきゃない
イグレス>ノーマルマンタ
314名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 14:53:26.89 ID:+N7HUyNq
ゴメ逆
ノーマルマンタ>イグレス

てか世代差がそのまま戦力差だから
トップエボよりDF-02の方が戦闘力高かったりする
315名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 15:00:34.35 ID:WN3YXP9C
>>314
ではDF-02のエアロアバンテが初心者向けでしかも安価で速いのか。
親戚の子供にでも買ってやりたいな。
316名無しさん@電波いっぱい:2013/04/07(日) 17:30:59.03 ID:uvWa4qFS
DF02ってTT01系でしょ?
出たとき色々言われてなかったっけ
317名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 10:03:45.79 ID:UYWd/xgh
イグレスとドルガ両方ガチで使用経験の身から言えば、速さはともかく扱いやすさは段違い(もちろん新しいやつのほうがいい)
318名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 10:54:05.03 ID:sja2tZo1
>>314の理論でいくと、DF-03のアバンテMk.Uが最強になるな。
ノーマルでフルベア、前後ボールデフ装備で(しかも安いし)、当たってるかも知れん。
319名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 11:03:10.35 ID:rC6gRjke
DF-03よりDB01やDB02の方が後発なんだが
320名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 11:10:17.92 ID:sja2tZo1
>>319
シャフトとベルトで違うでしょ。
321名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 11:11:59.01 ID:rC6gRjke
DB02がベルト車だったとは驚き
322名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 11:26:23.97 ID:sja2tZo1
ごめんシャフトドライブだな。ベルトはDB01か。
323名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 17:00:10.15 ID:hE3O/+ED
アバンテマークUはお手頃価格で走りもじゅうぶんだとおもう
324名無しさん@電波いっぱい:2013/04/08(月) 23:43:12.88 ID:Ha9hJQFh
エアロの方がカッコイイ
02だけど
325名無しさん@電波いっぱい:2013/04/10(水) 21:39:26.48 ID:LyAne0nN
友達の8.4Vのビッグウィッグとダイナテック01Rのバンキッシュ走らせたら8.4V遅すぎてショック受けたな
ビッグウィッグのオーバルブロックタイヤとバンキッシュのピンスパイクタイヤの違いもあろうが
ショックだった。
326名無しさん@電波いっぱい:2013/04/11(木) 04:23:19.15 ID:dwisWgAi
知らんがな
327名無しさん@電波いっぱい:2013/04/11(木) 09:06:40.35 ID:7PQFZKzl
2011と2011ブラックスペシャルがラジコン雑誌の通販広告から消えた・・・
328名無しさん@電波いっぱい:2013/04/11(木) 11:13:46.02 ID:+htyxMrC
まだXBも出てないし
XBメカレスも出てないし
めったくりスペシャルもでてない。

まだまだおわらんよ
329名無しさん@電波いっぱい:2013/04/11(木) 12:38:49.51 ID:dwisWgAi
XBはでるかもしれんね〜
BSはまだしも、まだまだバリ展の可能性はある
330名無しさん@電波いっぱい:2013/04/11(木) 13:24:55.88 ID:7PQFZKzl
XBって何すか?
331名無しさん@電波いっぱい:2013/04/11(木) 14:50:44.62 ID:+htyxMrC
XB=エックスバンド

XBAND
 1994年にアメリカのカタパルト社によって、SNES(スーパーファミコン)、セガジェネシス(メガドライブ)の電話回線による通信対戦サービス
『XBAND』が開始され、これがコンシューマーにおけるオンライン対戦サービスの元祖となる
(それ以前にも、個別のゲームソフトで通信対戦をサポートしていたものは存在した)。

日本でもニフティサーブを運営していた日商岩井が米カタパルト社と提携してカタパルト・エンタテインメントを設立して
1996年4月にスーパーファミコン、同年7月にセガサターンでのサービスを開始したが、1997年9月にカタパルト・エンタテインメントがXBANDより撤退。
セガサターン版のみをセガが運営を引き継ぐことになった(1999年7月にサービス終了)。
332名無しさん@電波いっぱい:2013/04/11(木) 15:02:58.64 ID:7PQFZKzl
最初から作ってあるやつのことね。
333名無しさん@電波いっぱい:2013/04/13(土) 10:50:08.43 ID:3bKFyjz3
>>325
バッテリ死んでたんじゃね?
てか今時のバッテリは初期8V位は余裕で出る
334名無しさん@電波いっぱい:2013/04/20(土) 16:56:42.81 ID:oCK69ezw
タミヤさん フォックスではなくイグレスの復刻をお願いします。
335名無しさん@電波いっぱい:2013/04/20(土) 18:33:29.19 ID:qb+7xLun
タミヤさん、ポルシェ959とセリカGr.Bとフォックスとビッグウィッグの復刻をお願いします
イグレスは値段が高くなりすぎるのでいりません
336名無しさん@電波いっぱい:2013/04/20(土) 18:53:27.82 ID:uyrXYRrY
イグレスって再販アバンテより安いくらいなんじゃないの?
337名無しさん@電波いっぱい:2013/04/20(土) 20:39:19.40 ID:14CySOp1
アバンテ買いに行ったら、ブラックスペシャルしかなかったでござる
うちの嫁、3万も小遣いくれないお
338名無しさん@電波いっぱい:2013/04/20(土) 20:41:25.64 ID:RA7Qkz0z
>>335
でたらウレシいけど、売れないと思う
339名無しさん@電波いっぱい:2013/04/20(土) 21:26:25.95 ID:V0ruXfLW
>>337
レギュラー商品だったけど、スポットくらいしか生産されなかったような感じ
340名無しさん@電波いっぱい:2013/04/20(土) 21:34:41.69 ID:83FfLOjq
フォックスは再販決定したけど

やっぱイグレス欲しいわ…
341名無しさん@電波いっぱい:2013/04/20(土) 21:59:31.64 ID:af+M2TMS
イグレス待ちだけど、フォックスは買う。
とりあえず、アバンテ2次ショックが冷め切れないうちに
イグレスの再販を希望するってタミヤにメールはしたことある。
そういう再販希望の意見でタミヤの背中を押せばイグレスは出ると思うので、
皆もメールしといてくれ。
342名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 02:57:10.38 ID:4dd4oOQO
そんな迷惑なメールはするつもりございませんw
343名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 11:04:11.71 ID:z7bvmVWi
>>337
こそっとカードで買うんだ。後で謝り倒すんだ。
344名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 11:06:04.39 ID:9JZT0uC7
>>342
安心しろ!
タミヤHPで公式にタミヤ製品への意見やリクエストを受け付けている。
実際、復刻リクエストに応えて、ホットショットやアバンテが出た。
345名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 12:53:45.12 ID:M0bitVUe
>>343
で、離婚に発展するんですね分かります。
あっ、そうすれば自由に買えるのかw
346337:2013/04/21(日) 21:15:52.35 ID:XIz2Uluj
潤ィアバンテ☆イグレス☆バンキッシュ 3涙目→~のスレの
400番台の偽復刻騒動でテンション上がって肩すかしにあう

復刻後、値段たけーよと言って、お前らに低所得者層乙とバカにされる

ちょっとずつ小遣い貯めてたら、嫁に余裕あるのなら・・・っと遣いカットされる

昨日、ようやく買ってくれると言う話になって
嫁とショップに行くも、ブラックSPしか売ってないので迷ってると
こっちの方が安いという理由で、嫁に“ワイルドウイリー”にしてよと言われる。
結局、高いので帰宅

やっぱ、ブラックSPでいいやと思い、嫁に頼むと、
「ああ、固定資産税と自動車税あるから買うの無理だわ。」
と言われてる(´;ω;`)
347名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 21:18:36.09 ID:XIz2Uluj
笑えよ、べジータ
348名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 21:29:38.24 ID:M0bitVUe
なんで嫁と一緒に行ったのか・・・
一緒に行ったらどうなるかは大体分かってただろ。
349名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 21:38:16.78 ID:XIz2Uluj
持ち合わせないので、同伴じゃないと買えないでござる
無断でクレカ使おうものなら、無慈悲な経済制裁されだろうしさ
350名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 21:42:46.71 ID:M0bitVUe
じゃあアバンテより嫁を取ったって事で丸く収まったな
351名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 22:33:35.06 ID:9JZT0uC7
>>337
キットで買うより割高になるが、
パーツをカスタマーから少しづづ取り寄せての「週刊アバンテ」って技がある。
オレは、こつこつとスペアパーツを集めている。
ま、察するに、毎週パーツが届くと、嫁が五月蠅そうで無理か!?
352名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 22:53:39.17 ID:Ujnk6WUO
もう離婚しろよな、めんどくせえ
マンコ穴が欲しいなら風呂でもいけよ
そうすりゃ一か月に二台は買えるぜ
353名無しさん@電波いっぱい:2013/04/21(日) 23:49:29.93 ID:XIz2Uluj
今、16000円ある(嫁に貸してるので手元にはないが)
ブラックSPが37800だから@20000円、なんとかして6月には買うわ
そしたら、ここで報告する


アバンテ買ったら絶対に行こうと思ってたコースが近隣住民からの苦情により閉店だってお(´;ω;`)
354名無しさん@電波いっぱい:2013/04/22(月) 00:08:19.07 ID:fMtpnwhh
タバコか酒代をケチったらけっこうすぐたまる
355名無しさん@電波いっぱい:2013/04/22(月) 00:41:46.61 ID:6smtOMiA
>>353
本気なオフロードコースで遊んだら消耗激しいので辞めた方が・・・
ぬるいコースなら良いけども。
356名無しさん@電波いっぱい:2013/04/22(月) 01:04:26.69 ID:janKr6Gt
>>353
6月までBSPは残ってないと思うよ( ´艸`)
357名無しさん@電波いっぱい:2013/04/22(月) 07:40:49.29 ID:wxRRi/ya
6月までなら残ってるか微妙じゃねぇか?

店の人と顔見知りなら
寄せて貰う事も可能だけど…
358名無しさん@電波いっぱい:2013/04/22(月) 13:55:49.64 ID:y+8YMbg/
>>353
その貸したお金、本当に戻ってくるんですかね
359名無しさん@電波いっぱい:2013/04/22(月) 18:21:20.51 ID:3bJ4YW94
以降、>>353を応援するスレになります。
360名無しさん@電波いっぱい:2013/04/22(月) 20:26:54.22 ID:4183yk1X
結婚なんかするからだ馬鹿が
361名無しさん@電波いっぱい:2013/04/22(月) 20:28:15.02 ID:4183yk1X
>>351
つ 営業所留め
362名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 08:48:30.86 ID:Q8FLROe1
イグ、2001今回は残念だったな。

再販fox
363名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 09:40:41.85 ID:SmYBtIJt
最近の復刻.順は

アバンテ
スーパーホット
ワイルドワン
ブルヘッド
と来て

次回発売のFOXと来るから
イグレスか2001
来て欲しいけどな〜
364351:2013/04/23(火) 09:57:31.72 ID:c6Zbe4Uc
>>361
そう、営業所留めっ!!
洛○で3月に安くなってたブルーザーと最後かも!?のアバンテBSを
営業所留めで買った。
箱が大き過ぎるもん。
で、カスタマーからのも営業所留めできるのかな!?
タミヤカードで支払うから、自分は無理だわ。
カード登録情報を自宅と仕事場の住所を間違えて入力したら、カスタマーから突っ込まれて
面倒だった。
365名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 11:32:23.89 ID:CwSlnJct
>>360
太田さんww
お久しぶりっすwww
366名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 12:01:47.55 ID:QiUNYPjR
>>353
>コースが近隣住民からの苦情により閉店だってお(´;ω;`)

ラジコンの音が問題になるんじゃなくて、ラジコンしてる奴が騒ぐから苦情になるって
閉鎖したラジコンコース持ってた模型屋のオヤジに聞いたことある。

こういう話全国的にもよくあるんだな。
コース走らせる奴らはどこも一緒なんだろうな。
モラルが低いとかTPOをわきまえることができないとか。

自分の居場所を自分の行動で失うとか、99%盆栽ラジな俺には理解できん。
367名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 15:40:59.35 ID:MV9XyoaI
駐車問題とかよくある話だ
368名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 16:22:18.76 ID:m7WOMPht
山ん中でやるしかないねー
369名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 19:44:42.31 ID:XicL51Tc
閉店理由は、

店長のブログによると、オフロードコースゆえのホコリが原因らしいです
スプリンクラー設置したけど、解決に至らなかったような
370名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 20:09:10.03 ID:3+ZDW43x
前々から思ってるんだけど、土と同じようなグリップ感で、なおかつ付着して汚れたり風で舞ったりしないようなものって無いのかなあ
371名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 21:57:55.53 ID:Lior6O/U
>>>370
あることはあるがコストが・・・・
372名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 22:40:25.02 ID:Qvm/Vx5T
>>371
kwsk
373名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 23:04:53.93 ID:MV9XyoaI
ある意味土の代替えがカーペット
374名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 23:39:59.48 ID:Lior6O/U
>>372
ヘルシークレー工法
375名無しさん@電波いっぱい:2013/04/23(火) 23:57:09.92 ID:Qvm/Vx5T
>>374
サンクス
ggってみる!
376名無しさん@電波いっぱい:2013/04/24(水) 08:35:19.96 ID:d7lh4XNE
人工芝でもいいぞ
377名無しさん@電波いっぱい:2013/04/24(水) 13:31:06.00 ID:ptdhM/LQ
>>369
理由が前のカキコと違うじゃん
なんだそりゃ
378名無しさん@電波いっぱい:2013/04/24(水) 15:44:53.37 ID:+D35Aez8
近隣住民から「土ぼこり」でクレームが来たんじゃね?
379名無しさん@電波いっぱい:2013/04/24(水) 21:09:35.15 ID:3SB0b08R
>>377

前のレスと違うって言ってるが
それは>>366のことを指してるのか?
380名無しさん@電波いっぱい:2013/04/24(水) 23:21:04.51 ID:f0t7cwW2
実際夜中に公園で走らせたら土煙が街灯で強調されつつ舞い上がった
その辺から文句言われるって分かるわー
381名無しさん@電波いっぱい:2013/05/04(土) 22:43:04.66 ID:NRx3Dy0d
なんか普通に六月あたりに再生産しそうな気がするけどね <通常版
382名無しさん@電波いっぱい:2013/05/05(日) 14:26:21.73 ID:53y8tCE1
マジでじま?
383名無しさん@電波いっぱい:2013/05/06(月) 12:23:06.56 ID:Xt0vs1j/
アバンテで空気読まずにカッ飛ばしてるのは単なる房なんだろうか
384名無しさん@電波いっぱい:2013/05/06(月) 14:19:25.23 ID:8B+lpURJ
今アバンテにBZ積んで

ピニオン20Tなんだが

21T22Tまで上げてもギヤ大丈夫なのかな?
385名無しさん@電波いっぱい:2013/05/06(月) 15:32:41.08 ID:6OK+W9Zz
タイプSに22T使ってるけど大丈夫
ただリフェ仕様だからニッカドやリポだと厳しいかも
386名無しさん@電波いっぱい:2013/05/06(月) 16:43:52.77 ID:8B+lpURJ
ありゃ…リフェ専用に
するなら22T.23T

でも大丈夫って感じかい
f^_^;

ありがとね.
387名無しさん@電波いっぱい:2013/05/10(金) 16:37:49.52 ID:SeEJTtYz
いまさらながらBS買ったった
388名無しさん@電波いっぱい:2013/05/12(日) 00:50:29.14 ID:YQM21Gwo
ヨカッタじゃん!
ガンガって作ってちょーだい
389名無しさん@電波いっぱい:2013/05/21(火) 09:13:54.78 ID:TRpboMjC
白くなるのがなんとなく嫌だったので
説明書指示のカーボンデッキ側面への瞬間接着剤の塗布を
しなかったのですがそんなに簡単に割れてしまうものですか?
390名無しさん@電波いっぱい:2013/05/21(火) 09:43:21.26 ID:Zy803W4Z
>>389
割れるというかクラッシュ続けてたら端から剥がれていく感じかな?
適切に処理すれば白くならないし逆に見た目は良くなる
ggったらやり方あったよ
ttp://www.junwatanabe.jp/rc/2012/06/post-2.html
391名無しさん@電波いっぱい:2013/05/21(火) 13:55:46.29 ID:qaswb9nx
ブラックスペシャルもとうとう洛西から消えたな
使用部品の一部が生産が困難なため再生産不可とあるがどれだ?
392名無しさん@電波いっぱい:2013/05/21(火) 17:54:58.18 ID:cdi448bK
ドコ情報?
393名無しさん@電波いっぱい:2013/05/21(火) 18:26:09.10 ID:X9pcahVT
作れないんじゃなくて、作って割に合わないプラパーツじゃね。
レーシングステアのワイパーとか。
394名無しさん@電波いっぱい:2013/05/21(火) 22:26:34.81 ID:TRpboMjC
>>390
ありがとう
すごく綺麗に仕上げることも出来るみたいですね
今度2台目作るときは試してみます
395名無しさん@電波いっぱい:2013/05/21(火) 22:59:31.23 ID:sTdIM4H+
>>394
黒い瞬間接着剤使えばだれでもそれなりに
綺麗に仕上げられるよ。
あとカーボン材は吸湿すると剥がれやすくなるとか
コシがなくなって撓んだりしやすくなるから
梅雨のまえにやっといたほうが後々安心。
396名無しさん@電波いっぱい:2013/05/22(水) 18:04:48.96 ID:grZhweOX
再生産なしは本当みたいだな
洛西からページそのものが消えた
さて、どこで買おうか
軒並み高いしなあ
397名無しさん@電波いっぱい:2013/05/23(木) 06:42:58.29 ID:9w48IECH
大宮のタムタムに黒スペ在庫あるでよ
4万中盤ぐらいだけど。
398名無しさん@電波いっぱい:2013/05/23(木) 10:15:27.19 ID:1t+uj/RH
黒スペのステッカーってカスタマー扱いあるの?それがあれば問題ないとは思うけど。
399名無しさん@電波いっぱい:2013/05/23(木) 13:02:18.30 ID:TTY3B+pI
カスタマーでは扱っていたけど、すでに在庫切れ
再入荷もしないそうです
400名無しさん@電波いっぱい:2013/05/24(金) 17:03:14.63 ID:9EVLi8gI
本当?
再生産するって聞いたけどな
401名無しさん@電波いっぱい:2013/05/24(金) 17:19:54.48 ID:i9+Uzkp7
タミヤ社長の意向で日本向けには再生産しないんだって!
だからヤフオクにでてるのが最後なんだって!

イグレスとバンキッシュは金型ぶっこわれてるから再販できないんだって!

ボディに至っては、通常と違う手順で造るんだけど、その器械はもう10年以上
動かしてないから生産は無理なんだって!



以上。
402名無しさん@電波いっぱい:2013/05/24(金) 17:20:53.35 ID:8qKbzMhM
BSだけ再生産するみたいよ

模型屋の店員情報だけど
ね(^O^)/
403名無しさん@電波いっぱい:2013/05/24(金) 21:57:35.84 ID:TD50z7jK
当時の技術を持った職人が居ないからなんたらかんたら
404名無しさん@電波いっぱい:2013/05/25(土) 00:14:02.70 ID:xGar4rp9
>>401
ああ、例のか
平和なヤツだよなw
405名無しさん@電波いっぱい:2013/05/25(土) 15:34:36.35 ID:FSMg1Xxn
>401
ボディの件だけは事実だが、それアバンテじゃなくて959とセリカが再販できない理由だってRCマガジンのインタビューで書いてあったな
RCマガジン20121月号「タミヤRCカーの歴史」だな
406名無しさん@電波いっぱい:2013/05/27(月) 11:11:32.89 ID:fP7nlakk
>>405
「生産設備整備しないと生産できないね。」

ってことだった気がするんだが。

例のヤツは、それを「再販不能」って言っちゃうんだよw
407名無しさん@電波いっぱい:2013/05/27(月) 19:30:13.19 ID:kUyZX8Yu
まあラジコン程度と言ってはなんだが
そんな特殊な部品が使われてる訳でもないのに再販不可能なんてありえんだろ
408名無しさん@電波いっぱい:2013/05/27(月) 21:44:52.73 ID:GzJMmlvB
ラジコンでも、金型には金が掛かるからね
409名無しさん@電波いっぱい:2013/05/29(水) 21:40:20.16 ID:BcyZG42x
ラリーボディは特別な製作機が必要って言ったような。
410名無しさん@電波いっぱい:2013/05/29(水) 21:53:03.04 ID:NvB4+qBH
当時イチから作れたものが今作れないわけが無い
411名無しさん@電波いっぱい:2013/05/29(水) 22:09:17.35 ID:E1/9gged
ラリーボディって言うか959とセリカGrBだよ
ポリカの常識を覆すような作りだったのを専用の機械用意して云々で
それがもう使えないとかどうとか
412名無しさん@電波いっぱい:2013/05/29(水) 23:54:20.95 ID:A2fRPyCQ
>>410
作れる作れないでいえば、作れるんだよ、大体は
問題は作る費用に見合う程に売れるかで
413名無しさん@電波いっぱい:2013/05/30(木) 01:25:08.22 ID:EVCZj9g+
ヴァジュラとか作るカネがあるなら大概の事は出来るだろーなー
414名無しさん@電波いっぱい:2013/05/30(木) 01:54:44.71 ID:T1Z9VBhp
どう難しいかどうかってのは滝博士のインタビュー記事に載ってる
それ見れば一発なんだが
415名無しさん@電波いっぱい:2013/05/31(金) 09:58:36.61 ID:ZRQ5FRbN
アバンテ2011BS、某所に売れ残ってたけどあの値段じゃなあ。
つーてボーナス出た奴は最初にゲトするんだろうな。
俺も欲しいが本体だけで4〜5万円だったら他に欲しい物があるし。
416名無しさん@電波いっぱい:2013/05/31(金) 10:42:11.81 ID:PRh0R6nP
模型屋の店員がアバンテBSだけ再販するって言ってたから

俺は通販で買う♪
417名無しさん@電波いっぱい:2013/05/31(金) 21:25:43.17 ID:Y+rYHmr/
サポセンに電話したらBSPのデカールあったよ
418名無しさん@電波いっぱい:2013/05/31(金) 21:28:54.62 ID:Y+rYHmr/
おおwてか、PCの規制解除されてるw
419名無しさん@電波いっぱい:2013/06/01(土) 01:03:46.37 ID:nENP2zPQ
ノーマルアバンテはいつ入荷されますか?
420名無しさん@電波いっぱい:2013/06/01(土) 10:20:26.82 ID:rGi/E42g
ラジコンの製品展開に詳しい人に聞きたいんだけど
次の展開としては

ノーマル完成品発売
ノーマルのフル装備版発売(チタンビスは含まず)
BS完成品発売

こんらくらい?
それとも次展開なんて希望は無駄?
421名無しさん@電波いっぱい:2013/06/01(土) 12:17:23.22 ID:nENP2zPQ
>>381
マジならうれしい
422名無しさん@電波いっぱい:2013/06/02(日) 06:48:07.73 ID:cLOsVyPx
生産終了で入荷不可能なのでショップで買うのは無理
おとなしくBS買ってステッカーやホイールをアフターで
注文したほうがいい
423名無しさん@電波いっぱい:2013/06/02(日) 09:36:52.04 ID:0jJ/UcvZ
イグレスはまだですか?
イグレスは出ないの?
424名無しさん@電波いっぱい:2013/06/02(日) 11:18:27.76 ID:wJuuQf8p
押入れからVanquish出てきたんだけど捨てられないなあ・・・
一応カーボンシャーシ ハイキャップダンパー トルクスプリットセンターデフ
つけていたんだけど、誰かほしい人居る?
ただし横浜周辺に来れる人限定だけど
425名無しさん@電波いっぱい:2013/06/02(日) 12:37:55.23 ID:0jJ/UcvZ
>>424
何年物だよ?w
426名無しさん@電波いっぱい:2013/06/02(日) 13:13:52.79 ID:0jJ/UcvZ
2001に
ボールデフ・トルクスプリッターセット
ハイキャップダンパー
ハイブリッドスパイクタイヤ・ライトウェイトホイール
ダイナテック02H
付けて走らせてた。
427名無しさん@電波いっぱい:2013/06/03(月) 00:00:17.40 ID:tnuTFt3Z
>>424
欲しいです。
おいくらで譲ってくれる?

オレ横浜市在住。
428424:2013/06/03(月) 00:13:13.72 ID:ibkJ867+
>>427
タダでいいよ
ただし、今週中に引き取りにこれること
桜木町にとりにこれることが条件だけど、OK?

了承であればtnuTFt3Zにトリップつけて捨てメールアドレス書き込んでおいてね
429427:2013/06/03(月) 01:39:57.38 ID:tnuTFt3Z
>>424
まじですか!

では、お言葉に甘えて頂戴致します。
桜木町OKですよ。

[email protected]
430名無しさん@電波いっぱい:2013/06/03(月) 01:55:43.60 ID:nkeBnGrC
良かったのぅ
431424:2013/06/03(月) 01:59:54.93 ID:ibkJ867+
gから始まる7文字のIDのメアドでメールを送信いたしました。
ご確認お願いいたします。
432名無しさん@電波いっぱい:2013/06/03(月) 08:36:03.35 ID:I3VxezTO
>>370
猫の砂
433名無しさん@電波いっぱい:2013/06/03(月) 13:52:41.88 ID:C5ZjRaF7
そして、桜木町で逢った二人はDispa Resortに消えていくのであった・・・・







アーッ
434427:2013/06/03(月) 19:01:52.30 ID:tnuTFt3Z
>>424
メールありがとうございます。
お返事しましたので宜しくお願いします。

>>433
ないないw
・・・ないハズだよな!?
435名無しさん@電波いっぱい:2013/06/03(月) 20:03:05.51 ID:Mc/8lB9p
顛末のレポよろしく・・・・・・




アーッ
436名無しさん@電波いっぱい:2013/06/03(月) 21:55:58.20 ID:qwxMklBX
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
437名無しさん@電波いっぱい:2013/06/03(月) 23:09:41.25 ID:cTkEcA2X
とりあえずお疲れ
438名無しさん@電波いっぱい:2013/06/04(火) 17:15:41.60 ID:9oqPuu9w
ID:tnuTFt3Zが帰ってこない。

これは掘られたな。
439427:2013/06/04(火) 17:52:57.55 ID:fGkzdd1n
>>438
掘られてないわw
と言うか、昨日は受け取りに行ってない。
440名無しさん@電波いっぱい:2013/06/04(火) 21:31:07.45 ID:fGkzdd1n
受け取ってきた。
これ、ほぼイグレスだよ。
かろうじて2001の面影が残ってるのは、ステアワイパーとホイール位。
レストアして復活させるわ。
441名無しさん@電波いっぱい:2013/06/04(火) 21:49:40.19 ID:Gf7ij2nY
てすてす
442名無しさん@電波いっぱい:2013/06/04(火) 22:02:13.08 ID:Gf7ij2nY
偽再販騒ぎの人みてますか・・・
ebayで買えよwwwと言った人みてますか・・・
再販しろと言ったら、復刻だろボケッwwwと言った人みてますか・・・
復刻高けえよって言ったら、低所得者乙wwwと言った人みてますか・・・
結婚なんかするからだ馬鹿と言った人みてますか・・・

アク禁に巻き込まれて報告遅くなりましたが、GWにアバンテブラックSP買いました
ウイングのカット失敗しちゃってカーボンシート張ってるのと
メカはまだ買ってもらえてないですが、とりあえず報告までに
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019209.jpg
443名無しさん@電波いっぱい:2013/06/04(火) 22:41:47.58 ID:fGkzdd1n
おー337の人か。
購入おめ。
一つ突っ込ませて貰うが、エアレーションとタイヤに金掛ける位ならメカの為に取っとけw
444名無しさん@電波いっぱい:2013/06/04(火) 23:20:57.61 ID:cULzr/vH
おお、やっぱりブラックスペシャルかっこいいな

メカなんか載せないで飾っとけばいいじゃない
445名無しさん@電波いっぱい:2013/06/04(火) 23:45:36.83 ID:o1DTQA5+
フロッグとかサーボ無いとステアがふにゃふにゃで飾ってられないけどステアワイパーがあると
その辺問題無いってのは嬉しいねぇ
446名無しさん@電波いっぱい:2013/06/05(水) 00:00:52.49 ID:3JvJihfX
サーボも付けるだけならやっすいのあるけどね
HobbyKingとかなら1個300円とかで売ってるから何かのついでにまとめて買っておくと便利
447360:2013/06/05(水) 11:29:44.04 ID:rUJvHLwf
>>442

おめでとう!。だが、嫁の目は大丈夫か?

BSの倍の7万くらいのプレゼント要求されてないか?
448名無しさん@電波いっぱい:2013/06/05(水) 17:51:45.08 ID:Bn1cFxdm
>>442
おめ!
俺もそのうちそっちへ行くからな!
449名無しさん@電波いっぱい:2013/06/06(木) 02:09:26.08 ID:9FJN+pib
>>442
おめでとう
走行用のスペアボディもらう買ってもらえる様にな
俺は買ったはいいが組む度胸がないから中身イグレス仕様の2001に乗せるスペアボディを
ブラックスペシャルでいい加減作るわ
450名無しさん@電波いっぱい:2013/06/08(土) 22:21:13.39 ID:AXayhnkj
BSのステッカーをジョーシンで見かけて2枚買っといた

カスタマーで在庫なしのレス見たことあったから、諦めかけてたんだけど

これでノーマル、BS両方楽しめるぜ
451名無しさん@電波いっぱい:2013/06/08(土) 23:02:37.89 ID:9yuJZfdj
アバンテ2011のモーターの防塵対策ってどうしてますか?
その点だけが気になってBSを買う止めるか迷ってます。
452名無しさん@電波いっぱい:2013/06/08(土) 23:10:36.41 ID:KlIdSGN6
うちのはモーターをBZに変えたから
BZに付いてるメッシュスポンジでいいやと思い
そのまま装着
453名無しさん@電波いっぱい:2013/06/08(土) 23:22:04.34 ID:/kia3s7Q
走らせなければどうという事は無い
454名無しさん@電波いっぱい:2013/06/08(土) 23:30:05.34 ID:9yuJZfdj
>>452
サンクス。
ちなみにスポンジの掃除頻度と交換頻度は?
公園などの砂地での走行が主体となりそうで
サーキットやアスファルト路を走らせる機会は少ないです。
455442:2013/06/09(日) 13:19:32.57 ID:qMyBTEO+
レスくれた人、サンクスです


嫁の機嫌が良かったので、昨日プロポ買ってもらったぜw
本当はMT-4が欲しかったけど、エクスペックになりました

>>454
ブラシレスにサランラップ巻いて、さらにアルミヒートシンクつければ
生まれたての状態を保てるんじゃないかな
456名無しさん@電波いっぱい:2013/06/09(日) 13:22:10.09 ID:yUrwsJPl
>>454
メッシュスポンジだけを掃除することはまずなくて
モータのメンテや足回りの掃除をする際にばらすから
その時に。

私の場合はサーキットですが、頻度は一日4〜5時間走行して終わるとして
帰宅後に掃除ですかね
砂地でも走行して帰宅後でいいんじゃないですか?
457名無しさん@電波いっぱい:2013/06/10(月) 10:05:24.50 ID:YkcIZtPG
>>455
なるほど、です。

>>456
そうなんですね、参考になります。

BSゲトに向けてルビコン川を渡ります。
行き着く先は天国か泥沼地獄か・・・・・後者の予感。
458名無しさん@電波いっぱい:2013/06/12(水) 10:30:24.22 ID:+hhFbIii
チャンプBS在庫復活
459名無しさん@電波いっぱい:2013/06/12(水) 12:22:18.01 ID:nldSjDc2
うちの地元のショップもBS在庫復活してたわ

ノーマルアバンテの、Zパーツとホイールとタイヤとデカールも入荷してた
460名無しさん@電波いっぱい:2013/06/15(土) 09:52:36.87 ID:dYOakk6V
1回消したのにタミヤHPのBSカタログにスポットの印ついたな
また再販する気だろうな
最終生産とか煽っておいてこんな売り方するとかタミヤは経営苦しいのか
BSはいいからノーマルアバンテ再販してくれよ
461名無しさん@電波いっぱい:2013/06/15(土) 15:13:17.34 ID:CFhRJszJ
>>460
どうせお前は買わないと思うけど再生産するよ
462名無しさん@電波いっぱい:2013/06/15(土) 22:37:11.05 ID:Nw43f90B
スポットはいいけど値段をもうちと下げて欲しいな。
463名無しさん@電波いっぱい:2013/06/16(日) 07:07:16.38 ID:0lGD9h2F
>>461
関係者さんお疲れ様です
出来ればいつ発売か教えて
アバンテ(2022)とかはヤメてね
464名無しさん@電波いっぱい:2013/06/16(日) 11:25:20.35 ID:UH6s2pHI
次に出るとすればTT02シャーシにアバンテマーク3あたりだろ。
465名無しさん@電波いっぱい:2013/06/16(日) 12:42:30.51 ID:5LRSiwNp
サンバンテはニバンテの焼き直しだから期待出来ない
エロンテ載りそうだから赤エロンテがTT-02Bで出るかもね
466名無しさん@電波いっぱい:2013/06/16(日) 18:32:54.53 ID:9V0Q0l97
>>460
生産終わると星が付いたりするぞ。
で、何十年後に再生産とか。シャーシ変わってたりもするが。
467名無しさん@電波いっぱい:2013/06/17(月) 10:32:37.56 ID:PbkUdX6u
意見を聞かせてください。
車体以外は一通り持ってるものとして
アバンテBSとTRF502X+ボディとではどちらが買いですか?
468名無しさん@電波いっぱい:2013/06/17(月) 10:34:38.58 ID:PbkUdX6u
先走ってポチった。

ちなみにレースに出る気は無く
機械オタクが興味本位で組んでバラしてを楽しみたい、との欲求が主体です。
469名無しさん@電波いっぱい:2013/06/17(月) 13:03:06.44 ID:qyhaj7N4
レースに出る気ないならアバンテ一択だろjk…
効率重視の無駄のない美しさが好みだったら迷いどころだが、機械好きなら説明不要だな。

でも「バラして楽しむ」よりも「眺めてニヨニヨする」のほうがおすすめ。
470名無しさん@電波いっぱい:2013/06/18(火) 14:49:04.74 ID:yR/dO6ZY
アバンテの性能って現在のラインナップではどれと張り合える?
TT01、TT02、DF02、DF03…
せめてDF02くらいとは対等に走れるかなぁ?
471名無しさん@電波いっぱい:2013/06/18(火) 14:59:20.71 ID:RPbItEb3
DB01
472名無しさん@電波いっぱい:2013/06/18(火) 15:01:06.39 ID:6rpi4UaU
無理だろw

イグレスとか2001の仕様でもDF-02にすら置き去りにされるのがオチ
アバンテらしき物でちゃんと走りたいならエロンテにしとけってな
473名無しさん@電波いっぱい:2013/06/18(火) 15:10:27.89 ID:Wlh6ZFV0
速い速くないってより単純に「扱いづらい」だからな。
車体が重いのもあいまって突然どかんとオーバーステアが来るのが何度もある。
474名無しさん@電波いっぱい:2013/06/19(水) 02:33:03.86 ID:OH4SAPC5
懐かしバギーを走らせたい欲求はグラスホッパーとかで解消して
アバンテは完全に盆栽にしてるわ
モーターに電気が流れたことが一度も無い
475名無しさん@電波いっぱい:2013/06/19(水) 07:20:10.17 ID:DDZrg8zp
走行用・盆栽用・保存用と3つも買えば何の問題もない
グラスホッパーとかないわあ
476名無しさん@電波いっぱい:2013/06/19(水) 09:39:59.71 ID:eMC9jlOQ
グラスホッパーかっこいいだろいいかげんにしろ!
477名無しさん@電波いっぱい:2013/06/19(水) 10:59:55.82 ID:loCZsXfU
>>475
バッタをバカにすんじゃねぇ
478名無しさん@電波いっぱい:2013/06/19(水) 17:18:19.92 ID:mtdW/yae
新作バギーってどいつもこいつも豚顔なんだよなあ。
横から見るとDF03なんてカッチョエエ〜と思えるけど
前から見るとフロントダンパーステーが豚鼻に見えてしまう。
オーバーハング切りつめは分かるけど、何とかならんかな?
479360:2013/06/20(木) 15:42:16.95 ID:3CO8IlRn
バギーってインボードサスにすることってできないのかな?
480名無しさん@電波いっぱい:2013/06/20(木) 16:14:37.34 ID:raDwHEGU
>>479
プレデター
481名無しさん@電波いっぱい:2013/06/20(木) 17:25:11.57 ID:9vDaIEiJ
AYKのサイドワインダー。
482名無しさん@電波いっぱい:2013/06/20(木) 18:22:40.40 ID:GJOzQn/B
マジレスしてしまうとサスをインボード化するメリットが「見た目かっこいい」以上ないというか。
483名無しさん@電波いっぱい:2013/06/20(木) 21:10:01.45 ID:soPnRKpE
シュマッカーTOPCAT
484名無しさん@電波いっぱい:2013/06/22(土) 07:43:46.73 ID:JIvORGKy
リンクやクランクを使うから機構が複雑になってメンテが手間だし
ストロークも取れそうにないな、インボードは。
485名無しさん@電波いっぱい:2013/06/22(土) 11:21:08.06 ID:AFBIXptH
マルイのサムライみたいなインボードサスなら複雑なリンクはいらんのちゃうか
486名無しさん@電波いっぱい:2013/06/24(月) 11:10:20.31 ID:znMijTZB
見た目かっこよくて実用的なダンパーってないものかね?
487名無しさん@電波いっぱい:2013/06/24(月) 12:52:54.37 ID:nLE50c4a
ハイキャップダンパー普通にかっこよくね?
488名無しさん@電波いっぱい:2013/06/25(火) 10:24:25.52 ID:P1ZB72qP
中古で入手したアバンテになぜかついていたテクニパワー

分解してみたら、

・フロントキャップ側 ワッシャ
・コミュテータ側 油止めワッシャ
・コミュテータ側 ワッシャ

が、まるっとついてなかったんだけど、
一般的な分解可能な540モーター用の
スペアパーツとかででてたりするの?
489名無しさん@電波いっぱい:2013/06/25(火) 11:55:26.43 ID:Pp0cEH9H
シムとかだったらいまどきのモディファイドモーターの汎用パーツでなんとかなる。
490名無しさん@電波いっぱい:2013/06/25(火) 11:58:24.78 ID:P1ZB72qP
某タmタムで聞いたけどそういう部品は知らないとかいわれたんだよなぁ・・・・
お勧め教えて><
491名無しさん@電波いっぱい:2013/06/25(火) 15:45:57.42 ID:Pp0cEH9H
たしかに専門性高いとこ行かんとないかもなあ。
こういうやつ。

http://www.miwahobby.co.jp/jindex.html
※ここの「モーターアクセサリー」にあるような補修部品
492名無しさん@電波いっぱい:2013/06/25(火) 16:25:50.77 ID:e2AyPfJs
ブラシモディファイなんて絶滅種だしな
493名無しさん@電波いっぱい:2013/06/26(水) 10:51:26.16 ID:T7JXxN2e
>>491
ありがとう。
発注してみる。
494名無しさん@電波いっぱい:2013/06/26(水) 19:05:02.92 ID:sqF9fF8Y
そこらのネジ屋さんで買ったらアカンのか
495名無しさん@電波いっぱい:2013/06/26(水) 20:01:59.53 ID:kiQ6vF/G
モーターシャフトはインチサイズだから
その辺じゃ手に入りにくいし、丁度良い厚みとなるとなおさら
496名無しさん@電波いっぱい:2013/07/08(月) 13:44:49.37 ID:4CXk53pA
だからイグレス出せって!!
497名無しさん@電波いっぱい:2013/07/08(月) 16:05:02.84 ID:mImI3h8i
ダイナテック02.3個
アクトパワー1個

某模型店で運良く

新品が定価以下で

買えたから

イグレスいつ出してもいいよ♪
498名無しさん@電波いっぱい:2013/07/11(木) 21:56:43.97 ID:D6mwGskB
サーキットから帰ってメンテの為にボディ外したら
アッパーデッキ折れてたwww
左リアのネジ取り付けるとこ

5250円かー
イタイな
499名無しさん@電波いっぱい:2013/07/13(土) 04:10:36.46 ID:QSa38eDx
そこってロアアーム固定部?
昔から地味なウイークポイントなんだよなそこ。(まあ見た目でモロそうだけどw)
500名無しさん@電波いっぱい:2013/07/13(土) 08:59:48.46 ID:20P8as9V
センターシャフトの前の部分はよく折れるよね。
501名無しさん@電波いっぱい:2013/07/14(日) 00:46:36.46 ID:fAATZyM+
そうだと思う
ロアアームって鉄のやつだよね?
プラに埋め込まれた

とりあえず折れたカーボン部をプラリペアでくっ付けたけどダメだろうな

後々のことも考えてアッパーデッキ2枚注文したさ
502名無しさん@電波いっぱい:2013/07/14(日) 01:41:45.85 ID:KrPFhruW
そこだけ鉄板とかで補強したところだなあ
503名無しさん@電波いっぱい:2013/07/14(日) 14:16:31.34 ID:faFVOGcJ
>>498
2001なんかも当て板と金具で補強されてたからね、弱いのかも?
当時物は自分で、再販版は子供が走らせてるけど折れた事ないなぁ。

一枚生け贄にして取り付け部周辺だけ二枚合わせで貼り付けてビス固定すると強くなりそう。
504名無しさん@電波いっぱい:2013/07/14(日) 14:45:04.31 ID:PtJhs4ql
あの部分突出してるうえに支えがないから構造的に弱いんだよね。
ジャンプで左リアから着地って繰り返してるとかなりやばい。イグレス以降でああなったのも納得。

しかしあれだけブ厚いカーボンでも解決しなかったのか。
505名無しさん@電波いっぱい:2013/07/15(月) 19:59:58.40 ID:4Ns4E7/i
テスト
506名無しさん@電波いっぱい:2013/07/15(月) 23:10:24.39 ID:xP2/z2fF
明日ホムセンに補強できるような鉄板を探しに行ってくる

カーボンに穴開け加工するのって、最初ピンバイスで次にドリルって感じでできるのかな
507名無しさん@電波いっぱい:2013/07/15(月) 23:29:11.86 ID:GELRH2Cr
最初っから穴の開いた鉄板を使うなら
鉄板を両面テープでシャーシに貼り付けてから
鉄板の穴にドリルをズボッと入れればズレないんじゃないかな
508名無しさん@電波いっぱい:2013/07/15(月) 23:45:38.02 ID:/dZGr/3D
>>506
カーボンに穴を開けるなら超硬ドリルは必須。
ささくれるわ刃はボロボロだわで残念なことになる。
509名無しさん@電波いっぱい:2013/07/15(月) 23:54:30.44 ID:GELRH2Cr
http://www.arde.co.jp/item/2204-UBP-0430/
ちょっと穴の径がでかいけどこんなんでサンドイッチにしたらどうや
510名無しさん@電波いっぱい:2013/07/16(火) 08:48:53.05 ID:kkf3BkCP
>>507-509
アドバイスありがとうございます
超硬ドリルかー
やっぱ浅はかだったな、俺
手持ちの手回しドリルであの厚さくらいネジ穴開くだろ…ぐらいに思ってた(笑)

鉄板で挟むんだが、コの字に曲げ加工して折れたカーボン部分を板のサイドから挟もうと考えてる
んで上下をネジ、ナットで固定っていうのが描いてた理想なんだけど

絵に書いた餅はやだなあ
(´・д・`)
511名無しさん@電波いっぱい:2013/07/16(火) 11:13:50.18 ID:kkf3BkCP
とりあえず金具は手に入れてきた

穴開きステー2枚と、ちょうどベルト用の末端金具がくの字で厚さ的にも良かったので、ワニの歯のようなギザギザはリューターで削ればおk

3ミリ穴を開ければネジ穴できるし、あとはカーボン加工だけだな
512名無しさん@電波いっぱい:2013/07/16(火) 20:04:56.01 ID:IaZT1N5k
カーボンに穴開けるのはドリル使うよりもルーター用のダイヤモンドビットとか使った方が楽だよ
513名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) 00:59:24.36 ID:jVqdMjLU
手回しドリルでも開かない事はぜんぜんないと思うよ
そんな押し付ける力が必要というわけでもないし
514名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) 01:39:03.74 ID:40MJ2z5R
ああ、普通のドリルでも開くには開くよ。
きれいな穴じゃなくて錐で開けたようなボソボソした穴になるけど。
515名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) 15:51:50.96 ID:HINju/RZ
アバンテとブラックスペシャルを2台ずつ、計四台買ったけどもったいなくて組立らんない

嫁にバレたら怒られるな
516名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) 16:35:52.15 ID:Tu0fz3fh
じゃあもう1台づつ買えばいい
517名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) 16:36:47.12 ID:y/MP1QLi
嫁を放出
518名無しさん@電波いっぱい:2013/07/17(水) 22:18:24.99 ID:yjvoGBoj
ショートホイールベースのアバンテじゃなくロングの2001か
イグレスあたりを出してくれると欲しいなぁ
519名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) 12:10:10.12 ID:Yuf9ZIeT
やっぱりアバンテみたいな旧車で
今時のオフロードコースの大ジャンプは飛ばないほうがいいのかな
ジャンプセクションを飛ばなくてもマナー違反じゃないよね
520名無しさん@電波いっぱい:2013/07/18(木) 17:07:55.12 ID:dIJR/kVQ
飛ばなくてもマナー違反ではないけど
中途半端に舐めるより軽く飛んで姿勢合わせておいた方がダメージは小さいよ
521名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 08:50:12.17 ID:OZQ/wMbx
いやいや、ダメージの事だけを考えたらジャンプしない方がダメージは少ないだろ。
522名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 09:09:04.06 ID:IXckL0Qt
やってみれば分かるけど実際はすげぇ痛むよ
ジャンプも含めてマシンなりに走らせてあげるのが一番痛まない
523名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 10:20:51.09 ID:OZQ/wMbx
???
俺何か勘違いしてるのかな?

>>520で書かれている「中途半端に舐める」ってのは、コース上の凸部分をジャンプせずに走行するって事だろ?
それが、ジャンプするより「すげぇ痛む」のか?

マジで詳しい理屈を解説してくれ。
524名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 10:28:46.73 ID:OZQ/wMbx
ああ、解った。

ジャンプしないようにスローダウンすると他車の迷惑になってしまうから心が痛むって事か。
俺はてっきり車体の物理ダメージの事だと思ったよ。
525名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 11:45:43.57 ID:9lmeSXh1
先日カスタマーに再生産の可能性を確認したら

『日頃は、タミヤ製品をご愛顧下さり誠に有り難うございます。
ご質問についてお答えいたします。

誠に申し訳ありませんが「アバンテ2011・同ブラックスペシャル」の生産予定
は、現在のところございません。
ご要望に添えず申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいませ。
今回のご要望につきましては、弊社営業部門に伝えるように致します。』

とのことだ
手に入れてないやつはオクなり定価でなり入手してないと
入手不可能になりますよ
526名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 11:51:59.44 ID:ZTyiYpqX
ヒント:現在のところ
527名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 12:43:54.73 ID:Dlmvl4BI
トップフォースのパーツも再生産予定は現在のところございませんと言われた数ヵ月後入荷してたな
つかBSPも当初再生産予定無しだったのが急遽再生産
まさに現在のところ・・・だな
                                  
528名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 13:13:06.57 ID:YJ2QYwqz
タミヤの現在のところは1ヶ月スパン。
タミヤカスタマーの再生産予定は1年スパン
529名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 19:34:41.11 ID:B2S1sgV9
俺の聞いた話と違うな
ブラックスペシャルは周知の通り前回ので最終生産ですが
ノーマルアバンテは近いうちに再販しますって話だったけど
生産困難な部品の調達めどがたったんじゃないのかな
530名無しさん@電波いっぱい:2013/07/19(金) 19:50:38.18 ID:W5GnsJhp
ミニ四駆の方じゃね?
531名無しさん@電波いっぱい:2013/07/20(土) 00:44:22.19 ID:1YAuYIas
アバンテはノーマルもBSも長いこと普通に余ってたんだから、
もう欲しい奴には行き渡ってるだろ。今のこの低需要で再販とかないわ。
イグレス再販した方がよっぽど売れるだろ。
532名無しさん@電波いっぱい:2013/07/20(土) 01:38:26.51 ID:hgrmga4U
うむ イグレスは欲しいな
533名無しさん@電波いっぱい:2013/07/20(土) 02:21:06.47 ID:xvmse+bP
本当にヴァジュラ誰得だよな。
534名無しさん@電波いっぱい:2013/07/20(土) 02:38:26.95 ID:Bub3Tfdx
プレミア狙って寝かせとくなら言われはあっても不人気車種は狙い目
再販掛かる前でもハイラックス系でブレイザーが一番高かったし
535511:2013/07/20(土) 04:01:52.40 ID:J/Y7PB+y
リューターで時間はそれなりにかかったが
カーボンの穴開け加工きれいにできた

ステーの穴にテーパー加工してみるが
皿ねじじゃないとサーボに干渉するなあ

アドバイス下さった皆さんありがとう
536名無しさん@電波いっぱい:2013/07/22(月) 23:51:12.63 ID:q37FPs7M
イグレスはクソダサいから、シャーシだけでいいわ。
537名無しさん@電波いっぱい:2013/08/01(木) 02:14:43.32 ID:GnKQjuzZ
アバンテ、本当に再販はもう無いのか・・・・?
538名無しさん@電波いっぱい:2013/08/01(木) 11:02:53.68 ID:DZbw/y4i
▼バギーチャンプ
 1 復刻(2009)
 2  ワーゲンオフローダー(2010/02)
 3  ワーゲンオフローダーXBメカレス(2010/12)
 4 XBメカレス(2011/01)
 5 限定ゴールドバージョン(2011/03)
 6 限定シルバー(2011/05)

この間にノーマルも何度か再出荷。


▼ホットショット
 1 復刻(2005/07)
 2  ブーメラン(2008/12)
 3 XB(2009/02)
 4 メッタクリスペシャル(2011/12)
 5  スーパーショット(2012/02)


こんなことやってるのに、これで再販が無いと思うのかい?
転売屋とかsonyxxとかの妄言を真に受ける必要無し。
なんならカスタマーサービスの取り寄せ使って
一人「週刊アバンテを作る」でもやりゃいいんだよ。


アバンテ
 1 復刻(2011/01)
 2 派生ブラックスペシャル(2012/01)

次はなんだろうね?順番から行けばXBあたりじゃね?
539名無しさん@電波いっぱい:2013/08/01(木) 15:02:47.31 ID:YtplE76a
ホットショット(2007)は最近また出荷したみたいだね
540名無しさん@電波いっぱい:2013/08/01(木) 19:15:35.74 ID:b+JaUDZo
>>537
どうせ買わねえんだろ?
541名無しさん@電波いっぱい:2013/08/05(月) 02:41:06.83 ID:jRd/qb4z
>>537
まあコイツは買わないね
それとも転売屋の吊りか
542名無しさん@電波いっぱい:2013/08/05(月) 14:23:00.90 ID:N6QdEGO5
転売で6万で売れました〜ニャハハ(^o^)
まだまだタマはあるでぇ〜v(^o^)v
543名無しさん@電波いっぱい:2013/08/05(月) 20:37:37.78 ID:Gb2beZ7z
ラジコンショップから見ると、ホント子供の小遣いもいい所だw
544名無しさん@電波いっぱい:2013/08/10(土) 08:53:04.77 ID://OirSM/
ホビーショーでアバンテ系の新作くるね
545名無しさん@電波いっぱい:2013/08/10(土) 10:05:40.31 ID:JBcH616e
最新って何?2001?イグレス?
546名無しさん@電波いっぱい:2013/08/10(土) 11:19:55.54 ID:FOffDZ7I
>>545
ヴァジュラ2013
547名無しさん@電波いっぱい:2013/08/10(土) 12:12:16.21 ID:zYXOmljK
バンキッシュも出て欲しい
548名無しさん@電波いっぱい:2013/08/10(土) 14:28:20.62 ID:RHhEQgMG
2001ブラックスペシャル
549名無しさん@電波いっぱい:2013/08/10(土) 14:53:47.78 ID:y+IFnZl0
イグレス来ーーーーーい。待ってるぞ。
550名無しさん@電波いっぱい:2013/08/11(日) 01:04:48.99 ID:I1tU6t8W
イグレス2013 ¥99800
551名無しさん@電波いっぱい:2013/08/11(日) 05:06:35.77 ID:r1bqQlkN
アスチュート ¥29800
552名無しさん@電波いっぱい:2013/08/11(日) 15:50:10.06 ID:WluoBsJa
アバンテMrV
12,000円
553名無しさん@電波いっぱい:2013/08/11(日) 16:56:33.19 ID:r1bqQlkN
エアロアバンテ レッドスペシャル 10800円だってさ
554名無しさん@電波いっぱい:2013/08/11(日) 20:11:14.54 ID:inQDTCsj
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
555名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 14:52:47.52 ID:E4ruc1ZS
イグレス復刻やで(・∀・)
556名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 15:54:00.84 ID:K2Cxm727
おかえり、イグレス。
557名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 17:11:02.90 ID:t5FIHrgc
釣りかと思ったら本当だった。 http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/2408-hobbyshownewitem.html
558名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 17:20:31.12 ID:G16TmB12
マジだったでござる
いくらで出すんだろ
559名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 17:58:33.88 ID:t5FIHrgc
ヴァジュラ(\55000)よりちょいお高い程度じゃなかろうか。チタンビス完備分上乗せぐらいの。
560名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 18:16:48.44 ID:G16TmB12
えー…
イグレスってアバンテの廉価版として出たんじゃなかったっけ?
それなら復刻版アバンテより安く出してもらいたいな…
561名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 18:51:03.05 ID:t5FIHrgc
釣りかわからんが旧版だとアバンテ系の最上位機種やで。当時のタミヤには珍しいカーボン板(FRPサンドだけど)だし。
562名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 19:10:50.86 ID:G16TmB12
あ、激しく勘違い…
申し訳ないm(_ _)m

とりあえず正式発表待つかー
563名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 19:40:25.12 ID:3iR9z7go
せやけど復刻アバンテもカーボンやし金属部品満載やぞ
願わくば同じくらいの値段で出して欲しい・・!
564名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 19:51:08.54 ID:3iR9z7go
今気が付いたけど復刻アバンテって当時のイグレスより1万円も高いんだね・・・
565名無しさん@電波いっぱい:2013/08/22(木) 19:52:41.29 ID:3iR9z7go
旧アバンテ \34,800
新アバンテ \54,800
イグレス   \4,4800

うーむ
566名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 07:18:06.22 ID:G6Jk+zOX
567名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 09:52:08.18 ID:WW0DtwCk
>>563
復刻アバンテは素材面ではイグレスと同等以上になっちゃったからね、仕方ないね。

俺はアバンテBSと同程度の値段と思ってる。
568名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 10:39:12.79 ID:OxG4wnBJ
俺は実売5万くらいかとふんでいる
569名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 11:03:27.44 ID:xKFYDjC6
イグレスのおかげで青の旧型6mmアジャスターが復刻してくれるのはうれしい。
これで俺のスコーチャーのアッパーアームが元に戻る。
570名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 11:04:28.73 ID:xKFYDjC6
今発表だと発売は年末かな?

おかねためよう・・・・
571名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 11:25:09.17 ID:WW0DtwCk
あとはボディプレゼントキャンペーンのやつがいまだ未使用だから、アバンテ用アンダーカウルもあればうれしいなあって。
572名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 13:34:07.06 ID:xKFYDjC6
>>567
BSとの差異

ボディ ウイング アンダーカウル
ステッカー
上下カーボン板
FRPダンパーステー<カーボンになるよね?

だけだよね?


BSと同じ値段でしょ。
573名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 15:40:24.91 ID:zNETSix6
11月発売、¥57,450 らしいよ。
ハイキャパシティダンパー標準装備されるといいな。

ttp://www.1999.co.jp/10239080
574名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 16:54:00.78 ID:Oy9OiI+K
アバンテBSより安いね

通販だと35000円位が相場かな♪
575名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 17:04:48.61 ID:WW0DtwCk
商品説明だけ見ると各OPを復刻版にアップデートしただけっぽいね。
モーター何になるんだろう。ダイナストームみたいに謎モーターついたりするんだろうか。
576名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 18:29:21.29 ID:3v+V+d/g
イグレスはあんまり売れそうにないな
当時もカッコイイと思わなかったしレース用として煮詰めても今のコンペマシンに敵うはずないし
577名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 19:18:13.60 ID:43HLybHE
実売価格はアバンテといっしょくらいか
安いなあ というか再販アバンテが高すぎるというか
578名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 19:20:58.00 ID:43HLybHE
こういうのはまぁ思い出補正なんだろうなあ
自分は当時持ってた本に最強ラジコンみたいな紹介のされ方がしてたので憧れが強いわ
579名無しさん@電波いっぱい:2013/08/23(金) 20:19:49.10 ID:4KgwpDfH
バンキが先じゃろうが〜!
元祖田宮地獄!
580名無しさん@電波いっぱい:2013/08/25(日) 21:50:30.01 ID:bh5nPkyS
しかしイグレスが再販するとは…

てことは959とビッグウィッグも期待していいかな
581名無しさん@電波いっぱい:2013/08/25(日) 22:49:39.54 ID:7lResJSS
イグレスを買うために働かなきゃなくなるのか俺は。
582名無しさん@電波いっぱい:2013/08/25(日) 22:51:56.02 ID:7Hpdc1Z1
>>268
>>401
とりあえずおまえらは体育館裏にこい、殴るから
583名無しさん@電波いっぱい:2013/08/25(日) 23:01:05.09 ID:r4v4Zrmf
ネタで書いてはるんやろ
しかしいい加減ラジコンを飾る場所が無くなって来た
584名無しさん@電波いっぱい:2013/08/25(日) 23:42:52.22 ID:xByiAOef
>>580
ビッグウイッグは無理
585名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 00:01:35.01 ID:wiVRqWcT
>>584
ボディデザイナーとの絡みだっけ?

イグレスも復刻かぁ。
レストア途中のヤツがあるから嬉しい限りだわ。
586名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 10:14:38.77 ID:HySdB41f
2ちゃんがお祭り騒ぎだな
587名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 12:29:54.61 ID:oaaVHz55
ラジコン板は●買ってまで書き込むやつ少ないんじゃないかな
588名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 13:36:30.46 ID:0U+U/ip5
>>582
下はsonynosへの煽りだろ。
589名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 20:24:56.21 ID:T2X5bJZc
イグレス(2013) ¥57,450 出荷台数各店舗4台まで

らしいよ
590名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 20:50:59.35 ID:+Lx26fKs
てす
591名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 20:59:07.89 ID:+Lx26fKs
規制解除されとる
イグレス再販は嬉しいなぁ
2001のZ金具とか標準化されてくるんだろうか?
592名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 21:12:07.88 ID:3+qAnLga
アバンテ系最上位モデル復活。
593名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 21:14:42.79 ID:3+qAnLga
>>589
大手通販店でも4台しか入荷しないのか?
594名無しさん@電波いっぱい:2013/08/26(月) 21:25:00.34 ID:9whY9bqO
>>593
釣られんなよ
595名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 00:00:04.35 ID:4kpcE7iw
なんか昔あったな。
一店舗4台までしか卸さないとかいう縛りがあった商品。
確か京商だっけ?それをやったのは。
596名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 00:26:28.00 ID:ZVUYee+m
オプミッドカスタムSPか、でも何度も入荷してたみたい
597名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 05:45:07.35 ID:AQNEvDi+
>>580
959の方が無理じゃね?
598名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 05:52:40.53 ID:n5nrFqIo
てす
599名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 06:56:58.11 ID:4kpcE7iw
何だ?
つまり入荷単位が4台だったってこと?
600名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 07:03:33.84 ID:iWc91rBg
出し惜しみ商法ってやつじゃないの
601名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 07:15:25.69 ID:1cXpn1nq
一箱4台入ってますってやつだろ

でもさ本当にイグレスって需要あるの?
アバンテの上位機種って言ったって20年以上前の話だろ
アバンテは現在時点で遅くてもデザインが秀逸だからいいとして
イグレスなんてダサいだけで今時のバギーには手も足もでないだろ
602名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 07:16:22.08 ID:Pah33mF/
デマだろ!田宮今までそんな事あったっけ
603名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 07:26:05.05 ID:iWc91rBg
イグレスってサイドビューは低くてカッコイイけど上から見ると淡水エイみたいだよね
604名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 09:03:05.39 ID:vOjxCY6X
あのサイズのキットは1箱2台だよ
アバンテを箱買いしたから箱あるし
605名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 11:18:29.66 ID:xzlCVI8Y
うーん、アバンテは即買したけど
イグレスはどうも食指が動かないなぁ
だったらバンキッシュの方が欲しいわ。
606名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 12:03:37.70 ID:5GRUrM9H
箱だけほしい。
607名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 12:32:25.98 ID:PFRSTQNI
パーツとアンダーカウルだけほしい。
608名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 12:43:09.04 ID:n5nrFqIo
とりあえず、イグレス予約しました。32,200円だったんで。
609名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 13:09:23.82 ID:AWqzo14l
限定商法
ターボオプティマミッドスペシャルだな
俺はコンバージョンキット買って組んだわ
ただののLWB化キットだった
610名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 14:23:27.93 ID:D1gD5SDy
何だかんだである程度売れるでしょ。オリジナル持っている人も色々パーツ取り寄せるより通販価格でキット買った方がお得だし。
611名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 15:20:25.08 ID:whsVBbTK
アバンテと値段変わらないなら2台買う
612名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 20:16:47.56 ID:iWc91rBg
アバンテ用の載せ替えシャーシとして購入するのもアリか
613名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 21:19:41.38 ID:1cXpn1nq
アバンテbsはトルクスプリッターとセンターロックどっちがいいの?
614名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 23:15:15.94 ID:RfXWCpBN
んなもん個人の好みしだいだろカス
615名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 23:31:40.28 ID:rH+q4hez
トリプルボールデフおすすめ。(緩み止め対策要)
616名無しさん@電波いっぱい:2013/08/27(火) 23:38:34.82 ID:rdgJMe9P
アバンテの存在感もすごかったが、イグレスもまた格別の存在だったなあ。
アバンテ系フルオプ仕様のフラッグシップモデルという位置づけは当に垂涎ものだった。
しかし、如何せん価格が高かった。若造には手の出せない物だったよ。

俺自身の思い出補正なのかもしれんが、他にも同じような思いの奴が買うんじゃなかろうか。
どうせアバンテだろうが、イグレスだろうが、トップフォースだろうが現行車には勝てないんだから、
当時を偲ぶつもりでコレクションとして買うのも一興だな。
617名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 07:27:37.85 ID:6175IZxV
>>614
>>615
ありがとう
間をとってセンターロックにしてみる
618名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 09:48:04.25 ID:KVndlhI6
まあセンターロックが一番無難やね。走りやすい。
619名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 11:43:47.55 ID:prc//fig
イグレスはダサいから要らないわ。
バンキッシュか2001だせよ…
620名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 14:37:36.95 ID:3QE2/Itp
イグレスはかっこ悪いな・・・
621名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 15:18:41.59 ID:tRwLj+dU
アバンテBSを組み立て中なんだが、
ダンパーからオイルが漏れる。何度組み直しても漏れまくり。
どうしたら漏れなくなりますかね?
622名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 15:23:50.10 ID:pRnFU9SO
組まない
623名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 15:25:36.12 ID:RnGVqS6c
ロックタイト塗る
624名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 15:29:12.68 ID:RnGVqS6c
てか、iPhoneからでも書き込みできるようになっとるw
全ての規制を解除してるのか?
2ちゃんの終焉が近いんかもしれん
625名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 15:35:55.14 ID:Yg3UUtnd
アバンテ兄妹のせいでバンキッシュとイグレスは悪役扱いw
626名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 15:37:18.95 ID:Nl5/gWag
魚おおおぉぉぉぉ
イグレス復刻するのかァァァ!!!
627名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 16:30:21.33 ID:f7WjJQPz
628名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 16:55:16.78 ID:f7WjJQPz
イグレスは確かにボディだけはかっこ悪いかも知れん。アバンテに比べたら。
629名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 17:23:23.39 ID:TWOD+ISD
限定品?
予約すべきかすまいか。。
630名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 17:54:15.30 ID:b2UE0qfn
>>629
とりあえず予約しとけ
俺は1台は予約した
初回限定でなんかついてくるならもう1台だ
631名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 18:57:39.19 ID:UQnIHeT/
>>621
Xリング使って負圧に組むと多少はマシ
632名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 20:13:36.09 ID:UbymlvDJ
イグレスは俺の中では一番格好いいけどなあ。
ブルドッグボディが主流でなければ現在でも通用しそうなボディだと思う。

今回はどの位売れるかわからんが、ヤフオクでの相場も10万円前後でぶっちぎりの人気だったし、
ある程度捌けるんじゃなかろうか。
万が一、小売りからの発注が見込めなければ、初回限定としてシリアル入りのノベルティグッズでも
付けたらいいさ。効果あるはず。

個人的には、当時のイグレスのカタログ広告付けてください。あれ大好きだったんです。
633名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 20:46:43.50 ID:nVt2NaFy
イグレス人気はボディじゃなくて装備、性能だろ。
あれをかっこいいと言って買ってたやつ1人もいなかったぞw
634名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 20:52:51.30 ID:lehz5xDZ
いやイグレスのボディデザインはかなり良いと思う

逆に装備は多少良くなったところで焼け石に水だと分かってたから
割とどうでも良い感じだった
635名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 21:04:01.68 ID:UQnIHeT/
しかしナックルのアルマイト色が気になるな
イグレスにゴールドは似合わんし
636名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 21:16:54.60 ID:UbymlvDJ
同士がいて嬉しいわ。
当時のタミヤ製RCは、何というか現在のミニ四駆に通ずる
玩具ぽい雰囲気があったんだが、イグレスはそれを払拭するデザインだったんだわ。
SFデザインである事は否めないが、それでも当時のTRFの本気度が覗えると思う。

性能は残念だったが、ありゃ足が短かすぎたからだと思う。
少なくとも後ろ足だけワイドスパンでダンパー長を調整したらマシになるだろう。
637名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 23:10:31.92 ID:Qz7emme+
アバンテの部品どりでイグレス予約したった
638名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 23:13:08.57 ID:tM/92fSZ
イグレスシャーシにアバンテボディが最強。

いや、ボディが乗るかわからんが。
同じアバンテ系シャーシだから乗るよな?
乗ると言ってくれ。
639名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 23:24:39.64 ID:XFrVtAh1
>>638
載るけど、後ろの落ちてる所や前を細く切ったり、サイドを下まで残したり
アバンテの良さがことごとく台無しになるけどな
640名無しさん@電波いっぱい:2013/08/28(水) 23:38:18.10 ID:xNmPGi+R
2001ボディを…
641名無しさん@電波いっぱい:2013/08/29(木) 02:31:58.99 ID:PtD94QxG
イグレスシャーシ+2001ボディ・アンダーカウル=最強!!
642名無しさん@電波いっぱい:2013/08/29(木) 02:50:12.98 ID:5Zc8LBZs
別に劇的に速くなる訳でも無いからなぁ
643名無しさん@電波いっぱい:2013/08/29(木) 09:56:35.43 ID:qaAzihdP
>>635
ハイキャップダンパーのスプリングはイグレスだけ標準で金色なわけだが?
644名無しさん@電波いっぱい:2013/08/29(木) 11:50:58.19 ID:+AJb4kos
そもそもあの金色って初期型アバンテのオマージュでしょ。
まあいちいち部品作り変えたりしないとは思うけど。
645名無しさん@電波いっぱい:2013/08/29(木) 12:19:03.42 ID:oLF+XmXZ
イグレスはくそダサいからいらないとしても、イグレスが発売されることによって
アバンテがまた再販されたりハイキャパシティダンパーや黒ライトウェイトホイールが
買えるようになればそれはそれでいいなあ
646名無しさん@電波いっぱい:2013/08/30(金) 15:13:01.09 ID:YX6pIbFt
チタンビスの頭は+のままだといいなぁ
647名無しさん@電波いっぱい:2013/08/30(金) 17:23:26.17 ID:kBp+F1qu
再販イグレスは、新型のボールデフ、ユニバーサルジョイントを装備。
648名無し@電波いっぱい:2013/08/30(金) 17:35:48.33 ID:PeG7n8Dh
新型ってアバンテBSと同じボールデフじゃないの?

果たしてモーターは何がついてくるか…(-.-;)
649名無しさん@電波いっぱい:2013/08/30(金) 18:01:27.45 ID:hX8x0xxx
もうイグレス予約受けてるところあるのか
ホビーショーの詳細レポート出てからでも間に合うよね?
650名無しさん@電波いっぱい:2013/08/30(金) 18:18:41.88 ID:PeG7n8Dh
スーラジとチャンプで予約受付中

ちなみにチャンプは

11月30日に入荷予定日だよ
651名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 00:08:20.73 ID:m9SOnPju
当時のイグレスはモーター別売りだったでしょう?
だから今回もナシと予想してるんですがどうでしょう?
652名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 00:11:35.52 ID:0eO/cPBo
なんちゃら360とか240とか、走行時間の目安が製品名になってるようなモーターを復刻して欲しい
今のバッテリーだとぜんぜん数値が一致しないだろうけどイグレス用に欲しい
653名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 00:17:45.83 ID:Hkht6Wdz
〉〉651
価格から考えると、あり得るね。
パッケージングもBSやホリデーバギーみたく簡易な体裁だったりして・・・
654名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 00:27:53.45 ID:Q7cEXjiE
つや消し黒のスーパーストックBZでダイナテック01風味とか?
655名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 00:36:53.38 ID:HMxIZ+VV
>>652
240とか360とか480とかの数字が入るのは
京商のルマンモーターとかじゃなかったっけ?
イグレスなら>>654の言う様にダイナテック01Rを付けるのが主流だったと思う。
確かオプションでターン数の少ないローターも出てたっけかなw
イグレス持ってたけどやはり足回り樹脂化したのは
アバンテに比べて初見のインパクトは無かったかな。
イグレス出る前にタミヤワークスが使って全日本でAメインに入ってた
ホイールベースをイグレスと同じくらい伸ばして足回りは
ピロ足のままのアバンテがやたらかっこよかった記憶があるw
656名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 00:41:25.93 ID:0eO/cPBo
>>655
あら、そうだったか 模型屋主催の草レースなんかはみんな普通にそんなモーター使ってたわ
良い時代だったなあ
657名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 08:13:20.93 ID:rfucaL/3
俺の2001ですらダイナテック02Hを装備していたというのに・・・。
658名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 08:34:50.38 ID:b1fy95oo
ダイナテック02

未使用2個あるから
1個イグレス復刻に使おうかな
659名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 11:48:31.10 ID:9iwR+732
>>625
>アバンテ兄妹


なにそれ見てみたい。
660名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 12:50:03.22 ID:nbSFy81I
俺も見てみたいな、アバンテ兄妹。

初音のシール貼っただけの痛車ってのは却下。
661名無しさん@電波いっぱい:2013/08/31(土) 14:12:29.56 ID:0eO/cPBo
アバ子頑張っちゃうんだから!
662名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 03:39:22.60 ID:9uim+CTh
>>658
ブラシのとこの樹脂が脆いので注意
663名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 10:08:28.95 ID:HVavzQLR
イグレスもBSP発売するんだろうなw
664名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 10:51:58.45 ID:NlICXG7v
ミニ四駆にイグレスのブラックスペシャルないから出ないだろ
665名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 11:04:52.16 ID:6o8R2S9F
TT-02BでイグレスMk.2
666名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 11:46:08.65 ID:K5+4JKiQ
ああ〜重い腰あげてアバンテ2011を作ったのに
ボディ塗装で間違ってプラスチック用のメタリックブルー塗っちまったorz
「あっメタリックブルー余ってるじゃんラッキー」とか思った俺のバカ
667名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 13:34:36.46 ID:NsSG5WZd
その上から更にポリカ塗料塗れば割れない
668名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 13:40:51.28 ID:kiLytpgb
>>664
イグレスBSあるぞ
蛍光グリーンのホイール付いてた
669名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 17:17:44.91 ID:h2gZU6hZ
イグレスBS出して、イグレスのよりさらに高級なパーツ載せるのかな?
670名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 18:25:06.79 ID:F+pmzoNr
復刻バギーで戻ってきたクチだけど
20年ぶりの塗装が怖くてまだアバンテもフロッグもボディだけ塗らずに積んでるわ
ペットボトル半分に切って練習でもするかな
671664:2013/09/01(日) 19:55:42.59 ID:NlICXG7v
>>668
出てたのかぁ
知らなかったよ スマソ
672名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 20:02:58.73 ID:yWeXsgfr
ボディ裏面から噴霧するのが基本だから
余程のド下手でもない限り失敗はしない。
673名無しさん@電波いっぱい:2013/09/01(日) 20:43:24.94 ID:pvvdNtpS
>670

フロッグならXB用の完成ボディも買えるし、
パーツ取り寄せでボディもう一個買って練習やるという手もある

アバンテのは残念ながら今は生産待ち状態だけど
674名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 08:28:53.20 ID:fa9I/LNA
>>670
ペットボトル懐かしいね!あの頃のRCカーグランプリじゃあブーメランにペットボトル載せてでるのも許されてたよね
675名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 11:01:44.67 ID:clrAy17P
フロッグならともかく、アバンテなんて
キャノピーマスキングしてスプレーするだけだしとっとと塗っちまえ
676名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 14:32:05.75 ID:v/EOJ7pG
ついにイグレスかぁ、さっそく予約しようかな。
タミヤは再販するからいいね!
ヤフオクで高価のを買わなくてよかったぁ。
677名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 15:41:28.45 ID:gIZ+V4HK
アバンテ×1台、アバンテBS×2台、txt-2×1台を買ってしまって嫁の目が痛い…

どうやってイグレス買おうか…
678名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 15:45:23.93 ID:CaCUBIIQ
>>675
メタリックブルーの発色とウイングで皆苦労したじゃないですか〜
679名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 17:18:00.89 ID:h2VzL8CG
メタリックブルーの次はシルバーかブラックが定番だそうですが
ホワイトを噴いたらどうなりますか?
680名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 20:41:32.81 ID:z/+Q2N21
光が透けると水色っぽくなるんじゃね
681名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 22:43:47.51 ID:rhLt4R+X
>>679
明るい色調になる。
682名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 22:48:22.99 ID:344uMmyY
明るいと言うかかなり水色っぽい
パッケージイラストのイメージで発色させたいならブリリアントブルーで裏打ちすべし
683名無しさん@電波いっぱい:2013/09/02(月) 23:22:18.81 ID:xKDawGFv
濃色ならなんでもいい
684名無しさん@電波いっぱい:2013/09/03(火) 00:00:55.33 ID:CTYH6Vvr
準備として前から目をつけていた近所のおもちゃ屋からダイナテック02H(新品)を買ってきた
685名無しさん@電波いっぱい:2013/09/03(火) 04:37:03.41 ID:ZPPCfMyV
>>670
オレが塗ってやんよ(´ω`)
686名無しさん@電波いっぱい:2013/09/03(火) 10:42:39.37 ID:oWYr3k5b
塗装簡単なんて言うやつは翼端板に塗料回ってなくてビンのメタリックブルー買い足す経験を味わえって。
687名無しさん@電波いっぱい:2013/09/03(火) 21:44:43.16 ID:UxV7eeIN
ウイングの奥まったところが綺麗にならないから
ウイングはソリッドブラックでボディだけスモークになった
688名無しさん@電波いっぱい:2013/09/03(火) 21:57:19.43 ID:FuxeZ3FO
表吹き+コーティング最強
689名無しさん@電波いっぱい:2013/09/03(火) 22:22:52.70 ID:vgL19Yro
垂れるまで吹き続けるのだ!
690名無しさん@電波いっぱい:2013/09/04(水) 00:05:41.04 ID:8BcqFqM9
タミヤの作例だってウィングの奥は塗れてないわけで
もう公式でそうなんだからむしろ塗れてない状態が正しいと言っても過言ではないと思い込んでいる
691名無しさん@電波いっぱい:2013/09/04(水) 10:13:24.92 ID:NeYH3w6Q
ビンのメタリックブルー買い足す必要なんてなく
スプレーのキャップ内に吹き付けて
キャップにたまった塗料を筆につければ良いだけ。
692名無しさん@電波いっぱい:2013/09/04(水) 11:12:23.11 ID:q1vKJHf5
>>690
マジか
しらんかったぜ
693名無しさん@電波いっぱい:2013/09/04(水) 21:17:36.80 ID:oRlFMx9C
>>690
俺は余白を残して引っ張って拡げて塗って後で切る派
694名無しさん@電波いっぱい:2013/09/05(木) 08:50:41.19 ID:skVv6yUm
広げてチョットずつシュッってやるだけやん??
あ、エアブラシじゃないと難しいか?ww
695名無しさん@電波いっぱい:2013/09/05(木) 09:49:20.50 ID:ChxmccpW
エアブラシでポリカ塗料吹くのん?
696名無しさん@電波いっぱい:2013/09/05(木) 10:03:45.93 ID:z5aBV78l
>>695
答え:ファス
697名無しさん@電波いっぱい:2013/09/05(木) 22:43:45.88 ID:ChxmccpW
あれはなァ・・・
698名無しさん@電波いっぱい:2013/09/09(月) 12:16:48.51 ID:EtAHmpxF
エアブラシでポリカ塗料吹いたって問題無いよ
濃度をキチンと調節すれば良いだけ
699名無しさん@電波いっぱい:2013/09/09(月) 12:18:23.38 ID:EtAHmpxF
ポリカカラーの缶スプレーの中身を取り出してエアブラシで吹いた事も在る
700sage:2013/09/10(火) 12:01:55.81 ID:69oZCXs8
>699

小学校の時、何か(よく覚えてない)をペンキで塗ろうとしてスプレーのペンキを
買ってきた。しかし、スプレーを使い慣れていないのでうまく塗れない。
スプレーより筆で塗った方がいいような気がしてきた。

子供ながらに考えたのはスプレーの中にはペンキの液体が入っているのだから、
それをこのスプレー缶からなんとか出して筆で塗ろうと。
迷わず、台所にいき、取り出してきたのは缶きり。
裏から缶詰めのように開けたら楽勝♪

ブシっと刃を刺すと
すごい勢い私の手から離れ、ペンキをまき散らしながら部屋中を
カーン!ゴン!ガッガーン、ゴン、ガン!カーン!
カン!ゴゴン!ゴン、ガン!カーン!
とテーブルや水屋や冷蔵庫にぶつかりながら、
スプレー缶は飛び回りました。
どうすることも出来ず、、、立ち尽くす私。
ようやく収まった時は台所は真っ赤になってました。

「ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?」
空しくひびくガス警報機のおねいさんの声・・・。

その直後に帰って来た母は、真っ赤な台所と、これまた真っ赤になった私を見て
悲鳴をあげてました。
修羅場だったと思います。
701名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 14:29:47.26 ID:uESQ9DEQ
俺、バツニDV男。何も解ってないのにいっちょ前の口叩いたりするとカッとなって
702名無しさん@電波いっぱい:2013/09/10(火) 15:14:17.33 ID:8JGoK5hu
>700
こんなコピペがあるのか・・・。

奥が深いな・・・。
703名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 11:40:19.68 ID:ePSJUx9f
ポリカ塗料って、なにで薄めるんだ?
とれるやんとかじゃないよね?
704名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 11:53:18.15 ID:6m85Fzcm
705名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 12:37:27.91 ID:/2YMX9Tu
タミヤのはX-20Aが指定だった
706名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 21:20:16.01 ID:2s/u/nn7
ファスは水でいいね、でも多分タミヤのそれで薄めた方がいいんじゃないかと思う・・・
707名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 23:00:53.94 ID:qrMvEaJu
>>703
まさかのスプレーだったら薄めるのは無理。
厳密には出来るけど本職用シンナーが必要。
708名無しさん@電波いっぱい:2013/09/11(水) 23:59:20.08 ID:/2YMX9Tu
ポリカスプレーのならMrカラーの薄め液で
709名無しさん@電波いっぱい:2013/09/12(木) 16:11:20.04 ID:0YCMhys2
PS4発売が来年にずれ込んだのでイグレス予約したった
710名無しさん@電波いっぱい:2013/09/12(木) 19:08:04.46 ID:R3ZU5/AR
PS4ったってゲームは何買うのさ?互換性も無いし暫く様子見した方が良かろう
711名無しさん@電波いっぱい:2013/09/12(木) 21:41:38.34 ID:A8HWWYYm
ドヤ顔できる
712名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 00:03:36.24 ID:U7vcN6Tp
写真がタミヤブログにアップ。
でもちょっと違う・・・。
713名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 00:23:15.77 ID:0CkRLPQk
青い部品にしてほしいなあ
714名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 00:55:07.51 ID:XBjVL0Rm
洛西とスーラジ何であんなに値段が違うん?
715名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 01:28:17.87 ID:WmH1lKbC
ほんとだ青が足りない
716名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 02:18:05.24 ID:xnKAPZXD
俺は黒いピロボールいいと思うけどなあ。シャキっとハイエンドっぽくて。
それよかビスですよ、普通の鉄ビスくさいんですが。

期待以下予想通りな感じ。
717名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 02:39:15.93 ID:n8SSFpZl
画像見たいな

普通の携帯で見れないよ…
718名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 05:59:36.76 ID:3MB4CgMI
パソで見れや
719名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 06:37:59.72 ID:U7vcN6Tp
フロントダンパーの角度が違うんだよ。
イグレスとしては微妙だ。
720名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 07:28:17.30 ID:y0/tCTe2
やべー。また買うのか。
俺が買った履歴
小4でグラスホッパー2
小6でトップフォース。これが1991年
アバンテ再販までに、タムテックギア一台。tb02一台


2011年にアバンテ2011
2012年にアバンテBSP
721名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 07:31:55.66 ID:y0/tCTe2
アバンテとかイグレスってヴィンテージジーンズみたいなもの
履き心地、機能性はたいしたことない
所有欲をかきたてられるんだな
722名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 08:27:24.94 ID:pqtfqtKn
うわっ!手抜きっ!w
なにげにフロントサスアームの金具期待してたのに
723名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 09:08:03.37 ID:PPNieNTW
イグレスみんなどこで予約したの?チャンプはまだ予約できないよね?
724名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 09:18:16.71 ID:n8SSFpZl
スーラジ
725名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 10:06:41.61 ID:0CkRLPQk
ほんとだ ダンパーの角度違うわ というかショックタワーの形が違う
ステッカーのタミヤロゴが微妙に違うとか樹脂の色が違うとか何でいらん事ばっかりするんだ・・・
アホなのか・・
726名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 10:32:24.97 ID:GFPNU8d2
まあまあ20年以上前の物が買えるだけいいだろ
727名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 10:43:03.03 ID:HXMpv9jA
こだわるならヤフオクで不動車落として、ないパーツ付け替えればいいんじゃね。
再販後の不動車なら大して高くないだろ。
728名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 11:06:05.37 ID:0CkRLPQk
それもそうですね
ほかのクルマも再販後はそんな感じでしたし
729名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 11:10:33.21 ID:0CkRLPQk
形の変わった再販じゃなくて、後期改良型だと思うことにしよう そうしよう
730名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 11:17:37.86 ID:8rBtZL6c
アバンテ2001再販まで待つ
731名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 12:32:07.82 ID:1Ld1bc4O
>>723
先月、チャンプで予約したよ。
でも今日HP見てきたら予約のところにアクセスできんかった。
もう予約分は終わったってことか?!
732名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 12:50:35.24 ID:eHn9UdDe
改良ってことで納得しよう
733名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 13:07:46.80 ID:F8KEijTn
お!今回は前向きなやつ多いじゃん!
734名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 13:11:58.74 ID:ho4oSVqQ
ttp://tamiyablog.com/wp-content/uploads/2013/09/tamiya-58583-egress.jpg

あれ?ハイキャップダンパーに付属してたステーと違うの造り直した???
735名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 14:12:26.51 ID:ZnTKv3CN
イグレスという名前は最近のタミヤ車の厨二臭い名前と大差ないはずだが
何故かずっと格好良く感じるのはリアルタイム世代の贔屓目か。
736名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 14:43:39.28 ID:HXMpv9jA
>>733
前向きってか、ヴァジュラっていう果てしない誰得どん判があったからな・・・w
737名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 17:26:48.75 ID:nYsVPfoO
ってかタミヤの都合で価格変更ってなってんじゃん
738名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 17:30:52.65 ID:XBjVL0Rm
いきなり4000円弱も値上げとかふざけんな!






































でも買うけど
739名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 20:04:38.79 ID:9oMT7q5G
当時物を持ってるけど黄緑に塗られててちょっと違和感が凄い
ボディだけ買えるかな?
740名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 20:08:26.33 ID:YSA8lnSm
割れてなきゃとれるやんでシコシコ落とそうぜ。
741名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 20:35:54.68 ID:Bq8YB3/O
ダンパーステー変更されてるな・・・
まだ限定のハイキャップ売ってる見かけたから買ってくるか
742名無しさん@電波いっぱい:2013/09/13(金) 21:20:53.04 ID:0CkRLPQk
これダンパーステーが変わってるのもそうだけど、サスが金属のL字パーツ介さずにサスアームの樹脂に直接付いてるんじゃね?
なのでサスが従来のダンパーステーに届かない→ステーの形状変更ってなってるっぽい
なぜ?
L字のパーツ作るのが惜しかったのか?
743名無しさん@電波いっぱい:2013/09/14(土) 07:19:34.00 ID:+X5YjHig
青くない
買うのやめた
744名無しさん@電波いっぱい:2013/09/14(土) 09:48:14.67 ID:xJxqe9aa
これはこれで無骨さが出ててカッコイイ
745名無しさん@電波いっぱい:2013/09/14(土) 11:17:31.40 ID:XjOZN60G
新製品案内のチラシのイラストだとボディサイドのタミヤノロゴが変わってるだけで
フロントダンパーは昔と同じ取付方なんだけどねぇ…
746名無しさん@電波いっぱい:2013/09/14(土) 11:47:50.99 ID:JQxxI54/
復刻RC10買えないみたいだしとりあえず1台予約した。出てから半年位たっても売ってたらもう1台位買うかな。
子供の頃一番欲しかったクルマだし変更箇所はそんなに気にならないや。
747名無しさん@電波いっぱい:2013/09/14(土) 18:55:05.78 ID:DkftJ3HL
>>746
RC10復刻中止にでもなったん?
748名無しさん@電波いっぱい:2013/09/14(土) 20:13:13.51 ID:Xg5J5cSb
>>747

ヨコモHPにも載ってるけど、RC10は日本に100台しか回してもらえないらしい。
だから予約したところで手に入るかは運次第。
予約分も確保できないショップは沢山出るだろうし、
へたすりゃ入荷すらままならんショップも続出しそう。
749名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 00:14:10.29 ID:+Hmy6Ug8
もちろんビス類はチタンなんだよな?
750名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 01:56:50.68 ID:I8nDvaus
>>700
YOSHIKIか?
751名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 03:39:09.56 ID:VTncEUAL
青いボールエンド手に入んないかなあ
752名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 12:13:23.17 ID:kI7JbO5o
青いボールエンド模型屋で普通に手に入った♪ラッキー!
753名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 18:05:06.86 ID:VTncEUAL
ちょっと男子
型番とか教えなさいよ
754名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 19:28:26.71 ID:kI7JbO5o
青のアジャスターセットの型番?

スペアパーツの
No.381っ書いてあるが
755名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 19:35:43.80 ID:VTncEUAL
ありがトン 純正なのね
756名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 19:42:13.95 ID:kI7JbO5o
純正ですよ♪
757名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 20:45:06.71 ID:VTncEUAL
758名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 21:19:24.40 ID:zDcY+Szr
アバンテ2011ってもう買えないの?
759名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 23:28:04.00 ID:Pkotgmop
今日初めてサーキット走ったんだけど、バンパーは刺さるわジャンプの着地で横転したりで大変だったよ
華麗にジャンプする今どきのバギーが恨めしかったわ

アバンテ使いのお兄さんたち、アドバイスください・・・
760名無しさん@電波いっぱい:2013/09/15(日) 23:35:10.17 ID:Ir44XIpj
2〜3年以内には再販されるんじゃね・・・
うんこタミヤのことだし。
761名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 01:17:28.92 ID:2umiCTt+
>>759
なんでアバンテ買ったの?
走行性能求めるなら素直にDF03買いなさい
762名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 03:04:44.71 ID:tYufbfSS
>>759
今と昔じゃ同じオフでも、その性格が違う。
ジャンプ低め&少な目なコースで走るべきかと。

当時から、アバンテは走行性能を期待しちゃ駄目なクルマだぞ。
763名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 07:14:16.89 ID:vF8zj1RE
>>761
よりによってDF03かよ
764名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 09:40:50.31 ID:U0AatyzN
>>740
スプレー塗装でもとれるりゅやんで剥離できますか?
765名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 09:41:46.05 ID:U0AatyzN
とれるやんの間違いです
766名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 09:59:46.53 ID:vF8zj1RE
>>764
とれりゅやんw


キッチンペーパーに浸してゴミ袋に入れて密封して放置してみたら?
767名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 11:40:14.87 ID:fbz1hdyE
いやあ落とすのって何やかんやで手間も時間もかかるよ
ワイはボディだけ買うのをお勧めする
768名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 12:35:47.74 ID:9RLhf4ZW
>>759

1:バンパーを外し、タイヤを今時のものに換える。
ただしクラッシュに弱くなるので注意。クラシックバギーに速さもとめちゃダメ

2:DF-03にボディだけ載せて中身をいじる
たぶん最近のバギーでボディ換装一番しやすい車体。気分だけはアバンテな人に
コンバージョンキットとかで金かければ、それなりには走るようになる。

3:諦めて走行用は別なマシンを用意する
たぶん一番かしこい方法。クラシックバギーは当時基準でマターリと走らせる。
769名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 12:57:37.02 ID:5T1AgAS4
走行用はエロンテで良いじゃん
アバンテとして及第点な見た目してるしさ
770名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 13:16:42.34 ID:U0AatyzN
>>766-767

キッチンペーパーの方法試して見ます
それでもダメだったらボディの購入を考えます
レスありがとうございました
771名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 19:23:32.29 ID:FaFhf9ql
>>768
>>759

ジャンプがうまくいかないのはテクでしょ?w
バンパーあったって理想的な角度で着地すればいいこと。
もしくは大きなジャンプは飛ばずに舐めるとかね。
いまどきのやつだって着地でブレーキとかミスると前転とか横転するよ。

バンパー外すのはヤバイ!ゴムが一瞬で外れるっしょ?w
772名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 21:04:50.92 ID:5T1AgAS4
バンパーは着地より進入時が辛いよ
開け過ぎない戻し過ぎないでアプローチしないとガッして変な方向飛ぶ
773名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 22:27:17.11 ID:JEbBgB8X
>>771
アバンテとかストロークもないしテクニック以前の問題
774名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 22:51:05.99 ID:2umiCTt+
アバンテ捨ててイグレス買えば解決するよ
775名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 23:04:03.70 ID:Pe/wPrWa
皆さんのアドバイスとても参考になりました
アバンテはアバンテらしく走れということがよくわかりました
確かにあの巨体が今どきの車みたいにジャンプするのがとても信じられませんでしたし
無理せずまったり走らせようと思います

全開で走るにはこういうコースじゃないとだめなのかなあ
http://youtu.be/PXhVX9hnES4
776名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 23:26:35.56 ID:FaFhf9ql
>>773
そのストロークを増やすためにイグレスのL時金具必要だろ?w
777名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 23:34:36.07 ID:fbz1hdyE
ハイキャップダンパー買ったらL字金具も付いてるのおおおおお????
778名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 23:44:41.89 ID:mJlee/71
>>775

動画、一台ずつイグレスとサンダーショットいるけど他がみんなマンタレイってのが
あの当時のアバンテ系の立ち位置を証明してるね。
あの頃ですらもう時代に取り残されつつあるマシンだったわけだ。

それぐらいの気持ちでゆったり走らせるのがいいんだろうな
779名無しさん@電波いっぱい:2013/09/16(月) 23:53:46.35 ID:v2aA+Z3/
と言うかマンタは当時最新で安くメンテ性も歴代未だトップで
走行性能もオプMID追い回す化け物ぶり
選ばない方がおかしいと言うか
780名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 00:34:26.89 ID:FdYpXn+c
アバンテ系は高すぎたんだよ。
エントリーモデルのバンキッシュですら2万超だったから。
安くて素直に走るマンタレイに移行していったのは当然だと思う。
781名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 00:41:34.02 ID:U4ze3XKq
周りからすればイグレスでも高くなかったけど
知っての通り走りが壊滅的だからねぇ
782名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 02:34:03.61 ID:aYxjqZmR
壊滅までは言わんがリアサスのレイアウトがキャンバーもトーも変化でかすぎて
カツカツいくほどオーバーアンダーが予測できん困った車なのよな。LWBで多少マシに
なったとはいえ。

そりゃあみんなマンタ使いますわ。高次元で普通だもんアレ。
783名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 06:26:52.90 ID:/LLyAj8z
ttp://www.youtube.com/watch?v=TC3sq6LHizM
近代的なパワーソース積んだアバンテだとこんなもん?
リヤ落ち着かないけど一応飛べるね
784名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 10:49:39.55 ID:Z3lwqXIO
>>734
元々ハイキャップのとは形が違うよ
785名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 11:26:06.38 ID:If7kMXEV
かっこよさだけならアバンテのやうにフロントダンパー寝てる方カッコいいな
786名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 12:56:08.10 ID:wlU7A5x5
イグレスみたいにおっ立ててるのもいいけど、ひっくり返ったときが怖いなw
787名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 18:26:37.48 ID:qqBDfAtL
やっと画像付き見つけた
http://rc-dc.ichirock.com/?eid=129

2001のZ金具が標準
フロントダンパーステーが2001みたくボディマウントも兼ねてるんだな
コケた時のプラ折れ対策だろうか
モーターがBZ?か
写真じゃモーター標準かわからんな
788名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 18:43:47.99 ID:wlU7A5x5
アッパーデッキ後端の「片方にだけある謎のふたつ穴(アバンテだとダンパーステーがつく場所)」が再現されてるのはほほえましいw
789名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 20:00:33.78 ID:n3JgoghK
>>787
Z金具をつけるならフロントの金具をどうにかしてほしかった!!!!!!
790名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 20:14:35.88 ID:qqBDfAtL
>>789
勝手な想像だけど現行のパワーソースで大ジャンプとかした時にトラブル減らすのにフロントの金具省略したんじゃないかな?
フロントのダンパーステーも下側までネジ止めできるタイプに変更されてるし
791名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 20:24:09.67 ID:qqBDfAtL
と、思ったけどフロントのアッパーアームがアバンテと同じ取り付け方だから下側のネジ止めは無理だな
792名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 21:01:19.51 ID:+goUdxtm
モーター予想通りBZだった…(-.-;)
793名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 21:35:05.07 ID:CbjeCb9/
グラスホッパーみたいなフロントアーム…
なんだかよくわからないごついリンケージが好きだったのに
794名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 22:48:01.46 ID:FdYpXn+c
モーターは別売。
箱に書いてある。
イグレスのシャーシだとブラシレスが載せやすそう。
795名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 23:11:10.97 ID:ijQAE6Ll
イグレスって11月のいつ発売?
796名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 23:17:45.28 ID:+goUdxtm
モーター別売りなんだ…

昔のイグレス持ってるけどアバンテと違ってブラシレスは普通につけれる♪
797名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 23:35:39.71 ID:fzDYTlRr
>>783
はええええええ
でも何となく感じるコレジャナイ感
798名無しさん@電波いっぱい:2013/09/17(火) 23:36:45.81 ID:5bPiy1EU
イグレスぅぅぅぅぅ!!!!
799名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 00:31:30.53 ID:gOAMVodf
地元のコースの三連が飛べないw
まあ、レーザーとかに6.5Tとかで腕があって初めて飛べる三連だが、
2-1でも無理w
800名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 01:15:56.40 ID:oa3JJl67
ワイもebayで青いロッドエンド注文したったわ 買う人は2袋いるから注意ね
しかしクッソ高いわ足元見やがって
801名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 01:26:53.74 ID:VG5zivjR
当時物イグレスは青いアジャスター8個なはず
802名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 06:59:14.57 ID:oLqrzYq4
2001とイグレスのシャーシは材質とフロントダンパーの角度以外は同じと思って間違いないですか?
803名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 09:57:06.20 ID:1/KQuutE
そう。2001はディメンションはイグレスとまったくいっしょ。
OPが入ってるか、ダンパーが安物かどうかって程度。

まあ走りは大して変わらんからコスパはよかったよ2001。
804名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 10:12:17.33 ID:T0r4hcVL
イグレス復刻版はベアリングの種類が変わるの?
805名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 10:31:39.46 ID:rSe6LF6w
>>802
復刻版イグレスと2001ならそうなるかなー


たった3つの専用部品を作らないだけでコレだけイメージ変わってしまうんだな・・・・
806名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 10:56:27.69 ID:GK4P95uA
バンキッシュ持ちでイグレスにしたくてハイキャップ&コンバージョン買ったな
でもダンパーステーも違ってイカツイ感じが出なくてちょっと微妙だった
まあ角度つける後付の金具は子供ながら脆いだろうと思ったけど
807名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 11:06:39.19 ID:1SihuSwl
危うさが問題なんだったら、フロントロアアームの内側にもう一個穴を用意してくれればいいと思わないか?
808名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 11:15:45.37 ID:MK09kQYC
>>803
>>805

レスありがとうございます
かわいそうなことになっている僕の2001のレストアができそうで嬉しいです
ボディも少し加工すれば乗るかな?
809名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 11:41:09.38 ID:rSe6LF6w
>>808
2001のレストアならイグレスなんか待たないで
ttp://www.tamiya.com/japan/download/rcmanual/58497.pdf
これから必要な部品をカスタマ注文すればシャシはすぐになおせるんじゃね?
樹脂パーツはJ・K・N・Lが流用できる。

黒いダンパーは、
トップフォース用の黒いCVAショートシリンダーと
黄色い スーパーショット用のT部品とCVAミニ1セットをダイロン黒で染色



手に入らないのは
E部品
ドライバー人形
白ホイール
ボディ一式
810名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 18:15:45.02 ID:XTHO0q2H
>>809
フロントのスプリングがテーパーになっているとか、シャシー自体がイグレスと同形状とか、そういう話はしない方向ですか?
811名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 18:38:32.49 ID:1/KQuutE
そのふたつが交換必要なほど壊れてるのは考えにくいからだけでね?
812名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 18:44:45.84 ID:1/KQuutE
まあ前も言ったけど、そこらへんこだわるんなら移植用の廃車を手に入れておこう、としか。
813名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 19:10:25.46 ID:686MaYVI
チャンプとスーパーラジコンでイグレス予約できなかった…

予約できない程 数が少ないのか?
皆は予約してるの?
814名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 19:14:30.01 ID:gytgnsjn
と言うかアバンテより売れるとは思えないし数は絞るだろ、そもそも安い車じゃないんだし
815名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 20:24:13.18 ID:6sT6W1LD
>>813
発表されて即予約したわ
アバンテの時みたく難民になりたくないからな
でも流石にアバンテのように3台も買うかは決めておらん
816名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 20:44:01.70 ID:oa3JJl67
まさかの当時版と改定版のコンパチ仕様とかだったら嬉しいのになあ
817名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 21:57:34.14 ID:ZgwSlck7
>>813
オレも発表されて直ぐに予約した。
洛西で1台だけど。
発売後に在庫が有るようなら、保存用にもう1台買うかな!?
でも、今後のタミヤフェアとかで、魅力的な復刻があれば、そちらに資金を回す。
818名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 23:06:25.03 ID:1SihuSwl
ここの人達ってやっぱ旧車&盆栽オンリーなの?
自分なんかは当時物と2011 二台あるだけでお腹いっぱいって感じなんだけど?!
それよりロッシ新型四駆とかのが気になるし。
819名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 23:12:57.89 ID:CVYyu50D
今日タミヤのカスタマーに、イグレスの件を問い合わせたら、今現在では、チタンビスは付属せず、通常のビスで、パッケージも、ブリスターパックでは無いらしい、ただ今後変更する可能性もあるかも?とのことでした。
820名無しさん@電波いっぱい:2013/09/18(水) 23:15:13.85 ID:6sT6W1LD
俺は走らせているぞ
ただ台数が多くなってきたから半分は盆栽になりつつあるけど
新しいのにも興味はあるけどカッコ悪いから中々買う気がおこらん
821名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 00:17:01.97 ID:X5C+qopt
>>819
チタンビス付かないのに値上げとかw
お前はもちろん文句言ったよな?
822名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 00:32:48.53 ID:XIVVyrCy
NASAで使われるチタンビスをフル装備なるアイデンティティが失われてるだとぅ
823名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 00:52:54.71 ID:F/5gbTrZ
こんなパッケージングでは、イグレスファンは納得しないよ、強くと申した。自分今日まで、2台予約するつもりでいたが、様子をみてからにします。
824名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 00:54:24.03 ID:XIVVyrCy
これなら素直にアバンテ2001(2013)の方が良かった
825名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 01:02:36.66 ID:ByDE7M+a
ええぞ もっと言うたれ
826名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 06:21:28.98 ID:6eQlR+eg
廉価版イグレス?なのに値上げなのか…
リヤダンパーステー保持する部分あのままじゃ折れるだろうなぁ…
827名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 08:44:23.19 ID:qZ+O7p7Z
チタンビスもついていないのか?イグレスのくせに。
828名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 09:50:57.26 ID:wQL3CffD
箱絵のフロント周りも変えてるのかな?
変えてなかったら訴訟もんだな
829名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 09:56:54.81 ID:z+6bQ7cx
なんでや!シャーシがニセカーボンでのうなったやろ!
830名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 10:13:00.18 ID:qnpO0BA5
>>818
817だが、カエルやバッタの復刻で復帰して、CR-01やTRF201を中心に遊んでて
最近はオンロードのXV-01やTT-02へと移行し始めている。
復刻はほぼ盆栽だが、たまに走らせてる。
カエルとホットショット、アバンテを並べて盆栽してるが、癒されるね。
831名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 10:27:21.83 ID:W77AEwAG
イグレス軒並み予約締め切ったな
ジョーシンと日本橋しか残ってねぇ
2台目注文しようと思ったが様子見だな
832名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 11:09:24.48 ID:9Pnx/DxX
ジョーシンと日本橋ってそんなに割高なの?
833名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 11:21:39.96 ID:BASouXrx
現代に合わせ一部パーツをアップグレードしたって
性能なんかたかが知れている
ましてディメンションまで変えるなんて
買う方は過去の遺物と分かってて欲しがるんだから
材質の変更くらいにしとけばいいのに
834名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 14:04:30.22 ID:s1dxtpGb
835名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 14:11:56.97 ID:z+6bQ7cx
>>833
アバンテは材質変更程度ではあるんだけど、その変更がガチだったからなー。
同じハードルで見るとイグレスは物足りない感高いのはしょうがない。
836名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 21:26:17.69 ID:ByDE7M+a
なんというか、一言で言うと・・・「余計な事すんな」なんですよね・・
837名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 21:31:39.73 ID:04W3YBPs
ちゅうか、本や公式で詳細情報出る前に予約終了ってのもなんだかなー。
セカンドロットを信じて今回は買わない
838名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 21:36:48.70 ID:b5s3mq4A
ロット数増えるとしたら発売延期されそうだな
839名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 21:56:30.00 ID:F1JM/7HP
CVAダンパー付属のヴァジュラより安いんだから、安いと思う。
ていうか、もう予約できないの?
アバンテよりも人気があるようには思えないけど。
840名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 22:26:54.83 ID:IRLjJCt1
あせるなあせるな、もう少しすればまた予約受付するさ
841名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 22:38:10.87 ID:W77AEwAG
>>832
ポイント還元あっても最安値から比べたら高いね

>>839
洛・タム・スーラジ・チャンプで探したけどページが消えてたり注文不可になってた
後から予約復活するかもしれないけど
今回のイグレスは生産絞ってるかもしれんね
まあ2次ロットはあるんだろうけど
842名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 22:53:37.40 ID:PM/nMl1s
ガッカリ感が強くて、むしろアバンテがもう一台欲しくなった
843名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 23:04:16.42 ID:AzVUdReF
>>841
まさか総予約数=生産数と思ってる?普通に量販店店頭にも並ぶと思うぞ
俺はアバンテ、BS共に当日店頭で買えた、まあ土曜にでもなれば厳しいかもしれないが

>>842
あのダンパーステイだけで????
そこまでスタイル重要だったかイグレスって?むしろ当時嫌われていたよなw
844名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 23:12:06.94 ID:qlrtxkBz
イグレスとかトップフォースは当時からダサい感じがして好きじゃない。
845名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 23:22:37.07 ID:ByDE7M+a
だって当時これがカッコイイと宣伝されてた訳で
子供だった自分は当然カッコイイと思った訳で
カタログの写真見まくってた訳で
変えて欲しくないわけで
846名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 23:43:35.50 ID:BASouXrx
当時はコミックの未来的なキャノピーが主流だっだけど
タミヤしか知らない子はバギー系でありながら洗練されたデザインの
フレーム窓が逆にカッコ良く見えた
なによりカーボンっていう響きに子供はやられた
847名無しさん@電波いっぱい:2013/09/19(木) 23:55:04.79 ID:PM/nMl1s
>>843
チタンビスじゃなかったり、ブリスターじゃなかったり、肝心なところが抜けててガッカリですよ。
848名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 00:00:42.41 ID:3hNslGts
>>847
>ブリスターじゃなかったり
それはわかる!チタンは金かければ済むしな

>>845
ダンパーステイだけじゃんwまあキモとも言えるけど
そこまで求めるなら復刻+当時中古でも買えば?金具とダンパーステイ移植すればいい
当時ガキならその位の財力あるでしょ!
849名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 00:01:55.94 ID:9sZv7NYh
>>843
>総予約数=生産数
落ち着け
どこにもそんな事を書いてないぞ

>ページが消えてたり注文不可になってた
ネットで予約できないって意味だ
850名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 00:39:55.35 ID:VSeQHLUz
>>823
こいつアバンテ復刻決まった時にいたやつだろ?
「俺がタミヤに何度も復刻お願いの電話をかけたから実現した」
的なこと言ってた老害
851名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 01:05:54.62 ID:/cHTCAeu
>>850 
こいつ、なんか勘違いしてねーか?・今回の書き込みが、初めてだよ、 
自分のもってる情報を、役に立てればと思って載せただけだよ。
ここは、そう言った場じゃねーのかよ。
老害だのつまんねーこと言ってんだったら、首つっこんでくんな 823
852名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 01:25:36.84 ID:1CC1TLHt
まあ、タミヤがフツーにイグレスを出してくれてたらこんなモメる事も無かった事は確かだとオモウな
853名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 01:37:52.45 ID:mi85kYjb
>>850
そんな楽しいヤツいたんだねぇw
しかし今回のイグレスはスルーだな
854名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 02:16:42.49 ID:dMjxEhPe
アバンテ再販のときはファンだけじゃなくタミヤ側の盛り上がりと情熱みたいのを感じたけど
イグレスはとりあえず出してみましたって印象だなあ
855名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 02:32:36.21 ID:4JxgqWht
いやなら買うな
ほしけりゃ買え
それだけだ・・・
856名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 05:01:54.02 ID:lfCC6xK2
俺は買う

イグレス出してくれただけ有り難い!
857名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 07:01:39.10 ID:KK4NrE/9
>>851
図星みたいだなw
ほんとあの時はスレ重複させても削除依頼も出さないでまわり迷惑かけてたよなオッサン
全然成長してないよだな
まさしく老害
858名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 08:00:25.94 ID:eMmEVMw2
>>270だけど、イグレスの要望メールを出しておいて良かったわ。
「いつ出すの?今でしょ!」って送ったからね。
しばらくしたら、2001も要望してみるわ。
859名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 08:01:56.84 ID:gaDFAywb
アバンテ系のモーター取り付け部だけはチタンビスでなければならない。
860名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 08:27:38.38 ID:llSNP8xC
>>848
ステイなんかいいんですよ!多少アレンジされてても。
フロントサスアームのL字?金具を取り寄せて自分のアバンテに付けて、
ストローク増えた!GJ!!
ってしたいわけで・・・
はなからイグレス自体はどうでもイイ!!
ってオレだけ?
861名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 09:55:31.59 ID:LnVNlHF2
なら旧版のジャンク車ヤフオクで落とせばいいんじゃね(ハナホジー
862名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 10:31:03.81 ID:1CC1TLHt
あの部分が無傷ってあんまり無いんじゃない?
863名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 11:18:35.35 ID:VagWPfjN
857さん、頭悪いの?誰と勘違いしてるのかな?
実は、あんたが、やってるんじゃなないの?
発信元でも、調べてみ・れ・ば!
このスレの流れから、有害なのは、あんただよ!
素直に、人間違いの非を認めれば、収まるのにねー!
こんな事で、スレを引っかきまわして、他のみなさんごめんなさい
864名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 12:07:49.38 ID:pkehD82+
>>863
アンカーくらいまともにできるようになってからおいで
>>ではだめだからってこんどは数字だけですか?
爺さんはほんと鈍臭いなw
865名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 12:07:51.63 ID:UfgK652p
>>863
ぱっと見きっかけが分からないが荒れたみたいだな

流れから見ても思い込みと反射みたいだから
気にする必要ないと思う

他の人はほぼ相手してないし
気楽にね
866名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 12:30:14.53 ID:LnVNlHF2
>>862
自分で言っといてなんだけど、そもそもジャンク車自体がなかなか出てこんからなあ。
まあ再販で旧版ジャンク車なんて叩き売り価格になると思う希望的観測。
867名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 12:50:42.22 ID:llSNP8xC
じゃあ、ヤーレーシングあたりがあの部分の金具を出してくれる希望的観測
868名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 12:57:58.58 ID:3hNslGts
>>849
流れ的にネット予約終了=購入不可能的な感じだったのでね

>>860
ああ、金具を含めたFダンパーステイ周りのディマンションを言ったんだわ
つか・・・>>845で言ったことと矛盾してんじゃねえか!w
869名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 13:14:34.82 ID:2t7hZhNY
>>865
ありがとうございます。
870名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 19:19:02.44 ID:gaDFAywb
トップエボが再販されても、チタンビスは付かないのかね?
871名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 19:51:33.72 ID:9sZv7NYh
イグレスは限定OPでチタンビス出すのかね
出たとしてもアバンテの時と同じように一部鉄ビスなんだろうけど
872名無しさん@電波いっぱい:2013/09/20(金) 21:51:08.36 ID:spZrCtnq
ついに譲り受けた2001・イグレスVerの蘇る時が来たかっ!
取り合えず、ボディとアンダーカウル、バンパーを確保せねば。
873名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 01:53:02.57 ID:bBdWn/aM
さてイグレスも出ることだしアバンテカーボンロングシャーシ用アンダーカウルの復刻(もしくは2001ボディの復刻)を全裸待機している俺がいるわけですが。
874名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 07:12:18.67 ID:KD8fMEwa
>こんな事で、スレを引っかきまわして、他のみなさんごめんなさい

いい子ぶりっ子してて謝るのも情けないが相手のIDをNG登録すればいいだけのに一々釣られてるお前も同罪
875名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 09:13:24.01 ID:XLaIM5/E
876名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 09:23:54.67 ID:dKNLeWrI
ベビーカーがカラフルですね。

滑り台も、今はこんなんなんだ。


時代の流れを感じマツ。
877名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 10:02:19.91 ID:S+1WoNby
>>875
これはひどい盆栽だなw(褒め言葉)
ノーマルはともかくガンメタ?の方はメカ載ってるのに盆栽か
なによりもよく嫁が2台も買うの許してくれたな
878名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 10:25:25.23 ID:3a0pYK2/
>>875
ダンパーはエアレーションなのか?
879名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 10:38:07.10 ID:XLaIM5/E
>>877
ありがとう。馬鹿なの承知で載せてます。
最初は走らすつもりで組み始めたんだけどね(ピンクのほう)
ウチは家口座に定額納入以外自由だから何も言われないよ。

>>878
エアレーションで前後ともフロントのシリンダーとロッド。
ロッドエンドだけTRFローフリクションV部品から長短使い分けるだけで丁度いいストロークになった。
スプリングもフロント用のハードとソフトだけど実走にはリヤのレートがやや足りない印象。
880名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 14:18:21.05 ID:nVP0nv11
走らせようにもう一台確保するんだ!

・・・と、言いたいところだが、その1台の確保が
だんだん難しくなってるんだよな
881名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 22:11:49.97 ID:96lvXpRu
>>875
ヤフオクでホイールとカムロックがアルミ製のやつが出てるぞ。
盆栽用にどうだ?

カムロック
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f129074701

ホイール
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w78667723
882名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 22:26:04.42 ID:zCVIei+x
ずいぶん値上げしたな〜

三ヶ月位前なら9980円位で出品してたのに…
883名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 22:34:48.90 ID:37+TgCPo
盆栽用だな。
こんなんでレースで立って重くて話にならんな。
884名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 22:39:03.40 ID:S+1WoNby
>>881
青の方はホイールとカムロックはアルミじゃね?
885名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 22:44:17.52 ID:NMEHMqui
換わってるな。
更にボールエンドも何気にアルミだな。
金かかっとるのう。
886名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 23:25:08.16 ID:96lvXpRu
>>884
こりゃ失敬。
てっきり、塗装かと思った。

しかし、こういう楽しみ方が出来るオフ車ってのも中々無いよな。
887名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 23:27:56.77 ID:WuWZuQ0s
なにげにインテークのメッシュとか実用的なようでそうでもないところに萌える!
888名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 23:39:13.28 ID:h7UeTNia
すげぇーけど高けぇ・・・!!
889名無しさん@電波いっぱい:2013/09/21(土) 23:49:47.26 ID:h7UeTNia
やべえ ワイのアバンテがえらいプラスチッキーに見えてきた
890名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 08:45:51.59 ID:3GooNyjp
>>875
ピンクのほうのCハブはもともとアルミだからアルマイトしなおしたのかな?
しかし前後ナックルも赤いってことはこれもアルミ?
どっかから出てるの?
ワンオフ?
ちょっと欲しい。
891名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 09:33:18.21 ID:Gc34tOkt
ヤーレーシングのかな?
ttp://m.yeahracing.com/mobile_product_info.php?products_id=3064

ちょっと前までアルマイトなしのやつもヤフオクで見た気がするんだけどやめちゃったのかな??

カーボンロングタイプのシャーシもあるよw
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h168245280
892名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 13:13:44.91 ID:3GooNyjp
>>891
お!サンクス!
ヤーレーシングか。
しかしロングのアルミシャーシはねえよなあ・・・
893名無しさん@電波いっぱい:2013/09/22(日) 21:34:13.43 ID:9FtcDoD7
>>892
材質も分からんしねぇ。
盆栽ならいいのかもしれんが・・・
894名無しさん@電波いっぱい:2013/09/23(月) 12:35:58.76 ID:iBv/IGw0
盆栽って何?
895名無しさん@電波いっぱい:2013/09/23(月) 12:42:21.03 ID:rPQIR0ru
走らせずに飾っておくこと
896名無しさん@電波いっぱい:2013/09/23(月) 20:34:40.86 ID:9dyJa+SQ
今日は久々にサーキットで6時間走らせてきた
スタビにストッパー付けたおかげで
フロントのスイングシャフト抜けもなくなり
LiFeだけど8パック分走行できた

こないだ折れたアッパーデッキの左リア付け根も
アルミプレートで固定したおかげで無傷だたー
897名無しさん@電波いっぱい:2013/09/23(月) 23:07:00.11 ID:ZaCnCZNQ
TAMIYAからHPとかで正式発表があれば予約再開されるかな?
と言っても業者向けのカタログにはイグレス載ってるんだけども
898名無しさん@電波いっぱい:2013/09/24(火) 23:21:45.98 ID:aW6FXcqx
量販店は余分に仕入れるから発売日直後は在庫あるんじゃない。
それがなくて予約完売する位ならセカンドロットあるよ。
899800:2013/09/25(水) 20:34:20.29 ID:JwpX0OCD
ロッドエンド届いた。
ごめん。一袋で十分だった。。。
900名無しさん@電波いっぱい:2013/09/26(木) 11:30:54.35 ID:fje7cx7C
まあ予備買ったと思えば・・・w
901名無しさん@電波いっぱい:2013/09/26(木) 11:38:07.07 ID:VnupnBFg
青いアジャスター、大量に買っておいて正解だった。
もう生産しないのか・・・

というか、幅と大きさ的に、この6mmアジャスターじゃないと
スコーチャーのフロントとか無理な気がするんだが・・・・
再販は絶望的?
902名無しさん@電波いっぱい:2013/09/26(木) 11:43:16.21 ID:fje7cx7C
青くなければ一応サイズ的には適合現行品あったりする(TRF414とかに使われてたやつ)
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=50953
903名無しさん@電波いっぱい:2013/09/26(木) 14:35:57.60 ID:VnupnBFg
>>902
これ、元々灰色でトップフォースかコンカラーの奴だよね?
ボール突っ込む部分の幅が青よりもたしか細いんだよ。
904名無しさん@電波いっぱい:2013/09/26(木) 15:36:18.77 ID:fje7cx7C
そう。たしかトップEVOが初出のはず。ダイナにも使われてるから強度に問題ないんでないかな。
(ってか衝突強度なんて気にするなら可変アッパーの時点でアウトだけど)
905名無しさん@電波いっぱい:2013/09/30(月) 23:15:44.35 ID:j7sHvo9u
手持ちの部品をひっかきまわしてたら青の6mmアジャスター、ちょうど一台分出てきた!
ラッキー♪
906名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 01:20:02.40 ID:EYaqJeYR
で?
907名無しさん@電波いっぱい:2013/10/01(火) 23:30:07.02 ID:LtJigYK5
>>906
で、お前みたいなバカクズ不細工は死ねもがき苦しみ今すぐ死ね消えろだって。
908名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 00:44:51.94 ID:lz2m+iaM
>>907
自己紹介ですかwww
909名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 09:24:32.82 ID:XfqGhEA9
何でそんなに青アジャスターマンセーなん?
俺はむしろスコーチャーと同じなのが安っぽく感じて黒に交換したもんだが…
910名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 10:07:12.70 ID:v5ZmKMEU
そういや復刻版はフロントのダンパーステー外さなくてもボディ外せるようになってるのか内側変な形してんな
911名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 11:29:59.78 ID:7jwV5RWe
>>909
ぼうやだからさ
912名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 13:39:54.10 ID:L2LmBTiI
>>910
イグレスは前からそうだったけど、アバンテのボディを無加工で載せたい人向け配慮の可能性も。
913名無しさん@電波いっぱい:2013/10/02(水) 21:48:07.01 ID:v5ZmKMEU
>>912
現車持ってないからわからんけど当時のでもステーあってもボディ外せるんだ
914名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 08:16:58.79 ID:z89+AuBt
イグレスもう予約できるとこないのかなぁ?
915名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 09:58:08.47 ID:Iq41+r8U
何故もっと早く予約しなかったのか・・・
916名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 12:12:40.88 ID:0giwmnqU
もちつけ
予約しなくても買えますから
917名無しさん@電波いっぱい:2013/10/03(木) 20:14:22.14 ID:H3JDiF39
>>913
当然
918名無しさん@電波いっぱい:2013/10/04(金) 07:13:34.53 ID:mca1+DyW
>>913
イグレスはノーズが小さいのでそのまま取り外し可能
2001、バンキッシュのボディはノーズを細く(フロントダンパーステーの開いている幅に)カットする必要がある。
ノーマルのアバンテを乗せる場合はノーズを前述の要領でカットした上、リヤボディマウントの穴を後方に開け直す。

当時モノのマニュアルには後ろの方にボディカットの要領や一部オプションの組込が図説されている。
復刻版では…多分記載されないだろう。
919名無しさん@電波いっぱい:2013/10/04(金) 09:09:23.87 ID:W8i+wE0i
>>917=918
そうなのか
バンキッシュも要加工なんだな
2001は純正のステーでもなんとかなったからステーは投げ捨てたなぁ
カラー入れないで組んだから前上がりになってカッコ悪いけどw
920名無しさん@電波いっぱい:2013/10/05(土) 12:02:23.32 ID:oxQrh9fU
今ならチャンプでイグレス予約できるよ
921名無しさん@電波いっぱい:2013/10/06(日) 00:22:49.65 ID:H7v1Xmdn
マジっすか!?
922名無しさん@電波いっぱい:2013/10/06(日) 08:22:47.54 ID:NJ2T36l9
イグレスよりアバンテ20113次ロット買った方がいい
923名無しさん@電波いっぱい:2013/10/06(日) 15:14:48.13 ID:z6cnjLtW
復刻イグレスの螺子チタンじゃないのって、もしや駆動系とダンパーだけ
ダウングレードしてアバンテ2001のカーボンシャーシ版出すためじゃないだろうな?
この感じだとバンキッシュは出さないか2001のホイールとボディだけ違いますになりそうではある。
924名無しさん@電波いっぱい:2013/10/06(日) 22:36:12.06 ID:6b5VpdlO
単純に価格抑えるためでしょ
925名無しさん@電波いっぱい:2013/10/06(日) 22:39:18.53 ID:ONTN0UFM
>>918
細くカットするとスゲーカッコ悪い
926名無しさん@電波いっぱい:2013/10/07(月) 20:05:50.78 ID:p6Zf0klZ
俺はハイキャップステー幅にカットして、切れ端はシャーシに両面テープ止めしてる
見た目もそこまで崩れないよ
927名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 20:38:33.23 ID:kN1kk/1B
http://www.tamiya.com/japan/products/58583/index.htm
ああ・・・公式に来ちゃった
もう改善の可能性はなしか
928名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 21:25:43.04 ID:j8JIpYeJ
見慣れると当時の取り付け角度よりは復刻の方がなんかいいような気がする
929名無しさん@電波いっぱい:2013/10/09(水) 22:18:24.95 ID:XKudUCjG
ダンパーはどうなの?
標準だとエアレーション以下?
ビックボア入る?
930名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 00:26:27.32 ID:v0I4hkc6
>商品の名称、価格、発売日、仕様などは変更される場合があります。
変更を強く希望
角度はともかく、なんか細くなっちゃった感じが嫌だ
931名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 00:33:03.56 ID:dybKDQRD
もう無理でしょ
932名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 04:33:02.48 ID:gLGhK7uJ
>>927
全く問題なくカッコエエがな!
933名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 11:49:24.58 ID:vHJzu9oV
見送る予定だったが
>>927でイグレス欲しくなってきたな
しかし買っても組まないだろうな
BSなんか洛西から届いたまま段ボール開封すらしてないのに
934名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 12:33:51.14 ID:nhF9Gvv8
>>929
容量でかいだけのダイヤフラム式だ。性能はともかく替えのバネがない時点でお察し。
気になるならエアレーションに取り替えるよろし。あちらもあちらで見た目的に合うと思うし。

しかし上位機種→バリエーションモデルって格下げってどの程度の影響あるんかね。
935名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 19:12:47.08 ID:07b79C0e
>>934
ARビッグボアのスプリングとか合わないのかな?
936名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 19:59:46.89 ID:+AIuxMms
どうせ走らせないくせに
937名無しさん@電波いっぱい:2013/10/10(木) 21:02:13.70 ID:OejHoo/2
今の流行りのフォワードキャビンとやらよりは
文句なしに格好いいよなぁ
938名無しさん@電波いっぱい:2013/10/11(金) 00:48:03.94 ID:ZWu5GRlL
イグレス出た当時もフォワードキャビンはやってたような気がするな。
939名無しさん@電波いっぱい:2013/10/11(金) 09:18:52.56 ID:AFy+LGxr
フォワードキャビンでも造形次第なんだよなあ。
と頭で考えてても気に入った物が無い。
940名無しさん@電波いっぱい:2013/10/11(金) 10:29:09.37 ID:U3BgvIdp
タミヤのフォワードキャビンかあ……ダートスラッシャー?(小声
941名無しさん@電波いっぱい:2013/10/11(金) 12:08:51.60 ID:5AH7pv7O
ネオスコーチャー(震え声)
942名無しさん@電波いっぱい:2013/10/11(金) 14:26:18.58 ID:whpJ4zuQ
ネオスコの方がアバ茶より軽快に走るんですがね…
943名無しさん@電波いっぱい:2013/10/11(金) 16:49:24.73 ID:U3BgvIdp
そんなんマンタの頃から言われてるから。
944名無しさん@電波いっぱい:2013/10/12(土) 10:39:55.04 ID:aas08oiW
テラスコーチャーは違うかな?
945名無しさん@電波いっぱい:2013/10/12(土) 23:36:54.60 ID:+ITb0THA
サンダー系は高次元で普通だぜ。(足が柔らかいのとメンテ性以外は)
946名無しさん@電波いっぱい:2013/10/14(月) 04:56:04.42 ID:nxMLeW13
>>937
バンキッシュ‥
947名無しさん@電波いっぱい:2013/10/19(土) 23:02:11.75 ID:V1v8XCDt
>>934
DF-03のスプリング使えるぞ
948名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 13:32:45.72 ID:ILKFi26L
アバンテ2011再販キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
949名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 16:54:14.62 ID:v/5eOY7v
>>948
どこだよ
950名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 16:55:17.97 ID:Sevj2lg1
ラジコン夢空間では再販通知きたよ
951名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 16:57:58.19 ID:Qz/KWXEV
マジっすか!?
952名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 16:59:31.96 ID:v/5eOY7v
マジだわ
953名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 17:03:36.13 ID:v/5eOY7v
日本橋にも出てるわ
954名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 19:38:45.13 ID:2beDsl5i
タミヤHPではスポット印無いのに店のチラシだとイグレススポット扱いになってるな
955名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 20:05:54.56 ID:3v2O+quR
1年ぶりくらいか?
956名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 20:11:51.05 ID:VdOuFheY
お前らw俺を騙そうったってそうはいかないぞw
この流れで何回騙されたと思ってるんだ。
通算28回目だぞ。
957名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 20:18:35.05 ID:VdOuFheY
うわーマジだった
958名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 20:19:00.12 ID:ILKFi26L
待ってて良かった3次ロット
イグレス発売と同時にハイキャパシティダンパーとかの
再販はあるだろうとは思ってたけど、まさか本体再販とはね
初回版がどうしても欲しかった人は別だけど
たかが1万数千円割高とはいえ最近オクで買った人はついてないな
959名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 20:28:21.93 ID:3v2O+quR
オプションも再販希望
960名無しさん@電波いっぱい:2013/10/22(火) 21:43:21.80 ID:6ZDCOZet
お前らにイグレスの取説を授けよう
再販前にまずはコレ見て楽しんでくれ
http://www.competitionx.com/pdf/vehicle-manuals/tamiya-egress-manual.pdf

形式はPDFだからな
961名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 11:22:47.44 ID:+qxvySRv
2013のリーク画像かと思ったら昔のやつだた
962名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 11:26:37.06 ID:oUft6OgI
アバンテ、イグレス…
963名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 13:31:08.50 ID:8wFQPAUD
>>960
昔のイグレスじゃんw
964名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 13:32:04.83 ID:8wFQPAUD
イグレスとトップエボはどっちが上なの?
965名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 13:47:04.09 ID:7Q1GJ/HT
走行性能ならトップエボ
価格ならイグレス
966名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 13:59:12.51 ID:I7CHaO2S
イグレスは受けって感じでトップエボは攻めって感じだから
ベッドの上ではトップエボが上だろうな
967名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 13:59:31.38 ID:8wFQPAUD
トップエボ再版のときには価格を下げるためにチタンビスをやめるんだろうか。
それでも昔のよりも価格が高くなるんだろうw
968名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 14:21:56.63 ID:8wFQPAUD
2001は再版されることはないんだろうか・・・。
969名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 16:10:48.64 ID:kOn59kr6
>>964
極めればどうかわからんが使い勝手ならトップエボのがはるかにいい。イグレスは論外。
970名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 16:16:17.23 ID:N+jQakT6
イグレス発売日
11月16日じゃん…
971名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 17:18:20.27 ID:ZfrwVKZj
速さを求める人はDF03買った方いいよ、安いし
972名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 17:25:45.96 ID:8wFQPAUD
973名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 18:22:58.85 ID:zXFnv1XR
>>971
あんな欠陥車勧めちゃダメ
974名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 20:29:26.24 ID:XT0LKPUu
最新のバッテリーに対応するために、アッパーデッキのカットライン変えたってどっかで聞いたけど、
イグレスって角セル使えるようになったのか?
975名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 22:20:00.22 ID:CZnSHn9v
カットライン変えなくても一番前のポスト外してなんとかなってるよ
オリジナルカーボンロング
976名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 22:53:52.53 ID:FJZ0rDR2
>>975
俺も一番前のポストはずして、下から3×35mmのビス通してアッパーデッキにフランジナット止め。
角Li-po、タミヤLi-fe、2400zap搭載可
977名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 23:16:54.70 ID:MHBhri7w
ブラスペ2台、ノーマル1台あるんだけど保存用にもう一台買おうか…

でもイグレスもあるし…
978名無しさん@電波いっぱい:2013/10/23(水) 23:59:35.61 ID:kGltmvSb
>>977
保存用にもう1台
イグレスも走行or盆栽と保存用で2台買えばよろし
979名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 00:28:30.08 ID:K4Weh8sa
ラクセイでまたもアバンテ。
おっさんホイホイのトラップ多杉。
980名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 05:52:28.89 ID:iUYecqUK
>>972
うーん、やっぱりダサい。
981名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 08:06:49.20 ID:b+KxtIB8
問題のパーツだけ誰か出してくんないかなあ
982名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 08:22:48.27 ID:GCgxx5Yl
>978
去年までは独身だったんだよぉぉぉぉぉ
983名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 09:22:26.90 ID:LRUrJ8iC
>>982
結婚したのか・・・
地震で盆栽のRCが落ちてFロアアームが骨折する呪いをかけておいた
それなら今回はイグレス一択だな
小売店でも入荷数厳しいって言われたわ
984982:2013/10/24(木) 10:40:46.15 ID:8rgCRSCz
>>983
独身時代に貯めた貯金は100万くらいあるんだけど使うの勿体無くて

ただアバンテはむちゃくちゃ思い入れあるけどイグレスはそれほどでもないんだよなー
985名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 10:41:44.64 ID:8rgCRSCz
次スレたててくる
986名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 10:46:59.57 ID:8rgCRSCz
立ててきた

アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 14台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1382579061/
987名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 12:40:42.06 ID:zzekS1Bf
青いのは、イグレスと同じタイミングってのは避けて欲しかった。
1台青いの組み立てて、保存用に黒いの2台あるし、イグレス1台予約してるから、
今回の青いのはスルーしておく。TB04にハマりつつあるし、TRF201のロングホイールベース化
したばかりだからね。
988名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 12:42:32.63 ID:jJWmSZOx
産め
989名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 13:04:41.17 ID:QQEu1ARb
アバンテBSのウイングのスモーク塗装の上手なやり方を
教えてください
990名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 14:47:41.38 ID:rFF9rfDJ
墨汁を塗ればよろし
991名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 15:08:29.74 ID:rNBgeErm
>>989
裏側をマスキングして表からPS-31を吹いた後にクリアラッカーで光沢と強度を出す
ノーマルの青も表吹きにするとうっとりする仕上がりになるぜ
992名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:02:10.26 ID:HtOmc/Y4
993名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:34:05.25 ID:jJWmSZOx
鳥梅
994名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:40:03.09 ID:jJWmSZOx
宇目
995名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:40:32.09 ID:kk439/d9
卯め
996名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:41:01.58 ID:jJWmSZOx
1000ならアバンテ2001復刻
997名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:41:34.50 ID:EmFCbOUr
ヴァジュラ
998名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:42:34.71 ID:EmFCbOUr
ヴァンキッシュ
999名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:43:08.49 ID:jJWmSZOx
レヴァンドフスキ
1000名無しさん@電波いっぱい:2013/10/24(木) 19:43:34.62 ID:p9cgOL1U
ヴォドルスキ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。