【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
※1 とりあえず自分で調べて、どうしてもわからないのなら質問しよう。
ググったりカタログ見たりすればすぐにわかる質問は相手にされないかも。
※2 現スレぐらいは目を通しておくこと。
※3 教えて君やラジコン厨房にも先生や先輩方は、なるべく優しく愛のあるマジレスをして下さい。
※4 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので、出来ればキーワードを教えてあげましょう。

*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない
*980過ぎたら徐行

前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1320026914/
2名無しさん@電波いっぱい:2011/12/28(水) 09:25:33.90 ID:bCiYDVZv
オラオラ、あらちゃん様がgetしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!

〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
>>3二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くあらちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
3名無しさん@電波いっぱい:2011/12/28(水) 10:59:07.06 ID:zilg5PEE
>>1
4名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 22:21:14.05 ID:nKx9JT+U
マジレス欲しいので
アゲますが

タミヤMシャーシM01テック4WDと
言うのは18万の価値あるのでしょうか?

5名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 22:28:32.07 ID:V8VEKeJI
無い
オンロードシャーシはシャーシ自体に価値が付きにくい
旧Mは愛好家はいるがそういう人はストックでまかなってるから
パーツに価値が付かない
6名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 22:49:38.90 ID:nKx9JT+U
>>5
ありがとうございます。
ずいぶん前から某オークに出てまして、
出品者が
『ショップの店員から言われた』とか
『解る人には価値が解る』とか
あって価値あるのかな?と
疑問に思ってたとこでした。
7名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 23:16:49.19 ID:LYs1Jd2S
>タミヤMシャーシM01テック4WDと
>言うのは18万の価値あるのでしょうか?

何かの間違いじゃあ?
1万8千、且つ、新品未組立でも高いと思うが。
8名無しさん@電波いっぱい:2011/12/29(木) 23:31:38.19 ID:V8VEKeJI
解る人には解るってのはウソじゃないが
テックコンバのみ持ってるけどそんな価値あるとは思えない
これから新たに買い足して使うようなものじゃないし
9名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 00:09:58.38 ID:JPuRjw1S
質問欄にも何かの間違いでは的なのが、
ありましたが
間違いじゃなく自信満々でしたので
気になった次第です…
晒しになってしまいますが、
モ○オクで
ラジコン→自動車→完成品→高い順に並び替えで1番上に来ます。
10名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 00:12:41.33 ID:ZExz9Nwd
>>6
価値があるならとっくに落札されてますよ。
ずっと落札されないのは、そういうことです。
11名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 12:58:49.84 ID:mzxDKQY7
ラジコン初心者です。
見た目重視で1/12スケールのトイラジを購入したのですが見た目はホビラジ並なのに動かすと笑ってしまう程に遅いです。
ベアリング装着やバッテリーの交換で少しは手軽に速くなると良く聞きますが手始めにバッテリー交換しようと思っていますが、どういった物に変えればいいのか分かりません。
付属のバッテリーはNi-Cd AA500mAh 7.2Vという物で単三電池型の6個並んでいる充電式のバッテリーです。
即死しない範囲で出力を上げる場合はどのような物に交換すればいいでしょうか?
オススメ等がありましたら教えて下さい。
長文失礼しました。
12名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 13:30:36.21 ID:VeYb55Ya
>>11
即死しない範囲といわれても、搭載されているアンプのスペックか分からんことには・・・
バッテリー交換よりはベアリング追加の方が安全かつ効果が高い。

今後(パーツの確保、更なる改造等)を考えたら、ホビラジへの買い替えを強くお勧めする。
13名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 15:28:28.71 ID:xYYo43f1
>>9
モ○オクはキ○ガイが多いからそーゆーのは無視するがよい
14名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 16:17:02.09 ID:HU51MwRj
>>12
年明けになりますが一度バラしてみます。
ホビラジも手を出す予定ですが、壊れても精神的ダメージが少ないトイラジで弄る練習をしようかなと…
15名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 16:35:42.78 ID:FFQUP9Uf
トイラジは弄る用の作りにはなってないから>>12に賛成。
16名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 17:17:49.89 ID:Q3coLKmZ
トイラジはパワー上げた負荷に耐えられる構造にはなってないよ
標準仕様で「走るように」なっているだけ
パワー上げたら他の部分が壊れる
作りによってはネジ留めじゃなく、カシメや接着、リベット留めだったりする
弄りたいならホビラジを強く勧める
17名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 20:22:18.43 ID:HU51MwRj
見た目はタムテックギア1/12 RTRのコピー品みたいな感じの作りなので一度色々と弄ってみます。
18名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 20:58:44.90 ID:Ed+ml1Hk
>>6
テレビの某鑑定団もそうだが、そんなに価値があるなら、お前がその値段で売って現実を証明しろ、といつも思ってしまう。
19名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 22:45:36.85 ID:wMAquf5g
バギーなんですが、デフがすべると、どんな症状がでますか?
また、走る前にどうやってチェックすれば良いですか?
教えてください。
20名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 23:39:20.16 ID:Q3coLKmZ
>>19
文章で説明するのはなかなか難しいが…
分解せずにチェックするなら、片方のタイヤとデフプーリーが回らないようにして、もう片方を回してみて回らなければ大丈夫、回るようなら滑ってるから締める

滑ったまま走行すると、駆動が抜けるので加速が悪くなる
21名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 23:39:22.68 ID:RmJsKoLP
加速が悪くなる。
しゃがんでタイヤを両膝で固定し、アクセルを開けてみる。
22名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 00:40:16.41 ID:n+o86inp
滑ったデフはスルスルに組めなくなるから一発で組み上げるべき。
23名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 01:52:29.86 ID:wFAQKrFT
一度スリッパーを緩くしてスロットル入れてわざと滑らせて音を良く聞き、
その後元に戻してやればどっちが滑ってるか音でだいたい判別出来るよ

デフが滑る時は金属が擦れる甲高い音というか
なんかイヤな感じの音がする
24名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 13:58:58.57 ID:U5SSRUCl
>>19
デフギヤが融けて壊れるよ。
2519:2011/12/31(土) 16:32:40.82 ID:y7JlP1J2
なんか、色々な方法があるようでちょっと戸惑っていますが
自分の出来ることから始めたいと思います。
また何かわからないことがありましたら、お尋ねするかもしれません。
ありがとうございました。
26名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 16:44:23.72 ID:U5SSRUCl
>>22
バギーの場合、スルスルに組むのはダメだと思うぞw
27名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 17:30:10.39 ID:xEAukajp
>>26
バギーもスルスルがいいぞ。スルスルである程度重いデフがいい。
スルスルとユルユルを勘違いしてない?
スルスルはデフプレートが鏡面かつ、ボールが真球状態で、回転抵抗にムラがない状態。
締めすぎると、ボールやプレートにフラットスポットが出来て、回転にムラが出、ゴリゴリとした感じになる。
ユルユルは単にデフの締め付けかゆるい状態。なので、ボールやプレートのゴリゴリが露見しにくく、また駆動も伝わりにくい。
28名無しさん@電波いっぱい:2011/12/31(土) 17:55:08.05 ID:U5SSRUCl
>>27
オフロードメインなのでそんな勘違いはない。
スルスルデフが出来ないこともないけど、
滑らかで深い溝が出来た状態にするのはかなりの手間とコツが必要。
初心者にそれを言ってもユルユルデフになるだけだから。
専用の治具をつくって何時間もかけないと無理。
あとタングステンカーバイトのデフボールが必須。
29名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 02:32:20.04 ID:AdoKzYZJ
今タミヤのヘックスドライバーを使っているんだけど先が段々先が丸くなってきたんで買い換えたいんですが
そんなに高くなくてお勧めってありませんか?
30名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 02:40:59.07 ID:xxDd1qBi
それなら先端だけ、グリップのイモネジ緩めれば外れるから
交換用の先端だけ買ってきて交換すればよい
31名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 02:47:14.29 ID:AdoKzYZJ
>>30
プラスドライバーとかも付いているセット物なんですけど、交換できましたっけ??
32名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 07:18:27.23 ID:58I+bhIc
セット物ってビルダーズ8?
それだったら交換不可。
33名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 16:01:51.71 ID:VSIIYV1X
工具もセッティング用具も
てかピット関連はほとんどHUDY
そんな俺はXrayユーザー
34名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 19:03:48.48 ID:qd8VBnNL
417ユーザーだがHUDYを強くお勧めする。
35名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 20:20:57.32 ID:JYEw5+LQ
>>33
こういうおっさんみると寒くてしょうがない
見たら舌打ちするレベル
36 【大吉】 【1454円】 :2012/01/01(日) 20:27:09.52 ID:Bh4vqVGy
Xrayとか417はどうでも良いけど
選択肢としてHUDYは正解だと思う
37名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 20:29:14.63 ID:laCGnGmm
>>29
先が減ってきたのなら丸くなった先端を削ればいいじゃない
38名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 20:33:23.57 ID:HrxTa4LW
>>29
単品売りで一番安いのは多分この辺、1本300円〜くらい
ttp://www.anextool.co.jp/products/pdf/1/6600.pdf
ttp://www.anextool.co.jp/products/pdf/1/6700.pdf
39名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 21:11:22.23 ID:9Y3ZQR0/
>>31
先端切り飛ばせばいい
40名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 21:39:54.47 ID:58I+bhIc
>>38の奴は新潟県三条市の企業製だな。
首都圏のホームセンターでも売ってる。
三条は金属製品で有名な所なのでモノは悪くないと思うが、ホムセンに勤務してる友人曰く、
この企業に限らずホムセン用というのがあって、これは通常の小売店、専門店に卸すものとは
品質が違うそうだ。
ホムセン用は同じ銘柄でも低品質=低価格になるんだと、ホントかどうかは知らん。
41名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 21:51:10.93 ID:AdoKzYZJ
紹介してくれた方有難うございます。
参考にしてみますね
42名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 22:11:57.06 ID:9Y3ZQR0/
>>40
そういう場合は型番が違うし、パッケージも直ぐに分かるようになってる。
43名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 01:01:18.41 ID:zjf7yS+D
>>38それの1.5ミリと2.0ミリ持ってるけど、HUDY買ってあまり使わなくなった。
特に1.5ミリは軸が細いから、固いと捻れて折れないかと心配。
あと軸の根本を樹脂で包んでグリップに突っ込んであるから抜ける場合がある。

44名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 03:18:22.41 ID:zTAtXasb
>>35
しかしながら俺は20歳だ
45名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 04:24:07.18 ID:BHLAwtYP
>>31
俺も持ってるんだが↓コレかコレのばら売りだと思って回答してたスマン
tp://www.tamiya.com/japan/news/news0301/news2.htm#49267
RCツール8本セットの方だよな普通
46名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 08:34:04.78 ID:lE398G+W
RC(オフロードバギー)を初めて日の浅い初心者です。
現在、スポーツチューンを使っていますが、
パワー不足を感じ(コースでジャンプが届かない)、モータの買い替えを考えています
そこで買い替えるモータについて相談させて下さい。

モータのカタログを見ると、同じシリーズ・同じ値段で
複数のターン数がラインナップされている理由は何故でしょうか?
例えばヨコモのプロストック2だと、30T〜11Tが同じ値段で売られています。
(ブラシレス等も含め、他のモータもね同じ値段で複数のT数がズラリとラインナップ)

スポーツチューンからのステップアップとして、
まずは19Tか17Tにするかと悩んだんですが、それなら最初から15Tとか余裕あるモータを買って、
送信機のEPAで絞る&ピニオン交換ではダメでしょうか?

そんな都合良く行かないから、わざわざ細かくT数を刻んだモータバリエーションで
売られている様なきもしますし・・・。
15TをEPAで19T相当に絞って使うのと、19Tを使うのでは、具体的に何か違いがありますか?
47名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 09:11:37.28 ID:DXXHuuuJ
求めるスピード・トルクが人それぞれだから、いろんなT数のモーターがあるんでしょ
自分が速いのだけあればいいから、速いモーター以外を買う奴が不思議って考え方なの?
遅いスピード域でワンメイクレースしたりする人達もいるからね
あなたの理屈だとEPAで絞らなくても、スロットル全開で握らなきゃ良いだけでしょ

絞って低速で走ってると、モーター・アンプともにパワーバンドというか全開域を使えない
また負荷がかかってアンプに良くないとの説もある
そしてアンプに等級があって、それぞれで回せるモーターが違う
>>46さんが使ってるアンプは知らないけど、対応してないモーター買うとアンプが壊れる
少しずつステップアップしたい人もいるんだよ
とにかく人の嗜好なんて人それぞれだから、モーターも色々出てるんだよ

15Tを絞って使うのと19Tを使うのでは、実用的には特に違いはありません
ただ19Tを気持ちよく回して走らせるのと、15Tをブスブスと黒煙が出そうな走りをさせる事の違いです
まずは貴方のアンプが15Tに対応しているのかが心配です
48名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 10:00:16.80 ID:ivodKOk3
ギア比そのまま+低Tモーターで「すぐ止まるぞゴルァ」な人が少なからず居そうな気がする。

>>46
モーター換えるなら、ギア比も見直さないと。
今時期は参考にならんけど、昨年の夏は4WDオフで7T対応アンプに19Tモーター、ギア比9.4で
ヒートプロテクト発動を数回経験した。
49名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 11:19:13.16 ID:i/46bqba
ラジコンのエンジンカーというジャンルは、この先廃れたり無くなったりしないの?
騒音問題とか、走らせる場所が無くなってくると思う。
50名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 11:28:15.48 ID:RzbMR6MX
>この先廃れたり無くなったりしないの?
これ以上、どう廃れろと?
51名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 12:26:10.60 ID:boriKwC3
生産中止とか
52名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 15:27:08.24 ID:kXR5IEaT
>>46
オフメインにやってるものです。
まずは車種を教えて下さい。
車種によってはギヤ比の関係で買い換えを検討する方が良い場合もあります。
メンテナンスのことを考えるとブラシレスシステムにする方が、
少し長い目で見たらお金が掛からないかもしれません。
コミュレーズを使える環境であればまた別ですが。
ちなみにプロストックはパワーが無い上にメンテナンスが出来ないので不向きです。
53名無しさん@電波いっぱい:2012/01/02(月) 23:41:33.45 ID:ub7hUAgT
実車と同じくフロントのキャンバー角をネガティブにしたら、アンダーステア解消されますか?
でも真っ直ぐ走れなくなったりするとか聞いたんですけど。
5446:2012/01/02(月) 23:53:53.19 ID:lE398G+W
>>47
素朴な疑問で質問しました。他意はありません。
レギュレーションやアンプの制限、パワーバンド等々、勉強になりました。
ありがとうございます。

>>48
>昨年の夏は4WDオフで7T対応アンプに19Tモーター、
>ギア比9.4で ヒートプロテクト発動を数回経験した。

アンプのスペック15T対応を鵜呑みにしていました(汗)
夏場乗り切るには、まずはアンプ見直しが先そうです。


>>52
車種は、タミヤのダークインパクトDF-03です。
ギヤ比は、標準が9.17となっていました。
ピニオンを標準の26Tから23Tへ、スーパーを78Tから85Tに変更すれば
11.29まで落とせる様です(これがどの程度なのか理解できていないのですが・・・)

プロストック2は、とりあえずの、お試し的な意味合いで考えていました。
まだサーキットも数回しか行ったことが無い初心者です。
面白いので、安いプロストック2等で試してみて
更に続けていけそうなら、シャーシー買い増し含めブラシレス化も考えたいと思っています。
お勧めのブラシレスなどありましたら、教えていただけると幸いです。


55名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 00:14:42.48 ID:nLGvOmxW
>>53
車種やタイヤ、取り付けたパーツによる。
適正なキャンバー角ならアンダーにはならない。
ただハの字にしたからと言ってアンダーが消えるとは思わない方がいいし、
「真っ直ぐ走れなくなったりする」等の悪影響が出る可能性が高い。
56名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 01:45:12.00 ID:FiAviQQ8
>>54
どれくらいかにも寄るけど、ダークインパクトでジャンプはきついな。
ギヤ比は何とかなりそうですが。
プロストックはオフで使うと完全に使い捨てなので高く付きますよ。
57名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 01:54:09.14 ID:iad4V2jK
>>54
DF - 03なら買いかえの必要はないと思いますが、
アンプは無制限かブラシレスへの買いかえを将来的には考えたほうが良さそうです。

プロストックに限らず、
エンドベルがカシメで止めてある物は振動で開いてしまう事があるので、
オフではオススメ出来ません。

発熱に関しては、10分程度走行したらモーターが完全に冷めるまで休ませれば問題ないと思います。

コースに行くのであれば、
そのコースのショップの店員さんか、お客さんにも聞いてみたほうが良いと思います。
58名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 02:20:15.91 ID:7KlC/Gc9
>>46
おれもそんなんで悩んだ時期がありました。
ギヤ比云々もあるけど、ヨコモとかのアンプとモーターのコンボ品で10.5Tとか買っておけば問題ないよ。
走る環境(路面の状態等)や、どんだけ回せる走りができるか等で答えは違ってくるけど
まぁ10.5Tぐらいなら問題ないはず。
59名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 10:11:44.70 ID:iqBWAH34
田宮のLF1100バッテリーと同等の大きさ・容量・規格の他社製バッテリーって
発売されていますか?

よろしくおねがいします。
60名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 11:33:04.95 ID:OJxNJeHq
リフェなら全長伸びるけどコードの折り返し入れたらほぼいっしょで幅は減
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=450_65&products_id=9443
リポならこのあたりどう?
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&products_id=9777
61名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 12:39:53.91 ID:iqBWAH34
まことにありがとうございます。
大変参考になりました。
62名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 19:45:48.94 ID:ybbMPD3Z
スロットル連動のLEDを使いたいのですが、
アンプから分岐コネクタ−で繋ぐみたいなので、
分岐コネクタ−を探してますが、
BECのスロットル信号の線?(白い線)ついてるのは見当たらなくて
赤黒線ついたのしか見つからないです。
ちょっと解りにくいですが、
BEC(3つ線あるやつ)どこに売ってますか?
または自作で作るとかでしょうか?
63名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 20:32:11.37 ID:TWziqlzd
>>62
プロポメーカーが出してる
64名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 20:45:00.87 ID:ybbMPD3Z
>>63
ありがとうございます。

プロポメーカーじゃないのですが発見したのですが、
『2股RXコード』
では駄目ですか?
RXコードを分岐、2サーボなどに最適
みたいな説明ありました。
65名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 20:56:13.07 ID:sWoWRdLW
プロポ操作無しでラジコンが勝手に動いてしまいます。(前進)
6年程前に購入しすぐ壊れたのでずっと押入れで眠っていたのですが
子供と走らせたく、復活させたいのですが初心者のため
何が原因か分かりません。
購入したショップで見せたところ受信機かもと言われました。

プロポ
サンワ ブレーザーU AM27MHz

受信機
RX-231

車体
TT-01
エンツォフェラーリ

受信機を交換するだけで直りますか?
66名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:09:44.03 ID:0MHhReV3
>>65
ゆっくり前進するのか、フルスロットルで前進するのか書くよろし。
アンプを何使っているか書くよろし
対応としては
送信機のリバーススイッチのTH側を逆にしてみる。
送信機のトリムレバーをバック方向に動かす。
アンプの初期設定をしなおす。

67名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:13:03.22 ID:tx6m6fJA
>>65 勝手に前進する以外は他のステアリング、バックは出来ますか?

アンプのニュートラル位置のズレやプロポ側の前進用の微調整ボタン(トリム)
が進んでいる様な現象ですが、ショップに見てもらったて事ですから、
やはり受信機かもしれませんね。

受信機を単体で買うと結構なお値段で、しかもそれで直る保証もありません
ショップ手持ちの受信機で試してくれたら在り難かったのにね。
68名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:15:09.26 ID:sWoWRdLW
>>66
フルスロットルです。
アンプは
SANWA BL-RACER
と書いてあります。

充電して試してみます!
ありがとうございます。
69名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:16:57.55 ID:ufHLMsgV
BL-RACERのニュートラルポイントがおかしくなってるんじゃないの
70名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:19:50.03 ID:sWoWRdLW
>>67
そうなんです。高価で手が出なかったんです。

プロポセットで買いなおしか検討中なんですが
お小遣いが少ないもので・・・w

受信機は修理できないものでしょうか?
71名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:26:08.28 ID:tx6m6fJA
受信機の修理は現実的じゃないね。買うのと同等のお値段が掛かる。

見てもらったショップがラジコン専門店かラジコンに詳しくない量販店かで不具合の対応が違うので
受信機がダメと決め付けるのは早いですね

たぶん、皆が言っている通り設定がズレた可能性が高いです。


72名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:30:00.28 ID:sWoWRdLW
アンプの設定をやり直したところ直りました!

皆様本当にありがとうございました。
73名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:32:49.32 ID:tx6m6fJA
早いなw おめでとさん。子どもと楽しんでね

74名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 21:36:31.56 ID:sWoWRdLW
お騒がせしましたw

子供入院中なんですが良い報告できます。

本当にありがとうございました。
75名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 22:13:07.08 ID:0MHhReV3
ヨカッタネー

ちなみに、今AMの受信機ってそんなに高くなくて、中古で1000円くらい。
76名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 09:42:51.99 ID:LVOYKbrY
ヤフオクの中古に手を出す初心者の典型に似てるね
説明書も無いからトリム調整すら知らないって多い
77名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 10:37:23.68 ID:cR7UZdJQ
>>76
セット内容から見て、ショップで新品で買っていると推測される
78名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 17:33:42.13 ID:3HTWKZE7
ショップで買ったんだろうけど、専門店じゃなかったんだろ
セットのアンプならニュートラル調整なんてしなくても普通に使えちゃうしな
79名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 17:48:33.04 ID:LVOYKbrY
ショップで新品買った人が、飽きてヤフーに出してる定番セットでしょ
専門店じゃない場合はエクスペックになるはず

トリム調整を知らなくて、ニュートラル設定で解決しちゃったってパターンもある
80名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 06:50:24.48 ID:ksmfE+Df
すいません。調べてもわからなかったので教えて下さい。タミヤのセンサーレスブラシレスコンボ16Tを持ってるんですが、このアンプに他社のモーターは使えるんでしょうか?また、使えるなら何ターンまでなのでしょうか?
81名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 09:03:21.05 ID:oVcl+9J3
使えるか使えないかはこの世のだれもわからない。
意地悪とか俺の知識が無いとかそんなんではない。

以前使えた同じメーカーのモーターでも形式の違うものにすると動かないってこともある。
このメーカーだったら動くとかってのは無いし何十何百って種類があるからどれが動くかってのはわからないんだよ。

もっと詳しく言うと、センサードモーターでもセンサーレスアンプで動く。
その逆も可能。
ようはセンサーケーブルを繋ぐか繋がないかだけ。
もちろん性能差はあるが、動かすだけなら可能。
ただしこれも相性の問題で動かないものもある。

タミヤのセンサーレスブラシレスアンプにのカタログ値にら最大連続100Aと書いてある。
あくまでも参考だが、他社の100Aアンプは3.5Tまで回せることになっている。
個人的には6.5Tくらいに抑えたほうが良いと思う。

ちなみにモーターやアンプの性能ってのはT数じゃなくてKV値で見るんだ。
同じT数でもメーカーによってKV値が違うからT数だけを見て考えると許容値をオーバーすることがある。
特にオリオンのモーターはやたらKV値が高いものがある。

82名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 18:14:02.07 ID:ksmfE+Df
>>81
ありがとうございます。取り敢えず相性がよければ他社モーターも使えると言うことですね。
タミヤアンプがKv値がいくつまでなのかはよくわかりませんが、私にはそんなに速いモーターは必要無いので少し安心しました。
83名無しさん@電波いっぱい:2012/01/07(土) 20:49:12.47 ID:6dhIZ309
双葉のR614FS受信機は3PKSでは使用できないのでしょうか。

それと双葉受信機のモデル名後尾のFSとかFFとはどういう意味でしょうか。
84名無しさん@電波いっぱい:2012/01/07(土) 21:31:11.11 ID:x9MeJeiY
フタバのHPにも書いてあるが、R604とR614は4PK&4PKS専用受信機だ。
残念だがR603系を使用していた時代のプロポには使えない。つまり3PKSには使えない。
ちゃんと確認しようぜ。

FFはシングルアンテナ、FSはダイバシティアンテナ。
ダイバシティアンテナってのはアンテナが2つ付いてるモデルだ。その分感度が上がる。単純に倍ってわけではないが。
R603FSやR604FSは見た目には1本しかアンテナが無いが、ケースの中に1本(正確にはアンテナ基盤が)内蔵されている。
R604FS-Eはアンテナレス仕様だ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY34y-BQw.jpg
85名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 04:22:38.65 ID:Wz8hcgzj
しかしついにラジコンにダイバーシティアンテナなんて物が使われる時代になったんだな
感度とかどうなんだろ
86名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 10:16:07.04 ID:hqXzuTCC
>>84先生
わかりやすくありがとうございました。
87名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 13:23:59.18 ID:hqXzuTCC
DMM.comのテレビコマーシャルで「半額〜」ってやってる女の子は誰でしょうか。
88名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 13:24:33.03 ID:hqXzuTCC
すみません、板間違えました。
89名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 14:34:12.49 ID:R/ugKkpD
吉木りさ
90名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 14:34:42.42 ID:R/ugKkpD
すみません、板間違えました。
91名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 14:36:23.37 ID:vYq1+w+0
すみません、人生間違えました。
92名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 14:41:15.01 ID:R/ugKkpD
イイッテコトヨ、ヤリオナセ
93名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 14:54:17.52 ID:JyGNsP7P
外径15、内径10、厚さ3〜3.5のベアリングを探しております
厚さが4ミリのはよく見かけるのですが、ラジ製品では出てないのでしょうかね?
94名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 15:31:51.33 ID:z9mTc3Lr
>>85
ついにとかw使われ初めて何年経ってると思ってるんだw

>>93
知ってる規格には無いな。
95名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 17:38:49.80 ID:yq9gTuLI
>>93
ググレ・・・といいたいところだが
この手のものはググりかたがわかりにくいからなあ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanyu-bearing/16001.html
96名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 17:41:39.54 ID:yq9gTuLI
追記
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/m-seki/bearing4.htm

ちなみに>>95に出したものも、幅が3なのでシールなしだけど
用途には合うのかな?
97名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 22:32:43.25 ID:/Ptzk3KF
>>93
何に使うか知らないけど、仮に実在するとしても
それだけ大径なのに厚さ3mmだと、すぐに中のボールが逝くと思うが。
98名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 22:37:26.36 ID:z9mTc3Lr
>>97
4mmのシール付きと中身は同じはずだよ。
シール分の1mmを薄くしてるだけだから。
99名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 23:18:19.84 ID:JyGNsP7P
>>95
わざわざアドレスまでありがとうございます
シールがないという事は中のボールが丸見えって事ですよね?

露出した箇所に使う予定なので、砂とか入ってすぐだめになりそうですね・・・
諦めます、どうもでした
100名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 10:19:45.21 ID:ToGkqKRg
普通の4mm幅にして、付ける部分を1mm削る方が簡単そうだよね

ていうか露出した場所なのに0.5-1mm狭くないとダメって不思議
101名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 10:26:44.97 ID:tSWcf2wg
安定化電源をはじめて買おうとしている者です。いままでDC型充電器しか使って
こなかったんですが、充電器とタイヤサンダーをAC型にしたため15000円くらいまでの
予算で買おうと思いますが、何をどういった基準で選べばいいのかまったくわかりません。また
お勧めのメーカーなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。
102名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 11:38:34.36 ID:ZiSlCTAT
今、タミヤのTT01-Eを組み立て終わって
あとボディーを塗装して終わりなんですが
LEDを組み込む際にアンダーネオンを導入しようと考えています
それでYOKOMO製のアンダーネオンを移植できるという話を聞いたことがあるんですが
やり方がまったく分かりません orz

ご教授お願いします
103名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 11:53:30.17 ID:ToGkqKRg
>>101
RCメーカーの商品は割高です、一般製品の1.5〜2倍の価格です
貴方が使いたい器具の合計電流数=総A数の倍の数値の物を用意しましょう
そんなに金を突っ込む価値のある箇所じゃないので、PC電源の改造程度でOK

ところで、今までのDC型充電器はどうやって使っていたのでしょうか?
もしかしてACとDCが逆?
104名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 11:58:27.40 ID:ToGkqKRg
>>102
コードが2本付いてるから、+-を確認してタミヤのLEDコネクタを切って繋ぐ
またはタミヤのLEDのコードの途中に直列で繋ぐ
105名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 12:09:46.86 ID:7m05SB9P
>>101
ACとDCの使い方間違ってない?
ACが交流でDCが直流だよ
RCで使う一般的な安定化電源は家庭用AC電力を12VのDC電力に変換する装置のことだよ

ヤフオクで売ってる出力33Aで3千円程度のもので充分使えるよ
初めてで不安ならRCメーカーの物を買えばいいんじゃないかな?
充電器の仕様が解らないけどリチウム系バッテリーの充電を考えると最低でも20A以上を選べば大丈夫だと思う
106名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 12:41:59.05 ID:cB6Xmwiq
GPツーリングではスポンジタイヤが多く
EPツーリングではゴムタイヤが多いのは何故でしょうか?
107名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 12:52:09.42 ID:UZF6Brkc
>>106
単純な話レギュレーションがそうだからw

EPでもスポンジタイヤが解禁されたら
皆スポンジタイヤ使うと思うよw
108名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 13:04:32.02 ID:cB6Xmwiq
ということはスポンジの方がグリップは高いんでしょうか?
109名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 13:09:12.62 ID:UZF6Brkc
路面にもよるけど基本的には高い
ただし、径の調整が面倒だったり寿命が短かったりで
ゴムタイヤのほうが優れてる面もある
110名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 13:10:26.21 ID:cB6Xmwiq
ありがとうございます
111名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 14:34:44.41 ID:K+PLlkEc
スポンジは高回転でも遠心力で膨らんでいきにくいというメリットもあるね。
112名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 21:37:44.60 ID:7Qzu34dj
>>106
厚木レジャーランドっていう屋内カーペットコースでは
スポンジが食うから、EPなのにみんなスポンジタイヤ履いてる。
正直異様だが、ゴムが食わない路面なので仕方なくスポンジ。
113名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 22:13:43.43 ID:zwCtOUPN
>>104
ありがとうございます

やってみます。
114名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 22:33:04.35 ID:ToGkqKRg
>>112
どこだってスポンジの方が食うよ
カーペットだと減りが遅いから使える
アスファルトだと減って減って経費がかかり過ぎるから、ブルジョアな人じゃないと無理
115名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 22:54:52.68 ID:12KSX/ou
グリップ力は同等でもスポンジの方が軽量だから、ステアリングやスロットルもシャープになるメリットもある。
116名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 00:16:48.88 ID:s98MTHrs
>>114
ゴムタイヤの方がライフ短いだろ。
バッテリー数パックしか走らせられないんだから。
117名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 05:03:50.70 ID:V874mtK0
美味しいところを狙って径をぎりぎりまで落としたりしなければ
スポンジでもかなりのパック数は走れるね
118名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 09:34:20.82 ID:3/vqSPyD
>>116-117
1/10が無い頃からの出戻りだけど、スポンジは径落として使う物だと思ってたわ
今のツーリングでは事前にスポンジタイヤ削らないんだね
119名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 17:52:50.59 ID:RH2gGk09
ギア比は高い方が最速になるのでしょうか?
120名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 19:42:07.38 ID:A791FAMK
ギヤ比は数字が小さくなるほど最高速は伸びる
逆なら加速力
121名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 20:08:58.03 ID:6mGSnNjW
>>119
忘れた頃に荒れそうなテーマを振ってきたので、誰でもわかるように書く。

ピニオン大、スパー小→トップスピード重視。

ただし、直線の狭い場所だと結果的に逆効果。
君がMT車の運転が出来るならわかると思うが、
そこそこ混雑した市街地で5速以上シフトしないのと同じ理屈。
122名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 20:36:30.15 ID:lKeit5nm
思い切ってTRFダンパー買いました!
そこで質問なのですが
Oリングに使うグリスはどんなのがいいですか?
手持ちのグリスは、セラミック、モリブデン、アンチウェアです。
123名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 20:42:34.89 ID:0DQHJhn/
アソシ グリーンスライム or TRF ダンパーグリス
124名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 21:23:13.01 ID:8GcHs5eL
>>123
ありがとう

近いうちに買いに行きます。
125名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 21:57:27.86 ID:s98MTHrs
>>118
練習でギリギリまで径を落として使う人は1/12でもまず見ないと思う。
126名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 21:58:28.47 ID:s98MTHrs
>>117
レースの時だけですよね。そこまで追い込むのは。
127名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 00:49:08.42 ID:lqpTrLuG
ドリフトではアッカーマン0が良いのはどういう理屈なのでしょうか?
128名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 01:27:02.18 ID:WpdwTD0Y
>>127
カウンターあてたときの見た目が良くなるかも
129名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 04:58:43.31 ID:WLn4c+o+
>>127

フロントの転がり方だと思う。
カウンター当てたときに外切れや内切れしてると抵抗になる。
それを平行にしてやることで極力抵抗を減らすとフロントタイヤがブレーキになるのを減らせるってわけ。
逆にそれを利用してフロントにブレーキがかかればケツが出やすくなったりとかいろいろ。
130名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 06:10:22.31 ID:y7DVwYkN
まぁそれも言えるけど、抵抗になるのは減速時だけであってカウンタードリフトではスロットルは常にONだから抵抗にはならないんだよね。

アッカーマン比がプラス、つまり外を向いてる場合はカウンターを当てた時にドリフトが戻る方向に力が発生する。
ようは片方のタイヤだけ必要以上にカウンターが当たってる状態だね。
アッカーマン比が0の場合はそれが無いから変に挙動が乱れたりということが少なくなるってわけだ。

ただこれってカウンタードリフトにこだわる人とかの話であって等速や1.5倍以下で走りやすさを求める人にはあまり関係なかったりする。

ポジキャンと同じようなもんで、ある一定以上のことをやり尽くしたりテクニックを身につけたりした人がやる事が無くなって始めたようなもんだ。
雑誌やメーカーはとても素晴らしいもんだみたいに言うが、実際は絶対に必要だとかこれが無いとダメだとかそういうもんじゃないから
あんまり深く考えない方がいいぞ。
とりあえず一通り弄ってやること無くなってからでも遅くは無い。
131名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 09:42:46.09 ID:RpawBLAL
樹脂パーツのネジ穴なめちまった。
ネジ止め剤塗る以外に何か方法ある?
132名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 09:46:54.11 ID:4XnrCDvo
>>131
低粘度の瞬間接着剤を内側に薄く塗って完全に硬化したらねじを締める。
樹脂は締めすぎに注意。
133名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 11:50:25.53 ID:lnIDDT3F
>>131
タッピングビスからミリネジに変える
134名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 12:46:50.86 ID:BZW+vG15
とりあえずタップに沿ってネジしめる
135名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 13:01:07.57 ID:U0a3tqnZ
>>131
ネジに瞬間つけて、ねじ込む。

外したい時は、普通に外れますよ。
136名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 14:05:18.42 ID:kV+YrwGj
>>131
普通にプラリペアを使う
137名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 14:12:02.97 ID:tlPqhFUC
いくらやっても元の強度は出ないので
入手困難でも無い限り新品に交換を勧める。
138名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 16:31:45.99 ID:FesOzujI
見なかったことにする
139名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 20:29:42.06 ID:XiPo0gXk
目の細かいピニオン、スパーギヤを使ってる人を
よく見かけるのですが、どういう効果があるんでしょうか?
メリット、デメリットなどあれば是非お願いします。
140名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 21:43:40.15 ID:qQgG/yKP
>>139
歯数を細かく選べるのと加速が良くなる。
高速は逆に伸びなくなるけど。
141名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 22:10:07.22 ID:WLn4c+o+
>>139

64ピッチのことだよね。
俺はOTA-R3Rだからギヤ鳴りがうるさくて48から64に変えてる。
142名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 22:11:26.54 ID:MHYb6CQ0
>>140
ありがとう!
143名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 22:23:00.39 ID:AyzJTUlW
現在TT-01 TYPE-Eを使用し、13Tのブラシモーターとタミヤの高速ギアを装着しています。
今まではスポーツチューンモーターを使用していたのですが、13Tのモーターに変えた際の最高速の伸びがあまり感じられませんでした。

レーシングカートのサーキットで走らせているので、とにかく最高速を求めています。
TT01はギア比が高いようなので、他のギア比の低いギアの用意されているマシンを新たに購入したほうがよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
144名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 23:29:41.02 ID:lnIDDT3F
それで感じられないようだと、シャーシを変えても無理
モーター車は諦めて、エンジンカーにした方が良いです
145名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 23:36:34.64 ID:r5109nj6
>>143
最高速重視ならブラシレスの3.5Tとかにしてみれば?
TTだと厳しいかもしれないけど
146名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 23:43:04.85 ID:YNsbYr3t
モーターのターン数を減らしたらトルクは減るんだから
ギア比は落とさないと美味しいとこが生きてこないだろ
147名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 23:54:21.29 ID:BZW+vG15
TTに13T?
笑っちゃうほどシャーシ交換頻度上がるだろうなw
そういう状況ならいっそDDカーにした方が良いんじゃないか
148143です:2012/01/12(木) 00:19:13.34 ID:b9PyOUmq
ギアはタミヤから用意されているものの最低のものを使用しています。

ブラシレス+TA06のセットの購入を考えた方がいいですね…。

皆様、返答ありがとうございました!
149名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 00:21:10.15 ID:43xhNPZW
1/8レーシングが良いと思う。状況を考えるとマジで。
150名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 01:22:25.22 ID:VBVMyUlt
ハチイチはあまり流通してなくて敷居が高いがカートコースなら楽しいだろうなぁ。
というかそれこそGPの方が楽しいんじゃないかね。

TA06もあんまりオススメしない。
あれはミドルクラスっていうか1桁ターンのモーターを載せることを前提にしてないから
あんまり強度は高く作ってないんだよな。
あとそんな速度でコーナーリンクすることも考えてないから重心も高い。
コーナーリングで横転するよ。

一番安上がりで楽なのはTRF416とかBD5の型遅れとかでハイパワーモーターを積んだり。
25000円もあれば探せば新品買えるし。まぁ型遅れだけどね。
ただ性能はTTとは段違い。
あとはクラッシュでぶっ壊す・・・その覚悟だね。

TTと同じ感覚でやりたいならドリパケとかTBエボとかシャフト選んでもいいんじゃないかな。
最高速だけならベルトには負けないと思うけどw
151名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 05:05:19.44 ID:r2+KuVme
SAKURA ZERO Sで充分だと思う。
152名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 06:48:04.33 ID:9lN7UfC5
あぁそれもいいな。
153名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 07:21:58.12 ID:xtV9b4h6
そういえば、今月のワールドで、160キロだせるリテール車紹介してたな
154名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 09:08:35.90 ID:cNMlvNc0
>>148
考え方が逆だよ
モーターを速いのにした場合、ギア比を下げすぎても加速感とか無くなって寂しく感じる
155名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 10:02:44.44 ID:uYnfeVlt
とにかく最高速を求めたいなら

ドローン

で検索すると幸せになれる。
156名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 10:05:26.54 ID:uYnfeVlt
誤字った。ドロームな。
157名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 14:46:59.46 ID:Umcirmt1
スノーモービルのRCってないのでしょうか?
158名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 15:24:16.30 ID:uYnfeVlt
面白そうだけど無いなぁ。
159名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 18:59:47.34 ID:Umcirmt1
充電器の表示でこれどういう意味なの?
R: 2SER S :2SER
160名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 20:17:07.83 ID:+TDa0iSF
>>159
機種名もわからんし、
バランスコードがおかしい。とエスパーしてみる。
本気で答えてほしいなら、機種名、バッテリーの種類、症状、いままでは使えていたのか?等々
書かなくてはいけないと思うよ。
161名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 21:29:37.52 ID:cNMlvNc0
表示の意味は知らんが、アトラス充電器のリチウム系バッテリー充電のスタンバイ時に出る
どういう意味だろうね?
162名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 21:41:09.05 ID:T3Pudf9U
SERは直列接続/シリアル/serialの略
163名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 22:54:27.19 ID:6vtyDhUn
>>143
バッテリーは何使ってる?バッテリーが十分強力でないと、TTの最高ギア比5.1に
ブラシ13Tは回せないよ。モーターは多分プロストック2だと思うけど。
164148です:2012/01/12(木) 23:29:59.43 ID:b9PyOUmq
型遅れのマシンの場合、購入後のパーツ供給などは大丈夫なのでしょうか?

TBエボも候補にいれていました。

>>154
なるほど…。
一度試してみます。
>>163
ニッ水の3900mAhのものを使用しています。
165名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 01:05:43.10 ID:ctTCWyyb
>>164
心配なら新型買えば?
あと、ここより一緒に走ってる奴に話し聞いた方が良いと思う
同じぐらいの速さの方が楽しいぞ
166名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 01:26:26.48 ID:3rk6Cwgp
TT01Dを買い、カーペットコースでドリフトを始めた初心者です。一応コースは回れる程度です。
ドリフト用タイヤで外回りの角が削ったタイヤを上手い人達がよく使用してるけど、あれって扱いやすいですか?
あとフロントワンウェイは入れた方が良いですか?もしくは初心者ならあまり変わらないですか?
167名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 01:30:12.52 ID:Pouky47X
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r85539858
↑これってこのままリポに換えて走らせることは可能でしょうか?
また、走れるならどんなリポ買えばいいでしょうか?
168名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 01:53:39.03 ID:p2BCMDJ/
>>164
悪いことは言わん、TBエボはやめとけ。
>>150氏の言うとおり416、BD5の方が圧倒的に未来がある。
俺的には416(無印、WE、X)お勧め。
中古相場は1万〜1万5千で玉数も豊富な方。
専用パーツを除けば普通に手に入るし、デフは417があるから当分心配はいらん。
それに専用パーツも、まだカスタマーで扱ってるんじゃないかな?
蛇足だが、416無印とWEはセンタープーリー20T化すれば417のベルトがそのまんま使える。
(まぁ18Tのままでもカム調整で何とかなりそうだけど)

あとは、適正ギア比に3.5TブラシレスとLiPo積んでGOだが、1クラッシュ=アボーンは覚悟しとき。

169名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 08:43:56.09 ID:XmEqrrV+
ついでに俺がBDも説明しとくかぁ。

BD5にも色々マイナーチェンジモデルがあるんだけど、一番の違いはワンウェイのプーリーの取り付け位置。
確かワールドスペックモデルから変わったと思ったが。
それにともなってフロントワンウェイもそれぞれ別になる。
もちろんシャーシ形状とか細々したところも変わってるけど。
ただ足回りとか破損しやすいところと消耗品は共通。

これはTRFも同じようなもん。
TRFはTA06とかとも足回りに共通性を持たせてるからよほどのことが無い限りパーツに困ることは無いだろうなぁ。

まぁ、シングルターンモーターで走らせたら軽く60キロは超えるだろうな。
派手なクラッシュは即廃車。
あと他人のラジにぶつけたら大惨事。
人に当てようもんなら骨折だ。

ほんと気をつけれよ・・・
170名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 09:05:00.95 ID:XmEqrrV+
>>166
角が取れてるタイヤは実車でいう「引っ張りタイヤ」を再現してるだけだよ。
車高を落としたときにボディとの干渉を抑えるのに面取りしてある。
カーペットコースでは指定タイヤとか推奨タイヤがあるからコースの管理人とか、常連さんとかに聞いた方がいいよ。
タイヤ違うと極端に速度遅かったり速かったりで周りに迷惑かけるからね。

>>167
なぜゆえリポにこだわる?
リポに憧れでもあるの?
リポはリポ対応充電器も必要。
リポはバッテリーの中でも取り扱いが危険で充電を間違えると冗談抜きでマジで火災になる。
知識が何も無いならリポは手を出してはいかん。

ただオクのものはそのままリポを使っても車体自体には問題ない。
ZTWのアンプにはリポカットが付いてるからアラートを無視しなければ過放電はしないだろう。
171名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 16:01:39.41 ID:oA2jzt+R
>>167
4000の35Cあれば平気じゃない?
7.5Tだとギヤ比次第じゃ30Cは膨らむけど。
172名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 18:01:23.28 ID:3rk6Cwgp
>>170
ありがとうございます!
ドリフト用タイヤも材質によって走りが変わるものなんですか。。
どれもカチカチで一緒だと思ってました!
ドリフトするにはフロントワンウェイユニットは付けた方が良いでしょうか?
173名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 19:41:05.89 ID:uXfih8zp
>>172
最初は無いほうがやりやすいと思うよ。

パーツどうこうより、まずは走らせる事が大事!!

とりあえず7日間走らせてみてから
次の質問をしよう。
174名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 23:11:21.54 ID:LQXPBS3R
ワンウェイは必須ではないけど、走りが変わる
その走りは人により好みがあって、特にTTだと付けたけど外す人も多い
貴方が気に入るかはわからない
比較的価格が高いから、一番後回しにしていいオプションです
175名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 00:41:39.79 ID:6yWKMdC3
ドリフトは知らんが初心者は戸惑うほど動き変わるな
強化型は高価だけど旧型は安いから興味があるなら使ってみればいい
…あ、ドッグボーン周り変わるならあんま安くないかも
176名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 00:53:58.59 ID:BGknjETF
初心者には陥りやすい言葉のあやだとは思うけど
このパーツを組めばドリフトがしやすいとか上手くなるとか走りやすいとか、そんなパーツは正直皆無なんだよ。

それは自分の走り方に合ってるかどうかの問題だったり雑誌やメーカーの謳い文句だったり。

フロントワンウェイはどういう効果があるかわかる?

簡単に言うとブレーキをかけたときやニュートラルしたときにリヤタイヤだけに制動力がかかるようになる。
逆にいえば自動車に肝心要のフロントブレーキが無くなる。

メリットとしてはブレーキングでサイドブレーキを引いたのと同じ状態になり挙動を乱しやすい。
つまりドリフトへのキッカケを作れる。

デメリットはスロットル操作がシビアになる。
スロットルを少しでも抜けばリヤが滑り出す。
初心者にありがちなオンとオフしかしないようなスロットル操作ではコース1週すら出来ない。

ある程度操作出来るようになってもっと小回り出来るようになりたいとか、もっとメリハリのある走りがしたいとか
そういう明確な目的があるなら効果的。
なんかよくわからないけど組んだらドリフトしやすくなるの?みたいなあやふやな考えなら組んでもただ走りにくくなるだけだよ。

どんなパーツもそうだけど何がしたいかでそのパーツが必要か不要かが決まる。
だから目的が無いならどんなパーツもその人にはただの飾りであって全く意味が無くなる。

ワンウェイのメリットデメリットを聞いてそれは欲しい!と思ったなら買えばいいよ。
どういうこと?と思ったならまだ早い。
177名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 01:25:54.26 ID:kffuXR+P
数千円なんだから試して体感すりゃ良いだろ
駄目だったら戻せばいいし
178名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 03:24:01.08 ID:/Mt0642L
「百聞は一見にしかず」だ。
意見を聞くのもいいことだが、興味が沸いたら試すことも大事だぞ。
もし、試した結果自分には合わない、時期尚早となれば扱えるように練習すればいい。
段階を踏んで行くか、敢えて難しい事から挑戦するかは本人次第。



179名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 06:23:00.84 ID:hqHk0CFK
tt01は改造次第で化けるよ
軽さを活かせばの話しね
180名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 08:12:01.83 ID:0+3YZ/Nz
まぁ化けても捨てられる運命だけどな。
181名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 10:12:01.81 ID:kffuXR+P
>>179
イニD理論か?
182名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 10:27:11.58 ID:3td3nSlU
>>172
ワンウェイよりバッテリーの重さとか気をつけた方がいいよ
ニッスイの2200で280g、3300で350g、3900で410g…
重さで挙動が変わるので注意…
あ、自分もTT使いです
183名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 13:33:46.77 ID:6yWKMdC3
TTが改造次第で化けるってのは違うな
間違った改造でどんどんダメになってしまう車だ
良いTTは素のTTの延長線上にある
TTスレの必要最小パーツのテンプレ見ればよくわかる
184名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 21:45:45.84 ID:hx140d9H
それが"次第"ってことだろ
185名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 21:46:09.01 ID:QLlj8cRF
タイヤとホイールがすぐ剥がれてしまいます
皆さんどんな感じでくっ付けてますか?
教えてください!
186名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 22:02:06.57 ID:s6KSh4U1
先にタイヤとホイールをちゃんとクリーナーで脱脂する
超低粘度の瞬着をまんべんなく隙間に流す
プライマースプレーかけて終了

RCスポーツのヒロサカ別冊のDVDに
タイヤ貼りが収録されてて判りやすかったんだけどな
187名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 22:18:19.45 ID:7BkUy0Ue
2ちゃんでは人気なかったけど、俺もマガやワールドは捨てるけどスポは保存してある
嘘や間違いが多いと言われながらも、RCスポーツは意外と役に立つ記事があったよね

>>185
もしかしてメッキホイール?
188名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 22:43:41.57 ID:evhvsW/C
>>186
>>187
ありがとう

満遍なく隙間に流すってタイヤの縁をムキムキしながら流し込むんですか?
>187さん 普通のホイールです。
189名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 23:18:22.85 ID:8yk2YBx+
>>185
谷田部アリーナのHPの「youtube」のところから、オフロードタイヤの接着の仕方ってのがあったはず。
190名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 23:58:36.33 ID:pTU3KjWl
>>188
接着剤はヨコモの超低年度がおすすめ
ツーリングタイヤならタミヤのアダプタ使えば簡単にできる
それ以外は縁をムキムキしながら流し込む
191名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 00:09:09.06 ID:VsckBatp
みなさんありがとうございます

向いて向いて向きまくるぜ!
192名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 00:43:33.37 ID:VIfTFIFf
>>188
OFFタイヤですが、私は↓を参考にしました。
http://www.youtube.com/watch?v=zjV5PPcxh-k
http://www.youtube.com/watch?v=LiCqrbyVT9Q

193名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 05:53:23.56 ID:577zRjAy
>>191
今年の恵方は北北西だ。頑張って向いてくれ。
194名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 08:42:58.97 ID:b7B/qOF0
巻き寿司もくもぐ…
ふいんふぁ、ふぉりふふぉふいふぁふぁふぇっひぁふふぉうふぃてふ?
もぐもぐ…
195名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 11:45:07.29 ID:my6uBCJG
380サイズのブラシレスモーターってまだ売ってないでしょうか。
196名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 12:18:02.49 ID:8TWs3qIA
>>195
結構前からスモールサイズ用として売ってるよ
ノバックとかエンルートあたりが入手しやすいかな?
197名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 12:30:23.55 ID:IBbU4JnD
「まだ」じゃなくて、カー用としては最初に普及したのが380サイズ用途だよ
と言っても小さなサイズで280とかと兼用だったりしたけど
540サイズが国内普及の面では一番後発です

スモールサイズRCが過疎ってるから、店頭ではモーターも見なくなったかな
エンルートのネットショップが割安
198名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 15:46:41.68 ID:jxPCIG1m
元は空モノ用の小型モーターをミニオフに乗っけたとこから流行ったんだっけね
当時はバカみたいな速さが目的だったんだよな
199195:2012/01/15(日) 19:31:50.03 ID:my6uBCJG
ありがとー
200名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 00:47:00.21 ID:mPmxOaxv
イイッテコトヨ
201名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 16:17:54.21 ID:20FOs4YL
こんどRCカーで大きな石を敷き詰めたコースを乗り越えてゆくロッククローリング?
というのを始めてみたいのですが、お勧めの車種はありますか?

条件としては
ノーマル状態でもそこそこの性能がある
予算は車体キットの実売価格が3万円程度まで
各種交換パーツやオプションパーツの入手性がよい
ユーザーが多く、修理やチューニングの情報の入手が容易
以上です

とりあえず大会等に参加するつもりは無いのでメーカー等にはあまりこだわりはありません
202名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 16:51:32.20 ID:lTOfVij8
その条件ならAXIALのAX10だな。
ノーマルでもかなり走る。
パーツもクローラーとしてはかなり多い部類だし。

その派生としてスケールクローラーのSCX10ってのもある。

とりあえずAX10は鉄板だよ。持ってる人が多いから情報も多い。
ただクローラー人口の絶対数自体少ないからある程度以上のことは自分で考えないとならん。
このパーツはこれに流用できるかとか使えるのかとかそういうのは自分で試す以外に無い。
クローラーはラジとしては創意工夫と加工能力が必要になるカテゴリだよ。
結構茨の道だからそこは覚悟しないとだ。
203名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 17:00:50.51 ID:lTOfVij8
あとパーツの入手性だけど、基本通販な。
店舗にはまず無い。
これはどんなクローラーも同じ。
タミヤのCRは置いてるかもだけど、CRはクローラーとしては微妙なシャーシだし。
俺も持ってるけどな。
204名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 18:26:46.48 ID:Fvkv9ZRf
>各種交換パーツやオプションパーツの入手性がよい
>ユーザーが多く、修理やチューニングの情報の入手が容易

この条件がクローラーというジャンルでは全否定されるからなぁ
ネットで根気良くリンク辿って情報収集し、ネット通販でパーツを買う
店頭にはキットとタイヤくらいしか置いてないから、注文で取り寄せるしかない
ショップ内にも滅多にユーザーがいない
205名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 18:49:12.72 ID:mjBH4njz
そんな都合のいいクローラーシャーシがあるなら俺が買ってるレベル・・
206名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 19:24:27.73 ID:iEEYPQOg
教えて下さい。
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/lineup.html?series_index_id=100207&series_group_id=100081&s1=&s2=&s3=&s4=&s5=&s6=&s7=&s8=
この二種類の違いって、プロポ、ボディ以外だと、リポの搭載可能数?が違うだけでしょうか?
古いタイプの方には3セルは現状のままだと無理なんでしょうか?
207名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 19:25:23.90 ID:Y9lhExYP
>>201
マニアックな代物買っても仕方ないと思う。
ふつうにウイリーキングでいい。
飽きたら平地も走れるし、子供にプレゼントしても喜ばれる。
208201:2012/01/16(月) 19:42:19.84 ID:20FOs4YL
「AXIAL AX10」をググッて見たところ殆どの通販サイトで売り切れ
メーカーの方を見ても生産中止なんですね

とりあえずクローラーの雰囲気を味わうためにCR-01系のマシンでも買ってみようかな〜
209名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 20:56:13.82 ID:oP0d00L/
AX10生産中止してたの!?
知らんかった・・・
210名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 21:30:44.21 ID:kN2nAML3
>206
バッテリーの話は知らんがとりあえず
全長、ホイールベースが違うとまず書いてあるだろ
211名無しさん@電波いっぱい:2012/01/16(月) 21:32:59.10 ID:vDjX2jfu
>>206
2.0の方はホイールベースが長くなってるのと、タイヤがハチイチ用になってるのかな?
古い方もアンプがLiPO3セルに対応してるから搭載可能サイズに合う3セルLiPOを用意すれば使えるんじゃない?
212206:2012/01/16(月) 21:52:19.94 ID:oNjFBQ4X
>>210>>211
レスありがとうございますん
3セルLipo探してみますん
213名無しさん@電波いっぱい:2012/01/17(火) 18:45:13.13 ID:49YKM+E9
トー角を正確に測る道具ってありますでしょうか?
サスマウントだけ代えたんですが、ステリングワイパーの両端のアジャスター間の
距離も変えないとちゃんと角度がでてないように思い不安です。
214名無しさん@電波いっぱい:2012/01/17(火) 18:54:01.63 ID:b1/3XZoF
角度じゃなくて左右のタイヤ前端の幅と後端の幅で管理した方がいいよ。

セッティングの数値というのはあくまでバラしたりした後元に戻すときに
参考にするものでしかない。
215名無しさん@電波いっぱい:2012/01/17(火) 19:03:49.71 ID:BW6aJ54w
そもそもフロントのトー角を変えるためにサスマウントを変えるってのは適切じゃないよ。
わかってるようにフロントのトー角はアジャスターで設定するもの。
216名無しさん@電波いっぱい:2012/01/18(水) 13:25:01.31 ID:SlvjynXS
>>208
始めての選択としてCRは悪いものではないけど、過度な期待はしたらダメよ。

CRはクローラーってよりもCRっていう別ジャンルのラジコンと考えた方がいいかも。
オプションもたくさんあってコンペ仕様にも出来るが、あくまでも"風"であって本物のコンペ系には勝てない。
スケール系してはリアル感に欠けるし。

動きがコミカルで走らせて楽しいんだけど、悪く言うと中途半端なんだ。
217名無しさん@電波いっぱい:2012/01/18(水) 17:59:15.24 ID:tDwLs+wd
なにげにヨドバシの通販って、ポリカカラーが安い。
218名無しさん@電波いっぱい:2012/01/18(水) 19:39:31.93 ID:mNRtFZKk
リバウンド、リバウンドストロークって何のことですか?
教えてくださいエロい人!
219名無しさん@電波いっぱい:2012/01/18(水) 19:59:45.40 ID:FClLSOcC
ダイエットした後体重が元に戻ることがリバウンドで
その戻った体重の量がリバウンドストローク





とか言ってみるw
220名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 05:52:13.00 ID:wwRe2NnC
スタビライザーですが ガタを少なくしスムーズに動くようにしますと書いてあるんですが.どこがスムーズに動けばいいんですか? それと左右の効きとは? お願いします。
221名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 07:07:28.61 ID:ITA7pSKa
調整してるイモネジ方向のガタをギリギリまでとってスムーズに動けばOK
あとは片側持ち上げたときの反対側が上がるタイミングを合わす

取り付ける前にスタビが歪んでること多いから手や机のカドででグイグイ矯正しておくこと
222名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 07:23:15.92 ID:ITA7pSKa
歪みは平らな所に置いてスタビの端を押せばカタカタするから判るよ
223名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 09:42:56.46 ID:9X/IGZk4
>>218
基準がどこかってのはハッキリとは知らんけど

俺の考えでは、シャーシを平面に置いた状態でシャーシを上に持ち上げた時に、アームがした方向にハの字になると思うけど、その動きがリバウンド、その時の角度がリバウンド量。
もしかしたらアームを水平にした状態から下がリバウンドなのかもしれん。

リバウンド量はアームの付け根あたりに付いてるイモネジを回してアーム裏側からネジを飛び出させることで調整する。


224名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 10:04:06.23 ID:eDAAYqD/
>>218
エロくはないけどw

例えば車高が5mmだったとする
そこからシャーシを持ち上げてタイヤが路面から離れたのが8mmだったとする
(一度離してから下げていき接地した時という説もある)
この場合リバウンドストロークは8mm-5mm=3mm

調整方法は>>223の方法かダンパー長で調整
225名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 14:17:29.51 ID:tWUNN98L
基本的にはタイヤをつけた状態での測定?
タイヤの外形によってリバウンド量は変わるって事?
226名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 15:06:15.55 ID:eDAAYqD/
基本的にはというか走行する状態で測る
タイヤの外径が変わったら車高が変わるからそのままだと当然リバウンドも変わるよね?
タイヤを変えずとも車高を変えたらリバウンドも変わるわけで

リバウンドはセッティング項目の一つだからな〜
変えたくないときは調整し直すだけ
227名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 15:38:45.11 ID:oMcUgvm7
セッティングホイールという変形の少ないタイヤを使う。
セッティングホイールも規格があるわけでもなくどこかのメーカーのサイズが
デファクトスタンダード化してるだけだから、一応どのセッティングホイールを
使ったのかはちょっとは考慮する必要もある。
228名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 17:32:20.94 ID:tWUNN98L
>>226
>>227
分かり易くありがとう!
229名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 18:37:37.29 ID:wtbdKyJ0
セッティングする上で重要なのは、あくまでも自分が走りやすいか、自分にとってタイムが出やすいかであって、他人に教えるためではない。
だから、誰かが決めた基準が云々というより自分さえ分かればよい。
一応標準的な考え方や測り方はあるけど、絶対にそれに従わなければならないってわけじゃ無いので
とりあえず好き勝手に弄っても元に戻せるように出来ればいいんよ。
230名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 20:36:47.95 ID:wwRe2NnC
質問です プロトフォーム?スピード6? エキスパートの方たちが使うボディでファイヤーパターンなどの塗装してあるボディを買いたいんですが知りませんか?
231名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 21:00:44.94 ID:wwRe2NnC
>>221
>>222 さん 有り難うございます。
232名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 21:08:31.50 ID:IBsYxxed
>>226
ちょっと待て。

>タイヤの外径が変わったら車高が変わるからそのままだと当然リバウンドも変わるよね?

タイヤの外径による車高変化だとリバウンドは変わらないのでは?
233名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 21:39:23.14 ID:ukx0wHyX
『SAVAGE XS FLUX』 の購入を検討しているのですが
使用できるバッテリーがよくわからず困っています。

今までタミヤ型バッテリーしか使ったことがないのですが
メーカーに問い合わせしたところコネクター形状は『ディーンズタイプ』
でニッケル水素バッテリー使用の際はバラセルバッテリーを繋ぎハンダ付け
しなければ駄目とのことです。

質問ですが
@ニッケル水素バラセルは初心者でも簡単に組む事が出来るのでしょうか?
A現在使用しているイーグル製ACデルタピークチャージャーで充電は可能ですか?
 可能であればコネクター変換はどうやれば良いのしょうか?
BSAVAGE XS FLUXにはLi-Poバッテリーの方が良いですか?
Cバッテリーの知識が全く無いのでエンジンSAVAGE にした方が良いでしょうか?


以上詳しい方教えてください!
234名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 21:59:13.14 ID:xrx3/oPL
>>232
変わらない
235名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 22:03:38.89 ID:xrx3/oPL
>>233
そいつは何セルで使うの?セル数が問題なければ充電器は問題ない。
ハンダ付けは、俺は初めてでも出来たけど、人によると思う。
エンジンはエンジンの扱いのスキルと走行環境があるなら、そっちでも良いと思う。。
236名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 22:12:11.77 ID:ukx0wHyX
>>235
セル数すらわかりません。。。

エンジンスキルもありません。。
環境は北海道なので大丈夫です!
237名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 22:18:34.12 ID:FgX+ofxx
ニッケル水素の場合でメーカー側がバラセルを推奨したのは
恐らくそれだけモーターの要求電流値が大きいからだろう
その用途では素直にLiPoないしLiFeを使った方が良いと思う

Li系は取り扱いに注意が必要だけど、注意事項をちゃんと守れば
それほど難しい訳じゃない

充電器もバッテリーもかなり安くで買える
238名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 22:27:38.17 ID:ukx0wHyX
>>237
ありがとうございます。
『要求電流値が大きい』
そのとおりだと思います。

リポ検討して色々検索しましたが充電器が全くわかりませんでした。
リポれるおすすめ充電器はありますか?
リポバッテリーは最初からディーンズタイプでしょうか?
239名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 22:27:46.84 ID:xCXx22ml
3セルリポって書いてあったから、3.7V×3=11.1V
ニッ水でセル繋ぐなら9セル(10.8V)か10セル(12.0V)にする必要がある
でもSAVAGE XS FLUXはスモールサイズだから、通常サイズが搭載できるかは不明
タムギアなどの小さいサイズを使わないと載らないかも

ハンダ付けが一番だけど、タミヤコネクタ⇔ディーンズ変換コネクタも売ってる
ただし10セルだとタミヤコネクタが溶けるので、やっぱり直でディーンズにしないと無理

リポ専用機はリポの方がスペック通りの能力を発揮できます
リポでも管理さえ間違えなければ恐れる事はありません
よくある小型ヘリとかトイラジでもリポ積んでると思えば、少しは気楽に扱えると思うけど

240名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 22:33:06.59 ID:ukx0wHyX
>>239
レスありがとうございます。
メーカーからもタミヤコネクタ⇔ディーンズ変換コネクタ
は溶けると言われました。

リポバッテリーと充電器で予算はいくら見ればいいでしょうか?
241名無しさん@電波いっぱい:2012/01/19(木) 22:59:44.45 ID:rZs08LCQ
HP見たら、このモデルってバッテラ搭載場所が3セルリポにも対応してるよってだけで基本
7.2V又は7.4Vでデザインされてるみたいよ。
オプションパーツのページで11.1Vのバッテラサイズが138.6mm x 46.6mm x 30mmとなってる
ので これ以下のサイズならOKかと。

タミヤ型バッテラ複数あるんならそれをそのまま使うか、バラして10セル12Vで使ってもいいんじゃね?


242名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 05:46:08.00 ID:3hT2fPO1
>>241
メーカーがニッケル水素の場合バラセル推奨してるのはストレートパックや
低い性能のバッテリーだと発熱が大きすぎるからだと思う
リポの場合で3800mAh 30C以上推奨のようだから何でもいいって訳じゃない
243名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 10:20:52.80 ID:UZI5l7eI
>>234
タイヤ外径が大きくなった分、車高も上がった状態で走ればリバンド量は変わりませんが、
普通はタイヤ外径が大きくなった分、車高を維持するために
ダンパーの受け皿の位置を下方に修正するのでサスアームの角度がより上向きになり、
リバンド量は増えます
サスアームの角度が変わることで、キャンバー角、前輪のトー角も変わりますから
結局、タイヤの外径を変えたらサスセッティングは全部やり直しになりますよ
244名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 11:31:26.64 ID:+dJOD7Kl
>>242
ほー、低性能なバッテリーって発熱の問題もあるのか。
これはつまり、内部抵抗が大きいってことなのかな?

3800mAhで30Cということは、3.8×30=114Aの放電能力があるということ?
電池の事はイマイチ良く分からん・・・
245名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 13:35:41.21 ID:3hT2fPO1
>>244
セルの内部抵抗もだけど、ストレートパックはセル間の接続が薄い電極タブを
数カ所スポット溶接してある構造なのでここも抵抗になる

>3800mAhで30Cということは、3.8×30=114Aの放電能力があるということ?
そうです、SAVAGE XS説明書ダウンロードして読んでみたらリポバッテリーに関しては
3セル11.1Vの場合25C以上と注意があるだけで2セルについては特に書いてなかった
でも余裕を見た方が電池傷め難いし2セルなら4000mAh 25Cくらいのを選んだ方がいいと思う

以前リポスレでSAVAGE FLUX HPに推奨性能のリポ使ってるのにバッテリー握ってられないほど熱くなるし何本も膨らんだって人がいて
オプションのピニオン入れた所為でバッテリーの負担が大きくなり過ぎたのが原因だったみたい
246名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 17:12:23.11 ID:9G8KrNEo
質問です。
1250のベアリングだれか売ってるとこ知りませんか?
247名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 18:41:07.24 ID:sSqTFNO6
マジレスすると、規格としては無い
1280ベアリングに850ベアリングを重ねるしかないと思われます
248名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 19:27:58.97 ID:FcK+P+co
ベアinベアよりもどっちかをスペーサーで代用すべきでしょ
249名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 19:43:45.36 ID:UnJv9xt5
別に数十円だろ。
どっちでもよか。
250名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 19:46:59.41 ID:U1u9BTbC
>>246
何かこういう規格外の話を聞くと、何をやろうとしているのか、そっちの方に興味がある。
怪しい改造とか自作、結構好きなもので。
251名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 19:56:07.75 ID:sSqTFNO6
>>248
機能的にはそうだけど、超初心者には対応スペーサーを探すのも大変だと思わない?
252名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 01:07:59.24 ID:Xy4XxjTK
>>246 は多分TA03に現行ユニバを付けようとしてるんじゃない?
253名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 08:33:55.87 ID:FE2rnQ9D
>>252
それっぽいことしてます。
ベアinベアは思いつかなかったなあ。
254名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 08:54:26.11 ID:A+PXjl15
中に入れるほうは、フランジ付きのにしてね。>ベア×ベア
255名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 09:22:09.46 ID:OpHunyw8
>>253
回転中にズレて抜けないように注意ね
ベア入れる部分の径が8mより細い場合は、フランジ付きかワッシャー噛ます等してね
256名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 19:09:09.78 ID:vdfdBgVh
プロポのスキンシールって高いですね。
自作用に型紙をうpしているところなんてないですよね?
257名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 19:25:49.92 ID:NDXxKgFY
なんか最近このスレに限らず、金ケチりたいけど自分で探したりするの面倒だから教えてってのが多いなー
258名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 19:39:50.45 ID:w/HXMnWa
お金無くてすみません。。。

安くておすすめのアンプ(ブラシあり)ありますか?
今はサンワのBL-RACER付いてます。
受信機はサンワのRX-231です
259名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 21:56:22.67 ID:a1U2XZMh
安いバック無しならエクストレイが鉄板
バック有りだとフラッシュ…といいたいとこだけど少し高いので
タミヤの302でいいんじゃないかな
260名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 22:18:47.93 ID:HvTePl7c
>>256
手で触れる物だから特殊なシール素材を手に入れる必要があるが・・・
261名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 22:50:56.26 ID:a1U2XZMh
特殊じゃなくても、屋外用のPPでカバーするタイプのシール用紙で良い
262名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 00:41:58.07 ID:Up/Llgik
>>260
特殊なシール素材って具体的に何の事?
263名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 08:27:03.27 ID:TFn/vTUl
>>258
予算と使う予定のモーターは?
264名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 09:09:49.12 ID:3y7kqgHW
>>256
>>263
レスありがとうございます。

スポチュン使用予定です。予算は5000円程度
なので302もいいですね!
265名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 10:46:01.78 ID:TFn/vTUl
>>264
バック付でスポチュンなら302がベターだね
今はヘタに高性能なブラシアンプ買うよりブラシレスコンボ買った方が安上がりな場合もある
モーター代とのトータルコストで考えるといいよ
266名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 11:49:57.49 ID:MgoKYSBF
おいらの場合はブラシレスよりブラシの方が安価だった。
車体が多いのと、1車体辺りの走行時間が短いので、まだモーターを使い潰したことないのよ。
このあたりは、ケースバイケースだね。
267名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 12:24:09.00 ID:PcxI5JyZ
>>261
屋外用くらいでは汗の影響で直ぐ駄目になるから。
まあ、指してるのがどの商品化分からないからアレだが。
268名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 12:39:20.64 ID:v2ts4b2K
普通にプリントしただけだと、汗とオイルと日焼けであっと言う間にウルトラQ状態だよね
塗膜をコートするのに何を使うかを考えて探して買って試してたら、既製品が安い事に気が付く
269名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 12:39:37.71 ID:ny8vAdpG
すいません質問です

451Rでアンプと受信機に割り込ませるタイプの
電飾を繋いだところ点灯しません
3chに繋いでも常時も点灯しません
RX371に繋ぐと普通に点灯するんですが
相性ってあるんでしょうか?
270名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 13:27:40.26 ID:xZ/Qibso
サーボ側から見た451Rと371の違いはハイレスポンスかどうかだから
その電飾ユニットがハイレスポンスの信号周期に対応出来てないってことだと推測
271名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 15:11:55.18 ID:3ZErkWwx
ミニッツのカーペットコースで路面のグリップが良いって言うのは高いって事でカーペットの表面が硬い感じの事でしょうか!?
反対にグリップが悪いって言うのは低いって事でカーペットの表面が柔らかい感じの事ですか!?
もしかするとその反対ですか??
272名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 16:02:04.64 ID:JnXItSPb
俺の脳内では、正しくもなく反対でもなく交差してる
・グリップが良い=高い=表面が柔らかい
・グリップが悪い=低い=表面が硬い

カーペットの硬さと毛足の長さはまた別物
273名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 16:29:57.47 ID:3ZErkWwx
>>272僕が思ってた良いと悪いの部分が反対だったんですね・・・
ありがとうございます!
274名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 16:31:05.26 ID:AnN8+NaO
またTVでRCカーグランプリやって欲しいな
275名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 16:34:59.93 ID:5YctMD4I
USTで復活させたいって話はある
276名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 22:47:39.89 ID:hwlctX3f
>>271
ミニッツの世界は知らないけど、経験上、グリップの高い低いとカーペットの固い柔らかいは、あんまり関係ない。
むしろ、柔らかいカーペットの方が極端にタイヤを選ぶ(外すと全然グリップしない)印象。
しかも、その当たりタイヤは、そんなのよく持ってたな、みたいな、他では使えないような物だったりする。
277名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 23:09:13.71 ID:MgoKYSBF
固さも総だけど、路面の状態でもグリップはかわるね。
ミニッツのウレタンは裏表で固さは同じだけど、粗目のハイグリップ面のほうがグリップする仕様
278名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 06:09:59.74 ID:QuTKWpJu
スピードパッションコンペ3・0 13・5R ですがスロットルを入れて離すとタイヤの回転が止まる時に
モーターから カ−ン と言う音がします それが普通なんでしょうか?
279名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 07:33:55.16 ID:lMF9ppCV
ハマーン様?
280名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 08:43:38.43 ID:HmHzhu59
キラー様?
281名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 11:33:29.84 ID:VQB3Izwc
オリバー様?
282名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 11:45:55.59 ID:WWBiu7+1
チャカ様?
283名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 11:57:16.79 ID:u4oOhuY8
スプレー系のパーツクリーナーは良く売られていますが
液体で何か良い物は無いでしょうか?
綿棒の先に付けてフキフキしたり、ブラシに付けてパーツ洗いたい時は
スプレーの噴射式より、液体の瓶詰めの方が便利かなあと思いまして・・・。
尚、オール電化で、灯油を少量で入手しにくい環境にあります。
284名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 12:20:02.70 ID:HmHzhu59
パーツクリーナーっていうのは水分を含まず、洗い流した後に消え去って残らない
だから拭き取り等しなくて良いので便利、これは油分は残るが灯油も同じ
しかし揮発性の物は瓶詰めで売りにくい
洗浄効果が高いほど揮発性が高い気がする

程々の効果だけど、プラモデル塗料のシンナー・うすめ液が良いんじゃね?
285名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 13:20:51.71 ID:HPqfpqUZ
100均で売ってる小物入れや、チャック式のビニール袋に噴霧して使ったら?
俺はそうやって使ってるよ。
パーツクリーナーだって200円前後で買えるし、コスパは悪くないと思うけど。
286名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 13:22:53.41 ID:+Ve6QwJ1
>>283
洗浄能力は若干落ちるけどアルコールランプの燃料用アルコール
メチルアルコールが入ってるのが気になるなら無水エタノール
消毒用とだけ書いてあるのは水が入ってるので注意
287名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 16:51:43.56 ID:bQ8cm7yn
ジッポオイルも脱脂に使えるらしいよ
288名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 19:09:35.77 ID:uboUIvzZ
>>283
ジッポオイルとか(あれ、ほとんど灯油)
289名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 19:48:06.81 ID:6QraoXMS
ホワイトガソリンとかも含めてコスパはどうなんでしょ?
290名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 20:51:18.30 ID:u4oOhuY8
>>284-285
はい。今はパーツクリーナーを小瓶に噴射し入れて使ってます。
コスパは問題ないんですが、問題はドンドン揮発して無くなってしまうので、
もっとノンビリ作業したいなぁっと・・・。
綿棒とかに付けても直ぐ揮発してしまうし。

>>286
無水エタノール、良さそうですね♪

>>287
ジッポオイル、激しく高いかも(汗)

>>289
ホワイトガソリンならホームセンターのキャンプ用品売り場で売ってますよね。
ただ・・・、ガソリン室内で使うのは怖いかも(静電気パチンで着火)

無水エタノール、試してみます。
皆さん、レスありがとうございました。m(__)m
291名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 21:18:37.72 ID:HPqfpqUZ
ジッポオイルも100均で手に入るからそんなに高くないよ。
容量は130ml位かな。
292名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 21:32:01.18 ID:VZDoNKNe
>程々の効果だけど、プラモデル塗料のシンナー・うすめ液が良いんじゃね?

レス付けようと思ったらすでに先を越されてたw 俺もこれやってる。
ただし匂いは相当。
同居人がいるなら要検討だけど、1人暮らしとか自身の独立した部屋があるならやってみる価値あり。
293名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 21:55:02.65 ID:Y6Q7VfUi
無水エタノールは結構高いと思いましたが。
294名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 21:59:09.10 ID:6QraoXMS
エタノールは飲んで酔えるから酒税が(ry
あとガソリンタンクの水抜き剤はイソプロピルアルコール。
スタンドで売りつけられたら高いがw
295名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 22:04:45.49 ID:CciGQPzq
僕は今度の日曜日に初めてレースに出ます。
タミヤグラなんですけどバッテリーも1600を買ってもらったんですけど
モーターもつけなおしたんですけどすもーのボデーがだいぶ割れてるんですけど
これはレギュレーショーン違反でタミヤの人に場所から出されますか?
こずかいで買えるんですけど高い。場所は横浜です。
296名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 22:08:04.65 ID:9UuKtbgv
>>295
こればっかりは車検員次第だからなんとも言えない
でも新しいボディに変えとくほうがいいね

てかレースの時に新しいボディを使って
それを次のレースまで練習に使うほうがいいぞ
297名無しさん@電波いっぱい:2012/01/24(火) 10:14:40.13 ID:wIvO/OkO
EPオフバギーのグリスアップについて質問です
今のところボールデフとスリッパーギアにのみやっていますが
他にここはやっておけというのがあったら教えてください
298名無しさん@電波いっぱい:2012/01/24(火) 22:21:50.30 ID:TbACacPH
回転する部分は全て
299名無しさん@電波いっぱい:2012/01/24(火) 22:34:23.10 ID:P5EEP9zM
>>295
ガムテープでも良いからせめて割れたところをつなげておくんだ。
300名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 13:40:36.57 ID:LbkonQRy
組上がったら、WD40を吹き付けてから乾拭きするって、なんかの本で読んだけど
正しい知識なんだろうか
301名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 14:58:33.76 ID:VQEqWoRf
WD40で思い出したんですが、ここでは「神性能」として謳われていたので
いっちょ買ってみるかと思いホームセンター(ビバ)行ってみたんですがなかったので
同じような効能のスプレーを買ってきてバギータイヤ等に吹いて見ました。
吹いた直後は、良い感じでしたが、やはりすぐに揮発してしまいます。
WD40もそんな感じですか?
>>300みたいにタイヤ以外には使えそうですが、どうでしょうね。
302名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 15:25:44.57 ID:EgTTXMmE
>>301
>同じような効能のスプレー
まずはそれの商品名を挙げるべきじゃね?

WD40は保護・艶出しにも使えるし、
ツーリングのゴムタイヤでの簡易グリップ剤としても使われるよ。
303名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 15:53:10.59 ID:S7tAIi4K
>>300,301
WD40は樹脂傷めないから重宝されてる
「同じような効能のスプレー」の中には樹脂製品バキバキにする物もある
304名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 16:18:15.54 ID:VQEqWoRf
>>302
商品名は失念しました。
出先なので今は分かりませんが、ビバオリジナルっぽい数百円の防錆スプレーでした。

>>303
WD40は吹いた後、タイヤの表面は見た目でシットリしますか?
305名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 17:48:00.69 ID:tXiRJnFP
WD40はつるつるした成分が結構長期間残る。
306名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 20:45:47.32 ID:GNSvyGAb
>>302
一般的な防塵スプレーはWD40とは全く違う性質だと思うんだが・・・
307名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 21:46:30.06 ID:CAGgaFly
DF-03(OFF車)使ってます。モータが後輪より後で、一部が外部に露出していてます。
ブラシモータ使っており、時々砂等がモータに入って調子悪くなります。
(モータ内部の磁石に砂鉄とかが沢山付いてしまう)
キーエンスのルキシオンを購入検討しているんですが、穴あきのKGは避けてて
普通のルキシオンにした方が無難でしょうか?

308名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 22:07:23.29 ID:tqMPAAok
HPIのLPホイールにゼロワンR、ゼロワンR2を着けられると聞いたのですが
ホイールを削らずに着けるにはどうすれば良いのでしょう?

オフセットによっては幅も余ってしまうと思うのですが・・・。
309302:2012/01/25(水) 22:27:20.82 ID:ebSgdnu/
>>306
防塵とは全く言っていないのだが…
アーマーオール的な保護・艶出しって意味ね。
バギーなんかでは多少防汚になるのかも。
310306:2012/01/25(水) 22:29:57.53 ID:GNSvyGAb
>>309
すまん。アンカ間違えてた。
>>301へのつもりでした・・・
311名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 22:56:14.04 ID:HNjWOhYN
クレポリメイトしっとりして良いよ
312名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 23:18:23.04 ID:0EOdODmx
>DF-03(OFF車)使ってます。モータが後輪より後で、

は???
DF03って大幅マイナーでもやってRRレイアウトになったの?
313名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 23:44:13.73 ID:OGiRWw40
後輪の内側とエスパーしてみる。
でなきゃDT-02と間違えてる。
314名無しさん@電波いっぱい:2012/01/25(水) 23:48:34.67 ID:CAGgaFly
>>312-313
スミマセン、後輪よりは前側でした(汗)
DF-03です。前輪が巻き上げた土を、モータが吸い込みます(涙)

315名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 00:08:52.43 ID:zyN29lP4
ダートチューンやBZに付いてるダストカバーを付ければ
ブラシモーターでもトラブルは起きにくい

カスタマーでダストカバーだけ買えるし
316名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 00:32:59.10 ID:FNyzPbth
>>314
それが普通。
で、コミュ研の時、ついでにガムテでお掃除。
317名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 01:41:34.28 ID:vq4f+AjU
>>315
ルキシオンのKGは、お尻は密閉されていて、モータ缶のサイドに穴があるんですが
お尻側のダストカバーで防げる。つまりセンサーのコネクターがヤバイのでしょうか?
ブラシレスと一緒にダストカバー買って防衛してみます。

>>316
はい。今使っているブラシタイプは、穴空いてる構造上仕方ないと割り切ってます。
でも、普段遊んでる場所、砂・砂鉄が多すぎ(涙)
昨日は3パック目で、モータ噛みました(号泣)。
ブラシレスは、何処かで「オフロードには密閉型のブラシレスにすると楽」と読んだ記憶があり
なら見た目穴が空いていないルキシオンと、横に穴が空いているルキシオンKGの場合なら
KGは避けた方が良いのか?、それともドッチにしても似たような物?か、他にお勧めあるか?
を聞いてみたくって・・・・。

318名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 06:36:21.12 ID:ODpIXZ0c
MT-4を買いました。
スイッチハーネスが付属されていたのですが
スイッチの両端から伸びているオス・メスコネクタは
どこに繋げばいいのでしょうか。
取り説には配線の記載がなくわかりません。

どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?
319名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 07:39:16.33 ID:W4dieHZj
>>317
ルキシオンはブラシレスモーターだろ?KGも。
ブラシ用アンプじゃブラシレスモーターは動かんぞ?
どうやったら動くのかとかそういう次元でもないし。

オフで使うなら完全密閉の方がいい。
エンドベルに穴が云々とかそんな簡単な話ではなく、完全密閉。
嫌なら風船で覆うとか、熱がヤバイなら溶けないもので覆うか。
ただモーターである以上は砂鉄の付着はどうもならん。
あと中に砂が入らなくてもベアリングはすぐ痛むから気をつけれ。
320名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 08:21:23.93 ID:atjzkWsE
>>318
電動なら、そのハーネスは不要。
エンジンなら、片方を受信機、もう片方を受信機用電源につなぐ。
321名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 11:39:32.75 ID:ODpIXZ0c
>>320
そうなんですね
ありがとうございます
322名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 22:43:35.26 ID:vq4f+AjU
>>319
>ブラシ用アンプじゃブラシレスモーターは動かんぞ?

はい。DF-03のタイトなメカペースに入るブラシレスアンプ探してたら
キーエンスが小さくてヒートシンクレス・ファンレスでした。それでルキシオンに目がとまりました。
ただルキシオンはKGの方は穴あきなので、OFF車にはどうなんだろう?と質問してみました。

>あと中に砂が入らなくてもベアリングはすぐ痛むから気をつけれ。

はい。ベアリング脱着工具と、専用ベアリングが純正パーツとして売られていたので
ルキシオンいいかも?・・・と。
ヨコモのブラシレスコンポセットも小さくて入りそうなんですが(安いし)
ベアリングのスペアとか脱着工具が純正で出てないので悩んでたりします。

レスありがとうございました。
323名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 23:18:50.45 ID:y34K41Y7
樹脂タイヤのドリフトでトラクションが掛かるようにするにはどんなセッティングを行えばよいのでしょうか?
当方、TT-01DのEにタイヤはゼロワンRダンパーやバネの交換車高の変更を行っても
ハイエンド?なドリフトの車のような加速からグッと前に進めるようになりません…
324名無しさん@電波いっぱい:2012/01/27(金) 00:56:36.57 ID:YitNPoNW
>>322
小さいからってタキオンは選ばん方がいいぞ。
タキオンはドリフトにはウケてるがツーリングやバギーではそれほど高評価ではない。
よく壊れるし値段も高い。

ヒートシンクレスで、ファンをつけると逆効果という謳い文句で売り出したが、そのキーエンス自体がファンを付ければ効果的と宣伝し出す始末だ。
値段が高いからさぞかし高性能なのだろうと思うかもしれないが、設定が多いだけで実はそれ程でもない。

しかも設定するのにもTAOという機材が必要だし、それも1万する。
TAO無しだとタキオンの性能の30%も使いこなせない。
設定あってこそのタキオンだからな。
それが出来ないなら高いだけのアンプ。宝の持ち腐れになる。

オススメしない。
そもそもルキシオンはタキオンじゃなくても回るしな。
325名無しさん@電波いっぱい:2012/01/27(金) 16:15:10.17 ID:98jsg6ki
te
326名無しさん@電波いっぱい:2012/01/27(金) 19:21:13.02 ID:Gl5vqXEz
トラクサスのVelineonコンボでいいじゃん。
防水謳ってる位だから砂なんて屁でもねえだろ
327名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 17:18:46.51 ID:sFWJd4N5
TA03のボールデフなんですが、どうしてもうまく組めません
金属パーツは全部脱脂して、プレートはピカピカになるまで磨いて、デフグリスもたっぷり塗ったんですが、数パックも走ると引っ掛かりができてかなり重たくなってしまいます

何か良い方法はないでしょうか?
328名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 17:26:42.63 ID:pe+2UzDo
>>327
スラストに1150ボールベアリングを使う奴
329名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 18:11:23.09 ID:upE9CXRY
>>327
標準のギヤデフにフリクションオイルでも詰めてみたら?
330名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 18:42:25.51 ID:ZuQEoRU8
>>328
俺はソレより厚いワッシャ使って皿バネ減らす技の方が好き
331名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 20:22:25.56 ID:768PLEKD
シャーシが割れたらどう直していますか?
ちなみに鉄です
332名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 20:32:16.00 ID:ms+0S5cC
333名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 20:56:03.51 ID:ZuQEoRU8
>>331
直さない
交換する
334名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 20:59:17.23 ID:upE9CXRY
鉄だと折れる前に相当曲がってると思うんだが・・・
繋げただけだとまっすぐ走らないんじゃないか?w
335名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 21:05:21.88 ID:331LrfaT
鉄チンのシャーシって…?
336名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 21:27:05.32 ID:ZqFUb6Th
GPかバギー?
それだとアルミシャーシじゃないのか?
鉄シャーシなんて今時無いだろ。
337名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 22:05:17.26 ID:1etKhx24
金属は全部鉄という、そんな時期がありました。
338名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 22:17:50.02 ID:768PLEKD
1/8ブロンコのやつです
割れてヒビが入りました
339名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 22:58:46.55 ID:1etKhx24
鉄なら溶接すればいいんでない?
340名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 23:06:44.26 ID:VuMEm3PG
>>327
プレッシャープレートとギヤの当たる部分(ギヤの真ん中のデカい穴)へ
グリスを塗るのを忘れてることが多い。
341名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 23:28:28.89 ID:sk0zZVld
今DN-01ザハークを購入して友人と公園で走らせていますが友人(DB01)に勝てません・・・

コーナリングがどうしても大回りになってしまったり逆に止まるくらいゆっくりになってしまったり
後輪が滑ってしまったり。
2駆のバギーをうまく操作するコツや、これは下手な操作だから改善すべき!
みたいなのはあるんでしょうか?

また、公園で走らせているようなバギーでのいいセッティングやパーツ選定などは
ありますか?スリッパークラッチは入れたのですが
それ以外におすすめがあれば教えてください。

よろしくお願いします。
342名無しさん@電波いっぱい:2012/01/28(土) 23:36:00.13 ID:ZuQEoRU8
二駆で四駆に勝つのは難しいよ
同じレベルの腕だとまず無理だし
公園みたいな滑りやすい所なら尚更だ

友人より遥かに上手くなったら別だけど
直ぐにどうこう出来るもんでもないから
自分も四駆買って同じ条件で勝負したほうがいいね
343名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 00:16:02.32 ID:F7fYuueK
>>341
公園の様な、フラットで滑りやすい場所だと、
テクやオプションパーツで4WDに勝つのは難しいと思う。
もし互いにタミヤのノーマルタイヤなら、オプション以前に、まずタイヤの性能上げるのが一番だと思う。
ブッチャケ、タミヤのタイヤは超寿命だけど硬くて滑るw
2WDの場合は、オプション以前にとにかくタイヤが先。ましてや公園なら尚更。
フロントを、プロラインの4リブ、リアをプロラインのホールショットとかにしてみては?
相手が4WDのDB01だとしても、タイヤがタミヤのデュアルブロックKとかなら、ソコソコ勝負になると思う。
344名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 00:25:50.30 ID:1yYNMB1m
>>341
タイヤを替える
標準のタイヤは固いからグリップしない

【デザゲ】タミヤDT-02完全攻略 第9ヒート【ホリデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1320932102/
スレの123読んでみて
ザハークのホイールはDT-02とは違うからタミヤタイヤは付かないから注意ね
他には、プロライン製なら「ボウタイ」や「Caliber」もおすすめ
345名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 01:00:19.17 ID:c5cMKLG+
前進専用アンプの場合ブラシモーターにはダイオードを付けると思うのですが、
KOのアルティメットブースターや、ストレートのフライホイールユニットも
中身は同じようにダイオードが入っているだけなのでしょうか?
346名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 02:05:35.61 ID:I070qnvy
そうです。
表面実装用のパッケージを使ってコンパクトに仕上げてます。
347名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 08:51:13.16 ID:q1iVQNbS
348名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 08:56:11.52 ID:q1iVQNbS
質問です。
二十年ぶりくらいでラジコン購入しようと思っているのですが、
アバンテと例えばホットショット等の価格差はどこからきているのですか?
グラスホッパー(昔買った)とくらべると価格差がものすごいですよね。
349名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 09:03:33.28 ID:hFcPzyIE
>>348
材質とかが主
安いのはシャーシからダンパーまでプラスティックだけど
高いのはカーボンシャーシやアルミダンパーになる

出戻りなら性能は気にせず自分の思い入れのあるのを買ったほうが幸せ
350名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 10:55:47.72 ID:RR54Iz1n
>出戻りなら性能は気にせず自分の思い入れのあるのを買ったほうが幸せ

ラジコンに限らず、趣味の世界、自分はこれが死ぬほど好きだからこれにする、ってのが確かに一番幸せだよね。
逆に、その思いがないなら、皆が持ってるものを買うのが一番幸せ。
351名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 14:12:25.52 ID:NHpEoJuH
ダンパーオイルについて質問させて下さい
タミヤのキットに付属の黄色いダンパーオイルと シリコンダンパーオイル ソフトセットに付属の#400の黄色いオイルは同じ物でしょうか?
また、CVA付属の透明とシリコンダンパーオイルハードセットの#900は同じ物なのでしょうか?
ご存知の方居られましたら クレクレで申し訳ありませんが お教えいただけるとありがたいです。
352名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 14:58:59.67 ID:hFcPzyIE
>>351
同じ

CVAはピストンの精度が無いに等しいから
オイルは固めじゃないと役に立たない
353351:2012/01/29(日) 16:41:00.12 ID:NHpEoJuH
>>352
レスありがとうございます

CVAの件もとても参考になりました
m( _ _ )m
354名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 16:54:28.27 ID:hFcPzyIE
ピストンだけTRFダンパーのに替えるって手もあるよ
もちろんオイルの番手は変えないといけないけどw
355名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 18:24:51.78 ID:atfF7K1Z
ノーフリクションダンパーってのも手だけどなw
356名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 19:08:27.75 ID:nnueb7Y9
ピストンをTRFに換えると、運が悪いとキツキツで動きが渋くなるぞ。
シリンダー内径の個体差が大きいようだ。
357名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 20:06:41.01 ID:OdO6kj6v
>>341
オススメされているプロライン(現在は京商が販売)のホールショットやボウタイ、キャリバーが手に入る店って割と少ないので、
手に入らないならせめてタミヤの「デュアルブロックC」
ただ、砂の浮いた公園だと、スパイヤースパイクタイヤとかの方がグリップする場合もあるので、
いろいろ試してみて。

>>352
精度が低いのは、ピストンよりむしろシリンダー
プラスチックの成型の関係で、シリンダーの中がビミョーに上の方が広くなってるのよ。
そうしないと金型が抜けないので。
358名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 20:36:37.58 ID:UVD2tmpd
まあ隙間出来てても減衰出来るしとりあえずCVA使ってて良いと思うけどな
359名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 20:59:24.93 ID:bSkMTMGR
普通に900番入れておくほうが幸せ。


漏れとかを含めて。
360名無しさん@電波いっぱい:2012/01/29(日) 23:58:56.95 ID:ty8sJ9S8
TTをどうやれば
18万かかりますか?

某オクで見たんですが、

リポやリフェじゃなくニッケル&ニッ水4本

プロポはよく解らないですがM11や4PKじゃない。

それなりに青い。

361名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 00:05:44.80 ID:Enm7qxeV
出品者に聞けよ
362名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 00:12:40.91 ID:DPQKSlbN
モバオクはキチ○イ出品者が多いから無視するがよい
363名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 00:16:25.75 ID:P4FLtAQx
>>361
この手の人は、
『詳しくないから画像で判断して下さい』
で…

>>362
そうなんですが、
凄く気になったんで
メカが大した事なさそうとして、TTに18万どうやればなるかな〜と…
364名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 00:32:54.81 ID:QaHBbi4D
>>363
画像でもなきゃ判断できないけど、定価計算なら18万くらいかけられるだろ
メカやバッテリーだって今は価値が無くても当時は高額商品だったかもしれないし
365名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 00:55:42.07 ID:Enm7qxeV
>>363
出品者の物か出品者が貰った物かしらんけど
知りたいなら出品者に確認させろよ
ここで何言ったって憶測の域を出ない
366名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 03:01:53.05 ID:/L+pWalq
>>358
ピストンの穴の数と大きさだけで語る人が多いけど、
ピストンとシリンダーの隙間を含めたすべての面積での
オイル流量が問題。
367名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 10:16:31.33 ID:hatacEpU
ピストンで物を言うのはTRFなどの金属シリンダーを使用したハイエンドダンパーを基本に考えてるから。

TRFピストンやシリンダーの製品交差は無い物として考えてるから、穴の大きさと数だけで判断することができる。

純正のプラダンパーなどの製品交差の大きい物は根本的にダンパーチューンは行われないから話に上がることも無い。
368名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 10:44:35.06 ID:wy+6PylX
>>352
すまん、名指しで便乗質問。

>タミヤのキットに付属の黄色いダンパーオイルと シリコンダンパーオイル ソフトセットに付属の#400の黄色いオイルは同じ物でしょうか?

材質含めた、完全な別物と聞いたことがあるけど、実際は同じものなの?
具体的には、キット付属の黄色いのは、そもそもシリコン系ではないと聞いたことがあるけど?
それとも、最近のキットは違うの?
369名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 10:45:57.98 ID:wy+6PylX
追記。
透明の方はシリコン系900番というのは聞いたことがある。
370名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 19:54:00.22 ID:ZEzkgVK/
  ∧rc∧
  ( ・∀・) 復帰♪
  (   ∽ )
  | | |
  (∩_)_)
   | |∧|
   | |゚Д゚) age
   |   |
   |   |
  ./| ∩ |
   U U
371名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 20:50:00.33 ID:p0SddQMP
>>358
あれは昔から400番です
372名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 21:02:32.79 ID:FfSCJTnu
皆さん、こんばんは^^

M05 PROブルーシャーシキットに手を出してみようと思うのですが、追加でこれだけは
買っといた方が良いよ!っていう物が有りましたら教えてください。

TA05で20年ぶりにRC復活しましたが、ぶつけてばかりで廃車寸前なもので…
373名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 21:04:05.00 ID:XcV/FYSx
透明のCVAダンパーは直ぐに割れて使い物にならなくなるから
普通のCVAダンパーかHGダンパーを買っとくべき
374名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 21:19:55.63 ID:p0SddQMP
>>372
ガンベイ・・・おっと、こんな時間に誰だろう?
375名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 21:45:40.15 ID:1LDbN0vH
ステンレスサスピンは付属じゃなかったっけな
要るってほどでもないけどスクリューピン嫌なら
376372:2012/01/30(月) 22:09:55.60 ID:FfSCJTnu
早々にありがとうございます。

>>373
普通のCVAダンパーとはTA05のでも使えますよね?

>>374
ガンベイ???

>>375
ステンレスサスピンって何だろう?とググったらTL-01のを使ってる方が
いましたがこちらを買えば良いのでしょうか?


377名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 22:21:46.49 ID:XcV/FYSx
>>376
使える
出来ればOリングとかダイヤフラムはM05PROの新品使って
組み直したほうがいいと思う
サスピンはTL-01用のでOK
378372:2012/01/30(月) 23:36:06.69 ID:FfSCJTnu
>>377
ありがとうございますm(_ _)m

ボディはぶつけるから無しでいきますw
スポンジバンパーが無いのが気になりますが…
379名無しさん@電波いっぱい:2012/01/30(月) 23:40:08.03 ID:XcV/FYSx
ボディは付けとけ
あれはバンパーの代わりだw
ボディがないとダメージがそのままシャーシやメカにいくから
結果的に損失はでかくなるぞ
380372:2012/01/31(火) 00:01:58.66 ID:PWucYskl
>>379
そうなんですか!
TA05はワンクラッシュでボディとホイールとバンパーがお亡くなりに
なったもので…

とりあえずなんか適当なボディのせときます。
確かスパクラのメタリックボディが転がってたんで^^;
381名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:06:49.02 ID:ixlyMuO0
ヤフオクでジャンク品を数個買って、完成品売って利益出た方はいますか?
382名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:09:21.12 ID:KNmBt3nD
>>380
>ワンクラッシュでボディとホイールとバンパーがお亡くなりに
どんなぶつけかたしたらそんな壊れ方するんだw
バンパーは壊したこと無いな、さすがに。
383372:2012/01/31(火) 00:16:38.11 ID:PWucYskl
>>382
道路の縁石に斜めから突っ込みました。
一回走らせる度に壊れるんで…キット代位修理パーツ代が掛かってます^^;

最近は縁石にも負けないデカタイヤ系で遊んでましたが飽きました。
384名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:17:28.72 ID:qSowTbma
>>381
ここは『RCカー超初心者に』答えるスレです
385名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:18:43.12 ID:qSowTbma
>>383
道路で走るなよ
386名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:21:54.31 ID:UuYjYB7j
そんなにヘタなら別の趣味を考えた方が・・・
387372:2012/01/31(火) 00:24:11.97 ID:PWucYskl
>>385
駐車場や閉鎖された道路だけど…
やっぱりサーキット場で遊ぶのが普通なんですね^^;
388372:2012/01/31(火) 00:26:17.59 ID:PWucYskl
>>386
組み立てるのが好きなんですよ。
で、やっぱり走らせたくなるじゃないですか…

趣味はいっぱい有りますが、実車もやってます。
389名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:28:21.36 ID:qSowTbma
>>387
私有地か許可取ってればどこでやっても良いとは思うが
毎回ぶつけるんだから狭いんだろ?もっと広いところ探しなよ
390372:2012/01/31(火) 00:36:57.43 ID:PWucYskl
>>389
車50台くらいは余裕かと…
TA05は製作中のボディだけかぶせて廃車にします。

皆さん、ありがとうございました。
391名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:41:16.15 ID:qSowTbma
そんだけ広い空間で毎回壊すとか
色々問題外だな・・・
組み立てるのが好きならプラモやってれば良いんじゃない?
392名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:48:09.89 ID:PWucYskl
>>391
眼が追いついていかないのかもしれません。
野球とか全く駄目でした(空振りばっかり)し、大型免許の遠近感測定も何度も落ちましたから…

まぁ、壊しながらも電動RCCは楽しみたいと思いますm(_ _)m
エンジンカーは爆発を考え、手を出さないでおこうと心に誓っております。
393名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 00:55:53.14 ID:It3D9AB4
>>392
ボディを長持ちさせたければシューグー補強やっときな
目が付いていかなければ遅くする工夫をする
M05なら540と16Tピニオンにバッテリーをリフェにすればかなり遅くなるよ
394名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 04:55:10.54 ID:m6vJWamb
まぁ壊す壊さないは人それぞれだしそれでも頑張るってんだから大したもんだと思うよ。
俺が言うことじゃないと思うけどw

速過ぎるモーターでも積んでるんじゃない?

あと真っ直ぐ走ってないとか?
まぁ復帰組だからそんなヘマはしないと思うけど。
あと道路は中央車線か縁石に向かって軽く傾斜ついてるからまっすぐ走らせようとしても左右に勝手に曲がってくよ。

出来れば道路ではなく駐車場とかを利用した方がいいなぁ。
まぁ他人の私有地や公園は本来はアウトだけどな。
395名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 08:32:25.41 ID:j8UpLDQf
クラッシュする瞬間、思考停止して指も固まってるんだろうな
瞬間的にでもスロットルを緩めれば、受けるダメージはぜんぜん違うぞ

あとは右手だけじゃなく左手をもっと意識して操作しないと
左手の練習にはドリフトを薦めたい
TA05に適当なドリフトタイヤ履かせて練習してみたら?
396名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 10:47:50.94 ID:+FZm2+ew
ボディは、ああ見えても全面ウィングの役目を果たしてるから、
シャーシだけで走らせたら540モーターの標準ギヤ比であっても、
マキマキでとてもじゃないけど走らせにくいぞ。
いろんな意味でボディレスで走らせるのは、お勧めしない。
397名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 11:04:53.03 ID:FBD1DIfp
ボディが割れるのが嫌だからとTA03F・PROをボディなしで走らせスピンしまくり、
R33カルソニックをかぶせたらド安定というのは良い思い出w
398名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 11:05:51.95 ID:k50jA/Tf
レース用ボディでもない限りラジコン程度の速度で得られる空力効果なんて
プラセボ効果に過ぎないけどな
399名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 11:35:11.30 ID:FlnRbLxW
ウィングの高さ2ミリカットするだけで動き変わるのに
何言ってだろこの人。
400名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 12:13:39.04 ID:E7vvPkpK
俺もそう思ったけど、きっと
>レース用ボディでもない限り
って言ってるだろゴルァ って言いそうだから黙っといたw

レース用でもないミニのボディでもボディの有無は全然違うぞ
401名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 12:35:05.20 ID:m6vJWamb
プラシーボかどうかは実際に体験すればわかるだろ。
知らないってことは・・・・どう言うことかわかるだろ?

あんな鈍足なドリフトでさえ2ドアと4ドアのボディで動きが雲泥なのに。
402名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 12:50:34.68 ID:xlWFXF3F
ラジコンの場合空力よりボディの重量バランスの方が重要な気がするが
それでも空力は無視出来る物では無いかと。
403名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 12:56:32.51 ID:fl506ttd
むしろドリの方がボディの差を感じやすくないか?
404名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 12:59:03.43 ID:HWdKjzDz
>>402
だな、動きがかわっても全部空力のせいじゃねーからな
ドリの速度で空力の雲泥の差を感じる人もいるみたいだけどw
405名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 13:04:13.69 ID:m6vJWamb
ボディに発泡スチロールを貼り付けて空気抵抗を増やしてみろ。
それでわかる。

雲泥の差だぞ。
わからないなら鈍感過ぎるわ。
406名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 13:09:22.17 ID:FBD1DIfp
でも風が吹いたら流れて逝きそうな程度のグリップしか無いじゃんw
407名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 13:13:00.85 ID:m6vJWamb
ドリフトに限らずだ。
408名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 13:20:27.99 ID:5TVRWJLj
ここは初心者スレだ。

1.ラジコンボディに空力なんて関係無いじゃんw
2.ドリフトなんて風が吹いたら流れそうなグリップじゃんw

これを読んでそれなりのラジコン歴があるとは誰も思わないだろう。
本人以外はな。

それにラジコンボディは空力よりウェイトだと反論できるネタがあるなら話が出た時点で指摘する。>>402のようにな。
指摘できないってこたぁ知らなかったんだろ。
なにが「だな」だよw
ただ>>402も空力は無視出来ないとは言っているがな。
409名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 13:31:16.61 ID:FBD1DIfp
ラジコンのボディって内側をどれだけ早く真空にできるかとか
そういう空力の方の比重の方が高いもん。
ウイング翼端板を数mm大きくする程度じゃ垂直翼のような直進性は出ないけど、
ボディ内側の空気を吸い出す効率が変わる。
翼端板程度の面積はたいしたことなくても、ボディ全体の側面投影面積は
無視できないほど大きいしw
410名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 13:49:27.19 ID:HWdKjzDz
>>408
ちんたら速度で「空力がー」とか一生言ってろよw
411名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 13:56:40.53 ID:ITDFnPFR
半田について相談させて下さい。
以前趣味で電子工作をしており、30Wと60W(GoodのKS-60R)のニクロムヒータ式な半田を持っています。
アンプやモータの配線を半田付けしたいと思っていますが、このニクロムヒータ式の60Wで十分でしょうか?
構造的にヒートクリップが使えなさそうですので、アンプ部分の半田付けに不安があり質問です。
(熱でのダメージを考えると、できるだけ短時間で付けるのが良いと思いますので)

ラジコン用では、GoodのセラミックヒータCX-100(48W)が定番らしいですが、
コテ先の蓄熱量等、やり今後を考えるとCX-100買った方が無難でしょうか?
それともニクロムヒータ式でも60Wなら十分でしょうか?

尚、バラセルは今後も組む予定はありません。
アンプ・モータ・コネクターの配線のみです。

半田は慣れていますが、こんなに太いケーブルを半田した経験が無く、
経験談をお聞かせ下さい。

412名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 14:35:23.44 ID:FBD1DIfp
1本付けるごとにアンプが完全に冷めるのを待てば
30Wでも十分だったりするんだよねw
413>>402:2012/01/31(火) 14:45:26.06 ID:9qVKuMZ8
タミグラレベルなら空力より重量バランスだが、空力も無視できない。
13.5KV5000とかなら重量バランスもだが>>409の指摘通りボディの投影面積も重要。
空力も速度上がれば上がるほど重要度が増す。

>>411
やはりCX-100が長く使うなら無難。
ニクロム60WはESCの配線ならギリ行けるかな〜余裕が有るわけじゃ無い。
CX-100はたしかニクロム換算100Wだったかな?
一度やって見たら?
414名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 15:06:14.08 ID:qSowTbma
60W使ってるがかなり不便
ESC側もある程度暖めないと結局付かないから
結構長い時間暖めてた・・・

外に出てきてる基盤が黒くなるまで暖めても壊れてないところを見ると
アンプも意外と丈夫な気はするw
415名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 15:13:40.47 ID:qSowTbma
質量が1/1000で投影面積が1/10、速度が1/10ぐらいだから
1000÷100÷10=0.1

車両Gで比較すると実車の1割くらいは影響ありそう。
416名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 15:20:51.60 ID:NHY3u/e/
その割り算の意味は良く分からんが、取り敢えず投影面積は1/100じゃないか?
417名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 15:24:18.31 ID:qSowTbma
>>416
すまん、1/100のつもりで書いてたw
式もおかしいなw

車両重量が1/1000だから空力が同じなら1000倍の効果がある。
投影面積が1/100だから速度が同じなら1/100の効果がある。
速度が1/10だから空力は速度の2乗に比例するから1/100の効果がある。

1×1000÷100÷10^2=0.1

すまん。
418名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 15:31:48.02 ID:NHY3u/e/
なるほどガッテン
419名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 17:56:03.13 ID:stZc2hpf
>>417
そういう話が好きなら流体力学のレイノルズ数について勉強してこい。
420名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 18:29:55.92 ID:+cD3L16+
>>411

この前タキオンとルキシオンの配線交換したんだけど、30wは全然溶けなかった。
60wでもちょっときつかったけど、なんとか変えれたよ。

1本ずつ時間を空けてやればそこそこ熱を持っても壊れることはなかなかない。
421名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 18:32:27.69 ID:j8UpLDQf
ハンダゴテは30Wでも出来ないことはないw
60Wがあるなら、それで十分だと思う
422名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 21:07:21.06 ID:NT5bQNfK
>>383
きみにはTT-01が向いている気がする。
頑丈で壊れにくいし、壊れてもパーツが安い。
TA-05は道路とか砂や砂利が浮いているところで走らせると、駆動系に砂噛んで壊れやすいよ。
なので、うちはTA-05はサーキット専用にしてる。
423名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 21:07:35.11 ID:9xhkHRqN
この流れを見て空力を舐めてるやつは素人というか、実際ラジ持ってないんだろうなと感じるな。

体感すれば簡単にわかる事。
空力とは何かを理解してない事。
これらが欠如してる。

体感すりゃわかるなんてのは問題外というか、話にならん。
空力とはどういうものかというのは、空力=ダウンフォースだと思い込んでるところ。
空力ってのは空気力学。
ダウンフォースはもちろんだが、空気の流れや空気抵抗も含まれる。
ラジにおいてはダウンフォースよりも空気抵抗が大事。

実際ラジってるやつなら簡単にわかるだろう?
ボディ有りより無しの方がクイックに走るんよ。
ボディがあると動きがマイルドになる。
これは空気抵抗が増してるからだ。
ドリラジ体験者なら尚のことだろう。
車体が横を向くドリフトはモロに空気の抵抗が加わる。
424名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 21:11:30.32 ID:j8UpLDQf
空力が影響あるのは判ってるけど
空力の良し悪しより好きなボディを優先する
425名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 21:24:33.22 ID:Hkbds5w4
103GTとかだと好みじゃボディは選べない…
がんばって自分に合った特性のボディを好きになる努力をするw
426名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 21:55:17.68 ID:qSowTbma
>>423
空気抵抗の方が大事な割にはでかいリヤウイング付けてるけどな
427名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 22:17:06.35 ID:KNmBt3nD
>>420
壊れるって言っても完全に壊れるのは稀だと思う。
大体は、一部が熱で損傷するようだ。
内部抵抗が上がったりするってことだな。
428名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 23:25:42.69 ID:kzGs549U
パーキングでドリの練習をし始めたのですが小石等でシャーシの底を傷つくのが気になります
皆さんは何か保護をされたりしていますか?
因みにシャーシはTTとVDFです
429名無しさん@電波いっぱい:2012/01/31(火) 23:31:20.24 ID:qSowTbma
気になるなら適当にテープか何かで保護すれば良いと思うけど
その前にまず掃き掃除から始めてはどうだろう?
430411:2012/01/31(火) 23:51:45.41 ID:ITDFnPFR
レスありがとうございました。
ヒータ式60Wでも、出来なくはないけれど、ギリギリなんですね。
数秒で終わらす半田付けですから、W数というより、
コテ先の蓄熱量や接触面積が違うんでしょうね。

今後のために、半田コテを買い増ししたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
431名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 00:38:33.99 ID:439/iqIL
>>423
100gもあるボディを外したらクイックになって当然。
ちなみに揚抗比って知ってるか?
432名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 00:42:40.30 ID:hroUbcPm
>>431
初心者に教えたいならともかく>>423のあら探しや無知を暴きたいならスレチだ
433名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 02:12:04.01 ID:mUj6qN3M
>>423
長文きもいなぁ、自分が一番レス読んでねえし、しゃしゃりでてきてこれだもんなぁ
気持ち悪いわぁ、こういう長文ってどういうキモチで書くんだろうな、本当に気持ち悪い…
434名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 07:11:23.17 ID:mk1KFPmI
>>430
ハンダのテクを覚えよう
例えば外すだけの時でもハンダを少量追加しながらやれば
溶けたハンダが溶かしたい相手に効率的に熱を伝えてくれる
435名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 11:08:36.23 ID:e/tXdbO3
つかボディによる動きの違いなんてドリフトだろうとツーリングだろうとバギーだろうと簡単に確かめられる。
変わるって言ってるやつも変わらないって言ってるやつも一回走らせろや。

>>431
揚抗比の揚って何のことか知ってるか?
自分で言ってて分かってないのは恥ずかしいぞ。
436名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 21:40:21.25 ID:ipFAU1oG
ついつい過疎スレで質問して、再度このスレで質問しますけど

2〜3年前のRC WORLDに、樹脂をビス止めする時
アンチウェアグリスをビスに塗ると楽って書いてあって
それ以降、タミヤのアンチウェアグリスを使ってんだけど
今更ながら大丈夫?樹脂を侵食してない?
437名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 22:02:36.47 ID:xwxDtCbP
2〜3年経った今大丈夫なら仮に浸食してたとしても問題ないと言えるんじゃない?
438名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 22:27:05.72 ID:xBYnFb4q
いやいや、仮に侵食していたら大問題ですw

なんかNGぽいので手遅れかもしれないけど
今度脱脂でもしようかな
439名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 22:30:30.89 ID:hroUbcPm
>>436
参考までに訊きたいんだけど何が楽なの?
締め込むときの力が軽くて済むって事?
440名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 22:33:56.26 ID:xBYnFb4q
そうです
それにってビスのねじ山舐め防止
441名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 22:38:50.39 ID:hroUbcPm
その目的なら持ち手が大きめで
精度が良いドライバー買うのが良いと思う
442名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 22:43:39.72 ID:xBYnFb4q
どうしても強化樹脂の場合は硬くて硬くて・・・
しかもタッピングは使用せずにミリネジ仕様なんで
443名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 22:47:50.77 ID:VRMBLb87
そんなものタップ切れば即解決。
おすすめはロールタップ!樹脂を削らないから強度が落ちない。
確かタミヤからも出てたはず。
私はYAMAWA製。
444名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 23:00:56.29 ID:xBYnFb4q
タップ切っても、硬くない?アルミビスなら尚更舐めるし
いままで鉄ビスをタップ代わりに一度しめ込んで、それから
アルミビスをしめ直したけど、今度タップ買ってみます

質問が戻るが、ただこの間新しく組んだ時AWグリスを使ったんで、樹脂を
侵食するかな〜とふと思ったんで


445名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 23:03:15.80 ID:hroUbcPm
いや、タップ切ったら硬くないだろ
タップ切って硬いのは切ったねじ穴とネジの溝が合ってないのに無理矢理締めてるからじゃない?
446名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 23:16:41.26 ID:xBYnFb4q
ネジの締め方は問題ないと思う
カーボン混入なら再度締め込みはそんなに硬くないけど
それ以外の強化樹脂で再度言うけど、タッピングキャンセルのミリネジ使用は
結構硬いのよ、締めこむ時摩擦でキュッキュッいうしw

まぁ、ちゃんとしたタップを買います。
レス、サンキューでした
447名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 23:34:12.54 ID:SRln1AJC
タミヤから出ているケミカル商品で特記のないものは
基本的に樹脂を侵しません。
ネジ留め剤など樹脂を侵すものは
その旨明記してあります。
448名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 23:36:29.20 ID:xBYnFb4q
なるほど!そうでしたか
ありがとうございます
449名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 00:40:49.25 ID:YRqIyUKy
>>446
問題あるからキュッキュ鳴ってんだろ
450名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 00:49:51.62 ID:Neg/uMyp
>>436
過疎スレだからってマルチして放置はやめろ
むこうにレスするとこだったじゃないか
451名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 00:56:37.83 ID:xB8kXeLV
>>446
いやいやいや、タップを切るってのはタッピングビスを一回ねじ込むんじゃなくて、工具でミリネジの山を作ってやるってことだから。
http://www.tamiya.com/japan/products/54232tap/index.htm

こういう奴ね。タミヤのだと高いけどホムセンとかだともっと安いのあるから、一本もっとくと便利だよ。プラ相手なら損耗する事もないし。
452名無しさん@電波いっぱい :2012/02/02(木) 01:12:20.91 ID:Goq4bsN/
なんでタッピングビスで締めこむんだよw
タップ切りと工具ぐらいわかってますよ

GPカー用の強化樹脂だからうまく締めこめないのかな?
EPだとそんな事なかったんだけど


453446:2012/02/02(木) 01:44:55.00 ID:Goq4bsN/
あ、452=446ね
454名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 02:39:34.19 ID:GCb5T3y7
AWは樹脂のベベルギヤにも塗るから
気にするほどの攻撃力は無さげ
自分はボールポイントをターンバックルにねじ込む時は
必ずタミヤのセラグリス塗ってる
455名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 06:24:22.50 ID:W/YgcVYU
サンワの2.4G受信機のRX−371とRX451は素人でも体感出来るほどのレスポンスの差があるのでしょうか?
送信機はMX−3Xを使用、サーボはERG−VRを使っています
入門用のサーボから交換しても驚くほど速くなった気がしないので
受信機かなと

456名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 06:28:36.59 ID:uOr0E6RU
>>447
モリブデングリスもタミヤのものなら樹脂を侵さない。
457名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 06:47:14.12 ID:rhiXFEsn
金属製のギヤがスリ減ってしまいます。
特にモータをパワーアップしてから顕著です。
今は、タミヤのセラミックグリスを使用していますが
他にもっと良いグリスは無いでしょうか?
ホームセンタ等で気軽に安く買えるタイプだと助かります。
OFF車なので、多少のグリスの抵抗は気にしません。
458名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 07:05:57.98 ID:rF4gdAp7
>>435
おまえが揚力のことをわかってないのはよく分かった。
初心者が混乱するから嘘を書くな。
459名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 09:10:58.01 ID:AT5rM5np
>>455
MX-3XだとどちらもレスポンスモードがNORしか使えないので体感できる差はない
451の方が理論的にはノーコンに強い
が、俺は371でもノーコンになった事が無いんで良くわからんw

サーボ交換はサーキット走行だと恩恵が解りやすいんだけどな
無負荷状態で比べても意味が無いよ
460名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 11:03:10.08 ID:uOr0E6RU
>>457
金属同士のすり合わせにセラミックグリスは摩耗させやすい。
金属と樹脂のすり合わせには塗らないという手段もある。
461名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 16:39:36.49 ID:JDzYVAE5
初心者ってどの辺りまでが初心者なんでしょね
462名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 16:40:25.59 ID:MjhyMbWK
>>458
自分で答えられないこと人に聞くなよw
463名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 16:58:30.96 ID:Tvo8/AN2
昔のニッカドバッテリーとかは今は無いの?
昔の充電器とかもちろん使えないよね
7.2Vらくだやレーシングパックとかの時代にやってたもので
464名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 17:02:13.29 ID:a2uAkPz7
>>463
問題なし

まあ、いまの性能のほうが良いみたいよ
465名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 17:03:50.62 ID:RHRYJD7Y
>>463
電池は使っても使わなくても劣化するから
古いのは当時の性能も発揮できないと考えたほうがいいぞ
466名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 17:12:31.23 ID:gynbJgIs
ダウンフォースが少ないからといって空気抵抗が少ないわけでもない。
ボディの揚抗比が同じでも形が違えば動きは違う。
ボディによる動きの違いに揚抗比は全く関係無い。

揚抗比なんて持ち出して何が言いたいんだ?
知ったかか?
467名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 18:00:43.28 ID:IsOZ8I8k
正直どうでも良い
468名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 19:54:19.61 ID:Tvo8/AN2
>>464>>465
レスありがとう安心したわ
京商のデルタピークチャージャーて当時高かったの持ってるんだよ
469名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 21:47:44.49 ID:LR36CMAa
揚抗比なんて初めて聞いたな。
そんな難しいことはわからんがボディ変えたりウイング変えたりすればなんか変わるのは確か、理論は先生方にお任せします。
470名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 21:59:47.41 ID:SV1K2Lf3
具志堅用高比
471名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 23:00:36.79 ID:SSQeFiO1
>>455
>入門用のサーボから交換しても驚くほど速くなった気がしないので

率直に言うから、気を悪くしないでくれ。
サーボの違いが判らないなら、受信機の違いなど尚更絶対に判らないと思う。
472名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 23:06:36.38 ID:r+aGO0hr
>>443
ロールタップだけだとねじ穴の入り口が盛り上がるので、
普通のタップと併用の方が良いと思う。
473名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 23:07:01.87 ID:UEPKWfDm
だよな・・・
プロポや受信機よりもサーボ、特に安プロポについてくるサーボからのレベルアップの方が差は大きい
474名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 23:07:31.30 ID:r+aGO0hr
>>471
タイムが向上しなかったって意味だろ、きっと
475名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 23:08:05.71 ID:r+aGO0hr
>>457
タミヤのモリブデンの方が良いかと。
476名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 23:18:23.43 ID:UEPKWfDm
>>474
だとしても受信機でタイムアップはむりじゃね?
477名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 23:26:45.46 ID:RHRYJD7Y
元がアナログのエントリーサーボなら、アナログの高級サーボに替えるよりも
安くてもデジタルサーボに替えたほうが違いは体感できる
478名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 23:28:15.01 ID:U5cnnT3b
タイムに結びつくかは練習次第だけど
サーボ良くなると楽にはなるよね
479名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 11:44:58.98 ID:/TQzXNmu
問題はトリムが取れるかどうかだな。
安いやつはステア戻してもニュートラルにしっかり戻らんからなぁ。
特にアナログ。

最低でも5000円くらいのデジタルを買った方がいいな。
サボックス辺りは安くてそこそこいいけどな。
オプ1とか買うくらいならこっち買った方が安心できると思う。
480名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 16:47:45.67 ID:QLFkQp97
実車インプ納車記念に勢いでTT-01 type-Eインプ買ったんだけど
プロポをどれ買えばいいかわからん。
日本橋模型RCで15000円くらいでサーボやら必要なものがそろってるやつはどれかな。
本体だけ買って立ち往生中。初めてすぎてちんぷんかんぷん。
481名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 16:52:42.87 ID:dLbdyVOO
サンワの新しいエントリープロポあたりでいいんじゃね?
2.4Gで電池4本仕様のヤツ

エントリーはどれ買ってもいっしょ
と言いたいけど最近はエントリー向けも高性能化してきたからなあ…

電動カーセットっての選べばとりあえず動くために必要なものは入ってる
場合によってはバッテリーと充電器別だけど
482名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 16:55:05.39 ID:fLD8WIAC
メイン車はブラシレス&リポorリフェ。
遊びの車は御下がりのブラシアンプでバッテリーはリポorリフェって方って多いと思うんですが

リポカットって皆さんどうしてます?
ブラシアンプでリポカット付って探すと意外と見当たらなくて
あってもカット電圧が何故か5.5Vとか6Vとかリポカットとしては
若干低い設定の物が多いと思うんですが。
483名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 16:56:17.49 ID:QLFkQp97
>>481
おおサンクス。OPTION No.1/MX-3SG 2.4Ghz 受信機+ADS-660DTG(デジタルサーボ)×1(アンプレス)
ってヤツポチるとこだった。
アンプレスってどうなのかな?
484名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 17:41:25.98 ID:3Db49fwF
>>483
アンプ無いと走らんぞ
マシンはどこで買ったの?
買ったところで聞いたほうが確実・安心だぞ
485名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 17:43:15.55 ID:3Db49fwF
>>482
走行時間で判断するかな
モーターのターン数・バッテリーの容量によって変わるからここでは明言しないけど
486名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 17:52:19.53 ID:QLFkQp97
>>484
マジか。あぶねえ。マシンはアマゾン。畜生、セットで買えばよかったorz

日本橋RCで後全部そろえたいんだけどとりあえずスプレー、バッテリーはポチった。

プロポ2.4Ghzがいいんだけどアンプ?とサーボがついてればいいの?
487名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:02:15.83 ID:BLXUeqwy
>>486
そうだね
普通はアンプセットならサーボもついてくるよ
TT-01をノーマルで走らせるならエントリーモデルのセットで大丈夫
近くにショップがあればそこで買うのがベストだよ
488名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:06:42.05 ID:QLFkQp97
>>487了解。
でもショップ近くにないし忙しいんだ。
TAMIYA/エクスペックGT-1 2.4G(送信機、受信機、TEU-302BKスピードコントローラー、サーボ付き)
買っておけば全部そろうってことだな!!なんか地雷っぽいけど!!
489名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:09:15.85 ID:dLbdyVOO
初めてなら値段より近所で買ったほうがいいな
量販店が近けりゃ安く買えるし運が良けりゃ店員からいろいろ教えてももらえる
490名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:10:22.36 ID:BLXUeqwy
>>488
いや、初心者には良い選択だと思うよ
今後ハマるようなら上位機種に買い換えればいいさ
491名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:11:48.61 ID:BLXUeqwy
あ、バッテリーの充電器も必要だからね!
492名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:12:59.35 ID:s9hlsZnl
同感
初めてなら通販じゃなく直接現物を見てもらえる店で買ったほうがいいよ
ネットで聞いても判らない事でも直接見てもらえば直ぐ解決することは多いからな
493名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:13:18.36 ID:QLFkQp97
マジか。サンワやらなんやらプロポはタミヤ一回も出てきてなかったけど・・・

まあ初心者は最初は純正でそろえれば間違いないか。うん。そうだな。

ポチっと。
494名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:18:10.30 ID:QLFkQp97
>>491電動ガンのニッスイ充電器あるから大丈夫だよな!?

バッテリーは似た様なもの使うはずだから!!
495名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:18:16.78 ID:ArEmhJIY
>>493
同じクラスの他社製品に比べると若干割高な気がするのと、発展性がないからね、タミヤ製プロポは
まあ、初めてなんだし、あんまり深く考えないほうがいいよ
496名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:19:07.29 ID:ArEmhJIY
>>494
デルタピーク型で、セル数が対応してれば大丈夫
497名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:23:15.40 ID:QLFkQp97
>>495そっか・・・
でもわかんないからなぁ。これを機に趣味として花開いたらまた買おう。
金属ベアリングだけつけるよ。今回は。

ええい、そのほかは次の給料入ったらだ!!
498名無しさん@電波いっぱい:2012/02/03(金) 18:32:24.09 ID:dLbdyVOO
オプションに関する質問はTT01スレでどうぞ
ただしテンプレを読むと損は減るかある意味楽しみがなくなるかもなw
499名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 07:58:56.04 ID:aXxcd4MT
心にとどめて置いて欲しいのは、TTは弄り過ぎ注意ってことだなぁ。

多少は性能アップ出来るけど、正直テンプレ以上の改造は金の無駄。
その金をメカ類につぎ込むか新しいシャーシの資金にした方が10倍は有効。

用法容量さえ守れば遊べるシャーシだよ。
500名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 08:00:18.89 ID:aXxcd4MT
用法用量な。
501名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 09:08:42.11 ID:CBfOiO4k
>>499
速さや性能だけを求める人の場合な。
無駄かもしれないけど、いろいろパーツを換装する事が楽しみな人にとっては、いろいろ弄り倒せるシャーシでもある。
価値観は人それぞれって事で。
502名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 11:48:19.48 ID:n1poPiWY
コンタミ(笑)
503名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 11:55:33.01 ID:ymUS3SE6
モーターやESCのケーブル、コネクタの半田付けに最適な鏝のW数はどれくらい?
504名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 11:58:07.01 ID:IqmMyKRf
推奨は100Wだけど、40〜60Wでも出来る
505372:2012/02/04(土) 12:04:45.25 ID:QbH94wAT
OP301 TL01・ステンレス サスシャフトセット
M05PROシャーシキット(ブルーメッキver)

をやっと注文出来ました。
相談のって下さった方々ありがとうm(_ _)m
ショップで安く買える人が羨ましいです…
506名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 12:27:46.68 ID:ymUS3SE6
>>504
100W!今まで30Wでやってて物足りないと思ってたんだけど、それくらいあるといいのね
gootのcx-100が100W相当らしいけど、これでもいけるかな?
507名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 12:47:31.07 ID:u+H1I4ib
>>506
60でも出来るから100W相当なら大丈夫じゃね?
508名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 13:14:04.17 ID:fIWb+0Uh
どうせ買うならニクロム線よりセラミックヒーターの方が
温度が下がった時に消費電力も大きくなってみたいな感じで
温度が維持されやすいんだっけ?

Wの熱量の大きさより自動温度調整が最強だがw
509名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 13:57:06.44 ID:qInTNBTO
俺60Wだけど余裕で出来たよ。
まぁアンプのヒートシンクの大きさによって熱の逃げ方も違うからな。
あんまりW上げて熱くなるとケーブルの被覆も一瞬でフニャフニャになるし。
そこらへんは使い方とテク次第だろうな。
510名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 15:23:42.43 ID:NeJUi8oe
俺は40Wでやってる
モーター・ケーブル・コネクターは大丈夫
バッテリーとか難しい部分だけはペーストとか使う
511名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 22:13:55.29 ID:8nKkyi3s
>>506
新規に買うつもりならcx100一択。
コテ先もいろいろ揃ってるし、コストパフォーマンスを考えればこれ以上の選択肢はないくらい。

でもなぜか、これってラジコン屋では普通に売ってるけど、ホームセンターで売ってるのは見たことないんだよね。
一般的な使い方では激レア機種なのかな?
512名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 22:16:57.57 ID:IqmMyKRf
>>511
電子部品屋でも普通に売ってるよ
513名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 22:28:56.27 ID:u+H1I4ib
ホムセンは基本安物しかない
514名無しさん@電波いっぱい:2012/02/05(日) 00:40:23.00 ID:zWqOE+Dg
うちの子供にトイラジで遊ばせてたら昔を思い出してムズムズしてきました。
1/10オンロードなら近所にサーキットがあったので見に行ったんだけど、なんか近寄りがたい雰囲気。。。
常連さんばかりという感じで、子連れで行ったからか異空間に舞い降りた感じだった。
近くの公園でオフロードをちまちま遊ぼうかと思うんだけどなにしろ狭い。
どうしたもんか。。。
515名無しさん@電波いっぱい:2012/02/05(日) 00:45:20.63 ID:uCULPTJ+
>>511
ハッコウの温度調整式の方が良いと思うんだが。
ちょっと高めだけど、コテの温度が上がりすぎないから楽。
516名無しさん@電波いっぱい:2012/02/05(日) 01:13:42.21 ID:maEPCk7r
>>514
一時期のブームがすっかり下火になったから
その頃からの常連が多くて若い人は少ない、そんな人口ピラミッド

常連と仲良くなるのが一番良いだろうけど子供と一緒にトイラジで遊ぶのも良いと思うよ
517名無しさん@電波いっぱい:2012/02/05(日) 15:05:25.10 ID:IPbie5T6
>>516
俺20代であんまりにした事なかったけど、よくよく考えたらよく行くところは同年代皆無だった。
全員30〜40代。
そんなもんだってことだね。
518名無しさん@電波いっぱい:2012/02/05(日) 15:06:04.73 ID:IPbie5T6
あんまり気にしたことね
519514:2012/02/05(日) 15:26:24.23 ID:zWqOE+Dg
>>516
>>517
なるほど、そんなもんだってことですね。

当時はよく公園で友達とオフロードバギーを走らせてた。
そのRC友達が1人辞め、2人辞めするうちに自分のモチベが下がって辞めてしまった。
やっぱ仲間が多い方が楽しいだろうし、近所のサーキットに突撃する計画を練ってみます。
でもオンロードって当時ほとんどやったことなかったからピンとこないんだよな・・・
520名無しさん@電波いっぱい:2012/02/05(日) 17:02:02.73 ID:goCCoUbm
がんばー
521名無しさん@電波いっぱい:2012/02/05(日) 18:33:50.98 ID:pc1I9gGp
今度CR-01を購入しようと考えているんですが
実売価格2.5〜3.5万円程度でお勧めのメカ類(送受信機+サーボ+ESC)を教えて下さい

とりあえず候補として
送受信機はフタバの3PLか4PL
サーボはTowerPro MG996R*2
を考えていますが
ESCは未定です
522名無しさん@電波いっぱい:2012/02/05(日) 23:17:36.04 ID:kW1bRKzg
用途なに?
サーボはトルク重視で良いとは思うけども…
なんでもいいんじゃね
523名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 07:50:43.49 ID:GDoR8MgB
>>521
今後4WSにしたりクローラーに本格的にハマるなら絶対に4chプロポの4PL。
4WSはもちろんだけど、コンペならDIG組んたりスケールならウィンチとか電飾とか何かしら用途がある。

サーボはハイトルクならなんでもいい。
海外の安いやつでも十分。ニュートラルの精度とかあんまり関係無いからな。
出来れば防水サーボ。冬は雪で濡れる事もあるし。
爆走するなら別だが、クローラーとして使うならアンプはオプ1のクローラーアンプで良いと思う。

アンプ、モーター、サーボで15000円くらいかな。
プロポはオークションで買えば送料いれて17000円くらい。
いいとこじゃねぇかな。
524521:2012/02/06(月) 12:11:28.69 ID:Ty6sKvBs
>>522
イマイチ役に立たないアドバイスでしたが
とりあえずお礼は言っておきます
ありがとうw

>>523
具体的で解りやすく非常に役に立つアドバイスで助かります
購入の参考にさせて頂きます
ありがとうございました
525名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 14:52:36.35 ID:swMGGOP0
役に立たないって言われても仕方ないが…CR01だからな
クロで使うつもりなのか遊ぶだけなのか判然としなかったからな
エスパーじゃないんで
526名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 15:11:53.67 ID:usuGChfn
>イマイチ役に立たないアドバイスでしたが
>イマイチ役に立たないアドバイスでしたが
>イマイチ役に立たないアドバイスでしたが

ああん!?
527名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 16:06:21.79 ID:A9jNYeHV
今度CR-01を購入しようと考えているんですが

用途なに?

イマイチ役に立たないアドバイスでしたが

凄くまともな流れだとw
イマイチなんて言わず全く役に立たないにすれば更にgood
528名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 17:12:01.71 ID:0seiOrBM
全然まともじゃないよ?空気悪くしないでね
529名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 17:24:37.66 ID:A9jNYeHV
>>528
そうか?
ここが超初心者すれと分かっていれば>>521は普通でしょ
それに対して>>522は何の役にも立たない
だったら黙ってろって感じ
>>524=>>521は全く役に立たないヤツだと思いつつも百歩譲ってイマイチ役に立たないとしてくれてるw
実に日本的で良い流れじゃないか

530名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 17:30:29.47 ID:Htkff3Jk
むしろお礼なんて言う程のレスじゃないのに
御礼まで言ってやってるんだし
531名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 18:27:53.51 ID:tIJiB1sj
余計な一言付けずに礼だけ言えよw
レス貰えるだけありがたく思えよks
A9jNYeHV←ちゃちゃしかいれてねえwwお前が一番役にたってねえwww
532名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 18:57:05.00 ID:A9jNYeHV
>>531
おまえもな〜
533名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 18:59:20.93 ID:tIJiB1sj
そうだったー凹○コテッ
534名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 19:01:15.25 ID:dNcmrtMo
いや、俺のほうが役に立ってない!
535名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 00:36:53.74 ID:jsdy8NPU
いいや俺の方が
536名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 07:07:44.37 ID:p+XB+bZp
ブラックモータースプリントは赤色です
537名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 07:25:06.36 ID:C7fktquH
せっかくだから俺は赤のブラックモータースプリントを選ぶぜぇー
538名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 10:35:58.46 ID:MLNM5CF1
いいや、俺なら青のエンデュランスだね!
539名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 12:31:14.08 ID:ilfKBVp8
スプリントは3分、エンデュランスは5分だよ
540名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 12:50:28.43 ID:C7fktquH
>>537のネタわかってくれる人はなかなかおらんのね
541名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 13:46:13.05 ID:NId9QSbt
>>540
わかるわかる
初心者そっちのけで雑談する馬鹿は自分ですよってゆう自虐ネタだろ
542名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 15:32:10.90 ID:QFBJpzcz
ネタはわかってるが、特に決まった定番の返し言葉も無いし
唐突に言われても流れが全く意味不明だし、放置する他にないじゃん
543名無しさん@電波いっぱい:2012/02/07(火) 23:52:45.06 ID:GgwHEI1c
なので>>541
とw
544名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 01:09:25.18 ID:P4LyJchV
お前らデス様ディスってんじゃねぇぞ
545名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 08:23:42.93 ID:CLTKEM1/
結論は赤のスプリントと出ました
546名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 17:06:01.64 ID:GaWrsspX
質問ですが、ブラックモーターとダイナテックはどちらが速いでしょうか?
あとブラックモーターに使えるアンプ教えてくれやコラァ
547名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 17:23:02.89 ID:bPKqMKAr
M05はシャーシに三つのサイズ調整が有る様ですが、初心者には
どれが合いますでしょうか?
駐車場で遊ぶ位なんでモーターがマブチの540ならばMかLで
組めば良いのでしょうか?
548名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 17:28:36.72 ID:o0mKuSF9
ボディの選択肢が広いって意味でSサイズが一番良いかもしんない

てか好きなボディ選ぶといいよ
549名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 17:39:15.76 ID:bPKqMKAr
スイフトやミニ、フィアット、ルノー辺りがSと思っても良いのでしょうか?
どこを見てS、M、Lを判断するのかが解らないもので…
550名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 17:45:17.86 ID:zLH0ImeU
見てもわからないよ、自分で計るか商品のタグや説明には書いてある
タミヤ製品にこだわるなら、長いほど走りに安定感はある

良いとか悪いとかは無い
何が楽しいか、どんな走りを求めてるかで違うから
良いって決まってるのなら、わざわざ悪い方に変更できるようにしなくても良いでしょ
551名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 18:05:28.14 ID:snvFPLOq
>>549
SMLの違いはホイールベースの違いで、スペアボディの箱には書いてあるw
あとはwebのキットの説明でホイールベースが208mmはS寸
225mmはM寸、239mmはL寸だ

旧ミニ、ルノーサンクはS寸
フィアット500、スイフトはM寸
新ミニやMITOはL寸だ
で、ABC等からでてるのは殆どがS寸で、HPIがM寸出してるくらい。

M05はLが扱いやすいとされてるけど、好きなボディを優先して構わない
552名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 18:10:54.21 ID:CmsCWGGF
最初は見た目重視で好きなボディを選んだほういいよ
ボディーに合わせてシャーシを組めばOK
553549:2012/02/08(水) 18:12:15.75 ID:bPKqMKAr
>>550
すいません。

>>551
あっ、箱にはサイズが書いてあるんですね^^;
近くにラジコン屋が無いのでネットで買うのにどうやって判断するのか迷ってました。

ご回答くださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
ウレタンバンパーが無いのもさっき知りました^^;
554名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 18:21:37.62 ID:snvFPLOq
>>553
タミヤのオンラインショップで検索すれば、ちゃんとホイールベースも書いてある

アルピーヌ A110(S寸)
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=51420
フィアット500(M寸)
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=51363
MITO(L寸)
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=51404
555549:2012/02/08(水) 18:49:35.50 ID:bPKqMKAr
>>554
ありがとうございます。

追加で聞きたいのですが、皆さんがタップをたてると書いてるのを
読んだ事が有るのですがタップをたててネジを入れる事で分解整備
のやりやすさからでしょうか?(ネジ開け閉めでネジ穴を痛めない為?)
また、3×14mm段付タッピングビス等のタッピングビスの所はそのまま
ねじ込んで良いのでしょうか?
556名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 19:13:26.71 ID:snvFPLOq
>>555
タッピングビスにはタップは必要ない
普通のビスを使う場合、硬い樹脂だと雌ねじが出来ないので
先にタップで雌ねじを作る
557549:2012/02/08(水) 19:31:03.08 ID:bPKqMKAr
重ね重ねありがとうございましたm(_ _)m
558名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 20:02:02.93 ID:8Zst82a6
TA05ねとかミリビスを使うヤツは、タップでネジを切ってやらないと、ネジ頭を舐めたり、次の日腕が筋肉痛になったりするのよ。
559549:2012/02/08(水) 20:15:56.17 ID:bPKqMKAr
TA05の時は一本ビスを犠牲にして一回ねじ込んで新しいビス入れてました^^;
M-05組む時はタップ掘ってみます(ホームセンターや100均のでおKですよね?)
560名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 20:45:06.02 ID:snvFPLOq
ホームセンターはいいけど
100均のは止めとけw
561名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 21:28:45.37 ID:7Gm/ibGQ
>>559
タップ切る時は、相手の強度やネジの深さで加減した方が良いですよ。
柔らかい樹脂の所を奥までタップ入れてしまうと、後々ネジがユルユルになってしまいます。
柔らかい樹脂の場所や、ネジの長さが短い場所は、3回転で十分です。

タップは、ホームセンタのタップでおOKですが、あれは基本的に金属用の溝を掘るタイプです。
できればタミヤ等から出ている、樹脂用のネジ溝を切るタイプの方が良いです。
562549:2012/02/08(水) 21:38:29.36 ID:bPKqMKAr
>>560.>>561
ありがとう。

KOSEの右ネジ用(3mm)でもいけますか?
右ネジ用、左ネジ用が解らないので教えてください。
563549:2012/02/08(水) 21:49:53.83 ID:bPKqMKAr
すいません自己解決しました。
ターンバックルで左ネジ用を使うのですね。
564名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 22:00:21.50 ID:QzqNxfx9
>>562
最初は3回転くらいで試してみて。固ければもう少し。
あんまり深くすると、ネジが効かなくなるから。
あと、タップ立てたからといって、いきなりアルミビスは駄目です。
565549:2012/02/08(水) 22:16:36.49 ID:bPKqMKAr
付属ネジ→アルミビスに付け替えれば良いのですね。
ありがとうございます。
566名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 22:30:29.73 ID:snvFPLOq
アルミネジはちゃんとした工具がないと直ぐに舐めて痛い目にあうぞ
567549:2012/02/08(水) 22:42:39.80 ID:bPKqMKAr
了解しました。
とりあえずコーセーのタップを先に買ってきます。
ネジ類は標準で組んで…多分また壊すでしょうし^^;
568名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 23:01:24.84 ID:IWpAAtAH
どうでもいいけど「ミリネジ」という言い方に違和感を覚えるのは俺だけ?
「ミリ」なんて単位はないぞ。
569名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 23:07:13.38 ID:SuX28wRq
>>568
うん、お前だけ。
570名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 23:11:42.18 ID:snvFPLOq
じゃあISOネジでw
571名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 23:18:12.19 ID:yubpb4Ta
俺、ずっとミリネジって言ってるけど正式名称じゃなかったのか・・・
572名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 23:21:46.81 ID:l/q5dk9u
>>568
メートルネジなんて書いてる場所も喋ってる奴も見たこと無いな
573名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 23:26:07.34 ID:DTCRAh+S
>>568

いいたい事はわからんでもないが、
ただの俗称だろ

つーか誰も「単位」の話はしてねぇ
574名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 23:33:38.28 ID:7Gm/ibGQ
>>568
「メートル」なんて、ネジに対してスケールが違いすぎて・・・・。
「3ミリメートル」なんて言わずに、「3ミリ」とか略す場合が多いし。
575名無しさん@電波いっぱい:2012/02/08(水) 23:55:39.65 ID:3TiQBdYp
産業機器の現場ではミリネジとインチネジって言葉は普通に使ってるぞ
オレはウィットとかイソとかは頭が固いやつが使う言葉だと思ってる
ISOをイソって呼ぶのは嫌なんだよな
576名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 00:34:18.26 ID:bNrUWxh5
JISはジスって訳すけどISOはイソとは言わんなぁ。
そもそもJISは公称でジスだし。ISOは国際規格で国際的にもイソとは言わないし。

もし通称ではなく正式名称だけで会話しようとしてるなら現場を知らん頭でっかちな素人くらいなもんだ。

ただ
577名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 00:37:40.84 ID:owUhdMMh
一旦CMです
578名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 00:38:05.67 ID:bNrUWxh5
ただ現場側から言わせてもらうもミリネジだのインチネジだのなんて単語はほとんど使わん。

実際は品番で言ったりサイズで言う。
単純なミリネジとかで通じるのは一種類の規格ネジしか使わない最下層の消費者だけだよ。
そんな最下層が正式名称語るほうが恥ずかしいよ。
579名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 00:46:38.03 ID:owUhdMMh
そうだなw知ったかみたいな空気になっちゃうしなw
580名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 00:48:30.03 ID:bNrUWxh5
ここでED
581名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 00:52:56.82 ID:NWzHH4FR
>>578
そりゃそうだよ。ミリネジって表現は、
ミリネジなのかインチネジなのか、その「種類」を言っているだけで、
具体的なサイズや規格を言ってる訳じゃないもん。
(白人?、黒人?くらいの意味)

ホームセンターで「ミリネジ下さい」だけでは買えないよw
M3、皿、10mm、ステンとか具体的に言わないと無理。当たり前すぎる。
582名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 00:58:25.64 ID:fYJETdRj
え?タップってネジの長さかそれ以上掘るもんだと思ってたけど違ったん?
583名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 01:03:19.60 ID:iIlp35X5
>>576

ISO→「アイソ」っていうやつはいる
三文字で語感は悪くないけどなんかイラッとする
584名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 01:12:27.87 ID:At6GASZP
>>582
金属の場合はそれであってる
585名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 07:28:59.90 ID:izBueMUA
>>578
現場を知ってるだけで、一般ユーザーを最下層扱いとか笑わせてくれるな
586名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 08:03:36.28 ID:16AFz0yM
最下層だろw
最下層ってのは別に差別して言ってるわけじゃねぇよ。エンドユーザーって意味だ。

現場を知ってるだけでって、現場も知らんで正式名称が世の中の常識みたいなことをいう方が笑えるだろ。
誰も使ってないような正式名称で話されても??ってなるわ。
インチネジだって一応頭にISO付くんだし。
587名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 08:12:10.36 ID:u1F+Snd/
くだらねぇ言い合いだな( ´,_ゝ`)プッ

どっちでもいいだろ、そんなの
588名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 09:21:18.30 ID:aMkDFzb2
実にくだらない
589名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 12:42:40.43 ID:fHf9Wpyq
アイソは国内では普通によく使うな、イソよりずっと多用されてる
外人相手ならちゃんとアイエスオーと呼ぶが
590名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 15:16:51.33 ID:KQuRb3lg
>582
箇所とか長さにも因るんだろうけど入り口作るのが目的なんじゃないの?
何ミリに対してか忘れちゃったけど最初5mmを目安にって
どっかで教わってずっとそうやってる
591>>762:2012/02/09(木) 15:45:40.08 ID:KDSQUcFA
タップはスパイラル等の切削タイプでは無く転造タイプのロールタップがオススメ。
適度なキツさを残し強度も保たれるので最後までタップ切ってもOK
確かタミヤも出してるハズ。
592名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 17:23:04.07 ID:WHMlxAR4
質問です、ここは超初心者に親切に答えるスレなんですか?
それとも雑談スレなんですか?
593名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 18:49:38.30 ID:yVA4UKsZ
雑談スレになります
594名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 19:50:40.85 ID:3rRDgJaY
>>576
VIPみたいなものか。これをピップなんて読むのは日本人くらいらしいし。
595名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 20:40:50.28 ID:1WDluEGH
団塊世代だとイソネジって言うジイさんが多いぜ
みんな引退したけど

建て込んでる現場で呼び方が一般的じゃないとか能書きたれるやつがいたら
とび蹴りで終わらせてやるわ
伝わるならどんな言い方でもいいんじゃないかと思う


タップに関しては
袋になってるところは中タップでねじ込む深さで調節
これで緩まないネジ穴になると思うよ
貫通穴だったらスパイラルタップ使うけど
オレはこの2本で十分やっていける
596549:2012/02/09(木) 21:21:08.20 ID:TRRNge3g
なんか私の書き込みのせいで荒れてしまった気がして…申し訳ないm(_ _)m

M-05Ra買ったは良いが、走らせる所が無いのに届いてから付いた^^;
597名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 21:23:00.98 ID:lMzaRiie
>>591
ロールタップだけだと、ねじ穴の入り口が盛り上がるので無しだな。
それだったら、普通のタップだけの方が良い。
598名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 23:10:24.15 ID:ZDzWbV1S
やっぱそんなもんすか
599名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 00:14:45.73 ID:uP032ZmY
面取り位しろよw
600名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 00:38:44.60 ID:CN+YApJd
>>599
面取りするなら結局工具が二ついるわけだがw
ロールタップも併用するのが一番だな。
601名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 00:58:11.79 ID:/oUjo40d
ネジ穴の盛り上がり、自分は使い古して鈍くなった6.5mmのドリルの刃。
ネジ穴に当ててクルッと一回転。簡単便利です。
602名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 01:44:08.96 ID:KpP6dWAb
>>595
普通のとスパイラルのと
用途が逆じゃない?
603名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 02:52:04.54 ID:x2SVXnJc
こんな用途、普通のハンドタップ#1でOKやん
604名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 05:15:40.03 ID:H3Hliset
テスト
605名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 05:18:35.32 ID:H3Hliset
ラジコンが誤差動でセットアップ出来ません。田宮のESCです。電源入れると、激しくタイヤ動いてプルプル震えて前進も後進もせず最後はまったく動きません
606名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 05:21:06.22 ID:H3Hliset
送信側はアルカリ電池8本ランプは点いてます。 ちなみに送信側は電池どれぐらい持ちますか?
607名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 05:23:16.91 ID:H3Hliset
送信側のアンテナ目一杯伸ばすと、プルプルタイヤ震えてる状態…伸ばさないとうんともすんとも言いません。
608名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 06:00:38.25 ID:TljNgZwK
タミヤの送受信機、ESCと言っても数種類あるから先ず機種名書いてちょ
609名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 07:06:02.16 ID:H3Hliset
田宮のTEU-104Bkスピードコントローラで送信器が田宮のFINESPEC FMです。XBproシリーズのプロポと車両セットです。
610名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 07:42:18.03 ID:dJv42C88
>>609
XBで自分でなおしたいならメカを全部外して単体で正常か確認
ダメだったらタミヤに電話
もう一つは最初からタミヤに電話
バッテリーは満充電なんだよな?
あと、タイヤがプルプルするのは、少しなら正常だ
611名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 09:25:34.71 ID:Mdli2f2M
こーゆーのはコミュスキルがじゅーよー
こしょうまえはどうだったか
どのくらいつかったらこしょうしたか
じぶんでなにをたいさくしたか
さいていげんきしゅとしようパーツはかこうね
612名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 11:09:16.48 ID:GOph+OGj
クリスタルは刺さってる?
送信機の電池は変えてみた?
走行用バッテリーは充電してある?
受信機へのコネクタ接続は大丈夫?
速いモーターに変えたりしてない?

送信機のアルカリ電池は一晩つけっ放しで無くなるくらい、連続10時間持たないくらいかな
予備で置いておいても良い電池だから、百均で2パック8本買ってきて交換してみるのも手段
613名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 13:00:26.34 ID:jW/MhK6e
クリスタル!!
614名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 13:10:25.30 ID:GOph+OGj
なんとなく
615名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 13:42:05.07 ID:/pQ9iwny
>>605
走行用バッテリーは充電しましたか?買ったままではダメですよ。
616名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 16:12:17.36 ID:H3Hliset
初心者でもないんですが…10年前にやってたもんで。田宮のESCの初期設定が出来ないんです。とりあえず田宮に聞いてみてもらってみます。ありがとうございました。
617名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 17:34:15.93 ID:H3Hliset
なんか送信器っぽい気がするんだよね。新品電池入れた時は物凄くフロントタイヤ暴れた。左右に… 送信器のハンドルは回しても反応しないし。 田宮のプロポセットだし問題ないはずなんだけど。保証書ないし 買ってまだ1ヶ月くらいなんだけど、有料なんですか?
618名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 18:23:35.39 ID:GOph+OGj
>激しくタイヤ動いてプルプル震えて前進も後進もせず最後はまったく動きません

この症状はESCのセットアップと関係ないよ
ESCの設定にはサーボは関係ないから左右は動くはず
ch1とch2を間違えて挿してるとか
基本的には送受信機の問題だと思う
619名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 18:44:19.41 ID:VRXr30ru
ブラシレス購入を考えています
ブラシのストッククラスより、ちょいっと早いくらいだと
何ターン買えばいいんでしょうか?(ブーストとか無しで)

ブラシレス初めてなんです優しくしてください。
620名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 18:52:17.12 ID:dJv42C88
>>619
13.5T LiFeか17.5 LiPoあたりにしといたら
621名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 19:36:18.63 ID:1yymFlfb
>>620
ありがとう!
622名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 23:42:34.99 ID:H3Hliset
>>618 自分もさっき気がついた。やっぱり送信器怪しい。送信器と全てセットのは,こうゆう現状起きやすいのかな…送信器側電池 交換しても同じ症状なら カスタマーセンターに送ってみます。保証とかないんですかね?
623名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 02:13:53.71 ID:03piPVvM
>>622
買ってまだ1ヶ月ってことは最初はちゃんと動いてたって事だよね
動作がおかしくなる前に何かした?
たとえばだけど、雪の中走らせたりしてない?
624名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 02:49:42.83 ID:cu8oLyHf
新品で買って、一度も走らせてません。電池入れてスイッチ入れたら、フロントタイヤ凄い暴れて全くコントロール不能状態です(T-T)
625名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 04:58:18.10 ID:cu8oLyHf
とりあえず送信器の乾電池と車体側のバッテリー充電してみないと…もう一度試してみます。あとESCのコネクター受信器に差し込みESCのバッテリーコネクター受信器に差し込み。受信器から出てるコネクター これがch2に差し込んであるんですよ…疑問。
626名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 05:01:15.22 ID:cu8oLyHf
送信器にはバッテリーコネクター差し込み口とch1差し込み口ch2差し込み口あるんですが、送信器から出てるコネクター送信器に差し込みって、変じゃないですかね?元々そうなってたんですが…
627名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 05:03:25.29 ID:cu8oLyHf
↑間違えた。受信器です。受信器から出てるコネクター受信器に差し込んであります。
628名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 05:18:20.91 ID:VOh94tfn
>>625-627
今の電動カーの場合、受信機には
CH1 ステアリングサーボ
CH2 ESC
繋ぐのはこれだけだよ

「ESCのバッテリーコネクター」が何を指すのか理解出来ないが
仮に有ったとしても繋ぐ必要は無い。ESCのコネクターを繋いだCH2から
受信機とサーボに必要な電力は供給されてる

だから受信機の"BATT"の位置にも何も繋がなくていい
629名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 05:27:09.79 ID:b0p/RoLY
多分ESCから出てる。と言いたいんだとエスパーするがタミヤの初心者向けESCに付いてる赤い奴の事だろ?
それなら受信機のBの所に挿しといてOK
630名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 05:36:26.56 ID:VOh94tfn
おーそうなのか、指摘修正サンキュ
631名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 05:42:51.65 ID:cu8oLyHf
ですよね。でch1にサーボのコネクターch2にESCで赤のバッテリーはBで正解? だとすれば、なにが問題なんだろか…
632名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 05:53:51.90 ID:b0p/RoLY
とりあえず何度も書かれてる

バッテリー充電した?

とか教えてくれようとしてくれる人の質問に答えるようにしようね。
633名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 06:26:43.40 ID:cu8oLyHf
しましたよ。もっかい車体のバッテリー充電してやってみます。
634名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 08:00:35.12 ID:Bz0e2y5Z
つかXBだろ?
組み立て済みだろ?
それで動かないってんなら初期不良か何かだろ。
本来ならバッテリーつなげりゃいいだけのはずだが。
635名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 09:03:35.22 ID:uQsxL8Mk
修理とかじゃなくて全てのチェックで簡単に直りそうな気がするんだが
写真アップできないの?
636名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 10:46:11.18 ID:SHWVha3T
>>634
俺もそう思う。
ここは心を鬼にしてタミヤに(一応言葉は選んで)電話した方がいいと思う。
637名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 11:40:47.31 ID:u1i8iWJB
超初心者らしくて微笑ましいな
638名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 12:13:48.07 ID:03piPVvM
>>624
サーボが暴れる症状だとノイズを拾ってるか電波がちゃんと届いてないみたいだから
アンテナは送信機、受信機とも立ててノイズの原因になるパソコンやテレビ等が無い場所でためしてみて
639名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 12:52:33.94 ID:L9akwhB2
スピコンとアンプの違いが分からない・・・・
同じ物?
640名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 13:25:12.56 ID:jhvN5txn
>>639
スピコンと言われると白い抵抗器のことしか思い浮かばないが、同じ意味で使ってる人いるんじゃねーの
641名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 14:15:56.28 ID:8qm5T+1r
中華製のラジコンは蛍光灯の下でも誤動作するよ、XBは大丈夫と思うけど部屋の明かり消すか外でテストしてみたら?
>>639
今は同じ意味で使ってるアンプ・スピコン・ESCとか厳密にと言い出したらきりがない(2段スイッチもあったな〜)
642名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 14:21:59.53 ID:uQsxL8Mk
同じ物、どちらもスピードコントローラーです
電気式のはESC(Electric Speed Controller)とかアンプと呼ばれます
古いサーボで動かす物をスピコンと呼んでいたので、増幅装置ではないですが出力装置としてアンプとも呼ばれます
アンプという名は変だと言って、今ではESCと呼ぶ人が増えてます
今でも区別する人は、電気式スピコン・機械式スピコンと呼び分けてます
643名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 16:38:53.01 ID:cu8oLyHf
>>636そうする…普通に電池入れて動くよね。室内でしか試してない。ってか 室内でそんな電波拾うもんなのかな。考えれば考えるほど どつぼにはまる。 田宮では無料修理しないの?
644名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 16:40:42.02 ID:u1i8iWJB
なんでタミヤに聞かないの?
645名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 17:07:01.88 ID:03piPVvM
>>643
アドバイス疑ってか面倒だからか試さないのなら
壊れていると判断して、あきらめて修理に出したほうがいいよ

一ヶ月前に新品でショップで買って一度も走らせてない状態なんだよね?
タミヤのカスタマーは、ちゃんとしてるから症状と保証書の無い理由を伝えてみたら?
現物見れば初期不良だって判るだろうし

てか、なんで保証書無いの?
646名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 18:17:51.66 ID:uQsxL8Mk
新品同様の物をヤフオクで買いました

って感じかな


アドバイスは無視するし、初めてならと言えば経験者ですと言うしw
まず故障を疑うよりも接続とか電源とか見直せと言っても修理修理と言う
何が悪いのかもわからないのに、修理の必要の有無や修理費の見積もりとかできる訳が無い
世間のルールとして、初期不良と保証書の期間内であればは無料
ユーザーによる故障は保証書が無いと有償
647名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 18:59:53.52 ID:ZD70n0Yo
家の中なんて電波の見本市じゃねえか
648名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 21:02:32.90 ID:8qm5T+1r
一通り読み直したけど送信機かクリスタルな感じ、タミヤではないは送信機の設定が2CHリバース(R)になっていて設定が出来なかったことがある。
タミヤは1・2CHとも(N)ね、まさかと思うけど家周辺で混信する電波が出てるとかないよね。
649名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 21:18:33.93 ID:jmpLrrm8
強い放射線や電磁波の影響でガクブルはあるが・・・
650名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 21:30:44.41 ID:xLMe4nG0
つか通じばええねん。
651名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 22:40:26.33 ID:cu8oLyHf
ありがとうございます。 皆さん沢山暖かいアドバイス感謝してます(*^^*) 早くまたラジコンデビューしたい。
652名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 22:51:45.01 ID:03piPVvM
もうこないかと思ってちょっと嫌みな感じだけどゆるしてw
アドバイス全部ためして全てにレスしろとは言わないけど、情報が少ないと判断出来ないので
ここで解決したいのならできるだけスルーしない方がいいと思うよ
どうせスルーかって思うと書き込むの面倒になるし

まとめ
タミヤXB のプロポでTEU-104BKのセットアップが出来ない
症状、電源ONでサーボが暴れる、プロポのステア操作に無反応、プロポのアンテナ縮めると
サーボの暴れは収まる。
コネクターや配線、バッテリーは確認済み
受信機のアンテナは立てているか不明、ノイズ源から離れてのチェックはしていない
保証書が無いので修理にお金がかかるのが一番の心配
こんなとこか

やっぱり気になるのは送信機のアンテナ縮めるとサーボの暴れは収まる部分
送信機が変な信号出してるか送受信がうまくいってないと思われる
(送信信号にノイズが乗っている可能性も)

上の人も書いてたけど
それって完全な新品なんだよね?オクで未走行、新品同様品落としたんじゃないよね?
クリスタル適当な奴に交換されてるんじゃないか?


と、調べてたらXB の送信機って電波弱いみたい
ttp://blog.goo.ne.jp/hiyokochin/e/1d9e125157eee0009cdd34372a8a80dd
電波弱いならノイズにも弱いよねー
653名無しさん@電波いっぱい:2012/02/11(土) 23:29:34.05 ID:wuwYqt1A
買ったのなら店かタミヤに相談
譲り受けたのなら元オーナーに相談

どっちもイヤならいっそFMの送受信機なんて投げ捨てて
今時の2.4G入門用プロポセット買おうぜ
654名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 10:56:26.35 ID:YlXAmqnl
昔QDをタミヤカスタマーに有償修理出したけど意外と安かったような・・・店経由でプロポ修理出したら修理代より手数料が高くてビックリ。
経験では無償は店に有償はメーカー直がイイ。
655名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 12:00:33.41 ID:QaOaQ0e/
>>654
俺は行きつけの店に出すけど、手数料とか請求されたこと無い。
場合によっては送料もついでだったとかで店が持ってくれたり。
656名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 12:50:20.59 ID:ptk5RHAe
普通の店だったら自分のとこで買ってくれた商品の修理で高い手数料は取らないよね
買うのは他で手間とられる修理だけ持ち込まれたら、手数料もらわないと間に合わない
657名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 13:09:44.28 ID:YlXAmqnl
転勤族なのでいつまでも地元にいられんのよ!判る?
658名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 13:26:36.84 ID:ptk5RHAe
それはあなたの都合だし、店には店の都合が有るでしょう商売なんだし
「転勤大変ですねー」くらいは言うだろうけど

後出しで、キレられても
エスパーじゃないから「判らん!」としか言えんよ...
659名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 14:18:52.38 ID:UDUnkEYn
メーカー直に送るにしても宅配便で送るんだし
一週間もあれば戻ってくるんだから転勤とか関係ないよなw
660東京一郎:2012/02/12(日) 14:40:55.34 ID:C4jOrQ1P
>>659
そうでもないんですよ。大体1〜2週間で転勤なので。特番とかが入ればもう少し長くいられるのですが。
661名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 14:48:34.05 ID:QaOaQ0e/
>>656
どこで買ったのでも手数料は取らないようだ。
そういう店の方針らしい。
そういう細かい部分の影響もあってか客がいつも多い。
662名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 15:31:45.02 ID:7SwUys7F
>>660
それは転勤よりも出張や出向じゃないか?
663名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 15:53:21.02 ID:UDUnkEYn
だよな、住民票は固定だろうしw
664名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 18:26:35.25 ID:UGImlZv2
XBならバッテリーが死んでるかも?
665名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 18:41:27.51 ID:uz/qLcWN
>>662>>663
なぜネーム欄で釣られた事を察しないのかw
666名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 19:20:43.00 ID:7SwUys7F
>>665
うおっ
気付かんかったwww
667名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 20:59:15.28 ID:cedUsu/o
スーパーホットショットは8.4Vバッテリー使えるの?
668名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 21:15:58.84 ID:PLksNtPj
使う気なのかよw
669名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 08:40:44.72 ID:1yKYAw9k
質問です

オフの4WDです。
デフ÷ピニオン=2次減速比
スパー÷センタープリー×2次減速比=ギア比
で有ってますか?
4WDの場合前後のデフプーリーの歯数が違うんですが、その時は間を取れば良いのでしょうか?

ギア比が出たらそれに適したターン数のモーターを選ぶで良いでしょうか。
あくまで車体としてのマッチングです。コース云々は抜きとして考えています。
お願いします。
670名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 09:16:35.13 ID:pMtTqKrz
>>669
デフプーリー÷センタープーリー=2次減速比
スパーギヤ÷ピニオンギヤ×2次減速比=ギヤ比

私が501を使っていた時は後輪で考えていました
基本的にモーターにギヤ比を合わせていくのが一般的だと思います
671名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 09:23:10.74 ID:K+RtDx8p
>>669
(デフ÷センタープーリー)×(スパー÷ピニオン)
↑二次減速比 ↑一次減速比
前後のデフが歯数違うなら二時減速比がそれぞれ違うことになる
672名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 10:02:56.26 ID:YTcTEiOl
わかりやした…動かない原因が。配線不良みたいです。組み立て済み買ったんですが、作った田宮のおばちゃんが配線ぎゅうぎゅう詰めにしたためサーボの配線中で切れてました。
673名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 10:05:24.90 ID:YTcTEiOl
あと受信不良… 電波が届いたり途切れたりしてるみたい。サーボ配線が中で切れてるくらいだから、受信アンテナ線受信器の中で折れてるかも。
674名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 10:09:00.29 ID:YTcTEiOl
電波を受信器が拾ったり途切れたり。おまけにサーボの配線中で切断みたい… 単品で買って交換してみます。最悪…
675名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 10:45:05.19 ID:1yKYAw9k
>>670-671
早速どうもです。
なんか間違っていましたね・・・OTL

>>670
ギヤ比を合わせる方向ですと大半はピニオンでの調整になりそうですね
もう少し色々計算して検討してみます。

ありがとうございました。
676名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 12:34:16.23 ID:SGzwC2yN
GPカーなんですが、受信機用のバッテリーは
エネループでも大丈夫でしょうか?
677名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 13:31:18.69 ID:pMtTqKrz
>>676
5セルで使うならエネループでも大丈夫ですが
付属の4セル乾電池用BOXに使うなら電圧が不安です
市販の受信機用充電池はニッスイ5セルで6V、リフェは6.6V以上に設定されています
充電したてなら問題ないと思いますが電圧が下がりだした時は直ぐにノーコンの危険があると思います
678名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 13:37:13.70 ID:SGzwC2yN
了解致しました
やっぱり専用のバッテリーを購入した方がよさそうですね
ありがとうございました。
679名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 19:45:33.61 ID:yegnpXyo
>>677
受信機って4.8VあればOKじゃないんですか?
680名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 19:53:36.51 ID:GP+R3d32
>>679
誰がOKて言ってた?
それとサーボはどうすんだ?
サーボ用電源も積むのかw
681名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 20:05:03.55 ID:ZjZ+QUkm
>>672
だから買った店に言えよ。
682名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 22:16:42.65 ID:GL6cIhiM
コンタミ
683名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 23:57:17.72 ID:YTcTEiOl
やさしく教えるんじゃないのか! あっそ<(`⌒´)>
684名無しさん@電波いっぱい:2012/02/13(月) 23:59:38.37 ID:d71LHFnZ
だめだこりゃ
685名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 00:06:01.30 ID:erN6F2eE
>>610で優しく教えてるのにその通りに実行しないんだから何を言ってもしょうがあるまい・・・
686名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 00:15:50.79 ID:Nz+3Y7yw
>>683
全体的に醸し出されるマヌケさを自覚したら優しくして上げるw
687名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 00:20:41.51 ID:7pHXC+yO
>>683
入手先や入手方法頑に教えてくれないのは何かやましい事でもあるの?
買ってから1ヶ月手を付けてないのに保証書が無かったり
修理が無償かどうか気にしてたのにサーボ買うってわけわからん
688名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 00:46:23.25 ID:jAQlEMUN
ダイワ(釣具)のモリブデングリスはRCに使えますか?リールのギアに塗ってました。
689名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 01:08:57.40 ID:erN6F2eE
金属用のグリスなら金属が接触する部分には使えるんじゃない?
樹脂やゴムがどうなるかはグリスの注意書きに書いてあると思う
690名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 08:02:41.36 ID:ZqM6uc79
車用のベアリンググリスを使っても大丈夫ですか?
691名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 08:26:23.25 ID:0bG68JQ6
>>683
質問には答えてますよ
>>672-674のような愚痴っぽい報告だけされても「買った相手に言え」としか言えないでしょ
692名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 08:45:20.34 ID:cZjlAC1q
ケミカルなんて、そのケミカルの特性を把握してたら
どう使ってもいいだろw

車用とか釣り用に分けて考える必要はない
F-0なんかは釣具屋とRC屋に売ってたしなw
693名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 09:01:54.34 ID:jSuZYiMK
>>683
RC初心者には優しく教えるけど人間初心者に教えることはなにひとつない
694名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 09:12:46.89 ID:cZjlAC1q
故障だとわかってしまえば
メーカーに言うか
買った店か相手に言うか
自分で治すか、の三択だよなw

後は好きなの選べ、としか言いようが無い。
695名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 15:44:20.05 ID:UKC17MU5
MINI-Zを始めようと思っているのですが、プロポをM11Xで使う事は可能ですか?
696名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 15:50:35.04 ID:AjcNEmMK
>>695
不可能
697名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 16:18:31.47 ID:UKC17MU5
>>696
ありがとうございます
では、レディーセットを買うのが無難ですかね?
698名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 16:58:57.62 ID:AjcNEmMK
>>697
初めてのミニッツならMR02EXでいいんじゃないの
台数増えてきたりサーキットに通うようになって送信機に不満が出てきたら買い替え考えたら?
699名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 17:25:34.18 ID:UKC17MU5
>>698
なるほど
ありがとうございました
700688:2012/02/15(水) 04:36:58.86 ID:0hvoBJ5E
ありがとうございました。
701名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 04:56:54.58 ID:aIPAMljr
すぎやもけいを検索しようとすると、すぎやまけいをつい検索してしまいます><
どうしたらいいんでしょう><
702名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 05:03:11.48 ID:nMh3NegN
>>701
店長 乙
703名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 06:24:02.29 ID:hUHR4Vg0
↑こんなつまんねー返ししか出来ない奴いるよねー
絶対友達とか少ないんだと思うんだ。
704名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 08:02:10.71 ID:tp5TOROm
寂しい人生ですか
705名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 19:29:45.82 ID:ooMIbcgQ
いつも思うのだが…

なぜ初心者に限って、モーターを速いモノに載せ替えたがる?

充分に腕があり、速いマシンをグイグイと押さえ付けながら、コーナーを曲がるテクやセッティング能力があれば交換する意味はあると思う


しかし、中には「遅いと面白くない」とだけの理由で、腕が伴わないのに無下に速いモーターを載せる人がいる

楽しみ方は人それぞれだが、明らかにコースの中でピンボール状態…

周りが速いから、無理に周りに合わせて速いモーターにしてるのか?

出たいレースのレギュだから、速くしてるのか?


まずは付属のモーター等で、充分に操れるようになってから「順次ステップアップしていこう!」

とは思って貰えないのか?


遅いスピードでも、自分のラインを確立して上手にライントレースしてるマシンはカッコイイと思う


別に、速いスピードは強要されてる訳ではない…と思う


前述した通り、楽しみ方は人それぞれ…

無理に速いマシンでピンボール状態で走行して、マシンやコースを痛めながら走るよりも

腕に見合ったスピードで走る方が、スマートでカッコイイと思った

ラジコンを初めて、これからステップアップをしようとする方々…

コースには店員も居れば、常連の先輩方もいる

是非、勇気を出してセッティングや走り方を聞いて欲しい
先達たちは、きっと快く教えてくれるはずだよ?

それが上達への近道でもあり、また「楽しいラジコンライフ」への一歩でもあるのだから…


以上チラ裏スマソ
706名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 19:45:55.85 ID:nBmXxyox
>楽しみ方は人それぞれだが

自分で言ってるのに他人否定とかアホだろ
707名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 20:07:23.73 ID:7NgpLt6S
>>705
そういう事は一度遠回りしないと理解出来ないんだよ

楽しみ方は人それぞれなんだから
バカみたいな直線番長でもいいじゃないかw
708名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 20:14:16.51 ID:PRouGAx6
>>705
>>なぜ初心者に限って、モーターを速いモノに載せ替えたがる?
初心者だからさ。
速く走れないなぁ→速く走るには・・・そうだモーター速くすりゃいい→速すぎてあばばば
初心者故に、そういうドツボにもはまるだろう。
それに、速い=スリリング=面白い と言う発想だってある。

>>まずは付属のモーター等で、充分に操れるようになってから「順次ステップアップしていこう!」
遅いと言う不満が根底にあって、それが自分の腕にあると気付かない内は、そういう発想が生まれないかと。

>>遅いスピードでも、自分のラインを確立して上手にライントレースしてるマシンはカッコイイと思う
個人の主観によるな。
どんなに綺麗にレコードライン走れても、遅かったらカッコよく無いと思う人だって当然居る。
そして初心者ほどレコードラインなんて蚊帳の外で、兎に角高速で駆け抜ける事に憧れるだろ?
709名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 20:21:13.95 ID:Ocm4CSkt
読む人のこと考えられない人間が
ひとそれぞれとか片腹痛いわ
710名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 20:38:37.39 ID:ooMIbcgQ
≫707
≫708

貴重な意見ありがとう!

自分のチラ裏に解答を頂いてうれしいです


なるほど…やはり人の趣向は千差万別、十人十色…てことなんですかね?

現状では、初心者の方の考えが一周回って帰って来るまで、暖かく見守るのが最良の方法になるみたいですね

≫706
意見ありがとう

あなたの考えも聞いてみたいな?
711706:2012/02/15(水) 20:42:59.29 ID:nBmXxyox
>710
スレタイを100回声に出して読め
712名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 20:49:37.53 ID:ooMIbcgQ
≫711

ゴメン、意見が抽象過ぎて理解出来ないのだが…

申し訳ないが、詳しく文章で説明願えないかな?
713名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 20:53:03.11 ID:9h3jNmkZ
>>712
ここは、何のスレだと思っていますか?
スレッドのタイトルを読んで、スレッドの主旨を理解して下さい。
714名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 20:56:27.91 ID:ooMIbcgQ
≫712

なるほど!

理解した!

では…これにて

ドロン
715名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 21:36:34.94 ID:uOdO5e0r
あと、アンカーは
≫ではなく、>>でね
716名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 23:37:52.02 ID:/UN+g3zw
まれにみるアホが現れたなw
717名無しさん@電波いっぱい:2012/02/15(水) 23:56:38.17 ID:jV8c0OOQ
ナルホドギイチかと思ったわ
718名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 00:42:13.53 ID:hzb6MHmw
>>705
あなたのような人がそばにいれば、思い切って始められるのになあ。

25年ぶりに復帰使用かどうか迷ってるんだが、この前ショップ行った時に雰囲気に呑まれて結局買わずじまい。
うちのチビ(♀七歳)連れてったんだが、思いっきり浮いてた!俺と同年代のオッサンオンリー!
チビから「ねえ買わないの?」「(自分も)やってみたい!」って3日に1回は急かされる。。。
719名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 00:48:08.96 ID:mkRHtJ7c
>>718
ラジコンしたい

買う金はある

楽しみ方は?

人それぞれ!
簡単な事さ
720名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 00:55:40.78 ID:lCAP75xO
>>718
あれやこれやと指示されてうざいと思うぞ
しばらくはドノーマルで修行しなきゃいけないみたいだしw
721名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 00:58:48.38 ID:Ksln7E2l
>>718
俺は娘(3歳)を教育中w
最初は怖がってたが、今じゃ「ブインブインさん走らせないの〜」→「私もする〜」
と言うまでに成長。
公園でスロットル握らせてるよ。(ステアは俺担当)
近々手頃なバギーでも与えるつもり。
722名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 01:25:04.79 ID:hzb6MHmw
>>719
そのとおりとうなずくしかない。。。1/10興味あるんだが近所に手頃な駐車場がないので
いきなりサーキットデビューか!?
>>720
前述のとおり、サーキットデビューだからこそ色々指示されたいのよね。マゾかも
>>721
いいなあ!!バギーなら公園があるし、田舎に帰ったときも原っぱで遊べるなあ〜

3つに絞った。
ミニッツレーサー・・・家でも走らせられる、上手くなってからサーキットへステップアップ。
1/10レーシング・・・いきなりサーキットデビュー。雰囲気が怖いが一番興味がある。
1/10バギー・・・公園で子供とキャッキャ。でも半径50km圏内にサーキットがないのでいずれ手詰まりか。

次の給料日でどれかに踏み切ろうと思っている。というか思い悩み始めて1ヶ月。
誰か背中を押してくださいまし!!
723名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 01:57:55.93 ID:suAWSQ+q
>>718
私は大昔にラジってました。
数ヶ月前、息子(小4)をショップに連れて行き、併設されているサーキットの様子を見せたら
思いっきり食いついてきたので「じゃぁ、一緒にやるか!」と復帰しました。
親子で猿の様にラジってます。無茶苦茶楽しいですよ。
何処でも走れるバギーが良いって言うので、息子はDT-02。
構造が簡単なので、最初の組み立てと、メンテを何度か手ほどき&解説しただけで
今は全部自分でメンテもやってます。
先日は、ゴリゴリになったベアリングを、二人でバラしてシャカシャカ洗って、
グリース詰め混んだりしてたら、妻に大爆笑されましたが、無性に楽しいです。
平日は、学校から帰ってきてから近所の公園でラジってる様です。
週末は、私とサーキットへ行ったり、義理実家の畑へ遠征して走らせたり、
ハイキングコースをラジ自走させながらトレッキングしたりと、猿ラジ三昧です。

子供が食いついてるなら、一緒に楽しむのを推奨します。
724名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 02:16:37.68 ID:Ksln7E2l
>>722
ミニッツとはいえ、それなりのスペースが無いとフラストレーション溜まりまくりで
楽しめないと思われ。
オン、オフ問わずいきなりサーキットは正直厳しいと思う。
最低限八の字で練習し、有る程度操作が身についてからが良い。

お子さんが小さいみたいだし、気軽に遊べるのがいいんじゃないだろうか?
俺も今度横浜住まいになるので、オフサーキットは片道1時間かけて行かなきゃならない。

725名無しさん@電波いっぱい :2012/02/16(木) 11:08:32.37 ID:QQWdJ7qG
706は、ひとの揚げ足取りのガキだわ
自分のこと勘違いしてない?w
726名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 12:38:21.29 ID:9oEBsqaq
ミニッツは一般家屋の室内では無理だよ、速過ぎる
スロットル50%くらいでタラタラと走らせるのは楽しくない

大型スーパーとかパチンコ屋とか公園の舗装された駐車場も無いの?
法律的には誉められた物ではないけど、定休日や平日の閑散時間に少し走らせたくらいでは怒られない
727名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 19:51:24.89 ID:VTsMB9Wb
>>722
サーキットの店長に初心者であることを伝えてどうすればいいか訊いてみれば
上手いこと入っていける方法考えてくれるんじゃない?
店長も新しい客は欲しいだろうから大丈夫だと思う

あとは開店直後とか空いてる時間を狙ってみてはどうだろう?
728名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 21:02:35.99 ID:/JINNrgS
何事も初めてのコトに挑戦するのは怖いことだと思う

初心者の人が常連を怖いと思うように、常連側も初めて見るあなたを怖いと思ってるはず…
(生き物は初見のモノや相手に警戒心を抱く)

最初のキッカケって大切だよね

でも…普通に「おはようございま〜す!」が言えれば大丈夫!

ピット準備しながら、他の人のマシンや走りに注目して、自分と同じマシンや同じスピード域の人を探し…

(余りカツカツしてる人や、話し掛けるなオーラを出してる人は遠慮した方がいいかもw)

「自分、ラジコン初めたてで…良かったらいろいろ教えてくれませんか?」
と聞けば、相手は決して嫌な顔はしないはずだよ?

そこから、2回3回とコースに顔を出していけば…
半年後には、あなたも立派な常連!

周りには楽しいラジコン仲間が、いっぱいになってるはずだよ!?

この趣味は仲間がいるといないとでは、楽しさに雲泥の差が出ると思う

仲間がいれば、セッティングやノウハウを教えて貰え、上達も早まるよ!

まず、最初に一歩を踏み出すのはあなただ

踏み出した先には…楽しいラジコンライフが待っているよ!?


あなたのラジコンライフに…幸あれ!!
729名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 21:05:38.56 ID:AQYcFFy6
一行開けうぜぇw
書くときは行間詰まってても表示されるときは若干空くんだから
一行開けずに書けよ
730名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 21:31:02.92 ID:VTsMB9Wb
>>705が戻ってきたんだろ・・・
731名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 21:53:34.66 ID:0A1JJVPD
松岡修造みたいなキャラだなw
732名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 21:53:52.63 ID:+SlRwzkh
帰ってこなくていい
長文と改行うぜえ
733名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 21:56:53.59 ID:AQYcFFy6
>>731
他人に伝える文章じゃ無くて、自分に酔ってる文章だよなw
734名無しさん@電波いっぱい:2012/02/16(木) 23:10:48.30 ID:O2CcLfBf
まだ初心者の隣で愚痴の様に言わないだけマシだろ
735名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 04:39:20.01 ID:iNFi5wBh
ま、俺的には>>706のような器も心も小さい奴よりマシだがなw
736名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 05:29:00.42 ID:wL0KXz2U
>>728
この人サーキット通ってるのかな・・・なんかリアルを感じないんだが
挨拶はともかく、会話は常連が初心者に声かけてやったほうが絶対いいよ
初めてで緊張してるから無愛想な感じになる人多いけど、それはこっちも通ってきた道だからね

仲間がいると楽しいけど、そこまで雲泥の差なんてないぞ?
サーキットによっては顔見知り程度の人しかいない時あるけど、それでも全然楽しいし
なんかさ、逆に仲間仲間考え過ぎなんじゃね?
737名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 08:54:58.88 ID:SDMBJEov
>>734
でも>>728がピットで隣に座ってて、やたらと間を空けた独り言を言ってたら愚痴より嫌じゃない?
新入社員に気に入られようとして頑張った挨拶をした上司って感じ
綺麗事を並べて仲間を連呼してるけど、結局は上から目線での価値観の押付けなんだよな
738名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 09:05:31.12 ID:UdSLGv8Y
こっちに話しかけてくるんじゃなくて
独り言を言ってる感じなw

わかるわー
739名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 09:52:43.55 ID:ayJdPZNi
初心者が速いモーターに拘るのは実車と同じ。

この車は速いですか?
パワーありますか?

なにをもってして速いと言うのか。
そもそもの根底である速さとは何かを理解していない。
乗った事や扱った事が無いので、カタログスペックしか知らない。
車のパフォーマンスはカタログでは客観的にはエンジンパワーしかわからない。
いくらコーナーが速いと言われてもなにがどう速いのかわからない。
何キロでカーブ曲がるの?といった感じで何かを数値化しないと理解出来ない。

だからパワーを求めるんだよ。
実際にサーキットやコースで走らせて、始めてパワーだけひたすら上げても意味が無いということに気がつく。
740名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 10:06:59.40 ID:SDMBJEov
そんなもんだよな
スーパーカーカードでも最高速度と馬力が重要だったわ
741名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 10:29:06.95 ID:La3G4Zry
R32GTR乗ってたけど、パワーなんて直線以外で実感した事が無かった。
でも、それが良い。
742名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 12:07:30.74 ID:SDMBJEov
前輪が駆動した事や後輪が左右に操舵された事が無い、そんなR32GTRも沢山あるんだろうね
アクセル踏んで速いか速くないかが一般人の価値観だな
ハンドル切ってコーナリングスピードとか言うのは職業レーサーかマニア
743名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 12:46:13.47 ID:xl6bIcUE
急速充電器を譲り受けたんだけどコレって車のバッテリーに繋ぐんですよね?
クリップとかの接続順とかありますか?


譲ってくれた人がなかなか連絡繋がらず聞けないorz
744名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 14:03:17.62 ID:oGHQ4qNm
いや型番くらい書けよ
どっかになんか表記くらいあんだろ
745名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 17:13:39.19 ID:UdSLGv8Y
急速充電器だけじゃ何とも言えないな
昔はともかく今はACに繋がる急速充電器も普通だし
746名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 17:32:27.80 ID:zAm7TjCL
>>743
少なくともクリップの接続は+−間違えなければどっちからでもいいよ
車載したままの12Vバッテリーに接続するなら原則−端子から

充電器は使い方間違えると大変な事になりかねないよ
画像うpか本体に書いてある型番くらいは書いてくれや
747名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 17:40:43.90 ID:hPM1b1ms
外部から12V電源を繋ぐ充電器と普通に100Vコンセントを繋ぐ充電器がある。

外部から繋ぐのは安定化電源、もしくは車の12Vバッテリーのどちらか。
まぁ直流12V出るものならなんでも良いんだが、容量は確認しないとならん。
最低でも5A以上出力できる電源が必要かと思う。

コンセントなら気にすることは無い。

とりあえず形式がわからないことにはアドバイス出来んな。
12V繋ぐものだと信じ込んで端子が無いからと間違えて入力にぶち込んで壊したりとか火事になったらシャレにならん。
748名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 19:46:46.70 ID:I8iqqyXK
TT01に30Tモーター付けるとコーナーの立ち上がりに幸福感を感じる。
749722:2012/02/17(金) 22:12:56.75 ID:5iAnujqN
レスありがとう!

>>723
わが子と趣味を共有できるってすごくイイですね!うちは嫁がゲーム類(DSやPSPなど)嫌いで子供には
絶対にさせたくないと。なのでRCならいいかも!(許してくれるかも)というわけでして^^;
>>724
>>726
ミニッツは自宅では難しいとのこと・・・で、選択肢から外そうと思った矢先にグッドアイデアが。
うちの会社、使用していないだだっ広い部屋があるので、休み時間や就業後にこっそりという手が・・・
という訳で、給料日前ですが明日ショップへ偵察行ってきます!
>>727
↑続き その時に色々店員さんに聞いてみます!
>>728
さわやか先生!引っ込み思案な自分ですが、買っちゃえばやるしかないですよね!?
自分にとって決して安い買い物ではないですし。ちょいと大げさかもしれませんが開き直ります!
750名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 22:35:42.09 ID:hQfGQjUU
(^o^)v
751名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 23:45:44.15 ID:HyhH+0pD
ラジコン!!(●^o^●)
752名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 01:29:32.87 ID:gJO2V9X7
レスありがとう!いつも返してくれて本当にありがとう〜
強い人弱い人〜優しい人怖い人〜ありがとう〜ありがとう〜ありがとうイエィ!
753名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 02:20:00.98 ID:ALiwOX1U
半田ごては何ワットのモノを使っていますか?
お勧めがあったら教えてください。
754名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 02:41:51.09 ID:IBUdLIsF
>>753
スレ内検索ぐらいしような
755名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 03:02:59.62 ID:KSOmgHyH
タミヤのOFF車でコースに行き始めた初心者です。
下手くそなので、何度も転がってしまいます。
それで何度もシャフトを曲げてしまうので、ハードターンバックルセットを買いましたが
それでもシャフトを曲げてしまいます。原因は、ジャンプや着地の失敗です。
今日、曲がったシャフトを真っ直ぐに直していたら、金属疲労でポキリと折れてしまいました。

相談は
・チタン製のターンバックルに変えれば軽減しますか?
・それとも、安い標準の両ネジシャフトを沢山買った方が良いでしょうか?

上手くジャンプ・着地できれば一番なのは理解していますが、直ぐには無理なので・・・。
アドバイスお願いしたく、宜しくお願いいたします。
756名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 07:17:22.52 ID:EResbvAU
>>755
チタン製のターンバックルでも、特にオフロードだと容赦なく曲がる。
個人的意見としては、予め曲がりやすい部分を標準の鉄ターンバックルで組んでおく。
サーキット走行で曲がったらその場で交換。
簡単に調整して走行開始すれば、時間も予算も抑えて練習できる。
757743:2012/02/18(土) 09:49:06.54 ID:9VjCxeyx
型番等遅くなって申しわけないです
充電器はチャージ製の「DC PRO-LBG」です。

家庭用電源につながるケーブルは付属していないようなので
車のバッテリーからとろうと思いますが。
下記の手順で作業すればいいのでしょうか。

1.車のエンジンをかける
2.車側バッテリーのマイナス端子にマイナスのクリップをつなぐ
3.車側バッテリーのプラス端子にプラスのクリップをつなぐ
4.充電したいバッテリーをつなぐ

はずす時はこの逆と解釈しているのですが
758名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 09:57:48.10 ID:bWsVOlI7
>>755
>>756氏の意見に従うのが宜しいかと。
一般的にチタンを入れる理由は鉄と比較して強度は劣るものの軽いという点。

強度:鉄>チタン>アルミの順で高い
軽さ:アルミ>チタン>鉄の順で重い
値段:チタン>アルミ>鉄の順で安い。

腕が伴うまでチタンは入れな方がお財布に優しい。

759名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 10:28:40.48 ID:IBUdLIsF
>>757
良いとは思うが
毎回それだと面倒な上にガソリン代がもったいなくないか?
大人しくAC繋げる奴か安定化電源買った方が良いと思う
760名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 11:16:58.60 ID:63tqqori
>>758
無茶苦茶すぎだろ
761名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 12:09:52.80 ID:4JZLI9xA
>>758
なんちゃってチタン→タミヤに多く、直ぐ曲がる
64チタン→ランスフォードがお気に入り、高強度

同じチタンでも別物なので要注意。
762名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 12:47:15.68 ID:c6DopDq5
>>757
説明書はあるんだよね?充電設定は理解してる?

ACアダプターはこれでいけるはず
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00510/
プラグ形状や極性が違ったら改造が必用かも
763名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 13:01:02.41 ID:bWsVOlI7
>>760
ありゃ?
昔教えて貰ったのを鵜呑みにしてたが違うのか。
すまぬ、ちょっと勉強してくるわ。
764名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 13:07:01.36 ID:IJEhITjO
>>757
車の充電とかブースター接続みたいなやり方?どーでもいいんじゃね?
765名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 13:29:42.28 ID:Q2HzCmpp
金属とか材質の強度を考える時は、せん断強度とか曲げ強度とかなんかいろいろある。

鉄は強度があり粘るが重たい。
言い換えれば、折れないけど曲がる。
曲がっても自走出来るし曲げ直せば一応治るから信頼性が高い。
金属疲労でも起こさない限り折れないってのは強み。

チタンは硬くて強度があるが曲げには弱い。
曲がらないでボキッと折れてしまう。
折れると自走出来ず部品交換するしか無いので信頼性に欠ける。

アルミは強度は無いが曲がりやすく柔軟性に富み、軽い。
ただし金属疲労も起こしやすいので力が多くかかるところには向かない。

クラッシュしないならなんでもいいと思うけど信頼性を求めるなら鉄が一番。
ホムセンにある3ミリのネジ棒とかもターンバックルの代わりになるよ。
逆ネジが無いから調整は面倒だけどね。

766743:2012/02/18(土) 13:29:52.42 ID:9VjCxeyx
>>759
と思ってマッチモアのパワーマスターミニ買ってきました。
家で急速充電できるとか、なんて便利なんだ。

>>762
とりあえず設定とかは説明書で理解できました。
今はニッカドバッテリーしか持っていませんがニッスイとかに手を出し始めたらもう一度熟読しなきゃですね

>>764
車に繋ぐ時はブースター接続みたいなやり方ですよね。
767名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 14:59:42.26 ID:gJO2V9X7
ラジコンは脳の活性化に効果があるらしいのですがどうですか?
768名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 15:25:30.12 ID:Lv+jrsQ2
動体視力は鍛えられる
769755:2012/02/18(土) 19:59:05.28 ID:KSOmgHyH
>>756
>>758
>>761
>>765

とても参考になりました!、ありがとうございます。
上達するまで、安い鉄シャフトのスペアを多めに準備し
練習を頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
770名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 21:35:27.73 ID:yfCohDIV
>>755
根本的解決とは言えないと思うが、ボールエンドをかなりふにゃふにゃに潰すという方法はどう?
クラッシュしてもターンバックルが曲がる前にボールエンドが外れて、とりあえずターンバックルは保護できると思うが。

ていうか、そもそもターンバックルが頻繁に曲がるくらいクラッシュしていたら、サスアームやサスピン、Cハブもガタガタになってると思うが、
その辺は無事ってのが何か不思議。
771名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 00:01:40.02 ID:/J/lp7Gq
ドッグボーンだと、ぶっ飛んで無くなる事があるのでユニバ必須だがw
772名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 00:19:47.37 ID:dGPsekkR
>>770
>根本的解決とは言えないと思うが、ボールエンドをかなりふにゃふにゃに潰すという方法はどう?

ハードな走行では脱落せず、クラッシュ時に外れる程度へ調整、難しそうですね^^;アセ
強化アジャスターを買って来たのですが、付けるのは止めます。


>そもそもターンバックルが頻繁に曲がるくらいクラッシュしていたら、サスアームやサスピン、Cハブもガタガタになってると思うが、 その辺は無事ってのが何か不思議。

もちろんCハブとかダンパーステーとかも、よく壊します^^;アセ
それでナックル等はアルミ製にしたのですが、逆にそこが壊れないので、ターンバックルを曲げてしまっている気がします。
結局、弱い所を強化すると、力の逃げる場所が別に移るだけなのかと思いました。
両ネジシャフトなら、1本100円程度ですから、>>756さんの案が、私には一番現実的なのかと思いました。

タミヤからも、楽しい工作キットとして、長い3ミリシャフトが売られているのを見つけました。
これを適当な長さに切れば、かなり安くスペアを量産できそうです。
773名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 04:48:13.96 ID:ve7qzjuJ
>>763
上から、高い重い安いじゃなくて、高い軽い高いじゃね?
774名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 15:09:54.64 ID:xy4oSTa7
>>773
不等号は優劣だから間違ってないと思うよ。
左から順に重くなっていくのも間違ってはいないし。
微妙な書き方だがw
775名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 17:56:13.88 ID:+aoMWrIU
>>773-774
左の項目と不等号はあってるが、右の説明文が間違ってるね
意味は通じてるだろうから問題ない
776名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 22:03:56.20 ID:9wIDEHVb
タップについてなんですが、ロールタップを使う場合エッジの部分が盛り上がりますよね
その処理って5ミリぐらいのドリルで軽く削ってあげれば簡単にとれるんでしょうか?
それとも最初に面取りしておけば盛り上がることはなくなるのでしょうか?

ググっても色々書いてあって良くわかりませんでした
777名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 22:17:30.00 ID:wVWou8SJ
>>776
自分は最初に面取りしてるけど、後でも問題は無い
M3のネジが標準のキットは面取りされてる物もある
778名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 23:10:33.40 ID:9wIDEHVb
>>777
ありがとうございます
先でも後でもどちらでもいいのですね

ちなみにM3の場合、面取り用のドリル刃は5ミリでいいのでしょうか?
またやり方は軽く押し付けて軽く回すってな感じでいいでしょうか?
質問ばかりですいません
779名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 23:18:26.79 ID:u15HvwnM
要らないパーツに穴開けて試してみればいいんじゃね?
780名無しさん@電波いっぱい:2012/02/19(日) 23:40:09.57 ID:wVWou8SJ
>>778
5mmのドリルで問題なし、ドリルの場合食い込みやすいので注意
カウンターシンクという面取り専用の工具もあるが、細かい所だとドリルのように細く無いと干渉する場合もあるので使い分けが必用
自分は「マスター超硬バーCB49C」を使っている、カーボンやグラスに使う事もあるかと思って買ったがまだ試していない
樹脂やアルミでの使用感は、削り取る感じで微調整しやすい
781名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 01:35:44.87 ID:pqGu2oZm
>>776
色々試した結果、自分は使い古した6.5mmのドリル刃を使っています。
新しいドリルの刃や、細い物は、ドリルがネジ穴に入っていこうとする(食い込んでいく)
ので使いにくかったです。
使い古した大きめのドリルなら、手で軽く押し当て、クルリと一回しするだけで
失敗無く綺麗に面取りできます。1カ所1秒、くるん、くるんと、抜群の効率です。
新品や細いドリルの刃を使う場合、刃が食い込んで入っていこうとするので(元々が、
そういう風に作られている)、ご注意を。
何か適当なパーツで練習してからが良いと思います。

ネジのタップ切りと面取りの順序ですが、どちらかと言えば面取りしてからの方が
タップを正確に入れやすいと感じました。
タップ入れるのは、タップを入れ始める最初が肝心で、面取りしてあった方が
より正確に直角に入れられます(私の場合は)
782名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 12:19:01.57 ID:S5GNN/tO
>>780
>>781
ありがとうございます

5〜6.5ミリのドリル刃を買ってきて試してみようと思います
参考になりました!
783名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 16:52:10.99 ID:WYnwyT7o
面取り専用の刃を買ってきたほうが早いと思うぞ
784名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 21:02:44.39 ID:vrHceTak
ソレックスインナーの事なんですけど
タイプA〜C
ファーム、ミディアム となってます
詳しい内容を教えてください、ネットでもイマイチ捜せません
(タミヤタイプAなら冬用だよ!みたいな感じで)
よろしくお願いします。
785 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/20(月) 21:07:48.61 ID:Di5GBe3n
てす
786名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 23:37:13.98 ID:HC6lNfBQ
TA05でドリフトしているんですが、ノーマルダンパーでは硬すぎると感じ、オイルとスプリングを交換しようと考えています。
そこで教えて頂きたいのですが、ノーマルダンパーでも粘度の低いオイルを使用しても問題ないのでしょうか?
やはりTRFダンパーの方が良いのでしょうか?
787名無しさん@電波いっぱい:2012/02/20(月) 23:41:50.02 ID:1apX1+oZ
まずバネじゃね
788名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 00:08:04.99 ID:Kfc1v0cD
>>787
バネからですか。
まずはそれからやってみることにします!
ありがとうございます!
789名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 00:12:37.72 ID:YIP57S0X
>>786
>>ノーマルダンパーでも粘土の低いオイルを使用しても問題ないのでしょうか?
オイル漏れを気にしているのかな?

単純に柔らかくしたいのであれば、低粘土オイル+柔らかいスプリング。
スムーズな動作も得たいならTRFダンパーへ交換しオイルとスプリングを交換。
手始めにノーマルダンパーでやってみてはどうだろうか?
それで様子見てからTRFダンパーに換装するか検討したらいいと思う。
790名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 00:13:29.70 ID:iLxXlV1G
>>786
パーツ毎の適合表は公式サイトとパーツのタグに書いてある
791名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 01:05:16.19 ID:CWQU2GjV
久しぶりに復帰します。ビックウイッグ(小学生時代)→TR-15ラリー、TG10(10年前)で遊んでました。復刻のブーメランがほしかったのですが
買い逃したのでDF-03かDF-02あたりを検討。
予算3マンに抑えたいのでですがお勧めのメカ教えてください。
いまのところchampの通販で購入を検討しています。いまだと2.4G選べばいいのでしょうか? 
予算無いのでセットのMX-A(F2200付)を検討しています。ホントはスティック式が欲しいのですが高いのしかないので今回は妥協です。
いまどきアンテナ伸ばしているのってどうなんですか?(ゆくゆくサーキットデビューした場合)
あと、家にPS-2173FETというサーボが転がっているのですがサンワの受信機に接続できますか?
792名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 01:18:22.80 ID:iLxXlV1G
サーボ壊れてるかもしれんしフルセットを買ったら良いと思う
メカについてはサーキット本気で出入りし出したら買い換えるだろうから最初は何でも良いんじゃない?
793名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 01:39:36.38 ID:8h4yYnRB
>>791
サーキットではバンド管理のいらない2.4Gが便利
けど最初はAMでも問題ない
むしろ充電器の方に金をかけるべきだと個人的には思う

チャンプで買うならホットショット系の復刻でもセットで3万くらいであるね
794名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 01:57:09.35 ID:CWQU2GjV
791です。
アドバイスありがとうございます。
クリスタルの予備を用意するくらいなら最初から2.4Gにしようかなと考えているところです。
古いサーボについては使わないで新しく買うことにします。
あと、今はブラシレスが主流なのですか?使ったことないのでいまいち踏み切れないのですが。
795名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 02:00:32.36 ID:udFogVmI
総額で3万?メカだけで3万?

総額3万ならフルセットくらいしか無いだろうなぁ。
たぶんオススメってのを集めると5万くらいはかかるの思うし。

プロポは2.4Gが主流だよ。
まぁ逆にAMFMは人がいなくてバンド空いてるけどね。
796名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 02:15:07.07 ID:CWQU2GjV
791です。
予算訂正します。オフやるとして、キット除きで4マンだとしたらどんなのがオススメですか?
※バッテリー関係含みです。バッテリーはあまりこだわりません。

(アンカーのやり方がわかりません。表記の仕方がヘンかもしれませんが失礼。)
797名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 03:32:25.04 ID:NDEpwKg1
とりあえずブラシモーターでいいと思う。
フタバの4PLを個人的には薦める
798名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 05:45:47.10 ID:LMQc9+9t
>>796
その経歴で10年前までやっていたのなら復帰は簡単
ただ、2.4Gプロポはメーカー間での受信機互換が無いので、最初にどのメーカー選ぶかは重要だ
俺のオススメはフタバ4PL-2.4G ドリフトセット 価格: 50,400円 ⇒ 31,700円 送信機:T4PL(2.4GHz S−FHSS)
受信機:R2104GF(2.4GHz S−FHSS) アンプ:R402CR サーボ:S9551
コレなら受信機の買い増しも安く、プロポも4ch、4WSにも対応出来、日本語表示も対応、アンプもニュートラルブレーキ設定できるし、サーボもデジタルで速度も十分だ
だが予算4万だと、バッテリーや充電器、放電器が予算不足になる
3PLにグレードを落とすと入門バギーなら十分な性能だが、GPやっていた人にススめるにはちょっと
そうするとサンワのMXー3X辺が価格と性能の良い所だと思う
充電器はニッカド〜LiFeまで対応できるの買っておくのをオススメする
安定化電源も必要だが予算が足らなそうなら、コンセントにも対応した充電器を探すと良い
中古RCコーナーやホビーオフ巡りすれば旧型充電器なら激安で手に入るから、最初はそれで済ませて後でステップアップという手もある
ブラシレスは予算不足だから一旦忘れてOK、ブラシモーターでも十分楽しい
ブーメランについてはタミヤのカスタマーに電話してみてはどうだろうか?
ボディとバスタブシャーシが取り寄せられるなら、ホットショットからのコンバートで作れると思うぞ
まずはタミヤのHPでブーメランの説明書を見て必要パーツの検討をオススメする
799名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 10:25:18.64 ID:qUbbto/W
>>796
プロポ、バッテリー、充電器で4万だせるならそこそこ揃えられるよ
プロポはこだわりが無ければサンワの2.4Gが無難
受信機の互換性が高いし価格も安い
今だと洛西で投売りされてるMX3Xがオススメ
ブラシモーターならこのセット
ttp://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=152960&bid=82&seriesId=1606
サーボとブラシレスコンボを別に買うならこれ
ttp://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=159060&bid=82&seriesId=1606

バッテリーは今から買うならLiPOで良いと思う
色々言われているが注意事項をちゃんと守れば管理は楽だしコスパも高い
ただ角型ケースのLiPOは復刻バギーだと使えない事が多いので注意
俺は復刻バギーじゃないけどコレ使ってる
ttp://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=571&products_id=7043

充電器はもちろんLiPO対応型
最初に買うならAC-DCタイプが扱いやすいと思う
ハイペリオンの0606iADCとかハイテックのX1ACとか
京商のこれも必要な機能は揃ってる
ttp://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=159018&bid=23&seriesId=264

これでバッテリー2本だと35kくらいか
ブラシレスにするとちょっと足が出るかもね
長文で申し訳ない

800名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 10:51:15.42 ID:JZxdKdSZ
便乗で質問なんですが
こんどCR-01を買ってしばらくは無改造で遊んで
将来的に4WS+DIG化しようと思っているんだけれど
送受信機セットでお勧めってあります?

801名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 11:29:36.17 ID:TemWP0dU
超初心者に対しては>>792-793が一番正しい模範回答だと思う
802名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 13:28:45.25 ID:Kfc1v0cD
>>789
ノーマルでもオイル漏れするので、粘土の低いもの入れるともっとひどくなるのではと思いまして。
まずはノーマルダンパーで試してみて、そこから考えていってみます。
ありがとうございました!
803名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 13:29:18.64 ID:Kfc1v0cD
>>790
確認してみます。
ありがとうございます!
804名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 14:07:49.05 ID:fE2Yrtru
ダンパーに入れるほど柔らかい粘土があるのかw













あっ粘度だったのか>棒読み
805名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 19:20:40.32 ID:0ueAaqcV
>>800
>>523を読むべし。

>>796
もしあちこちから通販で買うのが面倒で無いのであれば

プロポ.FUTABA 4PL送受信機セット 18000円
モーター&アンプ.HOBBYWING EZRUNコンボ 7000円 もしくはXeRUN60A 12000円
サーボ.SABOX SC-1251MG 5000円 もしくはSC-1257TG 6000円
バッテリー.enRoute enLiFe 3000円 もしくはenLiPo 4000円 2本は欲しい。
充電器.LiPoLiFe対応ならなんでも良い 6000円前後

バッテリー1本でいくなら39000円。
実際は送料が必要だから42000円前後かな?
あくまでも復帰組であり自分で調べられることを前提でね。
は全くの初心者にはこんなのオススメしないよ。

俺の経験ではこのメーカーらがガチ。
特に

806名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 19:22:03.98 ID:0ueAaqcV
なんだこれ、文おかしいな。
807名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 19:50:44.45 ID:YIP57S0X
>>802
あまり漏れるようだったら、Oリングとシャフトの状態をチェックしてみては?
CVAダンパーも、ちゃんとメンテしてればダダ漏れにはならないはずだよ。
808名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 23:07:36.56 ID:duaQOwW/
>>802
オフの漏れたい策としては
ダイソーで、動物作ったりする風船買ってきて
ブーツとして使用するのも良いよ。
809名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 23:22:42.36 ID:Zm2DLpsA
”漏れたい策”ってなんか面白いな

それは良いとして
ブーツ着けるのは漏れ対策にはならないでしょ
着けようが着けまいが漏れる物は漏れるんだから
810名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 23:28:09.49 ID:YIP57S0X
>>808
それ、漏れたオイルでダスト塗れ防止・シャフト保護じゃないか?
確かにシリンダーからは漏れても、風船内に溜まるから外には漏れないかもしれんが・・・
811名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 23:35:26.35 ID:iLxXlV1G
掃除は楽になりそうだな
812名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 00:08:17.62 ID:9fiu4kWm
オフの場合ブーツ有り無しで漏れる量が劇的に違う
オイルも全然汚れなくなるから、異物(ダスト)がシャフトとOリング間を通る事で漏れやすくなるみたい
使うOリングにもよるだろうけどブーツ有りだと20パックで1~2滴分ぐらい減ってる感じ
ブーツ内に溜まるほどは漏れないよ
813名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 00:21:19.90 ID:NtjC0Oat
自分もOFFの場合ですが、CVAのオイル漏れに風船は大変効果的でした。
シャフトに付着した砂や土が、Oリングの隙間に押し込まれて
Oリングが痛んだり、ゴミOリングとシャフトの間に詰まって隙間が空いてしまうのを
防止できるからだと思います。中のオイルも汚れなくなりますし。
とは言え、ONで風船は一般的じゃないかも?^^;

で、それ以外にCVAのオイル漏れに効果的だったのは
Oリングにヨコモから出ているグリーンスライムを塗る事と
4φ0.2oのシムを入れる事でした。
赤いOリングを入れた後、その上にシムを追加すると
適度にOリングが潰されて、ユルユルのOリングが適度に締まります。

シムの厚みを増せば、より漏れが少なくなりますが、やり過ぎると動きが渋くなります。
仮組した状態で、動きを見ながらシムの厚みを変えてみると良いと思います。
http://www.tamiya.com/japan/products/product_info_ex.html?products_id=53586

それと、ダンパー組む時に、引きで組んだ方が漏れにくいかと。
シャフトを伸ばした状態で組み上げると、シャフトが押し込まれた時に内圧が上がります。
オイル入れて最後にキャップ閉める時は、シャフト押し込んだ状態で閉めると
ピストンが押し込まれた時に、内圧が上がらないので漏れが少し減りました。
814名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 00:26:57.71 ID:FX6tqXhm
先輩方、教えて下さい。
hpiサべージxsかトラクサスE-REVO VXL1/16 のどちらかを購入しようか迷っています。
走行状況や環境にもよるかと思いますが、どちらが壊れやすいでしょうか?
また、ちょっと調べた程度ですが、どちらもパーツ供給が微妙なのでしょうか?
815名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 00:47:14.85 ID:YBkVlwsz
パーツ供給が心配ならタミヤ、ヨコモ、京商のいずれか
ちなみに近所に店があるならそこにあるパーツ見てきた方が良いぞ
816名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 01:10:31.38 ID:4ZYUPXTy
パーツ供給はトラクサスの方が良いんじゃないか
817名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 12:39:51.17 ID:q7Cg3Jng
>>814
俺ならxs。1/10のメカが使えるし、バッテリーだってFLUX HPとかのデカいのそのまま使えるしね。
パーツは海外通販で揃えられるから問題無いかと。
そろそろxs ssが出る(キットだけど)みたいだしね。
818名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 18:30:00.62 ID:2ayau8Fl
質問です
ミッションの変速や4WS、DIG、ライト、ウインチ等のギミックを利用しようとするとプロポのチャンネル数は多い方が良いのですが
地上用のプロポは高級機でもせいぜい4ch
そこで空物用のプロポを地上用のRCに使用すれば、比較的安価に多chプロポを利用できると思いますが
これに関して技術的あるいは法的な問題があるかどうかがよく判りません
これらの問題点と解決策を教えていただけると非常に助かります
819名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 18:50:40.84 ID:eofMBmVo
電波法で地上ホビー用に割り振られた周波数帯ではないので、空用のプロポは正式には違法となります
空物のプロポを使っても、全てのchが別々のスイッチでも無いので、結局は変な操作形態になりますよ
ツイン受信機仕様にして別のプロポを使えば?
送信機2個を改造して合体させるとか
ライトなどは既に操作に連動した物を利用するとか
820名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 19:04:42.68 ID:2ayau8Fl
>>819

2.4gは地上用と空用の使用周波数がどちらも同じだと思っていましたが、違いが在るとは知りませんでした
操作方法などはミキシングを試行錯誤すれば、なんとかんるのではないかと考えていたのですが甘かったようです
821名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 19:51:45.40 ID:eofMBmVo
あ、2.4Gを忘れてました
2.4Gなら今のところ同じなので、使えると思います
ただスティックが斜めに動くので、前後左右の基本操作が使いにくいです
822名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 19:56:39.50 ID:sVs5eu6Y
京商のブリザードのRTRは空モノのプロポと受信機使ってるよ。
プロポは4ch、受信機は6chのが搭載されてる。
なんで、2.4Gに関しては空モノを陸に使っても問題ないか、京商が間違っている。
823名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 20:51:37.54 ID:2ayau8Fl
この板では最近、違法電波を出している可能性がある人間がひとりでも居ると
そこの住民全員を同罪とみなして、スレ潰しをする連中がいるからね〜
変な奴らに目を付けられたらたまらないから気を付けないとw
824名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 22:50:10.11 ID:ZXVU0mqB
>>821
最近のもあるのかどうか知らないけど、
タミヤのハイリフトやトレーラなどミッション操作できる多チャンネルプロポには、専用のゲージが付いてるのもある。
プラ板で類似品を自作すれば問題ないと思うよ。
ただ、コストはかからないが、根気と手間と器用さは必要、というのが難点かな。
825名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 23:05:31.51 ID:eofMBmVo
基本的には電波法は、ラジコン用の周波数帯の割り当てと電波の強さを規制するだけ
細かい事はRC協会みたいなとこの自主規制だから、違反だけど逮捕まではされないはず
826名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 23:18:23.98 ID:Tgx6BrOh
http://sanwa-denshi.co.jp/rc/support/beginner.html
>>※2.4GHzは陸用、空用の区別は有りません。
と、メーカーも宣言してるしね。

http://www.rck.or.jp/contents/rc_hassin/2_4ghz.pdf
業界団体の自主的な登録としては陸・空を別けてるみたいだけど
法律的な問題はないってことだろう。

827815:2012/02/23(木) 00:26:42.34 ID:YTNHuNoT
>>816>>817
ありがとうございます。サべージの方向で考えたいと思います。
動画みるとジャンプしてるってより誰かが投げてるように見えるくらい飛んでますね。
828名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 01:21:11.54 ID:kC9dDr4w
791です。
みなさまアドバイスありがとうございます。助かります。
いろいろと調べましたが、いまのところMX-3Xで検討しています。
ところでKOのEX-5 UR 2.4G ドリフト用VFS-FRセット ってどうでしょうか?
安かろう悪かろうな商品ですか?見た目コンパクトで気になります。
829名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 03:27:57.88 ID:8lsoy5NZ
>>828(>>791)
真剣に悩んでる様ですね。ならば、

>買い逃したのでDF-03かDF-02あたりを検討

は、正直、止めた方が良いと思います。
あと数千円出して、DB01にすべきと思います。
サーキットへ行くとなると、最低限のスペアパーツや消耗やオプションパーツを
それなりに確保する事になると思います。サーキットで1パック目で壊して終了は辛いですから・・・。
そして実際、かなり消耗もするので、それなりに注ぎ込む事になると思います。
つまり、最初のシャーシ代の数千円の差なんて、先々を考える人にとっては、誤差の範囲と思います。

で、実際にサーキット行き出すと、やっぱりDF-03やDF-02じゃ無理だ!、勝てない!、
何よりハイパワーモータでは壊れまくる!、と悟り、シャーシー買い直しになると思います。
後からシャーシを変更しようにも、既にそれなりに御布施し、必死に模索して強化し、スペアパーツや
消耗品を抱え込んだ後では、乗り換えは金銭的に辛いかと。
それだけ真剣に考えているなら、あと数千円出して、DF-03、DF-02の選定を、せめてDB-01に変更すべきと思います。
(私はDF-03愛用者でもありますので念のため。サーキット視野に入れているならばのレスです)
スペアパーツやオプションパーツに散々注ぎ込んだ後、シャーシ乗り換えは、金銭ダメージが大きいですよ。

プロポのセットは、正直言って、あまり悩まなくて良いかと^^;アセ
OFF車でピード求めていくと、必然的に入門セット付属のアンプは買い替えちゃいますので。
ブラシモータでパワー得ようとすると、コミュの管理やメンテが大変で、結局はブラシレス対応アンプへ行くと思う。
なので結局、アンプは買い替え(本格的にサーキットで走らせるならば)。
そしてスピードが上がると、今度はサーボも不満が出たり。
ぶっちゃけ、最初の入門セットは、JRと双葉「意外」なら、何でもOKかと。サーボの性能程度で考えて選定しては?
なにより「本格的にハマッテから、逐次不満の出た部分を買い替えるんだ!」と開き直れば良いと思います。
ちなみに双葉を外した理由は、上位機種と下位機種の互換性が無いからです。
ちなみに私は双葉ユーザですが(笑)、将来、入門セットに不満が出て、送受信機を買い替えようとすると
双葉は金銭的な負担が大きいと思います。だから先々を考える入門者に双葉は勧めません。^^;アセ

バッテリーは、皆さんが書かれている通りLiPoで良いかと。それだけ熱心に調べているんですから
LiPoを上手に、便利に使えると思います。
充電器は、バランス充電と、目標電圧(容量)を設定して充電できるタイプを選ぶと、後々まで困らないかと思います。

入門セットは、何処まで行っても入門セットだと割り切り、目先のスペック比較より、
先々のステップアップ時に、後悔しない道筋を選んだ方が、良いかと思います。

830名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 06:16:24.13 ID:BHRNG4u4
フタバはFHSSとFHSSTだっけ?
FHSSはS-FHSSだかってのにもなってるけど。

規格が別れてるんだよね。
俺もフタバユーザーだけど。
831名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 06:24:18.41 ID:+KhaL6iT
将来4PKに行くならフタバの2PLや3PLは勧めないけど
4PLで戦えるなら2、3PLでも受信機買い替え無くていいと思うんだが
832名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 07:12:28.30 ID:7KyHg+jQ
これって上位規格が下位規格も内包(上位互換)していれば問題なかった話なんだよね
PC業界なんかだと速度向上のために新しい規格が出た場合でも、新機種は旧規格と新規格の両方を利用できる
こういう当たり前のことがRC業界では考慮されていないよね〜
833名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 07:19:30.29 ID:u805fIf5
実用品でもないし、次から次へ買い換えさせたいからね。
834名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 07:45:21.35 ID:z2eYv+TZ
>>828
俺は買い替える事になる事を見越してプロポ以外は、ほぼすべてハイエンドモデルにした。
今は、EX5UR 407Sのセット→M11X 451Rのセットに乗り替えた
835名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 07:46:03.19 ID:z2eYv+TZ
× 買い替える事になる事
○ 買い替える事になるのを

OTL
836名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 08:14:37.09 ID:RNL4/JCd
2.4Gに関してはフタバが一番酷い
サンワなら上位機種を買えば全ての2.4G受信機使えるのに〜
837名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 09:13:23.15 ID:niEjAImj
上位機種に限ればだけど、初心者向けのブレイザーGを見ると酷い会社だと思う

>>791
>DF-03、DF-02の選定を、せめてDB-01に変更すべき
サーキットを前提に考えるのであれば、激しく同意です
ただバギーはサーキットが激減してるので、昔とは全然状況が違うのでリサーチが必要

気軽にレース参加して遊びたいならオンロードに移行するのをオススメします
バギーは息抜き程度に空き地で復刻系を走らせるのがいいかも
838名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 09:31:51.35 ID:6SFZvWaP
>>832
その問題は2.4Gでは実質フタバだけでしょ
サンワは標準で上位互換してるしKOも新型EX-1以外はモジュール交換含めて対応してる
JRはそもそもカー用では1機種しかラインナップされていないw

>>828
EX-5URも悪くない選択肢だよ
標準サーボは他社のエントリーモデルより1ランク上だし、アンプもバック付ブラシ用としては必要十分
カツカツからちょっと枯れたベテランには「これで充分」って人が結構いる
ちなみにアンテナ部が長いのでコンパクトって意味ではMX-3Xより場所を取る感じw
コンパクトを求めるなら未だに発売日のハッキリしないサンワのMX-V待ちかな
839名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 09:36:42.21 ID:l4fvCzMi
>>837
ブレイザーGってひどいの?
勧めるつもりもないけど使ったこと無いから教えてください
840名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 09:39:16.82 ID:6SFZvWaP
>>837
ブレイザーGもアナログトリム搭載機種としては希少な存在だったんだけどな
フタバのデジタルトリム機種より安かったし
受信機も上位のM11X等で使いまわせるしね

まぁもうすぐ廃盤だろうけどw
841名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 10:40:23.63 ID:niEjAImj
>>839
操作性は問題ない、AM27Mhzの物と同じ
ただ互換性が全く無く受信機が完全に専用品で、受信機買う値段と送受信機セットの値段がほぼ同じ
初心者向けなので仕方が無いのだろうけど、送信機がゴミ状態だから上で酷いと表現した
ヤフオクで売ろうと思っても100円でも売れない、AMのブレイザーでも1000円以上で売れるのにね
842名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 10:43:10.47 ID:ESly8Z/I
ウーパールーパー無限
http://mbga.jp/.m38fe87a/_my0?_from=top_my0_new
843名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 11:06:44.81 ID:6SFZvWaP
>>841
サンワの2.4G受信機はテレメトリ用を除いて全て上位互換だよ?
ブレイザーG専用の受信機なんて聞いたことない
型番は何だった?

送信機がオクで捌けないのは同意するけどw
844名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 11:25:46.86 ID:h70EBhhX
フタバひどい言われ方しているが、フォローすると
FHSS方式の入門機の3PRKA、2PL、3PLの受信機は4PLに互換性あるし
4PLは4PKスーパーには及ばないが、4PK相当の応答速度が出る(S-FHSS使用時)
受信機の値段もサンワと変りがない

FASST方式の3PMや3PK、4PKの受信機だって上位の4PKスーパーが互換してる
こちらの受信機が高価なのと、後発のFHSS方式と互換が無いのが悪評の原因だが
845名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 12:02:28.30 ID:5i7mNns1
最初からハイエンド機種買えってステマですか
846名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 13:14:06.19 ID:niEjAImj
>>843
送信機が酷いって言ってるんだよ
1種類の受信機に対してしか使えないってw
847名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 13:28:11.25 ID:l4fvCzMi
>>846
エントリーモデルだからしょうがないかもな
でも371と442の2種使えなかったか?
451が使えないのは当たり前のような気もするが
848名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 13:45:25.47 ID:6SFZvWaP
>>846
ブレイザーGは442と371の2種類使えるよ
おそらく同じDSSS2方式の37Eも使えると思うけどね
つか、それがゴミ呼ばわりされるほどの事か?
その論法で言うと1種類の方式しか使えない送信機はみんなゴミ扱いだなw
849名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 14:38:26.94 ID:z2eYv+TZ
1種類の下りは、あながち間違ってはいない
850名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 16:13:38.98 ID:niEjAImj
>>848
442が接続できるのか、言い過ぎたとは思ってる
他の「1種類の方式しか使えない送信機」を例に挙げて、完全論破してくれ
851名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 16:19:16.65 ID:CEH99mkF
>>850
スレ違い
852名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 17:07:08.19 ID:6SFZvWaP
>>850
FHSS方式の受信機しか使えないという意味では4PLも該当するよ
同じように4PK(S)はFASST方式だけだしね
(フタバ特有のFASST-CとかS-FHSSとかはサンワのレスポンスモードと同じようなもんだと認識してる)

2種類の方式を使えるのはKOのモジュール交換式かサンワのMX-3X以上の送信機だけじゃないかな?
サンワは送信機の内部でDSSSとFHSSを切り替えて使用できる

これ以上はスレチになるんで自粛
↓続きがやりたければコッチで
ホイラー2.4G プロポどれがおすすめ?
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1218615854/l50
853名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 17:57:09.84 ID:RwO6SvD6
フタバでありがたいのはアンテナレスだな。
ドリラジだとやっぱアンテナレスがいい。
854名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 18:00:33.02 ID:RNL4/JCd
>>839
今ブレイザーG買うくらいなら、もうちょっと金出してMX-3X買うか
MX-Vを待つかの二択だと思うよ
855名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 18:02:53.67 ID:RNL4/JCd
>>853
サンワの2.4Gでボディ内に収まる長さのアンテナパイプ使って
余った分はそのまま出してるけど、タミグラ等でも平気だよ

ボディの外にはアンテナなんか出さなくても大丈夫
856名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 18:12:47.45 ID:RwO6SvD6
>>855
いやいや、シャーシの見た目的にw
あとポストに立てるのめんどくさい・・・

それはそうとチャイナのFHSST互換の受信機持ってるんだけどアンテナ2本出てるからポスト足りねぇのw
一本どこに収めたらいいかわからんw
めちゃくちゃ小型で軽いんだけどさ。
857名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 18:21:37.43 ID:l4fvCzMi
>>854
ありがと
なにが酷いか知りたかったから聞いてみた
サンワの2.4GはM11+モジュールの頃から使ってて11XやMX3Gも発売してすぐ買った
で3Gの遅さが酷かったから興味があったんです
858名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 18:26:15.92 ID:RNL4/JCd
シャーシだけで走る訳じゃないからなぁw

で、アンテナポストくらい↓とか使って増やせばいいじゃんw
http://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4543880101505
859名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 18:28:31.95 ID:RNL4/JCd
>>857
3Gはそこまで遅くないぞw
そりゃM11Xと比べるのは問題外だが、MX-3Aとか3Sと比べれば未だ早い
M11+モジュールとも遜色は無いと思うんだが
860名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 18:48:47.66 ID:l4fvCzMi
>>859
やっぱりM11X使ってから顕著に感じましたね
結局予備にと思っていた11+モジュールは1回も使わなかったし3Gは遊びや耐久用にと思ってもほとんど使わなかったですね
861名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 20:39:22.37 ID:RNL4/JCd
というかM11Xは業界最速クラスなんだから比べるほうが可哀想だろ(´・ω・`)
862名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 22:07:48.56 ID:+N6+0UCN
>>324

KOの新しいやつ欲しいなぁ・・・あー!4PK売って買い換えるかな・・・
863名無しさん@電波いっぱい:2012/02/23(木) 22:08:16.98 ID:+N6+0UCN
なんぞこの安価w
ミスった。
864名無しさん@電波いっぱい:2012/02/25(土) 10:34:47.35 ID:fvMuo1K7
質問です
この度ニッケル水素からリフェに移行する事にしてポチったのですが、到着したらコネクターがありませんでした。
ググったのですが、ハイペリオンはコネクターがそのままでは合わない(?)と言うものしか見つけられず、よく解らなかったので必要な物をご教授頂けませんでしょうか?
バッテリー
リフェイーグル3800
充電器
ハイペリオン610i duo(中古の為バランスコネクター無し)
安定化電源
アルインコDM330MV

865名無しさん@電波いっぱい:2012/02/25(土) 12:18:20.60 ID:a2rUGsT9
>>864
イーグルの3800って角型か?
各社から角型用のコネクター出てるからアンプのコネに合わせて買えば良いと思うけど
純正だとこれかな?
ttps://eagleonlineshop.com/eagleshop/shop/ShopProductDetail.aspx?id=3225

それとバランスボードは必要だから純正買っときな
上記のコネクター使うならJSTXH用って奴ね
ttp://aircraft-japan.com/shopexd.asp?id=4052
866名無しさん@電波いっぱい:2012/02/25(土) 14:22:11.95 ID:h+9i31CS
>>865
大変ありがとうございました。
早速ポチってきます。

867名無しさん@電波いっぱい:2012/02/25(土) 17:35:50.97 ID:uU1jfQvA
 プロポを、三和のMT−4に買い替えようか迷ってます。
現在は三和のMX−3のシンセサイザーの物で
サーボは、995やXRでデジタルの物を持っていないのですが
変化を体感できるでしょうか?

三和の受信機の、451と461では
センサの使用があるだけで、他の性能は同じでしょうか?
868名無しさん@電波いっぱい:2012/02/25(土) 18:14:51.01 ID:+ExqfB07
体感は操作感で相殺されるからわからないと思う。
たとえプロポの性能だとしても操作感も違うから、結局体感は変わる。

あとサーボもデジタルにしたほうがいいよ。
早さとか動きというよりニュートラルへの回帰性の良さとかが大事。
MT4安いんだからその分1個くらいデジタルサーボ買おうぜ。
5000円くらいで買えるんだし。
869名無しさん@電波いっぱい:2012/02/25(土) 22:01:18.44 ID:VOkFCHEV
>>867
上の人も勧めてるが
アナログサーボだとノーマルレスポンスでしか使えない筈だから、
出来るならデジタルサーボに変えた方が良いかな

ただシンセのMX-3Sは自分も使っていたがあれはレスポンスが最も遅い部類
MTー4より下位のMX-3Xへの買い替えでも体感でかなり良くなったから
変化はきっと感じ取れると思うよ
870名無しさん@電波いっぱい:2012/02/25(土) 22:19:23.00 ID:a2rUGsT9
>>867
451と461は同等ではないよ
451はレスポンスモードがNORとSHRに対応
451RはSHRとSSRに対応
461は3モード全てに対応
あとは451(R)の方がサイズ重量が若干小さい
参考
ttp://www.sanwa-denshi.co.jp/rc/common/pdf/rx_sx_esc_conform.pdf
871名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 10:02:26.13 ID:vboC0DR0
>体感は操作感で相殺されるからわからないと思う。

確かに、送信機は持ちやすさ等すべて含めた操作感で、意外と変わってくるもんなあ。
自分はスティック派だけど、KOエスプリ系が一番持ちやすいと感じる。
サンワやフタバのと比べて個体が薄くて持ちやすいし、軽く感じる。
KOはもうスティック作らないのかな……。
872867:2012/02/26(日) 10:07:43.57 ID:YY7l+qtY
 みなさんありがとうございます。
持ちやすさでも変わるんですね、
デジタルサーボも購入検討します。
873名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 10:09:49.10 ID:Jr5pKbHb
俺は逆だったわ
エスプリに憧れて買ったけど手に合わなくて、今でもSABER sport使ってる
874名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 15:14:25.68 ID:HFGKo6Jn
バッテリーの表示などで
1セルとか2セルとかありますが何のことですか?
教えてください!
875名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 15:41:55.43 ID:v3ZCM0al
>>874
単純に、電池の本数
電池(バッテリー)の種類によって電圧が違う
ニッケル系(ニッカド・ニッ水)だと1セルあたり1.2V、リフェで3.3V、リポで3.7V
2セルなら倍になる
876名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 15:50:49.03 ID:HFGKo6Jn
>>875
わかりやすい説明感謝です!
877名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 19:16:59.33 ID:HM8A5hrz
カンナムローラ
RM レーシングマスターって何ですか?
878名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 19:30:21.34 ID:v3ZCM0al
タミヤのラジコン
879名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 19:55:55.36 ID:Cus9n33J
>>871
KOの新しいプロポはスロットルはトリガーだけどホイールはスティックタイプに変更出来るんやで。
別売りのアタッチメントを買わないとダメだけど。
880名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 20:14:45.76 ID:HM8A5hrz
>>878
ありがとう!ググってもタミヤのラジコンの事しかヒットしなくて困ってたんだ。
881名無しさん@電波いっぱい:2012/02/26(日) 23:29:43.47 ID:9OsxdNWX
M-05のタミヤOPアルミフロントアップライトについて教えてください。

M-05 Ra用とM-05用が有りますが、前者が軽いから多くの方が使われていると思ってもよろしいのでしょうか?
セッティング幅は後者の方が有るのかな?と思ったので質問させていただきました。
882名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 01:24:04.37 ID:7NbdBm3h
883名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 01:43:48.65 ID:6SCHN/ut
>>881
M-05用は左前輪ぶつけた衝撃で、本来届かないハズのモーターにアップライトがぶつかり
モーターエンドベルが粉砕されるんだよ
Ra用なら短くて安心って事
884名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 08:06:35.62 ID:oksGWdzF
粉砕ってw
885名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 09:01:11.89 ID:h3Mifhle
540だけどあの丈夫な缶でも潰れたよw
プラスチックなら粉砕されてもおかしくないかも
886名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 09:04:37.57 ID:hQTsoDAN
>>883
なるほどありがとうございます。

追加質問なんですがM-05にTA05みたいなスポンジバンパーって付けれませんか?
粉砕王者の自分としてはスポンジバンパー欲しいです。
887名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 09:17:30.24 ID:7ngio7Ps
888名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 10:16:53.37 ID:65gPXsje
>>879
これ、逆だったらいいのにな、と思うのは俺だけかな。
人差し指のスロットル操作がどうしても馴染めなくてずっとスティック使ってるんだが。
889名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 11:18:16.27 ID:s6DtPvkj
>>888
いいこと考えた!
受信機に挿すコネクタをTH、ST入れ替えればスロットルがスティックになるぞw
890名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 11:24:45.50 ID:oksGWdzF
>>888
俺も同じ
何度やってもトリガーではブレーキが使えないんだわ
意識しすぎてギクシャクするし

>>889
世界初のガングリップのトリガー式ステアリング?
俺にはオーバルコース専用品だな
891名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 18:17:30.15 ID:wjbxwIxu
今度RCカーを始めてみようかと思っているんですが
欲しい車種に必要な予算は合計で5〜6万円前後なんですが
今使える予算が約3万前後しか有りません
とりあえず車体キットだけ買って組みたたて、来月の月末にメカ類を購入するのと
妥協して適当な3万円前後のセット物を購入
どちらが良いでしょうか?
892名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 18:31:09.85 ID:7ngio7Ps
>>891
欲しい車種ってのは何?
予算の内訳はどうなってるの?
893名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 18:32:16.58 ID:BbW4mXZm
具体的に何が欲しいのか言ってくれ
どういうジャンルをやってみたい、とかだけでもいいし
でないと我慢とか妥協とかそういうしょーもないアドバイスしかできんぜ
894名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 18:43:43.94 ID:y83WzkPF
自分だったら全額貯まるまで待つな
その間は情報収集
知識が増えると欲しいものが変わってくるかもしれないし
895891:2012/02/27(月) 18:47:22.79 ID:wjbxwIxu
欲しい車種はCR01で
5〜6万円の内訳は
キット2.4万+ESC0.6万+サーボ0.6万+プロポ1.6万+バッテリ-0.4万+充電器0.4万=5.6万円
テキトーなセット物はXBのCC01です
896886:2012/02/27(月) 18:54:49.60 ID:hQTsoDAN
>>887
ありがとうございますm(_ _)m
早速買わねば^^
897名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 19:01:47.67 ID:BbW4mXZm
初めてにしては手堅い選び方って感じだな
XBで初めるとプロポやメカ類の流用が厳しくなっちゃうのが難点だし

いきなりサーボやESC別売り選ばないでエントリー向けのセットにしなよ
車種的にサーボ心もとないのは判るけど最初っからやってもしょうがない
バッテリーや充電器ももうちょっと抑えられるはずだから
予算見直して欲しいものを買うといいよ

どうせ買ったらまたいろいろお金かかっちゃうんだから
とりあえず缶スプレーとかなw
898名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 20:18:57.78 ID:eYml6wz8
CR、けっこう弄って盆栽化してる・・・

はっきり申そう。
今後クローラーで何をやるかによってシャーシは2通りに別れる。

リアル!実車のような構造と動きのスケールクローラー。
まるで蜘蛛!崖を走るためだけに生まれたコンペティションクローラー。

そしてその中間、ぶっちゃけ中途半端なCR01。
スケールにしては構造がリアルではなく、コンペにしては思い切りが足りない構造。
買ってもそのうち売る人がかなり多い。

とりあえずクローラーに求める方向性を明確にしたほうがいいよ。
899891:2012/02/27(月) 20:26:31.90 ID:wjbxwIxu
サーボは出来ればトルクが10kg以上有った方がいいような気がするし
ESCもやっぱりドラグブレーキ搭載のほうが…
バッテリーも2本以上持っていたほうがいいし
充電器は急速充電器の方が…
後々買い換えるくらいなら最初から必要な機能を持った物を買ったほうが結局安上がりな気がします
CRなら現時点で社外を含めアフターパーツが非常に充実していて盆栽が楽しそうだし
販売元が倒産してパーツの入手が不可能になる可能性も低いから良いんじゃないかと思っているんですが
900名無しさん@電波いっぱい:2012/02/27(月) 20:46:57.94 ID:BbW4mXZm
ああ、足りないんじゃなくて来月には予算の目処が立つのね
ならあえてCC01とか妥協する必要はないな

シャーシだけ買って塗装とか組み立てじっくりやるもよし
来月まで待ってまとめ買いして手間省くもよし

メカ類で買う予定のもの書けば相性とかアドバイスもらえるはずだし
急ぐ必要もないからのんびり悩めw
901891:2012/02/27(月) 21:47:50.00 ID:wjbxwIxu
とりあえず購入予定のメカ類

プロポ FUTABA 4PL
サーボ TowerPro MG959を2つ使用し4WS化
ESC オプションNo.1クローラーESC又はRCTRAXのTCR-esc100aに4〜5A程度の外部BEC追加
    あるいはチョット贅沢をしてハイパフォーマンスESC ヴォラック クローラー
バッテリー 購入するショップで安い2000mAh以上のNiMHバッテリー
充電器 購入するショップで安いデルタピーク急速充電器

こんな感じです
902 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/28(火) 00:32:09.67 ID:MzcDCNSm
教えて下さい。
さっきまで元気に走ってたのですが急にうんともすんともいわなくなりました。電池、アンプは問題なしですが、受信機に電源が入りません。
フタバのR203GFで送信機は3prkaです。ちなみに送信機も電池はちゃんとあります。
903名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 01:02:40.90 ID:reUd6Sac
受信機に電力が供給されてないんじゃないかな
繋いでる全部の線抜いてもう一回刺してごらん

つかこの時間にさっきまで走ってたとか羨ましいな
904名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 02:04:54.28 ID:Fle+Qmfw
>>901
サーボはタワープロは安い割に満足できる性能なので、壊れたら使い捨てと割り切れるならオススメ。
アンプはOP No.1を買ったとしても、ある程度走り込むとスロットルの分解能のレベルの低さにイラつく日がスグに来ると思うから、余裕があるならヴラッククローラーの方が良いかな?
クローラーじゃブラシの減る量も知れてるし、ブラシレスに拘る理由もそれほどないので、TEKINのFX-Rと適当な35〜55Tくらいのモーターと組み合わせるのも良いと思う。
CR-01はバッテリーの重量で横転の限界の高さが随分変わるので、使い勝手のことまで考えてリフェを導入した方が良いと思う。
充電器もニッカド/ニッ水専用と、ニッケル系・リチウム系両方イケるやつの値段が大して変わらないと思うので、予算と相談のうえで全体のバランスを調整して、リフェを使う前提で考えた方が後々が楽で良いと思うよ。
905 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/28(火) 06:52:13.40 ID:MzcDCNSm
>>903
すぐの返事ありがとうございました。

抜き差し三、四回やって違うescも試したんですがダメですた。。。
受信機って急に壊れたりするんですか?買って2週間くらいなんですが。
906名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 08:47:02.72 ID:W4diQOXM
ペアリングのやり直しとかしてみた?

907名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 08:49:58.88 ID:W4diQOXM
AMやFM時代には、そんなに簡単には壊れなかった
でも2.4Gは精密機器になって、扱いによっては壊れるらしい
徐々に壊れるという現象は無く、壊れる時は急に壊れる

友達はアンテナの先っぽ折ったら死んだとか言ってた
908名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 12:58:16.15 ID:JP48qzjz
>>907
2.4GHzの受信機アンテナの受信部は先端のほんの数センチ
って製品があるからねぇ。
909名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 14:45:19.60 ID:OLcUMda6
京商DRXにユニバーサルシャフトを組もうとしたら
ホールシャフトがベアリングから抜けなくて困ってます
何かいい方法がありますか?
910909:2012/02/28(火) 14:50:26.25 ID:OLcUMda6
ホールシャフト×
ホイールシャフト○
911名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 15:06:32.04 ID:TGLcHGIl
タイヤの瞬着促進剤のお薦めを教えて下さい。
912名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 15:25:23.15 ID:AChjlwTt
CC01なめんなよ?
あれはスケールクローラーとしてかなり素質を持ったシャーシなんやで。

ま、改造後はノーマルの面影がほとんど無いが・・・
913名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 16:25:17.57 ID:xjfpxW0v
素材としてならクラバスも候補に入れてもいいと思う
914名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 16:25:58.26 ID:bgs93zVa
>>910
軽く叩いてみてはどうだろうか?

>>911
つアルテコ
915891:2012/02/28(火) 18:11:51.11 ID:vbnpVnN4
とりあえずウニモグのキットとポリカスプレーをポチった
速く届かないかな〜
916909:2012/02/28(火) 21:17:51.37 ID:sFbKBWEo
>>914
軽く叩いてみたけど無理でした
とりあえず交換しないでこのまま使用することにしました

917名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 22:02:27.59 ID:pPlJVDJA
>>791 です。遅くなりましてすいません。
>>829>>834>>837-838
詳しくアドバイスありがとうございます。いろいろと考えましたがいまのところ、
@カテ:EPバギー DB-01 かTRF201(2WDか4WDか決まってません。)
Aプロポ:MX-3X or EX-5UR
Bモーター:ブラシレス11.5Tあたり(最終的には8.5T)
BECS:HWのなかで検討、または、サンワ8000円くらいのコンボ、KOのEX-5にセットのもの←後々、買い替え必要と思います。
Cバッテリー:リポでどれか
D遊びで、Mシャーシも欲しい

という感じです。
使用モーターについてはサーキットに問い合わせてみたところ8.5Tがメインとのことでしたので、
そのへんを見据えてESC選びが一番悩んでいるところです。
918名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 22:42:43.18 ID:svZmD9LS
>>917
おっ!、シャーシー選定変えましたね♪

>そのへんを見据えてESC選びが一番悩んでいるところです

一般に、4駆にするか、2駆にするかで、最終的に必要なモータのT数が異なりますのでご注意を。
4駆は、比較的ガンガンとパワーかけられますが、滑りやすいOFFでの2駆は
かなりデリケートなアクセルワークが必要なので(逆にそれが面白いんですが)
4駆に比べ2駆は、2T位高く(パワー落とす)させるのが一般的かと思います(人によりますが)。

>Bモーター:ブラシレス11.5Tあたり(最終的には8.5T)

最初から、最終的に必要と思われるモータ買って、プロポのEPAで絞っては?
アンプやモータで進角を変更してもいいですし。
ブランク長いとはいえ、慣れたら直ぐモータ買い替えとか勿体ないと思います。

ブラシレス初めてなんですから、難しく考えず、国産の安いコンポセットで良いかと思いますよ。
ヨコモのBL-PRO2のコンポセット等は、モータとESCセットで実売1万7千円程度です。
セッティングカードも安いですし、モータが密閉型なのでOFFには良いかと思います。
919 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:47:54.28 ID:MzcDCNSm
皆さんありがとうございます。

>>906
ペアリングまでいけないので、、、。


ESCから電源が来てなさそうなのですが、自分の持ってるESCの2種類差し替えて試してみたところどちらでやっても受信機のLEDはつきませんでした。
素人考えでは中で電源系統が断線してるぐらいしか思い当たらないのですが、ESC特有の原因とかこれかも?的なエスパー回答頂けたらありがたいのですが。。。
なにぶんミニッツ以外のラジコンを初めて組んだのが2週間前なので。。。
920名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 23:56:22.85 ID:reUd6Sac
とりあえず知り合いか店の人に見せてみたら?
遠隔地のエスパーより近くのパンピーに期待した方が良いと思う
921名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 07:59:38.94 ID:K9VSf4pk
BECが死んでるのかな、ESC変えても電源来ないなら自己診断どおりでしょ
新品だろうが10年使ってる物だろうが、受信機は突然壊れる物だから仕方が無い
開いてる差込部から小さなゴミが入っただけで壊れる不運な場合もある

メーカーに送れば数日で答えが出て、1週間後には直って戻ってくるよ
エスパー待ちして日数消費するより送った方が幸せ
922名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 08:22:22.73 ID:hnXn/WEE
つかFHSSの受信機って安いじゃん。
通販とかオク使ったら新品4000〜5000円で買えるぜ?
923名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 09:44:58.16 ID:GX9o9D95
>>917
セカンドカーでMシャーシ考えてるなら最初は13.5Tくらいで良いかも
メインのバギーで8.5Tに切り替える時にMシャーシへ移植
だから最初はHWのJustockコンボかKOのBLZ350コンボあたりではじめて
8.5Tにする時はそれぞれXeRUN120AやBLZ700に買い換えればいいんじゃないかな
同じメーカーならプログラムカードも使いまわせるし
924名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 10:27:31.47 ID:6FtQ88Q/
>>917
モーターまで問い合わせたんだったら、何回かそのサーキットへ見学しに行けば?
メインのサーキットを決めてるなら、マシンにしろアイテムにしろ、そこの常連が多数で使用しているのを買えば間違いない。
情報も共有出来るしね。

それにしても、君ってバイタリティあるね。間違いなく君は楽しみながら上達するよ。
このスレで久々に骨のある初心者を見た。
925名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 11:11:15.50 ID:5TmbPvvV
まぁ初心者じゃないしな
926名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 13:10:53.19 ID:fgALJePy
受信機疑う前にバッテリーを疑うね・・・充電してる?どうも文章から電源に対してまったくアプローチしてない感じがする。
バッテリーのコネクター(中の端子)が緩んで「動かない〜!!」ってサーキットで大騒ぎしていた人を見たことあるけど。
927名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 19:16:41.55 ID:1p2BcdRm
F1スレがなかったのでここで質問させてください

F104WGPを組み立てているのですが、説明書ではアップライト部分にイモネジを入れてからフラットビスで固定するようになっていますが
イモネジを入れるとフラットビスが入りません
フラットビスだけでシャフトが固定できるのでイモネジを入れる意味が解りません

これは説明書が間違っているのか、やり方が悪いのかどちらなんでしょうか・・・
928名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 22:13:24.57 ID:y+PT2e/B
やり方が悪いに7万ペリカ
929名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 23:34:53.13 ID:mSUTnE/D
>>927
有名メーカーなんだから
取説が間違ってるならぐぐれば色々ひっかかるはず

そうでないなら取説の読み間違いだ
930 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/01(木) 00:12:45.60 ID:ESPx7yAv
みなさんありがとうございます。
>>926
タミヤのESCがピコピコ言ってますし、充電ちゃんとしたバッテリー数本試したので大丈夫かと。。


長くなってしまったので近くのサーキットに持ってって玄人さん達に聞いてみます。みなさんありがとうございました。
931名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 00:44:50.92 ID:0udx00Z8
>>930
いや多分フタバに電話したうえで送った方が早いと思う
十中八九、受信機の故障だよ
932名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 04:17:43.42 ID:BG6T8MvH
JMRCAのレギュレーションにウイングに使用しない穴を
開けてはいけないという項目は無いですよね?
前後方向に自由に移動できるビス用の長穴とか
横方向に長い穴を開けて変な音を立てたりとか
していいですよね?
933名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 04:23:32.92 ID:S/7FPC+R
新たな禁止事項が増える恐れが有るから
「変な音を立てたり」は止めようよw
934名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 09:19:52.63 ID:6B9EW8PX
>>932
カテゴリによるけど、

電動ツーリングでは
 15-3-1 ボディ
  Fボディーには、ボディーマウント、アンテナ、トランスポンダー、ウイングの取り付け穴以外の
    穴を開けてはならない。また、これらの穴は 10mm 以内とし、使用しない穴は必ず塞ぐこと。

ってあるから、ダメじゃね?
935名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 11:53:29.53 ID:H+FWs79q
>>932
いろんな位置に穴を開けたウィングを用意すればいいだけの話とも思うが。

ちなみに自分はいろんなタイプのウィングを試しても、前後位置までは試したことはない。
タイプを変えるだけで十分だし、位置を変えるといってもスペーサーを噛ませて高さを変える(これも滅多にしないが)くらいだし。
936名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 15:57:43.99 ID:+Qut34og
20年ほど前のラジコンは、トラックの無線でいたずらされてノーコンになったりしましたが
今のは電波違うようなので大丈夫なんでしょうか?
937名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 16:23:29.20 ID:I8lcOxxi
別にトラックもいたずらでやってるわけじゃないけどw
2.4Gだと電波届かなくなるとノーコンにならず停止するな
GPでも設定しておけば止まる
938名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 16:52:25.80 ID:f+OGma5R
飛行機だと違法に強化改造したトラック無線でイタズラされる例がある。
まぁイタズラ目的じゃない違法無線でも落ちることはあるが。

2.4Gは無線とは被らないから大丈夫かな。
違法に強化改造したWi-Fiとか有ったらわからんけどw
939名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 18:27:30.88 ID:BG6T8MvH
>>934
いや、その項は「ボディーには」となってて、他の項では
除外するものいくつか(1つはウイング)を挙げた上で
付加物は禁止となってて、取り付けて良いウイングは
別の項に規定があるけど、その項には穴開け関する話は
一切ないから取り付け穴以外の穴を塞ぐ必要はなしと判断した。
940名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 18:30:37.37 ID:BG6T8MvH
>>938
日本で売ってる日本国内で使っても良いWi-Fi、Bluetoothは去勢されてるけど、
規制のない国のメーカーが規制のない国向けで作ったものは(ry
941名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 18:34:35.03 ID:BG6T8MvH
でも、2.4GHz帯対応機は双方向テレメトリーを使って
受信電波のゲインや受信データのエラー数などが一定値を満たしたら
操縦者側にノーコン警告を発するようなデータを返せる
夢のような機能が実装できる時代w
942名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 19:54:51.36 ID:f+OGma5R
今の飛行機RCはノーコンになると旋回するようになってるし、GPS内臓で圏内に自動で帰ってくるシステムもある。
ヘリにはジャイロが当たり前になった。

ラジコンの進化ってのはすごいもんだな。
943名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 19:59:15.47 ID:NnLM/Hnn

いたずらなんですよ 
近くのトラックのおっさんが ぶつかるやろ〜と笑顔で言ってきた
当時は子供だったけど腹たちましたよ
止まるなら安心ですね
944名無しさん@電波いっぱい:2012/03/01(木) 23:30:08.21 ID:6LrJ4QaC
質問です

2.4G
4WSミキシングとAUXを両方同時に使える
実売2万円以下
日本国内で現在入手&使用可能

この条件を満たすプロポを出来るだけ沢山教えて下さい
945名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 00:25:50.99 ID:K9ZdVm3J
FUTABAとSANWAとKOとJRのHP見てくれば済むよ
946名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 00:43:15.63 ID:FsLkf0Gz
>>944
4PL以外無い
947名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 06:30:23.95 ID:VI9zX2Hl
30年位前にホーネットを買ってRCを楽しんでいたのですが
最近また、RCを始めてみようかと思ったのですが
空物RCの性能向上と低価格化が凄い事になっているらしいので空物関連のスレをちょっと覗いてみたら
ほとんどのスレで罵り合いばかり(地上関連はまだましw)
特に電動ヘリ関係が一番酷いのですが、実際にクラブやサーキットで集まってRCをやっている人達というのは
ああいう人格破綻者ばかりなのですか?
948名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 08:04:22.77 ID:amDDOuDf
ネットで罵り合ってるのは、クラブやサーキットで馴染めず溶け込めず、一人でやってる人です
それか昔は行ってたけど今は何かの理由でRCをやめてる脳内愛好家
おっさんが匿名のネットで番長気取りしてるだけ

実際にRC飛行場やRCサーキットで人格破綻してるのは少ないよ
一部例外として、競技になると勝つためには手段を選ばない人格に豹変する奴もいる
949名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 08:08:06.71 ID:++Nn/QsD
こう言う匿名の板だから人格破錠者になってるだけだと思う
普段は猫を被っていると言うか、理性で保たれてるのだと・・・
950名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 12:35:25.45 ID:rCpFbH6B
2chはそれらの集まり
951名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 19:10:50.70 ID:IqW2xvk+
>>947
2chってのは「なりきり」が多いんだよ。
つまり脳内オーナーというやつ。

特にとっつきにくい趣味や高額なものに対するスレにはかなり多い。
飛行機やヘリはそれらに該当する。
かなり安くなったとは言ってもガキには到底買えるものではし出来るものでもない。
そこで雑誌や聞いた話見た話で知識を付け、自分の思想を身につける。

しかしかなり偏った思想である場合が多く、"こだわり=玄人"と思い込んでいるために難しいものや特殊なものに極端な信仰を覚える。

加えて脳内オーナーはリアルオーナーに嫉妬するので、発言に何か間違いが無いか必死に粗探しし叩く。
そしてリアルオーナーを言い負かせば脳内である劣等感は軽減されアイデンティティが保たれる。

それが脳内同士で始まると今現在のような殺伐とした状態になる。
喧嘩をふっかけるのはどのスレでも大体脳内オーナーが先。
リアルオーナーは

何いってんだこいつ

となり大した反応はしないもの。
952名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 20:07:05.56 ID:WqdU1mZG
ラジコンメーカー以外で、ラバータイヤの接着に使える低粘度の瞬間接着剤って何かありますか?
ショップが近所に無く、通販で瞬間接着剤だけ買うと送料で物凄く高くなるので、ホムセンで買えるなら代用したいのです
953名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 20:13:53.17 ID:pGuA4prh
>>952
釣り用で低粘度の探せばOK
100均のツリロンでもいい
954名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 20:19:46.19 ID:K9ZdVm3J
>>952
接着剤以外もまとめて買えばいいと思う
955名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 20:30:40.87 ID:gCccA3Mu
>>952
近所の100均でも、低粘度の瞬間接着剤売ってると思うけど・・・・
956名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 20:37:36.53 ID:WqdU1mZG
>>953
釣り用ですね!
釣具屋なら近所にあるので行ってみます
ツリロンだったかどうか忘れましたが、100均の瞬間接着剤は上手く流れませんでした

>>954
もちろん、いつもまとめ買いしてるんですが、先日発注したばかりで他に買う物も無いので…
こういった消耗品はホムセンで買えれば格段に安いですし
957名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 20:39:12.68 ID:pGuA4prh
まぁRC用のをありがたがって何ヶ月も使うより
100均のを使い捨てするくらいの方が具合はいいぞ

瞬着は鮮度命だ
958名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 20:40:36.38 ID:WqdU1mZG
>>955
銘柄を教えてもらえると助かります
何種類か100均を試しましたが、上手く流れずゴテゴテになってしまいました
ちなみに普段はヨコモのおまかせグルー使ってます
959名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 20:42:16.23 ID:WqdU1mZG
>>957
そもそもメーカー信者でもなく、なるべく安く楽しみたい派なので探しています
960名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 21:45:29.56 ID:pGuA4prh
ツリロンは低粘度タイプのコレ
http://srblood.blog89.fc2.com/blog-entry-595.html
961名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 21:52:31.88 ID:gCccA3Mu
>>958
>何種類か100均を試しましたが、上手く流れずゴテゴテになってしまいました

100均で銘柄とか気にしたこと無かった^^;アセ
何種類もの種類を試しても、尽く失敗って、そもそも何か使い方が悪いと思いますよ。
「低粘度」と書いてあれば、どれでも使う上では似たような物です。
何種類も試して、尽くダメってのは、そもそも何か間違ってる悪寒がします。
RC用を買っても、結局中身は同じ訳で・・・。
先の細くなったノズルは使ってますか?、こういうの↓
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=&products_id=10676

タイヤ接着用の瞬間接着剤の銘柄を変えても、根本的に解決しないと思います。
962名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 21:57:14.58 ID:WqdU1mZG
>>960
ありがとうございます!
探してみます!

>>961
何か間違ってるんですかね?
ヨコモやマッチモアの瞬間接着剤だと全く問題ないんでが…
もちろん、ノズルは使ってますよ!
買い溜めしてたくさんあります
963名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 23:24:14.06 ID:/3HVjS7C
>>952
100均の筆タイプ使ってる。
目薬みたいな円柱形の白いやつでキャップに筆がついてる。
964名無しさん@電波いっぱい:2012/03/02(金) 23:49:36.48 ID:WqdU1mZG
>>963
筆ですか!
それも探してみます!
965718:2012/03/03(土) 02:40:04.65 ID:84TEC93/
かなり前に質問した者なのですが、色々考えた挙句・・・
キット:1/10バギー、タミヤ サンドバイパー(DT-02)
プロポ:EX−5UR(受信機KR210、アンプEZ1100、サーボPDS−2501のセット)
バッテリー:イーグルのリフェ×2(長時間遊べる様、3000R以上のやつ)

操作するのがほぼ初心者復帰組みの自分&小学校の子供なのでなるべく低コスト、自分なりに考えてみました。
キットに関してはとにかく安く、ぶっ潰してもいいくらいのノリで、特に改造やパーツ追加は考えていません。
プロポはフタバやサンワも自分なりに調べたのですが、上記のKOのセットが通販で妙に安かったのでチョイス。
バッテリーは最近のはよくわからん!のでパワーはリポに劣れど安全なリフェにしようと思っています。
イーグルの理由は単に目についただけです。正直色んなメーカーがあってどこのが良いのかわかりません。

つっこみどころ満載かと思いますが、ご教授よろしくお願いします。
あと充電器に関していまひとつよく解らずじまいでして、京商のC-50Wが安いし良さそう。よくわからん。。。
というわけで、リフェ対応で安くてお勧めのものも知りたいです。

色々と頼ってすいません。
966名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 03:28:42.88 ID:7v6pX2qB
サーボはどうせならPDS-2511のがいいんでないかな
まあギヤ欠けしてから考えてもいいんだけども
967名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 06:27:52.89 ID:XKkqofFm
サーボは予算に余裕があるなら、>>966も書いてるように金属製ギヤの物を予め選んでおけば、不意の破損を未然に防げし、コスト最優先というなら>>965の選択は間違いではないと思うよ。

充電器は個人的にはエンルート製がオススメかな?
エンルートのWEB通販で買えば使い勝手の良い物が安く買える。アフターの対応も良いので安心。
同様の理由で、バッテリーもエンルート製がオススメ。
でも店頭販売の物を購入したいというのなら、イーグル製でも良いと思うよ。
968名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 12:05:04.50 ID:ayKbuEtd
リフェは過放電防止の何かは無くてもいいんかな?いつが辞めどきかわかるもの?
969名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 12:59:16.22 ID:C9G0mFri
>>965
子供の入門にDT-02、良いと思います。

サーボは、DT-02の場合、激しくクラッシュさせた場合はサーボホーンが先に折れて
保護してくれるので大丈夫だと思います^^;
将来、気合い入れて遊ぶ(モータパワーアップする)事を見越すなら
サーボは1グレード上げた方が良いと思いますが、ノーマルで遊予定との事なので十分かと。

リフェには異議あり
小さな子供ですから、いくらリフェでも過放電を繰り返して、寿命縮めると思います。
特にキット標準のモータだと、あまりパワーが無いので、バッテリーが減ってきた事を
感じにくく、気がつけば過放電になっている事が多いと思います。
オートカット付きのアンプで無い限り、ニッケル水素の方が良いかと。
最近は、自己放電が少ないニッケル水素バッテリーも売っています。
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=15&products_id=18845

1万前後の充放電器を買えば、放電→充電を1回の操作で全部自動でやってくれますので
ニッケル水素でも、あまり面倒は無いと思いますし、ソコソコの充電器を買っておけば
将来バッテリーを買い替えても、充放電器なら長く使えますよ。
(バッテリーは消耗品ですが充放電器は良い物を買えば、長く使えます)
970名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 13:15:11.79 ID:MwNfevnP
>>968
リポほど気にしなくてもいい
たれたらすぐやめる
971名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 13:17:07.50 ID:C9G0mFri
↑追伸
ニッケル水素も過放電には弱いですが、ニッケル水素は内部抵抗が大きく
バッテリーが無くなってくるとダラダラとしか走りませんので
小さなお子さんでも、過放電前に流石に気付く(と言うか止める)ので大丈夫だと思います。

今は、お子さんが小さいので、まずはキット標準のモータ+ニッケル水素で遊ばせ
もう少し大きくなってスピードを欲しがったら
モータをスポーツチューン(タミヤから出ています。1000円程度)に変更すれば良いと思います。

更に、もう少し大きくなってスピード欲しがった場合に、ブラシレスに乗り換え。
ブラシレス乗り換えのタイミングで、電圧カット付きのブラシレス様アンプにし
リポやリフェにすれば良いかと思います。
その頃には、もっと安いブラシレスアンプやモータが出ていると思いますし。
972名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 13:22:17.06 ID:C9G0mFri
すみません、↑は連投にしようと思ったのですが
タイミング悪く間あいてしまいました。
「↑追伸」は>>969に対する追伸の意味です。^^;
973965:2012/03/03(土) 19:17:29.86 ID:84TEC93/
丁寧なご回答、みなさんありがとうございます!
バッテリーに関してはリフェより安く、リポほど危険ではなさそうなのでニッケル水素にしてみます。
ただし、充電器に関して機能的な違いがイマイチわからず・・・
京商:C-50W
ハイペリオン:EOS0606i AC/DC
ヨコモ:YZ-114SPB
このあたりが充放電もできる1万前後のものかと。
・あとあとリフェに移行しても使える
・放電→充電が自動で出来る
・各種バッテリーを保管に適した容量で充電できる
となると上記のモデルでは全てを満たすのは無理なんかな・・・

エンルートのはWEBを覗きましたが売り切れが多く、説明書も英文とのことで敷居が・・・
974名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 19:22:58.04 ID:7v6pX2qB
オリオンのタッチチャージャーも選択肢に加えては
まだ新しいから評判もなんもないけど使いやすそうではある

日本語表記は製品版では直るのかしら…
975名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 20:32:33.95 ID:Owa+3jhQ
>>973
そのあたりの充電器ならどれも性能は似たようなものだよ
あえて言うなら京商のC-50Wがデザイン上、液晶が見やすくていいかもね
コネクター類もその3機種では一番充実してるみたいだし
必要としてるサイクル充電やストレージ充電にも対応してる

0606iは充電用コネクターをハンダ付けするか別途購入が必要
YZ-114SPBはリフェリポで標準的なディーンズタイプのコネクターが付属していない

それとリフェもリポも必要以上に恐れる事はないよ
正しい知識で扱えば便利に使える
むしろ個人的にはニッケル水素の管理の方がよほど面倒くさいw
976名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 20:49:15.89 ID:C9G0mFri
>>973
その充電器の中から、ヨコモYZ-114SPBは、外した方が良いと思います。
YZ-114SPBは、1万前後のAC100V対応充電器の中では、放電で2Aができ
ニッケル水素を使う場合に限れば、個人的に一番お勧めします。
(ニッケル水素に対しては、一通りの機能がそろっている)

しかし、何故かリフェやリポに対しては機能が乏しく
なにより、リフェ・リポで一番欲しい保管モードがありません。
せいぜいクイックチャージが付いているだけで・・・。
将来、リポ・リフェに以降した途端、YZ-114SPBは使いにくい充放電器だと思います。
977名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 21:55:18.44 ID:ZDha3FiD
タミヤF104W買ったのですが
何せ初めてのF1で解らないので教えて下さい。
ホイールは103用と104用が有るようなのですが
どちらでも装着出来るのですか?
またボディは103用でも問題なく載せられるのでしょうか?
宜しくお願いします。
978965:2012/03/03(土) 22:19:11.44 ID:84TEC93/
YZ-114SPBは保管モードがないんですね!ここで教えてもらって良かった・・・
というわけで価格的な面からC-50Wを選ぼうと思います。

みなさんありがとうございました!
979名無しさん@電波いっぱい:2012/03/04(日) 00:46:46.04 ID:X0XpVjXs
TA06のギヤデフのオイル漏れがひどすぎて悩んでます

タミヤのVGギヤデフオイルとシールグリス使えば幸せになれますかね?
それとももっと幸せになる方法はありますか?
980名無しさん@電波いっぱい:2012/03/04(日) 01:34:35.85 ID:8Pfatlvf
教えて下さい。
アバンテ2011と最近発売のスーパーホットショットはどちらが
楽しめますか?
レースに出るわけでなく一人でフラットダート(運動場)や
河川敷のそこそこ起伏のあるダートで遊ぶレベルです。

現在はフルベア&スポチュンのワイルドウイリー2の初心者です。
981名無しさん@電波いっぱい:2012/03/04(日) 02:00:52.18 ID:beFp+4gS
>>980
アバンテ2011にしても、スーパーホットショットにしても
どちらかと言うと、昔を懐かしみ、作って飾って見て楽しむタイプかと^^;アセ
ガンガン走らせて楽しむには、向かないと言うか、勿体ない気がします。

そういう「気軽に走らせて楽しむ」用途なら、2駆の場合
DT-02シャーシー使った、デザートゲイターとかタイタンとかホリデーバギー

4駆なら、DF-03シャーシー使った、ダークインパクトや
アバンテMk.II(DF-03シャーシ)や、キーンホークが向いていると思います。

DT-02やDF-03は、どちらも入門〜中級向けですが、基本的に走らせて楽しむ事を目的に作られています。
サーキットで勝つのは難しいけど、サーキット走行だってできちゃいますし。
公園や河川敷を「走らせて楽しむ」なら、上記2つのシャーシーが良いかと思います。

982名無しさん@電波いっぱい
ラジドリの人って充電器ハイペリオン多くない?
いいのかな?