ホイラー2.4G プロポどれがおすすめ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
704名無しさん@電波いっぱい:2014/10/20(月) 13:50:58.35 ID:KntqdBgR
MX3XはMT4Sに統合されるんだろうけどジェミニXはしばらく継続なんじゃないの?
サンワはミドルクラススティックの後継機(MT4相当)は発売していないし
705名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 11:35:58.93 ID:ne4EYS9f
今度サンワMX-Vを買うことになりましたが、これはどのような機能が付いてますか?
昔、双葉アタックとホーネットで遊んでた復帰組です。。
706名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 12:06:36.29 ID:Eg8SYHkm
機能はHPに出てるよ
ttp://www.sanwa-denshi.co.jp/rc/car/propo/MX-V.html

個人的に便利だと思うのはサブトリム、D/R、EPA、モデルメモリー&ネームあたりかな?
707名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 15:25:27.27 ID:ne4EYS9f
>>706
ありがとう!昔のプロポとは全然違って機能性が充実してますね♪
スピード調整出来ますか?
もし出来るなら速いモーター付けて最初は遅くして練習するとオッケーですね!
708名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 16:35:37.87 ID:EQt8htIo
MX-Vって30年前のハイエンドプロポより性能良いんだね
セットで付いてくるサーボはいただけないけどね「」
709名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 20:08:55.13 ID:3PJS9QQB
スピード調整はスロットルのEPAを弄ればOK
710名無しさん@電波いっぱい:2015/01/15(木) 10:07:27.10 ID:tw32NGtW
>>708
ドリフトセットのERS971はそこそこ良いサーボだよ
サンワでもフタバでもエントリープロポならドリフトセット買った方がサーボのトルクがあって操縦しやすくなる
アンプも1ランク上になるから出力に余裕がある

それでもホーネット時代に比べれば一番安いセットのサーボも良くなってるけどね
711名無しさん@電波いっぱい:2015/01/15(木) 18:41:57.52 ID:deJBWgSO
子供用のバギーなんだけどサンワのセットで付いてた102が遅い、トルク無いで買い換え検討中
安くて良いの教えて下さい。
シャーシTT02Bです
712名無しさん@電波いっぱい:2015/01/16(金) 11:15:31.34 ID:ZfCX/hZu
>>711
それこそERS971かな?
実売6千円程度だし
防水だからバギー向きでもある

もっと安い物ならアナログだけどチャンプで安売りしてるRS995とかね
サンワ以外だとKOのPDS2511とかPDS2531がたまに投売りしてる
金属ギヤでトルクはあるからバギー用なら充分使えると思う
713名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 09:03:44.95 ID:kArKh7fI
>>
714名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 09:05:41.35 ID:kArKh7fI
>>712
ありがとう、投げ売りのタイミングまでゆっくり待つ事にするよ
715名無しさん@電波いっぱい:2015/01/21(水) 23:44:03.46 ID:VAxlmwCK
>>709結局今日、MX-Vを注文しました!来週には使えそうなんですが、そのスピード調整をして遅くした場合、バッテリーの燃費は良くなるのでしょうか?
もしくは100%のスピードの時と変わりませんか?
716名無しさん@電波いっぱい:2015/01/22(木) 02:54:58.32 ID:wZUXNgGv
燃費っつかランタイムは変わる
全開でもハーフスロットルみたいなもんだから

ランタイム伸ばしたいなら他にいくらでもやりようあるけど
717名無しさん@電波いっぱい:2015/01/22(木) 15:42:34.03 ID:bcGIzsxg
>>716って事は、単純に50%にしたら100%の時の倍の時間走行出来るって事ですね!?
718名無しさん@電波いっぱい:2015/01/22(木) 17:53:51.65 ID:NSwNhRkB
>>717
横レスですまんが、それは無理
倍にはならないけど伸びる
719名無しさん@電波いっぱい:2015/01/22(木) 20:18:56.27 ID:tTl+U1cc
さらに2倍のジャンプをして3倍の回転を加えれば12倍になる!!
720名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 04:22:50.88 ID:lFrA42/5
ゆで理論w
721名無しさん@電波いっぱい:2015/01/24(土) 00:29:13.72 ID:PLssDrh5
サーボなんて南トンスルランド製サーボで良いんじゃね?
支那製はもっと安いけどね
722名無しさん@電波いっぱい:2015/01/26(月) 09:17:10.07 ID:NHadOPHM
海外メーカーの格安サーボはスペックは立派だけど消費電力が高い
エントリープロポやRTRのアンプだとBEC出力が足りないからノーコンになりやすいよ
723名無しさん@電波いっぱい:2015/01/26(月) 18:24:52.09 ID:zQjzDESY
MX-V アニバーサリーが買いですな
724名無しさん@電波いっぱい:2015/01/26(月) 21:49:14.45 ID:xHlyMtwe
>>722ヨコモの入門用?のプロポにオプションナンバーワンのサーボですが、よくノーコンになるのはそのせいですかねぇ?
アナログサーボしか使えないみたいなんですが、アナログサーボで良いのを付けたらノーコン直りますか?
725名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 10:09:28.63 ID:sB5fvUm1
>>724
無負荷状態でサーボが普通に動くなら多分そのせい
アナログサーボの利用に限定されているのはアナログよりデジタルの方が電気を食うから
アンプのBEC出力がよっぽど低いんだな
アナログサーボでも高性能の奴には厳しいかもよ?

解決方法としてはアンプを換えるのが一番てっとりばやい
BEC出力が2A以上、国内メーカー以外のデジタルサーボ使うなら3A以上のアンプが安全
726名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 15:15:09.43 ID:nhfNwO3Q
>>725ありがとう!三年間、よくノーコンになっていた謎が解けました。。。
今調べたらヨコモのドリフトスポーツってゆうアンプで、出力電流1Aとなってました!
こうゆう場合、具体的にどのアンプが良いですか?モーターはブラシの23ターンです。
調べたけどブラシレスアンプはよくあるけどブラシアンプはあまり載ってないので。。良かったら商品名を教えてもらえませんか。
727名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 18:05:03.28 ID:qo843dJt
ブラシモーター用アンプはBECが5Vだったり、1Aだったり多いよね
いっそのことブラシレス化した方が幸せになれるよ

ブラシにこだわるならこれは?
http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=182074
728名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 20:06:57.54 ID:nhfNwO3Q
>>727これ良いですね!教えてくれてありがとうございますm(__)m
ところでこのアンプ、今使ってるのと交換するだけでそのまま使えるんでしょうか?メーカーが違いますが。。
あと、このアンプに交換した場合、サーボはデジタルが使えるようになるのでしょうか?
729名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 23:58:37.05 ID:RuHk8wew
メーカー違っても普通に使えますよ
もちろんデジタルサーボも!
730名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 00:07:10.40 ID:9mUhNkHx
大昔の(27/40MHzナローバンド前期ぐらいまで)サンワは
結線違うから変換なりコネクタの作り直ししないまま繋いじゃダメよ。
731名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 00:20:06.59 ID:sPwNIZqx
その頃は三和とKOが共通、JRと双葉も共通で
後に前者が後者に合わせる形で揃った
732名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 00:22:40.54 ID:9mUhNkHx
そーいえば(このスレは2.4Gだからスレ違いだけど)
たまたま中古車買ったら40MHzの中古プロポが手に入ったんだけど
今も40MHzの操縦士登録制度ってあるの?

KOがサンワ対応のアンプって売ってた記憶あるなぁ…思い出した。
確かバトルチャンプよりZX400の方がちょっとハイスペックで安かったんだった。
733名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 00:46:48.45 ID:f0jnbBLl
>>729そうですか。。。
今まで全く分かってなかったんですがサーボがデジタルかアナログのどちらが使えるかってゆうのは、
プロポの受信機が関係するのだと思ってたんですが、実はアンプが関係してたんですね!
734名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 01:33:36.49 ID:lxYpPkmI
骨董品クラスの、よほど古い物じゃなければ互換だよ
サーボも含めてね
今回の問題は、サーボの要求する電流(A)にアンプが絶えられなかった
735名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 05:24:17.01 ID:f0jnbBLl
>>734俺は今までアンプの許容力に関しては、使用するモーターのターン数だけを気にしていました。。
まさかサーボも関係するとは思ってもみなかったです。。
さっき家帰ってネットで色々見てたらサーボと同じオプションナンバーワンの六千円位のやつで、3Aのやつもありますね!
あれはデジタルと書いてあったから更に良いサーボ使えるんですよねぇ。。
パワーズの方が半額位やし、どっちか迷いますねぇ。。
736名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 06:12:45.38 ID:0J0CeAI6
ブラシモーター用のアンプに6000円か〜
ブラシレスのセットを買いましょう
http://joshinweb.jp/hobby/16739/4580416430944.html

今使ってるヨコモのアンプはオクで2000円ぐらいで売れるしね
737名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 10:03:02.78 ID:+9+i4J7w
>>735
パワーズは代理店、メーカーはホビーウィングな
ブラシレス行かないならHWの三千円アンプで充分
ただしオプ1のサーボは使った事無いんで絶対大丈夫とは言い切れない

お守り程度にキャパシタ刺しておいてもいいけど
出来ればサーボも>>712で挙がってるような国内メーカー製にした方が安全
738名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 10:23:41.74 ID:f0jnbBLl
>>737キャパシタって何ですか?無知ですみません。。。
739名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 10:59:47.51 ID:+9+i4J7w
>>738
コンデンサの事だよ
簡単に言うと電気を蓄えておいて足りなくなった時に放出してくれる部品
ノーコンの原因はサーボに負荷がかかったり、モーターの出力に電気を取られたりしてBEC出力が足りなくなった時に起こる
キャパシタを受信機に挿しておくと瞬間的に足りない分をカバーしてくれる
もっとも蓄える電力自体は少ないので基本的なBEC出力が足りてなかったり、大食いのサーボを使ってると意味が無い
あくまで普通に操縦できる状態で瞬間的にノーコンになる場合に有効

最近はオプ1でも商品出してるね
ttp://www.nihonbashimokei.net/product/17741
740名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 11:36:51.23 ID:f0jnbBLl
>>739コンデンサーってそんな役割があったんですね!
とりあえずアンプをパワーズに交換して、まだダメならコンデンサー付けてみます!ありがとうございましたm(__)m
741名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 18:49:11.03 ID:hb9eYuxH
じゃあ俺も便乗して聞くけど
mc800cだったかな?これってブレーキはあるん?
あと一応3PJも
742名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 19:44:20.51 ID:+9+i4J7w
ブレーキの付いてないアンプなんて一部のバック付エントリーアンプくらいじゃね?
MC800Cなら前進専用で当時のハイエンド扱いだったし普通にブレーキあるでしょ
743名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 20:30:35.69 ID:9mUhNkHx
昔のボルテックスとかってブレーキ無いと聞いたような…。
744名無しさん@電波いっぱい:2015/01/29(木) 09:45:35.11 ID:3IR+ynag
30年前のアンプ持ち出すなよw
MC800Cなら2000年代だし普通にブレーキ付いてる
さらにニュートラルブレーキの設定も出来るんじゃなかったかな?

あとフタバのアンプで「R」が付いてないのは前進専用でバックは付いてないから注意な
745名無しさん@電波いっぱい:2015/01/29(木) 22:25:38.07 ID:6tFNroVP
あれもう30年前か…歳取るわけだw
746名無しさん@電波いっぱい:2015/01/29(木) 22:52:05.65 ID:F2/d/Mgr
ニュートラルブレーキ、そんなものもあるのか!
でもブレーキの設定分からんので教えてくだせえ
747名無しさん@電波いっぱい:2015/01/31(土) 00:22:39.10 ID:AzH6VKXH
この前アンプについて色々と聞いた者ですが、TT02のスレでクイックランはBEC出力が5Xしかないからサーボの動きが遅いと書いてる方がいました。
今使ってるドリフトスポーツも5Xだから、まぁ同じ動きだと思うんですが、Gフォーススポーツっというアンプは6X1Aと書いてありました!
この、
クイックラン5X2A
Gフォース6X1A
の場合、同じアナログサーボを使用した場合、それぞれどのような動きをするのでしょうか?
748名無しさん@電波いっぱい:2015/01/31(土) 00:26:49.59 ID:AzH6VKXH
続き
6X1Aのアンプの方がサーボの動きは早いけど、5X2Aのアンプの方が使えるアナログサーボの範囲が広い(よりスピードの早いサーボが使える)って事ですか?
分かる方おられますか?
749名無しさん@電波いっぱい:2015/01/31(土) 01:32:21.35 ID:AgfvxRNI
>>748
実際にはロスとかいろいろあるけど、純粋に電気的に考えれば

・5Vより6Vの方が2割電圧が高いからスピードは増す
・5V2Aは10Wで、6V1Aは6Wの出力まで電源が確保されている

ちあみに自分はハイボルテージ出力にできるアンプを使ってるけど
6Vより7.4Vの方がサーボは早く動くよ
でも6V1Aって、かなりサーボに制限うけるだろうね
TT02って事なら、サーボ配線を工夫して
サーボ電源をバッテリーから直接取る事も可能だけど
プアなサーボ使ってそうだから、サーボ壊す危険もあるね

良いサーボ付けたいなら6V2A程度の出力があるアンプを選んでは?
750名無しさん@電波いっぱい:2015/01/31(土) 02:48:17.43 ID:AzH6VKXH
>>749まさか学生時代に習ったwの求め方が出るとは思いませんでした。。
なるほど!この二つのアンプを比べたら、Gフォースの方がサーボの動きは早いけど、クイックランの方が良いサーボが使えるって事でオッケーですか?
751名無しさん@電波いっぱい:2015/01/31(土) 03:44:13.36 ID:AgfvxRNI
>>750
OK
でもGフォースは、故障時のサポートが薄いから
ヨコモのブラシレスアンプにしたら?
https://www.teamyokomo.com/product/esc/esc.html
752名無しさん@電波いっぱい:2015/01/31(土) 21:32:35.33 ID:AzH6VKXH
>>751わざわざありがとうm(__)m
でもクイックランを今日買いました!
サーボのスピードも問題ないし、ノーコンに関してはまだ使い込んでないから分からないけど前のよりは悪くはないのでひとまず安心です。。
753名無しさん@電波いっぱい
Nvidia GeforceGTX680とサムチョンの子会社のHS-311の組み合わせで使ってるけどノーコンなんて起こした事無いよ