1 :
モッシー :
2009/06/12(金) 00:30:21 ID:ExmqcxZK 無さそうなんで サベフラ e-revo rc8e losi8e e-maxx などなど我が国では、環境的に マイナーな、ツインバッテリービッグモーターモンスターカーに付いて 情報交換等いかがでしょうか、大人のスレで 語れ野郎ドモーー !
GPの方が走行時間長い。
3 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/14(日) 04:16:09 ID:cLR7apn7
やはり電動は電動だな ガスパワーにはかなわんな
中途半端。場所とるし邪魔。 国内市場的には、難しいカテゴリーだなw
e-revoは音は静かで良いんだけど迫力が前に使っていたタミヤのTNXよりぜんぜんない 前は河原で走らせると必ずジーッと見るガキや犬つれて散歩してるオッサンがいたんだけどな
7 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/25(木) 22:43:06 ID:Jvio0vdO
一旦ワンセット揃えるとメンテナンスフリーだし バッテリーだけきー付ければ OK ? サベフレほすぃ
8 :
? :2009/06/29(月) 03:58:15 ID:DSdZDmmX
そういや ツインフォースどこいった? クローラーのベースにも なってるんで たまには売ってもヨイとおもぅ・・ ブリザードみたく オンラインだとパーツは カナリのこってるんだけどなぁ
うちのツインフォースはアンプやダンパーやウィリーバーを取られ埃かぶってますw
10 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/30(火) 23:46:00 ID:nJwpLEA/
e-revoってショップにパーツ無さ杉 やっぱサベフレにしとけば・・・ ?
11 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/03(金) 00:20:03 ID:uK2o/Nw9
RC8e ってヨコモでやってるのか ?
12 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/15(水) 00:50:35 ID:Vzvdz2Iy
サベフラ\5000下げたなー んーーん 買いかなー
13 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/16(木) 01:33:31 ID:p4fi1n5i
14 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/03(月) 22:54:58 ID:/bCgY1Ao
ハイテッ糞にヤラれてるのかスンゲー安く感じる。トラックも早よ出んかな
16 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/04(火) 01:55:07 ID:T5oPjV8t
絶対買いだなっ !
なんだ、巨大なミニインファーのかw
>>14 これは素直に欲しいなw
サベージFLUXもこれくらいの値段だったらかなり売れたと思うんだけどなぁ
19 :
売れるとオモフ :2009/08/04(火) 14:26:59 ID:rxcvs0Kd
こりゃ実勢価格はやすそだぬ!! 宣伝つもりは ないが GPの777を昔遊びで 使ってたけど トニカク丈夫 だったんで インファーノは印象よかね その後 調子乗ってツインフォース手だしたけど こっちはネガポイント 潰してくの大変だった
21 :
情報乙です :2009/08/09(日) 19:26:15 ID:GxkAzxky
円√ って どっから引っ張ってくるんだろ いつも不思議に思ってた なにかのOEMなんだろけど どのみち当分レースは ないだろから これで充分な気がしてキタ
22 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/15(土) 02:34:02 ID:F5QpqZW5
24 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/30(日) 00:30:54 ID:/UCfyLvp
おー 拡大写真乙 見れば見るほど良いなー まぁー スパーの露出はGPの常識 EPの非常識ってかーー 33なら即買いだなー ?? 何でバッテラずらしてんだー ??
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 19:07:04 ID:/UCfyLvp
おーー HPIも出すのかー D8も安いからなー サスとか初めから良いしなー しかもマンバ付きなんかー パーツもサベと並んで結構置いてあるし 盛り上がって来たなー
わざわざ機械式ブレーキ付ける意味が分からん
28 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/08(火) 23:44:13 ID:tmOz73kI
両方今月末かー 迷うなー まー \33のインフにしとくかなー D8は暫く様子見かなー でもボディ カッコイイなー
アホオクに出てたインファのコンバージョンキット欲しかったな。 でも割高か?
う〜ん、インファVE遅いね。 もっとちゃんと調べとくんだったよorz なんでこんな中途半端なモーター積んだんだ‥
32 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/16(水) 21:56:56 ID:hEVmwFLL
1/10だけどDBX電動版(実質ハチイチ?) までキタ さすがに迷ってきた
33 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/17(木) 02:58:46 ID:spVnr5BF
そのうちハイイチEPレーシング出ないかなw
ブラシレス化したハチイチの動画をみたらいやもう 基地外じみたスピード 駆動音より風切り音に恐怖を覚えるような代物
35 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/20(日) 19:58:13 ID:ecs/PBdC
インファーノVEあちこちで展示してるけどサンプルってやつ? Ve8は売ってるけど要はモーターレスのキットだよな、それなりに走らせるまで結構かかるなー。
36 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/01(木) 01:23:14 ID:RdygZOpl
インファは トラギタイヤぽん付け といくんかな まあ高くつくが・・
37 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/03(土) 00:03:18 ID:0ufWRIWb
多分桶でない ? 当たればSTRのハブ付ければ・・ リポ3セルしか無いんで2セル買わないと遅いかなー 6セル乗んないかなー まぁー3セルで試すかーー 取りあえず ワクワク上げーー
38 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/04(日) 01:51:03 ID:2eoynsys
age
39 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/04(日) 08:14:09 ID:MejkaJLI
champ インファ32kかぁ 550サイズ・ブラシレスセットだけでも ちょと前まで高かったもんナ 量産効果?
インファのブラシレスはろくなもんじゃないだろ。 これがMANBAやTEKIN並みならバカ売れかも知れんが。
hpiさん、E-HELLFIRE作って〜 マンバ搭載、リポ4セル仕様、2.4GHz送受信機セットのRTRで出してくれたらな〜 サベフラもいいけど純粋なレーシングトラックで出したら売れると思うんだよね。 E-REVOの対抗馬ってことで☆
42 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/05(月) 09:41:47 ID:Cavt+jiQ
E−MAXXの話題 みたことないな いまさらブラシモタも なかろっちゅうことかぬ
43 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/05(月) 11:26:41 ID:Cavt+jiQ
何故にインファ量販店でも値段バラバラ? 京商がらみは いつも横並びなんだけどナ
44 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/05(月) 23:08:13 ID:vhVLlZUe
VE 買ってきた。 まだ走らせて無いが、見た目ショボイなー、やっぱり ボディ、シャーシ穴だらけで幾らGPコンバとは言え・・・ 後、空回した感じはESCのセッティング出来ないのに、スローがあまり効かず バックは、アクセルOFFでフルロックって・・・ まー\33だからしょうがないかー 後は走りだけだなー あーっと、5mmシャフトだから、ピ二オン固着してて抜けねーし ドウスッかなー
ORIONのセッティングカードが出るらしい それでイイ感じになれば良いのだが・・・
VE、標準でなかなか良く躾けられてるよ。
広場を走らせるなら物足りないかもしれないけどサーキットではこれでちょうどいい感じ。
EPなんで下ありすぎて握れないからうまく飛べない。スリッパー付きセンターデフが欲しいね。
LiFEの2パック12Vぐらいが本当はちょうどイイのかもしれぬ。
>>44 ピニオン、一度抜けたらスムースに動かせたぞ。
穴は放熱に必要なので、メッシュを買ってきて貼るといい感じ。
47 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/06(火) 22:20:57 ID:0mb8EqDP
トラギータイヤ ボディとウィングに当たるなー strrハブとハイウィングステー要るなー って事で
48 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/09(金) 13:24:42 ID:dqlklb0e
インファーノにST−Rの足付けて サベタイヤは無理すか? ベースはGPも変わらない気がするんでドッグボーンとアーム用意でオケ? 田舎過ぎてフラットな場所なし 京商も、とっととモントラみたいなのダシテー
49 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/09(金) 17:10:48 ID:ls0L+Isc
京商のモントラと言えばマッドフォースがリニューアル したから、それベースでツインフォースのブラシレスが 来るに1000フォース
日曜日にボビーショウに行って来た。
本来は飛行機屋のリトルベランカにCAR用リポを発見!!
7.4V4900mAh25cで\2000!!
4本買いました。
http://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=016897 これで、インファのお出迎えが可能になったと思ったが重大な事実が発覚
俺の手持ちの充電器(4基)じゃぁ、1C充電がやっとな事に気が付いた...orz
1走行2パック使用で15分走行可能として...
初回、30分充電待ち(バッテリ残量50%として)
2回目は直ぐ、走行可能
3回目以降は、45分充電待ち...orz
う〜ん、やっぱバッテラ1本使用のDBXにしようかな...
そうすると1ヶ月出荷待ち...orz
以上チラ裏でした。
俺はハイペリのDuo3買ったぜ。バッテリーも8本買ったし、ついでにプロポも M11Xに新調した。ついでにインファーノGT2もEP化すべくコンバージョンキットと ブラシレスコンボも予約した。金がいくらあっても足りないぜ
なんで?ってぐらい金かかるんだよな。 俺は某モントラ2台のブラシレス化を同時進行中だけど金銭感覚が 狂うわな。
54 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/13(火) 18:42:11 ID:PFrxob4g
バッテラ2本 は ブラシレス化していってもネック だわな ストレートパック1本仕様で550レスモタ&アンプ込みのキットで 出てほすぃ
55 :
51 :2009/10/15(木) 12:32:08 ID:yDJpqtRg
>>54 それが、DBXなんだけどな京商的には...
>>52 バッテラ8本ですか
俺の充電器は4セルまで充電可能なので、2パック直列充電すれば
初回、30分充電待ち(バッテリ残量50%として)
2〜4回目は直ぐ、走行可能
5回目以降は、15分充電待ち...\(◎o◎)/
俺も、あと4本買ってくるwww
ワイパーw
58 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/19(月) 00:43:39 ID:23SAgVLN
ve 軒並み売り切れだなー 皆走らせてっかー? オレは未だシェイクダウン出来てないよー ところでESC120Aって事は6セル乗るのかなー 4セル買わないとダメかなー
3年振りの出戻り組です。 久しぶりに立ち読みしたラジマガでインファVEを知って衝動買い。 コスモエナジーのLiFeとタミヤ充電器も同時買い。 手持ちのコタコタのMP777にメカを積み替え、M8の40Mhzで準備万端。 で昨日シェイクダウン。 う〜〜ん、LiFeだからか?こんなもんかな?? なんか妙にセイフティがかかって止まるな〜〜 ギアのバックラッシュがきついのか?? LiFeだから電圧低いと判断されるのか? でマシンを止めてメカチェック うひょ〜〜バッテリがものすごく発熱しとる!! 煙噴いてる〜〜 でシェイクダウン中止 おうちでチェックしましたが、とりあえずバッテリもアンプもまだ生きています。 う〜〜むLiFeは相性悪いのかな? 出戻り組の情報なんで信頼性にかけるけど参考までにどうぞ。 以上チラシの裏ですた。
本日、落成でVEポチった 届いたら、同時に買ったリポの慣らしも兼ねて 並列繋ぎケーブルを自作して走らそうと思う きっと仲間は「VEってこんなに遅いの?ダセー」って思うはず 油断した所で、「こいつとレースしねえ?」と誘い込んで 直列に変更!! 「ちょ、おまwwww....速ぇぇぇぇ」って作戦 ただ、バッテラ8本買った(しかも、5000mAh)ので 1日中、ノロノロ運転が続きそう....orz ビックリさせるのは次週になるかも 以上チラ裏
コスモエナジー(中身A123システムズ社)の不具合は考えにくいかな。 >ギアのバックラッシュがきついのか?? 駆動全般重くなってないか確認がよさげ。 よければ原因判明したら書き込んで下さいな。
>>59 VEのアンプは電源投入時の電圧でバッテリーの種類とセル数を認識するらしい。
んで、バッテリーに応じたセーフティをかけるらしい。
ちょいと前にKの人に聞きました。
そのバッテリーの性能はよく知らないけれど、自分のVEにリポ2セル載せて走ったら最高50A(データロガーみたいなので測った)流れたので、バッテリー次第ではキツイいんじゃないかなーと思います。
>手持ちのコタコタのMP777にメカを積み替え... ↑ これが一番怪しい。
64 :
59 :2009/10/19(月) 20:09:27 ID:nXioMTgB
どもども いろいろチェックしてみますた。 バッテリ、2本のうち一本が充電器のオートストップが効かなくなっていますた。 でも適当につなぐとモーターもアンプも動くので、半死状態なんでしょう。 テスターで計ると生きているほうは6.61V、半死のほうは6.71V。 過充電ですかね?オートストップが効かなかったために・・・? でマシンチェック。 ギアのバックラッシュは紙一枚。たぶん問題なし。 モーター外して転がしてみると、きれいに転がります。たぶん問題なし。 とりあえず自分の中の結論。 インファVEとLiFeは相性が悪いと・・・ う〜〜んリポかニッスイ買ってこなきゃ・・・(´・ω・`)
65 :
59 :2009/10/19(月) 20:22:51 ID:nXioMTgB
デフ周りやナックルのベアリングもチェック。 特に問題なし。 でついでにノーマルVEのデフ周りもばらしてみると、 おっと、スパイラルギアが入っていますよ。ちょっとビツクリ。 手持ちのST-Rの切削ギアと違って鋳物臭いけど 普通のべベルと思っていただけに見直しました。 ノーマルシャシーは適当なエンジン積んで7.5スポーツにでっち上げて売ろうかと思いましたが、 スペアパーツ鳥に取っておこうかと思いますた。 3年ぶりに復活して手持ちの物でこなそうと思いましたが、 結局金が掛かります・・・・(´・ω・`) チラ裏終了
VEのバッテリーは素直に京商推奨バッテリーにした方がいいよ オリオンのLipo4000二本で毎日昼休みに走らせているけどすげー楽しい ただ芝生のような場所で走らせ続けているとアンプのヒートプロテクトが作動しちゃうね しかしEリングが良く外れる・・・
RC雑誌にもスパイラルギヤと明記されてたな スパイラルとコニカル、どっちの言い方が一般的なんだろ? ムゲンのはコニカル表記だけど、VEと同じタイプのギヤだよな
>>59 >久しぶりに立ち読みしたラジマガでインファVEを知って衝動買い。
>コスモエナジーのLiFeとタミヤ充電器も同時買い。
新規買いなのに、何故こうもメーカーがバラバラなんだろ?
タミヤ充電器って型番は何? ちゃんとLiFe充電に対応してますか?
それと、インファVEの説明書みると、アンプがLiFeに対応していないかも...記述なし
アンプがLiFe非対応だとすると、アンプがLiFe(6.6V)をニカド(7.2V)として誤認識している可能性大
後日出る、オリオンのプログラムカードでLiFeモードに設定できるなら良いけど
そういう情報は、今のとこ無いから素直にリポを買った方が良いと思うよ
それと、充電器もリポ対応のが必要だよ。
まぁ、ガンガッテくれ
70 :
59 :2009/10/24(土) 00:01:38 ID:JA+vWqQy
>>69 別に不思議ではないよ。
現在ニッカド、ニッスイ、リポ、リフェ、とバッテリーが混在している中で、
過去の手持ちのバッテリーが全滅していたら、管理の楽なリフェを選ぶのは
悪くない選択だと思う。
お店でインファVEを買うときに店頭チェックしたら
A123のリフェで一番安かったのがコスモエナジーで、
リフェのメリットを生かせる8A充電のできる安い充電器が
タミヤのリフェ専用充電器ぐらいだったという事。
このくらいの事はチョット考えれば直ぐに答えの出てくるパターンだと思う。
問題なのは同時に買ったときにお店の店員がVEとリフェの相性とか
推奨バッテリーの事に気が付かなかった事であるが、
出て直ぐの新しいジャンルの商品にそこまで求めるのは酷と言うものだと思う。
次に問題なのはVEの説明書にリフェの記述がなかったことと、
(リフェには対応しているとも非対応とも記述は一切なし)
それに気が付いていながらリフェを使った自分に問題があると思うのだが、
(自己責任というやつだね)
はたしてどれだけの人間がその程度の情報でリフェがパンクする事が予想できたかだよね。
少なくとも自分には出来なかったし、今でもほかに原因があるかもと思っているのだが、
もう2本リフェをパンク覚悟で使うほど金銭的余裕も度胸もないので、
無難にニッスイを2本買ってきましたよ。
充電器も持っているしね。
リポに関してはもうチョット充電器やら色々勉強してから手を出しますよ。
他にリフェを検証する猛者(人柱)は居ないのかね??
71 :
69 :2009/10/24(土) 00:27:47 ID:QCrvWhtj
>>59 氏
俺のカキコの文体で、ちょっとカチンと来ちゃったかな...ゴメンネ
つまり、コストパフォーマンス重視でメーカーを選んだ結果なんだね。了解。
>次に問題なのはVEの説明書にリフェの記述がなかったことと、
>(リフェには対応しているとも非対応とも記述は一切なし)
>それに気が付いていながらリフェを使った自分に問題があると思うのだが、
>(自己責任というやつだね)
そこまで、覚悟の上で使ったなんて思ってなかったよ。
3年もブランクがあるから、ただ新しい物好きで揃えて失敗したかと思ってたよ。
ニッスイ買ったようだし、今じゃノートラブルで走ってる様で良かったね
>他にリフェを検証する猛者(人柱)は居ないのかね??
コスモがダメなら、他も同じ結果になるだろーから、このスレの住人では居ないでしょ
人柱、乙です。
HB Ve8も良さげだけど樹脂のバスタブシャーシだから熱がこもりそう&土砂が溜まりそうな・・・
>>70 オレもリフェ×2検討中だけど(今1本しか持ってない)
VE付属ESCのセーフティは3段階(リポ2セル、リポ3セル、リポ4セル)にオートで切り替わる。
もし電源投入時に3回光ればリポ3セル(11.1、初期電圧は12Vを超えるはず)モードだから、
リフェ×2の13.2Vにはちょうどいいカット電圧になるはずだ。
少なくとも7.2Vモードと誤解するとは考えにくい。むしろリポ4セルモードと勘違いして
あっという間にセーフティストップになるのを予想してた。
たぶんオートカットの問題じゃなくて、負荷かかりすぎて燃えたんじゃないかな〜
コスモのリフェってカタログスペックでは8A充電、60A放電だけど、それ限界値だから。
>>62 が50A流れたって言ってるから、かなりキツキツだと思われ。
75 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/05(木) 14:09:00 ID:MfWdEL0J
DBXにサベージとかのホイールは むり? 手軽に電動モントラにしたいんだが・・ インファよりもシャシに干渉しなそう なんだが ハブは、どんな形状なんだろ
ランドリッパーって走らせてみた人いるかな 走行会もやってたらしいけど全然情報ないよね 2.4G、ブラシレス、リポ2本で実売4万円台と一見盛りだくさんの内容だけど なんかもう一声って感じなのかな
いくらLli-Po付き(まあどうせウンコだろうからイラネ) だろうと、安かろうと、あのボディデザインはないわ。 ダサいとかそういうのを論じる以前の問題。
大抵の人は京商かHBだろうな サンワも出すらしいけどどうなんだろ?
ごめ サンワのはクローラーだった
VEを走らせていると、五分経たないうちにモーターが止まってしまうようになった ステアは切れるから送受信に問題は無さそう 止まった直後にモーター、リポ、ESCの温度を測ってみたら35℃前後でヒートプロテクトが作動したわけではないっぽい 少し休ませて走らせていたら今度はガツンと音がして(たぶんスパーとピニオンの音)暴走するようになってしまった この暴走はその後数回続いた(バックに入れるとストップしてスロットルだけ応答不能になる) VEユーザーでこんな症状にあった人っています? 使用プロポは4PKです
81 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/11(水) 14:47:49 ID:hFqEyg77
京商に尋ねた ブラスレス・ツインフォースの発売予定はありますか? と ないそうな オリオンのアンプ&モータのコンボみたいなのは出るみたい なんで 年明けには来るんじゃと勝手に妄想してたが・・ 人気なぃんな まぁDIYなりそだぁ
>>80 4PKのハイレスポンスは切って使って。
HRSで使い続けると未対応メカ(サーボ、ESC)のドライバICが壊れる可能性がある。
そのせいかもしれない。
VE買って、近くの公園駐車場で走らせてるんだが コイツに合う、オンロードタイヤって無いのかな? ノーマルタイヤだと、すぐ丸坊主になって勿体無い 外径110mm程度のタイヤってなかなか見つからないよ
87 :
84 :2009/11/13(金) 09:07:51 ID:FQYLoBOH
>>85 >>86 サンクス!!
でも、これって外径110mm無いよね?90mm位かな?
最高速変えたくなければ、ピニオン込みで交換って事になるね
14T〜16Tあたりかな?
>>87 プロライン ロードレイジのスペック
Height:
4.35" (110mm)
Width:
1.80" (46mm)
VEのナックルがガタガタ動くのでキングピン部分のネジを増し締めしたらナックル側のネジ山をナメちゃったぜ この部分って着地の衝撃でネジ山がすぐバカになるのは鋳造だから仕方ないんだけど、交換サイクルが短いんだよなぁ OPの強化アルミナックルはバカ高いし
>>89 稼動部はどうしてもね。
暫く弄ってるとへたりやすい交換箇所は解るから予め予備パーツ買っておけば済むしね。
タミヤ車よりは全然良いけどね。
5mmピニオン探してるんだけど、1000円くらいでないかなぁ。20Tから25Tくらいとか
ボルテックス8の上位版ってVE付属のやつよりどのくらいパワーがあるんだろ? オリオンのサイトにも詳細が出てないよね
HPIのVORZA来た、かなりカッコイイ。 パーツはほとんどHBのD8と同品番だが、センターとリアの ドライブシャフトがCVDでなくて、普通のドックボーンだった。 とりあえず、グリスアップとサーボ・レシーバーを乗せ換え中。
VORZAのモーターってマンバモンだよね? スピードがどんなもんか聞かせてもらいたいな
ギア比ストックの15T/48T、リポ30Cの4Sで4-50キロ、6Sで7-80キロ位と ほぼカタログどおり。 温度はモーター36℃、ESC38℃、バッテリ20℃と十分余裕<気温-3℃(^^ゞ とりあえず、スパー・ピニオン替えてロード用タイヤで100キロ越えに挑戦予定。 今までE-RevoBLSだったんで、曲がらない、ひっくり返る、直線でもどこ飛んでいくか 分かんないほど手こずってたが、VorzaはD8と同じシャーシなんで、スゲー走りやすい。 車体が小さいから迫力は無いが、なんだか1/8バギーにはまりそうだ。 でも、近くにコースが無い...
低重心にセンターデフ付きだから走行安定性はモントラとは比べ物にならないよね まぁモントラの暴れ牛的な走りも好きだけど
遅ればせながらサベフラ購入age(^O^) 腕が追い付くまではリポ4セルで遊びます〜 雪降ったらメカ防水でスノーアタック!
OPTION No.1 1/8電動オフロードバギー モンスターキング インファーノ VE HB VE8 20年ぶりの出戻りですが、過去の資産0で一番無難な選択と言ったら 皆さんは何をお勧めします? やはり京商のインファーノ VE?
過去の資産が0ならやっぱりVEかなぁ 日本橋模型のやつはパーツ供給が不安 HBは硬いコンポジットシャーシだけどメインシャーシとフロント、リヤセクションのジョイント部分が不安 VEはパーツ単価も安いし買い足す物はバッテリー、充電器、プロポ用電池だけ スペアパーツも定期的に生産している 肝心のメインシャーシの供給予定は12月下旬に延びてイヤーンな感じだが
VORZA良さそうだよなぁ。 これのタイヤを変えて走らせたい。
101 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/14(月) 15:40:20 ID:H8DHGo/K
質問です。サベフラをサベXLサイズにロンホイ化したいんだけど、 必要になるパーツってXLシャシーとドッグボーンのみでOK?
Vorzaだが、注文したパーツが税関で止まってて、未だにギア比ストックのまま。 直線じゃモーターが吹けきってる...標準のタイヤも芝生では引っかかりも無く スロットルでアンダー〜オーバーといい感じで振り廻せて面白い。 調子こいて、20m越えのジャンプ連発してたら、気持ちシャーシがたわんだ気がする(^^ゞ 1/8バギーのシャーシは頻繁に交換するもんなのか?>ALL
アルミのフラットパンだからね 樹脂バスタブならクラックが入っているレベルかもだけど アッパーデッキかトルクロッドを自作してフロントとリヤを繋げば着地によるシャーシの反りを防止できるよ 剛性が上がる分神経質になるけどだだっ広い芝生の上で爆走させるとかなら無問題
ここでサベフラのカキコしても誰も答えてくれないんだね…
っていうかここで聞くよりもサベフラユーザーが確実にいる上記スレで聞いた方が良いと思う
みんなありがとう。そっち行ってきます。
雪積もったんで、空地にコースとジャンプ台作ってE-Revo BLS走らせた。 滑りまくりでコントロール難しいが、スゲー面白れ。 タイヤは 6.3”MaxxTiresだが、圧雪でのグリップはいまいち。今度Masherと パドルを試す予定。 雪よけに、シャワーキャップをインナー代わりに被せたらいい感じだったが、 ほぼ密封状態だったんで、ESCのヒートプロテクトかかって止まった。 焦って温度測ったら、モーターエンドベル側で100℃超えてたよ。 冷えてからは普通に使えてるが、トルク落ちたかもしんない... シャワーキャップは、空気穴あけてメッシュ貼って改良。さらにイイ感じだ。 あわせて、シャーシ・足回りやボディーにシリコンオイルをスプレーしとくと、 雪が付きずらくなってオススメだよ。
トラクサスのブラシレスって防水仕様じゃなかった?
マンバモンスターは防水じゃない...ってゆうか、雪がボディーの隙間から入って、 シャーシにごってり溜まるから、それの対応策。 気温-3℃で、モーター70℃、アンプ45℃、バッテリ20℃といい感じだ。 前Masher、後パドルで走ってみたが、圧雪上では鬼トラクションだ。 ウィリーしながら雪けむり上げてすっ飛んでいくよ...でも曲がらない。 今度は前後パドルでやってみるよ。
なるほど、VXLと勘違いしてた
112 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/18(金) 21:36:27 ID:K9zCiB/t
fufu
113 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/26(土) 00:21:33 ID:9K98P6IE
インファVE ギャ比低すぎ 15 6T試すか、後センデフ10000#試したが30000行って見ます しかし、センデフのメン手悪すぎ、最悪ーー !
あのギヤ比だとマンバかテキン逝くしかない罠 所詮付属モーターだって事さ しかし京商で何度も試走やっているのに途中でヒートプロテクト掛からなかったんかね? センターデフはモーターマウントも外さないと駄目なんだよな
115 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/26(土) 09:05:10 ID:RJF/CTg0
VEはハチイチサーキットだと14Tが良い感じ。
116 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/27(日) 01:45:48 ID:JW5ebARV
>>115 それは何V何Cですか ? m(_ _)m
4セルでピニオン14Tだとモーターの発熱がすごくね?
118 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/27(日) 10:02:02 ID:0sUnITUn
バッテリーは5200mAhの30cです。昨日計ったらモーター温度は10分で50度弱くらい。オートカットがかかったり止まった事はないですけど、。
119 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/27(日) 10:11:02 ID:0sUnITUn
止まったりするのは、駆動系に抵抗があるとか、バッテリーの放電量が低いとか、表示通りの性能が出ていないバッテリーとか。
tes
オリオンスポーツパワーが原因かw
まぁ走らせる場所によって違うか
124 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/06(水) 00:07:32 ID:+Lz74O/w
VE今ターマックで16T試したけどマアマアだな 3セル半分だったんで、鋭くないが吹け切は酷くないし加速も悪くない モーターも熱くないし、まぁ良い方向かなー そいえばプログラムカード出棚ー まー買って三日 後はマンバ6セル試すだけー 誰かもうやったカー ?
125 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/06(水) 05:38:22 ID:EYzR+uH6
↑うざい文章だな んなしょぼいことやってないで、 素直にサベフラ買えばいいものを まさに安物買いのなんちゃらだな (w
127 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/06(水) 20:13:19 ID:EYzR+uH6
↑負組のキミには買えなかったか。酷な事書いてごめんね。 がんばって稼いで。イイモノ買えるようになってね (T_T)ノ~~
104 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 19:20:34 ID:pnkIm0Tm
ここでサベフラのカキコしても誰も答えてくれないんだね…
105 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 21:38:07 ID:eLPHAjIu
サベフラは専スレがあるからなぁ
【まだまだ】Eサベ/ツイフォ【行くよ!】4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1189282405/ 事実上サベフラスレ
他スレで空気嫁とか言われないか?
>>127 それに煽るだけのレスをするならこっち来んなって事だ
232 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2009/06/11(木) 01:37:52 ID:OihitW8e
ここで良いのかなーー
e-revo bl買ってしまってどっふりはまりそうです
最初はアトラlifeでやってたんですが、lipo6セル試したらシビレました。
やるとこ考えますが、マンバ凄いねー バックへの切り替えとかイマイチ荒いけど、ハイスペプロポならスムーズなのかなー
次はAC RC8TE狙ってまつ ・ ・ !
あぁー金銭感覚がーー
233 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2009/06/11(木) 21:48:17 ID:4Un44h3G
↑いや、サベfluxに比べたら糞。
遅すぎ。
241 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2009/09/02(水) 22:20:45 ID:sm6ebltl
↑いや、サベfluxに比べたら糞。
遅すぎ。
245 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2009/09/03(木) 18:31:14 ID:HowOvK0M
↑いや、サベfluxに比べたら糞。
遅すぎ。
一連の書き込みはお前だろ
頼むから隔離スレから出てこないでくださいw
129 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/07(木) 18:03:24 ID:l92B36on
↑下げて煽りとは何もかもショボイねww サベフラも1/8モントラなんだが? なんでテメーのマイルールに従わなきゃならないの? ばかみてぇwww
うわぁ、こいつやっぱり一方通行の真性キチガイ荒らしだった・・・桑原桑原
VORZAに関する書き込みがあんまりないね
132 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/09(土) 18:48:28 ID:VWesz8S4
あげ
Vorzaの俺が通りますよ。 今んところ、ウィング破損とシャーシ・リヤショックタワーが気持ち 曲がった程度で、3パックも走ればデフが壊れるE-REVOとは大違いだ。 まぁ、タイヤの重さが1/4ぐらいだから比較にはなんないが... 走りの方もまんまバギーで文句なし。リポ4S〜6S試したが、今ん所は雪道なんで リポ5Sの17T/46Tでいい感じ。モーターマウントがクランプ式だからシャーシに 放熱されて熱も問題なし。 D8のオプションもそのまま使えるが、一番の問題は、スペアパーツが売ってない事だ。 でも、RTRで5万円台で買えるから、1/8EPの取っ掛かりには超オススメだよ。 既存GP持ちならコンバ+マンバモンスターかテキンRX8でいいと思う。
オレは国内発売待って、EPパーツだけD8Tに移植狙ってる ・ ・ ・ が、気配が無いなー ?
インファーノMP9eで盛り上がってるのかなと思ったけど・・・・ 過疎化してますな。
発売されないことにはね
MP9系のバルクの組み立てては電動ドライバー厳禁でつ ってか楽をしようとしてビスをパーツにめり込ませている人大杉
139 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/28(木) 01:33:33 ID:8lUvCeDk
外国って平気で一般路でラジ動画を撮るよなぁ タイトル忘れたけど、ハチイチを車が走ってる道路で走らせ轢かれて潰れた動画があった 案の定非難コメばかりだったけど
((((⌒⌒⌒⌒⌒))))) ((((((((((( )))))))))))) (((((((( ))))))))) | | | | /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ / ヽ___/ ヽ ___ /⌒ヽ \ ⌒ヽ /__ │ ヽヽ \ / | | ┼┼ \ __ / \ | / // ├── ─── / | | ┼┼ ││ / | / / L__ ヨ ヽ/ | | | | / | \  ̄ ̄ / | / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ア / ( ノ / ヽノノ__/ | | | | | \_/
一体誰にファビョってるんだよw
久々にE-Revo BLSの俺が書き込みますよ。 サーボをハイテックのHS-7950THに換装して、CC-BECで7.4V直付けにしてみた。 トルク・レスポンスがアップしたおかげで、今までの暴れっぷりがウソのように、 コントロールしやすくなったよ。 やっぱりMMのBECじゃ、2サーボへの給電は不足してたんだろうな。 もう一つ、雪上では標準タイヤのグリップが良いのにはちょっとビックリ。 後パドルと組み合わせると、オーバーステアになっちまう。前Masherがいいバランスだ。 ふかふかの新雪だと、大ジャンプ〜思いっきりエアーが試せるんでおもしれ−...
144 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/10(水) 00:01:24 ID:lmZi2xXm
洛洒てマンバモンスター3セット買ってしまいました イーレボjp買ってハイマークモーター(oemか?)で普通にやってたが サイズからして2650kvと同じサイズなんだけど・・・?? やけに発熱すると思ってたら ・ ・ 6セルで こんど本物の2200kvで試してみまつ。
145 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/11(木) 07:50:31 ID:BLXHymwW
Ve8は前後の樹脂製スキッドプレートが激しくぶつけると折れます。 アルミ製に変えると良し。 テキンRX8&T8の2050KV4セルギア比11台で 立ち上がり&インフィールドはエンジンより上。 ストレート長いと最高速でエンジンに負けちゃうかも。 2050KV5セルまたは2650KV4セルだと 最高速でもエンジンより速いよ。
2650KV4セルなら時速60q前後ってとこかな?
147 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/11(木) 11:14:16 ID:BLXHymwW
146=そんなもんかな。巷で箱に80キロ・100キロ簡単にうたってるけどRTRじゃそんなに出ないよ。 ほんとに出すならオンタイヤで2650KV6セル+ハイギアード仕様なら100K出るかもね。
まぁそれでも十分速いけどね 60qぐらいがスピード、操作性共に一番バランスが取れていると思う
149 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/12(金) 00:12:55 ID:kdvneUci
148=その通り。広場でただひたすらに何キロ出るか試したいのか、サーキットで速く・楽しく走りたいのかで求めるパワーが決まると思います。
6セル、デカピニオンでブン回しても駆動系を壊すだけだしね GPでビッグブロックエンジンを積んで、走らせるより修理ばかりやってる人と変わらない
しかしそういう楽しみ方をしている人もいるわけだし、別に否定しているわけじゃないんで・・・と追記
152 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/12(金) 22:46:47 ID:EV7KjzdT
150は貧乏人www
安心してMAXパワー楽しめる環境が羨ましす。 何時もキョロキョロヒヤヒヤ でも色々買ってしまう ! E-MAXX検討中
愛車を大事にしたいってのはわかるよ
155 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/13(土) 18:46:40 ID:EHarrrIn
フルパワーで狂喜。大破で反省。
a
159 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/07(水) 01:08:00 ID:KfmKSHPj
>>159 すげーなこれ
ステア、ギアチェンジでシフト、ハンドル、人形の手まで連動すんのか
te
雨用にsammit買ってしまった
164 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/23(金) 01:09:16 ID:6hUQqxNc
レポしとくかっ いーれぼと足周り一緒かと思ってたがユニバ違うんだー デフ違うから当たり前かー 全然考えて無かったなーw 因みに左右違うんでビックリした。 今週シェイクダウンの予定 でわでわ。
雑誌記事に釣られて、GPSレシーバー買ってみた。 その場で最高速が分かるし、ログでPCのグーグル地図に走行経路を再生できるんで すんげーオモシレー(・∀・)イイ!! 結構正確で、トレッキングや自転車にも使えるから、オススメだよ。
ホビーショー行ったらHPIブースでVORZAが3万で売られてたから思わず 買ってしまった。
めちゃくちゃお買い得じゃね?
Vorza箱から出していじって見たんだけど、モーター取り付けたまま地面に 置いて転がしても全然動かない。モーターのコギングがメチャメチャ強いから なんだろうけど、スロットルオフで急ブレーキかかって前転したりしないんだろうかと不安(バックラッシュは紙挟んで調整済み)。 あと、スパーもスチールだからガチャガチャと精神衛生上非常によろしくない音がする まあ、一番の問題はバッテリー持ってないから走らせられないことなんだが。
>167 安っ! マンバモンスターにシャーシがおまけで付いてきた様な値段だな。 オレに譲ってくれ...
昨日、E-REVOで爆走してたら突然止まった。 また、デフギアが割れたと思ってたら、駆動系は何ともない。 マンバモンスターから乗せ換えた、テキンT8_2250モーターの 磁石が割れてたよ。 無償修理に出す予定だが、テキンは対応が遅くて2〜3週間かかるんだよなぁ... キャッスルだと1週間位なんだが...
昼休みにリポカットまで走らせて帰宅後保管充電しようとしたら片方が過放電死してた 気温差が激しい今の時期はマンバモンスターのカット電圧をマージン取って設定した方がいいね 4セル直列は特にバランスが崩れやすいようだし
最低限2パックを直列接続した上で4セル、6セルバランス充電しないとな
174 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/21(金) 00:38:16 ID:srIOb/j2
t
175 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/21(金) 00:51:24 ID:srIOb/j2
6セルでパワーセーブして走らすのと 4セルでフルパワーで走らすのってどっちが効率いいかなー 6セルって安い大容量あんまりないよねぇ オリオンの45C試したら結構イケテルんだなー 6セルって全開出来ないストレス結構あるよねー。
ブラシレスハチイチバギーなんかだとマッチモアなんかの4S1Pを使う手もあるけど、あれって致命的に重いよな 2パック直列仕様より100gぐらい重いから、さすがに左右バランスが崩れそうだ
>>175 そんなあなたにホビキンLipo。30Cの6S5000がたったの7k
6セルはオンロードタイヤを履いてひたすらスピードの限界に挑むのがよろし
バッテリーがやっとこさ届いたからVORZA走らせてきた。分かっちゃいたけど6Sは オーバーパワーだね。最高速までの到達時間が短いから余計速く感じる。ワープ してるような感覚。あとバッテリー選択は完全にミスった。5000だとデカ過ぎてボディの 左側が5mmくらい浮いてて凄くカッコ悪い上に左右の重量バランス是正のために 反対側にバラスト積まないとトリムで矯正し切れないくらい左に曲がっていくw 4500、いや4000でも良かったかも。
サーキットで走らせるなら6セルは要らないね 直線でさえ握れない 4セルで充分
直線でも迂闊に握ろうものならどこに飛んで行くか分からん。OFF車に80キロ オーバーのスピードはいらないね。まあ、6S5000なら売れば4S5000が追い金なしで 買えるか
60キロ前後がバランスはいいよね
サッカーコートぐらいの広さの空き地があれば6S直線番長でもいいんだろうけどね。
184 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/27(日) 07:33:59 ID:dDD6mb/R
みなさんはハチイチバギーのモーター温度はどの位まで上がってますか? 自分はMP9にTEKIN T8+RX8 2050KV オリオンカーボンパワー5400 45C×2 ギア比大体11.0前後で走ってますが15分全快で走ったらモーターの温度が80度余裕で超えてました。 買ったお店に聞くと最高でも70度位に抑えないとモーター&ESCの寿命が確実に縮むと言われました。 対策としてフロントウインドウも穴あけして送風しても10分も経たず70度は超えてました。 体感的にはギア比を安全マージンとって12〜13位にしても15分走ったら70度は余裕で超えると思います。 2050の4セルでこのギア比じゃ遅くてつまらないですけどね。 マンバのクーリングファンを購入してどれ位下がるか今度試してみますが、どんなに頑張っても70度は超えると思うんですよね。 他の人に聞いても熱くなりすぎてパワーダウンしてくるそうです。 ハチイチブラシレスで15分全快走行は無理なのでしょうか?
>>184 無理ではない
俺のマシンの場合
MP9e+マンバモンスター2650KVの組み合わせで、モーター温度は熱が籠もりやすいセンターシャフト側が最高65℃前後
リポはオリオンスポパ4000、スパー46T、ピニオンは11Tだけど十分速い
モーターは別電源でファン二基をブン回している
ファン無しだと80℃近くまで上がるね
あと、キャッスルのブロワーファンは放熱に難があるのでやめた方が良いかも
実際冷却性能はそれほどでもなかったりする
大径ファン一基か高速小型ファン二基で冷却する方が効率よく冷やせる
ファン二基の場合はセンター側、ストーンガード側にそれぞれ設置すると効果が高いよ
どうやってファンを固定してますか?
モーター横のセンターシャフトガードにビス穴を開け、アルミポストを立てそいつに固定してる 京商のブラシレスコンバならバッテリートレイ周りにファンステーを付ける為に利用できそうなビス穴がいくつもあるしね
188 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/27(日) 23:49:29 ID:dDD6mb/R
184ですが185さん超ありがとうございます。早速今度試してみます。
ヒートシンクをファン固定に利用するなら、ファンとシンクの間にスペーサーを噛ました方がいいね 市販のクーラーはファンとヒートシンクが密着しすぎだと思う あと、衝撃でクーラーが外れる事があるから(あの太い缶に無理矢理付けるので)タイラップでモーターに固定した方がいいかな
ESCの設定の重要 マンバモンスターだけど、パンチコントロールを6〜7に設定するとモーター、ESCの発熱も抑えられる パンチコントロール設定の数値が小さくなればなるほどパワフルになるけど、扱いづらくなるだけなんだよね
タイプミスはスルーしてほしい
192 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/04(日) 22:22:43 ID:WfkPPd5+
この前教えて頂いたのを参考にLRPのベクター8用大型クーリングファンをマッドガードに取り付けて雨上がりでサーキット走れ無そうだったので近所の広場で試走してみました。 結果、サーキットで無い為比較にはなりませんが5分位常時スロットル全快で走り続けた所、モーター温度は60度前後で安定してました。が・・・今度は常時握りっぱなしだったので、リポが1本膨らんでしまいました。 リポ膨らませたの初めてで驚きましたが、バッテリー残量がかなり残っていても長時間連続で放電させすぎると膨らんでしまうものなんですかね?ギア比は2050KV・カーボンパワー5400×2で10.5位でした。
193 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/05(月) 19:46:56 ID:BM3SNfsB
↑どこのリポが膨らんだのか教えてほしい。 かわないようにするから。ちなみにオススメはハイペリのG3。 高いがセルバランスは抜群。一回も膨らんだ事無い。
カーボンパワーっていうとオリオンかな? オリオンで使ってるコカムセルは耐久性が高いと評判なようだけど
俺はボルテックス2050kv アンプもボルテックスてピニオン15枚だけどヒートカットしたことないよ。 サーキットで普通に走ってる。 82度超えるけどそんなに気にしてない。 それより握り直した時のラグが気になる。 リポ膨らんだのは妄想させてもらうとセルバランス狂ったまま使ったとかじゃないですか?
二本のうち一本が半分ぐらいしか充電されていなくて、走らせている間に過放電になってしまった、とか ハチイチブラシレス関連ブログを見てると、ちらほらそんな記事があるもんで、もしかしたらと
197 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/06(火) 00:14:17 ID:WwyVgPSP
192ですがオリオンのリポは良い方だということで使ったのですが・・2本共フル充電で使いましたよ。使用回数は買ってから3回位しか使ってないです。 後、ニッケル水素ほどは熱くなりませんがそこそこバッテリーもホットになるんですけど、リポ又はハチイチブラシレスのリポは結構熱くなるものですか?周りはみんなリフェなので・・・
198 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/06(火) 00:31:06 ID:WwyVgPSP
82度で気にせず走っちゃ駄目だよ。気付かないだけでモーター&ESC共にダメージ受けてるよ。 RTR付属のメカは使い捨て位の人なら構いませんが・・・
>>197 Lipoも数回は馴らしが必要だよ。過放電、過充電、過電流は御法度、破裂したり発火したりするよ。あとセル毎の電圧は合わせようね。って釣り?
新品リポをいきなりそのギヤ比で使ったのか、うーん・・・ ってかモーター温度高すぎ もっとピニオンを小さくすべき
書き込み主がごっちゃになったままレスしてしもたw
202 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/07(水) 02:56:46 ID:g19rxeq8
この前リポ膨らました者ですが、パンパンに膨らんだはずのリポが元に戻ってます。 試しにオリオンのレーススペックで放電→充電したら規定容量5400入ったのですが これって大丈夫ですか?
さあ。何にせよ確実にダメージは受けてるだろうから、その辺をどう捉えるかは お前次第。ダメージ受けたLIPOが数日後に発火したって事例もあるようだし、 何事もなく使えてる奴もいる。まあ、5400のLIPOに5400入ったってのは 明らかに普通じゃないわな。
ttp://www.torisan-i.com/kigatuitakoto/lipo-fire/lipo-fire2.htm >第一段階)のリポ保護材の膨張
>少なくとも一度膨らんだリポは、たとえ使えたとしても正常な化学反応を起こせない、
>変質したものになっている可能性が高いということです。
>ただ、この段階の膨らんだリポは保護材が膨らんだだけなので、時間が経つと萎んで元に戻ることが多いです。
>とはいえ完全に正常な状態には戻る事はないと思われますので、注意が必要です。
>第2段階)リチウム電解質部分の膨張
>こうなると発生したガスは元に戻りませんから、リポ自体も膨らんだままといえますし、バッテリーとしての寿命は尽きたと考えてください
だそうだ
>「サンダーパワーに電池の取説が見つかりました。
>76℃で燃えるとか、6分放電したら15分休めなどと書いて有ります。
>となると、車の中に置いとくだけで発火します
リポスレで以前はたまに車内のリポが燃えたとか書き込みがあったな
>>202 っつーわけで、使えるが、本来のパワーが出ない可能性が高いということ
もしパワーが落ちていなかったらそれこそラッキーっすな
該当スレが見当たらないんで、ちょっとスレ違いかもですが教えてください。 ノバックのスーパーデューティーを並列ブラシ2モーター+リポ3セルで動かしてるんですが 前進は低速でもスムーズなものの、バックを微速入力するとガクガク後退してしまい もうちょいバックに入れると意図しない急スピードでバックを始めちゃうんですが、アンプの故障ですかね? モーターの進角は0、アンプの設定は前進後退ともに100%、サーボのBECは別回路にしています。 プロポも前後100%固定、スロットルカーブもフラットにしています。
>>205 その現象ってリポにしてから初めて?
受信機はもしかして双葉の非2.4Gだったりする?
>>206 症状は7.2Vの頃から同じでした。
送信機ポテメの調子が悪いのかと思って他のプロポを使っても同じでした。
受信機はフタバのFM27Mシンセです。
なにか思い当たるふしございますか?
>>207 そっか、リポ以前からの症状なのか
いやね、双葉の2.4G以前の受信機だとPCMでもHRSでも動力バッテリーとしてリポを繋ぐとESCが誤動作するのですよ(別電源仕様も同様)
その誤動作がバックに入れるとガクガク→暴走なもんで
リポ対応、非対応、ブラシ、ブラシレス問わず、ヨコモ、キーエンス、ノバックのESCでもこの症状
リポと双葉2.4G登場以前の受信機とは相性が悪いみたい
というわけで、7.2Vの頃から・・・というとちょっとわからないなぁ、役に立てなくてスマソ
>>208 貴重な意見ありがとうございます。
希望を込めて2.4G化を考えてみます。
ちょうど4ch目も欲しいと思ってたので…。
210 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/20(火) 00:12:23 ID:DoJ65Xwp
えー書き込みが無いので久しぶりにコメントします。 LRPのベクター8・2500KVとTEKINのT8・2050KVを比較しました。 結果は2050KVのT8の方が遥かにパワフル&トルクフルでした。 T8がハチイチブラシレスの獰猛な加速だとするとベクター8はすごく滑らかでおとなしかったです。 KV値=速さでは無いんですね。ショップに聞いたら現在発売中のハチイチモーターで最強はT8の2650KVだそうです。
T8の2650KVは6セルで回せるからね 最高速の伸びは高KVだけど、高トルクなら低KVモーターに分がある 高KVモーターならバギー、重くてタイヤが大きいモントラやトラギーなら低KVモーターと しかしベクター8はT8やキャッスルの2650KVよりも重量が軽いんだよね 一般的に重量が重い方が耐久性があると言うし、爆走目的ならベクター8は射程外かなぁ
>>205 です。
レス頂いた2.4Ghzにすれば…に希望をこめて、奮発して4PKにしましたが
全て快調になりました。目からうろこです。ありがとうございます。
>>208 ニッケル水素だとどうたったかな〜と思って試してみたら、誤作動はありませんでした。
リポ以前から誤作動するというのは勘違いでした。
どうしてリポだと誤作動するんですかね…。しかもバックだけ。。
>>212 それは良かった
俺はリポに移行時、双葉の2.4G以前の受信機が原因で誤動作するなんて情報はなかったから試行錯誤したのも良い思い出だ
なにはともあれお役に立てて幸いっす
リポで誤動作するのはたぶん電圧の関係じゃないかな?
リフェを繋ぐと正常に動作したので
と書いてみたけど、受信機に供給されるのはESCのBECだし、別電源でも駄目だから・・・なんでだろう?
215 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/21(水) 02:02:24 ID:X17pMpJj
e-revo bl jp edノイズ酷くてノーコン対策で2.4Gにして解消したが そー言えば、サーボとろいような(summitとくらべて)当然二股にしたんだかCCBECとやらが いるんかなー ? 遊んでるだけなんで、気にならないんだが。
>>213-214 >>212 です。
実は別電源といっても、別セルではなく動力バッテリーから別系統でBECに給電しています。
2サーボに加えてウィンチまで付いてるので、アンプのBECじゃ足りないので
別途レギュレーターを用意して、6Vまで落としてから受信機のBECコネクタに接続しています。
さらに電圧降下を抑えるために470μFと4700μFの電解コンデンサも装着しています。
もちろんアンプとの+線はカットしてるんですが、この誤作動はさっぱり原因がわかりません(汗
217 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/31(土) 02:22:56 ID:wTlGqApJ
AメインホビーでT8の2650KV買いました。とりあえず届いたら4セル(39000W)でギア比14.0位で走ってみます。 T8の2050KVの4セル(30000W)でギア比11.0位だと直線でもエンジンと同等+α位のスピード出せるし、 インフィールドや小さいコーナーもガンガン握れるので一番バランスが良いと思ってるんだけど、39000W位のパワーだと アンプとプロポのパワプロ調整しても30000W並にインフィールドでも握れる車になるのかな?さすがに3割り増しのパワーを パワプロ調整で抑えるのには限界が有ると思うんだけど・・・
218 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/01(日) 09:43:12 ID:HKEFzM1g
219 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/12(火) 22:20:08 ID:kJuZnOQg
サミットで水遊びし出したんだけど、面白いけど浮くんだねー そのまま放置すると、スイングシャフトとか結構サビるんだなー 皆どうしてる? とりあえずグリス塗ったが556のが良いかなー?
ネジ類はすぐ錆びるよね 他はあんまり気になったことないよ 556は良いけど砂呼ぶから洗ったらエアで水分飛ばしてる
666の方が皮膜が強いよ
おれはWD40を愛してる
223 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/01/17(月) 15:37:59 ID:pGAdSPlb
ほす
e-revoって頑丈だよなー 2シーズン遊んだが全然へいきだもんなー リムが欠けるが、だんだん気にしなくなる ラバーブーツぐらいか消耗品は !
TEKINのブラシレスモーターでバギー用トラギー用って分かれてるけど、何が違うのか説明してくれる人いませんか?
トラギー用の方が少し長くて、トルクがあったんじゃなかったっけ?
>>226 なるほど長さか。
よく見るとトラギー用のほうが7mm長くなってる、値段同じなのに。
すっきりした、ありがとう。
バギー向けのをモントラに使うと発熱がものすごいんだよね
>>228 インファーノVEに付いてきた奴をST−RRに移植するとまずいのかな?
ブラシレスモーターのKV値ってどう判断すればいいの? ボルテックス8の2050KVとTEKINのトラギー用1700KVを同じ仕様の車体(トラギー)に搭載したとしたらどんな違いがある?
バッテリーの電圧が16.8Vだとすれば、理論上で ボルテックス8は34,440RPMまで回り、 Tekinのトラギー用1700KVのモーターは、28,560RPMまで回る 普通、KV値が低いのがトルク型で、高いのが高回転型 だた、メーカーが違うと、KV値だけでは比較できない
ボルテックス8のKV値だけを見るとトラギーに使えそうだけど、実際はそうでもない 重量級のモントラに換装してみたが発熱が半端じゃなかった トラギーに使う場合はテキンのトラギー用かキャッスルのハチイチ向け低KV値のモーターを選択すればいい もっと言えば缶の径が同じでもより長いヤツがトラギー向け
おお、すばやい回答ありがとう。 実はトラギーを購入予定で、とりあえず手元にあるボルテックスを使う予定なんだけど、TEKINというのが高性能らしいという情報もあり 高価なTEKINを買う価値があるのかどうか迷ってるところなんですが 二人のレスからすると、要するに「ボルテックスはトラギーに向いてない、(発熱などで)無理だということに気が付く結果になる」ということでいいですか?
うn ボル8は比較的軽量でタイヤ径が小さいバギー向けって認識で良いよ しかし京商ではマッドVEでボル8使ってるんだよな・・・ トラギーはモントラほどギヤ比を選べないからテキンのトラギー用コンボセットを買った方が無難だと思う
京商のST−RRを純正コンバージョンキットで電動化するんだけど、対応車種にST(系)を含んでるにも関わらず推奨モーターはボルテックス一択なんだよね。 ギア比で思いっきり落としてて、トロ臭い車になっちゃってるのかな? ま、今は予算の関係でとりあえず手持ちのボルテックスしか選択肢は無いので試してみます。
>>235 まずは手持ちを試して不満が出たらテキンなどを購入するのがいいね
ちなみに推奨モーターがボルテックスなのは京商がオリオン製品を販売しているせい
タミヤがタミヤ製品しか推奨しないのと同じっすね
TEKINってボルテックスより値段高いけど、その他の条件が同じ場合、値段に見合う程度速くなると思っていいの?
そうそう、あと重要なのがワット数 HV-MAXXはワット数が少ないのでKV値が高くてもあまり使えない
>>239 同じKV値でもTEKINのほうがトルクが太いってこと?
>>240 ショップのサイトにあるデータを見る限りではワット数というのは表記されてないようですけど、どうすればわかりますか?
>>241 モーターが大きく重いのでトルクも耐久性もある
ワット数はノバックには載っているんだけど、テキンには載っていないんだよね
テキンの代理店のBBSで聞けば教えてくれるかも
まぁ聞くまでもなくハチイチ用ブラシレスの中ではテキンが最強だろうけど
要するに、金があればTEKIN買っとけば間違い無いってことですね。
俺はキャッスルの方が好きだけどね しかし、6セルならテキン一択だし、ラインナップの豊富さもテキンが群を抜いてる LRPなんかもあるけどあれはLRPマニア向けだな
SUMMITにRX8トラギー用2000KVコンボ使ってたけど、3ヶ月もしないうちにESCがブッ壊れた。 結構高かったのになあ・・・
ブログなんかでテキンが壊れたって人はたまに見るね ESCも見た目が華奢だそうな 不安な人はハイテックソ経由のマンバモンスター・コンボにしておいた方が無難かも 6セル以上はBECが足りないせいで不具合起こすけど
え〜。TEKIN壊れるの?? かといって、インファーノ系だとマンバモンスターは取り付けネジが合わないんだぜ。
>>247 工夫すれば載るよ
要は4ミリと3ミリの隙間を埋めればいいんで
3ミリネジ用アルミスペーサーを4ミリ穴に入るように削ればおk
理屈的にはよくわかるんだが、そんなに上手く削れるのだろうかと。 削るためにスペーサーを保持するだけでも一工夫必要な感じ。 パテか何かで一旦穴を埋めてしまって、改めて3mmの穴を開けなおすってのはダメなのかな?
TEKINは低速での滑らかさは素晴らしいんだが、いかんせんヤワ。それにMMMでガクガクするような低速域って クローラーでも無い限り使わない。BEC容量不足はCC BECで解決。
俺もマンバがイチオシだな これで壊れたって話はあまり聞かないし
おれもテキン壊れたことあるよ。 ホビーウィングの方がよっぽどタフだった。 マンバは使ったことないから知らない。
TEKINやマンバモンスター欲しいけど、高いよ。
高いけど、性能、耐久性をみれば納得 ハチイチ向け高性能エンジンの価格を考えれば妥当じゃね?
商品の価値としては妥当なのだろうけど、今現在資金の問題で手が出せないのも事実。
H羽かHKで安いのあるじゃん
>>250 なるほど、応用できるものがあるんですね。
穴を広げて4ミリのタップを切ってやろうかとも考えてみたけどこっちのほうが簡単確実そうです。
マンバOEMのHPIのTORKならセットでスーラジで298だったけどなくなったかな
10万円以内でEPモンスタートラックのフルセットを購入したいと思っています。 注目しているのは、SAVAGE FLUX HPやマッドフォース クルーザー VEです。 (というか、上記のRCしか知らないのです) 条件は金額だけです。 なにかお勧めの機体はありますか? よかったらその機体の良い点・悪い点も含め教えてください。
どうしてもモントラが欲しいならトラクサスのE-MAXXかE-REVOだなぁ
予算10万ならマッドしか無理だろ。他のはリポと充電器で予算オーバー。FLUXとかTRAXXAS欲しいなら 20万用意しろ
洛西なら2.4GE-MAXXが44,520円 ブラシレス仕様でも71,127円 あえてリジットアクスルのマッドを選ぶこともないんじゃね? 確かにマッドは壊れにくいし、メンテも楽だけど、じゃじゃ馬すぎる ホーシングの位置決めとスタビを兼ねているサスアームも合理的ではあるけど、アームが捻れる必要のあるローリング方向へのストロークはあまり期待できない それを踏まえた上でマッドを選ぶなら損はないけどね 俺もツイフォでかなり楽しんだクチだし ただ、絶対的な走行性能はダブルウィッシュボーンには及ばないんで
>>261 >>262 >>263 さっそくのレス、ありがとうございます!
モンスタートラック(略してモントラでいいのでしょうか)を所有することは小学校の時からの夢でした。
予算については20万以内でも構いません。
本当はエンジンで駆動するものが欲しいのですが私の住む環境ではそれを所有することは難しく、電動を希望しています。
>E-MAXXかE-REVOだなぁ
# 教えていただきまして感謝です!このような機体があるのですね。
http://www.traxxas.jp/products/emaxx_3908/index.html を見ますと”トップスピード/ 50+mph”と表記されていますが、E-MAXX BRUSHLESS EDITIONという機体はおおよそ最高時速80km/hと考えていいのでしょうか?
>洛西なら2.4GE-MAXXが44,520円
>ブラシレス仕様でも71,127円
# 洛西モデルのホームページ観ました。ここにある価格は、その他単三アルカリ乾電池×4本、AC充電器を準備すれば走行可能ということでよろしいのでしょうか?
>確かにマッドは壊れにくいし、メンテも楽だけど、じゃじゃ馬すぎる
# メンテのことは想定外でした。この種のラジコンはメンテの大変なものなのでしょうか?またとりわけE-MAXXは手のかかるものなのでしょうか?
>じゃじゃ馬すぎる
# これはコントロールしずらいということでしょうか?
E-MAXXの動画を観ました。
感動です!!
>>264 E-MAXXも頑丈だけどね
駐車場のブロックにクリーンヒットしたりするとサスアームが折れたり、バルクとシャシーの繋ぎ目が割れたりするらしいけど
しかしハードクラッシュで壊れるのはどのメーカーも同じだし
>おおよそ最高時速80km/hと考えていいのでしょうか?
OK
>その他単三アルカリ乾電池×4本、AC充電器を準備すれば走行可能ということでよろしいのでしょうか?
そう
単三電池は送信機用、充電器は走行用バッテリー用
この二つを別途用意すれば走行できる
>またとりわけE-MAXXは手のかかるものなのでしょうか?
他メーカーの似たような構造のマシンと似たり寄ったり
マッドがとりわけ壊れにくいだけ
駆動系のベースはハチイチバギーだし、一般的なモントラのような複雑なギヤボックスを備えていないのも大きい
>これはコントロールしずらいということでしょうか?
リジットアクスル車特有の挙動を示すよ
路面追従性が良くないので凸凹で足を取られるし、走行中、常に捻れる部分にステアリングクランクが付いているのも操作性の悪さの一因
ただ、いまだにこのマシンが支持を受けているのは、頑丈なのと他のマシンにはない豪快さ(じゃじゃ馬さ)なんだな
一応PVを張っておくよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UQEqV0TZkRk で、モントラは初めてのようなので、ブラシレスじゃない方も視野に入れてもいいと思うんだ
30+mph(48.3km)で十分速いと感じるスピードだし
ttp://www.traxxas.jp/products/emaxx_3903/index.html また、あまりパワーを上げすぎるとセンターシャフトが粉砕してしまうので
ただメンテナンスの面でブラシレスは有利なので、付属のマンバモンスターの設定をエコノミー寄りにしてパワーを落とすのがいいと思う
マンバモンスターの設定変更にはキャッスルリンクが必要だし、このセットにキャッスルリンクが付属しているかも不明だけど
まずバッテリー3セット6本と充電器で8万ほど飛んでいく。で、マンバモンスターのESCはBEC不具合があるからCCBEC Pro 買ってさらに初期設定だとバッテリー殺しだからこの設定を変更するためにキャッスルリンク買ってリポ使うなら必須アイテムの セルメーターと忘れちゃいけない安定化電源買うと既に11万ぐらい。これに車体とある程度のスペアパーツとなるとほらもう20万。
マンバBECは4セルで使う分には無問題 そもそも6セルだと車体がもたない 書き込みを見てるとどうもビギナーっぽいようなので、E-MAXXを買うならブラシverにした方が無難かと
E-MAXX/REVOのブラシ版なんて買う意味が無い。車体が大きく動きも遅いからすぐ飽きる。 4Sで慣らすという手もあるがこのクラスでの使用に耐えるまともなバッテリーはいかんせん高価。 だったら最初から6Sにしてしまったほうが賢い。有り余るパワーはいくらでも絞れるが逆は 出来ないからな。
>>265 >>266 >>267 >>268 返信、ありがとうございます!
youtube観ました。マッドの走りもすごいです!
私はみなさんの思う通りまったくのビギナーです。
小学校のときタミヤのバギーチャンプやグラスホッパーが欲しかったのですが、お金がなく買えずに辛かったことを思い出します。
(現在、これらの機体が再販されていることに驚いています)
私は今までに本格的なマシンを所有したことがありません。
1ヶ月前くらいから夢が再燃し、この場所に辿りついた次第です。
>ただ、いまだにこのマシンが支持を受けているのは、頑丈なのと他のマシンにはない豪快さ(じゃじゃ馬さ)なんだな
# 了解です。今の私にとって重視するポイントは価格と頑丈さです。みなさんから教えていただいた機体は価格、スピード、走行時の迫力は十分満足できるものです。
あとは耐久性です。ラジコン初心者にとってスピードは出るが耐久性がなく、メンテナンス若しくは修理に時間を費やさなければならないものは走行の楽しみを削ぐことになり、
ついてはラジコンライフを長続きさせることができなくなると思うからです。これはコンピュータのCPUスピード競争をしたときに学びました。
今は耐久性とメンテのしやすさから、マッドが良いのではないかと考えています。
仮にマッドを所有しようとすると、
>まずバッテリー3セット6本と充電器で8万ほど飛んでいく。で、マンバモンスターのESCはBEC不具合があるからCCBEC Pro
>買ってさらに初期設定だとバッテリー殺しだからこの設定を変更するためにキャッスルリンク買ってリポ使うなら必須アイテムの
>セルメーターと忘れちゃいけない安定化電源買うと既に11万ぐらい。これに車体とある程度のスペアパーツとなるとほらもう20万。
ということで20万円くらい準備すればよいのでしょうか?
またマッドは最高時速何km/hでしょうか?
併せて、お勧めのバッテリー及び充電器ありましたら教えていただければと思います。
ラジコンの用語に不慣れなため、解釈に齟齬があるかもしれません。
ご容赦ください。
>>269 ビギナーなら小難しい事は考えなくて良いマッドだね
最高速は同じブラシレスシステムを使ったインファーノVEが55q前後なのでマッドは50qぐらいだと思う
数値だけ見ると速くなさそうだが、マッド特有の荒れ狂うような走りでかなり迫力がある
動力バッテリーは、京商推奨バッテリーのスポーツパワー4000で十分
通販価格で1本6000円ちょっと
充電器は4本同時充電できるハイテックマルチチャージャーX4がツインバッテリー車には合ってる
俺はAL106B+を使っているけどね
安定化電源は京商パワーゾーン PS-25A DC12V 安定化電源でいいと思う
スポーツパワーでもLIPOの方ね
>>270 >>271 返信、ありがとうございます!
>ビギナーなら小難しい事は考えなくて良いマッドだね
# 了解です。私もマッドでと考えています。
>マッド特有の荒れ狂うような走りでかなり迫力がある
# なにかワクワクするコメントですね。
あとyoutubeで観た、転覆したマッドをゆらゆらさせながら起き上るシーンも驚きでした!
>動力バッテリーは、京商推奨バッテリーのスポーツパワー4000で十分
>通販価格で1本6000円ちょっと
>充電器は4本同時充電できるハイテックマルチチャージャーX4がツインバッテリー車には合ってる
>俺はAL106B+を使っているけどね
>安定化電源は京商パワーゾーン PS-25A DC12V 安定化電源でいいと思う
# 値段まで表示していただきまして感謝です!
ざっくりと初期投資の件ですが、
1.本体 マッドフォースクルーザー VE レディセット : 40,000円
2.バッテリー スポーツパワー4000 LIPO : 7,000円×2=14,000円
3.充電器 ハイテックマルチチャージャーX4 : 18,000円
4.安定化電源 京商パワーゾーン PS-25A DC12V : 13,000円
5.その他 送料、単三電池等 : 6,000円
で、まあ10万円くらい用意すれば購入できますでしょうか?
あと教えていただきたいことが2つあります。
1.安定化電源とは何のため、どのようにしようするのでしょうか?
私は昨年電動ヘリのBlade mSRという機体を購入したのですが、電気系の用品として充電器は付属されてきましたが
安定化電源というものは必要ありませんでした。ラジコンの世界をよく知らないのですが、もしかして充電器に内蔵されていたのでしょうか?
2.マッドの耐久性として水たまりの中を走行しても大丈夫でしょうか?数十年前のバギーチャンプをイメージしてのことです。
A1.安定化電源はAC100VをDC12Vに変換する機械。世の充電器は大抵直流にしか対応していないから こういうのが必要。 A2.ダメ。ESCやサーボは防水じゃないし、メカボックスも密閉できるものではない。よって壊れる可能性大。 そういう遊び方したけりゃ予算積んでTRAXXAS買え。あれは完全防水で丸洗いすら可能だ(ただし マンバブラシレスシステム搭載車は除く) つーかバッテリー1セットでいいの?充電には1時間ぐらいかかるんだが。
マッドVE持ってたけどあんまりオススメじゃないなあ。持病のドラシャ吹っ飛びは相変わらずだし、 ほんとに曲がらないしすぐ転ぶよこれ。4セルでパワーユニットもさほど強力じゃないからだからスピードも そんなに出ない。走りは確かに豪快なんだけど、ただじゃじゃ馬なだけという感じ。上手く走らせようと思えば 出来るんだけど、結構難しい。 結局売り払ってE-MAXX BLE買ったけどこっちは大満足。凄まじいパワーで弾丸のようにカッ飛ぶし、 マッドに比べたら凄くよく曲がる。4独だから壊れやすいかなと思ったけど、想像以上に頑丈で ジャンプで着地に失敗してアッパーアーム1回折っただけ。
>>272 10マソあれば十分
その4本同時充電できるやつはDC12Vを電源に使うので、安定化電源で家庭用AC100VをDC12Vに変換してやります
複数同時充電でないタイプならABCホビーなどから安定化内蔵のAC充電器が発売されてる
水バシャだけど、マッド自体は大丈夫(バギチャンと同様、ネジなどの金属パーツは錆びるけど)
受信機等はメカボックスに密閉されているけど、バッテリーとコネクタが剥きだしになっているのでお薦めしない
サーボも防水仕様ではないので避けた方がいいね
>>274 サスアームが補強されてるみたいだけど、やっぱりデフがお辞儀してペラシャがすっこ抜けるのか
自作できる人ならトルクロッドを追加って手もあるんだけど・・・
>>273-274 の意見を聞いて躊躇するようだったらE-MAXXにした方が幸せになれるかな
1/8じゃないけど、Stampede4x4もなかなかいいぞ。1/8の迫力はないが、スピード感と運動性能は 小型なこっちに分がある。バッテリーも1本だから導入コストも安上がり。3Sリポ+17Tピニオンで 最高速96キロとE-MAXXブラシレスと遜色ない動力性能だし、お手軽サイズでフラッと散歩ついでに 近所の公園まで走らせに行くかって気になれるのはいい。1/8だと公園に持って行くだけで疲れちゃうし、 そもそも狭すぎて面白くない。 さらに純正のブラシレスシステム含めてTRAXXASお得意の完全防水。汚れたらおもむろに水ぶっ掛けて 丸洗いOK(俺は風呂に入るついでに洗ってる。ステンビスにしとかないと凄い勢いでビスが錆びるけどね)だし 外人さん大好き潜水渡河、泥沼遊びも行ける。 まあひとつ問題があるとすれば国内未発売モデルだからパーツは基本的に海外通販頼りになるところかな。 プロポセットは国内の規制に合致したものを別途用意する必要があることも。 もっともTRAXXASは伝統的に頑丈でなかなか壊れないし、遅かれ早かれトラクサスジャパンが扱ってくれるとは 思うけどね。
278 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/04/16(土) 20:07:40.44 ID:bXDsSi5J
>>269 なんでスピード求めてるのにマッドとか買っちまうんだろ。
おとなしくサベフラかっておきゃいいのに。
>>273 >>274 >>275 >>276 >>277 返信、ありがとうございます!
>つーかバッテリー1セットでいいの?充電には1時間ぐらいかかるんだが。
# はい、とりあえず1セットからと考えています。自分の生活の中でそれにどこまで費やせるか分からないので、
総コストはかかるかもしれませんが最小の単位から始め、必要に応じて大きくしていこうと考えています。
>結局売り払ってE-MAXX BLE買ったけどこっちは大満足。凄まじいパワーで弾丸のようにカッ飛ぶし
# 弾丸のようなスピートについて。最近、みなさんに教えていただいた機種を動画で拝見しているのですが、
私にはコントロールできるのか、またこのパワーを使用できる環境が私の周辺にあるのかという疑問が浮かんでき
ています。このようなラジコンは何らの出力を抑える機構が備わっているのでしょうか?
これは以前
>>268 のコメント「だったら最初から6Sにしてしまったほうが賢い。有り余るパワーはいくらでも絞れるが
逆は出来ないからな。」を根拠としています。
>
>>273-274 の意見を聞いて躊躇するようだったらE-MAXXにした方が幸せになれるかな
# 躊躇しはじめています。それは防水仕様であること≒メンテフリーに近づけるのではないか、故障率が低くなる
のではないか、と思うからです。これは近くにラジコンの師がいないことやその類の専門店がないという不安がある
からです。
う〜ん、迷います。
>1/8じゃないけど、Stampede4x4もなかなかいいぞ。
# 動画、観ました!ちょっと小さい感ですが、いいです!
この機体は以下のものでしょうか?
Amazon、検索キーワード「1/10 STAMPEDE RTRキット【組立完成済・プロポ付フルセット】」
この商品ですと商品説明の引用ですが「米国ナンバー1R/CカーブランドTRAXXAS社製、電動ラジコンカーRTRセット。
プロポ付きフルセットなので後は単三電池があればすぐに走行可能です。正規輸入品ですのでメーカーサポートもご利
用いただけます。 」ということですが、この商品は
>>277 の紹介されているモノと同一でしょうか?
車体サイズとパワーのこだわりを捨てれば、導入コストはかなり低く抑えられます。
パワーを絞る方法
1)別売りのプロポのスロットルEPA(ATV)を使う(当たり前だがこの機能がある
プロポが必要)
2)スロットルトリガーを物理的に引けなくする。トリガー裏に何か貼り付けるとか
3)キャッスルリンクを使ってPC経由でESC本体の設定を変える
今国内で販売されてるSTAMPEDEは2WDのリア駆動。
>>277 の言ってるのは
最近発売された4WDのモデルで、これは国内外未発売モデル。国内で販売してる
業者もあるみたいだけど、海外通販の転売。パーツは必然的に海外通販。
あとなぜ防水とメンテナンスフリーが≒で繋がるのか分からん。遊びの幅を広げる ための防水でしょ。メンテをしなくていいってことではないよ。まあ確かに 楽だけどね。きなこたっぷりわらび餅みたいになったマシンをそのまま家の中に 持ち込むと嫁に殺されるから、外の蛇口で粗方汚れを落としてから自室でじっくり バラしてメンテするんだ
パーツ供給も含めて、ここはE-MAXXにしておけば間違いないと思う OPパーツも豊富なので長期間楽しめるよ で、質問主は初心者で出費も抑えたいだろうから、まずは4セルで始めればいいんじゃね? 最初は付属のプロポを使うだろうし ぶっちゃけ別売りのプロポを買う余裕なんてないだろうし 6セルだの、コンピュータープロポだのは、E-MAXXの操縦に慣れて物足りなくなってからでいいと思うな
マッドクルーザーを持ってる人の言うようにセンターシャフトの抜けが直ってないのならE-MAXXにすべきだね この症状はサスアームの劣化が原因だから そしてサスアームの劣化は思った以上に速いので短期間に何セットも交換する羽目になる 駆動系はインファーノ7.5がベースだから丈夫なんだけど、このサスアーム劣化によるデフのおじぎによりとんでもなくイライラする結果になるんだよな
284 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/04/17(日) 15:56:16.45 ID:knolsqyg
劣化してなくても吹き飛ぶぞ。補強リブは入ってるけどパワーが飛躍的に 上がってるから結局意味がない。しかもそのリブが邪魔でトルクロッドが 付けづらいという副産物も。フロントはツイスピからユニバ失敬して 取り付けてあるから外れはしても紛失はしないが、リアはどうしようもない。
インファーノVEと同じパワーユニットでいとも簡単に吹き飛ぶのか・・・駄目じゃん あの樹脂サスアームはホーシングの位置固定とスタビを兼ねた合理的な設計だったんだけど、今となっては欠点の方が上回るなぁ あの足回りに拘るんなら、リブより定番改造のトルクロッドでの補強をキットデフォにするべきだった
>>286 トラクサスのコネクターはTRXタイプっていう特殊なものだから交換推奨。一般的にはディーンズだけど、
コードが太いとものすごく半田付けしづらいから俺はEC5タイプを使ってる。連続120Aに耐え、半田付けも
抜き差しもしやすい優れもの。
バッテリーは当面は付属のニッ水でいいだろうけど、管理がめんどいから注意。個人的には最初からリポでも
いいと思う。こっちの方が管理が圧倒的に楽で高性能。ただし充電器の設定ミスると炎上するから確認はしっかりと。
充電器はリポ導入も視野に入れて選ぶといい。選び方としては
1)充電電流が可変で、かつ最大電流が5A以上、最大出力50W以上
2)液晶表示で現在の設定、バッテリーの状態をリアルタイムで確認できる
3)リポ用の装備(バランスコネクター、ストアモード)完備
まあ、いわゆるiMAX B6系と言われるものを買っておけば間違いないし、よりベターな選択を望むならハイペリオン。
SAVAGE FLUX 2350とSAVAGE FLUX HPの違いはパワーソース(マンバモンスター、マンバマックスプロ?)だけでしょうか?
290 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/04/19(火) 02:50:01.40 ID:d3GINBpl
HPIに聞けばいいじゃん。なんでこんなとこに書くの?
>>287 >>288 返信、ありがとうございます!
充電器の件、了解しました。
まだまだ分からないラジコン用語がありますが、方針が決まったので、まずは買ってみて走らせてみてと考えています。
ありがとうございました!
292 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/04/22(金) 08:55:01.61 ID:jT7d0SYV
スラッシュ4WDにマンバモンスター乗せてツインバッテリで走らそうしてる者ですが。 お仲間に入れてもらえないでしょうか?
293 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/04/22(金) 20:06:39.75 ID:LZb3/cOk
どうぞどうぞw
マッドVEのシャフト抜けって本当? 所有してるが、一度も抜けた事は無いぞ? 自作ジャンプ台で飛ばしてるが、まだ壊れた事は無いなぁ 付属のサーボだと曲がらないのは確かにある 社外のトルク型サーボにするだけで結構曲がる あとはデフオイル変えて好みに お手軽ならVEも有りだと思うんだけどなぁ 本格的にってなるとVEじゃってなるだろうけど。。。
樹脂が柔らかくなる夏だとかなりの確率で抜けるね
297 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/04/24(日) 15:32:58.38 ID:NJCRD/d/
>>295 1バッテリーで最低1回は抜ける。ユニバにしてあるから吹き飛びはしないが
かなりのストレス。ジャンプはさせず、ただひたすらフラットダートを爆走
させてるだけ。
>>296 夏かぁ 去年大丈夫だったけど 2年目はマズイかな
>>297 1バッテリーに1回って 凄い確率だな
ユニバ発売されてるんだ
抜け飛んだら ユニバにしてみよう
フラットダート・砂浜・ちょっと草生えた場所・アスファルト等で走らせてますが まだ抜けた事は無いです
ジャンプしても 意外に壊れない
奇跡の当たり車体なのか?
ユニバはジャンクのツイスピから強奪したもの。今も手に入るかは分からん
ジャンプは1.5Mぐらいの高さまで飛ばす これでかなりの確率で脱落する 樹脂アームがしなり、デフ玉が縦に回転、結果長めのドライブカップでさえも保持しきれなくなる 大ジャンプをしない人にはあまり関係ないかもね
>>300 1mくらいのジャンプだったらセーフだったのかな?
適当な自作ジャンプ台の為 高さは控えめ
あとは適当な高さから 落下ジャンプ
もちろん着地は 適度に上手く
この先慣れてきたら脱落か。。。
気をつけます!
ハチイチEPのレースって、草レースしか無いよね? あと、mbx-6eco持ってる人がいたら レビュー聞いて見たいのですが。。。
高木以外でEPハチイチバギーレースなんてやってんのかな?
やっぱりハチイチのレースは無いよね? そもそも聞かないからココで聞いてみようかと… MBX-6eco持ちの方!! レビュー頼みますっ!!
305 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/05/13(金) 19:48:08.76 ID:IjL9/sUq
MBX-6eco買いました〜!値段のわりには格好良いですよ〜ん♪
格好はどうでもいいんだよ。 走りとメンテと耐久性を聞いてんだ。
デザインと値段の因果関係が良くわからんのだが?
ecoで一番気になるのがプラスパーだな 耐久性はどうなんだろ?
309 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/05/15(日) 23:44:08.13 ID:67Oc8YTu
昨日インファ買いに行ったら、MBX-6ecoの方が良いよって言われて 買っちゃいました。今メカを搭載中です 冗談でスラッシュ4WDのボディー乗っけたら、あれま〜!結構いけるじゃん! これなら、1/10って事で走れるかな?
こら、そんなの見つけたら全力でつぶしに行くぞw まぁ、オープンなレースで顔見知り同士の遊びなら全然OKだろ。 でも、正式なレースには出れないのが1/8の悲しい性だな。 ストレート加速では絶対に追いつけまいが・・・
ハチイチEPはレースが無いのがネックだなぁ〜 買っても公園ラジと変わらんからな。。。
>>310 なんでつぶすの?
自分もトラックボディーにしようと思ってたんだけど、サーキットじゃひんしゅく?
レースでそんなのがいたらって話。 別にボディを変えたからってことではなくて、1/10専用サーキットで ハチイチが走ること自体のことを言ってるんだよ。 遊びでやってるぶんなら誰もそんな無粋はマネはしないさ。 サーキットで遊びで走らせてても仲間内なら大丈夫だが、本気で練習に来てる 連中にひっかけたりして、相手を壊してしまった時は出入り禁止になるよ。 走らせる前にサーキットに来てる人全員に説明して回る気ならいいけどな。 あとサーキットのオーナーにも許可を得なくてはならないよ。これが一番大事なこと。
>>313 レースに出ないよ
レースなら、つぶさずに口で普通に注意するなぁ
つぶすってのは言葉のアヤだよ。ネタとして言ったスマン 本気でそんなことしたら基地外だからね。 気分悪い思いさせたんならゴメン
まぁ文面で冗談ってのはわかるし、キニスンナ
あ、いや、こっちこそ、気になりすぎてた ごめんなさい
318 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/05/17(火) 22:41:02.65 ID:rGlDQJ5t
>>309 を書いた本人です。
>>310 の投稿にはユーモアが有って、ボクには大受けだったのですが...
ボクの投稿が原因で板が荒れちゃいましたね
お詫びします。ごめんなさい m(_ _)m
319 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/05/17(火) 23:26:48.70 ID:AWkcpo9J
ハチイチEPで最強は何かなぁ?トータルで考えてさ
mbx-6ecoだとおもうけど そもそもハチイチEPバギーやる時点でオワコンでない? レース無いしな… もっとメーカーが頑張らんといかんだろうな。
MP9eでしょ
ここまで完成度が高いと、性能的には京商も無限も差がないよ 差をつけるのは己の腕のみ だからどちらを買うか?ってなれば思い入れの強い方に・・・ 俺はネームバリューとOPの豊富さでMP9eにしたけどね トータルでは・・・パーツの入手も京商の方が有利そう まぁ、フロント足回りが手堅いCハブが良いならMP9e、ハチイチレーシング的なピボットサスが良ければeco、って事でいいんじゃない?
まぁ、そうだね。 そもそもハチイチバギーはマシンの性能は、たいして変わらんからな。。。 腕の問題のほうが格段に大きい。
MP9eの駆動系はやたら軽かったんだけどecoはどうなんかな?
Gpははるかにインファーノのほうが軽かったね
MP9はなんであそこまで駆動系が軽いんだろ? 取説通りの素組み時点でシャーッて回るからな
駆動系が軽いから燃費も良いね
レディセットは安くて良いんだが自分で組み立てたいです
大丈夫、すぐメンテで完バラすれば済む話w でも確かにキットの方が自分の持ってるメカやプロポ使えるからいいんだけどな。 複数台持って行くとき、プロポが邪魔になるんだよな。
レシーバーかえょ
>>330 なるほどw
駆動を軽くする為ベアリングのグリスを少し溶かしたいので全バラかと・・
>>333 レスポンスが良さそうな走りはEPならでは
GPだともっさりする瞬間があるんだよね
EPは好きな時にパワー出せるんだよなあ
GPはタイムラグがあるからジャンプが難しく感じる
GPで一番嫌なのはジャンプ失敗でひっくり返ってエンジンが止まる事
っていうか、GPのメリットって充電の手間が無いくらいしか思いつかん。
ハチイチGPバギーのレースは有るけど ハチイチEPバギーのレースは無い! メリットとかの話じゃないと思うぞ
>>339 混走は無理なんですかね?
GPだって給油するんだから、ワンタッチでバッテラ交換できるようにすれば、決勝でもいけそうだけど。
混走してるレースも有るけど、草レースしか無いよ 全日本とか世界戦でハチイチEPバギーのレースがあれば流行るはず。 本格レースなら混走は無理だと思う。 レギュレーションの設定ができないんじゃ無いかな? 個人的にはGPよりEPの方が早いと思うよ コースにもよるけどね… 俺行くのコースでたまに見かけるけどGPよりEPの方が低速からの加速は凄いね 何度かやらせてもらったけど、パワーの出方がGPよりクイックだね まぁ、コントロール出来るかは別の話だが… ハチイチEPバギーの公式レースが有ればハチイチEPに乗り換えてもいいと思ってるんだけどなぁ〜
EPはレスポンスいいしどこからでも加速するから走らせやすかったな。 GPのつもりで走らせるとスピン連発するし、構造上転がりが悪いことに 気を付ければテクニカルなレイアウトのサーキットだとGPより速いと思う。
RTRで価格を安く抑えたいなら インファーノVEレーススペックとかなら安いよね。 E REVOなんかだと安くても6万くらいするよね。 ぶっちゃけ強度面、走り面なども鑑みてあとあと幸せになれるなら おススメってありますか? 上記2台以外でも結構です。 当方、1/10バギーやってましたが、あまりのメンテ頻度、破損に 辟易してちょっと疲れてます。気楽にぶっ飛ばせて、頑丈で爽快感のある マシンを探してます。トラクサスはマンバモンスターなど高価なアンプを 使ってるのは分かるので、値段の差はある程度理解してるつもりです。 よろしくお願いします。
インファーノMP9e 全てにおいて頑丈かつ高レベル
MBX6-ECOの方が壊れないよ
トラクサスも頑丈だよね
テスト
テスト
インファーノST−RRをブラシレス化すると最高。
>>349 それのVEキットを出してくれなイカ!?
それはオレも思う。 組み立てた後、残されたエンジン用のパーツが結構あるんだよな。 コスト的にはたいしたものでは無いんだろうが、気になる。
353 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/12/10(土) 19:30:03.77 ID:GvQ9zcVX
インファーノST-RRを前後に一つずつモーターを搭載してツインモーターに改造したい。 プロポのミキシング機能でステアリングをきる量に比例して前後に回転数の差を発生させてやると面白いんじゃないかと思ってるんだが、 費用と加工技術が無いw
ケツカキバギーか。面白そうだな。
355 :
名無しさん@電波いっぱい :2011/12/16(金) 20:11:57.20 ID:X0zCU97Z
6輪駆動とかも面白そうだ。
356 :
名無しさん@電波いっぱい :2012/01/30(月) 18:21:14.41 ID:DLWKHj28
age
357 :
名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 20:16:15.10 ID:S5HznfKe
数珠繋ぎにしてみたらどうだろう?
358 :
名無しさん@電波いっぱい :2012/02/01(水) 22:06:37.41 ID:4ZV48J6+
359 :
名無しさん@電波いっぱい :2012/02/04(土) 23:03:37.33 ID:ZXzP3jVm
DEX408を待っていたのだが、国内代理店はやる気無しか・・・
いよいよアパッチが出るみたいね、国内定価もかなり押さえてあるし、良いんじゃないかな、14.8V仕様だけど。
361 :
名無しさん@電波いっぱい :2012/04/21(土) 09:42:16.71 ID:jTaEFzmX
アパッチSCよりもバギーのが高いのね、アンプの搭載位置も違うのか。
アパッチ出たか、洛西に買い物に・・・てチャンプのが安いのね、 こっちでポチっとな・・・振込に行かなきゃダメなのか、まあ良いけど。
物凄い勢いで売り切れたみたいねw
出荷量も少ないんだろうな HPIの国内アフターに不安要素がなければ即買いなんだけど そういや、シャシーって7075なのかな?
アパッチじっくり弄り中、あとは24V仕様の安定化電源到着待ち。 アンプがセル数自動で検知するみたいね、11.1Vの使用も考慮してあって 普通の2セルでも動いた、カット働かずに。 このアンプ、センサーポート付いてるじゃん、センサードのモーターも探そうかな、 ちょっと発進が唐突なんだよね、やっぱし、室内でだけどw
アンプってマンバマックスプロのOEM?
多分そうじゃないかな。
アパッチ公園で試走、案外ソロソロとも走れる、少し握りこめば1/10並みに軽快に走り出す、 んでフルスロットルにするとアホみたいな弾丸加速する、凄いな、これ、 クソ重いだけあってその場でまわったりせずにいくらでも加速する、砂砂のグランドなのに。 新しい世界が開けた気がする。
中身はほぼハチイチトラギーだからねぇ
俺も1/8GPやったときにラフに握っても姿勢を崩さずにグイグイ前に出ていくのには驚いた。 その後1/10EPやったらシビアすぎて物足りなさを感じるようになっちゃったけどね。 爽快感を味わうならこのサイズに限るよ。
年々モーターやバッテリーがハイパワー化してるのにサイズはそのままだからシビアになっちゃうよね。 だからSCトラック(車幅300mmWB330mm)みたいな1/8に近いサイズの1/10が出てきたのかも。
アイタタ・・アパッチの前足早速折った、足の付け根じゃなくてハブの取り付け部の 後ろ側が割れた・・。まだ部品で出てないってさorz、14.8Vでも扱いやすくて案外普通に サーキットも走れるね、重いから扱いきれない程じゃないわ、安定感あるし。
HPIはこれが怖い・・・
個人的にはタミヤと京商以外スペアパーツの確保は無理だと思ってる。 覚悟の上で買わないとな・・・。
baja5fluxカコイイねぇ、でも流石にデカ過ぎるねぇ・・。
×まだ部品で出てない ○これからも部品出ない
まぁ待つさw
日本ではきっと出ないからeBayとか淘宝网とか、重いから送料高け〜ぞ
さて、走らせられずに無為に待つのも趣味じゃないので動いてみる。 アパッチがボルツァベースで作られたというならアームに互換性あるんじゃない?サスピンは一緒だし、 とHPIジャパンからボルツァ前足取り寄せてみる、やっぱしほぼピッタリだ、スタビもサスモナックルもおk、 ・・デフのカップへのかかりが少し浅いか?? 実走するとたちどころに外れたorz アッパーアームのナックル取り付け部を外側にすると大丈夫、鬼キャンになるけど。 フロント鬼キャントーイン大で走行、案外普通に走る(アッパーアームもタイロッドもただの棒で長さ調整不可) 気を取り直して少しユニバが長けりゃいいんだろ?標準がどうやら89.5mm、オプションで92mmがあるらしいな、 ってHPIジャパン品切れかよorz 展開図見るとユニバばらしてシャフト分離すりゃ取り替え出来そうだな、京商にユニバの 91mmと93mmがあるのか、買ってこよう ・・・実物比べるとイケそうな気がする、イモネジ外せばいいのか、・・固っ!!うーむむ・・・。 「バキャッツ!!」・・・・・・舐めた,分解はもうダメポ orz 何となく品番と部品名で検索、スパイラルにHPI92mmユニバあるじゃねーか!! ポチっとな、現在待機中。 もうすぐパーツで出ると信じてるけどボルツァの足でイケないか検討中です、ハイ
修羅の道だなw
>>379 自分はサベージFLUXだけど、hpiジャパンや国内通販等はあきらめています。
海外通販だと結構在庫ありますよ!自分はよくタワーホビーを使います。
日本の通販と何ら変わりないので一度見てみてはいかがですか?
>>380 まぁねw、でも良いクルマなんだよ、アパッチ。
ホビーショウのガソリンエンジン仕様、何かフロントに駆動が行ってないように見えるンだけど気のせいかな
>>381 Amainをペイパルで使うけどまだアパッチの足は向こうでも出てないみたいね、
ガソリンなら燃料代気にせず走れるな
2ストの混合給油ってのがね、グローより汚れないとはいうものの。 4ストは無理なのかねぇ、まあオイル循環が難しいとは思うけど。 EPがその点はやはりまだアドバンテージあるかな、14.8Vのバッテリーだと充電に 24V電源が要るのが少しだけハードル高いけど。
EXO購入記念カキコ、ついでにage AXIALスコピ板に居たら実質ハチイチサイズなんだしこっちの板のがいんじゃね? ってことで来てみました
1/10オフロードでもおkだったよ、こっちは過疎ってるしねw
ヨシャ、Aメインに後ろ足入ってきてる、これなら近々前足も出るだろ。 アパッチにボルツァ足は92mmのユニバで何とか外れないかなという感じ、 まだ全開でぶっ飛ばしてはいない。カップへのかかりは京商の93mmを使ったほうが確実かな。 キャップドユニバーサルとあるけどちゃんとねじ切りもしてあって使える。
emaxxかサベフラで考えてるのですが皆さんはどちらがお勧めですか? 友達が前者待ってて私自身はスラッシュ2駆持ちです。 youtubeで見るとなんかemaxxの方がどっしり安定してるように見えますが、サベージの方がやはりじゃじゃ馬? メンテ性もどんなかんじですか?
390 :
388 :2012/05/24(木) 23:51:43.74 ID:CcMTjOty
HPI92mmユニバで2パックほどぶっ飛ばしてみた、問題なさそう。 まあ近々国内にもちゃんと足が入って来るとは思うけど。
>>389 サベの方が重心高いからね
知り合いにサベ持っている人がいるけど、デフなどのユニットをサイドプレートで挟んであるからメンテは少し面倒だそうな
デフメンテ面倒ってのはお聞きしました。重心がmaxxより高いから軽快と言う表現なんですね。ストックのはサベージの方が頑丈ってトラクサス海外スレでやってたがやっぱりマックスかなぁ〜
392です、結局本日emaxxポチりました。 ブラシ仕様ですが、ブラシレスに移植予定です
Amainでアパッチの前足も無事出たー、一応HPIジャパンにも聞いてみる、 この前はハキハキ喋る女のオペレーターがアメリカで出てれば取れる、みたいなこと言ってたし、。 ・・・今回は応対は男、電話応対に馴れてるタイプじゃないね、出てるから取れる?と聞くと 流通経路が違うからゴニョゴニョ・・だった、まぁそこまで期待はしてなかったが・・。 送料も4ドル以下というし、Aメインで注文した。
送料やっす! 時間が掛かるのさえ我慢出来ればパーツは海外だよりで行けそうだな まあ、ボディとかシャーシみたいな大物頼むと跳ね上がるんだけどね…
アパッチ足本日無事届いた、エアメール扱いってことか、郵便局が今回は届けてくれた。 国内より送料安いのはワラタ
397 :
名無しさん@電波いっぱい :2012/08/03(金) 12:34:35.50 ID:KkpjZfO8
Option No.1のモンスターキングがお買い得でいいと思ってんだけどどーなの?
>>397 安物買いの銭失い
パーツ供給ほぼないと思ってよい。
オプ1て案外パーツ供給するぞ、イリュージョンは少なくとも何でも出てきた。 新製品だと部品入荷は暫く遅れてだけどね
オプ1はHPIなんかよりもパーツ供給は安定してるよ まぁ、安っぽくて所有欲が湧かないから俺は買わないけど
中古で買った1/8バギーのタイヤが剥がれてしまいました。 100均の瞬間接着剤でくっつけましたがすぐに剥がれました。 (素人なりにやすりで削って脱脂はしましたが・・・) ビッグタイヤは外形が大きい分、遠心力が大きく 空転した時のタイヤの変形の仕方も半端ではなく、 タイヤの接着面に大きく力がかかっている気がします。 一度剥がれたタイヤは使用不能でしょうか?
千切れたゴム同士、引き裂かれた断面同士 これをもう一度引っ付けようとしても強度が落ちてるのは間違いない 中古な上に百均の接着剤・・・ せっかくのハチイチ タイヤとホイールを新品にしても罰は当たらないと思う
>>401 100均の瞬間接着剤は、必ずしも悪いわけじゃ無いよ。
但し専用品ではないので、タイヤとホイルの接着力には劣る銘柄もあるから
注意した方がいいと思う。慣れる迄は専用品が無難。
自分は以前「100均のは論外」派だったけど(痛い目を何度も見た)
ベテランの中にも「100均品で十分」と断言する人が数人居たんで
同じ銘柄使ったら納得した。
プライマー使うと、より確実だと思う。ロックタイト777とか。
で、本題
中古のタイヤ、それも2度も剥がれたなら、諦めた方が良いと思う。
アロンアルファでいいよ
サベフラはここでいいの? サベージスレ無くなってから結構経つよね。
いいんじゃないの?どうせ過疎ってるし サベージじゃないが興味はある どういう遊び方するのかな、バギーみたいに振り回すのは無理でしょ?
デカタイヤスレも消滅したんだっけ?
>>406 近くにオフコースあるんだけど、基本的に雪のある冬しかRC出来ないから
排雪で押し上げた4m位の雪壁をジャンプ台にして飛ばす遊び位
もうサベージパーツもないしね
HPIアパッチC1の話題はここでいいのかな? 購入検討している人の参考になれば…。 ボディー内に土は多少入るが、むき出しのピニオンにはほとんどつかない。 アパッチC1はESCを後部に設置しているので、ふつうは土をかぶることはない。 乾いた土埃を巻きあげるとさすがに汚れるが、埃の立たない日なら大丈夫。 走行音はギヤ音がややうるさい。鉄のピニオン、スパーだから仕方ない。 ユーチューブなんかで基地外じみたノイズ出してるアパッチの動画があるけど、 あれはギヤのバックラッシュ調整がおかしいんじゃないかと思う。 ちゃんとやればもっと抑えられるはず。 それから走行ごとに、ピニオンとスパーにだけは高粘度のオイルを さした方がいい。静かになるし摩耗も減る。 さっきも書いたけど、そこに土はつかない。 バッテリーは、ニッケル水素のストレートパックはダメってことになってるけど、 自己責任で使ってる。ただしEPAで出力絞って温度測りながら使ってる。 (家にリポは置けないのでニッケル水素使ってます) 3700のニッケル水素パックで20分くらい走れる。 実は、この車7.2Vでも走れる。だから並列コネクター自作して7.2Vで走らせることもある。 この場合はEPA全開で問題なし。1600のニカド2本並列で8分は走れる。 ついでに、付属のQ-baseというESCは、別売りのプログラミングキット使えば、 センサードブラシレス、センサーレスブラシレス、ブラシドの三種類のモーターに使えるようだ。 残念なことに防水ではないようだ。
アパッチC1続き。 サーボは防水なんだけど、残念なことに某所の情報によると、 実はアナログサーボらしい。 これが購入時点の設定だと5.5V駆動されている。動きは…速くはない。 ESCのプログラミングキットで6.0V駆動に変更した。 …速くなったかよくわからないが、多分速くなったんだろうと思うことにしている。 (ESCの設定だけならもっと上までいけるがサーボが対応していないと思われる。)
非常に有用な情報で有難いんだが本体が何処にも売ってないしアフターヤバそうで手が出ない件
一番仲良く走らせてる人がアパッチSC
お互い実車も弄ってるんだけどウエストゲート全開ですかwみたいな音は確かにしてた
しかし国産のボールベアリングに全交換したらものすごく静かになったよ。それだけでガタも減る。
フル加速でどっちかに流れちゃってたのも解消。ベアリングに当たりハズレがあるものと想像する。
バックラッシュは適正に感じた
サーボはレディセットなら大概アナログでは?
プロポ、サーボ、レシーバーをサンワにしたけど、動きが良くなってるのが素人でも体感できる
>>413 本体はほぼ売ってないくせにパーツは案外充実しているHPI
アパッチ楽しいよね!! HPIジャパンがパーツはたいてい持ってるよ、今のところ。
元から速いがピニオンギア換えただけで嘘のように速くなる モーターとアンプ換える必要ない 温度も上がらない 余力が相当あると思われる インファーノVEだけど、もうギア比とか小手先の変更じゃ無理 ただ、ダッシュはインファーノのほうが速い よーいどん!で10mくらいまでなら先行、あとは追い越されてブッチギリ
ノーマル同士なら、よーく見たらもしかしてアパッチのほうが速い?程度なんだけどなぁ 両方ピニオン替えたらインファーノはモーター温度がヤバい割に速くなったかどうかは微妙 いつかTEKINでも積んで返り討ちにしたいんだが
418 :
名無しさん@電波いっぱい :2014/01/18(土) 21:12:13.25 ID:qatpsowo
インファーノST-RRをブラシレス化してるんだけど、タイヤに入ってるスポンジってやっぱ必須なのかな? サーキットを走らせることは全くなくて、荒地で息子連れて無茶走りして楽しんでる感じなんだけど。
>>418 スポンジ無しだとスカスカだから(パンク状態)
台所の適当なスポンジでもいれとけば。
>>418 思うように曲がれない
抵抗が増えるから速度低下
バッテリー1パック当たりの走行時間短い
モーターも温度上昇
そのインファーノでオンロードとオフロードでどれくらいの違いがあるかよく考えてみそ
423 :
名無しさん@電波いっぱい :2014/01/21(火) 22:24:15.99 ID:Cd1smSE3
スポンジをなくしてタイヤの変形量を大きくしてやれば今まで滑って登れなかった斜面とかも登れるようになるかと思ったけど、そんなにうまくいかないか。
あのー。 ネタってのは何となくわかるけど本当にインファST-RR持ってんの? スポンジなくしたタイヤってのがどんなもんかは ラジコンやってりゃわかるもんだがね。 ましてやST-RRをブラシレス化するって事は車体キット、コンバージョンキット、 アンプ、モーター、ステアサーボ等々で総額で15万はいくわけで それだけの物を買うのにタイヤの事もわからないってのは変だよ。 まあ、急斜面を登らせるならセンターデフロックすれば。
426 :
名無しさん@電波いっぱい :2014/01/23(木) 22:57:44.65 ID:IV/YqECQ
>>424 本当に持ってるよ、コンバージョンキットではなくインファーノVEから必要なものを移植したけど。
ただ、スポンジが入った状態のタイヤしか使ったことないので、もしスポンジなしのタイヤを実際に試した人がいたらと思って聞いてみたの。
デフロックは検討してみます。
>>425 そうか、まずタイヤ変えてみるかな。
eサベージを中古で買いました。 近くで走らせてみましたが、異様にブレーキが利かない気がします。 アスファルトの路面でも全開からフルブレーキで 数m(5〜6m?)止まるまでに必要な感じです。 車体を浮かせて空転状態で確認してみましたが、 ただのアクセルオフと、ブレーキをかけた状態で 比較すると、「まぁ違うかな」って程度でガツンと聞いている気がしません。 ちなみにバッテリーはlipo2セル×2でその他はタイヤも含め ノーマルです。 利きすぎるブレーキも問題だと思いますが、 もう少しブレーキを利かせたいです。 もしアンプ等で設定が出来る場合は教えてください。 よろしくお願いします。
>>427 プロポEPAのTHのLネジを回してみれ
MBX-7eco買ったった ESC/モーター付のもあったけど、付属するTORO 8Xはセンサーレスタイプだったので付属しない方を買って、 とりあえず暫定的にアパッチC1のESCとモーター(MAMBA MAX PRO これもセンサーレスだが)積んだ 導入候補として、 ・LRP ix8 ・HOBBYWING XERUN 150A ・TEKIN RX8 を考えている うっかりハイボルテージサーボを先に買ってしまったのでBEC7.4V対応のTEKINに傾きかけてるが、 あの値段の高さときたら・・・どうすんべ 京商のINFERNO MP9e TKIの国内販売がなかなか始まらないと思っていたら、 今日出たRCWORLDにRTRで出ると書いてあった GP版のRTRみたいにパーツのグレード落とした構成になるのかもしれん
アソシのRC8.2eでがんばる。
アパッチC1に直径14センチくらいのタイヤはかせたい
マッドフォースのバージョンアップ版ってシャフト抜け改善されるのか?
434 :
名無しさん@電波いっぱい :2014/12/10(水) 12:39:58.71 ID:U8jlFfYT
寂れてるなぁ・・ アパッチのプラダンパーが爆発したままだったのでD8用の97mmアルミダンパーに 入れ替えだ、ってどこも品切れ、HPIジャパンも品切れかよ・・・ 問い合わせてみたら「在庫あります」って、HPちゃんと更新してよw
>>433 改善されているようには見えないな
デフ玉がおじぎしないようにトルクロッドで支えないと無理ぽ