1 :
名無しさん@電波いっぱい :
2009/01/27(火) 00:38:55 ID:rH3STJtP 飛ばし易いし楽しいのに
モード2ゲット
モード3ゲッツ
このスレ要らなくね?
5 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/29(木) 19:18:13 ID:Op8PK4FJ
なんで日本だけがモード1という変体仕様なのか?まだソースが出てないから要る
6 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/30(金) 17:53:15 ID:e7148F1t
とりあえずモード1支持者は頭がカタイ
かといってモード2遣いがあたま柔らかいわけではない。 ってか、意固地。
8 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/30(金) 20:48:56 ID:BZGXEdft
モード2のほうが 通常飛行は簡単だと思う モード1ユーザーでも実機シュミレーターなどの 経験があればほぼ間違いなく飛ばせる。 慣れるとモード1の方が使いよい事は確かにある。 両方のモードを使ってみた私にはモード2が好きだとしか言いようも無いが もし我が国でモード2が過半数のシェアを持つとすれば 誰もモード2を使うことに異論は無いと思う。
初心者からみたmode 1,2の比較(独断) mode 1: エレベーターとエルロンが左右に分かれていて、どちらの手をどの程度操作して いるかが分かり易いので、リンケージやトリムの調整がやりやすい。 斜め方向の傾き、動きに対して左右のスティックを操作するのは慣れが必要。 mode 2: 調整さえ出来ていれば、一本のスティックで全ての方向に対応できるので、直感 的に操作が出来て飛ばしやすい。 微妙に調整が決まらないときに、一本のスティックを操作しているため調整箇所 を判断しづらいことがある。
10 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/31(土) 10:06:06 ID:A11YiJmE
11 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/31(土) 18:58:55 ID:gwiVTeod
モード2で飛ばしてみた。 難しかったよ。 エンコン上げるつもりでダウン打ったり。 機体見ながらだからついついモード1で指が動いてしまう。
12 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/31(土) 20:31:54 ID:mpCl/7wh
>>11 無理しなくていいよ
モード2が難しい証明にもなってないし
14 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/31(土) 20:37:46 ID:Byb24bhy
16 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/31(土) 22:10:48 ID:bGwE+Yjc
17 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/31(土) 22:48:06 ID:AMcqWQGH
JRのX2610ってモード切替の機能って付いてないんでしょうか? 左右の板ばねとスプリング入れ替えたけど、 そのままではヘリに使えそうに無い。
>>18 不思議なことに日本仕様に限り
モード切替が出来ないらしい
JRユーザーの私は送信機沢山持ってるわけですが?
20 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/01/31(土) 23:48:34 ID:1UBIvqf2
>>16 >11じゃないが、モード2の送信機は普通にラジコン店で買える。
在庫はしてないけれどもメーカーから取り寄せてもらえる。
値段もモード1と同じで2〜3日待てばラジコン店に届く。
21 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/02(月) 19:21:56 ID:AgkqH97x
プロポメーカーの広報にモード2につい訪ねたら、モード2もどうぞ使ってくださいという積極的な感じなのに なぜか末端の販売店では消極的なんだよな まあ注文して取り寄せればいいだけだけど
22 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/02(月) 19:56:06 ID:dYKPlD2c
>>21 実際に売れる数を考えたらやむを得ない
モード2の方がいいかどうかと、
モード2の方が現時点で売れるかどうかは別。
メーカーはまぁ売れりゃいいんで・・・・ でも販売店は尻拭いってか面倒見なきゃなんない、これが違う。 面倒見る責任感これもあるだろうが、こんな事より見てやれなきゃ教祖になれないわけで。 これは 大きい。 モードの違いどころか、メーカーが違っても使い方が判らない場合があるからと自分の判る機種で。 だから自分で使い方判るメーカーの判る機種押し付ける。 押し付けるは、いいすぎかもしれん。 店主がな、客より優位に立てるかどうかってのは大きなものがあるんだな。 大昔から、変わらないだろう。
24 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/03(火) 13:19:55 ID:s6vG1U5v
25 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/06(金) 18:48:12 ID:8YsU1blY
モード2にしてから良いと感じたこと 飛行機:上空においては完全に片手での操縦が可能。それこそ缶コーヒー飲みながらでもOK。 ヘリ :地面付近でのホバリングは片手操縦可能。 まとめ:モード1よりは楽です。ただこれは私が一人でしか飛ばしていない環境ででの話です。 クラブとかに入ってやる場合は別かもしれません。
障害者でも無い限り片手操縦できるのがメリットとかわけわからん、 そんなに操縦中にコーヒーを飲むのが大事なのか?
27 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/07(土) 10:05:37 ID:eRQfE2li
片手操縦できると トリム取りやミキシングレートの変更などが簡単に出来る 自分が飛ばしている機体の写真を撮ることも超簡単
倶楽部でもモード2居るけど別に何も弊害はないし問題もないけどな 飛行機だとトリムもミキシングも慣れてしまえばドチラモ関係ないと思うが 唯、言えるのはハンドラチのグライダーはモード2が楽かな 左手でキャッチ出来るし だけど超簡単は大袈裟杉!
アメリカから来たプロポ モード2だったから 来たと同時に蓋はぐって切り替えた
30 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/13(金) 20:39:59 ID:6bnvmolT
>>29 アメリカで買ったり取り寄せたりしたプロポは違法にならんの?
>>30 当時はアメリカ製72Mの機器もRC雑誌で広告が
堂々と出ていたよ、あの頃は27Mしか郵政省が
認めたものは無かったのだが
微弱電波と言う範疇が現在よりも
広く認識されていたので、普通に使うことが出来た。
その頃よく雑誌にモード2の薦めななどという言う記事もあったと思う
現在のシェアが多分1割ほどだと思うが、その頃は2割くらい有った様だよ
日本メーカーが輸入に対抗させる為に、電波の規制を進める様働きかけたのかね? ラジコン保険の資金は、ラジコン環境の国内整備に働く人の資金にも使われているから。
モラルの問題。 外国で買ったプロポを使用して、他人のラジコンに 影響与えて、事故おこしたらどうするんだ? 実際には影響無くても、疑われるかもしれないし、 後味悪いことこの上ない。
まあ2.4のシステムならどこの使っても理論的には問題起きないけどな。 国内モノでも4PKvsKOみたいな例もあるんで、技適あれば安心ってわけでもないけどなw
> 理論的には問題起きないけどな。 理論的には問題起きないと思って全員が無視して使い出したら問題は起こるぞ、 また制御出来ない機器が氾濫すればもう止めようがない 外国、特に日本以外のアジアとは電波事情が全く違うから 他国で普通に使われているから大丈夫と思うのは危険 問題が起こる前に、問題が起こらないように規制するのが制度という物。 まあモラルやマナーの前に損得勘定が優先される最近の日本で言っても虚しいだけだけど。
いやいやじゃなくて、 2.4に関しては世界的に同一規格。 出力も含めて。 フランスだけ国内の事情で帯域絞られてるけど、 フランスに住んでない限り何も問題はない。 フランスの機器をフランス以外で使うのも問題はない。
>>36 いやいやじゃなくて
きちんと認定を取る、あるいはテストされている機器かどうかが問題なんだって、
例えばネット用のLANアダプタが等でも規格は決まっていて各メーカーともそれに準じて生産されているけど
怪しいメーカーもあってそれらが有る条件でブロードキャストを出しまくって完全にLANを飽和させ通信不能にしてしまうことが有る
ネット管理者ならこういったケースに遭遇したことが有ると思う、
そうなるとアナライザ使って調べて切り離すわけだけど
中華メーカーなどが独自の解釈で作った機器などを信用してたらこういった状態が起こることが想定されるわけだよ。
有線上なら被害はそのセグメントに限られるけど無線だと全く関係ない人に迷惑が掛かることもある。
こういう事が起こらないように例えメーカーが規格に有ってるよ、と言っても第三者機関で精査する必要が有るって事。
>外国、特に日本以外のアジアとは電波事情が全く違うから この部分にツッコんでるわけだがw
>>36 逆の立場で考えて見て欲しい。
貴方が国内仕様のプロポで飛ばしていたとして、
外国製のプロポを持ってきた奴がいる。
飛ばしている途中で電源入れられたら嫌だろ?
全く別の理由でノーコンになって落ちたとする。疑ってしまうだろ?
>>39 まったく思わない。
何人もいるけどトラブッたこと一度もないし。
しかし、スレチだから余所でやってくんない。
2.4Gの電波に関してはRC以外にたくさん有るから RC電波だけ規制しても無意味だよ モード3が優れている気がするのは少数派なのだろうか?
>>41 私もモード3です。
大昔のゲームセンターで、モード3相当のジョイスティックと、モード2相当のジョイスティックを両方使える筐体で、
モード3の方が圧倒的に使われていた事実があると聞いたことがある。
全く何も下地の無い人が、何を使い易いかというのが、実はモード3なんだと思った。
こういうと「慣れれば何だって出来る」という人が必ず出てくるけど、
慣れ易いものでスタートした人と
同等の人が慣れ難いもので同じだけ練習したら、
慣れやすいものでスタートした人の方が有利だと思う。
但し、スティックをグリグリ回す3Dをすると、モード2の方が右利きの人は
早く回せる。これは日常生活で右手が常に鍛えられているから、どうしても
右手の方が自由が効くからなんだね。
右利き、左利き 右脳派、左脳派 文系、理系、 血液型によっても違うのかもしれない、 個人的には 理系=モード1 文系=モード2 好きが多いような気がするが
>>43 > 理系=モード1
> 文系=モード2
> 好きが多いような気がするが
文系=モード2 これは絶対違うのジャマイカと
理系のモード2の俺が言ってみる。
文系はメカが好きでないケースが多いので、RCはそもそも敬遠しそう。特に空物は。
ヘリのパイロット5人に実験してみた。 ラジコンやる場合 モード2じゃないと無理みたいだ。
そりゃそうだ。
48 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/20(金) 19:02:56 ID:HW9VheNE
結論 将来ヘリの免許取得を少しでも考えている人はモード2がいい。
以前 JRのX2610プロポをモード2にしようとして挫折して質問した者だけど、 気を取り直して再チャレンジしてみた。 これってスティックに付いてる可変抵抗がすんなり取れるようになってるのな、基板ごと。 で、エンコンとエレベーターの可変抵抗を入れ替えれば、モード2として使える。 ネジたくさん外さなきゃダメだけど。
>>49 可変抵抗器の付いている位置を、変えるだけだから回路としては全く同じものなんだよね。
なかにはそれなのにブラックボックスと思って、「改造だから何が起こるかわからない」
と言い出す奴がいる。
ワイヤーの長さが問題になる場合が多いが
52 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/21(土) 02:01:58 ID:OQGm5YfU
モード1で軽い上空飛行が出来るレベルでプロポのばねと結線をエレベーターとエンコンを入れ替えてモード2に変えたが慣れるとスティックを倒した方向に傾いてその方向にヘリが移動するので操作が素直ですごく操縦しやすくなった。 モード1が多いのも理解できないが、ローターの回転方向も上から見て時計周りが多い理由が分からない。実機に多い反時計回りで実機に近いモード2でいいような気がする。その気になれば反時計回りに改造する自信はある。
53 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/21(土) 08:33:59 ID:4Cl3bflK
>ローターの回転方向も上から見て時計周りが多い理由が分からない。 それはアンタが電動しかやったこと無いから知らないだけ。 >その気になれば反時計回りに改造する自信はある。 電動なら反時計回りの改造も簡単かもしれないけど エンジン機でも改造できる自信はあるのかね?
54 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/21(土) 08:48:19 ID:2sjMjqrA
どっち回りでもいいんじゃないの? ダメなの?
ジャイロの無いエンジン時代からの流れでモード1&今のローター回転が決まったと思う、 ジャイロのない固定ピッチ時代の主要な操作は主にエンコンとラダーでのホバリング、 上空を走らせるなんて高等なワザを出来る人は少なかった、せいぜいよたよた遊覧飛行 今の高性能ジャイロ&電動ならその辺りの制約はほとんど無いので自分の好きな構造が出来るよね。
56 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/21(土) 09:21:34 ID:4Cl3bflK
ローターの回転方向はエンジンの回転方向(左回り)と マウントの向きによって必然的に時計回りになってるだけだよ。 もちろん逆回転の機種も存在するわけで全ての機種に当てはまると言うわけじゃないけど。 エンジンの回転方向、それに加えヘリ本体のパーツ構成や利便性を考えて エンジンは下からシャフトを上に向けたマウントが主流になったんだろうね。 電動機に至っては単純にその名残だけであって特に逆回転させる理由もないってだけじゃないかな?
どっちでも良いのなら、全部統一してほしいよ 回転方向。 実機もラジコンも。 あと水道のレバーも上げて出るのか下げて出るのか統一してほしい。
水道のレバーは阪神大震災前は下げて出すが主流だったけど、 以後は上げて出すに統一されてる。 現在残ってる下げて出す蛇口は淘汰されるまで残るので仕方ないね。
59 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/22(日) 23:51:46 ID:DRWCXc9U
>>57 統一させて欲しいと思う理由がわからんが?
飛べばどっちだって良いだろ。
不満に思うなら飛ばさなきゃよい。
> 統一させて欲しいと思う理由がわからんが? 実機とRCで統一させる必要は無いがRC内では統一されていた方が良いぞ、 ラダーの当てやロール方向、旋回方向に大きく影響が出る物だし 体が無意識に反応するようになってからの逆回転は辛い筈。
統一されてない事が理由でそのような辛い思いをした経験があるの? そもそもRCヘリの殆どが右回転なんだし、左回転の機体を飛ばす人なんて よほどスケール機に拘った人くらいじゃない? そんな人に逆回転は辛いと言っても笑われるだけ。 左回転の機体が限りなく売られてるならまだしも 普通に売られてるところすら見たこと無いので(俺だけかもしれないけど) 気にすることではないのでは?
車も右ハンドルと左ハンドルがあるしね
>>62 意味解んね!
車の場合は国によって交通規則が定めらてるので国によって統一されてるべ
スケール機はあくまでも飛ぶことを前提で設計するから上反角もラジコンに
最適な設定をするのは当たり前だし殆んどのスケール機は実機に対して
デフォルメしてるので上反角も其の範疇でしょ。
メーカー自体作っても飛ばんじゃ話しに成らんし売れないでしょ
実機通りの上反角にしたけりゃその人の自己満足でするしかないが
実際にはロール方向に多少の難癖がでるはず
工作に自身があるのなら程々にどうぞ
64 :
63 :2009/02/24(火) 10:06:43 ID:OkJNkiYT
テッカ俺完全に自爆!! 書き込む場所間違えた。 スマンもう2チャンやめる
おれの友達、ヘリのパイロットだがRCはヘリ、飛行機共々モード1だな。
66 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/25(水) 08:41:25 ID:IKfS32Zh
付属のプロポをバラして、ラダーとエルロンを入れ替えてモード3?にしてみた。 なかなか良い感じだ
> 付属のプロポをバラして、 ん? その入れ替えだけなら受信機のコネクタ差し替えるだけでは?
68 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/02/25(水) 10:38:17 ID:IKfS32Zh
>>67 CCPMでも差し替えでいけるの?
わざわざ半田で配線付け換えちゃったよ…
> CCPMでも差し替えでいけるの? CCPMなんて後付で言われてもね、
CCPMはオレも悩んだけど、 リバースの設定でどうにでもなる。なった。
リバースの設定でエルロンとラダーが入れ替わるとは思えないけど・・・
ごめん モード3の話だったのね
73 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/03/20(金) 15:36:34 ID:O2Rkaps7
独学で始めて2年になるけど、モード3(?)でやってる。 中古のプロポを買ってきて、さすがにスロットルだけは判ったものの、他の配置が判らなかった。 単純に実機のスティックを連想して左にエルロンとエレベータを配して始めた。 実機を考えると左にスロットルのほうが近いだろうと思い、カリカリを入れ替えてから、 「もしや、何某かのしきたりがあるのでは?」と初めて気づき、モードってぇのを知った。 クラブに入るかどうかも悩んでいたけど、ここの前スレ読んで、モード2だと右スティックが 中立位置のまま準備してるのを見てどやされたとかナントカ書いてあって、面倒くさそうなので スロットルは右に戻した。 でもエルロンとエレベータが別ってのは好きになれなくて、左に入れたまま。 迫害されそうなので、クラブには入ってないけど、現状では特に問題はなし。 ロールの時にモード1の方が楽なのかな?とか思うけど、3Dぐりぐりとか興味ないし やっぱり現状で問題なし。
74 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/03/27(金) 22:04:10 ID:kULHcXTl
今日、注文したイノベーター ヘリ、発注後に、自分は、モード2だという ことに気づき、ショップとカスタマーセンターに問い合わせたところ、国内 では今のところモード1のみです。モード1のセットを買って後から モード2送信機を買い足すのが、1番安価で手っ取り早いです。?!と言われ、、、 トホホと退陣させられました。 あー凹んだ。
76 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/03/28(土) 13:18:48 ID:y2OmkcTd
ありがとう。 でもその改造って何とかなるのかな?買ってから開けて見ないとわからんのですかね。
最終的にはエンコンのバネを移植する必要が出てくるから、開けることになる。 でもスティックの割り当ての変更だけならプロポのディップスイッチで切り替えが出来たりする機種もあるよ。 受信機側でなんとかなるかもしれないけど、おれはイノベーターは持っていないから具体的にどこをどうすればいいか はっきりしたことは言えない。 ごめん まあ最悪でもプロポを開けて半田付けまでやるなら買い換えなくても何とか成るとは思う。
78 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/03/29(日) 10:05:19 ID:f96EInpv
プロポ買うときにモード2を指定して買った俺は勝ち組。 改造マンドクサイ
イノベーターって4ch以上のヘリ用プロポなら基本的に何でもokじゃなかった? 今使ってるプロポは使えないタイプなん?
80 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/03/29(日) 19:42:44 ID:GoeRlmOL
>>77 >>78 >>79 みなさんアドバイスありがとうございます。 すいません言葉が足りませんでした。
自身プロポを持っていないのでイノベーターのセット物のプロポがモード2に改造可能か?
の話なんです。 今のところ
>>77 さんの流れでいくつもりです。
お手数おかけしました。
81 :
77 :2009/03/30(月) 11:44:38 ID:paBzxdMF
>>80 改造した後の動作確認時は全部のブレードを外してからやってね。
暴走すると怖いから・・・。
なんで日本は実機とレイアウトちがうモード1になっちまったんだ?
83 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/02(木) 23:12:32 ID:L2QcdGwa
日本人の実機を操縦する夢を壊すため。規制が多い日本の上層部のアホ共が考えそうなことだ。俺はあえてモード2に改造して使用。 俺は、この障害に負けず、将来金を貯めて必ず自家用をとってやるよ。
84 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/03(金) 09:31:15 ID:BEc9brtO
ゲームのFPSに慣れてると あきらかにモード2の方が操作しやすい モード1、2切替が簡単なプロポがでればいいのになぁ
85 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/03(金) 22:49:04 ID:YeXs/3Rq
86 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/06(月) 10:57:10 ID:CI37cXT6
87 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/10(金) 20:36:15 ID:Mp48qOUk
要するにモード2は基本的に直感的かつ合理的。USAではほぼモード2、ヨーロッパについては イギリスはほぼUSA寄り、その他の国はいろいろ。いずれにしろ、周辺環境や自分の好みで自分の好きなほうをやればよいということ。 今は昔と違いシミュレータがあるのだから舵の打ち方は好みでよい。機体の調整やら修理は地上で行うのでモードにはあまり関係が無いし。
88 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/11(土) 08:52:41 ID:g0VkN92P
モード2で左回転に改造した電動ヘリ飛行成功しました。
ベイブレードかよ
フタバのFF10を安く譲ってもらえそうなんだが、モード2への改造ってユーザーでできるんでしょうか? お分かりになる方いらっしゃったらご教示いただければ助かります。
俺もFF10のモード2化がユーザーで出来るのか知りたい 通販とかで安く売ってるところはモード1しか扱ってないので自分で変更したいんだよなぁ
92 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/25(土) 16:39:40 ID:8ThQrlA7
FF10は分からないが、モード2に設定で変えられると、後はばねの入れ替えだけでいい。 設定がない場合は、スロットル(ピッチ)とエレベータのポテンショ(3本線のボリウムのようなもの)の結線をつなぎかえる。 線が届かないとき継ぎ足し等手間はかかるが必ず改造出来ます。
FF10を通販で買ってモード2に変えて使ってます。 取説にはスティックモードの変更って言う事で載ってます。 下のほうの余計な注意書きは気にせずに、バネを交換すれば使えます。
>>93 取説にやり方載ってるんですね
安心して購入できそうです
フタバにFF10の件で問い合わせしてみた。 以下転載。 ご要望のFF10のスティックモード変更(Mode1→Mode2) につきましては、スティックのデータ補正が必要となりま すので、最寄の下記弊社ラジコンサービスセンター宛、 ご依頼ください。 改造費用は\3,000となります。その他、代引き送料、 消費税がかかります。
95は立派だね、 問い合わせもせずにいい加減な事を知った風に言う91,93の間抜けぶりにw
>>96 それに比べてオマエの最低っぷりときたらw
んじゃ、91,93,96,97で仲良く最低カルテットでも結成するか
JRの2.4GHzはモード2国内販売してないんかい・・・
JRは送ったらモード2にできるが、トリムがモード1の位置のままとかって聞いた。 こんど電話して聞いて見るわ。 てか、フタバはメール問い合わせできるだけで神www
101 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/10(日) 00:01:36 ID:89WATkvS
国内でまともに取れるようになるのはいつの日か・・・
102 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/10(日) 12:47:15 ID:Y+CC3sSD
>>100 >>101 フタバのモード2プロポを二台所有してる者です。
前にも書いたんですが、
JRは知りませんがフタバの場合には、ラジコン店を通じてモード2を購入できます。
(フタバの広報から確認済みです。また現在所有しているモード1プロポからモード2への変更も受けるとのことです。)
(ただし購入後の変更は有料だそうです。最初からモード2指定の場合は無料)
自分の場合、大幅な値引き販売している大手ラジコン店でモード2を取り寄せてもらって購入したのですが
取り寄せたモード2プロポの値段も、店頭で売ってるモード1と同じ値引き価格でOkでした。
(ただし、店員がモード2プロポの事を知らず、多少説明を要しましたがw)
このスレ読んでると時々、新規にモード1を購入して自分で改造してる人がいるんですが
なんでそんな面倒な事をするのかと?最初からモード2指定で買えばいいのにと・・・
(このスレ読む限りでは、JRよりもフタバの方がモード2への切り替えは簡単みたいですね)
ヤフオクで安いの買ったり、大型店が近くに無かったり、あっても聞いたら有料だって言われたり いろいろです。 あと、自分で変更するのは別に面倒じゃないです。 裏蓋を開けたことが無い人にとっては、心理的にハードルは高いのかな?
JRに電話して聞いてみた。 DSX7だけ遅れていたが、対応問題なくなったらしい。 当然トリム位置も問題なしとのこと。
E-skyの2.4Gプロポは簡単にモード変更できるよ。 バネの移植は必要だけど。
フタバにFF10の問い合わせしたら、Mode2での出荷はしないので 購入後サービスに変更作業依頼してくれって返事だった。
とりあえずJRのプロポを発注。通販有名店。 電話したら、とれますよ〜って即効答えが返ってきた。
だからFF10のモード変更は めちゃくちゃ簡単だって ラジコン組めるくらいの能力が有れば10分もかからんて
110 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/18(月) 11:09:20 ID:W0PssM6z
ぶきっちょな人だと、もしかしたら出来ないかも。 でもね、そんな人は空物やらない方がいいかも っていう程度の難易度。
112 :
110 :2009/05/18(月) 21:57:49 ID:36KIjLsk
>>111 thx
FF10買っちゃおうかな・・・
FF10Gが気になる・・・
114 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/20(水) 13:27:17 ID:4hgRvGdX
皆さんモード2をどんどん普及させましょう! 操作のハードルが下がり、ラジコン人口はまだまだ増えるはずです。
モード1でも2でもそんなに修得へのハードルはかわらないんじゃね? 俺は実機好きだからモード2にしたけど。
116 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/22(金) 22:40:24 ID:O3plo1b+
寒い冬場など左手をズボンのポケットにつっこんだまま操縦できるのでやっぱり モード2は楽。もちろんネックストラップは付けるけど・・。
JRのモード2はモード1と同価で取れました。 1週間くらいかかりますが。
グライダーだけど。 300メートル上空に、上がったとき左手で双眼鏡持ち 右手で操縦してる
モード2ならまったり飛ばしてる時は右手で十分だもんな 何でみんなわざわざ面倒なモード1で飛ばすんだろな
120 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/24(日) 06:33:26 ID:wpA6ODhp
普通に買うとモード1で、指導を受ける場合もモード1でないと不利だからだろう。 少しずつモード2が増えているようなので代わってくるだろう。
>>119 右手の指を使うのが面倒だなんてどんだけ虚弱なんだよ。w
122 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/25(月) 13:00:31 ID:rdZftJN+
タバコを吸うのに両手で持つ人はいないのと同じです。
スロットルのバネ入れ替えなんてできそうもないのでFMSで 左手:エルロンとエレベータ 右手:スロットル(とラダー) にしてみた。旋回時に巻き込んで墜落する俺初心者orz
>>123 な〜んだ 簡単だよ。
プロポってか、コントローラー反対に持ってチャンネルリバース掛けりゃいい。
すぐ出来るから、やってみ。
アンテナが邪魔に... いや、なんでもない
128 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/29(金) 23:12:32 ID:Quuqm4aZ
モード2のラジコンヘリ初心者ってこんな感じ。(私の場合) @ヘリ好きの集まる飛行場に知り合い頼りに箱出しのまま出向く。できれば設定を誰かにしていただければ・・・ : えー! モード2なのー! A @の展開は予想してたので、モード1仕様のまま、ベテランに筆卸ししてもらいました。 (ああ、ちゃんと飛ぶんだあ。) B家帰って、早速送信機改造。(ああ疲れる。)でも自分しか扱えないとこが変な喜び。 C自力単独初飛行。原っぱひとりぼっち。 ミニヘリしか飛ばしたことなく、ローターの回転音とかの迫力にビビッテ なにも出来ず 顔の前かすめて墜落。 D 翌週末、上空飛行 はい さよなら墜落。 E翌週末、ショップのオヤジ(モード1)が設定してあげますよ。 と任せたがホバ前に墜落。 モード2はやっぱりダメだ。 F翌週末、ベテラン(モード1)が設定してやるよ。と やっぱりローター破損。 もー 結構です。 私ひとりでやります。アメンボも買ってうさぎ跳びからじっくりじっくり、、、、。 よーやくホバれるようになったんで明日最初の飛行場に顔出しします。 しかし はっきり言って孤独だったなー。
>>122 良いこと言うね
モード1なんてタバコを両手で吸ってるようなものだ。
(断っておくけど、タバコを両手で吸うのが悪いとは言ってない。両手で吸うのがお好きな方はどうぞw)
131 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/30(土) 21:32:02 ID:jQVoLMD+
モード1だが2だが、それは個人の好みで良いと思う。選択肢があるゆえの贅沢モードと考えれば 納得出来るんじゃない。 しゃぶしゃぶ屋で ポンダレ・胡麻ダレ両方頼めるけど、ラジコンしゃぶしゃぶ屋では どっちか1つしか頼めないし、他方の美味しさもわからないでの選択だと思う。どっちも美味いんです。 やきとりは塩だ! といってもタレで食いたいときもあるんです。 モード1だ!2だ!を誇示するのは 与えられた条件で培った自己愛の延長だと思う。 モード1仕様の正太郎少年の送信機と2の正太郎少年が同スペックの鉄人28号で戦わせない限り結論でないと、思う。 モード1正太郎が勝てば、左右のコンビネーションが功を成した。 モード2正太郎が勝てば、最後は感性の幻の右よ! になるのか?
132 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/08(月) 19:39:16 ID:SGYQ15j+
ここに書いてあることを参考にMode2で3ヶ月程度(シミュも含めて)実験してみたけれど、 「右手のみで操作できる技がある」「直感的で分かり易い操縦が上空での旋回飛行まではできる」 以外は特に大きな利点は無かったよ。 まぁ後は既出だけれど「実機のシミュと同じ感覚」ぐらい? 両手を使わなければいけない技になると難しさは同じ気がする。 それよりも、プロポの持ち方の方が重要だと思う。 Alan Szaboみたいな持ち方すると、低空や繊細な舵の調整が必要な技がやりやすくなる。 トルネードとハリケーンが特にやりやすくなったと思う。
133 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/09(火) 22:47:10 ID:xlfKIzmK
そのすごい人(Alan Szabo) ってモード1なの2なの?
136 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/10(水) 20:54:26 ID:qg/O8LZO
モード1か2かわからんけどとにかくすごい! ・・・3Dのように両手を使いまくる操縦にはどちらのモードもあまり関係がない。 このスレで言ってるのは、あくまでまったり操縦と直感的な操縦(特に初心者の場合)のしやすさということで の議論だと思う。
日本がモード1になったのは飛行機からヘリに同じモードのまま移行しかたららしい。 飛行機もヘリもやるならモード1がいーんじゃね? 特にハリヤーは
138 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/11(木) 01:44:28 ID:DjUfRb1m
>>136 132です。
だとしたら、やっぱり俺はMode2がいいと思う。
日本だと指導者不足の問題もあるけれど、今は立派なシミュもあるんだからそれ程困らないかと。
前に付け足すようだけど、旋回飛行の際に左でラダーの微調整ができて、
右は円を描くような簡単なイメージだから、 Mode1より実機らしい旋回になったと思う。
3Dで舵のうっかりミスを防ぐためにも全部Mode2にしたいところだが・・・
今から3DをMode2にするのは骨が折れそうだなぁ
独学でヘリはじめて1月の俺がきますた。 実機ぽいなとMode2ではじめましたが、上空に上げられるまできました。(T-rex450)。 3Dもやってみたいと思ってますが、動画みたいなのは無理だろwwwって思ったw とりあえずT-Rex600ESP注文したw
140 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/11(木) 21:33:43 ID:4Dh3jBGO
>>139 さん
ひと月で上空飛行まで持ってけるというのもすごいし、
ひと月の人がモード2を選択する、選択眼がすごいですね。
こういう人はモード1でも2でもサクサクやれちゃうんでしょうね。
羨ましい。
>>138 >旋回飛行の際に左でラダーの微調整ができて、
> Mode1より実機らしい旋回になったと思う。
全くその通り。
実機もそんな感じです。
旋回中はエルロンで所定のバンク角を維持してラダー(足)で微調整しながら正確な旋回を行います。
(俺@実機&ラジコン)
142 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/12(金) 15:27:55 ID:xy90wzKi
飛行機だとあんまし気にならんけど ヘリはモード2の方が直感的で安定させやすいね
>>140 単に横ホバができる程度で上空いっちゃっただけでしょ。段階をすっとばしてる金のかかるルート
144 :
139 :2009/06/13(土) 00:46:32 ID:8YVzPSiH
対面もできますし、背面もできますよ。 シミュガンガンやってから実機やると緊張はするけど落とすまえに何とか回避できていいですね。
えぇ?!1月やりっぱなしでもしたの?
146 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/13(土) 06:12:22 ID:4sFHlheZ
シミュも含めて1月なんでしょ。 それとも、綿密にシミュこなして、(期間は?) 実機デビューで1月なの? どっちにしてもすごいなー。
シム歴が凄そうだな
シムベテランが実機に鳴り物入りで参戦。 てか上空行く前に背面とか言ってる時点で怪しい
ネタでしょ! ガンガンいく前に機体の調整やらプロポのセッティングで壁にあたるし ひと月では無理に等しい
好意的に見れば、シムで徹底練習してからクラブに入会して実機デビュー。 調整は全て先輩まかせで上空までまっしぐら。
151 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/15(月) 22:39:26 ID:Zta75CXP
>>150 pati pati pati(拍手) コメントがモード2的で 着陸できましたね。
よかった、よかった。 本人いなくなっちゃたね。
シムだけなら1年弱墜落しまくるストレスと戦い続けていれば、 不恰好な背面ピルエットサークルまでいけたよ。 でも1ヶ月じゃシムだけでも危なっかしい旋回飛行がやっとだったな。 背面を止められるまで3ヶ月くらいかかった。 才能があれば・・・実機までもいけるものなのかな? 自分はこれから本格的に実機へ移ろうと考えているんだけれど、 やっぱりシムとはかなりの差があるものなのかな?
独学って書いてあるがな
シムの性能も色々あるからねぇ、FMSは操作の確認くらいにしかならない。 今の処、FMSで3Dグリグリやるけど実機じゃ8の字でいっぱいいっぱいでつ。 他のはスペック不足でやった事ない
>>152 リアルフライトで2年間遊んだ後実機を始めた者です
初ホバの時の感想は「シムと同じだな」です
現在はアイドルアップの調整中ですが、ここで違いを感じるのはローターのたわみと機体の可動部の遊びです。
シムだとピッチを激しく入れ替えても機体が追従してくれますが、実機は機体とローターが振動したり、反応しない瞬間があります。
フライトシムで言う所の空気感と言ったところですか・・・
後、リアルフライトだとスロットルカーブとピッチカーブなんかも変更できるので実機デビュー前のセッティング練習にもなりました。
>>155 貴重なご意見ありがとうございます。
自分もシムはリアルフライトです。
G4.5になって機体の挙動もかなり本物っぽくなっていたので結構期待していましたが、
やはりシムはシムなのですね。電動機の動きが妙に機敏過ぎるので若干怪しいとは思ってましたw
激しいピッチの入れ替えにコツがいるのだとしたら、メトロノーム辺りが最初の壁になりそうですね。
シムでセッティング練習ができるとは初耳でした。
是非参考にさせていただきます。
157 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/18(木) 20:55:07 ID:0u7sMnUz
JRプロポ 大阪のサービス課の電話対応は最悪ですね
課よりその担当者がーだろ
JRもフタバも結構親切だったよ。Mode2への変更について問い合わせたときの感想。
JRプロポで悪い評判なんて聞いた事が無い。 みんな大阪送るだろうけど。 フタバも最近はよくなったらしいな。
双葉は何度か大阪のサービスセンターに持ち込んだけど親切だったよ。 ただしサポート打ち切った機種はどんな些細な案件も受け付けてくれないけどw
へたなこと言うとツケアガってややこしいからな、黙秘権行使が無難な対応ですな。時代がそうさせたのさ
3pjsの零点調整して欲しいんだけどね。。。 サービス端子に機器繋いで数値いじるしか調整方法ないんだけどさ。 パーツなくてもできるんだからやってくれよw
モード1で上空飛行できる程度俺だけど、 FMSでモード2設定にして飛ばしてみたら 墜落しまくり・・・ FMSなのにまともにホバできなかった 今更モード2に変えて練習するより モード1のまま練習していったほうが楽だなってのが素直な感想 ところでモード1だと将来的になんかまずいことでもあるの? あるんだったら教えてくれ 今からでもモード2になれるように頑張るよ 背面とか練習するようになってからじゃ(そこまでいけるかわからんが) 今以上にきついだろうから・・・
慣れてしまったらどっちでも関係ないんじゃね? 俺はモード2しかしたことないからわからんけど。
海外移住するならモード2 飛行機するならモード1
167 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/20(土) 21:44:19 ID:DMtboomW
飛行機をモード2でやってるけど楽しいよ。 ヘリの人も言ってるように、飛行機でも直接感みたいなのがあって良いよ。
モード2ってラダーとスロットル左だけどやりにくくは無いの?
実機と同じような操縦方法でなぜやりにくいの?
実機はスロットルとラダーを一つのスティックで操作するの?
右ちんぽでラダーとエルロン 左ちんぽでスロットル 足コキでラダー まんまモード2じゃねーか
173 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/21(日) 06:22:03 ID:Lby5qKnr
>>171 右ちんぽでエレベータとエルロン
じゃないの?
あーそうそう、右ちんぽでエレベータとエルロン。尿道でミサイル、カリでミニガン
↑ハッハッハッハッ!!! 面白いな(゚Д゚)
176 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/22(月) 06:43:07 ID:+UVEutCL
そこまで、言うんだったら、右ちんぽの、左ワギナかぁ。 なんか興奮してきたな。 飛んで発射してみたいもんだな。
もうおまいらフライトスティックをプロポ化しちまえよw
むしろフライトスティックをプロポで乗っ取りたいAC6大好きな俺
AC5でフライトスティックにラダーまで揃えた俺がきますたw
フラスティだとラダーはどうやるの?
>>181 おぉ!
そうそう、これこれ
これがやりたいのよw
めーでーめーでー、言いながらチャフ散らしてエレベーターひっぱりたいのよ
墜落前提かよw
DSX9ってモード切替あるみたいだけど、やっぱスプリングは自分で交換しないと駄目なのかな?
最終的にはそうしたいけど。お外でアレをどう保持すんの?ぶらさげんの?
スロットルが扱いにくそう
>>186 便乗だけど、DSX9ってモード切替プロポで簡単にできるの
FF10とかあるみたいだけど、出来るなら候補入れたいなぁ
旧ユニオンモデルのセットには3チャンネルプロポ付いてきたけど、あれってMODE2に 近いよね。実機フライトシムなんかやってるとMODE2のがしっくりくる。 右は操縦桿、左はスロットル+ラダーって感じで。でもMODE1、2の順番ってことは、 ラジコンプロポの一番初めはMode1だったって事だよね。なんで?
191 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/29(月) 22:03:55 ID:XCxh05tR
>>185 これ欲しい!
でも説明書を訳すのがメンドそう・・・
どかのショップが日本語訳付きで販売してくれないかな?
PCではマイクロソフトのフライトシムをやっててジョイスティックもラダーも一式、持ってる。
(もちろんラジコン飛行機はモード2でやってる。モード1なんて飛行機という気がしないw)
このPC用のジョイステックやラダーのシステムで実機さながらにラジコンを飛ばせたらどんなに素晴らしいか妄想してたw
技術的には可能だとは思ってたけれども、実際にこんな器機があるとは知らなかった。
これラダーはどうすんの? スティックひねり?フットバー?ハットスイッチ? 今のスティックプロポは足なしでラダーを動かし、 手を離さずにスロットル使いたいところから現在の 形に落ち着いてるんだと思うのだが。
>>192 動画をよく見てると、スティックをひねってるよね。
そうか、スティックで得エルエレひねりラダー、トリガースロットルなら片手でがっちり持って片手で操作出来るな。 4輪用にホイールプロポあるんだからヘリ用にスティックプロポ作ってくねーかな。
ラダーはひねりです。でも…これ使うと無線の広角カメラ付けて飛びたくなっちゃうな。
>>194 さん、6チャンネル位の安いプロポ買ってきて、スロットルのセンサーユニットを取り出し、
ケーブル延長して外に付けて。コレクティブレバーみたいにすればいいだけじゃないかな?
僕は昔、Mode2でスロットル差し替えて使ってたけど、今は普通のプロポで満足してる。
>196じゃ、作って売ってくれ
198 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/01(水) 10:02:33 ID:/7yK0PBw
>190さんへ 前出のUSAのサイトにも書いてあったように思うが、その昔、ラジコンの黎明期、 プロポは今のようにプロポーショナル(スティックを動かした分に比例して)信号出力するものではなく ON,Offのスイッチでコントロールするものであった。ヘリなんてものはもちろん無く飛行機をとばすときは 右手でエルロンもしくはラダー、左でエレベータのスイッチをちょん、ちょんと 打っていたらしい。もちろんスロットルは飛ばす前に機体のニードル調整で行うのみ。 要するに一番最初はこうだったということでモード1と呼ばれるようになったらしい。 これでいいのかな?詳しい人がいたら追加、修正してくれ。
DSX9をモード2に改造しようと思うんだが、これってエレベータとスロットルの抵抗を入れ替えて スプリング張り替えて、トリムスイッチも入れ替えるんだよな? だとすると配線届かないからハンダと結線もしないといけないのか・・・ (´・ω・`)まんどくさくなってきた
面倒くさがりな俺は購入時にMode2で注文。
まぢでモード2で注文すりゃ良かったと激しく後悔中 (´・ω・`)
両方やればいいじゃない。 自分は3Dはモード1でスケールはモード2でやってるよ。 どっちもやっていれば色々な人と話できるから交流しやすい。 余程不器用な人じゃなかったら使い分けるってのも楽しみ方の1つになる。 地味な楽しみ方に見えるだろうけど、意外と楽しいよ? モード1・モード2のどっちに絞ろうかなんて気になるのは本当に最初の頃だけ。 ちょっとやり始めればそんなのどうでも良く思えてくる。
無理だよ。ひらがな打ちとローマ字打ちのパソ両方使い分けるぐらい難しいぞ 右側通行の国で運転してもパニックになるだろ、ヘリなんざ墜落必至だ。
DSX9はひとまず諦めてArt-techのやつをモード2に改造してみた トリムは抵抗直結のアナログだし抵抗も入れ替えやすいように 両方内側にあったから配線加工も要らず楽だった へっぽこプロポも捨てたもんじゃないなw
ラジ技8月号のコックピット型操舵機は凄いね。
207 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/04(火) 06:56:16 ID:g4zISWp4
このスレ最近伸びないね。 俺は電動ヘリ2機あるが、1機はワンウェイを逆さに入れ替えて左回転に改造してモード2で飛ばしている。 出来ればスケール機がいいが、スケール機でなくても実機で一般的な左回転で実機の操縦に近いモード2で飛ばせればそれなりにいい。 元々モード1だったが、右回転と左回転は使い分けられても、モード1モード2は使い分けられないし今さらモード1で飛ばす気もない。 どんなプロポもばねを入れ替えて最悪の場合でも結線入れ替えるとモード2に出来るからな。
本物は逆回転なのか、日本のラジヘリってほんとに変態仕様なんだなー
209 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/04(火) 22:37:14 ID:g4zISWp4
日本に限らずラジコンヘリは大半は上から見て右回転だ。一部海外のメーカーで左回転が主流もある。 実機は、ユーロコプターはほとんどラジコンと同じ右回転だが、他のヘリの大半は左回転だ。 もし将来ヘリの免許取りにいけば練習機はもれなく左回転です。 モード1は日本でだけで主流で海外ではモード2は珍しくない様だ。
ヘリはモード2がやっぱりいいよ。ローターディスクを傾けるってのがスティック 一本に対応するからね。 究極まで慣れてしまえば同じなのかもしれないけど、ピルエットフリップで壁に ぶち当たってモード2に変えた。 実機に感覚が近いってメリットもあるしな。 デメリットは無いだろ? 昔、空物始める時は選択肢なかったからなぁ。
僕も今からはじめるならMODE2を選んでいただろうね。ヘリも飛行機も。 しかしMODE1で慣れてしまっているから、切り替えは難しいなぁ。
212 :
↑ :2009/08/05(水) 11:07:18 ID:1Mf6oNYr
どうせ実機操縦する事なんて無いからモード1でいいや。2だと覚え直すのめんどいし
いや、シムの話。 僕はラジコンより先にフライトシムからやってたので、 Mode2のほうが合点がいく。それだけの話。 実際、覚えなおすのめんどいよね。
214 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/05(水) 21:33:37 ID:bVQTp1sM
実機操縦しなくても出来るだけ実機に近づけたければモード2だろうな。回転方向は実機も右回転がある。 俺は右回転のヘリはジャイロをテールロックで飛ばすが、左回転に改造したヘリは、あえてノーマルで感度を下げて、ラダーを調整しながら飛ばしている。 実機に比べ回転数が異常に速いラジコンではジャイロなしでは俺の腕では無理。 実機約300〜400rpm、ラジコンヘリ大型で遅くても1200rpm以上、450クラスで激しい3Dやる人は実機の10倍以上の4000rpm。 別のスレで誰かアヤヘリのDF36のジャイロが不良でジャイロレスで飛ばしたつわものがいたな。俺には真似出来ません。
エスコンが大好きな俺はモード2とスティック逆配置なモード3希望 でもそんな配置に出来るプロポはあんまりないんでモード2で妥協してる (´・ω・`)
モード3ならめちゃくちゃ簡単に変えれるジャマイカ
>>214 >回転数が異常に速いラジコンではジャイロなしでは俺の腕では無理
回転数って関係ないんじゃね?
回転数は関係ないよ・・・ 模型ラジコンはマスト回りの質量が小さいのとテコが短いから、手でバランスとって 棒立てるのに短いのが難しいのと同じ。 それと回転方向も関係ない。 普通右回転で慣れてるから、逆回転は癖が読めなくて難しいと思われてるだけ。 これ背面やる人ならひっくり返ると左回転だから分かると思う、別に変わらないはずだ。 今はジャイロ付いてて当たり前だから、意味の無い話だ。 昔はよくこういうこと言ったもんだが、ジャイロがあれば簡単だって。 つまり ジャイロ使えば模型ラジコンヘリもヨー軸に難易度は無くなる。
219 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/10(月) 13:36:43 ID:HKDAWdjW
3軸ジャイロを搭載すれば、手のひらサイズでもかなり安定するだろうな。 多分ペイロードの関係で限界があるだろうけど。小型軽量化、大量生産で値下げに期待する。 ハニービー(赤外線の)サイズで可変ピッチの畳の上に墜落した位では無傷のヘリが出てほしいな。 プロポを除いたフルセットで3万円位で。価格を考えなければ出来たとして何年後だろうか。 最近のラジコンヘリの進歩は目覚ましいものがある。ハニービー(赤外線の)サイズで3チャンネルは既にある。 この手の4チャンネルが出る日は近いだろう。これにモード2かモード3が出ればトイラジとしても売上が伸びるだろう。
とりあえずリポ急速充電が先だ
なんかJRで、右スティックがデカくてエルエレとラダーが出来るプロポを有名フライヤーが使ってるらしいんだが市販されてないのか?
222 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/11(火) 19:57:16 ID:5TWl9FJH
>221 どんなプロポですか。右スティックのラダーはひねるのか。左はスロットル(ピッチ)のみか。 俺はジョイスティック、ピッチレバー、ペダルを設けてコパイロット、計器搭載のヘリをfpvで飛ばしてみたい。 計器の情報はモニターに表示される。 そういうシステムは自作でなく市販されていないのか。
道具のせいにしている時点で三流以外のカス
>>221 ヤングブラッドが昔使ってたやつ?あれは改造してたね。
RCヘリは道具がよくなきゃどうしょうもない。
ピッチ、スロットルカープやクなしで3Dは不可能でしょw
それそれ若血仕様のやつ。今は使ってないのか。 改造はJRがやったのか、自分でやったのか、やり方わかればやってみたい
父親がプロポ改造したって当時ラジ技術でみた。 当時は彼の飛行は衝撃的たったけど、今は普通になちゃったね。 フライトシミュレータの威力は凄い。
ピーフリでつまずき一時はmode2に代えようか悩んでたが 根気強くシムでmode1ピーフリ練習してたらシム内では出来るようになった ラダー右パターンだけだけど… mode2を1から練習するより全然手っ取り早かったな俺のばやい もう今更2に代えようと思うことはないだろうな
228 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/25(火) 10:01:12 ID:jWAixKSf
実機シミュから入った俺は満足感だけでモード2を選んだ。
FF10のモード変更、ソフト側おわったからバネ換えようと思ったんだが・・・ 後ろ側いじり防止トルクスなのな・・・orz
ホムセンなり通販なりで工具は揃う 焦らずまったり改造汁 ソフト弄れずメーカー送りのJRな俺こそ涙目なんだぜ? (´・ω・`)
飛行機用の6exてヘリで使えるの? 必要なくなったから使うという条件でもらえることになったんだがヘリしかやんないんだよねー
232 :
229 :2009/08/27(木) 16:09:47 ID:7fUoJZnp
いじり防止トルクスT10で裏のネジ外せました。
FF10は2.4GHz専用になってからいじり防止になったね。
JRの国内仕様のモード2化はラジコンサービス課送りで7000円だってさ 支払いは返送された物を動作確認した後に同封の伝票で書留で払えだって (´A`)マンドクセ
国外仕様のDSX7は、ユーザーで出来るらしいですね。
ピルフリってモード2のがやり易くない?
今朝DSX9発送した 帰ってくるまで暇だお (´・ω・`)
DSMJとDSM2の違いは、なんなのだろう? DSM2は何故日本で使っちゃいけないの?
Type S用のモード2プロポを KYOSHO ONLINESHOPに注文してみた。
JRのプロポ基板のジャンパーパターンに0Ωのチップ抵抗かハンダショートでモード2化okですか?
kwsk
243 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/24(土) 09:42:23 ID:OFkQhP1W
あ
ヘリ初めて2ヶ月の初心者だが、 SWIFT:左スロットルなのでモード2相当 Walkera:モード1でなれた後、モード2を試してみた シングルロータヘリに関しては、モード1がいいと思う。 小型ヘリは、エルロン、エレベータの操作が忙しいのだが、 モード2だと右手一歩でこれらをマージした操作(斜め方向)が 必要になり難しい。 モード1だと、左手でエレベータ(前後操作)、右手でエルロン(左右操作) を別に操作できるのでやりやすい。 但し、CB100などの超安定型なら、モード2でも問題ないと思う。
チューブで、海外のヘリチュートリアル動画とか、 RealFlightのプロポ操作ウィンドウ付き動画とか、 プロのスティック操作付き動画とか、みんなモード2なんだけど、 世界的にはモード2が主流なのかいな? 海外ショップでの品揃えとかもまずモード2先行だったりとかも普通みたいだし トイヘリもモード2とかが多いみたいだし・・・ 基本どっちも慣れの問題だから優劣はつけられないし、 難しすぎて学習、習得曲線も同じだと思うから、 自分の直感で好きな方選べばいいとおうけど 世界的に モード1対モード2 は 何対何 ぐらいなのかな? ・・・とちょと疑問おもた。
このスレ見て今更それ聞くの?
すまん、スレまったく読んでないでカキコした。 KYだったかな・・・スルーしてくれ。
248 :
247 :2009/10/28(水) 03:07:17 ID:DwvY653F
ところで、すまん、まだこのスレまったく読んでないけど 世界的に モード1対モード2 は 何対何 ぐらいなのかな?
249 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/28(水) 07:16:32 ID:USw+9lF/
概ね日本対世界の割合
>>249 すごくわかりやすくてよい! ありがd、
最近初めたんだが、ほかのところでモード2いうたら、
なんてことしちゃったんだ?みたいな扱いうけた。
なんか、俺そんな悪いことした?みたいな・・・w
251 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/28(水) 10:39:54 ID:SHUiiESD
クラブでは孤高の存在wwwです。
253 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/01(日) 09:21:08 ID:2yyOo7jc
最近寒くなってきたので、飛行機飛ばすときは左手ズボンのポケットに入れたまま 操縦できるのでやっぱモード2やめられません。
海外でモード2が多いのは実機も操縦する人が多いからというそれなりの事情がある。事情が違うのに合わせる必要はないと思う。
255 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/01(日) 15:19:28 ID:2yyOo7jc
合わせるも合わせないも自分の好きなほうでやればいいと思う。 前出だが、今やスティック操作はシミュで覚える時代だ。周りの人のモードに合わせなければならない必要は 以前から比べれば薄れている。
256 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/01(日) 20:35:34 ID:EUu4TuKb
入手しやすさも重要
>>254 何が言いたいのかわからないヨ!
あわせる必要が無いって、モード1にしろということ?
いまさら、どっちでもかわらないんじゃない?
好きな方にすれば。俺はロータの軸とスティックが直接対応していて
モード2のほうが俺にとって自然で直感的に感じたから。そんだけの理由。
258 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/01(日) 23:56:19 ID:8L6IT9ED
わざわざ実機と全く違った操作のモード1を選ぶ理由はない。 スティックを倒した方向に素直に傾き移動するモード2が俺は自然だと思う。 仕事じゃなく趣味だから好きな方でやればいい。 俺は仮に産業ヘリを仕事で飛ばす事になってもあえてモード2にするよ。
ヒューマンインターフェースなんざ使いやすいやつ使えば良いのよ クラブ入って教わりながらやりたいならクラブの方針もあるだろうが 野良は周りに合わせる必要もないからモード2でも3でも問題無い つーか、海外は実機も操縦する人が多いからモード2とか発想が斜め上すぐる
最近はじめめたんでクラブとかよくわからんけど、なんか話聞いてると 小金持ちの頭かたーいいい年のオヤジの優越感に浸りたいよー上から目線 光線ガンガンでてうざそうだから、ちょっと無理そう。 そんな俺はシミュとインターネットで情報収集でやってるんだけど プロポアクション付き動画とか、アクロバットの説明サイトとか やっぱりいいやつは英語系で、はほとんどモード2なんだけど・・・ もし、日本でクラブっての?とか入って教わるとかしないで、自分で 孤高にやるんだったら、モード2のほうが情報多く集められるような気が してるんだけど・・・そんなことない? ただ、あくまでも最終的には、自分のホビヘリへの接し方のポリシーの問題 だから、自分に合う方を使えばいいのでは?日本でクラブっての?に入って 人とつながりをもってわいわいやりたいってんならモード1か有利かももし れないし・・・モード1だからって敵対心なんか全然もてないし、むしろ少ない ホビヘリ仲間だぁって感じ。モードなんて自由でいいじゃん!もしプロポ以外の なんか画期的な操作方法、トイヘリにある念力コントロールwみたいなの でたらそっちに移るかもしれないしねw
261 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/03(火) 02:53:54 ID:s5qZ4/fU
>>260 世界はモード2が常識。
モード1なんざ日本のアホクラブだけ。
欧米のキットに入ってる説明書がモード2を基に書いてあるのは勿論のこと、
中国や台湾のメーカでも欧米向けキットの説明書はモード2を基準に解説してある。
262 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/03(火) 03:01:07 ID:s5qZ4/fU
>>256 入手しやすさはモード1もモード2も大して変わらない。
モード1なら店頭に並んであるのを即刻入手できるけど
モード2は取り寄せになるという違い。
ちなみに自分の場合は、月曜日にモード2を頼んだら
翌々日の水曜日には店頭で受け取ることができた。
値段はモード1と全く同じ。
263 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/04(水) 22:48:14 ID:9OdGVzQr
日本でなぜモード2がなかなか広まらないのか?もちろん今までの伝統というかモード1 文化みたいなものが1番の理由だろう。しかし自分がモード1から2に変えてみてわかったことは モード2(または3)には明らかに1に比べアドバンテージ(優位性)があるということだ。 だからこそ命に関わる実機においては、1本のスティクでエルロン、エレベータを操作できるようになっている。 モード2が普及しづらいもう1つの理由は、プロポの流通(あるいは販売)において2つのモードのプロポを在庫することは 非常に効率が悪いという事実があると思う。おまけに店の主人はほとんどモード1だ。 ここは1つナインイーグルのプロポのようなひっくり返せばワンタッチでモード切替が出来るプロポの登場をまつしかないかも・・。(無理か・・)
自分と違う方を否定するやつって何なんだよ…一長一短じゃないか。 モード1はエルロンとエレベータという最も混ざりを嫌う組み合わせの混ざりが無い。 モード2は直感的で実機に近い。 どちらがやりやすいかはやる技によって違ってくるよね。
mode1なんて日本のアホクラブだけっていうけど TREXの取説にもしっかりmode1の設定のってるよね
ヘリ初心者なんだけど、ここ読む限りモード1のメリットが見えない・・・ モード2でいったほうがよさげだな。
じゃぁモード1でやりやすい技を挙げてみよう。 ヘリ:ロールが右手だけでできる 飛行機:トルクロールが左手だけでできる
>>267 うーん・・・それってなんか説得力がないような・・・
モード1でもモード2でも片手だけとかよく書かれてるけど、
それってなんかメリットあるの?別にながらで缶コーヒーの飲んだりタバコすいながらとか
してもおもしろくないのでは?わしは、まじめに両手で懸命になってやるつもりなんだけど。
なんで片手だけでできるとメリットあるん?
あと飛行機はやる気ないよ・・・ヘリオンリーでいくつもり。
モード1とモード2は、なんか荒れるけど、よんでいるとモード2のほうが
説得力があるかんじがするんだよね。モード1はなんかコンサバで
理由無くモード2を目の敵にしてる感じが、閉鎖的というか排他的でひく。
あとクラブとかもひく。いろいろと強制されそうで・・・モード2とかいうと村八分にされそうw
偏見かもしれんけど。いままでモード1のひとはモード1でいいと思う。
けど何故モード2を否定するかわからないんだよね・・・心理的な部分なのかな?
モード2でいくつもりだけど、べつにモード1の人に敵対心とかもたないし・・・というか
逆におなじヘリ仲間だしたぶん日本で経験積んでる人はモード1の人の方がおおそうなので
いろいろ聞きたいと思うと思うけど・・・どなんだろ・・・
好きにしろよ(´・ω・`)
おれもそうおもう・・・
単純に 子供の頃から遊んでたトイラジのスロットルが左スティックだったから モード2の方がしっくり来た ホビラジヘリ買ってホバリングに苦労したけど モード2のプロポにしたらサクっとホバリングできるようになった
混ざり防止を重視するならモード1、 コンビネーションを重視するならモード2。 考え方の違いにすぎない。 モードの違いで飛びが変わるのは初心者のうちだけだけれどね。
273 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/05(木) 21:49:06 ID:+ykHUaww
モード1だとスロットルとエルロンが混ざると思うが・・。前にもこんなやりとりがあったような・・。
一番はエルロンとエレベータをどう考えるかなんだよ。 モード2:協調動作させるものだから同軸上にあるべき モード1:直交関係にある舵なのだから独立して制御出来るべき
もう好みの問題としか言えない モード1で世界で頑張ってる日本人を見るとモード1が不利とは思えないし むしろ日本人でも活躍出来ている事を考えれば有利なのかと思えてくる 現実にモード2の日本人で上手な人少ないしね。 シミュで2も楽しんでて躍動感は楽しいけどやっぱ細かな操作は別々に出来る方が精度が高まる気がする。
はいはいループループ
一番はラダーとエレベータをどう考えるかなんだよ。 左に尾翼の制御を集中させるのが1だ。 ちまちま尾翼の舵を動かす世界がある。
独学のモード3で始めたが途中でラジ仲間が出来てその時モード1に変更したよ。 モードなんて何でもいいけどモード1だと他人の機体を操縦出来る機会が増えて楽しいね。
他人の機体を操作とか冗談だろ? EPPライトプレーンなら兎も角、スチレンやバルサなんか触って欲しく無いし触りたくも無いぞ
280 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/07(土) 11:48:49 ID:Ji69NY9J
モード2で片手操縦しながら、左手タバコ吸ったりコーヒー飲んだりしてる。 グライダーは上手くサーマル乗ると何時間も飛ばし続けるけら、タバコ無しコーヒー無しは辛い。
>>280 おれ、モード2ではじめたビギナーなんだけど
モード1に変えたくなるようなカキコだな。
投げやりにやってるよ−みたいな感じで・・・
モード1でも片手操縦用にミキシング作ればタバコ吸いながら 投げやりな感じでやってるよーみたいな感じになるよ
モード1だってラダー&エレベーターで片手飛ばしはやるだろ?
俺はラダー&エレベーターでエルロン&エレベーターの様には機体コントロールはできねぇ
いや、片手で悪いとは言わんけど、なんていうか 投げやりっぽいような、RCたりぃーな、あきちったよ・・・ みたいな感じに取れてw と一生懸命ホバ練してる俺が言ってみる。 あ、でも片手でコーヒー飲みながらすさまじい3Dやってたら おれもそれを目指すかもw
286 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/08(日) 06:55:54 ID:SD2iUbm3
ヘリ暦、1年たらずの者ですが みんなと飛ばしていると 上級者に 必ず、 えっ モード2なの! で始まり最後にはモード1に戻したほうが良いよ。 で括られる。(戻すも何も私は最初からモード2なのだ。) 理由はモード2だと飛ばせないので設定や調整をしてあげることが 出来ない。 がモード1上級者の定言ですね。 つまり、ええカッコしい はモード2の人には通用せんという、歯がゆさから、戻せ!の言葉になるんだな。 只それだけの理由ですよ。
>>286 なんかそれが正論に近い気がする。ちょっと過激すぎだけどw
モード1の人って、今まで蓄積してきた技術を否定されてしまうような、
それが通じないのがいやなんじゃないかな?
本場ではモード2のほうが多いというプレッシャーみたいなのも
入り交じって。別ににモード1だって、たとえ一人になっても十分スキル
ためてきたなら、いいじゃんね・・・っておもうんだけど。
周り無視でモード2をあえて選んだ香具師って、自分の価値観は譲らない?
悪く言えば周り無視で頑固&協調性無し?w
まぁだからクラブとかは無理っぽい人が多そう。
でも、モード2の人ってそんなにモード1に対して敵対心持ってないような
きがするんだけどね。マイナーなところが逆にうれしいみたいな、
我が道を行く的B型人間?w
>必ず、 えっ モード2なの! で始まり最後には
>モード1に戻したほうが良いよ。
うーん、モード1は宗教?ビギナー視点だとモード1がやなんじゃなくって
モード1の人のそういう心理状態がいやだ。
まぁ、多分ほんの一部の人だとは思うけど・・・
最後の一行ほんの一部の人ってのがほんとのところだろ。 好きにすりゃーいい。ただ、教えてと言われても教えられないってだけ。 逆にモード2が世界標準!モード2が実機に近く操作的に合理的である!と主張されるのが鬱陶しい。 まぁクラブとかだと貸してもらいたいのにモード2なので借りれないって理由でモード1を押し付けたがる人はいるかもね。
289 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/08(日) 12:42:44 ID:tYB7J4jr
>>286 俺もまったく同じ状況w
すぐにモード1に戻せみたいな事を言うよなw
パイロット気分になれてモード2の方が楽しいのに
違うモードの人にモード○の方が優れているといや誰だって反論しますよ。 モード○の方が自分に合っていると言えばいいものを。
なんかモード1、モード2て宗教みたいだなw めんどいから、新しいモード、んー、モード1.5? みなで考案すれば。 あたらしい画期的な操作方法、モード1.5 RFCドラフトVer日本発w ↓アイデア出してね。
(´・ω・`)知らんがな
うちはクラブの会長が「ぁあ?!モード1モード2 (´・ω・`)知らんがなっ!!スティック動かせば飛行機動くんじゃろ?」 とモード関係無しに普通に飛ばす変態なので、その他クラブ員でモードがどうのこうの言う人は皆無だな。
ニュータイプだな・・・
ニュータイプとかないわw 60過ぎの爺さんだぜww
慣れれば誰でも出来る 一つのモードでも間違いは多く発生するが 両モード使えるようになると 何か変わる感じよ 一皮剥けるというか
両方使えるとは御主なかなかの者じゃの。
俺も両刀だよ。 慣れれば誰でも出来る 一人の女でも間違いは多く発生するが 両方とできるようになると 何か変わる感じよ 一皮剥けるというか
すげーな。車で言えばアクセルとブレーキ入れ替えるようなもんだろw
そうそう、アナルとジョセイキいれかえるわけだからね。 まさにそんな感じ、かなーり違うよ・・・お勧めする。 ごめん、もうやめるw
301 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/09(月) 21:48:26 ID:ql+8FSYX
>>286 だ。
そんなこと言ってる 穴好きの おまえはんのことを 河川敷の禁止看板という。
そのこころは (ゴルフ・ラジコン禁止)
うちの近くの河川敷には「アオカン禁止」ってあるけど あれって青いワンカップで酒盛り禁止って意味だよな? 子供に聞かれたら説明難しいな。
うちの近くの公園は「人は立ち入り禁止」とある…。
時々片手云々の話になるから、モード1で片手操縦が出来ないかとシミュでいろいろやってみたが出来ないわけではなさそうだ。 飛行機はラダー機なら問題ないし、エルロン機でもラダーを打ち続ければそのうち曲がっていく。 ヘリは傾いた方向と反対側にラダーターンを繰り返すことで姿勢の制御は出来るし高度の調整は背面と正面を繰り返しながら出来る。 かなりアクロバティック?な操縦になるけどモード1でもコーヒー片手に操縦できると言うことだなwww
>>305 まあ、理論的にはラダーで90度振ってエレでエルロンの代わりすれば左だけでできるけどね、オレにはムリだわ
>>302 それどこ?ナニ珍に送りて〜。でも放送は・・・w
「ねぇねぇ、ぱぱー、あそこに書いてあるアオカンってなに?」 回答例 1)「う、うん、そ、そうだね、おまえがアカダマだすまでには、かならず経験する大人の儀式だよ」 2)「アオカンがあったから君が存在しているんだよ、人生でとても大事なことなんだ、大きくなったらわかるよ」 3)「外で飛ばす本格的なラジコンヘリみたいなものだよ。小さいうちは部屋でソロで飛ばしてるけど 大人になっると外で大空の下でできるようになるでしょ、そんなかんじかな・・・」 4)「こんど、ママと一緒散歩したときに、どういうものかみせてあげるからそれまでまっててね」 5)「ググれ!」 どれがいいかね?一児の父より・・・・ほかにもっといいのあるか?
見本回答 じゃ、ちょっとやってみる? ちょっとだけ、すぐ済むから、ホントさきっちょだけ……
プロポってなにげに選ぶの難しい。機体のほうは、新陳代謝? じゃないけど、どんどん変わるような気がするけど、プロポって機体より 長く使い続けよね???だとしたら、ちゃんとしたものかいたい・・・ けどビギナーには、その選択基準の敷居が高い感じ・・・車とかと違って 微妙な操作が要求されるヘリは、予算が許す限りハイススペックなのを 買った方がいいという理解なのだが・・・むずいよね。 デファクトみたいなのがあるのかな? ってそれをいうと荒れそうだから スルーしてくださいw まだもちょっと先になりそうだからのんびりと 選べばいいので、まぁ、カタログ見るのも楽しみの一つだし。 最近はPDFでカタログとかDLできるから便利だね・・・ あ、たんなる独り言・・・
どなたかフタバのFF7でモード2に改造できた方おられますか? 2.4GHz版だと裏蓋が開けられないようになってると聞いたのですが。
だから素直に最初からモード2買えよ、 モード2厨ってこんな奴ばっかw
モード2取り扱ってる店がないんですよ。 ネット通販で知ってる店ありますか?
>>310 みたいなのをモード2厨っていうんだ、知らなかった。
モード1厨ってのもあるのかな?
どんなんいうの?
>>311 みたいなの?
314 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/19(木) 13:24:18 ID:gtpHz3hA
ヘリF3Cの来年から始まるスケジュールPで インサイドループ・ウィズ・ピルエット・オン・トップ というのがあるんだ。 丸い(いびつでない)ループしながら頂上付近でピルエットするわけだから、 ピルエット中にエルロンとエレベータの舵になるわけだが、モード1ではとても難しい。 ところがこれが、モード2だと理屈的には、ラダーを入れながら、 右はタイミングを合わせて、ぐるっと小さくまわすだけで済みそうなんだな。 ちなみに飛行機では同じようなことが反対に言える例がある。 例えばココには、4Pロールができるモード2使いの諸氏も居るとは思うが、 モード1では4Pロールはかなり簡単、 右はエルロンのタイミングに専念して、 左はタイミングを合わせて菱形にぐるっと回すだけなんだ。 ヘリのホバリングがモード2で分かりやいのと同じ理屈で 飛行機のトルクロールはモード1でわかり易い。 つまり技によって、使い易さは一長一短。どっちが良いというのはナンセンスな議論だと思う。 技は一つだけじゃないからね。 結論としては、 上手くなりたいのなら、他人のアトバイスから得る所は大きいから、周りに合わすのが良いとは思う。 日本ならモード1だね。 一人で勝手に飛ばしたいなら、他人が口を挟む問題ではから好きすればいい。
>>311 ,313
おまえらバカだろ、
通販でもモード2を注文すれば多くの店では同じ値段で取り寄せてくれるって何度も何度も出てるだろ、
ちょっと調べればすぐ判ることなのに努力を全くしない、基本的にモード2厨は自分勝手な奴が多いよ。
ちなみにおれはシミュでモード2、実機でモード1を使ってるがどちらも一長一短、314の意見に同意。
>>315 いや、おれもそれ、何度も出てるから知ってるけどさぁ。
いろんな状況が考えられるのでは。友達からただでもらったとか・・・
あと、俺が言いたいのどちらかというと、
>>311 のレスの入れ方の方なんだけどね。
何も情報出さずに、上から目線で煽ってるだけで、まさに
>モード2厨ってこんな奴ばっかw
ってかんじ。んでちょっと突っ込んでみただけよw きにするな!
>>315 あと
>基本的にモード2厨は自分勝手な奴が多いよ。
ってなか書き込みもイクナイ!コレみれば当然モード2の人は怒ると思うよ。
・・・・でしょ?
メーカーが新品はモード2しか出さなくなれば、日本もモード2に徐々に新陳代謝していっていちいちモードがどうの言わなくて済むのにな。 NECの98シリーズみたいなもんだよ。使用者が増えてグローバル化してくると日本国内しか通用しない規格は結局淘汰されちゃうのさ
>>318 逆だろ、やるとすれば国内シェアの低いモード2を国内流で廃止だろ。
PC98はBIOSやROM構造からしてPC/ATと違うんだからモードの違いとは雲泥の差、
例えるなら日本版windowsにはIME以外の入力メソッドは対応しません、位だろ。
今のモジュラー式プロポならモード変更をユーザ側でも出来るようにするのはそれほど困難な事では無いと思うけど
そうしてないのはコストうんうんより1つの出荷国で別のモードを混在して出荷する割合が無視出来る程度だからでしょう
国内でも20%位がモード1以外が売れる様になれば在庫管理の点からも1つのモデルで簡単に切り替え可能になるだろうね。
>>319 >逆だろ、やるとすれば国内シェアの低いモード2を国内流で廃止だろ。
全生産量に対する比率なら、モード1なんて微々たるもんなんだから反対だろ。
うーん、俺的には
>>318 のNEC PC98のたとえはすごく言い得て妙だとおもうけど。
メーカー側の都合が関与してるのなら、そここそ問題点だと思うけどなぁ。
NECは殿様商売を永遠と続けてたわけだし、あの最悪な思想のアーキテクチャーをデファクトを
バックに高値で押しつけてきて・・・結局MSと同じことしてたんだから。
とりあえず10年後、モード1とモード2がどうなってるかかけるかw
俺はプロポ絶滅・・・いやRC絶滅に100円かけとくけとくw
98は世界標準と互換がなくてユーザーに淘汰されたんだからモード1も同じ運命が待っている 企業としても生産ラインをモード2に統一するメリットはデカい
まぁ、でも未だに親指シフトがあるんだから、結局自分のポリシーで やればいいんだよね。俺的にはモード1,モード2も関係なく、仲よ−やればいいと 思うんだけど、何故かいがみ合う不思議。なぜだろう・・・実は人間の本質的な部分に 関わる難しー話しなのかも知れないw
飛行場の権利を握っているのが モード1しか操れないGさんばかりだから 絶滅するのは近い日 (国内の空物ラジコンが)
>>310 T7Cだったらモード2に変更して使ってますよ
裏のネジはいじり止めトルクスドライバを使えば緩められます
326 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/20(金) 02:53:03 ID:uPZ4OzKi
>>310 325の人が書いている様に裏のネジはいじり止めトルクスドライバを使えば緩められます。
スティックのばねはモード2に変更はそれほど難しくありません。
電気的にモード2に変更が取説を何度も見たがなかった。
俺は、スロットル(ピッチ)とエレベーターのポテンショに繋がっている基盤のはんだを外し、それぞれ反対側の基盤へ繋ぎ換えた。
その後、ポテンショと基盤がショートしないようにエポキシで固めた。
これで普通に使用出来ています。
基本的にどんなプロポでも変更機能がなくてもばねを入れ替えスロットルとエレベーターのポテンショをリード線で入れ替えてはんだ付けすればモード2に改造出来ます。
改造して保障の対象にならないので自己責任でやりましょう。
売り飛ばして新しくモード2注文するのが確実じゃね?
328 :
310 :2009/11/20(金) 09:37:17 ID:CCRcRDBv
>>325-326 トルクスドライバですね。試してみます。
電気的モード変更はLCD左側の2つのボタンを押しながら電源を入れると1〜4の設定ができます。
どうも親切にありがとうございました。m(__)m
>>327 その通り!
当たり前のことをせず、保証も捨ててなんら確証のない自己改造して悦に入るのが326の方なモード2厨の典型。
プロポは飛んでる物をコントロールするキモだから改造は自己責任で、ではすまされない、
改造して保険の適用外で人や物を傷つけた時の事なんてこれっぽっちも頭にないのがモード2厨の典型。
まっとうなモード2使いはメーカー謹製仕様で使ってます。
>>329 おまえのロジックは少し変に感じるぞ。前のPC98のBIOSやROM構造とかも、IME
の例の持ち出し方も、流れ的にも視点的にも意味不明だ。
>プロポは飛んでる物をコントロールするキモだから改造は自己責任で、ではすまされない、
おいおいおい、それいったら、ヘリどころかすべてのRCはNGではないか?
全部既製品RTF、RTR以外ゆるされなくなるぞ?
それになぜ
>人や物を傷つけた時の事なんてこれっぽっちも頭にないのがモード2厨の典型。
のようなわざわざモード2を煽るような、荒れる元になるようなフレーズを入れる?
そういうのはイクナイと言ったと思うが。
> おいおいおい、それいったら、ヘリどころかすべてのRCはNGではないか? > 全部既製品RTF、RTR以外ゆるされなくなるぞ? それは違うだろ、 まっとうな機材を使っていればRC保険が適用されるから 万一被害を与えても保険から相手への弁済が出来る。 プロポを改造してることが判明すれば保険は下りないから自己費用で弁済するしかない メーカ製を買わずに僅かな金額をけちって改造するような奴が多額の弁済金を支払える訳もなく相手へ多大な迷惑を掛ける可能性大。 てかそもそもそんな考えの奴はRC保険なんて入ってないから一緒かw たぶん自動車に任意保険も掛けてないんだろうな、そして事故っても「払える金なんかね〜よw」で開き直るんだろうね。
> のようなわざわざモード2を煽るような、荒れる元になるようなフレーズを入れる? > そういうのはイクナイと言ったと思うが。 ここは一部説明が足りなかったな、 自分でもモード2併用してるしすべてのモード2使用者がDQNって訳じゃない、 しかしこのスレでモード2への変更の話題が出ると必ず改造簡単とかいうDQNが出没する 言ってみれば違法改造車に乗って違法改造を勧めているような物で プロポの形態によっては蓋を開けるだけで狭義な意味で電波法に抵触する物も有る。 他人に迷惑を掛けるかもしれないことを自己責任でどうぞ! ってどうなの? そんな事も解らない奴が多いのがモード2厨。
切り替えスイッチ付いてる香具師ないの?
保険規約読んでみたけど、改造に関しては何も書かれていないよ。
そういう主張があるなら、最初からそう書くべきでは。 おまえの書き方はどうも極論にはしり煽ってるようで良くないw 俺の認識ではモード1をモード2に改造しても法律的には問題ないと 認識しているのだが・・・違うのか? プロポを自作してはいけないのか? (当然電波法を熟知した電波工学の専門家が法律に違反しないように) 俺の知る範囲では「毒物・劇物取り扱い者」資格のような製造、販売に関する 縛りはなかったとおもうが・・・ その自作のプロポを使ったらRCの保険はおりないのか? 法律的に問題がないことに対して、保険適用外になるのか?RC保険は? なら、そんな保険はあまり入ってもいみがないような。何か起きたときに全然役に立たなさそう。 ダクト機とか自作する人多いと思うが、多分その人たちはほとんどモード1だよね、あれは全部保険適応外? あれの方がよっぽど危険な気がするが、DQNな連中ということ? んで、モード1の人間はRC保険に全部はいっているのか? 基本的にモード1使いにもモード2使いにもDQNはいるとおもう。 君がシミュでモード2を使っているというのはログで見て知っているが、 なんかモード2を煽ってる発言が多いような気がするが、なにかそういう事件でもあったのか? 俺が思うにモード1 vs モード2 は一部の君みたいなDQNが火をつけて炎上させている気がする。 多くのものは別にそんなこだわりがない・・・とビギナーなおれはおもっているのだが・・・ ただ、ときどき村八部にされていると感じることはあるが・・・ 俺的には経験値の高いモード1の人とは仲良くしたいとおもうのだが、どうも疎遠にされてしまう。 まぁ、とりあえず現状モード2に関して、悪いと思う点が俺にも一つある。それはこのスレタイ 「プロポはモード2がいい」 ←これ モード1を煽ってる感じがする。 次から変えて「モード2のプロポについて語り合おう」にすべきだとはおもう。 あと、君は自己責任を狭義にとらえている気がする。なにをするにしても、結局自己責任。 ヘリ飛ばすのも自己責任ではないのか? 保険に入っているから責任から逃れられるわけではないと思うが。 こちらに非があり、人に迷惑をかけたからには、その責任は取らなくてはならない、刑事的にも民事的にも。 過失事故を起こした→法律に抵触するRCは使っていない →保険に入っていない→自己資産で民事的に+刑事的ペナルティー 過失事故を起こした→法律に抵触するRCは使っていない →保険に入ている→保険で民事的に+刑事的ペナルティー 保険とかは関係ない気がする。年収1億の人は、その保険がDQNな保険なら入らないだろ? ちなみにおれはバイクにも乗るが対人対物無制限+搭乗者保証までつけて任意を書けている。 当然、自分に何かあったとき、親族に迷惑がかからないように、意識不明状態になっても十分にフォロー してもらえるだけの金額が下りる生命保険にもはいっている。 君はどうかな? 君の年齢知らんけど、責任ってのは難しいぞ・・・
モード1をモード2にするためのバネの入れ替えは 仕様変更であって改造ではない
338 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/20(金) 23:22:12 ID:uPZ4OzKi
リード線をつなぎ換えてモード2にしても周波数をいじって電波法に触れる事をしなければ違法でないだろう。 保障の対象にならないのはプロポの修理の保障の事だ。 保険はどうなんだろう。 明らかに改造の失敗で事故を起こせばどうか分らないが。 プロポの改造が原因でない機体自体の不良による事故ならどうなのだろうか。 プロポ改造より難しい機体の改造や自作しても保険はおりるんだね。
339 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/20(金) 23:41:04 ID:9Z2wZY8t
そもそも誤作動するかもしれないリスク抱えたプロポ使いたくないわ
>>339 うーん、そしたら
誤動作するかもしれないリスクをかかえたRC全ても使いたくない!
になっちゃう気がするのだが?
>>339 ま、とりあえず、わしの誤動作の可能性のリスクに関しての助言として受け取っとくw
342 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/21(土) 09:06:41 ID:PZvSjJGf
340なんねーよ メーカーのとDIYで信頼性にどんだけ差があるとおもてんねや
342 よーわからんき、3cmぐらいかのぉ〜? RCじたい、ドゥイットユアセルフとゆわんとか? おんしゃ、パーツちゅうもん変えたことなかとか? そん時点で信頼性の話しは仕切り直しじゃき。ひとつのカンパニーにたよるなんて もうふるいぜよ、なにごともレボルーションがたいせつじゃき、そこんとよー考えてけんばうりや。 ゆーとくけど、わしゃ強いぜよ。 こんな感じの煽りでOK?おかしなところあったら添削しちくり。 なにせ俺はちゃきちゃきの江戸っ子ずらw
344 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/21(土) 15:49:59 ID:PZvSjJGf
なにこの田舎モンw
345 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/21(土) 18:57:08 ID:amyj3nwf
338ですが、保険や補償問題は別にして、飛行禁止でない場所でそのプロポを使っても何も違法でないだろうよ。 周波数はそのままだし電波法が法的に問題じゃないのか。 そもそも周波数をいじれる技術自体俺にはありませんので。 俺はこのプロポで何度も飛ばしていますけど何も問題ないし、これからもこのプロポで飛ばします。 万が一の事があっても少し山奥で誰も来ない場所でやっているので誰にも迷惑をかけません。 そもそも空物は万が一の事を考えた上で安全な場所で飛ばすのがマナーだろう。
346 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/21(土) 19:23:40 ID:PZvSjJGf
うるさいな、だったら首輪で繋いどけ
347 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/22(日) 08:39:29 ID:9pjI2z0Q
JRから出る、MSRは、当然モード1仕様とのことだが、モード2も用意してくれてんのかな? (こっちが本来だが・・)
348 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/23(月) 20:20:38 ID:Lmlxhgiz
頭おかしい人に何言っても無駄でしょう。 とりあえず自分の近所じゃない事を祈るのみ。
349 :
343 :2009/11/24(火) 02:42:19 ID:neWhJqiR
>>344 ネタわかれやぁ、このはくちんのどあほw われの大阪弁にあわせっててん。
大阪弁はなぁ、おなごがつこーてなんぼや、おなごが使えばごっつぅめんこいねん。
けどな、ヤロウがつうとウザイだけやねんな、きぃつけぇ。いんじゃんでほい、マクド、まるぺけ
↑あってる?俺の大阪弁、何点ぐらい?
一応3代つづいてるのでえどっこずらw
>>348 さんは ID:PZvSjJGf 君? が
>>345 さんにいってるの?
おれ、ばか、よくわからない。
>>345 さん
>少し山奥で誰も来ない場所でやっているので誰にも迷惑をかけません。
といっている。
>頭おかしい人
は
>>348 さん? だれ? おれ?
>とりあえず自分の近所じゃない事を祈るのみ。
山奥に住んでるの?熊とかいる? 熊とかおおきいよ!
おれ、上野動物園でみた、らんらん! あれ、りんりんかも・・・
ながれよめない、難しい、おれわからない
>>348 さんはモドなにつかってる? あうさかのひと? 義理人情大事! おれも大坂人!
Do U speak Jap-nese?
なんや、土佐のほうかと思たわ 全然ちゃうで
ぜんぜんちゃうかぁ・・・30点ぐらいかなぁ。大阪弁はむずいのぉ。 NOVAとかで大阪弁コースつくれば絶対儲かるのになんでつくらんのかなぁ・・・
353 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/02(水) 08:21:08 ID:EwOJNG+5
わしは生まれた時からMode2。フタバT12FGにはMode切り替え機能がついちょる。 液晶画面で操作するだけでMode1から4まで簡単にかえられる。 まあ変える奴は皆無だろうが、人に売るときにMode1にできるのは良い。 プロポに限らずメモリや処理能力は秒進分歩で安くなってるから、 いまどき、その程度の機能を付けるのにコストなんか掛かる訳ねえ。 だから昔は上位機種だけについてたスティック割り振り機能もだんだん と安いのにも付いてくるはず。独占商売が崩れれば特に。 ワシは建機のバックホーのレバーも世界標準がエエの。 ラジコンもバックホーも合理的なのが世界標準になってるという点では 恵まれた業界じゃろう。世の中には糞規格に従わなければならないコトが沢山ある。 例えばヤードポンド帝国のせいで飛行機がfeet mile knot で飛んでる のは反合理的。奴らは他にインチやヤードも使うから怒馬鹿だよな。 メートル法万歳!フランス万歳! ペイサンルルーは当然Mode2だよな。 おっと、Mode1の先輩方をけなすつもりはありませんズら。
>>353 だよね〜
俺的に嫌いなのって、デファクトを盾に商売したり
皆がそれだから、それにすると言う自分の意志がない香具師。
コンピュータの世界ですら、いい物が売れるとはかぎらない。
NEC98、Windows、Intel86・・・最悪なモノばかりうれてきた。
とくに出る釘は打たずには居られない日本人。
モード1でもモード2でも、自分の意志で選んだならそれでいい。
人に押しつける多数派工作はウザイだけ。モード1が嫌いなわけではない。
一部のモード1教が無理矢理にモード1に改宗させようとするのが嫌だ。
関係ないが、おれのズラは取るなw
マカーの発想はキモい
356 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/08(火) 23:43:15 ID:ygrHGL0D
最近立ちションしながら飛行機飛ばしてます。気持ち良いんだなーこれが。 やっぱモード2楽なのでこれからもこれで行きます。
最近立ちションしながらトルクロールしてます。気持ち良いんだなーこれが。 やっぱモード1楽なのでこれからもこれで行きます。
358 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/09(水) 23:07:01 ID:pA5fqtdQ
諸行無常
ラクセでの年末セールのFF10CHGとかモード2で注文できるのかなぁ〜。 無理なら改造か・・・FF10はソフトでモード2設定には出来るんだよね? あとは、ふた開けて機械的にバネちょちょんと変えるだけですむのかな? フタバに送れば30000円でモード2にしてくれってきたけど・・・そっちの方がいいのかな?
360 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/14(月) 22:04:43 ID:JrqG5s2r
店に聞け。 普通の店なら値段はMode1と同じで取り寄せてくれる。 少し待てば、箱に'Mode-2'とラベルされたプロポが来る。
関西翻訳いたしますと わしは生まれた時からMode2や。フタバT12FGにはMode切り替え機能がついとる。 液晶画面で操作するだけでMode1から4まで簡単にかえれるで。 まあ変える奴は皆無やろうけど、人に売るときにMode1にできるんはええな。 プロポに限らんとメモリや処理能力は秒進分歩で安くなっとるで、 いまどき、そん程度の機能を付けんのにコストなんか掛かる訳ないわ。 せやで昔は上位機種だけについとったスティック割り振り機能もだんだん と安っすいもんにも付いてくるんちゃう?独占商売が崩れれば特に。 ワシは建機のバックホーのレバーも世界標準がエエわ。 ラジコンもバックホーも合理的なのが世界標準になっとるっちゅー点じゃ 恵まれた業界なんちゃうか。世の中には糞規格に従わなあかんコトがぎょーさんあんで。 例えばやな、ヤードポンド帝国のせいで飛行機がfeet mile knot で飛んどる のは反合理的。奴らは他にインチやヤードも使こうてほんまアホやで。 メートル法万歳!フランス万歳! ペイサンルルーは当然Mode2やな。 おっと、Mode1の先輩方をけなすつもりはあらへんでぇ
362 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/17(木) 00:07:29 ID:XPy/kjHU
ラジコンヘリを実機らしく飛ばしたければ。 当然プロポはモード2がいい。 ローターは左回転がいい(改造が必要なためこだわる人しか勧められない)。 出来るだけ大型のヘリを選びローターは低速回転がいい(あまり低すぎると不安定になる)。 出来ればスタビレスで、癖を自分で補正しながら飛ばすのがいい。 タービンがいいけど高価なのでせめて草刈り機の様な安っぽいエンジン音のGP機でなくタービン音に近い音の電動にする。 ジャイロは感度を低めにし反動トルクを自分で補正しながら飛ばすのがいい。
どっかの国で実機の免許取るのとどっちがお金かかるかな?
364 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/17(木) 17:51:42 ID:EsCx0rWY
離婚にならない程度にしとく方が良いかと・・・。
しゃれにならねぇなぁ… おいら離婚経験者 実機の免許取るほうがお金かかるよ。(特にヘリ) 飛行機も船もそうだけど、実際、免許とっても、 係留やら駐機やらの維持費が馬鹿にならん。
366 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/17(木) 23:29:40 ID:XPy/kjHU
実機の免許取れないから362の様な条件でヘリを飛ばす。 出来れば椅子に座ってラダー用のペダルとピッチレバーを設ける。 方法はプロポからラダー、ピッチのポテンショ行きの配線を外し、ペダル、ピッチレバーにそれぞれポテンショを設けそこへ配線する。 エルロン、エレベーターは、モード2の右側のスティックを長くしてレバーにする。 ここまでは俺の技術でも出来る事だ。 出来ればFPVで飛ばしたいものだが画面の景色だけ見て飛ばすのはかなり困難だ。 ただワイヤレスカメラを積んで上空の映像をリアルタイムで送る事は俺でも可能だが電波法にかかる。 画面を見て合法的に飛ばすために水平機、速度計を設け画面に表示されるようにしたいがその方法が分からない。 実現出来ても実機より操縦が難しいだろうな。
>>366 つ RealFlight G5 + プロジェクター
カメラてコンマ何秒かタイムラグある 操縦するにはその刹那が結構致命的
実機免許だと300万くらいは最低掛かるみたいよ。 あと、 日本だと天候の影響とかもあるから、 あまり雨の降らない地域、アメリカやオーストラリアなんかの砂漠がいいみたい。 あと、 別にローター回転方向は別に、実機は左回転って決まってるわけじゃないから。 アメリカ製は左回転、 ヨーロッパ製は右回転が多い。
単純にいつも思うんだけど、ヘリに限らず実機運転するよりRC方が10倍難しい気がする・・・ RCCarですら、なれないと、対面とかバックとかで、とんちんかんな方向にハンドル 切ってしまったりしてたけど、ヘリと成るとさらに背面になったり縦になったりだから(実機ではないかw) いきなり変な状態になったときラダとか未だに運任せw
実機は墜ちたら死にますよ?
373 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/18(金) 10:37:55 ID:kYNldETv
DAKARA?
RCもおとしたら機体が死ぬ。だから つ RealFlight G5 + プロジェクター G5からコクピットビューが出来るらしいから・・・てかほかのゲームのフライトシミュレーターの 方がリアルか・・・最近のはすごいよね、空モノにしても車にしても<ゲーム
375 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/19(土) 01:54:29 ID:/lW5Yl1B
プロポ、受信機が、お互い送受信できるようになればいい。 受信機からプロポへ機体データや映像を送る。 これならプロポと同じ電波なので電波的に合法的で映像や機体データも受信出来てタイムラグも少なそうだからfpvが出来そうだな。 技術的には可能だと思うけど売った所で需要がないから作らないのだろうね。 fpv自体日本で法的に規制はないだろう。 あくまで、電波法が問題であるのだ。 金があって情熱がある誰かが合法的にfpvの楽しさを広めようとすれば可能性があるけどな。 fpvシステムが完成してもやはり、機会があれば本命は実機の免許なので左回転を練習しておいた方がいい。 練習機は左回転だから俺はあえて左回転にこだわっているのだ。 左回転であえてジャイロの感度を下げ、自分でリボリューションをかけながら飛ばしている。 G5のコクピットビュー面白そうだな。 それでもただ景色がコクピットから見えるだけで水平機、速度計がなければ離着陸が困難だね。
高校生ぐらいかな?ヘリパイロット志願?・・・俺もちょっと調べたことあるけど、 日本じゃまず職に就けないらしいよ。相当狭き門らしいね。 単純にヘリにオクで格安で出回ってる小さいFM送信のカメラシステム 乗っければいいだけではないかい?5分でできるとおもうよ。
377 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/20(日) 00:45:40 ID:db1HIxDg
>>376 ヤフオクのワイヤレスカメラで50m位飛ぶ実用性がある奴は電波法にかかるぞ!
俺は、誰も来ない誰にも電波で迷惑をかけない場所でヤフオクで入手した小型の液晶TV に移してこっそりやっているけど。
たまに上空からの映像を見る位で、映りもたまに凄く悪くなるし、画面では姿勢や速度が分からないし映像を見てとても操縦出来る代物でない。
俺はリアルタイムで上空からの映像を見られるだけでもそれなりに楽しいけど。
出来れば画面に水平機と速度計の表示を見られる様にして合法的に堂々とやりたい。
北海道で逮捕者出たよね。
380 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/20(日) 21:32:22 ID:g4GByhp0
ミニヘリ ブレードmSR(JR国内仕様モード1)を飛ばしたくても、 送信機内28箇所の半田 吸い取り、取り付け作業あるかと思ったら うーん めん毒性 やっぱ買うのやーめた。 になっちゃった。 なんとかならんかね。
381 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/20(日) 23:59:48 ID:wVDRFPFH
>>378 だから合法的に安く入手しやすい方法を望んでいるんだ。
余程固い仕事でもしてなければ仕事に何の影響もなく、世間性も万引きより悪くないな。
ただ罰金が痛いが車の免停の方がよっぽど痛いな。
俺は受信機から機体データ、映像をプロポへ送信できるシステムが出来れば解決すると思うけどな。
それなら合法的だし製造過程で規制も受けないだろう。
テロの少ない日本でfpv自体の規制はないからな。
機体データを機体から受信したい人は多そうだし、機体からの映像を見る小型の液晶画面があるプロポが近いうち出来そうな気はするな。
既にプロポは2.4GHzだしワイヤレスカメラも2.4GHzが多いからな。
とりあえず双方向通信は来年の頭ぐらいにHiTeckからでるよね。 ジャイロモジュールとかも出るみたいだから、近々プロポにそういう情報が表示 されるのが普通になるとは思うけど、fpv(?)じゃなきゃ見てる暇ない・・・というか見ている意味ないと思われ。 あと、Carならプロポに画像がでるのは、トイの範疇に入ると思うけど出てるよ〜 にしても日本は規制が厳しすぎる・・・何やるにも何かしらの規制に引っかかるからね。 規制で何も出来ない → 国民のやる気、元気なくなる → 総国民鬱状態 → 【日本終了】 のシナリオがすすんでいるきがする。
383 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/22(火) 02:24:28 ID:uzOX+r2f
双方向通信が既に売りだされる予定があるのか。 それなら法律を変更されない限り合法的だな。 fpvが盛んでない日本ではまずfpvの規制は現在の法律ではないな。 >規制で何も出来ない → 国民のやる気、元気なくなる → 総国民鬱状態 → 【日本終了】 いったい誰が悪いのですか。 一般国民の大半は規制が厳しい事を望んでませんよ。
つい最近、hitecの小さいシングルから始めたけど 超がつくぐらいの初心者。 苦労してmode2に変更し、大分なれてきたけど・・・ もうmode1には戻れない
385 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/22(火) 20:21:46 ID:xRiqaURN
大丈夫。モ−ド2のままで正解です。 機体の調整とかはわざわざクラブに入らなくても、なじみの店を作っておけば相談に乗ってくれます。 もし都合でモード1に変更せざるを得ないときは、シミュレータで2週間ほど練習すれば変更できます。
もうモード1であるメリットはかなり相殺されはじめているよ。 昔は、教わらないとできないのがRCヘリの常識だったので日本ではモード1しか選べなかったけど 今はクラブなんて入らないでもシミュあるし、さらに外人の神的3D動画でプロポをオーバーレイして 作られた動画なんてほとんどモード2。そういうので独学で学ぶなら逆のモード2の方がいい 現時点で、日本にいて誰かに教えを請うのであればモード1のほうがいいかもしれないし プロポ等の入手はデフォルトでモード1だけど、注文時、頼めば手に入るし改造もそれほど難しくないことが多い。 そもそもモード2ユーザーも増えてきたしね。 調整に関しても、もうそう遠くないうちに、何もしないでもいいぐらいに簡単になると思うよ。 ベルヒラーなんて消えちゃうかも知れない・・・ もう、自分の直感にあう操作の、モードを使えばいいと思うけどね。
使いやすいのが良いのだけど 不器用な人が モード1を押しつけるの何とかならないの JRさん
そっか良かった。 ようやく2日目にしてホバリングできるようになってきた。 これもmode2のおかげなような気もする。 mode1のときはRCカーの癖かラダーは右っていう感覚が抜けなかった。 このままmode2で大型エンジンまでいくぜ〜
T8FGのMode2化完了。 フタバは自分で出来るのがいいね。JRなんて買う気にならねー。 Spektrumが国内で使えたら言うことないのに・・・。
390 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/24(木) 23:45:26 ID:4PM3kRTh
ラジンコはモード2がいい
391 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/25(金) 07:35:25 ID:T0RGR+iu
モード3もいい。FF10だとモード1にすぐ切替えができるのでひとに貸しやすい。
PSのエスコンやってたりするとモード3もありかもな 俺はラジコン=左スロットルのイメージが抜けきれなくてモード2だけど
393 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/25(金) 13:48:54 ID:Xq8pUtjd
ネットで海外の状況を色々調べてみたが、モード2は国際標準ということではないようだ。 もちろんUSAではほとんど2のようだが、イギリスをはじめとするヨーロッパ、 またオーストラリアとかでは自国内でも1と2が混在している模様。 「どちらにするかは、クラブや指導者に合わせるように」・・とある。 しかし傾向としては2が増えつつあるらしい。いずれにせよ、日本のように どちらか片方を異端視するということは無いようだ。やはりそこはINDIVIDUALを重んじる 文化の違いかもしれない。
どちらが便利かは飛ばす機体やフライトスタイルで変わるからね 飛行機でマッタリ飛ばすにはモード1は都合良いし、全舵をグリグリするにはモード2は面白い
片方を異端視してるんじゃなくて国際標準な俺らカコイイってオーラが嫌われてんだろ。
んなこたぁ微塵も思ってないのに被害妄想うぜぇ
でもモード2使ってる人に変な人が多いのは事実(俺の回りでは) 手はへたくそなのにやたら蘊蓄を語り脳内だけエキスパート、皆にうざがられてる。 これはモード2の性じゃなく普通は嫌!っていう性格だからなんだろうけどね。
モード1を使う人
(A)店にモード1しかなく、モードを知らないで始めた・・・殆どの人がこれ?
(B)クラブ(店)でモード1なら教えられると言われたから、素直にモード1にした。
モード2を使う人
(C)自分で調べて、モード2にしようとした・・・基本的にはこれ
(D)モード1で始めたけど、モード2も試してみた(以降どうなったかは人それぞれ)
>>397 で「変な人が多い」のは、日本の環境((A)が多い中)ではそうなのかもね。
こだわっていなければ、(C)を考えていても(B)になるだろうけど、こだわっていると(C)のまま。
そのこだわりが、当然下手なうちにも現れるから、間違った事を大きな声で言ってしまう人も
多いんだろう。
モード1を使う人でも、そういう人はいるけど、どうしても他の人に近いものは受け入れられ
易くなると思う。
別に他人に合わせず自分が使いやすいからモード2使ってるだけなのに 拘ってるからCとか何言ってんの? 独学で飛ばしてるのに会った事もないクラブの連中に合わせる事が拘りがない事になるの?
>>398 たぶん、空モノはじめる場合そのどれかだよね。
モード2の俺は C かな・・・
協調性があるかと言われると、やっぱり無いw
周りとかの価値観や評価、ユーザー数なんかにまったく無頓着だし、
あくまでも自分の価値観からずれると、どうもダメ、譲れないw
・・・だから多分クラブとかは絶対無理なんだろうな。
ただ、はじめに煽ってくるのは、一部のモード1の人じゃないかな?
モード2の人って、べつにモード1のこと何とも思ってないよ。
日本独特のいじめ的な状況もすこしあるのかもって時々思うけど。
全く違う操作方法とかでたら、真っ先に飛びつく変わりもんなのかもしれないね、
モード2使いはw
前にも書いたけどやっぱスレタイが良くないような気がするなぁ・・・
立ててくれた人には申し訳ないけど。
次回から「モード2プロポについて語ろう」にしようよ!
べつにいがみ合うほどのことでないような気がするし。
>>399 まさに拘っているんだろ。
使い易いのがモード2で良いじゃないか。そこで怒る事自体が可笑しいんだよ。
被害妄想か?
>>398 ではモード2にしたいから(C)と言っているだけ。それが悪いなんて思ってない。
>>398 俺はモードの違いなど慣れの問題であまり重要じゃないと考えて多数派をとったわけですよ。
モード1を選ぶ人はこういう考え方の人も多いんじゃないかね。
>>402 多数派をとったってことは、(B)が気持ちの何処かにあったんでしょうか?
多数派の利点が(B)を気にしているからかな?と思うんですが。
>>403 もともと独学なんでそれはないです。
それほど重要ではない選択でわざわざ少数派になる必要性を感じなかったというだけですね。
でも、飛行会で他人の機体を飛ばさせてもらえたりできてるんで結果として恩恵はありますよ。
>>400 > ただ、はじめに煽ってくるのは、一部のモード1の人じゃないかな?
> モード2の人って、べつにモード1のこと何とも思ってないよ。
これは完全に逆だと思う、
最初にモード2の人が蘊蓄を語り出すんだよ、
なにかの拍子にワザとモードの話に持って行くようにしてね、
何にもこだわりの無かった人は、最初は海外では多いのか、へ〜 なんて興味を持って聞いてるけど
人に会うたびに同じ話ををしてるのをそばで見てて、あ〜 単に人と違うことをしてる自分を自慢したいだけねw
と悟るんだな。
上手なら説得力も有るんだが人の意見を聞かず協調性のないmode2さんは悲しいことに上手くならないんだよね。
ただし 海外に住んでて最初からモード2になれてた人はこの限りにあらず、です。
なんかもうモードというより個々のキャラクターの問題だねw モード1も2もトンデモなやつはいるってことで、 まぁ、常識がある人は、同じ数少ないヘリ仲間なんだし、仲良くやっていきましょう!
>>400 ,405
色んな人が居て、色んなケースがあるという事だよ。
或る程度やっていると自分の事を自慢したくなる人は何処にでも居ると思う。(或る程度に差はあるが)
その人がどのモードを使っているかもあるし、そういう人に嫌気が差して、同じモードを使っているだけで
敵意を持ってしまう人も居る。
仲間として仲良くやってゆきたいよね。
>>407
409 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/27(日) 09:56:05 ID:5vEKiD2s
本年度 ここの住人大賞はこの人に決定したい。
>>293 〜
>>295 登場の 60過ぎの爺さんだぜ
プロポを慣習で操作するのではなく、反応で操作できる脳内リンケージ。
すばらしい。 かっこいいなー。 一度見て見たい。
>>409 脳内リンケージ・・・ワロタw
あのニュータイプじいさんだねw
人間の可能性を見せつけてくれましたね。
こういう人は、みんなに元気をくれるんだろうね・・・
>>398 好きで使ってるのに拘ってるとか言われても(´・ω・`)知らんがなって感じ
つーか、ここはそーゆー奴が集まるスレなのにスレタイも読めない奴が何言ってんの?
412 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/27(日) 11:20:01 ID:3Gi4tgxE
やっぱ ラジンコヘリはモード2だね 俺は普通に買ってモード1でホバまで出来る様になってからモード2に変更したよ。
俺の知ってる人で、アメリカで習ったから最初はモード2だったけど日本に帰ってきてからモード1に乗り換えた人がいるよ。
モード1の話したけりゃ自分でスレ立てろよ 空物プロポスレが落ちたからってこっちくんな蛆虫
415 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/28(月) 10:39:54 ID:uze/ySqx
日本で未だにモード1が主流なのは、普通に買うとモード1だからだ。 これから始める何も知識がない初心者がモードを全て同じ条件で選べたらモード1は少ないだろう。 どう考えてもモード2か3の様に一本のスティックで前後左右に傾けられる方が操縦が自然だからな。 昔と違いモード2が増える流れにはなっているな。
かく軸に主たる操作(エルロン、エレベーター)を割り当てる方が舵の混じりを気にしなくて良いからとっかかりは簡単だと思うけど しかし最近の若者はゲームやシミュの1スティック操作に慣れてるから最初からモード2でも違和感は無いだろうね、
>>416 >かく軸に主たる操作(エルロン、エレベーター)を割り当てる方が舵の混じりを気にしなくて良いからとっかかりは簡単
これが大きな間違い。各軸に分かれてしまっているから、とっかかりが難しい。慣れが必要。
>最近の若者はゲームやシミュの1スティック操作に慣れてるから最初からモード2でも違和感は無いだろうね、
古代エジプトの象形文字でも書かれているので有名な、年寄りになると出てくる言葉だね。
何故ゲームがモード1相当のものが1つさえ無いのか。それは慣れるまで操作できないから、商品として普及できなくなる為。
RCにモード1が存在するのは、モードさえない古い時代の後遺症。まあ、操作が混じらない場合がある事で、生きている。
若者ではないけども、モード1で初めて飛ばしましたが、どうしてもラダーを間違うので・・・・・ ここのスレみてモード2でもいいんだ。っと思いまして、早速モード2に変更し飛ばしたらうまく飛ぶじゃないですか。 利き手が右だけに、なにも考えなくても指うごきだした。 初心者的発想ですが、私はホバリングだけ意識して練習している状況ですので、 右スティックだけ意識して練習しています。左スティックは、ずれてきたな感覚で動かすみたいな感じです。 今は、やっと旋回程度できるようになってきてますが、ラダーは別の頭で指動いてる感じますよ。 本物機体は操縦したことないですが、本物意識してやってます。 とっかかりとしては簡単かと初心者なりな考えです。 私的に思うに、モード1のプロの方々は、いままでやってきた経験をすべて否定される感じで嫌なんでしょうね。
>>418 >私的に思うに、モード1のプロの方々は、いままでやってきた経験をすべて否定される感じで嫌なんでしょうね。
日本遠隔制御はアホ丸出しと言うことで
何故日本はモード1だけを店に置くのか?推測だけど、 (メーカー) 問屋がモード1を発注するから (問屋) 店がモード1を発注するから (店) 通販でなく店で買ってもらう為には、「調整できる」という利点を前に出したいが、 モード1でないと操縦できないから、モード1を客に売りたい (客) 店主(等)がモード1が良いというからモード1にする 通販ではモード2も売られているから、在庫を多く持てる所はモード2も置いているんだね。 実際に通販での売れ行きは、もしかしたらモード2の方が多いのかな?どうだろう? 私はヘリを始めた時にモード1〜4を全て試して、 ・モード3が圧倒的に自分では操縦し易かったのでモード3にした。今まで空モノましてやヘリ は未経験だったけど、モード3なら最初からケツホバが出来た。 ・モード1・4は右手と左手がどっちがどっちか分からなくなり、しばらくトライしたけど諦めた。 ・モード2は、モード3に近かったけど、モード3程簡単ではなかった。 試した順番は、モード1→3→2→4。
421 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/29(火) 08:54:52 ID:1Q9Fzk1D
半田は、ダストスプレーで吹き飛ばすという荒技もあったりする。 他のとこについてショートする可能性があるがので、時と場合によるが・・・ 吸い取り器はボタンを押したときに反動でずれて吸い取れないことがある。 先っぽを半田部位におしつけちゃう。多少じゃとけないのでまず吸い取り器を 密着させ、はんだを溶かしてボタンをおすとうまくいくケースが多い・・・ お金もちなら吸い取り専用の半田ごてがベストなんだけどねぇ。
基盤の細かいところの半田を吸い取る以外なら、吸い取りメッシュが使い易いと思うんだけどな。 使い捨てになる所がもったいない気はするが。
424 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/30(水) 16:40:15 ID:sdTxAlsA
72MHZフタバFF9A正規モード2 2002年購入 美品 いくらなら買う?
49800第1ZWDでどうかな?
>>424 FF9Superで新品が2万切ってるでしょ
中古、7年落ちなら5000円と言いたいところだが
モード2厨さんなら意外な高値が付くかも、
入手困難、世界標準のモード2仕様! なんてタイトル付けると新品価格越える可能性も。
>>426 エンルートで送信モジュール無しで12800円で売ってたね
確かに付加価値としてモード2ってトコを推していくといいかも
428 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/01(金) 01:27:30 ID:tQVM5IS4
ラジンコはモード2がいい。
>>420 そういった差があるのはせいぜい最初の一ヶ月くらいということを自分と違うモードを否定する人に言いたいな。
左ハンドルの車って最初はえらく運転しにくいと思うけどちょっと乗り回せば違和感なくなるっしょ。
430 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/02(土) 10:11:47 ID:WZBIM3Hf
>429 別に否定はしてないでしょ。自分の好きなやり方を書いてるだけでしょう。
431 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/03(日) 01:16:12 ID:A/ped150
俺はモードに何種類もある事を知らずモード1でホバまで出来るようになったが、操縦法に違和感を感じていた。 やがてモード2の存在を知りこれが本来の操縦法だと思い変更。 ヘリは本来一本のスティックで倒した方に傾きその方向へ移動するものです。 従ってモード2か3以外考えられません。
確かにホバリングはわかりやすい。
433 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/03(日) 10:55:18 ID:7RUMbiKZ
自分は以前モード1でやっていた頃、酒を飲んだ後、ヘリを対面のまま浮上させようとして 何度も壊していたが、モード2に変えてからは、酔っ払い状態でも対面浮上させることが 出来るようになった。でも飲酒運転はやっぱりよくないと思う。(アホか!?)
434 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/04(月) 00:07:53 ID:PE0MLBqw
酒を飲んだ後という事は家の近くで、時間的にも周りに人がいないと思われるけど。 酔っ払い状態で飛ばすのは止めとけ。 450クラス以上になれば命を落とす危険性もあるぞ。 特に450クラスでも比較的重いカーボン製で高速で回していると。 あんな薄っぺらい物が頭にでも当たるとどうなるのだろうか。 俺は恐ろしいから余り回さないしファイバー製しか使わないな。 それでも気休め程度で危険だがな。 俺は室内で調整ホバする時は必ずレンズが固いプラスチック製の防塵メガネを使いますね。 直接当たれば持たないかもしれないが、ブレードだけ飛んできた位なら持つな。
俺の初墜落は酒飲んでるときだったw
436 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/07(木) 23:13:45 ID:23Z2K3aV
ラジンコ
とりあえず自分でMode2に変更できないJRは出来るようにしろ。 海外ではできるのに日本では出来ないとかどんなんだよ。 あと、ミドルクラスプロポでもモード切替とかスイッチ周りも振り 替えできるように汁。
DSX9買って泣を見た俺的には次に買うのはサンワ一択 JRは二度と買わないつもり
439 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/10(日) 23:37:51 ID:XjV3/SPH
ラジンコへりのプロポは双葉がいい。 高い金出してラジンコを続けるならサンワより双葉の方がいい。
ヘリでフタバとな?
昔はヤングブラッドが使ってた送信機をモード3って呼んでたけど最近は違うんだな
>>439 は頭がアレな人だから構わないほうがいいよ
>>442 モード1、2は世界共通の定義が有るけど、モード3、4は定義が決まっていないらしいよ。
双葉とJRに電話で確認した。
モード2の左右逆を、JRはモード3、双葉はモード4と呼んでいる。PCのシミュレータReal Flightは
双葉が絡んでいる影響か?双葉と同じ定義を使っている。
サンワはJRと同じくモード2の左右逆配置がモード3だな
KOには関係ない話ですね
447 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/12(火) 00:42:59 ID:mO6SMYOY
ラジンコ
こないだ、ヘリ20年歴の人にモード2でやってるっていったら いますぐモード1に変えたほうがいいよっていわれた。 まーまーウンチクいっぱい言ってた。 ちょっと悲しくなった 最後に日本はモード1だ!っと念おしてました。 キレそうになったけど、我慢した。おれ大人だ
悲しくなる必要なんてないよ。吾が道をゆけばいい。 僕はMode2もいいと思うよ。語弊があるかも知んないけど実機に近い。 ただ、今、Mode1で飛ばしているから、Mode2にして混乱するのが怖い。 最初はMode2だったんだけどね。
450 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/16(土) 19:28:09 ID:65SVfgGb
多様性こそが進化のエネルギーだ。(393)
451 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 00:49:03 ID:PD9Fts7a
>>448 俺は飛行機だが
クラブに入ったとたん同じような事言われたw
「そんなのでは絶対に飛ばせない」とかw
モード2の存在さえ知らないwww
以前、「モード1の人は、モード2をいきなりバカにする」という事を言ったら、 モード1使いが「先ずモード2が言い出すんだ」と反論した事があったね。 でも現実は、前者になってしまっているんだと思う。後者を言った人は、何十年もの経験の中で 昔にモード2を使い始めた人とのイザコザを思い出しているんだろうね。その後に新しくモード2を 始めた人を、イキナリ、モード1お爺さんがけなし始めるというのが、現状の殆どなんでは?
>>452 俺も同意。現実で最初にモード2を否定して
くるのはモード1の人だとおもう。
だってモード2の人ってモード1に文句を言う理由
がないもん。ただこのスレ、前にも書いて
あったけどタイトルが良くないんだと思う。
モード1もモード2も、争う必要なんてぜんぜんな
いのにね。だからここはここでモード2の情報を
だすためのスレという位置づけで、それぞれの
モードを否定するような発言は「禁止」とルール
を作ればいいのではとおもうよ。だれかルールを
宣言してくれ〜(モード人任せw)
454 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 08:17:12 ID:+E09kVxv
>>453 モードを否定する意見を全て禁止とうのも違う気がする。
それぞれのモードに得手不得手があるわけで。
例えば、初心者が「どのモードにしようか?」という相談をした時には、各モードの利点欠点を説明する必要がある。
利点だけでは、後で「こんな欠点は先に教えて欲しかった」という事だって十分あると思う。
問題なのは、「他のモード使いの人間性を否定する発言」だと思うので、それを禁止すべきでは?
人間性については、発言する人の極局所的な人の話であって、それが全てではないから。思い込みが大きいよね。
そもそも禁止以前にモード2をいいと思ってる人のスレですが何か? 他のモードと併用するのも自由だし否定意見出すのは個人のモラルの問題 スレルールで禁止したってモラル無い奴が守る訳ねーじゃん 自治厨って仕切りたがる割に頭悪いな
まあこういう性格の悪いのも居るしね。
>>457 >>まあこういう性格の悪いのも居るしね。
おまえも痛いな…
459 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 10:10:38 ID:Fev0UXDA
まあまあ、そこはひとつ 頭をモード通に切り換えてと.......。
460 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 10:50:11 ID:omERyNz6
ここは日本遠隔制御が スティックのデバイス切り替え機能を 日本仕様のみ無効にしていることを叩くスレ
461 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 11:53:39 ID:m3gdkBaC
そーなのか どおりでBlade mSR 売りまくってる訳だ。 だとするとタチが悪いなー
>>456 なんかちょっと勘違いしてるようなので。
モード1、モード2の情報をだすのはどん
どんだしていいとおもうんだけど。
ただ結局モード1vsモード2のたたき合い
のループばっかりじゃん。つまらない。
それでいいいならいいんだけどさぁ。
ま、たしかにイヤミなやつはいるわけで。
んで、頭きたならここに書き込めばいいさ。
んじゃ、ルールじゃなくって、ただあえて
必要が無いのに荒れるような、言い方?は
すなってのは?
って、んな縛り入れて、清ききれいなスレに
なったら、2ちゃんとしての意味がなくなっ
ちゃうな、確かに考えてみたら。ということ
で今まで通りでOK。互いにとことんやり合えw
永遠のループスレでもいいさね。
んで、さっそくやってみるよ。 >そもそも禁止以前にモード2をいいと思ってる人のスレですが何か? 何か?なんて使うのどんだけ世代が古いんよw 縄文時代の人間ですか? >個人のモラルの問題 うん、君のモラル、すばらしくよいね。 >スレルールで禁止したってモラル無い奴が守る訳ねーじゃん 君のこと? >自治厨って仕切りたがる割に頭悪いな 自治厨w。あれ、石器時代の人だったのか? おれもモード2使いだけど、モード2どうしてでも やり合いになったねw
464 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 18:07:45 ID:omERyNz6
>>461 個人ではなく メーカーがモード1註ですから
困ったモンです
465 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 18:23:39 ID:E4j0xSTL
ラジコン家庭内 容認モード @飛ばしてくれば! (家にごろごろしてんじゃねーよ) A風 無いよ。 (どっか行ってよ すっきりすっきりしたい) Bいつまでやってんの(修理)イラ C家のこと なんかやってよ。 上記すべて はい。 で答えなさい。 モード抗争なんて可愛いもんだな。
>>465 w
GJ!(がんばって、自由を奪還せよ)
467 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 19:38:54 ID:X5vtzQgZ
中世で同じキリスト教同士が 宗派が違うという事だけで争った気持ちが良くわかるようになりました。 今現在も、大きくはユダヤ対イスラム、小さくは政党内の派閥、近所のママさん達の 派閥などなど・・。 人間の業みたいなものですね。アーメン
上の方できれい事書いたけど、なんかやっぱり 煽って自分より劣ってるやつを小馬鹿にして 見下して、気に入らないやつとやり合って、 それが人間の本質に備わっているものであって、 それをするのが健全。それを否定するのは、 所詮つくろったきれい事なんかな。そういう やり合いがしたいってのが深層心理に、特に 本能的に男にはあるんだろね。なれ合いなら 他のブログやミクシでやればよい。2ちゃんでは、 人間の抑圧していえないドロドロした部分を吐き出す 役目が一番大切という事実をわすれてた。 穴掘って大様の耳はロバの耳ってねw それを否定してはいけないのだね。ということで、 やっぱドロドロにけなしあって、やり合うスレに しようか、ここw、いやこの板全体w ・・・なーんてねw
にしても重いな〜。今日は。
こいつ相当病んでるな
>>470 ま、長文投下基地街と対人不快地雷設置班
池沼が一匹ずつw。この二匹は他の人は
スルーで関わらないようにすればいいって
ことじゃないかなw
俺とお前は根っこは同じかもねw
472 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/17(日) 23:55:50 ID:kSqy+Eg3
ラジンコの時間です
473 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/18(月) 15:31:16 ID:5cJlYr9+
おまえ ミジンコだろっ
おまえらバカじゃん、モード2なんて。 エッチするときはモード1にきまってるじゃん。 わざわざ余計な金払ってモード2でエッチなんって、アホくさ。 男は黙ってモード1で黙々とするんだよ。 モード2でエッチなんて、俺には永遠にあり得ないね。 ヘリはモード2だけどね。
475 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/21(木) 00:10:50 ID:tF7wwulg
ラジンコはモード2だけどね。
476 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/24(日) 13:34:49 ID:u82x/iBh
最近は しばれがきついので・・ 片手をポケットに 突っ込んで 飛ばしている訳で・・。
JRのプロポ(DSX7)のモード変更はユーザーサイドじゃ変更不可能? もし改造方法、改造例の情報ある方がいましたら教えてください。 ずっとモード2で飛ばしてきたけど、最近SAL機を始めて ランチ直後、ハンドキャッチ前とか右手をプロポから離しても 常にピッチ制御が出来るモード1に変更したいなと思いまして。 もしメーカー送りにしないと改造出来ないようでしたら、 思い切ってプロポ新調してモード1、モード2どちらでもおk!!!な様に 肉体改造しようかと思っています。
478 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/24(日) 16:51:50 ID:8U+0i6mb
モード3にしても良いよ
俺モード3なんだけど手投げする時なんかすげぇ便利 右手で投げつつ操作できるんだから
480 :
477 :2010/01/24(日) 17:44:36 ID:yCX/JCAq
プロポの裏ブタ開けて見て機械的にはモード変更は可能そうだけど
トリムやらなんやらソフト面の改造が出来ん事にはどうにもならんじゃまいか?
>>478 479
モード3もいいかもですね、どのモードにも一長一短があって悩ましいぜ
>>480 私は、モード1のを落札して、モード3で使っている。
ポットの配線を変更しただけなので、トリム等はモード1のままだけど、そこがまた使い易い所がある。
トリムを調節する時に、例えば左手でスティックを操作しつつ右手でトリム調整が出来るという点でね。
ややこしい様だけど、考えようだと思っている。トリム調整まで変えようとすると、JRに改造要望して
7000円だったかな?を払うしかない。と思う。
JR窓から投げ捨ててサンワに乗り替えれば解決 と、DSX9を7000円出してモード2に変更した俺が全力でアドバイス
フタバはだめですか・・・そうですか・・・/(^o^)\
よし!窓の下にダッシュだ
485 :
477 :2010/01/25(月) 19:45:53 ID:QCBmwbvC
>>481 確かに、自分でわかっていればトリム等が逆になっていても問題無いですね
>>482 窓から投げ捨てたりする気はないけど、次はグライダー機能が充実しているらしい
SD−10Gにするつもりです。
486 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/28(木) 17:01:25 ID:J109gsVH
ここで聞いてもいい質問かな? モード1のプロポを落としてしまい、スティックがガタガタになってしまいました 中を見てみると軸部分が折れていました 折れた軸があったので、真ん中にピアノ線でも入れて接着しようとバラシて見ましたが その時、可変抵抗器も壊してしまいました 当然プロポ内のスティック部分には4個の可変抵抗器があると思いますが 1つだけ違う可変抵抗器を入れても大丈夫なものなのでしょうか? 可変抵抗器には【B5K】と記されているだけでメーカーなどは分かりませんが 薄型です 分かる方いらしたら、お願いしまうす
修理出せよ
プロポのメーカーなり型番なりを書かずに質問するとは・・・
>>488 すみません
プロポメーカーは HORIZON HOBBY SPEKTRUM DX6i です
海外なので修理出すよりパーツ探したほうが安いかなと思い、、、
見た感じボリューム交換すれば使えそうな感じなんですよね
>>486 >B5K
Bカーブの5kΩかな?抵抗値はテスターで図れば分かる。
カーブは実際にポット回しながらグラフ書いてみれば分かる。
サイズは実物があるんだから、測定すれば分かる。
JRで修理してくれるんじゃないか? 国内品と同じ部品使ってるかも知らんし。 ボリュームは取り付けサイズ同じでもだめだよ、ジャンクの部品取り用の JRプロポ手に入れれば使えるかも知らんけど。
皆さん
ありがとうございます
今HORIZONにメールしてみました
どんな回答が来るか分かりませんがしばらく待つしかないですね、、、
>>491 たぶん供用パーツは多いと思いますねけどDSM2ですし
さすがにJRには依頼するのは悪いかと思い考え中ですw
悪いも何も他社の修理なんか受けないよ 例え共通部品使ってても代理店やってるわけじゃない
494 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/28(木) 22:59:48 ID:4PX4fPEJ
可変抵抗器のメーカーはそれほどたくさんは無いはず。 Googleべし。
取り付けは仮に合ったとしてもダメなんだよ。 しかし普通に売られてるボリュームよりだいぶ小さいから、まぁ 捜しても おそらくないと思うけど。
>>495 何がどういけないのか教えて。抵抗値とカーブ以外の話だよね。
497 :
486です :2010/01/29(金) 11:32:25 ID:z3fsdw6l
早速HORIZONからメールが返ってきました
以下原文
Your DX6i will need to be sent to our US service center for repair as radio parts are not available for resale.
Your TX can be sent to the below address and please include a letter explaining what happened with your contact information.
We will also check the radio thoroughly to make sure nothing else is wrong or broken.
You pay the freight to get the radio to us and we take care of it back.
Typical turn around time for repair is 2-4 business days.
Horizon Hobby
ATTN: SPM Repair
4105 Fieldstone RD.
Champaign, IL 61822
USA
この様な内容でした
残念な事に可変抵抗器だけの販売はしていないようです
英語に詳しい方にお聞きしたいのですが
>You pay the freight to get the radio to us and we take care of it back.
この文面だと日本から送る送料だけで良いって事でしょうか?
修理費とこちらへの送料は面倒見ますよって事でしょうか?
>>495 規格があってもダメなものなのでしょうか?
最近では小さいタイプもいろいろ出てるみたいで仮に4個同時に変えても
ダメなのでしょうか?
使ってないプロポ(Walkera製)が2個もあり、ばらしてみたら同じく【B5K】
と記載されてました
可変抵抗器の中もバラして見てみたらSpektrumは5本の線が扇状になっていて
Walkera製は2本、接点に違いがあるようでした
簡単にはいかないのでしょうかね?
498 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/29(金) 23:08:19 ID:ZAmHrHQv
規格があっていれば大丈夫。とにかくそこんとこだけでも付け換えてみろ。 回路がいかれることはまず無いはずだ。人生TRY&ERRORだぜ!
499 :
486です :2010/02/03(水) 04:57:40 ID:WS8DHgUS
アドバイスしていただいた方々ありがとうございました Walkeraに付いていた可変抵抗器を代わりに付けてみたところ無事動作しました ただ、シャフトの径と長さが違っていたのでシャフトの延長加工をするのに 手間取りましたが、無事完了しました 色々他社のプロポも分解比較してみましたが、各々微妙に径や長さなどが違い 簡単には流用出来ない様にしているのでしょうかね? 可変抵抗器は消耗品だろうし、パーツだけでも販売してくれれば良いのでしょうけど… 空物のプロポだと事故とかあるといけないから素人にはやらせない様にしているのでしょうかね
500 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/03(水) 13:40:37 ID:s2s6hn8m
mode1からmode2に切り替えて1ヶ月 mode1では定点でピルエットフリップできるレベルにまでなっていたから 変更した直後はmode2でやるくらいならラジヘリ辞めようかと思うほど精神的に辛かったが 1ヶ月耐えてたらいつの間にかシミュで不恰好なピルエットフリップまでできるようになった 以上を踏まえて言える事は @これから3Dを始める人は国内環境も考慮してmode1で始めてもいいが、 最終的にmode2を習得しておいた方が海外で生まれた新しい技の習得に有利 (練習方法を書いたサイトや雑誌は海外の方が遥かに豊富なので) 既にmode1で解説されている技の習得だけで満足する人はmode1のままで良いと思う Amode1で技のコツさえ掴んでおけば、変更には思っていたよりも時間がかからない (精神的な苦痛は多少あるけれど・・・ 個人差がある可能性も)
501 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/03(水) 20:04:11 ID:3BLNWYV1
>>500 > 練習方法を書いたサイトや雑誌は海外の方が遥かに豊富なので
よければサイトをいくつか教えてくださいm(_ _)m
502 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/04(木) 01:26:04 ID:U/GMQ7IN
504 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/04(木) 16:57:27 ID:U/GMQ7IN
>>503 お〜!これこれ!探す手間が省けた。ありがとう
日本は3D人口が少ないせいもあってこの手の動画サイト少ないよね
掲示板もまばらだし 他にどっかいい所知ってる?
以前操縦桿のようなプロポの話があったけど 映画のシックス・デイでシュワちゃんが使ってた 腕に装着するような遠隔操縦桿があったの覚えてる人いる? あんなのが出来たら楽しいだろうなーって思う
>>504 heliで3Dやるならココ!みたいなところがないよね。
ヘリ初めて4ヶ月ほど経つけど、情報を手にいれるのに苦労してる。。。
507 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/08(月) 21:17:42 ID:2sYH+1nE
ラジンコ
508 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/11(木) 00:25:22 ID:XNZVYmAw
俺はプロポはモード2、ローターは左回転だ。 電動は左に改造が意外に簡単。 少し難しいのがワンウェイを上下入れ替えるため抜くのが堅い位だね。
510 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/11(木) 15:56:12 ID:SUE8uMII
モード2で左回転、次は安定装置を購入する資金が出来ればスタビレスだ。 これで実機の挙動にかなり近づくな。
ヨーロッパのメーカーは右回転の機体もある件(´_ゝ`)
まあモデルとして前提としたい機体が、左回転のなら左でこだわっても良いのでは? でなければ、左回転が実機と思い込むのは間違いだね。
513 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/11(木) 23:16:07 ID:SUE8uMII
右回転もあるけど大半が左回転だからな。 ひそかに自家用の取得を考えると練習機は恐らく左回転のロビンソンR-22だろうからな。 もし右回転に乗るにしても左回転で取得してから右回転の訓練を受ける事になるだろうしね。
ラジコンじゃなくてフライトシミュでいいんじゃ・・・
515 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/13(土) 00:07:57 ID:dcgnl7OL
フライトシミュもやりたいけどPCのスペックが厳しい。 フライトシミュのためにPCその他をそろえる金額でラジコンヘリもう一機確実に買えるよ。 もしくは既存のヘリをスタビレス+安定装置その他高級なメカフル装備出来るよ。
壊したら終わりだけどな
517 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/17(水) 02:55:43 ID:2o9/JTS0
ラジコンじゃなくてフライトシミュでもなくラジンコでいいんじゃ・・・
518 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/18(木) 23:51:31 ID:pRcCYeQE
羅陣虎でいいんじゃ
519 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/23(火) 23:09:28 ID:szr5Rxaw
今日も羅陣虎の時間がやってまいりました。
今までROM専だったけど書くね シミュ買った機会にMode2に移行した。 それまで3Dなんてやったことなかった。 今までのMode1で慣れていた指では結構きつかったよ。 でも1ヶ月やったら慣れた。 それから半月でピルフリ360度〜1080度まで確実に狙ってできるようになった。 まだまだ綺麗ではないけどコツは掴んだので近いうちに綺麗にできると思う。 勿論シミュ上での話。 受ける恩恵に比べたらMode1の利点「ロールが片手でできる」ていうのはなんでもないね。 ピルエットの速さに比べたらてんで遅い動きなんでmode2でも楽勝でできる。 それにMode2は左手を離したりできるのは大きな利点。 このスレに出会ったおかげだよ。 みんなに感謝。ありがとう
521 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/26(金) 23:29:05 ID:fyqxG6sb
ラジンコ
>>520 3D初めて半月でってこと!?
シミュとはいえマジなら間違いなく才能ありまくりんぐ
お若いのかな?
>>522 Mode2に慣れるための1ヶ月、の間でも後半期間は背面ホバ、フリップ、前後・横チクタクも混ぜながらやってました。
でないと飽きるので。
Mode2に慣れたなぁ、と感じた区切りをもってピルフリにも挑戦しだしたのです。
若くはないですが、歳でもない、才能は決してないです。
単に毎日欠かさず(ほんとに)、平日2時間以上、休日4,5時間かけてひたすらにやった結果ですw
>>523 いや〜驚いたわ
俺の周りだと中高生の人でやけに早く技を習得していく人とかいるんだけど、
それでも半年以上はかかってたからな ピルフリまで1ヶ月半は初めて聞いた
努力もさることながら、間違いなく才能はある方だと思うよ
早く実機デビューして3D検定とか受けてみるといいよ
これじゃあ俺も半年もしたら完全に抜かれてるなw
このスレに変態モード4さんいる? 俺は変態だ。
どうやら変態は俺一人のようだ…
mode1で頑張って始めたんだが、慣れてきた頃にカメラ積もうと考えたら一人称視点でmode1だと ろくに操作できないことに気づいて(フラシムの慣れで)悩んだ末mode3に移住した私ならいる
モニター見ながらコクピット視点で操縦するってコト? なんか難しそう… 1/1スケールのヘリにプロポもって乗って操縦するのと同じようなもんかな?
529 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/20(土) 13:08:38 ID:C1up1UtA
ラジンコ
530 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/23(火) 22:52:18 ID:Hzo0cX6E
モニター見ながらコクピット視点でラジンコを操縦
ヘリでエルロンのトリムがずれてる場合、どうしてもそれを修正する方向にプロポを向けてしまう。 最大45度くらい横向いてる事がある。 みんなもやるよね?テレビゲームでコントローラーごと動かしたりw
ねーよ
>>531 マジレスすると、
テレビでやっていたが、それは病気だそうだ。
病院で診てもらった方がイイ!
534 :
531 :2010/03/27(土) 19:45:19 ID:X34pqCw8
>>533 病院に行って受付でなんて言えばいいんだ?
「ラジコンのプロポを〜」とか「ゲームのコントローラーを〜」でいいのかな?
>>533 何も言わなくても
黙って受付でヘリを飛ばして見せてやれば
然るべき所へ連れて行かれるよ
536 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/31(水) 21:27:30 ID:nbixyL+8
モード3(左:ピッチ、ロール 右:スロットル、ラダー)なら飛行機の実機と一緒だ。 そして左利きなら微妙な操作も動かしやすい。
飛行機のスロットルは左だからモード2だと思うんだけど?
538 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/31(水) 22:04:41 ID:QXM2P35L
>>537 パイロットは右手でスロットル
コパイは左手でスロットルでしょ
539 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/31(水) 22:38:11 ID:nbixyL+8
2人並んだ操縦席の場合、メンPは飛行機は左でヘリは右じゃないのか?
単座は左スロットル
541 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/01(木) 17:31:15 ID:FSUjWzqI
現代版の方の鉄人28号はモード1?
542 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/11(日) 20:57:46 ID:kWcNnR+G
これから実機に進むとして、日本語の参考書はモード1前提だけだし困るな〜 FMSでモード2やってみたけど、FPSになれているせいか、やりやすかった。 FPSだとWASDキーを使う場合と、テンキーを使う場合あるから、どっちもなれてる からモード3も可能かも。
手先の器用な人は モード3が最適と思う 老人向きはモード1かモード2かな
544 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/17(土) 12:42:20 ID:R23wlCAp
シミュやってる人とか実機操縦してる人ってやっぱりモード2? もしくはサイクリック操作が左に移っただけのモード3かな? 確かに周りの人がみんなモード1なので合わせるというメリットはあると思うが 最近はトイラジなどでモード2が輸入されたり、モード4?みたいのも在るようだし 周りにあるおもちゃにもいろいろあってどれで覚えたら良いか分からないな。 *最近ラジコンヘリに興味を持ち始め、シミュで色々試してみた結果、 個人的には右利きはモード2で左利き(自分がそう)はモード3が良いのでは と思っている。どうしても利き手の優位性を感じてしまうので。
まだヘリ歴浅いんだけど、モード4で慣れてしまって、とっさの危険回避も無意識にレバーをどう動かしたか分からないけど回避してるような事が多いくらい馴染んでしまい、 でもモード4じゃぁいけないなとも思ってるけど、もう取り返しのつかない所まできてしまった俺ガイル… もう修正きかない歳だしorz 若い人ならすぐスイッチできるのかな? 今ワルケラやってて、2402プロポはモード1〜4まで設定できるけど、 他のメーカーのまともな(見栄えの立派な)プロポは4chでもそれ以上でもだいたいモード1〜4まで設定できるんでしょうか?
ある程度飛ばせる人ならシミュで練習すればモード移行は難しい事じゃないよ どのモードでも飛ばす楽しさは変わらないと思うから 自分が一番メリットを感じるモードに早めに移行するのが良いんじゃない プロポはどのメーカーでも購入時にモード1〜4を選べるはずだけど 後からモードを変える場合、ユーザー側で出来るかどうかはメーカーによるかな 自分はサンワ(SD−10G)を使ってるけど購入後にユーザー側でモード変更は簡単に出来るよ
547 :
545 :2010/04/18(日) 12:50:39 ID:qCBQNZ3x
>>546 なるほど、シミュですか、興味無くも無いですね。ありがとうございます。
シミュってゲーム性は多分ないんだろうけど、それだけでもけっこう楽しいもんなんでしょうか?(楽しい予感はしてる)
以前、モード2でがんばってみたんだけど、どうにもダメで1機つぶしてしまい、
新しい同機を買ってモード4にしたらあら不思議とスルスル飛ばせるようになったんです。
シミュなら何も恐くないんでやってみようかな。どんなシミュがオススメですか?
モードはどうでもいいから機体がどっち向いてても エレベーターは必ず自分に対して前後方向 エルロンは自分に対して横方向に動くようにして欲しい。
549 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/19(月) 16:09:57 ID:IXXHkq//
ナインイーグルのフリースピリットソロをモード2で飛ばすと楽しいよ! モード切替簡単だし。
ESKYやSTORMのプロポってモード1から4まで設定可能ですか? それが出来るか出来ないかが分からず購入を踏みとどまってます。 ch数が合えばワルケラのプロポもそれらに使えるんでしょうか?
551 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/04(火) 17:15:26 ID:mLgzzflw
ESKYやSTORMのプロポと対応した受信機はワルケラのプロポでは対応できないと思います。 設定は出来ないかも知れないけど蓋を開けて各チャンネルにコネクターで刺しているなら入れ替えれば簡単に出来ます。 ワルケラのプロポでは簡単だがESKYやSTORMのプロポの中身は分からない。 いずれにしてもモード2の様にスロットルが左ならばねの入れ替えが必要です。 これも部品を入れ替えるだけなので出来ると思います。
E-SKYなら、ボリュームの配線入れ替えて半田付けし直せばできるよ
553 :
550 :2010/05/04(火) 20:17:38 ID:ESu9WKMd
>>551 ワルケラの2401プロポは確かに左右のコネクタを入れ替えればモード3と4になるんですよね?
でも配線が届かないんでハンダで延長しなくちゃならなそうですね。
2402などの液晶付きは設定で全てに設定できますが。
>>552 やはり配線改造ですか。トリムの配線もやらなきゃダメですか?ボリュームの配線変えるだけでトリムも対応しますか?
>>553 E-SKY
ボリュームの配線だけでOKです
555 :
553 :2010/05/04(火) 20:45:27 ID:ESu9WKMd
ホントありがとうございました。 よし、E-SKYと…。
557 :
550 :2010/05/05(水) 01:23:19 ID:x01nG682
>>556 参考になりそうな情報ありがとうです。
ゆうべE-SKYの19ドルくらいのシミュレータセットをポチったんですが、コレのコトかな?
安いんで試しに買ってみたんだけどどんなもんだろう?
558 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/05(水) 13:00:43 ID:GB425Ii5
「E-Sky 『フライングシュミレーター キット』 ラジコンヘリの練習に!」 amazonnで2480円で売ってる。 USBに挿すだけで電池もいらない、HELI-XでもHELISIMRCでも使える。 本物ラジコンを準備する手間も無く、トレーニングとしていつでも気楽にできるのは良い。 シミュ練習で墜落が少なくなれば安い投資だ。
>>545 今更亀レス
フタバとサンワの中級機以上ならメニューからモード変更出来るよ(1〜4まで)
エレベーターレバーのスプリングは自分で入れ替える必要があるけどね
JRはメーカー送り(有料)
560 :
545 :2010/05/09(日) 07:18:55 ID:4Jjss4qn
>>559 ありがとです。そーですか、良いヤツならできるんですね。
ところで今このスレで話題沸騰?のESKYの20ドル位のシミュ買ったよ!プロポは左スロットルが届いた。
モードの設定は1〜4だけでなく縦スティックと横スティックさえ好きな様に設定できる。
動きはまぁまぁかな。ヘリはまったりの普通のヘリと、機敏な3D用ヘリがある。
どちらもエレベ・エルロンの動きが、その方向に進むというより、その方向に傾く感じの方が強い。
(例えばエレベスティック前に倒せば当然前に進むが、頭が下向いて下に下がる。手前に倒せば後退しながら上昇して最終的には宙返りする。)
もう少し前進・後退・横移動の意意味合いの方がが強ければよかったかな。でもこのシミュ安いしいいよ。
飛行機もグライダー、複翼機、セスナ、プロペラが2コの旅客機があり、飛行機で画面追跡モードを常時機体うしろからにするとキモチイイ!
もちろんラジコン目線もできる(対面したり遠くなったり)。景色も数種類選べる。
安いのが欲しい人はコレでいいんじゃないかな。他は知らないけど。
それ本体はフリーのFMSだからw タダのものにあれこれ望みすぎ。
562 :
545 :2010/05/10(月) 00:29:47 ID:r8LMzyGd
そうなんだよね、フリーのやつw ダウンロードのページでベータ版のに入ってる機体が欲しいんだけど、インストールしようとすると別バージョンが入ってるといわれるし… 一旦ベータ版インストールして機体ファイルだけ別に保存して、また新バージョンにインストし直して保存した機体ファイルをフォルダに入れれば使えるかな?
シムはスレ違い
そうね、スマンかった。
モード1とモード4は右手と左手が逆なだけで、操作する感覚や利点などは同じはずだよね? まさか右脳・左脳の違いがでてくるのかな?
>>565 利き腕の動きの速さと繊細さは、利き腕でない方は練習しても同じにはならない(練習すれば利き腕も
更に良くなる)から、そういう意味では違いが有ると思う。
但し、モード3を使っているので、モード1とモード4の違いは分からない。
モード3とモード2では、自分としてはモード3の方が圧倒的に馴染み易かった。
ヘリ(空もの)を始めた頃、モード3では初めて操作した時にケツホバは出来たけど、その後、モード2で
トライしたけど、なかなか上手く行かなかった。モード1、モード4は論外に出来なかった。
567 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/04(金) 01:45:30 ID:Abl8nFka
一本のスティックで前後左右を制御するモード2かモード3が普通に自然である。 モード1は不自然だが一般的なので分かるけどモード4は正に論外だな。 ここの住民はほぼモード2とモード3だな。 俺はモード2でローターは左回転に改造済み。 趣味であり仕事でないので騒音を立てたり他人の所有物へぶつける等迷惑をかけなければ何でもありだな。
世界規模でみれば左スロットルが常識なんだから、日本もここらでモード1なんて廃止すればいいのに。 改革は初めは痛みを伴うが、後の事を考えると左スロットルで統一した方がいい。 車のアクセル・ブレーキのペダルが日本だけ左右逆だったら良くないだろ?それと同じさ。
>>568 モード1も左スロットルなんすけど何言ってんだぜ?
>>569 モード1のスロットルは箸を持つ方の手ですぜ?旦那。
つーか、重要なのはエルロンとエレベータが1本で制御出来る事であって スロットルがどっちとかあんま関係無くね? 俺は普段モード2だけど、モード3なら飛ばせる自信はあってもモード1(4)は無理だわw
アメリカ大陸はモード2だがヨーロッパはモード1、お隣のアジア地域もモード1が多い。 統計的には半々ぐらいじゃないのかな? 慣れれば何でも良いんだけどね。 それより国内でもモード2も在庫しておいて欲しいな。受注生産じゃなくてね。
エルロンとエレベーターは考えずに操作するもので 1本のスティックにまとめた方が操作しやすい スロットルやラダーというのはそのときの飛行条件などにより 考えながら操作するもの それもまとめた方が分かりやすい となるとモード2モード3が便利なわけで モード1の製品が主流ならばそれで構わないと思うが デバイス切り替えでモード3が使えればいい 左スロットルが好きな人はスプリングを入れ替えればいいわけで
電子化が進むと、ポテンシオメーターの接続を入れ替えるというレベルでは、モードの変更が できなくなるんだよね。新品で買えば、どのメーカーでもモード1と同じ値段で購入できるけど、 中古で安く買いたい時は、出回るのはモード1ばかり。メーカーに改造依頼したら新品とあまり 変わらなくなってしまう。 隠しコマンドでモード変更できるメーカーに限定されるのも、選択の自由がなくなってしまう。 各社がもっとモード1以外を日本でも意識して欲しいね。
おっとJRの悪口はそこまでだ!
モード1:モード2 = 1:9 だって・・・orz ソースHK
俺はモード4。 これはもう血液型RH−AB型みたいなもんだな。
HKってどこ?
香港
北海道
USPはmode2なんだ、なるほど。P99のほうがすきだけど。
さんざん出てることだけど ・Futaba:モード1で買って5000円はらってモード2にしてもらてね、 送るところ千葉だよ、送料自腹ね。 ・JR:買ってからでも変更できますけど、買う前にモード2で注文していただければ 安くすみますよ〜(+αの色々なアドバイス) FutabaとJR会社規模全然ちがうよね。 けど、JRのほうがサポートよいってなんでじゃ? FutabaはR/Cに興味が無い香具師とかR/Cに回されてたりするからかな? 製品的には嫌いじゃないんだけど。 ま、モード2は自分でやりゃいいことだけど・・・ 日本はまだモード2に移行する気配ないのかな?
>>583 フタバとサンワもモード2買えるし、モード1からモード4まで自分で変更も出来る
JRはモード2を指名買いしないとメーカー送りでモード変更に7000円掛かる(自分では変更出来ない)
散々既出なのに何故間違える?わざとか?
いや、お前が間違えてるんじゃね? Futabaかえないって、直電できいてそういわれたんだから・・・ おれも変えるものと思ってたけど。物によるのかもしれんが ・・・8chの2.4Gのやつで聞いた。 自分でやるってのはおいといてな。 てかJR自分で変更できないのってのもホントかいな? その理由いうてみ。
フタバは改造\3.000-(消費税・送料別/2009.04の価格)
>>95 フタバモード2買えた人・買えると広報から言われた人
>>102 >>424 フタバモード2は出荷していないと言われた人
>>106 JRで泣いた人
>>18-19 >>234-235 >>437-438 >>482 このスレでサンワとJRで抽出しただけでこんだけある
理由なんか知るか
そんなに知りたきゃこのスレ
>>1 から読んで自分でメーカーに電話して聞け
それよりおまいさんの言う
>さんざん出てることだけど
が、どの情報を指してるのかアンカーかURLで説明願おうか
あ、間違えた ×サンワとJRで抽出 ◯フタバとJRで抽出
>>586 ごめん、ひとことだけいわせて・・・
うぜー
>>586 あ、ごめんもう一言
>が、どの情報を指してるのかアンカーかURLで説明願おうか
断る。
>>588 あー、すまん、またわすれてた
あ、間違えたですめば、白バイに切符切られないと思ってるのか、ぼけが、殺すぞ。
珍しくスレが伸びてると思ったら気狂いだったでござる
592 :
590 :2010/06/22(火) 05:12:00 ID:/fiOMMtt
>>591 なんか基地外リターンしたらしいでござる。っておれかい?w
えーと、おおめにみてくれるとか、あったりしない? だめ?
だーてさ、けんかうってくんだもん。おれからけんかうらないよーw
いじくるけどw
反応してる時点で自覚はあるんだな 認めたくないだけで
JRも希望者にはファームウェアの変更で対応してくれたらいいのに
>>593 俺はなんでも自分の欠点は自覚するし認めるよ。
ただ、自覚しようにも、欠点がみつからないだけなのだが・・・
もうさ、モードとかめんどいから、ベルヒラーみたいに複雑なリンケージで
モード1→モード2または逆にする器械だれかつくってくり。
ベルヒラーよりは簡単だし、機械的にExpoとか調整できたりとか
うれそじゃねぇ?・・・買って変更した方がやすくつくなwww
モード2スレで聞くのもなんですが、 E-SKYのKING3を買って、なんとかしてモード4(スロットル・エルロンが左)で飛ばしたいのですが、 プロポをはじめ何を買えば揃うでしょうか?デジタルトリムのヤツで値段は高くなくていいですw レシーバーやサーボ、スピコン、モーター全てE-SKY以外のを買わないとダメですか?
>>596 E-SkyはFutabaの盗作じゃなかったっけ?ウラ覚えで悪いんだけど、Futabaのがそのまま使えた
気がする。調べてみて。Futabaのが使えるなら、店に「Futabaの安いのをモード4で取り寄せて」、
とお願いすれば良い。
デジタルトリムはそのままで、スティック操作で動くポテンシオメータの配線を入替えて、スプリング
も逆に付けるとできるかもしれない。プロポを見ていないから分からない。機械式トリムなら、
それで確実にできるんだけどね。
E-SkyはFutabaの盗作ではない。 72mhzだったらメーカー関係なく使えるはず。 e-sky純正プロポのモード変更はかなりメンドクサイので勧めない。 ていうか何を揃えるって聞いてる時点でモード変更無理と思う。
599 :
596 :2010/06/29(火) 21:31:48 ID:E2YBVmtx
>>597-598 ありがとうございます。なんかビミョーみたいですね、モード4改造計画…
自分の所は田舎なんでラジコン売ってる店なんて皆無だからネットでポチるしか方法がないんです。
KING3は2.4GHzのRTFを買おうと思ってます。アナログトリムですね。
モード2プロポを買って横方向のボリュームポットの配線だけを左右で付け替えるだけでイケそうな気がするんですが、E-SKYプロポはメンドクサイんですか…
もしかしてモード1プロポを買って、左右のユニットをまるごと入れ替える事ができるでしょうか?
配線の長さが足りないくらいなら継ぎ足す事は出来るんですが…
>>599 所詮可変抵抗への配線だから弄れるだろうが・・・
トリムの部分が基盤直付けだったはずで一種のキワモノになるかと
そーじゃなくて、他人に聞かなきゃ出来ない奴が改造なんてするもんじゃねぇし 下手にアドバイスして改造させるのも無責任だって話だろ?
602 :
596 :2010/06/30(水) 03:37:02 ID:hruHh8tX
いやはや、 プロポの配線入れ替えだけで出来るんなら買おうと思ってたんだけど、トリムが基盤直付けとなるとお手上げですね。 出来ないって事が分かれば改造はあきらめます。 JRの盗作のWalkeraの8chプロポ持ってるんですが、コレ使うとなるとまたレシーバーやら面倒なハナシになっちゃうんでやめときます。 これは全てモード4な自分が悪いという事なんで、シミュでモード2特訓します。 ありがとうございました。
>>602 実機シミュを使って遊ぶと自然にモード2とモード3が出来るようになって便利だよ
モードが二刀流の人いる?ちゅうかスイッチヒッターって言った方がいいかな。 モード1でも2でもバッチ来いな人…
>>604 前のほうのレスで、何人か書き込んでたよ。
ぐは〜っっっ! 慣れないモード2ムズカシイ… 今夜からワルケラ4#6でプロポををモード2に合わせて特訓始めたんだけど、調子に乗ればなんとかずーっと浮いていられるし、多少なら動ける。(たまに壁にぶつかるが) 初めてのシングル機の時、一度モード2で挫折して1機つぶして、リベンジで同じの買ってモード4に移行してから今に至るんだけど、 今度はなんとか挫折しなくてもイケそうな気がする。 モード4と2はエル・ラダが逆なだけなのに、いちいち考えてから操作しなきゃならない、又は動かしてから逆だった事に気がついて舵修正… 近い将来みんなの仲間に入れるかもしれない。そしたらEスカだって買える。よろぴくね。
607 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/30(水) 23:21:13 ID:lOmW8YRK
どうせ少数派のモード4なのだから同じ少数派のモード2に変更した方がいいだろう。 モード2はモード1の次に多くモード4よりは遥かに多いぞ。 モード2と3はスティックを倒した方向へ傾いて移動するので自然な操縦感覚だ。 シムでモード2を練習するとすぐ出来る様になりますよ。
シミュはEスカイのプロポ(FMSだけどw)を持ってるんで、黄色い3D機で練習してます。 FMSは機体が傾き過ぎて感覚がちょっと違うんだけど、無いよりは全然いいんでね。 オモチャとして買った赤外線トイヘリmini-Xもラダーが右スティックなんで封印しなくちゃいけないな…
>>602 そのWalkeraプロポがモード4ならWalkeraの受信機買えば済む話やん
>>609 それも考えたんだけど、苦労するらしい事を聞いたし、そろそろ変態モード4ともオサラバしたい気もするんで…w
とりあえずは純正部品がいいかなという事で…。
昨日よりもモード2少し上達した! 操作がよく迷うけど、昨日より迷いは少ない。昨日より上手く飛ばせる。 いやぁ〜、初心者に戻ったような、ちょっと新鮮な楽しささえも蘇るw まだまだ以前のように自在に操る事は出来ないけど、 なんてゆうか、英語が話せるようになったというか、ベータからVHSに買い換えた時のような一般的な人間になれたような気がするw
日記ならブログなりmixiなりチラシの裏にでも書いてろよ
613 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/04(日) 13:25:43 ID:bO7PsXUc
FX-20: The joystick coupling mechanism has twin ball bearings and is designed for Universal mode. They can easily be converted by the user themselves from "throttle right" to "throttle left". フタバFX-20はユーザがモード変更を簡単にできるってさ。 チャンネル数も無駄に多くないし、格好も虚勢をはってないしで好感もてる。 早く日本でも発売しろフタバ。
日本ではモード切替が出来ないのは、混乱しないためなのかな?と思ってしまう。 単一民族だし、左側通行だし、先祖はチョンマゲ、お箸の国の人だからね。(関係ないかw) 統一した方がいろいろ面倒が少ないからじゃね? でも自分はモード2だけど…
>>614 双葉は以前からモード切り替えが出来るのですが
しかしエンコンの左右を入れ替えない前提にすると
モード1に便利なエンコンスティックの操作量を
少なくするようなことが出来るようになるメリットも出てくる
>>614 メーカーが混乱しない様にする為?ユーザーは好きなのを使えれば良いだけだし。
海外は既にモード2が普及してしまっているから、メーカーは対応せざるを得ないけど、
国内はモードの存在さえ知らないで始める人がおおいから、メーカー、問屋、小売店が
単一在庫で楽な方に逃げているだけでは? 在庫を複数持っても大丈夫な程、RC自体
の国内の認知度は高くない。海外だとちゃんとしたレジャーとして認識され需要があって
も、国内はマダマダオタッキーなイメージを持たれて、需要が伸び悩んでいるから。
>>614 メニューからモード切り替え出来ないのなんて国内メーカーの現行機種じゃJRだけ
旧型でもフタバはFF6(T6EX)からFF7の廉価モデル以外可能だし、サンワですらRD6000/8000から可能
今は海外からラジ買う事も増えてるし、プロポもモード変更できるんなら、 世代が変れば日本もモード2圏内に入っちゃうかな? 昔はジャンケンのチョキは人差し指と親指だったわけだし、リンスはお湯に溶いて頭にかけてたんだよ。 時代は移り変わるもんだよね。
>>618 JRの爺が引退すれば
JRもモード変えられるようになるかな
モード2は文明開化ぜよ!
最大手のフタバと末端のサンワがメニューからの変更を対応してる現状で 零細企業なのに意図的に海外用しか対応させてないJR三角形 ロボットはフタバが強いし、グライダーはサンワが盛り返してるし DSX9使いの俺的には、ヘリブームが廃れた時のJRが本気で心配だわ
>616 海外の方がRTFとか進んでると思うのだが
でも海外で買ったプロポは日本で使うと法的にアウトなんだよね。 今では丸見え画像もネットで簡単に見れるけどホントは違法なわけで、その辺がチョット似てるねw
お前は何を言っているんだ?
フタバのプロポ用Ni-Cdバッテリー「NT8F600B」9.6VDC-600mAh(赤くて単三っぽい形のが8コ連なってるヤツ)に使えるチャージャーは FBC-20Aでしょうか、それともFBC-22Aでしょうか?または別のでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
626 :
625 :2010/07/15(木) 20:13:18 ID:Hx8ppIk1
なんか解決しそうなんでスルーでおkです。申し訳ないでした。スレチっぽい気もするし。 ところで日本で主流のモード1というのはなぜ「1」の称号が与えられているんだろう? 世界最多のモード2は「2」に甘んじていていいのだろうか? モード2圏でラジ初心者がよく分からずに「俺はナンバーワンだからモードも1だぜ」ってなっちゃう人いないかな?
1じゃなきゃだめなんですか? 2ではだめなんでしょうか?
>>626 そもそもモード何というものが無い単純な操作に、操作軸を追加して最初に作ったのがモード1。
それを元に改良されたのがモード2。・・・だった気がする。
でも、車系のスティックプロポのスロットルは左スティックだったじゃない 何でモード1は右スティックに行っちゃったんだろうね?
車での前進・後退を、ヘリのエレベーター(前進・後退)に例えれば、 左手で前進・後退、右手で旋回(カーブ)のモード3がある意味自然な気もする。
トイヘリブーム(ブームかどうか知らないが)の影響で、今後日本でも左スロットルの割合が増えていくだろうか?
632 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/28(水) 22:37:05 ID:oJCBP0mI
>>631 どうだろうか?
わざわざ日本用に右スロットルに変えてやがる奴が多いので。
まぁ増えていくのは確実だろうね
634 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/29(木) 23:14:55 ID:UaLKuimI
安い電動ヘリをモード1で練習し慣れてきました。 ただ将来飛行機をやるときはモード2で操縦したいという希望があります。 操縦桿の気分を味わいたいからです。 両刀使いって難しいでしょうか?
ヘリと飛行機でモードを使い分けるんなら、体のスイッチもヘリと飛行機で自然に切り替えられそうな気もするが、 経験が無いから分からないなぁ…。
636 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/29(木) 23:40:22 ID:DTFmix6P
ハイテックの最新プロポはスイッチ一つでモード1とモード2が切り替えOK どんな仕組みか知らないけどエンコンレバーのカリカリも切り替わるんだそうだ。
日本におけるモードの人口の割合をだいたいでいいから教えてくらさい。
638 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/31(土) 10:46:40 ID:VPNTGMto
日本 モード1 95% 外国 モード1 30% モード2 70%
>>638 という事は、日本で残りの5%のうち、さらにモード3・4なんて全国民の中でも数えられる位しかいないかもね?
640 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/01(日) 01:56:03 ID:wcLSyyBB
>>639 モード2の利点は、実機感を楽しめるとか、パソコン実機シムからの移行が簡単、操縦し易い、世界基準であるなど・・色々利点が思いつくけど
モード3・4の利点はさっぱりわからん。
(追伸、そういやモード1の利点なんて「周りのみんなと同じ・すぐに買える」これだけだなw)
>>640 モード3は、ゲーム機の世界標準で、実質ゲーム機のシミュレーションゲームの動きは、
まずモード3しかない。ゲーム機に慣れている世代では圧倒的に有利。
実機でも一般的な民間小型機あるいは旅客機であれば、キャプテン席の場合モード3が一番近い配置とは言えるな。
モード3というのはモード2の左右のスティックが逆の配列だね。 モード3が実機に近いとなると、モード1なんかの方がよっぽど変態だね。 どこかで世代交代してラジ界の古い変な概念をぶち壊して、実機や現代のゲームに近いモードに統一してほしいと思うな。 車のアクセルやブレーキだって人によって配置が違ったらよくないし。
実機→ラジコンの俺は、モード1なんていう変態は有り得ない モード1なんて飛行機じゃねーよw
そうだな。 日本人だってほとんどの人がキーボードをかな入力で使わずにローマ字入力なんだよ。 モード1なんて変態操作はかな入力みたいなもんだな。汎用性が全く無い。
どこの国の方かは存じませんが、日本語環境でローマ字入力が主流なのは覚えるキープが少なくて済むからであって かな入力が出来る事は有利になる事はあっても無駄になる事は無いですよ? タイピング上級者になればなるほど自然とかな入力を覚えようとするものです 例え方が間違っていませんか?
確かにそうだな。 タイピングコンテストで上位に入る人はかな入力。これはタイピング数が圧倒的に少なくて済むから。 ローマ字入力なのは、初心者がキー配置を覚えるのに、覚えるキーが少ないからだよね。(ローマ字 知らない老人や幼児は別として)
648 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/03(火) 10:25:00 ID:GSlwuQCv
Dual ID! イクナイ 自演はダメゼッタイ! DIDは禁止の方向で。
649 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/03(火) 10:36:25 ID:IofmU9cV
たしかに。 時間的にみてDIDってるの、みえみえだなwww ちなみにモード2:モード1は実は世界的に9:1なんだよ。 そのうち99:1になってしまったら、それを覚える時間で ソロバンならったほうがマシではないか? 時間が無駄になるという前提をとばしてるよ。
650 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/03(火) 10:46:48 ID:WDd7XD0A
まったく朝から・・・
651 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/03(火) 10:52:11 ID:WDd7XD0A
>>648 =
>>649 おめぇもDual ID禁止とか行っておきながら
みずからDIDしてるのイタ杉。
ばれないとおもってるのかねぇ・・・
DID禁止とかいって、DIDってりゃせわねぇよ。
どんだけバカなんだよ?一度氏んだら?(プゲラ
とんちんかんな例えディスられて自演で更に斜め上なレスを打つ哀れな
>>649 に愛の手が差し出されます様に南無南無
モードについて何かもっと的確な例えをたのむ。
654 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/03(火) 22:32:33 ID:uy2naKef
一方E-Skyはディップスイッチで反転させた。 E-Sky ET6Iのモード変更方法 ネジ外す バッテラの所の2連でない白いのが2つあるので、裏から見たとき(分解時に見える方向で) 左がエルロン・ラダー軸、右がエンコン・エレベータ軸の反転、両方下にある時がモード1になる 組み立てる
655 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/03(火) 22:46:48 ID:rPVVGXYZ
キーボードで言うと、 かな入力の合理性(早さ)と、ローマ字入力の汎用性、この二つを兼ね備えてるのがモード2。 モード2の場合 ・最も頻繁に使うエルロンとエレベーターが同一スティック、一本のステックで飛行可能、片手操縦が出来る等、、、、 操作が簡単であり、実機で採用されてる形式で合理性もあり、操作の早さも併せ持つ。 まさしくキーボードのカナ入力。 ・汎用性という点においても優秀、実機やパソコンフライトシムとの整合性、外国製品との整合性、 外国のラジコン事情との整合性など、その汎用性は極めて高い。 まさしくキーボードのローマ字入力。 モード1(笑)の方はと言うと、、、、どちらにも優れない、劣る・・・
656 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/03(火) 23:01:23 ID:pVoEeCDS
なんでもかんでも実機に倣えばいいてもんでもないような希ガス。 たとえばラダー。 実機はペダルを踏んだほうに機種が向くんだぜ? 普通は踏む=踏み込むんだから、左足を踏み込んだら機種は右を向くのが自然と考えるのに…。
>>656 踏み込んだとイメージした方にお尻を振るんですよ
>>656 ワイヤーでラダーを引っ張っていた名残では?
左のペダルを踏む => ラダーが左に引っ張られる => 機種が左を向く
ワイヤーなら入れ替えるだけだろ…常考… むしろ入れ違えで墜落とか起きてたんじゃなかったっけ?
660 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/04(水) 18:52:25 ID:1DwOCH2f
>>656 >普通は踏む=踏み込むんだから、左足を踏み込んだら機種は右を向くのが自然と考えるのに…。
はぁ?w
そんな変な発想初めて聞いたwwww
いや、
>>656 の通りだと思うぞ。
足元のペダルが左右にシーソーになってるとイメージすれば、左足を踏み込めばシーソーは右を向く。
シーソーはステアリングの角度に直結したイメージだ。
実際に操縦したわけじゃないから分かんないけどね。
ヘリの実機は部品の飛行時間の管理が厳しいと聞いた事があるけど(あたりまえか)、
普段ラジコンヘリを飛ばしてる人間からすると、あんな乗り物とてもじゃないけど恐くて乗れないと思うんだ。
俺の好きなとあるアーティストもヘリで死んでるし。
662 :
660 :2010/08/04(水) 20:19:35 ID:wcauuNkZ
>>661 実機乗りですが、周りにもそんな勘違いする人いませんw
663 :
661 :2010/08/04(水) 20:28:39 ID:r3nM+taL
>>662 そうですか、じゃぁそれでいいのかもね。
単純に踏んだ方に曲がると考えればいいのね。
664 :
660 :2010/08/04(水) 20:32:48 ID:wcauuNkZ
(追伸) 要は、操縦桿にしろラダーペダルにしろ、力を加えた方に機体は傾くって事、猿でもわかりそうなこと。
エレベーターは力を加えた方と逆に動くわけだが
そうか、じゃぁ俺は猿でもいいけどさ、 車のハンドルを猿のような器用な足で握って運転した場合、(アクセルは考えないとして) 左足を前に押しだせばハンドルは右に回って車は右に曲がるじゃん?(車ちゅうかバスのハンドルねw) ヘリ実機を知らない俺としてはその感覚が思い浮ぶんだよね…。 初めてヘリの操縦を習う時も違和感ってないもんなの?
>>662 実記の免許を取る時に、ペダルの動きと機体の動きが、逆のイメージだと言っている人はいたけどね。
実際に慣れてしまった後の人の常識が正しいという説明は、このスレタイからしてもおかしいよね。
モード1に慣れている人に聞いたら、モード2が普通だなんて言う奴は可笑しい。
というのと同じ事を言っているだけだから。
>>662 やっぱり車のハンドルとは逆のイメージなんですね。
まぁ慣れればいいのかもしれないけどね。
ところで飛行機ゲームのコントローラーの十字キーの上を押すと機体は上を向く?下を向く?
俺は下向く派です。操縦かんのイメージで。ちょっと話がちがったね。
670 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/04(水) 23:25:12 ID:ihiBkMSA
なんかおもろいはなしだな。 まぜてくり。 モード1,2関係なしにして 普通ゲームのコントローラーだと右押すと右に向くか右に行く 左に押せば逆・・・って普通の感覚じゃないのか??? エレベーターにしてもパッド(プロポ)は水平にして考えれば 上(水平だから前)のボタンは機首が下がる後ろ(下)ボタンは は機首が上がる・・・すごく普通な気がするのだが? ヘリのロータの軸と右スティックが対応しているから もし、FPVだとしたらモード2が自然な気がする。 ただーし。 R/Cは、操縦席からの視線じゃない! ゲームですら、操縦席か、ま、少し後ろからのアングルじゃん。 で、けっきょくモード1、モード2、どちらも慣れ。 モード2だとして、こっち側に向かってくるヘリ、 左スティックを右にきるとどうなるか? 右スティックを右に切るとどうなるか? 状況によって全く逆になる。多分実機の方が簡単な気がする。 逆さになったり横になったりとか、 とくに3Dとかだと〇〇が自然というのはあまり通用しない 議論では? ちなみに漏れはモード2だけど。 RCカーでバックで向こう側にすすんでるときとか もう慣れるしかないだろwww ちなみにトレーラ(くびれてる大型?)の運転とかはさらに パニクるよ。どっかのサイト、シミュレーターあるけど、 やってみ、イライラするからwww
671 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/05(木) 09:36:52 ID:kR6dwd0a
モード1でとばしてます しかしモード2の方がおもしろかった様な もう、モード2じゃ飛ばせないだろな
>>665 操縦桿を引くと機首が上がる
どこが逆なんだ?
直前のレスに対する突っ込みでそ?
いや、やっぱりおかしいな
操縦桿を引くとテールが後ろに傾くから
>>664 の言ってることは変ではないな
>>674 いやいや、エルロン・エレベータなら確かに力を加えた方に傾くが、
ラダーペダルはちょっと違うぞ。ラダーは傾かずに回転だからね。
ヘリを知らない普通の人の感覚だと、左足を前に出す=機体の左半分が前に進むイメージ=機首は右向く。
だと思うよ。
なんかあっち向いてホイみたいだなw
ところでヘリのラダーペダルって車のアクセルみたいなペダルなの?
それっとももっとグイっと奥に押し出すようなペダル?
677 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/06(金) 00:15:46 ID:m7m5zuzr
>>675 やっと言いたいことが理解できた。
戦車をイメージしてる感じかな?
たしかにそう考えると、違和感があるね。
たとえば前に
A B
○−−+−−○
|
△
みたいなのがあったとしてAを左足でけとばせば
右にむくな・・・なるほどね。
上ボタン下ボンタンも同じでパッドを立てるのと
寝せるのでは捉え方が違ってくる。
こういうのよくあるし、あるときちょっとした「気づき」で
いきなり直感と結びつくことってよくあるな。
RCカーのプロポとかでもちょっとした気づき(捉え方の違い)で
対面だろうなんだろうと、前進している限りは直感的に
操作できるようになったし(その「気づき」から突然)
トレーラーの例で、よくでるね、この手の話。
678 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/06(金) 00:17:50 ID:m7m5zuzr
>>677 そうそう、そんなイメージね。
昔タミヤの戦車リモコンプラモがあって、そのコントローラーが左右のキャタピラを独立してレバー操作して
そのスピード差で旋回するんだった。左レバーを前に倒せば左キャタピラが前進するから車体は右旋回ってね。
でも俺が何言ったって実機ヘリのラダーペダルは事実踏んだ方向に旋回するらしいから、俺もそれで納得するしかないね。(実機操縦するわけじゃないけどさ)
そろそろスレチっぽいかな…失礼でした…。
680 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/06(金) 08:16:22 ID:m7m5zuzr
スレタイ拡大解釈すればユーザインターフェースの話なんで OKでは。ってか普通の流れると単なる無限ループだし。 「どこでヘリの免許取るのが安いかなぁ」 とかきたらさすがにだけどw ま、そこまでボケられると 逆におもろいんで許すw 上の例で考えれば自然、けど車のハンドルやゲームパッドの例で考えると 不自然。捉え方しだいみたいな、ってか結経は慣れなんだけどね。 上下左右を反転するメガネをかけて3ヶ月も生活させると 適応しちゃって、それで自転車とか普通に運転できるらしいよ。 実験したらしいw。3ヶ月後メガネ外した時の第一声は、 「世の中さかさまになった」だったとかw しばらくまともに歩けなかったらしい。 PCソフトでも対象を動かすのかカメラを動かすのかで カーソルキーが逆になって混乱することもよくあったし。 この板のの住人はハンドル右に切って、左にかっとぶのが 好きなようだしwww
>>675 ラダー:左足を出す=左に体重を掛ける=左に旋回する
キャタピラ:左スロットル前進=左が前に出る=右に旋回する
感覚的にも操作と理論は合致してると思うが何処に違和感があるのかと
682 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/06(金) 12:10:57 ID:m7m5zuzr
>>681 おれも最初何故?とおもたけど。
違和感とか直感的にどう捉えるかは人それぞれってことでは。
なるほど、ソッチの方が自然だなぁと、180度みかたがかわったかも。
でも実機はそうじゃないんだよねw
実機はペダルに[<]と[>]のマークがあると思えばOK?w
それ以前に、慣れのほうが大事な気もするけど。
>ラダー:左足を出す=左に体重を掛ける=左に旋回する
それだとヘリだとエルじゃない?
左ペダルを前に押す(or飛行機なら左のエンジン出力アップ)で右に。
戦車と同じでは。車のハンドルが足元にあって、
それを両足で操縦するのイメージ?
でももしスケボーでイメージすると、いってるようになるから
違和感ないよね。(スケボーの仕組み的には違和感あるかもだけど)
ちょっと違う角度で見ると、なるほど!っておもえて面白いけ。
何でもだけど。
ちなみに実機コクピット見たこともないから、かなーり適当レス。
>左ペダルを前に押す(or飛行機なら左のエンジン出力アップ)で右に。 何言ってんだこいつ?(´・ω・`)
>>683 ちょっと待て、実機知らないで想像でカキコしてるんだが
もしかしてイタイ勘違いしてたりする?
指摘してくり。ま、実機はどうでもいいけど・・・
あとsage忘れれてたよ、P2なんで、許せ。
>>684 飛行機にもラダーは有るだろう。エンジンの出力差で曲げるな。
気にするな! 必ずと言って良い位プロポの話になると出てくる実機脳内操縦者が・・・・・・ ラジコン触った事の無い脳内モード2厨・・・・・ モード1で飛行機飛ばしてみろ 縦と横のコントーロールを独立させてる意味が判るさ
>>685 =
>>686 おいおい、またDual ID での自演かよ。
最近多いな、DIDる奴。
この板ではDIDるのは禁止と何度言えば・・・
流れも全然つながってないし
ただ因縁つけたいだけか?
モード2と荒れそうなNGワードだすし。
真っ向から議論する勇気ない? だからDIDって自演するのか?
悪いが飛行機全く知らないのだが?
飛行機にもラダーってあるの?ってレベルだがなにか?
多分垂直尾翼?
左右のエンジンが付いてる飛行機ではエンジン出力は
両方ともつねにおなじなのか?
でも、もし出力かえられたとしたら、というかジャンボとか
かえられそうだけどそれでも曲がらないのか?
物理的に変じゃない?それにたとえとして出していることに
津かかってどうする?
ヒコーキは、紙ヒコーキしか飛ばしたこと無いけど、とりあえずジェット
だと翼が5枚ぐらい付いてるのは知っている。後ろの水平尾翼にフラップ?
ついてるの?垂直には付いてるからこれがラダー相当だと予想。
そのへんのところをちゃんといえばいいのに。
免許持ってるようだし、まさかセスナ限定?みたいなのじゃないよね。
スマンが教えてくれ。ID変えてDIDってる時間があるなら。
当然ヘリの離陸時の操作プロトコールも熟知してのカキコだよね?
普通にジャイロ無いよ。
>>687 がバカで日本語を理解できないのは良く分かった。
あれ、なんか釣れた?www また1行だけのカキコ・・・それも無意味な煽り。 どんだけ、自分に自信ないんのかなぁ? R/Cの初心者ですら、めんと向かってやりあえないって・・・ まぁ、だから必死で自演するんだろうけど・・・ ちょとかわいそうになってきたよ。まじで。
双発エンジンの出力で曲がろうとする機体って 実機じゃ無いと思う
DIDってなんだ? IDなんて変えようと思えば変えられる端末や回線なんていくらでもあるから、自演を指摘する事はあっても わざわざ2回線使ってる奴にDIDなんて呼称付けてる奴初めて見たわw
ほっとけよ、こいついろんなところで暴れてる基地外 だから、ブワァーカすぎてだれもあいてにしてないでここに来て 荒らそうとしてるんだけ(ププ
Dual IDで自演してる(プッ DIDってる?(プッ 理由は? り・ゆ・う。ちゃんと理由を言ってね。言えなかったらもう来ないでいいよ。 バカは。 氏ぬの? いいよ〜wwwwwwwwww、氏んでね〜。 もう来れないね(プッ
俺はQuadIDだけどなw
ヘリ実機と同じ足で踏むラダーペダルと、スロットルは左脇(だったっけ?)のプロポがあれば、 もし自分がヘリ実機に客として乗った時、万が一パイロットが失神した場合でも自分が代わって操縦してなんとか対処できるかも知れない。 逆にいえば、ヘリ実機もプロポと同じ2本のレバーがあってラジコンと同じ操作だったとしたら、 パイロットが失神しても自分がなんとか操縦できるかも知れない。 ヘリパイロットさんに聞きたいのだけど、実機はエルロンやエレベータを切った後に、レバーを真ん中に戻した場合、機体は直立に戻る? それとも逆方向に当て舵切らないと直立に戻らない?
>>695 ラジコンヘリではメインローターの回転をエンコンでコントロールして飛び上がる。
実機、ジェットヘリはエンジン回転一定、ローターピッチをコントロールしてエレベーターをコントロールする。
正確にはエンジントルク0、25%(アイドリング)、100%(全開)の3段階だったと思う。
当然コレクティブを調整してローターにかかるトルクが変化したとき足でラダー調整しなければならない。
また実際のGの変化、トルク変化などもある。 そういうことを考えるとコントロールスティック系は同じように
操作できても実際の飛行は無理だと思う。
そうか、パイロットが急に失神しても、ラジコンしか知らない俺には操縦は無理なんだな。 確かに同軸反転トイヘリを上手く飛ばせたからといって可変ピッチRCをいきなり飛ばせるはずもないのと同じだね。 パイロットが失神したら諦めるしかないな、ちゅうか実機ヘリは乗りたくない…。
なんかひとり顔真っ赤で、必死に自演してる奴、大丈夫か? とりあえず、おちつけ。そんな頭に血が上ると脳梗塞になるぞ。 わかりやすすぎて面白いからいいけど(w
>>698 ちょっとまて、諦めるの早すぎだ。
まずパイロットをぶん殴って起こせよ(w
死んでたら、じゃま以外の何者でもない。蹴飛ばして突き落せ。
でだな、まず操縦席にすわれ。
それから・・・
適当、ガシャガシャ。気が向くままにリラックスしてな。
何もしないよりましだ<精神的にね(w
天才的なセンスがあれば、もしくは運がよければ
助かるかもしれないぞ。
ちなみに、おれはゲーセンでストUやらされて、技のコマンド
全然しらん状態でチャレンジ、チュンリーでひたすら
ガシャガシャやったら2コインクリアーしちまったぞ。
あと、どうしても心配なら乗ってから外の風景なんか見てないで
パイロットの操縦ひたすらチェック。で失神する前まで
操縦のコツをマスターしてしまえ(w
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!! ハライテwww わ、ワライジニするwwwww ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!! ハライテwww わ、ワライジニするwwwww ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!! ハライテwww わ、ワライジニするwwwww ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!! ハライテwww わ、ワライジニするwwwww ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!! ハライテwww わ、ワライジニするwwwww ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!! ハライテwww わ、ワライジニするwwwww ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!! ハライテwww わ、ワライジニするwwwww
まぁ、いきなりガンダムを操縦してしまう 安室奈美恵みたいなことはありえないけどね、ヘリだと。 とにかく(練習機だとしたなら)手2本、足2本 全て総動員させて安定させる。微調整しまくりだから。 リカバーとかは、相当熟練しないとまず無理。 実はパイロットが死だら、何もしないで手をあわせて 「南無阿弥陀仏」とするのが正解。 運を天に任せるってやつだ。そのほうがなにげに助かるよ。 見物人がいて、死ぬ前に生きた証を残したいなら 操縦席に座ってガシャガシャやってみ。 座るところまで行ければだけど(w なんちゃて3Dを実機でやった奴として、永遠に YouTubeに残ると思うぞ。
変なやつに割り込まれた。 これってすでにいコピペ荒らしのレベルだな。 まぁ、確かに顔真っ赤な自演は、爆笑なのは確かだけど。 こういう厨見ると、夏だなぁっ〜て実感するなぁ。
コナンは気を失ったパイロットをヘリから突き落として自分で操縦したよ オートローテーションで学校のグラウンドに緊急着陸していた
>>703 お前ここ荒らしてからトイスレに犯行声明出してたヤツだろ
あっちでも自演バラされていたが何が楽しいんだ?
うわぁー、よくやるなぁ。ここまで自演するかなぁ、普通。 罪悪感とか無しに嘘ついたり、自演したり、 ひと殺したりできる人間・・・リアルな基地外。 精神病棟に隔離されてたって、そりゃあたりまえだろ。 ま、なにいってもしょうがないけどねぇ・・・
とりえずだ、何度言えばわかるかしらんが・・・ Dual IDで自演して、勘違いして無差別テロ、迷惑だから消えたら? そこまでDIDって自演して、なんか得があるの? 全然興味ないスレで、あたかも興味あるかのような質問して マジレスもらうやいなや、罵倒する。それの繰り返し。 まぁ、ここまでやるって、マジで切れて顔真っ赤っか、 湯気出してるんだなぁ。俺的にはそれ、大笑なのだが、 多分、他の巻き込まれてる奴、すげーむかついてるぞ。 周り中敵だらけじゃん、すでにw・・・ま、頑張れ。 ★1行自演罵倒厨DID★ちゃんは等々テロリスト化したか・・・ んじゃ!
お前が必死に嵐と煽りで自演したところでDIDなんて呼び方誰も使わないよ もう諦めて夏休み終わるまでに別のネタ考えながら首吊って死ね
モード1(笑)なんて使ってる人、まだいるの? ラジコン店に注文したら3日で双葉のモード2が届いた。 1個だけの取り寄せ品だから値段が割り高になるかと思ってら 店頭に置いてあるモード1(笑)と全く同じ3割引の値段でOkだったよ
>>709 多分それ昔の話では? 今は買ってから、再度送って
変更してもらうようになったみたいだよ、Futaba。
JRは最初っから言えばモード2で出荷してくれるみたいだけど。
でも、まだ日本はモード1でしょ?
多分、おれもそいつに絡まれた。なんかしらんがいきなり。 幼稚な自演でw 次絡まれたら、使かってみよw DIDるなぁー!!!!!!! って。 なんか語呂的に殺虫剤みたいでききそうw
モード1とモード2戦争が続いてるみたいだけど、俺的には 今からやるならモード2をすすめるかな (多分3年後にはモード2が主流では・・・) モード1長い人は、そのままモード1でおK (なくなることはないと思うので) まだ初めて間もないなら余裕があれば、両方使えるように。 (壁が高いように感じるかもしれないけど、完全にモード1 になじんでしまってなければ、意外に両方の使い分けするの簡単。 ガシガシにモード1でマニューバ制覇してるとかはちとつらいかな? そんな人でも飛ばすぐらいなら、すんなりだよ。 トイだったけど5分で慣れたw)
3年後にモード2が主流になるためには、 まずこのスレのモード2ラー達がプロポをモード2で注文して買いまくる。メーカーには「最近モード2の需要が多いな、よし!」と思わせる。 そして次に、初心者用の簡単タイプのヘリをレンタル用に用意しておき、友達に貸して興味を持たせ、買う時はモード2でねと言う。
714 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/09(月) 00:19:02 ID:krE58EH1
モード1で練習して慣れてきたが、モード2に転向することにした。 理由は、 ・世界の主流がモード2になりつつあるから。 ・実機に近いから。 ・感覚的に合うから。
>>714 モード1に慣れたならより実機的なモード3を勧める
日本仕様の送信機ならばスティックの動作長の関係でその方が都合が良いと言うこともある
またスプリングの掛け替えも必要ないなどメリットも多い
エルロンとラダーの入れ替えだけなので誤操作のリスクも少ない
右スロットルが何で左スロットルより実機的なんだ? 右スロットルの機体って旅客機と民間小型機くらいだと思うんだが? 戦闘機なんかは9割以上左スロットルだぞ?
旅客機と民間小型機がモード3ならそれでいいのでは?我々市民にとっては戦闘機の方が縁のない世界だし。 いや待てよ、憧れの戦闘機に近い左スロってのも納得だ。 よく映画で、ヒーローが悪者パイロットをやっつけて操縦席を奪い操縦するシーンがあるじゃん。 あれに憧れるんだよ。うん。 そうでなくとも、もし旅客機のパイロットが失神した場合に、「乗客の中に飛行機の操縦が出来る方はいらっしゃいませんか?」のアナウンスに、 「ラジコンやってる私でよければ…」と手を上げて操縦を代わる。俺ってヒーローだぜ。 スマン、俺ちょっと酔ってる。どっちも現実的には120%ありえんな… モード2でお願いします。。。
民間機や旅客機もコ・パイ席ならモード2が近い、ってことになるしね。 そもそも民間機や旅客機は、運用上スロットルはそんなちょいちょい弄るもんじゃないんだな。 基本的にテイクオフ、クライム、レベルフライト、ディセント、アプローチのそれぞれのフェーズ単位で それぞれの機種、条件ごとの設定がほぼきまっていて出力を合わせたら、あとは基本的には できるだけ操作しないのが民間機の場合の基本。 いわゆるセスナなんかスロットルはシガーソケットみたいなけっこう一般人がみたらいかにも 操作しにくい場所にあるんだぜ。 だから操舵もエンコンも非常に頻繁に操作しなければならないR/Cの操作系は 民間機よりは戦闘機に合わせたほうがいいと話になるわけだ。
>>714 揚げ足取らせて。
>・世界の主流がモード2になりつつあるから。
昔から世界の主流です。
英語が世界の主流なので我が社は今日から英語を公用語とします!
そうだよ、日本語なんて廃止してしまえ! らだか日本人はいつになっても外国人コンプレックスなんだよ。 年号だって二つもいらないね、まぎらわしいだけ。 いっそのこと合衆国・JAPAN州でいいよ。 プロポは当然モード2。
>>721 むかーしのぉ、アメリカの国旗で、星のひとつが日本の国旗になってる
の、みたぜよ。言い得て妙すぎて怒る前にワラタぜよ。
これがアメリで言うところのジョークかの。尊皇ジョーク、なんちって・・・
by竜馬
大和魂いずこえ、武士道たるや何たるや!
by高杉@物価
ムカシハラキリ!イマーハ、アシキリデースカ、ニホンタイヘーンデスネ
ユトーリ ノセダイニイ イタイデース Boys be anxious!
byクラーク
724 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/11(水) 01:20:51 ID:KbewczN0
やべやべ、仕事わすれるとこだったよ。 ★ご注文いただきました「荒れる種」おとどけにまいりました。 --------------------------------------------------------------- R/Cオタはエッチするとき、次のように雄叫びを上げるように 『ダーーーーショ、ショッ!ショッ!ショッ! オォォォォ〜〜〜 DID!DID!』 詳しく説明すると ダーーーーショ、(←ここで気合を入れてズボンを脱いでいる) ショッ!ショッ!ショッ! (← 一生懸命、空手の正拳突きのごとくしごいている) オォォォォ〜〜〜 (←そのままの解釈でOk) DID!DID! (←どくどく、or ぴゅぴゅ) --------------------------------------------------------------- ★荒れる種直売店:大量ご注文の際は割引きあります
このモード2スレには何人いるんだろう? ここの住人がモード2普及活動をしたところで、モード1政権の日本では焼け石に水なのだろうか? モード1はエレベータ/エルロンが左右に分かれているから、いわば「ねじれモード」だね。 スマン、実にくだらないレスだった…w
726 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/23(月) 02:06:36 ID:50PdUwkW
HitecのNineEagulesのエクストラ300買って、モード2に設定して遊んでるけど、モード2の方が直感的で楽しい。 キット付属のプロポの説明書に「欧米のユーザーが使用しているモード2、、」と書いてある。 欧米のユーザーが・・・・やっぱりモード1って、日本専用の変態使用なんですねw
>>725 変態が圧倒的優位なガラパゴスで自分が使いやすい世界標準を選択できればそれでいい
変態を改心更生させる事が目的じゃないんだよ
よく海外のチャンピオンとかアランなんとかとかって人が来日してイベントやテレビなんかでヘリ飛ばしてるけど、 その機体やプロポは普段母国で使ってる物を持参してるんだろうか? それとも日本の電波法をクリアした日本仕様のを用意してるんだろうか?
729 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/25(水) 04:40:17 ID:m4O4Xvby
やっと怪ヘリ(4#3B)を卒業して450クラスデビューを企んでる JRの11x(もちろんMode2)を考えてるのだが 通販で買うとき、やはりMode1とは価格が違うのだろうか? (実は二箇所ほど聞いてみたのだか、なしのつぶてだった) あと、安いショップがあったら教えてもらえると有難い
なしのつぶてってのが分からんが、普通の店ならモード2も仕入れ値が同じだから販売価格も同じはず 当然メーカーから仕入れているならモード2の取り扱いも可能(店が意図的に取り扱わない場合は除く) どーせモード2の店頭在庫なんて置いてないから店頭なら取り寄せ、通販なら店舗/代理店経由かメーカー直送 ここで安い店を紹介したところで最安の保証もないし宣伝乙になるだけだから自分で探してくれ それでも見つからないなら大きい店舗にメールで片っ端から問い合わせでみればいい
731 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/25(水) 20:27:21 ID:SL+IUniN
>>729 普通、大手のラジコンショップなら、プロポなんて2〜3割引で売ってるだろ。
3年くらい前に、某大手ラジコンショップでフタバの6EXのモード2をメーカーから取り寄せてもらって
店頭で受け取りで買ったけど、値段は店頭に置いてあるモード1と同じ3割引きの値段だったよ。
>>728 昔所ジョージの番組?で見たのは、Spektrumだったから
電波法違反だろうたぶん。
>>729 Mode2にするならJRは避けとけが常識
>>732 JRが不評なのは後から自分でモード変更出来ない事、変更する場合に郵送手続きと費用が発生する事
上記を理解した上で初めからモード2買うなら別にJR避ける必要はねーよ
JRのイベントに参加する訳でもない場合、俺ならサンワ買うけどな
>>733 JR,フタバ、サンワの3社だったらサンワのデザインが好きだな。
私はspektrum使ってる
736 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/28(土) 08:49:47 ID:8mqi1JXM
モード3でMSRを飛ばしたいので LP5DSMをせかいもんで落としたよ! ラダーとエルロンを入れ替えようと思ったら片方配線が短くて そのまんまでは無理だった。 そのうち配線を延長して切り替える予定。
737 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/29(日) 18:16:41 ID:ptNzhqRa
通販のHELI PALで注文しようとしたら、 MODE2:全世界からの注文の95% MODE1:いくらかのASIAとJAPANからの注文 という説明が表示される。少し恥ずかしい気がした。
739 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/08/30(月) 02:33:12 ID:ZlWnJSKQ
729 JR DSX11のモード2なら模型店で売値で注文できたぞ
アランサボもモード2?
JR曰く、買う前にモード2で取り寄せたほうが得ですよー。 フタバ曰く、買ってから送るべし。送料+改造料5000円は払うべし。 とちょっと前に電話で言われました。 社運がかかってるのと、片手間?とのちがいなのか、この対応は?
フタバは自分で変えられるのに何言ってんだこいつ?
>>743 おまえ、すげぇなぁ、天下のFutaba様にケンカ売るなんて。
さすがの俺もFutaba様にケンカはうれんよ。
それやったらこの世界じゃ生きていけなくなる
可能性が将来あるぞ・・・すげぇよ、マジで。
Futabaのトルクスネジを外してモード2にしてやったゼ! 自分でやるとメーカーは一切の責任を負わなくなっちゃうが。 Futaba製で同じ機種の海外仕様持ってるけど、海外使用はプラスネジなのな。全てがそうか分からないが。
フタバはメニューにモード変更あるから手間なんてエレベータースプリング交換するだけだろ? メーカーがメニューで用意してるのにケンカ売るとか本気でイカレてんじゃねーか?
>>746 全てのモデルでそーなんだ・・・知らなかったよ、すまんかった。
単にフタバの電話サポートにきいたら
そう返事が帰ってきただけなんだけどねぇ、あるモデルで。
ところであんた、どのモデルの話してるのwww
それにそれがフタバとしての企業(部署)の方針だという可能性
ないのかな、たとえ簡単にできたしてもwww
目線狭杉。そういうところに目がいかないのは社会経験ない?
まぁ、うーん、まず社会に出ろ・・・仕事見つけれ、な。
それから書き込め。
本日の負けず嫌いさんw ID:uxqnNneH
>>748 w?
ぜんぜんおもしろくないですけど?
負けず嫌いとかではなくって
勝ったか負けたか教えてくださいw
しかしいろいろな人とあったりイベントに行ったりしてみると、モード2なんていやしない事に気付く…。 俺たちはこのままでいいのだろうか不安になるが、いまさら右スロは無理。 ちゅうかスロットルが右ってヘンだよね。うん絶対ヘンだよ。
自分は右手でスロットルなんて無理です。 普及率とかどうでもいいです。
スロットルがモード1と同じなので、パッと見ではジジィに突っ込まれないモード3運用中 今後モード2ならすぐに慣れる自信があるけど、モード1なんかムリ・・・てかモード1て変
753 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/01(水) 23:59:25 ID:pXKjyKdi
>>752 エルロンとエレベーターが別と言う事自体がよう考えると変だと思います。
スティックを傾けた方へ機体が傾き移動するのが実機と同じで自然だ!!!
みんなに合わせなければならないという日本の古い腐った風習自体が変だな。
この腐った風習が未だにモード1を当たり前にしているのだ。
実際はモード2、モード3こそが正常なのだ!
もう体に染みついちゃったから今更モード2は無理ぽ 日本は一体どういう経緯でモード1がデフォになったんだろうな・・・
755 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/02(木) 11:25:17 ID:7Ox3t69C
モード1からモード2への変更について、バネの取り替えは構造のほうだから判るとして、 スロットルとエレベータの入れ替えは送信機の機種によって異なるの? 各メーカのHP記載では判らなかった。
>>755 俺の持ってるFutabaの6EXはボタン2つ押しながら電源入れるとスティックモードの変更画面がでてくる。
後は、ラチェットのバネはそのままなので、バラしてバネを入れ替える。
自分で入れ替えた場合は保証が効かなくなるかも。
757 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/03(金) 23:18:24 ID:loe3y2/I
>>756 バネを入れ替えると保証がね ^^;
だけどMODE2で飛ばしている人は結局そうしているわけ?
それとも購入時に選択できるの?
>>757 ショップに聞いてみたら、Futabaの場合だけどモード2はメーカーが出荷前に設定し、納期は3週間程といわれた。
多分モード2の注文があったら出荷前のをひとつバラしてモード変えてから出荷なんだろうね。
3週間が待てなくて自分でやったw
759 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/04(土) 01:31:42 ID:xTiPb1Si
俺のFF7 2.4GHZはスティックモード変更が無かったので結線を繋ぎ換えたよ。 ポテンショに小さい基盤が直接はんだ付けされているので面倒だったよ。 俺は基盤のはんだを外してスロットル側のポテンショからエレベーターの基盤へ エレベーター側のポテンショからスロットルの基盤へ用意したリード線で繋ぎ換えた。 後はショートしない様にエポキシで固めて蓋を締める。 作動良好という訳だ。 保証は無くなったが高いプロポでなく、まず俺がはんだ付けした所は絶対外れないので使えたら問題無し。 元モード1だがモード1のままで飛ばす方が墜落が多くてすぐプロポ買える位修理代がかかる。 改造しても違法電波を出している訳でないので堂々と使っていますよ。 俺のはんだ付けは中国製の日本で法的に問題ないプロポよりよっぽど確実ですよ。
そうなんだよね、ようはハンダが上手いかヘタかの差が大きい。 ヘタな人は何回もやり直してグチャグチャになって、基盤やポットを熱でダメにしたり…。 上手い人はスパっと素早くキメる。 あと、安物のワット数の少ないコテは上手くいかないよね。 俺はハンダワークをエレキギターの改造で鍛えたが、ヘタじゃないけど上手くもないです。
761 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/04(土) 12:11:01 ID:SH0RSsWT
変更の納期3週間って時間がかかるんですね。 メーカーはMODE2で売る気がないって事か ^^; MODE2への変更の一番手間取るパターンが半田付けなら何とかなる。 あとは各機種の評判と縁ですな。皆さんありがと。
>>761 プロポも海外生産品なので、メーカーとしては需要の少ない日本向けMode2をパッケージ(箱、取説等)して国内にストックしておく旨味は無いという事でしょう。
Mode2変更情報
Blade mSR : Mode SW は有るが、スティックモジュールが基板に直半田付けなのでスティックモジュールを基板から取外しての入替えとなる。16点(ポテンショ+モジュール固定)の半田作業で半田吸取り器等で綺麗にしないとモジュールが基板から抜けないのでかなり面倒でした。
FF10 : 756さん同様ボタン2つ押しながら電源入でスティックモード変更。バネの入替えは簡単。
T12Z : 各スティックに対してどの舵を割り付けるかのメニューがある。バネの入替えはスティックモジュールを外さないと出来なかったので少し面倒でした。
自分が心配しているのは、
個人でMode2に変更(同じ仕様のMode2の製品を販売しているので改造ではない?)したプロポで操縦して事故を起こした場合、原因がプロポに無いとしても警察の取調べやラジコン保険の適用に際して問題とされないか?という事ですが、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
>>759 ModeとSelectのボタンを押しながら電源投入で
モード切替え出来ないかい?
764 :
763 :2010/09/04(土) 17:25:38 ID:5gkoVUW3
あ、ModeとEndだったかな。 2.4Gだと変更出来なくなってるのだろうか。
765 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/04(土) 19:00:27 ID:nNe5vos1
>>757 >それとも購入時に選択できるの?
できる。
俺は双葉の6EXのモード2を2台持ってる。
どちらもラジコン店で注文した新規購入。
フタバの場合、メーカーでモード変更するとスティックの補正をやり直すらしいよ 自分で変更した人はサーボモニタでストロークをチェックしてみたほうがいい
767 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/04(土) 22:51:32 ID:xTiPb1Si
>>763 FF7 2.4Gに買い替える前は6EXを使っていてモード変更は取り説に有った。
後ばね入れ替えだけで完了。
ところがFF7 2.4Gは取り説を何度読みなおしてもモード変更が無い。
蓋も普通のドライバーでは開けられないねじなので最初からモード変更が無かったと思われる。
そのために結線変えする必要があった。
全く問題なく動くけどな。
事故を起こして保険利用の時もわざわざ蓋を開けて調べないだろうと見ている。
ノーコンでも操縦ミスということにすればいい。
768 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/07(火) 22:45:40 ID:3X2XsWFx
ヘリしか飛ばさない人はモード2だろうね。 実機やMSフライトシュミレーターはモード2に近い。 国籍には関係無いと思いますよ。 ジャイロが無い時代は自分でプロポの改造をしてモード2にしてましたよ、 カバンのヘリ時代だぁ・・・知ってるかな??
ジェットレンジャーとかベル47Gとか こまジャイロでサーボを改造しなきゃいけなかったんだっけ 藤巻、石プラ、神戸機工、三共、フタバ、カルト... 懐かしいな
aurora9は開けずに裏のネジでラッチとスプリング調整でmode2に変更可能だったよ 箱を開封後すぐにmode2へ変更したぜ はやくセンサー発売されないかな? しかし画面の画質をもっと改善されないものだろうか・・・っとスレ違い
772 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/08(水) 09:00:36 ID:a1mZrhH7
>藤巻、石プラ、神戸機工、三共、フタバ、カルト... >懐かしいな いますね・・同期が。。。 当時の藤巻精工のねじり下げメインローターは異色でしたね、 神戸機工もユニークメーカーだった! グラウプナーのベル212は持つのが夢だった。。。・・っとスレ違い
773 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/10(金) 16:06:45 ID:viRQZVtR
ねじり下げは魅力だが実機に多い左回転に改造した俺の機体は対称翼しか使えないな。 電動なら改造は難しくない。 対称翼なら裏表逆にして問題なく使える。 これをモード2で飛ばしている。 ラダーも反動トルクの変化に合わせてあえてヘッドロックにせず当て舵を入れながら飛ばしている。 今更右回転に戻せないし戻る気も無い。
>>773 右回転用ねじり下げローターをひっくり返して左回転で使おうとするとねじり上げとなり、極端に効率が悪くなってしまう。
でもホバリングくらいなら何とかできるのでは?
そこでホバリングで浮いた後はひっくり返って背面飛行オンリーってのはどうだろう?
これならねじり下げ状態で問題なし。
現実的ではないが、話題性はあるかも
775 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/12(日) 01:26:28 ID:sfphZzqL
背面だと効率いいけど俺は実機らしく飛ばしたいので背面は殆どやらない。 そもそも背面のまま長時間飛ばす自信ない。 とりあえず対象翼で飛びは満足している。 多分グラウプナーだったと思うが元から左回転の電動ヘリがあったな。 それ用のブレードなら同サイズのヘリには合うだろうけど。
776 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/12(日) 22:06:15 ID:ezwkdE0d
LP5DSM をモード3に改造してBLADE MSRとバインドした。 とても良い感じになった。
FX-20買った。中身はまんま8FGだな。 Mode2変更も楽勝。
7XGって良さそうなんだけど、DSMJと互換性ないのね〜 やっぱりDX8にしようか。。。
>>777 購入 & 777 オメ
という事は親指と人差し指でスティックを摘んで操作されているのですね。
オンボードトレイの操作感のレポお願いします。
自分はプロポは手持ちでおつまみスティックですが、しっくり来ないので気になります。
乳首つまんでグログリするみたいでイヤらしい… あ、イイ事ひらめいた! | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) ノヽノヽ くく オッパイ型のプロポがあればいいなぁ!
乳首が牛みたいに長いと萎えるぞ
いや、乳首は短いタイプでお願いします。 やはりモード2なんで、向かって左の乳首を上につまみ上げるとスロットルで体がびくぅ〜んと起き上がり、 右の乳首を上につまみ上げると体がエレベーターダウンでのけ反る。 スマン、調子に乗り過ぎた…
783 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/15(水) 18:27:00 ID:fPQKxdYP
悪い知らせだ。 既に知ってる人もいると思うがJRのプロポは7XGを筆頭に今後はDSMM方式になる。 従来のDSMJとは互換性がない! 海外のJRプロポと互換性がないのも従来どおり。 フタバは国内外問わず互換性あるんだよね? でも手が小さいオレにはフタバの長いスティックに馴染めないし・・・悩ましい。 スティックモードもそうだけど、日本終わってんな。 ラジコン界もガラパゴス化してるし・・・。
ショートスティックとか売ってなかったっけ?
785 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/15(水) 20:18:18 ID:fPQKxdYP
いや、それがその・・スティックヘッド外しても長いのよ(^^;
ショートスティックで本当に短くしたい場合は、スティックの軸も短いのに交換するか、または削らないとダメだって JRの人が言ってたよ。 俺フタバだけど、可変ピッチはスロットルスティックを上の方の位置で使うから指が遠いんだよね。 例えて言うなら、車高の高いバイクにまたがって、足が地面につま先しか着かないかんじw 俺もスティック短くしたいなぁ。
787 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/15(水) 21:33:34 ID:fPQKxdYP
一度は削ろうと考えたんだけど、面倒なのでJRに移行。 モード2のDSX9だけど一番短い状態で丁度良い感じ。 フタバと違ってエンコンスティックの動作範囲が狭いから気に入っている。 オレ的に今注目してるのはSPEKTRUMのDX8だな。 モードは1〜4に対応してるし、スティックテンションも裏蓋外さず調整できる。 エンコンの動作範囲も調整できるし浮気しそうだw
>>788 おおー!こんな便利なもんあったのかー!
もっと早く知ってれば・・・後悔先に立たずorz
ありがとうございます。m(__)m
くだらね。
ちょっとモードとは関係ないんですが、Futabaの6EXプロポは、6機分のモデルのデータを保持できるとありますが、 別の機体を呼び出す時はその都度リンクボタンを押してリンクさせなければいけないんでしょうか? それとも、それぞれのレシーバーであらかじめリンクさせておけば、モデルを切り替えるだけでその機体とリンクしてるんでしょうか? ところでモード2のみなさんは、何がキッカケでモード2にしてるんですか? オイラは初ヘリがトイヘリで左スロだったからなんだけど、 例えば何も知らない初心者が指導者もいない状況でモードを選ぶ時は、モード1なんてややこしくて選ばないよね、きっと。
>>791 空物(ヘリ)を始めた時、最初知らずにモード1で買って、あまりに飛ばし辛かったから感覚的に分かりやすそうな
方法が無いかプロポを改造した。最初はモード1から変え易いモード3でやって、改造後最初からケツホバ
出来た。(当時はモードの存在さえ知らなかったけど)他のモードではどうか、モード2、モード4全て試した。
結果、モード3が一番感覚的に操作し易かったので、以降モード3にした。操作のし易さは、
モード3 >>>> モード2 >>>>>>>>> モード1、4
位の差があった。全くの初心者の当時としてね。
793 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/18(土) 11:48:40 ID:7kZ88/4M
俺も最初モードの存在を知らず普通に買うとモード1なのでこれで普通に上空まで行って安全に着陸できる程度位になった。 飛ばせるまでに色々調べるのでモード2の存在を知る事になったがしばらくはモード1だった。 その内モード1主流が日本くらいで世界ではモード2が一般的である事が分かる。 そして実機の操縦に近くスティックを倒した方向に傾き操縦感覚が自然なモード2にまずシムから変更。 その後プロポをモード2に改造。 シムでモード2に慣れるとこの方がモード1より明らかにしっくりくる事に改めて気付く。 実物を飛ばすにもやはりモード2が飛ばしやすい。 やがて日本も自由にモードを選びやすい風習に変わっていく事だろう。 そうすれば日本も近い将来モード2がモード1と変わらない位普及するだろう。 そもそも仕事じゃないのだから誰に指図される理由も無いしどのモードを選ぼうが自由だ!!! だから俺は誰に何を言われようとモード2を貫くのだ!!!
>>791 リンクの操作はプロポとレシーバーを最初に組合わせる時のみ。
2回目以降は不要なので、プロポでモデルを切り替えるのみ。
オレは知人の誘いでヘリ始めたんだが、
プロポの操作方法を教えてくれた時に疑問に思ったので質問した。
何でローターの操作を右手と左手に分けて行うの?
片方にまとめればスティック傾けた方向に機体を操作出来て判り易いのに。
そしたら、実はそういう操作方法もあると。
じゃオレはそれにする。って感じ。
795 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/18(土) 13:33:15 ID:7kZ88/4M
>>794 同感!
>片方にまとめればスティック傾けた方向に機体を操作出来て判り易いのに。
正にその通りでなぜ日本はわざわざ操縦しにくい不自然なモード1が未だに主流なのか。
ラジコンヘリを始めた時モード2の存在、実機の操縦方法を知らない時から疑問に感じていた。
多分近い将来設定画面で簡単にモード変更しレバー一本切り替えでばねの切り替えが出来る様になるだろう。
既にどっかの海外のメーカーがそういうプロポを販売しているらしいな。
それに比べわざわざ日本仕様にモード1で販売を主張しているのを見ると呆れて溜息が出る。
796 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/18(土) 14:25:46 ID:WOAWksba
>>794 >何でローターの操作を右手と左手に分けて行うの?
それだそれ! オレも同じ疑問持ったよ。
最初は飛行機だったけど、エレベータとエルロン分ける意味不明だ。
ゲームでジョイスティックとか使っていたから違和感覚えた。
>>795 >多分近い将来設定画面で簡単にモード変更しレバー一本切り替えでばねの切り替えが出来る様になるだろう。
フタバは設定画面あるよ。(昔は説明書にも書いてあった)
メカ部分は入れ替える必要あるけどね。
>既にどっかの海外のメーカーがそういうプロポを販売しているらしいな。
レバー一本は流石に無理だと思うけど、spectrumのdx8なら説明書にメカ変更の方法まで丁寧に書いてある。
そして1番便利なのが飛行機用、ヘリ用がドライバー1本で変更できる事。両方飛ばす人には便利だと思うよ。
日本のプロポメーカーも見習って欲しいね。
モード2が飛ばしやすいって言う割にはヘタクソなやつしかいないのはなんでなん? 外人以外で。
エルロン操作とエレベータ操作が相互干渉するから 指先がピクつく人は素直にモード1にした方が良さげ
日本人のモード2なんて絶対数がすくないからだろw 分母が違いすぎる。 外人のモード1でうまいやつを見ないのと同じw
800 :
791 :2010/09/18(土) 18:27:29 ID:Zf7Lq9Zk
>>794 切り替えるだけでオッケーなんですね、ヨカタ〜。ありがとうでした。
ところで、
英語は文法的に重要な言葉から先に話すから合理的で理解しやすいんで、モードに例えればモード2って所だろう。
日本語は文法がややこしく、重要な言葉が最後にでてきたりするから、これはまさにモード1だね。
ちなみにオイラはモード2だけど英語はキビシイです…
801 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/18(土) 19:01:39 ID:WOAWksba
通常飛行は素人とかのレベルに関係なく モード2の方が良いだろ 俺はモード3にした時が最も綺麗に飛ばせる
初心者にとってとっつきやすいのはモード2だとしても、 慣れてしまえばどれも同じように極められると思うよ。 日本人のモード1だって海外勢にひけをとらないフリースタイルたくさんいるし、 エレベーターを前に倒して前進しながらクィっと横にひねって旋回するっていうのも分かるよ。 分かるけど、俺はやっぱモード2でいく。
804 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/19(日) 00:13:21 ID:ndyjeX3t
日本の空物ラジコンが停滞するのは 全て 日本遠隔制御のせいであると言っても過言ではない モード切替 日本仕様だけ封印するのはやめた方が良い
805 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/19(日) 01:06:53 ID:7cCHeUhG
何か裏で誰かがモード1が主流のままになる様に操作している様な気がするな。 そんな事すると余計モード2を貫いてやりたくなるな。 俺はどんなプロポでもモード2に改造出来る自信があるからな。 まさか法律でモード2が禁止される事はあるまいし。 多分商売上モード2が普及されると都合悪い何かがあるのだろう。
806 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/19(日) 13:39:20 ID:5km1XBeU
日本でモード2が普及しない最大の理由: プロポの組立ては人件費の安い東南アジアで行っている事は皆さんもご存知だろう。 もし日本でモード1とモード2が混在し始めるとどうなるか? プロポメーカーは何種類とあるプロポの全てに両方のモードを輸入、在庫、管理しなければ ならなくなる。利益を追求しなければならない「企業」としては誠に具合が悪いのだ。 よって、日本のプロポメーカーはなるべくモード2の優位性を言わないようにしている。 日本のトップフライヤーはモード1じゃないかという人が居るが、彼らはほとんどがフタバか JRの社員である。逆説ではあるが彼らこそがモード2の優位性を最もよく 理解しているはずだ。
オレのプロポだとフタバは台湾製、JRは日本製。 モード変更を自分で行った人なら分かるけど、どちらにも対応できるよう設計されているから、 同じ工場の生産ラインで製造してる証拠だろう。輸出向けモード2を国内市場に回しておけば、 少数派の日本では利益の面では影響ないと思う。 世界的にみれば日本だけモード1の需要が異常に多いのは海外に輸出している国内メーカーにとっても不都合だろう。 本音はモード2に統一したいんじゃないかな。 いずれモード2のトップフライヤーが出てくれば状況も変わってくると思うよ。
俺も殆ど
>>806 の意見と同じだ。
原因。日本はRCの需要が小さい。小さいのに在庫を多く抱えたくないし、生産ラインを増やしたくない。
これはメーカーだけでなく、問屋、小売店も同じ。
モードを気にするのは空もので、問屋は関係ないけど、メーカーも小売店も、既に操作できる人は
日本ではモード1なのが殆ど。
自分が指導できる立場でありたい小売店は、客がモード1であった方が都合が良いし、在庫は減らし
たいから、モード1に統一されていた方が都合が良い。
未だ少数派の一部の客以外は、モード1の方が都合が良い人が圧倒的の多いのげ現状だからな。
モード2が広がる=在庫が増えるのは間違いないので。
ゲーム機の普及により、実機の操縦桿に倣った操作系になれた世代が、 パソコンの一般化、高性能化によってシムから入門できてしまう現状。 さらには小型電動機の高性能化で経験者の指導を仰ぐ必要性も薄れた。 少子化で模型店減少のご時世、購入もネットへの依存度が高くなり、 購入店のオヤジやクラブの古株の押し付けによってに無理矢理モード1を 仕込まれてしまう状況ではなくなりつつある。 ひょっとしたら既に転換期を迎えているのではないのか?
810 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/19(日) 21:15:42 ID:6ZvDU8/N
ラジコンとか関係なくパソの実機シムをやってて、 たまたまラジコンがやりたくなり、 ラジコン店に置いてあった京商の電動フルセットのカブを何も考えずに購入。 もちんエンコンは右でラダーが左というモード1使用で、実機とは全く違う、、、 飛ばしても何がなんだか解らなくなりパニくって何度も墜落、ついに修復不能に。 ラジ熱が冷め、しばらく放置、、、、 そのうちモード2なる存在を知り、モード2プロポをメーカに注文して購入、 モード2で3chエルロン機(ユニオン・チャンピオン)を組んで飛ばすと 1回目から周回飛行はできて、なんとか壊さずに着陸もできた。 その後、パソでラジコンのシム(もちろんモード2で)もやり 誰にも教わることなく今はエンジン25相当の電動機を普通に飛ばしてる。 モード1は空物ラジコンの癌
811 :
810 :2010/09/19(日) 21:24:25 ID:6ZvDU8/N
今はモード2オンリーなので間違えたw >エンコンは右でラダーが左というモード1使用で × エンコンは右でエレベーターが左というモード1使用で ○
ラジコン屋の飛行指導は安い入門セット買わせて 次に墜落しないと商売にならないから 飛ばしにくいモード1が非常に都合の良い物な訳だが
自分と違うモードが飛ばしにくいとか言うやつに限って下手糞なんだよな。 どのモードだろうが飛ばせる人はどれがダメなんて言いませんから 自分の下手糞をモードのせいにするなっつーの。
>>823 プロ並みとか上手い奴しか話をするなとうバカは変えれ!
>>813 誰も上手い下手の話はしてないんだが・・・
>>814 まぁ、なんだ・・・専ブラ使えば安価ミスはしなくなりますんで・・・
俺はモード2だけど、世界がモード統一すればモードは1でも2でもなんでもいいと思う。 それが標準ならそれに合わせる。 その中で異端児が変則モードを使えばいいんじゃないかな。 とは言ってみたものの、あれれ? よく考えてみたら、ほとんど世界統一されてて日本だけがその異端児の状況なんだよね… 日本は早く世界標準のモード2になって、アメリカも早くメートル法になって欲しい。
>>817 >アメリカも早くメートル法になって欲しい。
まったくだ。
実機はフィート、ノット、ポンド…実感が湧かないぜ。
こないだ買った本に 「日本のプロポシステムはモード1で使用!」っと大きく記載されてた いつもショップでもどこでも言われ続けているモード2な俺は、悲しくなる。
独学でやってきた俺にはMode2で問題ないが、クラブとかに 入ってくる素人がやるには先生(Mode1)に合わせたほうが 楽なのかもね〜 俺は面倒見るのが嫌だから口出ししないw
>>819 >日本のプロポシステムはモード1で使用
その理由等が合わせて記載されていたのなら教えて下さい。
>>821 特に理由等はありませんでした。
「最も基本なことで、必ず覚える必要のある基本中の基本!」っということで・・・
最後に、「ほとんどの本格的RC送信機はモード1となっている」っと記載あり
ちなみに、RCFan10月号の最後のほうのページ
独学でヘッドロックで旋回練習していた初心者な俺。この本に書いてあった
ノーマルモードでやると、なんと楽ちん。やっぱり独学にも限界があるのか。。
>>822 ありがとうございます。
ジャイロのモード
ノーマル:クルージングフライト向き。ラダーの操作がニュートラルの状態では、風見鶏のように機体の進行方向に対してテールが後ろ側となる。
ロック:積極的にテールを振り回す3Dフライト向き。ラダーの操作がニュートラルの状態では、(横向き飛ばしでも)その状態をロックする。
だと思います。
自分も独学(というより我流で適当ですけど)いろいろ悩むのも楽しいですよね。
>>820 年配人が多いクラブはうるさいわなw
>>822 オレも本屋で立ち読みしたら、思いっきり書いてあった。
でもムック本(だったと思う?)にはモード1&2の解説があって特にどちらでも構わないと書いてあったよ。
記事担当の人が違うからかな。ま〜どーでもいいけど。
旋回はノーマルの方が楽だけど、ヘッドロックも練習した方がいいよ。
風が強い日にノーマルだと流されて向きを見失う恐れがある。
いずれ3Dまでやりたいなら
>>823 さんも書いてるけど必要だね。
どもども。。。 さすがに「モード1!」みたいな「!」が入ってるのが気になって 書き方にも問題あるかと思っただけでした。日本はこれでやれ!みたいな感じに受け取れる。 さっきノーマルモードで旋回やってきました。(強風に近い状態ですが・・) しかしヘッドロックで慣れているせいか、ノーマルのゲイン値が悪いのか、うまく頭むいてくれず。 速度だけが上がる方向で。。また悩みそうです。結局ヘッドロックで旋回練習してきました。 基本3Dはやらないと思いますが、綺麗なクルージングが出来れば良いです。 やはりエルロンかけながら曲がるのってカッコイイ ごめんなさいスレ違いです。
>>825 エルロン切りながらバイクのようにバンクさせて旋回するのってカッコいいよね。
昔パソコンはマック使っててさ、OS9のヤツね。 何かソフト買おうと思ってもマック対応なんて売り場に全然ありゃしないし、 ネットやってても何かとマックに対応してないコンテンツとか多かったし、 他人とデータ交換できなかったりともううんざりだったよ。アップルなんてつぶれてしまえと思った。 ラジコンをモード2で初めてそんな事を思い出してしまったw 何か新しいヘリを買おうと思ってもみんなモード1…。 マックはおさがりを売ってもらったからマックだったけど、プロポのモード2は俺が選んだ道だ。 このまま行くぜ。
828 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/22(水) 04:17:09 ID:Hj0EUip9
モード1の送信機をモード3(モード2のスティックが左右逆)にするのは簡単。 モード1からモード2に改造するのって、、メカ的にしないといけないので面倒。 いつもモード1を買ってモード3に変更している。 実機ではモード2は副操縦士で、モード3が正操縦士の操作だし。 世の中にモード1かモード2しか無いならモード2だけど、日本国内ではモード1改→モード3が便利。 この前買ったヤツに付いていた送信機(E-SKYの0406A)、送信機の中に切り替えスイッチがあったので、一発で変更。(輸入物なので説明なかったけど) もちろん、フタバ製だとモ−ド変更はもっと簡単(立ち上がりメニューで変更)。 (OS/9懐かしいなぁ。当時はMSDOSに対抗意識持ってたもんだ)
829 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/22(水) 04:23:52 ID:Hj0EUip9
モード1の送信機をモード3(モード2のスティックが左右逆)にするのは簡単。 モード1からモード2に改造するのって、、メカ的にしないといけないので面倒。 いつもモード1を買ってモード3に変更している。 実機ではモード2は副操縦士で、モード3が正操縦士の操作だし。 世の中にモード1かモード2しか無いならモード2だけど、日本国内ではモード1改→モード3が便利。 この前買ったヤツに付いていた送信機(E-SKYの0406A)、送信機の中に切り替えスイッチがあったので、一発で変更。(輸入物なので説明なかったけど) もちろん、フタバ製だとモ−ド変更はもっと簡単(立ち上がりメニューで変更)。 (OS/9懐かしいなぁ。当時はMSDOSに対抗意識持ってたもんだ)
>>828 OS9からもう使っていない。漢字Talk7が出た頃も新しくなったと感じる頃から使ってたけど。
OS8までしか使っていない。
俺も漢字talk7からマックユーザー ヘリもmode2から始めた。 情報はネットか雑誌から・・・周りより進化が遅い気がする
モード2を副操縦士と言い張ってる馬鹿はずっと前から張り付いてるキチガイだから相手しなくていいよ
834 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/22(水) 17:14:50 ID:QT/34WHa
日本でもっとモード2を仲間同士で気軽に飛ばせる環境にならないものか。 何でモード1に固着し過ぎるのかよう分からん。 俺は田舎で近くに自由に飛ばせる場所があるが田舎ゆえに仲間がおらん。 すべて独学でモード2でヘリを上空迄飛ばせるようになった。 背面は得意でないが元々興味なく高速で直線に走らせるのが快感だ! 飛行場に通わなければならない地域ではモード2は肩身が狭いのだろうか。 仕事じゃないのだからもっと自由にならんのか!!!
>>834 今日の暑さで熱くなってしまったかw
と余談は置いといて、うちのクラブでは自分含めてモード2の人は4人いるよ。
しかもそのうち一人は某ネット模型店の店長だし。確実に増えてるから心配ない。
モード1を覆すことはないかもしれないが、いずれ半々ぐらいにはなるんじゃないかなぁ。
それより田舎ってええよな。毎日ラジコン三昧じゃないか。羨ましい。(ToT)
マジ引っ越したい。
ば、ばか、そんな大きな声でモード2なんて言ったら警察に捕まっちゃうぞ? 左手でスロットルスティック上げてるところを現行犯で見つかったらこの日本ではもう生きていけないんだからな…
837 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/23(木) 00:11:22 ID:lgemEHfA
>>836 いくら今の政治がアホやと言ってもそこまで規制する法案は出さないでしょう。
それより企業の圧力でモード2が日本で手に入らなくなる方がやっかいだな。
海外製、海外仕様のモード2を購入しても使えない様に使用電波も日本独自に変えられ電波法も変更されたりとか。
>>835 思ったよりモード2が以前より増えているんだね。
仲間が居てモード2が数人居てモード1共仲良くやっていけるのが一番なんだが。
実機に見立ててどのモードが自然とか正しいとかアホじゃねーかと。 ラダーを指で動かしてる時点で不自然極まりないだろ。 おもちゃなんだから好きなモードで飛ばせば良いだけなのに 実機と比較するなんてナンセンスだ。
839 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/23(木) 09:36:00 ID:FaQcFrPp
どっちでもいいんじゃね?なんでけんかちてるの
スティックモードと電波法に何の関係があるんだ? 面白いと思って書いてるんだろうが、発想からして頭悪いな
>>834 一人で飛ばしてるのに何で肩身狭いんだ?
今時モードの違いでとやかく言う人いないでしょ。
>>837 マジレスすると、企業の圧力なんて絶対ありえん。
海外通販が当たり前の時代にそんなの効果なし。
あとモードと電波法は全く無関係。
842 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/23(木) 15:25:59 ID:yQNxM+FN
PCゲーのFPSでヘリに乗るとモード2なんだよな そのほうがしっくりくる
オレの行っている飛行場は20人ちょっと、ヘリ8割で半数が3D?でまったり楽しく飛ばしている感じ。 その中でMode2はオレ一人。 オレのほうからプロポのModeについて話題にする事は無いが、新人のオレが独力で飛ばせる様になって先輩方が出来ない3Dのマニューバをグリグリやってたりすると、先輩方にとっては今まで積み重ねてきた事が否定されているみたいで楽しくない様だ。 そんな訳で新技の練習等は人の少ない時間帯にやって、嫌味な先輩がいるときはまったり控えめに飛ばしているよ。 最近あった会話 先輩A「いいなぁ、Mode2は簡単で」 オレ「オレが始めた頃はMode2なんてやめとけって散々Mode1に戻すように言われてたじゃないですか。そう思われるのなら先輩もMode2に変更されてみては?」 先輩A「いや、Mode2で飛ばせてもね(自分だってMode2にすれば楽勝だけどそんな事をしても意味が無い?)」
飛ばせる人は頭で考えずに自然と指が動くので どっちのモードが良いなんてありません。
たしかに私はmode1で挫折し、mode2で一発目からホバリングが 出来始めて簡単に飛ばせるようになったけども。 mode1の人って練習重ねて習得した風味があるような気がする。 いまになってmode1には戻れないが、ある意味mode1の人って自然と指が動くとはいえ 左右で別れてるだけに、自然と1つでいいことを2つ無意識に考えて飛ばしている気がする
よく、慣れればどのモードでも同じという人がいるが、 慣れるまでの時間が圧倒的に違うMode1とMode2を同じと考えるのは違うと思う。 同じレベルなら、モードは関係ないかもしれないが、 同じ時間練習したら、慣れるまでの時間は違って、その後も当然進歩に影響が出てくる。 同じとは思えないんだけど。 それともMode2は途中で進歩が止まるけど、Mode1は進歩し続けるとか、可笑しなことが 起こるのかな?
847 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/23(木) 21:14:54 ID:lgemEHfA
モード1の人は頭の中にモード1で飛ばすプログラムが出来ているので自然に指が動く。 モード2の方が自然なため習得は早いと思われる。 わざわざ不自然なモード1で始める必要はない。 俺はモード1で上空をゆっくり移動できるレベルにはなったが楽しくないのでモード2に変更した。 モード2に変更後スティックを倒した方向に傾き移動するので操縦が自然になった。 そのためモード1の時より狭い範囲に綺麗に着陸できるようになったな。
まったくモードと関係ない話なんだが テレビとか実機のヘリコプター見たら、勝手に指うごかない? これって、もう病気のレベル?
>>848 それは、テレビでボクシングを見ている時に、つい自分もテレビに向かってボクシングの構えをして
シュッシュッってよけながらパンチを繰り出しているのと同じです。
決してテレビの前でパンを尻にはさみ、右手の指を鼻の穴に入れ、左手でボクシングをしながら「いのちをだいじに」と叫んではいけない
851 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/25(土) 12:35:20 ID:xtHDFVj2
>>848 それは最近、精神医学会で問題になっているラジコンヘリ依存症候群です。
主な症状としては、
1.家族に対して無関心になり、夜は常に部屋にこもって
ヘリの修理か、シミュレーションをしている。
2.休みの日に子供が「お父さん、どっか連れてってよー」
父:「うーん、今日は他の用事があるからまた今度な」といって、家族の目を
盗んで飛行場に行く。
3.しょっちゅう宅配便で来る補修部品を妻が呆れて見ている。
4.最悪の場合、離婚に発展する。子供は深いトラウマを抱え、その後の人生に
多大な影響を及ぼす。
852 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/25(土) 14:00:46 ID:PT4m3yJG
トイヘリ4chでモード2になれてしまった初心者です。 ステップアップでクオークSGを買いたいと思いショップに相談しましたが、 標準セットではモード2設定は無く、特注扱いかモード2のプロポを購入すれば 出来るが、これから先続けるのであればモード1が絶対お勧めである、 モード2は薦められないなど散々言われました。 なんか面倒臭くなって買わずに帰ってきました。 モード1も試したことはあるのですが、どうにも馴染めず挫折して しまいました。 ヘリの世界って良く知らないのですが、世界チャンプは日本人なの でしょうか?前にTVで見た人は外人だったと思うのですが、世界一の人って モード1なんでしょうか?操作的にモード1の方が有利なんでしょうかね? 何でモード2をこんなに否定されるのかまったくもって理解できません。
>>852 店の主人がモード1盲信者。空物をやっている所だと良くある話。
普通に附属プロポをモード2に改造すればいいじゃない
>>852 ショップとしては客からヘリの調子を診て欲しいと頼まれた時にMode2だと対応出来ないので、当然Mode1を勧める。
この先大型機にステップアップして、どこかの飛行クラブに入った時にも上級者にとっては同様となる。
自力で飛ばす自信があるのならMode2で続けて全然問題ないが、後にクラブに入った時にMode1の人達との関係が上手くいかない事もある。
クオークSGが飛ばせる様になれば大型機も大丈夫だと思う(上手く調整出来ていれば)
クオーク(SGじゃない)のセットプロポはバネとポテンショメーターの配線を変更してMode2にしていたよ。
FAI F3C の世界選手権の現役チャンプは日本人でMode1
フリースタイルはまだ世界選手権としては開催されていないが、XFCや3D Mastersの勝者はMode2(過去には3D Masters で上記の日本人が勝った事もある)
世界チャンプはその人自身が素晴らしいのであってModeの優位性の証明にはならないと思う。もし世界選手権の上位10名全員がどちらかのModeというのなら別だが。
Mode1の人はMode2を否定するし、Mode2の人はMode1を否定する(このスレ詠めばよくわかりますよね)
自分はMode1で上手く飛ばせる人は尊敬しているし、他の人にMode2の押付けはしない。
856 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/25(土) 20:17:45 ID:Dk2NH7Kk
>>852 気にするな、店員がバカなだけ。
モード2使いだけど、楽しいよ。
あとさ、
>>855 みたいな競技至上主義な視野の狭い人も出てくるから気にしないこと。
ラジコン競技なんて興味ないってんのw
857 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/25(土) 23:41:27 ID:l7f0WIsf
競技に出るにもどのモードで飛ばそうと参加資格あり!
858 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/26(日) 00:00:38 ID:+vO9ekne
競技を語るなら、世界はモード2だということを語らないとな
859 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/26(日) 02:25:00 ID:kWInqbGb
だから、どっちでもよくね? この議論変じゃね?
またまたモードと関係ないのですが・・・ スロットルのスティックは、ノッチ?というのかカリカリっと入るタイプにするほうが操縦しやすいのでしょうか? わたしのは両方設定できるのですが、みなさんはどっちのタイプが多いのかと思いまして。
カリカリのほうは飛行機向き そうでないほうはヘリ向きだとされている?と思いますが、 スティックモードと同様に各自で使い易いほうを選べば良いと思います。 スロットル(ピッチ)操作の多いヘリでカリカリするとウザい様な気もします。
862 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/26(日) 17:35:26 ID:e3oK48hL
レース場でラジコンカー走らせている奴が一番カリカリしていると思う。
猫にはいつもカリカリをあげてる。 Futabaの6EXを自分でモード2にしたらカリカリがなくなってスースーになっちゃった。 ま、飛ばしてる最中はまったく気にならないけどね。
864 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/26(日) 18:50:12 ID:Pb4po+hs
FutabaのFF7-2.4Gはモード1,2の切り替えで出来ますか?
余裕
866 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/26(日) 19:41:33 ID:Pb4po+hs
ありがとうございました。
867 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/26(日) 22:55:27 ID:e3oK48hL
>>864 基本的にモード切り替え出来ない。
取り説を何度も読み直したがモード切り替えが無い。
蓋を開けようと思っても普通のドライバーで開かないねじだ。
俺は蓋を開けるためそのねじに対応した工具(普通に売っている)を買って蓋を開けた。
そしてモード2に改造しモード2で普通に使用可。
保証は効かなくなるがそれほど高価なプロポでないので自己責任で。
ラジコン保険についてはわざわざプロポの蓋を開けて調べられる事も無いので問題ないだろう。
868 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/27(月) 00:12:09 ID:BgqYBwRY
>>867 メーカーのサービスに頼んでモード2にしもらえば、保障も保険も問題ない。
俺ならそうする。
たたかが数千円の事でリスク負う気はしない。
それに改造する手間と時間を徳するしな。
>>867 内部のバネやラチェットの物理的な変更はともかくとして
モードボタンとセレクトボタンを同時におして電源入れたら
モード1〜4まで切り替えできる画面は出ると思うけど。
870 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/27(月) 15:19:12 ID:joNpZCv2
FF7-2.4Gは海外でも売られているので簡単にできますよ。 今は手放してしまいましたが、簡単に説明します。(一部うる覚えですが) モードボタンとセレクトボタンを押しながら電源ON マニュアルには書かれていない特殊メニューが出てくるので MODE(だったかな?)の項目を2に設定して、そのまま電源OFF。 これでソフト側はモード2になります。 裏蓋はトルクスネジというちょっと特殊なネジですが、一般のホームセンターでドライバーは売っています。 トルクスドライバーのT10H(M3ビス用)という規格を購入して下さい。(T10ではないので間違えなく!) 裏蓋のネジを全部外します。 エンコンの押さえバネ、エレベーターのテンションバネ、黒いプラスチック(シーソーみたいに動くやつ)の 3点を入れ替えるだけです。 10分もあればできると思います。 あと保険については全く問題ありません。私もモード変更の時に念の為に保険会社に問い合わせましたが、 あくまで起こった事故に対しての保険なので、使っているプロポ、機体やメカ類に関して全く関係ないとのことです。 そのため、海外のプロポや機体であっても問題ありませんとの事。 (そういえばラジコン手帳にもそういう記述はありませんでしたね) 上記の説明だけで自信がないようでしたら、素直にメーカーで行って貰った方がいいかも知れません。 税込み3150円です。送料は全部ユーザー持ちです。納期は1、2週間ぐらい。
今まで6EXを使ってきたけど2.4Gが欲しかったので8FGを購入し今日届いた。 ざっと説明書に目を通したけど知らない機能が沢山あってチンプンカンプン・・・ 背面両脇にあるスライドレバーは何これ?って感じ。 いかに6EXがしょぼいか改めて感じたわ。 とりあえず説明書をよく読むところから始めるか。 ちなみに送信機の裏蓋を開けて中を弄ると保障が効かなくなるんじゃないかと気にしてる人いるけど 8FGに関しては説明書読むとレバーのバネのテンション変えたければ裏蓋開けろと書いてるね。
>871 スレ違いだけど8FGはこないだソフトウェアがバージョンアップしたよ 結構便利なアップデートが含まれてる
そういえば何かでソフトウエアのバージョンアップがどうとかこうとか読んだ気がする。 便利な機能が追加されるって事なのか。 プロポも新しいの買ったしこれを機会にモード1からモード3に変えようかと考えているけど 今一歩気持ちが前に踏み出せない・・・ 一応シムでモード3の練習はしてるんだけどね。
モード3は、片側スティックだけでスワッシュ全方向が操作できるけど、右スロットルは譲れない人のためのモードってところかな? このスレみてると意外に人気あるみたいだね。
モード1から中途変更する場合はモード2よりモード3の方がしっくり来るのかも。 少なくとも自分はシムで両方試してみてそう感じたんだけど。
エルロンとエレベーターは無意識に操作する物なので モード3ガ一番しっくり来る 陸物などで左エンコンの癖が付いているような場合は モード2が楽 モード2で入門してからモード1が出来るように学習すると いつの間にかモード3が出来るようになっている
モード3って右スティックでスロットルとラダーを操作するんだっけ? これならモード1のプロポでもサーボの配線を入れ替えるだけで対応できるね
>>870 FMのFF7だとモード2に出来るのと出来ないのと2種類あるんだが
2.4GHzなら確実にモード2に出来んの?
メーカーにきいてみたら?
JRのホームページにあるQ&Aを見ると国内向けはモード1しか存在しないような書き方されてるけど どの機種でもモード変更は自由に出来ないの? だったら凄い不便のような気も・・・ 買うときにモード2を指定出来たり後から有料での対応はあると思うが モード3使いたい場合はどうするんだろ? 対応してくれるのかな?
>>881 JRはユーザーが自由にモード変更することは考えてません。
俺もJRのモード3だけど、自分で改造した。買う時にモード3を注文して買う事はできる。
当然買った後の有償モード変更も可能。
やっぱりそうなんだ。 社名に「日本」と付くくらいだし 日本なんだからモード1は当然じゃんって感じか。
関西人の典型的な 馬カがいるんだろ 本人はよい事と信じてモード1に限定しているが 世の流れについて行けない馬カ爺
海外版ではMode2のみで変更できないなら納得できるが、 海外版はモード変更をソフトウェアで出来るJR様は素晴 らしい企業デスヨ
886 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/29(水) 10:03:40 ID:UYFP03/3
こういう所がモード1のみを使わせようとする圧力の様な物を感じる。
>>885 それってフタバみたいにメニューから変更できるって事?
具体的にモデル名とやり方教えてくれ。
888 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/29(水) 21:22:31 ID:pJWc3iFE
ハイテックのアンテナ付け替えで1,2切り替えはいいね 私は30年前から2 と言うか自分は使っているのを2と呼ばれているのを 最近復帰して知った
調べたら海外のマニュアルに書いてあった! もう国内プロポ買うのやめるわ。
日本のプロポでも海外で買うと技適マークないよ。 電波法違反になるしメーカーもアフターしてくれないんだよね。
891 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/30(木) 00:51:04 ID:Buegw0z9
892 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/30(木) 00:53:45 ID:Buegw0z9
>>890 という事はやはりモード1以外普及させない圧力が働いているのか。
日本製の日本仕様と同じ周波数のプロポなら間違いなく規格が通る出来だがな。
>>892 いやいやw、モード1とか関係なく、
空いてる帯域を勝手に見つけてくれる2.4GHzでも日本の電波法に合致してないプロポだと、周りに電波障害を起こすからだよ。
ラジオ聞いてると、たまにトラック無線が混信して入ってくる事があるけど、あれも違法電波なんだろうな。まったく頭にくるぜ…
と言いながら自分も逆輸入のモード2Futabaプロポ持ってるけどねw スマン…
>>892 JR買わなきゃいいだけだろ?
サンワもフタバもメニューから変更できるのに圧力も糞もねーよ
JRがウンコなだけだ
そんな俺はDSX9を有償でモード2に変更したんだけどな(´・ω・`)
今後Mode2ユーザーが増えてきたらJRは手のひらを返したように Mode変更可能にするんだろうなぁ
今のモード1とか2とかのシステムが出来て、それが現在のように定着した経緯とはどんなもんなんだろう?発祥はどこでしょう?
897 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/09/30(木) 19:30:08 ID:aOSEoGuc
その昔、ラジコンの黎明期、 プロポは今のようにプロポーショナル(スティックを動かした分に比例して)信号出力するものではなく ON,Offのスイッチでコントロールするものであった。ヘリなんてものはもちろん無く飛行機をとばすときは 右手でエルロンもしくはラダー、左でエレベータのスイッチをちょん、ちょんと 打っていたらしい。もちろんスロットルは飛ばす前に機体のニードル調整で行うのみ。 要するに一番最初はこうだったということでモード1と呼ばれるようになった(前出の引用)
>>893 >周りに電波障害を起こすからだよ
そんなことはないよ。
無線ランの2.4の周波数は日本製2.4ラジコンの3倍ぐらいあるから、
影響は受けることはあってもラジコン側から無線ランに電波障害を起こすことはないよ
×無線ランの2.4の周波数は ○無線ランの2.4の周波数の幅は
900 :
893 :2010/09/30(木) 20:08:26 ID:PcXkeGKb
>>898 無線ランってよりも、周りのラジコンに障害がでると、日本ラジコン電波安全協会のパンプに書いてあった。
JRは規格がDSMJなのが問題だな。日本以外はDSM2なのに。
今度発売されるXG7も海外仕様はDSM2のままで互換性あるけど、
国内はDSMMで今までのDSMJとも互換性が無い。
全く何を考えているんだか・・・。
2.4GHzの電波を発射する全ての機器は混信を避ける仕様になっているから
海外のプロポでも特に問題なく使える。他のラジコン電波にも混信なし。
出力は国内の小電力無線と同じだから技術適合証明がなくても特に問題ない。
>>893 トラックはCB無線やアマチュア無線にアンプ付けて1kWとかとんでもない出力出すバカがいるんで、
それが家電を誤作動させたりする。電波法は主にこういう違法局を取り締まる為にあるもので、
2.4GHzみたいな超混雑してるバンドなんかいちいち取り締まらないから心配ない。
違法でも捕まらなければ良いって考えはどっかの国の人みたいでやだな
大阪の無線ラン機器で摘発されたのもハイパワーだったからだな
いや、あれはネットにタダのりできるってのがほう助罪になっただけ。
ただ乗りを取り締まるために電波法違反のほうを適用 したんじゃなかったか? ちなみに、シール貼ってないのは厳密に言うと違反。 海外のiPadを民主の大臣が買ったとか買わなかった って話で、電波法違反だとかってネタがあったよな昔。
シールは関係ない。 所持してるだけじゃ罪には問われない。
907 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/02(土) 23:32:22 ID:sB9iWFmt
使用している所を現行犯逮捕しなければならない。 日本製で同じ電波なら違法電波と感知される事が無いので事実上捕まらない。 わざわざプロポの裏を調べる奴も居ない。 ただ競技に参加するならシールなしでは出られない事が多い。 俺みたいにシールありをモード2に改造してもわざわざ蓋を開けないので競技に使えるだろうけど。 まあ俺は競技に出るなら最初からモード2のシールありを取り寄せて買うけどな。 改造した物は練習様、普段の飛行に使用。
909 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/03(日) 11:44:18 ID:gzInzt+r
910 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/03(日) 11:45:06 ID:gzInzt+r
>>909-910 モード2とは関係ないが、
>>909 のは白シャツのよける方向がヤバかったな。
操縦者はとっさに自分に当たらない方向に舵切ったんだろうけど、それを知らない白シャツはホント危機一髪だな。
ぶつかってたらどうなってただろう…
>>910 こんなちょこざいなヘリが飛んでたら俺でもペチンとやるわなw
ちゅうかキャッチできればもっといいかもね。
>>910 確かふざけてチンポ型ヘリを飛ばしたらSPに攻撃されたんだっけか
モード切替機能の付いてる送信機を持ってるが、ラチェットは自分で変えなきゃいけないのな。 あと、民間機は左手でA+E、右手Thが大多数(旅客機も機長はそう)。 前後に乗るグライダーとかは別だけど。 モード1で言われる根拠の一つ(実機と同じ)はウソってこと。
914 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/03(日) 18:50:21 ID:gfv8zq3I
飛行機というのは実機の場合、国際ルール上、左旋回で離発着を行うのが原則。 よって機長は常に地上を見ながら操縦できる左側に座る。 必然的にエルロンエレベータは左手、スロットルは中央にあるので右手となる。もちろん副操縦士は その逆。 ヘリの場合はその制約がないので右手で姿勢制御、左手でスロットルとなる。
民間とか一般的に使われるヘリはどうか知らないけど たしか、救助用などに使われるヘリはメインローターが右周りか左周りかによって パイロットの乗る位置が違うんんだよな。 ホバした時に左右のどちらか傾いた側の方が地上の確認をしやすいから 傾く方にパイロットが乗り、尚且つ救助用のウインチも同じ方に付いてるという法則があったと思う。
>913 >モード1で言われる根拠の一つ(実機と同じ)はウソってこと。 軍用機で右側にスロットルレバーがついてる機種はありますか?
>>913 >モード1で言われる根拠の一つ(実機と同じ)はウソってこと。
モード1がウソってのは、つまりモード2は実機と同じって意味ね。
軍用機と言われると戦闘機しか思い浮かばないσ(゚∀゚ )オレw
C-17は舵輪じゃなく操縦桿なんだよねー
919=913で >モード1で言われる根拠の一つ(実機と同じ)はウソってこと。 のモード1はモード2の間違いでいいんだよね? で直後に >前後に乗るグライダーとかは別だけど。 ということは操縦桿を右手で持つ実機もあるわけでウソとは言い切れないんじゃ? 戦闘機なんかでもほとんど左スロットルみたいだし。
並列複座のダブル操縦席では、スロットルレバーは両席から共用するだけの話じゃ無いの? 主操縦席が左なら「スロットルは右手」だけど。 ヘリの場合はスロットルじゃ無くスワッシュ・コントローラを両席から共用って 話を聞いた事がある。 スワッシュってのは、エルロン+エレベーターね。 いずれの場合も、スロットルが右か左かと同等以上にエレベーターとセット なのはエルロンかラダーかって方が問題と思うけど?
>>922 >>モード1で言われる根拠の一つ(実機と同じ)はウソってこと。
>のモード1はモード2の間違いでいいんだよね?
おk
>ということは操縦桿を右手で持つ実機もあるわけでウソとは言い切れないんじゃ?
>戦闘機なんかでもほとんど左スロットルみたいだし。
んー、たしかに。言い切った方がウソってことだろうね。
右手にA+Eが実機と同じっていうのは不正確(数字的には少数だから)、が適切か。
実機:操縦桿(エルロン+エレベーター)にスロットルとラダーはそれぞれ別 Mode1:エルロンとスロットル、ラダーとエレベーターの組み合わせ Mode2:エルロンとエレベーター、ラダーとスロットルの組み合わせ で考えるとMode2のほうが実機に近い気はする。 旅客機の機長席って論調なら、Mode3が実機に近いってことかね〜
ちげぇ、Mode4か(Mode2の左右逆は)
Mode2の左右逆はMode3だよ。
うーん、Mode3とMode4はメーカーによって違うとか見た気もするが、 どーなんだろう?
あれ?そうなの? 俺フタバしか使ったことないけど全部同じだと思ってた。 モード3がモード2の間逆でモード4がモード1の間逆になってるよ。
930 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/06(水) 14:00:17 ID:9+JjNERC
モード3はモード2の左右逆。 モード4はモード1の左右逆。 どちらにしてもエレベーター、エルロンが一本で出来るモード2か3が操縦感覚が自然や。 特にヘリは一本で傾けた方向へヘリが傾き移動するのが自然や。 日本はモード1でわざわざ敷居を高くしている。 メーカーもモード2を推薦すればもっと普及し売り上げが増える様に思う。 そう考えるとラジコン人口が増えてほしくないオッサン連中の何者かが圧力をかけているのか。 ラジコン人口が少ないと快適に飛ばせるが発展せず価格も高いまま。 普及すると発展し安価になるが飛行場が混雑し環境が悪くなり一部のマナーが悪い連中のせいで規制が厳しくなる。 難しい所だな。
実機も乗るけど、飛行機はモード1がいいと思う。 最も基本的な二つの舵エレベータとエルロン(ラダー機はラダー)を分離でき、意図しないミックスがないから。 スロットルとラダー操作は墜落に直結しないから、スロットルへのミックスがいくらか生じてもかまわない。
このスレ見て実機と同じ操作のモード2が良いっていうから
モード1からモード2に変えてみた。
俺はヘリだけど
>>931 の言うようにエレベーターにエルロンが
混ざるのが直せなくて結局モード1に戻した。
こいつを修正する努力に比べたらエルロンとエレベーターが分かれている
モード1のスティック裁きになれるほうが数段楽だと思った。
モード2で横チクとかできる人ホント尊敬するわ。
933 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/06(水) 17:16:38 ID:9+JjNERC
>>931 実機乗りは羨ましい限りだな。
俺は機会があるなら自家用ヘリのライセンスが欲しい。
実機を飛ばすならモード2で飛ばしている方が上達が早そうだな。
>>933 はっきり言って実機とRCの操作の間にはほとんど何の関係もないよ。
RCカーが上手ければ実車の運転が上手いかっていうと関係ないでしょ?
最初の数週間は同時に始めた素人をリードできるかも知れないけど。
>>932 考えて操作するのがモード1 無意識に操作するのがモード2
通常飛行はエルロンはつねに修正舵を入れる物なので
エレベーターの単独操作という事はほぼ無いと言える
よってエレベーターにエルロン舵が混ざるなどという事が起きるのは
脳がモード1になっているからだろう
実機に乗れないから浸りたくてMode2にw
937 :
932 :2010/10/06(水) 18:52:22 ID:YCj8n3a8
>>935 あ、間違えた。
エルロンにエレベーターが混ざるだった。
スティックを縦にまっすぐ動かすのは簡単なんだけど
横にまっすぐが難しい。
>>937 エレベーターもつねに修正舵が入るわけだし
旋回動作にエルロンだけってのもないだろ
これからはモード2を「スタンダードモード」、モード1を「日本式モード」と呼べばいいと思う。
940 :
932 :2010/10/06(水) 19:39:14 ID:YCj8n3a8
>>938 まあ普通にホバリングとか場周飛行とかは問題なんだけど
とにかく横チクが一生出来る気がしないからモード1に戻した。
モード1だとループとかも外乱に対しての修正打は必要だけど
自分の指のせいで起こる乱れがないから楽だと思った。
なので完全主観だけど初期はスティック1本で操作できるモード2が
分かりやすくて入りやすい。
ちょっと飛ばせるようになるとエルエレが分かれているモード1が
余計な舵が混じらなくて楽。
もっと飛ばせると修正も出来るようになると思うのでどっちでも同じ?
>>928-929 フタバは、mode2の逆をmode4と言っている。フタバに電話した時、そう言われた。
フタバが提携しているReal Flightも、mode2の逆をmode4としている。
JRはmode2の逆をmode3と言っている。こちらも電話で確認。
両社ともmode3, 4は世界共通定義が無いと言っていた。
>>939 ジャパニーズモードとかっこよく呼んでしまってむしろ流行するモード1w
>>941 もうモード1レフティとかモード2レフティでよくね?w
>>943 レフティーというと、どうしても左利きというイメージをもってしまうけど、
ここで言っている、JR式のモード3は、モード2を左利きの人がやる場合というのではないからな。
あくまで右利きでも、モード3の方がモード2よりやり易い人がいるという話だから。
今までここではモード3をモード2の左右逆として共通認識だったんだから、ここではそれを定着
させれば良いんでないかな?テンプレに入れてしまう?
いつも疑問なんだけどプロポの話題としてフタバとJRの名がよく出るけど どうしてサンワは殆ど話題にも上がらないんだろう?
ちなみにワルケラのプロポの説明書には、 モード3がモード2の左右逆、モード4がモード1の逆、になってるよ。たぶんこれが世界標準じゃないかな? よく、ジャイロのヘッドロックの事をJRはテールロックというんだっけ?(まぁテールを止めるから意味は合ってるっぽいけどね) でもほとんどがヘッドロックとかヘディングホールドとか「ヘッド」だよね? JRってけっこう逆だったりする?
日本遠隔制御だけが独自規格なんじゃないかと思う
だからJRは遠隔なんだよな
だれうま
とお〜く、はな〜れて♪
>>940 オレもMode2で舵の混ざりに悩んでいる。
普段は問題無いんだけど、緊張するとロールや横チクで出ちゃうんだよね。
ところでピルエット系の演技についてはどう思われますか?
例えばピルエッティングウォールオブデス(ピルエッティングファンネル)の時のスワッシュ(エルロン、エレベーター)の操作についいて。
まあこれも慣れの問題で、出来る人は何ら問題にしないのかもしれんが。
Mode1の人は指の動きのパターンを覚えてやっているので、異なるピルエットレートやバンク角でローター面をふらつかさずに出来る人はごく僅かだと思う。
952 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/07(木) 18:26:15 ID:26rsL+mG
1本のスティックで2つの舵を操作する限り、モードに関わらず必ず混じりは発生する(前出)。 あとは熟練の問題だ。
953 :
931 :2010/10/07(木) 22:16:58 ID:eQ3FHRBD
だからどの舵同士が混じらない方が良いか、ってことよ。 俺は基本はエレベータとエルロン(ラダー機はラダー)と思うから、これらは混じらない方が良いと思う。 なんでこれらが基本かっていうと、この2舵だけしか持たない機体でも一応不自由なく飛ぶでしょ。 エンストした飛行機や、グライダー。 ここを熟練の問題にしてしまうなら「なんでもいい」ってことになる。 もちろん熟練者は好きにすればいい。 初心者に勧めるなら俺は間違いなくモード1。
954 :
931 :2010/10/07(木) 22:19:19 ID:eQ3FHRBD
あ、俺はモード1、2、3、それにワンスティックとホイラータイプのどれでも飛ばせる。 オンボードもいける。 ホイラーはもちろん二舵機ね。
だからエルロンとエレベーターはつねに修正舵を入れるのだから 舵の混ざりはないんだよ 脳みそがモード1のままモード2を操縦しているのでは有りませんか
957 :
931 :2010/10/07(木) 23:33:03 ID:eQ3FHRBD
>>955 修正舵を入れるのだから舵の混ざりが無い、は論理的におかしい。
ならどのモードでもどの舵の間でも混ざらないことになる。
>>957 もしも混ざったとすると 修正舵を入れる
相手が空気だから気流の乱れに対して行った修正か
へたくそなせいで機体が乱れたのかは解らないだろう
もしも舵が混ざったと意識できるなら 混ざらないような操作を習得する事は容易だろう
959 :
931 :2010/10/08(金) 00:05:08 ID:HGjl/p7O
最初から防ぐことと修正を習得することは別じゃないか、って言ってるんだが。 俺は無駄な修正動作は最初から必要ないようにしておくべきと思う。 だれしも、舵が混ざったかどうかわからないレベルから始めるんだから。
960 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/08(金) 07:39:35 ID:eQ4x47Pq
エルロンとテレベータが混ざるのがそんなに都合が悪いなら、 なぜ実機はすべて都合の悪い操作体系にしているんだろう?
なるほど、固定翼機はそうなんですね。 ヘリでは、ホバする時にモード2 みたいにエレベーターとエルロンがセットに なってると機体の傾きを戻す方向にスティックを倒せば当て舵になります。 「舵混り」は倒す方向を間違った時に起ります。 モード1 の場合、斜めに傾いたのを回復するには両スティックを同時に倒すので、 入門向けじゃ無いと思います。 ヘリには機体起因のエルロン・エレベーターの相互干渉が多かれ少なかれあって、 モード2 なら当て舵の方向を指が覚えれば良いだけです。 その相互干渉の確認には向きませんけどね。 やっぱり、固定翼機と別に考えるべき?
962 :
931 :2010/10/08(金) 10:58:08 ID:HGjl/p7O
>>960 実機は操作が多いからなあ。
仮にモード1だと、片方の手で別の操作をしている間、そっちの手に割り当てられた舵がお留守になるじゃん?
>>960 ラジコンは親指1本もしくは親指と人差し指でつまんで操作するから実機とは違う。
親指を真横に水平に動かすのはとても難しいしラジコンはスティックを
激しく動かすことが多いからなおさらだ。
>>961 初心者にとってスティックを斜めに動かすというのも実は難しい。
斜めに傾いたら反対方向に当て舵を入れるなんて至難の業だ、
当て舵のつもりが余計変な舵が入って機体がいろんな方向へ
グルングルン回ってしまう。
それに比べてスティックが分かれているモード1だとまずは
縦方向を直してそれから横方向を直すといったことがしやすいので
初心者にもわかりやすい。
それに脳が左右のスティックを動かすのに慣れるのはすぐ出来るが、
比べて指の舵混じりを矯正するのは果てしない鍛錬が必要。
なのでモード1なら少しくらい脳からの指令と指の動きがずれていても
ある程度まで指の訓練を気にしないで上達が可能。
モード2は指の動きが機体の動きに直結するので脳の指令=指の動きに
ならなくてはならず、初期の段階で指の訓練が必要になる。
モード1は舵が混ざらないというけれど、 また別の舵が混ざるよね。 エレベーターにはラダーが混ざるじゃん。
965 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/08(金) 12:22:30 ID:eQ4x47Pq
だとすれば、赤ちゃんが歩き始めるときは、足をまずまっすぐ前方に動かしそれから 横方向に動かしてバランスをとったほうが簡単だということですか?
>>963 >比べてスティックが分かれているモード1だとまずは
>縦方向を直してそれから横方向を直すといったことがしやすいので
>初心者にもわかりやすい。
それは全く逆です。分かれているからこそ、右手で直して今度は左手とか
悩んでいる内に、どんどん姿勢が変わって、訳分からなくなってしまうのが初心者。
単純に直したい方に倒す方が、遥かに初心者にとって分かり易い。
>モード1なら少しくらい脳からの指令と指の動きがずれていても
>ある程度まで指の訓練を気にしないで上達が可能。
モード2に比べて、モード1は、一つの動きを左手と右手に分割しなければならず、
脳の指令がまとまるようになるまで、モード2より遥かに時間が掛かる。
>>963 さんは、先ずモード1で飛ばせる様になってからモード2を覚えられた方と
思います。全く0の状態でモード1とモード2を比べた事は無いのでしょう。
私は、全く0の状態の時に、モード1〜4を全て試して、どれが直感的に初心者に
分かり易いかを試しました。モード1, 4はモード2, 3とは初心者に分かり易いかに
おいて、別次元でした。
967 :
931 :2010/10/08(金) 13:33:06 ID:HGjl/p7O
>>964 だからラダーなんか混じっても墜落には直結しないでしょうが。
初心者がエルロン直してるうちにピッチング起こすからモード2は良くないと書いてるんだが
>>953 >>966 俺はモード2習得が先でモード1が後。
カーRCをスティック1本で走らせてごらん。
すごくやりにくいから。
両スティックのニュートラルスプリングを有効に使う方が賢いと思うよ。
968 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/08(金) 16:18:57 ID:r4Xi4xfu
969 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/08(金) 17:20:39 ID:eQ4x47Pq
>>967 ヘリの場合、初心者がエレベータを操作中にラダーが混じりへりの見え方が変わると
それだけでパニックになり墜落します。
あなた本当にヘリやったことあるんですか?
970 :
931 :2010/10/08(金) 17:46:45 ID:HGjl/p7O
>>969 本当にって…
今まで主に飛行機について書いてたしヘリやったとは一言も書いてないけど、あるよ。
ジャイロのなかった時代から。
初心者は間違いなくMode2が楽。Mode1で挫折した知り合いもMode2 で上空とぶまで早かった。 それ以降の難易度なんてModeに関係なく大変だろw あ、PS3でエスコンとかやりこんだ人だったらMode3が楽かもw
あ、上記の知り合いはヘリでの話です。 飛行機なら、Mode1でもいいかもですね。
>>969 スティックを縦にまっすぐ動かすのは簡単だからラダーは混じりにくい。
問題なのは横方向へ動かしたときの混じりだ。
プロポのスティックのエクスポ具合やバネの強さなんかで舵混ざりをうまく回避できないかな?
975 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/08(金) 18:50:24 ID:eQ4x47Pq
そもそも舵の混じりがだめだというのなら、命を張って操縦するジェット戦闘機の 一本しかない操縦桿は何なんだ?
モード2の人ってすぐ実機を出してくるのな 身体にGがかかって、しかも両手両足を使う戦闘機 指で操作、目で機体の状態を判断するのラジコンと全然違う いっその事、モード2の人はプレデターみたいな設備でラジコンやったらいいんでないかい?
977 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/08(金) 19:20:27 ID:eQ4x47Pq
直感的な操作が必要という点では実機もラジコンも同じだと思う。 むしろ外側からしか姿勢を判断できないラジコンのほうが敏速な操作が必要だ。
機体が小さければ小さいほどちょっとした操作が顕著に現れるし挙動も全く違うんだから 戦闘機がどうとか実機とラジコンを比較する事がナンセンスじゃないか。
979 :
931 :2010/10/08(金) 20:41:17 ID:HGjl/p7O
>>975 腕と指先はまったく違うってば。
戦闘機と練習段階のRCの話をごっちゃにするとかもう…
モード2を手の内に入れる事が出来ていない モード1厨は見苦しい
そのモード1厨は 実機厨に呆れてるだけだよ
モード1という仮想空間はよほど楽しいらしいが 同じ仮想をするならマシなほうを選べよ
実機云々ていうか、昔のスロットルは左スティックだったじゃないですか
984 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/08(金) 23:36:48 ID:D7S1SN1d
>>976 金と法律が許すならプレデターみたいな設備で操縦したい。
今のラジコンの電波の到達距離の範囲で良いので到達距離いっぱいまで上空に上げてみたい。
そして自分の操縦でリアルタイムで上空からの景色を眺めたい。
実機を操縦出来ると一番いいのだがな。
985 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/09(土) 12:34:42 ID:2b7ywGid
前出にもあったけど、ラジコン雑誌などで初心者向けにモード1でなきゃダメ みたいな書き方はもうやめて欲しい。もちろんその手の雑誌の広告主がほとんど フタバとかJRとかモード2が増えると困る企業ばかりなので仕方ないとは思うが 少なくともモード1も2も平等に選べるようにすべきだ。ユーザの事をもっと考えろ。
>>985 でもフタバは以前からモード切替できる仕様だし、
JRも秋の新製品からモード変更を謳ってるよ。
だれかドーモ君のプロポカバーつくってよ。 もしくはドーモ君ペインティングプロポ。 口当たりぴったし合いそうじゃんw モード1、2両方でこれつければ仁義なきモード抗争なくなる予感。
専門誌に載ってる演技の解説見るとモード1のレバー操作になってるな。 トップフライヤーの土橋氏なんかもモード1で飛ばしてんの?
989 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/09(土) 17:59:03 ID:S84gvFIJ
モード1やってる人はモード2やるの簡単だと思うがね FPSゲームでヘリ乗ってた自分はモード1がそうしてもなじめんかった
モード1を操作している俺とモード2を操作している俺、どっちがいいかな?
>>990 モード2の時のアンタは最高にイケてるよ。
見た目の違い分かんねぇよw
995 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/10/11(月) 02:48:13 ID:xrh2f16P
双方向通信システムがいいですね。 バッテリー電圧が分かるのが不安材料が減っていい。 後ローター回転数、高度、速度等外付けで増やせるといいですね。 そして何よりも見たい上空からのリアルタイムの映像が小型カメラで見られると完璧だな。 規制さえなければ十分可能だな。 何も規制する理由皆無しだがな。
JRの液晶って相変わらず見にくいんだな
「スティックバネの変更作業が必要」とあるけど、それを自分でやる事を推奨してるのかな?
999 :
999 :2010/10/11(月) 07:31:09 ID:mNWdbCsc
次スレ頼む!
次スレ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。