あちこちで、質問厨が沸く前に・・・
RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に優しく答えます。
基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
※1 とりあえず自分で調べて、どうしてもわからないのなら質問しよう。
ググったりカタログ見たりすればすぐにわかる質問は相手にされないかも。
※2 現スレぐらいは目を通しておくこと。
※3 教えて君やラジコン厨房にも先生や先輩方は、やさしく愛のあるマジレスして下さい。
※4 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので禁止。
*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない
前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1217041885/
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
乙
4 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 13:50:44 ID:ZWnLP/tR
5 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 13:58:51 ID:sm/UgUqb
普段は夕方になると閉鎖する公園の駐車場で遊んでいるんですが、
日曜日の昼間が走れず暇しています。
さっき近所を歩いていたら、病院の駐車場が空いているのに気付きました。
横に民家があるのでちょっと気になるのですが、今くらいの時間に走らせても迷惑にはならないでしょうか?
もちろんEPカーですが。
走らせる時間は30分くらいです
>>5 そんな事俺らに聞いてどうするんだ?
俺が駄目って言ったら諦めるのか?
俺が良いと言ったらやるのか?
んで、近隣住民に苦情を言われたら「2ちゃんねるで聞いたら
問題無いって言われたんだけど・・・」とか言い訳するのか?
どうせならもうちょい面白い質問してくれないかな
7 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 14:09:58 ID:sm/UgUqb
お手本見せてくださいよ
さっき近所を歩いていたら、病院の駐車場が空いているのに気付きました。
横に民家があるのでちょっと気になるのですが、入院したら走らせてもかまわないしょうか?
てなかんじでどぉ?
あとキレちゃダメだよ
9 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 14:34:20 ID:sm/UgUqb
ハァ?(´Д`)
病院の駐車場なんだからその病院に聞かない限りは誰にもわからん。
ほら
>>10が答えてくれたよ
お礼くらい言えるよね
音が迷惑になるかどうか。
一台も停まってはいないんで。
13 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 15:23:51 ID:ZWnLP/tR
走らせてみて苦情が来なけりゃ、そのままでいいんじゃね?
近所の人が来たら、ニコッと笑って「こんにちわ〜」ぐらい挨拶しろよ
w
雷親父が怒鳴り込んできたら、速攻逃げろ!
あくまでも、自己責任でやってくだされw
14 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 15:35:43 ID:bE1SXb1/
病院の駐車場は、病院の職員か利用者が使うもの。ラジコンやっちゃダメ。
質問させてください。
この度RC(1/10ツーリングカー)を始めようと思い、以下のプロポを考えています。
ちなみに予算は全部で3万円程度です。
(1)タミヤ エクスペックGT-I/ESC付プロポ \9,660
(2)タミヤ エクスペック SP 電動RCドライブセット \10,143
(3)KO EX-5 MASTER S〈電動カー用スピードコントローラーセット〉\12,000
そこで2つ質問なのですが、
(2)は電池・充電器付きで(1)とほとんど値段が変わらないのですが、
プロポの機能として(1)と(2)は何か違うのでしょうか。
(3)はこちらの
>>398などで「今安い割りに良さげ」という旨の書き込みがあって気になっているのですが、
(1)や(2)ではできなくて(3)でできることというのが何かあるのでしょうか。
調べても(1)は「ステアリングの動作角度調整(ST.D/R)、スロットルサーボの左右動作角度の最大ポイントの独立調整(TH.ATV)が可能‥」
と書かれてあるのに対し(3)は「ベーシックを超えたスーパーベーシックシステム」としか書かれておらずよくわかりませんでした。
(2)はプロポに最低限の機能しかない。トリム(微調整)と舵角調整(ST.D/R)だけ。
(3)が(1)(2)と違うところはモデルメモリー機能かな。
(1)(2)ではそれらの微調整をツマミ回して行うから、一台のプロポで一台のRCだけ設定しか出来ないけど、モデルメモリーがあると
何台分もの設定を記憶できるから、一台のプロポで数台のRCをいちいち再調整の手間かけずに扱うことが出来る。
2plでも買う方がよっぽど幸せになれる
18 :
15:2008/08/31(日) 17:50:11 ID:hvzrunrN
すばやいご回答ありがとうございます。
>>16 (1)と(2)の違いはアクセルの調整機能の有無ということですね。
(3)については、1台しか使わなければほとんど差はないという理解でよろしいでしょうか。
>>17 フタバのMEGATECH 2PL(のMC230CRかMC330CR)のほうが良いということですね。
よろしければ(3)と比べてどのような点で優れているのか教えていただけないでしょうか。
フタバのサイトを見ると2PLの機能として
(a) LCD表示
(b) ステアリングEPA(ATV)
(c) スロットルEPA
(d) ステアリングD/R
(e) サーボリバース
(f) ABS
(g) 10モデルメモリー
(h) バッテリー電圧表示
が挙げられていますが、これらの中にEX-5 MASTER Sにはない機能があるということでしょうか。
(a)は写真から、(g)は
>>16さんのお話からEX-5にもあるということはわかるのですが、
EX-5もフタバのように機能を列挙してくれているとありがたいのですが‥。
値段はEX-5と2PLのMC330CR付きがほとんど変わらない(12000円と12180円)ので、
機能的に2PLが上ならEX-5の代わりに2PLを選択肢に入れようかと思います。
(1)の機能は(3)にもあるよ。付加機能はメモリーと使うかわからんけどABS機能。
ESC的にも(3)がいいと思う。
ただ、EX-5 MASTER Sは2.4Gモデル(EX-5 UR)が出るから処分価格中なので後で「しまった!」とならないようにね。
20 :
15:2008/08/31(日) 18:24:00 ID:hvzrunrN
>>19 素早いレスありがとうございます!
EX-5の2.4Gモデルも出るんですね。値段はおいくらくらいになりそうなのでしょうか。
EX-1 URのAMと2.4Gで定価の差が3700円程度なので、もしEX-5の2.4Gが実売16000円程度なら後悔してしまうかもしれません。
2.4Gについては、最初はしばらく一人で遊ぶつもりなので安いAMでいいやと思っていたのですが、値段の差があまりなさそうなら迷いますね‥。
21 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 19:26:12 ID:yYRvNO/W
すいません質問させてください。ヤフオクでスパイダーGPという古いエンジンカー買いました燃料タンクの上の方から走った後凄い燃料こぼれてます。どなたか回答お願いします。
大丈夫、2.4Gはその予算ではギリギリだから選択肢から消える
値段の差は、AM27MHzが2〜3台買えるほどの差がある
LCDデジタル表示やデジタル調整は、慣れると楽だが慣れないとダイヤルの方が楽
とりあえずAのバッテリーも充電器も最低レベル
プロポよりもその辺りに金投資したほうが楽しい
10分しか走れないバッテリー、6時間もかかる充電器・・・
これだったら1時間で充電でき放電機能のある充放電器に約1万円
そしてパワーがあり容量も多い3000〜3300mAh程度のニッ水バッテリーを2本で約5000円
プロポはメガテックJr.か2PL、アンプはMC330CRでOK
・・・・・・そうすると、車体はTT-01しか買えなくなるね
>>21 スパイダーをヤフオクで売って、説明書のある京商フルセットRTRを買いましょう
>>21 燃料ふくならパッキンかな
蓋の裏に付いてるか確認してみて
ついていてもヘタってるとふくよ
スペアが手に入るかまではわからんが…
26 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 19:48:28 ID:yYRvNO/W
>>21です
ありがとうございます。
スパイダーってボロなんですか?
エンジン乗せ替えとか辞めた方がいいですか
>>26 10年近く前のマシンだからなぁ
やろうと思えば現行のエンジンに載せかえられると思うけど、あんまりお勧めしない
パーツとか壊したら、たぶんもう入手不可能だし
樹脂パーツも経年劣化で折れやすくなってるんじゃないかな
まぁ燃料タンクの蓋パッキンだけなんとかして、そのまま遊ぶのがいいと思うよ
28 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/08/31(日) 20:40:02 ID:yYRvNO/W
>>21です。
ありがとうございます。
今GX12リコイルが付いてます。パワー的に初心者なんで満足してます
無駄な投資は控えときます。
29 :
15:2008/08/31(日) 21:04:21 ID:hvzrunrN
>>23 レスありがとうございます。
確かに1度にどのくらいの時間遊べるかは重要ですね。
バッテリーはNi-Cd(1600SP)を3・4本買う予定でしたが、ニッ水も再検討してみます。
車体はもとよりTT-01(のtype E)にする予定でした。
(情報の後出しですみません、プロポ以外についても考慮してアドバイス戴けるとは考えていなかったので)
現在Futaba MJ+MC230CRの仕様で遊んでいるのですがプロポを2.4Gに変更しようと考えています。
使いこなせない機能は要らないと思いますが、今のよりは色々設定が出来るものが良いと考えています。
そこでオススメのモデルがあったら教えてください。
また、27Tのモーターで遊んでいる間はスピードコントローラー変えても効果はあまり無いでしょうか?
以上の2点お願いします。
>>29 前スレでも出てたと思うけど、1600SPはタミグラに出る人などレースのレギュレーションで縛られた時しか必要ない
必要ないって言うか、1600mAhでは最も価格が高い部類なので勿体無い
いろんな要素があり単純計算ではないけど、ほぼ「容量=走行時間」だから多いに越した事は無い
ニッ水ではインテレクトってメーカーの以外なら初心者でも扱える
放電器とそれなりの充電器(3A以上で充電できる奴)が必要になるけど
頑張ってね
>>30 内容からすると、フタバ 3PM・サンワ MX-3G・JR DSX3が候補になるかな。
機能的には3PMがもっとも充実している。機能にあまり拘らないなら操作フィールが大事。
3PM・MX3G両方もってるけど、スロットルフィールは3PM(MX3Gは柔らかすぎ)、ステアリングフィールはMX3G(3PMはややホイールが大きい)と言うのが俺の感想。
友達が持っている、又は購入店で確認させてもらえるなら一度握らせてもらうといいと思う。個人的には3PMお勧め。
アンプ変更は効果がまったく無いと言ったら嘘になるけど、壊れるか対応出来ないモーターに変更したくなるまでMC230でいいと思う。
2.4Ghzプロポに変更する事で、ある程度出力特性ををプロポ側で変更出来るようになるしね。
33 :
15:2008/08/31(日) 23:09:11 ID:hvzrunrN
>>29 何度も丁寧なレスありがとうございます。
はい、確かにタミグラに出る予定は(今のところ)ありません。
純正品至上主義ではないのですが、バッテリーはタミヤ以外のはちょっと‥と考えておりました。
(というよりは、1次電池は松下・2次電池はサンヨーだと考えているので、
サンヨーセルであることが明記された****SPを、と思っていました。)
ニッ水にするとなるとまた各社バッテリのセルメーカー&メーカーの善し悪しを調べるのが大変そうですががんばってみます。
充電器のほうは、(もし高い充電器を買うとしたら)充電器スレで評価のよさげなヨコモの114SPにしようかと思います。
34 :
15:2008/08/31(日) 23:10:21 ID:hvzrunrN
>>34 同クラス製品だと1600SPはパンチもあり抜群に良いのは確かです
高いから勿体無いと言う意見は僕だけじゃないと思いますが、ニッカドの中では一番良いかも
安定した性能と安心感が買えるって意味でね
RCの扱いに慣れてからニッ水に移行でも良いし
ただ合計で数本買う予定なら、1本くらいニッ水入れて自分の目で比較が確実
サンヨーと名乗ってない物でも、ニッ水にはサンヨー製品が多いよ
京商指定のオリオン製やHPI製のニッ水も、コストパフォーマンスでは満足できると思う
>>33 1600SPを2本半年ぐらい使ってるけど、へたなニッスイ(GP2200スポーツパワー)より充電器容量入る
1600SPが(あくまで充電器が流した容量)1900〜2000でGP2200は半年で2000弱しか入らなくなった。
管理が楽で結構パワーあるから安いニッスイ買うぐらいならオススメできるよ。
38 :
30:2008/09/01(月) 01:11:59 ID:xFNybbhg
>>32 ありがとうございます。
現在のプロポもフタバなので3PMで考えて見ます。
人気商品らしく在庫が無いみたいですね。
気長に待ちます。
39 :
前スレ>>996:2008/09/01(月) 07:47:59 ID:HpH2L+Zi
前スレ
>>997 TB-03です。
3800mA買って見ます。
練習がんばります。
前スレ
>>998 何度も裏返ってます!
前スレ
>>999 ワザワザ探してくれてありがとう!!!
店で買おうと思って、YZ-114SP見てから、サーキットで準備してる間に売り切れてた。
今日走らせて、GTチューンはやっぱり速かった、ライトチューンと別格だ。
まあ何とか最後には無駄に滑らしタイムロスしながらめっっちゃ遅いが何とか、
ぶつけずに周回出来る時もありました。
精進します。
>>36 で、結局はどちらも2000弱でしょ?
だから安い方が良いんじゃないかなって意見が出る
そもそもGP2200は1600SPより2〜3割安いんだから
ニッ水を勧めるのは同価格帯のGP3300クラスと比較しての前提だよ
>>36 デルタピークはいくらでしてる?基本3mvだと思うけど、それじゃああんまり入らないよね?
オリオンのセルは、最初から内部抵抗が若干高い希ガス
初っ端から3Aで充電したら、結構発熱しちゃったw
京商スポーツパワーは、かなり当たりだったなぁ・・・
42 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/01(月) 19:13:46 ID:qp8gRlIw
駐車場専門でドリフトやってますが、
路面の良い場所と悪い場所で、
タイヤは使い分けた方がよいのでしょうか?
こういう路面なら、このタイヤがいいよ
ってのがあれば教えてください。
TT-01Dでスーパードリフトタイヤ使ってます
>>42 路面に対応した技術を磨くつもりならそのままで良いと思う
サスの調整次第でタイヤの食い方も変わるのが勉強できるし
まだドリ初心者なら、一番自分が操作しやすいタイヤを探して換えてみると良い
滑りすぎて困るなら柔らかくグリップの良い物、滑らせにくいなら硬めのタイヤ
いろいろと買うほどお金が無いなら、とりあえずスーパードリフトが無難だよ
44 :
15:2008/09/01(月) 23:28:46 ID:hrB6lHp4
>>35,36,40,41
皆さんご意見ありがとうございます。
とりあえず1600SPを何本も買うのはやめておこうと思います。
>>35さんのおっしゃるように種類を分けて買って自分で実感しようと思います。
1600SPとニッ水についてなんとなくですが傾向がつかめたような気がします、ありがとうございました。
最後にもう1つだけ質問させてください。
「タミヤ 7.2Vレーシングパック1600SPと充電器セット」の充電器でニッ水(オリオンやHPIの3300)を充電することは
(ア) 可能だが、危険である。
(イ) 可能であり危険ではないが、ニッ水用の急速充電器の使用時と比較して電池を痛める
(ウ) 可能であり危険ではないし、ニッ水用の急速充電器の使用時と比較して電池を痛めない
(エ) 不可能。そもそもロクに充電することができない。
のうちどれにあたるのか教えていただけないでしょうか(保証がないこと、可能だとしても充電に時間がかかることは承知しております)。
(ア) 可能だが、危険である。
(ア)だね
質問の内容だと、ABCのエキスパートチャジャーでも使った方が
いいと思う。
可能だが、危険でありニッ水用の急速充電器の使用時と比較して電池を痛める
>>44 その充電器というのは、コンセントに刺して何時間もかけて充電するアダプターみたいな形をしたやつか?
きちんと計算が出来るなら(ウ)。ただし、少々非現実的なことになる。
その計算って何?非現実的ってどういうこと?と疑問を持ったなら(イ)、最悪は(ア)。
49 :
15:2008/09/02(火) 00:56:30 ID:h+hg4OMN
>>45-48 すばやいご回答ありがとうございました。
おとなしくニッ水に対応した充電器を吟味します。
>>48 そうです、ニッカドを7〜8時間で充電するタイプのもの(ACアダプター型)です。
なんとなく、計算→満充電までの時間の導出、強引に考えると1600mAHで7時間なら3300だとその約2倍、
非現実的→充電に14時間要するのは非実用的、という意味のような気がしますが、
ニッカドとニッ水の内部抵抗の違いや定電圧源をつないだ時の電圧の上がり具合の違いを
よくわかっていないので自分がやると(イ)あるいは(ア)になりそうです。
14時間も見張ってること考えたら1時間の急速充電器買うべき。
目を離した隙に異常発熱→火事とかしゃれにならんよ。
あの充電器はニッカドでも使うの恐いよな。
ちゃんとデルタピークでカットしてるかも分からんし。
52 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/02(火) 01:25:26 ID:UKm2E0ub
ニッケル水素バッテリーについて便乗して質問させてください
セルの死亡を防ぐためにはどのような点に気をつければ良いですか?
放電器はイーグルアクティブメイトU(ニッケル水素用)
充電器はイーグルD1-L
バッテリーはGP3700・インテレクト4200です
知人から入手したのですが管理方法に閉口しておりました
長期保管等をする場合、「使用→放電→充電→保管」で良いのでしょうか?
他にも自然放電による死亡を防ぐ点があれば教えて頂けると幸いです
よろしくお願いします
自然放電による死亡は防げない、ちゃんと定期的に放電→充電をする事だけ
それで良い、保管前の充電は50〜70%で良いかな
少なくとも1ヶ月に1回は見てあげよう、特にインテレ4200は2ヶ月放置で危篤状態になる
それ以上放置する場合は「限りなく不用品」って事だから、早く誰かにあげよう
初心者です。
いまカーペットのドリフト専用サーキットで走らせているんですが、
他の人の加速が圧倒的に速すぎるんですが、あれってモーターを
変えてるからでしょうか?ちなみに自分はヨコモのドリパケ(ノーマル)です。
僕の考えではパワーを変えてもタイヤがドリ用だとタイヤが空転
するだけな気がします。どうやってあんなに加速してるんでしょうか。
(そのサーキットではヨコモドリフト用タイヤじゃないと走れない規則です)
>>54 外で使った、表面が荒れたタイヤ使ってるとかじゃないの?
これだと磨かれてツルツルに成るまでのしばらくの間は食うよ。
さもなきゃ、キャンバー強めに付けてタイヤの内側の縁のゴムで走ってコーナーで滑らすとか。
56 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/02(火) 09:37:03 ID:zf5jjxhn
お聞きしたいのですが、昨日ラジコンを走らせてたら急に止まって動かなくなりました。これってアンプが死んだんでしょうか?アンプは凄く熱をもっていました。アンプはサンワの10年前の物でモーターはGTチューンです。教えてください。
>>56 ちゃんと冷やす為に様子見て休ませてたか?
58 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/02(火) 09:43:00 ID:zf5jjxhn
休ませてませんでした。
>>58 原因はそれだな、多分そのアンプもう駄目だろうな。
新しいの買っても冷やす為に休ませないで使ってるとまた同じ事に成るからね。
60 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/02(火) 10:06:16 ID:zf5jjxhn
わかりました。ありがとうございました。新しいアンプ買いに行きます。
61 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/02(火) 10:20:19 ID:UKm2E0ub
>>53 わかりやすい指示、ありがとうございました
定期的に充電器の容量表示で放電状態を見つつ管理していきたいと思います
>>56 ヒートプロテクターがあれば、冷えたら使えるようになる
メーカーの○○ターン対応って表記はあてにならないよ
メカは熱に弱いから、暑い時期は適度に休ませてあげてください
>>55 エスパー回答(失礼w)ありがとうございます。
まるっきりその通りで、荒れたアスファルトで3回くらい走らせまくったタイヤです。
ヨコモゼロワンタイヤなのですが、タイヤに巻く樹脂リングはガリガリで、端のゴム
の部分は磨り減ってます・・・。
これが原因な気はしていたのですが、やっぱりそうですね。
まずは新品のタイヤに交換してみます。
タイヤをできるだけ空回りさせない、微妙かつ絶妙なスロットルワークかもよ
>>64 いやー周りを見てるとスロットルを回すと「ビィィイイイイン!!」ってモーターとタイヤ空転の混じった音を出しながら
グイグイ引っ張ってましたよ。
僕のツルツルタイヤじゃ無理っすねw
>>63 >外で使った、表面が荒れたタイヤ使ってるとかじゃないの?
これだと磨かれてツルツルに成るまでのしばらくの間は食うよ。
ってのは、古いタイヤの方がグリップするって言ってるのでは?
67 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/02(火) 22:39:22 ID:k0kfToGs
バッテリーに関して質問です。
タミヤの3700HVと2400ザップド、容量以外にパワーの差はどの程度なのでしょうか?
長めの直線でやや差が出る程度なのか、結構差があるのか知りたいのです。
タミヤ以外のバッテリーしか持っていないので。
よろしくお願いします。
>>66 えぇっ、一体どっちなんすか?
新タイヤ買うとこでしたよ。
つーか古タイヤで滑りまくってる俺って一体・・・。
サスを硬くしたら若干なりともグリップ増えるでしょうか?
ゼロワンしか使っちゃいけないサーキットなもんで・・・。
訳わかんなくなってきました。
>>68 いや…だからさ…外で使った表面が荒れたタイヤだと表面がガサガサに荒れてるでしょ?だから食い付くんだと思うわけで…。
それでしばらく走ってると摩擦で表面が平らに成ってくると、すると食わなくなる。と、こういう事だよ多分。
70 :
たかよし:2008/09/02(火) 23:25:48 ID:mX/AIwqs
初めまして、初心者です。
僕は、ラジコンを、持ち運ぶのに、皆さんは、どのようにして持ち運んでいるのか質問でした。
何か、良いアドバイスが有れば教えて下さい。
>>68 ってか…カーペットで荒れたタイヤが食わないって事?そんな事無い筈なんだが…
私自身初心者なんで、サスセッティング云々は何とも言えませんが、
新品タイヤ購入前に、とりあえず
>>55さんが言ってるように、キャンバー強めに付けてみたらどうでしょう?
何か意味解らない
>>54で、他の人の加速が圧倒的に速すぎる・・・で
>>63で、まるっきりその通りで、荒れたアスファルトで3回くらい走らせまくった・・
>>65で、僕のツルツルタイヤ・・????
新品に交換するって・・
>>68 パーキングで走らせて表面がザラザラになったタイヤと
カーペット走行のみ、もしくは新品で表面がピカピカのタイヤ
どっちがグリップすると思う?
あとは
>>55の言うとおりキャンバー角。
74 :
55:2008/09/02(火) 23:37:09 ID:toNMJ5QM
>>72 あぁ!そうそれそれ!!後はそれしか無いと思う。流石にゴムで接地してれば直線は食うでしょ。
って事でキャンバー強めに付けて縁のゴムで接地させるのを試す事を先にやってみたら?
>>70 ホームセンター行って適当なサイズの工具箱買ってきな、サイズは車体を巻き尺とかで測ってメモを取って行く事。
75 :
68:2008/09/02(火) 23:45:57 ID:UyQtS2oc
親切なみなさん、レスありがとうございます。
理解しました。
まずは、
>>55さんの言う通り、キャンバー角付けてみます。
またアホな質問しそうですが、ラジコン友達が出来るまで暖かく見守ってください・・・。
やっと挨拶しあうような知り合いが出来ました・・・。
76 :
55:2008/09/02(火) 23:53:07 ID:toNMJ5QM
>>75 仲間作りたかったら場の雰囲気見ながら積極的に行かないとな!頑張れよ!
>>75 まぁ、その圧倒的な加速をしてる人に聞くのが一番早いとは思うけど。
それと、新品タイヤ(ゴム部)+物凄く使い古したリングって荒業は?
ただの思いつきで、やった事は無いけどw
>>52 GP3700なは飼い殺し状態でもびっくりするほど生存率は高い。
逆に、インテレ4200は丁寧に扱ったつもりでもびっくりするほど死亡率が高い。
バッテリーのメンテに忙殺されるのが嫌ならインテレの方はさっさと諦めた方がいいと思う。
>>70 専用のバックが各メーカーから販売してます。
出戻り組ですが教えてください。
今、27MHzや40MHzは使えるんですか?
また、その辺のことや今の電波状況が詳しく書いてあるHPありませんか?
82 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 09:03:48 ID:KbB54S6y
バッテリーの管理方法について質問がありましたけど、管理するときはやっぱり放電してから充電しなきゃいけないんですか?
継ぎ足しで充電するんじゃダメになってしまうんですか?
ニッスイって難しそうですね
83 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 10:33:54 ID:lknxzgwd
>>82 そんな事はないが、満充電するときは必要。
使用後の状態にもよるが、パワーダウンしたぐらいでやめたらバッテリーには、まだ残容量が残っている。
それなら、使用後放置で充電前に放電したらいい。
たまに車体浮かせて、モーター止まるまで、バッテリーを放電させる人が居るが、あれをするとバッテリーが過放電してる可能性が高いんで、使用後は冷ましてから半分ぐらい充電したほうがいい。
使い切って放電しても、セルのコンディションはバラついてるはずだから、低電流で放電することを忘れずに。
84 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 12:20:44 ID:3j1MGQae
アルミパーツのアルマイト処理をお願いするにはどこに問い合わせると良いのか教えて頂けませんか?
>>82 ニッ水よりもニッカドの方が、継ぎ足し充電でダメになるよ
メモリー効果で調べるといい
携帯やPCバッテリーも継ぎ足し充電は良くないと書いてあるでしょ
全ての充電池は使い切ってからの充電を推奨してる
ニッ水はダメになりにくい部類だよ
86 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 12:27:12 ID:7TMK20pX
センターワンウェイとフロントワンウェイがある場合
どちらをいれればいいのでしょうか?
ベルト駆動マシンです
>>84 グーグル検索かヤフー検索に問い合わせると良い
88 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 12:29:54 ID:cR0EpRyS
携帯などのリチウムイオンはこまめに継ぎ足し充電する方が良い
89 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 12:36:50 ID:KbB54S6y
>>83>>85 わかりやすい説明ありがとうございます
放電し終わったと思ってても翌日とかになるとまだ残ってる事ってたまにあります、そういうのもさらに放電してから充電したほうが良いのでしょうか?
過放電になってしまいバッテリーには良くないんですかね
あと、低電流はどれくらいの数値なんでしょうか?
>>88 そうですね、補足訂正ありがとう
満充電で必ずコンセントを抜くって条件付だけど、リチウムは継ぎ足しても大丈夫だわ
>>89 一度放電した分で大丈夫、特にニッ水は何度もやると良くない
電池は冷えると本来の力を発揮できる、つまり熱くなった時は余力を残している
これが翌日残っている電力の正体
低電流?電圧の事だったら、セルあたり1V未満だとヤバイかなって数値
初めてラジコンしようと思うのですが、ヨコモのランニングセットってお買い得なんですか?それとも、個別に買い揃えるのが良いですか?アドバイスよろしくお願いいたします。
買い得か損かは個人の考え方次第ですよ
セットは価格がお得であるが、個別に買うより性能が劣るのが一般常識
送受信機・サーボに関しては、メガテックJrと同等クラスで最低限の機能のみ
アンプが微妙で性能はまずまずだが故障の報告が多いみたい
セットの性質上、無茶な使い方をするユーザーが多いからかも知れないが
急速充電器が付いてるところは嬉しい
35Tモーターは・・・使えるけど要らないかも
91です。早速のアドバイスありがとうございます。アドバイスを見ると、少し使って物足りなくなって、買い換える事になりそうですね(汗 セットは控えようと思います。ありがとうございました♪
個別に一番安いの買い集めたら同じ事だよ、気をつけてね
物足りなくなるほどドップリ浸かって楽しめるといいね
せっかく良いメカ買っても楽しめなくて押入れ行きかヤフオクで手放す人も多いから
楽しめるかは下記のような要素が絡むから、×が多い場合は安いメカでも充分かも
・走らせる場所がある
・走らせる時間がある
・いじくる知識がある、又はネット等で自分で調べられる
・家でいじくり回す時間がある
・一緒に走らせる友達がいる、又は他人とでも仲良く話せる
・嫁や家族の理解が得られる
96 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 20:17:37 ID:JAwIhK6g
お聞きします。今度初めてお店のサーキットに走らせに行こうと思うのですが、基本何を持っていけばいいんですかね?みなさん、荷物多いので気になります。
基本は、プロポ、ラジコン、バッテリー(燃料)、お金
必要に応じて、充電器、スペアパーツ他
98 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 20:28:48 ID:6GToOZ2m
最低限
車とプロポとバッテリー
これぐらいは普通
工具と充電器
慎重派
スペアパーツとタイヤ数種類と予備のメカ
ちょっとカツい
安定化電源、タイヤサンダー、タイヤウォーマー、モーターチェッカー、放電器
カツカツ
安定化電源と充電器が更にもう1セット、アンプ設定用のPC、予備の車
あとはバッテリーとモーターとタイヤを出来るだけw
99 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 20:44:02 ID:JAwIhK6g
なるほど、充電器ぐらいまでを持って行けばいいですね。後、プロポのクリスタルってお店が貸してくれるんでしょうか?
ラジコン一式を貸してくれるところなら聞いたことはあるが、
クリスタルを貸してくれるところは聞いたことは無いです。
101 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 20:57:30 ID:rD0sQSKp
>>96 ・テーブルタップ
・(屋外なら)テーブルと椅子と日避け
・予備クリスタル
・タイヤ持ってるだけ
⇒コースに合うタイヤを自分なりに選ぶため
・クルマのゴミを払うもの
⇒コンプレッサがあればいいが、無かったらエアーダスターとか。
・大きめのタオル
⇒ピットテーブルを汚さないために敷く。場所によっては敷かないとうるさいから。
オレは最初新聞紙敷いていた
102 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 21:09:00 ID:6GToOZ2m
>99
普通は貸してくれない
バンド待ちが嫌なら2.4Gにするかクリスタル増やしとけ
コースは慣れないとぶつけたりして良くマシンが壊れる。やっぱ金だわ(-.-)
104 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 21:55:24 ID:JAwIhK6g
なるほど、クリスタルは買います。一度行ってみます。
105 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 22:25:47 ID:l15b9/di
4駆のラジコンの進行方向を逆にしてフォークリフトのように動くようにしたいんですが、
モーターのプラスとマイナス端子を逆にすると、モーターは逆回転しますよね?
それでモーターやアンプに悪影響なければいいんですが、壊れたりしますかね?
>>104 サーキットによってはバンドが被った場合、クリスタル貸してくれる所があるよ。
他にもコンプレッサーが置いてあったりするので、まずはサーキットの下調べ
じゃないかな。
>>105 モーターによっては壊れるからやめといた方がいい。
TTあたりならデフの向きを左右逆に入れればいいんじゃない?。出来なかったっけ?。
108 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 22:50:50 ID:6GToOZ2m
壊れませんが、モーターに進角が付いてて固定されてる場合
回転数等の性能が落ちます。
109 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 22:51:41 ID:6GToOZ2m
>107
無改造だと無理
前後バルク内のリブを削り取ればいける
110 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 23:00:52 ID:atPtwVXx
>>105 アンプは無問題 モーターは上で指摘されてる様に進角可変の物を選ぶ
一般的にはモディファイドだな
それ以外でもシャフト車は比較的簡単に出来るね
しかし…後輪操舵の車作る意味って何だろう?
モーターマスター?というのか分かりませんが、モーターの慣らしに使う機械の購入を検討してますが、初心者なので種類が多すぎて分かりません。何か初心者向けのものはありますでしょうか?
113 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/03(水) 23:45:52 ID:l15b9/di
>>30 で質問したものですが3PMは11月下旬との事でさすがに待てないので、サンワ MX-3Gにしようかと考えています。
そこでスピードコントローラーとプロポ、サーボのメーカは合わせた方が良いのでしょうか?
問題ないようなら変更しない方向で考えるので回答お願いします。
前輪固定の後輪操舵がコミカルかどうかは主観によるものだから何とも言えないが、
わざわざそのためにブラシレスまで導入する価値があるかどうかは、かなり微妙と思うが。
540はむしろ逆回転で使う方がパワーが出ると言われているくらいだから、
まず540からやってみて判断してみれば?
>>114 メーカーは自社製品以外のメカとの相性は保証してないよ
経験上ですが、どのメーカーの物でもコネクタさえ合ってれば使えてます
送受信機だけは揃えるのが無難だけど、基本的には無問題と思われます
でなきゃキーエンスとかアンプしか売ってないから揃えようが無い
117 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 03:06:49 ID:2Mti/R9x
>>114 MX-3G考えてる訳だから送受信機はセット物でしょ
2.4Gで送受揃えないのは止めとけ、とあえて強く言っておく
ESCはメーカーの組み合わせによってはいきなり全開で逆回転したりするから注意
サーボの場合はせいぜい逆にステアしちゃうくらいだから問題にはならんけど
3PM 2.4Gはそんなに在庫不足してんのか 中古で安く手に入れちゃった
>>114 アンプは他社製でもまず動かないことはない。
双葉やKOのハイレスモードを使う場合は自社製サーボ原則必須だが、
PPMモードやサンワ受信機の場合はサーボも自由だと思ってよい。
119 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 14:35:04 ID:NcFQcrlJ
フロントとセンターワンウェイの違いを教えてください
120 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 15:05:25 ID:WBCLQPMM
ハイウェイとブロードウェイの違いを教えてください
フロントは主に前タイヤの左右の回転差を調整
センターは前後タイヤの回転差を調整
どちらも後輪ブレーキの効きが良くなり、コーナリングでの切れ込みがクイックになる
センターの方がマイルドな効果で、フロントはオーバーステアが出過ぎる危険もある
スロットルオフとかブレーキとか使えないと意味無いパーツ
超初心者は普通のデフで練習してた方が無難
モリブデングリスとセラミックグリス間違えてしまったけど
大丈夫ですか?
違いはなんですか?
用途に依るから何とも言えん。
モリブデン配合か、セラミック配合かの違い。
124 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 16:59:41 ID:NcFQcrlJ
ありがてうございます
またよろしくおねがいします
125 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 17:41:30 ID:wI7XTHqd
六角ネジの山が磨耗して回らなくなってしまったんですが…
良い対処方法ってありますか??
ドリルでもむ、部品の破壊、ニッパでまわす、マイナスの山をきる、上にねじを溶接などでつける、など
ブレーキングとアクセルオフってどう違うんですか?
バックに入れるとブレーキ?でもバックってラグが数秒ありますよね?
文章で説明するより現物で確認したほうがわかりやすい
まず車を持ち上げてアクセルオン→アクセルオフ、アクセルオン→ブレーキをしてみる
次に上でしたことを走らせて確認してみる
129 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 20:34:50 ID:nkzC5gXN
ブレーキはブレーキ!バックはバック!別!
ブレーキはモーターの回転を強制的に止める。
バックは、バックそのままの意味。
タイムラグが無かったら、ブレーキじゃなく即バックでしょ?
>>129 キミ、ラジコンの知識はもういいから読解力をつけといで
>>125 ねじ山が磨耗しただけなら普通にまわせるだろ
超初心者が答えるスレになったのか、ここは
133 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/04(木) 22:59:02 ID:uLg/tfHy
シャフト曲げがうまくいきません。みんなどーやっていい音
出してるのですか?
>>126 ありがとうございます
いろいろ試してみます
>>127 実車の免許持ってる?
アクセルオフはどちらかと言うとエンジンブレーキ、負荷があるから緩やかに制動が働く
ブレーキングは文字通りブレーキで強制的に制動する
バックに入れるとブレーキだが、後進になる前のラグ中にブレーキが利いてる
数秒で充分、サーキットで2〜3秒もブレーキかける必要がない
>>133 直管番長
>>135 >バックに入れるとブレーキだが、後進になる前のラグ中にブレーキが利いてる
なるほど、それ知りませんでした。つーか車体を持ち上げて確認しない俺って・・・。
親切な回答ありがとうございます。
お世話になります。
タミヤ製 RCボディの件でお聞きしたいのですが、
キット標準ボディには、ボディポスト穴が開いていますけど、
カスタマ扱いのボディには穴は開いているのでしょうか?
>>137 開いてる物と開いてない物がある
ロットにもよるらしいけど、現行品は開いていない物が主流です
穴の位置にポッチがあるから、タミヤのシャーシなら穴位置には困らない
穴開け工具はリーマーが一般的だが、高価なので超初心者には手が出ない
600円程度で綺麗な○が開けられるABCホビーのボディーパンチがオススメ
>>139 ありがとうございます!。
あいていない方が、助かります。
すいません、親父がラジコンを始めたのですが、エアーで土や埃を飛ばしたいらしいんですけど
どんなものがあるんでしょうか。ラジコン用のコンプレッサーとかあるんでしょうか?
ちょっとした埃なら、適当なハケではらってやれば良いよ。
コンプレッサーを自分で買うなら、エアブラシ用の小型ものが手軽で良いかも。
>>142 >>143 アドバイスありがとうございます。実はうちの親父ってのは、ちょっとした買い物依存症でして
ある程度の形と値段があるものを買わないと、納得してくれないんですね。
缶スプレーで満足してくれればいいのですが・・おそらく・・なにかないですかね・・
145 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 01:49:19 ID:vX1Kgk9F
20数年ぶりで出戻り、TB-02をエボVに
改装してドリフトとかを楽しんでます。
グリップタイヤから、ドリフトタイヤに
交換すると真っ直ぐに走らなくなって
しまいます。。。
タイヤの消耗かと考えましたが、新
タイヤに交換しても変わりません。。。
どのような原因が考えられるでしょうか?
>>145 リアのデフギアをロックしたか?サスペンションの固さとかどうしてる?
当然だが、セッティングはグリップ仕様と一緒じゃ駄目だぞ?
後はモーターの反トルクとかも有るからいきなりアクセル全開とかやると、
真っ直ぐには走らんからドリフト独特の操作性に慣れなきゃな。
塗装用のコンプレッサーしがいいんじゃない?
通常のコンプレッサーを使うと空気中の水分が圧縮されてエアーと一緒に吹き出るので注意
水を除去する装置は後付もできる
詳しくは塗料などを扱ってる材料店で聞くといいよ
149 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 09:34:21 ID:hfmVrvU3
初心者です。
サーキット走りはじめましたが、後ろから来た車が明らかに速度差(車も腕も)ある場合は
スローダウン、または、邪魔にならない場所で止まるのが良いのか
普通に走って勝手に抜いて行くのを待つのがいいのか
どうしたら良いでしょう?
速い車が避けるのがマナーだけど。それくらいの技術持ってるはずだし。
スローダウンは返って邪魔になるから。
151 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 09:42:47 ID:iI79BiPR
普通に走って、幅の広いコーナーでイン側を空けると
抜いてくれやすい
ストレートで譲るのは抜く方も意外と難しいから避けた方が無難
コンプレッサーならホームセンターで1万くらいで売ってるじゃん。
俺はペンキ屋から貰ったけど。
>>149 >普通に走って勝手に抜いて行くのを待つのがいいのか
これが正解。抜く側もそれが抜きやすい。
それよりも、コース上は23Tばかり走っているのに540を走らせようとするとか、Mがメインで走っているのにモデのツーリングを走らせようとするとか、
そういう空気の読めない行為の方が嫌われる。
154 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 10:37:50 ID:hfmVrvU3
アドバイスありがとうございます。
普通に走って、イン側譲ります。
今日行ってきます。
がんばってきます。
チョークのないエンジンカーの始動方法を教えてください。
キャブに数滴燃料を垂らす
ありがとう。タンクからエンジンに燃料はどうやっておくればいいのですか??
マフラーの排気口を塞いでクランクすると燃料がキャブまで来ます
160 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 14:25:48 ID:hfmVrvU3
初タミチャレとタミグラ用にタミヤ謹製のバッテリ1本買おうと思ってますが、
2400ザップドかニッケル3700HV買うか悩んでます。
タミチャレは3700、タミグラのビギナーはザップドまで、
パワー的にそんなに差が無ければザップド買おうと思ってます
よろしくお願いします。
2400と約3700じゃ単純に見ても容量が全然違うだろ?
ここまで容量が違うと、同じアンプに同じモーター使用でも多分パンチは全然違うぜ?
京商スパーダ09なんだけどサーボ類は標準の大きさ載せれますか
Mサイズ専用のですか。あとスロットル/ブレーキ側とステアリング側
どれくらいの性能の買えばいいですか?4kgあたりとか弱いですかね?
標準サイズでOK
別に3003とかでも問題なく走るから、求める性能の物を用意してください
それと、あれはMサイズと呼ばずにツエルブと呼んだ方が良い
更に、本当の超初心者なら絶対に買わない方が良い
>>164 ありがと。
他にGPオフやらEPオンしてて性能低いやつだけど使えるならそれ載せようかなと。
スパーダ難しいんですね。1/12の大きさとかベルト駆動とか魅力なんですが。
ツエルブ発言は言い過ぎた、聞き流してください
あなたは超初心者じゃないから、扱いも難しくないと思うよ
167 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 16:19:24 ID:AiVrTqBX
すみません
ブラシレスモーターの
センサー付きとセンサーレスでは
具体的に何が違うのでしょうか?
よろしくお願い致します
168 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 16:39:10 ID:44QPTOkU
>>167 センサー付き:高性能、高価
センサーレス:性能はそれなり、安価
>>169 何をもって高性能といってるんだ?
モーターの性能には出力特性、効率、制御性といろいろあるが。
しいて言えば、テクノロジーの差かな
センサー付きがスタンダードで、そのセンサーを無しにしたハイテクがセンサーレス
レスになった分だけ価格が安くなってる
進角調整がある/無いって差がある場合もある
172 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 18:41:46 ID:qfsoFoqx
便乗して、センサー付きのメリット、デメリット
センサーレスのメリット、デメリットを教えて下さい。
173 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 20:45:41 ID:fqh6CMCt
GP3700をイーグルD1Lで充電してるんですが…
放電してから3Aで充電してるのに途中で止まってしまうんです
300くらいで一度止まってつながってるまま再びスタートさせると今度は2000くらい入ってまた止まるんです…
これは充電器とバッテリーのどちらかの不具合なんでしょうか?
それとも時々止まるのは普通なんでしょうか?
174 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 20:48:32 ID:fqh6CMCt
追記です
上記
>>173のように容量を目安として何度も充電させるのは良くないんでしょうか?
>>173 D1Lを使った事ないから、どんな設定が有るのか知らないけど
他のバッテリーは平気なの?
そのGP3700だけの問題なら、バッテリーがダメなんだろうけど。
もしかしたら、1セル死んでるかもよ。そんなの無理やり充電してたら
最悪な場合破裂するよ。
容量を目安に充電するのは、
>>173の状況を直ぐに解らないなら
かなりリスキーなのでヤメた方がいい
>>170 今年の全日本でセンサーレス使った奴居た?
カー用にセンサー式が多いだけで、センサーレスが必ずしも劣るわけではない
いい加減なこと書くなよ
>>172 前提として、センサーレスはグリッドスタートで圧倒的なハンデがあるから
レース向けに開発された高性能商品が無いという事がある。
つまりお遊び用に開発されてるってこと。
センサー付き:常に回転がスムーズ・レース向け・最先端テクノロジー・高価
センサーレス:0スタートでガタつく、もたつく事がある・お遊び用・安価で低品質
こんな感じ
駐車場で遊ぶくらいならセンサレスでも十分。
モーター単体なら大差はないもんな
ESCの性能差はしりません
181 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/06(土) 21:56:11 ID:fqh6CMCt
>>175 ありがとうございます
持っているバッテリーはGP3700のストレートパックが二本だけです
症状は二本ともなります、半分くらい入った時のバッテリーの温度は少し温かい(ゆるま湯くらい)です、熱くはないと思ったので破裂や液漏れの心配はないかな?と思っていました
>>182 スレタイ読め、ひょっとしてブラシレスがカー用だけじゃ無いこと知らんの?
>>181 コネクターはタミヤコネクター?。もしそうだとしたらディーンズに変えてみ。
俺はそれでその症状が出なくなった。
185 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 00:02:43 ID:uKG1rt3l
>>
接触不良という事も考えられるという事ですね
ありがとうございます
検索して検討してみたいと思います
タミコネってほんっと最低のコネクタだよな
いったいいつまでデフォで使われるんだろ・・・
タミヤGPから締め出されるまで
ヨコモのドリパケ用ランニングセットのサーボS−003のスペックわかる
方おしえてください。いろいろ検索したけど全然わかりません。
名前から予想するに双葉のS3003かな?
真相は知りませんが。
>>189 本体見てもS←これが5にも見えて。
フタバのS-3003ならわかります。
ありがとう。
191 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 08:47:42 ID:djVlhjSJ
XB TT-01Dで遊んでいます。最初からフルベアだったりスポチュンモーターだったり、色々お得だったんで、
ドリフトして遊んでました。でも駐車場ドリフトにもマンネリしてきて、サーキットに行こうと思ったら、
近くにある唯一のサーキットがドリフト禁止だったのです。
もともとレースも好きなので、グリップで練習し直してみるのもいいかなって思ってます。
TT-01Dをグリップ仕様にする為には、最低限どこをイジればいいですかね?
タイヤはグリップ用を一応持っていますが。
センサーレスがハイテクだの
センサー付きが最先端テクノロジーだの
やだねぇ低所得者の愚民ってのはバカで
>>191 デフがスムーズに動くようにしとけ
特にリアデフ
194 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 08:52:51 ID:LNPd/HGy
195 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 09:33:43 ID:CHCTxCsS
高所得者が2ちゃんの超初心者スレ見てるのって、精神が腐っててやだねぇ
ミニッツやってるんだが、他のにも手を出したくなりました。
今、熱つそうなのは、ロッククローリングかなと思うのですが、
他はどんなジャンルがありますか?
198 :
191:2008/09/07(日) 09:54:39 ID:djVlhjSJ
ありがとうございました
>>192 ただ馬鹿にして終わりじゃあ、根拠のないデタラメを垂れ流す馬鹿と同じレベルだぞ。
「最先端テク」ってのに俺も意見したいけどね
先に出たのがセンサー付きで、後から開発したのがセンサーレスじゃない?
センサー付きの方が構造が単純だからかスペック高いけど、性能=ハイテクでは無い
スレの内容上、RCカー用じゃない物を比較に出すのは無しね
1/10ツーリング、1/10ドリフト、1/10オフ、Mシャーシ、1/12、クローリング
1/16ドリ、1/18オン、1/18ドリ、1/16〜1/18ミニオフ、など
それらに電動とエンジン、更に2WDと4WDの区別がある
世間で熱いのは冷めるよ、自分が熱くなれるのを探せ
一昨年はミニオフが熱かったが、今ではタムギア以外は消えつつある
自分の周囲に走らせられる場所があるか、これも重要
名古屋の友達はクローラー買ったけど、平坦な駐車場しかなく車高落として走らせてる
202 :
201:2008/09/07(日) 10:24:08 ID:csKFxOrX
203 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 11:54:19 ID:DX+H2EIT
【オンロードが人気な理由】
1、オフロードは走らせる場所がないが、オンロードは舗装道路で気楽に走らせられる。
2、ガキの頃なら公園で走らせても違和感がないためオフロードが人気だた。大の大人が公園でラジコンができなくなった。
3、しかし本当におもしろいのはオフロードである。
204 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 11:59:25 ID:DX+H2EIT
現代のオンロード(特にドリフと)は従来、ラジコンに興味のない層の取り込みに成功。
無線操作や模型などをもともとが趣味とはしておらず、主に実車に興味のある層をRCに引き寄せた。
オフでは2WDオフロード、オンではツエルブやDD車が面白いって言いますよね
どちらも技術が無いと速く走れないってのが理由でしょう
従って、超初心者には速く走れない面白くないジャンルでもある
206 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 12:05:05 ID:DX+H2EIT
この傾向はラジコン人口を増やすという意味においては、とても良いのだが、最近のRC界は異常にオンロードに偏っており、そのこだわりもレースの勝ち負けに集中しておりRC本体が持つ凄みが軽視されている。
207 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 12:10:30 ID:DX+H2EIT
ラジコンのおもしろさの多くの要素はオフロードにあり。ラジコン先進国の欧米は依然オフロードが主流である。オンロードに傾斜しすぎているのは日本のみである。又、
「模型好き→RC」層よりも「車、一般→RC」層が増えているのも日本の
特徴である。
しかしこれはRC界の
損失である。
208 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 12:18:21 ID:DX+H2EIT
こういった一時的な流行り左右されることなく、
(本主流はオフロードにあり)RCメーカーは、
オフロード車の開発に
力を注いでもらいたいものである。
商業戦略を優先するあまりに、本来のRCステイタスが消滅しないことを
祈るばかりである。
自分はオフロードが面白いと思ってるので、やってみればどうですか?
結構はまりますよ?
と普通に書けばいいものを、
くだらん理屈を何度も分けて書くなよ>DX+H2EIT
俺は何のジャンルでも良いからRCが盛り上がったら良いと思うんだが。
211 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 12:32:43 ID:DX+H2EIT
流行り方の「質」が重要なのである。
日本の流行り方の質は欧米のそれとは違う。
有名メーカーが存在する
日本において、オンロードが全盛とは恥るべき事である。
212 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 12:33:12 ID:U0+Sgh2C
田舎じゃともかく、都市部ではオフ車を走らせる場所の
確保の方が難しい。
ちょっと土のグランドがあれば少年野球やゲートボール場に
なっている。
大阪なんてEPバキーサーキットなんて無く
スーパーラジコンですら京商のレーザーやアルティマの
パーツを置いてないんだから。
周りではやってないと躊躇するのが日本人
>>211のように周りに賛同を求めるのもいかにも日本的である
>>211のような発言がある限り本質は変わらないよ
だって、周りにオフ出来る所無いです。
さすがに近所はね...
サーキットがあれば、オフもやりたいよ。
欧米と違う事に劣等感を抱くことが不思議だ
そもそも欧米諸国に行った事が無いのか?
日本と違ってアスファルト舗装が少ないし、店の駐車場はゲートと警備員付き
住んでる環境の違いだよ
多分RC好きな欧米人は、オンロードが出来なくてストレスたまってるはず
欧米のRCの楽しみ方(技術レベルということじゃなくて、純粋に「RCで遊ぶ」ということだからね)が特に高質とは思えないけどな。
日本人のように与えられた枠の中で楽しむのも特に高質とは思えないけど。
どっちが高質って話しでもないだろ
一言で言えば文化の違い
それと個人の趣味趣向ってのはまた別の話
つまり、日本も欧米も質については大して変わらない、という結論が出たわけだ。
これでオシマイにしようや。
で、元々は197が原因だっけ?
他にどんなジャンルがあるか、自分で調べろよ。
それくらいメーカーや量販店のホムペを一巡すれば簡単にわかることだろ?
どんなジャンルがあるかは
>>201にほとんど全部出てるじゃん
もうほっとけ
はい次の質問
222 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 15:15:38 ID:DPKJYzB1
質問させてください。
センサーレスのブラシレスアンプで、センサー付きのブラシレスモーターは
問題なく使用できるものなのでしょうか?
ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。
224 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 16:19:35 ID:uKG1rt3l
バッテリーのセルが死んでいるかどうかはどんな状態から判断したらいいんですか?
プロポ FP-T2P
FETアンプ MC112B
クリスタル挿す箱 FP-R1020R
が付いてるラジコン(TA-01)をもらったのですが
走行時にステアリングが左右反転していたので
サーボからやアンプからの配線を差し替えたりして
弄っていたらウンともスンとも動かなくなってしまいました
恥ずかしながら元の配線を憶えていません
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
それとも、やっぱり内部がいかれてしまったのでしょうか?
227 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 17:07:21 ID:KZt5Ka+n
すみませんageます。
>>225 フタバなら、出っ張りのある方から黒赤白の順
前後や左右の反転は、送信機のNOR/REVスイッチで直せる
何触ったか知らないが、コネクタ直してもダメならショートして死んでる
>>228 thx
取り敢えず、昔遊んでたMシャーシを2.4ghzにして、ラリー仕様にして遊んでみます。
でも、大阪でラフ系のサーキットってないんだよなぁ。
>>229 ありがとうございました。死んでます・・・
ちなみに、送信機にNOR/REVスイッチは無く
ステアリングサーボから、FETブースターなる物を介して
配線がクリスタル挿す箱に行ってます。
この配線を切り貼りした形跡があったので「差し替えりゃ直るべ」
なんて思ったのが浅はかでしたね。
一日限りのRC生活。悲し過ぎる・・・
どうせ10年以上前の最低レベルのメカだから、買い換えればいいじゃん
・・にしても、FP-T2Pならスイッチあるだろ?送信機だよ、受信機じゃないよ
サーボがFETを介して受信機ってありえんし
>>224 ・充電がすぐに終わってしまう
・走らせていて、遅くなってからも長く走れる(3分以上とか走れてしまう)
>>232 貧乏パパなもんで・・・
送信機って、いわゆるプロポ本体ってことですよね?
配線は
サーボ→FETブースター(これが良く解らんのです)→受信機→FETです。
前の持ち主も「勧められるままに物を買って、組んだ」らしいので
にっちも、さっちも・・・
FETサーボって無かったっけ?
あ、FETサーボってあったね、申し訳ないっす
で、俺の手元の平行四辺形のMJにもリバーススイッチはあるよ
ナロー対応シールの無い型でも、上面に小さなのが付いてる
240 :
224:2008/09/07(日) 19:44:52 ID:uKG1rt3l
>>233 ありがとうございます
充電がすぐに終わるというのが当てはまります…
放電して6セル3〜4ボルトまで下がってしまったらセルは即死亡ですか?
>>236 型番は
>>225に記載してますブースターの型番は不明です
>>237 多分そんなやつです
>>237 >>238 >>239 ガンタイプのプロポでMAGNAM SPORTって書いてあります
しかも、
>>239さんの言う通り上面に小さなスイッチがある・・・
どっちにしろ、いじくり回し過ぎて
>>229さんの言う通り
どっかしらがショートして死んじゃったんだと思います
後の祭り・・・皆さんありがとうございました。
>>240 受信機とアンプ買ったら、すぐにまた走れるよ。安い所なら合計で一万円掛からない。
244 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 21:29:05 ID:GUbmvwNZ
教えてください。
モーターとバッテリー、充電器は持っていて、ヨコモのランニングセットは買うのが勿体無い気がしまして、バラで買おうかなと思ってます。
先輩方のお薦めする手頃な値段とそれなりのスペックを持っている商品を教えてください。
来週いよいよ注文したドリパケが届くのでぜひお願いします。
>>244 最近始めた素人だが、
プロポメーカが出してる送受信機/サーボ/アンプがセットになってるやつを買った。
それなりの性能でバラで買うよりお値打ち。
フタバの2PLが定番。330のセット買うといいだろう。
>>244 定番のメガテックJr+MC330セットか、今安く買えるEX-5MasterS+VFS-FRセット
予算があるなら3PMとかの2.4GHz
248 :
145:2008/09/07(日) 22:20:24 ID:8wzurJJi
>>146 解答ありがとうございます。遅くなりました。
リアデフはボールで凹の板使って設定したままです。
リアデフロックは余りで作ってみます!
サスはリバウンドのホロービスが固いので
入れてません。
他にも何か原因が有りそうですか?
249 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 23:18:36 ID:Wp1FGERV
>>244 俺もEX-5MasterS+VFS-FRセット 推奨 やめる時もかなり元の取れるセット
ヨコモのランニングセットを買うのが勿体無いと思えるセンスがある位なので
2.4Gでもいいと思う 3PMかMX-3Gか 長く使える
ヨコモのランニングセットは・・・・買っちゃった奴に悪いからやめとこうw
250 :
二児のパパ:2008/09/07(日) 23:20:52 ID:GWB98tPO
飾っておくために4ヶ月前にXBを買いました。
一度だけ走らせて後は箱に閉まってました。
今日、久しぶりに走らせようと思い、
送信機、受信機の電源を入れました。
ところがノーコン状態で走らせる事ができませんでした。
送信機、受信機の電源を入れたところ、前輪の動きがヒクヒクし、
勝手に動いてしまいます。
受信機の異常のような感じがします。
しばらく走らせなかっただけで、
こんなに壊れやすいものなんでしょうか?
>>250 充電したのかよ?
送信機と、RCカー本体の電池の両方
>>248 > サスはリバウンドのホロービスが固いので
> 入れてません。
ダンパーは安いCVAでも良いから、とにかく付ける事。
俺のTTの現在のセッティングと、その理由を書いてみると…。
荷重移動をスムーズに行う為オイルは柔らか目、ピストンの穴は好みで、バネはフロントもリアも(赤)。
荷重移動をスムーズに行う為に、スタビは無理には要らないと思うので付けてない。
タイヤはポリエチレン製のタミヤのスーパードリフトタイヤ(24mm幅)が程々に食うし、良く滑るのでお薦め。
後は、フロントバンパーに重りを40〜50g位載せる、これは荷重移動をしやすくする為、慣れたら外して構わない。
フロントワンウェイが有るならそれも付けた方がドリフトはしやすくなる。俺のは勿論装着済み。
(スロットルONでリアと同様デフロック状態になり、スロットルOFF時やブレーキング時にフリーになる為、振り返しが楽になる)
後は、走らせながら好みのセッティングを出す。
253 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/07(日) 23:33:58 ID:GUbmvwNZ
アンプ=スピードコントローラー=ESCで合ってますか?
合ってる。
最近のESCはアンプとは呼ばないと言う人がいるけど、それは間違い。
>>254 「e」lectric
「s」peed
「c」ontroller
257 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/08(月) 05:20:24 ID:UezkY6Vx
簡単に言って増幅してるかどうかな訳だけど・・・・う〜ん
>>257 マイコンが出すPWM信号をFETを使って増幅してるって考えれば、充分アンプと呼べるんじゃない?
GP2200バッテリーなんですが走行させると中のセル1本だけ異常に発熱してしまいます。
あまりに熱を持ちすぎた為そこだけが変色してしまいました。
このバッテリーはもう使わない方が良いのでしょう?
>>259パンチが無いとか、走行時間が短いとか有る?
まぁ、1本死んでる可能性が非常に高いので
俺だったら使わない。
まだ10パックぐらいしか使ってないのにダラダラした感じでパンチは無いです。
とりあえずバラして調べて見ます。
260さんはこういう場合、ストレートバッテリー丸ごと捨てますか?それともバラして生きているセルを再利用しますか?
260じゃないけど、俺ならまずはメーカーのサポートに問い合わせる
「数回しか使ってないけど異常に熱くなり、パッケージも変色しました」
担当者の人柄と機嫌と運が良ければ、新品と交換してくれる場合がある
バラしたら補償が無いから、まずはそれ
それで何も出なかったら、高価・貴重な物ならバラす
銘柄が同じで使用頻度と能力が近い物があれば組み直す
安物であれば練習用にして、物足りなく感じたら他の不用品と共にヤフオクに出す
>>261 ついでに聞かせて欲しいんだけど、
・使用充電器と充電要領
・搭載車種と使用モーター、ギヤ比
・走行場所とどんな走らせ方(ドリフトとか最高速追求とか)をしているか
廉価で小容量のバッテリーは内部抵抗が高いから、速いモーターに過激な走らせ方をすると熱を持ちやすいからね。
264 :
248:2008/09/08(月) 12:27:29 ID:2YT4rG7D
>>252 セッティングを変更して頑張ってみます!
また何か分からなかったら、聞きに来ます!
ありがとうございました!
265 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/08(月) 12:32:05 ID:UezkY6Vx
先ずはメーカーサポートだろうな 京商扱いのやつかな?
駄目なら バラして4セルの練習用にするとか
クーリングファン用にするとかウォーマー用にするとか
オクに出す時はジャンクで出せよ もめるぞ
>>263 使用充電器はエキスパートチャージャー、2Aで充電していました。
車種はモントラでモーターは550サイズの12Tです。ギヤ比は標準の11:1
パーキングでしか走らせていました。
購入したのは今年の1月ですがあまり使用せず、保管時の充放電は1ヶ月おきにしていました。
>>266 > 車種はモントラでモーターは550サイズの12Tです。
そんなサイズのモーター有るの?初耳だ。当方540モーターまでしか知らんのだが…。
> パーキングでしか走らせていました。
日本語で頼む。
550は前からあるよ、モントラとかボートとかツーリングカー以外で使われてる
まぁGPはハズレた人もいるって聞くし、メーカーサポートで不良品じゃないかと尋ねるのが良い
経験上、丁寧に小心者っぽく言った方が対応が良かった
GPだと京商かな?一度メールか電話してみて
>>267 缶の長さが540より2cmぐらい長くモントラによく使われています。
すみません パーキングで走らせていました。 です
えーと、質問です。
ヨコモのドリパケ初心者なんですが、初めてモーターを交換してみようかと思います。
交換候補はD1R(27T)なんですが、カーペットで走行する場合、大体どのようなピニ
オンギアにすればよろしいでしょうか?
「コレとコレを買ってみて試して、いいほうを使え」って回答でもOKです。
271 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/08(月) 18:59:01 ID:eDW3GlZ0
RCに興味ある友人がまわりにいないので、ちょっと寂しい思いをしています。
一緒に楽しめたらいいなぁと思っているのですが、興味を持ってもらうには、どうするのが手っ取り早いですかね?
一度サーキットに連れていこうとか、自分のラジコンを貸して走らせてみようとか、色々考えているんですが、
なにかアドバイスがあればお願いします。
無理に誘う気はないし、やることやって興味持ってもらえなければ諦める気ですが、
もし好きになってもらえたら自分ももっとRCを楽しめると思うので。
>>271 RC以外でなら、友達何人いるのか?
それすらいなかったら、作りようもないんだが・・・。
メカに興味がある奴から、誘ってみたら良いと思ふよ。
273 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/08(月) 19:20:09 ID:eDW3GlZ0
いつも遊んでるメンバーは5人。
自分も前はそうだったんですが、
実車で峠走って楽しんだりしてる感じなんですよね。
自分もサーキットで走ってたんですが、車がヘタってきたんで、
ラジコンに転向したんです。
予想以上に楽しくてハマってしまったんです
274 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/08(月) 20:49:51 ID:Bk0i7mNe
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
275 :
セル21:2008/09/08(月) 21:17:26 ID:s1OCbz/l
インテレクトの4600のバッテリーでいつも3800mAhしか容量はいらないのはなぜでしょうか?
>>276 死んでたらそんなに入んないんじゃねーの?
すみません、お願いします。
バッテリーのタミヤコネクタが何回も溶けてしまい、
2Pコネクタを購入しバッテリー側とESC側にハンダ付けしました。
ここでちょっと気になったのですが、
充電器側のコネクタを2Pコネクタに付け替えても問題ないでしょうか?
また、メーカーが違っても大丈夫でしょうか?
大丈夫
絶縁してね
メーカーが違うと刺さりにくい2Pコネとかあるから注意
283 :
279:2008/09/08(月) 23:45:26 ID:Ty6bKEqv
レスありがとうございます!
絶縁は熱収縮チューブですね。
気をつけてやりたいと思います。
284 :
270:2008/09/08(月) 23:55:24 ID:UeMHM+PX
あの・・・ID変わる前に答えてほしかったんですが・・・。
ギア比聞かれてもなぁ^^;
>>284 何の為にモーターを変えるの?ちょっとは考えてみよう。
ターン数変えたら、速度が変わるのは分かるよな?
前より早くて難しいと思うならピニオンの歯数を減らす。逆なら増やす。
納得してくれた?
287 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 02:09:51 ID:wjXf2oc3
TT-01Dで スポチュン で走らせてます
プロポは フタバのメガテック2PLを使用していますが、
走行中 頻繁に 前進 後進が効かなくなります
アンプをみると スロットル動かすと 赤く反応はします
しばらくすると動きだします
何故なのか原因分かる方 教えてください。
>>287 モーターの寿命じゃない?ブラシが減ったとかの。試しにモーター変えてみ?
289 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 03:10:30 ID:wjXf2oc3
>>288 レスありがとうございます
購入してから 二ヶ月ぐらいです。 週に三日くらいで 一日バッテリ一本分ぐらいの走行でしたが
寿命って そんなもんなのでしょうか?
とりあえず モーター変えてみます
ありがとうございました
>>289 それでも同じ症状出るならアンプのヒートプロテクトかも知れんからさ、
まぁ消去法でモーター疑ってみるって事でね。
モーター腐らないし、スポチュンはブラシ交換出来ないからブラシが無くなればいずれ捨てなきゃ成らんし。
>>289 モーターの寿命は考えづらい。
アンプは何かな? 熱ダレ(これも考えづらいけど)でなければ、
プロポの取説を参照して、アンプの設定をもういちどやってみては?
>>289 ふうん。すごいね(棒)。ネット知識(笑)?
ずっと使ってるけどスポチュン死んだ事ないわ、劣化してるとは思うけど
普通ならまずアンプのヒートプロテクトを疑うよ
真夏の連続走行とか、タミヤの101アンプだと熱くなって止まるんじゃない?
2PLだとアンプは230かな?あれも人気はあるけど最低性能のアンプだから
とにかく、死んでないと思うから同じスポチュンモーターは買うなよ
アンプからモーターまでの線が断線してないかな?
折れ目ついてて
295 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 10:22:57 ID:OG+4iBwI
>>289 モーターをクリーニングしてるか?
5〜10パック毎にパーツクリーナーでジャバジャバやれば。
296 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 12:22:59 ID:odUfz0CB
RC初めて一ヶ月、昨日初ニッケル水素バッテリーオリオン3300かって来ました。
ヨコモのYZ-114で1600mAh程充電し、今日、放電し、完全に冷めてから、
ヨコモ推進設定4Aでデルタピーク3mV45℃で充電しました。
3本とも2000mAh超えた辺りで45℃超えて充電が止まりました。
なにが悪いのでしょうか?
298 :
>>296:2008/09/09(火) 12:35:22 ID:odUfz0CB
ヨコモの推進設定は4Aなので安全マージン込みの設定だと思って安心してたんですが
充電A強いんですかね?
YZ-114は容量や電流の数値がいい加減だとの噂もある
温度で止まったのなら、単純に充電A下げるか扇風機つければいいんじゃない?
>>257 アンプってのは確かに増幅器のことだけど、
昔のあるESCにあった機能の名残らしいよ
今は「アンプ」自体に意味はあんまりない
>>298 温度が高くなる原因はAが高いから。
なら充電中のバッテリーの温度を下げるにはどうするか?もう答え出てるでしょ?
302 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 14:12:02 ID:SI/S3Ge8
店にランドクルーザー40が展示してあったから
じっくり見てきたけど、
かっちょええな。
これって飾ってるだけで
も様になるよ。
思わずキットだけ買っちゃったよ。
303 :
>>296:2008/09/09(火) 14:21:36 ID:Ehn2qjcC
A下げて見ます。
まだ、未使用で本来の性能が出てないからでしょうか?
個体差を含め、私のバッテリーの性能には4Aでは高いためでしょうか?
あと、扇風機などで、無理やり冷却しながら充電は、やっぱりまずいのでしょうか?
>>303 冷却は寧ろバッテリにやさしい
冷却台売ってるくらいだから
>>303 充電中に冷却は、できるだけしないほうが良いよ。
デルタピーク値が変わる恐れがあるんで。
あとオリオンのパックは、一回目には容量はいらない事があるみたい。
自分のもそんな感じだったが、使った後二回目の充電では容量はいったよ。
発熱は充電電流が高いから、1Cが無難w
306 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 20:22:44 ID:pSB3UXPk
>>305同意。
充電中の冷却はニッケル水素バッテリーは×ですね。
オリオン入りません・・
手持ち4本新品で、一回目で入ったのは1本でした
残りは、500だの、1300だの・・・今、二台の充電器でサイクル充電中ですw
>>302 いかにも初心者らしい意見ですね
全然、全くと言って良い程、さまになりません。。。
どう感じるかは人それぞれだろうが
初心者とか全然カンケーねえし
309 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/09(火) 23:45:24 ID:o2HUrpKl
機能性能はともかく、見た目が好きってのは
他人が否定出来ることではないよな
確かにこのスレにはそぐわないカキコだけど
310 :
270:2008/09/10(水) 00:06:23 ID:IQc3hulP
はい、またヨコモのドリパケの初心者が来ましたよ。
ヨコモドリフトモーターD1R(27T)って、ノーマル(27T)と比べて
パワーはあまり変わりないでしょうか?同じ27Tなんですよねぇ。
モーター換えるなら、どうせならもっといいのに(19T)換えたほうが
いいでしょうか?
bakajaneeeeeee!
312 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/10(水) 04:10:18 ID:apYdqyzf
バッテリーの事で質問させて下さい
バランスの崩れてきたストレートパックをバランス取りをしたい場合、
バラして単セル放電するしか方法は無いのでしょうか?
>>312 だね、でも非常に手間が掛かる。
でも、そう成ったら買い換えた方が手っ取り早いと俺は思う。
>>312 複数のパックをバラして、単セル放電して特性をみて
似たような特性のセルを再パックする
めんどくさいよ
317 :
>> 296:2008/09/10(水) 08:05:44 ID:lpwr22B3
アドバイスありがとうございます。
強制冷却せずに、2A程度から様子見て徐々に上げて行こうと思います。
昨日1時間サーキット行ってきました。
パワーは有るが、なぜか滑る、リア巻き巻き、帰って見ると、車高落ちすぎ。
キャンバー付きすぎ、もしかと思いバッテリー計ると重さ全然違うんですね、ビックリ。
もしかして、ニッカドからニッケル水素に積み替えたら、重さにあわせて、リセッティング?
どちらかに統一したほうがいいのかな?
318 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/10(水) 08:08:11 ID:pI9ZvCU3
>重さにあわせて、リセッティング?
そんなのは基本中の基本だ
319 :
312:2008/09/10(水) 09:37:31 ID:0scuOz1a
>>313,315
ありがとうございます。ストレートパックはバラセルより管理し辛い物なんですね。
>>314 パックイコライザー、買って見ます。
>>313 リポにしなさいよ…
爆発とか言ってるけど、そんなのなかなかならないよ・・
ちょっと値段高いし専用充電器が要るけど。
4000オーバーは普通に有るしタイム・パワー全然違うよ。
充電中の冷却、一切問題無いよ。
こないだ見たワークスは扇風機を上向きにして、扇風機の上にバッテリー載せて充電してたお。
気になって聞いてみたけど、問題無いって言ってた。
大事なのは常温付近にできるだけ保ってやることらしい。
そうそう、冷たくしちゃダメだけど、熱くなったのを冷ますのはOK
死んじゃったバッテリーってラジコン屋とかで回収してるんですか?
自分で資源ゴミにだすのかな?
>>324 ラジコンを扱ってるような店なら引き取ってくれるはず
ゴミにだしちゃダメですよ
>>324 > 自分で資源ゴミにだすのかな?
資源ゴミなら良いんじゃないの?バラしてまた材料として再生されるんだし。
327 :
>>296:2008/09/10(水) 18:01:14 ID:cpnxIfCN
>>306 3回目で2800前後まで入りました。
結構長期在庫品ぽっいのも原因かな?
ニッケル水素、皆さんはどんな設定で充電してます?
当然バッテリーその他の条件で全然違うとは思いますが、参考に!
よろしくお願いします。
>>324 ゴミとして出す場合は地域によって違うからかーちゃんにでも聞いて下さい。
329 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/10(水) 18:09:25 ID:fz77rFrY
>>327 基本1C(3300なら3.3A)で温度設定無し。
弱ってきたら徐々に低い設定にする。
オリオンのタミコネって最初からガタガタじゃない?。その辺も疑った方がいい。
放電についておしえてください。
最近ヨコモのYZ−114SPを買ったのですが、放電電圧カットの設定がよくわかりません
0.1V〜16.8Vまで設定できるのですが、ニッカドなら6Vに設定すればいいのでしょうか?
それとも1セルあたりの設定1Vに設定すればよいのでしょうか?
だれかお教えくださいませ。
331 :
306:2008/09/10(水) 21:37:25 ID:aQ1PywL4
私は充電1C、放電1Aです。
オリオン3300ですが、2回目の充電で@3320A3350B3160C3150でした。
2回とも500oA放電、3A充電、温度設定無しです。
タミヤのXBでラジコン始め、そろそろステップアップを兼ねてメカのグレードアップを考えてます。
プロポは2.4GHzの3PMの送受信セットかな?と思ってるのですが、
サーボ、スピードコントローラーなど、どの商品がオススメでしょうか?
333 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 02:39:14 ID:UBU8FnNy
プロポが3PMならサーボは9550・9551辺りで、ESCはKO VFS-FRもしくは
キーエンス Flash(予算があるならツーリングモデル)を薦めます
あくまで個人的意見ですが、現行及び一つ前のサンワのESC
(F2200,F2000,BL-RACER等の小型モデル)は薦められません
(自分はサンワファンです サーボはとても良い物が多いです)
MC230,330CRは特に悪くも無く、使っている人も多いですが正直中途半端です。
リセールもあまり期待できません。
334 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 06:46:13 ID:f7lYs4k5
バッテリーは生き物だよ。
335 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 09:46:50 ID:HzSy19Qe
それをいうなら
「なま物」ジャマイカ?
336 :
>>296:2008/09/11(木) 10:00:53 ID:sgdnt34s
>>322 >>323 冷やすと言うより、発熱を抑えるための冷却はOkですね。
勉強になりました。
>>329 >>331 4回目2.5Aで3200前後まで入りました。(合格ですよね?)
ニッケル水素で発火、爆発を聞くので、温度管理無しは怖くないですか?
337 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 10:14:22 ID:7UFmdvcl
>>333 同意
俺はキーエンスフラッシュ(ドリ)にサンワERG-VB
この組み合わせにしてから何の不満も感じない
>>334-335 「生き物」は、上手に手をかければ長生きするし楽しませてくれる
「なま物」は、すでに死んでる物で放置すると腐る
339 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 11:42:14 ID:1blZf6gR
ドリパケのランニングセットについてるアンプひでーよなw
スロットル一気に引いてもゆるゆるゆる〜っとしか加速しない
こんなんでドリ出来るか!
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 11:51:02 ID:uvKLfuGv
温度カット無しはダメでしょ! ファンも直接当てはΔピークが誤検知されるからダメだ!
温度でカットされてから冷ましてまた充電開始ってのがベストでしょ。
温度高くなると爆発するのはよく聞いてるだろうけど、そこまで至らなくてもバッテリーの寿命が縮まるから過度な発熱は避ける方がいいよ。
341 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 11:52:36 ID:UBU8FnNy
>>337 ども いい組み合わせっすね
RS系もとんがってて好きなんですが、VBのトルクは捨て難い
とゆーかVB位のスピードで十二分かも
自分もVB,ZB,XT(古っ)使ってます
>>339 ドリパケのランニングセットは・・・・
漏れは
A-01にERG-XZ
サンワF2000にERG-ZB
中華ブラシレスにERG-ZR
の組み合わせで使ってるw
A-01は良いよ。安く手に入るし
343 :
337:2008/09/11(木) 13:29:08 ID:7UFmdvcl
>>341 ども
自分もサンワ派だけど、F2000で不満が出たのです。
思い切ってキーエンスにしたら、もうモーター制限気にしないでいいし
サーボも何でも来いって感じで、いい買い物したと思います。
モントラだからVBのトルクは気持ちいいっす。
スピードは充分すぎるくらい
サンワはサーボが良くてアンプがダメな感じですね
>>332 やってくウチにどんどんパワーを求めるようになるから
アンプは思い切ってハイエンド買った方がいいと思いますよ
>336
>4回目2.5Aで3200前後まで入りました。(合格ですよね?)
大事なのは入ることじゃないよ。入った分だけ走行時間が延びているかどうか、ということだからね。
走行時間が同じなら、むしろ入ってないバッテリーの方が効率がいい=内部抵抗が少ない=パンチのあるバッテリーだからね。
昔、広坂パパが雑誌でそう言ってた。
インファーノUSスポーツRTRのプロポ&サーボって性能いいんですか?
10月2日に新しいの出るみたいなんですがあとからサーボだけでも
替えたほうがいいですかね
>>345 どんなものでもRTRのプロポセット(サーボやアンプも含む)は動かすのに必要な最小限の内容と思った方がいい。
特にGPカーのRTRなら、メーカーの良識さえ疑いたくなるくらいチープな内容だから、悩むくらいなら絶対換えた方がいい。
347 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 14:46:40 ID:gxelaCg4
なぜ!? 天下のタミヤがCO。JPじゃない!?
不思議に思った僕は 実行しました・・・。
>>345-346 そうだね、過去にもRTRで満足なメカだったのは、ミニマッドネスの送信機だけだ
349 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 16:01:19 ID:b7pXWfrO
ポリカボディは塗ってから切るのですか?
切ってから塗るのですか?
俺の周りでは俺も含めて塗ってから切る人ばっかりだけど
>>351 そるやると、切ってる時にハサミの先や、切り出してるポリカの鋭い部分等で塗膜にキズが付くときがある。
切ってから塗って保護フィルム剥がせばキズ付く心配は一切無い。
>>352 > そるやると、切ってる時にハサミの先や、切り出してる
> ポリカの鋭い部分等で塗膜にキズが付くときがある。
それは不注意かぶきっち(ry
> 切ってから塗って保護フィルム剥がせばキズ付く心配は一切無い。
保護フィルムは関係なくね?塗装面じゃないしw
切ってから塗ると保護フィルムとボディの間に塗料が流れ込んだりしない?
>切ってから塗ると保護フィルムとボディの間に塗料が流れ込んだりしない?
それは塗装が下手く(ry
>>353 > 保護フィルムは関係なくね?塗装面じゃないしw
あれ?お前保護フィルムの本当の意味知ってて語尾に草生やしてそんな事言ってるの?
あれなぁ…輸送時のキズ防止も有るけど、
本来の目的は、ボディ表面への缶スプレーの霧の付着防止の為なんたぜ?解ったか?
> 切ってから塗ると保護フィルムとボディの間に塗料が流れ込んだりしない?
それは無い、もし成ったとしたら、それは一度に厚く吹きすぎだから、つまりそう成る人は下手くそって事。
>>353 > > ポリカの鋭い部分等で塗膜にキズが付くときがある。
> それは不注意かぶきっち(ry
もしキズが着いたら修正しなきゃ成らん、つまり二度手間。切ってから塗ってればこれは100%防げる事
更に言うとココは何のスレか解るか?
初心者にも易しい方法で物を教えるスレだからな。
残念だが君のやり方は一般的では無く、少数派意見。
357 :
353:2008/09/11(木) 19:21:53 ID:ofv4l9yF
なんか必死だね
別に切って塗りを否定してる訳じゃないんだけど
保護フィルムの意味なんて知ってるに決まってんじゃん
塗膜に傷が付くの流れで、塗って保護フィルムを剥がせば〜
なんて書くから突っ込んだだけ
あと切った時にミスって保護フィルムが剥がれたらどうするの?
補修すんの?
切断面から塗料が流れ込んだりしないってことならそれはそれで良いんじゃない
俺も自分がやってる方法が一般的だと思ってたんだが違うみたいだね
反省しとくよ
オレ、塗ってから切る派〜
359 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 19:38:01 ID:UBU8FnNy
どっちでもいいじゃん
俺は傷つけんのがやだからカット後 塗装だけど
そうゆう奴けっこういるからオクで『カットしちゃってます』ってのが
よく流れるんだと思う
逆にプロ・セミプロはとにかく塗って、後は自分でやんな的な感じで
塗装済み未カットで売ってるのが多いよね
>>357 >なんか必死だね
其をお前が言うか?レス付くから返事してるだけだろうに。
> 保護フィルムの意味なんて知ってるに決まってんじゃん
んじゃ煽り口調で一々挙げ足取る必要無いだろ?
塗ってから保護フィルム剥がせば…ってのは、君が見て分かる通りで順序書いただけだろうに。
> あと切った時にミスって保護フィルムが剥がれたらどうするの?
> 補修すんの?
ハサミとデザインカッター使って綺麗に切れば、よほど下手くそでも無い限り剥がれる事は無い、
例えば、僅かに切り残しが繋がってるのを引きちぎったりとかしなきゃね。
362 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 20:10:33 ID:PBgKmbVR
バギーのラジコンを買おうと思っているのですが
2WDと4WDで迷っています。どちらが面白いですか?
>>362 二輪駆動と四輪駆動では似てる様で違いが大きいからね。
初心者にはメンテナンス性を優先すれば構造の簡単な二輪駆動だし、
操作性優先すれば滑りにくい四輪駆動だし…
ハッキリ言ってユーザーの好みだね。
割と誰でも簡単に速く走れるのが4WD
暴れて無駄が多いがビシッと決まったら気持ち良いのが2WD
好みだね
365 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/11(木) 22:34:40 ID:5XSnPYx3
3PKでニュートラルブレーキの設定(EP)を行いたいのですが
説明書が無い為分かりません。どなたか教えてくれませんか?
その前に説明書を手に入れよう、という気はないのか?
大体説明書なしでコンピュータープロポなど使えんぞ。
タイヤとホイールを接着する瞬間接着剤ってどれがベストなのでしょうか?
@タミヤとかの純正品が安心
A瞬着と言えばアロンアルファ (←ちなみに今はこれ)
Bそんなの\100均で十分
368 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 00:57:16 ID:Qyn8Cr/A
フタバは新品で購入する人のことしか考えていない。
以前、近藤科学に出来て国内最大のプロポメーカーが出来ないことはないと思うのですが
とメールした返事が『検討します』で終わり
今現在もごく一部の製品のファイルしかHPにもおいてない。
そんなこともありフタバは敬遠してる
海外の双葉のサイトに行くとPDFでDLできるのにな
>>367 100均で低粘度の瞬着が手に入ればそれで十分
ダイソーにはあったよ
DB01ドゥルガのような感じでエンジンカーあればおしえてください
GPオフ+ベルトドライブって少ないんすかね
>>367 瞬間は湿気吸ってない新鮮なものが一番良いなので
高いものを大事に使うより、100均のものを使い捨て
373 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 08:24:18 ID:Qyn8Cr/A
>>368 「金を出すから売ってくれ」でもダメなの?
375 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 08:31:46 ID:WiJg+k76
TB−03のボールデフなのですが、説明書通りに組んで、手で滑らない程度まで締めこんで組みましたが、
モーターを回して、左右両輪を押さえると、緩くて滑ってるのですが、基本はそれで正解でしょうか?
両輪押さえて、滑らないギリギリまで閉めた方がいいのでしょうか?
あと、閉めすぎた場合は曲がらなくなる?
よろしくお願いします。
>>375 OKそれでいい
締め過ぎるとビスを支持するプラ部分が簡単に割れるから気をつけろ
>>368 そんな事は無いよ
HPの質問欄の筆頭に「説明書は販売しています」と書いてある
今は中古品買うことに抵抗がなくなったが
メカに関してはトラブルも多いし、電化製品でも事故が起こってる
メーカーは基本的に新品を買ってもらいたいに決まってるだろ
とりあえず、このスレの対象である超初心者は中古に手を出すな
>>376 ちょっと待て!両輪押さえてって言ってるぞ
確実に滑ってるだろ
片輪押さえてならOK
379 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 11:03:29 ID:Qyn8Cr/A
>>377 そんなもん、現行モデルくらいはHPにpdf置いとけよって話です
せこい企業だ だからでかくなったのか
フタバ買わんからどうでもいいけど
確かに超初心者は中古はやめといたほうがいいかもな
380 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 19:22:49 ID:uz0maIwO
TRF416 てすごいん?
tt-01買った初心者です。
>>380 まず値段がすごい
そしてTT-01とくらべてすごく蒼いです
その昔、タミヤXBを買った者ですが、この度CR-01を買おうと
思ってます。
ついでにMX−3G 2.4GHzにしようと思ってるのですが、
サーボとアンプをXBのままでいいか迷ってます。
やはり、MX−3G 2.4GHzのセットで売っているF2
200、SX−165Tなどの方が、
満足度は目に見えて高くなるものでしょうか?
>>380 TRF416 適当に作っただけじゃまともに走らないが、自在にセッティング出来てセットが決まると速い
TT-01 適当に作ってもまともに走るが、ほとんどセッティングできない
TRF416 軽い衝突でも、いろいろな箇所にダメージがでてまともに走らなくなる
TT-01 強い衝突でもびくともしない
( ´_ゝ`)な?
>>382 サーボもアンプも強いヤツ買った方が良いよ?CR-01ってクローリング車でしょ?
XB向けの半端な力のアンプやサーボだと多分もたないよ?
返り咲きのオサーンですが
ホットショットのキットを買って満足してたのも束の間、ライトのステッカーがBLでした。
皆さんのキットステッカーはKCでしたか?
Tシャツinの先輩方、アドバイスお願いします。
386 :
>>375:2008/09/12(金) 23:10:33 ID:WiJg+k76
>>378 両輪押さえても、滑って、ドライブシャフトは駆動してます。
どの程度まで締めこめば良いのでしょうか?
>>385 ランニングシャツ→パンツにin、シャツはズボンにinの超上級の俺様が答えてやろう
はい。
388 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 23:29:59 ID:bPhSobXS
TT01-E組み終えたんだけど、左リアだけ回らない。
何が原因?
>>388 ホイルナットの締めすぎが原因。
ホイルがない状態でもそうなら、今度はドッグボーンを外してみてモーターを回してみる。
それで回れば左リアハブが原因だし、そうでなければデフが原因となる。
まあ、ひとつひとつチェックしてみれば?面倒と思うかもしれないけど、これが実は最短で確実な方法だから。
390 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/12(金) 23:56:59 ID:bPhSobXS
>>389 親切なレスありがとう!
ホイールナットの締めすぎでした。
左を緩めると今度は右が回らなくなったりしたけど、うまく両輪とも駆動しました。
結構デリケートなもんなんですね。
>>386 俺が組んだときはいっぱいまで締めてから1/2回転〜3/4回転ゆるめた。
とりあえずこれで普通に走ってるからこれで大丈夫なんだろう。
もっとゆるめてるんなら締めてみたらいかが?
他スレが過疎り過ぎて回答がなかったのでここで質問させていただきます。
ヨコモのドリパケ初心者ですが、
アクセルオンでドアンダー(グリップに近い感じ)、アクセルオフでオーバー(クイックにケツ
を出したい)にしたい場合、
足回りやキャンバー角、その他は、どのような傾向にするのが定石でしょうか?
アクセルオフについてはまずはワンウェイでも入れればいいと思いますが、アクセルオン方面
のセッティングはイマイチよくわかりません。
現在ドノーマル状態で、前:ボールデフ、後:ソリッドにしてるだけ。
路面はカーペット、タイヤは樹脂タイヤがサーキットの条件です。
>>386 締め込みすぎると、カップリングが割れる事があるのと同時に駆動系が重くなるのでNG
片輪まわしてスルスルが正解。両輪を駆動方向にまわして滑る様だと緩すぎ。
それと、確認で両輪押さえてモーター回すのはやめれ!ギア飛ぶぞ
組んでから、ジョイントの連結部をハサミの刃を広げて固定してギア回せば滑ってるか確認できるだろ
デフ組みは難しいが頑張れよ
リアにスキッドつけれ。ホイールベースをリヤサスを後退させて伸ばせ。
もしくは前進させて縮めろ。
396 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 15:17:37 ID:JE4hP6O3
ラジコンは初めて、サーキット通いだしたのですが、
月の半分は、ドリフトの日なので、時間が空いたと思ったら、ドリフトの日...
ドリフトってグリップの練習になりますか?
マシンの挙動コントロールの練習にはなる
でも基本的には別物、マシンのセットも別物
ドリも楽しいと思うが、別のサーキットを探したら?
こんにちは!
ホバーリングの件でお聞きしたいのですが、
機体の設定際あってれば、手を放した状態で
ホバリングができるのですか?
400 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/13(土) 16:49:38 ID:z/QeFsR4
ホバークラフトなのかヘリコプターなのか
とりあえず手を放して操作できるラジコンって無いでしょ?
>>399 サイバーフォーミュラかもしれないぞ?w
403 :
>>396:2008/09/13(土) 21:02:43 ID:cHqdLcTH
>>397 やっぱり別物か〜
田舎なので、j県内でまともなコースはそこしかないんですよ。
前は高速乗って他府県通ってましたが、今は許されない環境なので。
我慢します。
ショップでサーボが複数まとめ売りしてるのはなぜ?
そんなに壊れるもの?
>>403 J県なんてないぞ、と思ってしまったじゃまいか
>>404 バラ売りのなれの果て
送信機、受信機、ECSは単品で高く売れるが
セットに入ってるベーシックサーボなんて高く売れないから
まとめて処分するわけさ
>>404 理由は
>>406さんの言う通り、バラ売りしたらサーボだけ残る
壊れるかと聞かれると、サンワ101とかフタバ3003のようなサーボはプラ製ギア
負荷がかかると内部のギアが欠ける事もある
複数台シャーシを所有の場合、サーボの取り外しが面倒なので一部で需要もある
サーボは据え置きで、アンプと受信機だけポン付けで移動すると楽
複数のサーボが必要になる用途があるがこの板の管轄外
フタバメガテックMJ+MC230CR+S3003のセットから送受信機だけをKOのEX-1URに変えました。
サーボから常にジージー音がするのですが、設定変更などで治すことはできるでしょうか?
受信機の位置換え、配線見直しはしましたが、いずれも効果無しでした。
>>386 まずタイヤを付けた状態で、一方のタイヤとスパーギアを固定する。
(俺は片手でタイヤをつかみ、その手の親指でスパーを押さえてる)
んで反対側のタイヤを適度な力で回して回らなければOK
組んだばかりのデフは数パック走ると緩んでくるからチェックして増し締め
ある程度になれば緩まなくなってくるよ。
411 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 06:45:10 ID:49Eh+F0b
>409
URの取説観てください
レスポンスモードをノーマルの設定にすれば、治まるはずです
412 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 07:25:27 ID:DqXzQ85E
バッテリーなんですけど充電器には2400mmAhまで対応と書いてあるんだけど4000mmAhとかのバッテリー充電したらやっぱりまずいですか?
>>412 充電器による
まずニッカド専用じゃないこと、タイマー式じゃないことが条件
そして火を噴いても爆発して被害が出ても、自分で責任がとれることが条件
メーカー保証が無いって事はリスク覚悟で行ってください
にしても4000mAh使うなら、もっと新しい充電器を買ったほうがいいと思う
2400mAhまでって事は10年以上前のでしょ?
バッテラ関係は甘く考えない方がいいよ
念には念を入れて行動したほうがいい
超初心者の皆さん
計算だと○時間かかるはずだから、30分だけ買い物行って来ようとか
対応してないみたいだけど1回くらい大丈夫でしょとか、絶対にやめてほしい
まわりも不幸になりうる
415 :
>>396:2008/09/14(日) 09:53:58 ID:Evh2f0VN
>>386 試してみました、その適度な力ってのが難しいですね。
アライメントみたいに数値で測れないし。
とりあえず、グッと力入れると、滑ってはいるが、そこで止めました。
デフの調整が一番ムズカシイ
初心者がまずはまるのがデフ調整だな
ゴリゴリだったり、重すぎたり、ノーメンテで何十パックも走らせたり
デブのメンテはどの位でやるのがオススメですか?
540Jと25Tコースは特殊路面でスリッピー
418 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 17:38:33 ID:Wj3Cdlbm
ドリパケにTRFダンパーつけたいんですけど、つけるのにダンパー以外必要なものってありますか。
ダンパー以外と言われれば、ドリパケも必要かな
420 :
>>418:2008/09/14(日) 18:27:11 ID:/tyXiBD4
デフの間違いね。
>>420 >>417の間違いね。
どの位かって言われても何とも言えないとしか言えないけど
基本的にはゴリゴリしてきたらメンテするしかない
組み方・使い方・保管方法でかなり長く使えるようにすることはできる
100パックや200パックは楽勝
お金はかかるけどセラミックデフボール使うと長持ちする
デフのプロテクトシールってのがあるからこれを使うとゴミが入らず長持ちする
必要以上に締め込まないのは当然
すぐに滑るようになったらデフルブが飛んでいる可能性が高いので諦めてメンテする
保管時はデフを緩めておく
こんな感じで数百パックは持つと思うよ
屋内のツーリングの場合はだけど
屋外とかほこりっぽいところなら一日一回位のメンテが必要かも
DD車ならもっと短いサイクルになるだろね
422 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 21:26:49 ID:j6XJWCvf
今度ミニッツに以降しようかと考えてるんだけど02シャーシとF1って値段と見た目以外に
どんな感じで違うのでしょうか?
例えばF1は維持費がかかるとか壊れやすいとか
>>415 後2輪駆動でも滑らない時の感触を覚えておくのがお勧め。
滑らないデフはボールベアリングのようにスルスルではなく
わりとコーコーした感触をしてる。
424 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/14(日) 22:34:02 ID:KtOyKl7Q
モーターのメンテしようと思ってる初心者です。コミュクリーニングブラシは持ってますが、ほかにオススメの商品ありますでしょうか?
>>422 > 今度ミニッツに以降しようかと考えてるんだけど02シャーシとF1って値段と見た目以外に
> どんな感じで違うのでしょうか?
ホイールベースの違いから旋回半径がF-1の方がデカイ、よって小回りが苦手。
> 例えばF1は維持費がかかるとか壊れやすいとか
確かに壊れやすいね、特にノーズ回り、あとオプションの入手が…。
コース走るの前提なら02一択だね。
>>424 「何処までやる気があるか」と「どんなモーターをメンテするつもりか」教えて
カツカツするのでなければ正直お勧めしない
ツール一個買ったら3〜4000するしなぁ・・・
まぁどうしてもと言うならKOSEのホルダーセッター&軸合わせするツールかな
427 :
424:2008/09/14(日) 23:59:18 ID:KtOyKl7Q
ありがとうございます。GTチューンとライトチューンをメンテしたいと思います。回転数アップするまで挑戦したいと思ってます。
428 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 00:27:53 ID:2xYg9Ezj
GTチューン等のカシメてあるモーターを分解したいのですが、何か良い方法は有りますか?
マイナスドライバーでこじったらドライバーの先が変形しました。
>>427 回転数アップ?
現状からって事ならブラシ変えて慣らしすればいい。
別に何も要らない。
>>428 目的がわからんが分解するだけならグラインダーで削り飛ばしたらいいと思うよ。
>>428 先が細いラジペンでぐにぐにやって起こして外した記憶があるけど
100均のでも十分硬いと思われ
432 :
428:2008/09/15(月) 03:33:34 ID:2xYg9Ezj
>>430 コミュテーターを研磨したいのです。
>>431 ラジペンの先が入らないです。もっと細い物を探してみます。
ブラシ外して硬い物の上で缶持って叩くと外せる。
強くやるとエンドベル壊れるから注意。
足回りについての質問です。
オイルの粘度を高くして減衰力を上げるのと、スプリングを強くして減衰力を
上げるのは、何がどうちがうんですか?
>>434 オイル粘度高:減衰力Up−反発力Down
スプリング硬:減衰力Up−反発力Up
436 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 09:07:45 ID:OF+yQq39
すいません質問です。
ヨコモのYZ−114SPを買いましたが、2000MAHのニッカド電池を放電したら150分経過しても終わる様子がありません。みると放電の設定が0.1Aになっていました。
1Aに設定しなおして放電を始めたらすぐに終わりました。
まだ電機のことがよく分からなんですが、普通は何Aで放電すればいいんでしょうか?持っているバッテリーは他にニッカド2400A2本とニッケル水素3900A1本と3800A1本です。
どなたか教えてください。よろしくおねがいします。
437 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 09:12:14 ID:XKaPmx9f
初期設定のままでOK。0.5A。
>>436 初心者が回答して悪いけど、説明書読みましたか?
説明書に設定うんぬんの推奨値が記載されてますよ。
自分の場合、充電の推奨A値は4.00と記載されていますが、2.00〜2.50Aに抑えてます。
それ以上だと充電は早いかわりに熱が出て、満タン前に50℃になってしまうことがあります。
あと、放電は2.00A(最大値)でおkです。放電については説明書に記載されてないですね。
あと、くれぐれもデルタピーク値を設定し忘れないよう気をつけてください。(説明書参照)
440 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 09:28:05 ID:OF+yQq39
>>437 >>438 ありがとうございます。
充電については推奨値をみてやっていたのですが放電のこと何もわからなくて・・・
2Aでやってみます。
>>435 減衰力って、ショックが縮んで元の位置に戻ろうとする力だよね?
スプリングは関係なくね?
442 :
>>417:2008/09/15(月) 09:46:35 ID:BUrXsNhT
>>421 慣れない携帯で打つと、間違えまくりだな〜
2週10〜15パックでベアリング含めてフルオーバーホールしてます。
デフもよく点検します。
ありがとう!
>>441 んじゃ車重掛かってんのにバネ無しでどうやって戻すんだよ?W
>>441 違う。減衰っていうのは、振動(ばねで言ったらビヨンビヨン)が
振幅0方向に収束していくこと。
減衰「力」は物理用語じゃなくて、チューニングカーもしくは自動車業界用語。
>ショックが縮んで元の位置に戻ろうとする力
は、復元力というかフックの法則
>>436 とりあえず単位の意味はわかるよね
2000mAhは2000ミリアンペア、つまり2アンペア
0.1Aは1時間に0.1アンペア放電する、もし満タンだったら放電に20時間かかります
1Aは1時間に1アンペア、2Aだと1時間に2アンペア
全て単位は1時間に流れる電気の量(電流)、充電の表記も同じ意味です
で、俺や周囲のみんなの放電は、走り終わったバッテリーなら1A程度です
急ぎなら2Aでも問題ないけど、数本持ってればそんなに放電を急ぐ場面が無いから
446 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 10:43:27 ID:SML7elGt
>>444 詳しい解説サンクス
今まで勘違いしてたわw
>>435 スプリング硬 減衰力down
が正しいんじゃね?
>>446 それは勘違いとは言わない、単純に知らなかったと言う。
減衰力はオイルの固さだけで無く、ピストンの穴の大きさや、数でも変わってくる。
449 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 11:43:43 ID:SeWHr+Gg
ラジコンカー(EP)の音の大きさなんですが、家の前とか近くで走らされたらウルサイもんですかね?
すみません、モーターについて質問させてください。
ヨコモのMAXストック23TSRなのですが、10パック近く走らせてパワーの減少を感じたので
コミュをマイクロコミュ研磨棒を使って手動で研磨しました。
ブラシも新品にして、2.2Vで15分ならしをしました。
その後回転数を計測すると購入時には30000以上回ってたのが28000くらいしか回りませんでした。
購入時の回転数には戻らないものなのでしょうか?
それとも研磨の仕方がまずかったのかアドバイスお願いします!
>>449 マシンによる。M-03なんかだと相当やかましいがハイエンドツーリングとかになるとかなり静か。
実際のところうるさいかどうかはは聞く人にもよると思うんで、なんとも言えん。
>>451 EPカーでも、マシンで違うんですね。
勉強になりました
>>450 コブラとか、ちゃんとしたコミュ研磨機とダイヤモンドバイトと適正なバイト高さ
その他で研磨しないと性能維持できないよ。
454 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 13:05:01 ID:SML7elGt
>>448 勘違いの意味が分かってないね。
知ったげに知識をひけらかすだけの馬鹿がw
>>454 ひけらかす知識も無い奴が何を言うやらW
456 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 13:53:53 ID:/b2IhF4l
まぁいいじゃん
457 :
450:2008/09/15(月) 14:00:46 ID:/yY2IqSE
>>453 ありがとうございます。
う〜んやはりそうですか…
458 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 14:07:29 ID:Ip9KZGiz
僕の彼女は僕がラジコンをしている時いつもつまらなそうにしています。
ラジコンをやらせてもつまらないと言います。どうすればいいでしょうか?
20年ぶりにラジコン復帰を考えてます。
周りにラジコンやってる人はいないんですが、
サーキットで仲間とかってできるものなんですか?
461 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 15:06:46 ID:h1tFd4Hq
>>458 そんな事言ってるようじゃ別れるしかないな
462 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 15:31:41 ID:/b2IhF4l
>>460 変人や基地外でもなければ、心配ありません。
>>458 うちのは面白がってる ただこっちはひたすらメカやんなきゃならないから
それなりに大変 自分の走行時間が半分にw
どうやってもつまんないってんなら完全に切り離して考えるしかないでしょ
いいおんななんだろ がんばれよ
465 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 17:00:12 ID:aNg6tkrr
>>458 RCを好まないのが普通。
洋服のウインドショッピングに連れて行かれて楽しいか?
自分単独の趣味と女は切り離して考えるべき。
>>458 興味の無い他人の趣味に付き合ってたら、退屈なのは当たり前
趣味を押し付けられても、つまらないのは当たり前
女に連れられて行った服屋で1時間も2時間も待たされたら退屈だろ?
でも、何度も一緒に来て待っててくれるなら良い女性だと思う
飽きられる前に、趣味の時は連れて来ないようにスタイルを換えるべき
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 18:08:48 ID:G+lreujV
tt-01買って道路で走らせてます。
付属のタイヤだとドリフトできません。
ポリ管タイヤだと滑りすぎですがこんなもんでしょうか?
468 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 18:29:51 ID:h1tFd4Hq
道路交通法違反
469 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 18:58:36 ID:UiYFVKK1
>>467 おまえ無車検車両を公道で走らせてると逮捕されるぞ!
質問させてください。
ポリカーボネート用のスプレーを、プラスチックの部品(サイドミラーやウイング等)の塗装に
使うことはできるのでしょうか。
もし無理または推奨されないということであれば、他にお奨めの方法を教えていただきたいです。
「ポリカ部品に非ポリカ用スプレー」というパターンの問答はあちこちで見かける(剥がれるので絶対やめとけという回答が多数)のですが、
その逆はよくわからなかったので質問させていただきました。
使えるけど、基本的に半つや消しカラーになるよ
472 :
ポニQ:2008/09/15(月) 19:21:17 ID:JhDylUQf
質問です
RC(電動)を持っているのですが5メートルくらい
はなれたらRCが暴走します^^;どうすればいいですか??
473 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 19:26:08 ID:5Nah6lhn
確かにtt01の付属のタイヤだとドリフはキツいですね 自分もtt01Dですがタイヤはhpiの樹脂製の タイヤを使用しているけど結構、いい感じでドリフが出来ますよ 参考までに
m(_ _)m
>>471 回答ありがとうございます、つや消し‥確かにそうですね。
塗装したボディを裏から見たのと同様になるわけですね。
みなさんは非ポリカ部品(サイドミラーやウイング)の塗装に何を使われていますか?
>>446みたいな、ちょっと工学部を出たか本を読んだ程度の知識で
「俺はホンモノの知識を持ってるんだ」みたいな発言をするやつが
実に痛々しい。妙なベアリングマニアも出没してるし。
12クラスのエンジンカーなら排気量が小さいので車検は取らなくてもいいでしょうか?
最低でも自賠責は必要ですか?
12とはいえ対人対物の保険は加入しておいたほうがいいな。
482 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 22:15:24 ID:/b2IhF4l
>>479 対人、対物 一億円とレンタカーサービスに積載物保険と車両保険は如何ですか?
483 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/15(月) 22:16:45 ID:/b2IhF4l
あ!そぅそぅ車両保険は事故率が非常に高いのでかなりぼったくられますが安心ですよ!
>>474 レスありがとうございます。昔ガンダム塗るのに使っていた道具を探してみます。
>>479 不安ならRC保険入れば?
操縦者登録と一緒で2年で4千円だったかな
ん?RC保険て大抵は知ってんじゃないの?
おまいら入ってない?
488 :
479:2008/09/15(月) 23:43:47 ID:YMWtM35U
>>482>>483>>486 レスありがとうございます。勉強になります。
ボディがフェラーリなんですが、やはり外車は保険料も高いんでしょうか?
国産車のボディに換えた方が安くなりますかね?
秋田
490 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/16(火) 00:13:46 ID:H2iRJ/Zc
教えて下さい。
昔使ってたモーターが出てきたので付属モーターから変えようと考えていますが、
モーター変えた場合の注意点や他に変えたほうが良い箇所を教えて欲しいです。
当方TT01シャーシ、駐車場で楽しむ程度のスタイルです。
ちなみに出てきたのは下記モータです。
アクトパワーフォーミュラ
ダイナテック02H
ダイナランスーパーツーリング
>>490 >他に変えたほうが良い箇所
を質問したいなら、まずは現状を説明しなさい。
492 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/16(火) 01:26:34 ID:H2iRJ/Zc
>491
車体についてはベアリングとプロペラシャフトのみ変更です。
とりあえず速くしたいというのが希望です。
モーター変えるくらいしか思いつかなくて、購入も考えてるんですが
昔のものが出てきたので、現在販売されているものと比べてどうかという事も教えて欲しいです。
ts
>>492 そうじゃ無くて…アンプの性能だよ。モーターが高性能でもアンプが糞ならアンプ焼けるよ?
495 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/16(火) 08:48:48 ID:U2h/vKEU
>>487 空物やるならトイラジだろうが必須だけど
車なら良いんじゃね?
孫にラジコンヘリ落として頃した事故はあっても
エンジンカーぶつけて頃した事故は聞かないからな
496 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/16(火) 08:53:27 ID:uVvNdLKx
バッテリーの管理に関して質問です。
日曜日練習走行するつもりで、土曜日に1日かけてバッテリー7本、(ニッカド4本、ニッケル水素)
充電して準備しましたが、急用で無理になり、そのままなのですが、次は土曜日走行するつもりです。
そのまま保存して使えますか?
1.そのまま使用可能
2.走行前に追い充電。(YZ-114SP温度管理付き)
3.ニッカドはそのまま、ニッケル水素は、放電充電のやり直し。
4.ニッカドは走行前に追い充電、ニッケル水素は、放電充電のやり直し。
5.全部、放充電やり直し。
いかがでしょうか?
ニッケル水素は特に追い充した方がいいかもね
バッテリーは走らせるちょっと前に充電が終わるようにした
方がパワーが出るよ。
498 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/16(火) 12:35:03 ID:eok766xL
499 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/16(火) 13:04:32 ID:yeMf+hFA
>>490 まず、フルベア
アンプが何ターンまで対応してるか調べ、手持ちのモーターに対応してるなら問題無いと思う。
ダイナテック02Hか…
0.65mm径の13Tダブル巻きローターがノーマルで搭載されてたな
オプションで0.7mmの10Tダブルローターも出ていたが…
TT−01のノーマルアンプじゃ火事になって終わるぞ?
ついでだから見てみた
アクトパワー・フォーミュラ:0.7mm 17T ダブル巻き
たしかフォーミュラはメタリックブルー缶だったと思う…
ダイナラン・スーパーツーリング:ショートスタック15Tシングル巻き
※こいつは一応15Tだが13T相当だと考えた方が良いらしい
強制空冷式だが空気の流れが良くないのでクーリング効果は低い
TT−01付属のノーマルアンプは23〜25T辺りで限界かな
502 :
sage:2008/09/16(火) 23:02:20 ID:H2iRJ/Zc
490です。
皆様返答ありがとうございます。
アンプはアドスペックプラスプロポに付属されていたCPRユニットです。
>499、500、501
ではCPRユニットが13Tもしくは17Tに対応しているかどうかって事ですね。
あと、アンプが焼ける、火事になるというのは、加熱して壊れるということですか???
すんませんが教えて下さい。
CPRじゃどれも無理だろ・・・
ヒートプロテクトで止まりまくりか発熱でアボンする。
>>502 > あと、アンプが焼ける、火事になるというのは、加熱して壊れるということですか???
> すんませんが教えて下さい。
性能(対応出来るモーターのターン数)が、アンプ>モーターなら問題ないが、
アンプ<モーターだと、モーターの要求する電流に耐えられなくてアンプが熱持って燃える。
TT01からステップアップに向けて別の車種探してます。ドリフト使用でオススメシャーシありますか?TS-10とΣDCが気になります。誰か背中を押してください
ドン
>>505 どっちもマイナー車だから好きな方をどうぞ。ラジ屋に行けばパーツが手に入るって代物じゃない事を頭に入れておいてから購入する事。
TS-10の利点:派生シャーシにカウンター仕様バージョンがある。ベルトドライブで反トルクはピッチング方向に作用する。サーキットではかなりリポ使用者が増えてきているが、バッテリー横置きの為左右バランスが良い。
ΣDCの利点:サーキットでシャーシ被りする事はまず無い。カワダ曰くドリフト最強。
個人的お勧めはドリマス・PRO-D・CE-R・TA05R。
自分で決められない人がマイナー車を上げていて、背中を押してやれるほど無責任になれません。
TS-10は分からんが、Σはなかなかいいクルマ
ドリフト専用ならCE-RorCE-4が一番バランスいいと思うけどな
安くあげるならTA04をいじるとか
>>505 TA05良いよ〜良いよ〜w
ノーマルシャーシで面白い位素直にドリフト出来るよ〜w
ヤフオクで安く買えるし、パーツもわんさかある
今ならまだ間に合うw
時点でTB-03、ギアが全く露出していないから小石の多い駐車場で最強w(時点でTA02or01)
浮いてるようにどこまでも滑らかにすべる感覚が斬新ww
510 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/17(水) 01:33:23 ID:nZ1oaLph
wばかり使うオマイが勧めると
買う気失せるのは何故?
511 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/17(水) 02:01:59 ID:PxuNT7oM
ドリフトにむいてるモーターはなんでしょうか?
アンプはMC330です。
場所とゴムor樹脂ドリ、目的とかで違ってくるから一概には言えない。
スポツンでいいよ
近々、ロッククローリング買おうかと思ってるんだけど、
走らせ終わった後の掃除ってどうしたらいいん?
砂とかを刷毛で払うだけ?
ベビコンあれば便利だお
ラジドリ
非力でも可
アクセルオフ(特にフロントワンウェイの車)、フェイント(主にノーマルデフ等)
条件付で可
パワーオーバー、ブレーキング
物理的に無理
サイド、シフトロック、クラッチ蹴り(パワーオーバーと区別)
517 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/17(水) 12:48:09 ID:R0gmmIMU
初心者質問ですがドリフトをするのにボールデフつけるのと、デフロックする青いやつつけるのはどちらがオススメですか?
サイドは無理ではないかも。
>>517 とりあえずフロントにボールをつけてみよう。
それでも合わないなら、フロントワンウェイか、センターワンウェイ。
ワンウェイはどちらも高い方なので、とりあえず前後の車高やキャンバーを
一通りイジって、それでも合わないなら買えば?
ノーマルでもガッとブレーキングすればそれなりにキュキュッと曲がってドリするよ。
521 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/17(水) 13:53:38 ID:FE+Z6W5+
(*´ ω`) 最近、某●●天国という店でTBエボ3なるマシンを買ったのですが
こちらに進められるままに中古のLRPクァンタムコンペ2なるアンプと
自分のチョイスでTAMIYAのスーパーモデェファイ11Tモーター買ったんですが
ギア比はどの位なら大丈夫なのでしょうか?
燃やしたら勿体無いし私にも勿体無いのですが、どちらか教えて下さい。
初心者ですが質問させて下さい。
タミヤTT-01TypeEのシャーシにHPIのボディ1/10ツーリングカー用ボディー
(190mm/WB255mm)は取り付け可能でしょうか?
穴の位置を合わせれば可能かな?と思っているのですが
また、ボディに穴をあける位置を決めるコツなどあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
>>521 それさえもわからないのに、そもそも11Tを買うこと自体が間違い。
スーパーモデェファイ11T? ももしかして中古? いまだにこれが新品で売ってるとも思えないので。
これも碌にメンテもされてないと思われるので、一応それは諦めて新品のライトチューンでも買ってギヤ比を6:1くらいにする方がはるかに幸せ。
嫌な予感がしたから念のために聞くけど、
ギヤ比6:1と聞いて、大体どれくらいのスパーとピニオンを使えばいいか、くらいの計算は出来る・・・・・よね?
田宮のオーバーランダーなんですけど、タイヤとホイールが空回りしちゃうんですけど
瞬着で固定しちゃってもいいんでしょうか?固定する場合、全部つけちゃうのと、点付け
するのとどちらがいいのでしょうか?
>>525 回答ありがとうございます。
前後1mmなら気にならない範囲ですね。
あと、穴の位置あわせには「ボディマーカー」っていう便利なものがあるんですね。
ボディと併せて注文してチャレンジしてみます。
>>524 て言うか、タイヤとホイールは接着するだろ・・・jk
満遍なく付ければよし
>>527 さんくす。タイヤでかいし、フニフニだし、わざとくっ付けてないのかなあと思っちゃいました。
529 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 07:14:03 ID:P3fkxzOU
>>523 分かるわけないと思う
スーパーモディファイド(言うよね〜)もローター入れ替わってて
中身6Tとかで、ギヤ比ミスってあぼ〜ん
>>521は型落ちでボラれた挙句にここで叩かれるとはあまりにも可哀想だね・・・
タミヤの工作シリーズで有線四駆とかを作り出してるんだけど、
おれはどこの板、スレッドに行けばいいんでしょうか?
モーターはまめにオイル注した方がいいと聞いたのですが
オススメのオイルを教えてください
よろしくお願いします
533 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 10:50:06 ID:3wrzWf9T
つ ローション
>>531 RCは無線板だから、有線は模型板じゃね?
>527>528
タミヤのビッグフットの場合、タイヤとホイルは接着してはいけないのがデフォ。説明書にも「するな!」とはっきり書いてる。
たぶん過負荷がかかった時、ホイルとタイヤを滑らせることでモーターやスピコンを守るためだと思う。
536 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 15:33:50 ID:VKstleKk
ラジコンの保管についてですが、走らせない時はタイヤを外すかダンパーを外してた方がいいんでしょうか?
スプリングが縮んだりオイルが抜けたりしますか?
>>536 メンテスタンドに乗せて足周りに
荷重がかからないようにするべし。
スプリングが縮んでくる。
539 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 18:37:17 ID:Y03RQCPV
昨日まで使えた受信機がうんともすんとも言いません
サーボの配線を短くするために、線を短くしてから
基盤の根元ではんだ付けして受信機に接続した後からです
受信機がうんともすんとも言わないのでサーボのケースを開けて
はんだのところを見たら、何か少しはんだとはんだがつながっていたような
気がしました
やはり、はんだミスしておかしい方向に電流が流れたので、受信機が壊れたのでしょうか?
初歩的なミスはありません
受信機以外は、プロポ、クリスタル、電池など全て正常です
よろしくお願いします
+と−を間違えたとか半田を流しすぎてショートしたとか初歩的なミスが無ければ修理に出したほうがいいよ
541 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 18:57:56 ID:Y03RQCPV
半田と半田の隙間が糸くずレベルの半田でつながっていた可能性があります
なので、3本のうち真ん中の線とその横の線がつながった可能性があります
こういう場合は、電源入れて一瞬で故障?なのでうんともすんともいわなくなった?
アンプじゃないなら電池がショートしてるだけで受信機はまだ生きてると思うよ。
受信機用電池が爆発する前にサーボがショートしてないか確認だな。
>>535 すべるどころか、グリップが良すぎると外れるぞ
外れるとかえって負荷が大きくなる
>>524 完全に接着せずに点付けするか、片面だけ接着する
完全に接着してしまったなら、ホイルの内側に空気抜きの穴を開けておこう
でないと、ボンボン跳ねまくるようになったり、何かの拍子に空気が抜けたら元に戻らなくなる
544 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 21:13:27 ID:8VnG5hFl
バッテリーの容量と最大電流とは、関係ありますか?どなたかお願いします。
>>534 模型板とかロボット技術板とか機械工学とか電気電子とか行ってみたけど、
どこも違うみたいで・・・
>>539 >はんだのところを見たら、何か少しはんだとはんだがつながっていたような
>気がしました
初歩的なミスはありません、と胸を張って断言するくらいなら、当然テスターで導通しているかしてないか、の確認はやったんだろうね?
そもそも短くするのに、何で配線を切ってコネクターを付け直す方法でなく、基盤側で半田付けし直す方法を選んだんだ?
これ自体がすでに初歩的な判断ミスと思うが?
基板です
黄ばんでます
>>547 thx
でも、尋常じゃない過疎り方なんだが・・・
551 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 22:54:43 ID:/M1zh861
ど素人何ですがホーネットを買って三ヶ月間、休みの度に走らせてますが
最近スピードに物足りなくなり、取り合えずタミヤのスポーツチューンモーターに
交換を考えてます。
しかし、モーターは寿命が短いって周りの人達に言われるが、どれ位いの寿命かは
ハッキリ解らないみたいで余り参考になりません。
週2で3パック程度の使い方でどれ位の寿命か教えて貰えますか。
あとホーネットはギヤが古い設計なのでモーターを替えたらギヤの磨耗が激しくなるって本当ですか。
552 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/18(木) 23:52:03 ID:P3fkxzOU
スポチュンなんて1000円前後 遅くなったと感じたら買い替えましょう
週6パックなら1ヶ月くらいはもつんじゃない
たいして速くはならないよ
XBのおまけメカだとスポチュン以上は無理だろうけど
ギヤもスポチュンレベルで壊れりゃしないと思う
グラホに10T載せて問題出てないし
553 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/19(金) 00:15:16 ID:7tbk/ZhW
いいサーボだとマシンにどのような影響があるんだ?
554 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/19(金) 00:17:40 ID:RDFXO/q6
>>552 解答ありがとうございます。
もう1つ質問何ですが、最初に付属してるノーマルモーターの寿命も
やはり1ヵ月位いの物ですか。
>>554 レースで勝ちたいと考えれば、1レース使い捨てっていうことも考えられるけど、
スポーツチューンが1ヶ月しか持たないってのはかなり極端な例。
そんなにカツカツせず、しっかりメンテすれば数年は持つ。
ノーマルも同じ。
お邪魔します。
小さい電動カーの購入を考えています。
タムテックギアは持っていますので、もう一回り小さいのが欲しいと考えています。
いま検討しているのは以下の4点です。
1)マイクロRS4
2)NRX−18
3)XRAY M18
4)イチロクM
お勧め、他にこんなのあります。みたいなのがあれば教えてもらえますでしょうか?
検討しているのはオンですが、オフでも構いません。
よろしくお願いします。
>>544 電気的な話なら
容量=(平均)電流×放電時間
最大電流はバッテリの能力によってくるから
特に容量の問題じゃない
ただ、容量が多いほど放電時間が稼げる
内部抵抗は関係するかな
まあ、電気の基礎的な話だから後は自分で覚えて頂戴
フタバのデジタルサーボS9550買いましたが、
停止時や操作時にジジジと音が...
正常でしょうか?
559 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/19(金) 14:40:42 ID:xIAyUZ17
正常です
560 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/19(金) 15:17:47 ID:qX70whWf
>>556 オンモデル希望のようだから、持ってるタムギアはGB系か?
なら同じタムギアでもGT系でどうだ?オフのGB系とは全くの別物だし、
パーツの入手も楽。もし近所の模型屋で扱ってなくても、タミヤには
神のカスタマーがある。ボディも気合が入ってるから飾って眺めて良し、
走らせて良し。
>>558 指定ポジションからずれている場合のサーボモーターの動作音かと
サーボに対して僅かながら力が加わっている状態だとそういう音がする
562 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/19(金) 20:42:23 ID:RDFXO/q6
>>552>>555 ありがとう御座いました。
今日買って来ました。
取り付けて回した感じからして速そうです。
563 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/19(金) 21:31:17 ID:+TFap8d4
フタバのデジタルサーボの9551を買ってきて今車にセットアップ中。
プロポで全部初期設定に戻したんだけどサーボの最大切れ角が右に切れない。
右に切ると少しだけ動き、止まってしまう。
ちなみにプロポhが3PJ、受信機はR133Fです。
お願いします。
564 :
552:2008/09/19(金) 22:28:10 ID:oSKPMo7M
お、早いね
一応540Jなんかより、+2000rpm位回るんだったかな?
へたってきたかなって感じる頃には
スポチュンのスピードにも慣れちゃってるでしょう
搭載メカが許容するなら次は普通のストックだね
565 :
556:2008/09/19(金) 22:57:22 ID:svInAD4b
>>560 アドバイスありがとうございます。
>持ってるタムギアはGB系か?
タムギアはホットショット(GB-03)です。
>なら同じタムギアでもGT系でどうだ?オフのGB系とは全くの別物だし、
>パーツの入手も楽。もし近所の模型屋で扱ってなくても、タミヤには
>神のカスタマーがある。ボディも気合が入ってるから飾って眺めて良し、
>走らせて良し。
持ってるせいか、GT系のタムギアは視界に入っていませんでした。
たしかに、パーツの入手のことも考えないといけませんでしたね。
これまで通販メインでしたので、同様に通販メインになるかと思います。
そうなるとタミヤのカスタマーは便利だと思います。
ちなみに、他の車種のパーツの入手は困難なのでしょうか?
>>565 1)マイクロRS4
2)NRX−18
3)XRAY M18
4)イチロクM
この4台でパーツの入手のしやすさを比較するなら、
4)>1)>>>>>3)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2)
と思う。
つか、2なんて売ってるのさえ見たことないよ。
>>563 モデルリセットした直後のモデルメモリーを使ってそれなら
プロポのステアリングがもうだめかもね。
568 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/19(金) 23:28:29 ID:DUCi9pXp
ヨコモ マックスストック23T トルク型を購入しました
進角調整とやらできるみたいですがどこをどうしたらというのがのってません
具体的にどうしたらどうなるのでしょうか
モーター缶のふちに4本のくぼみがあるのはわかるのですがどっちにどうやったら
どうなるのかを教えて頂けますでしょうか
お願いします
GTタムギアは小さいと言うほど小さくないと思うけどなあ。
そもそもどこで走らせるの? 1/16〜18のオンロードって、走らせる場所がありそうで意外とないよ。
家の中じゃ大きすぎるし、外だと車高が低いからいい路面でないと底擦りまくりだし。
>>566 なるほど。
ありがとうございます。
確かに・・・いろいろ通販サイトを見て回っていますが、なかなか・・・
悩みの種が増えていっている感があります。
>>569 タムギアは1/12(?)でしたっけ?
走行場所は家の中(8の字くらいしか出来ませんが)
あとは、近所に新設のバス転回場(予定)の綺麗なアスファルト面があります。
ここは夜くらいしかいけませんけれども。
その辺りを考えています。
>>568 まあ一般的にはベルをクリッと捻るとだな(ry
572 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 03:51:19 ID:it9iDbzU
>>572 知ってるけどお前みたいな厨房には教えてやらない
大体、進角のいじり方や意味も分からない奴が進角いじっても意味ないよw
>>573 だな、進角云々なんてのは初心者スレで初心者が聞く事じゃないと思う。
大体、進角を気にする様な人は、そろそろ初心者卒業しても良いと思う。
ってかモーターのスレ有るんだから、むしろそっちで聞けば良いと思うし。
576 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 05:11:54 ID:27Svg4X/
プギャ- m9 初心者残念w
577 :
>>558:2008/09/20(土) 08:34:26 ID:67IR7jHS
>>559 >>561 デジタルサーボはこう言うものなのですね。
プロポセット標準以外は初めてなので???不良品?かと思ってしまいました。
まだまだ、ど下手な初心者ですが、腕の無さをハードに助けてもらおうと...
ありがとう!
田宮XBのメカに互換性があるのはフタバのメカでおkだったよね?
エンジンプラグのネジ山(ヘッド側)を舐めてしまいエア漏れしてエンジンかかりません
ヘッドを交換しようと思ったのですが古いエンジンのため部品が出回ってません
エンジンは京商のGS15Rです
ヘッドだけなら他メーカーのでも大丈夫なんでしょうか?
プロポに付いてたスピードコントローラーに、モータノイズ対策用のコンデンサが3個
添付されていたのですが、M03の説明書にはどこにも配線位置の記述が無いようです。
キット付属のモーターでは、コンデンサはどのように配線すればよいのでしょうか?
>>582 おお!写真まで探して頂いて、ありがとうございます。助かりました!
584 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 16:56:06 ID:JXysrk/L
どうにもわからないので質問させてください
シャーシ TT-01
アンプ 双葉MC330CR
受信機 双葉R142JE
プロポ サンクMサンク
10日ぶりに走行しようとバッテリーをフル充電後、通常通りに通電するとステアリングは右いっぱいにきれてフルスロットルで暴走します
プロポにて前進又は後退の操作をすると止まります
ステアリングは右いっぱいにきれている状態からではありますが反応します
10日前は何も問題なく走行してました、保管していた間何もいじってはいません
原因がわからず閉口しておりました、どなたか原因を予測できる方いらっしゃいましたらお願いします
>>570 >綺麗なアスファルト面
この意識が曲者で、サイズが小さくなると綺麗でもレベルが違うよ
1/10や1/12で平気な3mm程度の石でも、1/18だと踏めば跳ぶ
ミニスケールだと、アスファルトではギリギリってレベルですね
>>584 とりあえずクリスタルが壊れてる可能性が有るからクリスタル交換してみれ。
>>586 蟻にとっては小石も岩山って事ですね?わかります。
589 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 17:57:31 ID:JXysrk/L
>>587さん、ありがとうございます
週明け買いに行ける時間があるので、それまでなおらないようであれば交換してみます
クリスタルって何もしてなくても破損するものなのでしょうか?
追記です
アンプの設定を何度も試みましたが結果は変わりませんでした
>>581 便乗で質問させてください。
このコンデンサは必ずやらなきゃいけないものなんですか?
モーター変えるたびにくっつけると大変な気がするんですが。
>>584 とりあえず送信機Mサンクは古過ぎるから替えるべき
トリム調整のダイヤルを触ったんじゃないの?
592 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 19:08:15 ID:JXysrk/L
>>591 ありがとうございます
プロポは近々変える予定ではあります
調整はいじってはいません
>>590 キット標準の540とかのコンデンサー付いてないやつは付けるけど、
タミヤのGTツンとかストックモーターみたいにチップコンデンサーが最初からついてる場合は不要。
>>589 衝突とかの衝撃で、意外と簡単に壊れる時は壊れるよ。
超ド初心者です。SLRマクラーレンのRC(海外製メーカー不明)を購入しようと考えてます。ちゃちなRCでも、タミヤなどのパーツを組み込んだり、プロポを変更したり出来るものでしょうか?一応スケールは1/12のようです。
>>595 トイラジだと思うが多分無理。
後からいじる事を考えてるんならタミヤにするべき。
599 :
595:2008/09/20(土) 22:52:55 ID:aBE8+yF3
>>596 間違いなくトイラジですね。SLRマクラーレンの見た目が、どーしても好きなんでなんとかなるかなと思ったんですけど、やっぱり無理ですよね。タミヤからSLRマクラーレンのキットが出ないかな…
>>597 元値は一応\12000と書いてありますが、売値は\6000程度です。
600 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 23:00:06 ID:w5Txsd5s
そういう人のためのミニッツだろ
>>600 やっぱりデカイのが欲しいです(´・ω・`)
602 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 23:06:23 ID:IyNi6Gqh
ラジコンカー(エンジン式)の組立代行してくれる通販ショップ
教えて下さい。ボディ塗装+デガール貼り1式なんだけど。
603 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/20(土) 23:11:01 ID:w5Txsd5s
ナニがやっぱりかわからんが
1/10なんてカッコどうこうじゃない
>>599 > 元値は一応\12000と書いてありますが、売値は\6000程度です。
ならスパラジとか、ラジ天でTT買った方が良いと思うけどね?。
>>602 なら、タミヤのGPのXBでも買えば?箱から出して電池入れて燃料入れてすぐ走るよ?
607 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 06:47:47 ID:2OIdDOEB
急速充電器 1.5Aで
3300をフル充電するには何時間かかるん?
だいたい、三時間〜三時間半
俺は2.2Aで約100分かかってるから。
YZ-114で。
611 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 12:14:48 ID:KDL/f7+e
>>585 あのエンジン自体もう生産してないんでなかった?
以前持ってたが捨てちまったからな
>>595 とりあえず、そのSLRマクラーレンを買うだけ買って、一応保管しておく。
で、勉強用にTTあたりを買ってRCのイロハを覚える。
そして、MやTAや、さらにはF103も買って広域的に応用を学ぶ。
さらには、FRPやカイダック、カーボンでパーツを作ることも習得。
そして、取っておいたトイラジSLRをおもむろに引っ張り出し、そのボディに合わせてシャシーを自作、改造する。
どうしてもSLRでないと嫌だ、しかしRCメーカーには期待できない、というなら、これしか方法はない。
>>612 色々検索してみたけど、その方法が遠いようで一番の近道みたいですね。それか、多少強引でもボディをタミヤのシャーシに載せ替えるか。何にしても、色々試行錯誤して頑張ってみますね。
皆さんありがとうございましたヽ(*´∀`*)ノ
>>613 強引な方法だと、トイラジのボディーを外してボディーをトイラジシャーシに止める為のボディーの内側のビス穴の突起部を全部取り去り、
ボディーポストの位置に穴を開けてTT-01他のシャーシに載せるのが一番早いかと、
んでその際問題に成るのがホイールオフセット(ホイールの位置ってか、出っぱり加減)なんだが…それは現物合わせでお願いします。
ホイールアーチにホイールの位置が合わない時はリアサスのアームを裏返すと短く成ります。
615 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 15:27:31 ID:VHomICBF
ちょいとまて、
1/12くらいって書いてなかったか?
だったらタムギアのがあいやすいんじゃね?
すみませんこのシャーシ分かりますか?
現在スペアパーツ等は発売されてますか?
618 :
616:2008/09/21(日) 15:36:32 ID:SDdNMent
塗装初挑戦です。ミニクーパーを2色塗装(天井とライトを白、ボディを柑橘色)しようと
しているのですが、マスクシールの上からボディを塗装した後、マスクを剥がして白を全面塗装する
(先に塗った塗装にも重ね吹きする)という進め方で、間違っていませんよね?
>>602 何処のメーカーでも完成品のレディセット売ってると思うよ。
ラジコンマガジンなどの通販で調べてみたら?
昔に知り合いがシャーシの組み立てだけを6000円でしてもらってた、落西モデルだったかな…
>>619 塗り分けする場所だけ筆塗りして、残りをスプレー塗りは?
>>618 タミヤ TA-02
スペアパーツはほとんど無いよ
623 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 18:01:32 ID:3KEyagq9
デジタルサーボってAMの送受信機じゃつかえませんか?
使えるよ。
625 :
623:2008/09/21(日) 18:26:37 ID:3KEyagq9
ありがとうございます。
今度買って使ってみます。
>>616 ギアケースとギアくらいしか手に入らない。
>>621 ありがとう。細かい部分は筆塗りもアリですね。
今回はスプレー缶を購入済みなので、吹き分けで何とかしたいと思います。
とりあえずボディ色を吹いてみたのですが・・・バッチリ液だれ orz がそれは置いといて、
吹き分け&裏打ちの白にかかるのは明日に回した方が良いでしょうか?
一応指で触っても乾燥しているようですが・・・
>>627 乾いたらしても問題ないよ
あと、もう少し離してさらっと軽く少しずつ吹くときれいに仕上がる
慣れてない人にありがちなのが、近づけてドバッ
まあ初めての時は、思ったようにいかないから心配しなさんな
>>629 でもあんまり離してサラっと噴いても缶が空になるよねorz
>>627 指で触って乾燥してればOKよ。ヘタに乾燥させたらゴミが付着したりとか
するし。そんでそれを除去したら塗装が剥がれ・・・orz
>>630 缶が空になるだけじゃなくて、塗料の粒がボディに付くまでに乾燥して
ザラザラ透け透けな仕上がりになっちゃったりしても最悪。
近めで少量を繰り返し素早くが良いのではないかと思うんだけど、
クラッシュしなくなると新しく塗る機会が少なくてw
632 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 23:13:57 ID:e4pTffdn
TT01からマシンを変えたいのですが
TB03とTA05IFSのどちらにしようか迷います
同じ条件で走らせたらどちらが速いでしょうか?
633 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/21(日) 23:27:29 ID:briYT4se
そんな事聞くような奴はどっち使っても遅いだろうね。
よころで、猫に小判豚に真珠ってことわざ知ってる?
634 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 00:10:30 ID:lGhNqe5m
両方持ってるけど、どっちも速いよ
あんたは416でも買えば?
>>633 何か勘違いしてないか?車変えただけじゃ速くはならんぞ。
速い人ってのは車がいいってのよりもむしろ、腕がいいから速いの。
車が腕を補ってくれるぐらいに考えてるようじゃまだまだ甘ちゃん。
636 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 00:44:49 ID:sIuI0STP
質問が読めないヤツばっかり
腕が有れば速さは変わらない、走行ライン、加速タイミングが違う、好みの問題。
腕も無く、スリッピーな路面なら、TAが扱いやすい。
でも、結局好み。
638 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 05:10:09 ID:3l4AyTiR
ほんとに超初心者的質問が来ると、逆にしらけることが良く分かった
>>629,
>>630 吹き残しが無くなる頃に、ようやくコツが掴めてきました。
昨夜のうちにマスクを剥がして、裏打ちを兼ねた白を重ね塗りしておいたのですが、
白は濃度が分かりにくいですね。どれだけ塗っても、先に塗った色が透けて見えるというか・・・。
640 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 07:15:26 ID:xF0IOfeY
↑さらに白の上から、シルバー、ブラックは重ねないと、スケスケパンチーになるよw
充電中に電池を冷やしながら充電したい場合、何かいい方法はありませんか?
サーキットで追加充電するとき、すぐ熱くなるから・・・。
642 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 09:50:04 ID:+/6elRuC
水没関連の質問です。
昨日、水たまりにボチャンしました。
受信は無事だったのですがアンプに少し見ずがかかったようなんです。
サーボは問題なく可動しますが、
スロットルを入れるとヒートプロテクトがかかった状態(LED点滅)になります。
アンプはF2000です。
これはしばらく乾燥させれば良いのでしょうか?
643 :
642:2008/09/22(月) 09:51:19 ID:+/6elRuC
すみません
2行目訂正
→アンプに少し水がかかったようなんです。
>>642 それ以上電源入れないで、とりあえず1週間位乾燥させてみたら?
出来るのであれば、以下を試す
袋を用意し、その中にアンプが浸かる程度のエタノールを入れる
袋にアンプを入れてシャカシャカ振る
アンプを取り出して丸一日乾燥させる
ほいで、アンプの設定が初期状態になってるかもしれないから
送信機の設定をしてから使用する
645 :
642:2008/09/22(月) 10:59:08 ID:+/6elRuC
ありがとうございます!
やってみます!
感謝!
646 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 11:06:02 ID:bkTGATqg
質問なんですが、2Pコネクターのバッテリー側+の半田が走行中に溶けて外れてしまうのですがハンダ付けが悪いのでしょうか?
それとも他の原因でしょうか?
ブラシレス3.5を仕様しています、走行して数分でコネクターが物凄く熱いです
>>646 溶けて外れる?
ハンダが溶けるというのなら
ものすごく熱いで済まされないと思うんだけど(触ると火傷する)
と言うわけで、半田付けが悪いに1票
>>649 その手があったか・・・
3セルリポとか
651 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 13:44:54 ID:fJu7GTar
シャーシを複数台保有する場合、サーボだけ据え付けでアンプをその都度乗せ替えるのがいいのか悩んでます。
先輩方はどうされてますか?
教えてください。
メカ類全て シャーシの数だけ揃える
>>648 >>649 やはりハンダ付けがわるいんですね、やり直しをします。
バッテリーは普通のストパとバラセルでした
ありがとうございました
普通のストパとバラセルってことは6セル?
656 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 15:21:04 ID:nqrDs8fS
>>655 3,5クラスって5セル推奨でなかったっけ?電圧高杉。
657 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 20:27:29 ID:bkTGATqg
>>656 そうなんですか、、、
5.5の方は溶けないので、もしかしたらそれかもですね、でも一年は何とも無かったのですが。
658 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/22(月) 21:39:20 ID:3UIWENCA
ストレートパックの上から被せようとしてるとか?
直リンしろよ めんどくせえ
多分パックの上からやろうとしてんだろ
662 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 06:48:43 ID:EpMDEA76
ヨコモのドリパケを、タミヤの送受信機で遊ぶことはできますか?
664 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 08:59:07 ID:PBwAMS4m
>>663 ありがとうございます。
それなら本体だけ手に入ればいいし、買ってしまおうかな
666 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 10:37:40 ID:nEFAJMxY
>>652 やっぱりその方がめんどくさくないですね。
ありがとう
668 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 17:16:18 ID:3+xXjEbv
タミヤのオンロード用スプリングのソフト(赤)に400番のオイルは硬いですか?
>>668 硬いかもしれないけど柔らかいかもしれない
使ってるダンパーによって変わるし
つうかそんな事知っても何の意味も無いぞ
670 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 17:49:16 ID:YIyaiOf4
一つ穴なら固い
671 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 19:16:57 ID:iA45fLVb
質問お願いします。
タミヤのESC TEU101BKなんですが対応Tが25Tとありますが、
23Tのスポーツチューンは大丈夫で25TのGTチューンは無理なのでしょうか?
理由など教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>671 巻いてある線の太さがスポチュンとGTチューンじゃ違うから一概に25Tだから大丈夫って訳じゃない。
と、聞いた覚えが有る。
違うだろ
>>671は対応ターンの見方を知らないんだろ
674 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 20:44:07 ID:oy1Da8bE
>>671 >質問お願いします。
どんな質問をしてほしんだい?
じゃあ、ターン数が多いのと少ないのとでは、どっちが電流が多く流れるのですか?
675 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 22:21:09 ID:UgNqrmrr
RCカーを始めようと思っていろいろ調べてるんですが、『アンプ』とは何と何の間につけるものでしょうか?またアンプの能力とは一体…?
676 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 22:42:05 ID:NOZzwE/U
アンプはCDプレーヤーと
スピーカーの間につける物だよ
>>675 アンプとESCはほぼ同義語として扱われてます。
RCだと増幅回路になるのかな?
678 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 23:11:51 ID:UgNqrmrr
あぁ、なるほど、ほんとに電子回路でお目にかかる『アンプ』なんですね。ありがとう。
679 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/23(火) 23:40:23 ID:y3haVMbG
受信機電源4.8Vで走行電源7.2Vを制御するからアンプなのかな?あれっ??
>>679 これいいよね。初心者の俺には助かる内容。
昔のは知らないけれど、今のFETのESCはFETのスイッチング作用しか使用してないから、
正確にはアンプとは言わないね。
FETの増幅作用を使用して、電流値をコントロールしているESCがあるとすれば、
それはアンプと呼べるんだけどね。
イーグルのファン(透明なやつ)を、アンプのバッテリー側配線から半田付けで
電源を取っていました。
特に問題なく回っていましたが、初走行後、まだモーターが熱かったので、しば
らく付けっぱなしで放置していたら、止まってしまい、すごい熱を持って基盤が
とけてしまい、動かなくなってしまいました。
これってやっぱり電源取る場所が悪いのでしょうか?
それとも、バッテリーの電圧が下がって、ファンが止まってしまったために熱を
持って基盤が溶けたのでしょうか?
5v用ファンでは7.2v(実際は8Vぐらいあるらしい)ではファンが持たなかったのでは?
受信機から電源を取ると6vだからまだ許容範囲内のはずです
685 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 01:48:44 ID:rW5IshWu
バックつきアンプにショッキーを付けたらアンプ壊れたなんで、?
バックに入れた瞬間、電流はモーターを通らずショットキーダイオードを通過してアンプに戻る。
ショットキーだけでは負荷が少なすぎるため、アンプに大電流が流れてFET死亡。
>>685本気?
マジレスすると
モーターの+と-に繋いだなら、そりゃ壊れるだろうね。
普通にショートさせてるわけだし、
運が良いとショッキーが破裂するだけで済むけどね。
以後気をつけてね。
688 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 01:59:54 ID:rW5IshWu
>>686さん
ありがとうございますフタバのMC310CBなんですけどヒューズぶっ飛びました死んでますかね?
>>688 MC310CBなら、もしかしたら生きてるかもしれない。
バック付きでショットキーを付けたければ、
モーターのマイナスからバッテリーのプラスに電流が流れるように付ければ使える。
MC210CBで同じことした ヒューズ溶けただけで済んでた
いい時代だったな
ヒューズはラジ屋で見つからなければ、カー用品店で売ってる
691 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 03:25:49 ID:nsaTkgVX
現在TTですが、2台目が欲しくなってきました。
そこで質問なんですが、駐車場メインで砂砂利もサーキットに比べてわりと多い路面で走らせる場合、
ベルト車とスパーむき出しのシャフト車とではどちらが砂砂利によるトラブルが少ないでしょうか?
>>691 > ベルト車とスパーむき出しのシャフト車とではどちらが砂砂利によるトラブルが少ないでしょうか?
>
砂っぽい駐車場ならシャフト一択だね。
選択肢がTA-05とTB-03なら、無論TB-03だね。
693 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 04:04:52 ID:nsaTkgVX
>>692 有難うございます。
TB-03もTTと同様にスパーがカバーに覆われてるので砂砂利には有効だとわかるのですが、
カーボンシャーシでスパーがむき出しになってるシャフト車の場合でも、
砂っぽい路面ではベルト車よりもトラブルないですか?
>>693 スパー剥き出しならベルトもシャフトも関係無し。
ってか駐車場でカーボンシャーシは勿体ないから俺なら選択肢に入れない。
駐車場使用前提ならTTかTBで沢山だろ?
>>693 DF-03Raなんてのも出るみたいだから
駐車場で走らすなら選択肢としてありかな
697 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 15:06:28 ID:JmMKE//R
TB03一沢(いちさわ)
エンジンカーでバッテリ切れは悲しいよなー
特に走行中に切れると目も当てられないよなー
友達は初ブレークインでいきなりクラッシュ
足回りがポッキリ折れとりました、懐かしいな
699 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 15:59:17 ID:GkkP4UuN
タムテックギアを買いました。
急速充電器で1万円以下でお勧めを教えてください。
700 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 16:15:20 ID:muh5UJeG
彼の誕生日プレゼントに
ラジコンを買ってあげました。彼は完成品がほしかったらしく私に文句をいってきます。
途中までは組み立てたよ
うなんだけど結局最後まで組み立てることができず彼はステリーが酷くてバラバラにしたようなんです。前にもプラモデルをプレゼントした時も途中でヒスを起こし未完成のままで終わってるので、完成品のラジコンを送らなかった私もバカなんですが、こんな彼に幻滅してます。
4つ年下の24才の彼なんですが男の人はこんなもんなんでしょうか?
702 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 16:25:25 ID:+H2cMVf5
704 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 17:19:07 ID:LLvX3MAy
駐車場で走ってる人たちって、許可取ったりしてるの?
俺は早朝人気がないときに近所の市民会館やスーパーの駐車場で走らせてる。
たまに犬の散歩しているおじさんに話しかけられたり新聞配達の兄ちゃんに
にらまれたりして気が散る時もあるけど子供にジャマされないだけマシだと思う。
>>700 まぁ釣りだとは思うが・・・
それDVまっしぐらなパターンじゃね?
なんにしても感謝の気持ちを持ち合わせない輩は男女問わず人間としてダメだな。
>>705 睨まれることあるのか…怖いな
駐車場で走らせてて、文句言われたり、ヤンキーに絡まれた人っていますか?
708 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 20:58:22 ID:rW5IshWu
昨日MC310CBのヒューズ飛ばしたものですけど電源いれたらまたヒューズ飛んだだめかな?
パチンコ屋の駐車場は早朝でも住み込みのDQN店員が出てきて
文句言われる場合があるかも。
何にせよ真っ昼間は車の出入りもあるし迷惑になるから
駐車場で走らせるのはやめた方が良いね。
みんなが言う早朝ってどれくらいの時間?5時とか6時くらいかな?
電動なら静かな感じもするけど、早朝だと音響くかもしれんね。気をつけよっと。
皆さん電動ですよね?
うちはエンジンカーなのでマフラー2本で
中スローくらいでそーっと走らせてます。
2変速に切り替わりません・・・
712 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 21:38:24 ID:064v3lHJ
最近になって、ミニッツを始めた者ですが・・・。
京商のオイルダンパー(黄色いやつ)に付属してるオイルの粘度を教えて下さい。
713 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/24(水) 21:49:37 ID:d3ZPwyac
>>708 またショッキー付けてないだろうな
広場なんかでやってて子供にやらせて攻撃されたらどうしてる?
夜中の10時にイトーヨーカドーの駐車場でGPツーリング走らせている馬鹿もいるしな。
田舎暮らしの俺にはなんの問題もない話だwww
・だだっ広いアスファルトの空き地(なんの空き地か不明だが、なぜかアスファルトw)
・空き地にガキがいるときは、近くの山のダムの駐車場。(ムダに広いので無問題w)
ただ、田舎ヤンキーが出没したら即帰らないと、最悪愛車がボコられるかも・・・。
716 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 00:34:00 ID:Est/6XNQ
ダムってw
クルマにドライブレコーダーつけなよ
先に手出されたら誤って轢き殺しちゃっても仕方無いよね〜
こっちに身の危険がある訳だし
718 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 09:20:02 ID:tdljAgWS
モーター15ターン
ギヤ比5ぐらい
ニッケル水素バッテリー のセットでアンプ
どれがお勧めですかね?
TT01です
キーエンスフラッシュ
15Tでギヤ比5は無茶苦茶じゃないか?
どうせアホ鳥だろ
ほっときゃいいんじゃねぇの
722 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 20:31:43 ID:tdljAgWS
キーエンスフラッシュって性能いいんですか?
>>722 比較対象は?
つうかスペック調べてみたら?
724 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/25(木) 21:25:36 ID:Y+JBwaQF
1/8以上の大きさでエンジン仕様のF1のラジコンってありますか?
タミヤのスーパストックRZとTZのローターって同じものでしょうか?
727 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 02:35:20 ID:41J4d2FG
普通に1/5のフォーミュラあるじゃん
エンジン しかも燃料はガソリン
>>724 有るよ
ただし、お 金 に 余 裕 が あ れ ば
729 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 11:46:14 ID:uRtUAbtC
だからなんだよ
それを教えろって
730 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 12:47:06 ID:DNXLKTZH
EPオンを始めようと思っているんですが、ミニッツって練習になりますかね?
なるとしたらどのシャーシが良いのでしょう?
やっぱり02でしょうか?
731 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 13:09:46 ID:a5ywGIAl
普通に1/10を初めた方が良いと思います。予算にもよりますがTT01良いと個人的が扱いやすいです。
733 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 14:05:40 ID:DNXLKTZH
>>731 はやレスありがとうございます。
TT01から始めるつもりなんですが、帰りが遅いので休みの日の夜ぐらいしか外での練習が出来ないんです。
なんで平日の夜でもと考え、ミニッツはどうかと…。
>>730 ミニッツはスケールが小さいせいで体感速度がかなり速いから
修行にはなるが初心者には難しいかもしれんね。
735 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 14:21:50 ID:DNXLKTZH
>>734 ありがとうございます。
確かに体感速度が速そうで難しそうな気がします。なんかいい練習法は無いですかね。
ウサギ小屋じゃTT01を走らすわけにいかないんで…。
>>735 RC43をお勧めしたいところだが入手、維持に難があるので
ミニッツ+エコチューンモーターくらいでどうかな
ミニッツは冬の間外でラジれない場合のトレーニングにはもってこいだね。
#1/10より集中力必要だと思うのは俺だけか?
ただし、ふだんミニッツで練習して、
レース本番は1/10で走るってのはあまり練習にならないんじゃないかな。
あ、litって手もあったな
完全に忘れてたがdNanoも・・・
連投してごめんなさい
740 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 14:34:22 ID:DNXLKTZH
>>736 >>737 >>738 皆さんのご意見ありがとうございます。
週末ワイルドウイリーで遊んでいる程度なんですが、やっぱりlitやエコモーターにしないと02ではきついですかね?
早速、明日買いに行こうかと思っているんですが。
そうそうDNaNoがよくね?
家で黙々と走るだけならミニッツよりいいし。
ただ、DNaNo持ってる奴少ないよね。
まあ、家で練習するだけなら関係ないか。
家のヨンサン調子悪いからDNaNoに移るかな〜w
742 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 14:44:51 ID:DNXLKTZH
>>741 DNanoってそんなに早くないんですかね?
ミニッツよりは遅いんじゃないか?
でもノーマルのミニッツと走ったことないんでウソ書いてるかもしれん。
ジャイロは付けないほうがいいぞw
あとは走らせる路面次第。
745 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 15:33:49 ID:DNXLKTZH
皆さんありがとうございます。早速明日買ってきます。
ミニッツかDNaNoかは実物を見て考えます。確かどっちもあったので…。
746 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 16:48:44 ID:qNKIbL3p
タムテックギアから1/10RCに変更しようと思っているラジコン初心者です。
ラジコン雑誌など読んだ結果。タミヤのTA05−IFS−Rシャーシを
購入しようと思っていますが、受信機やサーボ、アンプなどなにがいいのか
よくわかりません。ちなみにプロポは2.4Gを購入しようと思っていますが
M11SとMX3Gと違いがよくわかりません。また、充電器もできれば放電も
できて、タムテックギアのバッテリーも充放電できるものがいいと考えているのですが、
カタログなどみてもいまいちわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします。
>>745 dnanoもいいけど、あれメンテするの大変だぞw
何もかも小さいから眼精疲労必至。
それでも良いなら止めないが…
と、ミニッツのメンテが最近大変に
なってきたオッサンが言ってみる。
>>746 充電器は定番のイーグルのD2か、ヨコモの
114SPでいいんでない?
タムギアのコネクターに変換するやつ
を忘れずに買うように。
2.4Gは無難にサンワのMX-3Gかフタバの3PMにしとけ。
M11とか3PK、4PKとかの高級プロポは
必要になってから買っても遅くない。
もしアンプとサーボも欲しいなら
3PMのドリフトなんとかセットがいいんでない?
ドリフトなんとか〜てのは名前だけだから
グリップで使おうが全く問題無いし。
最近ラジドリに興味持ち始めて、
押し入れで眠ってたTLー01をドリフト仕様に復活させたんだけど
バッテリーがもうだめだったみたいで…
もともと遊びで安いセット買ってちょっと触っただけだったから
詳しいこと全然わからないんだけど
とりあえずちゃんとした充電器と放電器、バッテリーがいくつか必要かなって思った
そこでビギナーにお勧めの組み合わせを教えてほしい
できたら10k以内で済ませたいと思ってる
あと、充電器みると充電電流とか書いてあるんだけど何?
放電器にも2A〜4A放電みたいなことが書いてあるんだけど…
エクストレイからのステップアップを目指してますが、オススメアンプはありますでしょうか?用途はツーリングです。
751 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 22:22:44 ID:7I7ICvyo
タミヤのCR01を組み立ててるんですが、
プラネタリーギヤの組み立てて完全につまづいてます。
最後にアルミプレートを取り付けるんですが、
隙間がかなり開いてしまいはめる事ができません。サンギヤも奥まで入りこみません。
どうすれば入りこみますか?
みなさんは、プラネタリーギヤの組立はすいすいできました?
752 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 23:21:09 ID:2c2aYuLe
>>751 スレ違い。
CRスレを覗くと分かるはずだけど
サンギアに嵌まるベアリングは
全体重をかけて押し込まないと嵌まらない。
やり方が分からなければタミヤカスタマーに聞くべし。
本件に関してはタミヤも認知してるみたいだから。
753 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 23:24:58 ID:2c2aYuLe
>>750 目的が良く分からないけど、ステップアップなら
ラピーダ、ラピーダプロかKOのVFS1くらいしか無い。
754 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/26(金) 23:36:39 ID:2c2aYuLe
>>749 最初に言うけど10k円じゃ絶対揃わない。
上にも書いたけど最低、温度センサーの
ついてる充電器(イーグルD2とか
ヨコモ114SPとか)が1.5万。
バッテリーは洛西とかのGP3300が管理が楽だけど
1本3000円くらい?3本買ったら約1万。
合計2.5万。
これ以下にランクを落とすのは止めないけど
すぐに不満が出てゴミになる。
バッテリーが爆発したりして危ない目に
あいたくなければ、温度センサーが無い
充電器に手を出さないほうがいい。
>>754 ありがとう
10kじゃ少ないか…OTZ
温度センサーのついているものがいいのか
誰かに聞けたら早いんだけど、周りでラジコンやってる人いない
模型屋で聞こうにも
専門の模型屋とか近場に全然ないんだよ…
756 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 00:10:42 ID:LV6YohfT
ニッ水\1800数本
ABC充電器\2500
タミヤ放電器\1000
でイイじゃん
>>756 それなら行けそうかも!
D2充電器の説明読んだら
0.1〜5.0A充電対応
0.1〜10.0A放電対応
って書いてあるんだけど
一体これは何?(汗
アンペア上げれば急速充電出来るってことなの?
バッテリー数本を使い回すほどハマる予定なら、そこそこの性能で揃えないと
ゴミになるのは目に見えてるな。けど、公園で30分も走れば満腹だよーという俺には
ACM3-ExCは割とお得な充放電機に思えた。
タムギアでお世話になったミニACデルタピークExは、近々近所のガキにドナドナされる事だろう。
759 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 00:37:54 ID:4Q525LvD
はまるったって、練習でパチパチにパンチの効いたバッテリーなんていらねーよ
760 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 01:58:52 ID:2bFtKlTG
モーターの慣らしはどうしたら、いいんですか?誰か教えていただけますか?
762 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 07:16:42 ID:RajBO87c
>>756 >>757 だーかーら、温度センサーのついてない
充電器はダメだって!!
そのABCの充電器も、タミヤの放電器も
すぐに不満が出てゴミになるぞ。
充電電流はバッテリーの種類で決める。
D2の説明書に書いてない?
5A以上は基本的に使わない。
…っつーかバッテリー爆発させて家を
燃やしたければどうぞ。
充電電流、放電電流とも大きくすれば
それぞれ充電、放電が速く終わる。
763 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 07:35:50 ID:RajBO87c
>>760 540の慣らしだと思うけど。
モーターの軸受けにメタルオイル挿して、
単一電池を二本つないで数分空回し。
っつーか、慣らしどうすれば良い?って聞く
ぐらいの人なら慣らししても体感できない
から、しても意味無いよ。
最近は慣らし不要のモーターも多いし。
>>762 ニッケル水素バッテリー
ニッカドバッテリーと交換するだけで効果が実感できる、お手軽パワーアップアイテム。だが、
温度センサー付き専用充放電機、テスター、専用の耐火袋等を揃えないと、家を燃やしかねない
デンジャラスアイテムでもある。夏場や梅雨など、ラジコン休眠時期の管理が非常に難しい為、
ライトユーザーには正直お勧め出来ない。
大会を目指すとかでなければ、大人しくニッカドバッテリーを使う事。
これでおk?
>>762 つまり電流を設定できる充電器なら急速充電器としての機能も兼ねてるのか
ほんとに無知でゴメン(汗
とりあえず温度センサーは絶対ってことだね
>>762 何故そこまで必死になる?
周りでやってる人が居なくて、専門店も無いならパンチも要らんし10kで揃えられる装備で良いだろ。
無理強いは良くないと思うが。
また更にハマれば自然に判るんだから。
767 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 07:58:06 ID:ctmb8ID9
>>763 >っつーか、慣らしどうすれば良い?って聞く
ぐらいの人なら慣らししても体感できない
それは言い過ぎ
>>763よりよっぽど速いけど、そうゆうノウハウ知らないドライバは山ほどいると思われ
超初心者の人は遠慮せずに、でも回答に必要な情報は記載の上で(540Jモターで、とか)聞いてね
慣らし済みで販売されているのでない限り、ブラシモタで慣らし不要ってのはほぼ無いはず
768 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 07:58:13 ID:uIX8NHfs
温度センサーは「温度管理してバッテリーの性能を極限まで引き出す人」以外にはいらないよ。
ちょくちょく触って、ホクホクしてたら止めりゃいい。
だいたい爆発だー、なんだー、って初心者用のバッテリーつかってるうちにはそうそう無いでしょ。
>>766 必死とか無理強いとか言うと角が立つよ。確かに言い方が断定的に過ぎるとは思うが、
内容だけを冷静かつ好意的に受け取れば、無駄金を払わないでいいようにとの忠告だしな。
どちらかというと、ラジドリにニッ水が要るのかという疑問が残る。
ニッカドでいいじゃん。燃えないし。ニッ水はメリットも大きいけど、一般人にはリスクが大きすぎる。
770 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 08:04:42 ID:RajBO87c
>>766 オマエガナーww
初心者がニッカドとニッケル水素の特性を
理解してバッテリー買うのか?
何にも知らずにニッケル水素に手を出して
温度センサーすら無い充電器で充電する
ことが想定できるだろ。
771 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 08:11:58 ID:RajBO87c
>>768 温度センサーは初心者にとっての安全装置だろ。
初心者はバッテリーがヤバそうな温度が
どのくらいかも知らないと思うが。
>>768 ニッ水が安くなって、初心者用の初購入バッテリーとしても流通してきているからね。
>>770 そこまで分かってて、ビギナーを自称する人にGP3300(NiMH)を勧めるのはどうなんだろ。
>>771 初心の頃、温度センサーなんて全く使ったことないけどな
買った事も無かったな
つーか、質問スレでもめ合うなおまいら
ヨコモ DRIFT D1R(27T ストックモーター)を購入したのですが、
7日で馬力がノーマル並みになってしまいました。
具体的な症状として、走行中一瞬(ほんの一瞬ですが)アクセルが半分抜けるのと、
それが2〜3秒おきに起こること。(直線走行中、ウィーーーーィッーーーィッーーー・・・となる)
あと、基本的な馬力の低下です。
原因はどれが一番の原因でしょうか。今後気をつけたいので教えてください。
・購入後、いきなりぶっ放して走ってました。(初期に慣らしが必要なんですよね?)
・走行後の慣らしも無し。
・一日の走行は2時間程度。
・一度、モーター内にホチキスが入り込み、いきなりストップしたことがある。
その後、なんとか取り出したら問題なく走行した。
・リアドックボーンが2〜3°変形しているのに気付かず、馬力が落ちるのに気付くまで
いつも通り遊んでいた。
・買って間もない頃、ESCとモーターをつなぐチューブが、先端のコネクタ金具の取り付け
が甘くてちょっと焦げた。
・1〜2分走ったくらいではモーターが触れないほど熱くなることはないけど、多少熱くなったくらい
なら連続走行を繰り返していた。(ノーマルモーター使用時はそれで問題なかったから)
・路面はカーペット、ピニオンは30です。
>>774 メンテや掃除してるか
まさか、走らせっぱなし(ry
走行毎にやった方がいいよ
コミュも点検してみては
ドッグボーンも換えろww
776 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 10:08:54 ID:3wVAuxnc
>>748 丁寧な返答ありがとうございます。
3PMで検討してみます。
充放電池はヨコモとイーグルのカタログみてみます。
>>775 いちおう初心者なりにメンテしてます。
施設にコンプレッサーがあるので、ホコリは吹き飛ばしています。
コミュは・・・ストックなのでバラせません・・・。
ドッグボーンは昨日即効換えましたが、後の祭りでしたw
温度センサー…
つまんない質問したせいで
スレ荒れて申し訳ない
他に聞きたいことがあるんだけど、
超初心者の為のRC入門ガイドってサイト読んだら、
「RCカーのどこにせよ、触れないほど熱くなるというのはとこが異常です」
って書いてあった
俺のやつ、10分程度走らせただけでモーターが触ったら火傷するほど発熱してるんだけど…
普通モーターってどれくらい発熱するのが普通なの?
>>777 コミュは覗けないか?
消耗が異常に激しいとか
モーターが問題ないならESCか
チューブが焦げたってのはショートさせたの?
>>778 触れないってのはなあ
どっか駆動系で無理掛かってんじゃないの?
>>779 ホントに熱い(汗
うっかり触ってマジで火傷したよ…
駆動系確認して、グリスアップしてちゃんと組み直したんだけど改善されてない
>>780 他のモーターで走らせてみ
問題なければ、モーター自体がおかしいと思う
同じくらい熱いなら他に原因があるなあ
ギア比変えたら?
782 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 11:43:29 ID:ctmb8ID9
REEDYのモディファイドTC3に積んで走らせてたら
鬼熱くなってて『やらせて子供』がさわんなつってんのに触って
泣きそうになってたっけw
783 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 11:44:41 ID:LV6YohfT
遊び方なんてヒトそれぞれ
自分のやり方が最良だなんて言ってると誰も相手してくれなくなる
784 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 11:49:14 ID:7SjaokqX
プロテンというカテゴリーに興味を持ってしまいました。今はもう消えたカテゴリーらしいですが、そんなに馴染めない程のスピードが出るモノだったのでしょうか?
詳しい方いたら教えて下さいませ。
>>784 馴染めなくはないよ、ボディ大きいからスピードでても安定して走れるし、結構大味
1/10のF1のほうがよっぽどシビア
問題は、日本じゃプロテンのスピード生かせるサーキットが少ないんだわ
タミヤ掛川サーキットぐらいあると気持ちいいけど、そんなところ数えるほどしかないし
>>784 要するに、1/10サイズのピュアレーサーだよ
ほ〜んのちょっとかじったこと有るけど
ダイレクトドライブだから、ツーリングよりずっと軽いうえに
ハイギアードだから吹っ飛ぶよ
軽くてハイギアードなマシンにハイパワーなモーター積むからね
しかも2WDだからステアリングもシビアかも知れん
シュルシュルーってかっ飛んでくのは気持ちいいけど
787 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 12:42:32 ID:wNaNnBu9
TA05IFSRに
タミヤのSX4のボディを載せるにはどうすればよいでしょうか?
788 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 12:44:47 ID:GVaXWPkS
>>787 ひぐちカッター
J^ω^し⊃
(⊃ )
/ ヽ
>>787 リアのサスシャフトのスペーサーを全部後ろ側に移動させよ
ボディマウントが届かない時は延長ポストか04用の長いやつ使う。
>>781 ありがとう
まずはモーター変えて試してみるよ
ギアはノーマルなんだけど、これ以上ギア比下げるパーツなんてあるの…?
ドリフトの操作が上手く出来ず、壁に突き刺さります。いい練習方法はないでしょうか?
>>791 現在の仕様は?それも書かずにアドバイス受けるつもり?
793 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/27(土) 21:21:14 ID:lua4kQjb
ホイールオフセットって、どーやって調整するんですか?深リムホイール等と交換するしか手はないでしょうか?
厚いor薄い六角ハブ、スペーサーとかあるよ
>>779 コミュを覗いてみましたが、ブラシとの接触部分は擦れて銀色になってて、非接触部分は銅色でした。
ブラシはとくに変色、磨耗はみられませんでした。
ESCは、5分くらい走るとすぐ加熱しますが、ドノーマルモーターだとほとんど加熱しません。
チューブについてですが、きちんと金具どうしが差し込まれていなかったためにチューブに導電したか、
接触不良によるショート見ないな感じかと思います。直径2ミリの円状にこげました・・。
アイドリング時に回転数が徐々にあがっていってしまうのって何が原因でしょうか?
エンジンはGS21Rなんだけど、ググっても中々出てこなくて困っています。
エンジンは分解して洗浄したし、キャブも詰まってないみたいですし・・・。
エンジンが停止してる状態でスロットルを開けると、
チューブ内の燃料がタンク側に戻ってしまうのですが、これが原因なのでしょうか。
どなたか心当たりをお持ちでしたらアドバイスお願いします。
それとこのシャシーの名前を教えていただけませんか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5216.jpg
>>797 > コミュを覗いてみましたが、ブラシとの接触部分は擦れて銀色になってて、非接触部分は銅色でした。
クリーニングブラシ使ってコミュテーターのクリーニングしてみては?、
ストックモーターならタミヤのが使える筈。
> ESCは、5分くらい走るとすぐ加熱しますが、ドノーマルモーターだとほとんど加熱しません。
アンプの容量が足りないんじゃないの?
>>784 プロテン=1/10のDDという定義なら、タミヤF103系や再販Cカーもプロテンの仲間。
スピードが出ることだけに興味があるなら、これで十分代用になる。
802 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 05:55:41 ID:NjAU6suv
いや、けして『プロテン=1/10のDD』という定義は当て嵌まらない
103やらCカーなんぞと比較したら、YRXや10L、10Gは全く別物
本来比較できる物ではない。本物に失礼
一台中古買って走らせてみな 消耗品の供給が難点だけど
>>799 ありがとうございます。
>ストックモーターならタミヤのが使える筈
その、コミュのクリーナーは仰るとおり、分解しなくてもブラシの細い穴から清掃
できるんですね?
>アンプの容量
ESCについては15Tくらいまで対応できるので、基本的には全然大丈夫なはず
なんですよね・・・。ESCが異常かもしれませんね。
>>802 昔、やってたよ。
10Lと初代YRXと激レアだけどTRCのを持ってた。
言わんとしてることはわからなくもないけど、一応規定には反しないし、実際全日本にF103で出てた人もいた。
走りの次元が違うから定義に当てはまらない、という見解はどうか、と思っただけ。
初めてのM03試走は、開始後2分でサーボホーン取付ネジが脱落。
舵がきかずに大爆転&ネジ紛失という笑劇的結果で幕を閉じました・・・。
とにもかくにも、舐めてしまったサーボ軸中心のネジ穴を何とかしたいのですが、
樹脂部品(サーボ軸)にネジロックは有効でしょうか?
>>805 > とにもかくにも、舐めてしまったサーボ軸中心のネジ穴を何とかしたいのですが、
> 樹脂部品(サーボ軸)にネジロックは有効でしょうか?
プラリペア使えば?プラ製パーツのネジ穴の復活には最適だよ?
>>806 こんな物があるのか。サーボ軸の材質と会えば、がっちり固まってくれそうですね。
オートバックスで探してみます。ありがとうございました。
1/10エンジンカー・ツーリング用(200mm)の
お勧めボディなどありますでしょうか?
ショートコースです。
周りは、アクティブのアテンザが主流です。
お願いします。
>>807 サーボのファイルナルギアだけ交換したほうが安いし確実
簡単に交換でるきよ
811 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 12:50:27 ID:O4YvLavu
>>809 初心者って前提ならどんなボディでもたいして変わらん
SETUPをつめたほうがええんじゃねーかね?
とりあえずということならシビックの重い方のボディは
コーナの多いコースに向いている
812 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 13:18:23 ID:BamRDgRC
ギヤデフとボールデフってどんな風に挙動が変わるんですか?
やはりドリフト仕様にするならボールデフは必須ですか?
フロントワンウェイに関してはなんとなく理解したくらいの素人です…
813 :
810:2008/09/28(日) 13:52:57 ID:t4GFYBRd
>>811さん
ありがとうございます。
重い方がよい事もあるのですね。
ボディとシャーシを合わせるために、TTー01のフロントタイヤとリアタイヤ間を調整するには、リアアームを裏返す以外に方法はないのでしょうか?
>>812 ボールデフの方が結果的にデフ硬くなる。
挙動というよりセッティングのしやすさがメインかな。
ギヤデフは中に入れるオイルやグリスで硬さを換えるけど、
ボールデフはネジの締め込み量を変えるだけで調整可能。
但しあんまりユルいとデフが滑って駆動が伝わらなくなるから、
ある程度まで締めこまなくちゃいけない。
だからあんまりシャラシャラ回るデフがいいならギアデフのほうがいいな。
ギアに比べてメンテナンスいるし、とりあえず初心者のうちはギアデフでいいと思います。
>>814 どこかのサイトでTTにTAかTB足入れてたところがあったけど、
そうすればサスシャフトのスペーサーの入れ替えで可能にはなる。
プラリペアは保管しておくといつの間にか液剤だけががきれいに無くなってしまうので
がんばって早めに使い切りましょう
>>819 心配要らんよ、液だけとか粉末だけとか、ちゃ〜んと別売りしてっから。
布団なんかで障害物作ってクロカン遊びが出来るような
室内で遊べるミニラジを探してる
ミニッツやXMODSを候補に上げてるんだが
他にこういった小さなRCある?
822 :
>>774:2008/09/28(日) 20:53:54 ID:+OQU5VvC
以前質問した
>>774=
>>803ですが、追加質問です。
ブラシが+側と−側で、減りの度合いが違うのですが、加速が悪くなった原因と考えられます
でしょうか?
今日、コミュをクリーニングブラシで研磨したのですが、まだ症状がおさまらずでして・・・。
ドリパケライトがフローリングだと溝に引っかかって走りにくい。
で、ホムセンで大きめの一枚板買ってきて、その上で走らせようと思うんだけど、
ドリパケライトって、路面がよければ楽しく走れるもんですか?
>>821 クロカンとかクローラー的な遊び方しようとすると四駆じゃないと厳しいよね?
ホビーラジコンで四駆で室内用で探してるのなら、今のところ無いね。(Xモッズもhpiでの位置付けはトイラジ)
だけど、X-モッズエボも店頭に並んでるのを最近じゃ滅多に見ない。
手軽に買える金額のトイラジだと、生産終了してる「らしく」店頭に並んでる品物だけに成るみたいだけど、
大陽のカスタマックスが四駆のトイラジで\3000程度で買える。
でも…トイラジじゃなぁ…って感じで、ミニモンより一回り大きくても良いなら、
ホットボディーズ(国内ではhpiが販売)のミニジーラとかが四駆。
(コチラは在庫してる店も有り、当方確認済み)
他は、ミニモンもオバランも(ミニッツ)、micro-Tのラミネーターも二駆しかないね。
826 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 21:29:03 ID:jRcfMjPp
ニコニコに上がってるミニ四駆改クローラーが理想
827 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/28(日) 21:30:12 ID:BamRDgRC
>>815さん、わかりやすく説明していただいてありがとうございました
>>825 回答ありがとうございます
ニーズにぴったりなものは今のところは存在しないようで・・・
挙げていただいたものを調べつつ一番遊べそうなのを購入したいと思います
ありがとうございました
HPIや、その他他社の1/10ポリカボデーをヨコモドリパケのシャーシに取り付けるのは
問題なく可能でしょうか?
穴さえ開ければいいんでしょうか?
yes
832 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/29(月) 07:59:08 ID:/m22e30e
教えてください。
リバウンド調整とはどういう事を言うのでしょうか?
>>830 ボディーの取り付けは問題なく出来るが、問題はホイールのオフセットと脚の長さ、それは自分で何とか考えてね。
>>832 ショックアブゾーバーの伸び代と言うか、沈み込みでの若干の遊びを作る事。
>>834ありがとう。
その遊びを大小させるのがリバウンド調整って事はアブソーバの減衰力の調整はその沈み込んだ以降の伸縮って事でいいですか?
>>835 > アブソーバの減衰力の調整はその沈み込んだ以降の伸縮って事でいいですか?
まぁ、そんな所なのかなぁ?俺は1/10でドリフトしてるけど、
「荷重が掛かった方が沈み込み、反対側がシーソーの様に少し浮く」そんな感じで認識してるけど…。
リバウンド…言葉通りだと、反発や、回復や、跳ね返るって意味なんだけど…
俺のは認識的に「跳ね返る」に当てはまるんだと思うけど…。
もっと詳しい方、捕捉やツッコミたのんますm(_ _)m
(1)シャシーを走行可能な状態にセットアップする(バッテリー・タイヤ装着)
(2)セッティングボードなどに置いて車高を合わせる
(3)フロントまたはリアを持ち上げる
この時に何mm持ち上げたらタイヤがセッティングボードから離れるかがリバウンド量
つまり 離れた高さ−車高
合わせ方はマシンによって違うけどミドルクラス以上ならだいたいサスアームに付いてる
イモネジで調整する
イモネジをねじ込んでいくとサスアームとシャシーの間が開いて行く > リバウンド減
ローエンドだとダンパー長で規制するものが多い
簡単に書くとこんな感じ
効能を知りたいなら何をしたいのか書くと吉かもね
>>830 「電動ツーリングカー用190mmボディ」で、
例えばタミヤのTA-05IFS用のEBBRO350ボディとか、
あんまり特殊じゃないボディなら穴あけるだけでとりあえず載りはするはずです。
ただし、ボディによって横幅が微妙に違ったりするので、
それに合わせたホイールをつけてください。
「ホイールオフセット」で調べれば分かると思います。
試しに具体的に載せたいボディを書き込んでみると、
誰かがトライしているかもしれません。
>>833 >>839 ありがとうございます。
まだボディは決まってませんが、決まったらまた相談するかもです。
841 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 00:07:33 ID:rzjxPFKm
TT01リヤアームでホイールベース短くしたらクイックになるんでしょうか?
842 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 00:32:36 ID:RzuI+08p
うちの近所に実車で、
ドリフトをやってる馬鹿
がいます。今も爆音を立てうるさい。
ルールも守れない馬鹿連中で警察に連絡しても
逃げる連中です。
外見も見事にDQNで市内では問題となっています。
そのようなドリフトを
繰り返す馬鹿を偏重して
いるようなRCメーカーも
問題だと思います。
本来、ドリフトなんての
は違法行為であり、車の
構造上からも、単に車を痛め付ける馬鹿行為でしかないです。
ドリフトを煽るRCメーカーは自制してもらいたい。
RC世界でも特にドリフト
好きはマナーやDQNが多いと聞きます。
>>841 ホイールベースが短くなれば、一般に動きはクイックになります。
ただし、ボディのカットラインがズレたり、
一部のパーツの取り付けに工夫を要する場合や、
取り付け自体ができなくなってしまう場合が多いので注意してください。
例えば、ダンパー取り付けに時スペーサーを入れたり、
スタビライザーの長さが届かなくなってしまったり。
844 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 02:05:33 ID:DDV6Aj4P
ヘッドライトやテールランプを光らせてる人がいるみたいだけど、あれって自作なんです?
近くのラジコン屋にそれっぽいものが2000円くらいで置いてあったんだけど、取説も何も付いてなかったので、どう取り付けるのかも分からなかった。
>>844 取説が無きゃ使用法が解らん人は、高いけどタミヤのTLU01.TLU02両方買えば間違いない。
高いだけ有ってサポートがしっかりしてる。
ドリフトなんてRCメーカーの連中は商売のチャンス位にしか考えてないでしょ
一過性のものとは言えない(消えない)けど、やがて下火になるはず
でも実車で住宅地周辺でやってるようなキチガイはいつか報復受けても仕方ないよね
日本人てかなり我慢強いから、いざ切れた時が極端でいきなり死傷者が出ちゃったりして
自業自得だけど
>>846 お前さっきからウザいよ?何のつもりか知らんけど人の遊びに難癖付けんなや!!
ってか氏ねや粕野郎!!
848 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/30(火) 04:45:05 ID:C9Ssmh0D
>>842 警察ねー
自分の力で解決すれば?
あほか!!へたれ!!
RCはまったく関係ない
>>842 ここはドリフトのスレでもなければ実車のスレでもない
まぁ住宅街近辺でやってるバカどもを擁護するつもりも無いが
RCに対して難癖付けるのはお門違いだしスレ違いだ
852 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 12:38:22 ID:DDV6Aj4P
>>845 02は高いが、俺は01だけで足りるみたい。
ありがとう。
おまえら、コピペ臭い糞レスにレスすんなよ
なんか必死に一人で燃料撒いて火付けてるように見える
855 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 20:08:53 ID:SbO5qNcN
>>855 アダルトビデオにRCカーだなんて珍しいですね。
画像が多すぎてどれのことなのかよく分かりません。
具体的に下から何枚目の画像ですか?
雰囲気もRCカーでどうとかそういう類のものには見えませんし、
URLが合っているかどうか確かめてみてください。
857 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 20:34:24 ID:SbO5qNcN
上から6番目の画像です。よろしくお願い致します。
>>857 シャーシはわからんがボディはスープラのGTだな。
TA05のESSOスープラか?
859 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 20:47:22 ID:G2mgjRCA
無反動自走砲だろ
>>857 CCP リアルドライブシリーズのウッドワントムススープラではないかと思います。
861 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 20:53:59 ID:SbO5qNcN
862 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 20:58:05 ID:G2mgjRCA
あ〜やっちゃった〜
記念カキコ
863 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 21:04:14 ID:SbO5qNcN
>>860 どうやらそれっぽいですね。早速買って彼女に使ってみます。
ありがとうございました。
864 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 21:11:06 ID:G2mgjRCA
ビビって消したみたいけどそれではねぇ
万引き捕まって商品戻しても許されないでしょ
しばらく会えなくなるから今のうち彼女に会ってきなwww
いい年ながらもRCをはじめようとネットで品選びをしているのですが、
正直プロポの詳しい違いが理解できず購入段階で踏み止まっています。
候補はエントリー系列10k程度で
フタバ2PLorJRコブラにしようと思っているのですが・・・
どちらを購入した方が良いか、他機種の勧め等、ご指摘お願いします。
866 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/09/30(火) 21:37:39 ID:NSck29cb
エントリーっても対して値段かわらないから
2.4Gのモデルがお勧め。
従来のクリスタルやシンセでもバンド管理がまじで糞めんどくせーから
>>865 ぶっちゃけ
周波数変更用のクリスタルって結構するのです。
そして、それがいらないのが「2.4Ghz」のプロポです。
なので2.4Ghzのプロポでも一番安い部類の「3PM」をお勧めします。
あと、ついてくるサーボとか、アンプ(モーターを動かすの)で値段が上下しますので
お財布と相談してみてください。
ちなみに私なら
17800円 受信機+プロポ
3000円 サーボ
5000円 アンプ
って感じで大分値段オーバーですねorz
>>865 2PL →A.B.S機能(擬似的なもの) メモリーに3文字の名前が付けられる
MX-A →レバー移動量と入力の比率を変更可能 メモリーは他2つより2つ多い
コブラ →個性的なルックス(個人的には好き)
サンワ党の自分としてばMX-Aを勧めたいところですが、
それほど大きな違いがあるわけでもないので、
特にメーカーにこだわりなどが無ければ見た目で決めても良いと思います。
また、知人に所有者がいれば、プロポを握らせてもらって”しっくりくる”ものがベストですね。
>>865 ちょっと前にKO EX-5 マスターS のVFS-FR付のセットが安かったんだよね
デジタルサーボも付いて 12000円
絶対お勧めだった
REDHOTみたくなっちまったぜーー
870 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 02:01:02 ID:PPjLHT1Y
トイザらスやドンキホーテなどで売っている、
ニッコーやCCPの3000-5000円程度のトイラジは、
XBに付属のプロポでもクリスタルが合致すれば動かせるもんなんですか?
それとも27MHzと言っても全く別の電波なんでしょうか?
詳しい方お願いします。
>>870 周波数と方式が一致すれば動くけどな一応
でも無意味なような気もするけど
総アスファルトの駐車場で遊んでたら
ジャンプでミスって派手にクラッシュしてしまいました(´;ω;`)
これが初クラッシュなんですけど、
「クラッシュしたらここは見とけ」みたいなチェックする所ありますか?
一応、走行に問題はなく、外観もリアダンパーとボディのウィングに
ちょっとばかし傷ができた程度なんですが…
車種は1/10 EPのバギーです。
873 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 11:30:15 ID:fQ2nCiTU
ラジコンマガジン見てるヤツいる?
ラジコン始めようと思い通販でTBー03ガライヤのセットを買おうと思って見てるけどどのショップのセットがオススメ?
洛西、スーパーラジコン、チャンプなどで…
>>873 値段が一番安いところにすれば良いよ
送料も考慮して
875 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 12:11:31 ID:fQ2nCiTU
>>874 プロポの違いや急速充電機の違いがあって…
プロポはメガテックジュニア(230CR)とブレイザーUBLーフォースでは大差ない?
もう少し奮発して2.4Gのプロポ買えば、後々後悔しないかも
>>875 あーいう特価セットは後々不満が出てくるから
少し高く付いてもいいものを買った方が追加投資少なくて済むよ。
車体+KOのEX-5セットと予算にあわせた充電器を買い揃えるべし。
879 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 15:16:23 ID:fQ2nCiTU
出来るだけ安価のオススメのプロポセットある?
3PMの2.4GHzが安価でオススメ。
それでも価格云々て言うなら2PL。
ただ、ホビーショー後には言ってること違うと思うけどねw
昔のKOのサーボを貰ったのですが、受信機につなぐケーブルとは別に、青い線が一本出ています(補助電源?)。
対応アンプを買う以外に、何か動かす手段はあるのでしょうか?
ラジコンの練習に公園でやってたら35歳くらいのお父さんに怒られちゃいました。
当方62歳です。だめですかね。
883 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 17:58:49 ID:GkmCTcSj
EPカーで人が近づいたら止める、という走り方なら悪くない。
怒鳴ってやれ!
できるだけ安価というなら中古プロポでいいじゃん。安価なプロポはたいして性能差がないし
>>881 アンプのバッテリーの+コードに接続する。
僭越ながら…怒られた内容によると思うのですが
1)直近ではなくても子供が遊んでいるところですとか
ちょくちょく通行のある場所では注意されることもあるかも
見晴らしの良い場所でなるべく周囲に気を配りながら練習を
される分には人や動物から離れていれば良いのではないでしょうか
2)騒音で注意されたのであれば…
まぁとりあえず謝って他の場所を探すしかないですね
3)いい年して…
これは言われる筋合いは無いので気にする必要は無いでしょう
ただまぁ相手も思うところあってのことと思いますので
ここは1つ穏便に話しあって理解してもらうのもありかなと
色々な状況があると思いますけど「他人に迷惑を掛けない」配慮と
あとラジコン禁止の場所もあるようですので「決まりは守る」意識
その上で落ち度があったなら素直に是正策を考えれば良いですし、
問題なければそれを説明して理解を得れば良いかなと思いますよ
>>872 ドッグボーンの湾曲やギア欠けなどの駆動系トラブル、
ダンパーシャフト、サスアームのシャフトなどは曲がっていないか要チェックです。
ホイールにヒビが入っていないかも確認を。
シャーシによって”ココが弱い”という部分もありますから、
詳しくシャーシの名前も書いておくと誰かレスしてくれるかも。
>>873 日本橋模型。5000円以上は送料無料。カード使用可。
多分スーパーラジさんより安いのでは?
>>885 ありがとうございます。エクストレイを注文する前に聞いておいて良かったです^^
>>886 そのお父さんの二歳くらいの子供が怖がって泣いていたようで・・・
私が定年前後のオヤジだとわかると
「父親として言いますが)とカッカしておりました。
正直いいますと老後の趣味ですので多めに見ていただきたい。
同士の皆様達でしたらご理解いただけると思い、書き込みさせていただきました。
ありがとうございました。
ワイルドウィリー2だと子供は喜んで近寄ってきますw
ぶつからないように気をつけて遊んでやれば、お父さんも興味持ってくれるかも。
現場みてないかわ分からんけどさ
子供が遊んでるようなところでRC走らせるのは普通にまずいだろ
1/10EPだって直撃すりゃ怪我するし、避けようとして転んで頭でも打ったらどうすんだよ
いろいろと肩身の狭い思いをするのも仕方ない。
公園でラジコンやってるおじさんは要注意人物になってるからね。
>>882 時間を変えたら?早朝や夕暮れ時とか、人の少ない時間を狙って。
895 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 21:57:15 ID:lxJnp9IQ
どれくらい至近距離で走らせてたかによるけどさ
俺、普段公園でやってるけど、小さい子は近づいてきて「やれせてー」って来るけどなぁ。
怖がるんなら離れて走らせればいいんじゃね?
そんな怒る程の事でもないよな。
怖がって泣いてるのに構わず走らせてたらダメだけどね。
っていうか不通、怖がらねーよ。
その子供が臆病すぎるんじゃぃ。
親も過保護なんじゃぃ。
お疲れ様です。
質問させてもらっても宜しいでしょうか?
シェブロン製のアスラーダGSXボディは
ヨコモのドリフトパッケージに搭載可能でしょうか?
又は既に搭載したことのある方がいらっしゃいましたら
注意事項というかこれだけはやっておけ的なことを
教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
897 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 22:39:46 ID:bdBiHQRg
ラジコンを走らせる事に
文句は言わない、俺はな
ラジコンを走らせてる奴の顔がヤバかったり、
犯罪者的面構えだから
不安になって注意する。
BY 保護者
ラジコンを走らせてる奴の顔がヤバかったり、
犯罪者的面構えだから
そういう理由付けをする奴って、大体似たような面をしていたりする。
899 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/01(水) 23:13:24 ID:jj9RmALH
というよりも
何か病んでるんだよ
>>895二歳ってまだまだ恐がるよ
ウチの子は四駆(ハイリフト)がダメだ。おどろおどろしいペイントのせいかも知れないが、うねうね動かしてると泣きます。
でもドリフトは指差して見てるんだよね
決して過保護には育ててはいません
三歳くらいになれば違うかも知れませんが
901 :
895:2008/10/01(水) 23:42:52 ID:krCGMYCd
>>900 そうか、2歳だとまだ怖がるのか。
もちろん子供が怖そうな素振り見せたら近くではやらないけどね。
とにかくお互い気を使うって事だ。ラジコンに限らずだけど。
走らせるなら周囲の雰囲気感じ取ってやろう。
注意する方もいきなり怒らず、理由を言って「他の場所でやってくれませんか?」と。
普通に話せばわかる事だし。
RCは自分の趣味でやってるもの。
距離おこうが、(この位はいいだろとかは自分の都合と思う)
不特定多数の人が出入りする公園とかだと、注意されても仕方ないと思う。
自分は
>>892さんに同意です。重さ1.数`有る物が、何十キロで走って
子供にでも当たったら怪我するよ.
>>901 だめだよ。嫌いな人は何言っても嫌いだし。
903 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 01:20:23 ID:qMXA2vim
公園で子供が走ってました
or
ビニールボールで遊んでました
or
サッカーボールで遊んでました
or
Etc
ぶつかって家の子供にあたって怪我したらどうせきにんとってくれるんだよ!
じゃぁなんでそんな危険な公園で子供を遊ばせているの?
くだらん
何を言おうが 今騒がれている ”も ら る”の 問題
お と な に な れ
>>903お前、子持ちか?
俺もRC好きで、子供も居るけど
公園で、サッカーボールでもバスケのボールでもいいや
それが当たるのとラジコンカーが当たるのが同じか?
一般的に違うんだよ。
貴方のモラルがどうかは知りませんが
普通に考えた方がいいよ
905 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 01:42:55 ID:hgbmmwaJ
3才の息子にDF-02ぶつけられて、足のツメ飛びました。
親の方が鳴きました。
何がおこるかわかんないから、特に子供の行動は予想がつかんから、
周りに子供がいないところで遊びましょう。
ラジコンは怖いです。。。
906 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 01:51:04 ID:qMXA2vim
bakあにつける薬はなんとやら
両方にいってんだよ
何か釣りっぽい様な…
>>882=
>>890は車のRCなのか?(スレタイ無視の偶にいる輩の如く質問)
他人の老後の趣味なんかより自分の子供の方が大事
愛知の友人に聞いたんだが とある施設の駐車場にいきなり「ラジコン禁止」と看板が出たらしい
もともと子供達が遊んでいた場所(らしい)
↓
子供達が遊びにくくなったんで親が市役所に通報
↓
看板設置の経緯があるみたい
広坂選手は早朝の公園で練習してるよ
1/18位のサイズらしいけど ある程度の必要条件満たしてれば
サイズ・モデル関係無く練習になるらしい
結局TPOなんだろな スケボーもいきなり吹っ飛んでくるからけっこう危ない
そもそも子供のいるような場所でやるなよ
怖がってる分にはいいが、面白がって追い回されたらたまらんぞ
>>909 俺は犬に追い掛けられた事が有る。
犬が諦めるまでバッテリーが持たなかったら…とか今思うと
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
バッテリー切れてたら犬の餌食に成ってたね。
ガキってラジコンを追いかけるから恐いよな。
もうその公園には行ってない・・・。っていうかサーキットオンリーに
変えた。
最初からそうしろよ
913 :
872:2008/10/02(木) 08:42:15 ID:CccZUtcK
>>887 レスありがとうございますm(_ _)m
チェックポイント、しっかり見ておきます。
シャーシはDF-03です。
子供泣かせた時点でRCに勝ち目は無い。
公園はRCやる為の場所じゃないから苦情が出たら大人しく引き上げるべし。
ついでに年寄りだろうがダメなものはダメw
自身経験があるけど子供は本当に危ないよね
怖がってるうちはまだ全然OKなんだけど興味持って見に来ると危ない
突然サーキットのコース内に飛び込んだり障害物(石とか)を置いたり
走行中のGPを蹴飛ばしに突然乱入されたこともありますよ
一般開放ではありますがサーキットですらそんな状態の時もあります
しかし最近(でもないか?)の親は過保護というか…
脅かすような走行でもされれば別だろうけど勝手に怖がって泣いた位で
一々怒るようなことかねぇ…子供のことをゆとりだ何だという前に
親の方に問題があると思う気もするんだけどね
公園内だしRC走行に対する注意については反論は難しいけど
子供が泣いたことに対して怒られているのならお門違いもいいところだ
まぁ実際の状況次第では意見がひっくり返る可能性もあるけどもね…
追いかけまわしたり、投石したり踏みつけに来る子供。それを黙って見ている親。
場所はどこでも、子供が関心持ったと思ったら撤退してる。
子供に「弁償しろ」なんて言えないし、親には「たかがオモチャのことで」と開き直られるからね。
こじつけりゃ何だって危険
ボールも犬もスケボーも
俺は犬が怖いんだ
だからって犬禁止にはできないし怒りもしない(ノーリード以外は)
お互い気を使えばいいんじゃない?
嫌がる人が近くにいたら離れるだけじゃん。
ラジに限らず自分のワガママを通すとダメですね
なんか公園ってラジコンやるのが悪いみたいになってるけど
それぞれの玩具でお互いに気にする事はあるじゃんね
少しの我慢と少しの気遣いがあればよいでしょう
子供に追いかけられたあとに、モンスターペアレントが出てきてもっと大変なことに。
誰もいない駐車場とか行けばいいじゃん。探せばあるもんだよ
919 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 11:58:32 ID:qfEkGntb
超初心者でこれから購入を考えているのですがオンロード車でこれから少しづつ勉強してコツコツとチューンとかして遊べるのが良いんですが初心者のオススメなどありましたら教えて下さい!
またモーターかエンジンかも悩んでいるのですが出来れば両方のメリット、デメリットもご教授ください。宜しくお願いします!
ラジコン入れた極彩色のバケット片手に、誠心誠意、血眼になって探し回っていれば
子供は勿論モンスターペアレントだって近寄ってこないよ。
少しの自慢と少しの気違いがあればなおよいでしょう
>>919 書き込み見ると、エンジンは不可能と思われるので
電動でコツコツやるなら、TT-01Eがいいんじゃない?
モーターのメリットは充電さえすれば動くし、さほど突っ込んだ知識
が無くても走らせて遊べる事かな。
デメリットは、一日遊ぶにはバッテリーが4〜5本必要
充電がめんどくさい。ニッケル水素バッテリーだと管理も面倒
エンジンのメリットだと
燃料入れれば、何十分でも走り続ける。迫力有るし、スピードもでる
デメリットだと、エンジンの調整が出来ないと始動もできないし
始動できたとしても、下手すると一瞬で壊れる
メンテが大変(油まみれ)。
私が感じるのは、こんなもんかな
エンジンはモーターの推奨ギヤ比みたいに数字で
セット出来る物では無いので(キャブレターの調整とかは口では説明できない)
身近に経験者が居ないと難しいと思うよ。
922 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 13:39:34 ID:qfEkGntb
>>921さん ありがとうございます!
あのTT01、01Eとか種類ありますが何が違うんですか? またチューニングパーツなんかも豊富なんですかね?
あと、このシャーシってどんなタイプのボディが付けられるんですか?
本当に初心者レスすいません! お願いします!
>>919 パーキング?サーキット?
予算にもよるけどTA05もありかと。
>>922 取り付け穴を合わせば、ツーリング用ボディは大抵付くよ
925 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 15:28:48 ID:qfEkGntb
>>923 >>924 ありがとうございます! 多分慣れるまではパーキングでしょうね。
そしてサーキットデビュー出来ればとw
ミーハーなんですけど、もともとゎプラモとかも大好きなのでコツコツチューンアップしながら楽しみたいんですよね。
TA08ですか? このシャーシも良いんですか?
927 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 15:43:49 ID:WWMFwZVH
>>922 TT-01は良いと思います。シャフトを使った4輪駆動でベルトを使った物より
扱いも簡単です。田宮のサイトの各シャーシの説明でもビギナーにやさしいと
唱ってあります。TA05上級向きだそうです。
ビギナー向けといっても結構楽しめるシャーシで、調整箇所も少なく思う存分に
走らせて楽しめます。そして上達するとセッティングの意味だとか、それに必要な
パーツがわかるので楽しみが広がります。
上級なシャーシーは高い上に調整がシビアになってくるので経験がない方は
使いこなせません。
あとエンジンカーは騒音の関係で走る場所が限られます。
928 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 15:56:40 ID:WWMFwZVH
929 :
921:2008/10/02(木) 18:25:38 ID:IvF+khh+
>>922 TT-01EはTT-01のマイナーチェンジ版みたいなもんです。
価格も安いし、改造好きのベースで入門用なら良いと思うよ
ここをこうしたいとか、思ったらアフターパーツで無い物は無いと言っても
言い位。
パーツですけど、TT-01Eはチューニングパーツの類は
純正・社外で死ぬ程出ています
最後には、何の車か解らなくなるほど改造できますよw
930 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 19:12:46 ID:qfEkGntb
>>927>>928>>929 本当に良いアドバイスありがとうございます!
これからRCマガジン買ってとりあえずビール片手に頭の中で妄想の世界に入ろうと思いますw
本格的に購入時期がきましたらプロポやバッテリーなどまたご教授に伺います!ありがとうございました!
TT-01D買ってグリップ仕様にした方がお得じゃね?
932 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 19:57:08 ID:cXlJqRdJ
>>931 そだね
俺もTT−01Dをお勧めしたい。
コレにEパーツを追加
その手があったか!
グリップ仕様もなにも、タイプDタイヤでアスファルトなら
非力なモーターじゃ滑らないだろw
934 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/02(木) 20:10:07 ID:Y8XaOE3A
結局買わないに3000バレル
ヨコモのドリを買うのに3000点
わずか5年後にはもの凄い量の<TT-01=燃えないゴミ>が発生すると予想
937 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 00:38:33 ID:aKibzh67
5年も経てば現在発売されているシャーシの殆どは過去の産物でしょう。
予想になってない。
938 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 00:46:17 ID:kh3fOxbA
え?
>>937は<過去の産物>と<燃えないゴミ>が同義なん?
中卒は大変だな
俺は5年以上前の製造でも取捨選択して大事に保存してるシャーシいっぱいあるけどな
M-03とか発売から20年経った今でもバリバリ現役だぜ!
TTも6年とまずまず頑張ってる、10年も狙えそう(Rが出た時は終了かとも思ったけど)
え?そういう話じゃない?
940 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 01:19:27 ID:aKibzh67
>>938 ハハハ・・・。対面で話す時にそういう言葉は使わないだろ?
まあ受け取り方だな。
他にもアナタみたいに物持ち良い人は沢山いるよ。
そういえばTA-O1が何処かにしまってあったな。
M-03ってそんな古いの?
俺10年くらい寝てたかも
942 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 03:25:42 ID:kh3fOxbA
>>940 物持ちいいかどうかじゃないだろ
この話のポイントは5年10年たっても価値のある物は残る
TT-01を筆頭とする大量生産大量消費の商品は5年もたちゃゴミだってところだ
TT命でオプションに大金つぎ込んでる奴にはすまんけど
ちなみに取捨選択してTA01は処分した そんなの持ってる奴こそ物持ちいいって言うんじゃね
DF03Raが出たらTA01、02の価値も半減しちゃうね。
ダート専用でこつこつオクでパーツ集めてフルオプ化したけど
そろそろ俺も手放そうかな・・・・
バギー化したらよくね?
あとFF01+TA01でツインモーター化してクローリングw
ネタはいくらでもあるぞ。
うちにも
ドリ用TA02
マンタレイ(蓋付バスタブ)
ダート用TA01
とあるが、Raが出たらもう3台化けそうで怖い。
あ、すでにDF03があったw
すいません、教えてください。
ヨコモのドリパケにHPI 7383 ホンダMobil 1 NSX ボディ 190mm/WB255mm
を乗せたいんですが、乗せるに当たって穴開け以外に、何か加工が必要で
しょうか?
946 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 09:44:33 ID:8ShKyAXH
>>919です
昨日から他のスレも見てて疑問に思った事なんですがTT01Eでも購入するボディの種類によってシャーシのサイズやタイヤの大きさも変わっているんですか?
>>946 ホイールベースをサスアーム部分で調節する以外はあとは同一サイズ。
ボディはそれに合わせて多少ディフォルメされてるんよ。
948 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 10:48:43 ID:8ShKyAXH
>>947 迅速なご返答ありがとうございます!
11月にカウンタックが発売されると聞いて迷ってたんですよねw
また購入について質問させて頂きたいのですが、キットだけ購入だと電子機器以外ドコまで完成させる事が出来るんですかね?
とりあえず車の形にはなるんですか?
電子機器は予算の都合で12月位になりそうなんですが先にマシンだけは買って作っておきたくてw
長文失礼いたしました。
>>942 価値というものは、本人が決めることだと思う。
新型が出るたびにホイホイ買い換える奴より、これが好きで使い続ける奴の方が、真の趣味人と思うけどな。
>>948 普通に車の形になるよ。メカなんてあとから積んでも全然平気。
ただ、TT-01Eが標準装備か知りませんけど
もし別売りだったらベアリングだけは絶対最初に買って付けたほうがいい
あとで付けると全バラシになります。
951 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 12:34:01 ID:8ShKyAXH
>>950 ご返答ありがとうございます!
標準装備であれば良いですが逆にオススメベアリングってありますか?
どうせならベアリングだけは最初から良いパーツを付けてしまった方が楽かなと思いましてw
全バラキツいっす。
>>951 安く済ませるなら純正のTT-01E用のフルベアリングセット。
品質を重視するならスクワットのバイブレーションコントロールベアリングがよいかと。
953 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 14:45:09 ID:HmshQrtt
>>951のワクワクした気持ちが伝わってきて、読んでるだけでなんか新車が
欲しくなってきました。
954 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 15:12:30 ID:AQN8PSae
>>951 ヒント:ベアリングは準消耗品。
最初は高価なものは不要といっておく。
955 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 16:05:06 ID:8ShKyAXH
>>952>>953>>954さん
ご返答、アドバイスありがとうございます!
本当に目に見えるトコだけゎいっちょまえに妄想がどんどん膨らんでいますw
そこでまた質問させて頂きたいのですが今回は車体以外は別々に買ってみたいと思うのですが自分は電子機器は全く分からないのでプロポやバッテリー、サーボなど一式オススメがありましたら教えて下さい!
予算はボーナス払いの5万円くらいで。これが高いのか安いのか分からず本当に初心者的な質問ですいません。 ただ初心者から中級者以上まで使える物でありましたら宜しくお願いします!
長文失礼しました。
956 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 16:18:25 ID:qsxmi99C
僕は違う板でフタバの2PNってやつが初〜中級者には良いってきいて買いましたよ。
サーボ アンプセットでえ〜っと…
確か13000円くらいでした。
バッテリーはよくわかんないから安いの使ってます
>>955 フタバ3PM(2.4Ghz)がお勧め。
混信・バンド待ちが無いので、気持ちよく遊べます。
同じく、フタバ3PM(2.4G)
一回2.4Gのプロポを使ってしまうと後には戻れません・w
バッテリーは私の主観ですがオリオンの3300。3本で安いと7000〜8000円
960 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 19:03:52 ID:HmshQrtt
これからは2.4Gが主流になると考えられるのでフタバ3PM(2.4G)が良いと思います。
現行のベーシックなモデルより高めですが、先行投資の価値はあるでしょう。
ちなみに場所によっては2.4以外×というところもあるようです。
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 19:41:38 ID:qsxmi99C
>957
訂正ありがと
962 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 20:03:17 ID:JsR6HzuH
JRのDSX3の2.4GHzはサンワMXー3G2.4やフタバのメガテック3PM2.4と比べてどう?
2.4Gは便利なんだろうけど、
あまりサーキットに行けなくて駐車場とかで遊んでる分にはそれほど需要は感じないなあ
2.4GHzが主流になる
→休日でもバンド空きまくり
2.4GHzは新しいもの好きぐらいしか使わない
→そんな程度のものに金使うならバッテリーでも買った方が・・・
自分の意志で買うなら良いけど、初心者に勧めるのはどうだろ
>>945 これも穴開けのうちに入るかもしれんが
フロントのダンパーとダンパーステーの逃がし穴を開けないと
フェンダーとタイヤの隙間がかっこ悪い
966 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 22:20:10 ID:8oahFoPd
>>964 初心者は他の人が同じバンドを使っているにもかかわらず
現地では走行すらイッパイ×2なので、勝手にスイッチ入れたりする
初歩トラブル(自分も相手も気分が↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓)
を未然に防ぐ効果がある。
ただ、どーも今のFutabaとKOは例の問題でいまいちだから
ここはJRの2.4Gとかどうかね?
使ってる人見たこと無いが安いし・・・
>>965 ありがとうございます。
前のダンパー出ちゃうんですね。
よーし、買うぜ!!
968 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 22:56:22 ID:8ShKyAXH
>>955です
皆さん本当にありがとうございます!
今皆さんから教えて頂いた種類を雑誌と照らし合わせて見ていますw
3PMは雑誌でも少し大きめに掲載されてました。
これはセットで買うとサーボがくっついてくるんですか? あ、あとアンプってなんですか?
969 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 23:15:04 ID:kh3fOxbA
>>966 >今のFutabaとKOは例の問題でいまいち
何のこと? 3PM買っちまったぜ
サーキットで勝手にスイッチ入れてノーコン出して他人のシャーシ壊したら
低額訴訟になり得るな 初心者気をつけろよ
>>968 簡単に言えば、受信機から命令を受け取って、モーターを動かす装置です。
971 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/03(金) 23:31:59 ID:aKibzh67
>>964 某メーカー系コースは「2.4のみOK」なんて催しを開催していました。
まあ備えあえれば憂いなしということで。
時代がもう2.4Gになってきてるんだな
本当に、あればさぞかし便利なんだろうけど、
もう少し価格が抑えられていればな・・・
クリスタルを数種類買ったと思えば、十分手が出る値段ですけどね>3PM
>>973 そうか?3PMのTRセットと2PLの2サーボセットでも実売で2倍近い価格差があるぞ。
975 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 04:00:06 ID:sToAJKoO
サーボも付属のじゃ満足するに程遠いしw
差額が一万ならクリスタルはAMなら10個
FMなら5個買ったと思えばいいだけだ
本人が慣れるまでパーキングとか言ってる場合は、どうせサーキットデビューまで行けるか半々だろ
知り合いいなきゃ中々サーキットなんて行けないもんだし
パーキングならクリスタル1個で十分
サーキットデビューしたら良いのが欲しくなるのは確かだろうが、デビューしなきゃ金の無駄
確かにサーキットに行かないなら2.4Gの必要は無いね
でもサーキットだと2.4Gは凄く楽になる。
操縦台さえ空いてれば直ぐに走らせられるし。
更にレースでも練習走行の機会を逃すこともないし
予選と決勝でバンド変わって右往左往することもない
Wエントリーなら尚更だw
パーキングで練習してる人って多いと思うんだけど、通行人にジロジロ見られたりしませんか?
慣れるもんなのかな。ちょいと人目が気になってしまう
パーキングでもノーコンで激突した事あるぞ
原因は少し離れた所で、何人かが走らせ始めた事。
シャーシは欠けるは、足回りは折れるは散々だったけど
お互い存在に気づかなかったし、パーキングだしシブシブ帰ったよ・・
人に当たらなかったのが不幸中の幸いだった
保険の意味でも、2.4Gは良いと思うよ。
2.4Gって違法無線の電波と混線しないのかな?
>>978 まぁ、普通にジロジロ見られる
2,3人でワイワイだといいが、一人だとちょっと切ない
悪いことしてるわけでもないし、慣れるのかもしれんが、オレはダメだったんで
一人のときはサーキット通ってたら、そっちのほうが楽しくなったんで
今はサーキットオンリー
982 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 10:06:07 ID:naBycxcl
10年以上前だけど、一人でTA-O1を都内の広場で走らせていたら自転車に乗った
黒人の人が近づいてきて英語で「それいいね。売ってくれ。」って言われたことがある。
結構手を入れたシャーシと時間をかけて作ったボディだったので丁重にお断りを
したけど、その後もジィ〜っと見ているので「強奪されるかも・・・」とヒヤヒヤした
覚えがあります。
983 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 10:34:41 ID:XYMFKJto
>>955です
皆さんのご返答、アドバイス本当にありがとうございます!
皆さんのアドバイスやRCマガジンの通販コーナーなど照らし合わせてとりあえず決めてみました。
シャーシ カウンタックTT-01E
プロポ フタバ 3PMセット
サーボフタバS9551ロープロタイプモーター スポーツチューンモーター
バッテリー オリオン 3300 です。
あとは充電器とあと、ギアを考えているのですがわかりませんw
上記以外にでもオススメがありましたら是非教えて下さい!宜しくお願いします
>>978 俺はサーキットも行くけどかなり公園でも走ってる。
経験的に得られたのは以下のようなポイント。
●小さい公園より、あえて大きい公園に行く(いろんな人がいろんなことやってる)
●服装に気を使う(←大事)
●一般の人が驚く程度の速度が出るマシン(1/10推奨)
●タバコなどで気楽感を演出
●パイロンなどで「おもちゃではなく趣味」感を出す
>>983 プロポ、サーボもいい選択だね。でもアンプがないぞ…?
もしかして3PMのセット買うのかな?
それだと送受信機、サーボS9551、アンプMC401CRがセットになってるからサーボがダブるよ。
あとギア比見据えてモーター替えるならスポチュンよりGTチュンの方が後々いいかも。
GTチュンは25Tでスポチュンの23Tに比べると回らないと思うかも知れないけど
トルクあるからハイギアにしても余裕で回せるけどスポチュンは他の23Tに比べるとトルク細いから
ハイギアにすると熱持って厳しい。安いし使い捨てだから気楽でいいけど…。
さらにモーター替えるならフルベア必須だし、他にいろいろ教えたいけど、長くなるから
TTスレに来てテンプレ見た方が早いかも。TT特有の必須オプションもいろいろわかるよ。
TTスレにおいでませ(^o^)/~~
986 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 12:46:56 ID:naBycxcl
>>985 基本的に賛成です。
これから始める方なので、メカは最初はあれこれ考えるより3PMのセットで
充分だと思います。モーターもノーマルでも感動が味わえます。
自分で組み立てて、それを意のままに操るラジコンの楽しさの原点をまずは味わって
もらいたいです。モディファイはそれからでも遅くないです。
トイラジでは味わえないタイトな操縦感はクセになりますよ。
>>984 100点の意見!海外では立派な大人の趣味です。
私はラジコンの他にサーフィンやスケボーも楽しみますが、他から見た時の
判断って趣味そのものより雰囲気とかの第一印象が大事みたいです。
結構女性にも話しかけられますよ(笑)
987 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 13:20:41 ID:XYMFKJto
>>985 >>986 ありがとうございます!
とりあえずカウンタックが来月1日発売予定なのでそれまでは皆さんのアドバイスを聞きながら段取りを組んでいければと思います!
ただどうも久々に子供みたいなどうしても今すぐ欲しい欲望が心の中で渦を巻いておりますw
シャーシキットだけ先に買っちゃおうかとかw
今からその欲望を少しでも満足させる為にラジコンSHOPに足を運んできます! またそこで分からない事がありましたら
>>985さん、 改めてTTスレにお邪魔させて頂きます!
988 :
945:2008/10/04(土) 13:59:06 ID:+m4/xxaw
以前
>>945で質問した者ですが、
よく街でみかける「シビックR」や「インテR」のボディに使われている、
「チャンピオンシップホワイト」って色を塗装したいんですが、何かいい
方法はありませんでしょうか?
白をほんのちょっとクリーム色っぽくしたあの色です。
989 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 14:11:46 ID:NXUXXTfU
>>987 カウンタックのボディは貴重(と思える)ので、練習用にいつでも入手できそうなボディも買えば?
すぐボコボコになるよ。
(丹念に8の字錬数したのにもかかわらず、コース1回めで凹んだ漏れより)
990 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 14:35:19 ID:XYMFKJto
>>989 アドバイスありがとうございます!
そうですね!カウンタックのボディは夢見るサーキットデビューに備えてコツコツ完成させたいなと思っていたところですw
練習用にはまた別なボディでやろうと思っています。
991 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 16:36:15 ID:d9BW/Us1
>>984 のタバコだけは許せません
公共の場所でタバコ吸うなよ 副流煙で迷惑かけんな
おまいは自宅でGPの整備しながらタバコ吸ってろ
>>978 消防の頃、川沿いのグラウンドでGPカーやってたら
若いカプールに声かけられたことあるなあ
それどんな燃料使ってんの?キャーみたいな
993 :
434:2008/10/04(土) 17:33:05 ID:naBycxcl
>>991 まあまあ・・・。
「タバコなど〜」と幅を持たせた表現なのでその辺は各々の方法で
気楽感を演出という解釈で行きましょう。
994 :
984:2008/10/04(土) 17:44:21 ID:MfZN8ecA
>>991 なんか文意を察してもらえてないみたいだな。
俺はタバコ嫌いだから、いつも演出にカフェオレ用意してるけど。
あくまで「そういう気楽感を演出するアイテム」ってことだ。
俺も喫煙者は基本的に嫌いだが、
いちいち目の色変えて喫煙者につっかかるやつってもっと嫌いだな。
>>993 そうそう。
995 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 17:59:53 ID:6Qe+WI2V
んじゃカフェオレて書きゃーいーじゃん
996 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 18:00:49 ID:hth1Gc8r
988さん、京商のレーシングホワイトが近い色でしたよ。
997 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 18:26:00 ID:NXUXXTfU
>>991 うぜぇ。 嫌煙派としても恥ずかしいよ。
まぁ、友達できねぇだろ。
998 :
434:2008/10/04(土) 18:27:58 ID:naBycxcl
>>996 京商のレーシングホワイトもクリームっぽいホワイトなんですね。
タミヤスプレーにもレーシングホワイトがあって近い色なので薦めようと
思ったけど、プラモ専用なので遠慮しました。
副流煙の影響が心配なほど近距離でラジコンするって発想も貧弱
1000 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/10/04(土) 18:40:23 ID:OFSoGe5o
次スレまだー(´Д`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。