前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2007/12/25(火) 10:33:53 ID:/EpzRxfI
RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に優しく答えます。
基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
※1 とりあえず自分で調べて、どうしてもわからないのなら質問しよう。
ググったりカタログ見たりすればすぐにわかる質問は相手にされないかも。
※2 現スレぐらいは目を通しておくこと。
※3 教えて君やラジコン厨房にも先生や先輩方は、やさしくマジレスして下さい。
※4 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので禁止。
*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない
前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1198546433/l50
>2と>3間違えた・・・、すまん・・・orz
5 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/25(金) 05:28:28 ID:WAQb+5bg
>>1乙
前スレ最後のBMW公認の件だけど、
正直RC初心者ウンヌンの話じゃあないだろうよw
みんなホントに親切だよな。
狭小とかも例えばミニッツとかで、フェラーリ公認とかたくさん出してるけど、
ほとんどみんな中国製だよ。
気を付けるべきポイントは中国製かどうかではなく、
中国メーカーかどうかだよ。
中国メーカーなら、公認なんてまず取ってないと考えていいと思う。
彼らにはそんな概念すらないから。
7 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/25(金) 19:05:52 ID:Y0waQgzu
いまヨコモのドリパケを買おうと思ってるんですが、モーターでタミヤのスーパーストックRZモーターを流用できますか?
>>7 もしかして、「ヨコモのドリパケにタミヤのモーターが付くか?」って質問…?
まさかね…ごめんね漏れの思い違いだねorz
まあ情報がない以上どう理解しようと回答者の勝手だなw
というわけでドリミにはエントリーできないよといっておく。
12 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 00:26:52 ID:FE+0sKG8
カワダのダンパーオイル500番(透明です)を貰ったのですが、タミヤの何番に相当するのでしょうか?
成分が違うので温度差による粘度も違い厳密には比較できない。
同じメーカーのオイルで揃えるのが無難。
あえて比較するなら番号を目安にするしかない。
メーカーによっては桁が違ったりするけど。
プ
>>12 とりあえず、番号は無視して使用。
使用したフィーリングで決めると言ってみる。
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 08:13:44 ID:z+rcWPVW
何も考えずに聞いてくるんだ、フィーリングなんて判らないだろうな
嘘でも「ああ、それなら○○と同等品だよ」
とか言ってやれば、その気で使うんじゃね?w
17 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 08:17:31 ID:p/NPAjQb
〉〉8
アンプはサンワのBL‐RACERです
〉〉9
そのとおりです
〉〉11
遊び用でドリミにはでないんでおkす
18 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 08:29:28 ID:sEr+0479
まあ車体だけじゃなくて装備品や環境含めりゃ転向ってある罠。
しかもこのスレでボヤくこっちゃないw
20 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 11:20:37 ID:vuYYgHuE
>>7 rc初心者スレといっても日本語ど素人用のスレでは、ない。
ひらがなでもいいので、意味がわかるように書け。
主語、述語って習ったか?
>>17 アンプが少し危険かもしれません
経験的には20Tまで耐えられると言われている
アンプでもRZの場合プロテクトがかかる事も
あるので(ギア比にも多少依存があるけど
どう環境でTZは平気だった…)多少気にかけた方が
良いです
BL‐RACERを知らないのですが何ターンまで
搭載できますか
RZならお勧めはフタバ330程度(10Tくらいまで)
の実力は欲しいかなと思います。
>>17 遊びなら何でも良いんじゃね?
つうか、そんな事店員に聞けば良いのに
>>22 店員は微妙…
都心圏内なら店選べるから何とかなるけど
店が選択できない場合店員からガセつかまされると
結構へこむ…
以前TT01つかっててメタルモータマウント勧められたときスパーが
ことごとくダウンしてかなり凹んだ…
要はメタルは固定が甘いのでギアがずれる…
おまけにキャンバ付ける為にアジャスタブルアッパーアームと
パワーアップとか言ってRZモータ+MC230勧められておおよそまともに
走らなくなった…
(プロテクトの嵐…)
俺は秋葉に近いから店選べたけど…
その関係で秋葉ラジ天は思い出+中古専門の
店になった…
連投スマン…
店員から聞いた内容で”良かった”と思う内容は
店員に報告すると良い…と思う。
店員もフィードバックが貰えた内容は他に同じ
内容で困ったお客に流すだろうし自分が悩んだ
内容を店員が知ってると回答も早いと思う。
本当はそんな内容のスレッドが欲しいのだが…
TTスレのテンプレは2ch屈指の良テンプレだがw
>>17 ドリパケ、TT等に使われているモーターは540モーターって同一規格(サイズに限る)のモーターが使われてます(基本的に)。
タミヤ、ヨコモ、HPI等のモーターは互換性(540規格に限る)があり、どの車種にも使用可能です。
もちろん前質問の回答としては、ドリパケにもタミヤのモーターは使用可能です。
27 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 16:27:12 ID:5jAzaQmK
>>26 ドリパケへの540SH、540J、スポチュンの搭載は
マウント交換必須ってことを忘れちゃダメですよん
28 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 17:35:14 ID:p/NPAjQb
〉〉21
18T以上です
〉〉26
ありがとうございます
〉〉27
マウント交換って どうすればいいですか?
>>28 モーター側につける金具。
540はメタル部が太いからノーマルでは入らない。
オプションが出てるが、めったにショップには置いてない。
特別な理由がなけりゃ普通の?ストックモーターでいいんじゃない。
30 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 20:04:39 ID:p/NPAjQb
〉〉29
つまりタミヤのモーターにはマウントがないと装着できないってことですか?
マウントって通販とかでないですか?
ところでコイツのアンカっておまいらの専ブラじゃ有効なん?w
janeは無理っつーかまともに安価くらい打てよ
>>30
当然のように無効
そろそろウザイからあぼんする時、NGワードに使おうと思ってる
1.ドリパケには540SHやスポーツチューンモーター以外のモーター(タミヤ含む)なら普通に付く。
2.ろくに考えもせずすぐに質問するな。
3.学校の勉強はちゃんとしろ。
4.先生の話をちゃんと聞け。
バラセルに挑戦してみようか考えている初心者です。バラセルの死にセルというのはどうやってチェックするんでしょうか?何か健康なセルと違って特徴があるのでしょうか?
テスターで計ればおk。
>>35 まずテスターやテスターの機能のある充電機などで各セルの電圧を計る。
極端に電圧が低いセルは注意
組んだ後充電中に1セルだけ暖かい(もしくは冷たい)セルも注意
充電中にプシュ!って音がしたセルも注意
プシュー-!!は危険
なるほど!ありがとうございます。ちなみにテスターは何かオススメがありますでしょうか?ぐぐったら大量にでてきまして・・・
最近のセル(中製以外)は転がすだけで判別出来るそうな…
転がら無かったり、左右にぶれるセルは氏んでるそうな…
…って言う夢を昨日見た
40 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 22:08:15 ID:INhFtFmY
モーターマスターと、タイヤウォーマーどっちを先に買えばいいですか?
41 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 22:28:24 ID:V5NVuROt
42 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 22:40:11 ID:INhFtFmY
必要性を考えてなんで…マジレスお願いします
モーターとタイヤ、どっちのファクターがより速いラップを出すのに大事だと思う?
つーか本人がどっちを必要(重視)とするかによるんじゃね?
「こっちを先に買え」って言えば安心して買うんだろ
自分の意思も持たないヤツにマジレスは不要だよ
46 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 23:12:18 ID:vuYYgHuE
>>40 どっちにするか悩んでいるくらいなので、金欠だろう。
(そんなにたくさんのモーターやコミュ件持ってないだろ)
で、タイヤウォーマーいっとけ。 (まじれ酢)
モーターマスターは無くても同じマシンならタイムは変わらない。
タイヤウォーマーは有れば同じマシンでもタイムは変わる。
まあ煽りじゃないけど、聞かないと分らない位の人がどっち買っても大して変わらんと思うけどね
そんなもん買わずにタイヤでも買って練習してけば
どっち買ったらいいか自分で解るようになるんじゃ。
50 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/27(日) 03:25:05 ID:uiOpi/iq
>>28 18T以上だとドリフトでRZモータはギリギリかも…
グリップでも夏は危険域(ギア比に因る話だが…)
そのくらいのアンプで交換が困難、およびRZ未購入なら
プロストの23TあたりかTZの方が良いかもしれない。
ヒートプロテクトが掛かるとちょっと怖いので…
(並走車が居なければ良いのでスガ…)
52 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/27(日) 19:57:23 ID:Bx/FxkwI
>>52 ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
ヒント:コネクタのオスメスは端子に依存。
55 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/27(日) 20:54:57 ID:VDVosba3
>>52 樹脂製のガワはハウジングって言う
メスピンはプラグハウジングへ、オスピンはソケットハウジングに突っ込むのが一般的
プラグとソケットの違いは分るね?
タミヤのはどこのメーカーか知らんが、多分AMPかMolex
オス・メスどちらもハウジングを選ばず挿せるが、上記が一般的
他社のコネクタメーカーもほとんど同じ
56 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/27(日) 21:09:48 ID:VDVosba3
>>55に追加
基本的に、電源に近い方にメスピンを使う(だからバッテリーにはプラグハウジング)
家庭用コンセント見れば分る
理由は、通電部が露出してると危ないから
この手のコネクタはそんなに関係ないけど、一応それが一般的
コネクターを交換したいのですが2Pとヨーロピアンはどちらがおすすめですか?
サーボと受信機の接続は2Pもヨーロピアンもやめた方がいいな。
GPなのですが、
マフラー(右だし)からの排気が
ボディーの内側にあたって
右リアのタイヤに油がついてしまいます。
なんとか上手く逃がす方法はないでしょうか?
>>57 アンプを逆接で焼きたくないなら2P
焼いてもいいならヨーロピ
というかラジコン業界で「2P」といわれてみんな同じ物を想像するのか?w
ここは変態の集まりかよw
>60
サーボコネクタ換えてどーするよw
どなたか御教示下さい。この度20年ぶりにラジコンを再開したのですが、水素バッテリーの扱い方で困っています。
京商のGP3900とヨコモのドリフトマスター3600を入手したのですが、
仕事が繁忙期に入りラジコンに手が回らなくなった為、これらのバッテリーを買ったままで放置しています。
水素バッテリーは自己放電性が高く、過放電してしまうと使い物にならなくなると聞きました。
購入して一ヶ月経ちますがバッテリーをこのまま放置しておくのはまずいのでしょうか?
Mシャーシ用でなく、普通の1/10用のNA型ユーノスロードスターのボディって
どこのメーカーから出てるんですか?
昨日店の中古コーナーで見たんですけど・・。
店員にメーカーを聞いてもよくわからないと言ったのでここで質問します。
>67
いい訳ないだろ
つーか、もう手遅れかも
いや大丈夫だと思うよ。
バッテリーなんて店頭で半年ほったらかしってこともあるからな。
ただ、今のところ大丈夫だろうってだけであって
できることなら早急に充電することをオススメする。
もし今後もしばらく放置するようであれば満充電に。
71 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 11:55:43 ID:f6oSnTrm
ニッ水って、そんなに保存性が悪かったら、プリウスなんて、サンデードライバーには、
お勧めできないね。
燃費の測定は連続走行で計ってるだろうから、間をあけたら自己放電で、悲惨な燃費になるかもな。
ニッスイでひとくくりにしてどうする
じゃあすべてがエネループと同じ性能とでも?
レース用に特化したRC用バッテリーを他といっしょにするのはどうかと。
っていうかキミの車は長期間エンジンかけなくてもバッテリー上がったりしない仕様だとでもいうのか?
まあ動けばいいってのとレースコンディション維持ってのとは違うしね。
GP3300なら放置しても多分大丈夫だと思うけど3900は運もあるだろうね。
75 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 12:21:02 ID:hBroVFbO
先程、バッテリー充電中に
バッテリーから「プシュー」って音がしたのだけど
これってヤバイの?怖くて充電中止したけど。
76 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 12:26:59 ID:5wZuBdUG
77 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 12:34:14 ID:PxdbpLgh
>>59 1マフラー出口を下向きにしてボディに当たらなくする
2シリコンホースを繋いで後方排気にする
3諦める
>>75 温度上がりすぎてセル内が規定圧以上になったんで安全弁が働きました。
バッテリーとしてはもう終わりなんで電気屋とかラジコン屋に持って行って処分してください。
そのまま使い続けてもいいけど液漏れや火事などの事故があっても自己責任で。
>>71 プリウスはリチウムイオンじゃなかったっけ?
で、RC用のニッスイで特に注意が必要なのは、ハイエンド系のニッスイだよ。
どれもハイパワーの追求の為に、極限まで内部抵抗値を抑えてあるから、
その分自己放電率も高い。
逆にスポーツパックなんかは、そこまでシビアに管理しなくてもある程度は大丈夫。
ただしどちらにしても保管して置くときは、定期的に充電してやる事が大事。
後は自己責任でヨロ。
>>79 スレ違いだが、プリウスはニッ水で合ってるよ。
>>71 ニッ水部分は動力専用なんで、スターターや補器類用に鉛バッテリーも積んでる。
よって鉛バッテリーを空にしない限り、サンデードライバーでも無問題。
81 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 15:03:08 ID:9BaTwr53
>>80 スターターはニッスイの方使ってる つか、スターター無いって表現のほうが正しいか
プリウスのことなんざどうでもいい
85 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 17:01:03 ID:G5b/AQT/
ツーリングとミニッツを主にやっています。
ツーリングでよく行くサーキットはAM使用者が多いので
FMに切り替えようかと思うのですが
プロポをFMにするとミニッツでは使えないのでしょうか。
>>85 世の中には使える人もいると思いますがあなたには使えないと思います。
87 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 17:34:50 ID:P22FSw1x
ABCのエキスパートチャージャーを使用しています。
新品のバッテリーを今まで何本か購入していますが、よく3300の容量でも
3700入ったとか頻繁にみますが、僕は一度も容量を越して充電されたこと
がないです。3300ならはいって3290や3900なら3880などなど・・・
なにか残念な気になって仕方ないです。
充電器がおかしいのかなー?
皆様はどうですか?
>85
モジュールを変えられるプロポであればFM・AMモジュールを付け替えればできる。
ただし、AMの1〜12はFMであっても27MHzでもカブるから40MHzのほうにしたらいい。
>86
お前は来るな
>>87 いやいや、それが普通だから
容量以上入るのは運よく当たりセルに出会えたからだろ
>>88 勘違いしてるw
ミニッツの受信機をFM化しないとなwww
ほら、できる香具師とできない香具師がいるだろ?
しかも同じプロポでって言ってるわけじゃないのでモジュールは関係ないだろw
流石
>>83的短絡思考の持ち主ですねwww
>>87 >>90と同様だがいっこだけ。
充電器のカウンタはカウンタでしかなく電池の容量とは厳密には関係ない。
充電器が流した量をカウントしてるだけで電池が蓄えたかどうかは別の話。
エネルギー保存則的には電池が熱を持てばその分貯まらないわけだし。
>92
>モジュールを変えられるプロポであればFM・AMモジュールを付け替えればできる。
お前、ここ読んでるのか?ミニッツのときはAMモジュールにすりゃいいだろ?
同じプロポでなくていいなら、今のプロポはミニッツで使って、新しいのをツーリングで使うだけ
な?だから来るな。
>>93 がんばってそれかw
まだ勘違いしてるぞwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
96 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 18:42:23 ID:91qN5YjZ
>>92 最初からやさしく教えてりゃ良かったのに。
とりあえずキモス
>>87 バッテリーやチャージャーにもな、性能というものが(ry
高い充電器や高価なバッテリーでも”バッテリー残量の正確な数値”が
把握できるわけではないので性能は関係ないんじゃ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100 :
59:2008/01/28(月) 19:32:25 ID:4ovUokxh
>94
自分は何も答えられないのにえらそうだなwww
102 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 19:41:21 ID:f6oSnTrm
電池は特性のバラツキが大きいからスペックどうりの充電が出来ないのが、当り前だ。
まぁプラマイ30%位のバラツキは、あって当り前じゃまいか?
充電した分を、全部使えるわけでもないしな。
しかし、いい加減な特性のくせに、雑に扱うと、即オシャカになるちゅうのは、どういうことだ?
バッテリーは生き物っていうしな。
いい加減な特性だからこそ丁寧に扱わねばいかん、と。
TT01に載るリアルなボディを捜しています。走行時ではなく家に飾っておく時に載せるつもりです。
今はキット付属のRX7なので、タミヤのボディはなんとなくわかるのですが、他社のものは写真だけではイメージできなくて…
みなさんのオススメを教えて頂けると幸いです。くだらない質問かと思いますがよろしくお願いします。
>>102 自分で答えを言ってるじゃまいかw
いい加減な特性だから簡単にオシャカになるんだろ?
あと、充電の入った入ってないの話だけど、みんなあえて書いてないんだよね?(と信じたい)
そろそろマジレスすると、例えば4000mAh入ったとか喜んでても、
それはあくまで充電器を通して流れた電流量であって、
実際に充電池自体に入った量では無い。
設定条件にも左右される(←ここが重要)けど、最低でも1〜2割はロスするもんだよ。
エキスパートチャージャーを使った事無いからわからないけど、
割と正確な数値なのかもしれないし、逆にもっと悪いのかもしれない。
つまり、人と比べてどうこうではなく、あくまで目安として考えて、
自分のバッテリ−管理の為に活かすべし。
>>104 つシェブロンモデルズ・サイバーフォーミュラ
108 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 21:02:36 ID:obcPSwZE
お願いします。イーグルのD2を買ったのですがストレートバッテリーでもサイクルの容量テストをした方がいいんでしょうか?
109 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 21:10:46 ID:4dETeELD
>>104 ヨコモのボディー良いよ。ソアラ以外はなwww
どの車種のボディーが欲しいってのは無いのか?
例えばFD3Sだけでも5社くらいからでてるし、エアロの仕様も違うしで好みがあると思うんだけど
>>110 スポーツ系なら
田宮のRX-7がいいね
112 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 21:54:23 ID:obcPSwZE
109さんソアラは何故だめなんでしょうか?
>>112 恰好悪い。HPIのソアラの引き立て役かと思うほどに。
実物見る機会ないならヤフオクで完成品見て、イメージするしかないのでは?
スポーツかつラリーって事でタミヤのインプは?涙目も鷹目もあるよ
>105
>92で言ってると思うんだが…。
>108
何したいって?
116 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 22:41:01 ID:CUncHSOB
>>116 キボシっていう一般的な端子で、ホームセンター、クルマパーツ屋でも売ってるよ。
こんな高くないしw
ダイソーにも数セット105円である。
これをコードに取り付けるには電工ペンチという工具でカシメる必要がある。
カシメ工具も上記のお店で売ってる。ダイソーにもね。
ホムセンやクルマパーツ屋なら500〜1000円くらいでペンチと数種類の端子がセットになったのもある。
キボシのサイズはいくつかあるから気をつけて。
あ、もう一個w
実は名称はギボシ(擬宝珠)が正しい。
なぜかウチの会社ではキボシが正式名称とされているので日常コッチ使ってしまうw
ギボシで覚えないと恥かくから気をつけてwww
>>117=118
有益でドンピシャなご回答感謝します!!
こんな小さいパーツごときにまた秋葉原行かなきゃいけないのか・・・と萎えていたので、
ホムセンで買えるという情報は非常に助かります
また、電工ペンチという工具も初めて知りました
参考になります
名前はギボシですね
間違えないように買ってきます
ありがとうございました!!
120 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 23:02:19 ID:5RVjF4F6
インテレクト3300をデルタピークオートカットで充電しているのですが
10分程度で充電完了ランプがつきます。
ニッカド1300の方ではだいたい30分くらいです。
前までは1時間〜1時間半くらいで充電完了だったのに、なんか変です。
一ヶ月前に購入したインテレクトで毎日使ってますが
ここ2,3日まえからおかしくなりました。原因はなんでしょうか?
>>119 さらにもうちょっとw
綺麗にカシメるのには結構熟練を要する。
電工ペンチの高いのは5桁だが安いのは3桁である。
できればそこそこの買った方が上達も早いが、
安モンでも慣れれば綺麗にできる。
ラジペンとかで事前に成型する必要があるがw
ホムセンには金メッキ物はないと思うがクルマパーツ屋にはあるかも。
エーモンなら金色(非金メッキ)のと銀色(銀製)のがある。
銀の方がちょっと高いが金色のより柔らかくカシメ易い。
汚れたままにしておくとすぐ腐食するが、
電導効率もコッチの方がいいし、銀の買っておくの勧める。
練習用に金色のも買ってもいいと思うが。
ではがんがれ。
>>120 サイクル充電何度かしてみて凄く熱くなったりあんまり入らなかったりするなら死亡フラグ。
デルタピーク値を変更できるちゃんとした充電器なら充電できるかもしれない。
安モン充電器はこういう時ツライ。
というか放電はしてるのか?
>>121 重ね重ね有益な情報をありがとうございます!
ホムセンか百均で1000円前後の電工ペンチを買って、
銀のギボシをたくさん買って練習します
がんばります!
125 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 23:20:03 ID:CUncHSOB
>>121 もう一点お伺いします
防水?防塵?用の透明樹脂カバーはギボシに付属してるのでしょうか?
それとも別売りでしょうか?
別売りとして、それもホムセンなどで手に入れられるのでしょうか?
何度も質問して申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします
126 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 23:20:15 ID:obcPSwZE
デルタピークってのはAとかを変えれる充電器の事ですよね?充電中ものすご熱持つのはそれを変えればよいのでしょうか?
128 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 23:30:34 ID:5RVjF4F6
>>127 情報ありがとうございます!
助かりました!
>>126 充電を止めるしきい値。
詳しくはぐぐれ。
厳密にはバッテリーごとに変える必要があるが安モン充電器は固定なんでいろいろ最近はヤヴァイ。
>>120 サ。。。<ぐぐれ
例えば100リットル入る風呂釜があるとしよう。
今50リットル入ってる。
あと何リットル入る?
電池も同じ。
てゆーか同じバッテリーを毎日って…
超亀レスだが
>>85 そんなあなたにお勧めなのが、コレ
2.4GHzのプロポ
AMでもFMでもなく、同時走行可能数は15台〜40台!
さあ、これであなたも混信やバンド待ちから解消される
ちなみに
>>86の言ってることは毒はあるが間違ってはいないし、
>>88も説明が足りない。
>>93で付け足してはいるが適切とは言い難い
>>85の質問は
「ツーリングでよく行くサーキットはAM使用者が多いのでバンド待ちになりやすい。
だから、FMのプロポに切り替えたいが、そうすると同じプロポではミニッツを使えないの?」
となるから、答えは
1)モジュール交換の出来るハイエンドFMプロポにAMのモジュールを買ってFMをツーリング、AMをミニッツで使用する
買うもの:ハイエンドFMプロポセットとAMモジュール
2)2.4GHzのプロポに切り替える
買うもの:2.4Gのプロポセットとミニッツ用2.4Gコンバージョンキット
3)ツーリングにFMプロポを使い、ミニッツは今まで通りのAMプロポを使う
買うもの:FMプロポセット
これらの中から選択というところ
ちなみにかかる金額は1で5万前後、2で4万前後、3で1.5万前後(すべて定価ベース)なので、あとは予算と相談だ
>>133 残念ながらKOハイエンドのDSMモジュールでもミニッツDSMは動かないらしい。
>>115 たしかに書いてるなwスマソ
超短絡的思考とか、下らない事書いてたので、
携帯からだったから読み進まず飛ばしてた。
136 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/29(火) 09:10:24 ID:ExvBKnlj
>>125 電工ペンチには一箇所を凹にして固定するヤツと
端子を丸めて絞り込んで固定するのがあるので注意
ギボシには後者を使うべし
ギボシとかタミヤコネだったら適当にラジペンで締めてハンダ流して使ってる。
素人が電工ペンチでオープンバレル端子を圧着するには無理がある
経験者が周りにいればいいがな
実際は
>>137みたいに半田使った方が確実
教えてください。
サーキット走行でFrタイヤが真ん中ばかり減ってしまい、
トレッド面がチビ太の頭のように凸凹になってしまいます。
何処を調整すれば直す事ができるのでしょうか。
ちなみにRrタイヤはトレッド面が平らに磨耗しています。
よろしくお願いします。
>138
ど素人だけどサーボコネクタ交換とかやったぞ。
少なくともこれは簡単だった。
やってみれば案外なんでもできたりすんじゃないかな。
失敗したらモーター破損とかになるわけでなし。
>>140 あんまり聞かない症状だけどインナー硬くもしくは厚くすればいんじゃね?
143 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/29(火) 15:32:25 ID:rsmj/hac
自分も素人だけど 接着剤流し過ぎて スポンジがカチカチになってるとこなってないところがあって
曲げるときなんかに フロント荷重かけて押さえ付けて走るもんだから 前タイヤだけ ちびたの頭になってましたよ
※経験談
自分 タイヤ切り裂いてみて発覚しました
あとホィール歪めてて、軽く振ってるとか。
TT01DのXBにヨコモボディ付けようとしてるんですが
XBはボディマウントが切ってあって短いですよね
近所のショップで探したけどBパーツ一式(840円)でしか売ってません。
ボディマウントだけ売ってないのでしょうか?
>>146 アルミじゃなくノーマルのやつで値段はどのくらいですか?
ノーマルだと純正のセット買うことになるのでは
TTのボディマウントって数種類あるんじゃね?
漏れの部品用棚には常に5台分ぐらいの不必要部品のストック有り。
上下サスアーム、ボディマウント、P部品だけで売ってホシスorz
151 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 00:40:12 ID:HcVVTSCc
はじめてミニッツのレディセットを買ったんだけど
友達と走らすときって無線がごっちゃにならないの?
ホント無知ですみmせん。。。
>>140 分からないけど…お金があるなら
タイヤをもう一セット組んでみる。
前と後ろを一定間隔でローテションしてみる
どちらも発生するならセッティングだと思う。
偏るならタイヤ自体に問題があるのでは?
ちなみに真中だけが減るようなら若干
キャンバをネガティブに傾けたりタイヤ接着後に
一度セットしてみて机等で接地面を観察。
前述されているけど接着ミスの可能性もある。
自分はF201で良く起こる。
ノーマルタイヤを仕様するとセンタが裂けて
スポンジがでてくる(フロント)
リアも走りつづけるとセンタがグレーニング後に
裂けてインナスポンジが顔を出す…
>151
思わずPCの前で「どんだけぇ〜!」とか言っちゃったジャン。
トイラジ経験すらないのか?
パッケージに数字書いたシール貼ってあっただろ。
その番号が違えば友達といっしょに走らせても大丈夫だ。
もし友達と同じ場合は店行って「ミニッツに使えるクリスタルください」って言えば判る。
154 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 09:59:02 ID:0CacPTsK
ヨコモのドリパケに付いてるプラスチック製のダンパーをもらえることになったんですが、これはTT-01に使えますか?
ちょっと質問です。
田宮エクスペセットにスポツンで使用しています。
モーターに負荷がかかった状態(通常走行時等)で正常な走行ができず、
ちょっと回っては止まり、またちょっと回っては止まりを繰り返す状態です。
問題として考えられるのはどこでしょうか?
それ、バッテリー切れ寸前なだけ
充電しましょう
ためしにスロットルじわ握りしてみなよ、トロトロは進むから
>>155 モーター外して床の上を抵抗なく転がるか?
ステアリング切った状態では?
それが問題ないなら
>>156か配線ミスかヒートプロテクト。
TTならベアリング入れろ。
レスd
やっぱりです?挙動から考えるとバッテリーか受信機だと思ったんですが
電圧だけ見て許容範囲内かと思いとりあえず質問してみました。
ありがとうございます。充電します。
>>157 全熊のTT01なんですが、駆動系は大丈夫そうです。
>>154 使おうと思えば使えるが使いようによっては意味無いかも知らん
>>158 >電圧だけ見て許容範囲内
因みにどの位の電圧が範囲内なの?
162 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 12:27:06 ID:0CacPTsK
>>160さんありがとうございますm(__)m
使い用によっては使い物にならないとはどういった意味なのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
163 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 12:37:46 ID:bYtapZ60
>>162 オイル入れなければ変える意味ないし、適正なオイル入れなければ入れないほうがマシだったり。
ちなみにどのオイルならいいんでしょう?って質問する気なら、
走行場所、マシンの状態(モーター、タイヤ、ドリかグリか)くらいは書いてね。
それでも実際に走りを見ないとわからないけどね。
>>161 7.50Vあったのでモーター回すのには充分かという判断です。
RCではどんなもんかは分からないですが。
>>162 ダンパーそのものはTTに標準で付いてるヤツと大して変わらんか、少しマシな程度。
君が今現在CVAダンパー組んでるのなら意味なしと思う。
但し、ドリパケ標準スプリングはドリ車には結構使える。
>>164 ニッカドかニッ水かは知らないが、7.5Vは半分以下から空に近い状態じゃないかな。
バッテリーにもよるが、満充電してしばらく置くと大体8V程度はあるからね。
つまり正常にバッテリー切れという事だったんですね。
帰宅したので充電して出直します。
ありがとうございました
167 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 15:56:52 ID:0CacPTsK
>>163 >>165 さんありがとうございますm(__)m
今現在ダンパーはTTノーマルダンパーです。
ちなみにオイルはまわりが250番を使っているので、同じ番数を使おうと思っています。
ちなみなTTにドリパケのダンパーを付けるのは加工等無しでいけますよね?
よろしくお願いしますm(__)m
>>167 なぁなぁおまえダンパー貰うんだろ?
貰ってから試せば良いだけじゃないのか?
自分で考えるってのを放棄するなよ
キャパシタの静電容量を変えるとスロットルのフィーリングは変わるんでしょうか? ちなみに35V2700μFを使用中。 アンプはVFS-1Jでモーターはパルの侍23Tでドリしてます。
質問です。
フタバのT3PKに2・4Gのモジュールは使えますか?
タミヤのTG10mk2は
いつ消滅するのでしょうか?
黒エンジンのメーカーが倒産したというのは本当ですか?
TT-01Rを購入予定ですがタイヤ交換でドリフトも出来ますか?
やっちまったorz
できます
179 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/30(水) 22:17:05 ID:BThS/Ko/
バラセル使っている人って、使い終わったら、1セルづつに分解して放電とかするのですか?
分解しなければ、ストレートパック使ってても同じ気がするんですが・・・。
>>179 まさかいちいちシャンテ外して、とか想像してる?
バラセル用の放電器使えばそのままでセルごとに放電できるよ
>>178 簡単にスクロール出来ない携帯では、拷問のような回答方法だorz
戻ってPCで見よってなるな。
182 :
170:2008/01/30(水) 23:20:42 ID:WB/Ur06l
>>177さんありがとうございます。
ということは3PKも3PKSも2・4Gのモジュールを付ければ
機能は変わらないんですよね?
3PKと3PKSの機能差は残る。
MG996Rってサーボどうなんですか?
185 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 00:59:45 ID:kbyXg7k8
>>184 いや、あれは素晴らしい
機能・性能・品位どれをとっても超が付く一級品
>>187 なにが?
まさかいちいち安価で飛べとか言い出すんじゃないだろな?
ま、俺も基本はPCからだから、別に携帯からのヤシの事を考えて、
レス付けて欲しいとは言ってないから誤解しないでね。
2ちゃんの管理人がお願いしてるのだから専ブラ入れよう!
とエスパー
携帯用の専ブラなんてあるの?
>>181 きちんとした安価されてるのになぜ文句言うのか理解できん
ケータイなら安価で飛ぶ以外にどうしろと?言ってみろよ
ケータイで見てる以上そこはガマンだろ
じこちゅうあほやろう
とエスパー
>>193 文句じゃないって言ってんだろがおおボケやろう!
ちゃんと嫁。
27Mhzのシンセモジュールでつまみが二つありますよね?
で27Mhzってバンドが1〜12なので×10の方は0と1だけで良いような気がするんですが、なぜ9まであるんでしょうか?
197 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/01/31(木) 22:54:48 ID:H6Fzo7uo
部品の都合
2〜9には配線繋がってないぞw
>>197 プロポメーカーがロータリーSWまで造ってるわけじゃない
部品は外部に発注する
2数のSWもあるにはあるが、10数とたいして金額は変わらない
部品管理や、生産管理・製作工程からみても部品の種類は少ない方がいいから
200 :
179:2008/01/31(木) 23:15:20 ID:DuMY1tq7
>>180 返信ありがとうございます。
ということは、一度組み上げれば、そのまま使っているワケですね。
となると、ストレートバッテリーと何が違うのでしょうか?
セルの配列が違うくらいしかわからないのですが・・・。
>>200 俺は
>>180ではないが・・・
バラセルの写真とかよく見てみろ。シャンテが剥き出しで
ひとつのセルのプラスマイナスがそれぞれ個別に外から触れる状態だろう?
シャンテはずさなくても、そこに回路つなげば6本のセルに別々に充放電できるんだよ。
バラセルとバラセル放電器の写真見たらすぐ分かるとおもう。
あと、バラセルだとストレートより若干低くシャーシに置ける(シャーシにもよる)
そのぶんわすかに低重心になるというメリットもある。
ストレートバッテリーの良い点は取り扱いがしやすい所。
性能上のメリットは特にない。逆に充放電管理などの細かな意味では、
取り扱いがしにくい、という面がある。だから、バラセルで楽しめる人は、
むりにストレートパックを使う理由もない、逆もまた同じ、て感じかな。
あと、今の1/12や、昔のバギーやツーリングでは、
バラセルでも、ストレート配置ではなく、3本ずつに振り分ける仕様の車も多く、
そうした振り分けタイプのパックは、あまり売られていなかった。
当時は、性能と同時に、単に形状的な理由から、バラセルを組んでいる状況もあったね。
>>200 別にバラセルは並列されてるわけじゃないだろう
205 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/01(金) 00:40:58 ID:g614YUaf
室内で遊ぶラジコンを探してます。
スピードよりも、部屋内オフロードというイメージで考えてます。
候補としては、ミニッツのモンスターと、タムテックギアのバギーなんですが、
どんなもんでしょうか?
どっちでも好きな方選べ。ノーマルなら室内で困ることもないだろう。
あえていうなら部屋が少し広いならタムギアで狭いならミニモン…かな?
TLT-1とクローラーキット。
タムギアなら4WDの買って前後デフ交換までやると
走波性高く大変愉快
部屋ん中で何始める気だw
クローラーでテレビやステレオ越えても楽しw
>>206-210 色々thx
クローラーまでは考えてなかったよ
もうちょっと迷ってみるわ
あまりにも馬鹿らしい質問でしょうが教えてください ダンパーやIアームを留めているピロボールの交換時期の目安ってどれくらいですか? ピロボールの塗装がハゲたら交換? 目に見えるキズが付いたら交換? 馬鹿らしい質問ですがよろしくお願いします
>>212 気になりだしたらw…
…ラジ屋に行ったらやけに目につくから買う。
新製品が発表されたら。
フッ素コートとかチタン製とか。
その都度手持ちのシャーシ全部総取替え。
そういう感覚で換えるヤツがホントにいるんだから
そりゃメーカーだって調子に乗っちゃうわ。
トビークラフトから出てるDB01用の12mm変換六角ハブを買って、
京商のホイル付けてみたんだけど、ナイロンナットが3/2くらい
しか入りません・・・(⊃д⊂)
薄型ナイロンナット買おうと思ってるんだけど、径は4mmでいい
のでしょうか?
217 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/01(金) 12:34:33 ID:MSxeywki
近々、通販でタミヤのオフロードキットのフルセット(機種は現在検討中)を買おうと検討中です。
同じオフロードでも、値段に幅がありますけど性能は似たようなものなのですか?
これは止めとけって機種とかあります?
それから、買うならこれも買っとけという部品・工具はありますか?
よろしくお願いします。
どういった使い方するかによるのでなんとも言えない。
値段で決めてはいけない。
ホットショットとドゥルガを同列にするわけにいかんから。
>>217 いや、ここで質問するレベルならどれ買っても同じ
XB買えば工具は要らない
まぁプラスのドライバー(#1、#2)があればとりあえず良いんでないかい
部品も必要と感じたときに買えばいいよ
あー電池買うのを忘れないように
旧型F103に現在のツーリング系タイヤの取り付けることはできるんですか?何かハブアダプターみたいなものあるのでしょうか?
>>217 思い入れがなければ
再販されてる旧車よりも
現行車の方が修理するときにいいと思う
>>217 フルベアリング化は必須といっていい
1回の電池の持ちがよくなり、遊ぶ時間が増える
プラスドライバーくらいはあるよな?
予備バッテリーや、急速充電器もすぐに欲しくなるだろう サイフと相談で。
>>217 そこで転がる姿も愛らしい究極の癒し系マシン、ランチボですよ。
226 :
217:2008/02/01(金) 23:24:11 ID:iFyjXWQn
色々レスありがとうです。思い入れはないけど小さい頃、上級生が持ってて憧れだったな。使い方は、子供の散歩がてらに公園でってくらい。
じゃあとは好みだな。トラックがいいとかバギーがカッコイイ、とか。
ランチボあたりでいいと思うが。
買ったらマズイのがあるとしたら…無いとは思うが間違ってもD4とかBX買うなよ^^;
>>220 あまり換装やゴムタイヤはお勧めできないような気がする…
ハイグリップな路面でなければタイヤのコストが掛かる。
今103GT使ってるけどボディ選ばないとハイサイト起こるので
リア周りを敢えて旧103に換装してスポンジタイヤ使ってる。
タイヤもGTの時はRP35使ってたけどタイヤは減るわ転ぶはで
今は川田のHラバー(1/12用)
ホイルでかいとタイヤはパッツンパッツンになるけど結構グリップするし
減りが遅いからそこそこ長持ちする。
>226
ならタムギアにすれば?
かさばらず30分も走るし
230 :
217:2008/02/02(土) 06:51:27 ID:zIwRPf0I
初代ミニ四駆世代だったので、アバンテなんて聞くとなつかしいけど、見た目的にはプラズマエッジとかグラベルハウンドがいいかなぁと。
でかいトラック型もよさそう・・・トラック型ってやっぱりゆっくり動くんですかね。
子供と遊べそうなw
フルセットに付いてくるバッテリーの駆動時間ってどれくらいなのです?
15分くらい?
>>229さん
タムギアって少し小型のやつですね。
どっちかといえば大きい方がいいですw
ボディーなのですが、
ボディーマウントを1つ下げると
コーナーでボディーが地面にすってしまう。
上げると、カッコが悪い。
となってしまうような時はどうされているのでしょうか?
マウントに入れるスポンジで微調整
コーナーで地面に擦るとこだけを削るw
235 :
231:2008/02/02(土) 11:01:57 ID:TP79nsBy
皆さん、ありがとうございました。
横を切ります。
もう一つ・・・
作業中なのですが
サークルカッターの径をタイヤギリギリにしてしまい、
ハンドルきると、タイヤがあたります。
曲線バサミで切ってみたのですが、
ギザギザが出来て円もヘゴヘゴになってしまいました。
あと、5mm切りたいのですが、なにか良い方法ないでしょうか?
>>235 カッター
最後に紙やすりを空き缶に撒きつけて仕上げる
120番→800番ぐらいで幸せ
237 :
231:2008/02/02(土) 11:11:43 ID:TP79nsBy
>>236ありがとうございます。
400番のぺーパーからしてました・・・
120番からします。
ありがとうございました。
>230
常に全開で握ったら10分持たないけどタラタラ遊ぶ分には
15分くらいならなんとか持つ。
トラックでゆっくりなんてのはクローラーかF350くらい。
決してトラック=遅いってことはない。
その使い方ならプラズマエッジはベストだと思うよ。
>>217 グラベルとかプラズマエッジ好きならそれにしな。幸い初心者の手に負えない車じゃないから安心していい。
お手軽なXBもあるけど、出来ればキットから組んだ方がいい。と言うのも必須オプションのフルベア入れるには
ほぼ全バラしなきゃならんから、バラす手間が無い分キットの方が楽。
>>231 タイヤを新品に換えたら擦らなくなる
ダンパーを固めると擦らなくなる
そのまま使ってればそのうち擦らなくなる
好きなのどうぞ
KSC−1000FRの購入を検討してるのですが、これに対応してておすすめのドリフトモーターご存知ないでしょうか?
242 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/02(土) 22:17:55 ID:e6dHNvo4
サンワのM8を知人から譲ってもらったのですが(FM40Mhz)
これでミニッツをやろうとすれば
ADバンドというモジュールを購入すればいいのでしょうか?
>>242 違う違う。三和製の「AMモジュール(M8/M11用)」を買う。
これで普通の?AMタイプのミニッツは当然動く。
ADバンド車両は、KO送信機専用。
244 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/02(土) 23:47:39 ID:e6dHNvo4
そうだったんですか。
FM用がADバンドと思ってました。危ない・・
ありがとうございました。
245 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/03(日) 01:44:38 ID:0iriNf1L
ドリをしたいんだけどシャーシはドリパケとTT-01Dはどっちがいいの?
改造費はいくらかかってもかまわない
246 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/03(日) 02:17:34 ID:ernP5KPt
俺に20万払えば教える
>>245 お金がいくらかかっても良いなら、両方買って比べたらいいと思うよ。
馬鹿にしてるんじゃなくて、ホントに。
248 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/03(日) 02:21:06 ID:ernP5KPt
ウォンやバーツじゃねーぞ
ドルだよ$
249 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/03(日) 02:41:09 ID:zyxMRex5
優しく教えてあげられないなら 書くなかヴォケ
質問です。
ラジコン始めたくて、ダートでも走れそうな
タミヤのTB-01シャーシがイイかな、と思っているんですが、
今でも手に入るものなんでしょうか?
ボディはランエボZWRCを考えていますが、
シャーシを重視した方が良いというサイトを見かけて、シャーシ重視で考えるなら、
TB-02の方が良かったりしますか??
251 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/03(日) 03:48:52 ID:I8EadBSr
ホットショットやホーネットが復刻していると聞いてやってきますた。
20年ぶりにRCをやってみようと思っているので質問です。
1.ホットショットの内部仕様は昔のままなのでしょうか?ギアの音とかすぐに大きくなっていきますか?
また、公式サイトを見ると1270gと書いてありますけど、本当にそこまで軽量化されているのでしょうか?
2.スーパーファイターGというモデルも気になっているのですが、フロッグやホーネットと比べた場合に
高性能でしょうか? 速くなくてもいいんですけど、安定性とか頑丈さの点で。
3.サンダーショットってまだ売っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>251 1:細部の部品に変更があるが、基本設計は同じ 説明書がDLできるので読んでみるべし
2:スーパーファイターGは現行シャーシのDT-02なので復刻車種に比べれば性能的には上
3:流通在庫ならどこかにあるかもしれんね。
>>250 TB-01は丈夫で防塵アッパーカバー付だが、重いしパーツもカスタマー頼み
TB-02は軽量化してあるが防塵性は無く、シャフトが一本貫通してるのでダート向けではない
分割シャフトだしパーツも店頭に沢山あるTT-01に防塵加工をした方がいい
既製品でいえばオプションNo.1のインナーカバー付けてもいいし
>>254 ありがとうございます。
カスタマー頼みということは、TB-01はもう売ってないのでしょうか?
>>251 ホーネットとDT02持っとるけど
壊れた時に現行車の方がパーツの入手が
楽でホーネットは放置しちゃってる
>>255 キットは探せば置いてある店もあるんだろうけどスペアパーツが厳しい
>256
ホーネットは壊れるところがあんまりないけどなw
>>255 まだ
>>257さんの言うように、探せば売ってる店がある
正しく言うと「タミヤが販売終了した」って事で、キットは在庫限り
カスタマー頼みってのはある意味便利だけど、やはり定価で買うのは悔しい
260 :
251:2008/02/03(日) 18:12:16 ID:I8EadBSr
>>253,256
ありがとうございます。
当時はホットショットに憧れる蜂持ち小学生でしたので
ホットショット、ホーネット、フロッグあたりはやはり気になります。
が、メンテ性を考えると確かに新型の方が良いのでしょうね。
ところで、サンドバイパー、デザートゲイター、SFGはいずれもDT02という
シャーシを使用しているらしいですが、ということは無改造でボディの
互換性があるということなのでしょうか?
SFGのボディが気に入っているので、バイパーかゲイターにSFGのボディを
載せられれば手っ取り早そうなんですけど。
>>260 メンテっていうかスペアパーツが一部を除いてカスタマー取り寄せでしか買えないのがネック>復刻車
ボディの件は、基本的には同じだけどボディによって若干マウントの長さが違うのでボディに合わせたマウントが必要。
デザゲにはSFG用のフロント側のマウントが入ってない。
SFGのウイングのランナーにマウントパーツ付いてるからボディセット買えば大丈夫なんだろうけど
それなら最初からSFG買った方がいいんじゃないかという話に。
まあDT-02もスペアパーツはカスタマー扱いなんだがな…
>>260 SFGのボディは
ボディ+ウイング部品+ドライバー人形+ステッカー+ネジ数本
という構成なもんで、カスタマーで買おうとすると結構な値段になってしまうよ。
ボディが気に入ったならSFG買うほうがいいんじゃないかな。
デザゲ以降のDT-02でハードな走行しようとしたら結局SFGの部品が必要になるんだしw
TT01Dのモーターを交換したいと考えてますが、純正アンプのままで、タミヤ以外でドリフトに適したモーター知りませんか?
264 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/03(日) 23:36:08 ID:W1n9kdGw
ショップにKOのマーズR(受信機付き)が
新品1万1000円で売ってたのですが、お買得なんでしょうか。
今はフタバ2PLを使っています。
>>264 欲しかったら買え、いらなかったら見送り。
それがAMなのかFMなのか27Mhzなのか40Mhzなのかでお買い得感が変わるんじゃないかな?
まぁマーズRに対応した2.4Gのモジュールも出るみたいだし、あっても損はしないかもしれないけど
266 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 01:04:06 ID:0xgOUQti
>>263 純正アンプじゃ選べるモーターなんてほぼ無いに等しいよ
アンプ交換して適当な23Tぐらいのモーター積めばパワー的には十分かと
ちなみに私はタミヤのBZでドリフトやってる、あとヨコモのD1とかでいいんじゃない?
>>263 質問の意図に沿わなくて失礼だが、ほとんどの意見では「まずはアンプを換えよう」です
純正アンプでは回せるモーターが限られるから、他社モーターにしても同じだよ
他社23Tに回せる物もあるが、それはその23Tが低性能なだけでスポチュンと変わらないって事
今ギリギリ回せるモーター買っても、初夏以降には熱くなって走らせれなくなる
あと見た目にだまされて買いがちなMC230CRやBL-Racerは、カッコいいけど性能は初心者向け
タミヤ純正とドッコイ性能だから、ブランドとデザインに騙されて買い換えないように
270 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 10:25:28 ID:tuvUmKf7
ラジコン初挑戦の素人です。
今日、秋葉原に寄ろうと思っているのですが、チャンプとフタバならばどちらに先に
行くのがよいでしょうか? 時間の都合上、ハシゴは厳しそうなので。
タミヤのものを買うつもりですけど、できれば少し話を聞いたり、実物をいくつか見たりしたいです。
とても基本的な質問で申し訳ない。
部屋の整理をしていたら昔のRCがあったので走らせようと思ったんですが、
プロポはナローバンドになる前のものです。
ナローバンドへ変更したい場合、クリスタル変更だけで対応できるものでしょうか?
ご回答お願いします。
272 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 12:06:26 ID:1AZ7MrMD
>>270 チャンプは月曜定休日。
フタバと洛西によるのが良いかと。
フタバで他店より安かったって品物、今まで一度もないんだけど・・・
タミヤはフタバだと高い気がする なので、スーラジか らくせい行く あ、今日はスーラジ休みか
月曜定休の店が少なくないようですね。
岩本町周辺同士ならばハシゴできそうなので、洛西とフタバに寄ってみます。
ありがとうございました。
>>271 なるのもあるしならないのもある。
なんでそんな質問するのにプロポの機種名書かない?
個人情報保護法か?w
保護法だろうなw
はじめまして、お世話になります。
最近子供と一緒にRCを始めて、
店の勧めでニッケル水素バッテリーを買ったのですが
月数回の使用では、自然放電が早くてすぐに、
バッテリーが駄目になりました。・・・
そこで、お聞きしたいのですが
パワーはあまり重視しないので、(子供と遊ぶ程度なので)
あまり使わなくても長持ちするバッテリーは
どれ位のスペックが宜しいのでしょうか?
GPセルの3000台かな。
でも月数回の使用でダメには普通ならん。
単に管理が悪かっただけじゃないの?
車種もモーターも分からんから容量は言えないけどニッカドにしとけ
GPというメーカーのセル(緑に黄色の字でGPと書いてあるヤツ)を使ったパックの
ニッケル水素3300辺りなら「ほぼ」メンテフリーで使えるんじゃないかな。
ニッカドならもっと丈夫だけど最高で2400のしかない。
今のダメになったってやつも何回か充放電したら復活するんじゃないかな?
今の充電器はACアダプタ式だと思うが、1マソ程度の放電機能の付いた液晶付の充電器買った方がいいかも。
そんなに金掛けたくないなら1000円ぐらいの放電器は最低買おう。
月に数回の使用はいいとして、その後充電しておいたかが焦点だね
ニッ水なら使用後に充電しておくのが正しい使い方
時々子供と遊ぶだけなら、ニッカドを数本買った方がいいと思う
高いニッ水買って死亡させるよりも、同じ予算で3本くらい買える
ほぼ同等の時間を走らせられて使いっぱなしでメンテフリー
パワーとパンチを求めない人にはニッカドが一番
>>278-280 ありがとうございます。
月数回と言っても、一回の時もあれば、
冬場は走らせない月もありました。
ネットで調べて「充放電で復活するかも?」と言う情報もあったので
やってみたのですが駄目で、さらに調べたら、
「爆発」するかもと言う情報もあり、怖くなりました・・・
充電器はEOS−5I使っています。、
とりあえず新しく買ったら
走り終えたら満充電して保管って覚えておけばいい
284 :
271:2008/02/04(月) 17:54:42 ID:MpYGWkWK
>>275-276 そうですね、プロポの機種名も書いておりませんでした。
フタバのMAGNUM RACER-BFR(FP-T2PKFA)とMC109のアンプでした。
ものにより違うと言うことでしたので、メーカーに直接問い合わせしてみます。
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
ニッケル水素は走り終わったら満充電しておくもの?
そして走る前に放電してから充電するの?
友達に聞いたときは「走り終わっても残量3割は残っているからそのまま放置。走る前に放電してから充電しる。」って教えてもらったの。
パソコンないのでスマヌ。
>>285 パソコン無くても十分調べられると思うのだが
友達は週に何回も走らせてるんじゃない?
走り終わりの度合いにもよるけど、少し充電しておくのがセロリ
満充電する人は少ない
TT01Dのライトユニット付きなのですがこれにLEDを増やそうと思ってます。点滅しようはできますでしょうか?純正品以外で流用可能なパーツはありますでしょうか?
289 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 22:01:26 ID:cr42CxRi
>>288には
コネクタを差し込んで、両面テープで貼り付ける程度のモノしか勧めちゃ駄目なんだろうな
いろいろやさしく教えてください!
>>287 ありがとう。
そんなにあまらないのね。2週間に1度の割合だから走らせてから少し充電しておきます。
マウス見たこと無いような香具師にWindowsプログラミング教えるようなもんだな。。。
とりあえず、
ttp://www.audio-q.com/ のLED工作資料関係嫁。
その後さらにかっちょいい点滅とか操作連動とかしたかったらPICプログラミングの本買え。
わかんねーとかいうならショップに1〜2マソ程持って行ってとにかくハデにしたいんで電飾くれと言え。
フツーに、オクでプログラムetc頼んだら?
漏れはカー用の他、戦車用とかで3セットほど頼んだ記憶あり
あ、消費電力やら動作確認プロポの事前確認も忘れずに。
・・・まだやってるのかは知らないけど、合計で8000も逝かないと思ったがw
295 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 22:52:55 ID:3vq91PhI
TT01ですが4ミリのホイールハブは取り付け可能でしょうか?
取り付け可能ならオフセットは2ミリ中に入るという事ですよね?
296 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 22:58:46 ID:JF5tRmTL
4mmハブが使えるかどうかはシャーシの都合よりホイールの都合じゃね?
すいません、ひとつアドバイスお願いします。
中学以来、十数年ぶりにラジコン買おうと思います。
復刻中のタミヤバギーなど。
で、通販で初心者セットでいいかなと思うのですが、プロポはサンワのブレイザー2とかなんですよね。
それよりも、バラで買ってもうちょいグレード上げたほうがいいんでしょうか?
あんまり高くない方がいいんですが、ブレイザーでいいのかどうか悩み中です。
298 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 23:06:52 ID:3vq91PhI
>>296 今あるホイールがヨコモの+10で気持ちはみ出てるのでハブで調整しようと
考えた次第です。
>>297 それは今後のあなた次第。
今後もラジコンを末永く続けるならばいいものを買った方がよいのかも。
でも結局は本人が「いいプロポが欲しいかどうか」と予算で決まってしまいますが。
>285
普通は満充電までは必要ないんだが
何ヶ月も放置する時期が不定期にあるような人なら
それくらいしておけばバッテリーダメにしなくて済むだろう。
ホントはマメにやった方がいいんだが。
>>297 普通に遊んで飽きる>放置になりそうな気配ならブレイザー2を
まったり遊ぶ分には問題ないと思いますがね、あとはデザインを受け入れられるかどうかで。
一部ではサンワは壊れやすいって話もあるけど、個人的には壊れた事ないよ(子供にブレイザー2のセット使わせてる)
302 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/04(月) 23:30:45 ID:yNioZ/2Q
>>299、301
どうもありがとうございます。
そうですね、まずは2万程度で初心者セットを買ってみようと思います。
とりあえずファイヤードラゴンでまったりしてみます。
フルベアだけは付けてみますw
買ったらうp!
みなさんはドリフト用とレース用に複数シャーシを持って使い分けてるのでしょうか?
ドリフトとレースて…極端だなぁオイw
使い分けてるな。TT01なら2,3台あっても。本命の一台は別だ。
…ハイエンド複数持つ度胸なんてねーよ orz
>304
TA05なら気付いたら増えてるw
>>305 多分ドリとグリで使い分けてる?って言いたいんじゃないの?
でもドリの魅力がよくわからん…
TT-01購入と同時にプロポをフタバの2PLにする予定です。それとも思い切って3PKにするか迷ってます。先輩方々のご意見をお聞かせ下さい
最初の一台ってわけでもないんなら
思い切っちゃってもいいと思うけどな。
あの 聞きたいことがあるんですが、今fw−05tを使ってるんですが、一速ハウジングとワンウェイスリーブがすべってしまい いくらエンジンを吹かしても駆動してくれません。どうすればいいでしょうか?
>>311 最初の一台=最期の一台 ってなっちゃう人もいるよ
我々みたいに次の一台、また次の一台、って増加していく人の方が少数派かも
ヤフオク見てると数回でポイって人もめっちゃ多い
初心者におすすめの単セル放電器を教えてください。できれば安いものが良いです。
ありがとうございます。それと教えていただきたいのですがタミヤのハンビーのシャーシは何でしょうか?TA01ですか?
ミニジーラってまだ現役?パーツってショップに売ってますか?
今物色中なんだけどイマサラ?
319 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/06(水) 00:24:56 ID:vBbES++e
ムリーフが何なのかを教えてもらえませんか?
>318
確かにイマサラ感強いな。
地元ショップに在庫あるか通販でパーツ押さえてる店を見つけないと
維持していくのにも苦労するんじゃないかな。
・・・と、タムギア用にモーターだけ買い込んだ俺が言ってみる。
モーター以外のパーツは眼中になかったのでどの程度揃ってたか覚えてないw
逆にパーツが不良在庫として店頭に残ってたりすんだ。
高過ぎて。
322 :
318:2008/02/06(水) 01:29:22 ID:PE7bLgMZ
>>320 ありがとうございます。
そんな私にお勧めの現行品はなんでしょう?
ミニジーラに似ているものがいいです。
すいません、質問させて戴きます。
FW-05RRにKawaharaキットをつけたZT-1にしてるのですが、これを後方部排気にする為にマフラーの排気口を上に向けて
そこからガスコンロとかに使うゴムチューブとステンレスのフレキシブルパイプで延長してリアのボディポスト部でパイプを固定して使ってるのですが
やはり重心が高くなることでの弊害や左右バランスが致命的に狂ってしまうとかあるのでしょうか?
ちなみに延長パイプの重量は50g程度でした。
もし弊害やバランスの狂いが大きすぎるなら、普通の排気状態に戻そうと思いまして。
御教授の程、お願い致します。
>>317 ハンビーはバスタブ自体はTA01でリヤアームがオリジナルなので
TA01Lと呼ぶ人もいる。
328 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/06(水) 17:38:49 ID:VwxRDcbt
ボディーに貼るシールを内貼りにしたいのですが接着剤は何を使うのがお勧めですか?
木工用が中々乾かずに困ってます
XXXMain
331 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/06(水) 18:20:46 ID:VwxRDcbt
329 330さん
有り難うございました
>>325さん
324です。お答え戴いたうえ、写真まで見せて戴いて有難う御座いました。
また日本語の訂正までして戴きまして・・・本当有難う御座います&間違った表現をして申し訳ありませんでした。
もう少し自分で色々考えてみることにします。
TT01Dに付いていたTRU-02という受信機なのですが、しばらくぶりに
電源を入るとランプが赤く点滅して操作出来ません。説明書を見ても
赤く点滅の意味が分らないのでどういう状況か分らないのです。
設定ボタンも反応無しです。使い方教えて下さい。
335 :
334:2008/02/06(水) 21:41:26 ID:W6oDBX9a
すいません、、。
×TRU-02という受信機
○TEU-101BKというアンプ
セットアップモードになってるんじゃね?
337 :
334:2008/02/06(水) 22:25:56 ID:W6oDBX9a
すいません自己解決しました。
アンプから受信機のバッテリー端子に挿すコネクタ付けるの忘れてました、、。
>>263 アンプだけど一応BZならTT01Dのギア比なら
MC230でも良さげだけど…
実際TA05でグリップだけど
MC230+RZ+ギア比3.9(P:51 SP:90)
で10分程度オーバル走ってもまったく問題無いし
…。
ただインドアでは連続3パックは無理だったけど…
339 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 00:39:29 ID:dJWyocMY
初ラジコンでタミヤのM-03ミニクーパー買った!
早速河原に走らせに行ったら、雑草生えてるような、ある程度のラフは全然走るんだな
で、タミヤのサイトのオプションパーツ見てもさっぱりわからんのだけど、
ラフとかで快適に走ろうと思ったら、どういうセッティングとかチューンしたらいいんでしょう?
プロポののことで質問があります
タミヤのアドスペックとエクスペックは基本同じものでしょうか?
アドスペックGT持っているのですが、ワイルドウィリー2買おうと思って・・・
純正では、オフ用のタイヤは特に無いんで、ライドのオフ用をつけるとかだね。
(稀にタミヤでオフのレースがあるが、
ツーリングサイズのラリーブロックを自分で切って作ることになっている)
あとは防塵を考えてシャシーの合わせ目にテープを貼る、
リアの安定性を高めるためトーインアップライトをつける、くらいかな。
オイルダンパーは、オンでは、たとえばCVAスーパーミニが適合するけど、
これのインナースペーサーをつけない状態くらいでいいんじゃないかな。
とりあえずハネがおさまり、走行が安定すると思うよ。
車高やストロークは、Fドライブシャフトの関係などで、
あまり多く稼げないが、そのへんは仕方ないやね。
342 :
341:2008/02/07(木) 01:24:10 ID:JCV38GTA
343 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 01:26:24 ID:46RLoBy8
333さん有り難うございます
>339
まずはベアリング。
タミヤの04スパーのブレが大きくて困っている。
64Pに変えようと思うんだが、やはりゼノンのスパーが一番なのか?
カワダ辺りも良さそうだが、どうだ?
初歩的な質問すみません。
仲間内でラジコンやろうかということになって、
友人がエンジンカーを買ったんですが、
自分には敷居が高くて、普通のモーターラジコン(TT01)にしようと思っているんですが、
エンジンと電動では、競争させても面白くないくらい、スピード差があるものでしょうか?
速度差はある
ただしエンジンカーは走らせる場所が限られるので
サーキットに通うつもりでもなければ電動を勧める
>346
レースするわけでなしにいっしょに楽しむ分には差は気にならないと思うよ。
ただノーマルのTT01は電動の中でもかなり遅いので
フルベアとギア交換は必須になるかも。
>>346 面白くない程の差はない
競技用は競技用でどっちも馬鹿に速いし
タミヤのTEU-101BKとKOのKSC−1000FRですが、どちらが性能や対応モーターは上でしょうか?
KO製
でもなあ…
354 :
340:2008/02/07(木) 08:56:22 ID:/yOcHoTf
>>345 3つ入りのじゃなくて単品で売ってる 04GPスパーギヤ ってほうならそうでもないんじゃ?
>>346 値段の折り合いが付くなら同じ物買った方が楽しいよ。
知識も共有できるし。
エキスパートチャージャーライトという充電器なのですが
ワニ口クリップの使い道は
車のボンネット開けてバッテリーに繋げればいいのでしょうか
>>356 基本的にはそう
あとはACコンセントからDC12Vに変換する「安定化電源」に繋ぐ。
ボディーのテールランプ(レッド・オレンジ)のみを
塗装したいのですが、
タミヤのポリカカラー、300円もして
買えませんでした。
使う予定が今後も無くてもったいないのもありますが。
なんとか、安くすます方法ないでしょうか?
よろしくお願いします。
ごめんなさい。
もう一つ。
フェラーリF430チャレンジの
オレンジっぽい明るい赤色は缶スプレーで出ていないでしょうか?
361 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 18:40:07 ID:FY48D4SD
質問ですさっき、TA05で練習していたらぶつかって動かなくなってしまいました外見的なは何とも無いのですが、電源入れてもサーボもモーターも動きませんどうすればいいですか(マジレスお願いします
バッテリーのコネクタや配線関係チェックしてみ
363 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 18:48:30 ID:csgsj+Jy
364 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 18:53:41 ID:FY48D4SD
チェックしても無理
365 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 18:54:36 ID:Wu9i5gk4
>>361 配線にもう一票。
スイッチやアンプと受信機をつないでいる細いケーブルがあやし。
「バッテリを交換したら動いた」は無しだぞ。
366 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 19:07:06 ID:FY48D4SD
ケーブル何回もチェックしたけど電源入るだけで無理
>>358 セロファンを薄手の透明両面テープで貼るって手もある。
>>364 サーボ、受信機、アンプを取り外して再度取り付ける。
それでダメならテスター買ってきて線の導通をチェック。
それでダメならどっか壊れてる。
これ以上は2chではどもならんのでタミヤに電話。
369 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 19:38:47 ID:gffCpUgz
>361
>どうすればいいですか
故障個所を自分で見つけられるなら、見つけて修理
見つけられないなら修理に出せ
超マジレスだ
370 :
358:2008/02/07(木) 20:19:23 ID:P9WdNk1k
>どうすればいいですか?
死ぬ
372 :
318:2008/02/07(木) 21:55:21 ID:Na6CBZNQ
>>323 返信遅くなってすみません。
ありがとうございました。ちょっと手を出してみます。
>>361 稀なケースだけどクリスタルが割れていることがあるよ(経験済み)
375 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 23:14:29 ID:tNkbUMP5
皆さんタイヤの接着って何箇所くらい点付け(?)されてますか?
極めてうすーく一周ぐるっと
(゚Д゚)Σ タイヤとホイールの隙間が埋まるようにまんべんなく瞬間接着剤を流し込むもんじゃないのか!?
378 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 23:23:38 ID:tNkbUMP5
>>376 ありがとうございます。どうも接着が苦手で・・・
はみ出しちゃいます。
379 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/07(木) 23:28:27 ID:tNkbUMP5
>>377 初TTで接着無しでも結構固くはまったので
接着しまいかと悩んでたところです
380 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 00:08:23 ID:U6FZMDNM
ミニジーラ買ったんですが、サーボとアンプが付いてませんでした。
取り説も無いため、何付けて良いか分かりません。
それぞれの規格を教えてもらえませんか?
宜しくお願いします。
382 :
346:2008/02/08(金) 00:57:42 ID:N5lcMj9+
質問に答えてもらい、ありがとうございました。
当初電動で考えてましたが、みんなで楽しむためにも、エンジンの方で考えることにしました。
で、いろいろ調べてみたんですが、TG10mk1で考えています。
初心者にはちょうど良い感じでしょうか?
あと、ギアチェンジが出来ないというのも気になるのですが、
出来ると大きく違うものですか?
あと、根本的な問題として、TG10mk1は店頭で容易に入手可能でしょうか?
だからそのツレと同じのカット家って。
わざわざそんな古い機種選ぶなよw
DT-02なんですが、走らせてたら急にタイヤが空回りしたので
ギヤボックスを開けてみるとどのギヤも歯が欠けて無くて、
ボールデフが緩んでるからかな?と思ったのですが、取り付け
工具は今部品として車に取り付けられてしまっています。
一々外すのが面倒なのでデフを締める便利な道具はないでしょうか?
急に空回り?
タイヤ固定してるピン失くしたとかじゃないのか。
DT02ならボールデフは一応外から調節できるんだが。
1.5mmの六角ドライバーかな?
それがめんどいってんならRB-5でも買えばいい。
386 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 06:46:20 ID:RPyP/WMu
>>381 ありがとうございます。
もう一つ、ミニジーラならこれがオススメとかありますでしょうか?
>>382 TG10MkIなんていまさら買ってもパーツも少ないし、遅いし、別に初心者向きでもないよ。
安いだけで。GPがいいなら京商のタッチスターターつきがいいんじゃないかな?
でもGPは音がネックだから気軽にそこいらのパーキングでってのもできないから
俺も電動を奨める。
388 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 07:34:40 ID:HQ/sL/cQ
>385
DT-02ボールデフは2.5mmの六角ドライバー
389 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 08:24:42 ID:EdPvj7Sc
>>382 連れがエンジンを絶対買うときまってるなら、連れのを見てからでも遅くない
が、仲間でワイワイどこでも気軽に走らせるなら、説得して電動に変更するべき
どうしてもエンジン買うなら京商のフルセット完成品からがいい
タミヤのエンジンカーは避けた方がいい
予算的にTG10しか買えないようなら、あきらめて電動にした方が幸せ
TG10は現在TNSと名を変えて現役だけど…まぁ京商かな。
TNSのエンジンも随分扱いやすくなったとは聞くけどな。
391 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 11:49:44 ID:FcZ3XwLA
392 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 12:10:14 ID:/CKerG4B
GP買うなら京商がいい。EPなら田宮がいーけど。簡単な初心者向けアドバイスですが
だがフェーザーはやめておけ。
セルマスターのワニ口って小さくない?
どうやって安定化電源に繋げば良いですか?
はさんでもパチッって弾かれちゃう
395 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 13:51:15 ID:kMj2oZMM
大きいのに変えれば?
ゆとりかね?
>>386 おすすめってオプションの事?
ノーマルで遊ぶならバッテリー買っとけ。
-充電できません-
充電器:ABC HOBBY MINI AC DELTA PEAK EXPERT CHARGER
バッテリー:Intellect1400 Ni-MH ミニジーラ用
走行後ActiveMateUで放電→充電→青色LEDが早く点滅(過放電のサイン?)
で充電できません。何が原因なのでしょうか?対処法はございますか?
初心者なので根本的に間違っていたらすみません。
ニッケル水素は寂しいと死んじゃうバッテリーだから。
保管するときは半分くらい充電してからじゃないと勝手に放電して過放電→死亡。
特にインテレはそうなりやすい。今回は勉強代だと思って新しいの買え。
>>398 えっ!? 新品なんですけど・・。
充電後初走行→バッテリー切れ→放電→充電・・できず
↑これが原因?
放電はセルあたり1Vくらいにまでに抑えましょう
>>399 その流れだと充電自体も初めてだね
ってことは充電器との組み合わせの問題かもよ
その製品は良く知らないけど
他にチャージャー有るならそっちで試す、充電電流は1A以下で
テスター有るなら電圧を測り、もし低すぎるようなら
ACアダプタ型の長時間充電器にでもしばらく繋いで、
電圧が回復するのを待ってみる
その後で再度トライ
403 :
399:2008/02/08(金) 19:18:01 ID:Xi9aRpya
>>401 ActiveMateUに半日ぐらい繋ぎっぱなしだったんですけど←アウト?
>>402 充電も初めてです。
その方法でやってみます。
404 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 19:24:36 ID:BErjj9bS
通販でS3003をかったんですが、なぜか箱に入っていなくてプチプチに包んでありました。
普通の店でも箱なしでうっているんでしょうか?
405 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 19:29:01 ID:JEbCSQLa
406 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 19:30:20 ID:JEbCSQLa
あとプチプチに包んで発送した方が安く上がるからじゃない?
バルク版っつってな。S3003ならツクモで1300円くらいで売ってる。
お徳用10個セットとかをバラして安く売ってくれるんだよな。たまーに。
>>407 ロボット王国か。
最近はそーゆールートでも買えるんだな。
ポイント付くし。
今後考慮に入れよう。
409 :
382:2008/02/08(金) 20:36:17 ID:+ABmjxYj
またまた複数のご回答ありがとうございました。
>>391 バカ高くなければ、、、。まあ、4万くらいは覚悟できてます。
TG10やTT01シャーシにこだわったのは、
邪道だとは分かっていてもランエボのボディを載せたかったからです。
京商やタミヤのTG10mk2では、やっぱ無理しても載りませんよね?
とりあえずツレのを見てから考えます。
そのときはまた相談に乗ってやってください。
410 :
399:2008/02/08(金) 20:52:42 ID:Xi9aRpya
バッテリーのコネクタが2P T型に変えてあります。これも関係してますかね?
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
>ActiveMateUに半日ぐらい繋ぎっぱなしだったんですけど←アウト?
これだな。
>>399 ステータスLEDが点滅って話だし、他の人の言う通り過放電で
電圧下がりすぎて撥ねられるようになってるんだろうと想像
チャージャー自体は1/18用の1400mAhに使うのにむしろ
ぴったりみたいだから(電流値1.2A)、チャージャーの故障でもない限り
バッテリーの過放電だろうね
http://www.abchobby.com/productpage/ac.html 同じバッテリー持ってるけど、割と長期保存にも強くて丈夫な印象有るけど
過放電でセルがダメージ受けてたら完全復活は厳しいかも
>>405-407さんありがとうございますm(__)m
ちなみにスーラジで1700円くらいの購入です。
415 :
399:2008/02/08(金) 22:25:48 ID:Xi9aRpya
LED点滅→過放電とコネクタの+−逆充電
私もしかして過放電・・ではない方が間違っていたのでしょうか。
充電器(タミヤ型コネクタ?)○□→T型2P変換コード→バッテリーなんですけど
↑ここが+−逆の可能性が出てきました。今までカチッと留めていました。
>>414 スーラジでメガテックJrの送受信機セットを1480円で売ってるからそこからバラしたサーボとかかもしれんね。
RC屋では昔からよくあるパターン。
>>415 変換コネクタ自作したの?市販のならよほど無茶しない限り逆に刺す事は無理だけど
赤=プラス、黒=マイナスだから配線を目で追えば分かるよ
418 :
399:2008/02/08(金) 22:52:05 ID:Xi9aRpya
>>417 オクで購入したときからそうなってました。
おそらく+−逆のパターンですorz
マジで皆さんすみません。
イイッテコトヨ
420 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/08(金) 23:08:36 ID:BErjj9bS
>>416 そうなんですかorz
普通にバラ売りしているものには説明書は付いてるんですか?
ナイトロRS4?
即答サンクス!
他の掲示板でもナイトロとの答えが出たので
RS4と考えます。
>>416 1480円は送信機単体でしょ?
>>420 バラ売りで安く売ってるのは昔からあることだよ
定価よりウンと安いんだから、ガッカリしなくてOK
で、個人的にはセット物に使われてるスタンダードなサーボの取説は見た事が無い
ていうかサーボってスペック表だけでOKじゃない?
425 :
384:2008/02/09(土) 01:53:30 ID:NmLWkTAm
>>385 >>388 ありがとう。DT02は組み付け前のギヤボックスジョイントと六角を
使って締める様になっているのですが、ギヤボックスジョイントの
代わりになる工具がないかなと思ったのでした。
あっそうか取り付けた後はユニバーサルシャフトを外して六角を
突っ込んで回せば締める事が出来るか、、、。ありがとう。
426 :
140:2008/02/09(土) 03:16:33 ID:xxZSZBqg
>>142,143,144,152
レスありがとうございました。
大変遅くなり申し訳ありません。
本日、問題のタイヤをバラしましたので結果を報告させていただきます。
ホイール×タイヤの接着面付近が裂け、コーナーでタイヤ中央部に撓みが
出来ていたようです。
こんな事に気付かないとは・・・
情けない落ちで申し訳ありませんでした
>>420 バラし売り品には説明書は普通つかないね。
元のプロポのセットにしたってサーボに関しては本体の説明書の端っこに仕様が乗ってる程度だし。
単体での説明書があるのはパッケージ品だけじゃない?
付いてても紙一枚程度のもんだと思うけど。
ミニッツ純正のKT−Sプロポをツーリング用の10分の1ラジコンに使用できますでしょうか?
動かない事は無いけど、他にAM受信機とサーボとアンプ用意するぐらいなら
ブレイザーとかメガテックJrのフルセット買った方がマシだと思う
追加
ミニッツ用プロポは室内用で出力弱いので
屋外で遠くまで離れるとノーコンになる可能性もある
すいません。それとさらに質問なんですがKOのEX−5MASTERをもらったので使おうと思うのですが、スロットルが前後逆になってしまってます。どのように治せばよいのでしょうか?
>>431 リバースの切り替えスイッチがあると思うよ。
取説はKOから落とせるはず。
すいません。助かりました!
今気づいたんだけどIDがなんかカワサキのバイクっぽくてかっこいいねw
関係ない話でスマン
モーターをプラスとマイナス逆で接続したいのですが、そのまま繋げてアンプの破損など支障はないでしょうか?
進角をどちらかに移動させたほうがいいのかな?
>>435 壊れることは無いと思うんだが、そのままだとモーターの性能的にはメリットは無いような。
モデなら逆進角にしたほうが。そうじゃなきゃ最初から逆進角の540SHの出番です。
437 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/09(土) 11:53:31 ID:w8E6oVYH
教えて下さい
中古でビックタイヤの21エンジンラジコンを購入
リコイル式で、プラグ新品、燃料新品、ポケットブースター電池新品状態で
2度エンジンが掛かって5m位走行後エンスト
その後ニードルを脇から固定するビスが外れて直しましたが
圧縮が急に重くなって、リコイルが引けない状態に
ニードルの開け方と締め方も解りませんが、全締めから2回転開けた状態です
ニードルを脇から固定するビスを強く締めないと、ニードルのつまみがぐらぐらします
ニトロクラッシャーと言うものらしいのですが、説明書はありません
よろしくお願い致します
438 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/09(土) 12:10:28 ID:FI/8JiYY
キャブのトラブルだな
>>437 よくわからんが想像で
ニードル本体でなくニードル自体のスプレーバーが緩んでるのでは?
正しい方向でないので燃料がエンジンに流れシリンダーにたまってリコイルが引けないとか
プラグ外してリコイル引けばわかる。
模型屋にたのみこむのが早いか・・・
リポバッテリーの件でお聞きしたいのですが、
充電後、長期保存をした場合、
自然放電による過放電によって
爆発・炎上する事はあるのでしょうか?
(仕事上、数年RCの出来ない環境に
なってしまいます・・・はぁw・・・)
二足歩行ロボットがわかる本によると
メモリー効果がないのでニッケル水素のように適正値まで
放電しなくてもいいんで、通常はそのまま保管。
長期保管の場合はやはり自己放電も多少はあるので5~6割程度は充電。
まぁニッケル水素と似たようなもんだな。
注意点としては通電しないガラス瓶などに緩衝材いれてその中で保管するといいらしい。
ショートや衝撃を防ぐ工夫がないと危ないってことだね。
442 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/09(土) 15:59:20 ID:AAwcHXXa
>>440 心配なら他人にあげれば?
車体は思い入れがあるかもだけど
バッテリー保管しといて家焼いてもつまらんだろ?
443 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/09(土) 16:36:42 ID:mbFVoP2E
イーグルのパワーサプライ14AにP.D.ステーション ミニつけて
CDCチャージャーVer6を2台とクーリングスタンド回したいのだが
平気でしょうか?
質問します
先ほどバッテリーを充電していた時、プシュッという音がしました。
すぐ充電を中止しましたがこのバッテリーはもう死んでしまったのでしょうか?
?
充電電流値は1.2A バッテリーはタミヤのラクダ型7.2V1200mAです。
弁からガスが放出された音なのでもう使わないほうがいい
てか、ラクダだからもう大往生なんじゃね?w
プラガワのラクダならガワ目的なのか結構高値で落札されてたなw
447 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/09(土) 17:16:05 ID:54wVUujf
しばらく(2年)使わなかったアンプのコネクタをお手入れする方法って
綿棒+クリーナーとかでOKですか?
>>440 その心配は常識的に考えてあまり無い>過放電による爆発・炎上
何故なら爆発・炎上させるにはエネルギーが必要だから
過放電となるような状況では、エネルギーは殆ど失われている
一例だがPCメーカーがリコールでバッテリーを回収したとき、
残量0近くまで使い切った状態で返送するように案内していた
これは輸送中の発火事故等のリスクを減らすため
よって心配すべきは過放電によるバッテリーのダメージが中心
数年というスパンだとこれを避ける事は多分難しい
ダメージを受けて死亡したセルを長期保存の後で充電するのは危険
この場合は充電によってエネルギーを与えるので、そちらが
心配するような爆発・炎上が起こりうる
数年使わない事が確定しているのなら、売るか譲るかで手放し、
復帰後に再度購入する方が賢明
>>448 なげ〜よw
最初の1行と最後2行だけで、あとイラナイ。
>>448 確かにウダウダなげー
どっちがクズかね?w
452 :
448:2008/02/09(土) 19:08:33 ID:tS4bIkij
んあ、長かった?
んじゃスルーしてくれ
その方向でよろ
スレ的には簡潔な文章であることが望ましい。
が、補足説明があってもそれは蛇足とも思わない。
ただ文章の順番がチョト読み難く感じさせる気はするが…そんな突っつくことか?
>>453 ラジヲタ自体がクズの集まりだから仕方ないんじゃね?w
本日のNGID:NChJFmv
456 :
440:2008/02/09(土) 21:04:29 ID:3RHaiewZ
皆さんいろいろありがとうございます!
爆発炎上は無いみたいなので安心しました。
会社の近くにオフロードにスーパー適してそうな
前面、土の場所があるので一台欲しいと検討している最中なんですが
いろいろ調べたところ
1/10の完成品で京商のどれかを買おうとしてたんですが
tamiyaのナイトロサンダーってのがお値段手ごろで良いかな?
と思ってます。
しかしこれどこを探しても舗装された路面か芝生みたいな上での動画もありません。
実際どうなんでしょうか?
ナイトロサンダーは、インファーノやDBXやDSTと同じ類でしょうか?
大雑把に分けたジャンルは同じ類だが、エンジンカーならタミヤはやめておけ
>458
レスありがとうございます。
ラジコン自体 組み立てでいくつか作った経験はありますけど
パーツ変えたりとかやったことの無い ほぼ素人なので
日本語説明書に魅力を感じてしまいました。
おとなしく他社の 1/10買います。
ありがとうございました。
460 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/09(土) 22:39:40 ID:4MrqgUF+
なぜに
DBXあたり買うつもりなんだろーか。つかGP経験あんの?
462 :
459:2008/02/09(土) 23:08:43 ID:R9HEDabz
いえ GP経験ゼロです。
初でDSTかDBXか迷ってるとこです。
…えーと、知り合いに経験者、或いは詳しい店とかある?
もしくはRCカーは初めてだが模型用エンジンの扱いに自信があるとか。
どれにも該当しないようならタミヤ製の電動買っておきなさい。マジで。
いえ、一人もやってる人がいません。
兄さん、僕は突っ切りますよ。
DST買うことにします。
明日。
始動道具がいまいち、どれを買っていいのかわかりません。
宜しければ、
マシンはDSTです。
始動道具、燃料お勧めありましたらお願いします。
買う店で聞くか、通販なら始動セット買え。
始動用具のオススメったってな。一応あるけど初心者にゃ勧められんし。
突っ走るのは勝手だけど始動すら出来ず止めても知らんぞ。
以前よりは簡単だけどそれでも。
なるほど。
ありがとうございます。
>>463,465
そんな脅さなくてもいいだろw
電動に比べると、始動と、多少機構調整が入るけど
始動なんてけっこうアッサリできるし
「機械いじり好き」程度の知識があれば、仲間内で楽しむ程度の走りはできるさw
・・・と言ってはみたが、最近の質問を見てると
基礎知識も無く、箱出し即走行できなきゃ故障、って考えの連中も多いな
やっぱ電動勧める方が正解かもな
そうなんですよ。
敷居が高いというか、調べるツールが少ないと言いますか
凄いやりたいけど、やりづらいです。
それでも、やってみたいんで
あー取り説日本語が良いし
tamiyaにしておこうかな。
その取説日本語ってどういう基準なの??
国内メーカーならどこのだって日本語だろ。
敷居が高いっていうか初心者が興味だけで手ェ出して失敗する例がホントに多いんだ。
勝手に壊しておいて店に怒鳴り込むクレーマーもいるほどに。
あとそのオフロードに適した地形とやらは、地形だけでなく周囲の環境もGPに適してる?
脅したいんじゃない。
それで嫌な思い出とか後悔とかして欲しくないから
注意は必要ということだけは伝えておきたい。
「取説日本語が良い」って何よ。
たとえば、海外に住んでいて、そっちで買うと
タミヤ以外は日本語併記の説明書がついてこないとか?
なんだか翻訳ソフト介して外国人と話してるみたいだな。
その割には「敷居が高い」だとか慣用句も出てくるし。
一体なんなんだw
叩くつもりはないし、楽して結果を得たいのは人間誰でも
けど、取説が外国語だったら辞書片手に訳すりゃいいんじゃないかい?
「初心者が興味だけで手ェ出して失敗」してもイイとおもうんだけどさ
努力や失敗を知識の糧にするようでないと、ラジコン始め、趣味なんて出来ない
国内ショップの店頭にある商品は、ほとんど取説日本語なんだけど
京商やHPIでも日本語だよ
一番見やすいのがタミヤなのは確かだけど
買うと決まってるみたいだし、話っぷりからは長くは続かない予感もする
まぁ気に入ってるタミヤでいいんじゃない?
まあそういう香具師のためにRTRって便利なものがあるんだけどな。
不具合起こる度に捨ててRTR買い直す知り合いが実在するw
古いの有効活用するからくれっつてもなんかくやしいから嫌と言われる。
やっぱ金持ちってのはこうでなくちゃなwww
474 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 09:53:08 ID:HpTHK5Nz
俺は、初心者にRTRは、お勧めでないと思う。
ラジコンくらいキットから組み立てられないんだったら、早いうちに手を引いた方が良いだろな。
RTR買うくらいだったら、トイラジにしとけ。
475 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 11:49:08 ID:IblvBRmX
俺もRTRは勧めない。
初心者なら自分で組み立ててラジコンの構\造がどうなってるか知っておいた方が後々楽になる。
ぶつけたら捨てると言うならトイラジ勧めるが。
じゃあ誰がRTR買うんだって話だw
漏れも買ったことはないがw
必要があればRTRでもバラすだろ。
イジりたくない
>>47みたいなのもいるけどさ。
いきなり組み立てミスって放置よりは走る状態体験させてからそこからってのもアリかと。
漏れの身近な人間なら漏れが面倒見るから無理矢理にでもキット買わせるが、
頼れる存在がなく自信もないならRTRもアリ。
全面否定は(・A ・)イクナイ
話が脱線しちゃってるぞ。
RTRは…解ってる人向けなんだよね、本当はさ。
なんにせよ、初心者板としては周囲にGP(始められる)環境が無い限り
GP自体勧め難いんだよね。
おまいら うましかだっぺ。
おまいらは、ラジしかやる事ねぇそして、金もねぇwから
時間をかけて作るんだべ? どうせ暇なんだから
世の中そんなやつだけじゃねぇw
家族サービス・お仕事・彼女その他いろいろ忙しくて
ラジやる時間を、やっとこさいているやつも居るんだよ
そんなやつには RTR がもってこいなんだよん。
そんでもって、壊れたら自分で修理できるし
改造だって出来る!
一右二島だっぺ!?
480 :
468:2008/02/10(日) 13:37:55 ID:M1okFVqF
何か、皆様を熱くさせてしまったようで。
ラジコンは好きです。
国内メーカーなら日本語ってのはまじですか。
通販、オークションとか見てたら海外版が多かったのでツイツイ。
>469さんは店員さんなんですかね?
それは貴方のトラウマですかね?
よくわかりません。
初心者が興味だけで手を出すのは当然かと思いますが。
そして勝手に壊しておいて店に怒鳴り込む。
これは良くないですね。
ただ、貴方も初心者が初心者と決め付けるのではなく
自らも、もし買う前に一言こういってればとかは無かったのですか?
winwinですよ。
ダメだコイツ…
何が駄目なんですかね?
↑
そうゆうところが
アドバイス聞く気が無いなら、もう勝手に好きなの買えよw
おまいのレス内容みて、明らかにRC知識レベルの低さと、情報収集能力の低さ、
そして敷居が高いGPだからこそ必要なコミュニケーション能力の欠如。飽きっぽい…
まだ言って欲しいか?
やるのは勝手だが、ただしまわりに迷惑かけんなよ。
かなりまっとうなアドバイスみんなしてくれてるのに、
逆にダメ出しするとは…
>>480 おまいを救ってやろうとした、わしが一番うましかだった・・・
トホホ
だから言っただろ、俺のアドバイスでFA
>買うと決まってるみたいだし、話っぷりからは長くは続かない予感もする
>まぁ気に入ってるタミヤでいいんじゃない?
いや、意味がわからんので。
買うのを決まった上で質問してますんで。
辞めておいたほうが良いってのはスルーさせて貰っただけです。
>484さんは
決め付けで喋ってますが
明らかにRC知識レベルの低さは当然ですよ、超初心者のスレッドに来てますんで。
>そして敷居が高いGPだからこそ必要なコミュニケーション能力の欠如。飽きっぽい…
>まだ言って欲しいか?
敷居が高いGPだからこそって言い回しですが
これってすべてに表現できます。
コミュニケーション能力なんてのは当たり前に必要だと思いますよ。
生きていくうえで。
とにかくココの住人に聞いた俺が馬鹿でした。
じゃあね 地味ども。
スルー検定2級の俺は
華麗にスルー
やっと 終ったか
フゥw
あぶねぇwwwww
文作るだけ作った後更新してみたら488がw
>488の隠れたファインプレーに心から感謝したいw
最初っからスルーの俺が真の勝ち組
いや、ほんとは昨日のタミグラで必死だったので
2chする余裕無かっただけだがw
492 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 17:17:33 ID:01XzZXre
おぽぽぽぽぽぽ
493 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 17:42:25 ID:6GO6m+bp
京商のマッドフォースを中古で買ったのですが
キャブの調整方法を教えてください
メインニードルの始めの開け具合と
その脇にある、スローの始めの開け具合
下にバネが付いたプラスのネジが何か
よろしくお願いします
バッテリーから引く、プラグスターターは12Vでも大丈夫ですか?
電池のポケットブースターだと、すぐにダメになります
495 :
493:2008/02/10(日) 20:05:04 ID:uKh0mPYV
PDFを有難うございました、大変たすかりました
12Vで1.5V分の電流を流すには?
何か変圧器が必要ですか
>>495 @9:1程度に分圧すると1.2Vができる
A1.5Vでの電流測って、12Vの場合を計算して電流制限の抵抗かませる
単にポケットブースターをニッカドで使えばいいんじゃね?
自己中で人の話を聞かず、自分のやり方を通す奴らこそが社会的地位を得る。
お人好しは影でバカにされながらこんなスレで初心者相手に真面目に答える。
これが現実。
498 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 21:51:13 ID:MODZ+pt/
塗装のことで質問です。
ポリカボディへの塗装ですが、本やネットを見ていると
どれもスプレーかエアブラシで塗っているみたいです。
しかしながら、うちの居住環境ではスプレーは使いたくありませんし、
臭いのきつい塗料もできれば使いたくありません(田宮のポリカ塗料は
臭いがとてもきついと聞きました)。
可能ならば水性塗料で筆塗りしたいと思っているのですが、これだと
なかなか綺麗には仕上がらないものなのでしょうか?
どなたか、筆塗りしてらっしゃる方っていますか?
499 :
493:2008/02/10(日) 21:57:21 ID:uKh0mPYV
>>498 > 可能ならば水性塗料で筆塗りしたいと思っているのですが、これだと
> なかなか綺麗には仕上がらないものなのでしょうか?
色によっては塗りムラで濃淡が出る事もあります。
それ以前に何故ポリカ用塗料があるのか考えてみましょう。
正直、一撃必殺です。
塗片がタイヤ等にへばり付くのでサーキットでの使用は控えて下さい。
501 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 22:01:39 ID:HpTHK5Nz
>>497 自己中で人の話を聞かず、自分のやり方を通す奴らが、失敗を繰り返して
最後には、誰にもかまってもらえなくなって、悲惨な人生を送る事になると思う。
実際、馬鹿な質問には、みんないい加減な回答しかしてないしな。
>>498 各社の塗装済みのボディを買ったらどう?
>>498 ボディはポリカ用塗料で塗らないとすぐに剥がれます。
環境的に塗れないのであれば塗装済みボディを買いましょう。
507 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/10(日) 23:45:09 ID:xSZjZYRC
ターボキットは売ってないの?前にラジコンの雑誌で、ターボチャージャーつけてるエンジンみたけど。
海外製だとあるかもね
日本に正式に輸入されてるものは無い
雑誌に乗ってたのはスーパーチャージャーじゃ無かったか?
>>497は「教えたがり」の心理を全く分かってないな。
基本的に回答ってのはそれ自体単なる娯楽。
安直な質問者と、お人好しな回答者の一方的な構図に見えて、
実は互いにギブ&テイクが成立してるもんだったりする。
口出しするのは野暮。
>>498 筆塗りしたいならリキッテクスでやれば幾らかはまし。
チューブ入りのアクリル塗料で、画材屋で買える。
510 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 00:25:56 ID:lc4voBHe
と言うかポリカの瓶入り塗料って水性じゃないの?
それで塗れば?
俺も
>>501の様な事を思っていた事があったが、最近は違う。
実際ここでも自己中な人は気分良く自分の言いたい事だけを言って気分良く出て行き、
>>509が強がりを言ってるか、利用されているのに気づいていないだけの様にも見える。
社会に出るとグループを仕切ってる奴は人の意見を聞かない「カリスマ」だという事が分る。
奴らは強引なので力を持ち、結局その他多数のお人好しはそれに合わせていかなければならない。
そして益々奴らはつけあがり、のし上がり、社会的地位を確保していく。奴らがリアル人生を
堪能している間、お人好しは仮想的に自分の場所、娯楽、価値を見つける。野暮な事を言えばな。
512 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 04:03:35 ID:Fv4LdfuL
>>511 上司選べ
選べないなら自営しろ
自営する度胸も無いなら死ねwww
>>511 利用する/されるの関係の捉え方が一元的、って言ってるんだけどね、
やはり分からんかな。
つか貴方の捉え方には自身が経験してきた様々な背景が透けて見えてるね。
自分も人の事言えた義理じゃないが、やはりちょっと浅いと思うな。
貴方の言うような人間の存在は否定する気も毛頭ないが、別にそれに
つきあう義理も無いのよ。やり方は他にもいっぱい有るからね。
ちなみに自分が回答するときのスタンスは「自分が答えたい質問にだけ応対」して、
それ以外は完璧にスルーする。スルーに関しては徹底して、第3者が参入してきて
揉めようが放置。一応関わった以上は多少のフォローはするけど。
「無作法で厚かましい、自助努力の足りてないだけの自称初心者」が来ても、
いちいち説教かましたりはしない。取るべき態度はただ一つ、スルー。
そちらはスルーするに値しない相手だと思ったので今こうして相手してるけどさ。
まあ自分は社会的なボランティアでさえも利他のふりした利己的行動、
って捉えてるような人間だから、別に分かってもらえなくても仕方ないが。
強がり?まあそうかもね。でも強がりも言えなくなったらホントに終わりでしょ。
515 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 04:55:13 ID:Fv4LdfuL
>>514 いや、強がりつうよりお手本だね
まじで
ま、俺は自分のストレス解消の為にここにレスしてんだけどねwww
けど死ね
↑
こんな事書けるのはきちんとしたレスあればこそ
>>515 桶、12Gのうどんコードで吊ってくる
という古典的な掛け合いも要は娯楽。
517 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/11(月) 07:09:28 ID:fN0BMCew
>>512 レス選べ
選べないならスルーしろ
炎上を消せない度胸も無いならスルー汁www
初心者がドリフトするならICHIROKUMとTT01TYPEEのどちらがオススメですか?あとイチロクってストレートパック使用できますか?
>>518 イチロクMはまだ出ていません。バッテリーはストパ不可・・・だったような気がする。専用のちっこいヤツじゃなかった?
TT01タイプEよりTT01Dっつードリフト仕様があるんだからそっちのほうがいいと思うよ。
初心者ならドリパケが一番やりやすいと思うけど・・・TT01に比べると高いからなぁ
>>518 まず自分の質問が変じゃないかを考えてから書こうよ
まだ出てない物は誰も使った事無いからオススメできない
雑誌の記事から想像してオススメされても、売ってないから店で買えない
>518
その二択で初心者が扱うのであれば01Eでいいと思う。
情報収集が容易ってのは大きな武器。それになんつってもタミヤだしな。
イチロクは…恐らくパーツ入手性が難になることだろう。
・DF-03
・DF-02
・DT-02
・DB-01
上記シャーシの長所・短所を教えて欲しいです。
特に知りたいのはコストパフォーマンスです。
改造せずに一番コストパフォーマンスが良いのはどのシャーシでしょうか?
他にも長所・短所教えて頂ければありがたいです。
買う時の参考にしたいので。
よろしくお願いします。
>>522 まずは自分で調べて来いよ
改造しない場合のコストパフォーマンス?
一番安いの買っとけよ
>>522 コストパフォーマンスも用途次第だぞ。
どういう目的で選ぶのかによって全然違ってくる。
コストパフォーマンスならTT01
>>522 無改造でその中からならDT-02(のスーパーファイターG)がコストパフォーマンス最高じゃね?
>>487は真性どアフォだな。
2ちゃんの中でも、かなりの良スレと言われる、このスレの住人に総スカンを喰らうとはw
普通はみなに叩かれても一人くらいは擁護派が出て来るもんだが…
RC自体を諦めてくれる事を望むw
>>523 教えて君ですみませんm( __ __ )m
DF-02のグラベルを買おうと検索していたところ、シャーシが弱いとかオフロードに向いていないとか目に入ったもので。
買ってから修理代などにお金掛かるなら少し背伸びしてDF-03やDB-01を買おうかなと思いまして質問しました。
>>524 公園で走らせるくらいです。
1台を大事にしたいなと思っています。
>>525 オフロードがいいです。
>>526 それは、どうしてです?
壊れにくいからでしょうか。
公園で走らせるくらいならDF-02でいいよ
DB-01とかはレースするならいいけど、公園じゃオーバースペックだ
維持費は2WDの方が安いので、俺もスーパーファイターG+フルベアセットをすすめます。
DF02かな。防塵性も高いしね。
533 :
524:2008/02/11(月) 18:37:04 ID:hZfsxxPf
>>528 それぞれの長所短所ってコトだから、まず4駆。
・DF-03
タミヤっぽい。若干設計に難があり、ド初心者には薦めにくい。
・DF-02
ちょと古い。4WDにしてはパーツ少なくて簡単。走行性能は最も低い。
・DB-01
サーキット向け。現在かなり評判いい。サーキット前提ならお買い得。
で、2駆。
・DT-02
個人的にはデザゲ(バイパー)を推す。安い、(それなりに)速い、頑丈と3拍子。
ただ、4駆と2駆だと根本的に違うんでまずそれを絞ったほうがいいような。
整備簡単で操縦が難しい2駆、整備面倒で操縦が簡単な4駆。
もし初RCだというのなら低グリップな公園で2WDはしんどいかも(´・ω・`)
>>528 構造が簡単だから故障する個所も少ないしなにより値段が安い。
車体は5k以下で買えるんじゃないかな。
デメリットといえば2WD故の操縦の難しさくらいか。
4WDがいいならDF系。楽だがその分値段が高くなる。
個人的にはDF-03のステア周りがイヤンなのと、公園レベルならDF-02でも問題ないと思う。
DB-01は性能も高いが値段も高いので財布と相談。
つか値段的に選択肢から外れるとおもうけどね。
パーツ供給の観点から行くとDT-02はスペアパーツがほぼ全部カスタマー扱いなのがネックかも。
まあそう壊れるもんでもないけど、C部品だけでも予備を用意しておくと安心。
新しいボディにボディマウントの穴を開ける位置を
正確に決めるうまい方法ありますか?
便利な道具が売ってる。お店で聞きなさい。
TT01でドリフトしている初心者なのですが、おすすめのドリフトモーターを教えてください。いっぱい種類がありすぎてわかりません。アンプはMC330CRです。
>>538 樹脂タイヤですよね、たぶん。
自分がどのようなモーターが欲しいか判らない内は変えても意味が無いと思いますよ。
540やスポチュンで十分。
スポチュンかGTツンでいいんじゃね
>>539 意味がなくても変えたいのが、初心者な訳であって
「超初心者に答えて、あげましょう」
542 :
528:2008/02/12(火) 07:42:25 ID:pvNPEzlz
お礼遅れました。(eoなので家からは書き込めないw)
>>529-535さん
レスありがとうございます。
しかも詳しく!
ここまで丁寧に教えてくれるとは思ってなかった(´;ω;`)
では、意見を参考にしてDF-02のグラベルかDT-02のサンドバイパーのどちらかにしようと思います。
ども、ありがとうございました。
また、買った時には報告させてもらいます。
543 :
538です:2008/02/12(火) 08:33:06 ID:Xs2yaGve
現在スポチュンをつけています。樹脂タイヤです。もっと飛距離がほしくてスムーズに加速できるモーターを交換したいんです
プロストック2
プロストック2の23T付けとけば?
安いしスポチュンよりも速いしMC330でも問題なく使えてた(自分の経験上ね、無理って言う人もいるけどな)
546 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/12(火) 09:59:45 ID:f6qlX1ge
GP初心者なんですが、プラグヒーターとポケットブースターは違う物なんですか?
547 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/12(火) 10:41:56 ID:VNz/B5Wh
プラグヒーターの一種類にポケットブースターがある。
なので、プラグヒーターといった場合ポケットブースターではない場合があります。
オススメの機種やパーツを聞くのにテンプレが欲しいな
スキル・価格帯・走行環境
どうしたい、何したい、どうなってほしい
候補があればそれも
こんなとこかな?
ま、テンプレあっても、いきなり聞いて来るのが初心者な訳だがw
で、後出し情報で無駄に時間とレスを消費する、とw
>542
お財布が許すなら、
DT-02MSも視野に入れた方がいいかもしれませんよ。
後々ダンパー等のパーツを変えたくなることも十分考えられますので、
逆に安上がりになることもありますよ。
それを視野に入れるくらいならいっそRB-5勧めてるよ。
初心者にOP付きとか勧めるのはあんまり良くない。
「最初から入ってた方がお得」って確かにお得だけど罠だよな。ビギナーからしたら。
確かに・・・
公園レベルなら素組でOK、OP要らないし
サーキット行ってOPの必要性を感じたとしても、周り考えたらパーツでどうこうなるレベルじゃ無いしな
TA01のレストアしたいのですが説明書はタミヤにありますでしょうか?また部品の在庫はあるのでしょうか?
554 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/12(火) 22:42:40 ID:W1RE7/Cz
ID:Xs2yaGve
優しく教えてくださいウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
>>556 いやマジで田宮に聞け
そういうことはメーカーが一番早いし確実
>>556 マジレスするとノーマルをもう1台買った方が安くて早い。
みなさん優しくしてくれてありがとう(ノ´∀`*)
ラジコンでドリフトしてみようと思いドリフトパッケージを買おうと思うのですが作れる自信が全くありません…
こういう場合組み立て済のドリフトレーサーを買ったほうがいいのでしょうか?
組み立てて難しいところなども具体的に書いていただければうれしいのですが・・・
組み立てに自信がないならTT-01Dを勧める
タミヤの説明書で部品点数の少ないTTを組み立てられないなら
他の物は諦めた方が良い
説明書だけならタミヤのサイトからDL出来るから見てみれば?
>>563 組み立てに自信が無いならドリフトレーサーをお勧めしとく
組み立ての難しいところを具体的に書くと説明書を読む事と理解する事
566 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 00:02:40 ID:xDPXjW4h
>>563 最初のやる気を出すのが一番難しいと思う。
やる気をだせば簡単に作れる。
あと、説明書をじっくり読むこと。
ネジをねじ込むときにちょっと力が必要だから持ち手の大きめなドライバーを使うこと。
ニッパなどの刃物の取り扱いには注意すること。
下手なプラモデルよりも簡単だと思う。パーツはデカイシ、折れないし。
お聞きします。
上手い人のシャーシを見ると、よくサーボの配線やアンプの配線がカール状になっていて
スッキリとまとめられています。コードをカール状にする方法があるのでしょうか?
>>563 ちょっとやって飽きるだろうなと思うならTT-01DのXBかhpiのE10。
ある程度はまるんじゃなかろうかと思うのであれば、結局構造判ってないとその先に進めないので、ガッツでドリパケ作ってみる。
今の段階じゃ判断できないな〜と思うならやっぱりTT-01DのXBかE10。
>>567 よくわからんがクルクルしたいならえんぴつとかにクルクルしれ。
>>568 なるほど
E10やTT01Dで一通りやって楽しかったらドリパケ買うことにします
みなさんありがとうございました
>567 カール状って? 結束バンド使えばいいんじゃない
>>567 丸シャフトの+ドライバーにきつく巻きつけろ
温度が難しいが、巻きつけた後、熱をかけると緩みにくい
上手い人がやってるからって真似しても上手くはならんけどねw
ホントにすっきりさせたいなら長さを詰めてコネクタ付け直せ
>>567 巻き癖のことか?
チューブじゃないの?
すみません、もうひとつ質問何ですが・・・
ドリフトパッケージにデフロックは必要なのでしょうか?
>>575 ここで聞くよりも、とりあえずパンフレットを取り寄せてみることをお勧めしよう。
さもなければドリフト関連の本(増刊号やMOOKがお勧め!)
君の質問にはそちらの方が適切に答えが載っていて、さらに選択肢も増えることであろう!
>>576 わかりました
ありがとうございました!
>567
それってひょっとしてスパイラルチューブじゃない?
ホームセンターで売ってるやつ。コードの保護にも役立つ。
コードをカール状にするだけならペンにでも巻きつけておけばいいんだが。
579 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 11:37:31 ID:ac0uPi74
ドリ車を買いたいのですが、実車のようにタイヤの音が鳴ると楽しいと思います
そこで、発進、停止、旋回、ドリフトの時に鳴らそうと思うのですが、そんなパーツってありますか?
タイヤのスリップや旋回Gに比例して音の種類や強弱って変えられるのでしょうか?
(違った状況で同じ音は面白くありませんのでw)
また、山に行けば実車の音を拾えるのですが、その音を設定できますか?
(シルビアにFDのロリータサウンドも変ですからw)
教えて君ですけどよろしくです
実車のような音かどうかは知らんがラジコンだってタイヤくらい鳴るぞ?
エンジン音ならともかくタイヤ音再現するメカ類は無いと思う。
トレーラー関連のヤツならあるかもしれんが。
自分の口でギャギャギャッ!!とかイニDっぽく言え
>>579 タイヤの音は無理、無い、諦める。
エンジン音も無理、排気音っぽいのならテックの直管番長付けとけ。
まぁ、あれだ、自分の口でギャギャギャッ!!とかイニDっぽく言え
騒音被害の少ないEPなのに騒音出したいとか何考えてんだw
584 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 12:06:22 ID:vMFiFlGS
とりあえず、GPでドリれ。 それで、すべて解決する。
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 12:07:45 ID:yFeNokc0
>>580>>581>>582 即レスどうもです
>>580 いえ、ズベベベ〜とか情けない音だったもんで、もうちょっとどうかならんかなとw
ググっても戦車しかヒットしなかったんですけど、トレーラー用でもう一度探してみます
>>581>>582 腕は、85買った頃のイツキレベルですw
速さはあきらめて、楽しさに進路変更してますw
586 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 12:10:37 ID:RTuU06R7
>>579 ケータイにギャギャギャッ!!と自分の口で録音してシャーシに貼り付けとけ
587 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 12:10:59 ID:yFeNokc0
>>583 いや雰囲気ですよw
>>584 あのカン高いエンジン音の割りに、タイヤ音が情けないなとw
588 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 12:12:18 ID:m5pUHBID
出来たとこで近所迷惑な予感
クラクションつけたいよ〜〜3chで鳴らせるパーツとかない?
590 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 12:25:03 ID:yFeNokc0
総合するとパーツは無さそうですね・・・Orz
対地速度とタイヤの周速度差を拾って、横方向のGを測ってやれば
出来そうなんですけどね
サウンドをROMに入れといて状況に応じて呼び出せばいいんだろうけど
音データをスピーカーに出すやり方判らないし・・・
あきらめて、自分の口でギャギャギャッ!!とか湾岸っぽく言っときます
くだらない質問にレスどうもでした
>>590 タイヤのゴムに針金を焼いて一重だけ減り込ませつつ巻くと
ギャギャギャッ!!とはいかないまでも ガリギリギリッ!!って感じには鳴る
タイヤがすぐに逝くのと、ちと金属チックな音に目を瞑ればそれなり
593 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 13:17:04 ID:r8fVv90l
>>579 モータを発電機としてドライブトレーンに一台設置する。
その発電機にスピーカーを繋ぐ。
スピードが上がるに音が大きく早くなるぞ。
オッサンはガキの頃、チャリの発電機にスピーカーを付けて「単車じゃ〜」って遊んでたw
音量つまみにサーボをつけてサーボにはD-Boxを使って、
滑ったと同時に 音量が上がる。
どうよこれ!? 馬鹿レス?
595 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 14:39:15 ID:KlUHawHp
>>593 懐かしいなあ、それはこのオッサンもやったことがあるぞ。
音が出るのはガキの頃は楽しかった。
とりあえず130モータと5pスピーカとかで試してみたら?
仮にタイヤだけで音出す(つもり)なら、ドリ用タイヤじゃ無理じゃね?
599 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 20:18:55 ID:KlUHawHp
>>596 質問した
>>579は電気仕掛けを希望しているからね。
でもモータにスピーカ直結じゃ停止時に音が出ないから、要求の全てを満たしてないなぁ。
>>598 オレも「キキィー」って音を出したくていろいろ試したがドリ用タイヤ以外でもダメだった。
ただ、ラリーブロックだと別な音で周りを威圧できる。
運転が難しいけどね。
600 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 20:24:28 ID:tmDuBGsl
流れぶった切りスマソ
長年抱いてる疑問なんだけど、ホイールやタイヤは各社ほぼ規格同じなのに、
ボディマウントの穴位置は統一しないんだ?
大人の事情?
どうせ消耗品だし気にする人がいないからな。
違うシャーシに一つのボディを載せることは少ないから。
タイヤやホイールは性能に直結する部分だしな
大抵はダンパーステー辺りからポストを取るから、
下手に共通化しようとすると車体設計の自由度を妨げてかえって困ると思う
604 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 21:14:52 ID:CY24JW0Y
1爪を切る
2スパイクタイヤのごとく切った爪をタイヤに貼る。
3ガラス屋で大きなスリガラスを買ってきてコースに敷き詰める。
4その上でドリる。
5サウンドに酔いしれる。
605 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/13(水) 21:37:40 ID:r8fVv90l
>>604 それなら黒板最強
ボディかダンパーステーを加工してラバーを装着し、車体がロールした時にタイヤとラバーが接触してギャギャギャギャギャ―――――――
で、どうだ。
プロポの基盤から乗っ取ってオンでプロポからギャーギャー
ヒィー止めれ><
想像しただけで鳥肌立つわ!
発泡スチロールタイヤとかあったらヤな音しそうだな
ギョミ゙ギョミ゙ギョミ゙ギョミ゙ギョミ゙ギョミ゙ギョミ゙ギョミ゙
なにこの不愉快なスレ
8年ぐらい前におじいちゃんに買ってもらったが、小さすぎて作れなかった1/10RCを作り直して
あとはステッカー貼るだけだったんだが、左前の窓のシールを貼り違えて破いてしまった。
アフターサービス係に電話してみたけど、もう古すぎて扱っていないらしい。
できれば同じステッカーを貼りたいんだけど、不可能ですよね。
そうすると、自分で作るしかないと思うんですけど、
黒い窓枠はペンとかで塗るとして、半透明のグレーの窓はどうすればいいですか?
初歩すぎる質問でごめんなさい。
ちなみに下のページの1番上の段にあるITEM58191です。
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/kit580T05.htm
>>612 ボディの状態がどうなのかわからんけど・・・裏から全部塗っちゃった状態?それとも窓マスキングして透明?。
透明ならポリカ用のスモーク吹けば良くないかな?ステッカーより見栄えいいと思うけど。
>>613 窓はマスキングして透明です。
ちなみにスモーク吹く場合は、塗装した上にマスキングしても塗料は取れませんか?
あと、窓枠のための黒色のステッカーとかは模型屋に行けば手に入りますか?
それともボディの表面からペンとかの方がいいですか?
タイヤ音とかの件だけど、まだ発売してないかもしれんけど、
たしかタミヤの復刻版ハイラックスに、エンジンやらクラクションやらの電子音を出せる機能がつくらしい。
それを流用出来ないかな?
あのユニット、かなりデカイよ?
普通に塗装出来ていれば、マスキングテープでは塗装が剥がれないはずですよ。
模型屋とかRC屋に行けば、ラインテープというのがあります。幅数種類ありますので、お好みのサイズをチョイス。
皆さん、ダンバーをピロボールから外す時、
どうしてますか?
専用工具とかありますか?
今ラジオペンチで無理矢理外していますが、、傷だらけに(ToT
ラジペンだけど…傷だらけて。どんだけムリヤリ外してるのか。
当たり前だがダンパーエンド側を軽くひねってやれば外れるよ?
>>620 どうやら僕のラジオペンチが安物で先端がダンバーエンドに
太すぎて入らないと言うことが判明、、、OTZ
>>621 通販で安いとこ探して見ます。^^
連投質問
電解コンデンサーを付けたいのですが
どこに付けたらいいのですか?
あと、ノイズキラーも、、
>623
そのレベルの質問する人にキャパシタは未だ早い
>622
入らない?
あんま関係ないぞ。お皿外して根元掴んで捻るんだよ。
場所によっては面倒だけどさ。
ダンパー外さなくてもバネ受けは外せるだろ。
根元多少傷付いたって隠れるし性能には関係ないだろ。
628 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/14(木) 01:33:30 ID:YsKclFHo
>>625 いや、両面でボディ裏側に着けるだけで
ノイズは出ないわ燃費は良くなるわ彼女は出来るわで、もうウハウハ
・・・な気がするんだろうな
>>623とかはw
ダンパーなんて手でひねるだけで外せるだろw
まあラジオペンチはよくあるものじゃなくて
先が細くて挟む所にギザギザがないやつの方がいいが。
>>623 キャパシタなんかつけるより、ギア比あわせたりタイヤ色々変えた方がいいよ。
変わる事は変わるが、初心者が敢えてつけるメリットは大してない。
ノイズキラーを自分でモーターに取り付けるのは本来必須だが、それは大昔の話で、
今はモーターの方についてるから気にしなくて大丈夫だよ。
ダンパー外すときはターンバックルレンチがお勧め
ツーリングやってます。できるだけ長時間遊びたいのですが、モーターはターン数を上げれば燃費が良くなるのでしょうか?なにか低燃費でおすすめモーターありますか?
633 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/14(木) 08:07:41 ID:fPKSIR9E
マブチモター540
いや、380には敵わないだろ
>619ダイソーの6本セットのスパナかなりいいよ
バッテリーパック並列2本積で
ターン数でもギア比でもブラシレスでも燃費走行できるけど
スロットルに気を遣うってんでもけっこう違うかと。
まぁ手軽なのは安い高ターンモーターか380かな。後者はハンダ付け必須だけど。
遊ぶ時間伸ばすだけならバッテリー買えって話だがw
639 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/14(木) 14:41:42 ID:AuBkaxx5
教えてください。
今更ながらコミュ研の購入を検討しています。
値段的に手ごろなイーグルレーシングの物を考えています。
#2502 モディファイド コミュレーズ4.5(ブラック)
#2719 モドファッションコミュレーズ2
同価格帯に2種類ラインナップされていますが
大きな違いがあるのでしょうか。
やはり新しい物の方が良いのでしょうか。
モディファイド コミュレーズ4.5は振動が少ない構造になってる
モドファッションコミュレーズ2は540以外のローターにも対応できる
642 :
641:2008/02/14(木) 18:25:04 ID:5ZLSepDZ
>>642 ごめん、保存して文字類を消さしてもらった
さて、こr(ry
すいませんがデカールをうまく貼る方法ってありますか?
車のフイルム貼るみたいにママレモン薄めて霧吹きでシュッシュッってやって
ヘラで空気抜くみたいなやり方ではダメでしょうか?
ドリパケを製作中なのですがフロントシャーシブレースとフロントミッションケースがつかない状態です
これはどこかがずれてるのでしょうか?
すみません自己解決です
651 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/15(金) 11:26:52 ID:RGz/mQOZ
おめ
レースで出てくる「ヒート」と「ラウンド」の本当の意味って何ですか?
自分は今まで
予選の回数=ラウンド
出走の順番=ヒート
と思ってたのですが、こないだ出たレースでは「予選の回数=ヒート」と言う意味で使われていたので、
わけがわからなくなりました。
そもそもヒートには予選って意味もあるし、どっちも使うよ
例えば参加者が30人で10人ずつ3組に分けた場合
ヒート1が1〜10番、ヒート2が11〜20番、ヒート3が21〜30番って具合に表示する場合もあり
予選が1人2回ある時に、1回目をヒート1、2回目をヒート2って呼ぶ場合もあり
これはラウンドと呼ぶ事の方が多いが、どちらも使われてるみたい
実車では1日2回決勝レースがある時に、第1レースがヒート1、第2レースがヒート2って使われる
深く考えない方がいいよ
ヒート=組合せ、ラウンド=回数
>652が3組の二回目の走行でブービーなら
「第3ヒート、ラウンド2のブービー賞は>652でした」となるはず。
ちなみに全体で16番目のレースなら
第16レース第3ヒートラウンド2のブービーは>652。
ま、言葉の違いなんてよくある事だ。気にしない。気にしない。
655 :
71:2008/02/16(土) 21:37:33 ID:U4PLfejq
通販でTT-01Rシャーシキットを買ったRC初心者です。いろいろ調べてみたんですが,
まっすぐ走って,左右のステアリングが同じように切れるようにするにはどうすればいいんでしょうか。
そもそもラジコンカー自体これを出すのに苦労するもんなんでしょうか。
組み方が悪ければ問題外だと思うんですが,ノギス(結構精巧なやつ)を使って,
説明書通りの寸法で作ったんですが…。
ホントに初心者の質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
ステアリングサーボにくっつける棒の長さ調整か、プロポのトリム。
サーボは各社ディメンションが違うから説明書通りにやってもサーボによって狂う。
プロポのトリムについてはプロポの説明書嫁。
657 :
71:2008/02/16(土) 22:25:49 ID:U4PLfejq
ありがとうございます。
その棒の調整ですが,片方を長くしたりしてみました。
最終的には,トリムで調整するしかないんですよね。
ちなみにサーボはBL-FORCEです。
扱っている内に触ってしまうところにトリム調整があるモンで…,すぐにトリムが狂ってしまって…。ン゛〜です。
初心者はそんな感じで,走り始めるときに微調整するもんなんですよね。
やはり上級のプロポなどは,この辺が一度決めたら変わらないようにできているのでしょうか。
もしも良かったら教えてください。
なんで片方だよw
サーボに直接付いてる棒は一本だろうがよwww
前輪にくっついてる二本の棒は同じ長さにしろ。
説明書通りに。
ラジコンとプロポの説明書をとりあえず全部嫁。な。
BL-FORCEはアンプじゃまいか
いいプロポだとサブトリムとかエンドポイントが左右で独立設定できるから
そのへんの調整は楽になるんだけどね。
とりあえずトリムに触れないように練習すべし。
今使ってるのってBLAZERとか?
660 :
71:2008/02/16(土) 23:00:44 ID:U4PLfejq
ごめんなさい。
がんばってみます。
サーボのニュートラルをしっかり出してから調整してみます。
身近にラジコンに詳しい人がいない状態なもんで…。
でも,いつかサーキットに行きますよ〜(片道1時間ちょいかかるけど…)。
せっかく,2万円以上出して始めたんだし…。
661 :
71:2008/02/16(土) 23:04:40 ID:U4PLfejq
659さんへ
アンプですね。ごめんなさい。
その辺もとっちらかっているくらいの初心者です。
ごめんなさい。
近くに詳しい人もいない、知識も全くない初心者が
値段だけで通販で買うとこうなるっていい見本だな。
多少高くても地元の店で買っとけば色々相談も出来るだろうに。
>>660 ラジコンやってる身としては、こう言いたい
まずトリムは極力使わず、ロッドで調整すべき
トリムは最終の微調整用というくらいの気持ちで使ってくれ
>>657 上級プロポは楽には違いないけど、それは基本的なことが出来ていれば、というのが前提だからね。
安物プロポでもきちんとその辺が出来れば、ちゃんとまっすぐ走る。
>>652 >出走の順番=ヒート
自分の地元では、この言い方はしないなあ。皆、普通に「第○組」と言ってる。
でも、アナウンスをきちんと聞けば状況判断できるから、
そんなに難しく考えることないんじゃないかな。
統一した方がわかりやすいのも確かだと思うけど。
665 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/16(土) 23:51:24 ID:T52LGdvk
マジで何もわからない初心者は無印が一番だろ…
666 :
650:2008/02/17(日) 00:26:59 ID:2oBiHiYD
またドリパケ製作中にわからないところが出てしまいました・・・
今ダンパーを製作中なのですがまったく意味がわかりません
説明書の上のダンパーを2個、下のダンパーを2個と思いましたがパーツが足りません
これはどうすればいいのでしょうか?ちなみに上のダンパーを一個作った状態です
どの部品が足りないのか部品番号を述べよ。
668 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/17(日) 00:33:24 ID:ytvhGQ2b
意地悪イヤ〜ン
>>667 A-Aが2つしかありません
でも説明書には2つと書いてあったんであってるんですが、これじゃあバンパーが2つも作れません
A-Aは押し込み用の治具だから押し込み終わったら一回ピストンを抜いてA-Aは2つともはずして
次のダンパーを作るときにまた使う部品。
最終的にはA-Aはダンパー内には残らない。
まぁヨコモの説明書わかりにくいけどがんばれ。
>>670 そういうことでしたか!ありがとうございます!
いまからやってみます!
673 :
349です:2008/02/17(日) 10:01:28 ID:dsDVouCk
TA−01のモーターを交換したけどピニオンの取り付け位置がわかりません。説明書ではなにか部品はさむみたいなんだけど、その部品もないです。教えてください。
しょうがくせいどうしがとしをききあうスレは、ここですか?
>673
TA01が現役なのか?すごいな
TA01は現役シャーシだろ。DF01がどうのってのもナシ。共通だからな。
説明書に穴位置載ってなかったっけ?
高さともか現物合わせでいいと思う。
>>673 バックラッシュじゃなくて、モーターシャフトに取り付ける位置だよね?
だいたい1.5ミリくらいの隙間をあけるんだけど、
現物合わせならギアケースの上のパーツはずしてモーター取り付けた状態で上から覗けば
スパーギアとちゃんと噛み合ってるかどうか分かるよ。
>>677 その通りでモーターシャフトに取り付ける位置です。現物あわせしてみます
GPに興味出たんですが、燃料について不安があるんです・・
というのも一缶買うとどれくらい持つのかという疑問があります。
ちょいとした広場で(握りっぱなしが可能な広さ)で走らせるとしたら
何分ぐらい走らせられるものなのでしょう?
ご教授お願い致します。
1タンクでなく一缶?
一回で使い切ったことないから検討も付かん^^;
>>680 レスサンクスですorz
確か以前1タンクは10分ぐらい、というのを見たのですが、
1タンクがどれぐらい入るのかと
一缶どれぐらい燃料が入ってるのが分からず伺いました
迷うなー・・でもEPはEPで高価なアンプとか色々ほしくなるんだろうしなぁorz
タンクはスケールによって違うけど、1/10で80cc程度じゃないか?
1タンク5分位しか走らんよ
走らせ方が普通か特殊か知らん、一人でやってるからw
GPもエンジンやオプションパーツ欲しくなるんじゃないか?
一人でオナニーしてる分にはいいけど、仲間が出来ると競争始まるからね
>>682氏
結構消費するんですね・・・
確かに燃料以外にもお金かかるかもΣ(´・ω・)
二人っきりで見せ合いオナヌーしてるだけだろうからEPで我慢しますorz
レス頂いた方サンクスでしたーノ
我慢するくらいなら止めとけ。マジで。散財するだけだよ。
もっとも人によってはGPもなるべく勧めないのがこのスレなんだけどな。
過去スレ読めば理由解ると思うが。
つかEPで我慢とかゆーな、失礼な^^;
グラベルハウンドとデザートゲイターはどちらがオススメですか?近くのリサイクルショップでともに5000円でした。
686 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/17(日) 23:57:42 ID:GEX+rEaz
両方オススメだ!
親に借金してでも買いだっ!
明日、学校休んでも買いにいくんだ!
687 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 00:06:18 ID:8/OU3dm5
>685
んー。評価が高いのはデザートゲイターの方。
フルベアだしそれ以上金かかることもない。
けど公園で遊ぶって程度ならどっちでもいい。
グラベルはサーキットレベルで考えればそりゃ評価は低いが
草レースではもっとも楽な四駆車でもある。
四駆か二駆か、好きな方を選ぶといいよ。
2WDと4WDの違いがあるとも知りませんでした(汗)
4WD良さそうですね。
689 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 00:45:36 ID:J+PwTRYh
>>685 とりあえず
>>528-535の流れを読んだ上で2WDか4WDか考えるといい。
2WDと4WDはおそらく想像してる以上に違う。まったく別のものだ。
>>685 それって中古?それとも新古品?
デザゲってそもそも新品でも、たしか6千円台で買えただろ?
あと、公園レベルならそのままでOKだろうけど、将来サーキットとかにも行きたいつもりがあるなら、
いっぱい補強すべき部分とかあるからそのつもりでね。
いわゆるタミヤスパイラルw
692 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 09:41:52 ID:UKvS9A14
クリスタルを購入すると付属される
半透明のプラスチックパーツは
(両端が半円の輪っかになってるやつ)
何のために使うのでしょうか?
693 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 15:44:13 ID:gsf6UEzM
【ロール】とは一体どういう意味ですか?
詳しく教えてください
簡単に言うなら走行中のボディの傾き具合。
695 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 15:52:53 ID:l77sY6WB
ロールは横方向の傾き具合
ピッチは縦方向の傾き具合
オーバーステアとアンダーステアの意味がわかりません。簡単に教えていただけませんでしょうか?
ステアがオーバー>切れすぎ>曲がりすぎる>巻く、スピン
ステアがアンダー>足りない>曲がらない
700 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 16:14:41 ID:YCuKKnpd
>>699 曲がらないのあとに、>激突 が抜けてますけど
>>698-699 ありがとうございます。以外とこの辺の用語の意味って雑誌等に載らないので知らないまま一年過ぎちゃってました。
>>700 まあオチとして書こうかと思ったんだけどクルマ自体の挙動じゃないんでやめますたw
けっこう感覚的に使っちゃってるからね。気が付いたら使ってたって感じで。
でも雑誌でも一応言葉の紹介は載ってるときあるよ。
サーキットで感染する場合が多いのかな?w
704 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 17:14:58 ID:icHXjOd2
>>692 そんなのあるかなぁ?>半透明のプラスチック
どこのメーカーのクリスタル?出来れば画像うpヨロ
アンテナにバンド札付けるヤツじゃないの?
707 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 22:53:28 ID:8b5o73EA
M-03のモーターを、キットのものから買い換えようと思ってます。
ライトチューンモーターが、レースなどで使用されている事から、
皆さんよく利用されているようなのですが、
どのような評価のモーターなのでしょうか?
ちなみに現在、フルベアリング、オイルダンパー、オフロードタイヤなどの換装をし、
芝生、砂地などで走らせています。
正直、ライトチューンじゃつまらないと思うよ。
(ほとんど、変わらない。)
スポチュンぐらいかが安くて使いやすいと思うけど。
ライトチューンはタミグラ指定モーターだから使ってる
評価としてはトルクは太いが回転数は540よりも低め
>>707 M車の人がよく利用しているのはおおむねレギュレーションで指定されてるから。
評価としては「回らない」というのが一般的かな。回転数自体は540とそう変わらない。
ただトルクがかなり強いのでオフを走らせているなら結構楽しいかも。
コミュドロップなる物に興味があるのですが何点か教えて下さい。
・複数のメーカーから同様の名前で販売されているようですが
メーカーによって異なる物なのでしょうか。お勧めがあれば教えて下さい。
LRPから販売されている物の購入を考えています。
・コミュへの塗布はどの程度すれば良いのでしょうか。
・コミュドロップを塗りすぎるとショートしたりしないのでしょうか。
・火花を抑える効果はあるのでしょうか。
よろしく御願いします。
712 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/18(月) 23:49:26 ID:8b5o73EA
>>708-710 ありがとうございます。
まずは、手始めにライトチューン買ってみて、荒れ地走らせてみます。
スポーツチューンはもうちょっと車を制御できてからの楽しみにしておきます。
オーバーステア・アンダーステアは特性の話であって、その特性で起こる挙動が
テールスライドやドリフトアウトなんだよな。
亀レスなのにアンカー付けないから誤爆かと思うだろ
充電器のタミヤコネクターが断線しそうなので交換しようと思うのですが、コネクターにピンをいれるときに工具は使いますか?
ピンを入れる場合には工具は不要。押し入れるだけ。
充電器側は0.75sq程度かな?ちょい細いな・・・
カシメが悪かったりして入り辛い時は調整ドライバーのマイナスで押し込めばいい
ピンの羽以外を押す事
専用ピン刺し工具もあるけど、出来の悪い暗器みたいなヤツでとにかく高価
使う価値は無いwww
ピンをかしめる圧着ペンチがないと後でコードが抜けてorzになるから
ハンダ流しとくといいよ
719 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/19(火) 19:06:33 ID:MTz18u/8
電動始めて3ヶ月でエンジンに挑戦してみた
電動の知識すらほとんどないのにあっさりエンジン始動
ラジコン初めてでも日本語読解能力がある人には
エンジンもっと勧めて良いんじゃない?
>>719 ここで「GPってどうですか」ってな質問する人の大半は努力せず他人任せで
日本語読解能力の低い人
調べれば幾らでも情報があるってのに・・・
オススメしても結局ここに戻ってくる。
エスパーしながら教えるのチョー大変
だからオススメしない
テンプレに入門向けムック本のURLでも入れとけば済む話だと思う
このスレに質問する人の98%はテンプラの存在を知らない
723 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/19(火) 19:22:05 ID:4hZVC7Tg
ピニオンギアって、数字が大きいのに変えると加速が上がって最高速が下がるって認識でいいですか?
ギア比とか、スパーギアとの組み合わせとかいうレベルじゃないので…
あと、それが素人でも実感出来るのは何枚差のを交換したらでしょうか?
公園遊びレベルなので、モーターとかアンプを変えるとかの選択はないです。
>>723 逆
そうですか
とりあえず2〜3T若しくは取り付けられる最大の物
そうですか
算数くらいちゃんとやっとけってレベルだな
>>719 始動とかよりも場所の問題で勧めてないと思う。
都会のパーキングとかじゃ無理だし>GP
しかも中卒以下の質問ばっかだしなw
728 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/19(火) 19:51:28 ID:sfpq1LAw
たぶんまだ卒業してないだろ…
たった3ヶ月で、EPからGPに移行するようなヤシが一番アブナイ。
まぁ誰とは言わんがw
せいぜい続く事を祈るヨ。
730 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/19(火) 22:17:14 ID:SsAJ76ki
タミヤのTB02なんですけどリヤデフのキャップスクリューが
すぐ緩んでしまいデフがすべって駆動しません
O/Hもしましたが改善されません
どなたか原因の解る方いらっしゃいますか?
たった3ヶ月でって
相当、GPに苦手意識ありそうだなwww
いきなりGP始めても始動なんてエンジン構造理解してなくても簡単だ
調べる気もなく、取説も理解しようとせず
このスレで質問しようとする奴には難しいだろうけどな
キャップスクリューの先っちょにネジロック剤つけてる?
ほんの少しつけると幸せ
>730
デフの組み方間違えてないか?
前進するとネジが締まっていくように組まないと直ぐに緩むぞ
あとはバネの初期潰し。
始めはバネが縮むのですぐ緩む。
なじむと安定する。
それを始めからなじませるためにペンチでバネをニギニギして初期潰ししておく。
サーボについて質問です。
ハイトルク型サーボ
ハイスピード型サーボ
二種類ありますが何がどう違うのですか?
当方S3003フタバ製(プロポ付属品)
からワンランクアップを考えております。
>735
文字通りの意味だw
トルク型サーボはスピード型サーボよりトルクはあるけどスピードは遅い
スピード型サーボはトルク型サーボよりスピードは速いけどトルクは少ない
3003からなら、どっちでもスピードもトルクも上だから気にするなw
737 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/20(水) 00:14:00 ID:H38VG4e7
>>736 便乗で悪い
ギヤ比で特性出してるのか?
それともモーターから違うのか?
エンコーダーやコントロール基盤に互換性はあるのか?
>>735 例えで説明すると
ハイトルク>バギー用
ハイスピード>ツーリングカー用
と考えるとわかりやすい。
>>736 レスありがとうございます。
反応がいいのは、ハイスピード型?
デカタイヤかGPでなけりゃスピード型使うかな。EPバギーならスピード型じゃない?
>737
グレードが違えばモーターが違うこともあるがギア比で特性変えてると思う。
近藤科学の4013と4014はギア交換で変えられるから。
>739
無負荷ならね。
かかる負荷がサーボの限界近いならトルクの方が反応が良くなる。
様は>738の言うように適材適所で使い分けろ、と。
742 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/20(水) 00:21:28 ID:H38VG4e7
>>740 なるほど・・アリガト
ギヤ欠けの修理のついでに特性変更も可って事だな
いくつかボロいのあるからやってみるか
>742
ケースが同じサーボならできる可能性はあるね。
例えばKOのスタンダードとミドルクラス2種はケースが全く同型。
>>733 右コーナーと左コーナーで回転方向が逆になるから
そんなことで緩み方が変わることなんて無いってw
>745
( ´,_ゝ`) プッ
モータースポチュンでノーマルギア比、バッテラもタミヤの最初から入ってたやつでドリフト中、10分程でフタバの330CRアンプが溶けました。
原因はなんでしょうか?
>>731 苦手意識?
飽きっぽいって事を言いたいんだが?
たった3ヶ月でEPをしゃぶり尽くせるとは到底思えないから。
停まった状態で左にハンドルして手を放すと自動で真っ直ぐに戻りますが
右だと自動では戻りません
故障でしょうか
タミヤの赤いA4サイズという車です
>>750 自動では戻らない?手で戻すの?走ってれば戻るの?どっかにぶつけてない?
A4サイズって言う車は知らないけど買った店に持って行くかタミヤに電話すれば?
754 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/20(水) 12:24:47 ID:h+HVuKAA
>>749 アンプを正面に見て左上。金属の板が連なっている所です
>745
TB02は知らんがデフにはちゃんと向きあるぞ。
間違えるとあっという間に緩む。
>750
ホットショットでもバギーチャンプでもいいが
サーボセイバーがヘタってんじゃねーのか。つか元々弱いし。
走行に支障が出てなけりゃ気にすることじゃない。
A4ってたぶんタムギアのことだろ
概AMAYA広報の佐藤と申します
平素より当社製品をご愛用頂き有難うございます
>>750 その状態でのご使用は
貴方の生命財産に重大な被害を及ぼす危険があります
一刻も早く出来るだけ細かく分解し、不燃物として廃棄願います
オークションや中古売却も、先様へご迷惑となりますのでお控え下しあ
なんか変なの涌いたな
どうせ回答の中から美味しいトコだけ拾って、礼も無しに去るんだろうな
回答者で、礼を期待してるヤシはいないと思うけど
761 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/20(水) 15:20:33 ID:HVlaaVPl
ここ、おもろい
>>760 礼言われたいとか言ってるのはここ来なくていいよ
>>762 文盲も来なくて良いからw
擁護=自演と決め付けるのもイラネw
764 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/20(水) 17:28:51 ID:Tl+8Tnlg
ID:5CRxjly4も来るな。
ここまで単発ID
寒くて外で走らせる元気が足りません。
どうすればいいですか?
767 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/20(水) 18:53:58 ID:4euCmf4l
なんだ寒風ってw
…たまにマジで勘違いしてる人いるよな^^;
イーアル寒風
>>769 ちくしょう。ちょっとはなちょうちんでた。
乾布摩擦だっけ?
…ここまでその単語が出なかったとこみると
相当数が勘違いしてて見送ったのか…な?w
日本語の難しさ
774 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/21(木) 02:29:34 ID:UkbFxxgF
タミヤのXBを買って、車の方はベアリングやらダンパーやら
なんだかんだと手は入れて走らせてます。
そこで、プロポとかがちょっと気になりだしたのですが、
3PKとかヘリオスとか、ちょっと敷居が高いなぁと思ったり。
次のステップアップとして、どの当たりのプロポを目指すべきでしょうか?
液晶の付いた中級クラスのもの
2PLとかMX-Aとかその辺
今後サーキットに通うつもりなら2.4Gの中級クラスが幸せになれるかも。
>>762 礼を言われるためには礼を言われるほどクオリティの高い回答をしなくちゃいけなくなるんだよなw
こんなスレなんかにそんな手間隙かけたくないから俺も礼なんかいらない。
777 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/21(木) 03:54:46 ID:UkbFxxgF
>>775 thx
さすがに液晶くらいは欲しいので、2PLのプロポ単体でも買ってみます。
>>776 「おはよう」をスルーされたらイラつかないか?
他のスレならいいけど、質問スレはコミュニケーションを前提としてるからね
最近は
簡単な質問−やけに早い回答
が各々単発IDで、って多いよな〜
いや別に、だからどうしたって話なんだがなwww
>>768 もろKYだな
この場合寒風でいいだろ
>>778 にちゃんで挨拶の返事なくてイラついてんの?
>>779 よかったじゃん、恥かいたのが2chでw
リアル社会だと、顔赤いのばれるけどw
2chで礼ってプゲラwww
とか言うけどさ、別に現実だろうがネットだろうが2chだろうが
わかんない事聞いて教えてもらったら、ありがとうでもサンクスでも何でも良いけど
礼くらい言うのって普通じゃん?
ま、言わなけりゃ言わないで、そういう奴も中にはいるよな、で済ますだけでさ
782 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/21(木) 12:34:05 ID:SMKilvz+
おれも
>>767は、乾布摩擦の事を言いたかったかどうかは、疑問だな。
寒くてラジコンが出来ないのと、乾布摩擦の関係が、よーわからんしな。
この場合 寒風摩擦を乾布摩擦と勘違いした
>>768が恥ずかしいんじゃまいか?
そもそも「寒風摩擦」って言葉自体あんのか?ネット辞書でググってもでませんが・・・
調べ方悪い?
てか、こんなことRCじゃ関係ないな
784 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/21(木) 12:47:11 ID:SMKilvz+
いや 「寒風摩擦」っていう熟語じゃなくて「寒風で摩擦」という意味では?
こんなことRCじゃ関係ないけどな。
ただ単に間違えただけだろ、引っ張りすぎ
こんなことRCじゃ関係ないからな。
786 :
777:2008/02/21(木) 18:07:57 ID:UkbFxxgF
>>775 2PL買ってきた。キットのプロポと全然違った。
ちゃんとしたプロポには、スロットの出力調整とかあるんだな。
20%とかに落として、とろとろ部屋の中で走らせてるよ。
ついでにライトチューンモーターも買ってきたんだが、スゲー静か。
これで深夜4時とかでも走らせられる。
ラジコンってのが、どんなものかちょっとわかってきたわ。
20%とかにするとブレーキ効かなくなるんだよな。。。
>786
おめ
XBのプロポとかと違って、移動中にトリムがずれたりしないのが楽でいいよねw
>787
その速度でブレーキは必要ないだろう(;´Д`)
ラジコンやるぞー
まずプロポの電源入れて・・・
次は車体の電源を入れ・・・おぅぁぁぁぁ!!!!
ってことがないからな〜
>>788 いやいや、ブレーキはいるって 惰性で20センチは軽く動くぞ?
>>789 1回、公園でふぅ一休み とおもって、プロポを置いて車から目を離してたら、
トリム触ってたようで、何十mも先まで走っててビックラしたことがある
近くの人が教えてくれたんだが、自分一人だったら 見失ったまま二度と発見できていなかったかもしれん。。。
池ぽちゃもコワイ
あと、俺はスティック派だが、安物から中級にしたら、スティック部分が飛び出してなくて、
本体に埋まってるカンジで、落としたりしても勝手にスティックに触りづらくていい
あとは、AMの安物より電池の減りが3倍くらい早いから そこだけ不満だな
すいません質問です。
EPツーリングカーをやっています。
500円タイヤからステップアップして
タミヤのファイバーモールドA(MN)や他社のハイグリップタイプなど
もう10セットくらいタイヤの接着をしたんですが、
まだ一回も1セットうまく接着できたことがありません。
皆さんはどうやっているのでしょうか?
ちなみにタミヤのタイヤ接着アダプターも買ったのですが
なかなかうまくいきません。
不器用で人よりもの覚えが悪いのは確かなのですが、
コツなどあるのでしょうか?
また、写真などで解説しているHPなどありますでしょうか?
探してみたのですがうまく見つけることができません。
ここで聞くよりも、サーキットで
常連に見せて貰った方が早いと思う。
うまく接着できない?
それは使ってる途中で剥がれてしまうとか?
ならちゃんとクリーナーで綺麗にしてから接着すればよろしい。
接着剤がはみ出すとかそういうのなら、気にするな。
タイヤ接着のコツは
タイヤとホイルを溶剤で丁寧に脱脂。
タイヤをホイルにつけてしっかりモミモミ。
それから全体に染み渡る量の瞬間接着剤を注ぐ。
接着剤の量は多すぎでも少なすぎでも駄目だお。
795 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/22(金) 01:13:03 ID:/66QfFFY
こんばんは。ヤフオクに格安RCカーがあるんですけど、性能はどんなもんでしょうか?
1/6の車=送料込み8000円
1/7のフェラーリ=送料込み6000円
1/10のBMW=送料込み4000円
>795が小学生なら、満足できるんじゃない?
797 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/22(金) 01:22:58 ID:qCTNax0t
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
全部トイラジ
性能なんかはタミヤのXBよりも劣る
>795
モノの良し悪しはあるだろうが性能を気にして買うのならトイラジは止めとけ。
トイラジを否定するつもりはないがこの板は所謂ホビラジ中心だから。
性能以外を重視するのがトイラジだからね。
>>795 物凄く難しい質問だね。
一般的にトイラジと言われる部類のラジコンです。走行に関して言えば、ホビーラジコンの足元にも及びません。
ただし、ホビーラジコンと違って細部の造りこみは上でしょう。
求める性能が判らないのでなんとも言えませんが、走りを重視するなら満足は出来ないでしょう。
見た目と性能の兼ね合いなら、ミニッツがいいかもね
はじめまして、質問宜しいでしょうか。
子供と遊ぶのに、サベージかマッドフォースを考えてるんですけど、どちらがオススメでしょうか?ノーマルのまま余り弄るつもりないので、整備しやすいのが、いいんですけど。
コースは河川敷、技術的には組立→完成→一応走って遊ぶ、ここの書き込み内容は理解出来てるレベルです。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
804 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/22(金) 13:08:02 ID:OfZ5vgoO
サベージかな。デカタイヤの決定版。
もっとも、これは単純にどっちがいいかって話な。
子供と手軽に…GPデカタイヤねぇ^^;
そういうのならどっち選んでも大差はないなぁ。
危険性や扱いについて熟知した上だよね。
805 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/22(金) 20:59:59 ID:rep0N2Rn
子供とは遊べないだろ…
子供は見てるだけになりかねない
すみません質問です。
TT01Dを使っているんですが、
電源を切った状態でタイヤをつかんでステアを左に最大に切り、
それから手を離すとかなり大きめに元に戻ってしまいます。
右ではそのような症状がみられません。
電源を入れてれば最大に切って安定はするのですがサーボが唸ってます。
サーボはフタバの9550です。
何がおかしいのでしょうか??ちなみにフロントのトー角は0です。
どうもステアリンケージが怪しいのですが・・・
エンドポイントかステアリングレートで調整すると唸らなくできる
808 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/22(金) 23:02:01 ID:XkMpHym3
GPカーを購入したのですが、付属品のロートスターターのバッテリーって、どれ位の容量が必要なんですか?
遊ぶ時間は、2〜3時間ぐらいなんですが…。
ひとそれぞれ。
掛からなければ使いまくるし調子よければ数回でしょ。
810 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 00:03:14 ID:hUzBsptA
安い3900のバッテリーがいいんじゃない?
811 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 00:13:16 ID:SUWsRx0l
>>808 2000、1本で半日は楽に遊べる
只、かかり難ければそのかぎりではない。
812 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/23(土) 06:53:32 ID:G6nJtu9n
冬はエンジンがかからないから、大きいのを買っとけ。
>>806 君の想像通り、たぶんリンケージが怪しいと思う。
サーボを一旦外してステアがスムーズに動くかどうか確認してみれば?
ところで、一応念のために聞くけど「電源を切った状態」の電源って、
車体側の方だよね?
プロポ側を切って車体側を入れっぱなしにして、
それでそんな馬鹿なことをやってるわけじゃないよね?
814 :
806:2008/02/23(土) 21:05:09 ID:JA+/0ITV
遅レスすいません
>>807 エンドポイントいじると左が右の半分程度しか切れないとこまで持ってかないと唸りが消えないんです。
>>813 サーボを外してみましたが、外すとスムーズには動いてますが、サーボで動かすより動く範囲が狭いようです。
無理やり引っ張れば動くのですが、ここんとこが唸りの原因っぽいです
ステア周り全部交換してみます・・・
電源はもちろん車体側を切ってますよw
ちゃんとサーボのニュートラル合わせてからサーボセイバーつけてる?
あとTT-01は車高が低くなるとタイロッドのアジャスター部分が
シャーシの端やサスマウント部分に干渉しやすいからそのあたりに注意
実際走らせてみたらどうなのよ?その辺何も触れてないみたいだけど。
もし右も左もそんなに変わらないと思ったなら、結果オーライで必要以上に気にしなくてもいいと思うけど。
818 :
806:2008/02/24(日) 00:37:31 ID:lzjSYTLc
色々とレスありがとうございます。
>>815&816
サーボのニュートラルはちゃんと合わせてます。(サーボセイバー周りは交換済)
車高は6ミリ程度ですが、タイロッド周り一応もう一度確認しておきます。
>>817 ドリフトですが走らせてると、左に曲がるときだけドアンダーが出たんでそれで気付きました。
低速時はあまり問題がないのですが高速時に極端に曲がらなく(リアが出なく)なったので何かおかしいと・・・
ロールしたときにタイロッドがどっかに干渉してると予想
サスを手で縮めた状態でステアリングが端まで切れるか要確認
秋葉原のラジコンショップでカード払い普通にできるところ
ありますか?
ラジ天長柄店は、カード払い出来るが5%手数料ボッタくられた、、
カード手数料とかほんとは取っちゃだめなにね
822 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 05:06:28 ID:41GnrDdc
後方排気エンジンスライドキャブ?で遅くて扱いやすいエンジンってありますか?
4年ぶりにRC再開させようと思い、OSのサイト見たら
前より早そうなエンジンしかありませんでした。
前使ってたエンジンですら扱えきれなかったです。
オススメのエンジンあったら教えてください。
823 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 05:31:45 ID:h19yfOtq
カード手数料何処でも取るよ
>>822 EPA(だっけ?)をいじってフルスロットルにならないようにプロポ側で設定したら良いんじゃないかな?
>820
カード会社にチクって手数料分返金させれ
>>822 それで後方排気スライドキャブに何故こだわるのか分からんが
後方しか載らんの?
ちと質問です。
タミヤエクスペック SP のホイールって滑るんですが、交換出来るんですかね??
また、エクスペック SPて結構安っぽいのですが、レースなんかだと、
ダセッって思われたりするんですか??
>>827 走って下手なら、まー、初心者っぽいから仕方ないかな。
逆に速かったら、こいつすげー上手い、只者じゃない。
・・・・と思われる可能性はある。
個人的にはハイエンド使ってて遅いというのが、
こいつカッコだけじゃん、で一番ダセッと思ってるけどね。
>>827 マニュアルにできると書いてなきゃ出来ないし、書いてありゃ出来ると思うが
それと、レースじゃ人のプロポどころじゃないから むしろセッティングは気になるけど
>>827 ホイル中央のシール剥がせば外す事は可能。
ホイル交換したこと無いので、売っているものがそのまま付くかは不明。工夫すればどうにでもなるかと。
ダセッって思われるでしょうね。ただ気にすることは無いと思う。
他人は他人、自分は自分。
831 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 11:00:07 ID:jdANiBH2
>>827 ヒント:心理学的に考えるといいよ。(多かれ少なかれ下記のような感じだろ)
初心者が財力に物を言わせて、ハイエンドをそろえていると、
妬みから、冷ややかに見られる傾向。
初心者がそれなりの装備だと、微笑ましく見られ、アドバイスなどもらえる可能性大。
(横柄な椰子、迷惑をかけても平気ずら椰子は、激しく嫌われるのは既知の事実)
>827
エクスペックGTをどっかから手に入れて来い。
機能的にももう少し使えるしね。
833 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 11:22:08 ID:hRVxQ5RK
>>827 オレなんかフタバの2ERで堂々とやってるよん。
セットくずれで800円くらいで売ってるから、予備を常備してる。
>>827 ステアホイール交換の前に、とりあえずステアホイールにスポンジ巻いてみるとかってどうよ?
もしプロポ換えるならフタバの2PLお勧め。近所の店でばら売りでプロポのみ2980円だったよ。
液晶付いてるし、エクスペックより全然格好いいと思う。ホイールもスポンジ付きですべりずらいぞ
>833
あれいいよね。スティックのニュートラル傾けて使ってるよ。
836 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 14:09:36 ID:41GnrDdc
>>824 プロポの説明書見てみます
>>826 車種はfw-05rです。たぶん載らなかったようなきがします。
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 14:50:44 ID:lYO/O0YM
アンプですがフタバの330使ってますが、エクストレイに替えると加速感や最高速などはかなり体感できるものなんでしょうか?
TA05の標準ギヤ比と540、バッテリはニッカド2400で走らせてます。
540じゃ判り難いと思う。
できるよ。
ギヤ比は上げた方が速くて楽しいよ。
たぶん。
840 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/24(日) 15:00:25 ID:lYO/O0YM
>838 >839 ありがとう。では、ノーマルギヤ比で540では高価なアンプにしても大差出ないんですかね?
>>826 サーボひっくり返せばドラムキャブも載る。
05Sの取説参照。
てかTGでいいんじゃないの?
>>840 アンプよりモーターやバッテリ考えた方がいいと思う
まあ高性能モーターだと、アンプの性能も要求されるから
結局一緒に買い換えることになったりはするけど
>>836 いや、載るはずだぞ・・
>>840 アンプが330ならモーターを23ターンに変えた方がいい気が…
既出の通り、540モーターじゃ大差ないかも。
夏場になると330で23ターンはしんどくなるかも知れんから、
その時にESCをアップグレードすればいいんじゃないかな。
周波数やスロットルの中間のカーブの差が速く走れるラインに乗せやすかったり
コーナーで持て余し過ぎてストレートエンドでの速度が変わったりとかあるよな。
春から嫁さんとバギーをやりたいと考えています。
とりあえず公園などで走らせるなるかと思いますけれど、駆動形式は
そろえた方がよいでしょうか? 私はダークインパクト、嫁さんはネオ
ファルコンがよいといってます。
メンテナンスは全部私がやらないといけないと思いますので、
走りっぷりについて、何か考えておくことがあったら教えてください。
ちなみに私は子供の頃に侍→ファルコン→ホットショット2と遊び、
いまはTB02を近所の駐車場で走らせてます。
いいと思うよ、その2車種で。
別に揃えなくてもどっちもそんな複雑な作りでなし。
その選択は外観で決めた?
まあ二種類楽しめるってのと予備パーツが共通化できるってのと二律背反だな。
金も知識もあまりないってんなら同じシャーシの別ボディがいいかと。
あと二人でチキチキするなら同車種同条件の方が燃える。
差があるといろいろ言い訳されて面白くないし。
850 :
847:2008/02/24(日) 17:19:25 ID:qT92u5Tp
>>848 お嫁様は田宮のサイトでぱっと見て決めてらっしゃいました。
私は入門者向けのはさみしいかと思って考えました。
>>849 走らせて、明らかにどちらかが劣る、というレベルでなければ
たぶん楽しくやれるとは思うんです。でも、予備パーツという
発想はなかったです。
まぁ二駆・四駆だし差はあるよ。
いっしょに走らせて遊ぶってだけなら
正直DF02二台買っちゃえば安くて楽しいと思う。四駆のが楽だしね。
まぁもっともDF02だろうが03だろうがたとえDB01だろうが
それぞれのスレ行って熟読して加工するポイントとかノウハウ持ってないと
どっか不具合起こす欠陥持ちだったりもするんだが。TB02持ってるなら大丈夫か。
二駆はある程度ウデが必要。
そういう点では嫁さんは(初心者だと勝手に判断w)四駆のほうがいいかと。
それぞれのシャーシのネガな点は
>>851参照だが、最新シャーシのDB01が一番ラクだと思う。
飽きて売っぱらう時の価格も高めだと思うしw
漏れが同じ立場ならけろぴー二台とか逝きそうだがw
>漏れが同じ立場ならけろぴー二台とか逝きそうだがw
それならばホットショット&ファイヤードラゴンだろうw
じゃあけろぴーとスバルブラットでw
>847
俺も嫁さん4駆に一票。
素人は超安定アンダーステアのほうがいいだろう。
2駆だと「勝手にクルクル回ってツマンナイ(´・ω・`)」ってなると思うぜ。
素人質問でスマソ。受信機、送信機、アンプ、サーボの組み合わせは
同メーカーでないといけないんでしょうか??
いいえ
但し、同一メーカーの方が好ましいです
基本的には大丈夫。
しかしトラブルがあったときにメーカーのサポートを受けるなら統一した方が話が早く進む。
ひとつひとつ動作確認が確実に出来る環境があるなら気にしなくていい。
過去には(現在も?)組み合わせによってはトラブルあるモノもあるらしい。
基本的に合わせる必要ないが、クリスタルは送受信同メーカーに合わせる。
2.4Gなら送受信機合わせないと使えない。
860 :
847:2008/02/24(日) 21:12:18 ID:qT92u5Tp
みなさん、アドバイスありがとうございました。二台揃って四駆になるよう、
うまく話を持っていきたいと思います。
>>851 アドバイスありがとうございます。ただただノーマルをのんびり走らせる
だけですので、苦労はあまりしてません。これから経験をつみたいと思います。
>>852 ホイールのプロポに慣れることができるかどうか…まずはこれからがんばらせます。
私だけ思い出に浸りそうなので、復刻は今回は避けようかと思っています。
ホットショットには相当惹かれますけど ^^;
>>855 最初に「つまんない」って感じさせないことに気を使いたいと思いますので、
やはり四駆がいいですね。
みなさん早速の解答ありがとうございますm(_ _)m
助かっておりまする。
最近ラジドリを始めた初心者です。
ボディを変えてタイヤが内に入ってかっこ悪いので
ホイールのオフセットを+の物にかえてツライチにしようと思ってるんですが
ノーマルの状態よりタイヤが外に出るにあたって車体の動きはどう変わりますか?
>>862 走らせればわかる事を聞くなよ・・・
とりあえずロールが減る
>>863 すいません…
今のタイヤで練習して慣れてきたので
オフセット変えてあまりにも動きが変わり運転しにくくなると困るので
お聞きしたまでです。
ロールが減るだけでしょうか?
ニッケル水素バッテリー(オリオン3300)を
今日始めて購入してきたんですが
やっぱりニッケルも放電してから充電すべきですか?
むしろニッスイだからこそ放電した方がいいかも。
特に最初はまだバッテリーが寝てる事が多いので。
2〜3サイクル充放電して起こしてやらないと起きない場合もあるよ。
>>864 初心者がそんなに敏感に違いが分るとは思わんが
競技ならともかく
>>867 そこが知りたかったんじゃないの?
多分初心者にはわからない程度の微少な影響なら、
安心してツライチのオフセットに出来るのだろうね。
せっかく苦労してドリコントロール出来るようになってきたのに、
またコントロール出来なくなったら悲しいだろうから。
オフセット変えたってすぐ慣れるよ、俺は数ミリ程度だとあんま分かんないなぁ
870 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/25(月) 12:27:04 ID:gI1BmfMK
>>864 オレはオフセットで変化することとして重要なことはツライチかどうかで
ロール量は気にしていない。
樹脂ドリだと分かるほど変化しないってことね。
1台分で2000円しないものだし、一度試してみたら?
871 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/25(月) 16:20:42 ID:ZOwbQ+hS
デカタイヤスレでも質問したんだけど
こっちでも質問させてください
これからラジコンを始めるオッサンです
ブラックフットかデトネか迷ってるんだけど
ツインモーターってのは、電力消費量が多くて
走行時間は短いのですか?
2駆のブラックフットは悪路の走破性は悪いですか?
嫁に内緒で2万貯めたので来週くらいに購入予定なり
初歩的な質問でスマヌが、優しく教えてください
>>871 あなたはデカタイヤRCに何を求めていますか?
走行時間?走破性能?
走行時間は追加投資(バッテリー購入)で改善する事ができますが
走破性能の向上は大変です。
2万円でどのような構成の購入をお考えですか?
メカ、送受信機やバッテリー、充電器も考慮されていますか?
873 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/25(月) 16:39:21 ID:PeLw3nRQ
十分な回答もらってるのに、更に何が聞きたいの?
874 :
871:2008/02/25(月) 17:16:48 ID:ZOwbQ+hS
>>872 ツインモータが極端に走行時間が短いとか
2駆じゃ全く凹凸路を走れなくて楽しくないか、とか
心配だったのです。
どっちもそれなりであればよく
こんなもんか?と後悔したくないので。
周辺機器の購入は計算してますんで大丈夫です。
>>873 あちこちで質問してスンマソン
とにかく色々話を聞いて吟味したかったので。
抽象的な質問で気分を害された方ゴメンナサイ
875 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/25(月) 17:41:54 ID:gI1BmfMK
>>874 走破性はブラックフットよりツインモータのほうが確実に上。
見た目でワクワクすると二駆だとガッカリするよ。
ツインモーターはデュアルハンタならアンプ仕様だけど
ツインデトはアンプを別途載せたほうがいい。
ツインモータでもノーマルのままだったら凸凹を乗り越える程度の走破性だから
少なくとも大きなタイヤに変えたほうがいいよ。
と、昨日、ツインデトのアンプ仕様をシェイクダウンしたオレの意見です。
デトネ買ってバッテリーを複数買うか、大容量バッテリー買えばいいんじゃね?
M03でドリフトに挑戦したいのですが、何か必要なパーツはありますか?
>>877 TECHのM03レーシングコンバージョン
879 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/25(月) 23:07:44 ID:MSGBT64D
>>874 >あちこちで質問してスンマソン
>とにかく色々話を聞いて吟味したかったので。
こういう行為をマルチと呼び、2ちゃんねる上ではとっても忌み嫌われます。
ただし一つ目のスレで、きちんとマナーをわきまえた上で、
質問しているのにも関わらず、まともな回答をもらえなかった場合や、
そもそも過疎スレに誤爆してしまった場合などは許されます。
このスレの住人は基本優しいので、今回の場合はもういいと思います。
でもあなたのおかげでマルチOKと勘違いする方が出て来ると困るので、
一応クギを刺させていただきます。
ブスッ グサッ ザクザクッ グリグリw
オマエみたいな奴が一番ウザイんだがなw
マルチ擁護するヤツ増えたな最近…
たいてい全角英数使ってる香具師だけどなw
2000円から3000円で室内で2人でレースするようなラジコンを探しています。
おすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
エアロRC
室内ってのが6畳ほどの部屋ってんならその価格帯だとステアQ。
エアロRCはハンドルほとんど切れないから、2台だと直線勝負くらいしか出来ないよ。
>>885 すごい!
この値段であるんですね
とりあえずこれを候補にしてみようと思うのですが、
車種によって性能はかなり変わりますか?
すまんすまんQステアね。素で間違えたよ。
>>877 ドリフトタイヤ履かせればそれなりに滑るよ。
とても地味な慣性ドリフトのみならば足や錘の調整で可能。
でも、それで満足するかは君次第。
改造してリアにブレーキがかかるようにでもするかい?
>>886 ありがとうございます。
今調べたのですが、自分が持ってるものにコントローラーが似ています。
600円程度で、もう少し車体がリアルなシリーズなのですが・・・
これは正直安っぽく、
同じく赤外線なのでコントローラーを車の方向に向けないと操作できません。
コントローラーと車体の間に障害物があってもだめです。
これを2機種買ったのですがかなり性能が違いまして、
レースするにも一方的なものになってしまいました。
Qステアは機種による性能差はなく、機動性にも優れているのでしょうか?
>>887 気にするような差はありません。
もう少し頑張ってパームランナーにする事をお勧めするけど・・・
ミニッツのボディーつかえるし
一台2000円程度でレースできるトイラジ…
あ、いいのがあったよ確か。もう古くて手に入るかわからんけど
CCPから小さいので出てなかったっけ。エポック社のヨンサンに似てるヤツ。
>>891 再びありがとうございます。
調べてみるとすごく本格的でかっこいいのですが、
室内でレースといってもかなり規模の小さなもので、
とりあえずはコントローラーもシンプルなQステアにしようかと思います。
>>892 ・・・!?
詳細が気になります。
>>894 またまたありがとうございます。
発売したらチェックしてみます、
とりあえずしばらくはQステアで楽しもうと思います。
>893
思い出した!
確かCCPの”DGマスター”ってヤツだ。
定価はけっこうな値段してたんだけどドンキとかヤフオクとかで
2000円以下で叩き売られることが多かったみたい。
今調べたらヤフオクでは5000円のしか出てなかったけど…。
かなりの高性能のトイラジだったとか。
もしかしたら今もどこかで叩き売られてるかもしれないから
探してみる価値はあると思うよ。
>>896 おぉ、確かにすごい評判ですね。
楽しそうです。
出かけたとき探して見ます。
ありがとうございました!
DGマスターはレースやるには速すぎるかもね
>>898 そんなに速いんですかw
あとQステアのQSHシリーズは改造できるようですが、
普通のスターターセットのものとはかなり違った動きになるのでしょうか?
900 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/26(火) 06:49:36 ID:iRzOQXuK
DGはステアの反応が遅いのが致命的
901 :
871:2008/02/26(火) 08:51:32 ID:u0+Us/F8
>>875 回答ありがとござます
アンプ化するのって大変ですか?
素人でも頑張ればできますか?
一回の充電で何分くらい走行できます?
アンプ搭載のデュアルハンターなどもちょっといいかな、なんて気持ちが芽生えてます。
>>874 あ…これがマルチというのか
気をつけます。
お前には無理だから二度と来るな。
>>901 あなたには無理
まともな素人にならできる
装備次第なので答えられない
あっそ。けど、そろそろ良い加減にしなよ
ちったぁ自分で調べる癖をつけないと人間として駄目になるよ。
ここはRCカー初心者スレであって人間初心者を甘やかすスレじゃないんだから
すんません
いろんなHP見たり店行ったりして
自分で調べてみます。
905 :
875:2008/02/26(火) 12:03:58 ID:MoRmS1ey
数年ぶりにRC復活しました。疑問が数点有ります。
1.ドリフトばかりで、ツーリングカーは流行ってないのでしょうか?
2.いつの間にかブラシレスモーターが沢山有りました。通常のブラシモーターは時代遅れでしょうか?
3.以前やっていた時はECHOのモーターを使ってました。
(まだ持ってますが)
ECHOは無くなったんでしょうか?
4.今、これは良いよというストック23ターンとモデファイ8ターンのモーターを教えて下さい。
使用アンプはキーエンスZEROエクストリームです。
ツーリングが流行ってないというよりは、ドリなら狭い場所でもでできる手軽さからドリばっかみかけるんじゃね?
ブラシレスには今後は移行していくと思うけど、まだしばらくはブラシと平行すると予測。
ECHOは無くなりますた。
ストックならプロストック2かZERO-T、モデならZERO-Sがいいんじゃまいか。
909 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/26(火) 20:47:47 ID:8j/pFhQh
910 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/26(火) 22:48:15 ID:Ev/2+K1N
つい最近フォードハイリフト買ったんですけど、ボディの塗装がまだらになって上手く塗れません。コツを教えて!
>>910 まずは風呂場の壁をマスカー(ビニールの片辺にテープが付いてるやつ)で養生し、ダンボールで換気扇までダクトを伸ばす。
まぁ、ここまでは冗談として(実際やってるけど)
スプレー缶を両手で持って良く振る事。出来れば人肌まで温めてください。吹き始めは直接ボディに吹かず、ずらした所で吹き始めボディーを通過させるようにスプレーする。
一度で決めようとせず、数回に分けて薄く吹く。俺だと5〜6回が目安かな。
スプレー塗装の場合びびって途切れ途切れに吹くとムラが出やすいよ
均一に吹くにはある程度大胆に吹かないとダメ
大胆すぎると今度は垂れるので乾かしながら重ね塗り
缶スプレーをお湯で十分暖めてからだと綺麗にふけるよ。
冷たいままだと粒子が粗いので塗装がブツブツになりやすい
914 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/26(火) 23:20:34 ID:Ev/2+K1N
910です。アドバイスありがとうです。現在はまだらになった状態なんですが、その上から重ねて塗っても大丈夫ですか?それとも一度全部落としてからじゃないとダメですか?
プラボディーだから一度ペーパーで表面をならしてから再塗装の方が綺麗に仕上がるよ
916 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/27(水) 01:53:00 ID:vfta76Ms
>>914 そのまま塗るとボコボコになっちゃうよ
>>915の言うとおりペーパーで落としたほうがいい。落としたときの細かい傷は色塗ると消えるから気にスンナ
917 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/27(水) 07:14:52 ID:6qIV59kJ
914です。すいません、ペーパーって何ですか?
>>917 >>919のもの。耐水ペーパーってヤツですな。
スポンジタイプもあって、こっちは曲線部分も掛けやすい。
番手とかは調べてな。いちいちここで聞いてたら進歩ないぞ
922 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/27(水) 10:10:52 ID:vfta76Ms
>>917 サンドペーパー、紙ヤスリともいうかもしれない。
数字が大きいのは削りにくいけど削った表面の傷は細かい。
小さいのは削りやすいけど表面がざらざらになる。
数字が小さいので塗装落として大きいので仕上げると吉
>>907 1.そんなことありません
2.そんなことありません
3.そんなことあります
4.キーエンス使ったこと無いので分りません
ボディの塗装について質問させてください。
よろしくお願いします
ポリカボディの塗装をする時に窓部分などのマスキングがうまくできずに困っています。、
マスキングテープの中に染みてしまったりマスキングテープが剥れてしまったりします。
ボディは塗装前に中性洗剤で洗い、拭くか乾かしてからマスキングを貼っています。
マスキングテープは2度貼りをせず粘着面をあまり触らないようにして貼り、表側からしっかりくっついているか確認もしています。
どうしたらうまくマスキング(塗装)できますか?
コツなどありましたらご教授お願いします。
長文ですいません。
>>924 引っ張らない
重ねた部分は念入りに密着させる
タミヤのボディーを使う
>>924 おそらく塗りすぎ
テープが染みて剥がれるなんて普通ありえない
>>924 クリアを吹いた後に目的の色を吹く。と雑誌に書いてあった。
剥がれにはまったく無意味だが、染みには有効。
>>924 ・淵の部分や重ねた部分はツメを使って隙間が出来ないようにしっかり張る。
・一度に厚塗りしない。
・ドライヤーで乾かす場合は熱で接着があまくなるから注意する。
・何色か塗り分ける場合は1色ずつちゃんと乾燥させたうえで
その都度マスキングの状態を確認し、必要ならツメでしっかり貼りつける。
・汚れたマスキングテープは使わない。
これでだいたい失敗は無くなるかと。
多少、淵の辺りが染みたくらいならカッターとかで削っちまうとか。
今、ツーリングカーで流行りのボディを教えて下さい。
私が以前やっていた頃はダッヂストラトスでした。
単純に流行が知りたいだけならコースへ行って見てくれば?
931 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 00:22:29 ID:SyBTQt+7
諸先輩方、ご教授ください。
ごく普通のブラシモーターなんですがコミュをきれいにするために
片方のブラシだけを研磨用のブラシに交換するタミヤ製の黒いブラシを
購入しました(すいません名前がわかりません)
うっかり袋や入っていた紙を捨ててしまいどのようにするのか不明状態です。
どなかたご親切な方、これを使うときの適正電圧とおよその時間を教えてください。
クリーニングブラシのことか?
それならモーターをフリーの状態にして7.2V直結(もしくはアンプに繋いでフルスロットル)で2〜3分。
ちなみにクリーニング中は回転がかなり遅くなるけど故障とかと間違えんようにね。
ファイブスターってウェブサイトはありますか?
探してもF.S.S.関連ばかりでてきて見つかりません。
934 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 01:03:17 ID:SyBTQt+7
>>932 早急なお返事ありがとうございます。
早速やってみます!
936 :
924です:2008/02/28(木) 07:39:12 ID:wTk+Z2zx
>>925-928 ご返答ありがとうございます。
アドバイスいただいたことに注意してマスキング及び塗装をしてみます。
ありがとうございました。
937 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 09:02:43 ID:jyDV/Nbe
>>936 初めての塗装なら、最初は練習用と割り切れば、失敗してもそんなにヘコまないよ。
938 :
933:2008/02/28(木) 10:17:08 ID:NQzJutSh
939 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 11:22:56 ID:HvdtTh4I
バッテリーの数字ってのは大きいと
パワーが出るの?
長時間使えるの?
両方で
941 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 11:28:07 ID:HvdtTh4I
そなんすかー
じゃ単純に数字が大きければ大きい程良い?
性能だけはな
単純なイメージ問題。
20Lの水タンクと40Lの水タンク。
ま、重くなったり管理が難しかったりで。
945 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 11:47:19 ID:HvdtTh4I
ういーっす
ありがとん
公園で遊ぶ程度だったら皆様どれくらいの使ってんのかしらん?
3000mAh台のヤツを3本程度かな?
公園で遊ぶ程度だからモーターを540とか380にしてるんで
長時間走れるようにしてるし。
大容量バッテリーは、管理が難しいものがある、てこともあるけども、
単純に充電に時間がかかっちゃうからね.
4000クラスだと1時間はかかるし、逆に2000程度ならその半分だ。
充電器が一個しかないとすると、このへんも大きな問題。
遊びの場合は、性能より、こういう実際の使い勝手のよさも考えたいね。
ちょっとまて。それ半分はウソついちゃってる。
確かに電流変えられない充電アダプタなんか使ってたらその通りなんだが
容量によって充電時間が変わるなんてことは基本的にはないはず。
ニッカドとニッケル水素みたいに種類が違えばまた違うけど。
夜の公園でカーステ鳴らしながらニッカポッカのニーチャンが
エキチャでどんなバッテリーにも5Aで充電してたりするしなw
>>948 ウソはついてないよ。容量上がった分だけ、つまり同じ充電時間になるだけ、
電流を上げるか?ムリだろ?ウソはついてませんですよ。
余程慣れてるのかバカかどっちかだな。
後者だと事故ったら店に怒鳴り込むんだよなー。
952 :
951:2008/02/28(木) 13:22:39 ID:ngD5EaWd
>949な
>950
ゴメン、なんか判らん。
>容量によって充電時間が変わるなんてことは基本的にはないはず。
これがおかしいっつってるのよ。この考え方、いくらでも電流が上げられる
(極端な話10Aとかかけても電池が壊れない)、という前提になっちゃってるから。
結局いま、安い3000買っても、4000越えとか買っても、
安全考えたら4Aしか流せないわけよ。だから、
現実的には容量あるほうがやはり充電時間はかかるんよ。ニッカドはちと別だけどね。
論争する気もなかったんで、気分を悪くしたらごめんね。
>>952
とりあえずFhE+JGZGが馬鹿なのはわかった
バッテリーの3000とか4000って書いてるのって、容量以外の意味もあるんだぜ?
3000でも4000でも何も理解せずに4Aかけてるような馬鹿は人にアドバイスするなって
956 :
945:2008/02/28(木) 14:00:18 ID:HvdtTh4I
皆様いろいろありがとん
余計わからんくなっちゃった(笑)
むつかし〜ん
とりあえず店に相談しつつ3000買いまする。
957 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 14:32:39 ID:MebEo1z0
今だに1C知らない奴多いんだな…
958 :
951:2008/02/28(木) 15:04:48 ID:ngD5EaWd
あぁ、そこ通じてなかったのか。ごめん、オレの言葉足らずだわ。
959 :
951:2008/02/28(木) 15:24:32 ID:ngD5EaWd
>956
すまん、混乱させたか。
例えばニッケル水素電池の場合1C充電が推奨されてるのよ。安全って意味で。
解りやすく説明すると、
1000mAhの容量に対して1Aで充電するっていう目安なの。
3000mAhの電池なら3Aね。
電流を調節できる充電器だと通常これを目安にして充電するの。
慣れてくるとこの限りではないんだけどね。
連投スマソ^^;
>>956 今から始めようっていうか、始めたばっかでバッテリーを追加しようって感じ?
フォローすると、昔は初心者に勧めるのは京商のGPスポーツパワー3300一択だった
容量、パワー共にそれなりで販売価格がかなり安かったから
今はモデルチェンジしてるけど、ほぼ同じ感じだからそれがお勧めかな
それ以上なら他が出してるGPの3900とかがお手軽かと
充電器に関して、初めのうちは「どれでも電気入るんだから安いのでいいじゃん」
って予算削りたくなると思うんだけど、上で出てる理由もあって
0.1A刻みで電流量を調整できる1万円強程度の充電器が
バッテリーにも優しいし、使い方もそれほど難しくなく、色々勉強になると思う
既に使ってるようならおせっかいスマン
961 :
945:2008/02/28(木) 16:32:32 ID:HvdtTh4I
>>959 >>960 細かい情報ありがとん
とりあえず初心者だでおすすめのにしてみる
予算と気持ちに余裕がでたら、いろいろ試してみまするわ
オマイラ…頭いいな
962 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 19:37:49 ID:9EGdmU3U
TA05で初めてドリをやろうと思うんですが 初心者でも扱いやすいドリタイヤを教えてください
よろしくお願いします
>>962 01
つうか、雑誌読んだら?
てか、TA05との繋がり薄いし〜ドリスレ行った方が良いんじゃない
>962
ヨコモゼロワンR
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/28(木) 20:45:01 ID:eV2fFftt
HPI T-DRIFT ホイル付き 4本セットのヤツ
バッテリーの話が出ていますが
充放電器でおすすめありますか?(一万円前後で)
RCスポのランキング記事では、ABCが一位でしたが
実際のところどうなんでしょう
D2は定評あったんだけどチョトワケアリで一時期売り上げ落としたからね。
その都合でABCが売れたって背景もあるんだろうな。言い方悪いが消去法だったとゆーか。
今ならヨコモの新型なんかどうだろ。リポも充電できるんだっけ?
ヨコモの114SPはリポ対応。
温度センサー付きであの大きさだからABCよりは114SPがオススメかな。
D2の10A放電はこのクラスでは唯一だけど筐体がデカイからな。
バランサーのないリポ充電器なんか結局使い物にならないかと。
B6勧めるな。
リポ周辺の話を含めると難しいな
1、業界がどれくらいの期間でリポへ移行するのか
2、その時も自分が今の充電器を使い続けているのか
この二つを考えないと駄目だから、買う人によるんじゃね?
これから先RCにのめりこんでいったら、移行する頃にはひとつ上のレベルのチャージャー欲しくなってるだろうし
逆にまったり遊んでるような感じだと、今使ってるのをそのまま使いたいってなるだろうけど
そういう人は難しい充電器ってやっぱり嫌だと思うんだよね、少なくとも俺は嫌だ
だから、よく名前を聞くメジャー所のチャージャーの方が精神的に安心できたりでいいと思う
実際に使いやすいかどうかはあまり関係なくね。メジャー所だと人にも聞きやすいだろうし
だから今の時点ではリポはそこまで真剣に考える必要は無いんじゃないかな?
リポ関連無視したらエキパの5Aや7A、イーグルのD2、ヨコモの114SPがまぁ妥当なんじゃないかな
パルサーとかハイペリオンとか、他に良い物もあるんだろうけど
それを選ぶならちゃんと自分で使えるようになる心構えが要るとおもう
今の時点で既に「RC楽しい、これを止めるなんて当分ありえない」
てな感じなら真剣に上の価格帯も考える必要はあるかもね
皆さんレスありがとうございます
大変参考になりました^^
リポ関連無視で
ヨコモ114SPかイーグルD2で迷いたいと思います。
昨今のインテレ関係のトラブル状況から少なくともスレッドショルドと放電カット値いじれるのにしといたほうがいい。
よってエキチャ系は却下。
D2は出来る。
114SPは知らん。
114SPもその辺いじれるし、D2とほぼ同じ機能が付いてる
D2との違いは放電電流2Aとリポ対応ぐらいか
974 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/02/29(金) 15:26:48 ID:ACOnJi06
キャパシターって容量が大きいほどいいんでしょうか?それともセッティングパーツとして、大きくしたり小さくするものなのでしょうか?詳しい方是非教えて下さい。
極端にでかすぎるのはだめ。
ヨコモのプロストック2のブラシ交換は、どのブラシを買えばいいのでしょうか?
当方、通販購入、ひとりでランチボックス激走なのでまるでわかりません。
教えていただけると助かります。
バッテリー用のT字の2Pコネクターですが、どっちがプラスですか?
│ー
+−
>>979 ありがとうございます。
ヨコモから専用品が出てるわけではないのですね。
通販で探します。
ランチボックスにプロストック2の19Tは病みつきになるほど楽しいです。
>>979 ありがとうございます。
ヨコモから専用品が出てるわけではないのですね。
通販で探します。
ランチボックスにプロストック2の19Tは病みつきになるほど楽しいです。
なぜ二回
おすすめのコンデンサーがあったら教えてください
初心者なのでいたわってください
特に無いので好みで選べばいいと思います
最悪OSコン
恥ずかしながら質問です。
フロントワンウェイベアリングのメンテにはどのグリスを使うのが適切ですか?
モリブデンともボールデフグリスとも聞くので迷ってしまってます。
1000まで残り少ないですがよろしくお願いします。
990 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 12:27:59 ID:eJoDE/3H
中古でキーエンスのエクストレイを買いました。アクセルを抜く(ニュートラル)と強いエンブレが効き車体が不安定になります。ひどい時にはスピンします。モーターはGTチューンです。ギヤを外してやってみると、やっぱりアクセルを抜いた瞬間にモーターがキュッと止まる感じで困っています。どなたか解決できる方おられますか?
>>989 ワンウェイグリス。
非常時の代用品ならボールデフグリス。
>992
回答ありがとうございます。早速探してみます^^
994 :
名無しさん@電波いっぱい:2008/03/01(土) 13:30:43 ID:tpUWJmvP
1000なら初心者卒業
違ったら・・・まだ初心者
1000なら初心者卒業
違ったら・・・まだ初心者
まだ初心者だったよorz
うんこ
1000ならカントン包茎が治る
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。