【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に優しく答えます。

基本的なラジコンカーの構造、ラジコンカーに対する疑問など、どんどん質問して下さい。
※1 とりあえず自分で調べて、どうしてもわからないのなら質問しよう。
   ググったりカタログ見たりすればすぐにわかる質問は相手にされないかも。
※2 現スレぐらいは目を通しておくこと。
※3 教えて君やラジコン厨房にも先生や先輩方は、やさしくマジレスして下さい。
※4 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので禁止です。

*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない

前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1174203348/l50
2名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 08:08:25 ID:i3tkhAeX
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1171561092/
【親切】RCカー超初心者に答えるスレ15【丁寧】              ※実質16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1169465343/
【親切【RCカー超初心者に答えるスレ14【丁寧】              ※実質15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1167028255/
【優しく】RCカー超初心者に答えるスレ13                ※実質14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1163594809/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ12               ※実質13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1160717185/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ11               ※実質12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1158596540/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ10               ※実質11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1155740230/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ9                ※実質10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1151128260/
【やさしく】RC超初心者に答えるスレ8【水陸】              ※実質9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1143278512/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ7                ※実質8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1140232556/

3名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 08:09:27 ID:Jfd+mqCn
4名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 08:09:33 ID:i3tkhAeX
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1140266870/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1137907649/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1133038101/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1130394080/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1128012370/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1125244206/
【やさしく】RCカー超初心者に答えるレス【教える】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1122210848/

以上、過去スレです
5名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 08:10:36 ID:i3tkhAeX
テンプレに「※4」追加しました。
6名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 08:20:27 ID:jcXyRjmT
>>5
※1と少し矛盾するって気づかなかった?
7名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 09:56:19 ID:i3tkhAeX
※1は質問者に対してで、カキコする前に一度は自分で調べろよって事
※4は回答者に対してです
8名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 16:31:59 ID:b6gIjCYn
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
91:2007/04/14(土) 17:20:17 ID:zBdfX2z0
>>8は、ここ数スレで始まった初心者叩きの流れテンプレ
個人的には不要だと思うので、あえてスレ立て時に外しました
できれば下記スレに貼ってきてください
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1176465649/l50
10名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 17:26:58 ID:eyHGIVKX
いつまで初心者でいるつもりなんだよw
11名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 17:28:16 ID:ExkWqI5J
>9

んだなぁ〜。
ここは「やさしく 超初心者」だからねえ
12名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 17:43:11 ID:964iTF7T
教えてください。
皆さんアップライトの軸受の潤滑油ってどうされてますでしょうか?
今まで訳解らずエンジンスプレーを使ってたのですが芝生に忘れてきてしまいました・・・
タミヤのオイルスプレーでOKですか?
13名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 17:46:29 ID:F9AQbCE9
オイルスプレーでおkだったはず。
とりま樹脂侵さなきゃ大丈夫だよ。

僕はヨコモのFzero使ってますよ。
14名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 17:55:31 ID:OTAdJBoa
忘れてきたんなら拾いにいけよ・・・
15名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 18:02:05 ID:jcuHe3CK
うざw
16名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 18:12:49 ID:964iTF7T
>>13 さん
わかりました。ありがとうございます。
17名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 19:48:10 ID:cOSw8lZ+
プロポの(AM27)送信機ですがアンテナが折れてしまって・・・・
メーカー違いの送信機(AM27)があったので送信機のクリスタルを
交換して動作させたら各サーボは動くのですが、このまま使っても問題は
ありませんか?
アンテナの壊れたほうのは送信機はタミヤのプロポです
こんどの送信機は京商のものです。
注意点とか問題点があれば教えてください。
18名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 19:55:56 ID:ZmPVplmY
基本的にAM同士なら問題なし
19名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 20:03:02 ID:cOSw8lZ+
17です。
コメントどうもです。 AM同士なら問題なしですか 了解しました
それから、送信機と受信機のクリスタルですけどメーカーが一緒のほうが
いいですか違っていても構わないですか・・・メーカーが違っていても
動くようですけど  
20名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 20:27:10 ID:ZmPVplmY
これも基本的には問題なし

ただし何か誤作動が起きても自主責任で。
何か起ったあとメーカーに文句付けたいなら、純正品の組み合せで使うべし。
21名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 20:31:00 ID:JxtllCsq
>>19
送信機とそのクリスタル、受信機とそのクリスタルは、それぞれ同じ
メーカーのが良い。

一番良いのはタミヤのカスタマーサービスにスペアアンテナの値段聞いて
(説明書に書いてあると思うが)購入。
22名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 20:59:45 ID:cOSw8lZ+
17です。
一応、受信機と送信機はメーカー違い
クリスタルは受信機、送信機とも同一メーカーとして使用してみます。
サーボの動作角に違いが出ましたが調整して使用可能でした
23名無しさん@電波いっぱい:2007/04/14(土) 23:24:28 ID:FzA2w3hR
タミヤのプロポならフタバ社製が同じだと思うので、ショップに在庫の多いそれを買っても良いはず
基本的には前述どうり問題無いけど、できれば揃える方が好ましい
24名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 01:09:14 ID:PZ/uaw/R
先月末に買ったキーンホークが先刻出来上がり、深夜の校庭をDQN走り
してきたんですが、砂利がすごいっす...
エアダスターで飛ばすのが良いんでしょうか?
25名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 01:13:01 ID:ul3oSb5j
>>9>>11
時々思うんだが、ココの超初心者って、ラジの初心者であってるんだよな?
人生の初心者やネットの初心者なら分かるんだが、
そうじゃなければ>>8に書いてある殆どは至極当たり前のことだと思うんだが…
26名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 01:50:52 ID:rhHnFZiN
>>25
毎回そんなレスをする奴がいるが、どこの初心者スレに行っても
それが出来ない奴がいるからテンプレになっている、OK?
27名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 02:24:11 ID:gaqDr7sp
>>25
ラジコン初心者の大部分は人生初心者やネット初心者に含まれるから。ベン図書くと
分かりやすいと思う。
28名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 08:55:20 ID:NINx+ez/
>>27
図を書いてしまうと、その初心者の枠の中にずっと居座ろうとする奴(例: >>1)が見えるから。
せっかく「やさしく」教えてあげても無駄なんだなと感じるよ。
29名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 09:16:46 ID:Pzlr5Ty2
>>24
エアダスターがあればOK
俺は100均で小さなホウキみたいなの買って、家に入れる前に砂落とししてる

>>25-28
誘導
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1176465649/l50
30名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 16:02:38 ID:RjeSiy6I
質問させて下さい。サベージ用のホイルをTNXに付けたいんですが、サベ用のハブをTNXに取り付けられるパーツってないんですか?分かる方いたら教えて下さい。
31HG名無しさん :2007/04/15(日) 19:22:40 ID:2mFgbYec
MC230CRと、スーパーストックRZ使ってます。
いつものように走らせてたら、急に止まってしまいました。
RZ以外のモータで試したら、動くんですが、
再度RZを装備すると、モーターが回りません。
モーターが壊れたという認識で宜しいのでしょうか?
32名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 19:26:04 ID:+D2M/6Zv
>>31
ヒートプロテクトでは?230でRZはちと厳しいかも。
33HG名無しさん :2007/04/15(日) 19:29:10 ID:2mFgbYec
>>32
ヒートプロテクト?なんですかそれは?
今までは動いてましたが、この組み合わせはまずいのですか?
34名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 19:30:01 ID:I5LUM1fe
モーターとバッテリー直結して動くか確認汁
35HG名無しさん :2007/04/15(日) 19:37:34 ID:2mFgbYec
>>34
直結したら、モータ回りました。
MC230CR経由でバッテリー、モータ繋いで、
試したら動きました。
何が原因だったのでしょうか?
36名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 19:40:43 ID:I5LUM1fe
ようするにMC230CRでの利用はきついのだな>ストックRZ
で、アンプの保護回路が働いて一時的に動かなくなる
37名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 19:42:14 ID:H3bgKncI
今のアンプには安全装置としてヒートプロテクトが付いてる
過電流が流れて高温になると自動的に止まる、オーバーヒート防止機能
それぞれのアンプで最大電流ってのが決まってて、MC230CRにはRZモーターはにが重い

でも、戻しても動かないのなら壊れたかも知れん
>>34の言うように、バッテリーコネクターにモーターの線を直結してみて
38HG名無しさん :2007/04/15(日) 19:43:02 ID:2mFgbYec
>>36
なるほど。そういう事だったのですか。
次回、アンプを変えて遊びたいと思います。
有難うございました。
39名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 19:53:30 ID:NINx+ez/
MC230CR<<<<<<MC210CB<MC330CRは周知の事実
40名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 20:41:10 ID:Ek869gKZ
MC330CRでもギヤ比と季節にもよるがRZモーターは厳しいと思われ
41名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 20:46:34 ID:XIXcAyoo
最近のミドルレンジ23T回すには「対応モーター:13T」でも厳しいってか・・・
どういう基準だおい
42名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 20:52:04 ID:MtBSc9Hi
いい加減に糞アンプ談義は止めい

>>41
好きなら使え。だれも止めない。
43名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 20:52:32 ID:SQPYuYPp
>>40
TZでもきびしいかな?
44名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 21:54:54 ID:RF6HnrIR
330はFETの放熱板のみでヒート真紅なし、230はそもそもFETが(ryって感じだからなぁ。
遊びとかタイムを削がない程度の練習には役不足だけど。
45名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 23:53:40 ID:pL3gh4ik
>>44
お前はどっかのローゼンスレの住人と見た
46名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 01:01:26 ID:MNuTPak7
>>43
無理だよ〜
47名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 14:06:17 ID:mJ4qpO0F
金をかけたくないなら、230やF2000で何が廻せるとかいうより、
中古でノバックサイクロンやテキン各種などもおすすめ。

十年程前のハイエンドモデルだが、キャパシティ的には非常にいいものがある。
とりあえず7.2Vでやってるぶんには、ほとんど壊れない。
初心者スレッドなのでおすすめすることに抵抗感はあるが。
48名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 14:23:58 ID:1V6ekA+F
「超初心者」に中古はないだろう。
49名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 16:10:11 ID:kpeHIBCy
EPオフのラジコンやってみたいんだけど、二駆と四駆ならどちらが楽しいですか?

50名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 16:16:13 ID:+PazUBQL
51名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 16:41:38 ID:TD90Gp5T
OFFの楽しさは駆動形式よりも
走らせる場所にかかってると思うなぁ

ジャンプ台のあるOFFコースなら、何走らせても楽しいしw
52名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 17:01:56 ID:xmrVMIX7
ツーリングカーに羽を付けて空の旅を楽しむのもいいんじゃね?
53名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 17:15:37 ID:jfkKHCOX
>>49
バギーか?
2駆は軽快、4駆は安定感て感じかな。コース走るなら初めは4駆が、走らせ易いけど。
私はクイックな感じの2駆が好き。ま、好みだね。
54名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 21:06:05 ID:YUFg8KAo
すいません、超初心者なのですが教えてください。
TT-01Dでドリをやろうとしてるのですが、
TYPE-Dだとあまりにもグリップよりの走行になるのでヨコモのゼロワンRに変えたところほとんどグリップしなくて
今度はまっすぐ走らせるのにも難儀しています
スパー58T、ピニオン22Tに変えた以外はほぼノーマルですが、
ゼロワンだと直進時もすべりまくってる感じで全然グリップ感がありません。
確かに低速でもドリフトできるようになったのですが、超低速でしかも全然コントロールが効きません。

トーインはリアは-2、フロント0 キャンパーはリア3度、フロント0
サスはノーマルのDのままです。

単に下手くそなだけなんでしょうか?
それともセッティングの問題でしょうか?
1人でやってるので全然指標がないので途方にくれてますw
55名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 21:10:05 ID:176+TM5B
下手なだけだな
まぁゼロワンRは新品と使い込んだ時とでは滑り方が違うので
もうちょっと減れば、少しグリップするようになる。
細やかなスロットルコントロールが必要なので、右手より左手に集中してがんばれ
56名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 21:32:33 ID:IvXkTZz7
>>54
モーターはスポツンのままか?
ゼロワンならギア比は初期のままのほうがいいと思うがな。
ゼロワンはパワーが上がるとスロットワークがシビアになるからな。
サスはCVAのままでいいがオイルを#300くらいに落とすか#400のままでもピストン3穴にする
かした方がいいかな。
リアは#400に2穴のままでいいや。
足回りが何でそんな謎セットなのか分からんがフロントトーアウト2〜3度、リア0度。
キャンバーフロント3度、リア0度でいいよ。
「全然コントロールが効きません」ではオマイさんの理想と今の動きがどう違っているのか全然
分かりません。
57名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 21:34:22 ID:IvXkTZz7
>>54
ああ、あとリアはティッシュ詰めてデフロックな。
フロントはグリス拭き取ってシャラシャラと軽く動くようにしとけ。
58名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 22:04:43 ID:YUFg8KAo
>>55
精進します。思えばスロットルよりステアリングに気を配ってました(汗

>>56
モーターはスポツンのままです。
とりあえずギアは戻してみます。
3穴は現在使用してるのでそのままにします。
足回りはリアの巻き込みが最初激しいと感じたので
リアの直進性を高めてフロントは曲がりやすいようにしたつもりだったのですが・・・

>「全然コントロールが効きません」ではオマイさんの理想と今の動きがどう違っているのか全然
分かりません。

う〜んどう伝えればいいのか悩んだのですが、今はとにかくグリップ感をまったく感じられない車になってるような・・・
TYPE-Dだとある意味グリップでの普通の走りに近いのですが
(高速コーナーのみ若干ドリフトしながら曲がって他はほぼグリップ、後は低速コーナーの立ち上がりでタイヤがすべるくらい)
低速コーナーや多少長めのコーナーも流しっぱなしで走りたいってのが今の目標というか希望です。

>>57
前後輪ともティッシュでデフロックしてたんですけど、まずかったですか・・・

59名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 22:11:12 ID:176+TM5B
ドリフトは人がやってるの見るのが一番上達早いからなぁ
自分のマシンでも上手い人が操ると自由自在に滑らせるし。

まぁ仲間作るのが一番かもw
60名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 23:08:13 ID:8agu/CDT
>>58
とりあえず感覚的でいいから指先でスロットルを5段階位の
スピートを゙操れる操作感を目指すと後が楽になるョ

どの位のポジションで滑る出すとかが指先が覚えると
何となくいい感じになってくる

最終的なセッティングはそれからでも遅くない
6154:2007/04/16(月) 23:09:08 ID:YUFg8KAo
>>59
ですね・・・とりあえず仲間探しするか、サーキットに見学に行ってみます
62名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 23:22:33 ID:PjtRDV2V
RCドリはまず樹脂タイヤで直進する練習から始まる
63名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 23:25:56 ID:ZNFF7RdC
アクセルをスローにすれば直進するよ
直進すらままならないってのは、単に回転を上げ過ぎてるのが原因
路面がどんなか不明だけど、ギア比を下げて速度を遅くした方がいいよ
スピードが遅くてもドリフトは出来るんだから
まず操作できる状態にスペックダウンして、それからモーター換えるなりギア比上げるなりして飛距離を伸ばす
6454:2007/04/16(月) 23:34:58 ID:YUFg8KAo
>>62
>>63
まずはゆっくりですね・・・
焦らず練習してみます。

皆さん親切なレスありがとうございました orz
とりあえず今日いただいたアドバイスを元に頑張ってみます
65名無しさん@電波いっぱい:2007/04/16(月) 23:36:01 ID:xmrVMIX7
ギア比を下げると逆に速くならないか?
66名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 01:07:43 ID:0i0MLs0M
下げると書いたけど、数字を上げるって事ね。
あれ?俺の表現って間違ってる?

トルクが出るから出だしのホイールスピンはしやすくなるけど、最高速が抑えられれば扱いやすくなると思う
アクセルワークも覚えられるし
67名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 01:11:04 ID:Kf3jCs9Y
>64
折れは逆に直線でバンバン握る練習をオヌヌメするよ。
するとドリタイヤだから真っ直ぐ走らないワケだ
それをステアとスロットルでコントロールする。
定常円も良いけど、直線で卍切る方が練習になるね。


珍説だから気にしないでくれw
68名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 01:36:31 ID:xIOrDt4j
質問です。
古いアンプで走らせているのですが走行中、不意に無反応(ステア,アクセル共)になってしまいます。
若干放置すれば復帰します。
解決策をアドバイスいただけませんでしょうか。

シャーシ:TT-01
アンプ:MC116(FUTABA)
モーター:GTチューン
ギヤ比:5.72
バッテリー:3300mA(GPセル)

ステアも反応しなくなる事から考察するとアンプが駄目っぽいと思うのですが・・・
そもそもGTチューンでこのギヤ比も無理があるような気も・・・

よろしく御願いします。
69名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 02:17:07 ID:0i0MLs0M
そのスペックだとアンプが非力すぎる
アンプが止まれば受信機への電源供給も止まる
受信機が動かなければRCは無反応
GTチューンでこのギア比は別に問題ないけど、とにかくRCで一番大事なメカはアンプ
もう少し新しくてハイスペックなのにしなさい

だと思う
70名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 10:11:41 ID:OZD1XC77
>>69
むぅ・・・
やはりアンプ古過ぎですか・・・
モーターの発熱が惨かったのでギヤ比が負担をかけているのか
とも思っていましたが、そう言う訳では無さそうですね。
手持ち余剰のアンプMC210ぢゃ無理っぽいし・・・

ちと新しいアンプを探してみます。
330じゃ不安っぽい感じですし、値段的にEXSTRAIGHTかVFS-2か・・・

ありがとうございました。
71名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 11:49:24 ID:Ns+WfNqE
>>8
こんなの見つけたw

教えない七大理由

1. 俺様は読んだ ・・・無職ニートなので読む時間はたっぷり。
2. 俺様は調べた ・・・無職ニートなので過去ログまで全部調べられた。
3. 俺様は試した ・・・無職ニートなので試す時間はたっぷり。暇なんで何度も同じ事の繰り返し。
4. 俺様は理解した ・・・無職ニートなので他の事を考える必要が無い。
5. 俺様は環境のせいにしない ・・・無職ニートなので引きこもってるから環境のせいにできない。
6. 俺様は人を利用した事が無い ・・・無職ニートなので他人と接触する事すらめったにない。
7. バカだから ・・・バカだから。
72名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 11:57:58 ID:BKFbNCpV
>>70
ギア比は5くらいでも大丈夫だけど、元々モーターヒートシンクとか冷却は必須
73名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 12:32:33 ID:ZWgNhWpv
>>70
330に23Tストックでもノーコンになるぞ。
最低アンプだけはハイスペック(無制限でも15Tくらいまで)にして余力確保しないと。
あとAMだと周りの環境(近くに自動車がある、線路が近い、近くで無線やトランシーバーを使用している等…)によって混線してノーコンになるからFMにしたほうがいいぞ。
74名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 12:48:48 ID:TUe5RVp5
>>64 =54氏
同じ01D使いとしてのアドバイス。

タイヤ:ゼロワンでもいいけど練習には勿体無いので、アイズかアクティブあたりのポリ系又は塩ビに
     したほうが安上がりだし、ゼロワンほどキャンバーに気遣い要らないので楽。
サス:01D素組のままだと車高がちと足りないので、予算が許すなら、車高UP(10mm程度)の加工をしたほうがいい。
    方法はサスアーム根っこのバンパー部品を削り取り、スーパーミニより長いCVAミニ又に変更。
    ばねはそのままか、ヨコモのドリソフト(黒くて安いヤツでもいいけど、チタンのソフトがお勧め)。
    オイルは#200〜300程度で3つ穴。樹脂ドリの場合、サスはFR共グニャグニャ&長い足が基本。
    トーはフロントアウト気味にリアはそのまま2度イン。
    TTはガタにより勝手にキャンバーつくので、0〜1度で十分(ゼロワン以外ね)。
デフ:前後ともティッシュで十分だが、2、3パック程走行させると、効果が薄くなるので注意。
    操作に慣れてきたら、ワンウェイ入れたほうがきっかけ作りは楽になる(無くてもいい)。

あとフロントバンパーの上に、100g程錘乗せると操作がしやすい(慣れてきたら取ればいい)。
7570:2007/04/17(火) 13:17:05 ID:P1xhhowd
>>72
アドバイスありがとうございます。
とりあえずモーターヒートシンクは装備済です。

>>73
330駄目っぽいですね^^;
スペックも比較してみましたがバックが付いているせいか
他の物より劣るようですし・・・
とりあえず、1万円程度の機種からチョイスする覚悟が決まりました。
仰るとおり、ノーコンの心配がありましたので送受信機はFMの物を
使用しています。
ありがとうございました。
76名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 13:35:00 ID:r+09o7M1
330で14T使ってるけど、問題なしだぞ!オフロードだけど…。
77名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 14:50:00 ID:ztAF+nrM
夏場の連続走行だと多分オーバーヒートすると思うよ
ギア比の違いもあるしね、タミヤP-160Fでモディファイド11T使ってた人も見た事ある

今のモーターはターン数だけでは判断できないから難しいな
もっと簡単に性能比較できる数値表示にしてほしいな
一昔前の14Tより今の23Tの方が速い場合もあるくらいだから
78名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 15:17:43 ID:/kPtWSi5
値段で判断すれば良いと思うよ。

安物に期待はしない方がいいと思うよ。
79名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 21:25:41 ID:lTln2vYA
思うのですが、ニッスイバッテリーでもきちんと放電しないといけないのでしょうか?
単発質問すいません、ふと思ったのです。
80名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 22:01:12 ID:SlpcEgDT
充電する一日前から一時間前くらいにすればいいよ。

でも一度放電してから保存してごらん。お楽しみが待っているよ。
81名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 22:03:06 ID:ioMTdL5s
>>80
IBだと楽しいなw
8279:2007/04/17(火) 23:53:00 ID:lTln2vYA
>でも一度放電してから保存してごらん。お楽しみが待っているよ。

ニッスイは自己放電が強いから、いかれてしまうということでしょうか?

8354:2007/04/18(水) 00:04:12 ID:uIUNJ03n
>>66>>67>>74
さらにアドバイスありがとうございます。

一応アクティブの樹脂タイヤとフロントワンウェイは購入済みなのですがまだ試していませんw
CVAミニはまったく考えてなかったので試して見ます。
重りは電池でも準備してみます。
一度に変えるとわけがわからなくなりそうなのでとりあえず今週末に樹脂タイヤとCVAミニだけ導入してみます。
84名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 00:21:25 ID:X4zYyraX
>>82
正解!
85名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 00:30:30 ID:/QyjWK19
唐突だけど、今皆が騒いでいるホトショtットってすごいの?
86名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 00:47:53 ID:LrPeqA1S
性能的にはナニだったけどね>ホットショット
87名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 07:10:53 ID:okQGQIZV
>>85
オプティマやアバンテ等とは違い、別に速い訳ではない
単にカッコいいのと希少なのが人気の秘訣
88名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 08:20:48 ID:6qpFz332
タイヤとホイールの接着について注意点とお勧めの接着剤などあれば教えて下さい。
89名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 09:27:09 ID:2IGUBIHe
>>88
注意点:密着させる事
お勧め:瞬間接着剤(低粘度)
90名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 11:02:07 ID:3iwUDdb6
>>85
どこで騒いでるの?

ダンパーに難はあったけど、当時の基準ではそれなりによかった。
91名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 11:45:56 ID:7jMEeQBk
本スレでは祭りだな>ホットショット2007
純正はともかく、サードパーティーからパーツは出ないんたろうなぁ
92名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 13:43:22 ID:0Rer/ge7
普通にバッテリー(ストレートパック)買ってきて
放電、急速充電、走行を繰り返すとバッテリーのパワーが
落ちてくるのでしょうか?

5,6回使うとパワーが落ちてくると聞きました。
93名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 13:48:12 ID:4LJiWsCx
>>92
ここで質問するようなレヴェルの人は全く気にする必要などありません。
94名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 13:51:07 ID:JXEEyVYU
「数回でパワーが落ちる」は、レース向けの意味合いでの話。
オイシイ部分は数度で終わるが、その数度限りのパワーを100点とすれば、
以降は80〜90点の性能で数十回〜百回とか楽しめる。
95名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 14:01:26 ID:6uZ9ECvp
ドリパケの購入考えてます。ところで、バッテリー縦積みで左右の車輪に
掛かる荷重が違うと思うのですが、曲り具合は左右同じですか?
どっちかが巻きやすいとかドアンダーとか、
その場合の対処法はどうすればいいのでしょうか?
重りでもつけて、左右バランスとった方がいいのかな

96名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 14:03:04 ID:XTK1iocW
>>95
その通り。
97名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 14:14:19 ID:6uZ9ECvp
>>96
すると、標準より重いシャーシになるってこと。ちょっとがっかり。
バッテリー横積みベルト車の方が左右のクセがなく扱い易いのですか?
98名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 14:22:00 ID:HcSjHPq1
>>97
その通り。
でも縦積みでも1600〜2400くらいまでのバッテリーなら大体左右均等になるよ。
3200の車用リポでもいい。
99名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 15:23:46 ID:ycy08bea
一人でラジコンやってて恥ずかしくないですか?
この春からはじめようと思うんですが友達がいなくて
100名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 15:38:43 ID:kgNaZqeZ
>>99
恥ずかしいですよ^^
人の来ないところでひっそりやりましょう(^o^)/

正直、一人だとすぐ飽きるからサーキットとかに行ったほうが楽しいと思いますよw
ただし、ドリやるなら一般サーキットはやめてね。ドリコースかパーキングでよろ
その場合、友人を巻き込む努力をするのが吉
101名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 15:46:13 ID:9bjgYkmT
>>100
ありがとうございます
タミヤのTNX 5.2Rっての買おうと思ってるんですが
オフロードのサーキットとかもあるんですかね?
いろいろ検索してみます
102名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 15:51:43 ID:CJcTX3K9
>>101
エンジンカースレの質問内容なんだけど・・・
もうちょっとまじめに頼むわ
答えようが無いからさ・・・

たとえば
 何かと比較するそか
 初心者にも扱いやすいか?とか

ま、買う気満々なら聞く必要も無いと思うけど
あと、通販で買うなよ。多少高くても店で買え。
エンジンカーの問題は掲示板じゃ解決しにくいからな。
面倒見てくれるショップを確保しとけ。
103名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 16:47:49 ID:q0sDQRVu
>>95
安いドリパケ多くを求めちゃダメ!! バランスなど細部まで気にするなら、始めからカーボンのハイエンドを買うべし!!
104名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 17:34:00 ID:BU7OqEwy
>>103
ハイエンドマシンは左右の重量配分が整っていますか?
105名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 17:49:08 ID:AnfrIXZz
ハイエンドでも基本は自分で整えるんですよ
そもそもメカだって大きさや重さが違うでしょ
バッテリー横置きでモーター・サーボ・受信機・アンプが中央なんてシャーシは売ってません
106名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 17:50:45 ID:TpJTTsd+
>>105
TA01・・・
107名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 18:13:51 ID:LrPeqA1S
TA01&02はシャフトが中央じゃないんだよなぁ
108名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 18:22:29 ID:QpKaN5Ao
反トルクでシャーシが丸ごと傾くやつらよりマシ。
109名無しさん@電波いっぱい:2007/04/18(水) 19:30:47 ID:ZjHN2QG8
>>106
TA01-02はシャフトもサーボもセンターじゃないでしょ
110名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 00:50:53 ID:Fhe3VEOw
充電器を買おうと思うのですが、イーグルのD2とver6で悩んでいます。
値段に大差がないとしたらどちらを買うべきですか?
111名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 01:21:08 ID:Kgyv5DaH
>>110
そりゃ値段に大差なければver6だが、新品だと倍ほど値段が違うんじゃない?
初心者ならD2で十分だと思うが。
112名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 01:29:11 ID:Fhe3VEOw
いや、今近所で結構安くで買えるんです。とはいっても3000円くらいの差はありますがね。
ありがとうございます。
113名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 01:31:16 ID:Kgyv5DaH
>>112
安定化電源持っているかい?それも必要になるよ。
114名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 01:46:48 ID:Kgyv5DaH
>>113
修正 
CDCver6は12V専用だが、ACDC CDCver6は安定化いらんな。
115名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 03:15:09 ID:Fhe3VEOw
なるほど…確かあれはCDCって書いてあったかなぁ。
なんかややこしそうだし初心者なのでD2にしときます。
ありがとうございました。
116名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 08:21:59 ID:ChxYDI3v
1/10とか書いてあるラジコンは全て実車があるんですか?
117名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 09:29:17 ID:W/quoeiA
>>116
いいえ
118名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 10:51:49 ID:tk34uXU2
>>116
そもそも1/10とか1/18とか1/24とか、模型類のスケール表記は適当です
RCの場合は規格の表記だと思った方がいいよ
1/10と書いてあればホイールベースが258mm、1/18なら150mm、そんな感じで捉えた方が良い

1/144のガンダムだって実機は無いから、想像・創造上のスケール表記もありえます
119名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 11:30:03 ID:ChxYDI3v
そっか、ありがとう
120名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 14:46:18 ID:YYxBv9cq
こんにちは。
今度初めてOPモーターを購入しようと考えています。タミヤのGTチューンです。
初めて購入するモーターなので出来れば慣らして大切に使おうと考えています。
調べると自作電池ボックス作って3Vで数十分とかコミュのアタリとかありますが、慣らし器とかは持ってません。
※バッテリー アンプに繋いで低負荷で数十分回転+メタルオイルで事十分でしょうか?
気分的なものでも大切に扱いたくて・・・
簡単で良い方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
121名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 15:56:19 ID:A6G4FxFj
・百円屋で単一二本電池箱購入
・近くの無線誘導玩具店で冷却羽と潤滑油購入
すれば良いと思うよ
最後の低負荷云々はやめなさい
122名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 17:08:56 ID:fzKrt+o4
雑誌とかに載ってる簡易モーター慣らしだと、5V前後で30分位とある。
が実際やってからバラしてブラシの当たりみても、新品と変わらず見た目では判断できる程にはならない。
俺は4.8Vバッテリーにタオル巻いて、冷蔵庫にぶちこんで1時間ほど回して、バラして、かす出てたら清掃程度だけど。
123名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 17:18:21 ID:CO6rry5o
>>122
5Vで30分まわすとしっかり当たりがつくはずだが?
3Vで30分だとまだちょっと平らなところが残ってる程度かな?くらいだと思う。
あと、どうでもいいバッテリーなんだろうけど冷蔵庫の温度での使用はバッテリーには良くない
と思うぞ。

慣らしは+-逆の逆回転で、とかモーターを水没させてやる、とかもあるけどそれぞれの考え
方もあるし、どれが正解ってことはないんだよな。
124名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 18:40:15 ID:YYxBv9cq
>>120です。
皆さんありがとうございます。
色々なやり方があるんですね。
もうちょっと教えて下さい。>>121さんの冷却羽ってなんでしょう?冷ます扇風機みたいなものですか?
あと最初の低負荷低回転ってモーターにとってあんまり良くない行為なんでしょうか?
ド素人質問ですいません。
125名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 22:08:30 ID:A6G4FxFj
冷却羽ー日本語で表現してみた

慣らし時にピニオンの様に付ける羽。
自分の熱は自分で冷却しろ、と。
800円位で売ってる

低負荷云々
バッテリーは大放電させる様に使うべきかと。何よりめんどくさい
金かけないならやっぱ電池箱がオススメ
126名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 22:26:52 ID:YYxBv9cq
>>125さん
分かりました。電池箱を工夫してチャレンジしようと思います。
色々ありがとうございました。
127名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 22:36:59 ID:yL7YYWnL
デジタルサーボを購入予定ですが、
ヤフーオークションのタワープロとかいう安いサーボ
は使えますか?
128名無しさん@電波いっぱい:2007/04/19(木) 23:00:31 ID:TbN7ioy0
初心者はヤフオクや中古に手をだすな
129名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 00:40:19 ID:7fYx14o/
イーグルの放電器のアクティブメイト3を買ったのですが、オートカットがついていないのでどれくらい放電したらランプが消えるのかわかりません。
放電器に書いてあるのは5.4V、3600mahのバッテリーを放電するにはどれくらいの時間がかかりますか?
130名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 01:09:27 ID:cuvmbvca
>>129
読んで字のごとし電圧が5.4V(1セルあたり0.9V)になったら
消えるんでしょうね

時間はバッテリーの残量に比例するから、何分とは言えない。
たくさん残ってたら時間かかるし、
少ししか残ってなかったらすぐ終わる。
131名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 07:36:55 ID:7fYx14o/
TA05なんですが、タイヤを標準でダンパーやベルトの張りの調節だけで普通のサーキットならグリップしますか?
132名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 08:02:33 ID:iYXkuUQj
ベルトとグリップの関係を説明してみろw

セッティングはタイヤから始まる。
何処のサーキット行くにしろタイヤをけちるようじゃ楽しめないぞ
133名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 08:59:57 ID:1bbMQmuE
>>127
使えると思うけど、「安物買いの銭失い」になる可能性はある
もちろん保証書なんて無いだろうし、故障したら修理不能

長く激しく使うにはサンワ・フタバ・KOの製品をお薦めする
134名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 09:39:22 ID:7fYx14o/
>>132
ん〜、そうですか。
ソレックスのタイヤって種類がいっぱいありますよね。
どれくらいの温度のとき何Rを使えばいいのか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
135名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 09:54:05 ID:fdJExec4
>>131
あなたの言う「普通のサーキット」が何を表すのかわかりません
「タイヤを標準で」とは?キット付属タイヤって事ですか?
等などのアバウトで難しい質問内容を踏まえやさしく回答差し上げます。

グリップしますよ。
さすがに氷の張ったサーキットでは著しくグリップ力は
低下しますが微速前進するぐらいのグリップします。
136名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 09:57:29 ID:8bf94Llp
>>134
なぜゆえにソレックス一択?
つうかさぁそんな事サーキットでお勧めを聞いた方がいいんじゃない?
137名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 11:50:34 ID:W9CVNg/h
>>134
今の時期ならグリップ剤不可のコースなら28、32(そういうサーキットはシミズやRPの方が良いと思うが)
グリップ剤OKなら32、36
138名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 14:50:33 ID:CZ9FAsvj
>>131 タイヤは05についてくるラジアルでも充分。グリップは低いがコントロールできる。
「溝の入ったタイヤに4WDツーリングカー」ならば、滑るなりに、はしれるもんだ。

コースでもう少しグリップを上げたいと思ったらタミヤのファイバーモールドA。
これでオールマイティに高いグリップ。夏になりタイヤがアツい!てなったらB3。

ソレックスとかは、番手を外すとチョリンチョリンに滑ったりでね・・・、
むしろ標準タイヤ以上に困ったことになる。この辺は常連とかに聞く。
139名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 16:22:13 ID:xe97eRCP
タイヤは一番大切。インドア、アウトドア、アスファルトの粒子サイズで変わってくる。やはりサーキットで聞くのが一番。
140名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 19:43:05 ID:3S/HHKZq
>>131
普通のサーキットって、サーキットにも色々あるんだよ。
しかもグリップしますか、ってグリップするならどアンダーでもいいのかよ。ふざけてんのか。
そもそも日本語が不自由だから国語の勉強からしてこいよ。
ここで聞くより自分が行くサーキットの常連さんに聞いた方がよいですよ
141名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 21:15:54 ID:YXp9urUv
>>131ってベルトやダンパーを説明書どうりに組んでキット標準タイヤでサーキットに持っていってまともに走行楽しめますかって意味でしょう。初心者用のスレッドだから用語等不正確なのや勘違いは御愛嬌。結構みんな厳しいよね。優しく答えられないならスレ違い。
142名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 21:41:14 ID:V4YuWbDv
何やら偉そうだけど、アンタ質問に答えてねえじゃん。そんな奴が解答者に対して文句垂れていいのか?

それに、あれだけの情報で回答が用意できるなら、今度から質問には全てアンタが答えてくれ。当然、出来るんだよな?
143名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 22:11:55 ID:10EXdzoy
いるねぇいるねぇ。自称上級者の上から目線(私もその一人)!
こういうやつらは掲示板では盛り上がるんだよな〜。実際会うと何も言えね〜のに。暗っ!
初心者は質問も初心者なのよ。そこをわかり易く教えれるのが本当の上級者よ。
偉そうに歯抜けた知識を披露している貴方、次の珍回答に期待しております。
初心者の方へ。ここで質問しても高確率で気分悪くするだけなのでやめた方が良いですよ。
良識のある質問板も探せば沢山ありますよ。


144名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 22:31:57 ID:zGER8F1/
>>131
モーター他すべてキット標準なら普通に走るよ
但し、サーキットで走らせると自分のクルマの余りの遅さに途方に暮れると思うが
145名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 22:38:39 ID:zaIyAUR3
ここは>>141>>143がどんな珍質問にも懇切丁寧に答えてくれるスレになりました。
と言うわけで>>141>>143両氏、よろしくお願いしますw
146名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 22:50:19 ID:10EXdzoy
おしっ!どんと任せろやいっ!
147名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 06:23:32 ID:ZzeeX6zy
〉〉146
普通のサーキットでグリップするラジカンを探しています。
ベルトの張り具合で走りは変わりますかね???
148名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 07:33:01 ID:xAjhRYpD
>>147
ベルトが張ったら吊りバンドにしてください
服屋で店員に「サラマンダーありますか?」って言えばわかります
149名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 10:11:07 ID:Bk/fBsiQ
エンジンカーでアクセルを入れる前はアイドリングがしっかりしてるんですけど
アクセルを入れてはなすとアクセルを入れる前の時のアイドリングよりも
高くなってタイヤが早く回ってしまうんですがブレーキをすると直るんですよ
でもすぐ止まってします。
どうしたらいいですか?
レス頼む
150名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 10:19:27 ID:ZzeeX6zy
〉〉148
ありがとうございます!
おかげで解決しました〜
サラマンダー、走りが劇的に変わりますね(・∀・)ノ
151名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 10:37:01 ID:8AFF5qXY
>>150
吊りバンド使用の時は、混信するといけないからバンドボードに「吊りバンド使用中」って書けよ
152名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 10:42:48 ID:p7DJwx/I
助けてください。
サーボが動きません。原因を教えて下さい。
プロポは25000円ぐらいの奴でサーボは2000円ぐらいでした。
配線は間違えていないと思います。
153名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 11:02:14 ID:gfjYET/j
受信機側の電池切れ
154名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 11:10:56 ID:p7DJwx/I
>>153
電池は新品を使用しています。
155名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 12:04:13 ID:QSaVBJvh
>>152
値段じゃなくて型式書けや
ついでに受信機のもな

ハイレスの送受信機にショボイサーボじゃダメなこともある
156名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 12:54:08 ID:nLnZTj+s
まず自分の持ってるものを晒す。
ついでに、新品か中古かも晒す。
これはこーいう質問をする上での最低限のルール。
でないと、実は簡単に解決するものが迷宮入りする、というのはよくあることだからね。

とりあえず他にサーボや受信機やプロポを持ってるなら、いろいろ組み合わせを変えて試してみて。
157名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 14:32:57 ID:Zouj4t/o
最初から動かないのか、動かなくなったのか、も明記してね
問診だけで診察するには、情報は多い方が良い
158名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 16:36:05 ID:p7DJwx/I
>>155
型番ですか・・・見てみましたがわかりませんでした。

> ハイレスの送受信機にショボイサーボじゃダメなこともある
各単語の意味が良く解りません。

>>156
全て新品です。
今回始めて購入しましたので他の部品は持っていません。

>>157
初めかから動きません。
159名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 16:43:57 ID:X39AX8cP
少しわかり易くしてやろう

ハイレスポンスの送受信機にショボイサーボじゃダメなこともある

そして一言、ググレカス
160名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 16:53:28 ID:WtkmHo2I
車体に付けるRC装置には最低2万円かけろってテンプレを作る?
161名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 17:19:57 ID:QSaVBJvh
型式分からんって
本体や箱に書いてるだろう?
分からなかったら本体を穴が空くまで見て
目に入った英数字記号を全部書け
それもできなかったらパパかママに見てもらえ
受信機も忘れるな

それとEP(受信機+アンプ+サーボ×1)なのか
GP(受信機+サーボ×2)なのかも
空モノ水モノはよく分からん

162名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 17:21:22 ID:oXaHqJP1
てか、箱、説明書すててんじゃね?
163名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 17:31:55 ID:j37VOAf+
tt01を組み立てたんだけど、
止まっててもモーターからジジジって音がするけど
大丈夫ですか?
164名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 17:37:02 ID:ZzeeX6zy
>>163
トリム調節って知ってる?
165名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 20:04:08 ID:L6tDr4k1
>>152
>型番ですか・・・見てみましたがわかりませんでした。
箱やマニュアルに書いてある。分からないと言うのは、言っちゃぁ何だが
小学生低学年レベルだぞ。

>各単語の意味が良く解りません。
プロポが25000円ということは、ハイエンド(高級)プロポだろう
例えば、Futaba製の3PK(又は3PKS)だとすると、付属の受信機に
HRSという文字が書いてあったりする。これはハイ・レスポンス・システム。
サーボを速く動かす機能が付いた受信機。
これを使用するには、デジタルサーボという高いサーボを付けないとダメ。
2000円のサーボは多分アナログ式。受信機を変えるか、サーボを変える
必要がある。
166名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 20:04:09 ID:p7DJwx/I
>>159
ハイレスポンスはわかりましたがショボイサーボとは?特殊なサーボの事ですか?
ググレカスの意味もわからないのですが・・・
検索キーは「ラジオコントロールカー ショボイサーボ」,「ラジオコントロールカー ググレカス」で
試しました。

>>160
受信機はプロポ付属品なので値段は明確ではありません。
サーボは2000円ですし、モーターも3000円程度の物・・・
アンプは15000円ですのでとりあえず20000円に到達しています。

>>161
プロポにはMEGATECHと書いてあります。
飛行機には×の印がしてあるので空物では無いようです。
車と船のシルエットには×印がついていないので両方使えるのだと思います。
受信機にはFUTABAと書いてあります。
受信機+サーボ+アンプです。

>>162
捨ててはいないのですが諸事情で300km離れた場所にあります。
167釣られてみようか・・・:2007/04/21(土) 20:10:48 ID:g9krULhT
>>166
受信機&サーボ&アンプの画像を
 ttp://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm
上記にUPせよ。。。
168名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 20:12:07 ID:L6tDr4k1
>>166
>ショボイサーボとは?
しょぼいは日本語。国語辞典にも載ってる。日本語の理解力を!

>ググレカスの意味もわからないのですが・・・
ググレはネット用語だから知らなければ分からないね。
googleというネット検索。+「カス」は意味は分かるだろう。
169名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 20:15:13 ID:lbZxwZ6J
言葉が通じないって不便だな

ラジコンやってる大人の人に聞いたほうが早い。

つーか、文書じゃあなたに伝わらない。
170名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 20:19:51 ID:p7DJwx/I
>>165
あ・・・
想定していた答えに的確な回答が出ました。
あなたの勝ちです。

>>155も正解なのですが超初心者にはわかりにくいと思いましたので・・・

みなさん、ご苦労様でした。
プロポの値段、サーボの値段から早々に正解が出るかと思っていましたが・・・
正確な回答をする為に情報を引き出そうとされているのが印象的でした。
私もそうするでしょう。

このスレの皆さんの辛抱強さには脱帽です。
超初心者の相手って大変ですね^^
またお会いしましょうノシ
171名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 21:22:19 ID:9BPAYOC3
やはり釣りでしたね、こういう愉快犯の存在は残念です。
でもいいスレだって立証されて回答者の1人として嬉しいです。

どなたか存じませんが、「ググレカス」は余計でしたよ。
172名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 21:51:52 ID:HY3soKMU
本気で言ってんの?
マジで困っている初心者に迷惑じゃないか。
>>170みたいな釣りは。
173名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 22:07:36 ID:gfjYET/j
サンワのSRC-2305RZ(FM27)って古い型の受信機を入手したんですが、
ググっても詳しい情報がヒットしませんでした。
これってナロー対応なんでしょうか?
174名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 22:13:54 ID:BoT1Ooz1
>>173
ソレは15年ほど昔の受信機で、当然ナローではありません。
諦めて捨てるしかないかと。
175名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 22:20:28 ID:gfjYET/j
>>174
やっぱ旧バンドですか。
ツレにナローのクリスタル借りて試してみて、
だめそうならほかします。dでした。
176名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 22:30:11 ID:9yZEFYg6
>>175 あっ違う違う。SRC-2305RZでしょ?全く問題無いよ。
ついでに言っとけば、それと組み合わせられ売られていた送信機である、
Mゼクス、スーパーMゼクスも今使ってなんら問題なし。
177名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 00:54:26 ID:HACgp9jB
久々に覗いたら良スレになっとる!
178名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 01:06:50 ID:C0cZoOva
>>149

一、スローが濃すぎるためにスロットルが開き過ぎている。
二、スローが絞り過ぎのため回転落ちが悪い。
三、キャブの取り付け部から空気がもれている。
などが考えられます。キャブの取り付け、ニュートラル時の開度をチェック後、スローをいじってみては。
179名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 05:32:19 ID:vpPEZEDa
>>173
ナロー対応で使えます。私も持っています。
ただ、現在のサーボ等とはコネクタ形状・配列が違いますのでご注意を。
SANWAから変換コネクタが出ていますので、それを使われると良いと思います。
180名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 08:48:29 ID:MvtatGEg
タイヤとホイールを接着する瞬間接着剤は普通の市販されてるのでいいですか?
ラジコンメーカーから売られてる専用の瞬間接着剤でないと絶対駄目なんですかあ
181名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 09:07:16 ID:qV4MMnwb
市販のでOK
はみ出すと白く汚れるので、たくさん流さないように注意
もちろんホイールは使い捨てです。
182名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 09:11:15 ID:Q0UuFQpS
>>180
別に市販のやつでも、ゴム用ならおk。
R/C用接着剤のがオススメだけどね。
漏れ的にはOKボンドの瞬着が容量多杉で、すぐドロドロになっちゃうもんで、田宮のちっちゃい奴使ってる。
183名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 09:25:51 ID:IV86InEs
フルシンセの3PKSを買ったんですけど、アンテナの先にリボンとかって、もう付けたりしないの?

184名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 09:36:16 ID:MvtatGEg
瞬間接着剤のコメントありがとう
近くのホームセンターでゴム用を探してみます
185名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 09:47:10 ID:Q0UuFQpS
>>183
サーキットのバンドカードつければ問題Nothing。

どうしても欲しいなら、小売りしてるよ。
フタバ
周波数ボード/1つ210円
形番
27メガ:300585
40〃 :300417
186名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 10:37:16 ID:dEj8NgP6
今日早朝からラジコンやろうと思って、
7.2Vのニッカドバッテリーを昨晩充電しました。

朝起きたら雨降ってたので中止。
次にラジコンできるのは来週土曜日の早朝になります。

こういう場合は満充電したまま1週間おいても
かまわないものですか?
それとも1度放電機にかけたほうがいいのですか?
レースとかする訳ではなく、ただ空いたパーキングで
一人で走らせるくらいの初心者です。

アドバイスお願いします。
187名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 11:03:05 ID:IjINSvp0
1週間後とわかっていて、尚且つそういう楽しみ方だったら特に気にする必要はないと思う。
1ヶ月も間が開くなら、さすがに放電した方がいいと思うが。
188名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 11:23:36 ID:utET4quc
なんか満充電か半分くらい残量があるままで保管→仕様前に放電、
そして充電して使用するってのはニッケル水素の話だっけ?
189名無しさん@電波いっぱい :2007/04/22(日) 11:31:55 ID:xNm2CldP
そうねw
自然放電しまくりんぐでメモリー効果もあるから追充電も気をつけなきゃいけないってことでしょ。
漏れはあくまでGP用の受信機電源しか使わないが、一ヶ月でほぼカラになってたよ。
放電しきっちゃってアボーンになる前で良かったw
190173:2007/04/22(日) 13:25:48 ID:BsWSzGpR
>>176
>>179
ナローいけるんですね。
FM27のモジュール入手してサブにでも使うことにします。
情報dです。
191186:2007/04/22(日) 15:48:19 ID:dEj8NgP6
バッテリー放電の件で質問したものです。
みなさんレスありがとうございます。
気にせずそのまま来週土曜日使う事にします。


タイヤ接着の件で便乗なんですけど

>もちろんホイールは使い捨てです。

これって普通なんですか?
初ラジのタイヤが坊主になってきたんで
タイヤだけ買って付け替えようと思ってたんですが

ちなみにM03シャシのミニクーパーレーシング
60Dラジアルタイヤです。
192名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 16:16:16 ID:Cf+JsJNI
そりゃ接着剤を綺麗に剥がせるなら再利用できるけど
現実的に難しいよ
193名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 16:25:36 ID:n8heM92f
>>191
使い捨てだろ・・・・常識的に考えて
安いんだからケチるなよ
194名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 19:10:12 ID:aU70yQBC
>>191 ボウズになったMグリップラジアルをオークションに出せ。
定価ぐらいで売れるぞ。その繰り返しで生きるんだ。
(もっとも、初心者じゃきれいに減らせないか・・・。)
195名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 20:05:30 ID:ebzvC+LU
瞬間接着剤を点々と付けて接着してあれば再利用しやすい
でもホイールに沿って流したら、剥がした跡が残って使いにくい
通常は使い捨て

レース中心の人なんて僅か1レースで使い捨てる
定価とは言わないけど、ホントに中古2〜3セットで新品1セット買える値段でヤフーで売れる
196名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 20:38:08 ID:sfciuIef
自分は子供の頃から兄のやっているGT1から4まで見て育ったので
今はすごく車が好きです。
最近はネットで見ているHPなどの影響でRCカーに興味が出てきました。
それでまだ金額は足りないのですが今年中、2、3ヶ月後の話になりますが、
RCカー購入を考えています。
しかし、自分の自宅の周りには模型店などはあるのですが、RCカーを取り扱っている店が全くありません。
自分はタミヤの1/10XBという組み立て済みモデル、インプレッサの物を購入希望なのですが
それだけ買えば何も必要が無いのでしょうか?
何かおすすめの車種があれば教えてもらいたいです。
自分はネットの通販で購入しようと思うのですが
ググると3つ、4つぐらい通販のサイトを見つけたのですが(定価より安く買える所)
皆さんが普段購入に使用している通販サイトをよろしければ教えてもらいたいです。
自分の家はRCカーを走らせるスペース的な場所はありますが
コンクリートで少し、ゴツゴツしている所なのですが、タイヤは大丈夫でしょうか?
送料も掛かり、必要なものは一気に購入しようと考えているので
まったくの無知で初心者ですが質問に答えてくれるとありがたいです。
長文、申し訳ありません。
197186:2007/04/22(日) 21:16:18 ID:Lbk060ah
タイヤの件、レスありがとうございます。
ホイルとタイヤとインナー1セットで2000円くらいですか
初心者で操作がヘタクソなせいか
今までバッテリー8回分くらいで坊主になったので
毎回となると結構痛い出費ですね。

溝無くなったら物はためておいて数がまとまったら
アドバイス通りヤフオクにでも出してみる事にします。
198名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 21:17:30 ID:h0r515Q7
とりあえず組み立てもラジコンの楽しみということでTT-01がいいと思うよ
組み立て済だといざ壊れた時が困るしね
で、バッテリーはニッカドかニッ水だと京商GPを3本ほどとプロポ(サーボ、アンプ、受信機付き)
充電器(ABCエキスパートチャージャーかイーグルD2あたり)
できればベアリングセット
こんなとこでしょうか^^
199名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 21:25:06 ID:4e1SQUXi
俺はXBを買って4ヶ月でEX5のVER-FRセットとForceMax3900×3とD2を買った。
TTスレの必須と23Tも買った。

XBは罠。
200名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 21:26:14 ID:R3phSw3f
>>196
タミヤのXBでいいよ、全て揃ってる。
あとは急速充電器と走行用のニッカドバッテリーを2本くらい買い足し。
通販だとスーパーラジコン、洛西モデル、ラジコン天国、フタバ産業、RCチャンプ、そんなとこかな。
でも壊れたりトラブルにあったら誰に聞くの?このスレ?

コンクリートでゴツゴツしてると、タイヤよりも車体が傷むよ。
タイヤはもちろん減るのが早いと思われます。
自分の敷地で走らせられれば幸せだけど、直線で20m以上ある?
それ以下だとフル加速できなくてストレスが溜まるかも。
まぁ8の字旋回とか練習して、近所の駐車場とか広い場所へ行けばそれはそれで良し。
自在に扱えれるようになったら、近場のサーキットを探しましょう。
201名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 21:49:23 ID:sfciuIef
>>198
自分はガンプラなどをほんのちょっぴり製作するぐらいなのですが
その、組み立てっていうのがすごく怖くて心配なんですよね。
もし、失敗したらやはりまずいですよね?

>>199
XBは罠ですか・・・。

>>200
>>199のレスの方はXBは罠と言っているのですが大丈夫そうなんですね。
トラブルなどを書き込みスレは別にある、もしくは他にスレがあると見たので適当に内部ブラウザで検索して探してみます。

タイヤより、車体が傷むっていうのは意外でした。そういうものなんですね。
自分の家は明らかに直線20メートルはありませんね、直線20mの距離がある家も少なそうですし。
近所に潰れてまったく整備がされていないパチンコ屋の駐車場があるので、たぶん大丈夫でしょう
その点は、すべてが大丈夫だと思いませんが。
自分は結構、田舎に住んでいるので近所にサーキットは無いので
県外に行くか、どうかですね。
今は適当に走らせて暇を潰し楽しむって事を考えています。
202名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 22:23:32 ID:wvNwxj0u
>>201
長く付き合う為のアドバイス
一人で目的無く走っているとすぐ飽きる。
一番良いのは競い合う仲間を作る事。
それが無理ならパイロン(皿)や空き缶等でコースを作るなどして
目的をもって走らせる事。
バギー系で悪路走破を楽しむのも吉かも・・・

折角頑張って高い物を買うのだから楽しんでね^^
203名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 22:35:45 ID:G1Q1BWv1
一人でしこしこ走らせるなら、ある程度セッティングのできるミドルクラスがお勧めだな。
まずは全く同じセッティングを再現する組み立ての練習、それからセッティングを
変えたときの走りの変化を楽しむと。
204名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 22:36:05 ID:sqjuvaHD
趣味としてラジコンが続けばXBは罠だったと思うかもしれない
でもそれを感じるのはXBを買った人の数%の人だけ。
購入者の誰もが、最初に走らせた時は「やっぱ本格的ラジコンは違うなー」って思ったと思う。
そして数%の人が更なる喜びを求めて青アルミやベアリング、オイルダンパーなどのOPパーツを買った事だろう。
そこで気が付くのだ、「XBでは物足りない、こいつには限界がある」と。

>>196さん、君の環境だとこういう人にはならないと思うから、XBでいいと思うよ。
むしろCCPのリアルドライブでも済むかも知れない。
205名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 22:53:09 ID:sfciuIef
>>202
>>203
>>204
アドバイスありがとうございます。
購入の方はまだ少し先になりそうですが
頑張って資金を貯めてワクテカしながら我慢する事にします。
また、気になった事がありましたらここのスレで質問させてもらいます。
皆さんありがとうございました
20654:2007/04/22(日) 22:55:32 ID:uymVRxjd
みなさんのアドバイスを元に、ダンパーとスプリング変えて、バンパ削って、
足回りのセッティングやり直したら随分コントローラブルにドリフトできるようになってきました。
どうもありがとうございます orz
でもなぜかゼロワンRよりゴム系タイヤの方でバッチリセットが決まった感じですw

しばらくはセッティング固定して精進してみます。
207名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 01:20:58 ID:oKluOEAQ
RAYSPEEDのプロショック用ピストン#3 12πを買ったのですが、ピストン本体に凹みがある方と無い方どちらを上にしたらいいのかわからないのですが…どちらが上でしょうか?
208名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 16:10:50 ID:+PJ/xG9+
ピストンの穴がテーパーになっていなければどちらが上でも良いと思いますよ。
ピストンの動きには行きもあれば帰りもありますから。
ただ気分的には全てのダンパーで向きを揃えたいですね。上窪みなら上窪みで
揃えるか、その反対で揃えるか。
209名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 20:06:42 ID:gVRKri6s
エンジンカーでドリフトをしたいんですがデフロックはやんないと
ドリフトできませんか?
210名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 21:05:04 ID:cEunCEYT
デフロック無しでもドリフトは可能。
けどデフロックした方がやり易くなったり安定感が増すから、デフロックする事をおすすめする
211名無しさん@電波いっぱい:2007/04/23(月) 23:22:21 ID:tDK6Cpda
>>209
210が言うようにデフロックしなくても出来るよ!!
デフロックするといろんな所にダメージが蓄積して壊れるよ↓ ホイールが割れるとかね…
212名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 00:28:50 ID:3U925Tsf
デフロックするとホイールが割れるの?
213名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 07:14:13 ID:3AQLxfH4
んなあほな・・・





















まじだったら今頃俺のホイールはこっぱみじんだよ・・・・
214名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 07:49:13 ID:SAKFPOc7
EPでは滅多にホイール割れないけどね
さすがにGPだと割れるかも
215名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 09:09:19 ID:yavoLGAJ
イヤイヤ
GPでもデフロックが原因で割れないってw

それがマジなら俺の(ry
216名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 10:53:00 ID:uifY4xNX
ユニバーサルは壊れやすくなる。
てか、ユニバーサルとカップジョイントに負担がかかる。
217名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 11:42:46 ID:S8oV7zh8
軟らかいホイールや、硬すぎるホイールを使うと、GPでは直ぐ割れるよね。
ハブの部分でナットの周りが割れて、ナットが締まったままホイールが
転がって行くの。
218名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 12:51:19 ID:fS7nZ5gK
HPIのYさんもGPのRS4はデフロックはしてないらしいよ
219名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 14:10:44 ID:yavoLGAJ
Y氏のはホイールが割れるからロックしないって話しとは違うぞ
220名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 14:52:09 ID:cl3qwbzU
モーターを固定するネジの頭をなめてしまいました。外したいのですがどうしたらいいですか
221名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 14:56:45 ID:t6uxS05y
世の中には”ねじ山救助隊”なる便利グッズがあるとか。
222名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 15:00:31 ID:S8oV7zh8
>>220
金ノコ等でネジの頭にマイナスの溝を掘って、マイナスドライバーで回す。
または
ドリルでネジの頭を丸ごと落とす。
223名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 16:14:44 ID:BdyTNUT3
ラメ入りホイールってすぐ割れるよね。
もうらめえええぇぇぇぇって感じで。
224名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 16:21:57 ID:zlbzFURF
勃起した
225ねじ山救助隊:2007/04/24(火) 18:41:43 ID:aJLG8zcb
バルクをばらしてもう片方のビス外してバルクごと回せば取れるよ。
226名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 22:23:03 ID:x7JozWr3
ニッパ−みたいな刃先が鋭く挟む道具でネジ頭を力いっぱい挟んで回す
イメージ的には、マンガ等で虫歯抜く時に使うような道具
100均にも売ってるから、刃こぼれしても惜しくないから買ってみたら?
227名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 15:49:17 ID:7bZqQLX6
ドリフトではよくデフロックって聞くけど、バギーなんかはデフロックしないの?
228名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 16:23:47 ID:nTdP3TqL
リーマーについての質問です。

京商のナイフエッジリーマーと
同じく京商のスペシャルテーパーリーマー
はどのような違いがあるのでしょうか?
値段も同じなので迷ってます。

よろしくお願いします。
229名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 17:02:26 ID:hiAJSevS
>>227
する事もある
230名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 18:04:12 ID:LToACVxL
220です 結局ドリルでネジの頭を削りましたが、やりすぎの為マウントまで削ってしまいました。ドナーが現れるまで入院します。
アドバイスありがとうございました
231名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 18:41:46 ID:6Br7kOnV
コメイチゴという暗号がわかりませんっ(>_<)
へるぷみ
232名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 18:41:51 ID:IaYGuVp0
エンジンのラジコンで初ドリしたんですが、アクセル抜いてドリしようと
しても滑らなかったんですが、なんかコツとかありますか?
今使用しているセッテイングはスプリングノーマル
ドリフトタイヤをリヤ フロントに装着してます
233名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 19:11:39 ID:1Pz1HRJh
>>232
ステアリングできっかけを作ったらパワースライド。滑ったときスロットルを抜くのはドリではなくグリの走り方です。
234名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 19:15:12 ID:OkVFCEPY
まあ、そうやって皆うまくなっていくんだよ。
235名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 19:49:58 ID:ONozbbvU
買って楽しくなる飽きない電動ビッグタイヤの車を教えてください。
それから、エンジンで飽きない故障しない車も御願いします
236名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 19:52:25 ID:j9K/aDDf
大喜利開始っ!↓
237                :2007/04/25(水) 20:00:38 ID:coqJYKmr
           │  ┌────────────┐
           │  │  URLをコピー(L)      │
           │  │  タイトルをコピー(E)    │
           │  │  タイトルとURLをコピー(T).│
           │  │────────────│
           │  │  この板を開く(B)      │
           │  │────────────│
           │  │  ここまで読んだ(K)       .|
           │  │  レスのチェック(.I.)      |
           │  │────────────│
           └→│⇒この矢印厨を削除(D)   |
               │  再読込みβ(O)         |
               └────────────┘
238名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 20:10:15 ID:K7rxm4T8
田宮のCC-01。
レーストゥアレグまじオススメ。
239masa:2007/04/25(水) 20:14:08 ID:OGkN0NAx
ラジコンを2ヶ月程前にやり始めた初心者です。
スレの題名を見て助けていただけないかなと思いメールした次第です。
そろそろちょいバラセルなんかに手を出してみようかと思いまずはオークションで4本ばかり
落札したんですがそのうちの一本の1つのセルが死んでいたんです・・。
この場合同メーカーの同品で同容量の物と交換しないと使い物になら
ないんですか?
前スレを見てみたんですが同じ様な質問がなくて・・・。
助言をお願いいたします。
240名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 20:22:59 ID:XogyUx4k
>>239
同じセルじゃないとダメ。
241名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 20:46:41 ID:ONozbbvU
>>238
レーストゥアレグですか
なぜオススメですか そこんとこ詳しく教えてください。
悪路は走れますか? ウイリーはしますか?
242名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 20:50:01 ID:wfC+p56Y
>>239
どこのセルを買った?
GPセル以外は中古はやめとけ。

そのうち、他のセルも死ぬから、予備においとけ。
中古のために新品を買うな。  金があまってるのならおK
243名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 21:01:39 ID:uLtQIWdW
使用回数が限られるバッテリーをオクや中古で買うなよ

天麩羅屋の出した廃油で揚げ物喰うようなもんだ
244名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 21:06:46 ID:tPsMtNEf
むしろ人の使いかけた「金魚すくい網」で金魚すくいするみたいなもんじゃね?
245masa:2007/04/25(水) 21:19:16 ID:OGkN0NAx
yokomoのGP4300マッチドを買いました。
やっぱりそうですよね・・。他メーカーで良いわけないですね。
まぁ〜幸い他の3本が使えそうなんでそいつの為の予備品とします。
お騒がせいたしました。
246名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 21:25:17 ID:UrD06UM3
何で、初心者はスグに中古に手を出すのだろう…。
247名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 21:31:18 ID:iZPa3AXW
安物買いの銭失ry
248名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 21:31:28 ID:3Mivyquu
バブル世代が乱交してできたガキだから
249名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 21:45:52 ID:wfC+p56Y
でも、バッテリー高いから、キムチはわかる。
250名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 22:32:02 ID:Q+EVMga8
>>233
間違えましたアクセルを抜いてすぐアクセルを入れるやり方でした
251名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 22:44:51 ID:pW+ptVnY
>>245
予備として使えるけど、バッテリーは新品で揃えた方がいいよ
ちゃんと容量が同じ程度の同一種ってのが基本、直列でいろんなの混ぜると本来のパワーは出ない
オレも>>243>>247氏と同意見

>>241
ウィリーとか言うのなら、ワイルドウイリー2・ランチボックス・ミッドナイトパンプキンだな
HPIのウイリーキングなら四駆にも出来るから、予算があればそっち
252名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 22:54:26 ID:iP9MQMX2
>>250
ステアも操作しろよw
253名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 23:10:22 ID:1Pz1HRJh
>>235
エンジンは気温等の影響でそのつど調整が必要で、オーバーヒートで壊す可能性も常にあります。でもそういう駄々っ子みたいなところが楽しみでもあり、飽きないところでもあります。壊れないのに飽きないエンジンカーってないですよ。
254名無しさん@電波いっぱい:2007/04/25(水) 23:37:56 ID:K7rxm4T8
>>241
なぜ調べると言うことをしないのか…

だいたい自分で条件を提示しておきながら、その条件にあってるマシンを奨める回答に対して
「なぜオススメなのですか」って聞くなんて、こんな馬鹿は見たことがない。
こういう奴は何買ってもすぐ飽きるんだろうね。
トラブル起きても自力で解決しようとも思わないんじゃないか。
255名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 07:08:23 ID:mUqSmrSw
皆さん、どうもありがとう
調べて見ました  電動はウイリーキングを買ってエンジンはサベージにします
早速、予算10万円以内で揃えようと思います
バッテリーは新品を買います
やはり中古は駄目ですよね 
256名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 08:30:44 ID:weP/F8NR
>>255
好きにしてください。
257名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 09:32:53 ID:P+zKVatT
>>256
力むと痛いぜ
優しくしてやるから力抜けよ
258名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 10:09:52 ID:L4s4K1fu
駐車場で走らせていたら水溜まりに突っ込んでしまいステアリングは動くんですがモーターが回らなくなりました 乾けば動いたりしますか??
259名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 10:14:42 ID:lBfWI4zM
いいなぁ、10万円一気に使えるって。
俺なんか雑誌、店見て見て見て一万使うのもヒーヒー


スマン 愚痴で・・・
260名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 10:44:48 ID:CWsiE6Oa
モーターの事で教えて欲しいのですが。

進角が定めてあるモーターがありますよね
(正確には全て決められているのかな?)
これを例えば逆方向に使用すると、どのような問題が発生するでしょう?

1・本来のパワーが出ないだけで壊れない
2・パワーが出ない上に壊れる

分別すると、どちらになるのでしょう?

ジョンソン・マブチ以外で逆進角で使用しても
問題の少ないモーターって他にありますか?(モディファイイドを除く)


色々検索はしたのですが、進角に関することはあまり載っていなかったので
質問します。
261名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 11:30:23 ID:VuB7ggOj
>260

答えは1。

壊れないが回らないし効率も良くないからランタイムも短くなる。

元々発熱が大きいモーターだとさらに発熱するからアンプに係る負担も増える。

アンプが壊れる場合もあり。

回転指定のあるものは逆回転で使わない方がいいよ。
262名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 13:22:27 ID:ZPbaL45Q
モデファイイドage
263名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 17:03:19 ID:M99AvpDF
>>258
動いたりする事もあります
264名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 21:36:03 ID:hXFqku81
FW-05Tについてなんですが
タミヤの190mmボディーって問題なく使用できますか?
265名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 21:48:21 ID:R3DZXbc/
GPは200mmが基本
266名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 21:58:30 ID:SckFePGX
レーザー組みたてているのですが、オフロードのタイヤはホイールに穴を開けるのが普通なのでしょうか?
267名無しさん@電波いっぱい:2007/04/26(木) 22:31:28 ID:R3DZXbc/
>>266
そのようです
268266:2007/04/26(木) 23:08:05 ID:SrfM5d8D
>267
ありがとうございます。
269名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 00:53:09 ID:hxeles4p
>>260
エンドベルがカシメじゃなくて外せるタイプなら回り止めを削って
同じだけ逆にエンドベルを回せば逆回転仕様に早変わりです。
270名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 01:18:55 ID:fohJfNvS
チェイサーのボディってヨコモしか出してないですよね?誰か教えてください
271名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 01:20:05 ID:+b9Ycxl/
ニッスイ3700mAhのバッテリーなんですが保管の場合どれくらい充電すればいいですか?
充電器はABCのデルタピークです。
よろしくお願いします。
272名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 01:22:52 ID:vOVwKxqK
次にいつ使うかによる
一週間程度→1000ぐらい
不明→満タン
273名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 01:35:09 ID:t2ydjKaD
>>270
昔CROSSが出してた。今もあるのかどうかは知らん。
274名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 06:23:13 ID:831U7lM3
昔のクロスのボディーは今はオプションNo1で扱ってる。
275名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 07:15:13 ID:+b9Ycxl/
>>272
あっ、満タンでもいいんですね。満タンはバッテリーが死ぬと思ってました。
ありがとうございます。
276名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 08:24:00 ID:fxOfnoRn
何回アンプの設定をやりなおしてもニュートラルの状態でマシンがゆっくり前に進んで
しまいます。いろんなトラブルはあったけどこんな事は初めてでとても困って
います。アンプがだめになったのか、プロポのスロットルのスプリングがおかしい
のか・・?アンプはエクストレイで1年くらい使用しています。プロポは双葉の
ミドルクラスのスティックプロポです。プロポの設定も一応全部チェックしました。
申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。
277名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 08:52:44 ID:72l3bO5+
>>276
ニュートラルのランプが点灯している状態で動くのですか?
278名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 09:21:56 ID:Q4dPc4uK
>>277
そうです。ニュートラルのランプは点灯しています。仕方がないのでバックトリムを使って止めている状態ですが。
スロットルを1_くらいブレーキ側にたおすと止まります。スロットルのスプリング
がおかしくなったのかなとも思ったのですがまだ購入して一ヶ月ですしorz
279名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 09:31:57 ID:7I1t01wH
おいっ>>276、家が傾いてるぞ!!


バックトリムで直るのなら正常だし、それでいいと思ったりもします
アンプの設定で直ると思うのだけど・・・不思議だね
一番早いのは、手持ちか知人のかで別のアンプと送信機を試すことです
BLレーサーやBLAZER等の安物で構いません、何が悪いのかハッキリさせる事ができます
280名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 09:47:42 ID:UQMY6ghD
アンプは一年前で
送信機が一ヶ月なんだろ

交換前に問題なければそりゃ送信機に問題あるんだろ
281名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 09:50:22 ID:Q+XUmTb8
273を読んで思ったんだけど、クロスって今どうなってるの?HPはあるみたいだが。
282名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 10:09:33 ID:QIOvGJfE
>>278 んじゃアンプ設定の時に止まってられるスロットル量分倒してニュートラルの設定しちゃえば!?
283名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 10:22:18 ID:Q4dPc4uK
みなさんありがとうございます。今もう一台エクストレイをつんでいるマシンで試してみました。
A台ともエクストレイなのでなんともいえませんがもう1台の方は前に進みませんでした。
ということはアンプが悪い…ということでしょうかorz>>282さんのアイデア、やってみますW
284名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 15:53:39 ID:22gTFxNw
RCを持ち運ぶときのバッグってどうしてる?
色々見たけどどこもメーカーの名前をサイドに出してあって、無地とか地味なのがない・・・。
基本電車移動だから、こいつラジコン運んでるよってのが一目で分かるのは勘弁して欲しいんだが。
今は適当な大きいバッグに入れてるけど、元がラジコン用じゃないから大きさが中途半端なんだよね。
285名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 17:41:37 ID:+03MpuGm
アトラスとかのだったらパッと見判らないんじゃない?
286824:2007/04/27(金) 17:44:08 ID:Xgc8eesQ
プロポ:3PK(シンセサイザーモジュール付)
受信機:203
サーボ:S9550
アンプ:ヨコモの8800円のやつ(ミドルクラス最強とか書いてあるやつ)
この組み合わせでドリフトマスターに乗せたのですが、ステアリングもスロットルも
逆になっておりまして、ステアリングは分かるんですが、スロットルも逆?と思い
一応、プロポのリバース機能を使えば動くんですが問題ありませんでしょうか?
モーターの線なども逆にはつないでません。
アンプの設定をやるときにランプの着き方でおかしいときずきました。
よろしくお願いします。
287名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 17:54:13 ID:ucdgJoIX
問題ないっしょ。
ってかモーターの線を逆に繋いだら?
288名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 18:15:13 ID:Y8Bf0Alb
全く問題ありません。
構造次第でどうにでもなるよ。
それよりも君の日本語の方が心配だ(´・ω・`)
289824:2007/04/27(金) 18:23:46 ID:umxYZiK6
>>287
大きなお世話

>>288
最後の一行は余計なお世話
290名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 19:59:36 ID:Wiux2IEX
>>289
うわ・・・何この馬鹿
レスの内容といい「きずきました」って馬鹿丸出し

しかもだまされてるし・・・
問題ありまくりだよ。リバースで使用しているとそのうちアンプ焼ける。
釣られてんなよwww
291名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 20:06:19 ID:+meNHVD8
バカに3PKは猫に小判だw
292名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 20:16:40 ID:ktWKkKKb
>>281
今年に入ってからクロスのボディが近所のお店に入ってたから
まだあるんじゃないかなぁ。でも心配になってきた。88CVだっけ?
あのボディ欲しいんだよなぁ。
293名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 20:41:04 ID:xeTpk+JD
>>284
心配無用。タミヤマーク以外の物なら一般の人には判らない。
タミヤマークも女性はほとんど知らないから気にするな。

それよりあんな大きなバッグを持って電車に乗っているなら、
マークが入っていようがいまいが奇異の目で見られやしないか?

電車が移動手段なら人の目を気にせず趣味を楽しむか、RC辞めて他人の視線から
開放されるかのどちらかだな。
294名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 20:41:55 ID:Y8Bf0Alb
なんだよバラすなよ…(´・ω・`)>>286>>290は市ね
295名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 21:34:17 ID:22gTFxNw
>>293
なるほど。
まぁでかいバック持ってりゃ目立つよね。ただロゴのデザインはどうかなぁと思ったけど
ラジコンに興味なけりゃアトラスとかイーグルとか知るわけないか…。
有難う。適当なバッグ買うことにするよ。
296名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 22:18:27 ID:hxeles4p
>>281
クロスのMシャーシ用サスアームの広告がちょっと前に雑誌に出てたし営業してるかと。

>>295
パーワーズのチームマジックのマジックバックはどう?
あまりラジコンを感じさせないけど。
297名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 22:21:41 ID:ucdgJoIX
>290
アンプが焼ける…?
プロポ側でリバースになってるだけでモーター正回転ならやっぱり問題ないのでは。
298名無しさん@電波いっぱい:2007/04/27(金) 23:58:37 ID:Y8Bf0Alb
>>297
空気嫁
299名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 00:21:27 ID:wgJJgzc1
>>296
色々見たけど、それが一番の候補かな。有難う。
ただ値段がもう少し安いと助かるんだけどね・・・w仕方がないか。
300名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 01:14:23 ID:1yO631Bj
>>284
恥ずかしいというのが理由なら、その適当な大きいバッグが最強だと思うが。
301名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 04:47:55 ID:vATmZiiT
>>299
どんなバッグを持っているかよりも、
どんな風貌の人が持っているかの方が大事かな。
302名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 04:53:14 ID:C7c3Wrcp
身だしなみはやっぱ大事
303名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 06:54:57 ID:wgJJgzc1
イケメンではないけど、服装ぐらいは汚くて汚れてないようなものは着るようにしてるよ。
外出るわけだしね。

バッグは今のままでもいいんだけど、RC用の物って角ばってる上にかさばるから
肩からかけてると角が当たって痛い+重くって。
もうちょっとスマートに運べればいいなと。
後はバッテリーがごろごろして邪魔なんだけど、これは近いうちにダイソーでも行って
適当なケース探してくる予定。
304名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 07:59:03 ID:FGFsc+0U
スーツケースを使うと良いかもね
コロコロがついてるから移動も楽々
305名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 10:28:27 ID:1vRTl5rY
おまえら連休走らせるんだろ?

朝起きたら雨フリだたよ・・・orz
306名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 21:46:17 ID:FhOkPQW3
>>305
まだ連休は始まったばかりだ。雨のうちに準備の見直しとかすべし。
307名無しさん@電波いっぱい:2007/04/28(土) 23:51:08 ID:hpz+fvcY
質問です。
モーターのコミュの掃除なのですが、
クリーニングブラシを使っての掃除とクリーナースプレーを使っての掃除って
効果面ではほぼ同じと思って良いのでしょうか?
変な質問ですみません。宜しくお願いいたします。
308名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 00:16:10 ID:tLNr/lxH
ソリッドデフ、ワンウェイ、ボールデフの違いを教えてください。

今おそらくフロントにワンウェイ、リアにボールデフが組み込まれていると思うのですが、
これでもドリフト可能でしょうか?
309名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 01:20:50 ID:mNfGwRAn
ソリッドデフ:左右の車軸が完全に繋がっているもの。つまり、デフ機能無し
ワンウェイ:1方向(ワンウェイ)にしか回転を伝えないワンウェイベアリングを使うもの。スロットル
握れば4WD、緩めれば2WDになる。
ボールデフ:ボールとデフプレートの摩擦によってデフ機能を得るもの。片輪が空転しても反対側の駆動力が
抜けにくいという特徴がある。
310名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 02:34:13 ID:aE8sNarj
おしえてください。

約18年ぶりにラジコンを作りたいと思っています。
というのも、当時ほしかったマイティフロッグの再販品を店で見てしまったからで。

で、当時小学生だった私はサンダーショットを持ってたんですけど、
この時代のプロポやらサーボって流用できるんでしょうか?
たしかアンプも買い足してた記憶があります。

車体以外に買い足したほうがいいものはありますか??
311名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 02:44:03 ID:RoEKRToD
>>310
使えなくは無いと思うけど・・・

> 車体以外に買い足したほうがいいものはありますか??
プロポとアンプとサーボとバッテリーと充電器とベアリングとモーター
312名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 02:46:21 ID:g2YgkrN6
プロポとレシーバーは買い替え必須(今はナローバンドと言って27Mhz帯が6バンドから12バンドに倍増してるから。
別に従来のメカを使っちゃいかんと言うわけじゃないけど、混信したりすると迷惑だから)
で、メカがサンワ製ならこれまたコネクタの規格が変わってるから、自動的にサーボとアンプも買い替え(一応、ピン配列入れ替えて
コネクタをちょっと削れば対処は可能。但し当然ながらメーカー保障は受けられなくなる)。

結論:ベアリング付きフルセット買った方が面倒がなくていい。お得だし。
313名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 02:50:20 ID:1wqqqsyB
18年前の物なら新しく全て買い直した方が良いと思う。
3万も出せばキットにプロポセットと急速充電器にバッテリー数本購入できるし。
314310:2007/04/29(日) 02:58:45 ID:aE8sNarj
みなさまありがとうございます。

>>311
つまり全部ですねorz

>>312
ずばりサンワ製を使っておりました。あきらめがつきました。
バンド数増えてるんですね…浦島太郎状態です。

>>313
いやー、なかなか3万だせないんです。
小学生が買えたものが、いまこんなに買うの悩むなんて…。
315名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 03:19:23 ID:g2YgkrN6
3万つーのはちゃんと根拠があってな
・フルベアリングは必須装備
・みっちり遊びたいならバッテリーは最低3本
・そうなると急速充電器は必需品
・バッテリーを長持ちさせるために放電器
・一番下のクラスのアンプだと心もとないから、それより1ランク上のアンプ
ってなると結局何だかんだで3万かかっちゃうのよ。

まあ、カエルに過激なモーター入れてもただ危なっかしいだけで走らない、壊れまくるで
面白くない車になっちゃうからアンプは妥協してもいいポイントかな。それでも3万が2.7-2.8万に
なるだけだけど。
316名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 03:26:09 ID:OgJY8oT9
3万は本当にギリだよね
ギリいるって感じ正直それ以上になることも
道具にスペアパーツ、メンテ用品・・・
初期投資はそれなりにいるよ
317名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 04:02:13 ID:qRr5DfIU
最低3万は同意だが、アンプはプロポとセットの物でトータル3万だろ。
そこから1ランク上のアンプを用意するとなると4万越えって感じか。
318310:2007/04/29(日) 04:04:40 ID:aE8sNarj
そうですか、そんなにかかるんですか…。
ちょっとくじけそうです。

コースとか走るんじゃなくて、公園を走らせる程度なんで、とりあえず遅くても走ればいいです。
なので、モーターとかアンプは最安のものでいいかなーなんて思ってます。
タミヤのエスペックSPセットか、フタバMJを考えています。おすすめはありますか?
バッテリーは、千円のやつ2本あればいいかなーと思ってます。

これで2万円!と考えてたのですが、甘いですか?
319名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 04:14:50 ID:g2YgkrN6
チャンプのビギナーセットにバッテリー1本と放電器とベアリングで26000ぐらいか?

>>317
MC230→330って意味で書いたんだが。ランクアップしたら4万超えてしまう(単体で15000円以上)
ようなアンプを初心者に勧めるほどバカじゃないよ。
320名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 04:19:49 ID:nPxNwTS4
>>319
>>317の基準はきっと
MC330CR(最低レベル) →ワンランクうp→ VFSとかエクストレイ等
とかだったんだろう
321名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 04:31:26 ID:+Bd9xt/N
エクストレイ程度じゃ4万超えないだろ。330が実売6-7000程度だから、アンプだけで15000円クラス
つまりラピーダとかA-07VとかVFS-1とか・・・
322名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 07:07:59 ID:Wr5Tyr0B
プロポはフタバかな。
コストを抑えるのなら、AMプロポだろ。
できれば、AMでもモデルメモリーが憑いていろコンピュータプロポがいい。
価格は大差ない。
サンワのMX-Aも小吉だが、
アンプもとなるとやはりフタバでMC330もセットになったものが吉。
323名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:04:12 ID:zvLOUNQa
みんなで記号だらけの暗号唱えてると、せっかくの復帰希望者が企画倒れになるぞ

RCチャンプ、スーパーラジコン、洛西モデルなどで「当店お勧めフルセット」を買うといいよ。
ベアリングと急速充電器は必須
324名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:05:50 ID:U9EFYwaE
フタバ 2PL(MC330セット)   14000
ABCエキスパートチャージャー   12000

あとはバッテリとキットだな
325名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:16:35 ID:RoEKRToD
MC330+S3003のメガテックJr10Kってのでお茶を濁してみてはいかがか?
326名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:23:55 ID:z3iguy/W
正直モデルメモリー付きなんかいらないと思う
327名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:31:03 ID:fvDQl435
車増やさないのならモデルメモリー不要だけど
デジタルトリム等は便利だよ
328名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:32:42 ID:GEq0TXas
メガテックジュニア MJ MC230CR \8,000
100Vデルタピーク エキスパートチャージャー \1,750
329名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:40:45 ID:Wr5Tyr0B
悪いことは言わん。
かじったことがあるのなら、プロポは下記にしとけ。
フタバ 2PL(MC330セット)   14000

充電器はとりあえずなら、下記でおk
100Vデルタピーク エキスパートチャージャー \1,750

本格的にやるなら、充電器いいものが欲しくなるが、
その場合にでも数多くのバッテリーを充電したいときに利用はできる。

MJは後利用ができない。買い手が皆無なので売る事もできない。
330名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:51:47 ID:Wr5Tyr0B
326の言うとおり、確かに、2PL等に憑いているモデルメモリーが必要かどうかは、その人によるな。
下記で判断してくれ。押し付けてスマソ。
まあ、あっても邪魔ではないし、プロポの価格差も考えてくれ。

■ モデルメモリーの利点
・他の車(今度はバギーとか)を欲しくなり導入したときに、プロポは共用できる。

・同車でもステアリングの切れ具合の違うパターンを登録しておける

・誰かにプロポを貸すような場合(くらべっこ?)でも、自分のセットはメモリーにしておける。


ぐらいか?
331名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:58:59 ID:OgJY8oT9
確かに最初からそれなりにいいプロポはいいけど
目的によるよね
後にサーキット視野に入れてるならいいプロポ使った方が無駄遣いしなくて済むけど
予算がなぁ。あまりないとか、そこら辺の空き地走らせるだけとかなら不要じゃない?
やる人次第だよね
ただバッテリーは3800とかの方がいい気はする
一気に長時間走らせるのは良くないけれど
二本ぐらいあれば休憩いれながら走らせれば軽く一時間以上遊べる
でも高いか・・・
332名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 08:59:12 ID:g4VMmFIO
つーかどうやりくりしても2万では無理
プロポがアタックでも無理
333名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 11:01:23 ID:xFwZEJ6G
原因が分からないのでお願いします。
メンテナンスボードに乗せてタイヤを回転させながらステアリングを
切っていくと、ある程度の蛇角まで来ると足回り?がガタガタと音がします。
1、蛇角調整は行なってます。(止まった状態でサーボが唸らないように調整しました)
2、干渉してる部分はないと思います。
3、シャーシはLCGです。
このがたつきは問題ないんでしょうか?
それともガタガタいわない所まで蛇角を調整するものなのでしょうか?
初心者なのでまったく分かりません。
詳しい方、よろしくお願い致します。
334名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 11:13:46 ID:MrcG6r4W
>>333
>足回り?がガタガタと音
というのは、サーボに若干に負荷が掛かっている状態での事と思う。
サーボに無理が掛からない程度に調節してあるということなので、
問題なレベルと思う。
335310:2007/04/29(日) 11:22:35 ID:4aECcrZR
寝て起きたら…いろいろありがとうございます。
こんなにいろいろ考えてくれたスレははじめてですよ。スレ名に偽りなしですね。

とりあえず2PL(MC330セット)ってのにしようと思います。
ちょっと予算オーバーですが、みなさんのお勧めにしたがってみたいと思います。

とりあえず今からお店めぐりしてきます (・∀・)ノシ
336名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 11:38:31 ID:RoEKRToD
>>333
シャフトととナックル周りが干渉してない?
337名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 11:50:24 ID:1/2+pFTO
>>333
ユニバのジョイント部分かな?
無負荷で回しながらステア切るとドガガガとかタイヤがぶれてる症状じゃない?
もしそれなら実走行でおかしな挙動出ないレベルなら放置でよし

いや放置でいいかは知らんけど俺は放置してるw
338名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 12:13:17 ID:f2QByN9w
>335
予算の都合は限られてると思うけど
取り敢えずで安く済ますと後で泣き見たり余計にお金掛かるのがこの世界w
少しだけ無理して揃えて幸せになろうぜヾ(゚ω゚)ノ゙
339名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 13:45:59 ID:myoTam8P
336さん
干渉はしてないと思います
337さん
まさにそんな感じです。
ユニバの精度が悪いのですかね、ヨコモは。
ユニバの接続するピンが抜けてハブキャリアを破損した事も2回ありますが、これも対処法ないのでしょうか?
ちなみにイモネジはナメる位にしめてるのですが。
340名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 14:00:50 ID:RoEKRToD
>>339
それは精度の問題ではなく構造の問題です。
セットビスの締め付けにはネジロックも併用したほうが良いと思います。
341名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 14:02:59 ID:Cehi8PWB
ちょいと質問いいかい?
久しぶりにラジコン始めてみたんだけど、バッテリーの充電時間って
7.2Vだと何時間くらいすればいい?
342名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 14:09:00 ID:Rwt2hPtg
>>339
ユニバの精度云々じゃなく構造上の問題です。
ユニバを外してドックボーンが水平になるように持ってアクスルが自重で曲がる状態で
ゆっくり手に持って回してみて下さい。おそらく90度ごとにアクスルが曲がる角度に波があるはずです。
そのためステアリングをきりすぎると回れる角度になるまでまっすぐになろうとして振動するのです。

ピンの抜けに関しては軽く瞬着を流したりゴム系の接着剤をつけるなど工夫してみて下さい。
343339:2007/04/29(日) 14:20:42 ID:myoTam8P
みなさんありがとうございました!
では問題ないレベルとしてとらえておきます。
ユニバのピンはネジに瞬接を流してみます。
ありがとうございました。
344名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 15:35:13 ID:IKaDiy5a
自分も最近またRCカーで遊びたくなった人間なんで、>>310からの流れは勉強になります。
3万円か・・・はじめるのは来月末かな。早く走らせたい!
345名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 15:54:10 ID:9DUG0uxX
>>329
MJを馬鹿にしてるが、初心者向けの中ではヤフオクで最も人気が高い
状態にもよるが1500円前後で売れる
目くそ鼻くそだが、バラして売った場合は他より倍の価値がある
346名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 15:57:55 ID:9DUG0uxX
それと、安物買って後悔するのは一部の人間
大半は盆栽かオブジェと化すので、高いの買うほど後悔する事もある
全ては購入後の熱の入れ方次第、後悔するほどにRCにハマって楽しんで欲しい
347名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 16:38:15 ID:F+CInkuz
やたらとすぐ高額なの薦める奴居るけど
初期投資した分ラジコン熱の継続になる保証があるわけじゃないし

まぁプロポ周りは複数あっても意外と無駄にはならんよ
知り合いの初心者に貸したり、不具合のチェックに使ったり
348名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 16:40:05 ID:U9EFYwaE
2PLのようにメモリ機能がある機種だと、
例えばラジコンを子供とか初心者にやらせるとき、
あらかじめアクセル開度を弱めにした設定を用意しておいて
スビードが出ないようにするとか出来る。
349名無しさん@電波いっぱい :2007/04/29(日) 16:41:47 ID:SvhmJk9x
漏れは未だにH13年度製造のM8使ってるw
ABSが裏コマンドで液晶もバックライトなし、の白字モデルorz
・・・結構、持つもんですね、プロポってw
350名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 17:18:17 ID:Awn/HWqK
しかし、定期点検に出すことを進める>プロポ
351名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 17:18:48 ID:Awn/HWqK
>>341
充電器による。
352名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 17:21:06 ID:qRr5DfIU
>>343
CVDユニバに交換。
353名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 17:50:28 ID:Cehi8PWB
>>351
充電器のメーカーがよくわからんです。。。
4時間すれば十分かな?
354名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 18:21:29 ID:Awn/HWqK
>>353
充電器の出力が何ミリAかわかったらそこから算出しる>時間
355名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 18:59:54 ID:RoEKRToD
>>353
バッテリーによっても変わるので答えようがありません
組み合わせによっては100時間繋いでおいても満充電されません
それぞれのメーカー名・型番を晒さないと的確な回答は不可能です。
356名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 19:10:45 ID:KgrbOTgM
普通に教えてあげなよ
タミヤの量産品カスタムパックだと8〜10時間程度
よくある急速充電器だと、それが2時間程度になる
更に中堅クラス以上の充電器を買うと、出力が調整できるから1時間以内にも可能
容量1300〜1400のバッテリーででその程度の時間です

で、容量2400だったり3600や3800だと、その比率で時間がかかります
バッテリーはニッカドとニッ水と2種類あり、容量が多いものはほとんどニッケル水素
充電器も対応してるかチェックが必要、そして充電&放電の仕方とかも勉強が必要
ニッ水3600を買って一回で壊した初心者も多数実在します
357名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 19:19:42 ID:IRPBQ74q
>普通に教えてあげなよ
使ってる充電器もバッテリーも分からんのにどうやって?
世の中皆が皆お前のようなエスパーなら苦労しないんだが、残念ながらそうじゃないんでね。
凡人の俺は下手にエスパーしてそれが間違ってたりしたら嫌だからはっきりと答えないだけだ。
358名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 19:53:54 ID:gmhHFyXW
>>341
オートカットする急速充電器を買えよ!
100vコンセントから取る安いのがある
ABCホビーのAC100Vデルタピーク エキスパートチャージャーちゅうやつ
実売価格2000円ほどで買える
359名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 20:36:21 ID:Wr5Tyr0B
>>358
禿同。

>>347
310から一連の流れでは、誰もしく高額なものは進めていないと思う。
極めて現実的な線だと思われ。(但し、若干回答者人の環境に左右されるのはやむを得ない)

否定するようでスマンが、同じプロポが複数台あると思ったより管理が大変だ。
・これはどのマシン用だっけ?  
・バッテリーを入れ替えたのはどれだっけ?
・置き場所に困る。(これは、家の収納スペースが足りないからだが)
・たくさんあると、嫁の機嫌が悪くなる。
 ハイエンドもローエンドも1台は1台と思っているようだ。
360名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 20:38:52 ID:NBMHBs/w
各プロポに名前を書くんだ。

…マシンではなく子供の。
361名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 21:06:11 ID:7NNfenSm
今日で走るの三回目なんですが、走った後モーターの中をよく見ると、コイルの導線の一部が焼けたみたいになっていました。
焼けたというか、銅線の表面がドロドロに溶けた感じなのですが、このまま使っても大丈夫でしょうか?
362名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 21:10:30 ID:RoEKRToD
>>361
それってエポキシ樹脂かなんかじゃない?
363名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 22:05:02 ID:7NNfenSm
>>362 さん
レスありがとうございます

樹脂が付着しているわけではなく、何かに擦れてキズがついてるような感じです

わかりにくいですが
ttp://imepita.jp/20070429/790050


考えられる原因としては、小石がモーターの中に入ってキズを付けたんだと思うのですが…

実はギア比を高速に変更したばかりなんですが、モーターに負荷がかかり過ぎてこんな事になるのでしょうか?


仕様は

TT01
アンプMC330
スポチュン
サンヨー2400ニッカドのザップド
ピニオン25
スパー58
ギア比6.03
です
364名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 22:57:17 ID:oX0PNjwi
>>335
D2もありじゃない?バッテリーを死なせたくなければD2が同価格で最高かと。
365名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 23:21:00 ID:OffbzkH+
ドリパケについてる急速充電器ってどうやって充電完了したか確認するんですか?
366名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 23:24:53 ID:L1GMgEpq
チャンプアキバって明日開いてるのかな
GWの営業日確認するのすっかり忘れてた
月曜は普通休みだけども、振替休日ってどういう扱いなのかしら
367名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 23:39:21 ID:wlvjZSNO
祝日、祭日の場合は火曜日に振替休業となっているから営業しているんじゃない?
368名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 23:44:43 ID:RoEKRToD
>>365
説明書にはどのように書いてありますか?

>>366
それはこのスレに関係ある質問なのですか?
明日、お店に電話し、解決してください。
369名無しさん@電波いっぱい:2007/04/29(日) 23:54:13 ID:uzvBlMnS
>>368
まめな人だな
370名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 00:23:50 ID:y+GonX2l
パワーマスターを使い始めたのですが、初めは電圧を最小にしても
作動していたのですが、数回使用していると電源ランプが
不規則に点滅してきちんと動作しなくなりました。
そこで、電圧を上げるとファンが回り、きちんと動作しました。
しかし、そこから暫くして(電源は切った状態です)、電圧最大に上げた状態で電源を入れると
また電源ランプが点滅します。その状態で暫く放置し、電圧ボリュームを
一旦下げた後最大付近まで上げると作動し始めます。
これって使い方が悪いのか、それとも初期不良なのかよく解りません。
どなたか解る方いらっしゃいませんか?
371名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 01:40:08 ID:YEzaOdV6
パワーマスターってマッチモアの安定化電源か?こういうありふれてそうな名前のものは
それが何かを合わせて書いてくれんかな?

で、症状から察するに多分壊れてる。念のために確認だが、繋いでる機器の合計A数は
パワーマスターのキャパを超えてないよな?
372370:2007/04/30(月) 01:52:58 ID:y+GonX2l
>>371
おっしゃる通りマッチモアのパワーマスターです。
繋いでる機器はセルマスター一台のみです。
先ほど改めて動作確認したところ、電圧最大で正常に作動してましたが、
暫く電源切って放置し、もう一度電源入れるとまた同じような症状が出ました。
故障確定ですかね…
オクで新品購入からまだ一週間経ってないのに…
オクはいけませんね…
373名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 02:46:14 ID:g97EU0/t
質問です。
ポリカーボネートのボディに塗った塗料を落としたいのですが
何で落とせばいいでしょうか?
商品名などを教えてください。
よろしくお願いします。
374名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 02:53:28 ID:EovqXBJl
>>373
ポリカカラー剥離溶剤 『とれるやん』
ttp://www.maruku-111.co.jp/toreruyan.html

使ったことないけど…
375名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 04:21:15 ID:nISfsKr2
壊れたサーボが原因でアンプが壊れる事はあるのでしょうか?
また、壊れたアンプが原因で受信機が壊れる事はあるのでしょうか?
376名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 04:22:28 ID:H5Ia0UR3
今度新しくモーター(タミヤTZ)を乗せ換えるのですが、
アンプがMC330なので正直怖いです
アンプを買い換えないとしたら、

ギア比は6くらいで抑える

アンプにファンを載せる
で大丈夫でしょうか?

TT01でゴムドリしてますバッテリーは3700HVです
よろしくお願いします
377名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 04:42:31 ID:ONHGbC3A
>>376
これから暑くなってくることを考えると、根本的にモーターがアンプに対してオーバースペックである以上は
いくら対策しても効果の程は疑問。素直にアンプ買い換えるかTZを諦めるんだな。
378名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 05:01:19 ID:H5Ia0UR3
>>377
レスありがとうございます
アンプ変えるとしたら何かお勧めありますか?
バック付でお願いします
379名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 05:13:35 ID:uWmfwqOi
>>378
バック付なんてあんまいいのねーぞ
380名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 05:19:49 ID:HIld6qEG
フタバの330に23Tモーターを使ってる人は
いっぱい居るんだけどね。

バック付きアンプで一番良いのは、キーエンス。
381名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 05:26:16 ID:PeWrkINM
バック付きは余計な機能のないあっさりしたやつの方がいい感じだよな。



MC210CBはあっさりし過ぎw
382名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 06:26:11 ID:H5Ia0UR3
>>376です

奮発してノバックの3.5Rを買おうと思うのですが、初心者には難しいですか?
383名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 08:13:21 ID:zr9o8YG+
>>382
キーエンスのフラッシュにした方が良いと思います。
ツーリングとドリフトの2種類あるけど、ドリフトでも良いです。
384名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 08:22:22 ID:zr9o8YG+
書き込みついでに質問します。3穴のスパーギアが欲しいのですが、キンブロウのもの
以外にどこかありませんか?
385373:2007/04/30(月) 10:08:50 ID:eJI97KmB
>>374さん
ありがとうございます。
早速、買って試してみます。
386名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 10:32:11 ID:Kqvr8HRP
エンジンカーなんですけど充電器の電源をいれたらいきなりスロットル用のサーボ付近から煙が出たんですけど…原因がわかりません 考えられる原因を教えてください
387名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 10:55:22 ID:TGgcQk/C
>>375
そら、サーボの中でショートでもしてれば受信機は壊れるかもね。
アンプが壊れて7.2Vそのまま受信機に出力しちゃったりすると壊れるかもね。
メカ類全滅しちゃったのか?
388名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 10:56:57 ID:TGgcQk/C
>>386
受信機用のバッテリーを受信機につないだまま充電したのか?
389名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 11:05:45 ID:TGgcQk/C
>>382
難しいんじゃない?
TTじゃ7.8くらいまでしかギア比落とせないんじゃない?
そんなのに3.5Rつけたらとんでもないスピードが出るよ。
モーターとアンプの発熱もすげーだろうな。
GTBのアンプが何セルから対応なのか知らんけど4セルか5セルで使えば扱えないことはない
かもしれんね。
390名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 12:03:48 ID:wXahxLmC
>>382.>>389
TT-01なら純正で8.3ぐらいにはなったはず・・・
ピニオンを無理矢理16T付けて(チョット工夫が必要)9.9ぐらいにはなるけど・・・
391名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 12:24:03 ID:H5Ia0UR3
>>376です
みなさんありがとうございます。
とりあえずTZはやめてスポチュンで頑張ります!
392名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 22:17:41 ID:m7FMdnpr
現在タミヤのカスタムパックとアトラスの7.2V-1500mAHニッカドバッテリーを
充電はABCのエキスパライト、放電はタミヤの1200円くらいの放電器を使用し
充放電して遊んでいます。

エキスパライトはニッケル水素も充電できる様なので
京商の安い2200mAHのバッテリーでも練習用に買い足そうと
思ったんですけど、ニッ水は放電しすぎるとダメなんですよね?
タミヤの放電器使うとまずいでしょうか(ニッカド用と記載があります)
ニッケル水素は走り終わったらどのようにして保管すればよいのでしょうか?
393名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 22:25:22 ID:7ymS7+WY
もうすぐタミヤからもNiMH用の放電器でるから、それを買えば良いと思うよ。
どっかで見たデザインだけどw
394名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 23:32:54 ID:B0c8DpF+
>>392
限界までバッテリーの性能を引き出すんだという使い方でなければ車が遅くなったと思ったらすぐに走行をやめて、
使う前に充電して使うやり方でも別段問題はないと思います。
使用する間隔が長く開く場合は満充電で保管で良いと思う。
395名無しさん@電波いっぱい:2007/04/30(月) 23:40:45 ID:BfzcA5JQ
EPツーリング使ってます。屋外サーキット(粗粒アスファルト)にお薦めなグリップ剤教えていただけませんか?
396名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 01:02:57 ID:aiDCE3kz
そこのサーキットの常連にでも聞いたら?
397名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 01:05:48 ID:CODpUx0Z
>>395

>>396の言う通り、いやマジで
398392:2007/05/01(火) 06:03:09 ID:mqs5E+Th
>>393、394さんサンクス
近所であそんでるだけなので、394さんのアドバイスのように使い
393さんの情報の放電器の発売を待とうと思います。
399名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 15:34:14 ID:6ACzfznk
シャーシのアンテナの処理なのですが、最近はボディに穴を開けてアンテナを
外に出しているドリフトカーが少ないのですが、そういう車のアンテナ加工は
どの様にしているのですか
パーツがあるのですか?
400名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 15:36:23 ID:N0Welc4o
>>399
ボディポストの車内に隠れる部分にジグザグに通す。
見た目スマートにいきたかったらABCのステルスアンテナとか。
401名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 15:38:09 ID:thR9h5DX
KOSEやABCから出てる「インボードアンテナ」って奴かな
サーキット内程度の距離なら割と問題なく走るみたいだよ
402名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 15:51:35 ID:6ACzfznk
>>400>>401
ご親切にありがとうございます
なんたって昨日、生まれて初めてラジコンを組み立てて走らせた初心者な
者で・・・・解らない事だらけです。
403402:2007/05/01(火) 16:00:05 ID:6ACzfznk
連投スイマセン
それとクリスタルですが、サーキットに行く時は自分で数種類用意するものなの
ですか
矢田部に行こうと思っています。
404名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 16:11:26 ID:qAznpvM1
>>403
> サーキットに行く時は自分で数種類用意するものなのですか
その方が幸せになれます。

> 矢田部に行こうと思っています。
当分、パーキングで練習してからのほうが良いと思います。
405名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 16:18:48 ID:fNfMW3oH
>>403
少しでも運転に慣れてから速い所で走らせた方が
自分も楽しいと思うよ。せっかくの連休で走らせたい気持ちは一杯だろう
けど、いきなりサーキットだと、自分との速さの違いに圧倒されて、
無理してスピード出してぶつけて壊して、よけようとしてふらついて
運転の不慣れさにジレンマ...だと寂しいからね。
406名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 16:22:49 ID:mvV/ZAnA
ひとつ質問したいのですが、ボディの塗装を失敗したので
塗装を落としたいのですが、何で落とせばよいか教えても
らえないでしょうか?よろしくおねがいします
407402:2007/05/01(火) 16:29:48 ID:6ACzfznk
>>404>>405
サーキットは当分先の話です 
連休で混んでいるサーキットに行く勇気もありません。
平日に行こうと思っています。
昨日、パーキングで初走行しましたが小石がシャーシの中に入り込み
シャフトが傷つきました。 
もっとキレイな場所を探さなくては・・・・
408名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 16:31:16 ID:Cw4078fq
初めは
サーキット行って自信を粉々に打ち砕かれて帰ってくるってこととか
マシン破損して泣きを見て帰ってくるとか
誰もが通る道だな
基本を練習して行って、まだ足りないことがあることに気付き練習する
初めはレベルの高いサーキット行くのはやめといたほうがいいよ
初心者なら人がいない所とかいない時間にやるべし
409名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 16:38:18 ID:qAznpvM1
>>406
>>374
質問する前にググったりスレ内検索するとかしなさい。
410名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 17:52:58 ID:ZmUQViJd
タミヤの3700HVの管理方法ですが
走らなくなったら、
そのまま15分充電

使う前の日に放電
放電後充電でおK?

3700HVだからそんなに気を使う必要はないと言われたんですが
411名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 20:32:15 ID:6cA6yF9x
>>406
「とれるやん」でググると幸せになるかもです。

参考はこのあたりのスレで

【ポリカ】RCカーのボディー/5枚目【プラ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1169416472/l50
412名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 20:39:55 ID:rLRjzPAL
413名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 21:08:11 ID:tJ0A7n2c
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
414名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 22:08:08 ID:EJ67+MKm
XBグラスホッパーで20年ぶりにラジ復帰しました。
ホットショットも再販されるみたいなので今度はキットを
組み立てようと思います。
プロポは2PLってやつをMC230アンプとセットで買おう思っていますが

クリスタルを交換すればこのプロポでXBグラスホッパーも
動かせるのでしょうか?
(2PLは複数の設定を登録できるんですよね?)
フタバの受信機を単品で買ってXBホッパーのと乗せ替えしないとダメですか?

415名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 22:18:26 ID:84HfuEYE
動かせます
416414:2007/05/01(火) 22:34:36 ID:EJ67+MKm
早速レスどうもです。

送信機と受信機はメーカーが違っても
同じAM27Mhzでクリスタル番号が同じなら
問題なく動くってことでFA?

ところでタミヤのXBのメカって、どっかのOEMなんでしょうか
417名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 22:42:19 ID:hF87GuFU
問題がおきるかどうかはその時にならないとわからないけど同じバンドなら動くよ。
418名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 22:46:13 ID:wjU/gvR9
中身はフタバだしね。
419名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 23:04:27 ID:7yvXfRVk
>>414
20年前と同じですよ、クリスタル交換すれば動かせます。
メーカー違いでの誤作動などトラブルは自己責任で、これも20年前と同じ。

タミヤの中身、前はフタバだったけど今は違うみたい。
TT-01のXB付属品初期のCPR-01とかTTUとかTSUとか言い出した頃から変わったらしい。
中国・香港メーカーがフタバのコピー品作ってるけど、実はそれだって噂もある。
420名無しさん@電波いっぱい:2007/05/01(火) 23:37:45 ID:6cA6yF9x
>>416
現行のAM27メガなら異なるメーカーでも大丈夫っぽい。
古いプロポをミニッツに使おうとしたらニュートラルが
合わないって話があったくらいかな?自分はちょっと(かなり?)
古いけどJRのコブラでサンワ、フタバ、JRのレシーバ使ってるけど
ノーコンとかトラブルは今のところ無いね。

>>412
ごめん、スレタイを勝手に「初心者に超やさしく」って脳内変換してた・・・orz
421名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 00:05:32 ID:qnnmmuPl
>>420
それで、イインダヨー
422名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 00:30:02 ID:IM8hRzgN
答えを教えるのではなく、自力で解決できるようにする能力を授けるのが
本当のやさしさだと思うんだがな、それをいつになったら>>421理解するの?
423名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 02:36:39 ID:qnnmmuPl
>>422
そのとおり。
だが、この場合答えているのは、商品名だけ。

こっから先が、あなたの言うことさね。

424414:2007/05/02(水) 06:08:59 ID:h+RJRq5g
皆さん受信機の件レスありがとう。参考になりました。
さすがに20年も経つと浦島太郎状態です・・
425名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 08:16:38 ID:WQdEE4i/
速く走るための操縦テクニックをここはひとつ、教えていただきたい。
目標曲線番長。
426名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 08:39:16 ID:mv//8mmZ
ラジコンボーイ一巻に答えが
427名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 08:42:00 ID:HRqawlcT
基本はスローインファーストアウト
進入速度を落とすのがコツ
ブレーキを使った減速ができるようになったら一人前
簡単そうでなかなか出来ないんだよ

その次はアウトインアウト
なるべく緩やかな曲線にする事によりコーナリングスピードを上げる
428名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 09:36:39 ID:niA+XSeK
ひょっとして
ヨコモのMMSとマッチモアのCTXで回転と電流値比べると
ヨコモの方が低く表示されるんだが、これってデフォ?
429名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 10:05:08 ID:xnlGPjZJ
これらに限らず、メーカーが違えば回転数値のバラつきは結構大きいよ。
モーターはあくまで全く同一機材で測定比較するのが基本。
430名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 10:25:05 ID:WQdEE4i/
>>427
サーキットで見ていると、小回りをしてできるだけ走行距離が短くなうように走っている人が速いような気がするが。
コーナーの後半で、膨らみ出したところで、インから抜かれてしまう。
431名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 10:34:39 ID:qnnmmuPl
>>425

曲線だけで、直線は、良いのだな?
んで、「ここはひとつ」って何?

また、竿持ってる人がいるな?
432名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 10:59:05 ID:EynHixmS
>>430
@、今と同じような速度で、小回りできるようにセッティング
A、そして握る
B、外にふくらむ
C、@に戻る

いかがでしょうか
433名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 11:53:11 ID:i49a3sth
>>430
速い人とお話されてみてはいかがでしょうか
操縦だけでなくセッティングも・・・・シャーシの違いもあるかもしれません。
434名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 12:23:44 ID:gZ0z+MuR
ラジコンでカツカツになったらネットゲームでもやりましょう^^

M2〜神甲演義
http://www.m2online.jp/index.cgi
これは3Dなのに軽くていいしシステムも抜群!
2窓3窓当たり前、とにかく70段までやってみて!
マジ面白い^^
435名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 12:33:51 ID:928j+6kr
クソゲー宣伝して回ってんじゃねーよゴミクズ
436名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 12:38:49 ID:KoA8/XKY
>>430
オフだと意図的にテールスライドさせて小回りしてタイムを縮める技もあるけど、
一般的にそれはブロックラインと呼ばれます。
437名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 13:10:36 ID:QJ0R5IB4
>>436
そう、そしてブロックラインは嫌われるんだよね
セナとマンセルの戦ったモナコを思い出したよ
438名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 13:10:56 ID:gZ0z+MuR
>>435
もともとこのスレ1〜4位まで俺が立てたんだぞ!
だからどうしたんだと言われればそれまだだけどな
439名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 13:21:54 ID:FFSci5Av
だからどうしたってんだクソ業者

教えてクンの巣を作ったのがそんなに誇りかwwwwwwwwww
440名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 14:14:07 ID:LPPfNyw3
入り浸り教えてクソの偉大なる俺様からすれば大感謝だ。
441名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 14:15:20 ID:WQdEE4i/
>>431
竿は持っていない。
ひとつ、と言ったのはとりあえず、ひとつずつでもいいとの意味だ。
あまり、一度に対応できる脳をもっていない。
直線は分かっているのでいい。(実践できないのは腕とマシンセットが悪いから)

曲線は理論が分かっていない。
グリップの許すかぎり小回りが有利なのか、
それともできるだけ回転半径が大きくなるようにアウトインアウトか。
「自分でラップを計って判断せよ」とは、いわんで暮れ。
毎回ラインが変わるので、誤差だらけで、計測不可能だ!


あ、前提としてモーターはGTツン止まりと考えてのことだ。30tレースとか。
442名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 14:49:42 ID:rrrrFKxP
>441
8の字からやり直し。1ライン走行を極めてから次のステップへ。
443名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 15:01:41 ID:EynHixmS
>>441
車は、そのままの状態でまず同じラインで走れるように練習するが吉。
444名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 18:02:14 ID:WMCOGCKT
まづはタイムを安定させろ。
445名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 18:25:35 ID:mfdmA/FO
>>438
でもこのスレは俺が立てた

兄弟ぇぃ、俺の顔に免じてクソゲー広告は遠慮してくれないかぃ
446名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 21:07:23 ID:F6C5mVRN
>>441
>>442-444に禿同

毎回ラインが変わるのに、曲線の理論(何か日本語が変だな)が知りたいのか?
頭でっかちになる前に練習が一番。
『準備不足』と言い訳する人や、
『墜落じゃない!自ら落としたんだ!』と言い張る様な人になってまうぞ!
447名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 21:25:27 ID:Ec+0oRyW
タイヤがバリ食いならアウトインアウトより最短距離を直線的に走った方が圧倒的に速い。
448名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 21:30:58 ID:kNG2t6bs
それを実践するためにも、まずは練習だね。
449名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 22:33:05 ID:ZcDxnfPq
自分で墜落させたって言う人の話、前にも聞いたことあります。過ちを認めない人にはなりたくないよね。
450名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 23:22:13 ID:1fPCiCRI
初心者のオレが答えてやる。
コーナーの「手前」でステアリングを切れ
ちょうどコーナーの中央付近でクルマはインにギリギリかつ出口を向くように「大きく」かつ滑らかに」曲がる。

まあ、アウトインアウトなんだけどな。

451名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 23:48:13 ID:YJnN6jMJ
>>450
インベタで走ってたらアウトインアウトじゃねーだろ!
452名無しさん@電波いっぱい:2007/05/02(水) 23:58:51 ID:qnnmmuPl
>>441
タイヤかな。あとサスのセッティング。
でも直線が走れなきゃ、曲線はもっとムリ。
練習あるのみ。

453名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 00:13:06 ID:XvFTol8I
>>451
 コーナより「手前で」ステアリングを切りはじめる(クルマはコースの外寄りな)
   ↓
  ─l>,,,,,,,__
        ''ヽ、
          ._|_
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.V 「大曲り」してちょうど横向いたときに、
  _____| |  コーナーに接近した位置にくるようにする
          ノ
       ,,,-''"
   '''''"""

初心者はコーナに「入ったら」ステアリング切り始める
→オーバースピードで曲がれなくてスピード落とす or コースを大曲りしてしまう
→遅い
454名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 00:38:43 ID:yzmOfejp
コースのアウト側はゴミやホコリだらけだから
アウトインアウトは現実的じゃないけどね。
455名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 02:21:17 ID:9iiREsLn
こんばんは。ホットショット2以来18年ぶりにラジコン復帰しました。
プロポセットをタミヤのエクスペックにしたのですが、今後2台目以降を買ったときに
プロポは使いまわして、受信機やアンプやサーボは他メーカーの物にしても問題なく作動しますか?
456名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 02:54:04 ID:SurXiJV3
457441:2007/05/03(木) 05:21:47 ID:75K8YO+L
たくさんの人、禿しい激励ありがとう。

>>453
俺の走りをなぜ知っているんだ? 
→オーバースピードで曲がれなくてスピード落とす or コースを大曲りしてしまう
→遅い
肝はコーナーに入る前だな。 念じてやってみるよ。


>>447
車速に対して、グリップが圧倒的に勝っていれば、やはり「最短距離」だな。
なんとなく、そう感じていたが自信がもてなかった。


まあ、走りこんでみるわ。




458名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 07:07:20 ID:SurXiJV3
>>457
おまえはオレかw

え〜ってくらい手前から減速っていうかスロットル抜いてターンイン、
慣れてきたらだんだん距離を縮めていく。で、速く回れる減速ポイントを
模索する ← いまここ>オレ

がんばれ〜!
459名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 07:29:17 ID:rEf53k7j
>>441
そうだね、走りこんで練習あるのみ

そもそも「毎回ラインが変わる」って時点でテクニックとか意味ないから
460名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 07:30:59 ID:rEf53k7j
追伸
 子供は上達が早いからショック受けるなよ
 自分にも同じ血が流れてると思えば、同じように上手くなれるはずだと信じろ
461名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 11:14:48 ID:1RzUdSXO
質問です
今充電機は何を買おうか迷っている者ですが、
協商のマルチチャージャー4か
ABCエキスパートチャージャーLITE
で迷っています、性能や使い易さ等はどちらが良いでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
462名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 11:16:22 ID:N3CKXrcV
>>461
どちらも大差ありません。
お好きなほうをどうぞ。
463名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 11:23:14 ID:1RzUdSXO
>>462
早速レスありがとうございます。
予算が無いので協商のマルチチャージャにします。
464名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 11:30:28 ID:13qGa4uA
ラジコンの走らせ方はバイクに似てるんじゃないかと思う今日この頃。

コーナーの深い所に向かって段々寝かせて行って(ステアを切って行って)
また段々戻して行くんだよ。車速も同じね。
スロットルを相当握っている状態でステアも大きく切るということは
まずありえないので頑張って下さい。

最初の内は多少うまく走れるようになったとしても一週間も間が開けば
忘れますから。毎日コツコツやるのが良いかも。
全日本童貞の意見でした。
465名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 12:39:25 ID:WvgxaaO3
最低8の字、Lの字、スラロームはマスターしている、という前提で。
遠征してでもいろんなサーキットを走ると、結構刺激あるよ。メンタル面も鍛えられるし。
466名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 13:47:36 ID:pyU2E+fq
>>464
それ車でも同じだよ
467名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 17:21:34 ID:I5EXV+8I
最近、ABCのエキスパートとインテレクト1400の組み合わせで使い始めました。
RCカー(ミニインファーノST) の走行スピードが落ち始めたら、すぐに使うのをやめる
ようにしています。その後、エキスパートで放電を始めると、すぐに完了していしまい
ますが、これは既に十分に放電されているからと考えて良いのでしょうか?
468名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 23:26:24 ID:b5ikaTXl
>>467
はいその通りです。エキパは放電が深めな気がするのでインテレクトの場合は
下手に放電すると過放電になるかもしれないので、そのまま充電した方が良いです。

放電するときは早めに切り上げて放電して下さい(2A以下)。
普通パックバッテリーは充放電を繰り返すと放電しきれない分ががばらつきますが、
これをやるといくらか放電しきれない分が均等になるらしいです。
469名無しさん@電波いっぱい:2007/05/03(木) 23:38:48 ID:6CFfc0zN
すいません。ちょっと聞いて下さい。
今日タミヤのOPを3つ購入したんですが

1 ハイトルクサーボセイバー・・・C金具が1個違う。
2 TRFダンパー・・・透明のシリコンOリングが入っていない。
3 スポチュンモーター・・・マイナス側のハンダん所の保護チューブが無い。

・・・今日はツイてない・・・
スレ違い申し訳ありません(;_;)
470名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:05:06 ID:iXrzAdiI
釣りか?
471名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:12:53 ID:eoCgEgxb
大マジです(;_;)
モーターの皮膜だけなら許せたのですがOリングが一番歯がゆくて・・・
明日カスタマ電話しよかと考えてます。
買った物全滅とは
トホホ
472名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:15:31 ID:ob1kHLAv
あのー…説明書読んだ?

TRFダンパーのOリングって何、数が足りないっての?
473名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:16:02 ID:PbKgCsfS
>>469
C金具は1個違うのが仕様です。
よく説明書読め。
一番外か内かは忘れたが入れる場所が決まってる。
スポチュンも+側にしかチューブないのが正解。
理由は知らんけど。
Oリングは見逃すほど透明じゃないから黒のOリングやダイヤフラムなんかと同じ袋に入って
なかったんなら入れ悪れかもね。
手作業で詰めてる訳じゃないんだろうから入ってないならないで1ロットまるまる入ってない製品
が出回りそうなもんだけどそんな話はいまんとこ聞いたことないな。
474名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:19:00 ID:WnbJDBt2
>>469は脳の血管が詰まってるか、ニューロンネットワークの鍛え方が
非常に足らないと思う。
もっと頑張らないと社会で通用しないよ。
475名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:20:41 ID:ob1kHLAv
そういうな。買った製品が間違ってるかもって思ったらテンパるって。
476名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:34:23 ID:oyKK7zVg
>>469
1と3は正常。
ちなみにOリングは4個です。おそらくダイヤフラムと一緒に入っています。
477名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:40:19 ID:eoCgEgxb
すいません。本当にすいません。
Oリング出て来ました!
ゴミ箱を見たらポリ袋にへばり付いてました。
ハイトルクサーボセイバーですがCリングって3つあって
1個が大、2個が小(※2個は共通)なのでしょうか?
説明書には銀 1、金 2とあるんですが
見たら全部銀色で一番内側のリングを入れる時指が痛い位の力で入れました。
で、間違いかと。。。
カスタマ電話して大恥かくところでした。
皆さんご迷惑おかけしました。

すいません。
478名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:45:20 ID:NfBhkApo
色は全部銀になったという別紙もあったハズだ
479名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:47:00 ID:eoCgEgxb
Cリングの件
>>473さんが書かれてますね。

ほんとテンパってました。
ご迷惑おかけしました。
カーッとなって余裕がなかったです・・・
480名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 00:51:04 ID:oyKK7zVg
>>479
とりあえず解決して良かった。

なんというかちゃんとスレが機能してるな。
481名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 01:00:26 ID:eoCgEgxb
本当に>>474さんのおっしゃる通りで反省してます。
ここに書き込んで良かったです。
夜遅く詰めてやったらダメですね、疲れるし。
ゆっくり休んで再開します。
ありがとうございました。
482名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 04:06:44 ID:hFDqZgu2
変な質問ですが、充電器の出力ケーブルと間違えて、
モーターマスターの出力ケーブルにバッテリを繋いでしまいました。
もともとモーターマスターの電源は切ってあったのですが、
繋いだ際、起動音がなって、Input Voltage Lowのエラーが表示されました。
幸い、モーターマスターは壊れなかったようなのです。

しかし、出力ケーブルに電源を繋いだのに、なぜ電源が入ったのでしょうか…?
483名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 07:44:31 ID:M2Ytj2mL
>>482
もうちょっと回路の勉強をしましょう
484名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 09:22:08 ID:1gv5XSrv
今更だが、モーターの端子の片側だけにしかチューブが無いってのはショートを防ぐためのものでしょ。
片側だけで十分だし。
485名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 09:42:26 ID:zxMX0O0w
ta-05持ってるんだけどアルミハブ4mm買っちゃってたよ
干渉してタミヤのDタイヤ回らねーしw
ハブ3種類もあるんだね^^;知らなかったよ
486名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 10:13:33 ID:hFDqZgu2
>>483
すみません、まったく心得ていないもので…
487名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 10:16:17 ID:oyKK7zVg
>>485
干渉とか以前にトレッドは広がりすぎてない?
488名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 10:18:28 ID:O0fROoi0
>>485
質問は?
489名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 14:33:56 ID:OCCFqDqW
ドリフトをやるのにフロントはトーインとアウトどちらが適してるんでしょうか?
初心者すぎて申し訳ないです
490名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 15:42:14 ID:+zET0xz8
>>489
タミヤの取説には…

トーイン→直進性

トーアウト→ステアの反応up

と、なってたが、あとは場所と好みと腕。
491名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 15:52:00 ID:UVoylL54
まずはトーインで走りこんで、振りっ返しとかを
連発できるようになったらトーアウトへ。
492名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 15:58:24 ID:pUEFP/tx
質問ですがタミヤの現行ツーリングカーモデルの中で駆動系とかが
丈夫なのは、どれなんでしょうか
493名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 16:24:02 ID:O0fROoi0
>>492
何をもって丈夫とすればよろしいか
何をしたいかも書いた方がいいれるが来ると思うよ

ま、TTをお勧めしておけば無問題なんだろうけど
494名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 16:24:45 ID:O0fROoi0
グタグタだ・・・
×何をしたいかも書いた方がいいれるが来ると思うよ
○何をしたいかも書いた方がいいレスが来ると思うよ
495名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 16:27:06 ID:PzVqYIyO
>492
やはり丈夫なのは、シャフトドライブシャーシだな TT/TB
496名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 16:42:28 ID:vCvNH8He
栃木県の佐野市辺りに通販並に安いショップが有れば教えてもらいたいです
497名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 16:48:21 ID:O0fROoi0
>>496
それは自力で探してください。
探し方は以下の通りです。
 1.電話帳でショップを探す
 2.自分がいける範囲の店に出かけ値段を確認する
 3.望みの店に出入りする
498名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 17:39:00 ID:vCvNH8He
>>497もぅ〜










あなたったら…
499名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 21:01:52 ID:YyzUP6kg
>>496
ない!!


「はい、次の方どうぞ」
500名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 21:47:20 ID:JTujxku0
質問ですノシ
タミヤのTT01にヨコモのホイールは履けるのでしょうか?
501名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 21:50:11 ID:O0fROoi0
>>500
物によります。
502名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 21:53:02 ID:JTujxku0
>>501
見分け方はないのでしょうか?
26mmのホイールが欲しいのですが・・・
503名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 22:38:58 ID:ueyBKk3S
>>502
組み合わせるボディとかで、オフセットを変える必要があるのでなんとも言えないなぁ。
ヨコモのドリフト用と言うか、01R用は26o幅だよ。
504名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 23:00:48 ID:zxMX0O0w
>>487
トレッドは問題ないと思うけど
言われてみるとボディの外にタイヤが行ってたかもな^^
>>488
質問でなくってテンプレに入れたらどーかと思ったわけさ
505名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 23:00:50 ID:NfBhkApo
TT-01のシャーシにはヨコモのホイール(ドリパケ用だと思うが)は問題なく履ける。
ただ合わすボディとホイールによってはオフセットが合わない場合がある。

あとヨコモのドリパケ用ホイールは格好は良いが
メッキが五分走っただけで剥げるような糞メッキなので盆栽用にしておく方がいいかもなw
506名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 23:02:11 ID:NfBhkApo
>504
ホイールスペーサー入れれば4mmハブでも干渉せずに使えるハズだ
507名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 23:03:42 ID:2Uh8415Z
>>485
ハブの次に1mm分のワッシャーかスペーサーをシャフトに挟めば、問題なく使えるよ。
508名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 23:07:29 ID:zxMX0O0w
>>506
うん
今はワッシャー入れてるわ
でも近々5mmのハブ買うことにするよ^^
ピンがなくなるのいやでアルミハブ買ったのに
ワッシャーの心配はしたくないw
509名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 23:34:35 ID:oyKK7zVg
>>508
内側のリブ削っても駄目だった?
510名無しさん@電波いっぱい:2007/05/04(金) 23:50:42 ID:zxMX0O0w
>>509
リブも干渉するんだが
それ以前にホイルのハブ挿入の凹部分の深さが5mmなもんだから
アップライトに干渉しちゃいます
511名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 00:40:16 ID:wMBUGadw
質問です。
デフロックは、ベベルを固定するんすよね? 
ワッシャなどを挟んで動きにくくするのとは別なんですか?
512名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 00:56:48 ID:O88l5gBy
動きにくくすると動かなくするのは明確な違いがあるだろ
513名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 01:06:36 ID:DrUMvfY4
>>511
>>512さんも言っているけどデフの機能を殺すのとデフを重くして効きを弱める
のでは意味が全く異なります。
514名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 02:04:19 ID:FVa4gsIf
動いたらロックじゃないわな。
515名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 02:14:44 ID:Ye/L9fo5
>>622
サーボ開けるとなると自分にもわからなくなるのでやめときますw

>>623
そうです。これ以上は切れないってことになります。
トリムも初期位置です。EPAとは何でしょう?

どうやらサーボみたいなので買い換えます。
今はタミヤのXBの純正なのですがサーボだけの買い替えは出来ないですよね?
買い換えるなら自分の用途にはオーバースペックのような気もするのですが
フタバの2PL MC330あたりがいいのでしょうか?
オススメがもしあれば教えて下さい。

長文かつ分かり難い文章なのに相談になってもらいありがとうございます

516名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 02:15:59 ID:dX1Z3aw2
>>515
君の居たスレはここじゃない
517515:2007/05/05(土) 02:25:54 ID:Ye/L9fo5
>>515
指摘の通り誤爆です
518511:2007/05/05(土) 02:50:28 ID:wMBUGadw
ありがとうございます。
四駆だと、ロックしてもじゃじゃ馬にはなりにくいんすよね?クラバスですが。
519名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 03:54:31 ID:XSJ3M9Tm
>>515
誤爆としても、サーボだけ買い替えできるよ。フタバ/KOならコネクタも
そのままで大丈夫。
520名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 14:52:30 ID:Rxu+POuk
TT01リヤデフロックしたら動きが重くなったんですが気のせいですか?
ティッシュ詰め過ぎとかネジ締めすぎとかが問題なのかな?
521名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 15:01:29 ID:4UqwAk2R
ヒント:デフロックしたらコーナーは遅くなる
522名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 16:37:53 ID:DWlPNnfB
PC用のファンはどこで購入できますか?
523名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 16:42:00 ID:dX1Z3aw2
PC用のファン?
GPに装着するファンの事ですか?
524名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 16:53:08 ID:DWlPNnfB
EPのTT01というシャシにモーターとアンプを冷却する目的で装着したいと思っています。つけている方がいるっていう事を知ったので… 5cm〜8cmくらいの大きさでした。
525名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 16:56:56 ID:dX1Z3aw2
あぁパソコン用のファンですか・・・
パソコンショップやPCの部品を置いている電気屋や電子部品を置いてある店にあります。
中古パソコンから外すのも手です。

つうかRC超初心者と関係ない質問ですよ・・・。
526名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 17:00:41 ID:DWlPNnfB
どうもありがとうございました。スレ違いでしたか…すみませんでした。以後気を付けます
527名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 17:47:42 ID:azJYomk6
デフについて質問なんですが、ラジコンの場合
 ギアデフ=普通のデフ
 ボールデフ=締め付け具合で効きが調整できるデフ
ということでOKですか?

「ボールデフはスルスル動く程度」という文章をたまに見かけますが
素人考えだとスルスル状態だとギアデフと変わらない様に思えます。

それとも、ボールデフって、実車のLSDみたいに
加速時だけ差動がロックされる様な機構のものなのでしょうか?
528名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 18:03:32 ID:uq6EDEHU
そう思うならキツメに締め込めば済むだけの話だろ
自分で正しいと思うセッティングをすればいい。
529名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 18:20:22 ID:Y8fbfM21
サンワのMX-Aに付属しているサーボが、ニュートラルの時に微妙に動くのとトリムがズレるのですが買い替えしたほうがいいのでしょうか。車はドリパケで直ドリや高速ドリをした後に
調子が悪くなってきたような気がします。
530名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 18:31:06 ID:uz3hvdZO
>>527
がちがちに締めていいですよ。

走り込むうちに物足らなくなってデフロックに手を…w

531名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 18:31:08 ID:DrUMvfY4
>>527
デフの認識はそれで合ってます。
ギヤデフの場合は中のグリスの粘度を上げれば重いデフになります。
ボールデフはオンの場合はスルスルの方が相性が良い場合が多いと言うことです。
で、構造上トラクションが抜けたときデフの作動抵抗が大きくなる傾向が強いので
いくらかLSD効果が望めるという物です。

ボールデフは作動がロックされることはありません。
532名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 18:32:03 ID:tFmXsUww
>>579
サーボホーン付け直せばいいんじゃないの?
533名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 18:42:39 ID://bigwXK
ギヤデフは一定しない変な引っかかりがあるから操縦が難しいんですよ。
534名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 18:48:40 ID:Y8fbfM21
529です サーボホーン付け直しました。ニュートラの動きが止まった気がしますただサーボ外すときに、サーボのねじを固定する部分が折れてしまいました。何系の接着剤を使えばつきますか たびたびすみません
535名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 19:01:56 ID:dX1Z3aw2
>>534
> サーボのねじを固定する部分
どの部分か良くわかりませんがサーボとサーボステーを固定する耳の事でしょうか?
接着では衝撃で割れ易いのでケースの補修部品を購入されたほうが宜しいかと
536名無しさん@電波いっぱい :2007/05/05(土) 19:14:21 ID:U/z5cuMh
>>527
ギヤデフと大きく違う点は、あくまで片輪ずつ独立で差動吸収してること、だなw
構造上、内輪で差動抵抗があっても、外輪の駆動に影響しない。
内輪側の回転をマイナスにする機能のみで差動吸収。
だからこそ、スルスルでも外輪側に駆動力を伝えるギアデフに比べ挙動が不安定にならないw
そして、調整はプレッシャーにさえ気をつければいい点で単純化されてる。

もとより、ギアデフで差動抵抗を有するLSD効果が望まれるのは、トラクションをかけた際に
差動性能が邪魔になって車体を押し出してくれないからだが(実車でトルセンデフなんてあったっけ)、
構造上、本来は、その意味での差動抵抗の必要性はボールデフでも同じなんだけど、
外輪への駆動伝達がない分と車重の軽さで軽減されているのだと思うw
537名無しさん@電波いっぱい :2007/05/05(土) 19:29:30 ID:U/z5cuMh
まあ、ごくごく簡単に言うと・・・
片輪が空転しても、プレッシャーでそれなりにボールの摩擦係数が大きければ、
もう一方の車輪が駆動力を失わずに走れます、ってこと、かな。
実際上の機能はほぼ同じだけど、ギアデフのLSDっていうのとは厳密には違うね〜、と思う次第w
538名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 19:31:04 ID:Y8fbfM21
534です 多分耳という部分だと思います。補修部品で直します。ありがとうございました
539名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 19:56:21 ID:wkkhzvrt
ちょくちょくボールデフとギアデフの話が出てくるけど、
ギアデフ(LSDなし)ボールデフ(LSDあり)というこは間違いだと思う、
まー雑誌でよくそう書かれているので、信じてしまうのは仕方ないですが。
ギアデフは内部のギアの回転抵抗で、ボールデフはボールの転がり抵抗でそれぞれ
LSD効果は期待できます。
大きく違うのは、ギアデフは絶対滑らないけど、ボールデフは滑るということだと思う。
ボールデフはこの滑るという効果でスリッパ(実車のトラクションコントロール)の役目を
して、必要以上のトルクが掛かった場合に適当にトルクを逃がすことができる為、タイヤ
の空転を防ぎ加速感がいいように思えるのだと思う。(経験上の加速がスムーズになるは
あってはいるがLSD効果ではなくスリッパ効果)
こう考えればエンジンカーではボールデフの採用がほとんどないことが理解できる。
エンジンカーではそもそも低速トルクがないためスリッパがあまり必要ないこと、遠心クラッチ
自体がそもそもスリッパの効果を果たしている為。

540名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 20:13:41 ID:MhKCMHd7
ギアデフ…回転感応型
ボールデフ…トルク感応型
541名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 20:19:53 ID:Ed6B4bIX
>>526
もう見てないかもしれんが
PC用のファンはだいたい12V用だぞ
RCのバッテリーじゃ回らんけど大丈夫か?
542名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 20:25:09 ID:z8cNLQKU
ほとんどのPC用のファンは5Vも掛ければ回るよ
543名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 20:27:09 ID:uq6EDEHU
5V駆動のファンもあるだろ
544名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 20:39:00 ID:nytqVuqo
>>540
ギヤ: トルク感応型
ボール: プリロード(イニシャルトルク)のみ
の方がそれっぽいと思われ。
545名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 20:50:22 ID:MhKCMHd7
>>544
知ったかぶっちゃいました、サーセン
546名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 21:39:58 ID:wkkhzvrt
まーたしかに転がり抵抗と滑り抵抗の違いはありますね
547名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 22:39:20 ID:bcyqlqLB
PC用はほとんど12V規格だから注意
548名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 22:50:33 ID:Ed6B4bIX
>>542
回るのもあるかもしれんが十分な風量が得られないだろ
んなもん付けたって意味ないし

>>543
質問者がその区別をできるかが疑問
十中八九気付いてないと思われ
549名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 23:02:45 ID:b6uFvW4X
550名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 23:03:00 ID:p5qWGRNU
>548
定格12V0.1Aの6cmファンを7Vで回せばモーター冷やすには十分な風量だよ
つか 市販されてるRC用の冷却ファンなんてほとんどがPC用のを流用してるんだけど
551名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 23:12:29 ID:nytqVuqo
形は同じでも5V仕様が(ry

それから静止状態では難なく回っても、横G前後Gがかかったり
向きが変わったりすると回らなくなる事があるから最低でも
2ボールベアリングファンがいい。
552名無しさん@電波いっぱい:2007/05/05(土) 23:55:48 ID:b6uFvW4X
>>550
流用されてるのはPC用というか工業用のDC5Vファンだと思いますよ。
PCだとしょぼいビデオカードなんかに定格5Vファンがたまについてますね。
定格12Vのファンに5V入れても高回転型のファンなんかだと回らない物が結構あると思います。
5〜7Vあたりでも起動できるのって低回転型のファンだから十分な風量とは言えないと思う。
騒音なんて関係ないんだから定格5Vでギュイーンと回るファン使った方がいいかと。

イーグルのは衝撃で回らなくなったりすぐに羽根がかけたりするので評判よくないですね。
ttp://trion-shop.com/?pid=3618582
最近とりおんがこんなの出してますな。
553名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 00:42:12 ID:Pa7IHAhY
今気付いたんだけど
もしかして走行後の冷却に使いたいってことなんかな?
それだったら12Vファンで全然OKだよね。
安定化電源につなぐならね。
554名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 01:23:15 ID:oaUTKwgQ
>>527
あれ?
概ね合ってませんか?
F201の話ですが…
ボールデフ設定って設定ツールか
代用品でカップを固定してアポロチョコが
噛むギアが回らないように設定、
その後左右の滑らかさを設定しますよね?
であればアポロチョコの噛むちからが
スロットルと考えると527さんの言い分は
概ね合っているような???
555名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 06:49:04 ID:1ueh59hU
>>554
ギヤデフ内のベベルギヤの径と、ボールデフのデフボールの径は全然違う。
ギヤデフのスルスルと、ボールデフのスルスルでは、ギヤデフの方が少ない
トルクでタイヤが空転し易いと思ってる。
だからボールデフの方が、LSD的にギヤデフよりは空転し辛いと言われている
だけなのでは? つまり、527さんの言い分は違っていると思うが。
要はスルスルのレベルが最初から違う。
556名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 08:56:35 ID:4mt6jrDe
すいません、タミヤのAVピニオンのモジュールはいくつなんでしょうか?
557名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 09:21:06 ID:rtCwAIPH
>>556
0.6
558名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 10:06:55 ID:4mt6jrDe
ありがとうございます
559名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 11:20:55 ID:4NE9Qj75
電波って、何メートルくらい届いて操縦できるの?
560名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 11:37:08 ID:QuEKaFfk
みとうしが効けば、2000M但し距離の2乗に比例してノーコンの可能性が増すと
思った方が良い、たとえば1Mと100Mでは10000倍も違うという事。
561名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 13:23:21 ID:e3SP3mtU
タミヤコネクタが溶けたから、どうせならタミヤの細いコード付の奴じゃなくて
社外品のコネクタ付の太いコードのものを買いなおそうかと思っているのだけど
アンプ側がオス、バッテリー側がメスで良いんだよね?
562名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 14:02:36 ID:j00PXGKK
>>561 そう。
2ピンとか4ピン(最近使わないか)の場合もそうです。逆だと危ないからねw
563名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 17:35:16 ID:+iaELyLs
ネジロック剤がガビガビに固まってネジが回りません
固まったネジロック剤を溶かしたり落としたりする方法はありませんか
564名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 20:26:33 ID:S+ceKnYz
>>563
火で炙れる場所ならライターで炙ると回せるようになるよ
565名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 20:57:01 ID:+iaELyLs
>>564
中古で買ったワイルドウイリスのホイールをバラしたいんですが
ナット一個一個にネジ止め剤が塗ってあって、これがガチガチなんです
無理に回すとナットの納まっている穴をナメてしまいます
火でも炙れません・・・
566名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 22:23:54 ID:PtmCywpT
プロポのバンドについて質問させてください。
20数年ほど前にはバンドは6つだったと記憶しているのですが、今日初めて
ショップに行ったら12あると聞いてびっくりしました。いつ頃からですか?
また、昔はバンドが分かるようにプロポにバンドごとに色の付いたリボンを
つけていたと思うのですが、今はつけないんですか?
567名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 22:33:27 ID:rtCwAIPH
ハンダゴテがあるならそれで熱加えるとか。
加減を謝るとホイールが熔けるけど。
ナットの納まっている穴をナメるって状況がよく分からないんだけどツーリングとかとは構造が
違うんだっけ?
金属のナットを金属の十時レンチで回すんだからネジロック剤ごときの抵抗でナメるとも思え
ないんだけど?
どうしても無理そうなら本体の方からバラしていってカップジョイントの切れ込みにマイナス
ドライバーとか突っ込んで固定しておいてナット回すとか?
568名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 22:37:45 ID:bzsQ+dA7
いや、ホイールの裏側にあるナット空転防止用の六角の穴に収まってるんだろ>ナット
だからレンチも使えないんだよなあれ。
569名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 22:40:55 ID:bzsQ+dA7
>>566
もう15年くらい前にはすでにナローになってたっけ。18年まえくらいか?>01-12
今ではバンドナンバーをあらわすプレートをアンテナに付けたりする。
サーキットとかではコースのバンド札で管理するからプレート使わないけどね。
570名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 22:45:06 ID:QuEKaFfk
CRCとか、シリコンオイル塗って、さらにホワイトボンド塗って23日
放っておけ。
571名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:03:18 ID:+iaELyLs
ネジ止め剤の件ですが 調べてみるとアセトン(シンナー)で落ちるという説を
見つけたので、明日うすめ液でも買って来て試してみようと思います
572名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:06:02 ID:PtmCywpT
>>569さん
ありがとうございます。よく分かりました。
573名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:12:48 ID:EitKtN2O
>>566
追伸
昔の6バンド時代の周波数間に、更に6バンド追加してある
よって周波数の間隔が狭くなってるので「ナローバンド」と呼んでます
古いクリスタルだと発信電波が意外と幅広く緩いので、現在のナローと混信する可能性あり
つまり古い1番だと現在の1&2番への電波となる場合あり
よって古いプロポが出てきても、みんなのいる場所では使わないように
574名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:24:30 ID:29UMqfcq
緩いのはクリスタルではない他の部分だと思うのだが、どうよ?
575名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:30:44 ID:QuEKaFfk
ねじ止め材の件ですが、表面がガビガ日になっているのに、アセトンは、不思議
ねじを回せない原因は、ねじ山なわけで、表面のガビガ日ではないと、おもわれるからです。
576名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:47:52 ID:PuyhQofA
>>575
日本語でおk
577名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 23:50:14 ID:PtmCywpT
>>573さん
了解です!近くに漁港があるのですが、船舶無線と混信
したりはしないんでしょうか?
578名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:04:06 ID:FoYzHBQM
バラセルを組もうと思っています。

今月号のRCスポーツや他のRCサイトを見てたので大体はわかるのですが、
半田はいったいどういうのがいいのでしょうか?さきほど使わなくなった単セルに
半田を乗せようとしましたが、やににさえぎられて半田の銀玉が出来るばかりです。
ヤニ無しのシルバーがよろしいのでしょうか?

また、それでもめげずにこねくり回していればなんとか雑誌で見たようにセルに
半田が乗りましが3分くらいこねこねしました。バッテリーが溶けるかもの熱さです。

半田はヤニ入りでもいいのでしょうか?

579名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:11:47 ID:QtDpaMBz
>>578
ヤスリで荒らしておく。
ステンレス用ハンダとフラックス使えば一発。
580名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:18:59 ID:wSpoIy/R
半田は銀入りがいい。ペーストも併用すると半田付けしやすくなる。
こんなん
ttp://www.edenki.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=048009000003&search=%A5%DA%A1%BC%A5%B9%A5%C8&sort=

あと、セルがチンチンに熱くなるまで作業続けるとセルが壊れるので手早く。
581名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:34:39 ID:UqxcORCr
錫の、含有率が高いのも良いよ。
582名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:37:29 ID:LgEWpo2l
>>574
そうね、クリスタルは関係ないかも
受信機と送信機の送受信信号の周波数帯が狭くなったんだね
583名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:43:46 ID:w+V+6UC2
>>579
ステンレス用は導電性が悪いみたいなことを見た気がするけどどうなの?問題ない?

>>578
半田はヤニ入り使っといて下さい。有り無しの説明は>>585に任せます。
ペーストは電子工作用を使うことと半田付け後よく拭いて下さい。
584名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:51:01 ID:UqxcORCr
>>577
漁業無線は、26MHZなので混信はしないよ。
585名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 00:51:20 ID:X4z94EtZ
>>578
コテやハンダはRC専門店でそれようのものを用意したほうが
間違いがないと思う。
特に経験も知識もない場合は、代替品を選ぶのも怪しいし。

セルのハンダを載せる面をサンドペーパーで荒らしておくのは
必ずやっておいたほうがいいよ。
そのままハンダ付けすると、クラッシュでバラバラになることもある。
586名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 01:11:49 ID:UqxcORCr
半田を乗せやすくするためのフラックスとは、塩酸なのです。
ヤニ入り半田とは、電子工作をする場合使いやすくしてあるわけ。俗にヤニと言っても
中身は何者かわかりません。よってはんだずけをした後は、綺麗にして置かないと、腐るわけです。
ところで、漁業無線は、遠洋の場合、10Mとか15Mとかあったような気がするけど、
今は近いところは、携帯だよね。
587名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 01:27:28 ID:3k4s2fFx
>>578
ハンダすらやったこと無いのに自作は無謀じゃね?
半田は数秒でつける、これ常識
3分もやってたら悪くなる あきらめろ
588名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 01:58:28 ID:ACpz3Kvl
3PM購入迷ってます!
新型はまだ出ませんか?
アドバイスよろしくお願いします

589名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 02:25:32 ID:YQukQC7v
>新型はまだ出ませんか?
メーカーの人間でもないのにそんなこと知る訳ありません。
590名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 02:57:10 ID:cPQ0xvQT
メガテックレーサーが登場して3PMにモデルチェンジするのに10年位したから当分はフルモデルチェンジは無いでしょう。
新型アンプとかに仕様変更なんて事があるかもしれないけど欲しいなら今購入してもいいんじゃない?
一応来週開催の静岡ホビーショーでフタバも出展するからそこでの発表待ちでもいいし。
591名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 12:07:22 ID:0lOENJTo
ハイレスプロポにはデジタルサーボしか使えないんですか?
592名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 12:48:08 ID:I1Fr8POh
財布買ったけど入れる金が無いのと同じ
アナログサーボだったらハイレスプロポ買う必要なし
593名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 15:08:56 ID:Lshvd1NY
いきなりの質問すみません。TT01Dにイーグルのダンパー着けようとおもってるんですけど何種類か出てるみたいなんですけど・・・人それぞれとは思うんですけど使った方どんな感じだったか返答お待ちします!
594名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 15:55:35 ID:Pe3gVVeE
TRFダンパーが買えるんだったら、TRFダンパーがオススメ
買えなければイーグルで。
という感じ。
動きのスムースさが違う。
595名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 16:02:54 ID:0lOENJTo
>>592さんありがとうございますm(_ _)m

無難にS3050買います。
596名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 16:32:00 ID:b6Z0gG3f
>>595
KOの3500円ぐらいのデジタルサーボお勧め。
性能を発揮してるかどうかはしらんがHRSで動いてる。

受信機は303
597名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 23:51:25 ID:YTW75NA0
>>584さん
ありがとうございます。これで安心して走らせられます。
598名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 04:04:01 ID:uSJiHXPq
594さん
ありがとうございます。
もぅ1つ質問なんですけどTTにドリパケのダンパーは取り付け可能ですか?
もしかしたら手に入るかもしれないんで・・・^^;
599名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 06:04:26 ID:Md9RgaJI
591に便乗なんですけど

3PM+受信機R133F+デジタルサーボS9405+MC330CR
というセットが売っているのですが

R133Fというのはハイレスポンス対応じゃないようです。
この場合はS9405はあまり意味ないってことですか?

ハイレス対応受信機のR203Fを買い足して
初めて真価を発揮する、って考えでOK?
600名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 06:12:34 ID:DxMtTvan
>>598
田宮のピロボールはΦ5mm。
ヨコモはインチサイズ?で端数が付く。
ヨコモのピロボール(ダンパーはプラパーツ使用)も準備すればOK。
601名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 06:20:33 ID:YXc+RdQc
>>599
S9405はアナログサーボだから203には非対応

133でしか動かん。それかシンセのR303使えば?
602名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 07:50:12 ID:xJR9/tjU
プロポにエネループを使おうと思ってるんですが、いい充電の仕方はありますか?
考えているのは、フタバの3pk用の電池ボックスを買って、コネクター変換アダ
プター?を付けて、普通のバッテリーを充電するしょぼい急速充電器(一応オートカッ
ト付き)で充電。これで大丈夫でしょうか?
603名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 07:56:27 ID:YXc+RdQc
>>602
おk。
単三用のシャンテで8本組み立てても吉。


漏れは単4エネルプ9本組んで入れてる。
604名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 07:58:57 ID:YXc+RdQc
>>602
あ、やっぱダメ。

しょぼい充電器ってことは7.2V専用だべ?
8セル組むと9.6Vだからね。
605名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 09:45:52 ID:xJR9/tjU
>>604
ありがとうございます
すみません、シャンテとは?
7.2v専用だと思います。
やはりちゃんとした充電器を買わないとエネループ使えませんかね?
606名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 10:18:17 ID:sFCeyihN
電池ボックスを使ってるなら、充電式乾電池の普通な使い方をすればおk
607名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 12:59:16 ID:uSJiHXPq
600さん
ありがとうございます!
608名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 13:33:48 ID:RrCzcFa5
>>605 RC走行バッテリー用を兼ねた充電器でチャージしたいのなら、
やはりABCのエキスパートチャージャーライトとか、そのぐらいになる。
8セル対応で1A程度の充電が出来る、という条件になるからね。

とはいえ、ただの家電製品でいいと思いますよ。プロポなんだし。
何の芸もないし高いけど、単純にエネループブランドの充電器買うとかさ。
ミニッツの人なんかはいい充電器使ってるけど、あれは「走行用」に使うからこだわってんだよね。
609名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 13:37:50 ID:RrCzcFa5
「シャンテ」は、セル同士を繋ぎ、物理的な固定も兼ねるような品物。
雑誌なんかで、バラセル使ってる1/10とかの車見るとセル同士が金属のバーみたいので繋がってるでしょ、あれ。
通常は走行用バッテリーに使うもので、この文脈では関係ないかと。
610名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 13:53:45 ID:rHPu2LpC
センターデフの役割について教えて下さい。
R・Fデフが曲がる時に左右の内輪差をうめるのは分かります。
センターは前輪・後輪の差をうめるのだろうとは思うのですが、
どんな状況でその機能が発揮されるのかが分かりません。
宜しくお願いします。
611名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 14:04:10 ID:sFCeyihN
どんな状況って、前輪と後輪が同じ軌跡を通らないような旋回をした時とか。
612名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 14:36:20 ID:eKiPHBZS
>>610
普通に旋回するだけでも、前輪と後輪との間に回転差は発生するぞ。

回転差が大きくなるとブレーキ現象が発生し、コーナーリングがぎこちなくなる。
613名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 15:00:08 ID:DxMtTvan
>>610
曲がればどんな時にも左右の内輪差は生じるのが分かるなら、
曲がればどんな時にも前後輪差が生じるのも分かるでしょう。

実車のパートタイム4WD(オフロード系)では、アスファルトで
ステアリングをメイいっぱい切った時には、前輪をフリーにしていないと
動かなくなってしまう。
乗用車のフルタイム4WDがアスファルトでも曲がれるのは、
センターデフがあるから。

RCでフルタイム4WDになっているのは1/8オフロード系のみ。
1/10ツーリングなどで雑誌が「フルタイム4WD」なんて言うから
だまされないようにね。
614602:2007/05/08(火) 16:22:53 ID:xJR9/tjU
みなさんありがとうございます。
素直に急速充電タイプのエネループの充電器セット4本入りと
電池のみの4本入りを買ってきました。
それでも充電に3〜4時間かかるので少々かったるです。
615名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 17:14:31 ID:IKpYDE/l
1/10がフルタイムじゃないって…

いつも4輪駆動か
任意で2輪駆動にできるかが
フルタイムとパートタイムの違いでないの?
616名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 18:27:30 ID:XSmpMpaE
揚げ足取りになるけど
センターデフ使ってる車が1/8オフのみってのはマチガイでしょ^^;
617名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 18:30:52 ID:I3T/xZCg
センター入れたら、ウィーリー出来んがん!
618名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 18:49:21 ID:aOo5zPrj
>>616
普通にあるよな・・・

ところでシャフト駆動の4WDでセンターデフ搭載したのってあるの?
ベルトしか見たこと無い。
619名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 18:58:41 ID:f6gJdHZS
>>618
アバンテ
620名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 18:59:35 ID:IyTsElv7
>>618
ある
621名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 19:10:17 ID:3lQ5brnc
マンタやTA-01&02でもトルクスプリッターってOPがあったね
センターシャフトに続くギアにワンウェイ機能がついてたけど、あれってセンターデフって言うの?
622名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 19:22:34 ID:RvcUKkGj
今日ニッケル水素バッテリーを買ってきて新品の状態なのですが
一度使い切ってから充電した方がいいのでしょうか?
623名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 19:29:23 ID:XSmpMpaE
そんでなくともデカタイヤじゃセンターデフはフツーだしね。
624名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:06:39 ID:yAuBkGid
TA05を持ってるんですが、パーキング用に別のを買おうと思うのですが、今M03Rを買おうと考えてます。
これは石とかには強い仕様ですか?また1/10より速いと聞いたのですが本当でしょうか?
625名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:08:29 ID:CDXRO9iR
サーボのカタログデータの読み方教えて下さい。

ハイレスポンス受信機+デジタルサーボ0.16secと
普通の受信機+アナログサーボ0.14secは
どっちが反応速いんですか?

それとも、俺なんか勘違いしてます?
626名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:21:27 ID:3LlR4Ov0
>625の条件で例えばフルステアを操作するとしたら
ハイレス↓
プロポ操作→送信→受信→サーボ動作開始→→→→→→→→サーボ停止
プロポ操作→→送信→受信→→サーボ動作開始→→→→→サーボ停止
アナログ↑
イメージ的にはこんな感じ
"反応"(入力から出力までの流れ)でいうとハイレスのほうが速い
627名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:35:07 ID:iq6Ea0Vx
>>624 小石は入らんよ。隙間とかが気になるならテープでも貼っとけば完璧。
大きな石に激突した場合とかは知らん。あとM03も1/10だ。
628名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:40:56 ID:cFRrY3I3
教えて下さい。
ポリカボディってステッカーを貼った後に
クリアーを吹くものなのでしょうか?
629名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:46:23 ID:iq6Ea0Vx
>>628 ポリカだと一般的には吹かないね。
コース走行や転倒で直ぐ汚れるので表面をクリーナーなどで拭くことも多いし、
ステッカーは傷んできたら新しいのに貼りなおしって感じだね。
630名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:49:02 ID:cFRrY3I3
>>629 さん
分かりやすい回答ありがとうございました。
631名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:50:09 ID:QGycI671
タムテックギアでRCデビューして楽しんでいますが
走行時間が短いため急速充電器を購入してニッケル水素を
充電したいと思っています。
長く使用したいと思っているので候補はヨコモのyz-114かabcホビーの
エキスパートチャージャーです。
私的にはヨコモに傾いていますが見慣れないコネクターなので踏ん切りがつきません。
色々コネクターの付いたエキスパートチャージャーのほうが無難でしょうか?
632名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:54:17 ID:kLiy3YkJ
>>624
防塵性なら>>627の通り特に不安はない。
ただメッキパーツが傷に弱いのでパーキングロットならM-03のキット(スイフトやミニ)がオススメ。
Rはそんなにお得でもないし、セカンドカーなら必要なOPだけつけるほうがいいかと。

>>628
吹きません
そもそもポリカ用のクリアなんてあるのかいな(´・ω・`)
633名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 22:58:22 ID:bPFbIUEl
すいません。
ラジコンをネットで見てたんですが完成品と組み立てが必要な奴がありますよね?
完成品はプロポとかバッテリーもついてすぐ走らせて遊べるみたいですが、完成品は自分で手を加えられないんですか?

あとラジコンも改造したりしてスピードも変わるんですか?
どっちかというと自分で作ってみたいのですが、やっぱり最初は完成品を買うべきですか?
634名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:02:29 ID:cFRrY3I3
>>632

クリヤーの件、そうなんですね。
危うくショップで探して恥かくところでした。ありがとうございました。
635625:2007/05/08(火) 23:03:24 ID:Pc4UIbPr
>>626さんサンクス
大変わかりやすかったです。
636名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:12:43 ID:YXc+RdQc
>>631
エキパのがオヌヌメ。
114は大分旧い機種だからね。

ぶっちゃけタムギア用なら5A仕様のエキパでおkかと。
>>632
ポリカ用クリアあるよ。塗装前の下地作りや、イラストボディやインナーデカールの裏打ちなんかに使う。
637名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:33:39 ID:LNey3ghZ
1/8バギーに2速が無いのは何故ですか?
638名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:35:42 ID:miCT1jbZ
>633
完成品でもいろいろあるから一概には言えないが、
タミヤのXBとかホビラジに限って言えば、キットをフルセットで買って、店で組立ててもらったのと
同じ状態で売ってるのが完成品。まあ、大抵は店で組立ててもらった物の方が出来はいいがw
当然、プロポを変えたり、オプションパーツを装備するなど手を加えることも出来るけど、
自分で組立てないってことは構造を実感してないってことだから、けっこう苦労するかも。
長く続ける気があるなら、初心者向けキットをセットで買うことをお薦めする。

ちなみに、単純にスピードを上げるだけなら、モーターを交換するだけで変わるよ。
ただし、広い駐車場以外で走らせると即座に壊すかもしれないけどね。
639名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:36:22 ID:yAuBkGid
>>627>>635
ありがとうございます。石は大丈夫そうですね。メッキは…まぁそんときでw
それでもやっぱりRの方が将来的にいいような気がしますので少し考えてから買うことにします。
また先程も書いたのですがMは速いというのは嘘だったのでしょうか?
640名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:41:42 ID:tWZS6H69
キット買ってきた
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ __/\
     ┬   " #   ロl     |\_|\  \
  ◎   ┌ ┗ ⊂ニ⊃  −  \ \\.\/
    ◎  - # , " lニl- /    . \| ̄ ̄|
  ・     ┬   ┘",  ・ #       ̄ ̄
641名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:50:32 ID:LcH+FNyN
>>637
ストレートが長くてもギャップが多ければ2スピードは意味がないどころか
むしろ足かせになるんじゃないかな。
ギャップが多い→トラクションが常時不変→その都度2速に入ったり入らなかったりして走りがギクシャクする

1/8GPバギーはやったことがないから想像で言ってるだけだが。
642名無しさん@電波いっぱい:2007/05/08(火) 23:58:28 ID:iq6Ea0Vx
>>639 M03は、まあ速くも遅くもないと思うよ。
コースなどでのコーナー限界性能はやはりフルサイズツーリングには及ばない。
かといって、103などのDD車のように圧倒的に駆動が軽いわけでもない。
軽量なので、同じパワソなら直線の伸びとか燃費の有利さはあるかもしれん。
FFということもあり、路面が悪くても、運転やタイヤチョイスは楽だよ。
643名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 00:00:51 ID:hvuIfzL+
>>631
タムギアなら1/18用のバッテリーがいろいろ出てるから、同じ型のを買い足し
ニッ水は扱いを間違えないように、過放電で死ぬからね
使い終わってからの長期保管は厳禁、必ず少し充電してください

で、その程度のバッテリーなら高い充電器買うよりもABCのデルタピーク程度でもOK
いずれ1/10に移行する予定ならエキスパートチャージャーで良し
コネクターは変換コネクター売ってるし、500円もあれば自作で作れる
644名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 03:34:21 ID:mEpViOfv
プラモデルの自動車をRCにしようとしています。
組み立て自体は問題なさそうなのですが、バッテリーとモーターの選択に疑問があります。

プラモデルは単三2本&マブチ130モーターで、この程度の能力で十分なのですが
使用しているフタバのMCR-2Cというアンプ付受信機は、HPを見ると仕様が7.2Vと
なっています。
そこで、お勧めのバッテリーやモーターまたはその他の方法などを教えてください。
できるだけ小型のもので、パワーよりも走行時間を優先したいです。
645名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 07:45:23 ID:G8JGmC9a
MCR-2は俺も持ってるが、4.8V(NiMH四本)でも問題なく動く
RCにしようとするプラモの大きさにもよるが
単四エネループ四本とミニッツのノーマルモーター使えば?
ノイズ防止のコンデンサやオーバーヒート防止のポリスイッチも付いてるしw
646名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 09:44:08 ID:xmhY9MxN
>>637
バギーはジャンプやギャップでタイヤが空転するのが普通なので、
2速なんか入れると、空転-2速入り-接地-トルク不足でまともに
はしらない。
サベとかは2速や3速ついてるけど、あれはフラット路面も考慮してと
そもそも競技用じゃなくメカニズムを楽しむ車だからじゃないかな。
647名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 09:45:11 ID:kHHy75RE
>単四エネループ四本とミニッツのノーマルモーター使えば?

なるほど、それもいいですね。
ついでにミニッツの連続走行時間も調べてみます。
648名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 09:46:43 ID:LW7Q5nLp
>>644
昔俺も1/24ロイヤルレーサー時代にやったよ
足回りがあっと言う間に壊れたので、2作目からはボディだけ使ってシャーシはFRPにした

ミニRC用の7.2Vなら洛西モデルで1/24DTM用のが安く売ってるよ
ほぼ単3二本と同サイズだし、メカやRCモーターの事も考えたら7.2にした方が良いよ
KAWADAのトリップメイト用パーツでもいろいろ流用できるよ
649名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 12:49:57 ID:plBDek5T
>>639
スイフト、M車用のタイヤ、ダンパーを買った方が03Rを買うより良いと思うけど。
高回転モーター、良いバッテリー、良いアンプ、ギア比で直線速度は速くなるけど、
M車は重心が高いし、まともにコーナーを走らせるには苦労すると思います。
転がる姿が目に浮かぶ。
650名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 13:03:14 ID:plBDek5T
連投スマン
>>634
東邦のエンジンカラークリアっていうのを自作デカールの上に噴いて表面を保護したり、
ポリカカラー以外で塗装したいときに下地処理で噴く場合もあるよ。名前の通り、無色です。
651名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 14:43:07 ID:udrPlGBO
放電器ってどのような意味があるのですか?
バッテリーを放電器で放電させきった状態と、
ラジコンを走らせてバッテリーが無くなった状態では違いはありますか?
ほぼ毎日走らせるのであれば放電器はいらない子でOK?
652名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 14:48:42 ID:6CEWh0L+
そんなペースで使ったらバッテリーの寿命が…。
653名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 14:52:18 ID:udrPlGBO
えっ・・・
どのくらいの間隔で使うとバッテリーに負担が少ないんでしょうか?
ラジコン買って嬉しすぎて毎日走らせてました
654名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 15:10:17 ID:yk0HgAZf
走行によって適正な値まで毎回放電させることは難しい、面倒なので、
放電器を使う、っていう単純な考え方でもいいかも。(厳密にいえば色々有るけどね)

サーキット等では、充分コントロールできるうちにピットインしなくちゃだし、
家でも、いちいち車が止まるまでパワーをかけつづけるんじゃ大変でしょう。

レース走行用や、高価なバッテリーは1、2週間くらいは間隔を空けたいとこだが、
練習用は使い倒しちゃえばいいんじゃない?
毎日酷使が気の毒なら、9本買い3本1組に分け、毎日1組ずつ使うとか。
655名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 15:37:09 ID:udrPlGBO
>>654
なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます
3セット揃えるのはちょっと予算が厳しいので、バッテリーをもう一組と放電器を買ってきます
どうもありがとうございました
656名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 15:43:44 ID:XLPpxWF8
>641.646
分かり易い説明ありがとう!納得しました^^
657名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 15:56:07 ID:5Zih5Rvb
ラジコン用のエンジン単体だけを所有したいのですが、たまにエンジンかけてニヤニヤしたいです。
この場合、エンジンと燃料タンク、チューブだけで指導できますか?
アクセルは指でクイクイするつもりです。
658名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:00:50 ID:VdH48S5J
マフラーもなしにどう(ry
騒音のせいでニヤニヤも出来ない悪寒
659名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:02:20 ID:Hq53skUZ
>>657
プレッシャーが掛からないと、回転数を上げた時に燃料がエンジンへ行かない。
マニホールドとマフラーも必要と思う。

あと、回転数を上げた時にエンジンが暴れると思うので、何かに固定しないと
危ない。
660名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:04:30 ID:AJ9g/xO5
いまドリフト用でMC230を使っていて今度新しいアンプを買おうと思ってるんですけど、VFS-FRかキーエンスフラッシュの二つで迷っています。5000円ほど高くても金ためてキーエンスフラッシュを買ったほうがいいんでしょうか?
661名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:05:38 ID:TvJHLcik
5000円ガンバレるならフラッシュ買って幸せ
662名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:11:02 ID:AJ9g/xO5
>>661さんありがとうございますm(_ _)m

やっぱ五千円円多くだす価値はあるんですね。
663名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:34:19 ID:hJnQKmJ2
>>657
エンジンを始動する為の何かも必要

ブースター
リコイルorスターターBox(要バッテリー)
664名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:40:10 ID:O1m7Etdv
↓って初心者が買って大丈夫でしょうか?結構お手頃でグラグラしてるんですが・・・
ttp://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=%83%89%83C%83W%83%93%83O%83X%83g%81%5B%83%80&x=0&y=0
665名無しさん@電波いっぱい :2007/05/09(水) 16:44:03 ID:LVz75Ohw
>>657
もしブレークインスタンド使って、リコやロトついてないエンジン回すなら・・・
プラグブースターの他、飛行機用のスピナー対応型のスターターが必要だねw

ちなみに、ベンチになんだから冷却は考えた方がいいと思われ。
特にコレから暑くなる季節柄・・・
ブレークインスタンドならペラである程度冷えるでしょw
666名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:44:09 ID:hJnQKmJ2
>>664
初心者向けの商品です。
667名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 16:47:52 ID:Lwa562Ev
どんなエンジンかはわかりませんが、 火を入れるなら気持ち良い音聞きたいでしょ? 本当の無負荷で回したらきっとすぐ壊しちゃいますよ・・
668664:2007/05/09(水) 16:56:25 ID:O1m7Etdv
>>666
ありがとうございます。購入候補のかなり上位になります。
669名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 17:01:03 ID:5Zih5Rvb
レスありがとうございます。
激安rtrキットをベンチがわりにしてみます…
ありがとうございました。
670名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 18:41:54 ID:TvJHLcik
>669
そこまでやるなら走らせようよ
2速付きのRTRもあるしね
しっかり負荷かかっての変速時の音の変化もなかなかいいよ
671名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 21:48:37 ID:XDFIAeIZ
ニッケル水素バッテリーを保管する場合は
放電した後ちょっと充電すると上の方にありましたが

デルタピーク式充電器を使う場合、
ちょっと充電して保管しておいて、次使う時は
普通に充電してオートカットのところで充電やめ、で
OKなのでしょうか?
要は、次使う時は追い充電で良いということでしょうか?

現在ニッカドしか使ってないので取り扱いが不安です。

672名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 23:17:00 ID:FZsp5jp7
>>670
あーそれそれ。
サーキットで二速チェンジの音にしびれてV-oneSIII買っちゃったよw
けど今走ってるパーキングだと二速に入った瞬間減速しないと壁と合体する^^;
673644:2007/05/09(水) 23:38:52 ID:mEpViOfv
>>648
ありがとうございます。
早速注文しましたw

トリップメイトのパーツはまだあるのですかね…
674名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 23:56:00 ID:z7gSptS8
>>657
若干趣旨違うけど、こういうのはどう?大人の科学シリーズのやつ
ttp://otonanokagaku.net/products/mechanic/engine/detail.html
675名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 00:22:14 ID:y5HdDfvL
>>671
ニッスイ(GP以外)は走行後放電せずに保管。インテレクトや4000以上の奴は自己放電禿しいので、
保管期間が長そうなら2A程度でバッテリ容量の1/3〜1/2程充電してから保管するといい。
で、走行する前に放電してから充電で。(放電はインテレクトで1セル1.0Vカット・その他は0.9Vカットが安全)

GPの3700までならニッカドと同じ取り扱いでも無問題。
676名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 01:33:21 ID:Gii987FG
>>657
エンジンだけ回して楽しむという発想は今まで思いもつかなかった
探してみたらこんな映像が出てきた
やはり音もいっしょに味わうのなら4サイクルかな

8気筒エンジン
http://www.youtube.com/watch?v=3VU4Km2EjMs
http://www.youtube.com/watch?v=N8TXMUaC9Os
http://www.youtube.com/watch?v=FBSdl_0EQpg

12気筒エンジン
http://www.youtube.com/watch?v=mutb7KgA9NM
http://www.youtube.com/watch?v=SCpOAlaCDKg
677名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 09:00:25 ID:B/B5O+5Y
最近RC始めたばかりなんですが、よくレイダウンとかスタンドアップとか聞きますが
これらは何の事なんでしょうか。直訳すれば、横たわるとか立つなんですよねー
678名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 09:08:30 ID:to1Kzx2K
>>677
モーターのブラシのこと。
540サイズで4mm×5mmのブラシを使っているんだけど、
スタンドアップが縦5mm、レイダウンが横5mm。
もともとはスタンドアップが有って、長い時間電流を流せるレイダウンが
考え出された。最も効果があるのはスタンドアップよりも早目に電流を
流し始められる事で最高回転数を上げられるんだけど、消費電力も多くなる。
679名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 17:40:10 ID:5VC6Ey1S
ダンパーの調整について教えてください。

車高の調整はダンパー内に入れるスペーサーで行う(ストロークを短くする)
という事であってますか。

スプリング部に入れるスペーサーはバネの硬さの微調整と解釈してよいのでしょうか。

車高はどの部分で計れば良いのでしょうか。
シャーシ毎に異なるのでしょうか。
ちなみにTT-01Rを使用しています。

よろしくお願いします。
680名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 20:06:23 ID:2/M6U+9R
車高の調整
スプリング部に入れるスペーサー

ストローク調整
ダンパー内に入れるスペーサー
681名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 21:12:12 ID:LI9JrYx3
スプリング部分にスペーサー→堅さ調節

じゃないの?
車高は底面から計ればいいんじゃないかな
682名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 21:14:19 ID:ZypSyzQF
683名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 21:18:16 ID:vyF/pPYM
固さはバネを替える事でしか変わらない
むしろダンパーの位置を替える方が擬似的に固さは変わる。
684名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 21:18:45 ID:hqrffzef
>>スプリング部分にスペーサー→堅さ調節

これはよく勘違いされてるよな
プリロードとバネレートの関係。
685名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 21:24:56 ID:IZAE8Tft
スプリング上に挟むスペーサーで車高調整。
ダンパー内のスペーサーでストローク調整(ダウンストップビスが無い場合はこれも兼ねる)。

車高は削れにくい所で測って、前を後より0.5ミリ位低くしておくと良いと思うよ。
686671:2007/05/10(木) 22:07:21 ID:GboecDKe
>>675さんレスありがとうございます。

もう一つ質問をお願いします。
私はM03を使っていて今度サーキットデビューしたいと考えています。
トランスポンダ(測定器?)をつける穴が必要だそうで、
色々調べると、細長い黒い樹脂の棒に「TAMIYA」と成形されたものを
使っている人が多い様なのですが、タミヤのサイトで見つけきれませんでした。
あれって売っている物なのですか?
687名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 22:27:48 ID:vyF/pPYM
単体ではなくTA05のBパーツなんかに付属してる。700円。
まぁポリカの切端なんかで自作してる人も多いけどな>ポンダーステイ
688671:2007/05/10(木) 22:34:17 ID:GboecDKe
タミヤのサイトのTA05のページ見てきました。
確かに載ってますね。>>687さんありがとうございます。
689名無しさん@電波いっぱい:2007/05/10(木) 23:09:25 ID:UVBgTVjJ
>>680-681
>>683-685
丁寧な回答ありがとうございました。
全く勘違いしていたようですね。
勉強になりました。

ダンパーを弄ってみます。
ありがとうございました。
690名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 08:16:47 ID:HEGs+wVb
ダンパー自作






したヤツいる?
691679,689:2007/05/11(金) 08:32:11 ID:Gravjyxi
すみません。
先程、ダンパーについて質問させていただいた者です。
申し訳ありませんが再度質問させてください。

車高の調整はスプリングのスペーサーで行うとの事ですが
現状、スプリングのスペーサーが無い状態で車高が7〜8mmです。
そこから5mmまで下げようと思うとスプリングを短くするのでしょうか。
692名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 08:53:42 ID:VfIjzBzR
受け皿を薄いのに変えるとか、ダンパーエンドを短いものに変えるとか
693名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 09:29:23 ID:0H9WWKQw
>>691
(方法1)
  アップライトをロアアームに固定する穴が2つあるから、
  アップライトが高くなる方を使う
(方法2)
  スプリングカップをRaySpeedのアルミ製に変えてスプリングを
  短くしたのと同等の効果を狙う
(方法3)
  スプリングを短くする(ショートタイプを買うか、自分で切って加工)
(方法4)
  ダンパーエンドを短いものに変える。その時、スプリングカップにうまく
  はまる形でなかったら、スプリングカップも一緒に変える。場合によって
  はピロボールも一緒に変える。
方法はいくらでもあるよ。
694名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 14:23:34 ID:aiGk5qQZ
XBのMシャシーでラジに目覚めて、今度サーキットに行ってみようと思っている初心者です。
XB付属のプロポとアンプからのステップアップのため、いずれかのセットを買おうと思っています
・2PL+S3003+MC330CR 約12500円
・3PM+S9405+MC330CR 約22000円
あちこちで「メカだけは1番良い物を買っておいたほうが良い」と書かれています。何年後になるかは判りませんが最終的には3PKS+デジタルサーボまで行きたいと考えています。しかしさすがに今それを買う程のお金も腕も勇気もありません。
3PMのセットのほうがサーボがハイスピードでプロポの調整範囲も広いので魅力的に思えるのですが、2PLは1万安いのでその分バッテリーやタイヤを買って走りこめるし、AMなのでXBのメカもセカンドカーに使えるかなあという気もします。
毎月ラジにかけられるお金は5000円くらい、サーキットに行けそうな回数は月1〜2回です。近所の広場では毎週末走らせています。
似たような感じでステップアップしていった方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
695名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 15:23:07 ID:TreQzJAV
俺的には・2PL+S3003+MC330CR 約12500円かな
2PL+S3003+MC330CRでも十分評価は高いと思うし、バッテリーとかが揃ってないならそっちが優先ってことで
他の人はどうかな?
696名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 15:45:19 ID:uv9tNQF2
3PM+9405だと、カッツカツレースでも通用する組み合わせだよ。
3PKsにデジタルサーボを組み合わせたのとも、多分思ってるほど違わない。
レースに出ないとしても、そういうモデルを持ってることは気分的に違うはず。
FMはやはり安定感(?)が違うし、9405はトルクも速度もツーリングでは充分すぎ。

2PLと3003になると、ちょっとレースによっては厳しい場面があるかな、という感じは否めない。
反応が遅いのと、あとサーボのトルク負けが発生すると思う。
ただまあ、普通に遊ぶにはそれで全然充分なんだけど。本人がどう考えるかだね。
FMは受信機やクリスタルも高いからね・・・。
697名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 15:55:45 ID:8pqHqdkJ
>>694
毎月5千円位でやるなら、2PLのセットで良いと思うよ。
確かにのめりこんでいって速度域が速いレースに出るとなると、
3003だとちょっと厳しいかなって感じもするけど
タミグラ位ならAMプロポ+3003でも十分だと思う。
まぁ勿論高いメカ買った方が上は狙いやすいけどさ。

サーキットに行くとなるとバッテリーは最低でも3本、できれば5本は欲しいところだし
高い送信機があっても、バッテリー不足で車走らせられないんじゃしょうがないから
まずはバッテリーとかを揃えてたくさん走った方がいいのでは?
698名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 16:44:42 ID:Gravjyxi
>>692-693
レスありがとうございます。
アップライト×ロアアーム固定穴を見たのですがフロント/リヤ共に
一つしか見当たりませんでした。(TT01-R)

ダンパーの能力を最大限有効にしたまま車高を下げようとすると
ダンパーエンドを短くするのが良いように思うのですが、現在使用している
ダンパーエンドはキット付属の一番短い物です。
それ以上に短い物があるのでしょうか。

スプリングに遊びをもたせる方法を採った場合、バネの遊び分は走行時に
ダンパーの伸びとして有効なのでしょうか。
699名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 16:45:01 ID:/tQiaW0z
>>694
プロポは2PLでもいいが、サーキット走行するならS3003はつらい。
ってゆうか、反応が鈍いとストレスがたまる。
(パーキング メインならS3003でも可)

S9405なら十分だが、将来にハイレス対応を目指すのならデジタルのS9550を一押し。

A)2PL+S3003+MC330CR 約12500円
B) 3PM+S9405+MC330CR 約22000円

C)  A + S9550(およそ7500円) = 約20000円

※ しばらくC)で遊び、本気になり金ができれば、3PKsを追加が吉
  (その場合S9550はハイレスで使える!)
  そうしとけ。


700名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 16:55:03 ID:cYx4imNV
S9550はキワモノの部類だろ。
S9451とかじゃないとネジ穴が合わないとかあるから、汎用性を語るなら
S945Xを薦めるなぁ。
701名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 16:56:51 ID:uv9tNQF2
>>698 バネは何使ってんの? タミヤのショート使えば大分落ちると思うよ。
バネの下側の受けで1mm落とす部品も売っている(OP876)し、
下側エンドの上部をきれいに削れば同じような効果が得られるハズ。
702名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:20:57 ID:/tQiaW0z
S9550ってそんなに特殊か?
薄型サーボでスペースの少ない最近のシャーシに重宝するが・・・

● 漏れの実績 (加工無しでおK)
TA04、TRF415MS、F103(上向き配置+ハイトルクセイバー)、DF03、
TT01も持っていたが多分つくんではないかと思われ。

● 聞いた話
TA05⇒ 耳を1個カット + ハイトルクセイバーの一部削り加工 でおK
M03系も多分OK

703名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:30:43 ID:w44kIyH2
高度な議論をしている所にすいません
タミヤのXBに付属のクリスタルとフタバのクリスタルは同じ物でしょうか?プロポをフタバのに変えたんですけどタミヤのは使えるのでしょうか?
704名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:39:02 ID:9PMFCM+Q
使える
705名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:39:51 ID:gHwiCXOC
27MHzなら大丈夫。



サーボの話だけど、普通に9451のがイイと思うよ。
もし他カテに移行したりしても、汎用性あるしね。
確か2PLでもサーボスピード落とせるはずだし。
706名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:46:24 ID:Gravjyxi
>>701
レスありがとうございます。
使っているバネはOP440オンロード仕様ハードスプリングセットのF:黄/R:白です。
OP876で1mmですか。現状より2mm程度落としたいのでバネをあそばせる方向で
考えます。
707名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:51:44 ID:Gravjyxi
>>702
TA05にS9550
・サーボの耳カットは9550に限りません。
・サーボセイバーの件も9550に限った話ではないようです。

但し、サーボからの配線がサーボステー×シャーシ取付けビスの締め付け時に
邪魔になります。

VoneSIIIにも問題なく取り付きましたのでネジ穴ピッチは特に特殊ではないと思います。
708名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 17:58:39 ID:gHwiCXOC
SVにも使えるの?


使えないと思って9451二つ買っちゃったよ…orz
709名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 20:08:47 ID:Gravjyxi
>>708
予算が足りなかったのでスロットル側に9550を使っています。
ステア側には9451ですが・・・
710名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 20:16:15 ID:Fnrqp/Mf
>>706
op.333使えよ
711名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 20:18:38 ID:/tQiaW0z
>>709
GPは重さより、力だろう。 (悪いがGPは知らん)

S9550を押したのは、EPの世界。(フタバのプロポ云々だったし)
軽いのと(EPで10gは大きい)、スペース性だ。値段以前に。
トルクはまあ、ぎりぎりおKかと。

712名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 20:39:00 ID:VfIjzBzR
GPには9550より9451。
GPは軽けりゃ良いってもんじゃないし9550のトルクじゃ力不足。

713名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 20:45:27 ID:Gravjyxi
>>710
はい。
短いバネを使う方向で考えます。
気になるのが>>698にも書きましたが、
> スプリングに遊びをもたせる方法を採った場合、バネの遊び分は走行時に
> ダンパーの伸びとして有効なのでしょうか。
の部分です。

よろしければこちらについて教えていただけませんでしょうか。
714名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 21:47:06 ID:aa1zO3TP
V-ONESV搭載のGXR15エンジンをタッチスターター仕様からリコイル仕様に変更しようと
思ってるんですが、その際にはリコイルスターターアッセンブリーとリコイルスターターユニットのどちらを
購入したらいいんでしょうか?
715694:2007/05/11(金) 21:59:42 ID:N9axpph1
694です。みなさんレスありがとうございます。
>>695>>697さん 確かにバッテリーやタイヤ等考えると2PLが一番費用的に楽ですね。
>>696さん 3PM+9405は結構評価高いのですね。FMのクリは高くて揃えるのが・・
>>699さん 私はM03シャシーを使っていて、雑誌やwebで見たところS9550を使っている人が
      多いので最終的にはS9550をと考えていました。
>>700,702さん M03ではS9550の使用例を多く見つけたので初心者の私でも真似できそうです。

2PLセットを買って慣れてからS9550を買い足して、最後に3PKまで行くか・・
最初から3PMのセットへ行くか・・悩ましいです。

・・すいません。デジタルサーボのS9550って、ハイレスじゃない受信機でも使えるんですか?
ずっとハイレス対応受信機でしか使えないと勘違いしてました。
逆にハイレス受信機はデジタルサーボしか使えないんですよね?


716名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 22:39:05 ID:uv9tNQF2
>>713 オンロードカーだと、その「遊び」はみんなあまり気にしてないね。
リテーナーが脱落してしまうほどだと困るが、そこまでは遊びがでないはず。

あと、OP333は、今お使いのOP440よりは少し柔らかい。ちょうど良さげだけど。
TRFダンパー用ショート(2本組みで売ってたっけ?)がOP440に近い硬さ。
717名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 22:43:54 ID:gHwiCXOC
>>715
27メガ帯使うなら、AM用のクリスタルでも問題なく動くよ。
718名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 22:58:32 ID:Gravjyxi
>>714
74016-08リコイルスターターアッセンブリーが必要になると思います。
部品構成はGXR-15の説明書に書かれていますのでご確認ください。

>>711-712
失礼しました。
取り付け可否の話として書きました。
GPに9550を勧めたつもりもありません。
仰られる通りGPではトルクを重視すべきと思います
さすがに9550をステア側に使う気にはなりませんね・・・。
719名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 23:12:38 ID:Gravjyxi
>>716
ありがとうございます。
バネの遊びの件、了解しました。
TRF用ショートを売っているのを見かけましたのでそちらを購入します。

更に質問を重ねて申し訳ないのですが、足回りのセッティングにリバウンドと
言う物があるのを知りました。
バネの過重が掛からない伸び量もリバウンド量の中に含む物なのでしょうか。
よろしく御願いします。
720名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 23:26:46 ID:GZzgo1sk
スポンジタイヤを剥ぐ時両面テープがホイールに頑固に張り付いて
綺麗に剥ぐのが大変です。簡単に剥ぐ方法ってありますか?
721716:2007/05/11(金) 23:31:55 ID:uv9tNQF2
>>719 全備(ボディはなしで)で車高をまず測るのね。仮に5mmに設定できたとして、
つぎはリバウンド。「7mmの台に車(シャシー)を置いて、
ちょうどタイヤが設地すれば」リバウンドは2mm(7引く5)。
この場合バネの遊びがどうこうは普通考えないっすね。
厳密にいうと関係してくると思うけど、慣習としては。
722名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 23:40:52 ID:Gravjyxi
>>721
ありがとうございます。
おかげですっきりしました。

多くの方々に長々とお付き合いいただき申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。
723名無しさん@電波いっぱい :2007/05/11(金) 23:43:25 ID:6FFbcBE1
オンロード派、オフロード派の
どちらのユーザーが多いんでしょうか?
724名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 23:45:14 ID:SwMCctjP
>>723
知らんがな(´・ω・`)
アメリカはオフロード人気だよね
725名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 23:45:53 ID:enJ1EVFc
まだまだオンだろうね。入門車の充実とか実車人気があるから。
726名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 00:04:30 ID:lc2Nv49W
>>720
つCRC5-56
727名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 00:11:57 ID:GpWGG45d
>>726さんへ

ありがとうございます。やってみます。
728名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 00:25:23 ID:q7SYVQmI
>>722
>721が言うのは主にEPで使われてるはかり方
GPだと工具(ウマと計りがセットになったもの)を使って測ることが多い
何故かはしらんが
この2つの計り方ででた数値は全く別の意味を持っていて
前者だと多い方が足がよく伸びる
後者だと逆

この辺がややこしいから気をつけて
729名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 02:23:10 ID:GSF31GpS
>>723
そんな金にならん統計取る酔狂な調査会社がどこにあると思う?
730名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 02:43:42 ID:jaZO+pv4
エンジンカー初心者です。
中古のランドジャンプ(京商)を手に入れましたが
エンジンのかけ方が分かりません。
メカは乗っています。
現在のエンジンのようにひもを引っ張るタイプではないようです。
現在手に入る物でエンジンをかけることは可能でしょうか?
731名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 03:36:49 ID:RoOaxR8k
>>730
考えられる原因が沢山ありすぎてそれを掲示板で初心者相手にいちいち説明解説しながら
解決していくのはあまりにも手間がかかりすぎる。
おまいさんがどこまでエンジンを理解していてどの程度の分解整備能力があってこれまでに
何を試してどうダメだったかすら書いてないようでは、「〜試してみろ」→「〜って何ですか?」
→「〜ってのは〜の事だよ」→「〜を〜すればいいんですね?」→「いいからとにかくやってみろ」
→「ダメでした」→「じゃあ〜してみたら?」→「〜って何ですか?」→以下エンドレス...
となるのが目に見えている。
エンジンも扱ってる模型屋にって現物見て貰って始動に必要な物一式見繕ってもらえ。
どうせ燃料も買わないといけないだろ。
エンジンは経験者にアドバイス貰えるかショップに聞ける環境じゃないと初心者には無理だよ。
732名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 06:27:22 ID:7Adn97Vu
>>715
>・・すいません。デジタルサーボのS9550って、ハイレスじゃない受信機でも使えるんですか?

使えるよ。   漏れはサンワの受信機で使っているし。
デジタルは保持力が強く、正確なステアが切れる。  ・・・ らしい。

レースやハイレスを目指すなら、ここで半端に3PMでなく、
3PK導入を意識してS9550が吉。
(漏れもサンワのローエンドサーボからS9550へ交換し、あまりのハンドリングの違いに驚愕した。
その後、プロポをハイエンドにしたが、劇的な違いは感じない。所有欲は高いが)

733名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 09:09:49 ID:NQj5RaT3
>>730
どんな口車に乗ったのか知らないけど、エンジンカー初心者が4半世紀前の車を買ったのか。
ご愁傷様。
734名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 09:11:41 ID:PJ0INtiu
>>730
譲ってくれた人に相談すべき事です。
735名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 10:08:13 ID:oT1ps8Od
>>730
可能ですよ、ショップで聞いてみてください
大手通販専門店よりも、地元のラジコンが置いてある店の方がいい

超初心者に優しいスレと言えども、エンジンRCの基礎から説明するのは難しいよ
しかもランドジャンプでは説明は無理と言ってもいい
初心者には難しいGPで、さらに中古を買ってる時点で現在の状況がわからないから
どういう経緯で手に入れたかは知らないけど、まずは現行車種の新品を買った方がいいよ
それでエンジンに慣れてからレストアするべき
736名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 11:11:36 ID:UnKL50GE
ポリカボディに電飾用のリフレクタを接着する時
何を使用してますか?

シューグーやアルミテープでしょうか
737名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 12:55:13 ID:wxtpYSGG
ダンパーをシャーシからうまく取り外す方法ありますか?

ラジオペンチでぐいぐい引っ張っても樹脂の部分が傷が付いて
なかなか取ることができませんorz

738名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 13:00:43 ID:dcuHBsHK
>736
シューグーが一番丈夫だと思う

>737
ターンバックルレンチを使う
739730:2007/05/12(土) 13:00:54 ID:jaZO+pv4
アドバイスありがとうございました。
最近亡くなった祖父の形見として引き取った物で
やはり初心者には難しいみたいですね。
京商に問い合わせてみましたがもう売ってなく無理らしいです。
祖母曰く車のバッテリーに何かコードをつなげて始動させていたらしいです。
最後に走らせたのは1ヶ月くらい前らしいので始動方法が分かれば
走行できると思っていました。
740名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 13:05:52 ID:dcuHBsHK
あの頃のGPなら、プラグヒーター噛ませて
フライホイールの溝に紐を回して始動する方式じゃないかな?
電動スターター買った方が楽だと思うけど。
741名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 13:09:33 ID:wxtpYSGG
>>738
さんくす
さっそく近所のお店で買ってくるよ
742名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 13:12:40 ID:OCwkC/54
>730
探偵ナイトスクープに手紙を出してみようか。
743名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 15:32:20 ID:Imo2elsP
>>742
おっ、それいいね。730頑張れ!
744名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 21:21:26 ID:a79ZcWTW
M11や3PKについている「ラップタイマー」とは
どんな機能なのでしょうか?
プロポにストップウォッチみたいなのがついてて
手動でスタート、ラップ、ストップが可能ということでしょうか
それとも他にも便利な機能があるのでしょうか?
745名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 22:24:38 ID:ida2hp95
タミヤのXBシリーズの新古品(問屋流れ)を1.3万程度で手に入れられそうなんですが、GPとEPあって個人的にはGP買いたいけど下のような場合どちらが良いんでしょ?
知識は公園でGP(京商の古い1/10バギー)やってた程度で
・受信機から電源を入れるくらいしかルールが分からない(バンド管理?それっておいしい?状態
・自力でアイドルとかニードルの調整やらクラッチスプリング交換はできる位にはエンジンに慣れてる
 から修理とかそういうレベルの問題は無い筈(と言うかガンガン壊れるから慣れざるおえなかった

やっぱGPでサーキット行くにはある程度ルールとかマナーとか知識ある事前提にされちゃう?
サーキットの初心者講習とか無いの?
バンド管理で混信防止するらしいけど、クリスタルって何組も持ってくもんなの?
独学だけで楽しんでたんでとこういう部分よく分からないんで、だれか教えてください
746名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 22:46:40 ID:dcuHBsHK
GPだろうがEPだろうがサーキットのルールやマナーは変わらない。
判らないなら、コース利用するのは始めてだって事を店員に言って
そこのルールとマナーをちゃんと教えて貰え。

クリスタルは複数あれば、バンド待ちしなくなる可能性が高くなるだけ。
一個しか無ければ、そのバンドが空くまで待て。
747名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 22:55:37 ID:OCwkC/54
受信機から電源入れるの?
748名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 23:01:55 ID:ida2hp95
混信防ぐんだったら受信機先付けて使われてないか確認してから送信機って言われててそうやって来たんですが…
もしかしてとんでもない勘違いだったんですかね?(GPだから受信機だけつけてもどうせ動かないんで気にした事無かったんですが
749名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 23:16:07 ID:dcuHBsHK
勘違いだな
まずバンドを管理してるバンドボードで空いてるバンドを調べ、自分が空いてるバンドを使うことを申告し
(この方法はコースによって違うので、ちゃんと聞くように)
送信機から先に電源を入れ、次に受信機を入れる。

電源を切るときは逆。
走行が終わったら速やかにバンド使用許可を返却する。
750名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 23:24:40 ID:OCwkC/54
>745
あ、タミヤのXBの新古品ってことは…。
車種も調べてみた方がいいかもね^^;

好みあるけど…GP選んで無印TGSだと、ね…。
751名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 00:01:09 ID:thM+xScj
遅れましたがアドバイスありがとうございました

>>750
GPはインプ2004(TGS-R
EPはザナヴィニスモZ(TT-01

>>749
バンド管理がしっかりしてるサーキットの場合については分かったんですが、川っ原とかでやる場合ってどうした方が良いんですかね?
今やってるGPバギーのやり方なら少なくともこっちのは勝手に動き出さないので安全と思うんですが…いきなり送信機つけて(ド田舎にやってる人が居るとは思えないが居た場合)混信させたらもっとまずいし
752名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 00:09:21 ID:Blt9iP9t
>>748 バンドモニターがわりに、受信機電源を一回入れる人は多いよ。
まれだが、完全にバンドを間違って走行してる人
(自分の入れてるバンドを勘違いしてる人とか)がいる場合があるからね。

あと、細かい言葉遣いに突っ込みを入れるようで申し訳ないが、
サーキット内でのバンド間違いや不注意の送信機オンによる混信は
「防止」って感覚では無くて「絶対やってはいけない」。
車同士があたったとかとは違う次元の問題になっちゃうからね。
753名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 00:10:41 ID:728PRkI9
屋外の場合は、基本的に自己責任だが
目視でRCやってる人が見えなければ、送信機先でもOKだろ。

あまり気にすると自室でも送信機の電源入れられなくなるぞw
754名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 02:35:45 ID:5l+HJdB7
サーキットの場合について語っている訳だが・・・。
755名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 09:38:44 ID:PM8nOaqj
XBシリーズのEPだと、普通に大手ショップで1.3万あれば新品が買えるよ
ザナビィZならアンプの交換も出来るから大丈夫だけど、古いタイプだとメカが最低レベルだから注意
今の3代目XB付属のEXPECは妥協できる範疇だと思うが、初代はサーボ式スピコンだし2代目は進化させれないCPRユニット
GPだったら安いけど、君の周辺が走らせられる環境かどうかが基本的な問題。

>>754
サーキットの場合って話題は完結して、もう川っ原での話題に移ってるぞ
756名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 10:11:46 ID:thM+xScj
あわわわわ、何かほうって置くと荒れそうなので送受信機談義はここらへんでお開きと言う事で…(汗
とりあえず基本は送信機>受信機だけど本当に混信しないか自信が無ければ(バンド管理されている場所でなければ)受信機一度入れてみるのも良いと言う認識ぐらいにしておきます。
みなさん相談に乗っていただいてありがとうございました!
GPの方買って、近くのGPサーキットの店員さんにマナーとルール聞いてGPカーデビューしてきます!
757名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 23:20:55 ID:7rfCTwZ1
一般的(?)にダンパーって
|→/の様に寝かすとショックが固くなる傾向なんでしょうか?
758名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 23:27:05 ID:pkIbuRc2
>>757
俺はダンパーは寝かせばコーナーでタイヤが粘る、起こせばタイヤが弾くと理解してますが…
759名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 23:27:25 ID:6hYzBIMQ
別にショック硬くするために寝かせるワケじゃないと思うけど…。
760名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 23:39:25 ID:7rfCTwZ1
757です。
ビックタイヤなんですけど自作でダンパーの取付位置をずらして
車高をちょっと下げようかと。
極端に操作性が変わるのかなと少し気になって質問しました。
説明不足ですいません。
761名無しさん@電波いっぱい:2007/05/13(日) 23:53:43 ID:0zqclUlm
>>757
逆!ダンパーは寝かせると軟らかくなる。
ベクトルの問題。ロアアームに取り付けられたダンパーは、
さすマウントのサスピンを中心に回転する。刺すピンを中心に、
ダンパーエンドまでの半径で円を書いて、その接線方向にダンパーが
あるのが、サスの動きに最もダンパーが大きく伸縮する角度。
つまり、ダンパーが最も硬くなる角度、それ以外の角度では、
ダンパーの伸縮は寝れば練るほど少なくなり、軟らかいものとなる。
762名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:20:33 ID:p1wcXTIq
取り付け位置を変えるんじゃなくて、ダンパーを換えたら?
下手な改造よりもいいよ
763名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:24:58 ID:PfN5DyJ+
それじゃ05IFSは最高の柔らかさだねwww
764名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:26:13 ID:enUPqtuK
>>763
えーっと・・・笑えばいいの?
765名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:27:20 ID:Y23OWKdK
>>761
じゃあEPと比べて重いGPのダンパーが何で寝てるか、その理由を説明してくれ(字数制限なし)
766名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:27:30 ID:V6h1iLfK
>>763
当然冗談で言ってるよね。
767名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:42:47 ID:p/53pXhj
でかいGPではバルクに取り付けて寝かすのが合理的なのです
EP風なダンパーステーじゃ弱くて支えきれましぇん
768名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:43:47 ID:ZsX/1dLR
1.車高とダンパーの長さの兼ね合い。
2.デザイン上での取付位置の関係。
3.キャスター角に関わるサスペンション動作とトラクションの関係。
4.独立懸架とリジットアクスル等では若干違ってくるが、アッパー&ロアー
  アーム(リンク)の動作範囲に密接に関係する。サスペンションによっては
  ホイールベース自体が変化するので、それの最適な角度に設置する。
5.カンチレバーは良くわかんねーー
769名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:46:46 ID:JTT3MEmd
ラジコンて面白い?
770名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:56:09 ID:qRZ7AIKg
>>761
立てれば硬く、寝かせば軟らかくなんて単純な話じゃない。図を描いてよく考えてみるんだな。

>>769
俺が楽しいと思うことと、お前が楽しいと思うことが同じだと思うか?
771名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 00:58:02 ID:p/53pXhj
面白くないらしいよ
772名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 01:32:14 ID:PfN5DyJ+
>>764>>766
みごとにダダ滑りですたね。もちろん冗談ですが(泣)
773名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 01:37:40 ID:GG6uKxUy
>>757です。
たくさんのお教えありがとうございます。
色々試してみて質問すれば良かったですね。反省です。
先ずやってみて読み返して勉強しようと思います。
皆様ありがとうございました。
774名無しさん@電波いっぱい :2007/05/14(月) 19:19:43 ID:EYmI7ZDg
ダンパー寝かすのはプログレ調整だと思ってた漏れはアフォですか、そ〜ですかorz
775名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 20:09:56 ID:nDhNEv+y
レートが変わるけど、ダンパーにも効いてくるからなぁ。
776名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 21:36:50 ID:e152nGZl
親父がエンジンタイプのRCに興味を持ち始めたんだが

ムゲン
プライム12 1/10
カローラWRC 半完成キット
新品¥6980(70%offの奉仕品値)

を近所の玩具屋で見つけて買ってやろうと思うんだが
これは買いなのだろうか?
俺自身RC初心者で良く分からんので、買いなのかどぉか誰か教えてくれ
777名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 22:33:16 ID:enUPqtuK
>>776
そんな事はあなたが自ら情報を集め判断すべき事です。
他人の力を使って父親にいい顔しようと言うのですか?

そんなあなたに私が優しく検索する方法を伝授しましょう。

ググレ・カス(AAry
778名無しさん@電波いっぱい:2007/05/14(月) 22:40:46 ID:bGgtGyRw
壊したら終わりだから、走らせて楽しむ目的なら買いではない

単純にコレクションとして押入れに積んでおくのなら買い
といってもプレミア価格とかにはならないから、儲けるつもりなら買いではない
箱を眺めて古き良きムゲンRC時代を偲ぶための物
779774:2007/05/14(月) 22:56:10 ID:IAXSHLxd
>>775
そんなに詳しくないけど・・・
ハチイチオフだと不等ピッチのスプリングを社外オプで見かけるようになりますた。
最近のことだけど、オンも次第にそうなるのかな、とw
カンチレバー式のマシンだと当然のごとくダンパーにもプログレッシブレート変化がつくので、
ハナっからてっきりそのほうがいいのだと思ってたよ・・・orz

>>776
オクあたりで見かけたことあるぐらいで詳しく知らないけど、
旧車はさすがに、パーツ供給が不安じゃない?
クラッチ周りやエンジンとか現行ととっかえ効く部分はまだしも・・・
サスとかアクスル周りとかよく壊れる部分のパーツがなかったらキツイとおもw

・・・てか、そもそも、そんな親子関係のあんたはうらやますぃ。
素直に孝行息子だと思いますた・・・いや、マジでw
780名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 00:01:27 ID:/eapioH6
>>776
まずメカは持っているの前提で考えていいのかい?
もって無いならそこらへんは買わないといけないよ
ついでにプラグヒーターと燃料も
781名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 00:03:25 ID:VtbcDQ46
オンロードのラジコンを購入したいのですが、
自分で組み立てるラジコンと小さな子供がやるような組み立てあるラジコンでは速さは全然違うのですか?
また、自分で組み立てるラジコンで速いのは何ですか?
782名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 00:21:11 ID:tXJIOeru
>>また、自分で組み立てるラジコンで速いのは何ですか?
簡単に言うと「低年齢用ではない」から。

しかし、最近は「速いラジコン」入門用完成品もある。
783名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 00:25:30 ID:NLa5ftIU
>>777
ググったところで雑誌購読してる訳でも無いから分からん訳で
実際ググっても何をどぉググれば良いか分からんし

>>778-779
無限ってパーツ生産終了してるのか
大分前にF1の何かで見た無限と同じとこなのかな。
とりあえず、エンジンにしては安いから壊れても損害は少ないだろうって考えだったんだが
そぉか、交換パーツの問題か

>>780
メカ類も必要ってのは雑誌見て分かってたから
ココで聞いて買いだったら、店の人に見繕ってもらうつもりだったけど
交換パーツの問題が有るみたいだし
雑誌の通販に載ってる、初心者用フルセットでも考えてみようかな
784名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 00:28:29 ID:OR5oqlFc
>自分で組み立てるラジコンと小さな子供がやるような組み立てあるラジコンでは速さは全然違うのですか?
全然違います。

>また、自分で組み立てるラジコンで速いのは何ですか?
例え100km/h出たとしてもあなたには絶対にコントロールできませんからそんなことを気にするのは限りなく
無意味です。安心してください。
また、自由に改造できるのがホビーラジコンの売りですから、スピードに関してはそりゃあもうピンキリです。
27セルのキチガイみたいなバッテリー積んで150km/h近く出るのもあれば、岩場をクリアするのに特化したような
物だと人が歩くぐらいのスピードしか出ないのもあります。
785名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 00:31:52 ID:OR5oqlFc
>ググったところで雑誌購読してる訳でも無いから分からん訳で
>実際ググっても何をどぉググれば良いか分からんし
そんな言い訳をするようじゃ購入は控えられたほうがよろしいかと。自分で調べる能力が
欠如している、またはハナからそういう気すらない人には到底無理です。特にGPカーは。
786名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 00:44:03 ID:0SB/EjBP
>>781 一例だが、タミヤのTT01などを検討してはどうだろうか。
完成品セットタイプ(XB)もあるが、自分で組み立てるほうを買う。
540サイズモーターを積む1/10、4WDツーリングということで、
ノーマルでもまあまあの速さがあるし、扱いやすい。
慣れてきてからギアやモーターを弄れば、パワー的な意味でもかなり速くなるし、
サスを弄ったりタイヤを変えてのセッティングも十分に楽しめる。
そんなころには、完成品で売られているモノと、
自ら組み立て整備していくモノの意味も分かってきますよ。
787名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 01:10:44 ID:QzKz4trX
トイラジ上がりなら540-J+プラベアリングのドノーマル仕様でもやばいくらいに速く感じるよ\(^o^)/

あの時の感動は忘れられなかった。
788名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 01:46:27 ID:TS5Oj7JB
すみません。

TB-02とTB EVO5を特集しているパーフェクトブックか
雑誌ないですか?
探してるんですが見つかりません。

宜しくお願いします m(_._)m
789名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 02:21:27 ID:kLy8WoPj
なあ、ボールデフのスラストボールにも間違えてステルスルーブ塗ってたのな。
気付いてブラックグリスを塗り直したらどうよ、全然滑らんのにスルッスルのデフになったよ。
790名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 06:26:16 ID:qsQXBRhP
(売れない本は出版社も作らないんじゃないかな)・・……(-。-) ボソッっ
791名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 08:45:42 ID:Q3hMa1BG
パーフェクトブックが必要な人にはTT01をお勧めする
TB-02やEvo買う人は本など要らないから、探しても売ってないと思う
792名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 09:04:37 ID:1xDodJQ2
KO PROPOのMX-301という充放電器を買いましたが、
バッテリーの充電電流の設定数値と放電電流及び放電終了電圧の数値が
何Aの何Vに設定したら良いかワカリマセン。
バッテリーはヨコモの1400Sと2000R
素人なもので宜しくお願い致します。
793名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 09:52:20 ID:Hxj3ayZ5
>>787
ナカーマ
フュイーンって感じで静かに走るのが感動でした

しかしプラベアでは走行時間の短さにもビックリだ。
ビットチャーGかってぐらい短い('A`)
794名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 10:32:11 ID:Q0nwIuyR
>>792
取説に推奨設定ってないのか?
無ければ充電3A、放電2Aカット0.9Vでいいんじゃない

オレは、今ニッカド使ってないが通常時5Aここ一発○Aで充電してたよ
くれぐれも自己責任で
795名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 11:16:08 ID:2vtnHPHf
>>792
持っているバッテリーからしてレースに出るレベルではなさそうだから、
バッテリーが長持ちする方法を選択すべき。
その場合、NiMHは0.8C(クーロン)、NiCdは2Cで充電。
1400mAhの2Cは2800mA=2.8A。2000mAhは4Aまで。
放電は2Aまでしか上げられなかったと思うから、2AでOK。
カット電圧は0.9V/cell=5.4V/6cell。
796792:2007/05/15(火) 11:49:58 ID:1xDodJQ2
>>794
そうなんでよ 推奨も何もナシ 一応、自社バッテリーのみ問い合わせ可能
らしいです。

>>795
おっしゃる通り、レースに出るレベルではありません。
ヨコモのドリパケです
本当にラジコンって素人にはとっつきにくいですね
お答えありがとうございました
その数値でやってみます。
797名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 13:12:03 ID:PXP0x30A
>>796
> 本当にラジコンって素人にはとっつきにくいですね
そんな事無いと思うけど・・・
別に放充電も何も考えず付属の充電器でやってても問題ないし。
メモリ効果の話とかもあるけど気にしなくても当分使えるしね。
798名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 15:14:34 ID:d4dkdZ0a
ニッカドなら走らなくなるまで走らせて
また充電で問題ないはず。
レースとかに出るなら放電したほうが良いけど
799名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 17:11:33 ID:dpNpeG/j
素人がいきなりMX-301買った事の方が変だよ
ヨコモの1400Sと2000Rを充電するために買う物としては高級すぎる
800名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 17:35:19 ID:K/NBC0tk
>買う物としては高級すぎる

そ、そんな。
1700SPを充電するためにBX212とDX102を
リンクコネクター付きで買った、当時のオレの立場は・・・

ま、今でもシールドバッテリーとミニッツで大活躍ですが。
801名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 18:05:45 ID:wTtE9spv
俺が初めて買ったプロポはサンワのM11だったが・・・ナニカ
いまだ液晶に表示されている全てを理解出来ていない 笑

802名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 20:34:35 ID:WTSKP9Ar
>795
ぷっ
803名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 22:59:41 ID:Rj3LZKAL
厨房の頃、三和のスティック最高峰「エグザード」を買ってもらった。
「ジェミニ」を自慢してたヤツがションボリしてたよ。
804名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:07:40 ID:vN+b83Sg
>>120です。
電池ボックスで自作してモーターの購入直後や走行後の慣らしを行っています。
一つ疑問があって、
単一2本直列でGTチューンやスポーツチューンは繋いだら低回転で回るのですが、
古い型のスーパーストックTYPE-Sだけが繋いでも単純に回らず
※指でちょっと回すとブィ〜ンって動き出します。

これってモーターが壊れてるのでしょうか?7.2Vのバッテリーに繋ぐと問題なく回ります。
※23Tの磁力が強くて単一じゃ動かないとか??
長文すみません。
805名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:13:13 ID:/Ga0ubm1
>>804
そのとおり
806名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:13:47 ID:vN+b83Sg
↑追記
4年間くらい動かさなかったモーターです。
807名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:18:54 ID:vN+b83Sg
>>805
すみません。
そのとおり=カンの中の磁石の力が強くて単一じゃキッカケを作らないと回らない
という事でしょうか?
808名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:23:26 ID:X1lejWtt
乾電池じゃTYPE-Sを始動させるだけの電流が流せないだけだろ。
単三のニッカド2本だと回るんじゃね?
809名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:33:21 ID:vN+b83Sg
>>805さん
>>808さん
安心しました。
単三ニッカドで試してみます。
ありがとうございました。
810名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:43:45 ID:JKDuj1I+
>>801
MX-Aですら使いこなせてない俺ワロス
D/RとEPAの違いがわからない\(^o^)/
てか3chもいらねぇw
811名無しさん@電波いっぱい:2007/05/15(火) 23:58:02 ID:VtbcDQ46
はじめまして
車はTT01を買おうと思っていますが
プロポは何を基準に選べばいいのでしょうか?

プロポは大きく分けて二種ありますよね?
左のレバーで前後、右のレバーで左右に動かす方がいいのですが、何タイプとか名称はあるんですか?

よろしくお願いします。
812名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:04:53 ID:6RbchlTg
EPAは左右独立してる。主に左右の切れ角を合わせたりするのに使う。
D/Rは左右連動。コースで走らせていてもっとも小さいコーナーでの切れ角を合わせたりとかする。

EPAは主に作る時に使って、D/Rは走らせるときに弄る。
だから走らせながら即弄る様にダイレクトの調整スイッチがあるのだ。

3ch要らないのは同意w
AM用3chレシーバーもBATTを共用だったりするので
電飾するときはどうしたら?とか思うしw
GPの前後進切り替え用…として使ってる人要るのかなぁ?w

813名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:06:36 ID:Nkwv8KSz
>>811
つまりはスティックプロポだね。
なにを基準にするかは、使いやすさとか求める性能とか・・・

個人的にスティックタイプは持ちにくいからパスだなぁ。
814名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:06:52 ID:KVOTYTZV
スティックタイプとホイールタイプ
君が言っているのはスティックタイプ

スティックはRCカー用途では最近減少気味。
安い奴か高級の二択でミドルってのがないのが現状かなぁ。
あとは予算と相談。
815名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:08:23 ID:6RbchlTg
>811
左右のスティックで操作するタイプはスティックタイプだ。
トリガーとホイールで操作するのはホイラータイプ。

初心者なら入門用の安いので良いと思う。
特にスティックは車用としては日本では少数派な為
モデルが少なく選ぶ余地は少ない。
一番早いのは店に行って店員に素直に相談することだと思うよ。
816名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:09:31 ID:H0DlNivI
>811
一般的にスティック型とホイラー型とか呼ばれてる。
レバーで動かすのは前者。
ただしあんまり使ってる人いないせいか
後者に比べやや選択肢は少ないかな。

選び方は今後どのように使うかによるけどまずTT01走らせたいというのなら
エントリークラスのヤツ買えばいいと思う。各社から出てる。
817名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:10:44 ID:H0DlNivI
おおっと^^;
818名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:11:00 ID:dIucE8HR
>>812
dクス!
左右独立かどうかの違いかぁ。
D/R調節のスイッチがステアホイールの上部にあるのもそのためなのか。
解決しました、ありがとう。

>3ch
ですよね。
しかもサンワの2ch受信機とは相性が悪いというダメさ加減。他のメーカーの受信機では動作するくせにw
819名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:15:34 ID:S6uChjvS
選ぶ基準は
安いやつなら、
プロポのデザイン、
サーボや受信機のデザイン、
持ってみた感じのフィーリング
まぁ安いスティックだとサンワかフタバの2択だけど
820名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:22:59 ID:H0DlNivI
エントリークラスのスティックでオレ使ってるヤツなんだけど
フタバ製アタック…の古いヤツ。

中開けてバネの位置変えたらレバーのニュートラルがズレて使いやすくなりましたw
821名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:31:49 ID:2XLOHtwu
2PLをラジコン用のコネクタ付き電池で動かせるようにしたいんですけど何をどう加工したらよいですか?
822名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 00:59:09 ID:S6uChjvS
>>821
それってサブCセル?
プロポの中に収まらないんじゃないか?
乾電池用の電池ボックスが出てるなら、
それに単3のニッケル水素入れて使ったほうが良いと思う。
823名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 01:04:19 ID:EtvG0Prx
流れムシしてすみません。

小学生のときラジコンブームになり、
ラジコン買って作ってから20年余り。
ひねくれていたので、みんなが田宮なのに京商の
「スコーピオン」とかいうのを買ったきがする。

20年ぶりにまた作りたくなったのですが、目黒近辺で品揃えがよくて
初心者のおじさんに優しいプラモ屋ありますか。

渋谷のハンズに行けばいいのでしょうか。

824名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 01:08:56 ID:6RbchlTg
東京に住んでるなら秋葉原のスーパーラジコンかチャンプかラジコン天国に行った方がいいよ
825名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 01:12:03 ID:2XLOHtwu
>>822
そうですか。ありがとうございます。
826名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 01:33:38 ID:H0DlNivI
>823
ヒネクレどころか王道じゃんw
827名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 01:44:06 ID:yNEVmusm
>823
なんでプラモ屋を探してるのかも分からんし…。
プラモ屋にラジコンは置いてないぞ。
828名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 01:56:06 ID:wqiNQq7P
>>827
ヒント:懲役20年
829名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 02:11:40 ID:EsivfaEX
>>811です。
回答して下さった方々ありがとうございました。
また何か質問した時はお願いします。

早く質問者側から回答者側になりたいな・・・
830名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 03:05:20 ID:1tUfJxB3
>>827
おれは823に同感だよ
20年前はプラモ屋にラジコン置いてるケースって
ありだったんでは?
今はスパラジの道挟んだ反対側の模型屋に
エンッツオ売ってたの見たくらいかな…
(TL-01??かな?よく見てなかったけど1/10だった)
今の人はさすがにプラモ屋行脚は無いと思うけど
出戻りの人は知らなければそちらを先に見るかな…
831名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 03:09:59 ID:1tUfJxB3
>>823
ハンズにあったかな?
秋葉のお店は同感です
個人的にはラジ天…でも今はどうだろ?
(前まで良い人が2人くらいいたのですが
吉川や瑞穂に旅立ってしまったので…
今はちょっと…)
チャンプやスーラジは一元さんにはちょっと
敷居が高いかも…
(正しく質問できないと正しく回答されないケースが
あった。)
十字屋のロン毛の兄ちゃんはハブを試すのに
新品開けてチェックしてくれた。
悪かったので開封した2セット中1セットは買い取った…
目黒は通勤経路ですか?
やはり秋葉にいければベターかもしれませんね…
832名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 07:09:34 ID:umxuieWH
>>827-828
近所の模型店はラジコンとプラモ共存だが…

TA02のランエボのキット売っててワロス
833名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 07:42:33 ID:6RbchlTg
今でもプラモ屋でRCは置いてる店も多いが
大抵タミヤ商品だけだし、京商なんか置いててもミニッツだけだろうし
>823のいう「品揃えがよい」となると、専門店の方がいいだろう。

という訳で秋葉原の専門店。
店の名前を書いておけば、大人ならググって場所等は簡単に調べられるだろうしな。
834名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 11:34:41 ID:bm5Et963
エキスパートチャージャーでプロポ用単三充電池を充電したいんですが、コネクタは何を使えばいいんでしょうか?
835名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 11:47:57 ID:OhYTAnua
>>834
付属してないか?
836名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 11:52:07 ID:/+/ndsqg
>>834
5Aタイプなら電池BOXにそのまま挿せる変換コネが付いてるでしょ。
タミヤコネに赤と黒のコネ付いたヤツ。
837名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 12:19:17 ID:bm5Et963
>>835-836ありがとうございます。

いま手元に無いんで帰ったら探してみます。ちなみに、電池BOXに直接差すタイプは、四本入れれる電池BOXにも使えるんでしょうか?
838名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 12:57:51 ID:S6uChjvS
各プロポメーカーのコーナーにピンジャック付きのコードが売っているから
それを使うのも有り。

みんなが言ってる電池ボックスって、
ニッカド仕様のプロポに使う乾電池用の電池ボックスだと思う。

安いプロポを使ってる人には関係無いかと
839名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 13:07:03 ID:yATs7ODi
秋葉原にあるラジコン屋って
・スーパーラジコン
・ラジコン天国
・ラジコンチャンプ
以外にどんなところがありますか?
840名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 13:31:47 ID:bm5Et963
>>838さんありがとうございます。

プロポは安いやつを使ってました(泣)

ピンジャック付きコードってだけを買えばokなんですか?
841名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 13:50:51 ID:umxuieWH
>>839
ラクセイ、フタバ産業とか、。
妙に秋葉原から離れてるけど…。

秋葉原の大手ラジコンショップ、かなり大きな建物を想像してたが、
実際は相当地味で目立たなくてちょっとショックでした\(^o^)/
ラジ天とか階段なくてワロス

842名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 14:12:45 ID:kNXgr/ev
>>838
安くてもプロポ本体で充電できる物もあるから値段は関係無い気がする
843名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 14:14:52 ID:d8jdGUYU
>>841
しょせんニッチ市場だし
844名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 14:52:44 ID:DzwDAR5q
R/Cのツーリングカーなどでリバサスというものを、web上でよく
見受けますがどんな物なのでしょうか?リバサスの利点、また変化する
部分とか教えて下さい。マシンによって違うとは思いますが、そのやり
方、追加しないといけない主なパーツ等、リバサスにする事によって操
作上どういった違いがあるのでしょうか。
845名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 15:16:16 ID:S6uChjvS
>>842
プロポに刺すコネクタが付属してるの?
自分はその充電機持ってないから解らないけど、
そのコネクタが付属してるなら買う必要ないね。
846名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 15:50:39 ID:7RATB7YY
>>844
> リバサスの利点
裏返して使用することが可能でセッティング幅が広がります。

> 変化する部分とか教えて下さい。
足回りが変化します。

> そのやり方
部品の組み換えになります。

> 追加しないといけない主なパーツ
リバサスキットが必要になります。

> 操作上どういった違いがあるのでしょうか。
操作は普通のRCカーと変わりありません。
847名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 16:07:28 ID:DzwDAR5q
>>846
レスどもです が、いま一つ良くわからんです。
裏返して使うとは、アッパーとロアーを入れ替える?それとも、単に
それぞれを裏返しにするの?ホイールベースとか車高とか変化するんですかね?
848名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 16:17:34 ID:2XLOHtwu
>847
バンパーの取り付けのセッティング幅が増える
849名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 16:44:17 ID:lDuhQeEj
バ!?
850名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 16:53:49 ID:THNsFFsH
>>848
バンパーの取付方法の幅…?


そこんとこkwsk
851名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 17:26:23 ID:Gp3NDICm
>>847 OP899てことで。ロワを裏返せる件からネーミングされているが、
むしろ全体の軽さとかカタチが違う件が重要。
これでない旧来のものは「04足」とか言われるね。
852823:2007/05/16(水) 21:54:42 ID:EtvG0Prx
今帰宅しました
みなさんど素人に親切にしていただきありがとうございました
とても参考になりました
>>824
>>833
週末秋葉行きます。実に楽しみです
>>826
当時はテレビ東京の番組がはやり
みんな田宮の「なんとかウイリス」を買ってたもので
>>827
>>830
>>832
>>833
当時の実家での自転車での行動範囲
は町田(東京)までで、「なんとか模型」
と東急ハンズ町田店の模型コーナーで
飽きずにプラモとラジコンの箱を眺めていたので
プラモ屋とラジコン屋を混同しました

ともかく大きな店に行ったりカタログみたりして
何を買うか選んで買って作る過程が今から楽しみです


853823:2007/05/16(水) 22:55:33 ID:EtvG0Prx
連投すみません
>>831さんありがとう
目黒は通勤経路で生活圏内です
秋葉遠くないので一通り回ってみます
854名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 23:32:32 ID:yATs7ODi
>852
町田まで出られるんだったら古淵にあるtamtam行くと良いよ
秋葉の専門店には流石に多少負けるけど大体の物は手に入る
何気に値段は特価品以外は秋葉より安かったりするし
なによりボディが大量においてあるからエントリーには最適
855823:2007/05/16(水) 23:44:45 ID:EtvG0Prx
>>854有難う
古淵!!
実家から徒歩圏内ですが知らなかった
今は品川区在住なので実家に行くついでに寄ってみます
856名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 03:39:13 ID:qUO/TrFy
てゆーか店の情報なんかは本屋に行ってRC雑誌買った方が早いよw
857名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 08:00:52 ID:cad+fWf9
>>847
セッティングの幅を広げたいからダンパーの取り付け穴増やしたいけど、あんまり
連続して穴をボコボコ空けると剛性が下がっていいことなし。だからサスアームを
線対称にして前側と後ろ側で交互に穴を開けることで剛性低下を最小限に抑えてセット幅を
増したのがリバーシブルサスアーム
858名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 15:19:35 ID:e6V1Ai0j
>>854
あそこ確かに安い。
859名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 22:14:58 ID:BJwiZQGU
>>858
でも初心者以外は買う物がない
860名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 22:16:47 ID:8iBmgl5U
>>857
サスアームの方がリバーシブルなのか
>>847じゃないが勉強になった。
861名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 08:20:16 ID:Nem+UyCu
バッテリーとアンプをつなぐコネクターをタミヤコネクターから2Pコネクター
に交換したら、具体的に何が変わるのでしょうか?スピード?トルク??
862名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 08:45:34 ID:6Upw8Z5H
>>861
○熱で溶け易いのが直る。
○電気抵抗は小さくなるけど、体感できるかは別
×脱着しにくくなる
863名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 09:06:36 ID:T6reL54g
いかにも電気抵抗が少なくなって走りが良くなる?でもない
確かに見た目はカッチョいいしね 何か自己満足に過ぎないかも
ちゅう俺も付けてるけど・・・・・

でも使い勝手からで言うとタミヤコネで金メッキで十分やと思うし
全日本クラスの方もタミ金使ってる方いてますよ
なにぶん 脱着しにくいちょ〜〜欠点があるのはマ・チ・ガ・イ・ナ・イ!
864名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 11:46:26 ID:jw6IBIVu
ドリフト用のセッティングで、ストレートで最高速ぐらいにするとリヤタイヤが不安定になるのですが
安定方向にふるにはどうしたらいいですか?サスは
前後ソフトスプリングですキャンバーは前-3後-1・5 です
865名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 11:52:56 ID:J4fMA3Is
>864
直線ドリフトを身につける。
866名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 13:15:42 ID:F0ITy9MR
>>864
リヤタイヤが不安定?
ナックルのガタをとりなさい
867名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 13:26:37 ID:uo2DaQbP
>>864
はあ
直ドリで何とかするしかないだろ
とりあえず腕磨け

某サーキットのドリの常連はみんな長いストレートは直ドリだよ
868名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 14:18:15 ID:Ax1ub+yo
>>864のレベルの低さに驚いた。
が、暖かくマジレスしてるオマイラのやさしさにはもっと驚いた。
869名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 15:13:42 ID:jw6IBIVu
車のラジコンはドリフトから始めて1ヶ月なもんで
レベルの低い質問してすみません。直ドリ練習します
870名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 15:21:41 ID:3Z1NncZP
おそらく「直ドリって何だよ」と思いながらレスしてるはず

ドリフトタイヤで最高速の直進安定性を求めちゃ駄目
もしノーマルタイヤなら、フロントサス硬くしてリアはトーインにする
871名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 15:40:12 ID:5EjBACTz
>869
リヤのキャンバーもっと入れてみれ
872名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 20:10:41 ID:jclsWgTN
カーボン調ボンネットのデカールを剥がしたいんですけど、剥がしやすくなるスプレーとかってありますか?
873名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 20:39:38 ID:6Ye1Ayjc
つCRC5-56
874名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 22:22:10 ID:8/vW9PQJ
JRプロポのESC-290Bっていうアンプの設定方法知ってる人いたら教えてください
説明書なくして設定方法わからないんですorz
875名無しさん@電波いっぱい :2007/05/18(金) 23:28:00 ID:rv2L3RgD
GPカーを初めてを買おうと思ってます。
京商の(1/10)フェーザーレディセットまたは、タミヤの(1/10)XBGシリーズ
どちらの方がお勧めですか?または他のにお勧めがありましたら教えてください。
876名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 23:55:38 ID:Ox52ObAQ
京商のがGPは定評あるけど
フェーザーとTNSか…
タミヤのもエンジンかわったんでXBGに一票。
飽きたらバギー足付けられるしねw
877名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 00:32:22 ID:StxDAjlv
皆さんポリカボディの直線部分を切る時も曲線はさみを使ってますか?
上手に作りたいので教えて下さい。
878名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 00:39:33 ID:hfcQKeOh
カッターでスジ入れたら何回か折り曲げれば綺麗に切れる。折り曲げるのが難しい
箇所は気持ち深めにスジ入れて紙を破るようにすればあら簡単
879名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 00:44:09 ID:StxDAjlv
>>878
ありがとうございます。
はじめてのポリカボディで恐る恐るやってます。
明日デザインナイフでやってみます。
880名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 00:44:24 ID:J7mCXPJz
>>874
JRのHPにPDFないのかな?
なければ直接問い合わせて取り寄せるか。

>>875
断絶FAZER


京商FAZER>>>(越えられない壁)>>>田宮XBG

個人的にはFAZERよりFW05T+のがいいと思うけどね。
>>877
全部カッター。
ハサミは使わない。
881名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 01:11:18 ID:4fTUHl0w
フェーザーそんなイイんだ…買ってみようかな?
882名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 05:28:14 ID:mVHLdrZh
>>877
折り曲げることがむずかしい所も、普通にカッターで筋つけて、
はさみでペーパークラフトの「のりしろ」を作る様に何箇所かに
切り分ければ簡単。
はさみで切り分けるのは、カッターの筋より手前で止めればOK。

カッターの筋は表側に!だよ。保護フィルムごと。

ホイールアーチを手のみで筋を入れる自信が無ければ、サークルカッター
というコンパスの片方がカッターナイフになったものがホームセンターで
売っているから、それを使うといい。
883名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 09:26:50 ID:B94SSHS6
ここで質問させて下さい。自作車用で、ドッグボンを探しています。丸玉部がM03とかのサイズで、シャフト芯芯で57〜60ミリのドッグボンを使っている車種はないでしょうか?メーカーとかは問いません。なかなか見つからないのでどなたか分かれば教えて下さい。
884名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 10:44:02 ID:w4bj4ASj
>883
長さだけならHPIのスーパーナイトロRS4ラリーのドッグボーンと前側のセンターシャフトが57_
ナイトロRS3のセンターシャフトが60_
885名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 10:45:35 ID:w4bj4ASj
取り敢えずHPIのホームページで取説ダウンロード出来るので確認してみてください
886名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 10:57:39 ID:reDQJARl
9年ぶりにRCをはじめようかなと思ってます。
検討車種は『グラスホッパー』か『ワイルドウイリー2』です。
9年前に洛西モデルで田宮のTA03Fシャシーと
サンワのM7SPORTというプロポのセット買いをしたんですが、
今上記のモデルを買って、プロポは9年前のを使用しサーボ・アンプを買い足して
走らせる事はできるのでしょうか?
それとも再びセット買いをした方がお得なのでしょうか?
宜しくお願いします。
887名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 11:06:14 ID:s1BRMAaH
ぐぐれかす
888名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 11:07:41 ID:B94SSHS6
883です。>884 885 ありがとうございます。調べてみます。
889名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 11:13:05 ID:4fTUHl0w
M7SPORTなら現役で使っとるわい。
アンテナ収納できるのがステキw

もちろん問題ナシ。
890名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 11:57:01 ID:vRC1Xrt1
>>888
自作スレの方にも一言入れとけよ。
891名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 13:28:28 ID:AAHOskYZ
>>886
メカが生きてれば使えます

グラスホッパーは走らせるだけだと物足りなくて面白くないよ
「思い出」ってスパイスが無いと存在価値が無いと言っても過言ではない
バギーならボディが嫌いでも新しい車種にした方が速くて楽しい
892下手くそです。:2007/05/19(土) 16:00:48 ID:ghwwh+Fq
サーキットを走らさない友人からラジコンを貰いました。ステア廻りのピロボールが青いアルミ…
ぶつけてピロを折る前に純正のピロボールに変えた方がいいですか?
893名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 16:08:48 ID:0bAoLLcy
なるほど、きみは生き方が下手くそですね。がんばれ。
894名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 16:09:29 ID:cEbvmf4N
ピロボールが壊れる前に他が潰れるから変えなくていい
それよりもCハブとか前後ナックルとかサスアームとかサスシャフトの予備買っとけ。
ボディも消耗品だから潰れても気にするなw
895名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 16:31:11 ID:uVAgbC3o
スタビ付けたらグリップ良くなりましたがそれであってますか?
896名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 16:32:25 ID:eT9tM7JR
>>895
いいえ
グリップは下がるらしいです。
897892:2007/05/19(土) 16:34:06 ID:ghwwh+Fq
了解です。ピロボール買うより予備部品を買っときます。どもでした
(^^ゞ
898名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 19:13:13 ID:AAHOskYZ
青いピロボールを外して、それをどうするつもりだったんだろう・・・

1個何十円程度の物なのにオークションにでも出すつもり?
深夜に外国人グループに盗まれるのが怖かった?
899名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 19:17:06 ID:cEbvmf4N
アルミだから弱いと思ったんじゃね?
900897:2007/05/19(土) 19:41:51 ID:ghwwh+Fq
>>899正解 TA05のCハブの上に青のネジを使ったらあっさり折れた。
901名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 21:19:24 ID:dCqwEQ9z
ID:ghwwh+Fq
オマイは正しい





たとえステンレスでも、折れるときは折れますが
902名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 21:42:06 ID:uVAgbC3o
じゃあスタビは入れれば何でもいいというわけじゃないんでしょうか。
どのような時に入れればいいですか?
903名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 21:51:22 ID:cEbvmf4N
グリップが充分に稼げる路面で切り返しがもたつくときとか
904名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 23:31:07 ID:tbwS8sjd
一回の充電で長い時間走らせる事の出来るのはトイラジですか?
905名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 23:34:01 ID:cEbvmf4N
電池とモーターとギヤ比を自由に出来るホビーRCの方が
走行時間は伸ばせます。
906名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 23:38:32 ID:0bAoLLcy
きみどんだけヒマなんだよ
907名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 23:41:44 ID:4fTUHl0w
そういうツッコミ厳禁。
908名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 23:47:11 ID:cEbvmf4N
給料日前の土日なんて普通ヒマだろ…orz
909名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 00:27:11 ID:r0GWkvH8
もう、給料出たよ
910874:2007/05/20(日) 00:35:05 ID:L3QE4na1
>>880
JRのHPにPDFが無いからメーカーに問い合わせてみます
亀レスだけどありがとうございました^^
911名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 12:44:50 ID:VqOVfDiT
走行後のバッテリの保存方法ってどうすればいいですか?
912名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 13:16:44 ID:XbDiRegX
>>911
バッテラが入っていた箱に入れて冷暗所に保管してください。
913名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 15:24:10 ID:RU6B3jua
夏場にタミヤのBタイプのタイヤにしても走らせ始めた時はタイヤは冷たいしグリップ弱いですよね?
初めはどのように走らせ始めたらいいでしょうか?
914名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 15:41:16 ID:XbDiRegX
>>913
ウォーマー使えば宜しいかと
915名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 15:41:45 ID:+Zdt88Ev
ゆっくり走って下さい
916名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 00:17:45 ID:flWXqMBG
車高測ってるんだけど
ゆっくり下ろして→8mm
ドスンと落として→7.5mm
ダンパー一度縮ませて→7mm
どれを基準値にすればいいのだろう

917名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 00:21:19 ID:t3BdurG3
ダンパー一度縮ませて→7mm
918名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 02:55:45 ID:yGdKL1PT
の後タイヤを片方ずつ1mmほど持ち上げて→7.3mm
919名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 02:58:00 ID:yGdKL1PT
× の後タイヤ
○ の後、タイヤ
920名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 09:34:18 ID:U396fw1s
モーター直結でバッテリーの放電器代わりになりますか?
921名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 09:37:05 ID:G7PEaGeI
>>920
なりはしますがここで質問するような人にはお勧めできる方法ではありません。
922名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 09:40:06 ID:U396fw1s
ありがとうごさいます。
そうですか。実際にやるとしたらどういった点に注意すればいいですか?
923名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 09:40:31 ID:MtIpFt/e
>>920
放電しすぎると一部セルが可哀想な事になります
924名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 09:43:19 ID:U396fw1s
そうなんですか。
駐車場でドリフトさせる程度なら
放電はしなくてもOKですか?
925名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 10:14:49 ID:3ckp8L8o
>>924
べつにドリだろうがグリだろうがバッテラには何の違いもありません。
放電するかしないかはあなたの勝手なので好きにしてください。
926名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 11:27:12 ID:/lD0FY34
ドリもグリもバッテリーには関係ないよ
バッテリーの種類が肝心で、ニッケル水素(Ni-MH)なら過放電でバッテリー自体が死ぬ
ニッケルカドミウム(Ni-CD)ならば、使い終わったら放電して保管するもの
540モーター回すには結構な電気を使うから、熱持つしあまりお勧めしない
もっとゆっくりとジワジワと消費するタイプにした方が良いよ
接続するだけの簡単な放電器も1000円程度で売ってるよ
927名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 12:12:15 ID:Zao5SVOe
>>924
どの程度バッテリーが無くなるまで走らせているのか?
どんなバッテリーを持っているのかも分からない。

その程度の質問するレベルなら、間違いなくオートカット付きの
放電機つかうべき。
928名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 12:26:19 ID:KM3jnT+x
ユニバーサルシャフトのカップのところの掃除ってどうやってますか?
駐車場で走らせると砂がグリスに混ざって掃除しにくいです。
毎回分解して掃除したほうがいいですか?
929名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 12:26:57 ID:U396fw1s
皆さんありがとうございます。
やっぱり放電器を買ったほうが良さげですね。
930風祭 峻:2007/05/21(月) 12:51:22 ID:jkqZV4SH
 A
 ┌┐
 ││B
外│└─
側│ C


みなさん、教えてください疑問があります。
タイヤを接着する場合の接着剤を塗りこむ場所なのですが、
ホイールの断面を上の図の様に見た場合、接着剤を塗るのは
A、Bはもちろんですが、C面も積極的に接着剤を
流し込むのでしょうか?

気になって、夜も眠れません。
教えてください、お願いします。
931名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 13:01:12 ID:mbKsH8EL
>>928
砂が付く環境なら分解メンテしたほうがいい。
932名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 13:02:32 ID:mZYPsdEW
>>928
エアで飛ばすか綿棒
933名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 13:04:09 ID:47Kt25Fg
>>930
ずーっと起きてればいいじゃん
別に俺は困らん

正直、好きにしてくれ
AとBが接着されている場合、走行時のタイヤの変形がCにどういう影響を与えるか考えろ
934名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 13:17:00 ID:pX6JVU7i
素人ですと前振します。

ゴムタイヤの硬度って 例えば
京商Vスリック
V35とV40ってどっちがグリップ良いの?
935名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 13:51:47 ID:y56DV8Eg
買って試せ
936名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 13:53:02 ID:cAWqEiCV
>>934
路面状況によります。
937名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 15:30:12 ID:GF4C4tjQ
初心者に厳しいスレだな。
938名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 15:33:11 ID:l76XlT+b
タイヤの柔らかさを聞いてくれれば答えられるけど
グリップの良し悪しを聞かれてもねー
939名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 15:35:01 ID:pX6JVU7i
>>937さん ここは2板ですもん しょうがないっすよ
>買って試せ
なんて2板らしいですやん
940名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 16:07:13 ID:mZYPsdEW
感覚とか感想みたいな、人によって違うような事に関してはやっぱ試せとしか言えないっしょ。
例えばグリップしませんって事ならセッティングやら操作方法やら、何らかのアドバイスできるだろうけどさ。
941名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 16:36:07 ID:JhJY4x4q
ここって【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレですよね
942名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 16:36:08 ID:Zao5SVOe
>>937
>初心者に厳しいスレだな。
2CHの特徴

>>934
>ゴムタイヤの硬度って 例えば
>京商Vスリック
>V35とV40ってどっちがグリップ良いの?
これは聞き方がおかしい。RC初心者というより人としておかしい。
だから、>>935みたいな返事が来る。
V40がいいとして、V35は京商は悪い製品を出しているという事?
違うでしょう。どちらかが良いかなんて使用状況や走らせ方で変わる。
これはRC初心者だからわからないというレベルではない。
943名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 16:50:41 ID:K71ykX2q
>934
タイヤの硬度は番手が若いほど軟らかくなる(熱に弱い、寒さに強い)
だから気温とか路面状況によって選択が変わってくるんだよ

こんな簡単なこと説明できない942こそ人としておかしいんでないかい
944名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 16:59:50 ID:SEhEA7V0
943こそ人としておかしい
945名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 17:01:37 ID:pX6JVU7i
>>943さんありがとうございました
その回答ほしかったです!!

確かに聞き方は悪かったです・・・
946名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 17:35:36 ID:y56DV8Eg
はいはいわろすわろすww
947名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 17:50:30 ID:R1g9XL87
↑とオタクが言いました
948名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 17:52:34 ID:WeuVppFV
>>947
もしかして理由はわからないけど必死?^^;
949名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 17:55:43 ID:R1g9XL87
なんで必死なのかな?まだ一回しか書き込みしてないけど・・^^;
950名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:02:00 ID:mu99VeuN
>ゴムタイヤの硬度って 例えば
>京商Vスリック
>V35とV40ってどっちがグリップ良いの?

↑硬度によるグリップの良さ聞いてるんだから、V35になるんじゃない?
951名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:07:54 ID:PUJHDsWH
初心者ですが>>943の発言で疑問をもったのですが、
タイヤはグリップがいい路面だとその分摩擦が大きく発熱しやすいから熱に強いタミヤのBなんかを選び、
グリップが悪い路面だと早く発熱させて、もしくはその温度でグリップするようにAを選べというふうに解釈したのですが、
これであってるのでしょうか?
単に冬は路面が冷たいからA、夏は路面が熱いから、最初は暖めながら走らないとグリップしないがBを選ぶ。と思ってたのですが。
どちらが正しいですか?
952名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:14:32 ID:yGdKL1PT
グリップするタイヤが正解。
953名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:18:48 ID:mu99VeuN
グリップて言うけど、ラップはどうよ?

Aは喰ってるけどタイムでない
Bは喰ってないけどタイム出る

どっち選ぶ?
タイム悪くとも、グリップ良いA選ぶの?
954名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:22:21 ID:7Rxmtzwj
>>951
>>943からなぜそのような発想になったのか・・・

大雑把に言うと・・・
硬度の低いタイヤは
・低温でも柔らかくグリップ力を発揮しやすい
・高温時に柔らかくなりすぎグリップ力が低下する

硬度の高いタイヤは
・低温だと硬くなる為、グリップ力を発揮しにくい
・高温時に適した柔らかさになりグリップ力を発揮する

ゴムタイヤは
冷たいと硬くなります。
暖かいと柔らかくなります。

柔らかければ高いグリップ力を発揮するとは一概に言えません。
タイヤを買うとタイヤの硬度と適正路面温度が書いてあります。
それを参考に自分の操縦、走行路面、走行内容、車重等を考慮し
もっとも適するものを使用します。
955名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:24:07 ID:PUJHDsWH
>>952
つまりはどっち!?
>>953
てことはほとんどドリフトで走ってる感じになりませんか?
956名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:28:43 ID:mu99VeuN
>>955
ドリフトで速いと駄目なの?
957名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:31:26 ID:yGdKL1PT
喰ってて遅い事はないよ。
死ぬ気で突っ込む度胸が足りないだけw
958名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:31:38 ID:70qlw1fV
>>955
だから・・・おまえ日本語理解してるんか?
グリップが高きゃそれで全ておkなの?
959名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:34:42 ID:PUJHDsWH
>>958
おKなの?になってるよ。

例えば適正温度が30℃なら摩擦を考慮して路面温度が25℃くらいの時に使えばおK?
960名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:37:14 ID:4okwmHR1
速い人の車よ〜く見てると、ドリフトアングルが絶妙なんだよね。
完全なグリップでなく、かと言ってドリフトでもない。
その中間て感じ。どこかで聞いたセリフだけど。
961名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:42:59 ID:ony0jl9G
自分で試せば即解決することをグダグダ論議しても時間の無駄
グリップし過ぎて困らないのは
ダンパー等のセッティングをちゃんと出せる人ですね。
962名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:47:23 ID:ony0jl9G
ちなみに
おKは何も間違えちゃいない。
それに突っ込むのは『寒い』行為とされてます。
963名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 19:04:23 ID:mu99VeuN
>>951
Aタイヤ選んで、スタート直後はグリップするけど、後半は発熱で適温外しグリップ失った。
Bタイヤ選んで、スタート直後はグリップしないけど、後半は発熱しグリップし出した。

でも、どちらも8分間のタイムは一緒だった。

こんな時あなたはA/Bどちらがグリップするタイヤだと言うの?
964名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 20:02:16 ID:q87IjwHD
タイヤが食おうと食うまいと、タイムが速ければおk?


965名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 20:26:02 ID:5UrUIYHY
目的によるけど、基本は楽しければどっちでも良いんじゃないかな〜>食う/食わない
966名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 22:24:00 ID:mu99VeuN
↑グリップする・しないの答えに全くなってない。タダの逃げだ
967名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 23:52:57 ID:+ronLjIJ
なんでレス番指定も出来ないようなのがまぎれこんでるんだ?
どっから迷い込んで来たんかね
968名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:32:14 ID:4TvwllmY
ここはサーキットデビューまでを後押しする超初心者スレで
サーキット出たら常連に聞く。
そういうスタンスでいいと思うんだがどうか。
969名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:40:02 ID:IeN8qUgA
RCカーをやる全員がサーキットを目標にしている訳ではないと思います。
970名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:45:51 ID:HDYFpE2v
>>969
横からすみません
賛成です。
サーキットは確かに良いんですが
併走車に気を使ったり思いっきり走れないので
私は気分転換は自宅付近の200M直線道路で
夜中に見えないくらい遠くから全速直進…
ちょっと軸ずれかも…
でもサーキットは数が限られていてみんないける訳では…
971名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:56:20 ID:4TvwllmY
そういう意味で言ったのではない。
972名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:58:55 ID:O3S8MeIx
>969
レースは目標にしなくていいと思うけど
サーキットは一度は経験しておいた方がいいと思うなぁ
973名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 01:09:15 ID:LqdW/Gvw
サーキットへ行けと言うのは、
走りがどうこうより
直接他人とコミュニケーションを取れと
974名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 05:39:18 ID:HxCp1W1K
わからないことがあったら2ちゃんねる!って精神はイクナイ
975名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 08:29:49 ID:Vphy1Qen
ラジコンやっている人ってのは皆、こんな人ばかりなのですか
976名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 08:38:03 ID:v1ig+C+Y
>>975
ちょっと誤解してるぞ
状況から理解できるでしょ

「2chに書き込む人ってのは皆、こんな人ばかりなのです」

1000の書き込みの中にキラリと光る情報が数レスあるんだよ
馬鹿な事言い合いながら、それを楽しむのが2ch
完全なQ&Aだけが欲しければRCショップやメーカーに質問してください 
977名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 11:09:40 ID:wEsLWJwZ
>>263
オレだったら。。。
23Tレースはウォーマーが有る前提でBのタイヤを温めて使うかな
30Tや540クラスでレギュで使っちゃダメなら、Aのインナーを固めにして使ってみるかも
やっぱスタート直後の力が有る時に、貯金を稼ぎたいなぁ
どうでしょうか?
978名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 11:11:40 ID:wEsLWJwZ
>>963ですorz
979名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 12:52:57 ID:5Mq0gv3c
ブラシって何?俺買ったばかりだからさ全然わかんない
980名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 12:56:05 ID:w28pqdlv
知らんがな(´・ω・`)
981名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 13:05:51 ID:4CpE+Jid
次スレについて一言↓
982名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 13:14:50 ID:W1ApL3cr
タコヤキラーメン再販しろ↑
983名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 13:16:41 ID:imgFyBX/
>>977
状況によって走らせ方を変えられて、それでもタイム差は少ないってのが一番いいと思う


当然それができるよう日々練習してるわけなんだが
984名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 13:48:58 ID:LRKB8b71
>>979
それはラジコン以前の問題ですね。物理の電流を学習し直しましょう。
985名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 14:15:46 ID:eQKntEkK
【まずは】RC初心者の質問に答えるスレ18【調べろ】      ※実質20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1176465649/

次スレはここを再利用
986名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 14:39:57 ID:LRKB8b71
こっちはまだ300なんだな。
987名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 15:47:16 ID:v1ig+C+Y
次スレ立てました

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1179815812/
988名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 16:27:20 ID:KvxIiDde
989名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 16:33:52 ID:PJTKr7Ep
990名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 19:44:03 ID:vghoJuIT
最後に質問
MC330CRアンプで19Tのモーターは使えますか?
991名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 20:23:38 ID:HxCp1W1K
>>990
説明書も読めないアフォは染んでくだちい
992名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 20:40:12 ID:vghoJuIT
>>991
なぜw一応13Tまで対応って書いてあるけどあてになんないんでしょ?
教えてくだちいw
993名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 20:45:47 ID:+8w58IP8
公式に
※FETスピードコントローラーの対応モーターのターン数は平均的な目安です、
 一部のレース用高性能モーターや使用条件により使用できないことがあります。

って書いてあるから聞いてるんじゃね?
>>990

実際に使おうと思ってるモーターが書いて無いと多分答えられないでしょう。

ちなみに俺はMC330CR使ってるけど、
まさに今日 ドリフトモーターSP(19T)とエクストレイ買ってきたw


994名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 20:47:26 ID:+8w58IP8
エスパーしたつもりがレス書いてる間に・・・orz
995名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 20:51:04 ID:vghoJuIT
>>993
まさしくドリフトモーターSP(19T)が使えるか聞きたかったんです。
ダメなのかな・・・?
996名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 21:02:41 ID:+8w58IP8
>>995
MC330は設計が古いから現在のモーターだと23Tでも夏場はきついとどこかのスレで見た覚えが・・・


後は詳しい人よろ〜w
997名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 21:04:36 ID:O3S8MeIx
使えるかもしれない
でも、これから暑くなる季節だとヒートプロテクトかかりまくりかも知れない

様は自己責任って事だ。

俺はMC330CRでKAWADAの23T使ってドリフトしてたけど
真夏でもヒートプロテクトかかった事はなかった。
まぁ、わりと細かくスロットル調整して角度維持するスタイルなので
友達のようなスロットル全開でステアで調整するタイプなんかだとダメだったかも知れないw
998名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 21:25:39 ID:LqdW/Gvw
1000なら今日からエキスパート
999名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 21:26:41 ID:LRKB8b71
俺が先になる!
1000名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 21:27:14 ID:+OjEQqP3
1000なら正美スペシャル買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。