【Half8】 ミニインファーノ 肆 【1/16】
1 :
名無しさん@電波いっぱい:
3 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/29(金) 20:26:59 ID:XdmiLhZ8
3です。
肆
これ何ですの?
流れからすると漢数字の四の古語?
参までしか知らなかいから確証は無いけど違うかな
6本でも人参
お化けのミニインファーノ〜♪♪
お化けのミニインファーノ〜♪♪
8 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/30(土) 10:36:15 ID:gCA/8hwA
もう、終わった感バリバリだな。
もうネタも出尽くしたし…。
GPのメタルギヤがEPに使えるみたいだから
誰か情報栗
11 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/30(土) 19:30:17 ID:SxH01uK9
バッテリーが使えないと言っていた者です。
パーフェクト5000来週中に届きます。
あわせてインテレの1400も。
しかしフロントのジョイントのカップがグニャグニャに。
ナックルの下から締めてあったビスもいつの間にか行方不明・・・
>>11 おっ!来ましたねぇ、またスレが伸びる予感♪
ナックルはアルミ化がオススメ、普通に走らせててもガタガタになるし・・・。
あとアルミ部品を付ける時はネジ止め剤を塗るのを忘れずに!
13 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/30(土) 21:16:02 ID:/XA/jII2
ジョイントカップはアルミ製にしないとすぐだめになるよ〜
あとフロント周りの脚は出来るだけアルミ製に交換しておいたほうが無難。
高速で立ち木とかに引っ掛けると一発で吹き飛ぶ・・・・・
14 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/09/30(土) 21:30:11 ID:CEgXW7y7
最初からオプションで全部組んだ方がいいよね。
>>11 俺もビスなくした
アルミナックルに換えたばっかりなのに
いや、お金有るならチタン製の方が長いこともつよ
デフをボールにするなら二個だけ買えば良いし
京商のアルミ品はすぐに減る。
3レーシングのターンバックルは辞めた方が宜しいよ
ガタガタだから
17 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 00:46:00 ID:SKqV25He
3racingのデフも辞めたほうが良い。
精度悪すぎ。
2つ買った俺はどーなる・・・・
18 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 11:55:11 ID:SCEjqxZD
もちろん足回りはアルミで固めるつもりですが、
全然売ってない。
16さんのデフを「ボールにするなら二個だけ買えば良いし」って??
19 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/01(日) 12:46:59 ID:SKqV25He
ボールデフを前後に組むってことでしょう
20 :
18:2006/10/01(日) 13:03:09 ID:SCEjqxZD
なるほど。
19さんどうもです。
みなさんベアリングってグリスアップしてますか?
なんかした方がいいって人としない方がいいって人と
別れてるみたいですが。
べありんぐにはぐりすはぬらないぜ。
たま―にあぶらをさすていどかな、でもそのあぶらは砂やホコリを呼ぶからびみょ〜なとこだ・・・。
22 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/02(月) 23:54:29 ID:IFwzQyQD
GPミニインファーノのモニター、誰か届いたぁ?
だれもGPに興味ないみたい。
ミニインファは手軽で静かな電動だからいいんだよな〜。
どうせ作るのならミニッツサイズでモンスターとかなら買うかもしれない。
28 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/04(水) 23:44:40 ID:J5Rfn7w0
なあ、右リヤだけ空回りする様になったんだけど、どこ調べればいい?
とりあえずバラしてデフを調べたけど、以上なし。カップだけ空回りかな?
と思ってネジ閉めようとしてもうまく締まらん・・・
29 :
28:2006/10/05(木) 00:36:04 ID:PUkWMsd9
以上−×
異常−○
GPはネット応募だったから、少しくらい検索で引っかかるかなと思ったけど
全然掛からないね〜 箝口令でも出てるのかね
下手な事書くと5人だからすぐバレるしね・・
発売もうすぐだけど、誰か情報有りませんか?
ミニインファーノSTを持っている者です。
今までアルカリ電池で走らせてきたのですが、電池代がばかにならないので
バッテリーを買おうかと思います。
そのことで質問なんですが、8セルの他社製バッテリーにしたときに、
充電器は、何を使えばいいでしょうか。純正品を使うにはコネクタの形状が
違って使えないような気がするのですが。
やっぱりSPバッテリーか、単三型のマックスパワーを買ったほうが
いいですかね?
>>31 乾電池で満足ならトイラジで良いんじゃないか?
>>31 散々既出だから前スレ全部読んで判らなかったらもう一度聞いてく欲しいかな。
途中で送信してしまいましたorz
8セルはGスタイルでもイーグルでも好きな方を充電器はD-1やパーフェクトあたりでいいんじゃない?
>>34 今度からはちゃんと読んで質問したいと思います。
ところで、充電器の件ですが、なかなか値段が・・・。
自分、厨房で手伝いして貯めた、七千円しかないので。
洛西モデルで見積もってみましたが、自分の予算こえてしまって買えそうに
なかったので、純正品のバッテリーセットとチャージャー買いました。
>>35 >手伝いして貯めた・・・
あーまだ学生で金無かった頃思い出した・・
がんばれよ
分かる範囲で何でも答えるからさ
>>36 禿同!!
>>35 ガンガレ!
そうゆうことだったのねん、アルカリ電池ばかり使ってたのに納得しますた、テラナツカシス…。
初め高くても、長い目で見れば充電式バッテラはパワーもあって経済的なので今回は良い選択ですたね。
>>36 >>37 応援しもらったら、なんだか妙にやる気がわいてきました。
バッテリー届くまでwktkしながら待ってたいと思います。
在庫ないのでちょい、遅くなると。
余った金でオプション買おうと思いますが、
バッテリーの外に入れたほうがいいオプションとかありますかね?
>>38 純正のAC充電器か、本当は社外品のほうがいいと思うがバイトしてないんじゃ辛いな。
時間来たら外すの忘れないようにしないと多分いつまでも充電続けてバッテリー終わるから気をつけた方がいい。
それと純正買ったならプロテクションも買った?
純正のバッテリーはコネクター違うから無いと使えないよ。
オプションよりも貯めておいて急速充電器と予備バッテリーを買う事を薦めておく。
>>39 バッテリーとプロテクションセットのやつ買いましたのでおkです。
オプションは、一応買わないようにしときますね。
これからも増えてきそうな気がしますので。
>>40 家電量販店でエネループとかの充電式の単3もお金があるときに買うといいよ
長い目で見るとプロポの電池代も馬鹿にならず
サンヨーの投売り単3ニッケル水素でも良し
42 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/09(月) 17:26:20 ID:zBlzu/jE
STに¥√のブラシレス(kv4900)、ESC,イーグルのインテレクトバッテリーで走らせた
かなり速いってゆーかまともに曲がらんくらい速い、
ちょっとステアリング切っただけでハーフスピン状態。
最後は壁に当たってアルミのセンターシャフトが曲がった。
とりあえずチタンのセンターシャフト買ってきます
kv4900でもそんなに速いんですか?
俺もつい最近ST買ったけど、まだノーマルモーターのままでアルカリから8セルに
換えただけで結構速いんで驚きました。
いずれはブラシレスkv6800に変えるつもりだったのに、今使ってる50×80mの広場じゃ
速すぎて曲がりきれない鴨
どうしよう・・・
速さを追求してブラシレス載せるなら広い場所無いと危険だよ。走る凶器だからね。
>>43 kv4200 -> kv6800にしたけど慣れとは恐ろしいものよ。
速さは慣れる。
当たると結構痛い。
広さは必要。
47 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/09(月) 23:58:25 ID:zh6g1Rl0
ブラシレスチョー楽しいよね
\√enPower4-4400でピニオン10Tなんだけどめっさ速い
ところでブラシレスモーターの温度ってみんなどうよ?
ヒートシンク+ファン付けてもオンロードで
80℃近く上がってしまう・・
オンロードならタイヤ変えてるんかな?
ツーリングの物入れると食うけどピンスパイクより抵抗減るから
温度下がるよ
ブラシレスの場合ファンはあんまり効果ないと思う
んなこと無いよ?。ファンは、ちゃんと仕事してるよ?
ピニオン減らせばもっと冷えるってことだよ
51 :
42:2006/10/11(水) 21:18:23 ID:ei97Kiu1
隣町のショップにチタンのセンターシャフト
買いに行ったけど売り切れ入荷待ち。
京商OPのアルミセンターシャフト買った
ついでにチタントルクロッド買ってみたけど
そもそもトルクロッドってどんな効果あるの?
>>47 自分もファン付アルミモータマウントにヒートシンク着けてます
確かにアウターローターのブラシレスにファン、利いてないよう
な気がする
トルクロッド外した状態でシャーシ曲げてみ?しなる筈だから。
トルクロッドはタイヤの回転で発生する力でシャーシがしなるのを防ぐ為の部品。
アウターローターって放熱性はインナーよりいいはずだからファンはいらないかも?
でも、有れば有った方が良いよ?>クーリングファン
言いたかったのはね
そもそも4400クラスで80度に上がってると言う使用状況がヤバいのよ
モーターの仕事量以上に供給がされてるって事
あんまり知らない人でも80度が許容なのかどうかって解るよね
4400って事はエンのインナーと違うかな? メーカーの取り説は何て書いてあった?
クーリングファンも有った方が良いのは解るけど10度下がるかな
使った事無いから解らんけど、ピニオン減らせば重量増も余計な出費もうん百円単位で済むわな
俺のはクーリングファン付けたら全開走行直後でも触れる位だお。(^ω^)
57 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/12(木) 20:45:03 ID:ZceAYUmt
ブラシレス化にしょうと思うんだけど、
色々種類があってどれがいいか迷ってる・・・。
皆さんのオススメのモーターとアンプの組み合わせはどれですか?
ずばり言うわよ!!モーターもアンプもエンルート製にしときなさい!!
じゃないとアンタ地獄行く!!
60 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 00:16:57 ID:88KjQsKC
51です。
アドバイスありがとうございます。
早速エンルートの物を調べて購入しようと思います^^
ありがとうございました。
61 :
42:2006/10/13(金) 00:58:48 ID:PbsekqO5
>>52 判りやすい説明ありがとう。
さっそく交換しました
>>57 自分のはSTにエンルートのモーターとESC
enP24CAR-4900とenESC25−CARです
値段も安いしセッティングも楽ですよ
あとサーボはハイテックのHS-81MG使ってます
ブラシレス自体は安いけどサーボ、受信機まで交換なんで面倒
>>58、59
ミニインファ買った時点でオプション地獄
マンバだろ。
マンバって入手しやすさや、アフターどうなの?
ミニインファにミニジラモーター積んでる人いますか?
ノーマルとXスピードモーターより速ければ積んでみたいと思ってます
>63
エンルートとじゃ比較にもならんよ…
最初はエンとかクオとか積んで速さに圧倒されて、次のステップへ進む為にマンバ積むんだよ
積んだ奴はこれ以上の物は無いと言うが殆どの奴はデフォのまんま・・
設定も無い簡単なエンに舞い戻る。
エンが完璧とは言わんけど簡単で速いと言う事ならエンルートだよ
マンバは家に転がってるな
67 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 18:00:10 ID:xTeBfhNO
だれか3レーシングのヘビーデューティーボールデフ使った人いますか?
69 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/13(金) 23:40:57 ID:xTeBfhNO
3レーシングのノーマルのボールデフと比べると
どうなんですか?いい感じ??
70 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/14(土) 14:14:46 ID:q8vYvZOf
>>69 ノーマルもってないからわかんないけど
同じじゃね?
71 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/14(土) 14:33:28 ID:QpFQC6p8
じゃあ買わないほうがいいってことか・・・
カップが鉄かアルミと言う違いだけ
73 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/14(土) 17:35:12 ID:MoGV3iXO
値段一緒だしヘビーデューティーボールデフのがよくね?
74 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/14(土) 18:51:20 ID:QpFQC6p8
3レーシングのボールデフは評判悪いけど
アトミックはどうなの??
全然手に入らんでまいった。
バッテリーをインテレクトに変えたらビビルくらい早くなるんですね。
今まで乾電池だったからびっくりした。
アトミックよりはマシ
ヘビーとノーマルは若干値段違うはず
20ミリブラシレスならボールデフ必要ない
つーか普通の言葉で書け
76 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/15(日) 01:20:53 ID:kIv3WTzO
>>75 アトミックのボールデフ云々は誰に言ってるのか大体わかったけど、20ミリブラシレスって誰に向けて言ってるの?。
ちゃんとアンカー打ってくれんと誰に言ってんだか訳解らんよ。
78 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 01:29:12 ID:W7QC2jw9
みなさん〜
ブラシレスにしたらデフが壊れて壊れて3分と持たないんですが、ボールデフをつければ解決しますか?
それともSTのデフ移植したほうがいいんですか?
どうなんですか〜
79 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 01:32:37 ID:qV5Q5RGn
モーターのkv値は?俺のは4200たけどノ-トラブルだよ?
80 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/21(土) 03:05:42 ID:98raVyXk
俺のは5400バッテリ10パック以上遊んでるがデフ壊れたことないな
オレもノートラブルだぜ!
KV値は4200。
なぜデフが壊れるのだ…? (?∀?)
82 :
183:2006/10/21(土) 10:50:49 ID:NPgMleC3
>>78 それだけじゃ解らん
路面、ピニオン、タイヤ、バッテリー、プロポまで書くと良くわかるから
スリッパー締めすぎてジャンプして、その時フルスロットルのまま着地すると
デフは壊れる
>>78 インファSTで6800kvでリポ3セルだけど7ヶ月乱暴に
扱ってるけど一度も舐めないよ
84 :
42:2006/10/22(日) 01:01:30 ID:W1DmL5Sv
>>78 kv値4900だけど
一度センターデフなめて駄目にした
組み付けが悪かったからだと思う
新しいのに交換してからはトラブルなし
でも今日は走行中自分の車タイヤに激突。
カーボンリアサスホルダーが折れた
3racingのアルミホルダーでも買うか。
85 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/22(日) 11:18:01 ID:3mrImb23
すいません。説明不足でした。
上記のレスを見る限り、僕自身心当たりがある部分:
・デフの組み方が悪い。
・スリッパーの締めこみすぎ
・重量増加(アルミパーツ付け過ぎ)
3R、5スターパーツすべて装着。ダブっている部品は5スター。
(一昔に組んだので、センター、フロント、リアのボールデフ未装着)
タイヤは大きくすると負荷が大きくなると重い、純正マイクロピンのままです。
本当は、ツーリングのタイヤとかつけてみたいんですが、、
アンプ:マンバ
モーター:マンバ8000kv
バッテリー:インテレクト9.4vです。ニッケル水素単3X10セルでかっ飛ばそうと計画していたんですが、
インテレクトのバッテリーですらデフがすぐにぶち壊れてまだ実行してません。
プロポ?(送受信機):M11+RX-311
サーボ:双葉9650
ブラシレスつけてから走らせてみると
1回目:センターデフが全開に作動し、前輪がフル回転して加速が悪いし
終いにはセンターデフの3つのピニオン?が溶けちゃって終了。
2回目:センターデフをエポキシパテで固定。こうすると鋭い加速で最初は楽しかったのですが、
フロントデフが壊れた。
3回目:フロントデフもスプールデフ化(エポキシパテで固定)。3分ほどちゃんと走ったがリアデフ壊れる。
4回目:リアデフは、新品部品に交換し、グリスアップ。本日、時間があればやって見たいと思っています。
走らせる前にスリッパーを少し緩めてみます。
久々にミニインファーノ走らせて見たくて、アホな仕様ですが、
なんとかまともに走るようにしてみたいと思ってます。
>>85 自分のスロットルワークに問題は無いか?
と書きたいがKv値8000のモーターつんで全開にしたらどこか壊れても仕方ない。
>>85 なぜ最初からこのように説明しなかったのかと小一時間・・・
つかね、ノーマルデフでその仕様はやり杉。
速くしたい気持ちもわかるけどもう少しバランス考えようよ
8000kv+10セルで遊びたいなら09のメタル出たら試してみ
88 :
183:2006/10/22(日) 15:45:54 ID:I1399VcH
ちゃんと書いてんだから突っ込むなよ
『●●●KVで使ってるが壊れないけど?』って書く方が
よっぽどどうにかしてると思うけどな
先ずはプロポを良いの使ってるんだからスロットルカーブを動かさないとダメよ
そう言う機能有るんだから、少なくともスタートスロットルの開け方の問題は
解消出来るはず。勿論慣れるまでEPAもハーフで
あとは高価なアルミパーツも良いんだけど、軽くしましょうや
金属化して良い事は殆どないから
ぶつけたりしない限りサス関係で壊れる物無いですから。
後は不必要なボールデフよりSTデフに交換、デルリンセンターデフ投入で結構ストレスから
解消されるはず。
89 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 00:44:18 ID:XPQKac1k
みなさん、適切なレス、ありがとう御座います。
本日、雨に付きテストランできずでした。
しかしながら、恐る恐るスロットル空けながら走るみたいなこともしたくなく、豪快に
走ればナと思い8000kv買ってみたってことです。バランスは考え方自体がアンバランスですね。
広場で直線をすかーーーっと早ければ楽しいんだが程度で考えてました。
やはり気軽にノントラブルな10セル8000kv過激マシンへの道は長そうですね。(改良点が沢山ありすぎ)
09のメタルデフも気になるが、付くかどうか解らないですよね?
こんだけアルミパーツつけてるから当たり前なんだけど、残すは駆動系の強化のみで
マシンも完成するんだけどなぁ。やっぱりアルミパーツを中止し、軽量化しないと駄目そうですね。(残念)
あと、どうしてもきになるのが、3Rのフロントサスペンション(ソフト)+3Rオイルダンパーフロント+3Rアルミフロントダンパーステーの組み合わせで
リバウンド量が全然なくサスが突っ張ってる感じで凄く運転しにくいのが気になります。
おそらくバネが硬すぎるんじゃないかと思ってるんですが、他に3Rオイルダンパー(フロント)にあうサスペンション(バネ)ってありますか?
ながながとすいません。
3Rのスプリングのソフトで硬いってことは無いと思うけど。
ダンパーの組み方でリバウンドは調整しないと。
完成って無い方が良いよ
何処かの上級者向けとかって能書き垂れてるアホなオフ走れない四駆みたく
面白く無い車になるから
リンクソ
93 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 00:20:26 ID:5fQrCRoE
人それぞれ走らせた居場所があるんだから、アホなオフ走れない四駆とか言わないほうが良いんじゃないですか?
現にオンロードのツーリングとかじゃよっぽど平らならまだしもパーキングロッドとか広場とかじゃ走らせられないわけだし。
そんな人たちにしてみたらオフが走られない四駆もOKじゃないのかな?
94 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 09:16:57 ID:KmTX9GWo
俺、サベージ持ってるけど、近くの河川敷でゲリラ的に走らせるのが快感。
ほんの10分くらいの走行だけどな。他にもいろいろきわどい場所に行って、
ゲリラ的に走らせるのが快感。
今度はどこで走行させようか思案中。
>>94 ゲリラ的って、普通に走らせてもいいのでは。
人が遊んでいる近くを横切ったりしてるんじゃないのでしょう?
96 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 13:07:19 ID:MZPci7vP
98 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 19:49:33 ID:KDXrlCAh
そうか。オイルダンパー内の調整ですね。
やってみます。
改善する物ですかね?
バネ自体はソフトでも硬いんですよねぇ。
99 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 00:57:00 ID:KlwtQcoB
みなさん。本日マンバ8000kv走らせてきました。
結果的にはほぼノントラブルでしたが、デフカップが逝かれてしまいました。
カップをチタンやメタルなどのものに代えて又様子を見てみます。
1パック、走りきれてよかったですw
100 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/30(月) 03:44:55 ID:e1OerxLa
よし
しね
ARRバージョンで、純正バッテリー使っているのですが、フルスロットルの時だけ
ノッキング?みたいな状態になるようになりました。
アンプも赤→緑(フルスロットル状態)の繰り返しになります。
フルスロットル手前まではほぼ大丈夫なのですが・・・
これはバッテリーがいかれかけている状態なのでしょうか?
フル充電時から同じ状態です。
>103
モーターは正常?
機種は全く違う(1/10バギーだったかな?)けど、似たような症状出たことあるよ。
モーターと端子周りを掃除したら治った様な記憶があるから
ちょっと掃除してみたら?
105 :
103:2006/10/30(月) 17:54:04 ID:QLcZ4XLE
>104
ありがとうございます。ちょっと掃除して、モーター周りの組みなおししてみます。
それと、ちょっと説明不足だったんですが、持ち上げて、タイヤに負荷がかからない
状態だと問題ないんです。接地した場合だけなんです・・・
手でタイヤ回してのモーター周りの噛み具合なんかは大丈夫なかんじなんです。
あと、もう一本純正バッテリー持ってるんですけど、こっちは問題ないみたいなんです。
なので、バッテリーの問題かな?とも思ってるんですけど、電圧は同じくらいでてるよう
なので、わけわからない状態です。
106 :
104:2006/10/30(月) 22:03:09 ID:yix6nz5o
>105
他のバッテリーで平気ならそのバッテリーが原因だろうね。
もしかしたら違うかもしれないけど、バッテリーコードの端子が汚れてたり
するのが原因と思う。掃除してだめならお店で相談をオヌヌメ。
アンプが火を噴く前のほうが良いよ
107 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 00:28:29 ID:BGL6qryk
>>102 5〜7分程度だと思います。
使用しているバッテリーはインテレクト1200です。
108 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 10:16:45 ID:sW7TVmm5
ミニインファはアンプ変更なしで、どんなモーター使えば速くなる?
そんなオマイに純正オプのXスピードがお似合い。w
>>108 どんなモーターに換えても速くなりませぬw
モーターの選択肢が…ナイ…でしょう。
ミニジラモーターとインファノーマルモーターの
モータープレートのビス間隔いっしょだたーよ
インファにもミニジラモーター祭り キタコレ
112 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 18:32:59 ID:mDeEHRtl
速くするのならブラシレスモーター・・・・・
でも、金がかかる。
プロポもFMにしないといけない。
なら、エンジンカーを最初から買った方が良い。
113 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/10/31(火) 19:04:45 ID:mDeEHRtl
ちなみに、
人の歩く速さ・・・・・速度4キロ
自転車の速さ・・・・・速度18キロ〜40キロ
人が走る速さ(高校生男子)・・・・速度25キロ〜40キロ
カールルイス・・・・・・速度50キロ〜60キロ
【ミニインファーノ】・・・・・速度21キロ(オプション付けて35キロ)
ナイトロサンダー・・・・・・速度60キロ〜80キロ
>>113 なぁなぁ、内藤さんそんなに速いか?80km/hは出てないと思うんだけど
スピードガンなんか持ってないから正確には知らんが、そんなに出てるかなぁ
それともオプでピニオン替えたり2速組むとそんなに出るとか?
115 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 07:18:14 ID:jt65MroU
無吐露さんハヤスギ・・・それウソっぽい
内藤疑惑ワロス
09の自称速度42キロは実際どーなんだろう
エンジン換えれば行くだろ。
それよりカールルイスってそんなに速かったんだw
118 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 11:38:03 ID:rsKKPjBX
弁ジョンソンの最高速度は48キロってどこかで見たぞ。
119 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 11:50:49 ID:I5MVks/C
という事はミニインファーノなら追いかけながら操縦が可能になる。
ラジコンボー・・・
120 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 15:38:56 ID:+ibGpIIv
ミニインファーノよりタムテックギアのほうがおすすめ!!!!!!!!!!!!
つーか、インファーノは金がかかりまくる!!!!!!!!!
嘘だと思うなら買ってミロ!!ばかやろう。
バッテリーもついてまへん!スピードもめっさ遅め!ばかやろう。
それでもってタムテックギアより高いっす!!なんじゃ、あの値段はw
買って走らせるとすぐにバッテリーやモーターが欲しくなる!そういう風に
初めからメーカーが仕組んでる!ばかやろう。
ベアリングやらモーター、バッテリーなどをそろえるためにプラス1万ちょいだしても
速度は35キロ程度wwwww ふざけんな、ばかやろう。
投資額、車体も含めて2万8千円w
だったら初めから1/10のバギーを買った方が断言お得!!!!!!!!!!
こんなアホ商品、買うだけ損!!!!
嘘だと思うなら買ってみろ!ばかやろう。
121 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 16:13:56 ID:jt65MroU
ところで09買ったよーって話はないかなー・・・
122 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 16:17:43 ID:jt65MroU
>113
チーターは100〜115キロだってよ
>>121 やっぱ様子見ってところじゃない?
そんな漏れも購入予定だが・・・w
124 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 17:43:27 ID:FyWRqymJ
ガバガバまんこより、小さめまんこの方が好きって人にはミニインファーノはイイのかもしれない。
締め付けの弱い大きなまんこより、キュっと締め付けるキツキツまんこの方が好きって人にはミニインファーノはイイのかもしれない。
小さめまんこが好きな人は小さなシャーシに、メカがギュっと詰め込んであるミニインファーノは見ているだけで快感なのかもしれない。
小さい癖に走りは迫力があるってのはキツマン好きにはイイのかもしれない。
キツまん好きだがインファは嫌い。
タムギアも嫌い。
キツマンよりも幼いマンコが好きだな。
127 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/01(水) 20:30:58 ID:jt65MroU
既に09買う気マンマンなんだが、
ボーナス12月上旬・・・カード使うかなぁw
128 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 00:27:13 ID:2IA2ulG+
キツマン好きで今日届いた09のギュっと詰め込んだメカ見て昇天してるが
彼女はガバガバまんこだったりする・・
129 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 04:54:25 ID:p88cwebA
09買ってきた。一応金曜日にシェイクダウンというかブレークイン予定。
どの程度走るか楽しみにしておくよ。
おー楽しみ
レポよろしくお願いします。
132 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/02(木) 10:55:32 ID:Y+REeXUa
手元にマンバ25とハイペリオンの6000があるので、STでも買ってみようかと思ってます
ブラシレス入れるならココは変えた方が良いという所がありましたら、ご教授お願いします
133 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/03(金) 15:49:44 ID:iL51dgJZ
09って何?
135 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/03(金) 18:34:11 ID:LGfsPQ1A
しまった。ミニインファーノのカウンターギヤや、ピニオンギアの所に
グリス塗っちまった・・・。ギアにグリス塗るもんじゃないんだよな?
しまった・・・
136 :
130:2006/11/03(金) 20:20:54 ID:XwghoDW5
えー、珍しく早起きして09の慣らし行ってきたよ。朝から楽しい気分で家を出られるのは久々だw
ブレークインのニードル位置も説明書に書いてあったりと親切ですな。
とりあえず全閉から4回転でスタートしてみた。
...何というか非常に拍子抜けな感じであっさり一発始動。
鈍い音を響かせながら少しずつニードルを絞って5タンクくらいで3.5回転までくるとだんだん
高回転が伸びてきた。それと共にアイドリングが上がってきて組立済みのリンケージでは調整域から
外れそうになったので、改めてリンケージを調整してアイドリング位置も確定させた。
結局、今日で11タンク走らせたけど、最終的には3.25回転でいい感じに調整できた感じ。
もうちょい絞れそうだけど、今日はこの辺まで。
パワー的には結構あるというのが今日の感想。これでパワー不足という人はあまりいないだろうと
思ったりなんかしちゃったりして。
走りというか足回りは素組み状態でなかなかいい感じ。今日終了時でダンパーのオイル漏れも
ほとんどないし意外に使えるダンパーかも。前後デフはデフグリス充填済みみたい。3000番
くらいかなぁ。
トラブルが出たのはステアリング。何かの拍子に左一杯でワイパーがロックしてしまう症状が何度か
発生した。現場では原因が分からなかったので、明日全バラついでに解明する予定。過去ログに
あればいいんだけどね。
以上、チラシ裏でした。長文スマソ。
おお、詳細リポありがとうございます。
やっぱGPは慣らしも楽しみですねー
よい評価のようで安心しました、そして楽しみ
ボーナス待たずにカードで買いそうな気分w
09もEPと同じように
STバージョンでるんですかねぇ・・・
>>138 STはどうだろうねー
EPみたいにインナー式も無理だろうし
脇腹のプックリもかなりやばいからね
140 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/04(土) 07:14:16 ID:ZuzATvEo
ランドマックスみたいにラリー系出れば買う
GTバージョンでないかなぁ・・・
バギー走らせられるような場所ないし。アスファルトじゃタイヤの山速攻なくなりそうだしなぁ・
タイヤをオン用に履き替えては?
>>141 タミヤがタムギアからGT-01っての出すみたいだから
そのうち対抗してそんなの出すかもね。
>>136さんに続いて
GPカーどころかRCがまったく初めての初心者です。
(知識はネット上の情報と09のマニュアルのみ)
同じく全閉から4回転開始で
ベンチ2タンク → ハーフスロットで3タンク走行 → 以降1タンク毎に絞る
3と3/4回転まで絞ったら以降は全開で走行しながら3と1/2まで絞りました。
15タンクほど消費しましたが、ノーマルタイヤではアスファルトは
合わないのかもう山がありません。
最初の始動は素人が説明書通りにやって文字通り一発でかかったので驚きました。
後半は始動直度にエンストし易くなってしまったのでアイドリングを
調整しましたがまだ温まらないとすぐ止まってしまいます。
ステアリングのロックはこちらの09でも1度だけ起こりました。(右一杯でロック)
いろいろ操作しているうちに気が付いたら直ってしまい原因を調べる知識も
まだありません。
とりあえず来週に向けて勉強しつつオン用のタイヤを調達してきます。
136さん144さん、リポありがとうございます。
こちらカードで強行購入しようとするも今だと11月引き落としの為
15日まで我慢の09予備軍ですw
私もGPは未経験なので、ただいま妄想しまくり状態です。
1タンクは何分くらいを要しますか?
慣らしのスケジュールを妄想しつつ、後10日を乗り切りたいと思います。
146 :
144:2006/11/05(日) 17:48:16 ID:X2vozcfQ
>>145さん
時間は計ってないのと素人が緊張しながら操作してるので
当てにはなりませんが絞った状態で1タンク5〜6分前後だと思います。
ニードル開けている時は明らかに消費が早いです。
ベンチ状態でも短時間で燃料がなくなる印象を受けました。
慣らし中は自然冷却が必要とマニュアルに記載されているので
これに従うなら走らせる以外に時間が必要になります。
今日の慣らしは3時間半ほどでした。
(8タンク目辺りから何度か冷却せずに走らせてます)
詳細にありがとうございます。
具体的にイメージできるだけでニヤけてしまいますねw
通常休日は子守メインであまり時間もなく
どこかで仕事サボるかなって・・・うひゃひゃ
148 :
130:2006/11/05(日) 19:19:05 ID:LrfjD5sM
>>145 私の場合だと慣らし後の全開走行時で1タンク6分切るくらいです。
慣らしだともうちょい早く空になるかなって感じです。
144さんもエンジン慣らしが無事済んだようでなによりです〜
私は相変わらずチラシ裏&長文だが、これから買う人が苦労するであろうトラブル箇所も分かる範囲で
書くつもりなので許して欲しいなぁと。
まずは前回のトラブル調査の報告から。
ステアリングロックの件は確定ではないものの、ステアリング軸のメタルが軸に噛みつくというか
メタルがまっすぐ保持できていない感じ。全部ベアリングに変えたら本当に軽快になりました。
しかし、850と630はいいとして630フランジをまだ使うかー!?
630フランジを使うのは京商の伝統なのか?
それと気になったのはクラッチベルのぐらつき。09のクラッチベルにはニードルベアリングと840メタルブッシュが
付いているのだが、このメタルブッシュの穴が大きくてちゃんと保持できていないので、840ベアに
サクッと交換。これから買う人も840ベア(1個)を買ってブレークイン前に交換しておくといいでしょう。
んで、今日も元気に全開走行してきましたw
エンジンも当たりが取れたのか3〜3と1/2回転の範囲でいろいろ燃調試してみたけど、絞り気味から甘めの
範囲で変化するのが確認できました。ここまで来ると一安心。
しかし丈夫な足回りだなと実感。オフロードでゴロゴロ転がしながら朝から走らせたけど破損箇所はホイール
だけ。これは自爆で全開状態で岩にヒットしたからなので、これだけで済んだことに驚いた。
149 :
130:2006/11/05(日) 19:22:45 ID:LrfjD5sM
追記。
クラッチベルのブッシュ交換については、京商HPのユーザーレポートでも指摘
されていますね。クラッチベルのニードルベアリングは外したついでにグリスアップ
しておくと吉。
147です。
これはこれは、またまた詳細にありがとうございます。
>これから買う人が苦労するであろうトラブル箇所も分かる範囲・・
いやいやまさにそれです、本当に助かります。
高い買い物ですしね、キッチリ遊べるようにと、情報は本当に嬉しい。
全て購入後の為にメモっておきます。
またその際にわからなければお尋ねさせて頂くやしれませんが・・(゜ー゜;A
今後も何かお気づきの点があればよろしくお願い致します。
151 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/06(月) 03:50:44 ID:Nx8M9sZ/
なんだか09たのしそーだーーなーーーー。
だんだんほしくなってきたー
152 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/06(月) 04:21:22 ID:vTbcuG8k
社員乙
153 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/07(火) 11:02:12 ID:DrTpjTyM
15日まで後一週間かぁ・・・遠いわ(゜ー゜;A
あげとく
09の音はどのくらいうるさいの?
ハチイチよりは大分ましかな?
身近なフィールドで遊べるならほしいな。
155 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/08(水) 19:49:14 ID:ZVqyFEV/
社員乙
>>154 ボビーショーで聞いた感じだとGPにしては静かだったよ。
>>155 こういう香具師にかぎって大陸のパチミニGP買ってたりするんだよな ププ
09のマニとマフラーはプラスチックかな?
NB16のマニはすぐに溶けて穴ポコが開いて使えなくなった。
09の耐久性が気になる。
週末はコースでハチイチ・インファーノ。
平日は早起きして近くの公園でミニインファーノ(電動)
09はどこで使うかそれが決まれば買うんだが・・・。
160 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 01:38:56 ID:oGG+/INi
>>159 そりゃー週末はコースでハチイチ・インファーノをやめて
コースで09インファーノでしょw
161 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 07:40:17 ID:FfqWQG5Y
ていうか高すぎ
そしてすぐ飽きる
162 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 08:34:24 ID:xOSyxRDN
ステアリングサーボを見ると、ちゃんと動くんですけどー、
前輪の左右の動きを見ると、どうも左、右の動きが浅い感じがするだ。
走らせても特に右のカーブが浅い感じがするんだ。
なんで?故障っすかね?
右のリンケージ渋いんじゃねーの?
持ち上げたりして確認する時は、路面の抵抗関係無いから左右同じ角度に曲がるけど
実際走らせると渋い方が浅くなる事あるしさ
164 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 11:42:50 ID:rQV0h/xE
たぶん フロントナックルを止めるビスが外れてるからだと・・・
165 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 11:53:23 ID:MWYleNSF
09を買ったんだけど、まったく同じで右の切れ方がおかしい・・・あ、初心者です。
166 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/10(金) 12:11:12 ID:0Tt+WgTD
メーカーに聞け
ならばググ(ry
169 :
130:2006/11/10(金) 22:38:35 ID:LD28IU8A
ども、明日が雨みたいで凹んでる130っす。
>>162-165 それはステアリングクランク(IH206)とサーボロッドを繋げているピロボール(IH34)の
位置が高いから、ステアリングリンケージとして適切な角度になっていないからだと思うよ。
サーボホーンとロッドの角度が90度より広がる方向で組まれていると、サーボを振れば
振るほどにホーンとロッドが真っ直ぐに近くなってステアリングクランクの切れ角が
減っていく方向になる。私が見る限りでは09はこの典型的症状。
解決方法は角度が90度より狭くなるようにすればいいので、
(1)ピロボールの位置を下げる
(2)サーボの位置を可能な限り上げる
あと、(3)としてホーンを長くするという手もなくはないが、サーボの負荷が増えそうなので
今回は次点ということで。
(1)はこのピロボールを使う限りはどうしようもないので、5.8mmボール+テーパーワッシャー+
皿ビスの組み合わせでボール位置を2mm弱下げることで対応できる。
(2)は思いついただけで実行可能かどうか確認していないので、各自試してみて欲しいなぁと(他力本願w)
では、眠いのでまた明日〜
>>161 今なら飽きてもオークションで高値で売れるよ。
同じ買って飽きるなら早い方が有利。
171 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 00:53:10 ID:QD8eH2D7
やっぱ電動のほうが良いよ。なにかとその辺で走らせようと考えたら
エンジンかけられないよ
だがエンジンはおもしろい。
場所を探して走らせるだけの価値はある。
ま、GPを走らせる場所のアテも無いのに買うようなバカが後を絶たないからなあ。
>>171 まったくだ!
手軽な電動だからいいんだよな、まあGPだと本当の意味でのミニインファーノなんだが…。
でもそれじゃあミニサイズだけど、どこでも手軽にってわけにいかんしなー。
175 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 12:40:20 ID:TKdjXBcq
ばかやろう、俺はGPは時間に関係なく近くの公園で走らせてるぜ。
うるせー!って誰か言ってきたら、「なんじゃ!こら!ワレ、誰に文句言ってんじゃ!」って
いうのみだ。
まじだぜ。
と欲しいが買えない君達がいろいろと遠吠えしてますな。w
買うやつ(オレも含め)がいいゆうて買うんだから勝手だろが。
否定の書込み大変ご苦労だがひがみも程々にしとくや。カス共。
>>175 ちょっと君、そう言うときだけ関西弁使うのやめてくれる?
全然違うし
179 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 01:21:10 ID:XVy2VxBH
で、結局電動とGP、どっちがお勧め?
GP系は短気な人用
電動は、文化人用
ってことですか?
じゃあ答えよう、
GPは金銭的にもフィールド的にも恵まれた勝ち組のオトナ。
EPで純正に準じたやつは賢い子。
、中でもブラシレス最強直線魚雷は実は貧乏で負けず嫌いな貧坊っちゃん。
まあオレは後者な訳だが…、w
>>180 >GPは金銭的にもフィールド的にも恵まれた勝ち組のオトナ。
いや、田舎の人でしょう。
確かに都内在住でがんばっちゃうには金も時間もかかるが。
>>180 直線魚雷を拵えたくらいで全てを悟ったような気になってるし・・・
まぁまぁみんな、餅っと餅つこうぜ。
上の方で欲しくても買えないとか、カス共とか田舎に貧乏なんてそれぞれ言い過ぎジャマイカ?
双方の良い点なんかを書こうぜ。
両方持ってる人はよくわかるだろうし。
GP
音がかっこいい、パワフル、電動みたいに尻すぼみじゃない
EP
静かなので近所の公園で遊べる、燃料代かからない、油まみれにならない
185 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 12:18:49 ID:Bax+PzQ6
GP
ちょっとしたGPカーの雰囲気を味わえる
EP
手軽に遊べる
186 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 12:23:15 ID:9y1PdSHd
GP=練習用がウリだがぶっちゃけ1/8買える値段...つーか高過ぎ
EP=存在自体が中途半端...特に速くもない
ミニオフGPサーキットなんかがちょっとした郊外にできたら
絶対買うんだけどな・・・。
189 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 17:24:59 ID:MnWJGi3b
09の前輪の駆動がやけに重いんで中をのぞいてみたらべったりシリコンオイルが塗ってあったよw。
デフの中に詰めるのは知っているが表面にまでべったり塗るのは初めて聞いた。
協商に問い合わせたら「仕様です!」だって・・・・・・。
ちなみにリヤには普通のグリスが塗ってあったよ。
俺の買った09だけの仕様なのかな・・・・
190 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 18:41:03 ID:h1GX5u0V
09に使用可能なオンロード用タイヤありますか?
191 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 19:11:08 ID:kxUo9SrT
EPミニインファ用でいくね?
09STが出たら買おうかな。
てか、STにコンバートできるよね?
193 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 22:42:43 ID:0YcP6Qxm
おいらもST待ちだな。
194 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 11:04:39 ID:zQMWfbzt
09・・・ボーナスまで待てないんでカードで買おうを思ったら
ラジコン屋ってどうしてJCBが使えないんだよぉ!!
TAMTAMカード作るか・・・w
195 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 12:41:23 ID:7Xh3Sy87
TAMIYAカードに見えた
196 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 12:43:41 ID:y1oh2b1G
自分のインファーノ09はプラグ本体から圧縮漏れしているのですが皆さんの09はどのような感じですか?
>>196 プラグのワッシャーが変形してるんでないかい?
もし変形してたら、新しいのと変えるか叩いて伸ばすかすれ。
198 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 13:15:19 ID:NB6zIhwt
まったく、ミニインファばかり人気だな!
200 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 13:56:54 ID:y1oh2b1G
197さん早速のレスありがとうございます。プラグのパッキン部分からならまだ分かるのですがプラグ上部の中心部分からなのですよ。説明不足ですみません。
201 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 14:03:06 ID:OjIyKFtv
>>200 それ、不良品だからクレームとして新品に取り替えてくれるよ。
202 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/14(火) 18:28:28 ID:y1oh2b1G
201さん遅レスすみません。メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございます。
パイロン50個ほど並べて走らせてるんだけど、これがおもしろい!
デフオイル変えたりスプリング変えたりしてコーナリングの変化を楽しんでます。
09のレディーセットの送信機をM11+ミニッツモジュールで使えますか?
>>204 送信機?受信機の間違いじゃ無いのか?まぁ、どちらにしても止めておけ。ミニッツモジュールだと電波弱すぎて屋外使用は無理かと思われ。
EPのST最近買ったんですけど(OFF車初めて) ツーリングのシャフト車ってモーターはずした状態で駆動系スルスル
じゃないですか。でもミニインファはフルベアなの?って思うくらい渋くてびっくりなんですけどこんなもんですか?
買って箱出しでギア音すごいうるさいし。。
207 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/15(水) 00:11:18 ID:LH/v7yg6
GPのキットもでるんやね
>>206 オラのも渋かったよ、こんなもんでない?
駆動系のおp(特にセンターバルク)は入れたほうがいいと思ふ。
>>208 過去ツーリングにアルミコテコテにして費用対効果であほらしい思いを何度もしてるのでインファには極力無駄なOP
避けるようにしてたんですが。。 とりあえずアルミバルクとデルリンギア入れてみます。
210 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/15(水) 21:52:28 ID:MDE7/zCK
プラグ上部からの漏れはメーカーでも確認済らしく性能には差し支え無いそうですが特別に
新品を送ってくれるそうです。対策は特別講じないらしい・・・
210です。以前200の書き込みをしたものです201さんにレスをしてもらい早速メーカーに問い合わせた所>プラグ本体の上部中心からの漏れですが、若干の漏れが
現状では起きております。弊社テストでは性能面での問題はございませんのでそ
のままご使用下さい
との事でした。対策を講じないらしいと書いたのは今後の対策について書いて
いなかったからです、長文すみません。
212 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/17(金) 08:32:17 ID:jtVMJ3qF
よし
死んでいいぞ
213 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/17(金) 10:03:14 ID:8L2548iz
同じようにお金と手をかけたとして、普通のミニインファーノとSTってどのくらい速さ違います?
ほとんど同じ?
YES!
ただ、STの方がタイヤがでかいとゆーことで、走破性は高い。
>>215 ありがとうございます。
ST買おうかな・・・。普通のミニインファーノは持ってます。
あ、それとSTはトレッドも広いから安定性も高いYO-
>>217 その分、最小回転半径は大きくなるんでしょうか?
プラスで無いならダンパー・ベアリング・デフも違う
プラス買うか、普通のを買って1/10用アンプ載せるか迷ってます。
ミニインファーノとアクティブホビーのXMT4で悩んでます
どっちがいいかな?
教えて
>>225
>>220 も、餅つけ、普通のに1/10アンプを載せるとなると、メカ総替えやぞぉ!
アンプ一体型受信機やし、サーボは4芯の特殊なやつやし…。
プラスにしてノバックアンプで楽しみつつ、最終的にはブラシレスってのがいいで。
最小回転半径は、タイやの切れ角が大きく影響するから、トレッドが広いと円が大きくなるとは限らない鴨よ。
224 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/18(土) 02:40:25 ID:/c/M14H1
>>222 まじめな話、GP考えてないならインファーノSTが一番いいと思うよ
ミニインファーノだと、駆動系がしょぼすぎるよ、俺も泣いた
また、XMT4は、購入後にオプションパーツとか選んで買ったりすることも
考えたら、あまり出ていなそうだしちょっと僕的にNGかなぁ
僕か〜〜
そうだな〜〜
やっぱり、ここは【Half8】ミニインファーノ肆【1/16】
だから、インファで決まりだね!!
>>224 僕もそーおもふぞ!
>>222 インファかSTかは好みでもいいとして、破損したときのスペアパーツやOPの入手のしやすさを考えたらインファシリーズのほうが幸せになれるお。
プラスじゃないレディセットについてるメカってそれなりに使える?
実は2台目なんだけど1台目の時は即行で壊れて1/10のメカに置き換えた
から試す間もなかった。
228 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 12:01:28 ID:XR7gyr4+
ニミインファが近所の模型屋で11000円で売ってたんだけど買おうか迷う
んな迷わず買っとけ。(w
>>228 ニミインファなら半島や大陸のパチモンの可能性があるので注意しろ!
231 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/19(日) 17:28:10 ID:BBVj4TtK
パチジーラ
ミニTのときも思ったけどなんでサーボのピン4本?
あの4本目にはナニが隠されているんだ?
GPで小さいのが欲しいと思ってるんですけど、今のところ
選択肢は1/16のミニインファーノ09だけでしょうか?
なんでそんな一番最後に登場したヤツ出してこれだけですか?なんて聞くかな。
いろいろ出てるから調べれ。
235 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/20(月) 00:48:55 ID:tkz8hmLz
¥√のネコパーツってどうよ?
安くてイイんじゃない?
ネコパーツのオイルショック、NB-16用オプションのショックと全く同じ物。
他はわからん。
236訂正。
写真で見る限りNB-16のオプションパーツと全部同じみたい。
値段は円のほうが安い。
パチファーノのダンバーはすげーぞ
買ってみればその凄さがわかる
おれなら100円でも買わんがな
239 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/22(水) 19:28:48 ID:esOJqYmD
STのクリアボディってマウント穴開いてる?
あいてない
241 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/23(木) 09:01:15 ID:yJAyRZ0W
トンクス
242 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/23(木) 10:32:17 ID:ShPbASG1
09のサーボも4線使用でしょうか?手持ちのプロポ使いたいのですが。
レディセットとキットの値段が実売1万チョイしかかわらないので
キットにサーボ2個、スターターとか買い足すよりレディセットで受信機載せ変え
にしたほうが安くつくかなと思ったんですが
242氏へサーボは普通の3線ですよ。私もレディーセットに手持ちの受信機を載せ替えしました。
244 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/23(木) 12:20:55 ID:ShPbASG1
>243
早速のレスありがとうございますm(__)m
受信機はなにを載せておられますか?
RX331か311載せたいんですが、RX431クラスのサイズしか載らないですかな
質問ばっかですいません
244氏へ
当方の受信機はフタバのR133Fがギリギリ納まりました。
使用できるサイズはD24〜26・W30〜38・H15〜16ミリと説明書に書いてありました。
246 :
244:2006/11/23(木) 15:11:52 ID:ShPbASG1
>245
説明書の仕様からすると、RX431クラスの小型受信機しか無理ぽいですね(^_^;)
ありがとうございました
Mini Inferno 09買ってから、弄るばかりで走らせる暇がなかったんですが
とりあえずエンジンの馴らししてきました、ベンチで3タンクほど焚いてオイルを行き渡らせて
実走馴らしをしようと思い、アスファルトの駐車場で4タンクほどニードルを絞りながら走らせました。
3Racingの12_ハブ + 4年寝かしたツーリング用のスリックタイヤで走らせたのですが
タイヤがグリップし過ぎでステアをゆっくり切るか、大きく旋回させないとハイサイドを起こし
転倒しそう( 実際しましたが )になるほどでした。付属のサーボもスピード・トルクとも十分でした。
明日、天気が良ければコースに行くつもりなのですが、楽しみです。
>244 私もFutabaのR123F載せてます。
ショップで09用のアルミのバックプレートをみつけたので購入しました。ノーマルのバックプレートは樹脂製の上ひけて真ん中が凹んでいたので違いがあるか明日確認して来ます。
ST買ってきました。エネループ&どノーマルのままですがとても面白いです。
唯一、メカが持つ最大の舵角を引き出せれば狭い我が家の室内でもそれなりに楽しめそうなほど結構小周りできるのに
アジャスター最大でもそれより大分大周りでしか舵が切れないのが残念です。(外で使うには十分ですけど)
どこかいじるか換えるかすれば何とかなるのでしょうか?それともメカの安全の為には妥当な状態なのでしょうか。
送信機を変えるとか。
251 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/28(火) 12:48:42 ID:ghKVwlnh
1/24マイクロインファーノの発表があったね。
AWDと一緒のセンターシャフト4WDだし
Micro-T買おうか悩んでたからマジ嬉しい
252 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/28(火) 12:56:01 ID:K68T7+4Z
kwsk
ほう。
スレ違いだ。出てけ。っつーか騙されてなるものか。
でもそんなん出たら買うなぁ…。
09はいけてるけど、もしそんなの京商が作ったらトイラジじゃね?
勘弁勘弁・・・
これからの季節、室内で遊びたいな。
ミニモンでも買うか・・・。
256 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/11/29(水) 01:05:00 ID:19sRDVU3
half16か。
そのうち卓上サイズのhalf32もでるぉ(´∀`)
もうチョロQの世界だなw>1/32
お、結構釣れたか?w
釣れたっつかみんな乗っかっただけ…かw
ノリいいなこのスレ。
09やっと買えたよ
燃料も買ったし、メンテオイルも買った
週末は慣らしにいくぞ!!
楽しみ〜
>>262 楽しんで来てね〜。
くれぐれも爆音撒き散らして輩に絡まれないように・・・。
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
リアスタビを説明書通り装着したら09の場合マニホールドに当たるのでカットが必要ですよ〜。
266 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/02(土) 22:32:18 ID:OiqWm8zc
262です、楽しかった〜
ハーフスロットルなのに速い速い
9タンクで日が暮れましたので、明日1タンクくらい慣らしたら
いよいよ全開にするぞー
しかしタンクからキャブに伸びるパイプが欠品だったのにはビビった
燃料入れたらなんかこぼれてくるしw
京商サーキットのパーツショップに駆け込んでパイプ貰いましたよ、
近所でよかったわ、ショップのお兄さんありがと
267 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/02(土) 23:19:42 ID:4hH7IsR8
昨日、09買って来ました。で、すぐに受信機乗せ替えやら、
充電やら調整などを済ませての慣らしに向けて準備万端で・・・
で、本日走行させましたがエンジンかけようとすると
プラグ周辺から燃料吹きまくり・・・緩んでる気配もないし・・・。
閉めても閉めても吹きまくり・・・。で、閉めすぎてプラグ
ねじ切ってしまいました。ヘッド外して何とか外せましたが・・・。
で、予備に買っていたプラグと付属の予備プラグで試したところ
全然大丈夫でした。。それからはエンジン一発でかかり、快調に
慣らしできました。いまだに疑問です。。
最初から付いてたプラグが欠品だったのかな。。
268 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/02(土) 23:27:56 ID:GyA00peq
>266
初走行オメ。
ただ、サーキットの近所での走行との事ですのでバンド管理にも十分お気をつけてお楽しみくださいね。
269 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 00:05:08 ID:tJmRajXK
あ、ごもっともです^^;
まぁ近所ってかクルマで15分ですので・・・ありがとうございました。
270 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 00:19:24 ID:v8jotMUi
>>267 あんたナニ言ってるか理解できん、日本語もっと勉強してから出直してこいや
271 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 02:02:49 ID:by8KnBpj
>270
お前が出直せ
煽りに反応しないの
>267
エンジンに付いてるプラグは公式HPに(だったっけ?雑誌かも)圧縮漏れが報告されてた
燃料吹いて掛からないほどのは京商にクレームつけたら?
274 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/03(日) 18:57:46 ID:/o1ZZNYo
266です、今日は全開を存分に楽しみました^^
しかしかなーりうるさいよね^^;
やってる自分はその気になる音で楽しいんだけどw
もう少し足を伸ばして気兼ねなく遊べるところを探さなくては・・・
リアダンパーにうんこがついてるーーーーー!
>>275 よく考えろ、なぜリアダンパーにうんこがついているのだろうか。
それはこうだからだ、
タ イ ヤ で 巻 き 上 げ た
>>275 んこの臭いってなかなかとれない
メンテするたびに んこくせ〜!
良く洗って、んこ落とせよ〜!
標準サーボは使えないよね・・・
283 :
sage:2006/12/05(火) 23:51:27 ID:uIASeoNU
その昔オレは1/8んので、んこ経験済です。
あれは確か犬糞。
284 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/07(木) 09:48:04 ID:rsRysgRG
すいません、お教え下さい。
09のエンジンヘッド、六角レンチのサイズは何でしょうか・・・
手持ちであわなかったのと、取説みても何を用意してよいかわからないアフォ故に、
何卒宜しくお願い致します。
>>284 M3キャップビスだから、2.5mmだお。
286 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/07(木) 15:48:19 ID:LfkRntHN
5mm
287 :
284:2006/12/07(木) 17:36:22 ID:NZIpZkVH
ありがとうございます。
でもどっちかな?^^;
M3の2.5が正解
このビスはナメやすいので締め付けトルクに注意
291 :
284:2006/12/07(木) 23:40:25 ID:WqvqGUpw
2.5mm了解です!!
皆さんありがとうございました。
09でARRにしたひとサーボはどんなの搭載されてますかいな。ハイテックだとどれがよいすか?
293 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 16:53:56 ID:FiGXJptd
09にSTのタイヤのみ装着は可能ですか?
>>ぼうや?近所のラジコンショップに聞きなさい。ぷっ。
>>292 HS-81MG。しかし、レディセットのとくらべてあんまり大差ない様な気がする・・・
セットのサーボは結構使えるらしいし。サーボの値段考えると、レディセット
買っといたほうがいいかも。小型MGサーボは高いしね。
296 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 22:06:12 ID:D8eYE03W
297 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/09(土) 22:42:53 ID:FiGXJptd
>>294 なに、このスレ。
本気で検索して損したよ・・・
>>297 検索してわからんかったのか?
IH03 ハーフインファーノ 小物パーツセット \315
IH04B ハーフインファーノ ボールエンドセット \315
IH101 ミニインファーノST サスアームセット \735
IH106F ミニインファーノST フロント ドックボーンセット \735
IH106R ミニインファーノST リヤ ドックボーンセット \735
IHTH30Y ミニインファーノST ホイル付 タイヤセット(イエロー/4PCS) \1,680
各部設定(ミニSTの取説から抜粋)
ステアリングロッド
使用ロッド:3x34
設定:25mm
サーボロッド
使用ロッド:3x12
設定:3mm
フロントアッパーアーム
使用ロッド:3x16
設定:4.2mm
リアアッパーアーム
使用ロッド:3x40
設定:20mm
299 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/10(日) 06:17:58 ID:hSxsZ9y4
>>297 親切にどうも有難う。足廻りごと交換ですネ・・
タイヤだけ大型化するとステアリングを切った時にアームに当たるし、リアはボディに当たる恐れ有りだから、無印にSTタイヤはそのままじゃ無理だね。
STタイヤは外形だけじゃなく幅も広いからね、逆なら問題無く着くけどね。
>>299 ちょっと待て
そのままでも付く事は付くんだが・・・
とりあえずタイヤだけ買ってステアリング操作してみて無理そうならアームも交換で良いんじゃないの?
09の話で盛り上がっているところを申し訳ないけど、
先日EPのミニインファーノを入手しました。
初のオフ車です。
トルクロッドってのがついてましたけど、シャーシのネジレとかを規制するのでしょうか?
ミニでもその効果ってあるのかな?
まず、トルクロッドを外してシャーシを曲げる、更に付けた状態で曲げてみる、それらを比べると良く解る。
>>304 やってみたけど...取っても、付けてもあまり変わらない...
本家のハチイチの場合は激しいジャンプでシャーシが反って来るからね、トルクロッドである程度抑えられる。
ミニインファでもトルクロッドはジャンプの着地なんかでそりを押さえてると思うよ。
>>305 トルクロッドは主に縦方向の反りを規制するパーツとオモワレ。
シャシー中央部とフロントバンパーを持って反らすとよくわかるよ。
アリとナシでは反り具合が全然違うぞ!
>>306,307
ありがd。
横方向にねじってました。
309 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/15(金) 12:30:55 ID:qv0ssmUc
円√のネコバンパーつけた香具師いる?
311 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 00:28:09 ID:KSSQQ+FB
しかも、かなりけずらんとハマランよね
312 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 03:00:29 ID:TDYYc4AV
過疎かよ
過疎だよ
たしかに過疎ってるけどさ
オフシーズンだからしゃーない
それに09出すタイミング遅杉
この間友人の09のエンジンの慣らしをしたんだけど、やはり自分の09と同じくプラグ本体の上部から漏れが…
申し訳ありませんが、別スレで回答を得られませんでしたので
此方のスレにコピペさせて頂きます。
厨房以来、何十年振りにラジコンに目覚めた自分はおっさんラジコン小僧!です。
ここのスレに居る先輩に聞きたいんだけど、アドバイス頂けませんか?
先日、ミニインファーノ09を衝動買いしてしまい、それ以来ハマッテしまったのですが
取扱説明書通りエンジンの慣らしはしましたが、慣らしに使った燃料は1リットル程使いましたけど
充分でしょうか?また、スロットルを全開にして長時間スピードを出しても
エンジンが焼き付いたりして、壊れないでしょうか?
あと、ラジコンカーの場合は地上でコントロールする電波は最大で、どの位届くのでしょうか?
317 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 19:31:57 ID:casE071p
>>316 >>スロットルを全開にして長時間・・・エンジンが焼き付いたりして、壊れないでしょうか?
運次第カナ。。。
>>電波は最大で、どの位届くのでしょうか?
肉眼で確認できる位カナ。。。
>あと、ラジコンカーの場合は地上でコントロールする電波は最大で、どの位届くのでしょうか?
公園でラジコンしてたら、通行人にその質問よくされる。
障害物がなければラジコンが見えなくなるまで届くと思うよ。
319 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/16(土) 19:46:10 ID:1sbaxlDA
>316
焼き付かない。
ベンチの上とかで負荷かけずに長時間全開にすると焼き付くけど
走らせて負荷が有る分には大丈夫。
電波は1キロは届くらしい。
よーするに見える範囲は届くから安心汁。
321 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 13:48:13 ID:MRJ6PHGp
先日、ミニインファ購入しました。
ドノーマル(バッテリはエネループww)ですが、
息子の子蛙とマターリ楽しんでます。
322 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/18(月) 13:52:26 ID:AfFzNrjg
>>316 スピードを追求するあまりメインニードルを絞ったまま長時間高速で走らせれば
エンジンが壊れる事もあるよ。
>>322 おれも底を心配してた。
>>316 混合気薄め=エンジン焼きつく!
ニードルは、一番イイとこからほんのチョイ濃いめが基本かな。
>>316 回りの他のラジコンと電波被らないように注意ね
>>321 おや 同士!
私もほんの一月ほど前にSTを購入、エネループで楽しんでました。
昨日エネループ8セル仕様へ改造完了、早く外で全開走行してみたいです。
ところで増設したのが手っ取り早く入手できた4本直列の電池ボックスだったのですが
これをそのまま使ってエネループ10セルにしたら壊れてしまうでしょうか?
エネループ8本は大して速くないよ。
最初の1分ぐらいだけ速くて後はダラダラ。
インテレクトにしたら最後まで速い!
それと安物の電池ボックスは熱で溶けて使い物にならないと思う。
確かにインテレはパンチがあるもんねー。
エネルプ8セル電池BOX仕様は、お手軽ってとこがいい鴨ね。
ほんとに速くしたかったら、とりあえずはインテレだ!
※10セルにしたらアンプが壊れる鴨よ、ブラシレスアンプだったら、10セル12Vまでおkのもあるけどねぇ。
ミニインファーノ買いました〜!
何から弄ると良いでしすね!?
まずはバッテリーだな。
遊び方にもよるがオフでコースみたいにして走らすなら次はモータとタイヤ。
ちょっと聞きたいんだけどドッグボーンって交換してる?
オレのは16パックぐらいでフロントドッグボーンが擦り切れて使えなくなるんだ。
ちなみにSTをオフロードコースで走らせてます。
試しに焼きを入れてみた、これで耐摩耗性が上がるかも。
332 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/20(水) 10:48:25 ID:JnLx9Bqd
連続カキコすんません。
エネループ8本は注意しろよ。
普通の電池ボックスは大電流を流すと金属部分が発熱する。
そしてプラスチック部分が溶けて接触不良になる。
電池ボックスの接点でバチバチなってメカが壊れる。
エネループ自体、大電流を想定した製品ではないんで素直にラジコン用のバッテリーを使った方が吉。
以上、経験者より。
334 :
329:2006/12/20(水) 12:12:36 ID:HG7qFEX4
>>330 サンクス!
さっそくバッテリ買いに行ってきます!
>>331 そんな事しなくても、ジョイントカップとドッグボーンの先端に、モリブデングリスを塗っておけば磨耗は少し穏やかに成るよ。
俺が実際に試したら、塗らない状態より塗った状態の方がドッグボーンの突起が長持ちしたよ。
但しグリスの表面に、埃や砂が沢山付くからメンテは頻繁にやらないといけなくなる両刃の剣。
質問ですが、バッテリープロテクションって
インテレの場合は不要?
>>336 うん、不要!
とゆーか、コネクターが違うので付かないよ。
アレは、純正バッテラ用ー。
>>337 サンキュウ
重ねて質問ですが、純正バッテリーは何ゆえに、
バッテリープロテクションが必要なのでしょうか?
インテレも同じ8セルのNi-MHですよね?
>>338 そっ、それは……
バッテラの過放電を防止する為でござる。
バッテラの知識が全くない人でも、誰もが簡単に扱えるように?プロテクションが電圧を常に監視していて、ある一定電圧まで降下したら、アンプ側への電力供給をカットしてくれる優れもの!?なのでござるよ。
では、これにて御免!
340 :
325:2006/12/21(木) 00:19:35 ID:+T2PiWTv
>>ご教授いただいた皆様方へ
感謝!!
調子に乗って全開ぶっ続けはしないように注意して使ってみます。
純正サーボって頼りない感じですね。
お勧めのサーボは何ですか?
サーボですが09レディーセットに標準装備されているサーボはなかなかの物だと思うのは私だけでしょうか。
343 :
316:2006/12/21(木) 23:04:29 ID:4KeB8WaY
344 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/22(金) 08:42:15 ID:4YDhW2zc
345 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/24(日) 21:14:57 ID:syWYL0vD
インファーノ09は通販で買うと
どこが一番安いですか?
つ価格.com
軽装甲機動車が安かったので買っちゃった。
(届くのはあさってだけど・・・)
ところで、このボディ結構細かいパーツがついてるけど、横転とかしたら
ひょっとしてバラバラになるんでしょうかね?
(買ってから心配しても仕方が無いわけですが)
そりゃ〜なるだろ〜、何て言ったってプラ(ABS)ボディだしなぁ、
くっ着いてる部品が軟質部品なら多少壊れにくいかも知れんが…触ってみたけど硬かったし。
349 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/12/28(木) 17:08:52 ID:U1i4hEJr
ブラシレス仕様の軽装甲機動車イイ!
>>349 装甲車はSTベースなの?インナーボディなんてついてないよね?
352 :
350:2006/12/29(金) 06:08:47 ID:tdK/DmXJ
>>349 サンキュ
無印ベースだけど後発だから
フルベア、オイルダンパー、STデフなのかな?
叩き売りしてるなら欲しい
353 :
347:2006/12/29(金) 10:09:10 ID:+Tg0FIO4
軽装甲機動車届いた。
横転したら確実にばらばらになりますね。
ってことで
とりあえず、ボディの小物パーツは付けないことにしました。
それ以前にサスがフルストロークする前にタイヤがボディに
食い込むあたり、ジャンプとかして遊ぶようには作られて
いないようですね。
ジャンプとかして遊ぶには、無印ボディを別途購入したほうが
よさそうです。
>>352 オイルダンパーはついてるけど、フルベアじゃないですよ
(無印同様12個のみ)デフも無印と同じ。
ちなみに、ヤフオクでの購入で、
新品13kスタート13.5k落札。送料含めて14.5kでした。
まあまあ安いけど、叩き売りレベルじゃないですね。
>>353 ダンパーがフルボトムするのが嫌な時は、
ダンパーシャフトに適当なスペーサー(シム)を入れてサスストローク量の最低位置の調整して、バネを少し固めにすると良いと思うよ。
そうすりゃフェンダー裏にタイヤが当たらなくなって良くなると思うよ。
>>354 アドバイスありがとさんです。
荒地での走行時には効果ありそうなので予防措置として
やってみます。
しかしながら、サスストロークがほぼ半減してしまうので、
ジャンプとかに向かないことには変わりなさそうです。
356 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/02(火) 12:34:21 ID:aCLCzPH5
教えてください。
9.6V 1050mAhニッケル水素スポーツバッテリーを購入したのですが
イーグルD1L充電器で充電したところ100mアンペア程度しか
充電されません、何度か繰り返し充電してもおKなのでしょうか?
また何アンペア位で充電するのが最適なのでしょうか?
>>356 1Aが無難だと思うが放電してからやり直してみたら?
書き込み見る限り京商純正だと思うけど今まで散々書かれているのになんであんなの買うかね。
358 :
356:2007/01/02(火) 13:01:42 ID:aCLCzPH5
>>357 何度かリスタートした今現在751mAまで入ってきました
キョーシンってとこのバッテリーです。
やっぱ1A位が無難なのですね、有り難うございました。
359 :
357:2007/01/02(火) 13:09:38 ID:/QWWRQUQ
もしかして安売りじゃなかった?
長期放置されていたからバッテリーが死にかけてるのかもしれない。
俺の1200は1年以上ほぼ週2のペースで使っているが問題ない。
今なら1400が主流だから今度買い足すなら走行時間も延びるだろうからそちらを買うのが良いと思う。
みなさんバッテリ毎回放電してます?
yes
362 :
OS:2007/01/06(土) 22:13:12 ID:s05A1zHu
初めまして。 ところで、ミニインファーノプラスを買うか、ミニインファーノを買って中身を変えるか。 どっちが得、と言うか無難でしょうか?
>>362 NOVAKのアンプが必要ならプラスの方がお得だと思う。
でも、更なるスピードを求めて、ブラシレスに手を出すなら
無印を買ったほうが安上がり。
364 :
OS:2007/01/06(土) 23:43:45 ID:s05A1zHu
363 僕EPは、ほぼ初心者の様なものなので良くは分からないのですが。 やはり、ブラシレスには手を出したくなるものですか?
よくわからないのなら、無印がオススメ。
まずはノーマルで走らせてみて、マシンに慣れてきたころに不満な所を改造していけばよいぞ。
不満がなければそのままでもおkだし、スピードに不満ならブラシレス化ですね。
>>365 まさにその通りだと思う
あとは極力壊さないように遊びたいのならノーマル
補修が苦じゃなければブラシシレスに逝けばいいと思うよ
367 :
OS:2007/01/07(日) 17:35:11 ID:RCI6ZnZq
ノーマルのミニインファーノのモーターやバッテリーを変える場合には、アンプも変えた方が良いのでしょうか? ブラシレスで無い場合に。
ネコパーツより3レーシングの方が良いよね!
370 :
368:2007/01/09(火) 18:54:39 ID:A82QZe01
今は駆動系には09のパーツを流用が定番だから
あとの細かい部品は京商のオプションがやはり何だかんだで一番でしょね
GPM,ATOMIC,3R,とか殆どのパーツ使った事有るけど、意味が無い物の方が多くて
最終的に純正混合に戻す方向になるはずですよ
アルミ削りだしだから樹脂パーツより精度が上!とかって言う事はミニインファに限っては
無いです。純正樹脂パーツの方が強度はさておき、出来は上ですよ。
372 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/16(火) 02:08:02 ID:zuBf7y+U
373 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 05:26:48 ID:2J+ky96n
無印ミニインファ、インテレ8セルで遊び倒したのでそろそろブラシレスデビューしたいと思う。
その際、どの様なものが必要になりますか?予算は?
現在、このインファのレディセットの内容のみで遊んでいます。
先輩方、教えて下さい。
>>373 ブラシレスモータ
アンプ(ブラシレスモータ用)
受信機
サーボ
の4点が必要
大雑把に見積もって15k〜20kは必要
375 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/20(土) 09:59:48 ID:2J+ky96n
>>374 早速のレスありがとう!
もう一台買えるくらいするんだorz
安いとこ探してみます。
>>373 負荷にもよりますが、たぶん駆動系が壊れます。
予算が許せば、分解ついでに補強した方が良いですよ。
金属カップぐらいは必要でしょうかね?
急加速と大ジャンプしなければ意外とデフ壊れなかったけど、壊れた時点で09化かな。
ブラシレスアンプはどこのメーカーがお勧めですか!?
>>377 俺の場合、車種はSTなんだけど、エンルートが輸入して販売してるS&T社quark33Aこれなら一万円しなかった筈、
モーターはエンルートのモーターの4200kvの物を、受信機はタミヤの安いので、サーボも安いやつ
ブラシレスモーターだけど、実は熱に結構弱かったりするから、熱対策にはイーグルから出てるアルミモーターマウント(ファン付き)を使って、
インナーボディ左側の正面(入口用)とファンの向いてる位置の側面(出口用)の二ヶ所をカットしてメッシュを貼ったりして熱対策してます。
379 :
377:2007/01/20(土) 12:18:58 ID:ciIZ7OCz
>>378 速レス感謝!
設定とかは簡単でしたか!?
380 :
378:2007/01/20(土) 21:02:49 ID:uDhGMakG
あれはねぇ、慣れだと思うねぇ。ピロ♪ピロリ♪の入力タイミングに慣れれば案外簡単だと思うよ。
381 :
377:2007/01/21(日) 08:44:57 ID:AgmHizz+
なるほど、参考になりました!
382 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/26(金) 09:00:59 ID:MBnqeAvs
マンバのアンプとブラシレスでいこうと思う。
クーリングとかどうしてる? アルミマウントとアルミフィンだけじゃなくファンも必要ですか? アンプは?
教えてクンすまそ。
383 :
382:2007/01/26(金) 09:07:03 ID:MBnqeAvs
あっ、そう。アンプはMAMBA25、モーターは2080、kV8000です。
マンバはquarkと違ってヒートシンク無いからね熱対策しっかりやらないと不味いかもよ。
京商純正のオイルダンパーに3Racingのスプリングは使えるのでしょうか?
386 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/28(日) 00:21:24 ID:6NiozU5J
ミニインファ仲間入りです。
AARを始めからブラシレスにしようと¥√に行ったら車用
アンプ売り切れ・・・空物は在庫あるけど、何が違うの?
バックの有無
388 :
386:2007/01/28(日) 00:29:33 ID:6NiozU5J
>>387 なるほど、空じゃ逆転要りませんもんね。
早速ありがとうございます。
¥√の次にお奨めのブラシレス候補って何処でしょう?
>>388 価格の上限が解らんと何を勧めて良いやら……
>>385 俺は使ってた。 後で3Racingのオイルダンパーに変えたけど。
>>390 ありがとう、
使えるんですね。来週買いに行こう。
ところでダンパーも3Racingに変えたとのことですが、
性能的にはどんな感じでしょうか?
3レーシング=イーグルの製品と、ほぼ一緒だからねぇ…たま〜にスプリングの長さが微妙に違ったりする場合が有るからスプリングは純正をおすすめ、
まぁその辺を納得で買うなら良いかも知れないけど、それが納得出来ないなら、最初から間違いのない純正が良いかと思われますが…高杉か。
そんな俺はミニインファーノSTユーザー。
393 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/29(月) 23:01:41 ID:6Ad12QvK
>>338 ¥√のあたらしいenPowerB28って380サイズでトルク太そう。
重いインファに向いてそう
あのメッキのようなシルバーのモーターだよね?
俺も凄く気になる
今のインナーローターからの載せ換え検討してみようかな
395 :
386:2007/01/30(火) 23:35:16 ID:jvFiH002
結局、¥√でQuark33AとenP24CAR-4900買いました。
配線して設定してるのですが、セクション2設定に入れない・・・
あとプロポ中立でモーター回る。THトリムを-80%位にしないと
回転止まらない。この位置でバックダブルでモーターは逆転
するのでセクション1のCAR-REVモードにはなったんだと思う。
プロポはSANWAのM11です。受信機はRX-311。
それとジョイントカップのアルミ製って純正OPであります?
>>395 アルミ製は確か無かった筈だけど、3レーシングやイーグルからチタン製ジョイントカップが出てた筈。
純正からも、材質がアルミかどうかまでは分からないけど金属製のが確か09用で出てた筈、
交換の際は強度を考えてデフギアの金属製への全取っ替えが必要かと思います。っていうか、俺なら資金が有れば強度を上げるために是非やりたい所。
話は変わって
quarkの取説によれば…
上級プログラミング(セクション2)の入り方
1.送信機の電源ON
2.スロットルをフルブレーキのポジションへ(そのままの状態を項目4まで保持)
3.quarkの電源をONにします(♪♪.♪♪♪.♪♪♪♪♪)送信機の認識音
4.quarkのプログラミングボタンを押しながら、スロットルをフルスロットルの位置にします。(赤LED点灯)
5.quarkプログラミングボタンを離して2〜3秒待ちます。(赤LED消灯)
6.スロットルをビープ音(゙♪゙)が鳴るまで(ブレーキ側へ)動かして下さい。これで上級プログラミング(セクション2)に入ります。
※スロットルを動かすとLEDの色の順序が変わり、上級プログラミング(セクション2)に入った事を示します。と、取説には有りますが…駄目でしたか?。
俺は、上記の手順で上級プログラミングに移行出来ましたけど…入力のタイミングが悪いのかな?。
397 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/01/31(水) 12:29:34 ID:ML3e/wWG
ノーマルミニインファの二次減速比、スパーのギヤ枚数教えて下さい。
お願いします。
398 :
386:2007/02/02(金) 00:00:03 ID:KujbjxIQ
返事遅れました。
回答ありがとうございます。
ジョイントカップは3Racingのがあるみたいですがチタンで
少し高いですね。
Quarkはセクション2には入れたみたいですがLEDの点灯の
仕方がイマイチ説明書のパターンと比べると理解に苦しむw
ので止めておきます。とりあえず動いてます。
>>398 君の買ったのって…プロカー33だよね?。俺、プロカーの説明書見てアドバイスしたんだけど…
もしだったらエンルートのHPに有る、空物&車併用出来る33AユニバーサルESCの方の説明書の方をもう一度教えようか?
400 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 13:58:07 ID:YK3HWrIU
現在ミニインファ09所有ですが、今度出るST仕様にする場合必要な部品は
なんですか?
401 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/03(土) 16:32:14 ID:znP+HMLf
>>398 初期設定ができてないみたいですね。
もしかしたら、
>>399さんも指摘していますが、取説を間違ってませんか?
33CARの日本語取説は\√には無いですよ。
>>400 ググるなりなんなりしてミニインファーノとミニインファーノSTの分解図面を調べれば、どこがどう違うか解る筈、
EPミニインファーノとGPミニインファーノの違いなんかボディ&シャーシ周りの部品が違う位、他はEPもGPも共通部品、後は自分で調べれば解る筈。
ひとつ教えておくけど、GPミニインファーノ09のフロント&リアのデフギアは金属製だけど、形状はEPミニインファーノSTのプラ製のデフギアと一緒だからね。
403 :
386:2007/02/03(土) 19:22:10 ID:N89Xtwpm
自分のQuarkは「Quark33Aブラシレスアンプ PRO-CAR」です。
本日、12Tギア買ってきて初走行しましたが特に問題無さそう
なんで設定は良いのかな?思っています。
ノーマル知らないんで何ですが、ブラシレスのミニインファ激速
ですねぇwプロポの設定弄らないとまともに走らなさそうです。
直進が怖い。
404 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/04(日) 21:28:22 ID:mTPYvAmd
¥√のenPowerB28-KV5600買ったよ。
さっそくインファに搭載してみた。
めっさはえぇえええ〜
トルクフルで高回転の伸びがスゴイ!
>>391 見た目と値段は3Racing。車高調整も可能だし。
性能的には? 特に精度は悪くなかったです。
組み方によって性能に違いがでると思うけど、
今月号(3月)のRC SportsかRC WORLDにダンパーの組立方が丁寧に説明されていたので
参考にして組み直す予定。
↑ 補足 3Racingはネジ式車高調で純正より値段が安い事です。
407 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 10:54:29 ID:LEu2csXf
装甲車が半額で叩き売りされてるけど、タイヤはみ出杉でカコワルイー
>407
どこで?
半額より安かったかも。
俺も欲しいから場所はいいたくないな〜w
ヤフオクでもたまに見るけど、大体13Kどまりだよね。
411 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/10(土) 22:00:36 ID:69wEXbgv
ミニインファーノってすぐ壊れるよな。
414 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/11(日) 12:26:33 ID:XrHj0FAR
>>411 確かに。デフギア周辺はすぐに破損しますよね。
私は電動のミニインファーノを購入して3日目で壊れました。
子供と一緒に舗装道路で走らせていただけなんですけどね。
STデフか09デフの出番ですよ。
09デフの部品、品薄みたいだね。
どこか通販できるとこないかなぁ
417 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 20:08:35 ID:aQi2W9n0
>416さん
【IH226:デフギアセット】
であれば、調べた所『洛西モデル』の通販で在庫有り(定価30%OFF)のようです。
在庫状況は△(少なめ)との事でしたが・・・。
所で私の09だけかもしれませんが、タイヤがやたら外れにくくありませんか?
ナイロンナットを外して引っ張っても全然抜けません・・・。
なにかコツがあるのでしょうか?
>>417 それって…プラのハブがガジって食い付いてるんじゃ無い?エンジンカーって電動よりトルク強いだろうから。
419 :
416:2007/02/12(月) 21:07:35 ID:+AEXce0A
>417
調べてくれてありがとう!
EPに流用しようとしていて09は持ってない。たぶん418の言う通りと思うよ。
ちなみに昨日は洛西の通販にもIH207は無かったorz
420 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 21:43:32 ID:aQi2W9n0
>418さん、419さん
ご親切にお答え頂きありがとうございます。
成る程・・・。無理矢理引っこ抜いてやるしかないんですかね・・・。
でもそれでも抜けない・・・笑
巧い抜き方があればいいのですが。
>417さん
センターバルクセットですか。
『洛西モデル』でも無いとなると・・・厳しいですね。
京商のオンラインショップでも在庫切れのようでしたし、需給回復を祈るしかないのかもしれませんね!
>>420 揺すっても抜けない?っていうかシャフトからも抜けないの?ホイールからハブだけが抜けないの?
アキバのスーラジ、ラジ天でもIH207在庫なし
RC Mniax通販でも品切れ
何故センターバルクだけ無い
423 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/12(月) 23:08:12 ID:aQi2W9n0
>420さん
そうですね・・・。
ホイールシャフトから抜けないのか
ホイールとハブ(ナックル)が引っかかって居るのか
わからないですね。
一回、フロントハブ自体をバラして、ホイールシャフトとホイールを引っ張って抜いてみるレベルでやってみた方が良いのでしょうか。
凄くもどかしい気分ですね笑
申し訳ないです。しょうもないお話でして。
>422さん
京商のセンターに問い合わせをした方が良いかもしれないですね。
GXR28エンジンの在庫確認をした事があるのですが、同商品も在庫切継続で、
問い合わせてみたら2月下旬出荷で、3月頃に市場に出回るというお話でしたから・・・。
理由はわかりませんが、多分、どこにも出回っていないのではないでしょうか。現時点で。
この際だから、外れたらプラハブ止めてアルミのホイールハブに変えたら?
フロントナックルが壊れて交換することになったんだけど
中に入ってるベアリングを救い出したい。
どうやって出すの?消耗品って割りきるしかないの?
皆さんどうしてます?
426 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/14(水) 00:08:49 ID:3jMDHqwY
>424さん
そうですねー。ホイールごとサスホルダーもやられてしまったところなので、真剣に検討してみます!
でもまずは外さないと笑
ナックルからベアリング外すなら、まずはハブを外してしまわないと、その下に有るハブピンが抜けないからベアリングも外れないよね。
ホイール&ハブの破壊覚悟で、先の薄い住宅内装用の薄物バールでも何でも使ってタイヤ&ハブを、まずはシャフトから外さない事には話が始まらないかと。
428 :
425:2007/02/14(水) 07:16:23 ID:JSmiOzk6
>427
あっゴメン。ハブが抜けなくて困ってる方とは別の件です。
ハブはピン抜いてスルっと抜けてます。
破壊覚悟でいくしかないかな。1
個だけなら裏側から押し出せそうなんだけど2重だからな‥
知恵を下さい。
429 :
427:2007/02/14(水) 12:02:40 ID:R3dS0zGX
>>425 あっ!そうだね!間違ってゴメンね〜。んとね、俺の場合は精密ドライバー当てて軽く押して取り出してるよ。それで取れないかな?
430 :
425:2007/02/14(水) 12:33:31 ID:JSmiOzk6
ベアリングとベアリングの間に入れて押し出すんですね。帰ったらやってみます。ありがとう!
そうそう!んで内側でも外側でも片方が取れれば、その反対側は楽勝だから。
おれも精密ドライバーで取ったぜ!
ほぼ重なってるからテラトリニクス…。
433 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/15(木) 10:07:01 ID:mFqtsCUe
教えてください。
EPのミニインファ持ってます。
先日、フロントのユニバを装着したんですが、
前輪がグラグラしています。
後輪は全くノーマルなんですが、多少グラグラしてます。
(初期状態でこんなモノでしたっけ?)
誰か装着されてる方いませんか?
っていうかこんなモノなんですかね?
ちなみに、
・3レーシングのフロントユニバ
・3レーシングのアルミ製ホイールハブ
以外はノーマルです。
>>433 それ…ベアリングへたってないかな?
買ってからどの位走行してからドッグボーンからユニバーサルシャフトに変えましたか?
435 :
433:2007/02/15(木) 11:29:56 ID:mFqtsCUe
>>434 レスありがとうございます。
まだ、2パックほどです。
子供に貸してたら溝に転落してしまい、
その勢いでドッグボーンが外れたんです。
どうせばらすならと思い、ユニバを装着したんですが・・・
装着後、
前輪の正面から、手で左右に揺らすと、
左右に2ミリずつほどぐらつきます。
ノーマルの後輪もぐらつきますが、
前輪ほどではありません。
標準ベアリングの耐性が低いっていうことですか?
>>435 2パックで、溝に転落有か…んで走行後のベアリングメンテはマメにやってますか?
もし、あまりやらない方なら、この際なんでイーグルが出してる
砂や水の流入の殆んど無いラバーシールベアリングに変えてしまうのも一つの方法ですね。
無印のミニインファならハブのところはベアリングじゃなくてブッシュじゃないか?
438 :
435:2007/02/16(金) 13:30:21 ID:z7O1KQ3O
>>436 ですよね。
ついでなんで、買い置きしてたベアリングに変えちゃいました。
>>437 プラのやつの事ですよね。
昨夜も、確認しました。
ホイルピンの部分から、
ベアリングまでの間に、
若干の遊びがあるため、グラグラしているようです。
ユニバ交換だけではダメでしょうか?
カップとかナックルも同時に交換しなくちゃダメとか・・・
同じパーツ装着している方はいらっしゃいませんか?
>>438 ユニバだけで十分だとおもいます。
(ドッグボーンが外れたときに他の部品が破損していなければですが)
後、新品の状態でも少しガタは有ります。手持ちの車両で確認しました。
前輪が後輪よりガタが大きいのは、ハブ/ナックル間のガタも加わるためじゃないでしょうか?
440 :
435:2007/02/16(金) 16:05:02 ID:z7O1KQ3O
>>439 レスありがとうございました。
とりあえず、これで走らせてみます。
>>440 まぁねぇ…確かにガタつきは気には成るだろうけど…
GTカーと違ってミニインファはオフ走らせて飛んだり跳ねたりする車なんだから
足回りの多少の遊びなんかは、あまり神経質にならなくて良いと思うよ。
442 :
435:2007/02/16(金) 17:52:36 ID:z7O1KQ3O
>>441 そうですね。
オンで走らせることは無いですし、
休日子供とマッタリ走らせる程度なので、気にしなくていい点だったかもしれません。
ユニバ買ったのも、見た目の自己満足だし・・・
タムギアの方はナックル、ホイールハブ、ホイールまで密着してて、
改めて、ミニインファ触ってみるとガタガタしたもんで、
少し気にしてしまいました(^^;
今までも普通に走らせてますもんね。
みなさん、レスありがとうございました。
STのあのどてっ腹はすごいなあ
初GPでミニインファーノST09を買おうと思っていますが初心者でも扱えますか?
やっと価格.comでST09が販売されましたがまだ高いですね。
洛西のほうが安いです。
446 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/18(日) 23:27:05 ID:umNU/fyQ
>445さん
取扱説明書を忠実に守ってブレークインすれば全く問題なくGPデビューできると思いますよ。
頑張ってください。
447 :
445:2007/02/21(水) 01:01:14 ID:JpG4HZT+
>>445 メンテナンスオイルも買わなきゃダメよ?
取説には書いてないけどw
449 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/23(金) 18:34:25 ID:A473EeDo
モーターenpowerB28-5600
アンプQuark33A PRO-CAR
16Tピニオン
10/1ツーリング用スリックタイヤ
で80Km/h達成したよ。
10/1ツーリングタイヤって直径が6mとかあるヤツですか?
スケールスピードで8Km/hか・・・・
冗談はさておきバッテリーは?
452 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/23(金) 19:19:42 ID:e5XjpToo
Mini InfernoST(電動)買おうと思うんですが、ノーマルMiniInfernoのリヤウイングって装着出来ますかね?
あと、1/8ST-Rみたいなデザインのホイールってありますかね?
453 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/23(金) 19:44:57 ID:3GMQpToJ
ミニインファーノはほんとすぐに壊れるね。
先日、電動のミニインファーノを買って今日遊んでみました。
どうもギアが壊れた感じ。明日カスタマーに送る予定。
>>452 ボディ切れば着く、俺はそうして着けた。
>>453 ギア関係の補修パーツ出てるから買ってきて自分で治せば、安くて吉。
ミニインファーノ(RTR/EP)を2PLで操作すると左にフルステアするとバックするのですが...他のプロポは使用不可なんでしょうか?
もちろん、ノーマルプロポだと問題ありません。
>>456 俺はMX-A使ってるけど問題は無いよ?ブラシレス化して受信機変えてるからかな?
>>456 確か、初めの頃に純正受信機で2PLだと暴走するとか
書き込みがあったような気がする。
フタバとの相性の悪さはスレごとに何回も上がってる。
フタバ以外ならAMでバンドが合えば何でも可能プラスはフタバも大丈夫。
テンプレにでも入れておいたほうがいいんじゃないか?
460 :
456:2007/02/24(土) 10:55:43 ID:bq0GLDRe
皆さん、ありがとうございました。
サーボの動きも渋いし、余りメカに載せ変えする事にします。
ありがとうございました!
あれだけ不評なのに新シャーシ投入しない狭小 糞メカ 民也みならえ。
レジギリギリになって8セル衝動買いしたらプロテクション買い忘れた\(^o^)/
プロテクション使えと書いてあるのに、コネクタが付属しているから、一体どっちなのか混乱してる俺ガイル
これってもしかして充電用?
ある程度パワーダウンしてきたら走行停止っていう手動プロテクションじゃだめなんだろうか
結局のところ、コネクタ繋ぎ変えて使ったら駄目ッスか?
>>462 受信機は何?ノーマル?社外受信機+社外品アンプ?それにもよるよ。
どちらも社外品使ってればプロテクションは要らないよ。
>>463 純正
今更どうしてメカレスモデル買わなかったのかと若干後悔している
社外品ならいいのね
レスありがとう
使用は我慢して来週にでもプロテクション買おうと思う
>>464 プロテクションなんか買わないでさ〜、メカ全取り替えしてブラシレス載せて君も幸せに成らないか〜?早くなるぜ〜!。
>>465 金があればな('A`)
STだからそのうちブラシレス入れようと思ってるんだが
やっぱ厨には初期投資が痛い
RTRとメカ一式で二度オイシイ/(^o^)\
そう考えると自分に腹立ってきたからお年玉総動員してやろうかと
タムギア用の4200kvのセット買ったら楽できそうですね
厨って現役?それとも今年高校進学か?まぁいずれにせよ、勉強も頑張れよ〜!!
オッサン年代も、俺を含む妻帯者は資金繰り結構厳しい(筈)から一緒だぞ〜!お互い頑張ろうW
そうそう!無駄な買い物しなくて済む様に一つ良いこと教えとくぞぃ。
パワーズが出してるエンルートのブラシレスアンプのエンルートプロカー22A&ナムナムの4900kvのモーターのセットだけど、
ミニインファに使うならアレだけは買うの辞めとけな!俺は買って失敗だった、芝生の上みたいにタイヤに負荷が掛る状態のロケーションだと、まともに走らない。
タムギヤ位ならタイヤの径が小さいから何とかなるのかも知れんけど…ミニインファだとかなりキツイわ。
ミニインファでダートをハイスピードでガンガン走りたいなら、アンプは最低でも33Aクラスの物、もしくはそれ以上の物で容量に若干余裕が有る物がお勧めだよ。
高専受けて受かったから進学準備厨
最低で33Aッスかwwww
ギア費も車重も重いし電圧高いし四駆だしってことか
高負荷地帯をかっ飛ばそうとは考えてないけど、
余裕を持って33A買っておいたほうが後で後悔しなさそうかなって事でquark33Aと4200のセットいってみる
色々thx
469 :
467:2007/02/25(日) 12:32:37 ID:jBPc2+LO
頑張れ若者!!応援するぞ!!
横スレ、スマン
STのARR持ってるけど、純正でも草レースではブラシレスよりいい感じでしょ?
ストレートは当然負けるけど、トータルではブラシレスは速過ぎて安定しない感じ。
まあ、あくまでもレースでだけど。
純正でもすごく安定していて楽しいよね。
すごいお気に入りです。
タムギアもあるけど、あれはちょっと・・・・ってかんじ
レスです・・・・・
472 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 13:31:16 ID:81xL7eoZ
>449 です。
バッテリーはリポ3セル。
書き込みにはギアがダメとありますが09用スチールデフで問題なし。
アンプは22Aはだめですよ。33Aでないと熱が上がってすぐに走らなくなります。
あと受信機はアルミテープをぐるぐる巻きにしたらAMでも大丈夫。
473 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 23:11:10 ID:ybL4acvb
>472
リポの放電能力は、10C以上ですよね
どこのメーカーのリポですか?
また、インファにはどうやってのせてますか?
474 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/26(月) 23:30:02 ID:RKmHXtw4
俺もそれが知りたい。モーターをサーボの後ろに積んでフラットの20Cバッテラ積もうかと迷ってる。
475 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 06:49:00 ID:Vi10VZvm
ミニインファーノSTにプロラインのクラウドプリーザー2.0(RC18T用)って載りますかね?
ST-Rのボディと統一したいんだけど…
476 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/27(火) 07:27:51 ID:ruB2xemw
>473
intellect-japan の DynaPowerTwins です。ショップで6千円ちょいだったかな。
リポはいいですよ。とにかく管理が楽ですね。放電しなくてもいい気軽さに慣れてしまうとニッケル水素
へは戻れません。それに兎に角軽いです。ミニインファーノのようなミニマシンではその差が歴然と出ますよ。
先日ニッカド用の充電器しかなかったのでそれで充電したんですが、全然問題ありませんでした。専用充電器はいらないかも・・。
>>475 でぶっちょシャシーのせいでRC18・MINI-T・MINI-LST用すべてのらないよ
脇腹から内臓がはみ出た状態でも気にしないならいいけどね
完璧にのせたいならカーボンシャシかな
>>477 まじでー…
インナーボディ着けて、ボディサイド切ればいけるかな…
情報dクス
>>478 切ればのると思うけど、リアのボディポストがかなり短いから
思い切りカットする必要があるね
そこまでしても、でぶっちょには変わりはないけど
480 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/02/28(水) 20:58:30 ID:xS+uyJ1Z
>>479 わざわざありがd
藻前ほんとイイヤツだな^^
質問ばかりですまんが、カーボンシャシーって、フラップってメーカーから出てるやつかな?
ほかに良いのあったら教えて栗(´・ω・`)
481 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 23:30:40 ID:jtw9BEn0
みんなタイヤはなに使ってる?
やっぱり純正?もしくは3racingのやつ?
482 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/01(木) 23:34:21 ID:bQJxdKwF
ツーリングタイヤ
ラリーブロックか安いラジアルまたはスリックタイヤ
純正はブラシレスだとすぐ破れる
483 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/02(金) 10:21:11 ID:u/mFv2K4
質問です。8000kVモーターをリポ3セル、2200mAh20Cのバッテラとマンバ25で回そうと思います。
過電流防止はプロポで設定するの?それともマンバにUSB接続で設定するのかなぁ‥教えて下さい。
ミニインファーノST09に一目惚れしてしまった。
大人の分別で衝動買いは思い止まったつもりだったけど、
このスレ見ていたら、衝動買いしなかった事に後悔し始めたorz
明日にでもお迎えしたいけど、レディーセットの他にあると良いスペアパーツとか、
>448のメンテナンスオイル以外にあると良い物は?
質問ばかりでスマソ
485 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 00:48:58 ID:GmvPJx1R
ミニインファーノST09 、20タンク程走行しました。
消耗して、交換したパーツは、センタードッグボーン、デフギア(リヤ)です。
エンジンパワーが強烈です。 ドッグボーンセットは必ず買っておいたほうがいいですね。
486 :
462:2007/03/03(土) 18:56:46 ID:mAYwreXQ
ブラシレス届いた
これはおもすれーwwww
単三6本でであれだけのパワーが出るとは。
それでもって走行時間も長いし。
ブラシモーターは効率悪いんだなあ。
明日9.6vもテストしてみようっと。
気温が低いいまのうちにガンガン堪能しておかないとな。
ともかくこのスレに来て正解だったわwwwww
ブラシレス最高だろ〜?
488 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/03(土) 22:08:32 ID:tvDmE+Ny
ごめん、ブラシレスつけてあのうんこタイヤでグリップするの?
氷の上でびっくりするほど扱いやすいグリップだた
滑るっちゃ滑るんだが思ったとおりに動いてくれるというか
タイヤがいいのかなと思いながら走ってたんだが、あれはうんこタイヤだったのかwwww
それとも標準の7.2v状態でやってたからパワーが低かったんだろうか
人間はまともに歩けませんでしたがね^^^^^^^
公道一面凍結はさすがにひどい、自然自重しろ
490 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/04(日) 22:59:44 ID:734QBhdq
ブラシレス+ツーリングタイヤのEPインファですが、
ホイールシャフトがすぐ折れます。
09のホイールシャフトと同だと思うのですが、
09ではどうですか?
09に国産エンジンって積めないのですか?
ヒント:大きさ
>483
マンバのパンチング〜であらかた絞って、更にプロポのエンドポイント〜で微調整せよ
ミニインファーノにイーグルのオイルダンパーを使っているのですが、
先日、フロントのシャフトを曲げてしましました。
イーグルのHPでは替えのシャフトは売っていないようなのですが、
何か来れに流用できるダンパーシャフトはないでしょうか?
お願いします。
495 :
484:2007/03/07(水) 17:42:10 ID:OqEg+Ia7
>>485 アドバイス通りの物を買って来ました。
慣らし終了後に早速デフギアがなめてしまったので、助かりました。
初めてのGPだったけど、EPとは比較にならないパワーと音にシビれてます
>>490 上記の通り、09はホイールシャフトの前にデフギアが逝ってしまいました
>494
maniaxとかのせてたと思うけどリビルドきっとあるよ。
シャフトとかガイドとかダイヤフラムとかOリングとかのセット。
千いくらだったと思う。
今部品箱から見つけた。
MIF-001RK
¥780で2本分
前後共通でフロント使用の場合は付属のカラーで調整するようになてるよ。
498 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/09(金) 19:01:49 ID:ZoGbhCTj
Quark33A と Tekin8000kv は最高だぞ!
今のところ最強と思われます。
>>498 8セルですか?
リポ3セルで8000kv同じアンプで5分位全開で走ったら
アンプ燃えたけど・・
6800kvの時は大丈夫だったけど
09を買ったら強化しておいたほうがいいパーツってなんですか?
502 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/10(土) 14:09:42 ID:kmyHbnMe
503 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/10(土) 18:47:09 ID:ERmF58vW
504 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/10(土) 21:57:35 ID:Rp+UFD0O
>>498 何Cのバッテラ使ってましたか? 私も同じ組み合わせでやろうとしてました。ヤバいなこれ。
>504 もう買ってあるんだろ ESCで半分ぐらいに絞って使えばいいかも
>>499だけど
20cのリポ積んでた
8000kvだとアンプキャパオーバーだしEPAでカット掛からなくなるまで絞ってみたら
6800kvとだいたい同じ位の速さだったから今はこれで落ち着いてる
コース走っても迷惑掛からない速さだから68kv54kvで3sが面白いと思うよ
4000台で満足してる俺には6000とか8000とかもうアホかと、バカかと
そういうの嫌じゃないけどな
509 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/11(日) 23:22:07 ID:eW9Wwmu1
それ以前に、遠心力でタイヤが膨張して、まともに操作出来なくならないかな?
ホイールシャフトはたまに折れるね
タイヤの膨張はするけど1/10でも膨張するわけだし
ホールショットのフロント切り貼りで使ってるけどノーマルよりグリップするからいいかなーぐらい
スロットル握りっぱなしじゃ操作不能だけどメリハリつければ不能にならないと思うけど
操作する人自身だよ
512 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 08:36:01 ID:iVZSLilC
513 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/12(月) 11:12:41 ID:AK5A3v5U
教えてください。
純正のフロントナックルが折れました・・・orz
今度ハブとナックル両方アルミに変えようと思ってます。
ここをアルミに変えて不具合とかってありますか?
例えば、今度はアームが折れちゃうとか、
樹脂のままがいいとか。
ちなみにフロントには3Racingのユニバ入れてます。
ナックルだけでは物足りず
他も青くしたくなる予感。
青い部品が増えるほど、ニヤニヤ度が高まる予感。
オブジェの完成(・∀・)ニヤニヤ
517 :
513:2007/03/13(火) 12:31:30 ID:RDN1PfpR
>>514-516 な、なんですってぇ!?
早速クリックしました。マッサオ(・∀・)イイ!!
518 :
513:2007/03/13(火) 12:51:50 ID:RDN1PfpR
ついでに、デフも買っちゃいました。
フロントばかり青くなりますな・・・
なんか…タミヤスパイラルなヨカーン
520 :
513:2007/03/13(火) 13:22:17 ID:RDN1PfpR
3Racingのボールデフシャフトって・・・
1個しか入ってないですよね・・・
リア買い忘れた・・・orz
前だけ入れても問題ないですよね?
前後揃えた方がよい?
買なら09のデフがいーんじゃないと言ってみるテスト。
>>520 3レーシングからセンターデフもボールデフが出てるぞい。
523 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/13(火) 17:48:57 ID:S/SXHo/Y
09用はIH207が揃わないからダメ
524 :
513:2007/03/13(火) 18:06:45 ID:RDN1PfpR
>>522 そうか・・・
こうやって散財するわけだな・・・
やってみるさ!
525 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 00:31:37 ID:SPUDJape
みなさんパーツはどこで調達してますか?
最近秋葉のショップにもミニインファのパーツほとんど置いてない気がするのですが・・・
まだ本格的なシーズンじゃ無いからじゃないかな?
527 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/14(水) 16:08:23 ID:95+JAja9
フロントナックルとCハブをアルミにしました。
なんか、キャンバーがついたようですけど、こんなもん?
ターンバックル?とかで調整すればよい?
あれ?角度の付いたキャンバーナックルって無かったっけ?
529 :
527:2007/03/14(水) 17:55:09 ID:95+JAja9
>>528 あのぉ、20って書いてありますけど、これの事ですか?
おそらくそれの事。
悪く言うわけじゃないけど、
まだどれがどうなのかよく分からない知識レベルのうちは、
特に何も考えずに流されるままのセットでいいんじゃね。
そりゃ明らかにおかしい場合は、適当に戻す感じで。
そうやって走ってて何か違和感があれば、
雑誌やらウェブページやらで集めた情報を元に、
”こうかな?”って思ったことをどんどんやっていけばいいと思うし、
そうやった方が人から”それだけつければいい”って風に教えられるより後で役に立つと思う。
ま、ちょっと時間いるだろうけどね。
532 :
527:2007/03/15(木) 09:33:27 ID:Ql3HkcGr
>>531 アドバイスありがとう。
今は、標準の設定でそのままパーツ交換しただけです。
ちなみに、LYNXのホイール装着した人とかいます?
533 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 14:50:33 ID:TftBkDdA
今まで、3ヶ月ほどエネループで走らせてました。
充電が面倒なので先日、インテレバッテリーを購入。
早速載せて走らせたら・・・
こんなにも変わるもんなのね!
バッテリ以外ドノーマルです。
バックが速い速いw
>>533 そこで調子に乗ってブラシレス化ですよ!電池の持ちは良くなるし、モーターはほぼメンテフリーだし、ぶったまげる程早くなるしW
535 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 15:53:56 ID:TftBkDdA
>>534 ブラシレス化
↓
駆動系強化
↓
足回り破損
↓
足回り強化
はっはあん、こういう事だな!
それこそタミヤスパイラル…シャーシ買って来たらノーマルシャーシが一台分出来上がりWでも速くて面白いぜ〜!!
537 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/16(金) 16:38:21 ID:TftBkDdA
>>536 オレ初心者だしなぁ・・・
これを聞いたら、ロマンティックが止まらない予感・・・
ちなみにブラシレスおすすめは何?
俺のSTの仕様、アンプはエンルートのquark33A、モーターはエンルートの4200kvこれで充分過ぎる程速い。
フタバの3PMでTEKINアンプにブラシレスなんですけど、速度上げると右にカクカク、タイヤがきれちゃうんですけど対処方とかなにか間違ってるんですかね?
初RCなんで長く付き合いたいもんで
>>539 多分何かのノイズ拾ってんじゃ無いかな?アンテナコードを迂回したり、アンプの配置位置を微妙に動かして試しても駄目?
>>540 配置も変えてみたりしてるんですが、現状出ちゃいます。
一応、配置は受信機は真ん中かのの棒の後ろの平らなとこ
アンプは左電池カバーの上です
3PMって事は、モジュール変えられなかったっけ?変えてたとして何使ってます?もしかしてミニッツモジュール?
アンテナコードの断線の線も疑わしいから、自分でアンテナコード交換出来る様なら、それも試して見てください。
>>542 >>543 すみません、モジュールの意味が理解出来ません。
取説にも載って無かったもので、アンテナ線の交換は未経験なので最悪買い変えてみます
545 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 02:18:24 ID:ZCPm0VvR
軽装甲機動車買ってきました!
ステアの切れ角が左右で違うのですがどうしたらいいのでしょう?
プロポで調整しても右に切った時に最後まで切れてないような感じです。
ご教授おねがいします。
>>545 プロポ側のステアトリムのセンターを出してから(この時、車体側は無視。プロポのトリム位置LR共に0の位置)
その状態で送信機&受信機の電源を入れると車体側トリムは当然狂ってる筈。
そこで受信機&送信機の電源を切り、ステアの狂ってる状態角度を維持しつつステアサーボのサーボホーン一旦外して、
前輪を正しい角度と思う位置に変えて組み付け、その後にプロポのトリムを再度微調整。
547 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/20(火) 07:14:43 ID:Q0RsdQnw
IH207販売開始したYO!
これで09デフ組み立てられる。
あとの不安要素はセンターデフ、スリッパー周りのみになりました。
とりあえずデルリンギアを入れてみよう! 皆さんはどうしてる?
548 :
545:2007/03/20(火) 22:20:14 ID:n9Gjba/p
549 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/21(水) 03:35:05 ID:1OZvmdLG
>>547 IH207再開しましたね、ショップに09用のデフパーツ注文してて今日連絡入ったんでダッシュで取りに行ったらパーツ間違えてやがった(涙)
ネットで新たに注文しちゃいました、木曜には届く予定!
センターデフは3レーシングのボールデフ入れる予定ですよ、でもこれまた在庫ないみたいですけど・・・
550 :
547:2007/03/21(水) 23:30:44 ID:O61OiThV
今日09用のデフを組み立ててみた。
私の場合、バルクヘッドの内壁を削らないとスルスル回らなかったYO!
デルリンギアも仕込んで走らせてみたけど調子良いみたい。
しかしフル加速時、前輪は遠心力で凄い膨張するのでSTタイヤじゃ無理みたい。
真ん中だけ消耗してバッテラ1本でお陀仏orz
>>550 ブラレスか?
リヤサスをもっと固めてみなYO!
552 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/23(金) 14:47:00 ID:8uDCFWR1
ノーマルのサスちょっとソフト過ぎない?
5センチほどリアを持ち上げて、手を離すと、
ガツンと床に当たるんだが。
バネ変えるだけでOK?
オイル変えてみては?
554 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/23(金) 16:11:49 ID:8uDCFWR1
ほっほぉ、オイルですか。
みなさんそっちで調整してるの・・・
京商のOPであるのかな?
調べてみるっす。
>>554 京商の物じゃ無くてもタミヤのでも桶じゃない?。
っていうか俺はそうしてる、ちなみにタミヤの#800番入れたらフワフワ感はなくなったよ。
556 :
555:2007/03/23(金) 18:11:20 ID:LWtmYYo3
>>554 聞くの忘れてたけど、ノーマルのサスってオイルダンパーの事だよね?違った?。もし違ったならオイルダンパーのセッティングの参考にしてね。
09デフを組むにあたってグリスは何番の入れたらいいの?
1000から15000番なんて幅ありすぎ。15倍もあるじゃん。
当然、前と後ろでも違うんでしょ?
俺はミニインファEPブラシレスの人なんだけど、俺は手元に有った適当なグリス入れた、
仲間はグリス使わずにフッソパウダーをギアにまぶしてる。両者共に、今の所故障は無し。
559 :
557:2007/03/24(土) 16:34:44 ID:QFHDS7xC
パウダーとは抵抗少なそうですね。
タミヤのモリブデングリスとセラミックグリスならあるので
それぞれ前後に入れとこかな。
それで良いと思うよ?俺のミニインファは因みにSTだけど、デフはノーマルのプラのまま、
この状態でギア舐めした事一度も無い。因みに俺の使ってるのもタミヤのセラミックグリスです。
>>557 カツるわけでもないんだろうし、あんま気にせず中間の入れればいいんじゃね。
極端な事しないかぎりは大体なんとかなるって。
562 :
557:2007/03/24(土) 19:10:37 ID:sMUZVPXB
OK。みんなありがとう!
そうそう、べつにカツるわけじゃないけどね。
ついつい目新しいパーツ入れてしまう(¨;)
09買っちゃいました・・・
ST09のフャイアーフレアの在庫が無くてシカタナスバギーのファイアーフレアを購入
でも満足です
あーブラシレスモーターのシャフトが根元から折れてしまった。
なんじゃこりゃ..。
それ何処のブラシレスなん?
566 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 10:58:45 ID:VSAN4B2E
昨日、子供に貸してたら、水たまりを激走。
ミニインファがウンともスンとも言わなくなりました・・・orz
バッテリを交換して、スイッチONにしても、全く動かない・・・
これって受信機+アンプが逝ってるのかな?
>>566 オワタ
どうせ取り替えるならブラシレスの方がいいと思うんだぜ?
568 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 13:17:51 ID:VSAN4B2E
そうだね。
>>566 とりあえず受信機とアンプを分解してドライヤーのあったかいほうで乾かしてみるのだ!
できなければ、無理に分解しなくてもおkだが。
運が良ければ?復活する鴨。
でも濡らした直後じゃないからオワテル鴨…。
オレは何回かそうやって復活させますた。
濡らして動きがおかしくなったら、即スイッチオフしてないと、もう…。
571 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 15:38:57 ID:BclSM7//
ミニインファーノSTがどこも在庫切れなんだが…。
どっかに残ってないの?
572 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/26(月) 15:59:57 ID:VSAN4B2E
>>570 あぁぁぁぁ・・・
やっぱり、そうだよね。
携帯水没させた時も、そのまま、ドライヤーで乾かせって事らしいもんね。
動かなくなって、何度もスイッチオフ・オンを繰り返しましたよ・・・orz
おまけにインテレバッテリも濡れ濡れ。
中の黒い紙みたいなやつが反り返ってるっ。
とりあえず、今晩、再チャレンジ!
でも、ダメぽ。
注意してたんだけどなぁ・・・
子供って無茶するの好きなんですよね。
おまけに、ナックル?部分のキングピン?が抜け落ちてて、
片方にしか曲がらないww
>>572 大人もたまにいろんな無茶をするよね〜、あの楽しさはタマランもんw
雨でも走らせてるけど、スリッピーな路面がテラタノシス!
ナックル周りは要強化ですよ、ノーマルだとすぐにガタガタになりまする。
574 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 09:43:17 ID:r/uDgoKB
分解した受信機+アンプをドライヤーで乾かしてみた。
ケースを開けて、基盤部分を精密ドライバーでクイっとはがして。
やっぱダメだ・・・orz
何か基盤から変な臭いがするし。
懐かしい感じの、ん〜何の臭いだろ?
9Vの四角い電池?
ようワカランけど、多分逝ってしまってる。
ちなみにクリスタルとかは無事なんだろうか。
>>574 セルロイドみたいな臭いじゃないか?www
クリスタルは多分大丈夫だと思われ。。
いっそのこと、ブラシには別れを告げるのはどうだ?
ナムナムブチ込めば愉しいぜ!
576 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 10:03:16 ID:r/uDgoKB
>>575 ナムナム
アッーーー!
でもメカ総とっかえだよね。
送信機もかな?
セルロイドかぁ、何か忘れられないかほり。
577 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 10:13:13 ID:UtgsXLxa
>>576 おれ、ブラシレスなんだが送信機はAMのままだぜw
>>574 もし、ブラシレスにしても、KV値の低いものにしてあげれば子供でも大丈夫ですよ。
スピードはそのままで、燃費がUP〜!
578 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 10:27:57 ID:r/uDgoKB
>>577 やばい、右手が買い物カゴを探してるw
AMでOKかぁ・・・
水たまり禁止にして、ブラレスもいいな。
また逝ったら、ショックだな。
ブラシレス装着率高いのかな?
ホントにメンテフリー?
>>578 漏れはクォークの22A+ナムナムkv4200積んでるが、ほぼメンテしなくて走れるよ。
受信機は1/8、1/10と使い回しの113IPにしてるけど、汎用のAM受信機でも多分おk。
あと、標準サーボはコネクタ違うから、ハイテックのHS85MGがオヌヌメ。
580 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 10:54:39 ID:r/uDgoKB
>>579 親切なレスサンクス。
給料出たし、熟考しますww
ブラシレスのはメンテと言っても、モーターシャフトのベアリングのメンテ位だからね、
ブラシモーターみたいに、ブラシのメンテやらコミュのメンテやら必要無いから楽だよ。
582 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 12:37:54 ID:r/uDgoKB
>>581 ちなみにピニオン何枚がおすすめ?
子供も使うんで、どっちかというとトルク重視で
車種は?ST?無印?それぞれタイヤのサイズが違うからギア比も違う筈、
因みに俺はSTでピニオン14T使用してます、走らせる条件によっては変更もあり。
>>566 用水路に完全水没約三分間、水没中も子供が送信機を操作..。
でも大丈夫でしたよ。 メカは全部取替のブラシレスでしたが問題ありませんでした。
バッテリー、車体はドライヤー、ファンヒーターで乾かしました。
水没直後の走行も問題なかったなぁ..運がよかった?
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 13:15:29 ID:r/uDgoKB
>>583 無印っす。
今はドノーマルのインテレバッテリって仕様です。ww
>>584 エェッ!マジ?
確かに何度か水たまりを走らせたらしい。
一度水たまりを走って、全然普通に動いてたから、
大丈夫だと思ったらしい。
それよか濡れ濡れのバッテリが心配。
ドライヤーで乾かしたけど、しばらくすると、
外装のフィルムのとこに水滴が出てくる。
放電充電してもOK?ってマズイよね。
いい防水対策ってあるかな?
>>585 防水ってか、水のないとこで走らせるのが基本。
メカ類は基本的に水気ダメだからね。
STならインナーボディとシャーシをガムテでぐるぐるまきにすればある程度は大丈夫かもしれないけど。
だだっぴろいとこ(公園とか)で走らせることをお勧めします。
587 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 13:56:27 ID:r/uDgoKB
>>586 >防水ってか、水のないとこで走らせるのが基本。
ですよねw
すみません。
走らせてるのは20m×30mぐらいの空き地です。
ちょこちょこ土が盛られてたりして、
なかなかお気に入りのとこなんだけど、
水はけが悪いのか、水たまりが残ってるときがある。
最近、タムテックも買って、交換しながら親子でマッタリ遊んでる。
今パワーズジャパンのNAMNAM装着した動画見てきた。
これぐらいの速度なら子供でも大丈夫っぽいなぁ・・・
でも、メカ総とっかえだよね・・・ってしつこい?ww
>>587 もちろんメカ総交換です、社外受信機+ブラシレスアンプの場合だとクリスタル除いて互換性全く無いです。
社外受信機+ブラシモーター用のアンプならモーター+クリスタル位は使えますが…
ブラシレスの味を一度知ってしまった後では(モーターメンテ不要&バッテリ-ライフ&速度)、はっきり言って物足りないですW。
589 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/27(火) 14:43:08 ID:r/uDgoKB
>>588 背中を押してくれてありがとう。
メカ選びから始めるか。
>>589 ようこそ!
ブラシレスの世界へ(・∀・)
ブラシレスシステムは、良いことだらけなので、一度味わうともうブラシには戻れないぜ〜!
ホントホント!!今更ブラシモーターにはもう後戻りできませんてW
子供も遊ぶんだったら3600とかもっと出力弱い方がいいんじゃね?
何よりパワーがアレだから扱い大変だし、走行時間も確保した方が良いんじゃないか。
俺の場合はメーカーの適正値にして従ってピニオン11Tか10T
ミニインファSTだと重いしメカに負担掛けたくないからもっと下げたいけどピニオンがない(´・ω・`)
33Aに4200だから全然14Tぐらいでも余裕のよっちゃんなんだろうけど心配性なんだよなw
みなさんインナーローターのブラシレスってSTに使えてます?
Indy800、Indy540、enRoute5100、NAM-NAM4200、NAM-NAM3700kvのモーターを試してみました。、
どのモーターでもピニオン10Tでも1パック走りきれず90℃以上になってしまうんですが…
駆動系はアンチウェアを使わずスルスルでバックラッシュもキッチリとってるんですけどね。
ちなみに試したアンプはエンルートの25A、クオーク33A、Daytona25、MAMBA25
今はクオーク33Aエンルート製アウターローター3600kvピニオン10Tで良い感じです。
無印インファのタイヤを使えばアウターローターの4200kvでもいけました。
発熱を気にしすぎかな…
594 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/28(水) 08:24:57 ID:3H90szq3
冷却はしてる? ヒートシンクやファンを付けると15℃ぐらい下がったりするよ。
ついでに質問です。アンプの最大電流でリミッターを掛けたいんだけどどうしたらいい? 駆動系で付加を調整ではなく実車みたくリミッターが効いて欲しいんだけど。
あっゴメン!
ブラシレスのことです。
sage忘れてるし(¨;)
そもそもインナーローターって何?
ブルブルってするやつ
どこがブルブルってするの?
>>597 ちょWWWおまWWWそれピンクローターWWW
マジレスするとインナーローターはブラシモーター同様にモーター缶の中でローターが回るタイプのブラシレスモーター、特徴としてゴミの侵入が少ないがトルクが細い感じ。
アウターロータータイプ(アウトランナー?)は、モーター缶とシャフトが繋っており、モーター缶にあたる部分がコマの様に回転するタイプ。
冷却用の穴からのゴミの侵入が多少多目だがトルクが太い感じ。
ミニインファの様にモーター内装型の車種にはコチラをお勧め。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ピピンクロ?
(∀`*)イヤァン
何だよ、どこがブルブルするのか分からなかったよ。
>>599 レストン
アウター、インナーの違いってマジで知らなかった。
アウターローターの場合、その缶の部分に傷とか入っても大丈夫なの?
やっぱ、性能低下とかしちゃうの?
ローターに傷ねぇ…ミニインファの場合、車体の中でモーター回ってるから傷は付かないと思うよ?
但しシャーシ裏の穴塞げばの話だけどね。俺の場合はプラ板に両面テープ貼った物で穴を塞いでるよ。
俺の使ってるのはエンルートのブラシレスモーターなんだけど、小傷位なら大丈夫な筈だよ、但し凹まなきゃだけど。
ローターの厚みが1.5ミリ厚位は有るのかな?、ローターの内側に磁石が貼り付けてあって其を保持する為にかなり丈夫な構造
(遠心力に負けない様に)だから簡単に凹む様なヤワな代物じゃ無い筈だよ。
GPよりもブラシレスEPのほうが速いのな・・・_| ̄|○
GPって最高何キロぐらい出せるんだ?
チューニングとかもできるの?
モーターの外側が回るって初めて知った時ときめいた俺ガイル
>>600 キズぐらいなら平気じゃね
流石に砂利が中入ったとかだったらシャレにならんケースに繋がることもあるだろうけど
>>602 GPは決して遅くないんだろうけど、ブラシレスとリポの組み合わせが異常に速いってことだよな
>>604 そそ!GPって速そうなイメージ有るけど意外と…ね。
エンジンには回転数の限界が有る(実車のエンジンでは10000回転位が限界)。
ブラシレスモーターならモーターのみの状態で40000回転以上回るの普通だからね。
その高回転の音がたまらん〜(*´Д`)ハァハァ
ブラシとはまた違う独特の金属音で、どこまでも回ってしまうようなかん高い音。
直線を全開で走らせてたら、スロットルを戻したくない症候群になる〜。
607 :
605:2007/03/29(木) 12:51:38 ID:XgIkcc8w
>>606 そうそう!あの音はなんと表現したらよいか…
あえて言えば最新型の掃除機をフィルター無しの無負荷状態で回してるかの様な凄い音なんだよねW
09って何キロぐらいでるの?
0.0138888889km/sぐらいじゃね?
>>608 さぁねぇ…スピードメーター付いてる訳じゃ無いから解らんねぇ。
それにスピードガン有るわけでも、常に実車と併走してるわけでもないだろうから。
レディーセット一万だったんで衝動買い。
オプのバッテリーとモーターも半額だったわぁ。
これでそこそこ走るかな?
そこそこはね、だけど満足行く走りが出来るかは不明。満足行く走りがしたいなら…やっぱりブラシレスかな?
あれだ!あれを忘れてるぞ!
ブラシレスと、香港パーツ地獄〜!!
必要にせまられて各パーツを強化していくと…
シャシーは真っ青(・∀・)
614 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/03/31(土) 21:04:10 ID:4fZ0BB9l
>611
どこで買ったの?
その値段ならおいらも欲しいなぁ!
oh!!TAMIYAspiral!!W
>>613 青くなった俺が来ましたよ!
ブラシレスと青くしたとたん飽きて売りたくなった…
>>616 売っても半値以下だけどな!
そんな俺もブラレス&真っ青さ!
速くなるまでが面白いだけで
なった途端に飽きるのがブラレスの宿命
>614
去年からずっと売れ残って物で三台あったんですが、
最後の一台でした。
619 :
616:2007/04/01(日) 11:47:20 ID:1CyjFa2A
禿同…
オブジェにしては高額だったorz
ミニインファは公式レースって聞いた事無いからねぇ…
621 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/01(日) 20:32:43 ID:IgTxxa2y
ミニインファーノ+純正ベアリング買いましたが、あとここだけはオプションつけておけば幸せなパーツあれば教えて頂けませんか。
オイルダンパー
623 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/01(日) 21:05:58 ID:IgTxxa2y
>>622 早速のレス、ありがとう。
まだ走り込んでないんですが、標準のダンパーは頼りない気がしますね。
624 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/01(日) 21:06:39 ID:IgTxxa2y
>>622 早速のレス、ありがとう。
まだ走り込んでないんですが、標準のダンパーは頼りない気がしますね。
625 :
611:2007/04/01(日) 21:40:15 ID:c62MzgdB
昨日の611です。
今バラしてブラシレス乗せようとした所、
ステアリングサーボの線が四本出てる事に気が付きました。
サーボは交換しないと普通の受信機は乗らないのでしょうか?
よろしくお願いします。
過去スレ遡って読んだか?「サーボも全部ひっくるめてメカ全取り替え」って何度も書いてある筈だけどね?
ミニサーボじゃ無くても載るから適当なサーボ何か買って来い、話はそれからだ。
>626
レスありがとうです。
説明書に書いてました。
余ってるサーボ(フタバ3003)は乗りませんでした。
しばらくはオプションモーターで遊ぶとします。
ベアリングも入って無いのも気が付いた…
ハイテックのHS81,85あたりがいいんじゃね
俺はどうせ買うんだからいい物をとHS85MGを使ってる。
良く考えたらサーボ、受信機、アンプ、モーター合わせて3万以下で買えたから意外とブラシレスって安いのかも?
受信機はAMだけど、他はそれなりに良いものそろえたつもりだし。
>>627 俺は標準サイズサーボ無理矢理載せたぞ?耳切り落としたりサーボステー削ったり大手術だったけどね。画像うぷしようか?
3003はマウントの両側少し削れば入りそうなんです。
通販でサーボと一万位オブ買ってしまったw
631 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/02(月) 20:48:22 ID:ovxJomSd
ミニインファーノSTプラスにサンヨーのエネループ載せてみたんだけどなんか遅くなった。
やっぱ電圧7.2vじゃダメなんかいな?
>>631 ミニインファがトイラジと言われる理由の一つかな?
ミニインファーノ09を買いましたが、あとここだけはオプションつけておけば幸せなパーツあれば教えて頂けませんか。
デフギヤがよく壊れる。
それとユニバは買っといた方がいいよ。
635 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 09:24:30 ID:KD3+yWEc
純正のサーボが動かなくなった。これで2個め。
みんなサーボ、アンプ換えてるのかな?
ばらしてみたけど、特に、ギアがかけてるわけでもない。
モーターがずっと回ってる状態で、
サーボホーン取り付けるギアが止まったまま。
どうしたらいい?
↑ってか機種は何だ?
637 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 16:35:37 ID:KD3+yWEc
>>636 すみません。
無印インファで、メカはドノーマルです。
バッテリはIB1400です。
1個目は走行中に作動しなくなり、ばらして、ギアを組みなおしたら動き始めた。
でも、また走行中にダンマリ。
2個目は、取り寄せて、サーボホーン未装着のまま、
アンプに接続して、スイッチオン!
”ウィッ!”
と一瞬動いて、作動停止。
ばらして、組みなおすも、同じ現象。
送信機のトリムを色々ひねったけど、動かない・・・orz
まぁ…アレだな、メカ全取り替えのついでに、ブラシレスにしろと言う神からのお告げだろ。
639 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/04(水) 17:49:18 ID:KD3+yWEc
>>638 アンプは普通のものでもOK?
使ってない1/10のメカが余ってる。
ちなみにサンワのBL−RACERってやつです。
バッテリ9.6Vだけど大丈夫?
見当違いなこと言ってたら、スマン。
ブラシレス化にはブラシレス専用アンプ&モーターが必要。受信機&サーボは汎用品を使用。
ブラシモーター用のアンプはあくまでもブラシモーター用。
書き忘れ、ブラシレスアンプにはバッテリ-は純正品でも社外品でも、リポでも大丈夫。
最近買って速攻でブラシレス化したけど、絶対お薦め。
ナムナムセットのだけど速い!
サイズの合うサーボ持ってないと買わないとダメだけど。
俺はNRX用の買った。
>>639 ブラシモーターのままならBLレーサーで十分じゃね?
少なくとも元のアンプよりはずっとスペック良い希ガス
一旦受信機とサーボだけ買って、
パワーに物足りなさを感じたらブラシレス化すればいいんじゃね?
644 :
633:2007/04/04(水) 20:04:28 ID:XUKhzQMy
645 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/05(木) 09:28:33 ID:T+KdgcxX
>>640-643 サンクス
みんなどんなサーボ使ってる?
サーボのおすすめってある?
純正以外のやつなら、サイズが合えばどれでもOK?
>>629なんだが、俺は標準サイズサーボをサーボステー削ったりサーボの耳落としたりして無理矢理載せた。固定は両面テープ&サーボステーによる挟み込み。
647 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/05(木) 18:11:58 ID:T+KdgcxX
>>646 ありがとん。
標準サイズサーボなら余りがあるんで、使っちゃおっかな。
648 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/06(金) 09:48:59 ID:YU2rdeNM
昨夜がんばって、メカを載せ換えた。
アンプ、受信機は両面テープでOK。
しかし、標準サイズのサーボはちと苦労した。
RTRに付属の余ってるサーボステーを、思い切って切断。
サーボをやや斜めにして、むりやり詰め込んだ。
あと、
バッテリーコネクタやら、モーター用のコードもミニインファ用に要変更。
でも、ハンダごて無い(w
とりあえず、ビールテープかなんかで覆うかな(w
こういう時って、2Pコネクターとかに換えちゃうのかな?
みなさんはどう?
>>648 ハンダコテはダイソ-に\315とかで売ってるぞ?
バッテリ-コネクターは2Pコネクターに変更してる
サーボ斜めにして入れたって?俺はサーボステー削って強引にだけど普通に入れる事出来たんだけど…入らない?
3レーシングのダンパーどこにも無い…
純正は高いしなぁ。
651 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/06(金) 17:01:59 ID:YU2rdeNM
>>649 315エンッ!
買ってこよ。
整列させるのは無理だった・・・orz
ちなみにサンワSX101Zってやつです。
シャーシに穴開けるのかな?
穴開ける道具無いから、とりあえず既存の穴で取り付けた(^^;
あと、サーボの辺にリンケージがあるじゃない?
何のためか分からないんだけど、これに干渉しちゃったから、
送信機のDR(だっけ?)を少なくした。
まずいのかな?
>>651 サーボ回りのリンゲージ?トルクロッドの事かな?
シャーシに新たに穴は開けないで載せたよ?、何なら画像うぷしようか?
俺の持ってるのSTだけど、無印との相違点は足回りの形状位だから手本には成るはず。
654 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/06(金) 17:53:08 ID:YU2rdeNM
>>652 ありがとう。
よろしければ、見せてください。
655 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/06(金) 17:58:10 ID:YU2rdeNM
>>652-653 おお素晴らしい!!
ちとレス遅れました。
ありがとうございます。
アンテナを立てる部品を切断してるのは、
サーボホーンが干渉したからですかね?
あと、ステーは何を使いましたか?
>>652 そんだば
>>653みれ〜!俺のなんか君の取りつけたサーボ性能には遠く及ばないなW、俺の使ってるサーボなんか元々ミニジーラのRTRに付いてきた、余ってた糞サーボだよWこんなサーボでも作動に力は足りてる感じ。
(ミニジーラの受信機に刺さってたクリスタルのメーカーがサンワ製だった事や、受信機の中身、サーボのBECコネクターの形状や配線の配列等から察する所、どうもこのサーボの出所はサンワの製品らしい)
メカデッキ切断の理由は、御推察通り。当初はミニサーボ用のサーボステーを切削…
その後、箱の中を良く見たら別サイズのサーボステーがある事が判明orz、
ですので、そちらを切削してサーボの方も耳を切断してサイズ合わせして使用。
アンテナはABCホビーのショートアンテナ
>>656 乙だぜwwwwwww
>サーボ
SX-101ZのOMEじゃないか
マイクロRS4についてきたサーボのギア壊れたから分解してみたら同じだった
今手元に無いからHPIでのサーボの名称は分からないけど、ミニスケールなら入門用サーボでもトルクは十分だろうし。
659 :
658:2007/04/07(土) 00:14:01 ID:BI7wGDex
どうみてもOMEじゃなくてOEMですほんとうに(ry
気にすんな!間違い位は誰でも有るよ。
661 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/07(土) 18:55:50 ID:ytzQ8bYQ
OMEKO
はいはいおまんこおまんこ
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 12:09:23 ID:G/kIsM3Y
今朝、純正のセンターバルクに3レーシングのボールデフ、純正スリッパーギアの組み合わせで組んでみた。
スリッパーギアとボールデフのギアがちょっときつめだった。しかし調整しようがないのでそのままブラシレスパワーで走らせてみた。バッテラ半分ぐらい使って試しに開けてみると‥ ギアボックス内は黒いプラカスだらけ、スリッパーが全周0.5mmぐらいづつ削れている様子orz
これは3レーシングの仕様ですか? それともハズレを引いたのかな?
教えて君すまそ〜
664 :
663:2007/04/08(日) 13:07:35 ID:G/kIsM3Y
ごめんなさい!自己解決しました。
ばらして純正と比べてみるとほぼ同じ大きさでした。
結局原因は、滑ったスリッパーが熱を持ち更にバネの圧力で扁平になり外径が大きくなった為と考えられます。
とりあえずデルリンギアに付け替えて様子をみます。
ダメならボールデフの機能に期待してロックしよ。
ブラシレス化したらスリッパーはコレでもか!!って位絞め込まなきゃ駄目だよ〜
そうだよー、思いっきり締めこんでいても滑っちゃうんだからーw
667 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/08(日) 21:52:46 ID:bARhWzJ0
ロックタイトを薄く塗ると滑らなくなる。
必要なときも滑らないときもあるが・・・・
定期的なギアの交換が必要
プラ部品は比較的安いので、パワー出すときは定期的なギア交換で行ってみる。スリッパーロックしてみたら新品のセンターボールデフすぐに逝っちゃったorz 消耗品にしては高杉だよね。
NAMNAMのブラシレス買ったんだけど,マシン側どノーマルの状態で
モータマウントとピニオン類は変えなくてもいいのかな?
今月金欠なんで最低限で遊びたいです.kv5400
>>668 デルリンバルクギアでスリッパー無しで走らせてるけどボールデフ逝った事無い。
ちゃんとボールデフの調整してから組まないと、始めは1〜2パック走行したら
再調整。グリスはステルスがいいよ。
初めてのボールデフでよくわからなかったんだけど、滑らないように、め〜いっぱい締めてから10分ぐらい戻して使ってました。スリッパーはロック状態。
おそらくそれでも滑ってダメにしたんだと思います。デフの動きがスムーズに欠けるのでバラしてみるとプレートにボールの傷がついていましたorz
672 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/09(月) 16:49:31 ID:pCoVqN3h
>669
急加速とトップスピードを抑えれば駆動系は大丈夫。
イーグル(3レーシング)のでも何処のでもそうだけど、
ボールデフ買ったら一度ばらして脱脂してグリス塗り直して組み直すのは必須。
特にイーグルのボールデフなんて何処の何のグリス使ってるか解らないからね。俺は必ずやってる。
なるほど‥ 勉強になります。
皆さん、ありがとうございました。
仮に良質なグリスを適切に塗るとして、ボールデフってスリッパー代わりに使って大丈夫なのだろうか?
当然スリッパー代わりならギュウギュウに締めるよね‥ すぐに壊れる予感。
676 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/10(火) 09:35:52 ID:dbRvNn8I
メカを一式換えた。
ノーマルモーターとインテレバッテリって仕様だけど、
メカ換えただけで、けっこう速くなった気がする。
バックめちゃくちゃ速っ(w
これは何故?
純正で装着されてるものって、そんなに性能悪いものなの?
恐らくモーターの進角のせいかと
>>675 取説の下の方に、英文で絞め込んでから1/?緩めるって書いてない?
確かに記述あった。しかしそれに従った場合、スリッパロックしてると滑りまくらないかなぁ?
やって確かめたいけどものがない。
>>679 取説の通りでも結構キツ目だけど程良い感じだったよ。
NAM2のブラシレスはバッテリーコネクタは何がおすすめ?
ミニインファ用のインテレ1200があるんだけど
心もとないんで2Pにしようかと思う。充電は定番のタミヤコネクタで。
タミヤコネクタって7.2Vってあるけど8セルでもおk?
682 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/11(水) 09:20:59 ID:/aJ7uVga
>>681 充電の時、普通に変換コネクタ使ってるけど、大丈夫だと思うよ。
エンルートのサイトでは、ミニインファ用バッテリーの黒いコネクタは1Aでって書いてある。
なるべくなら、2Pコネクタに換えたほうがイイみたい。
実は、オイラも換えてみようと思う今日この頃。
STに09デフ移植完了、ちょっと走らせてくる
アンプがNAMNAMのRC25Aでプロポは双葉の3PDFなんですが、
アンプの説明書通り初期設定をすすめましたが、ビープ音が鳴りません、、
スロットルは動かせばサーバは動くんですが、スロットルが全く反応しません。
モーターはNAMNAMのKV4800ですが、試しにつないで見ましたが全く動かないです
サーボが動くってことは通電はしてるようですが、、なぜスロットル側うごかないの?
>685
ちょw
俺も同じ症状だわ。
パワーズに送ったけど壊れて無いってさ。
原因はわかんない。
687 :
685:2007/04/14(土) 20:49:33 ID:IAKuJwm5
間違ってる。orz
×スロットルは動かせばサーバは動くんですが、
○ステアリングは動かせば
です。受信機はR153Fです。
>>686 受信機は何を使ってますか?
相性かなぁ、、
>>685 初期設定の時、モータはちゃんと付けてた?
ビープ音はモータから出るよ
コネクタの並びが違うとかじゃないよなあ
690 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 00:24:32 ID:i2UUuyO4
>685
スロットルをリバースに設定
ダメかな?
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。
安倍首相は「平和憲法を守る」と明確に伝えよ−アジア諸国に警戒感を抱かせるな
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176162040/l50 【庶民】庶民として9条守らなきゃ、三国連太郎さん…赤旗
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176384469/l50
692 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/15(日) 00:32:32 ID:vmZfFq4v
何これ↑
693 :
685:2007/04/15(日) 01:19:08 ID:BjukL6rd
>>688 付けてやってみましたが、ビープ音でない、、
どっちか壊れるのかもしれないです
>>689 1にサーボ、2にアンプですよね
>>690 だめでしたorz
何度か試してるうちに、サーボすら動かなくなった(;´Д`)
明日違うマシンで送受信機が動くか試してみます。
バッテリーかと思ったけど、充電はできてるっぽい、、
念のため違うバッテリーも試してみます。
バッテリーと送受信機が正常に動けば、アンプってことだよね
>>693 そうじゃなくて、
受信機とアンプを接続するコネクタの3本のリード線の順番
あんまり読んでないから覚えてないんだけど、
俺のクオークの取説には順番違う場合もあるから違ったら入れ替えろって指示があったはず。
>>693 そうそう!受信機とアンプを繋ぐ三本のコードの配列変えなきゃ駄目な場合が有んだよ。
真ん中の赤以外の「橙色と茶色」の配列を逆にしてみ。
696 :
685:2007/04/16(月) 09:58:18 ID:1S+rRQ3C
無事動きました。
原因は、、、日本語の読めない俺でした(;´Д`)
メカは壊れてないし、配線もあってました。
単純にバッテリとアンプつないでからプロポ電源ONとか
その辺りの順番を間違ってただけでした。
みんな親身になってくれてありがd
697 :
695:2007/04/16(月) 22:14:30 ID:selV1hZq
>>696 おお!!動いたのか、良かったな〜!!これで晴れてブラシレス化の仲間入りだな!おめでとう。
これから夏に向けて気温が上がるからモーターとアンプの熱対策をしっかりやらなきゃだから、気は抜けないよ。
698 :
685:2007/04/17(火) 01:06:00 ID:3JWzl0UR
>>697 了解! ありがとうございます。
コネクタも2Pに変更して、配置他も終わりました。
深夜にも係わらず、しかも雨も振ってましたが屋根あり駐車場でシェイクダウン(*´д`*)
雨のお陰で多少音が出てもあれかなと思いましたが、、、おSEEEEE!!
バックラッシュが合ってないのか、センターバルクギアが疲れてるのか、、
また明日調整しますん
699 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 02:22:17 ID:JL6iDYAU
>>685 多分バックラッシュだけじゃなく、アンプ側の設定も違うかと思うぞい?。
700 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 09:19:49 ID:xI1TQwWw
2Pコネクタっておすすめある?
ミニコネクタってやつと、普通サイズとあるようだけど、
みんなミニコネクタってほうを使ってるの?
俺はミニの使ってる。
イーグルのです。
俺は普通サイズの2Pコネクタ使ってる。
703 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/17(火) 09:51:26 ID:xI1TQwWw
>685
バックラッシュ調整より純正ピニオン使ってない?
ナムナムのモーターはシャフトが細いです。
705 :
685:2007/04/17(火) 10:25:14 ID:uXoSJ8yP
>>699 アンプ側の設定、、ノーマル/ABSブレーキの切り替えとバック有無
しか無かったと思いますが、他に何かできるの?
>>704 書き忘れてました。
ピニオンは狭小のブラシレス強化用IHW33-12使ってます。
あと思いつくのは、バッテリがちょい死んでるかもしれません。
706 :
699:2007/04/17(火) 11:42:00 ID:JL6iDYAU
>>685 バッテリータイプとかも関係するよ?リポhigh or lowとか、ニカドhigh or lowとか有ったでしょ?そういうの。
そっちのアンプはニュートラルとかハイポイントの設定ってないの?
あるんだったら、ハイポイント設定しっかりしてないから全開になってないんじゃね?
ブラシレスは高性能だけど取説ややこしいよな
708 :
685:2007/04/17(火) 22:02:03 ID:3JWzl0UR
>>706 >>707 3タイプ有って、ニカド/ニッケル水素、リポ2セル、リポ3セルです。
設定はやってみたんですが、、今出先なんで明日また再度やってみます。
709 :
685:2007/04/18(水) 13:37:18 ID:Q3yc8das
無事快走しました!
原因は、ただのバッテリ切れでした、、orz
大変お騒がせしました。みんなありがd!
配線がごちゃごちゃしてて、ボディが乗らないので軽装甲載せる予定です。
あれって塗装済みですよね、、
装甲車ってプラボディだよね?ブラシレスで装甲車だとトップヘビーで横転するんじゃない?
っていうか、コード上手くまとめればポリカボディ普通に乗るよ?俺の仲間は乗せてるぞ?
ちなみに俺は、ブラシレスでST乗せてる。
軽装甲車ならブラシレスの速度域で転がったらヤバくね?
色々撒き散らしそうな悪寒
俺もSTだが特に短くしたりしなくても普通に載るんだぜ
でもだいぶ余るから切ろうかなとは思ってる
>>711 アンプ側のモーター出力線なら切っても別に大丈夫だね、別なシャーシにそのアンプ積み替える際にコードの長さが足りなかったら、
コードを適当な太さの物に交換すれば良いだけだからね、俺もコード切り詰めよかな。
713 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/20(金) 23:06:54 ID:piFyJWS4
純正のツーリングホイルアダプター出るね
耐久性も高そうだ
>>713 このアダプター、ユニバでも装着できるんだろうか?
715 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 00:30:22 ID:JFftNqpK
>>714 ホイルシャフトが太くなってるっぽいからダメじゃないかね?
太さが変わるとあのパーツだけでは足りないんでは?
長さはどう見ても長いね、Oリングみたいなのは、なんだろ。
俺、イーグルのホイールアダプタを、ユニバに使ってタミヤ規格のホイール使ってるけど、別に問題なしっすよ?
ミニインファに乗せられるデジタルサーボってありますかね?
家に転がってる203HFを使いたいんですが。。。
719 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/21(土) 09:21:09 ID:4UKfNsSS
空者から探しなさい。
あぁぁ、ついにやってしまった。
全開走行中にブロック壁に正面衝突。
足回りは一見無事そうだけど、シャーシが折れてる…orz
722 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 15:34:48 ID:Q0UuFQpS
>>720 S9650使えるんですね。
早速買ってきます!
723 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 16:58:17 ID:0AQahhAU
ミニインファにSTボディ載せてみたけど
不細工・・・orz
想像して吹いたwwwwwwww
725 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/22(日) 20:57:48 ID:kKZfvyt9
>>724 塗装してないから見難いけど・・・
tp://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1177242993306.jpg
726 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/04/24(火) 13:33:33 ID:+MK/K9Qn
ハブとナックルとめてるビスがまた落ちた。
これで、3度目。
スペアを購入してる。
みんなネジロック剤とか使ってる?
っていうか、それが普通かな(^^;
>>726 確かに落ちやすい。
ロック剤も使ってるが、落下防止に横から細いネジ突っ込んでる。
インファーノからインファーノSTにした方いますか?
サスアーム、シャーシ、ボディー、タイヤの変更で可能ですか?
>>728 シャーシは共通、その他だとショックタワーとボディマウントが違うし、ドッグボーン(ユニバ)が違うし、前後のデフが違うが、コレはタイヤサイズがアップしてる為と思われる。
>729
ありがとう。
以前通販サイトでパーツみたらシャーシ二種類あったんでてっきり別かと思ってました。
まずはサスアームとユニバからそろえてみます。
>>730 其は09用のシャーシじゃないの?無印もSTもシャーシは共通だよ。
忘れとった!STには標準でオイルダンパーが付いてる。全て純正パーツにこだわるならこれも必要だと思う。
どっかにあったはずと探してやっと見つけた。
ミニST足回りコンバートメモ
購入パーツ
IH03 ハーフインファーノ 小物パーツセット \315
IH04B ハーフインファーノ ボールエンドセット \315
IH101 ミニインファーノST サスアームセット \735
IH106F ミニインファーノST フロント ドックボーンセット \735
IH106R ミニインファーノST リヤ ドックボーンセット \735
IHTH30Y ミニインファーノST ホイル付 タイヤセット(イエロー/4PCS) \1,680
各部設定(ミニSTの取説から抜粋)
ステアリングロッド
使用ロッド:3x34
設定:25mm
サーボロッド
使用ロッド:3x12
設定:3mm
フロントアッパーアーム
使用ロッド:3x16
設定:4.2mm
リアアッパーアーム
使用ロッド:3x40
設定:20mm
734 :
733:2007/04/27(金) 15:38:00 ID:KaswfGH1
追記です
ボールエンドセットは3Racing MIF-ST03 ST 64Ti ターンバックルセット
を買った方が後々セッティングが楽です。
735 :
728:2007/04/27(金) 22:34:59 ID:GRPLbUh6
>733
パーツリストありがとう。
通販で一式注文した後だった…orz
しかし足りないパーツありそな気がします。
シャーシなんだけど、やっぱり二種類ありました。
展開図ダウンロードしてST用買いました。
え?ST用のシャーシなんて出たの?知らんかった。
>>735 以前、仲間の無印ミニインファーノのシャーシと、俺のSTのシャーシを見比べたけど、
長さ等の外見上の違いは無かった筈なんだよね…品番解るなら今後の参考の為に是非教えて欲しい。
>>735 只今ツールケースの一番下に入ってたミニインファーノST(EP)の取説を引っ張り出して、
部品の品番調べたら[IH01B]で、更にググって調べたら無印ミニインファーノ(EP)の物とやっぱ共通だったよ?。
君が見たのって、[IH216]じゃないか?これ09(GP)用だよ?
レスどうもです。
通販サイトみたら二種類あります(洛西モデル)
品番にBが有るか無いかですが、STの展開図みてBの方買いました。
ここのサイトが間違ってるのかな?
ミニインファーノメインシャーシでググると、何件かヒットするけど、IH01Bしか表示されないんだよね。多分、洛西のタイプミスだろうと思う。
君に言われた通りに、IH01でググるとハロゲンランプの新規格サイズ関連の記事しかヒットしない。
そうですね。
取説ひっぱり出してみたらIH01B一種類で正解です。
まぁアレだ、新規に注文して余ってるメインシャーシは、
障害物に衝突したりして破損した時の交換部品で使えば良いって事で。
若しくは、余ったパーツの寄せ集め&パーツ買い増しして別個体をもう一台、一から組むとかね。
これ等は共通部品「の筈」だから「多分」可能。
ミニインファーノの純正モータ(X-SPEEDハーフエイトSPモータ)が手に入らず、
思い切って、NAM-RC25AブラシレスコントローラとNAM-NAM ブラシレスモータ
(KV4800)のセットを購入しました(洛西で8.8K)。店員さん曰く「他には何も換装する
必要はない」ということだったのですが、実際にはバッテリプラグ(2Pコネクタって
いうの?)とコントローラ(3Pコネクタ?)のプラグさえ接続できない状態でした。
>>682 で「2Pコネクタに変えたほうがイイ」と書かれているのですが、使用可能な
製品名や型番など教えて頂けないでしょうか?
また、
>>57 あたりを読むと、サーボや受信機も換装しないといけなそうです…
NAM-RC25AやNAMNAM KV4800を使っている方で、お勧めの構成があれば
教えていただけませんか?
# 足回りは追々強化するつもりです。まずは走らせたいです。
>>745 バッテリー側コネクタはイーグルのミニ2Pコネクタ
ディーンズタイプコネクタでもok
モーター側はバナナコネクタ3.5mm
サーボはハイテックHS-81MG
スリッパー利かせない(ギッチリ締める)
車高チョイダウンIH100とドックボーンの引っかかりを
浅くしすぎないホイールシャフトにOリング入れもok
デフはST用か09用に変えたほうが良いピニオン12T
>745
モーターのシャフトが2ミリだとピニオンも変えないとダメですよ。
>>745 デフは09用がいいよ。
STのプラ製でもすぐだめになる
あとスリッパーもデルリンかアルミに変えたほうがいいよ
>>749 まず、バッテリーとアンプのコネクタは純正では
容量不足で溶けますので2Pコネクタに。
ドッグボーンはユニバに変えた方が後々楽でしょう。
スリッパーとはスリッパーギアのことです。
デルリンは3レーシングの製品でスリッパー無しになります。
とりあえず気が付いた事だけ。
>>749 追記です。
送受信機はどうするの?
「ミニインファーノ ブラシレス」でググればいくらでも情報あるよ。
走るようになると、もっと色々強化しないとならないから。
情報集めてから買出しにGO!
>>749 もう買ってしまったのに気の毒な話だがもう少し調べてからの方が・・・
知り合いに詳しい人いないか?
RCなんて一人でやっててもつまらないし周りから見ても気持ち悪いと思うが。
ST化のために頼んでたパーツまだ来ない。
連休で組みたかったのに><
>>754 そりゃそうだよ〜!同じ様な事考えてる人間なんて他にも居るだろうからね。
連休が近い時は、かなりスケジュールに余裕見てパーツの発注出さなきゃ〜。
私も最近nam2ブラシレスモーター&RC25Aにしました。
ただしKV3700でエネループ10セル仕様と、756さんとは少々条件が違います。
送受信機はすっかりFMにする覚悟が出来ていたのですが店員さんはAMでOKだと
フタバメガテック2PL&R125JE、サーボは京商KS-12Sをリストアップしてきたので
言われるがままそれを取り付けて、あとはノーマルのまま10パックほど順調に動いています。
ただピニオンを11Tにしてもあっという間に熱々になってしまうので休み休みでしか動かせません。
(それを順調と言うのか?)
>>758 そこでファン付きのアルミモーターマウントですよ。
>>758 つか8セル以上は受信機の電源別にしろって指定なかったっけ?
所で、この二つの相違点は?違うのは品番だけ?
763 :
737:2007/05/06(日) 01:45:07 ID:b7VSTM+F
当方も携帯からですが画像見れましたし、品番も確認出来ました。
しかし…グーグル検索でIH01Bだと、ミニインファーノのメインシャーシ関連が沢山ヒットするのに、
IH01だと、やはりヘッドライトのバルブ関連と、パソコン関連がしかヒットしない。
もしかしてタグの印字ミス?それともIH01は材質変更による旧型でカタログ落ちしたのかねぇ?
いずれにせよ謎ですので、
>>761さん、両者の中身の画像うぷ&細かな違い等があれば、その違いを御教え下さい、御願いします。
クレクレで大変申し訳ないですが、当方にはIH01に関する資料が全く無いので是非御願いします。
765 :
737:2007/05/06(日) 15:11:24 ID:b7VSTM+F
となると、品番の違いは、マイナーチェンジに伴う物だったみたいですな、納得しました。
766 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/07(月) 12:20:09 ID:3Qg6GQsj
ブラシレス用に使ってたインテレに2Pコネクタが付いてるんだけど
純正メカでインテレ使う場合はメカ側を2Pにするか、インテレに純正コネクタつけるか
どっちがいいの? インテレで純正コネクタ使うと溶けちゃうかな?
どーせ替えるんならメカ側の方がいいじゃね?
デメリットないじゃん
769 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 05:19:11 ID:nS3OSxIH
HTモーターが何処にも売っておりません!
770 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/09(水) 08:03:05 ID:u7tvvhU1
ミニインファって汎用のトラックボディ、殆ど載らないよね…
771 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 18:17:15 ID:ss+5FtPp
>>770 ボディを思い切りカットしなくちゃダメですね・・・
自分のは、STだけどバギーボディに換装したよ。。。
772 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/11(金) 18:55:23 ID:gHwiCXOC
つーか1/16スケールのトラックボディ自体無い気がす
773 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/12(土) 03:57:49 ID:DU0rELQg
Atomic ST-18 High Torque 380 Motor ってノーマルのメカじゃ無理がありますか?
無理にお勧めしないけど多分大丈夫じゃね?
だってあのアンプ純正バッテリーの9.6V使える位だし、ショップオリジナルの手巻きのハイトルクのモーターが行ける位だし。
まぁバッテリーのコネクタ-は熱で溶ける可能性有るから、交換が必要だろうけど。
もしアンプあぼーんしたらブラシレスって言う選択肢も有るんだし、試してみたら?
カワダのVXホイールメッキワイドとドリフトラジアルタイヤワイド買ってきて
走ってみたらドリフトどころか食いつき良すぎて、どアンダー。STタイヤや
ノーマルのピンスパイクの方が適度に滑って走りやすい。
ちなみに、ST足、円√Kv4200、インテレ1400です。
家の前のアスファルト道路でヨコモのD1Rタイヤはノーマルモーターでも
ドリドリできて面白い。
ミニインファーノでドリ?センターデフそのままで?
完全ノーマル状態でも樹脂タイヤならある程度はドリフトできるよ。
ミニインファーノ ドリフト でググッたら動画もあるよ。
>>777 ところがさ、俺もSTのブラシレス仕様で試した事有んだよ、試したんだけど…
センターデフが効いたのか、タイヤが一個だけ物凄い回転してさ、ホイールナットとハブとタイヤが物凄い勢いで外れて、ぶっ飛んだ事有ってさ、
其からミニインファーノでドリタイヤ使うの封印してたんだよね。
何で、俺のあんな風に成ったんだろ?
>>778 そのセンターデフはノーマル?私は完全ノーマルシャーシとブラシレス3ボールデフの
2台走らしてるけど、どっちもトーインとキャンバー調整すれば樹脂タイヤなら
ドリフトできるよ。
タイヤが一個だけ回るのはどこかにフリクションが掛かってるんではない?
デフにグリス塗ってる?私のノーマルの方は京商のデフグリス塗ってるだけで
何もしてない。
デフは全部ノーマルだし、デフグリスもしっかり塗ってあるよ。何でだろね?
781 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 21:52:42 ID:bmETZBdI
誰か純正のツーリングホイルアダプタつけた人いる?
あのハブだとトレッドが広がりすぎると思うんだけど・・・
ホイルシャフトだけ流用すればツーリング用のハブ使えるのかな?
インプレキボン
情報がなければ、俺みたいに3レーシングのタミヤ変換ハブ使ってれば?
あー早く尻尾の09チュンドか10でねーかなー・・・
と思っている香具師は俺だけではないはず
>>783 ついでに2SPEEDも出ないかと思っている人もいるはずですよ。あのスペースでは無理かな?
それにしてもチューンドマフラーはどこの店にも置いてない。(T_T)
変換ハブで1/10のタイヤ履かせたんだけど全然曲がらない、
というかトリムを左右に回すとそれにあわせてタイヤも良い感じに曲がるけど
ステアリングで操作するとトリムの時の半分以下しか曲がらない・・
サーボ調子悪いのかな? サーボホーン一度はずしたりしてるから
そのあたりがうまくいってないのか・・
>>786 ステアリングのHPがズレてんで無いの?
>>786 ステアきったときにホイールはスムーズに回る?
ホイール内側のリブとサスアームが干渉してんじゃね
サーボセイバーアジャスターが緩いとか?
791 :
786:2007/05/23(水) 17:20:39 ID:sBqhuCNc
>>788 HPとはどの部分?
>>789 干渉はしてないです。
>>790 他のサーボで無理してたので、それが原因かも・・
あとうろ覚えですが、サーボをシャーシに設置する前
直角取りした時に既にほんの少ししかサーボホーンが
動かなかったかもしれないです。
てことは、やっぱりサーボ?
プロポは純正です。
792 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 17:30:23 ID:WMCJcXsy
>>791 DRとかってダイヤルが、プロポにあったような・・・
あと、ナックルとハブをとめてるネジが取れてるとか・・・
アノ部分よく抜けるよ。
793 :
788:2007/05/23(水) 19:12:15 ID:ukZddBRZ
>>791 HPとは、プロポのハイポイント調整機能の事で、各最大位置(ステアリングの左右個別の最大舵角位置や、スロットルの最大位置)を調整する為の機能の事。
※プロポによってはトリムやDRと別にHP調整機能が存在。
因みにDR(デュアルレート)調整は左右の舵角の増減に使用する。(左右一括調整)
手持ちのプロポが社外品でHP調整機能が有る場合は。
まずステアリングトリム調整で車が有る程度真っ直ぐ走る様にする、
次にステアリングホイール入力フルステア状態(俗に言う末切り状態)で、車体側のステアリングがこれ以上切れない最大舵角状態でサーボが鳴かない状態に左右個別に調整します。
その後DRを調整(例:コースのコーナ角にあわせて舵角を増減)すると良いと思う。
最後に
文章が長くなりましたが、お手持ちのプロポにHP調整機能が無い場合は(例:純正プロポ)、HP調整の説明は無視して下さい。
ステアリングトリムを調整してからDRの調整をすれば、それでOK(の筈)です。
794 :
786:2007/05/23(水) 22:14:15 ID:uKHwfFn5
嗚呼みなさんありがとうございます。
DRでした。思いっきり絞ってました!
DRに気づかないなんて相当ぼけてますな・・
ありがとう!
ちょwwwwDRかよwwwwwwww
>>786 あれ?プロポは純正って書いてなかった?
>>787 それだ〜
サンクスです、出る可能性ありですね!
>>785 どこのショップでもEPのパーツは豊富に置いていますが
GPのパーツはあまり置いてませんね。
そこが悩みです。
>>796 純正プロポでもDR位は付いてる筈。
>>786 ごめん、ダイアル式のDRが付いてたね。長いこと使ってなかったので
忘れてた。
800 :
787:2007/05/24(木) 23:20:18 ID:MC+psPQV
>>797 問題はスパーダは1/12スケールでインファが1/16であることだろう
シャーシスペースの問題があるな
>>800 >シャーシスペースの問題があるな
レスサンクスです、ミドルブロックの前後幅を広げようにも後ろにはエンコンサーボ
前には燃料タンクがありますね。
可能性は微妙ですね。
捕手
803 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/07(木) 00:38:12 ID:mv/wd1YF
野手
804 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/10(日) 15:07:02 ID:d6emFisH
投手
805 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 03:57:30 ID:Y+XMSJaz
先生!! 質問があります!
モーターファンのコードは一体どちらにつなげれば
よろしいんでしょうか?
一番簡単な案としては、別電源をとれば良し。
俺は、Gスタイルの受信機用の小型のリポバッテリーを別電源として使ってる、ファンはイーグルの物を使用。
808 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 00:29:04 ID:YaeCdCKV
>>805 アンプのバッテリー側コードから。
BECのしょぼいアンプ使ってるなら必須。
ハンダ付けがいやなら、タミヤのライトセットについてるコネクタ使えば、
加工の手間もそんなにかからんかもしれん。
最近EP購入しました
ブラシモーターでプロポ換えてる人に質問です
ESCは何を使ってますか?
また BL-RACERが余ってるのですが
問題なく使えますか?
このスレも最近知ったので前スレ以前は読んでません
よろしくお願いします
811 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/20(水) 12:18:13 ID:In1o7AQ0
>>810 問題なく使える。
オイラもおんなじやつ使ってる。
>>811 そっこーのレスありがとうございます
すみません
さっきの質問は言葉足らずでした
8セルのバッテリー使っても大丈夫なのでしょうか?
9.6Vなのが気になってまして・・・
度々ですみませんが
よろしくお願いします
813 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/20(水) 13:00:06 ID:In1o7AQ0
>>812 インテレバッテリーだけど、大丈夫!トラブルなし!
>>813 ありがとうございます
さっそく今週末にサーボ買って載せ替えます
815 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/01(日) 00:34:19 ID:l1KBHDvz
とうとうリポ買っちゃった、誰か江東区辺りで一緒に走らせませんか?
816 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/02(月) 00:23:56 ID:iIc0+4gV
初心者です。カッコだけでKOのヘリオスを昔買って、今回ミニインファ(GP)
を購入しました。付属でついてた受信機が入らず、悩んでます。代替になる
受信機か入れ込むコツを教えていただけませんか?
KOの、あの例のFMの小さい受信機使えば?
いくらなんでもアレなら入るでそ?しかもハイレス対応だし。
818 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/02(月) 22:46:35 ID:G5BoW6Nm
お返事ありがとうございます。KOの302受信機は小さいですが、高さがあって
入らないのです。
ならケースをバラせば良くない?今の所アレ以上小さいの見た事無いから、
アレが入らなきゃ…諦めるしか無いんじゃないの?
はじめまして。質問させていただきます。
無印ミニインファを購入して、09用のデフパーツを一通り揃えたんですが、IH227のデフカップに合うビスが無い…。適合サイズが分かる方いらっしゃいますでしょうか?
何ミリかは忘れたけど、タムギヤにピッタリのサイズのが有るって仲間から聞いたぞ?
>>821さんありがとうございます。教えていただいた情報を元に探してみます☆
>>820 M2.6×8のネジ?
狭小なら品番1102のナベビスセットが対応するはず。
>>823 無事見つかりました! ありがとうございます。
ハーフエイトSPバッテリーをハーフエイトACチャージャーを使って充電していたけど、
壊れたので、イーグルD1チャージャーを買って来ました。
2Aで充電をすると10分位でオートカットが効いてしまいます。
それで走らせると走行時間がやたらと短いんだけど、充電電圧を下げたほうが良いのでしょうか?
ちなみにバッテリーは半年間使っていませんでした。
電池寝てんじゃね?放電キッチリやって、その上で充電してみ?最初は1A位で。
それで駄目なら、充放電を何度も繰り返す。
それでも駄目ならショック療法で3.5A位でドツン!と充電!。それで駄目なら完璧に死んでるから、棄てるしかないね。
827 :
825:2007/07/14(土) 11:22:36 ID:OTLaWzDM
>>826 4回程充放電をするうちに段々充電時間が長くなり、それに伴い走行時間も長くなりました。
放電させたまま保管していたのが良くなかったようですね。
サンクスでした
828 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/07/24(火) 22:52:10 ID:k47nSGlQ
KMCコンバージョンキットの8セルシャーシがでてるね
だれか買った人いる?
X SPEEDハーフエイトSPモーターって入手困難なのはうちの近所だけ?
2.3ミリシャフトで17T以上のピニオンって無いですか?
enPowerB28-3300(380サイズのブラシレス)入れたら、京商純正最大の16Tピニオンでも
オンロードでならまだ余裕ある感じなんですよ。
モーターシャフトを2ミリまで削っちまうのが手っ取り早いですかねぇ・・・?
EPバギーが欲しくてミニインファを考えています。
もちろんレディセットなんですが手持ちのFM40の受信機を使用したいのですが
可能でしょうか?
>>831 サーボとESCも取り替えることになるので素直にブラシレス化だな。
>>831 受信機(AM27メガ)ESC一体型なんで無理
使うなら832のとおりメカ総とっかえ
円√の新しいB2445シリーズはどうなんだろう。
新構造のコイルを使用し、高トルクを実現しました。
835 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/08(水) 08:32:06 ID:lm5h6tXv
>>830 タムギア用の18Tアルミピニオンを2.3φに拡げる方が簡単だと思う。
だいたい、モーターのシャフトをどうやって削るの?
旋盤があってもパンピーには無理だよ。ルーターで削るなんて論外だし
>834
トルクは同サイズのアウターローターよりあるらしい。
以前エンルートに問合せした回答載せるね
>KV値は高いのですがモーターサイズが
>他のモーターよりも28mmと大きいため「B28-4800」が一番トルクがあります。
> 次にB2445-3800、24CAR-4200の順となります。
>835
3.2mm軸を2.3mmまで削ったパンピーの私が通りますよ
軸削りなんてポリカボディをカットするより簡単なんだけどwww
これが創造力の足りないゆとり世代ってやつか!
軸削りからゆとり教育の問題点を明らかにした
>>837の空想力に一票!!
精度を無視した素人加工で、形だけ合わせて悦に入っている
>>837に一票!!
切削作業は素人が思って居るほど簡単では無いよ、
削る際に素材に摩擦熱が加わると、そこが脆くなるから。
形だけ削るなら素人でも出来ない事も無いけど、それでも芯出しはかなり難しい筈。
かく言う俺は、某市立の工業高校卒業。
モーターをバイス等ではさんで回転している軸にダイヤモンド鑢でも当てれば
それなりに削れるんでないかい?
とそんな妄想している俺も某地方の県立工業高校卒
まぁスレ違いなのでこの話題はこのへんで・・・
B2445モーターの事は先月号のRCワールド、ロンタムLYNXに少しだけ登場したね
俺もミニオフが好きで色々ブレシレスは買っているけどパワー・トルクがアップ
すると一般的に消費電力もあがるわけでそうするとランタイムも短くなるから
パワーアップも善し悪しなんだよね。
組み立てキットで出ないの?
843 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/17(金) 19:08:26 ID:GAUtTQ/B
MiniインファーノST+の付属ハイスピードサーボって普通の双葉コネクタですか?
無印のコネクタは4ピンだと聞いたので…
回答お願いしますm(__)m
>>843 双葉コネクタという分類は良く分からないが、
プラスARRに付属のサーボは3ピンなので
フタバの受信機にはそのまま挿せるぞ
通販で09ST(スターター等付いて無い方)19800円で売ってるね。
846 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/22(水) 00:43:14 ID:MF4ix/x6
どこの通販よ?
洛西の決算セールか
これならスターターボックスとAMのしょぼメカぐらいの組み合わせならRTRより安く買えそうだ
欲しいけどEPのグレードアップもしたいしどうしようかな・・・
848 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/28(火) 22:35:21 ID:zlvMC2Jp
>>847 走らせる環境があるなら09の方が面白いと思う
何より全開時のカン高い排気音はEPでは味わえないからね
849 :
sage:2007/08/29(水) 01:43:52 ID:5wDWVonl
虹では無印09のARRがイチキュっパー!
ミニインファーノST09 ARR 限定特価
ハーフエイトスターターボックス
R153F FM27
HS−85MG ×2
RTR買うのと同じ額だな・・・ 買いだろうか??
851 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/31(金) 07:58:56 ID:LH4wyFav
軍事愛好家の小生は軽装甲機動車の購入を検討しております。
見た目が早そうではないのに、中身がミニインファーノなので
かなり早いマシンに仕上がりそうなところもグッときてます。
恋愛において重要視されるギャップのような感じです。
ところで、京商のホームページのシャシーテクニカルデータを読み込んでいたところ、
よくわからない点があったのでどなたか教えてくださいませ。
ミニインファーノのギヤレシオは10.8:1、
ミニインファーノSTと軽装甲機動車のギヤレシオは12.6:1となっています。
ホームページの展開図を見てもミニインファーノのピニオンギヤはIH35−14なのに対し、
STはIH35−12という枚数の少ないギヤが使われております。
そこで、ギヤレシオの変更はどうすればよいのでしょうかという質問だったのですが、
2ちゃんで質問するからには正確に調べてからにせねばと思いまして、
買う予定のないミニインファーノの説明書を見たところ、ピニオンの交換方法が載っており、
軽装甲機動車の説明書には「ミニインファーノ組立/取扱説明書と合わせてお読みください。」と
あることから、これはミニインファーノと同じくオプションパーツとして買えばよいのだなと
自己解決したところであります。
一晩中ぐぐりまくっても答えが出なかったのに、2ちゃんで聞こうと思って
このスレも全部読んで、いざ書き込みだしてから、京商のホームページで
答えを発見するとは、これまさに灯台下暗しであります。
いやいや、おっちょこちょいはいけませんね。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
853 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/08/31(金) 23:04:47 ID:5R6w+GDJ
>>852 それも考えたのでありますが、ミニインファーノと軽装甲機動車のタイヤ径は
同じでありますから、両者のギヤレシオの差が小生を悩ませたのであります。
おそらく、STはタイヤ径が大きいこと(1.17倍)と車重が重いこと
(1.16倍)、軽装甲機動車は車重が重いこと(1.25倍)から、
ギヤレシオに1.16倍の差を設けたのだろうと考えております。
軽装甲機動車>まぁ、なんにせよ…ボディに細かいパーツいっぱい付いてるから、
横転させて泣かない様にな。
855 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/01(土) 05:13:18 ID:ln5TyQWA
>>854 はい。飾って楽しむとき以外はパーツを付けないようにしようと考えております。
あとは走らせる時用の別のスペアボディも用意しようかなと。
しかし、転倒して傷がついても、それはそれで「よごし」として興奮できるのが
軍事マニアのたくましいところであったりします。
いやー、先のエアーソフトガンのパワー規制以来、世の中の軍事マニアの
生きていく元気の源の一つが無くなって大変なのですが、これはいいです。
正直、タミヤの同じモデルではのっぺりしすぎて軍事マニアは納得しません。
これから軍事マニアに広めていこうと思っています。
まぁ、もともとラジコン好きと軍事好きは、少年の魂の部分で同じであるというのが
小生の持論でありまして、簡単に移籍してくるはずです。
しかしまぁ、買うのも一苦労ですね。
軍事マニアは兵器のコストパフォーマンス、つまり費用対効果も戦略的観点から
重視しますので、安くて効果的なパーツはどれかを求めて、ネット内を走り回っております。
(単に貧乏なだけですが)
今は本体、ピニオンギヤ、足回りのベアリング、インテレクト1400まで
選んだところですが、充電器で悩んでおります。
将来リポ3にしたい発作が起きたときにも対応できて、1500円ぐらいで
オートカット付きなんてものはないかなとか、いや、リポ4なんてのも
ステキかもしれんとか、そんな幸せな瞬間を楽しんでおります。
856 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/01(土) 05:33:35 ID:ln5TyQWA
充電器は純正にしました。
敬礼しているような文章だな>軍オタ
858 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/01(土) 20:13:45 ID:j+fEKtZG
いやいや、急に来てお騒がせして申し訳ありませんでした。
この口調は大学のゼミの先生の口調が移ったものだと思います。
これから電気シェーバー(日立RM−SX50)の内蔵充電池を交換しようと思っております。
もう6年も使っております。
街で充電池の性能を比べましたところ、自然放電がサンヨーとソニー(サンヨーOEM)は
半年で10%、パナソニックが半年で20%だったのでソニーのを買ってきました。
エネループ系の充電池は、充電容量を少なくして負担を減らし充電回数を増やすという
方法を用いているようなので、走行時間自体は短くなりますから、F−1でいうところの
予選用てな感じの電池なんだなと思いました。
この手法はパソコンの充電池の寿命を延ばすプログラムでも使われております。
充電も放電も8割ぐらいで抑えるというもので、ブラシレス+リポ搭載ミニインファーノの
逆のような感じです。
ちなみに明日から1週間ほど帰省しますので、軽装甲機動車を買うのはそれより後となります。
いまから楽しみです。
軽装甲車ならオプションのモーター位が良いんじゃない?
それでも転がりそうだけど。
860 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/01(土) 20:49:27 ID:j+fEKtZG
半田付けしてたらエネループの中身が噴き出してきました。
本当に怖かったです。
これからまた買いに行ってきます。弊店に間に合うかな?
861 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/01(土) 21:04:14 ID:oyz/cM0v
>>858 本格的な充電器は10000〜だよ。
お勧めはABCのエキスパートチャージャーとイーグルのD2。
前者は簡単操作、後者は値段の枠を超えた超本格派。操作が難しくなるけどD2が一番のお勧め。
862 :
軍オタ:2007/09/01(土) 22:05:27 ID:j+fEKtZG
閉店5分後のビックカメラに閉店の看板をかき分けて侵入を果たし、
なんとかエネループ(今度はサンヨーの)を手に入れてきました。
ついでに松屋で腹ごしらえもしてきました。
帰省する前に電動シェーバーを修理しなければ、実家での髭剃りが
めんどくさくなりますので必死であります。もうハンダ止めはやめて
セロテープ止めにしようと思っております。
>>859 まずはノーマルとインテレクト1400の組み合わせで行こうと考えております。
ラジコンは初期のミニッツ(5年前)以来、大きいラジコンだと19年前の
サンダーショット以来でありますから、ゆっくり慣れていこうと思っとります。
>>861 将来的にはリポ専用が欲しいので(リポを買う可能性があるというだけで興奮します)、
リポ専用を買うまでは安めなので我慢しようと考えております。
イーグルのD1を検討したのですが、決めかねておるところです。
ちなみにABCにはエキスパートチャージャーが5種類あるのですが、
どれでありましょうか?
http://www.abchobby.com/abcframe/inframecontents/p-chg.html
863 :
軍オタ:2007/09/02(日) 00:12:12 ID:RCBf772u
エキスパートチャージャーは5種類ありますが、単なるエキスパートチャージャーは
1つなのでおそらくはそれであろうと自己解決いたしました。
ちなみに電動シェーバーは新品のように快適に動いております。
864 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 01:07:19 ID:g2CtWZH9
言葉足らずでしたね。
ACDCエキスパートチャージャか7Aエキスパートチャージャ(7Aだとテンプカットが付いてないと危ないからいらないかも)のことです。
個人的にはイーグルのD2がおすすめですね。
ちなみにこれはどちらもリポは充電できません。
リポも充電できるのはこのクラスには余りなくて、自分の知る限り安定化+KSチャージャー2が安上がりかな。
865 :
軍オタ:2007/09/02(日) 02:37:00 ID:mVqYxqdo
おお!そんな方法もあるんですね。なんとも奥の深い世界であります。
これから1週間ぐらいインターネットが使えないのでありますが、
その間に心を慣らしておこうと思っております。
軽装甲機動車からふらりと辿り着いたところに、これほどまで興奮する世界が
広がっているとは予想外でありました。
866 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/06(木) 10:05:29 ID:GkDgMFzw
スパーダの2スピードミッション、09につくらしいが誰かやった人います〜?
いたらやり方とインプレ宜しく!!
おいおい
コテ付けるのはいきすぎじゃないかw
あんまやりすぎると変なのが湧いてくんぞ
>>866 Σ ゚д゚≡( ノ)ノ エッ?
付くの?
869 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 00:42:28 ID:dOaI2R+t
enPower B2435-4900のインプレ
ピニオン12T オンロードで50km/hくらい
モータ温度は55℃程度。(ミニジラヒートシンク&電動ファン)
もうすこしハイギアでもいけそうなかんじ。
トルクは十分
ちなみにこれって中国製(XYH)だよね?
870 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 09:25:24 ID:DHxT0Tfw
インテレクトのミニインファーノ用リチウムイオンポリマーバッテリーSP
ブラシレスモーター、ブラシモーターに対応。
オリジナルハイパワーモーターで走行してもその違いがわかります。
過充電、過放電、過電流保護回路内蔵。
11.1V 1400mAh 重量134g 充電は1.4A以内(専用充電器のご使用をお勧めいたします。)
これを全くノーマルの軽装甲機動車に付けてやろう、ノーマルアンプは公式に
9.6Vに耐えることになっているのだから、11.1Vぐらいには耐える
設計の余裕が作ってあるだろう、と、そんなことを企んでおるのですが、
実際どうなりますかね?
壊れるとしたらバッテリーではなくアンプが壊れると予想できますので、
それからゆっくりメカの換装を行っていくのも乙なものかなと思っております。
ニッケル水素バッテリーとその充電器を買って、将来的にリポに乗り換えるよりかは、
いきなりリポと専用充電器を買ったほうが安上がりだろうなと、
そんなソロバン勘定で考えてみました。
メカがノーマルで、いきなりリポは止めた方が良いよ。
っていうか順序が完全に逆。普通はメカをブラシレスに変えて、
まずブラシレスのスピードで軽くアヒャるW、んで満足行かないのなら次にリポ。
受け皿側(アンプ)をしっかり強化してからにしないとリポは燃えたり爆発したりするから危険だぞ。
872 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 11:27:57 ID:DHxT0Tfw
おっしゃるとおりで、確かにメカに負担をかけるのはよそうと思いました。
基本的に、戦闘機などの特殊な兵器を除けば、兵器には耐久力が要求されます。
そしてどんなに悪い燃料でも作戦行動ができるように、エンジンのチューニングも
尖ったものにはしません。
自衛隊の高機動車(民生品はトヨタ・メガクルーザー)もそんな理由から
馬力は抑え目にしてあるそうです。
であるならば、ノーマルモーター+9.6V1400mAhが兵器としては
最もバランスの取れたものになるのだなと確信しました。
しかし、ブラシレスモーターのほうが耐久力は高そうというのが楽しい悩みどころです。
弱出力ブラシレスモーターが兵器としては最高なのかなと、RC板に似合わない
発想をしてしまいました。
873 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 20:36:57 ID:Rmyf33Az
軍オタ きもっ! しかも意味不明
貧乏人にはいきなりハイグレードカスタムは
無理でしょっ!
>>872 実車がどうとか、軍用車がどうとかは、あんま関係無いぞ?。
これは、ラジコンです。タイヤが4個ついてて、それで走る事意外は、実車とは構造が全く違いますので
足回りやギア比等のセッティングも実車や軍用車の事を忘れて考えて下さい。
875 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/11(火) 22:21:13 ID:u6kWbUK2
いやいや、確かにすれ違いのネタ申し訳ないです。
軍ネタは子供のときに聞かされた最強のラジコン・トマホークの伝説とともに、
心の奥に封印しときます。
ところで、今、リチウムイオンポリマー二次電池とかの強力な電池の構造について
勉強しているのですが、これはやはり素人が安易にいじるべきではないですね。
特に充電器はいいものを使ったほうがよさそうです。なむなむ。
リポ充電するなら専用品買わないと危険!
リポは、電池側が満充電状態になっても、デルタピークを出さない。
よって、充電機がデルタピークを感知しないから充電を止めない、結果…過充電により爆発!
リポは、リポ充電専用機(またはニッ水&リポ兼用機)が有るので、必ず其を使うこと。
877 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 19:18:50 ID:NIp+eOA6
スーラ時で軍用車半額だね
878 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 20:58:26 ID:7vEDvdXu
>>876 なるほど。デルタピークを出さないとは、ネットで軽く調べた程度ではわかりませんでした。
勉強になります。
>>877 ただいまそこで購入いたしました。
教えていただいて本当にありがとうございます。
リポ電池に充電するなら、バランス充電(全体の充電量を平均化出来る)の出来るリポ専用充電機が良いかと。
軍事なんてほとんど知らんけど、
自衛隊だって、入りたての奴にいきなりすんげえ銃持たせて実演なんてやんねーだろ?
それに一見すると実戦じゃ全く意味がないような訓練だってすると思うんだ。
メガクルーザーにしても、機関に負担の掛かるようなモノは”それしかない”時しか使わないんじゃないか。
あんま効率ばっか気にしないでさ、ちょっと遠回りしてみないか。
そうやって得た知識や経験はきっと無駄にならないはずだぜ。
881 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 01:59:42 ID:YcmbyK5J
京商の
IHW01 ミニインファーノ ベアリングセット(4×8×3/8ケ) 定価\1,800
と
イーグル模型の
MIF-011 ボールベアリングセット (8pcs)For Mini Inferno 定価\780
ではどちらが優秀なのでしょうか?
京商は写真で見る限りスチールシールド、イーグル模型はブルーのラバーシールドです。
ラバーシールドのほうがゴミが入らなさそうな感じがして、
スチールシールドのほうが転がり抵抗が少ないような感じもします。
あと値段が高い京商のもののほうが精度が高いような気もしますし、
ただ単にネームバリュー分で高いだけのような気もします。
確かめてみた人とかいらっしゃいますかね?
>>880 そのとおりだと思います。
オフ車にはラバーシールの方が向いてる、隙間から砂埃が入らないから長持ちするよ。
883 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 02:59:07 ID:YcmbyK5J
やはりそうですよね。
京商ならレーザーみたいにテフロンシールドベアリングを出してくれればいいのになぁ。
884 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 03:08:16 ID:YcmbyK5J
レーザーじゃなくてアルティマでした。
885 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 01:09:26 ID:zaGDZMxv
軽装甲機動車が届きました。
まず、走らせてみて、5年前に買ったミニッツとの迫力の違いにたまげました。
ボディー的には少し横幅が広いようです(13mmぐらい)。
まぁ、ディフォルメはプラモデルの命ですから、これぐらいが迫力があってよかです。
あと、ステアリングの右が苦手なようで、これは説明書にもサーボホーンを
65〜75度で取り付けるように指導しているとおり、サーボの形の問題でありますから、
仕方ないわけであります(他社サーボならば90度で取り付けられます)。
しかし、これではちょっときついなと分解してみると、サーボホーンが
感覚的には58度ぐらいでついておりましたから、これをギヤ1枚分動かし、
感覚的には77度ぐらいにして、サーボロッドをほぼ限界まで締めこんで
中立を出してみました。これで右苦手が結構改善されました。
あとは、車体を浮かせて一つの車輪を動かせたときに起こるデフによる左右逆回転が、
後輪ではスムーズに働くのに、前輪ではビビビビビと強めのノッチ感を発生させながら
逆回転をします。
この調整はさすがに素人の小生では思いつかないので、ギヤのへたりを待つしかないのかなと
半ば諦めております。デフを緩めればいいのかなとは文系的に思いついては
みたものの、なにをどうすればいいのかわかりません。う〜ん、難しい。
取説見ながらデフをバラしてグリスアップしたりすると、多少改善されます。
887 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 01:58:20 ID:zaGDZMxv
>>886 おお、デフの分解・グリスアップ、これはかなりハイレベルな感じですね。
正直、そこまでするのは怖いような気もしますが、かけがえの無い愛機となる
ものの構造を、分解図ではなく、自分の目で見てみるという意味でも大事だと思いました。
教えていただいてありがとうございます。
ちなみに
>>851で
>京商のホームページのシャシーテクニカルデータ
>ミニインファーノのギヤレシオは10.8:1、
>ミニインファーノSTと軽装甲機動車のギヤレシオは12.6:1
>ミニインファーノのピニオンギヤはIH35−14なのに対し、 STはIH35−12
などと調べ、軽装甲機動車のピニオンは12枚だろうと予想していたのですが、
実際に数えてみますと14枚でありました。
おそらく、京商のホームページのシャシーテクニカルデータの軽装甲機動車のギヤレシオ欄は、
STの数値を間違って入れてしまったのだと思います。
デフケースの分解なんて意外と簡単だからやってみ?
俺なんか2〜3回分解したら取説見なくても分解結合出来るように成ったよ?
ネジ7本&ロアアームのシャフトのeリング×2&ロアアームのシャフト止めるスチールプレートで止まってるだけだから意外と簡単だぞ。
あと、塗るグリスはタミヤのセラミックグリスでも塗っておけば桶。
デフケースはメインシャーシから外す必要は無いよ。
それと組み直す時にデフの向き間違うなよ?
メインシャーシの裏にデフの逃げる出っ張りが有るから、其を見ながらそれに合わせて組むと吉。
889 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 02:39:06 ID:zaGDZMxv
eリング!
昔、何かのeリングをはめようとしてビョーンと飛んでいった恐怖の記憶がよみがえりました。
これは集中してやらないといけません。
メインシャーシの裏の出っ張りにはそんな意味があるんですね。
全てに意味があり、それでいて無駄が無いそんな印象です。
12500円で買ったのですが、なかなかすばらしいマシンであります。
デフケース周りなど、ドイツ的な美しさがあります。
10cmぐらいの高さから落としてみても、シュタッと衝撃を吸収していて、
実に頼もしいものです。いい買い物をしました。
明日はグリスとバッテリーを求めて秋葉原にでも行ってみようかと思います。
そして、デフケースとの格闘です。
ではでは。親切にありがとうございました。
10センチ?そんなの全然余裕だよ!!W
俺の仲間なんか、無印ミニインファーノにエンルートのブラシレス33Aアンプに3800kvモーター載せたマシンで、
自然公園敷地内の丘(上は多目的芝生広場、下はマウンテンバイク用コース、その高低差2.5〜3メートル位
斜面の角度は30゚〜40゚位の結構な急角度)を、
上の多目的広場から、丘の下のマウンテンバイクコースの広場までアクセル全開で助走をつけて大ジャンプさせた事が有った。
流石に着地の衝撃でドッグボーンは曲がったけど、それ以外は全くの無傷だったよ。
(チャレンジは閉園後に、公園管理者から許可を得て行いました)
まぁナックルとかダンパーステーとかアルミ製の強化パーツに変えてあるけど、
純正のプラ製アームが折れなかったのは凄いなと。
892 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 11:18:32 ID:1wkIgqHU
朝から軽装甲機動車のボディーのパーツを取り付け(ほとんどゴムみたいなもので
できているので転倒の衝撃で壊れることはなさそうです)、買い物に行く前に
内部構造を理解しておこうと思い、まずはEリングに取り掛かりました。
1個目は黒塗装をはがしながらも、ヤットコとラジオペンチでムニュっと外し、
今度は塗装をはがさないぞと意気込んでとりかかった2個目はあっという間に
ビョーンと飛んでいきました。窓のサッシに飛んでいきましたから窓を中心に
探したものの全く見つからず、発想の転換を行い、目にも留まらぬ速さで
床に跳ね返ったものと考え、床を探してみると見事見つかりました。
本当によかったです。
893 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 12:10:06 ID:1wkIgqHU
アホなことにハブからナックルを外そうとしてレンチを使って一所懸命に回していました。
危うくナックルが潰れてしまうところでした。
今後チャレンジする人は、ナックルは単に引っ張れば外れますので気をつけてください
(説明書にも書いてあるのですが)。
ハブのベアリングって必要なのかなと思い転がり抵抗を調べてみたところ、
かなりの重さを感じました。ベアリングは必須のようです。
>>軍オタ
過疎ってるけどここはお前の日記帳じゃないんだよw
895 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 13:07:40 ID:1wkIgqHU
すみません、ちょっと興奮しすぎました。
896 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 17:57:10 ID:ieXXrO7d
カルチャーショックを受けながら秋葉原から帰還しました。
今日は、ネットショップでの品揃えの多さから、洛西に行くことにしました。
で、店内をつぶさに見回っても望みのものはなかなかありません。
唯一セラミックグリスを見つけて、「これがプラスチックギアにはいいのよねー」
なんてウキウキしながらレジに行き、「イーグル模型のインテレクト1400
ミニインファーノ用はありますか?」と聞くと、「取り寄せになります」とのこと。
まぁ、その辺は店に無くともわからんでもないです。次に「ミニインファーノ用の
ベアリング(IHW01)はありますか?」と聞くとこれも無いとのこと!
そんな店内にミニインファーノはあるのに、一番売れるはずのパーツがないなんて!
30分も電車に揺られてたどり着いたのに近所でも手に入るグリスだけ買って帰ることになるとは!
私は悟りました。もう秋葉原に行けば何でも手に入るような時代ではないんだなと。
完全にネット通販の時代になったんだな。通販のほうが店舗管理費も安いもんねと。
勉強になっただけでもよかったです。
で、レジでそんなやりとりをしていると、ラジコン雑誌を持った中国人が
割り込んできます。大学の学食でよく経験したことなので私も冷静です。
異文化交流は大きな心でやらねばなりません。
店員さんはやはりそれを制止、こちらのレジを先に済ませます。
で、その中国人が店員にラジコン雑誌を見せて聞いたことは何かと思えば、
スーパーラジコンへの行き方でした。洛西の店内なのにやりたい放題です。
そこまで突き抜けていると逆に見ていてすがすがしいものがありました。
買い物としてはハズレでありましたが、なかなかいい経験ができました。
897 :
890:2007/09/15(土) 19:08:24 ID:3NCk6LPs
実は俺、元職業軍人(高卒で入隊し、除隊して約18年)だったりする訳なんだが、
喋り口調はいたって普通だったりする。
898 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 20:38:38 ID:ieXXrO7d
軍人さんに憧れを持っているのが軍オタでありまして、たとえていうならば、
野球選手と野球ファン、アイドルとアイドルオタクのような関係であります。
話せるだけでドキドキするものがあります。
あんまり軍事話をするのはスレの話題からそれてしまいますが、京商が
軽装甲機動車をだしたのは、軍事愛好家をラジコン愛好家に取り込もうという
戦略なんだろうなと思いました。小生はそれに見事にはまってしまいました。
ちなみにフロントデフの件ですが、グリスアップによってちょっとだけよくなりました。
完璧を目指そうといろいろ試したところ、デフケースを完全に閉めなければスムーズに
働いてくれます。そこでデフケースの問題なのかなと思い、前後のデフを交換してみると
今度はリヤにノッチ感が。これはそのデフ自体のギヤの距離が近づいているから、
ギヤが1枚噛み合わさるたびにノッチ感が出ているのだろうと分析し、
結局、高いものではないからスペアパーツと交換しちゃおうという結論に達しました。
これでもう安心であります。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
899 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 22:02:58 ID:6VzoiAxv
グリスは各社から出てるもので十分だよ。
私はプラも金属もスピンを使ってるよ。
それとベアリングは汎用品だからわざわざ京商のものを買う必要ないよ。
というか、京商とか田宮のものをかうならスクワットのスタンダードベアリングがお勧め。
安いし耐久性も良いよ。
900 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 07:40:39 ID:hKQ1RDq0
スクワットのベアリングについて調べてみましたところ、どうやらミネベアの
OEMらしいですね。ミネベアといえば、エアコンのダイキンと同じく、
隠れた超名門兵器メーカーであり、よくパソコン用の送風ファンに
「ミネベアベアリング使用」と高らかに謳われているほどの最高の
ベアリングメーカーであります。
しかも安い、最高です。
ミニインファーノの足回り用というくくりで売られていないため、
ちょっと駆けずり回ってしまいましたが、内径4mm外径8mm幅3mmは
ミネベアでは840ZZという型番らしいので、みごとスクワットのものまで
たどり着きました。
教えていただいてありがとうございました。
>>900 まぁ初めてすぐで色々楽しいのは分かるけどさ、
>>894の言うとおりここは日記帳じゃねーんだわw
書くなとは言わんが節度があるからさ。
だからブログでも作ったらいいんじゃないか?
ブログなら画像載せられるしな。
質問とかはここで「名無しさん」としてしてくれれば歓迎だ。
もちろん、質問する上で必要な情報だけを書くようにな。
デフギアは俺のSTも前後どころかセンターまで引っかかり感あるけど、全然普通に走ってるよ〜
そもそもデフなんてそんな頻繁に動作するような場所じゃないし、
ミニッツみたいなちっちゃい車体じゃないから問題ないかなって思ってる。
902 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/17(月) 18:52:10 ID:79Zw/ctm
はい、ちょっと度が過ぎました。
ここはみんなで話す場所、一人で話しすぎるのは荒らしみたいなものです。
以後気をつけます。
ちなみに前後のデフはSTのプラスチックのに変えることにしました。
09の金属のより軽く、ノーマルよりも強いというよい選択だったなと自画自賛しております。
今は、センターデフの外側とスリッパーギヤの噛み合せがいまいち(無視できるレベルですか)
だったので、センターシャフトを外して慣らし運転を続けております。
ボロアパートで隣の人に迷惑がかからないよう、パソコンケースに入れさらに冷蔵庫に入れてやっております。
この機械いじりが実に楽しいです。
ではまた日にちをしばらくあけて、何か緊急事態があったらやってきます。
二度と来るな、軍ヲタ
全くわかって無いみたいだね。
いいじゃん軍ヲタ、楽しんでるみたいで。
また来ていろいろ書けよな。
あの・・・荒れている所流れを壊して申し訳ありませんが、
インファのボディで実車に近いボディって何かありますか?
色々当たっているのですが、なかなか見つかりません。
情報お願い致します。
907 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/21(金) 13:50:34 ID:vy4VEiSN
陸自の装甲車
908 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/21(金) 18:30:46 ID:8zi339Co
ホワイトの軽装甲のボディーを載せ、シャコタンにして、スリックタイヤをはめて
(イーグルのMIF−050/BU 12o ホイルアダプター ミニインファーノ用装着)、
装甲車のツーリングカーレース風のマシンに仕上げようと思っています。
ちょうど市販車にツーリングカーレースバージョンがあるような感じです。
装甲車用のタイヤは供給が少なく貴重なので磨り減るのがいやだというのが、そもそもの動機です。
そこで10分の1ツーリングカーのホイル接着済みタイヤでΦ 64(D) x 25mm(W)ぐらいのを
買おうと思っておるのですが、最も安くて、かつ、安定供給されているタイヤとして
HPIのGUMBALLSワールドスペックレーシングスリックタイヤ(4P)\1,680
を超えるものがあったら是非教えてください。ホイルは白か銀がいいです。
909 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 02:14:38 ID:Bh7SNQqs
しまった!
KV3400を買ったから、計算上、ブラシレス化で遅くなってしまう。
1時間の回転数3400(rpm)×60(分)×9.6(V)=1958400
ギヤレシオがLINXの12枚ピニオン使用で12.6になるから、
タイヤの回転は ÷12.6で155428.5714。
直径64mmタイヤの円周は64×3.14=200.96mm。
よって時速は タイヤの回転×円周で31234925.7mm/h≒31km/h(無負荷状態)
ちゃんと計算してから買えばよかった・・・。
8000kV、リポ3セルを導入した。
スタートダッシュ時にスピンしまくり、センターデフは直ぐに逝くでまともに走れないorz
バッテリーを活かしてモーターを替えようか思案中です。
>909
低いkVで燃費重視の選択もありだと思うよ。
911 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 14:22:26 ID:Ws89bWLT
俺も前に8000kv3sで遊んでたけどピニオン10だと舐めるし
12でもバックラッシュ微妙で13にしてから快調になったよ
サーキットで遊ぶようになってから3600〜4400kv固定で
走ってるけどこのくらいがオフだと調度いい気がする
912 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 14:59:58 ID:0NdrWaM0
ピニオン12 タイヤ直径67mm 駆動ロス無し 負荷無し 強度十分 の場合
ミニインファーノの最高速度
バッテリー 標準9.6V リポ11.1V リポ14.8V
KV値3400 31km/h 36km/h 48km/h
KV値4200 38km/h 44km/h 59km/h
KV値4900 45km/h 52km/h 69km/h
KV値5200 47km/h 54km/h 72km/h
KV値8000 73km/h 84km/h 113km/h
913 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 15:02:04 ID:0NdrWaM0
タイヤ直径は64mmに訂正
914 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 15:05:22 ID:0NdrWaM0
なお、作者は理系のおちこぼれの法律家ゆえ、計算式に間違いがある可能性がある。
915 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/22(土) 15:12:32 ID:0NdrWaM0
国際標準大気海面上気温での音速は1225km/hだから、16分の1の
77km/hを超えれば、スケールスピードでの「マッハ」を体感できる。
>>908 近くにある模型店行って質問してきたほうがいい。
ネットでは、「どこでも安定供給されてる」
って言われてるものでも、
「近所の模型店では入荷してなかった」
なんて事はよくある話だからさ。
ホイルは好きにしろwwwwwwww
メッキされてるホイールの場合はちゃんとヤスリで接着面荒らしてから接着してね。
>>912 乙GJ
俺のは4200で9.6だから抵抗とか考えると電池が元気な時は40キロぐらいかw
8000のリポ14ってのも一度は体感してみたいもんだ。
917 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/23(日) 02:22:21 ID:sdeYhxUt
KV値3400を入れて走らせてみた。
ノーマルよりは早く感じる。
ノーマルって遅いんだな。30km/hなんてとても出そうにない。
918 :
910:2007/09/23(日) 07:38:39 ID:YdRbsbzR
>911
駆動系はどうしてます?
センターは3Rのボールデフ入れたが直ぐ壊したので、今は消耗品と割り切ってノーマルを使ってます。
前後デフは09です。
センターデフなんて、ロックしてあっても走りに然程影響無いんじゃないかな?とか思うんだけど…皆はどう思う?
>>918 使ってるのがSTだから前後のデフはノーマルで
オイルとグリスでデフ重くしようとしたけどスルスルすぎて駄目だから
京商の粘土詰めて効きを調節してます
センターはノーマルで発売当初から使ってるけど破損は一度も無し
3Rとかのボールは試したこと無いです
スリッパーはガッチリ締めて一切滑らせない
ドックボーン使用だからホイルシャフト側にOリング1個でリバウンド取りすぎると
品番82にボーンの架かりが浅くなるから架かりが真ん中になるようにリバ調節してから舐めなくなった
ユニバでも良いと思うけどホイル留めるネジがよくポッキするから
経済的にホイルシャフト派です
長文すまん・・
921 :
918:2007/09/23(日) 12:00:12 ID:YdRbsbzR
レスありがとう。
仮にデフが正常でも、このパワーじゃどうせ曲がらない。
とりあえず壊れやすいセンターは、3Rをロックして使おうと思います。
>>921 3Rのセンターデフ、ロックして使ってるよ
前後は同じく09デフ。Kv4900のインナーローター
にリポ11.1v使ってるけどデフはトラブル無し。
でも走るたびにスリッパーかピニオンがダメになる。
そうなんだよね
デフが無事だとスリッパのギアが丸坊主になる。
なんとかならないかなぁ‥
皆さん暇そうなので動画でもひとつ。
http://taqya.sakura.ne.jp/up/pkbrd.cgi? のNo 2133です。
皆さんにお聞きしたいんですが、デフを3つとも3レーシングにしてるん
ですが音が凄くて色々やっても静かになりません、皆さんどうしてるの?
スペックはST足Kv4200(円√アウター)インテレ1400ピニオン12Tスリッパー無し(バルクギア)
タイヤはタミヤのラリーブロックです。
925 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 01:20:55 ID:TPXrMMrS
かっこいい動画だけど、メカに砂埃が入るのが怖い俺にはできない。
アスファルトが限界だ。
オフロードブームが来たら、車体の故障が増えて、全体の販売数が上がるんだろうな。
そうすると全体の価格が下がるかもしれない。
926 :
924:2007/09/24(月) 02:21:16 ID:Uhr1TRuM
オフロード車だから当たり前だけど、意外と砂埃には強いですよ。
特別な防塵対策はシャーシの穴を塞ぐのとセンターデフのギアカバーを
きっちり付けてるくらいです。
こういう路面だと駆動系への負荷は少ないのでギア等はトラブルが少ないです。
あとでブロワーで埃を吹き飛ばすだけです。
927 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 03:37:37 ID:d4rlNeAJ
STや軽装甲機動車のオイルダンパーに入っているシリコンオイルは何番なんでしょうか?
京商純正のオイルでいろいろいじってみたいと考えています。
おいらのバギータイプはオプションのダンパー入れたけど、純正で300だったな
929 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 16:49:19 ID:8d0p/cB4
>>928 教えていただいてありがとうございます。さっそくオイルを買ってみます。
>>912の修正
9.6Vバッテリーは11.2Vまで充電され、リポ3の11.1Vは
12.6Vまで、リポ4の14.8Vは16.8Vまで充電されるので、
ピニオン12 タイヤ直径67mm 駆動ロス無し 負荷無し 強度十分 の場合
ミニインファーノの最高速度
バッテリー 標準9.6V リポ11.1V リポ14.8V
KV値3400 36km/h 41km/h 54km/h
KV値4200 44km/h 50km/h 67km/h
KV値4900 52km/h 60km/h 79km/h
KV値5200 55km/h 62km/h 82km/h
KV値8000 85km/h 96km/h 128km/h
930 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/25(火) 21:38:32 ID:/XfPVfBu
あ、またミスった。
タイヤ直径は64mmに訂正。
931 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/27(木) 18:26:24 ID:q7Bi73wI
渋谷区近郊でミニインファーノ使いばかりがしのぎを削っているようなラジコンサーキットはありませんでしょうか?
KYOSHO OMOTESANDOは近いのですが、ミニインファーノで走ったらミニッツのアンテナで脊髄を刺されそうな気がします。
>>931 ブラシレスのスピードを競うならユザワヤかな。
933 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/27(木) 21:30:18 ID:7SpdkLN1
吉祥寺ユザワヤがそんなに危険な香りのする聖地だとは気付きませんでした。
何回か裁縫道具を買いに行ったことはあります。実に平和な感じでした。
混みそうな週末あたりに偵察に行ってみようと思います。
934 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/28(金) 23:06:39 ID:gv9XD1il
ミニジーラのホイールってどうやったらつきますか?
>>934 ホイールサイズが小さすぎて付かない筈。
936 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/29(土) 01:53:22 ID:Ju7Wcig7
純正ハブを削るか、ハブを自作するかしかない。
937 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/09/29(土) 02:26:11 ID:oKy1ob9X
それは僕には無理そうなので諦めます。
ありがとうございました!
938 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/12(金) 01:50:32 ID:DFn503ou
ミニインファーノいじりが一段落したので、出費を計算してみた。(エネループ、一般工具除く)
総額 88052円
うち
送料代引手数料 7455円
無駄になったパーツ代 11067円
結論1 送料代引手数料はエンルートが一番安い。メールも親切。
結論2 無駄な冒険はしない。
ミニインファーノに09のステアリングユニット(ベアリング付き)を付けようとしない。
STと09のデフを買ってみたが、最も好みだったのがノーマルだった。
結論3 イーグル模型の12mmホイルアダプターは最大舵角でハブに接触する。
IHW34 ツーリングカーホイール用アダプターがよい。
結論4 これだけ金をかけてもダンパーとアルミカップジョイント2個以外は完全なプラスチック。
結論5 ミニインファーノは無性にいじりたくなる。素質のよさと未完成さの同居。
スーパーラジコンオンラインショップのいつまでも売れ残っていた
限定4台50%OFF! ハーフ8 陸上自衛隊 軽装甲機動車レディセット(標準迷彩)が
一気に売り切れた!
砂漠迷彩に手を付けないあたり、軍事マニアの手口に間違いあるまい。
ミリタリービークルシリーズブームが来るのか?次はトヨタ高機動車か?
アメリカ市場を重視すればハンビー・ドラグーンか。ドイツ市場ならウニモグ、
旧軍マニアなら、ニッサン80・ニッサン180・トヨタKB、縮尺きついけど
ジープ・キューベルワーゲン・くろがね四起・トヨタAE・スミダJ型・
PK10あたりか。
・・・・普通の市販SUVシリーズを始めたほうが売れるかも。
来月頭位に09か09ST買おうと思ってるんだけど、
今秋葉原で入手可能な必須とかお勧めのOP、買っといたほうがいいスペアとかある?
最近社外OPとか見る事が減ってきた(気がする)ので、「〜が〜にあった」みたいに教えてくれると助かる
ドゾヨロシク〜
お前を助ける気は無い
ググれカス
¥√行け
942 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 12:02:16 ID:wDJzVXNr
>>940 秋葉まで行っても店舗にはほとんど売ってなかったです
今、東京でパーツ売ってる所ってあるんですかね?
943 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 17:14:53 ID:JPj/1GUg
今は通販の時代よね。特にGPのオプションパーツとかになると。
通販だと、全国規模の商売ができるし、顧客対応費用、陳列費用、売り場賃料も
安く押さえられる。だから商品も安く売れる。
そのあおりをくらって、店舗販売の品揃えは悪くなっている。
ちなみに09のIH221キングピンとIH231ナックルは、プラスチックだけど
ミニインファーノシリーズ史上最強の頑丈な形状をしておる。
EPミニインファーノのノーマルナックルを使用している人にはオススメ。
944 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 17:18:15 ID:JPj/1GUg
あ、キングピンはプラスチックじゃなくて金属ね。
945 :
940:2007/10/14(日) 20:33:12 ID:AI8Bc7x8
>941
ググっても良く判らんかったけどエンルートでこんなに色々見つかるとは思ってなかった
dクス
>942
やっぱりそうなんですねぇ
もうオhる?
>943&944
そうなんだ・・・お店に行くのも楽しいのになぁ
皆さんレス有難う御座います
色々探してやってみるですよ
がんばれー!
とはいったものの、正直09は羨望の的だから、うらやましー!
ピニオン12 タイヤ直径64mm バッテリー9.6V KV値3400
enP24CAR-3400 理論最高速度36km/h
これを実際にやってみたら、最高速時にはアスファルト上でも直径20mぐらいの
大回りしかできないぐらいに早くて、テクニカルコースなんかでは正に速さを持て余すことになる。
ただ、モーターもアンプも30度そこそこにしかならないので、力を出し切っていない感じが残る。
そこでパワーアップを試みる。
まずはアウターローターは外せない。冷ますべきマグネットが表面の裏にあり、
ローターの回転が生み出す風の冷却力は下手なファンを優に上回るものだ。
で、財布の都合も考えると、エンルートの4200・4900がねらい目と
なるわけだが、エンルートの3400・4200・4900はコイルは同じで
マグネットが8枚・6枚・4枚とそれぞれ違うだけ、総運動エネルギーは
同じという話を聞いたので、素直に効率の良さそうな3400のまま、
ピニオンの枚数をいじっていって、走行後の温度が50度ぐらいになる
負荷ポイントを探していこうと考えた。
そして直径2mmのピニオンをネットで探してみると、簡単に手に
入りそうなもので18枚のものが見つかった。12枚のものより1.5倍
枚数が多くなるから、理論速度も1.5倍の54km/hになる。
ちょうどピニオン12枚のままトルクの細いKV値5100のモーターを
積んだのと同じだ。
ただ、スリッパーからデフまでのギヤが1.5倍の速度で回ることになるから、
ギヤに加わる衝撃力は1.5×1,5で2.25倍になる。よって、ギヤの強度は
それに耐えられるものとならねばならない。このノーマルデフで大丈夫だろうか?
いや、恐れるでない。まずはチャレンジしてみることだ。俺は行く、どこまでも。
しかし、これは夜中に手紙を書いてはならないという典型的な例の文章だな。
最初と最後だけ読んだ
つか なげーよ
>>947 ¥√のガンメタ4200とオレンジ4900持ってるけど、「4200コイル+4900ローター」の組み合わせは明らかに素4900より高回転だし、
「4900コイル+4200ローター」だと素4200より回転遅い。ちゃんと計測したわけではないが、回転音は聞けば誰でもわかるってくらいハッキリと違った。
だから「コイルが同じでマグネット枚数が違うだけ」は間違いだと思うよ。あと4200のマグネットは8枚、4900は4枚。
もしかしたらちょくちょくアルマイト色が変わってるし、一緒に中の仕様も変わってるかもしれないから参考まで。
異常な組み合わせによるアンプへの影響が怖いから、ちゃんとした実走試験はしてないんだけど・・・今度試してみよう。
ちなみに4枚マグネットの4900はブレーキの効きが悪くて、狭い所では怖くて使えないw
>>949 参考になりました。あやうく間違った情報のスピーカーになるところでした。
ブラシレスモーターに進角は関係なさそうだから、ターン数、マグネット枚数で
回転とトルクの調節をしているはず。マグネットの強さ自体は変わっていないはず?
となると、ピニオンで負荷を調整しモーター温度が50度になる設定の元で、
最も早いモーターはenP24CARのうちどれなんだろ?
走行時間も気になるし、結局はいろいろ買わないとだめか・・・。
>>950 ピニオンで負荷を調整し・・って路面状態、タイヤのグリップ、外気温、クーリング等
どれかが変わるとモーターの温度はすごく変わる。走行時間も変わる。
デフギアのセッティングでも変わる。走らせ方でも変わる。
結局、自分の環境で自分なりのセットを探すしかない。
自分で試すと言いたかったのだが、筆の力が足りず、真意が伝わらなかった。
すまぬ。
日にちが変わってIDも変わってしまって、2度すまぬ。俺950ね。
954 :
951:2007/10/18(木) 01:24:16 ID:HHgct1z3
>>950 何も謝ってもらうことは無いんです。ここの過去ログ読めばわかるけど。
これが良いって結論は出てない。私もKv4000,4200,4900と3種のモーター
とノーマル足とST足シャーシを組み合わせて色々やったけど、ちょっとした
変化(気温、路面等)の変化で結構モーター温度は変わる。クーリングを
工夫した方が走らせやすいかも、変化にも対応しやすいし。
955 :
949:2007/10/18(木) 01:43:34 ID:DIO4MnPI
>>950 アウターローターにこだわらなければ、enPowerB28TIシリーズが個人的におススメ。
冷却ファン付けないと熱的には厳しいかもしれないが、24CARシリーズよりトルクが太くて
ミニオフとしては重量級なミニインファにはいい感じ。
B28TI-3300で、オンでもオフでも十分パワフル。オフロード走行なら24CAR-4200より速くなると思う。
最近4800も買ったが、こっちはまだ家の前の私道でテストしただけ。かなり凶暴w
B28TIはシャフト径が2.3ミリなので、ミニインファ用ピニオン(10、12、14、16T)以外の選択肢が無いのが欠点か。
2ミリシャフトなら8T〜21T位まで売ってるんだけどね。
既出だったら申し訳ない。
2mm径のピニオン・・・
ひょっとしてタムギアのピニオンはピッチが違う?
アソシのじゃないと駄目?
>>956 ミニイファーノもタムテックギアもミニジーラもMINI−LSTも
MINI−TもMICRO−RSTもピッチは48。
ミニインファーノだけ2.3mm、他は2mm。
>>956 使える。0.5モジュールの2ミリシャフト用のはタムギア用、マイクロRS4用、あとミニッツ用などいろいろ出てる。
ただモーターシャフトの形状と、ピニオンの芋ネジ位置や首の長さ等により、ミニインファーノでは使いにくい場合もある。
そーゆー場合でもピニオンを逆向きに付けたり、モーターマウントとモーターの間に何か挟んでシャフトの張り出し量を
調整するなどして現物あわせで何とかなると思う。
>>958 自己レスw
そーだ、48ピッチと0.5モジュール、使い回せるけど京商ミニインファは48ピッチだね。
2.3mmのピニオン、小型ヘリ用で見たことあるけどピッチがわからん。
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/19(金) 00:22:20 ID:4uT6N84N
俺もそこは前から参考にしている。
ネット上にはいいインファーノブログが何個かあってどれも実にいい。
ただ、個人のブログを本人の承諾無く貼るのはちょっと問題があるかもよ。
スーパーラジコンオンラインショップで永遠に残るかに思われた軽装甲機動車
砂漠迷彩4台が一気に無くなった。そして全てのミニインファーノが無くなった。
代わって洛西では50%オフ47%オフで軽装甲の安売りが始まった。
これは急に人気が出たことによるのか、タムテックギア4WD関係の
独占禁止法違反でミニインファーノを取り扱わないように拘束が
加えられているのか、単にミニインファーノの時代が終わったのか、
どれにしろ、手に入れられるミニインファーノの数が減ってきていることは確か。
タムテックギア4WDとミニインファーノを比べれば、センターデフがある分、
ミニインファーノのほうが前後のパワー調整がしやすく、ウィリーしにくい、
したがってブラシレス時代向きだろうなと考えられる。
ただ、ギヤの精度、つまり転がり抵抗の低さはどうなるかはわからない。
全てのギヤを高精度のデルリンを使い設計から作り直し、京商の国内工場、
もしくは、日本の町工場に安く下請け製作させたオプションセットでも出れば
転がり抵抗で負けることはないだろう。オンロード用にフロントワンウェイも欲しい。
ボディはミリタリービークルの他に、スポーツユーティリティビークル、
つまり今人気のSUVや、人気の一般車をミニッツのように展開すれば
往年のRCモデルを出すタムテックギアよりも有利な面もありうる。
また、タムテックギアとミニインファーノが同時に成功することで
ラジコン市場に人間が帰ってきやすい環境作りができることだろう。
16分の1レースも活発になるかもしれない。
まぁ、一消費者の俺が考えてもどうにもならないから程々にしとこっと。
964 :
956:2007/10/19(金) 07:03:07 ID:rvLbBbNU
みんなありがとう!
タムギア用でもOKなんだ。
いや・・・実は走行中異常にノイズが出るから
ピッチがあってないのかと思ってた。
バックラッシュを調整しても駄目だったし。
でも安心した。ありがとう!
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/19(金) 09:24:06 ID:Ohup7Eje
独占禁止法w
>>963 長文なのに珍しく全部読んだw
最終的にはタムギア4駆が生き残りそうだけど
ミニインファーノも糞メカ搭載されてたのに
今までよく頑張ったよ
>>964 どの車種がどの規格のギアなのかはよく知らない。
が、0.5Mと48Pの組み合わせだったらかなりギア鳴りすると思う。
まぁうるさいだけで壊れないならいいんじゃね?と無責任に言ってみる。
俺もどっちの規格だかわからないままピニオン使ってるしw
同じピッチ、同じ規格の商品でも工場の能力によって差が出る。
969 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/20(土) 01:20:28 ID:/XRayptI
アトミックのST-18モーター試してみました
友達の純正opモーターよりは全然速かったです
タムテックギアが0.5モジュール、ミニインファーノは48ピッチだから、
俺ならタムテックギア用のピニオンは避ける。
972 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/10/20(土) 03:10:58 ID:/XRayptI
>>970 初心者なので、ブラシレスにする前に色々と遊んでみようかと思っているので
次、試してみます!
あと質問なんですが、12mmホイールアダプターつけたらどんなホイールが装着可能なんでしょうか?
ST足なのでなるべく太めのツーリングホイールがいいんですが、失敗するのが怖くて買えません。
973 :
970:2007/10/20(土) 03:36:21 ID:F8BhgHCw
>>972 このモーター使うならピニオン工夫しないとつかないから注意。
12mmアダプタは3レーシングのならステアリングのセッティングにもよるけど
フルに切ったときにロアアームの先っちょにホイルが干渉しやすい。
ワイドホイールなら、私が使ってるのはカワダのVXホイールワイドメッキ
32mmオフセット+10mm。私もST足で、これも内側を少し削らないと干渉する。
タムギアにあってミニインファにないもの。それはオンロードモデル。
ZX−5からTF−5を作ったように、またお願いしますよ!京商さん!
976 :
972:2007/10/20(土) 17:45:46 ID:/XRayptI
なるほど〜、マジで参考になります!!
ありがとうございます。
>>975 NRXとSPADAも思い出してあげてください
単に10分の1より小さめの車が欲しいんじゃなくて、
ミニインファーノの完成度をもっと高めるために、
ミニインファーノ改のオンロードモデルが出て欲しいのよ。
素質はいいんだけど、あともうちょっとの精度が足りないもどかしさが
俺を動かすのよ。素質がいいだけに余計にもうちょっと上を求めてしまう。
同じシリーズで売れるんなら、販路その他もろもろも利用できるし。
ミニインファ−ノ(&ST)用 70T 8セル コンバ−ジョン
(別名KMC ミニインファーノ コンバージョンキット)
故障時にスペアパーツが手に入りにくそうだから手を出さなかったんだが、
エンルートにスペアパーツがいっぱいあるのを発見したよ。
R/C カー->
|_ タムテックギア->
|_ カー用オプションパーツ
|_ KMレーシング->
|_ MINI-Z AWD用
|_ ミニインファ−ノST用
|_ コンバ−ジョンキット&パーツ ← ここ!さすがにわかりづらくて気付かなかった。
みんなで買ってスペアパーツの供給量を増やそうよ。
かくいう俺はコンバーションにしようか、09の構造とほぼ一緒だから
09のパーツを買ってセンターに直接ピニオンをあてようか、
とりあえず何もしないか考え中。
コンバーションのメインギヤー70Tというのは、加速向きの設定なのでピニオン選択を
失敗しないように。
ノーマルはスリッパー大32T、スリッパー小24T、センターデフ42Tだから、
メインギヤー1枚に換算すれば、56T相当になる。
というわけで、1.25倍大きなピニオンをつけなければ、同じギヤ比にならない。
12Tなら15Tに、14Tなら17Tか18Tに代えること。
実際はコンバーションのほうが遥かに駆動ロスが少ないから、もうちょっと上げてもいいんだけど。
ちなみに2mmで48ピッチのピニオンがいろいろ欲しいなら、
カワダの2mmから3.17mmになるB−55ピニオン変換アダプターと
同社の48ピッチピニオン15Tから40Tまでを選ぶのがよい。
それより小さくなったら2mm用でよろしく。
質問です。
例えばKOのヘリオスで京商novakアンプを使う場合は
AMモジュールか何かが必要になるんでしょうか?
今イチ、メカ類がわかりません。
>>981 モジュールに合わせた受信機が必要。そのモジュールがAM27mhz用ならそれに合わせたモジュールが必要、
その逆も真なり、その他の周波数のモジュールの場合も同様。
アンプと受信機が別々だったり、サーボと受信機が09レディセットのだったりしたら、
ミニインファーノの売れ行きも変わっていたのかな?
改造は楽チンになって助かるけど、ライトユーザーにとっては安いほうがいいのかな?
スーパーヘビーユーザーにとっては、どうせ全部取っ替えるんだから
安いものが付いていたほうがいいかもね。
984 :
982:
>>981 ※注
アンプ&受信機を交換する場合、サーボの交換も必須に成ります!!お忘れ無く!!