2 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/25(土) 18:26:45 ID:DeQDvscW
1ゲト
>1乙
統合版にしたんだね。危うく重複するところだった。やっぱ専ブラは便利だわ。
専ブラ推奨♪過去ログdat落ちも読めて便利っすよ。>ギコナビユーザーっす。
>1
乙華麗
6 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/25(土) 18:46:46 ID:DeQDvscW
ところでバッテラのセルってなんですか…?
>>6 バッテリーの最小単位って言うか、RCカーなんかだと単2に似た電池の一個を指す。
EPカー用ストレートパックだとそれが6セルで一つのバッテリーになってるね。で、
ばらばらに売ってる?から「バラセル」。バラのセルってこと。
車用のバッテリーだと希硫酸が入ってる一部屋毎を「セル」と言う人もいるね。
あれは一部屋(1セル)が2Vで12Vととなってると関係ないことで講釈スマソ。
10 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/25(土) 18:58:22 ID:DeQDvscW
あー!
>>6 ラジコンの世界ではセルはバッテリー1個に相当、
ストレートバッテリーなら大体、セルが6個。
用途に合わせて4セル5セルにしたりする。
>>8 まあメインが車ってことで良いんじゃない?RCカーで建てようとしたけど、これ見つけたからやめた。
ウリは「超」初心者だし。まあこれが教える側のテンションを下げてる部分も最近見受けられるから
諸刃の剣なんだけどね。
バッテラってなんすか?
サバの押し寿司です。
僕は好きじゃないです。
バッテラ=バッテリー
16 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/25(土) 19:53:12 ID:DeQDvscW
>>16 1/10ツーリングなら大体6セル
でもそれ以外のサイズもあるしレギュレーションにも依存する
出遅れた・・・
>>1乙
前スレのTLの粘着なんだあれ?
漏れなら一言だな。
「ググれ」
21 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/26(日) 06:38:14 ID:k/CEMpNl
中古でラジコンを買ったら、双葉のMC510Cと言う
コントローラーが付いていたのですが、
設定方法が解らないので、教えて下さい。
黒と赤の2本の受信機コネクターが出ているのですが・・・。
片方はカレントリミッターの線だと思われ。
23 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/26(日) 07:39:28 ID:/dZt3CvY
カバーを作っていますがタイヤの穴がきれいに切れず失敗しました。
ギザギザです。
大人の人たちみたいにきれいに切るにはハサミじゃくなくやっぱりナイフを買わないと無理ですか?
ハサミの先で切るとギザギザになる。
根本でちょっとずつ切れ。
一回目でラインをなぞるのではなく、一回少し余裕を持たせて切り、ちょっとずつラインに近づけろ。
カッターで少しずつスジを入れていって最後に折って切る方法もある。
円カッターを使う方法もあるな。
いずれの方法にしても最後は丸い棒に巻いた紙ヤスリで仕上げろ
要らないホイールでもいいぞ。
25 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/26(日) 08:00:29 ID:/dZt3CvY
ありがとうございます。
まるい形なのでハサミの先で切っていました。穴はあとふたつあるので根元で切ります。
本当にありがとうございました。
>>25 そういうところを切る用の、刃が短くて曲がったはさみも売ってるよ
新スレにもさっそく出たなカバーw
ここのスレっていいスレだけど重複で無くなったら悲しすぎる。
いいスレねえ…。ま、確かにそうだろうな。
自分は何もしなくても、回答者がパシリとなって
代わりに調べてくれるんだからな。
超初心者な質問で自分も恐縮なんですが、初めてバラセルを組みハンダ付けして試しに
充電でもしようかと思ったらどっちに赤、黒を繋げたらいいものか迷ってしまいました。
どちらに繋げばいいのでしょうか?セルはサンヨーのNi-MH3000です。
1/18をやってる者ですが、アンプとモーターを繋ぐワイヤーが長くて邪魔だったので
切って短くしようと思ったんですが、最初はできる限り短いほうが軽くなるし
抵抗も少なくなって良いのかな(?)と思ったんですが、
ワイヤーが短すぎるとモーターの熱ワイヤーを通してアンプに伝わりやすくなってしまう
ような気がします。
やはりアンプとモーターを繋ぐワイヤーはある程度長いほうがいいんですかね?
>>31>>32 レスありがとうございました。
自分でも再度よく確認しました。単セルはまっ平の方が−ですよね?
35 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/26(日) 16:27:09 ID:ox5Obvdl
>>33 いんや、出来る限り短い方が良い。
やっぱり長いコードを使うと、
重い以外にもロスも増える。
>34 ぼく、そういう話しはここでするんじゃなくて、お父さんにきいてね。
>>34 セルに+/−書いてないかな?でっぱりがあるほうが+でまったいらが−だけどね。
素直にストレートパック使おうよ。
>>35 レス感謝です
ギュウギュウにならな程度に短くしてみます
ホーネットにフタバ2PL乗せたんですが、スイッチはどうやって固定すればいいでしょうか?
44 :
43:2006/03/26(日) 20:25:44 ID:xVvdiEAq
連カキスマソ
>>42 MC230ならネジ止めだな
45 :
34:2006/03/26(日) 20:40:41 ID:cn0ac0CS
自分、すごい言われようだorz
シュリンクには書いてないようだし、出っ張りもなく、円形のモノが片側の
シュリンク下に被さってありシュリンクが多く被さってるくらいの違いです。
まさかなーと思って聞いてみた次第です。すいませんでした。
よく見たら書いてたorz
組んだあとだから両セルの間に字がはさまってた。
逝ッテキマス
わかればいいよ。
しかしシュリンクという言葉と意味は知っているのに
単セルのどっちが+か知らないというのもすごい話とは思った。
48 :
42:2006/03/26(日) 20:59:02 ID:0fDx13VE
>>43 MC330の方ですがやっぱりテープとかで止めるものなんですか?
>>48 そだね、今売ってる330のスイッチは小さいからね。まあスイッチを大きいものに
交換することもできるけど、それをすることにあまり意味はないしね。
タミヤのツーリングカータイヤに色をつけたいのですが
ナイロン製じゃなかったようでダイロンでは染まりませんでした
普通のプラスチックを染められるものってないでしょうか?
51 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/26(日) 22:36:00 ID:BRHG/g6n
>>50 無いんじゃないかなぁ?>プラスチック染料。
普通にタミヤのプラモ用で色塗ってる。おまじないにミッチャクロンって言うバインダー使ってるが
当然ヒットしたら剥げる。まあメッキも剥げるしプラモ用ならタッチアップも割と簡単。
52 :
48:2006/03/26(日) 22:50:50 ID:0fDx13VE
53 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/26(日) 23:30:13 ID:6xV74zkS
54 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/26(日) 23:56:58 ID:+XB6BuKG
瞬接で接着済みのタイヤをホイールからキレイに剥がす方法ってありますか?
ど下手なんですぐホイール割っちゃう…
>54 もうお腹いっぱい。飽きたよ。
>>54 普通は再利用しません。
新しいのを買いましょう。
57 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/27(月) 00:16:33 ID:SA6v4qLe
以前接着済みのホイルを染めようとして煮てみたら綺麗にタイヤがハズレた。。。
その勇気に乾杯
59 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/27(月) 02:50:21 ID:O3ZocWtQ
また質問でつ。
よくアンプのターン数を超える(ターン数の小さい)モーターだと回らないと書いてますが、それは回るがアンプに負担がかかる、またはモーターを動かす事ができない、どっちなんですか?
TT01の純正、受信機一体型アンプを使ってるんですが9Tのモーターは使用可能でした。
先生教えて下さい!
近所のショップで京商のレイダー2WDとコスモってのが定価で売ってるんだけど、これって買いっすか?
近所のショップで京商のレイダー2WDとコスモってのが定価で売ってるんだけど、これって買いっすか?
>>57 瞬間接着剤で指同士を接着してしまったら、お湯の中で揉むように
引き裂くってのは基本だよな?
>>59 釣りなんだろ? CPRユニットで9Tのモーターが回せるわけねーじゃん!
レスする気になりません。
>>63 無知は引っ込んでろ。
>>59 基本的にはどんなアンプも回せる。
ただし、保護回路や保護機能によって回転や流れる電流に制限がかかる、
保護なしでいきなりFETが焼きつくとかはアンプによる。
スロットル操作を丁寧にやれば保護機能がかからないように回せるが、
そんな状態で速く走るのは無理に近い。
>>59 モーターのパワーを発揮出来ない。かつ、アンプに負担がかかる
>>59 簡単に言えばモーターはいごくが、走らせるほどの余裕が無いってこと。
キャパが足りない…
67 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/27(月) 12:11:43 ID:O3ZocWtQ
59です。
みんなレスありがd
ちなみに釣りではないです。
68 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/27(月) 12:21:10 ID:xhuH4D6Z
初心者なので教えて頂きたいんですが、モーター(23T)を暫く使用していて
今日は大体6回目の走行だったんですが、なんとなく最初よりもモーターの
パワーが無くなったように感じました。これは目が慣れたせいなのでしょうか?
それともモーターの力が弱っているのでしょうか?
もしもモーターが弱っているなら直し方はあるのでしょうか?
>>68 多少はモーターも弱ってるかもしれんが慣れの方が大きいと思われ
とりあえずエアブローでもしてみれば?
70 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/27(月) 12:37:31 ID:O3ZocWtQ
>>68 漏れも最初は日に日に遅くなるな〜 って思ってて、その後暫くエアロRCやって1/10スケールに戻ると早ぇぇぇ って思ったw
>>60-61 レイダーとコスモが欲しいなら買い。
要らないなら否買い。
お前が親切な奴なら漏れに店を教えれ。
コスモ欲しいから。
今日見に行ったらもうレイダーしかなかった…。場所は埼玉県蕨市の小さな模型屋
73 :
54:2006/03/27(月) 22:06:07 ID:yMrcc5Z3
>>56-57 ご回答ありがとうございました。
腕を磨くようにします!
余ったESCをクラッドバスターに積んでみたいんだけど
ツインモーターってどう繋げばいい?
MC400CRなんだけど大丈夫かな。
詳しい方よろしくお願いします。
書き込むところを間違えてしまいました><
マルチみたいですがよろしくお願いします:;
75 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/27(月) 23:34:51 ID:8EWnvlgi
皆様教えて下さい。サベ用に3PMを購入する予定なのですが、サーボを
どれにしたらいいのかわかりません。ぜひアドバイスを、お願いします。
予算は、2サーボのみで1万5千円〜2万くらいです。
76 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/27(月) 23:43:00 ID:Z0kyEloW
>>75 そんなの僕にも分かりません。
自分のスタイルや好みで考えてください。
77 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/27(月) 23:45:03 ID:XUtfjZ6K
サベ用だったらサーボはトルク8.0kgp以上の物が良いよ。
ホーネットにグラスホッパーのタイヤ履かせよう思ったのですが
ひょっとしてリアホイール全く同じ物ですか?
>>75 ERGのトルクのほう。
予算的にぎりぎりかも…
80 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/28(火) 00:18:03 ID:UHjdeAdt
ベアリングのメンテナンスについて質問です。
「洗浄後は注油した方がいい」とよく聞くのですが
油は何をさせばいいのでしょうか?
現在は一通り走行した後車用のブレーキクリーナーで洗浄後556を吹いています。
オフロードなんですがこんなんで良いんでしょうか?
素人目に見て556程度の粘性、膜厚だと砂噛みまくりそうなんですが・・・
81 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/28(火) 00:23:22 ID:XTrVBEeo
>>80 スクワットなんかからメンテナンス用のオイルが出てる。
無ければタミヤのモリブデングリスみたいな鉱物系のグリスを薄く塗っておけばおk。
でも、脱脂してるんじゃなきゃそれほど神経質になる必要はないと思ふ。
・・・・・
ブレーキクリーナーで洗浄ってことは脱脂してるってことじゃないの?
と初心者が言ってみる
素人の勝手な意見だが556は止めといたほうがいいと思う。オフだとすぐにガリガリになっちゃうよ。
適当にクレのシリコンルブスプレーっていうのを吹いてみたら、脱脂前のグリスが入ってるような状態になった。
そのぶん動きがちょっと渋くなっちゃうけどね。
ベアリングオイルも使ったことあるけど、正直556との違いがわかんねorz...
ベアリングオイルのほうが少し粘度が高いのかな?
556とかそれに似たようなの(WD-40とか?)はオイルが溶剤に溶かしてあるから粘度が低い。
そのおかげでごくわずかな隙間にも流れ込める。
溶剤が揮発して溶けたオイルが定着するという感じ。
その溶剤分が既存のオイルを溶かして流す洗浄効果もあるので
グリスが塗ってある部分には迂闊に使えない。
ベアリングオイルは純粋なオイルだろうから、グリスの油分補給に使えそう。
>>75 S3305で
っていうか3PMのS3305×2のセットがありますんで
>86
レスありがとう。モーター並列ですね。
ESCへの負担も大丈夫でしょうか。
ラジコンやらしてもらったら欲しくなった大船〜横浜間で品揃え豊富な店誰かおちえて下さいm(__)m
>89
情報サンクス!
しかし…えーと?
540SH2基でESCが10ターンまでってことは…並列でもいいのかな?
つ[540SH=27T]
モーターは何ターン”まで”使えるっていう表記がわかりにくくって^^;
そうすると並列なら20ターン以上までで
直列なら5ターン以上まで使える、という解釈で良いのでしょうか。
理解力に乏しくて申し訳ない><
そ
>>93 多分あってる
直列にするとバッテリーが恐ろしく長持ちするよwww
スポツンぐらいを付けると早送りって感じで面白い
オイルダンパーは付けると面白さが半減。ヒョコヒョコしなくなる(アレが魅力なのにw
知ってるか・・・
上げage
>95
あ、そうなんですか^^;
クラッドバスター買う頃自分タミヤOP病にかかってて
意味も無いのに最初からチタンビス(意味ナシ)だの
オイルダンパーだの組み込んじゃってました。戻してみますw
>90
戸塚にラジコン天国があるよ。場所はショップのHPみてごらん。
>>81 >>84 >>85 サンクス、やっぱダメなんだ・・・。とりあえず各種買って試してみます。
つーかもしかして空き地で友達とテキトーに競争するだけなら
普通のベアリング毎回メンテするよりラバーシールドのベアリング買った方がお得?
多少抵抗があがってもノーメンテになるならラバーシールド買おうかと思ってるんですが
実際ラバーシールドならノーメンテでいけるんでしょうか?
100
塗装についてお尋ねします。
ポリカボディの塗装に失敗しちゃったんですが、
塗料を落とす方法ってありますでしょうか・・・。
102 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/28(火) 22:55:41 ID:j4PSHiJ5
>>68 モータが弱っているだけ。決して目が慣れたわけではないだろう。
直すには、コミュレーズ(モータメンテ用のミニ旋盤)を使って、コミュテータを真円になるよう切削するしかない。
>>99 走らせてる場所にもよるけど、ラバーシールドならほぼノーメンテでいけると思う
下手にブレーキクリーナーや556を使っちゃうとラバーシールドでもゴリゴリになっちゃうから
気をつけてね。もしメンテするときは溶剤を使ってないやつか、ベアリングオイルがいいと思うよ。
個人的に脱脂ベアリングはレース志向でどちらかと言えばメンテして長く使うよりも使い捨ての
イメージがあるから、マッタリ遊ぶ人はグリス入りベアリングやラバーシールドのほうがいいと思う。
105 :
初心者R:2006/03/28(火) 23:30:56 ID:RKz49w21
祝・初RCでんがなっww
1/10電動RCツインモーター4WDレーシングトラック
ツインデトネーター
って知ってる人いる?改造とかカラーとか参考にしたいんだが・・
106 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/03/28(火) 23:31:44 ID:gx8T08PG
>>103 参考になりました。どうもありがとう。
・・・素直にスペアボディ買うことにしますw
エアレーションタイプのダンパーのメリットを教えてください
組むのは難しいし、空気と混合させるんですよね?クチュクチュになって性能が
落ちてしまうような気がするんですが違うんですかね?
>107
それは使いこなせてこそ。微妙な変化が作れる。らしい^^;
難しいからダイヤフラムしかw
だって管理楽なんだもん。
110 :
初心者R:2006/03/29(水) 07:04:38 ID:CcG0Tf8F
聞いたことないなー。つかソニーなんかが何か出来たと思えん。
ラジコン業界って昔から物価超安定業界だけれども。
20年前も今もホーネットが9800円。
アルマイトパーツを他の色に変えたいんですが
素人には不可能ですか?
素人には不可能。そもそもアルマイトがなんだか解ってるかい?
上げます。
117 :
114:2006/03/30(木) 15:50:37 ID:8V/B5AlH
>>115 dクス やっぱ無理ですよね
アルマイトはよく解ってません。ダイナマイトなら知ってます
アルミパーツがブルーアルマイトばっかりで嫌気がさしてたんです。
他の色もあるよ?
タミヤ以外ならね。
初めてヨーロピアンコネクターを取り付けるため買ってきた(イーグル)のですが、
両口にネジ切りしてあります。これは何のためにあるのですか?
無視して片側にシリコンコードを半田付けしてもいいのでしょうか?
>>119 dクス いちおうアルマイトやってくれる業者あるんだ。
でも受注は高そうで無理っぽいです。
タミヤはブルーばっか。ホワイトアルマイトにしてみたかったんだ。
>>121 受注高いって・・・ちゃんと読んだ?
費用は、ネジ1個からバルクヘッド位の大きさまではすべて1個につき200円になります。
それ以上大きい物については別途お見積もり致します。
(エンジンヘッドで800円〜1000円、シャーシ1枚で1200円〜2000円位です。)
確かにネジ1本で200円は高いがな。
文面から見るに学生だと思われ。
小遣いじゃ無理だわな。
124 :
121:2006/03/30(木) 22:12:31 ID:8V/B5AlH
>>122 やるならネジなどを含め小物を全部やりたかったんで
そうなると私にとっては結構な値段になってしまいそうです。
>>123 まさに学生です(p_q )
>124
ネジくらいならカラービスがどっかから出てそうだけど。
シャーシ何なの?
126 :
121:2006/03/30(木) 22:47:53 ID:8V/B5AlH
>>125 シャーシはTA04と頂いたKモデルスのKREV(?)ってやつです
カラービスってどこからでてるんですかね?セットじゃなくても構いません。
セッティングボードが高くて変えません
メモリつきのカッターマットでも代用できますか
トレッド測るくらいなら問題ないと思う。ある程度なら精度気にしなけりゃいいんじゃない?
精度気にしない人はセッティングボードもないと思うがw
そうですか。
というかそもそもセッティングボードって何するために使うのでしょうか
トレッド計ったりホイールベースはかるだけですか?
釣りかよ!><
>>120もどなたかよろしくお願いします。
ググってもそこまで解説されてるのを見つけられない。
初心者には元々必要ない。
その分タイヤとモーターとバッテラ買ってひたすら練習した方が早くなるよ。
セッティングの違いが判らないのにセッティングボード買ってどうするのかと。
所有欲
アルミ製のセッティングボードの上に冷凍の肉や魚を乗せておくと素早く解凍できますな
ボディのウイングを透明にしている人が多いのはなぜですか?
ボディが巨大すぎてスケール感を損なうから、出来るだけ目立たせたくない
カツヲたちは僅かな塗装の重量増加や特性変化を嫌うのさ!
と、塗装が下手でほったらかしなオレが言ってみる。 orz
でもそんな透明多いかな。知り合いは大抵塗ってるけど。
俺は黒で塗るな。
遠目で見ればウイングが自己主張することがない。
近くで見ると透明ウイングって物凄い不自然なんだよな。
俺の場合はめんどいから塗ってないな。
ありだろ?
まだ32日かな
俺の場合はレース出ないからウィング自作しちゃう。
逆に目立ってナンボ。
ヨコモLCGとタミヤevoWだと壊れやすいのってやっぱりLCGかな?
LCGからevoに乗換え考えてるんで、よろしくです。
因みに理由は維持費
『ハイエンド使うな』とかはイラナイ
壊す奴は何使っても壊す
145 :
143:2006/04/02(日) 00:46:53 ID:AtQevvYD
>>144 そだね。
そんな漏れでもTTは壊した事無いよww
>>143 パーツ供給に難ありのHPI/HBじゃ無いからどっちでも良いんじゃない。
でもEVOってそろそろ次来そうな気がするけどなぁ。
TBエボは開発者がホットボディースに移籍したからなぁ…
エボX出る前にTT02とかTB03とか出そうなキガス。
LCGで現状維持します。
149 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 13:42:50 ID:ns5jYYnv
トーインとーアウトについて教えてください
フロントにトーインを入れると曲がりやすくなると聞きましたがどのような原理なのでしょうか
また逆にトーアウトを入れるとクイックになるといいますが、要するにトーインでもトーアウトでも
校歌は同じってことですよね?
そしてリアトーインですが、リヤにトーインを入れることによってグリップが増し、結局アンダーステア傾向に
なってしまいますか?TA05はリヤに2度も入っているため激アンダーだと聞きました
次にダンパーについてお願いします
ダンパーを寝かせるとグリップが落ちるのでしょうか?
150 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 13:52:41 ID:P4vuNoJv
>>149 リアトーイン2度は少ない方だよ
理屈はともかくまず試してみては?
んでもっておじさんに教えてちょ。
ダンパーも自分で試してみた方が良いよ!
>>149 伊藤さんにでも聞いたのか?w
答えは出ているが、トー角の調整ではグリップは変わらない。
車の動き(進行方向)に対してタイヤがどの向きにになっているのかを考えよう。
ダンパーは図に書いたほうが分かりやすい。
ガンガッて調べてみよう。
153 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 20:08:38 ID:WkCySCml
TGSを使っています。
燃料をTGフューエル2000からクロッツのツーリング スペシャル ハイトルクに
変更したところ、ニードルをあけまくってもオーバーヒートするようになってしまいました。
ニトロ含有量はTGフーエルと変わらないはずなので特に問題が思いつかないのですが
FS-12SWにクロッツの燃料はあっていないということでしょうか
154 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 22:00:28 ID:7CRDokEq
久々にラジコンしたくなって、昔のサンダーショットをレストアしています。
そこで、充電器とバッテリーを買い替えたいのですが、どう選んでいいのかわかりません。
昔は7.2とか8.4Vくらいしかなかったのですが、今は種類が多くて・・・。
休日に子供と遊んだりしたいのですが、おすすめの充電器、バッテリーなんかありますか?
よろしくお願いします。
そのくらいの用途ならタミヤのカスタムパックとかでいいと思う。
今はもう8.4vは無いよ。
156 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 22:28:09 ID:7CRDokEq
早速のレスありがとうございます。
バッテリーの数字は容量ですか?
大きければ長時間持つのかな?
昔は10分程度しか持たなかったけど今もそんなもんなんでしょうか?
そう。数字が大きいほど長く持つわけだけど、急速充電器持ってないとキツイね。
昔のバッテリなら1200くらいかな?カスタムパックってのはそのくらいのヤツ。
ニッケル水素なら今4000くらいの容量のもあるんだけどね。
158 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/03(月) 22:50:35 ID:OMA/BTSS
12V電源はカー用バッテリーからとるんですよね? だいたいどれぐらい充電できます? またカーバッテリー自体が空になったらどうやって充電するの?
どれくらい…ってそりゃバッテリによると思うんだけども。
なんかよくわからん質問だな。
カー用バッテリが空になったら?ってどういう意味?
近くの車に助けてもらうとか…
RCの質問なのか??
>158
家庭用AC100VからDC12Vにする安定化電源というのが売られてる。
カーバッテリーが空になったら充電するに決まってるだろ。
どうやるか、なんかはググれ(w
>>158 あなたにお勧めなのはコンセントから直接電気取れる充電器。難しいこと何も考えなくていい。
コンセントにさしてRCバッテリー繋ぐだけ。家電と一緒。
模型店で「コンセントで使える充電器がいいんですけど」と言えば選択肢絞ってくれる。
「バッテリーは何使うの?」とか聞かれると思うから使ってるバッテリー店に持って行け。
162 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/04(火) 00:58:46 ID:xsn8/7fp
話を割ってスミマセン
クリスタルって結構壊れやすいですか?
衝撃とかで
>>153 スローを開けても駄目なら処置なしだねぇ
TTにも飽きてきたんで2代目を買おうと思ってるんだがこの2台で悩んでる。
候補はTA05とドリパケ。
走らせてる場所はパーキングオンリー。
予算は2マソ前後。
どちらがいいと思いますか?
パーキングならドリパケ買ってギヤカバーかなぁ
>>165 TA05
2万、しかないなら1万ちょいで買えるTA05買って残りはOPやエロワンR。
ドリパケはキットのみ。
フルベアじゃないし。
TT01Dも勧めたいが…
>>166 >>167 レスさんくす。
ドリフトに限らずグリップさせたらどっちが速い?
ドリパケのシャシーってちょっと古いきがしてるんだが実際はどうなんだろ・・・。
MR4TC-SDvsTA05か。
BDはどう?w
やっぱTA05じゃね?w
171 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/05(水) 00:50:01 ID:gxlZBGZw
エンジンカーの燃料で、ニトロメタン含有率が高いほうが
やはりオーバーヒートしやすくなりますか?
>>171 ニトロの高い方(30lとか)は基本的に3.5cc21クラス用。
(だからハチイチインファとかGPレーサーのエンジンセットうPがムズい、
といわれる)
一概には言えないが、オーバーヒートしやすいのは
エンジンの調整不備か冷却の悪さから来るケースが多い。
ハイニトロ燃料なら冷却性も少しは上がるが、起爆力も伴って強大化するため
21クラス3.5cc以下のエンジンには使わない方がいい。
ヘタにOSの10FPや京商の12Rなんぞに用いたら
間違いなくコンロッド&ピストン、プラグがあっびょーーーん
ニトロメタンが多いほど運転温度は高くなります。
174 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/05(水) 22:14:15 ID:HXKLGklh
受信機にはFM27メガと40メガがありますがプロポ自体もFM27と40用にわけられているんでしょうか?
それともプロポの場合はクリスタルを換えるだけでどちらでも使えるんでしょうか?
くだらん質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
>>174 プロポにも27MHz、40MHzがある。
モジュールを交換することで切り替えられる機種もある。
例えば俺の3PKは27MHzだけど、40MHzモジュールに交換し
40MHz帯のクリスタルを指せば40MHzになる。
>>175 即レスありがとうございます!
40の受信機があまってたので差し替えで使おうと思ってました。
無理なんですね…。重ねてありがとうございました。
エキスパートの人がサーボの上に乗っけてる板はなんだ?
性能云々よりカコイイ
>>178 トランスポンダーか?
これはサーキットで1周のタイムをはかるやつよ
>>179 なるる、一瞬何のことか考えてしまった>サーボの上に乗っける板w
181 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/07(金) 22:15:31 ID:l8u8ei8c
ABCのボディーにあるあのキャリングケースだけ売ってませんか?
>>重複
じゅうふく?ちょうふく?
185 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/09(日) 01:37:00 ID:RnmespNQ
すいませんボールデフとワンウェイってどう違うんですか?
また入れた時のメリットやデメリットやどう変わるかを教えてください
重複って
ちょうふく?じゅうふく?どっちなの?
マジレスたのむ
>>186 もともとは「ちょうふく」、だけど「じゅうふく」と読む人が増えて今はどっちでも。
似たようなのに「世論」があって「せろん」「よろん」があり、ほぼ完全に元々の
呼び方が駆逐された例だと客観的「かっかんてき」「きゃっかんてき」がある。
ただ、呼び方など言葉は生ものだと思うので、上の例などからどっちが正しいとか
言うつもりは俺はないけどね。
結論:どっちでもいいじゃん。
これで良いか?ww
世論はもともと漢字が違った罠
189 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/09(日) 10:18:43 ID:dePJGOUp
せ と 世 って似てるよね
191 :
187:2006/04/09(日) 14:40:15 ID:8Axv1rk5
>>188 えええぇ、うそ〜ん、シッタカハズカシスw。つか「世論」だと「よろん」か「せろん」か
わかんないんだけど、おせ〜て。「与論」には行ってみたいw
つかなんでこんな話してるの?>俺らww
輿の車のトコが与って漢字を使ってたはず、で読み方は「よろん」。当て字?で「世」を使いだしてから「せろん」とも読むようになったんじゃないかな?記憶違いならスマソ
193 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/09(日) 18:59:45 ID:opzbQyD6
>>191 いいんじゃねーの
どうせ「ちょうふく」スレだしw
194 :
191:2006/04/09(日) 19:18:53 ID:8Axv1rk5
>>192 アンガト♪また賢くなったw。
>>193 えええぇ〜、うそ〜ん、こっちが「ちょうふく」(あえてへんかんしないw)だったの〜〜!
キャパシタ・・・
バッテリー直付け、ハイパワーアンプ、低ターンモーター以外であれば不要ですか?
>194
ヘィミスター!
こっちが、とかじゃないだろう^^;
「重複」なんだからw
>195 独り言か?
198 :
195:2006/04/10(月) 13:49:35 ID:NPn99Wuv
いえいえどれか一つでもあれば必ずつけなきゃいけないかなと思いまして。
独り言じゃないんなら、他人にわかってもらえるような表現をしろよ。
200 :
194:2006/04/10(月) 18:35:36 ID:f+HUGAfq
>>196 えええぇ〜、うそ〜ん、俺の日本語が変ってことでFA?
と華麗に200ゲトー♪
200ゲットして満足したようなのでこのへんで。
202 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/11(火) 01:12:32 ID:gKZxzk5W
プロポを買い替えようと思っているのですが、同じFMでも
27MHzと40MHzの違いがあります。どちらを選べば良いでしょうか?
EPカーでのみ使う予定です。よろしくお願いします。
好みというか…どっちがいいってことじゃないとは思うけど。
まぁちょっと贅沢したいなって思ったら40いっとけw
>>203 贅沢ですか?うーん・・・
初めは27のみだったのが40も使えるようになった、
と記憶していたのですが、合ってます?
まぁ…そう。ラジコンに使える周波数が増えた…だけ。別に性能とか関係ない。
自分地元のサーキットじゃ40使う人あんまりいなかったから使ってた。
ググってみて、なんとなく分かってきました。
上納金が40には含まれているんですね。
サーキットに行ってみたくなって、クリスタル増やさないと、
と思っていたのです。MX-3Sにすればプロポも新しくなるし、
使えるバンドも増えると思ってました。
27にすればそんなにバンドがなくて困ることはないでしょうし、
27にしてみます。ありがとうございました。
207 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/11(火) 10:41:12 ID:/UVfenya
ミニッツとXMODSどちらが性能高いのでしょうか?どっち買うか迷っているので、いいアドバイスください。
>>207 種類や性能はMini-Zがかなり上。
XMODSは旋回性能が低い(舵角が足りない)、作りが雑(所詮USクォリティ、
購入当初からサーボから異音等)
キットを組み込めば4WD化も可能だが、今やMini-Zも4WDモデルが販売されている。
今となっては性能も出来も完全にMini-Zに劣ってる。
本気で楽しみたいなら、問答無用でMini-Zを勧める。
安くても良ければXMODSでもいいが。
XMODSでorzなった漏れが言ってみる。
俺なんかX-MODSにみにっつの基盤ぶち込んだところでミニッツ4WDが発表されてOrzってなったもんねorz
210 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/11(火) 22:02:41 ID:1fAMh2Sd
プロポのアンテナが折れてしまいますた。やっぱりメーカーに注文しか
ないのでしょうか?行きつけのショップでは売ってないんです。
フタバの2PLです。アンテナの互換性とかあるんでしょうか。
>>210 交互は知らないけど、店に無いならメーカーに取り寄せ。
売ってない物は注文してもらえよ。それでこそ「行きつけ」のショップだろ。
213 :
RC初心者!:2006/04/11(火) 23:53:34 ID:C5mmYvFs
ついに、RCカー始めました。(もらい物)
友達にRCカーもらったんだけど、俺、RC初めてで、
全然エンジンもかからなくて、もうどうすればいいかのか・・・・
誰か俺を助けてくれぇぇぇぇぇぇ
まず友達に教えてもらえ。
エンジンカーは経験者から教えて貰うのが一番早い。
その友達に教えてもらうのがいいと思うよ。
>>213 それか雑誌でも買って、勉強すればヨロシ。
雑誌なんか見ても絶対分からん
友達に教えてもらいながら遊んで、そのうえで一日潰して自分ひとりで頑張る
この繰り返しだw
>>210 >211さんの言うとおり。1000円程度かな?互換性はどうかな?以外とフタバって
アンテナ互換性ないんだよなぁ。MJとは同じだと思うけどね。3PKと3PJ位同じでも
良いのに・・・グスン
219 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 18:45:34 ID:hDavczns
ラジコンを自作するために聞きたい事があるのですがリベットの役割とは
なんでしょうか?
ジャンル何?
なんかすごいのが現れた予感
>>219 主に金属板同士を結合するのに使う。エアリベッターがあると便利なので購入するのをお勧め。
これが無いと自作なんて始まらないよ。と、ネタにマジレスww
明らかに自作できる人間の質問じゃねぇなw
224 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/12(水) 22:52:26 ID:eSikaCjI
キットを復数台持っている人に質問ですが、メカはどうしてますか?
一応最初にキット数台持つつもりで奮発してシンセの送受信を買ったのはいいのですが、
シンセの受信機が馬鹿高くてキットごとに買ってられません。
キットごとに全部乗せ換えてるとシンセの意味がないような気がスルシ…
じゃ普通の受信機買えば済む話しだろ。で?
>>224 シンセのセカンドパック買ってる。
バラ買いするより安いよ。
サーボとスイッチの値段を仮に引くと受信機5千円きった位の感じだよ。
>>224が考えるシンセの意味って何なんだろうなw
あ、アンテナの交互だけど田宮XB付属(最近の)やつはMJに使えたと言うか同じやつでした。
田宮はフタバ。
なので何か使えるのはありそうかも
>>224 受信機はマジックテープで止めて使い回ししてるよ
>>224 俺もマジックテープで4台使いまわしてる。アンプですら使いまわし・・・。貧乏はいやだ・・・orz
231 :
224:2006/04/13(木) 07:16:28 ID:O5TM0qp5
ありがとうございました。
マジックテープで受信機使い回しというのを採用させてもらいます。
>>231 ちと高いけどどっかのスレで教わったこれ使ってる。ゴミがたまらないし
使わなくなったら裏の両面テープはがしてさらに使い倒してるくらいビンボw
リンク長くて貼れなそうなんで、住友3Mのトップから
ttp://www.mmm.co.jp/ 製品情報>製品カタログ >検索> 機能で探す> とめる。> 固定する> 面ファスナー
で、これ「3Mデュアルロックファスナー」。自分が買ったのは3センチ×5センチくらいで
600円だった。
アンプを使いまわすとき、モーターとアンプを繋ぐコネクタは
どんなのが良いですか?
ディーンズ・ウルトラプラグ等で良いかと
デトネーター等のツインモーターは、バッテリーの減りも早いのですか?
早いとしたら、どの程度なのでしょうか?
プロポの電源に充電池は使用できますか?
乾電池を買い続けるくらいなら、充電池にしようかと思っています。
>235
消費電力を考えたら倍早いな
>236
使える
238 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 00:07:45 ID:8hwjWD1T
>>224 シンセ受信機は使い回すとして、アンプ、サーボをバラで買うことになる。
一番安いアンプとサーボを買うくらいなら通販のキット+フルセットのほうが結局安いんだよな。
で、俺は使わないプロポやら充電器が増えていってます。
>>231 100均のはやめとけよ。ちょっとした衝撃ですぐ外れるからな。
500円ケチって8000円の受信機壊すなんて愚の骨頂だ。
ギア比について勉強したいのですが、初心者でも解り易い解説サイトとかないですかねぇ?
でしょうか?
ちなみに車はTB02、ピニオン22T、スパー58T。
最近モーターをスポチュンから、もらい物のGスタの23Tに替えたので、
ギア比とか気になっちゃって。。。
用途はほぼドリフトです。
241 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 01:04:19 ID:XHamd82K
つい最近TA02を買いやたら質問してましたw
そこで一番に思っていた疑問
TA02シャーシと、純正?の受信機とアンプ、
スープラのボディー(これも純正かな?)とアルホォロメオとか言うボディ、
急速充電器、バッテリー1本、
取扱説明書、新品ラジアルタイヤ2セット(8本インナー入り)、
新品に近いスリックが4本、アタック2のプロポ、
マブチ540モーター
のフルセットでの相場はどれぐらいするものなんでしょうか?
長文スマソ(ry
な〜んで今更TA02なんて渋いチョイスしたかは知らんが
TA02は5千円前後?
純正アンプ…止めといた方がいいとは思うがエクスペックGT1で1万円前後。
ボディはだいたい3千円。
バッテリは千円〜。急速充電器は一万円チョイ。D2かなやっぱ。
タイヤは…新品に近い??
中古でも買うんか?
マブチ540は安けりゃ500円しないが千円くらいか。
悪いことは言わんが純正に拘るのは止めておけ。
あ、これだけ買ってみたけどもしかして高い買い物だったのかな?
って心配しての書き込みなら…
その内容なら1万しないよ。
244 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 01:21:52 ID:XHamd82K
>>242-243 即レスサンク
バラじゃなくて中古で買ったら付いてきたんですよw
だから、俺が買って揃えた訳じゃ無いんですよね。
けど買った物が1万もするならかなり得したみたいで安心しました!!
…まぁポジティブに考えるのは良いことだ^^;
使い込んでも面白い内容ではあるけど…がんばってステップアップしていってくれ。
246 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 05:23:02 ID:2REiE9il
おんなをいかせるらじこんってないの?
>>246 ある!!
「ラジコンバイブ飛びっ子」
248 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 08:35:21 ID:aWr+x2+D
ていうか、TA02なんてオプションの入手は絶望的、
スペアパーツすらカスタマーを頼らないと手に入らないんじゃ。
249 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/14(金) 08:46:36 ID:XHamd82K
>>245 d
>>248 一応OPは色々付いてるんですが確かに破損したらキツいっすね^^;
カスタマはTA02のパーツ在庫はまだあると言ってましたが期待はしてません。
TA02はフロントダンパーステイに気をつけろ。
エクストレイ使ってるんだけど、ショッキーダイオードってVFS用とかでも良いのかな?
253 :
いずもたん ◆izumoEEn9E :2006/04/14(金) 17:34:45 ID:2Dv8d7ty
持ってる人いたら教えてください
R303受信機はデジタルサーボ限定ですか?
254 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/15(土) 00:05:26 ID:6Q6HvAuD
本当に初心者でスマソですが、ググっても見つけられなかったので質問。
純正ギアとスパギアはかなり大差出てきますか?
それと、マブチモーターは何ターンで、GTやスポチュンと比べるとどのぐらい回転数に違いがあるんでしょうか?
オマケにも一つ(ry
ノーマルデフでの走行とデフロクした状態の走行じゃ何が変わるんですか?
いきなり質問で躓いてるぞ。
>純正ギアとスパギアはかなり大差出てきますか?
この時点で何聞いてんのかすらワカラン。
残りがググってもみつからんなんてこたぁないだろうが。
256 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/15(土) 00:09:29 ID:ljLyhjPp
>>254 学校で理科の先生に聞けば、印象も良いし図解を使って分かりやすく教えてくれるだろう
特にデフは自動車的にも重要な発明だから詳しく聞いておくといいだろう。LSDについても聞いておけ
>>254 一応モーター回答すると
マブチ:27ターン、無負荷17200rpm
スポチュン(スポーツチューン):23ターン、無負荷21000rpm
TZ:25ターン、無負荷30500rpm
ギアは
>>255も指摘してるけど
流石の俺でも答えかねる。もう少し状況とか、どのような点を
教えて欲しいのか詳しく。
>>254 スマンちょい
>>259に補足ね
ノーマルデフ・・・滑らかに旋回しやすいが、
激しいターン、若しくは片輪が滑りやすい所にある状態で
急加速しようとすると、そのタイヤばかりに駆動を持っていかれて
最悪空転して4WDといえども動けなくなってしまったりする。
デフロックするのはサスストロークの短いオフ車(例えばハマーやデトネタなど)
に対し施すもの。ボールデフをガチガチに締め上げたり、ギアデフを瞬着
等で固定するとかある。
こうすれば片輪が浮いてしまっても、デフが機能しないためラフロード
で走りやすくなる。
但し、これをやるとONロード走行時にタイヤが終始引きずられっ放しに
なるので、曲がりにくくなる上、タイヤの質によっては減りが早まる。
若しくは駆動系が破損しやすくなる
(ギアなめ、ドライブシャフトねじ折りなど)
ドリ車にオプでスプールデフと呼ばれるソリッドアクスル化パーツを
組み込むこともある。(俺はドリ車持ってないんでドリ車はわからん)
ただ、TXT-1みたいな大重量クロカン車で
デフロックしたままバッテリー電圧上げ等の強引な
ハイパワー化を施したりすると、高確率で駆動系が阿保ンする。
クロカン車=何でもデフロックすりゃいい、ってもんでもないからね。
>>259長く書いたんで説明不足あり再度補正スマソ(「」内ね)
ノーマルデフ・・・滑らかに旋回しやすいが、
激しいターン、若しくは片輪が滑りやすい所にある状態で
急加速しようとすると、そのタイヤばかりに駆動を持っていかれて
「立ち上がりでフラついたり、」最悪空転して4WDといえども動けなくなってしまったりする。
>>261 TZのターン数メモるの忘れてたorzスマソ
マブチとすぽつんは確認したが・・・。
メモるもなにもTZは23ターン
しかも質問者はTZのことなんか聞いてないw
で、GTツンは25ターン
回転数等のスペックなんかは超有名?サイトに載ってるから検索しても見つからなかったとは言わせない
>>264 >しかも質問者はTZのことなんか聞いてないw
一応ってことで許してくろorz
その時聞いてないと思ったら、突然聞いてくるってケースも
ありうるんでね。
もめてる所スマソ
カーボンシャシーを面取り後、接着流したんだけど、はみ出した接着剤はどう処理すれば良いでしょう?
エロい人おながいします。
>>267 別に気にしなくてもよし。
だからと言ってヘタに削り落とそうとすると
表面まで荒れてまうからね。
>>268 気にしないでほっとく程度じゃないんだな・・・これがww
>>269 それってまさか・・・
表面までタラ〜リ、というオチじゃ・・・?!
ま、それでも機能には問題ないから。
気になるなら、買い直しを勧める。
削ったら削ったでその部分が弱くなるし、場合によっては
脆くなることもあるからね。
>>270 アロンアルファはがしたい隊でとれるよ。
ただ若干カーボンの色が変わる(テックのストレートカーボンだと光の加減で分かる程度)のと、
あと必要な場所でもはがし隊が付いたら必ず拭き取らないと瞬着が白濁化するけど。
うしろゆびさされ隊でもとれますか?
取れるな。世界でもなんでも。
ありがとう。
探してみます。
あと、メカの積み方なんだけど、
サーボ・受信機・アンプ・モーターの順番で詰めて並べてるんだけど、ノイズ入るんだよね・・・
9550・RX231・エクストレイ・モーターです。
解決方法よろしくお願いします。
276 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/16(日) 16:10:17 ID:ucFqVz2j
ギヤ比が「○.○○:1以上」という指定のレースに出る場合、
○.○○の数値は大きくなればいいのでしょうか?
それとも小さくなればいいのでしょうか?
数値が大きくなるとT数が小さくなるので混乱してしまって。
初心者質問ですいません。よろしくおねがいします。
>>276 コース・自分のドライビングスキル等によって変わってくるんで
どれが速いか良いかは一概には決まらんよ。>>ギア比
レギュにギア比下限があるのならそこから上の範囲で色々模索する。
よく読もうよ^^;
「以上」の場合だからこの場合○.○○の数字が大きい分にはOK
>>278 分かりにくくてスマソorz
漏れの場合、「以上」を「下限」と解釈したから。
つまり
「5.36:1以上」だとしたら
5.46:1、5.56:1・・・となる。
漏れの場合、この「5.36:1」が一番低いわけだから
これを「下限」としたって事。
なるほど…
あ、タミヤGPなんかでよく有利なシャーシとかあるのはコレなのかな。
281 :
276:2006/04/16(日) 17:11:48 ID:36Snq+FD
>>277 速いか良いかについてはまだ先の検討でとにかく出ることを
目標としています。レースに出るのは初めてなので。
今19Tで6.27:1(06モジュール)のようなのでこれではダメですね。
14Tでも8.51:1のようです。モーターはGTチューンと540しか
手持ちにはありません。06モジュールと04モジュールの違いも
よくわからないです・・・
>>281 04と06モジュだとギア歯の大きさが違う。
これだとギアが噛まなくなるんで気をつけるよろ
283 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/16(日) 17:27:31 ID:Tees9Ew2
モーターで高回転型とトルク型とパワー型があるのですが違いってなんですか?
>>283パワー型=高回転型だな
高回転型は回転力があるので
主にONロードやオーバルレース向き
トルク型は低回転の立ち上がりが良いが
高回転はチョイアレ
コーナーの多いテクニカルコース、バギー、重量級
クロカンモデルに利用
285 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/16(日) 17:34:35 ID:Tees9Ew2
パワー型=高回転型っていうことは違いが無いってことですか?
何で違う名前で分類されているのですか?
>>285 つ「F1のエンジン」
パワーあるけど、1万回転以上もいくダロ?
3リッター800PS/10000rpmオーバー(大体ね)
モーターも同
287 :
sage:2006/04/16(日) 17:50:26 ID:Tees9Ew2
>>286そうなんですか、ありがとうございます。モーター選びに悩んでいた
のでとても助かります。
>>287 正 名前: E-mail (省略可) : sage
さては「名前:」の所にsage入れたなw
もう一つ聞きたいのですが違うシャーシとかで共有できるパーツのリストが
見れるサイトとかってありますか?
>>290 そこら辺ネット検索してみれば色々引っ掛かるよ
俺も検索した所で色々見てるし。
気に入った所が合ったらBBS逝くか管理者にメルする
292 :
いずもたん ◆izumoEEn9E :2006/04/16(日) 19:27:31 ID:axfGrpNO
そうなんですか、一応「パーツ、共有、互換性」で検索したのですが中々
見つからなくて困っていましたw
そりゃーもう経験しかないと思うな。
ギヤの04モジュールと64モジュールは随分似ている気がするのですが、
互換…というかごっちゃにして使用できるのでしょうか?
64モジュールではない
297 :
276:2006/04/16(日) 21:17:42 ID:nZF/pb4Z
>>282 そうみたいですね。スパーの歯数も違うみたい。
あとは自力で調べます。ありがとうございました。
>>296 64の方ってピッチっていうんですねorz
>>295 04モジュールはメートル法で64ピッチはインチ法だっけ?
何とか使えなくもないけどクラッシュでバックラッシュとか
簡単に狂いそう。
>>299 やはり無茶は避けた方がよさそうですか。
大人しく64ピッチのピニオンを購入します。
301 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/17(月) 00:32:54 ID:NhtfAZS0
最近ラジコン始めました。
パッと遊びにいけるように、短時間で複数個の電池の充電を行いたいと思ってます。
良い充電器を購入しても、一個一個充電する時間がバカにならないかな、と。
で、下記組み合わせの購入を考えております。
・イーグル ポケットチャージーU×3個
・タミヤ 7.2Vオートディス チャージャー×1個
ちなみに安定化電源は所有しています。初心者の充放電環境として、この組み合わせ
はオケでしょうか。アドバイスありましたらよろしくお願いします。
303 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/17(月) 00:46:52 ID:NhtfAZS0
>>302 レスありがとうございます。
3個を1時間くらいでできれば良いのですが・・・。
バッテリーによるような気がする…
305 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/17(月) 00:57:46 ID:NhtfAZS0
>>304 レスありがとうございます。
いまのところの手持ちは、タミヤの7.2vカスタムパック1本と
セット購入で付属してた無名(?)の2000mAh2本です。
長い時間遊びたいので、いずれはもっと大きな容量の電池も
購入したいと思ってます。
306 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/17(月) 02:59:15 ID:LxhqV6Pt
ちんちんの形したRCありますか?
遠くからメス豚を昇天させたいです。
307 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/17(月) 03:33:05 ID:TvxLBJqz
くだらない質問ですがフルに充電したバッテリーってどれくらいの時間を
走行したら空になるのでしょうか?
マシンやモーター、走らせ方で変わる
>>309目安とかもないのでしょうか?大体これぐらいはもつとかは...
まぁ1分から1時間だわな。
とりあえず使う車・タイヤ・バッテリー・モーター・ギア比くらいは晒せば大体のことは言えるんじゃないか?
それでもかなりアバウトな数字になるが。
せめてバッテリーとモーター言わなきゃ答えようもないね^^;
540SHモーターに4400バッテリの組み合わせとか。試そうとも思わないがw
まぁIDがXBだしなー…10分?w
>>315 ホントだw、おまけにXBでFA、ワロス。ならカスタムパックにノーマルのモーターで10〜20分を支持w
>>313 その組み合わせ、走らせてる本人が先にダレそうだねw
>>305 それなら5A充電で一本15分位だと思うから5Aで充電出来る充電器買えばよろし。
のちのち容量の多いバッテラ買うなら尚更。
ただ、容量少ないバッテラに5A流して良いかは不明orz
補足よろ
>>313 540モーターに容量4000以上?
誰かレポよろww
ついでにDDマシンで540モーター+4400バッテラだろ?
いやそこまでいうなら380モーターだろ。おれやってみようかな?w
DD540+4000以上じゃないけれど。
Mシャーシ540+3600で35・6分。
真冬にやったら足がガクブル
タムテックギアに無理矢理4200とか積んだら、4時間以上走る計算になります。
受信機とアンプを元のバッテリーが入ってるところに収納すれば、
1/10用のバッテラ積めそうなのよね>タムギア
タムギアに積んだ椰子居ないのかな…
積みたいと思わないし(w
ボディかなり低いし。メカもぎりぎりだし。
上乗っけるとすっ転ぶんじゃないかな。
仮に積めるマシンが出たらバッタとタムギアの中間みたいなマシンになるなー。
328 :
いずもたん ◆izumoEEn9E :2006/04/19(水) 20:26:34 ID:MJQtYSJ9
モーター慣らし機持ってない人ってどうやって鳴らしてます?
俺はオイルさしてピニオンつけずに車に積んでプロポのF側+30%ぐらいにして
1700バッテリー1本分低速回転させているのですが
アンプに悪そう。
単2×2の電池ボックス買ってきて、3Vくらいで10分ほど回せば良いんじゃない?
コネクタとワニグチ買ってバッテリで回せば慣らしなんて速攻で終わるよ。
331 :
いずもたん ◆izumoEEn9E :2006/04/19(水) 21:07:06 ID:MJQtYSJ9
thanks
>330さん、いきなりフル回転して大丈夫でっか?
無負荷なんだし無問題。今どき329みたいな四半世紀前の方法でやんなくても…
もちろん、心配なら4セル、5セルでやれば良し。1,2セル死んだ電池の再利用
できるし。
>>329 今時の23T回らなかったぞw、やっぱ蒸留水さいk(ry
334 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/20(木) 00:20:42 ID:1wJPR8bl
ホイールを塗る用のメッキカラーで評判良いのってないですか?
数年ぶりにRC復活してTA03で遊んでるんですが、イマドキの
タイヤって24mmなんですね。たしかキット標準は26mmだった
ような気がします。24mm装着するとボディ内側に入るので、
ツライチにするにはオフセット+2mmのホイールにすれば
いいのでしょうか?よろしくおねがいします。
TA03の頃のホイールは大半がオフセット2mmだった(トレッド157mm)から
それなら当時と同じ幅になるよ。
337 :
335:2006/04/20(木) 01:17:43 ID:S+9vPwqV
>>336 レスありがとうございます。
当時のタイヤをノギスできっちり測ったら26mmでした。
ディッシュタイプではない+2mmホイール探してきます。
ありがとうございました。
何のボディ乗せるのかは知らないけど、
TA03R、Fは(リヤロングアスクル仕様)オフ+4、田宮エンツォかドリパケホイール。
ドリパケボディ専用。
ツラ合わせはスペーサーで。
339 :
335:2006/04/20(木) 19:17:42 ID:WVsOpy11
>>338 ボディは当時に買ったマルティニアルファロメオ(TA03F)です。
タイヤを換えようとしたら24mmばかりで、
どうしたらいいのかと迷ってしまいました。
>>338 リアロングアクスルは全車じゃない。
avexNSXやポルシェなどリアがワイドなボディだけ。
マルティニアルファロメオ(155)はTA03Fの前後等幅で
ボディ幅もNSX05に比べて数mm狭いと思った。
記憶が曖昧なので断言はできないけど…
どちらにせよオフセット+2mmホイールを買えばおk。
ついでに26mm幅のホイール、タイヤ、インナーは
田宮からまだ販売されているので、そちらを買うのもありかと。
TA03、ツライチにするにはかなりブ厚いスペーサーか、
深いオフセットのホイールが要ると思ふ。
確かにNSXなんかには後ろにロングホイルアクスルが付いてたりもしたけど、
それでいてノーマルではまだツラはスカスカ。
リヤがワイドというよりTA03R系のボディだったような。
TA03Rにリヤのオフセットが6mmじゃない例外ってあったかな?
>>340 補足d
たしかに全車ではないよな…
26_幅のもあるけど無理して付けることも無いかも…
つか、TA03スレ行った方が良くね?w
ドリフトタイヤって普通のタイヤより硬いですよね?やっぱ硬い方が
ドリフトがしやすいんですか?もしそうなら何でなんですか?
>344
ドリフトはタイヤを滑らさないといけない→滑るタイヤ=グリップが低い→グリップの低いゴムは固い
樹脂はゴムよりも固く滑りやすい。
これが、ドリフトタイヤって普通のタイヤより硬い理由
一部全く別のアプローチで滑るドリフトタイヤがあるが、これは例外。
346 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/21(金) 20:46:32 ID:6MyJ4BRA
age
>>343 いや、全然無理じゃないよ。
TA03時代は(少なくとも田宮は)26mm幅が主流だった。
TA03に当時と同じサイズのホイール、タイヤをつけるだけだからね。
348 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/21(金) 22:29:35 ID:NRHQ0cPM
おもいっきりマルチですが向こうが過疎なのでこちらで質問させてください。
シャーシTT-01
送信機 フタバ(3PM)40MHz
受信機 R133F
アンプ MC330CR
サーボ S9405
モーター ヨコモZERO T-MAX(ST)
なんですけど、今日アンダーネオンを装着しようとして、受信機のB/Cの所にネオン用配線を
突っ込んだ所、急にアンプからピッピッピッピッピッピッピッピッって音がしてステアも何も
効かなくなりました。バッテリーを外せば消えるのですがバッテリーがささっていれば
スイッチオフでも鳴り続けます。
これって何かのエラーメッセージか何かでしょうか?
説明書を読んでもフタバのサイトに行っても判らなかったので。。。
んで、その後
さきほど、知り合いのTT-01を借りて色々試した結果、以下の事が判明しました。
の前にいきさつを詳しく書きます。
通常MC330CRからR133Fへは1CHと2CHのみにコネクターを差せば受信機への電源供給も
兼ねている。
今回、空いている3CHでは無く、B/Cに間違ってネオンを差し込んでしまった。
差した瞬間ピッピッピッピッピッピッピッピッって音が(ry
現在、ピピ音も無くなり不動。
で、友達のTTの受信機からバッテリーコードを借りてきてB/Cに接続。
見事始動。
つまり、
受信機が今までは1CH or 2CHから電源供給されていたが、ネオンを差した瞬間
B/Cからの電源供給しか受け付けなくなった。
もしくは、
アンプからの電源供給がなんらかの形で行われなくなった。
のどちらかかと思われるんですがどうでしょうか?
>349
了解
351 :
335:2006/04/22(土) 00:24:06 ID:2V8yvW/x
みなさんありがとうございます。
いろいろと勉強になりました。時代は変わったのですね。
SOREXのタイヤが良いらしいとのことで検討してましたが、
24mmばかり。インナーも昔は普通のスポンジだったような…。
24mmが主流になってしまったのは何故なのでしょうか?
>>351 単純に言えば、ラジコンなら24mmの方が
タイヤの性能を効率よく使えるから。
ぶっちゃけ、タミヤだけが26mmに固執してた気がするけどねぇ。
24mmって結構前から主流の幅だし。
21mmの方がさらに効率よく使えるみたいだけど、効率が良すぎるから禁止w
ぶっちゃけドリタイヤなんかはもっと細くてもよさそうな気がするけど。
354 :
335:2006/04/22(土) 00:47:07 ID:2V8yvW/x
>>352 >>353 なるほど。ありがとうございました。
ボディは愛着があるので粉々になるまで使いたいですが、
タイヤはそうもいかないですもんね。
幅2mmの差がどう影響してくるかなんて、自分にはわからない
でしょうし、入手もしやすい今時の24mmにします。
みなさんありがとうございました。では名無しに戻ります。
355 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/22(土) 01:06:32 ID:MjSmdHPm
今ドリフトしてるんだけど、ツーリングもやりたい!
って事で、経済的で使えるタイヤ教えてエロい人
そんなエサには喰いつかんと思うな〜
357 :
355:2006/04/22(土) 01:25:43 ID:MjSmdHPm
359 :
348:2006/04/22(土) 03:52:01 ID:WA/3tHN2
>>349 申し訳ない。
書き込みを代理でワタシが書きました。本人は2ch知らない子(高校生)なので。
で、本人がものすごく落ち込んでいて、早く何とかしてあげたくてマルチしました。
て言い訳ですね。すいません。
あれから色々試してみた結果、どうもMC330CRからの電源供給が出来なくなってる
感じでした。明日ヨコモ(ネオン販売元)とフタバに電話してみようと思ってます。
こんな2ch&ラジコン初心者にでも教えていただけるエロイ人いましたらお願いします。
>>359 まあ、「思いっきりマルチで」と前置きをしているけれでも、基本的に
レスを急いで欲しいと思っても「マルチ」だと印象悪いし(特に「向こうが
過疎」は引いた)」、自分で言ってるように週明け待ってメーカーに
聞くのが吉だね。
361 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/22(土) 10:43:12 ID:jnJ+GFJH
あまり2ch初心者っぽく見えないな、と突っ込んでみるテスト
362 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/22(土) 12:53:42 ID:fKA8LvpP
田宮に3×42mmのチタンターンバックルシャフトって、売っていますか?
>>362 無いみたいだね。
調べたけど引っ掛からない
タミヤは32mmまでかな?
素直に、ランスフォードのチタンのばら売り(二本組)でいいんじゃないか?
不都合あるんか?
あ、少なくとも、41mmはあるね。
うわ、慌てて直張りしちまったorz
>>362 ちょいまち、田宮から42mmが買えるぞ。
カスタマーサービスに注文すればあります。
TBエボ3、4のサーボセイバーからステアワイパーまでを繋ぐ
ロッドが3*42mmのターンバックルなんですわ。
普通は鉄ロッドですが、TBエボ3スリカーンリミテッドのみ
チタンターンバックルが採用されていました。
ちなみにエボ4MSはアルミで、これも注文すれば購入可。
373 :
362:2006/04/22(土) 21:05:09 ID:fKA8LvpP
>>372 d マジですか!? 品番と値段教えて! 明日問い合わせてみますわ!
>>373 品番、価格はタミヤのサイトで採り説見ればヨロシww
375 :
374:2006/04/22(土) 21:08:30 ID:Jd+Y5+Za
377 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/23(日) 13:37:25 ID:+Zqai5A0
内径5o、外径10oのワッシャーって何処のメーカーから売ってる?
基本的な質問かもしれませんが、エンジンボートってプロポは何chなんですか?
あと2chなら、ホイール式を使う人もいるのでしょうか?
379 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/23(日) 14:27:17 ID:l0I75Dxz
TT01D持ってて、インプ大破したからNSXのGT載せたいんだけどツラ合わせるの
どうしたらいいですか?かなりフェンダー面まで間が開いていて、一応ツレの
ドリパケ+4履いてみたらリアがギリまであと1mmくらいでしたがフロントは
飛び出てます。
これ、じゃあフロントを2mmとかにしたらツラは合うとしてもFとRのトレッド
比率?が変わって操作性とか動きにも影響が出てきますか?
フロントに対してリアが広くなるとドリフトしにくくなるのか心配です。
380 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/23(日) 14:28:31 ID:yd8XYZ2Y
>>377 厚さの薄いヤシならヨコモにあるよ 枚数で隙間調整できるし
>379
まず、やってみろ。
その上で操縦性を取るか、見た目を取るか決めればいい。
>>372 42mmのターンバックルってトップフォース用であるでしょ。
42mm×4本、38mm×2本。
初めてRCやろうと思ってお店を調べて。
意気揚々といってみたのですが。
初心者にはきびしい雰囲気がただよってました。
店員さんが優しくて助かった。
そのうち慣れますか?なれますか?
386 :
302:2006/04/23(日) 19:31:33 ID:l0I75Dxz
>>384 俺も今日同じ感覚を味わった。
愛知県O市だが、綺麗な室内サーキットと聞いたので見に行ってみたが
常連が初心者お断りみたいなオーラ漂わせてたね。
10年前自分達もそうだったのかも?と思うと初心者には申し訳なかったと反省したよ。
ラジコン自体ある意味マイナーなので?門を開いて初心者が増えた方がいいと思う。
ユーザー増えればメーカーも潤って開発も進むしサーキットも増えるかもなどなど色んな意味で。
でも、常連にしてみれば自分達のペース・運営を初心者にかき回されるのも、コース上で初心者が
邪魔になるのもイヤだろうから、折り合いは難しいのかもね・・・
初心者専用時間帯など作ったりしないのかな?とも思うが、経営上・・・う〜ん・・・
>>387 慣れてもいいけど、なりたくわないわな。
>>379 要はリアが広がって粘りすぎるようにならないかってことでしょ。その辺はダンパーやら
足回りのセッティングでどうにかなるよ。
てか、>381さんの言うことももっともで、そこから更に進むとセットアップの話になる。
結構最初はマンドクセだったけど、今は逆にはまってるw、ドリフトは特に挙動が分かりやすいから
楽しめると思うよ。
最初はとりあえずTRFダンパーなんて高いものじゃなくて数種類のダンパーオイルと
ツーリングカー用スプリングショートにCリング余分に買えば良いんじゃないかな。
いっぺんに数箇所換えるとこんがらがるからダンパー前後で一方(例えば前)はガチガチ、
一方はヤワヤワにして走らせて、で、前後入れ替えるとかすると極端に挙動が変わるから
それ見るだけでも今後の方向が少し分かると思う。
#長文スマソ
390 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/24(月) 01:09:16 ID:qUfxku7C
本当の初心者ですでスイマセン。
受信機にはBAT、1、2、とありますが1と2のどちらにアンプとサーボを差すんですか?
>390 1=アンプ、2=サーボ
まず最初(=1)に電源(=アンプ)を、と覚えて
電源ならBatだろ、というツッコミは無しで
モータとつなげてなければ壊れないから、質問する前に試せ。
その程度の質問内容じゃ
>>391みたいな逆パターンにまでは
対処できないから。
な、壊れやしないからね
ほんとは、なにはともあれ先ずは(=1)操縦(=サーボ) と覚えてね
・・・ど〜じゃ〜、これで訳わかんなくなっただろ〜
ごめん。抜きつ抜かれつが全くない、つまらんレースをテレビで観とったもんで
ヒマだったんよ。反省しとります。
ホバーラジコンを大量に買って繋げて人間が乗れるように改造すれば体重80`でも浮きますか?
398 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/24(月) 13:04:31 ID:TySSHBF8
理屈だけを考えれば浮く。
しかし、稼働時間は数分がいいとこだろう(w
まず体重を減らす
400 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/24(月) 14:33:02 ID:InRIi2Wu
急速充電中にバッテリーが発熱して液漏れしました。
とえいあえず繋いだところ生きているみたいなんですが、使っても大丈夫でしょうか。
もう一つ質問があります。
送信機用バッテリーの充電器に送信機側と受信機側にコネクターがあるのですが
受信機に繋ぐ場合何処に繋ぐんでしょうか?
繋ぐ意味もよく分かりません。
電流は何処に行くのでしょうか?
>>400 メーカーとかは、液漏れしたら使用するな
って言ってるから本来なら使わないほうがいい。
でも俺はもったいないから試しに使ってパワーが落ちてるとか、
発熱がはげしいとか液漏れが続く場合なら捨ててる。
この辺は自己判断、自己責任と言うしかないね。
もう一つ、液漏れの液は直接触るなよ。
その充電器は受信機用バッテリーにも使うんじゃないかい?
402 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/24(月) 16:06:54 ID:xKwhUc2m
このスレよく釣れるなw
大漁だなWW
>>398 TOKIOが村作りやってる某番組が深夜時代に
「乾電池で電車は動くか」を実験したのを思い出した。
>400
>液漏れ
駐車場で遊ぶぐらいなら平気。
多少持続時間が短くなる程度。
レースに使うつもりなら止めとけ。
>コネクタ
受信機用バッテリーを充電する為に使う。
EPは走行用バッテリーと共用するのが一般的だが
GPは別に電源が必要だから、ソレ用。
406 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/24(月) 21:12:11 ID:InRIi2Wu
>>401 ありがとうございました。
このバッテリーをフル充電して使った直後、電装基盤が焼けてしまい、
サーボも破損してしまいました。
電装基盤が高電圧に耐えられなかったのか、バッテリーに問題があったのかは分かりません。
受信機⇔電装基盤⇔(アンプ・サーボ・モーター)こんな感じで繋がってました。
特に基盤と受信機を繋ぐコードの燃え方が酷かったです。
電装はヨコモの10灯ライトキットパーツです。基盤が仲介する形になっております。
407 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/24(月) 21:19:50 ID:InRIi2Wu
>405
ありがとうございます。
>バッテリー
ということは、電装基盤に問題がありそうですね
>コネクタ
そうですか。受信機のBTに繋ぐくらいしか思い当たりませんでした。
受信機のBTはそのためにあるんですね。
バッテリーもしくは電飾基盤を逆接したとかいうオチが無いことを祈ります・・・
409 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/25(火) 01:14:24 ID:KXNJhY8b
>>390です
皆さん有難う御座います。
が
アンプを1へ サーボを2へと差すと、上の説明とは逆に動きます。
ステアを動かすとモーターが回り、スロットルを動かすとサーボが動くと言った感じです、それで
アンプを2へ サーボを1へと差し込み、使用するとステアはサーボ、スロットルはモータとしっかり正常に使えたんですがこのまま使って問題は無いですよね?
走ればおk
だだだ、大丈夫だ。俺もデュアルショックのレバーを下に倒すと
テレビのカーソルがなぜ下に動くのか考え込む事があるさ。
>>409 釣られてやるとおまいだまされたんだw、だから無問題
で、ホントは
1.ステア
2.スロットル
3.リトラやガルウィング、電飾などのギミック用、無いなら気にするな
BATT、B/C GPや4セルの人たち用やつけっぱ、点滅のみの電飾用
これが正解w
413 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/25(火) 08:37:56 ID:KXNJhY8b
初心者です。
トイザラスで、ランエボのヘッドライト、ウインカーなどつく、1/16だったかな?(メーカー多分C・C・P)
のモーターとかタイヤは改造部品てないんですか?
もひとつ、ミニッツは倉庫のツルツルしたコンクリじゃ走らないですか?
>414
トイラジは基本的に、エアロRCやカスタマックス等一部の例外を除き改造出来ない。
もちろん自分で工夫して改造するのは出来るが、部品は流用になるし保証も無くなる。
自己責任でどうぞ。
走らない事はないけど、コントロールはしにくいだろう。
>>414 ミニッツが4駆なら良いドリ車になるでしょう
>>417 ミニッツAWDならツルツルコンクリもオケーて事?
ヒント ミニッツAWDの値段
>>418 まぁ行けると思う…コンクリ試した訳じゃ無いけどパンチカーペットで専用プラ製ドリタイヤなら桶!
>>419 シャーシセットなら\12000位だった筈。レディセットなら\15000弱位だった筈。
一つ付け加えるとミニッツはトイラジに非ず、ミニッツは京商のホビラジ。
422 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 04:25:50 ID:/lhFRo0c
昨日初めてラジコンしたんですが
走行後やらないといけない事とか何かありますか?
あとグランドで走らせてたんで全体的に砂まみれになってて
1番汚かったマフラーの所だけ拭いたんですが他の所はやり難いので拭いてません。
そのままほったらかしじゃまずいですか?
その砂まみれの砂をすべてきれいに払い落とす。
それができないなら早いうちに足を洗ったほうがよい。
デザゲとグラベルのどちらを購入しようか迷っています。
で、質問なのですが、2DWと4DWとでは、どのような差が生じるのでしょうか?
同じ条件で走らせた場合の走行時間の長短について、だいたいで良いので教えてください。
>>424 2DWじゃなくて2WDね。
2WDよりも4WDの方が操作しやすい。
どう違うかは言葉で言われても理解できんと思われ。やってみるべし。
デザゲとグラベルに限れば、モーターやバッテリーが同じならばデザゲの方が若干長く走る。
まぁ、それ程高い物でもないし、どっちも買って試してみると、それぞれの面白さが解って良いよ。
>>424 4WD・2WDの走りの違い
大まかに言うと4WDは安定してるけどキツいコーナーや
駆動抵抗などでトップスピードがやや辛い
(今となってはあまり気にならなそうだけど・・・)
また、車によっては部品点数が多く複雑で重くなっている物もあるし。
2WDは軽快な走りが出来るが、バギーの場合多くがポルシェよろしくの
リアモーター後輪駆動なので、一度姿勢を崩すと立て直しが大変。
20年前のバギーにはミッドシップなんてのもあったが、今ではタミヤの
一部のマシンが採用しているのみ。
俺から言わせれば、グラベルはやめとけ、と言いたいね。
OP少ないわバギーのクセに車高なさ杉だし。フルベアにすりゃ速いんだけどね・・・
今となっては「ダークインパクト」が販売されているから
ステップアップするならこっちの方が今後期待出来るど。
>>425 426
親切なレス、どうもありがとうございます。
レスを参考に、しばらく悩んでみます。
悩むのも楽しいので(笑)。
バカバカしい質問ですが、お願いします。
ラジオ線をラジオアンテナに通して、線があまってるのがみっともないと思い、
アンテナから1センチくらい出して切ってしまいました。
後になって「あっ!これじゃアンテナ寝かしたり、カウル外すときやりにくいじゃん」
と気づきましたw
アンテナ線を変えるのもなんだし、いっそアンテナを少しカットしようかと思いましたが、
なにか支障はありますか?
あとアンテナはデフォのまま、カットしないものでしょうか?(長すぎるように感じるので)
ここは何かの収容所ですか?
>>428 カットはやめた方がいい。短くなった分、プロポの電波受信性能が
落ちてまう。
俺のだってアンテナチューブ(パイプね)
から2センチちょい出てるけど別に気にして無いしね。
以前、わざとアンテナ線を極端に短く詰めてしまった(当時まだガキだった、
しかもGPカーで!orz)事があり、その状態で走らせた所20mほどでノーコン
暴走してしまった経験あり・・・
気になるなら、アンテナパイプ先端につけるゴムキャップが市販されてるから
それを被せるといいよ。
ま、もう切っちゃったんなら仕方ない(1cmくらいなら特に問題ないし)
な。次は気をつけてね。
432 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 20:18:32 ID:9uoz3jaG
ぐへっカブタヨorz
いっちょあげまつね
怖いことするなぁ…
>>432 ぐへへ、文章推敲してる差が1分5秒なのさw
436 :
428:2006/04/26(水) 20:39:41 ID:p7Pzf0Cm
みなさん親切なレスありがとうございました。
アンテナパイプから1cm出した状態でカットして、キャップを被せてある状態です。
不便ですが、この状態を保つようにします。
ホントに回答ありがとうございました。
437 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/26(水) 22:39:54 ID:PPYrsmfV
自分の愛車はTTなんですがそろそろランクアップを
考えてます。
TA05は知り合いがもっているので
それ以外でお願いします。出来れば05と互角くらいのがいいんですけど。
オススメありますか?
互角って…02?イヤイヤイヤ^^;
中古のエボ4とか415とか。手頃じゃないかと。
415はストレートパック積むのに専用のロアデッキがいるしなぁ。
MSX用は結構するしね。エボはストレートパックも積めたよね。
エボ5
>>437 互角ってTA05はノーマルなの?フルオプなの?
それがわからなければry
つか415とかエボじゃ離れすry
442 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/27(木) 08:46:29 ID:gP9lpae4
タミヤの3×18mmのターンバックルシャフトが欲しいのですが、
チタン以外の素材ってないのでしょうか?
タミヤオンラインショップで検索してもチタン製(2本入)しか見つけられませんでした。
詳しい方、よろしくお願いします。
443 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/27(木) 09:25:33 ID:iOXaQyEJ
53388 OP388 ターンバックルタイロッド(TG10,TB-01) 450\
53392 OP392 ターンバックルアッパーアーム(TG10,TB-01) 550\
に3×18が入っている
素材はシラネ
>>443 素材はステンレスだった気がした。
でもこれにすると6mmアジャスターが余る…。
9805761 3x18mmターンバックルシャフト(2本) 280円なんてのもある。
カスタマーに特攻しなきゃならんけど。
>>437 サイクロンS って答えを期待しているのでは?
>>437 互角にする為、腕でカバー。
あ、TTじゃry
449 :
442:2006/04/28(金) 01:20:34 ID:0k/RwR/q
>>443>>444 何かしらの余り部品が出ますが仕方ないですかね。
6mmアジャスターか・・・使い道がないorz
>>445 カスタマーに特攻は最期にします。
OP.456 TA04ターンバックルアッパーアームって
タミヤの写真を見ると3×18mmっぽいんですが
どうでしょうか?
>>442 ひとつ聞きたいけど「タミヤ」で「チタン以外」の「ターンバックル」にこだわる理由はナニ?
>>450さん
442さんじゃないけどチタンは断面四角だから回し辛いと思うことがあるな。
六角は角が丸くて頼り無い気もするけどww
まあそんなにクルクル回すものでもないんだけどね。
京商の穴あきが個人的には一番。
ボールベアリングに砂が入ってジャリジャリ言ってる場合、
どうすればクリーニングできるのでしょうか?
>>453 フィルムケースにベアリング入れてベンジン入れて振れば桶。
455 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/29(土) 08:09:21 ID:+0mnPJPi
注油も忘れずに
ボールベアリングのボール、は高くないから小まめにry
458 :
442:2006/04/29(土) 12:05:18 ID:Ml93jwXy
>>450 一番手に入れやすそうなメーカー(amazonでも扱ってるし)で、
チタン製を使うまでRCに凝っているわけでもないし、ターンバックル
だと外すことなく調整が簡単にできそうな感じがしたからです。
とりあえずトライして経験積んでみます。ありがとうございました。
公園でラジっている場合、放し飼いの犬に追いかけられたりしないのでしょうか?
大きい公園だと、ノーリードの犬が多いので、結構、気になります。
460 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/30(日) 08:56:28 ID:qtXegI9v
二輪駆動で初めてボールデフを組んだのですが、
ジャッキupして片輪を手で回したとき、普通のデフのように
反対の車輪が逆に回ったり回らなかったりするのですが、
この状態が良いのか悪いのか、改善が必要なのか全くわかりません。
色々検索したのですが分からないー。。。ご助言お願いします。
逃げ切れ。犬より子供のが釣れるけど。
猫も釣れるよ
>>463 ミニオフロードなんか走らせると、どこからともなく猫が(*´Д`*)
子供が来たら逃げろ
犬猫が来たら当たって砕けろ
1600gのラジコンが60km/hでぶつかったら骨が砕ける
468 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/04/30(日) 21:03:42 ID:R03nNKfd
TT01でフロントワンウェイを組む予定ですが、リアは色々調べると
一般的にはボールデフが多そうですよね?
そこで質問!リアスプールデフというのがスクエアから発売されていますが
リアスプールデフとリアボールデフ、どっちがサーキット走行向き
なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
6680gのラジコンが75km/hでぶつかったら?
472 :
460:2006/04/30(日) 23:01:00 ID:NB1mnL3Q
>>471 レスありがとう。
色んなサイトで見たけど、その「滑る」が、
どの部分でどういう場合に出るのか、よく意味が分からないんです。
ホント、アホ過ぎる質問ですんません。
>>460 車につけた状態でみるときはリヤタイヤの片方とスパーギヤつかむ→もう片方の
タイヤ回す→回らなければ滑って無い
通常出来るだけスルスルにしとくけど滑りぎみから固めに調整でけるデフ締めるネジで
>>473 前半だと腕が3本いるんだよなww、いや、もう片方のタイヤは
床とかにこすり付ければいいんだが。
後半のやり方がいいよね。ゆるかったら走らないから。
でも誰も何で「ジャッキアップ」に突っ込まないの?ww、ジャッキアップって
どんなシャーシだよw
片方のタイヤとスパーなんて誰もが片手で固定してると思ってたんだが・・・
まぁ普通は片手で持つな。だめなら足つかえ
ピニオンとスパーにティッシュなどで詰め物をする。
ティッシュは繊維が残るのでキッチンペーパーオススメする。
479 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/01(月) 11:10:26 ID:IzGFZUux
キーエンスのFLASHってドリフトとツーリングの2種類ありますが、
名前以外にどのような違いがありますか?
それぞれ向けなんでしょうけど、数値的に大きな違いってあるんでしょうか?
480 :
474:2006/05/01(月) 11:26:46 ID:jfED8ZvZ
急速充電器の値段はピンキリですが。
値段による差は、どんなところに出てくるのでしょうか?
482 :
460:2006/05/01(月) 20:56:50 ID:ORFBVeHP
>>473 詳しいレスありがとう!試してみます。
>>474 ジャッキアップとは箱ティッシュの上にシャーシを乗せて
タイヤを浮かせておくことです。
勿論、私が勝手に言ってるだけですが。
>>481 カツオなやつから見たら差はあるが
おまえが使う分には差をかんじることも無いから安いのを買っとけばいいと思う
下手に高いのを買って操作がわからんなんてもは悲しいしなあ
空モノRC始めてみたくなりネットでアンプと受信機とか調べています。
すごく間抜けな質問なんですが空モノはONOFFスイッチ無いんでしょうか?
通販サイトみてもスイッチらしきものが確認できません。
485 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 09:12:46 ID:P74dogr8
841さん
値段の差は 機能(バッテリーデータ表示含む)の差。 安全に充電停止できるか。などなど。 レースしないのであれば出来るだけ低い電流での充電をオススメします(ダメージが少ない為) 値段と充電時間は関係ありませんからね。
486 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 09:25:35 ID:P74dogr8
昔の急速充電器は15分アナログタイマーしか付いてませんでした。ニッカドでしたからね。 安い方が鈍感なので使い方によってはメリットがある場合もあります。
>>484 空モノRCはとにかく軽くないとお話にならないから、
少しでも軽量化するために、電源スイッチは無く、
バッテリーコネクタの抜き差しで代替してると聞いたことがあるYO
488 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/02(火) 15:09:16 ID:0nGzbxvf
676 :使い魔 :2005/08/19(金) 16:37:04 ID:GxoaTOY2
>>665 昔、ラジコンがブームだった頃(テレビ番組でラジコンカーのレースをやって
いた時代)にSONYが参入(ラジコンの部品製造)した事があるんだよ!
>>666 田宮模型の社長が雑誌で語った事を大雑把に書くと
「SONYさんがラジコン業界でやった事は
最初は高級な部品(モーター、バッテリなど)を安価(赤字)で販売してライバルの部品製造
メーカーを倒産または撤退させました
次にライバルがいなくなった、とたんに値上げ(数倍)をしてラジコンファンからお金を取れる
だけ取ったら、さっさと撤退した
最後にまともな部品製造メーカーがいなくなり、ブームは終わった」
という内容です。
>>488 もし本当なら、SONY許すまじ! だな。
どの業界でもそんなもんらしいけど…手ェ引いてくれるなよ orz
>>487 ありがとうございました。
謎が解けました。
というか、デマだよ。
RCやってかなりになるけど、昔も今もソニーがRC用モーターを作ってたなんて話、
聞いたことがない。
「ソニーがESCを作ってた」って感じなら騙されてたかもなーw
496 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/03(水) 06:45:38 ID:Ezbgz7GH
こんにちは。質問です。
親戚のお兄さんからもらったラジコンにタミヤの
受信機一体型の古いアンプでP−160というのが
付いているのですが、これって調整はどうやるのでしょうか?
父親に聞いても「最近のやつしか分からない。
普通はアンプのボタン押してアクセル全開にして押して
バック全開にしてもう1回押せば終わりだけどな」と
言っていて頼りにならないので教えてください。
よろしくお願いします。
スロットルを入れてない時は動かないようにプロポのTHトリムをあわせるだけ。
ベアリングに通すシャフトにもグリスは必要なのでしょうか。
みなさんはどうしてますか?
RC初挑戦なものでどうしたものやら・・・
教えてくださいよろしくおねがいします
>>499 ありがとうございます。
シャフト素通しでやってみます
コーティング程度に油を塗っておいたほうがいい事もある。
502 :
ミニポ:2006/05/04(木) 14:11:16 ID:aiKAvw4F
503 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/05(金) 09:01:46 ID:ejdIRc2N
くだらんことで電話して世話かけんなよ
>>505 なんでそーなる?
ニホンゴヨメマスカ?
ヨコモのプロポ使ってるんですけど、アンテナ折れちゃいました…
HPみたりググったりしたんですが、どれを買えばいいのかわかりません。アドバイスしてもらえませんか?
>>508 ドリパケ用ランニングセット(だっけ?)のプロポならタミヤのアドスペックGPと
全く同じで双葉のメガテックMJなんかと互換性があるからMJ用買っておけばOK
>508
ヨコモに電話しろ
サーキットの利用について悩んでいるのですが。
東京から電車で行ける範囲内で、初心者でも気軽に楽しめるEPオフのサーキットはありますか?
どうも敷居が高くて、抵抗を覚えるんですよね。
>>509 ありがとうございます!いろいろ探してみます。
>>510 今、連休中で電話でないよ。それくらいここで聞く前にやった。残念!GW明けまで待てって言われたらそれまでだがw
513 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 02:32:33 ID:g6SEnPMY
タイヨー製品でキャタピラ(ベルト)があるミニ四駆にありそうな車タイプの
ラジコンの名前分かる方いらっしゃいますか!?
確か当時は最高速度が20km/hオーバーで有名で、
発売時期は93〜95年ころだと思います。
ふと思い出し、どうしても商品名が思い出せません。
ベルトホッパーとかそんな感じだったよーな
515 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/07(日) 02:48:27 ID:g6SEnPMY
>今から聞いてくる奴へw
タミヤのは双葉のOEM、ヨコモのランニングパックもアンプ以外はそう。
特にサーボはタミヤのは双葉のS3003だからドリパケに載らない事は無い。
つーかどこがどうややこしくなってるの?ついでに言うとタミヤのアンプの
TEU-302BKは双葉の230CRと同等なんで使えるモーターも限られるよ。
デフオイルで質問なのですが、
固い柔らかいは何番を基準としているのでしょうか?
田宮のキットの付属してた透明のは何番なんでしょうか?
もう一つお願いします。
チタンビスと青色などのアルミビス、
どちらが軽いのでしょうか?
要所によって使い分けるものなのですか?
よろしくお願いします。
せめて金属の比重くらい自分で調べよう
520 :
518:2006/05/07(日) 20:10:50 ID:BcQRAk/5
チタンが一番軽いんだと思ったんだけど
自信がなくて・・・
じゃ、自分で調べなさい
522 :
518:2006/05/07(日) 20:21:30 ID:BcQRAk/5
教えてクレヨン
チタンの場合はそこそこの軽さで鉄並みの強度
アルミはかなりの軽さであるが低強度
524 :
518:2006/05/07(日) 20:53:24 ID:BcQRAk/5
アルミの方が軽かった
カブっとるとこ申し訳無いが、今ボディで悩んでます。
エクセルアコードとか走り優先なボディの比較サイトとかありますか?
ググっても出て来ないorz
教えて教えてエロい人
>>525 コースにあわせたりするんで一概に比較できないと思われ
>>525 ラジマガの2月号。今年のやつな。
知り合いが持ってれば見せてもらえ
20年ぶりにラジコン復帰を計画していますが。
フロッグとデザゲで迷っています。
この両者は、復帰組が公園で走らせる程度でも、性能差を感じますか?
フロッグは太古の再販品。年配者が懐かしさを求めて買うパターンがほとんどじゃないかな。
走りの性能差どころか耐久性もそれなりのレベルなので、
何も考えずに公園で走らせるつもりならデザゲの方がいいと思うよ。
性能差は確か。けど公園で遊ぶ程度ならどっちがいいとは言えないかも…。
ただ壊れないからデザゲかなぁ。やっぱ。
ただ安定しないのが楽しいとかまぁイロイロだし…
ラジ仲間確保できなきゃどうせ長続きするものでもないしなぁ…。
昔のサンワコネクタのサーボを使ってあげようと思うのですが、コネクタは削るにしても、配線の位置違うよね?
サンワ231に繋げます。
Zコネのサーボ買えなんて言わないで、おせーてエロい人
エキスパート用というドライバーセットを貰いましたが、先がどれもほぼ磁化されていませんでした。
エキスパートは磁化させないものなんでしょうか?
磁化させないメリットとは?
>>532 凸凹コネクター→Zコネクター変換コードが売ってるんじゃない?
>>533 たいていチタンやらアルミやらの密度の小さい磁石にも付かないビスに変えちゃうので
サーボの配線を引きずったまま走らせて
しまって配線がボロボロ・・・
サーボから短いところだし。
何か修理のいい方法ないでしょうか?
>536
取り替えろ
半田付けが出来れば大丈夫
538 :
536:2006/05/13(土) 13:04:28 ID:31QLVytf
>537さん
ありがとう、してみます。
>>539 釣りか?
そもそもリードは赤黒黒だから漏れには−がどれなのかすら分からん状態だけどww
>>541 スマソ
真ん中の黒を赤と入れ替えるのね。
dd
砂糖と塩を間違える
というか、またトントン厨か。
質問ばかりしかも2ちゃんねるなんかでしないと、ろくにRCもできんのか。
>>544 なんだお前?w
スレタイ読めんのか?
dddddddddddddw
ゴメンネ
546 :
533:2006/05/13(土) 21:52:38 ID:JlgLwKPf
>>535 なるほど。
鉄ビス使うなら、磁化してしまっても問題なさそうですね。
サンクスです。
547 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/13(土) 23:38:07 ID:SULvdPSf
今のバッテリーって4400もあるのか・・・
俺の時代は1200だったんで、グラスホッパーの360も重宝だったけどな
>547
360って何の数字?
モーターサイズ…じゃないよなぁ。
質問させてください、GPカーのマフラーをノーマルマフラーから社外製のマフラーに交換したんですけど、フルスロットルにして走らせたら、回転とスピードが落ちてしまいます。これは仕方ない事なんでしょうか?分かる方いたらご指導お願いします。
社外品の会社に問い合わせろ
ちゃんと調整出来るか、全く合ってないかはそれからだ。
>>541さん、マフラーは車種に合わせて購入したんで大丈夫だと思います。やっぱりマフラー変えたらニードルバルブ等の再調整は必要なんですかね?初歩の質問すぎてすいません
>>553 カツオじゃなくても天気にあわせて燃調を弄るぐらいはした方がいいぞ
マージンが大きいであろう実車ですら、マフリャー変更は燃調弄るのが前提
>552 だいじょ〜ぶ?
>>555さん、ありがとうございます。GPカーはかなり奥が深いんですね 頑張ってやってみます
>552
グラホは380じゃなかったか。
560 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/15(月) 00:54:14 ID:CrfczUXe
>>549 昔の京商ル・マンモータは1200mAのバッテリで
走行できる時間で呼んでたな。
240××なら4分
360××なら6分
480××なら8分という感じに。
漏れが持っていたイカルス(サスがプラヒンジのやつ)には
ル・マン360Tがついてたよ・・・。
>>558 ミニインファ、田宮サンダーブリッツ(ボーイズ四駆レーサー)
360はポルシェ934だね
563 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 07:04:23 ID:FJJQmOwz
ツインデトネーターを超低速クローリング仕様にしたいのですが、モーターの高速型、トルク型の見分けかたがわかりません。
どなたか助言下さい。ちなみにアンプはMC330です。
タイヤセッターとかコミュ研磨機用のモーターなら超低回転ですけど。
>ツインデトネーター
「つまんないでーとだったねー」と言われそれっきりになった青春の苦いおもひでorz
次のデート寝〜た〜
おもんねww
>>563 イーグルから40T・55T・60Tのモーターが出ているのでそちらを使用してみたら
基本的にはT(ターン数)の多いモーターなら低回転ではあるが…
568 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 13:12:06 ID:FJJQmOwz
>>567 レスありがとうございます。
ターン数が多い=低回転=トルク型 てことで良いのでしょうか?
ターンバックルの長さの表示について
(例)3φ×28mmという表示は端から端まで28mmという
ことでしょうか?
それとも端から中心部までの長さでしょうか?
よろしくお願いします。
【やさしく】にもほどがあるってもんだ
>563
その車がどんなだか知らないけど、モーターが長くても良い=モーターエンドベル側に
スペースがあるのだったら、550タイプのモーター(=缶が長い)にする手もあるよ。
またお前か
>>568 >ターン数が多い=低回転=トルク型
"="で結ぶのはどうかと思うが…
まぁ、そんな覚え方でも可としよう。
576 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/16(火) 18:13:09 ID:FJJQmOwz
563です。レスくれた皆さんありがとうございました。
純正モーターのターン数を調べて、それより多いものに変えてみようと思います。
おっと、ツインデトネーターのスレあったんですねー 知りませんでした。
向こうでトルク重視の改造について質問したらマルチになりますか?
>>576 前もってここで聞いたことを伝えたら良いんじゃないかな。
でもここで教えてもらえたこと以上のことは期待できないと
思うけどね。
くぅ・・・騙されたぜ
XBグラベルを購入予定。田舎者なので通販→洛西モデルで。
いろいろ調べてこんな感じ。予算は2マソ前後。
XBグラベル
ABCホビー AC100Vデルタピーク エキスパートチャージャー
HPI*LRP コンセプト スティックパックコンディショナー(5−7セル対応
コスモエナジー・三洋電機 7.2V アスリート2000 バッテリー 特価
これもほしいだろ!ってのがあったら教えて下さい!
ま、ベアリングはお約束だけど。
いいんじゃない、どうd(ry
あえてXBなのはなんで?
キット買ってベアリングとスパー予め組み込んでおいた方があとあと楽だと思うが。
どうせスピードに不満だとか思うようになるだろうし。たとえ公園レーサーだとしても。
d
XBなのはプロポが無いから・・・orz
スパーもわからない初心者ですorzorz
>>582 プロポは別買いの方が価格差以上に良い物が買えそう。お勧めは
AMなら双葉のメガテック2PLかな。出来ればアンプは330CR付きのが
良いけどね。
あとキットなら組み立てするわけだから仕組みも分かるしベアリング
組むなら結局ほぼバラバラにするわけで、そのときXBだと詳しい取説
無いから困る。
スパー=スパーギヤ。モーターに付くのがピニオンギヤでピニオンから
駆動をシャフトにつなぐのがスパーギヤ。ピニオンとスパーの組み合わせで
加速重視や最高速重視とかの特性を振れる。もちろん使うモーターにも
関係してくるし、使うモーターによってはXBのアンプだと容量が足らな過ぎ。
#でもちょっとやってみたいなぁって感じならXBでも十分だと思うけど。
その場合ベアリングも要らないかな。逆に言えばXBはそれくらいの位置付け
>>580 グラベルXB
パーフェクト4000
2000ぐらいのバッテリー3・4本
スポツンモーター
これ以上金をかけるならキットのほうが良いと思う
>スパーもわからない初心者ですorzorz
分からないなら考えろ
それでもダメなら聞いてみろ
ピンとこなけりゃやってみろ
あーベアリング書き忘れた
それにしても最近XBグラベル買うって書き込み少し多いな(多いのか少ないのかってツッコミ禁止
…どうしたことか?
下調べ入念なのは良いことだけどね。安かないから。
できれば身近な人間といっしょに始められればマシンなんざどーでもいいんだけどね^^;
>580 スティックパックコンディショナー(5−7セル対応
こんなもんいらんよ
XBなんて買わんほうが良いけどね
588 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 23:45:10 ID:kB/W2VGf
30Tか27Tのモーターに変えようと思ってます。
それで、教えて欲しいのですが、30Tや27Tでは、大体どの位のギヤ比にすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
589 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 23:48:12 ID:nFYSynbe
最近ラジコンはじめたものです。
TT01でキャンバー角の調整ってどうすればよい?
トーイン、トーアウトはオプションで対応できるのはわかったんですが。
通常キャンバー角はアッパーアームの長さを調節することで行いますが
TT01に限って言えばドリフト仕様にでもしない限り
キャンバー角調節は必要ないというのが通説ですね。ノーマルが最適ってことらしいです。
OPに調節式アッパーアームというのがあると思います。
591 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/17(水) 23:57:43 ID:nFYSynbe
ありがとうございます。とりあえずノーマルでがんばってみます。
588さんの質問に是非答えたいのですが、残念ながら私は魔法の鏡を持っていません。
どうしたら良いのでしょうか?教えて、かみさまっ!
>>582 お金に余裕があるけど時間があまり無いならXBもありだと思うよ。初めてならとにかく走らせてみたいしね。その内に物足りなくなってメカ替えちゃうと思うけどwで、次に組み立ててみたくなる。俺がそうだったww
>>583 洛西でXBホーネット買った時は親切に組み立て説明書ついて助かったよ、たまたまかな?
594 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 09:23:46 ID:zj5GAk5w
何処で聞いて良いか分らないので、此方に質問させて下さい。気に入らなかったらスルーでお願いします。
マイナーな存在のマッドファイター(知ってますか?)を買ったんですが、こちらのマシンは
非常に速かったので気に入ってしまいました。しかし、走行後バッテリーを外す時に砂が噛んで
バッテリーを外しづらい点に気が付きました。簡単にバッテリーを外す何か良い知恵をお貸し下さい。
596 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 10:50:49 ID:3ijjqDq+
初めての充電器として、放電機能のついていないイーグルのD2を買いましたが、
バッテリーの放電をすることで寿命が飛躍的にのびるものなのですか?
もしそうなら、「マシンが走らなくなったら充電すればいいや」と適当なことを思っておりましたので、
買いなおしを検討しなければならないのかと思いまして・・・
>>596 放電器だけ買えばいいだろ。千円くらいだ。
>588
ターン数だけ記載されても…使用環境・ESC・シャーシくらい言わないと^^;
>594
お、この時期に実に渋い選択したね。ホーネット系最終シャーシとはw
あれはいいものだ…w
さておき…はずし難いっていうのはもう仕方ない、と割り切るしかないかも。
バッテリ抱える下のとこに大きく穴でも空けとけば…と一瞬思ったけど、
手元に今そのシャーシないからなんとも^^;
>596
D2って放電機能無いのか?
っていうかそれ使っておいて放電知らないっていうのは…もったいないというか…。
買いなおしというか放電器買うべきだけど…大事だよ、放電は。特にニカド。
寿命は飛躍的に延びると言ってもいいと思う。
>>594 ポリカ板でバッテリーガードを自作すれば良いだろうけど、
あのシャーシ形状じゃ剛性覚悟でかなり削り込まないと難しいっぽいね。
外しづらくても一応は外せるんでしょ?なら仕方ないと思う。
どうしても抜きにくさが気になるなら、バッテリーの入る部分をリューターなどで
少し削ってやればいいかと。
600 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 14:47:00 ID:D28LkyLP
600 はわわ
601 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 16:17:34 ID:RFZyfozN
初心者です。前にKYOSHOのル・マンスーパープロモーターHFスピード(0.8mmと0.85mmの混合タブル10ターンと書いてあります)というのを何も知らずに買って装着しました。
ところアンプが耐えきれず、すぐ止まってしまい思い切ってアンプを買い代えてみようと思います。
どんなアンプが良いのでしょうか?なるべく安いのがいいのですがいくら位で買えますか?
キーエンスのエクストレイあたりがいいんじゃないか。安いし高性能の定番中の定番かも。
1万円前後で買えると思う。同価格帯でこれ以上は絶対に望めないし。
603 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 18:12:47 ID:RFZyfozN
ありがとうございます。早速、明日にでもラジコンショップ「ナカムラ」で購入してみます。
>>596 おいおい。釣りか?
漏れのD2はばっちり放電出来るが。
605 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 19:47:52 ID:G7hBoMIn
ポリカボディーを再塗装したいのですが 塗装剥離の方法って何かありますか?
606 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 19:50:17 ID:A/PQCNT2
表から塗れ
607 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 19:51:16 ID:1vNqfV/y
ない
609 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 20:16:47 ID:JiPW1o8t
タミヤにヨコモのスプリングって着きますかの?
ソフトはめたいけどタミヤ赤スプリングカコワルインの。
610 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 20:59:39 ID:1PNOFKA6
607の言うとおり、紙ヤスリが無難。
よく言われている、リターダーマイルドは、期待する程、熔けない。
ツールクリーナーは、凄く熔けるけど、ボディ自体が白濁化。
リターダーマイルドはあくまでリカバリー用です。
塗って一週間ぐらいのものなら簡単に落とせますが、時間が経つと落ちません。
612 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/18(木) 22:56:39 ID:ZcS9pTEG
超初心者です。一応完成品を操作した事はありますが
最近の機種や特性など一切わかりませんが宜しくお願いします。
欲しい物 電動ラジコンカー
用途 ラジコンにヒッチメンバーを付けてダイキャストで出来た
バスボートを牽引して実際のバックの感覚をシュミレートする為。
取りあえず、トイザラスで全長20cm程のアルファードでパイロン付きのラジコンを
買って試したのですが問題がありました。
1 ハンドルの切れ角が微調整出来ない。
2 非力過ぎてプロポで最大まで動かさないと動かない(ゆっくり操作出来ない)
こんな感じで全くシュミレーション出来ません。
確かに完成キットで1999円でしたから仕方ないと思います。
そこで詳しい方に上記の条件を満たして安価なお勧めの物を教えて欲しいのです。
説明の仕方が上手くありませんが宜しくお願い致します。
>>612 トレーラーは自作?
1万ちょいだせばタミヤのXBが買えるよ
>>612 実車の練習用ということなら、それこそ実車で練習した方が最善と思うけど?
牽引車両のバックなどRCの動きは参考になっても、
シミュレーター代わりにはならないよ。
616 :
612です:2006/05/19(金) 23:36:25 ID:e1X/7tT1
みなさんありがとうございます!
トレーラーはあります。これもトイザラスで買った600円程の物で
牽引車が何故かベンツセダンでトレーラとボートが付いていた物です。
実車で練習すれば良いのですが、なかなか時間と広い場所が難しいのです。
完全なシュミレーションとはいきませんが、こうなった場合はどうすれば良いか?とか
コンビニの駐車場での車庫入れなど頭で理解する事が出来そうなのでRCなのです。
>>612さん 検討します、ありがとうございました。
>>614さん 良いですがボートとトレーラーだけで金額が上がります(汗)ありがとうございました。
>>615さん 上記理由です。習うより慣れろは理解しています、ありがとうございました。
そんなもんで練習できわけないだろっ!体で理解しろよっ!
・・・ったく、くだらね〜
618 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/19(金) 23:56:30 ID:Nd2IMJU4
>619
( ´,_ゝ`) プッ
>>612 値段の条件に合わないけど、田宮のトレーラーがいいんじゃないかな。トレーラーのバック(車庫入れとか)は結構難しいから練習になると思うよ。かなり値段高いけど。。。
622 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/20(土) 00:08:45 ID:lUCQaju0
EP初心者なのですが、バッテリーの管理はどうすれば、バッテリーにダメージをあたえないで長持ちさせられるでしょうか?
使っているバッテリーは、インテレクト3800です。
あと、半年使わなくなったら、ダメにしちゃったみたいなので、長期保存の仕方も教えてください。
>623
( ´,_ゝ`) プッ
>622
ニッ水は完全放電させないことが重要。走行後は少々充電して保管し、走行前に放電
してから充電。まあ、そのまま充電でもかまわんけどね。
長期保存は容量の半分(から全量)程度の充電をしてから。
626 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/20(土) 00:25:48 ID:w/tWbCbX
朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事
ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
627 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/20(土) 04:58:13 ID:/N+HWIl9
>>1 いずもたんに質問最近ボートをはじめたんですが、ベンツにのって長距離にくる
大川さんって何者なんですか?
後、46のハルでマイクロバーストとシーデユウサーってどちらが良いハルなんですか?
ラジコン初心者です、最近はじめてのラジコンを作った、
そしてちょっとパワーアップしようと思っているからネットでパーツを調べた。
でも、北陽電機のURGシリーズ「知能ロボット用測域センサ」はどこで売れてる
のはわからなくで、誰かしてるなら教えてください。
::| /ヽ
::| イヽ .ト、
::|. / |.| ヽ.
::|. / |.| ヽ
::|-〈 __ || `l_
::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
::|.ヾ/.::. | ./
>>628 日本語でおk
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
::|:::ヽ 。ヾ::::::/ 。 ノ:::i `。
::|:::::::| 。 |:::| 。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈
いつからここは「みんなでボケまっしょ〜」スレになったん?
632 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/21(日) 01:01:42 ID:j4Ln9tNT
JRのアンプESC-290Bって何Tのモーターまで対応ですか?
昔、20年ほど前までラジコンやってました。
京商のファントムとか、ヨコモのドッグファイターなんかが強かった頃です。
最近、またラジコンを始めたいと思ってるのですが、
走らせる事より、作っていく過程に魅力を感じます。
できれば、電動よりエンジンが良いのですが、
今のお勧めのメーカーを教えて頂けないでしょうか?
GPなら京商でしょう。
けど構造とかに魅力を感じるならタミヤ製のF350ハイリフト(だっけ?)などいかがでしょう。
今回のホビーショウでも話題の新製品です^^
注)ただし電動です^^;
作るのが好きなら自作しかないでしょ。
といってもいきなりカムバック組にそれを言うのも何だから
安くてチープなTGSを買って自作、流用でいじり倒すとか。
>>633 GP(エンジン)希望なら走る場所を確保できるかも重要ですよ。
せっかく大枚はたいたのに結局お蔵入り、なんてことになりかねませんので注意が必要です。
音がかなりすごいので騒音に気を配らなければになりませんし。
オン系だとパーキングロット主体にせよ場所探しに苦労するんじゃないでしょうか?
特に都市部の場合、近くにサーキットとかないとかなりきついです。
公園とかで走らせようと思っても、アレだけのスピード出るモノなので周囲に人いるだけでNGですし、
最近は禁止の立て看板あるところも多くなっているように思います。
オフ系なら川原やダートなどだだっ広いところあれば走らせられるのでその点はクリア出来ますよね。
また、バギーはかなり頑丈ですので、パーツ供給考えた場合、鉄板で京商インファーノ系がおススメです。
例えば、TR15は入門機ですが実はセッティング次第でかなり走れるので、隠れた名作といえるかも。
ま、これは個人的感想ですがw。
より場所選ばないものなら、HPIサベージ等のモントラ系もいいかもしれません。
「走らせる事より作っていく過程に魅力を感じる」とのことなので、
2〜3速トランスミッション等、メカ的に面白いと思いますよ。
近時ブームとなっていたので、参考になるHPもたくさんあり、情報収集には事欠きませんし。
パーツ供給やアフターを考えた場合、タミヤのTNXがおススメですね。
7月くらいに排気量アップ、駆動系強化の5.2Rが出るらしいのでそれを待ってもいいですが、
単純にどノーマル比較でいけば、ミディアムブロックエンジンにもかかわらず、
軽量車体ゆえに他社モントラより軽快に走りますし頑丈です。
他社オプションが少ないのがネックではあるので、後々改造したいのであれば、
王道のHPIサベージがいいでしょうね。
ただ、イジりがいがありすぎて財布が正比例で薄くなりますがorz
GPカーのエンジンが高回転になったら、いきなり回転が下がってしまいます バルブ等も調節したんですが変わりません。寿命なんでしょうか?
あ、そうそう、頑丈であることを重視すれば、これから火がつきそうなトラギー系
もいいですね。
一速ではありますが、センターデフ装備で耐久性・走行性能は折り紙つきです。
基本がバギーですからw
パーツ供給や走り見た感じ、京商インファーノSTがコストパフォーマンスいいですよ。
ST−Rやこれから出る無限MBX5Tは高価ですし、HPIヘルファイヤーは時々パーツ供給しんどくなるので。
連投及び長レススマソw
うわ、はさんじゃったw
>>638 それ、まずは燃タンへの排圧疑った方がよくないですか?
あとは、キャブをオーバーホールしてみるとか・・・
燃料でOリング傷んでるときもありますよ。
>>640さん、それは考えてなかったのでやってみます。ありがとうございます
>>642 レスどもです。
あとは、燃タンのOリングの傷みやフィルターの詰まりチェックした方がいいですよ。
ちなみに、目だった異状がないのに排圧がうまくかからないときには、
プレッシャー側のチューブを長めにすることで改善することもあるようです。
無難に、プレッシャーチャンバー入れる手もあります。
>>643さん、レスありがとうございます。
プレッシャーチャンバーですね、初歩的な質問に答えていただいてありがとうございます、勉強になります。
今、プレッシャーチューブを代用品で延長してみたので走らせてみます
>>643さん、治りました!すごく調子がいいです。
自分じゃ経験不足で原因突き止められなかったとおもいますorz
本当にありがとうございます
おおっ、そいつはよかったですね!
喜んでもらえてすごくうれしいです。
2chもわるくないなあw
調子よく走った時に嬉しくて一人で飛び跳ねてしまいました、本当に助かりました
そうですか〜、いやぁ微笑ましいことですw
今日はこっちはめちゃ天気いいのですが、自分はこれから仕事でラジれませんorz
自分の分まで楽しんでくださいね!
おかげで今日一日機嫌よく過ごせそうですよ。
ではでは〜。
楽しみすぎた結果プロペラシャフトがちぎれてしまいましたorz
でも、エンジンの調子が回復した証拠なんで良かったです!
650 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/21(日) 15:23:15 ID:bGoxPoIq
さきほどTT−01で遊んでいたのですが道から外れた砂利の所に
水溜りがあることに気付かず正面から突っ込んでしまいましたorz
すぐさまスイッチを切ってバラして現在天日干ししてるんですが
これって水溜りに突っ込んだ時点でアウトでしょうか?
携帯のように完全乾燥すれば復活!とかしないんでしょうか?
もう泣きそうです(´;ω;`)ブワッ
>>650 (´・ω・)カワイソス 復活の可能性はあるよ。ただし、一日中天日干しはあかんで。ある程度乾いたら風通しのいいところで陰干し。そうしないとFETが日光の熱でやられるから。
たとえ動かなかったとしてもメーカーに出せば修理してくれるから安心汁。
652 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/21(日) 15:37:31 ID:bGoxPoIq
>>651 アリガd
かれこれ30分ぐらいは干してるのですがそろそろ陰干しした方がいいんでしょうか?
あとサーボも分解して乾かしたほうがいいのでしょうか?
3PMに付いてきたMC330Rとアナログサーボなんですがorz
653 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/21(日) 15:45:39 ID:tH3lwzdo
よくリンク先が貼り付けてあるんですが、
なぜ頭に「h」が無いんですか?
コピーして貼り付けしても、毎回「h」を入力するのが面倒でないですか?
654 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/21(日) 15:57:57 ID:bGoxPoIq
>>653 マジレスすっと、hを付けて貼り込んじまうと、
サイトによってはアク禁してきたり、ジャンプページで
性描写系クソサイトが出てるんで、焦ってミスクリックなんかしたら
堪らない事になるらすぃ。つか2ちゃんにおける「モットー」
みたいなもんなのかな。俺もよう分からんけど。
また、コピーして貼るにはアドレスバーの
「
http://」から先を消して、貼りたいリンクの「
http://」から
後をコピーして貼る。これ最強
>>652 サーボの分解はやめとけ。それらに詳しくなかったらな。大体の水が乾いて無くなっているようなら暫くそのままに。あと静電気にも注意しろな。
>>656 ラジャ(=゚ω゚)ノ
とりあえず今日一日陰干ししておきますorz
いい天気なのにィィィィィィっぃぃいいいいいいいいいいいいいいいい!
グラベルげと。一緒にフルベア買ったけど最初はノーマルで走ってみてから
がいい?
フルベアなら最初から入れても問題ない。
違いを体感したいならノーマルで組んでみては?
グラベルバラし直すのって結構骨だから組んでおいたほうが。
ラジャ!!スパー組むのに30分かかったorz
そのスパーもできればOPに換えておいたほうが。
なぜなら完成してからそこに行き着くまでに…
663 :
633:2006/05/21(日) 18:11:54 ID:7QL55OXL
>>634-639 うぉ!御丁寧にサンクスです。
今はギアまで有るのか〜。進化したな〜。
雑誌買ったり、ネットで検索して調べて見ます。
とても参考になりました。マジで有難う!
opスパーにするのに30分かかったorz
あとさっき走らせたんだけどスロットル握ると本体から『ピーッ』って鳴るのはなんだろ?
お疲れ様^^;
んで、ピーッ?
ESCから?
ならたぶんそれで正常だと思うけど。
>>664 俺もモーター回転中のアンプの音なら
するぞ
よかった正常で^^;
防塵はテープだけでおk?
購入相談板が見当たらなかったので、こちらで質問させていただきます。
ハマーみたいな装甲車両のラジコンが欲しいのですが、ググっても
いっぱいあり過ぎて分からないので、助けてください。
希望としては
・全長50cm以内
・値段は1万5千円くらい
・出来れば迷彩塗装(サンドカラー)
これに当てはまるものはありますでしょうか?
初めてラジコンを買うので、メーカーとかも知りません。
どなたかアドバイスをください。お願いします。
タミヤの、陸上自衛隊軽装甲機動車でどうよ?
実売いくらぐらいかは知らないが、キット定価は15kくらいだと思ったが・・・
>>668 田宮のハマーなんてどうよ? 価格はちょと高めだが。
京商からミニインファーノの装甲車版出るんじゃなかったっけ。アレいいんじゃない?
フルセット1万5千円だと辛いね
昔の抵抗を用いた機械式のスピードコントローラーの場合、高速でも低速でもバッテリーの消費量は同じでした。
今のアンプの場合は、高速、低速でバッテリーの消費量に違いは出てくるのでしょうか?
また、常に高速で走行していても、アンプは発熱するのでしょうか?
>>674 昔の抵抗方式だって、速度で消費量は異なるよね?
抵抗が上がれば比例して電流が落ちるし、消費電力は抵抗×電流×電流なんだから
仮に抵抗が倍になっても電流が1/2になれば消費電力は1/2になるでしょ?
モーターで消費されず、抵抗で無駄に熱にされる電力は増えるけどね。
今のアンプは、昔の2〜3段式の抵抗の変わりに、無段変速になるFETを
入れているだけだから、理論的には同じだよ。
ただし、高速で走行中は、大きな電流が流れているので、FETの抵抗は
完全に0にはならないから(安物で数十m?,高いのでは1m?以下とか)
ON抵抗の大きなFETを使っているアンプだと、
熱くなりやすいね。
>675
親切な回答、どうもありがとうございました。
>669-673
ありがとうございました。
実は甥っ子の誕生日プレゼントで考えてます。
タミヤのハマーは絶版(?)みたいでちょっと予算オーバーです。
陸上自衛隊は写真で見る限りボディーが格好悪いですね。(偏見ですけど)
京商のミニッツはずいぶん小さそうですね。
インファーノは装甲車版の画像が見つかりませんでした。
どれも一度実物を見てみないとだめそうです。皆さんありがとうございます。
「まだ他にもこんなのがあるぞ」と言うのがあったら教えてください。ペコリ。
すごいねここ
初心者が超初心者に答えるスレに変えたほうがよかよ
679 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/22(月) 16:28:40 ID:dUKp5YId
うでがうまくなれば格上の車かもれんの?
680 :
650:2006/05/22(月) 17:00:18 ID:JGkaoI5u
昨日TT-01を水没させたモノです(;^ω^)
綺麗に拭き取って車体から外し、30分ちょっとぐらい天日干ししたあと
丸一日陰干しして先ほど動作確認
動きましたヽ(´ー`)ノ
ありがとうございました!!
⊂二二二( ^ω^)二⊃
681 :
651:2006/05/22(月) 17:14:36 ID:v2vfbcEq
>>680 それはよかった。今度は水没させんなよー。
>>681 はい!気を付けますヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
>>680 一応メーカーに見てもらったら?
動いても中に水分が残っているといずれ錆びて腐食するよ
>>683 工エエェェ(゚д゚;)ェェエエ工
買ったラジ屋に持って行ってみますorz
685 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/22(月) 19:26:17 ID:V/5QGuQb
TAO3Fに標準で付属してるオイルダンパーの名前は何でしょうか?
下側のピロボール取り付け部分が削れ過ぎて今にも外れそうなので
取り替えたいのですが、スペアパーツがいろいろあって迷っています。
また、高額ですがTRFダンパーは問題なく取り付け、使用は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
>684
かわいいやつじゃのう。
人の言いなりかよ。自分のアタマを使うことを完全放棄しとるな。
というより、3歩歩くと忘れるのか?きみはなぜメカを干したんだ?
スプールって
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
の事ですか?わかりません(><)
>686
そういうふうに言うな。
初心者がアドバイスを聞こうとする姿勢は良いじゃないか。
自分の大事なマシンを心配するのも当然。
…けどラジ屋の持っていっても店の人が困るかもしんないけどね^^;
メカ内のことまで造詣の深い人って結構稀だから…。
>685
標準って樹脂製のCVAミニだっけ?
その外れそうな部分もランナーだけで売ってると思うけど。
TRFダンパーは問題なく取り付けられます。
TRFダンパーっていっても何種類もバージョンがあるけど
どれでも使える。
店によっては古いの置いてあったりするけど新しいの店の人に聞いてみよう^^;
>>685 CVAダンパーミニを買えばおk
それか、Vパーツかな?
後で詳しいの見とくよ。
お金があるならTRFダンパーを買っても良い。
>687
デフロックのこと。(厳密に言えば違うだろうが
ほぅ…つまりオレは釣られた、ということだな。間抜けにも。
素人くさい質問で恐縮ですが。
ノーマルの540モーターを搭載したバギーって、時速何キロぐらい出てるんですか?
XBグラベルだがフルステアにするとギチギチと音がするorz
パーツ替えればおk?
計ったことないけど20km/h以上出てるんじゃない?
オレのハチ380に換装してるけどスピード落ちた感じもしないし…
でももう少し出てる気もするし…ん?
タムギアで17km/hだっけ…でもHBのモーター載せて馬鹿速くなって
540デザゲと同等って言う人もいるし…あ、ハチがデザゲにスピードで負けるはずないか…
いかん、だんだんわからんくなってきた… orz
696 :
685:2006/05/22(月) 22:30:06 ID:9KXCl9M5
>>688 >>689 レスありがとうございます。これで迷わず買えそうです。
タミヤオンラインショップで再度写真を確認したところ、
SP.519 C.V.A.ダンパーミニのようです。ミニとショートと
スーパーミ二の違いがよくわかりませんでした・・・。
SP.598 C.V.A.ダンパーミニ V部品も見つけました。
とりあえずV部品とスプリング(OP.163?)を買って
もっと上達してからTRFの青いヤツで地獄逝きます。
みなさまありがとうございました。
…ショートとミニは全然違うぞ!w
それぞれダンパー缶の長さが違う。適材適所で選びなされ。
間違えなさんな^^
698 :
685:2006/05/22(月) 23:17:43 ID:9KXCl9M5
>>697 ぜ、全然違いますか?
今自分が持ってるダンパーをよく見たら上も切れる寸前でしたorz
これを機に全部買い直した方がいいですね
699 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/23(火) 00:07:31 ID:0DlcVHDB
>>668-671 亀レスだがハマーは現在絶版、在庫限り。
シャーシは後継がまだ有るんでいいが、ボディ自体は
隠れたマニアの存在上いつ在庫が一掃されても可笑しくない。
横転するとバックリいくし。
陸自の装甲車にしとけ。
俺はそのハマーを丁寧に組み立てディスプレイしてるが。
>>698 SP599Wパーツがシリンダーや上下のキャップだからそれ買えば良いんじゃないかな。
Fは前後ともミニだよね?Rはフロントがスーミニでリアがミニなんだよなぁ。
701 :
685:2006/05/23(火) 00:35:18 ID:2P7aoHET
>>700 そのスペアもあったんですね。さきほど確認しました。
Fは前後同じです。Rは違うんですか。
FからRに変更もしてみたいと思っていたので参考になりました。
本当にありがとうございました。
>699
あれ、絶版??
ジョーシンにさえ残ってるよ。堂々と陸自横でダークの上にw
TA03Rでも一応フロントにCVAミニ使えるけどね。
車高下げるとストロークがほとんど無くなるけど。
705 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/23(火) 02:09:39 ID:0DlcVHDB
>>703 もう在庫限りらしいよ。
ここRC板の「装甲車スレ」とかいうとこに書いてあった。
今はまだ、ある所にはある。
でも、マニアには人気あっから
今後どうなるかわからんよ。
発売から11年も経ってるし、
欲しければ今のうちにゲットすべし
>>705 金型改修でハンビーからハマーH1にしたらもう少し売れそうな気がしない?
フタバのプロポが手元にあります。
スペックを調べて見たのですが良くわかりませんでした。
ご存知の方おられましたら教えていただけませんでしょうか。
MAGNUM RACER FP-T2PKA
ホイラータイプで右側にTHROT.ATV(LOW,HIGH)がついています。
最近のプロポに対してどの程度のものなのかわかれば幸いです。
よろしく御願いします。
マグナムレーサーって20年位前の中間機種のプロポじゃなかったかなあ?
でも、今となれば入門機の2PLの方が機能が上だと思う。
未組立のキットの製作代行の相場は、いくらぐらいでしょうか?
メカ搭載、ボディー塗装等、全てを含んだ値段でお願いします。
>>709 塗料やグリスなどもちゃんと準備してあれば、1万も出せば作ってくれる人
いるんじゃないかな〜
でも、後々メンテとか考えると、最初は自分で作った方が良いと思うよ。
自分で組めないくらい忙しいのか自信ないのか知らんけど
XBを選んだ方が無難に思う。
1万5千前後で全て揃う&綺麗な完成ボディだし。
>>709 ボディ/シャーシによっちゃぁ実費でやっても良いけどな。作るの好きだし。雨ばっかりだしw
>>709 通販店でそういうサービスやってるところ無かったか?
KRFモーターチェッカーを購入しようと思いますが、14Aの安定化電源でも問題有りませんでしょうか?
スペックに、
瞬間最大電流:19.0A
とあるので不安なんですが・・・
715 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 16:40:14 ID:u6d4kr4U
教えてください
先日連れからタミヤTG10Mk1を貰ったんですが
スパーギヤってのが石噛んで壊れてます
TG10用のスパーギヤがネット(ヤフオク等)で見つけられないのですが
何か他車種と共用部品なのでしょうか?
取説も無いものですから困っております
分かる方検索の仕方(キーワード)等あれば含めて教えてくださいませ
超初心者な質問スマソ orz...
>715
なんでメーカーのサイトから取説をダウンロードしないの?
まずはそこからでしょ。
717 :
715:2006/05/24(水) 16:57:22 ID:u6d4kr4U
>>716 dクス
説明書ってダウンロード出来たんですね orz
知らなかったものですからごめんなさい
さっそくダウンロードしに逝ってきます
718 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 17:54:59 ID:QR/0oJRH
>>709 5000円で作ってやるよ
大阪からですが・・・
719 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 18:08:59 ID:C56Lx5q2
会社でラジコンクラブを作って明日買いに行くのですがオンとオフでどちらが楽しいですか?もちろん好みもあると思いますが…まったくの素人なので読ませてもらって勉強させてもらいます
小学生?
721 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 19:28:51 ID:ETBzyeVa
>>720 意地悪なヤツだな…オタスレなんだからイキがって見下してもお前が情けなく見えるだけ。小さな人間だな…
>>719 ある程度の遊べる様な広い小石とかも無いフラットスペースがあって速さを求めるならオン、アクション性を求めるらなオフじゃないかな?
まぁ、実車で自分だったらどっちに乗りたいかを基準にすれば?どっちにしても何人か集めて遊ぶなら無条件に面白と思うよ。
>719
なんつーか…順序間違ってる気がするんだけど^^;
先にクラブ作るんかいw
オン・オフでどちらが楽しいか。
一概には言えないけどどちらが楽しめるか、を決めるのは実は自分の好みよりも
自分の環境に寄ったりする。
近くにサーキットがあるならオンは良いだろうし、会社で車好きを集めやすいと思う。
まぁ遠くてもクラブで遠征しても面白いだろうけど。
オフシャーシは楽しみ方によって何種類もある。
レース用バギーにトラック、クロカン用などなど。やはりサーキット向けもいいけど
近くに山があるってだけでも十二分に楽しめるはず。
タミヤの復刻バギーもおっさん(失礼?^^;)共集めるにはいいかもw
これに更にエンジンカーとなるとよりシビアな環境が必要になってくる。主に騒音で。
そのことを踏まえてまずは仲間内で相談だね。
>721 かわいいのぉ
724 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 20:59:03 ID:A7lYvi9l
超初心者なんですけど、またわからないことがでてきました。
デフっていろんなタイプが有るとじゃないですか…
ソリッドデフとボールデフはどうゆうものか分かったのですが、スプールデフ?ってゆうのがまったくどんなデフなのか分かりません。
ぜひ教えて頂けないでしょうか?
725 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 21:11:14 ID:iSQ77Q+G
あえていうなら…デフじゃないデフ?
固定した状態というか。
デフロックと覚えてりゃいいんじゃないか。
726 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 21:50:06 ID:yEfrHww6
727 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/24(水) 22:31:06 ID:dBUlCVQ8
書き込みも初めての超初心者なんですが、質問させて下さい。
タムギアにミニジーラのモーターつけて公園のグランドで遊んでる
んですけど停止状態からフルスロットルするとホイルスピンから
車体大回転になってしまうんですがボールデフの調整で真っ直ぐ
走るようになるんでしょうか。
それと4駆を走らせたことないんですけどバギーの2駆と4駆の面白さの
違いを教えてもらえないでしょか。
宜しくお願いします。
まずその乱暴なスロットルワークを直せ!
っていうかそんなになるか?
四駆と二駆?
四駆→安定性
二駆→軽さと操作の楽しさ、とでも
729 :
727:2006/05/24(水) 23:03:32 ID:dBUlCVQ8
素早いレス有難うございます。
乱暴ですよねw
スマセン。
ただボールデフの調整の仕方が今一わからんもんで
きつく締めたら収まるのかなと思いまして。
モーター変えたらすぐにデフのねじ穴がやられてしまって
調整びびってます。グランドで滑りやすいので緩めがいいのか
きつめがいいのか・・・。
あとやっぱり2駆のほうが操作ということでは楽しいですかあ。
むしろ2駆は安定させたいなら滑るギリギリまでデフを緩くした方が安定する。
デフは本来そういう差動を吸収して挙動を安定させるためのモンだ。
デフを締めるってことはトラクションは掛かるようになるが、
その分コントロールもシビアになるということ。
731 :
727:2006/05/24(水) 23:13:31 ID:dBUlCVQ8
わかりました。緩めでやってみます。
ありがとうございました。
>726
ほにゃ?オジサンもキミや721のように厨房的反応をせんといけんかったかのぉ。
でももうオジサンにはそんな青さはないんじゃよ。すまん。
734 :
727:2006/05/24(水) 23:34:58 ID:dBUlCVQ8
すみません、もいっこ質問させてください。
よくキットでデフ組むときはバネをペンチでクニクニしてから
組みなさいとかいうのを雑誌の記事で見ますが
RTRの場合も一回ばらしてクニクニしたほうがいいのでしょうか。
>>732 そういう自分が一番青い(というか香ばしい)件について
736 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 00:44:31 ID:RIzYaKM1
737 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 08:10:27 ID:3sVv2hu8
答えがないということは知っている人がいないということ
とりあえずメーカーに聞いたら?
>>722 そんな極端な操作だと2躯はまともに動かないぞ〜
スリッパー緩めにすれば多少はホイルスピン納まるけど、ミニジラ積んでるならスリッパもイカレるかもね。
一般的にボールデフは
キツメ=直進性○ 曲がりやすさ×
スルスル=直進性× 曲がりやすさ○
路面の状態にもよるけどグリップ高めならスルスル。
低かったら好みにあわせてキツくしていくのが一般的。
4躯:安定性。ラフな操作でもなんとか走る。
2躯:軽量。丁寧な操作が必要。
入門者に2躯を進めるのは基本の操作を学びやすい&車体の値段が安め&構造が簡単なのでメンテナンスがやりやすい&燃費も良いから。
2躯から始めた人は4躯も直ぐに操作できるが、4躯から入った人はラフな操作が身についてる人が多いので2躯の挙動に戸惑う事が多いよ。
740 :
739:2006/05/25(木) 08:49:17 ID:d7XkrX56
駆って字ずっと間違えてるよ…^^;
742 :
727:2006/05/25(木) 13:45:27 ID:mq3jhMnC
>739ありがとう
乱暴で極端ですよね。スマセンw
ってことは運動場みたいなとこなら
きつめがいいんですかあ。
一回両極端でやってみます。
ただ標準デフが樹脂製で脆いのビビってます。
ってことは2駆で操作を覚えて4駆へステップアップしたら
4駆のほうが面白いですか?ドリフトとか。
あくまでオフバギーに限ってですが。
あと日本は4駆が人気で海外では2駆が人気って聞きますが
なんででしょうね。
どうでもいいことですがBaja5Bかっこええなあ。
1/10でEP出してくれんかなあw
どっちがおもしろいかなんて人に言われて決めることでもなかろうに
あと、デフなりスリッパーなりの両極端と言っても緩めるほうは程々にね
締めすぎももちろんダメだけど
744 :
727:2006/05/25(木) 14:36:19 ID:mq3jhMnC
ごもっともでw
ただタムギア板とかで4駆早くでないかなあって
書き込みもよく見るので
「4駆ってどんなふうにおもしろいねん」
って思いましてw
程々の件了解です。
745 :
岩窟王:2006/05/25(木) 14:38:29 ID:lizTZbcq
待て しかして希望せよ!
746 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 16:39:12 ID:P7JQgh4X
エンジンカーで走行後の掃除の際
今までは専用のスプレー式のクリーナー使ってたんだけど(タミヤのヤツとか)
いかんせんコスト高杉なんで
実車用のクレのパーツクリーナーとかブレーキクリーナー使ったらマズイのかな?
やっぱプラ製品とかにダメージ与えるのでしょうか?
詳しい方教えてください・・・概出だったらゴメンナサイ
747 :
739:2006/05/25(木) 16:42:38 ID:d7XkrX56
>>746 品物によると思うよ。
俺はEPオンリーだからエアダスターで間に合ってるんで知らないけど、
GPやってる知り合いは車のブレーキクリーナー使ってるって言ってた。
樹脂を侵食しないと謳ってるやつなら安心かと。
>>746 缶にプラをryだったら良いかと
漏れはホムセンにある300円くらいのブレーキクリーナー使ってる。
ベアリングやらギアやら使ってる。
無問題
>>746 同じく安売りブレーキクリーナー、
ベアリング・ギアどころか樹脂パーツにも使って一年以上たつけどなんも問題なし。
掃除後はグリスアップをお忘れなく・・・
同じくクレのブレーキクリーナー。缶がながーいんで邪魔臭いけど。
普通に模型屋でもWAKO'Sのブレーキクリーナーをラジコン用に売ってたりするからなぁ。
752 :
746:2006/05/25(木) 17:49:49 ID:P7JQgh4X
昔バイク屋で聞いたんだが、
ブレーキクリーナーは樹脂・ゴムを侵す
キャブクリーナーは樹脂・ゴムに優しい…と。
本当かどうか知らないが、それを信じている俺は専らキャブクリーナー使用
754 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 20:55:18 ID:anLIhhCp
スロットルを引くと前進ではなく、バックします。どうしてでしょうか?
>>754 EPだよな?
スロットルがリバースか
モーターが逆転
757 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/25(木) 21:02:29 ID:r1xDr8cP
>>754 1:プロポのスロットルがリバースになってる
2:アンプからモーターの配線ミス
ぐらいかな
TB01/TG10Mk1だったら、
デフを説明書の支持と逆に組んでもバックしたような
あぁ、それ利用して540の逆回転仕様とかやったなぁ。
>>753 ヤマハのキャブクリーナーはやめといた方が。
いろんなモン溶かすぞ。
サーキットで走るバイクの整備で使うが、
頑固汚れには泡タイプのキャブクリ。
ただ綺麗になるけど少々キツイ。
>>753 逆じゃないかな?
キャブ・クリーナーはガソリンに犯されないパーツに使うんで、
特殊な樹脂以外は想定外。
むしろスラッジ落とすのに強めだ、と聞いたけど。
ブレーキクリーナーはブレーキシリンダーのパッキンなどは
犯さないように作られてると聞いたのですが?
私はそれでブレーキクリーナーを使ってます。
763 :
750:2006/05/26(金) 09:10:23 ID:Hxa6ZEwF
>>762 キャブクリーナーの方危ないよ。↑の言うとおりキャブクリはスラッジ落とすのにかなり強く、
ブレクリはゴムシール類を痛めないように作られてる。
全部が全部ってわけじゃないけど、ブレクリのほういい。
764 :
750:2006/05/26(金) 09:11:00 ID:Hxa6ZEwF
765 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/26(金) 14:17:18 ID:6cUu2/eJ
766 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/26(金) 14:51:10 ID:Xy4qXhxv
逆に走るのは、プロポになんかスイッチ付いてるんだけど、それをチェンジすればいいのでしょうか?ちなみにメガテックJr.です。
768 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/26(金) 15:44:30 ID:ZKArR7oS
デフオイルってデフケースにどれ位入れるもんなのでしょうか?
サイドフランジ付け根部分とかデフケース接合部分とかに漏れ止めのパッキンとか必要でしょうか?
車種はTG10です
教えてくださいませ
>766
・デフが逆
・ボディが逆
・配線が逆
・スイッチが逆
どれがいい?
770 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/05/26(金) 17:08:44 ID:Xy4qXhxv
完成品のミニインファーノなんです。
>>770 プロポ・メカを変更しているので
設定ミスと思われ
初めまして。ドリパケにHPIの200mmのボディは載りますか?
また、載せた場合ホイールはどのようなサイズの物を装着すれば良いですか?
宜しくお願いします。
>>772 ヨコモが新しく出したオフ12ってのはそういう使い方も想定してるんじゃないかな?
でもHPIのスプリント2がオフ3で200mmのトラックボディのセット出してるしなぁ。
あれそんなにワイドトレッドかな?>スプリント2
>>773>>774 ありがとうございます。
載らないわけではないみたいですね。
古いアメ車のボディが載せたかったもので。ワイドタイヤを色々探してみます。
>>776 ありがとうございます。
渋いホイールで一目惚れです
早速注文です。
ボディのデカールだけがほしいのですが そういう商品てありますか?
ちなみにインプかR34が欲しいのですが
タミヤ製ならカスタマーとかで取れないかな?
サーボのスペックについてはココで聞いてもいいですか?
応えられる人がいればそれも良し。サーボスレ過疎ってっからねぇ。
ただし自分で調べられる場合は努力すべし。
メーカーサイト一回りしたあとで質問するべき。
なお用途も付け加えると経験談が付く可能性と専門スレへの誘導も可能となる。
上記を踏まえた上でどうぞ。
↑なるほど ググッたけどわかりませんでした
んで ヨコモのS-003サーボなんですけど
スペックわかりますか?
教えてサーボ博士
フタバのS3003と一緒。
そーなんだ!ありがと博士
1/10に使う7.2Vバッテリーを一気に複数充電できる充電器ってなにが
ありますか?
コネクタを自作すれば、ABCエキスパ等でも14セルまで充電出来るので
2本同時は可能だな
ピークとかどうするんだ?
タイマーで終了?
>>786 ども。しかし高いなorz
みんなこういうの使ってるのかい?
レースやってる人間は複数同時充電できる充電器は使ってないよ。
複数の充電器を使ってる。
安定化を1つかそれ以上かは人それぞれみたいだが。
ついでに言うと1台の充電器がそのイーグルのより高いけどな…
パワー求めるならともかく、楽しむだけなら何でもよか。
3本同時で2万なら、7000円以下の充電器を3つという手もあるw
そのへんどうするかは予算と目的に合わせて選んでください。
充電器スレのログ読むと、色々参考になると思うよ。
>>787 CDR-5000は36セルまで対応してるよw
そうか3つという手があったな
レスサンクス
ノーマルのグラベルにタミヤのスーパーストック積んでも
アンプ交換とかしなくておkですか?
>>792 今の状態のデータがほしい
アンプはナニ?アンプの性能差はでかいよ。
しょぼいクラスだとまわし切れないぞ。
まわせたとしてもヒートプロテクトが掛かるの早かったりする。
XBのままで・・・一応フルベアくらいです。
>792
アンプは変えといたほうがいいな。
VFS-FRぐらいだと1万円程で安いぞ。
そうですか・・・
やっぱ初心者はスポチュンでいいですよねorz
ピニオンとかスパーを変えることで
ギヤ比変わるので、加速と最高速を両立するところを
見つければスポチュンでも結構楽しいわよ。
最高速にしすぎても負担掛かるだけだからね。
もしくは、プロストック27Tでどうかね。
レスどもです。
他社のクリスタルを交換(例えばmini-z→XMODS)
したら壊れますか?
799 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/11(日) 00:07:43 ID:cH20P25A
壊れるかどうかは、試した事がないが
ミニッツとX-MODS(トイラジ)互換性はない。
ナローバンドとワイドバンド別物
クリスタルの問題じゃないじょ
801 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 12:11:49 ID:2myO8Bjo
サスのロングとショートの違いってなんなんだぁぁぁぁ
802 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 12:14:18 ID:Q6e2Sxsh
長さ。
803 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 12:27:26 ID:YemUyU2D
短さ
寸法。
見た目
優しさ
価格
臭い
乗り心地
名前
811 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/15(木) 20:04:48 ID:7/dXhko1
操縦者の感覚・・・
男らしさ
女らしさ
ぬるぽらしさ
歯痒さ
いとしさ
切なさ
心強さ
いつも感じている
フフンフフンフン ホニャララーーー
あんたがたどこさ
ひごさ
ひごどこさ
ひとごとさ
826 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 03:24:03 ID:76YcPzkj
せんばさ
827 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 03:43:22 ID:311GuW5g
いまいつばさ
ツンデレは
ツンドラと似ている
830 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 10:26:47 ID:Z6J/eeM4
一年前に、初めてラジコンを買いました。ドリパケを買って、サーキットを走らせてます。
ツーリングが走っているのを見ていて、グリップ用のラジコンも欲しくなりました。
そこで、後から色々オプションを買い足していくくらいなら、最初からベルトドライブのハイエンドを買っちゃおうと思うのですが、どれがいいでしょうか?
個人的には、サイクロンが良さそうなのですが、間違い無く、ぶつけて壊すのでスペアパーツの供給具合も気になってて悩んでます。その辺も含めて、みなさんの御意見を聞かせて下さい。
サイクロンSかTA05だろ。
ハイエンドは「何買ったらいいですか」なんて聞く様な奴が買っていい車じゃないの。
セッティングも難しい(しかも決まらないと絶望的に走らないときたもんだ)し、維持費も
馬鹿にならん。どうしても買うというなら止めはしないが十中八九、3ヶ月以内にオク
逝きになるだろう。
まぁ初心者が買っちゃいけないとは言わないよ。ハイエンドも。
速い=扱いやすいってことでもあるわけで。
ただ性能を引き出すための設備投資とか維持するコスト考えると…
まあセッティングはサーキットの常連さんや併設のショップの店員さんに聞けばどうにかなる。
問題は維持。1日走らせるごとに完バラしてメンテするか?足折るたびに修理代数千円払えるか?
それが出来ないのならやめておけ。
>>832の言うとおり、速攻でオークション行きになる。
払えません(>_<)
盆栽ならハイエンドでもおk
>>834 1日で完バラ、メンテしてんの!?
俺なんかモーターぐらいしかメンテしない。
シャシーなんて破損するか、違和感感じるかまでは完バラなんてしない。
そうか、だから俺は遅いのか。orz
いや普通だと思うけど…あと足回りと駆動系見るかな。違和感なけりゃそのまんまだけど。
みんな一日毎に完バラやってんの!?
2〜3回で完バラメンテかな。
足回り、駆動系は毎回チェックするけどね。
840 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 17:37:03 ID:kp3JjR4S
つかドリパケのタイヤとサス変えればいい話しじゃねーの?
ローコストLCG?なんだし
>>840 それを言うなら、ローコストLCGじゃ無く、ローコストCGMじゃないか?
842 :
840:2006/06/16(金) 18:26:55 ID:nP2hL5UA
おお、そうだったかorz
CGMを馬鹿にすんでねぇ〜〜CGMはなぁ2004世界戦をターゲットに開発された車
なんだじょ〜〜〜!発売直後から連戦連勝各タイトルを総なめ!
CGMにあらずんばツーリングカーにあらずとまでいわれた名車中の名車なんだゾ・・・
844 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 19:31:26 ID:Z6J/eeM4
830ですが
サイクロンの足が折れると、いくらぐらい直すのにかかるのでしょうか?
ハイエンドってそんなに手間とお金がかかるんでしょうか?
ドリパケなら足おれても、五百円もあれば直るし、タイヤもかなりもつのでそんなものかと思っていたので…
845 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/16(金) 20:16:23 ID:clUqhEaf
そんなに金はかからないし
手間はどんなシャシーでも一緒だろ
>>837 クラッシュしたもしくは5回走ったら全バラする。
それ以外はギア周りとかのみ。
クラッシュしたら足は重点的に見るね。サスピンとかアームとか。
足周りバラしてオーバーホールしてみ?随分変わるから。
>>844 うーん…、タミヤのボディ買えるぐらい飛ぶんじゃない?
というか、ハイエンドはしっかり組めないとフルの性能発揮できないから、素直にドリパケでガマンした方が…。
グリップやるならサイクロンSかTA05かTB-02かだな…。
この前も明らかに初心者が組んだと思われる415MSXコンバ仕様が中古で売ってたし、ハイエンドは厳しいよ…。
そう言うオレはTB-02からエボ3に買い換えを考えてるorz
TB02は止めとけと。
それだけ言いたい。
う〜む・・
前進から後退のレスポンスがいまひとつ悪いですよ・・
やっぱ一番安いプロポを選んだのが悪かったのかな・・・
いさむ君?久しぶりだねえ。
さておき、普通前進→バックはディレイがある。つーか無いとどうやってブレーキかけるのさ?
それを考慮してもちょっと反応わるいかな?と思ったんだけど・・
時にいさむ君って・・・
あのいさむ君かい?
サイクロンならサスアームだけならタミヤやヨコモよりは折れにくいと思うよ。
サイクロン/PRO4の足ならカーボン混入じゃない柔らかい方を使えば安いし折れにくいかな。
あの〜 カワハラのZACって ザック? ザク? はたまたゼットエーシー?
「ザックの37ありますか」って聞く私はまちがえてる?
サイクロン…というよりPRO4足はフロントナックルが弱め。
これを1つ買うと、まず壊れないリアナックルがおまけで1つついてきます。
誰かリアナックルだけ貰ってくれ…orz
854 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 00:13:54 ID:vuRJxGjA
5年前くらいにTA03Rを買い遊んでいたのですが、
モーター(ターン数は憶えていません)をアンプの許容範囲外の物を付けたため、
壊れてしまいました。
そのまま押し入れの肥やしになってたのですが、
子供がそれを発見し、動かして欲しいと言うのでアンプを探しているのですが
どれを買って良いのか分かりません。
質問です。
サンワの「BL-FIGHTER-Z」で「Zコネクタ」という青いコネクタが付いているアンプが壊れたのですが、
他社のアンプでも問題ないですか?
やっぱりサンワが良いのでしょうか?
このアンプの最高ターン数は幾らだったのでしょうか?
バックが出来るお薦めのアンプはありますか?
以上、ご回答よろしくお願いします。
…何買っても問題ないと思うぞ。サンワの安いヤツ買ったら?
或いはMC330あたりとか。
あえてエクストレイは勧めないw
>>854 なんかサンワのはいい話聞かないねぇ。でも新しいのが今月か来月出るのかな?>バック付き
昔はスーパーボルテックスとか良いアンプあったんだけどなぁ
サンワはサーボ、フタバはESCってイメージがあるね。
>>844 操縦できるのか?
突っ込んで、高いマシンがスクラップになるかも
860 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 15:48:49 ID:DW+YhdoN
ザックが正解
「ザクとは言わんのだよ、ザクとは」
862 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 16:29:27 ID:3zbHoofS
859
出来るかどうかわかんないけど、
取りあえず、540モーターでいくつもり。
あの、カーボン、アルミでできたシャシー…美しい。どんなうごきするんだろう…ハァハァ(´□`)
それに、ミドルクラスのを買ってもオプションを付けていくと、ハイエンドより高くなりそうだったから…ハイエンドにしようと思ったの。
みなさん!ハイエンドの良いところ、悪いところ、
ミドルクラスの良いところ、悪いところを具体的に教えて下さいm(__)m
サイクロンの欠点って、パーツ供給が悪いところじゃないか?
通販か有名店が近くにあるんなら違うだろうけど、
田舎でサイクロンは止めた方がイイと思う。
ウチの方(田舎)じゃ店頭でサイクロンのパーツなんてほとんど見た事が無い。
それよりもTBエボ5が出たばっかりだから、それにしてみたらどうだ?
コレ、削ったりナニしたりな部分が意外に少なくて組むの結構簡単だし、
何より部品供給がイイゾ。
>>862 ハイエンドは、テクが無いとあんまり性能が発揮されないと思う
上達するほど分かってくるさ
>>862 ミドルは操作の腕が微妙でも誤魔化せる。
ハイエンドは腕がついて来ないと、誤魔化せない。
ハイエンドはセッティング能力がないと、誤魔化すどころかミドルより走らない。
最近出たTA05なんかを例にあげやすい。
タミヤフリークでもなんでもないが、ありゃいい。
マジレスね。
あ、でもどうしてもハイエンドが欲しいってのなら反対しない。
確かにかっこいいのわかる。
発ハイエンドにサイクロン選ぶならMSXを薦める。
EVO5でもまぁ別にいいけど。個人的にはMSXの長いバルクが好き。
理由はただ一つ。部品供給がイイ。大概のショップに売ってる。
でも、リバサスがもろいという面もある。同時に数セットアーム買っとくが吉。
でもMSXバラセル専用だしなぁ。ストレートパック用ロアデッキも10000円以上するしね。
個人的には俺もMSX勧めるけど。アームに加えてナックル、Cハブも買っとくと良いかも。
868 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 20:34:59 ID:jmx3FPsl
三和の送信機と他社製受信機の組み合わせは使用可能でしょうか? 使用してる送信機は三和のMX3S(FM)です。受信機は1/18のNRXに搭載したいため、なるべく小さい物を探してます。宜しくお願いします。
漏れはハイエンドの方が遙かに簡単に操作できると思うが。
ハイエンドだと頭で思い描いているように動いてくれるんだよね。
頭で描けるかどうか、が初心者にはできないだろうし。
簡単に操作できるかどうかもマシン組む腕にかかってるわけで。
セッティングも然り。
871 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/17(土) 22:38:09 ID:3zbHoofS
よく初心者が組んだマシンはダメみたいな事が書いてあるが、ベテランさんが組んだマシンと何が違うんですか?
次に作るときの参考にしたいので教えて下さい。
一応、足周り、ステアリング周りは、調整用シムでがたを極力無いように作ってるんですが…
>>871 自分はエキパな人じゃないけどダブルデッキを組む時は
ねじれが出ないようにちょっとづつ締めていきます。
あとC-FRPの切断面の処理は面貌を使うといい感じに
出来ました。
あとアームのシャフトの穴はストレートリーマーを
通したり、接触部分はサンドペーパーなどですり合わせながら
削りました。
あとは他の方補足お願いします
んー。
基本的にエキスパートの人がやってることっていうのは、
基礎中の基礎の手順を愚直に、しかし徹底的にやってるだけ。
なんとなく組む・目に見えるところだけやるだけじゃなくて、
少しでも「変だ」と感じたら、納得できるまでその部分を組み直すくらいの気概が欲しい。
でも、そういうのはセッティングボードに載せないとまず分からないし、
そもそもそういうのが必要なのはアルミやカーボンで出来た高精度パーツを多用するハイエンドだね。
とりあえずのところ、とにかく走ってメンテして、
幾度となく車を扱ってれば、そのうちそういうノウハウを耳にすると思うし、技術も付いてくる。
アンテナ線をできるだけ他の回路から離して引き回して
アンテナパイプを高々と立てることかな?
875 :
854 :2006/06/17(土) 23:54:35 ID:vuRJxGjA
>>855 >…何買っても問題ないと思うぞ。
サンワの「BL-FIGHTER-Z」じゃ駄目ですよね?
876 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 00:09:05 ID:A/HfOmRd
駄目な物を売るわけがない。
877 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 00:23:56 ID:wv/zkMm/
878 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 00:24:36 ID:wv/zkMm/
879 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 00:34:13 ID:A/HfOmRd
だから使う人の問題かと、
ちゃんと説明書を読めば問題なかろう。
>>875 ブラシレス用アンプはもう購入済みなので他社の小型受信機を探してみます。三和が早くrx431を発売してくれたらorz
881 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 07:49:30 ID:YfbrtrUC
何回もレースに出てるんですが、緊張しまくって実力の半分も出せませんorz
リラックスする方法でみなさんがやってることってありますか?
>>881 スレ違いと言うよりも板違いだなw
ガム噛むとか、飴なめると集中出来るみたい。
なんかの野球漫画で見た。
883 :
わちゃ:2006/06/18(日) 13:01:18 ID:49PovhTo
【ミニインファーノのブラシレスモーター化】
ラジコンカー、2ちゃん掲示板、共に初心者ですが宜しくお願いします。
ミニインファーノレディセットを買ったのですが
ノーマルの状態からブラシレスモーターにする際
「これだけは揃えておくべき」というようなオプションパーツを
教えて頂けないでしょうか。
すでにブラシレス化した方が居られたら仕様など教えてもらえれば幸いです。
初心者がいきなりブラシレス化というのも無謀なのかもしれませんが
宜しくお願いします。
>>883 ブラシレス化にあたってまず必要になるのは金。
それから知識と技術。
この2点が用意できたら次のステップへ。
メッキホイールを漂白剤に浸けると、メッキをはがせるというのは本当ですか?
>>886 あ〜、大抵OK。自分はサンポールのパチモノ使ってる。安いからw
RCだとまず無いと思うけどプラのメッキ(風)の上に更に
クリアー吹いてある場合があるからその場合はシンナー風呂に
入れる。
ゴメ自己レス
シンナー風呂→サンポールね。
889 :
わちゃ:2006/06/18(日) 20:07:58 ID:49PovhTo
>>884さん
>>885さん
返事ありがとうございます。
知識をつけたいと色んなホームページを見て廻っているのですが
専門用語が多く、初心者の私にはどこから目を付ければ良いのやら。
正直、ブラシレス化にしたいと思ったのも最短距離を行こうとちょっとやけくそ気味です…(^^;)
ラジコンカーの仕組みを1から勉強できるサイト・本はないでしょうか?
あるっちゃあるけど…キミの求める情報はそういうサイトじゃ手に入らないと思う。
とりあえずエンルート見てみ。確か情報板あったはずだし。
2台目のラジコン買うときプロポってどうしてます?
新しいの買う?それとも受信機やサーボのみを買って
併用して使ってる?
892 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/18(日) 22:07:55 ID:0ZDz3kUt
ハイサイドする場合サスが柔らかすぎるんですかね?
それとも堅くて粘らな杉なんですかね?
>>892 路面状態・タイヤ・サス、全てが関わってくるから一概には言えん。
しかし、ハイサイドでコケるってことは、
グリップ過多の状態だから足を固めるなり、路面にあったタイヤにするなりせにゃイカン。
サンクス。
サスセット煮詰めなおしてみます。
堅い・柔らかいだけじゃなくてキャンバーとキャンバー変化も考えたら?
ロールスピードも考えないとね
これだからセッティングって難しい・・・
単純に車高sageでロールセンターをsageで
>891
手持ちのプロポと2台目の用途次第。
リバウンドの設定でも結構変わるし。
セッティングは・・・・・・奥が深い。
わちゃさま。
初心者に必要なのは、
1・とにかく基本に忠実であること。
2・目先だけのステップアップを考えようとしないこと。(例:ブラシレス化)
ラジコンも自らをわきまえてコツコツやっていく方が、結果的にいろんな知識を習得できる。
>900
ミニインファだしなぁ。解らんくもないだろ。
903 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 18:26:07 ID:Mh4IkT2T
こんにちわ。 初心者です。 ! ところで、こんにち(は)or(わ)
どっちが正解ですか?
最近、TT01→TBエボVに乗り換えたのですが、
モーターについて教えて下さい。
ブラシを安物のブラシ(10本入り1,000円)みたいなのに変えて以来
なんとなくミニッツ並みに遅くなったような気がするんですが、
ブラシを安物に変えると遅くなりますか?
「は」
905 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 18:43:27 ID:QFcbDGTV
遅くなる
厳密に言うとブラシに差はある・・・が、初心者に違いが分かるとは考えずらい。
たぶん
>>903がブラシを代えようと考えた事から予測すると、ブラシが無くなる
まで使ったモーターだからコミュが荒れまくっているのが遅い原因だと思う。
907 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 19:32:55 ID:v/80NGT7
僕は初心者ですが、ブラシが無くなるまで使い込みます。
モーターが動かなくなったら、新品のものにのせかえます。
そう!使い捨てです。
そこまで使ったモーターのコミュはえらくえぐれちゃって、ブラシを変えても、ノイズがでてノーコンになったりするんで、さようならしております。
だってモーターのメンテナンスってどうすんのかしらねぇし…
1個いくらのモーター使ってるのかは知らんが、
それはそれでアリじゃね?
910 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/19(月) 20:07:07 ID:Mh4IkT2T
キミは素敵だ
>>909 ぐぁ・・・・・・・つA`)
おまいさんモーターの構造理解してる?
>>901 単純に車高を下げたらタイヤよりサスアームの方が大きく動くから
ロールセンター自体は下がると思うけど、違ってるの?
キミも素敵だ
915 :
912:2006/06/20(火) 01:34:29 ID:q0a+9k9K
>>913 車高下げるのはロールセンターを下げる為なのか?
車高を下げたらロールセンターは下がる。
しかし、ロールセンターは下げりゃエエってもんじゃあない。
どちらかって〜と上げる方向だろ?
サスアームの角度・長さ等にもよるが…
2mm車高落としたら、3mmロールセンター下がるものもある。
そんな場合は車高なんか落とさん方g(ry
実車と違って車高とサスジオメトリーを別々で動かせるから
ロールセンターを動かさずに車高だけを変えるってのが容易。
それがRCクォリティ。
ただロールセンターを上げるとロールせずにサスアームが突っ張る感じになって
サスアームの移動方向の確実さがなくなってしまいそうだ。
919 :
917:2006/06/21(水) 19:48:38 ID:FjBliV2Z
>>918 言葉足らずで申し訳なかったが、オレが言いたかったのは、
車高を下げた場合はロールセンターを適正の位置に戻す(上げる)。
ってことだ。
重心を下げたのにロールが大きくなるのはシャーシ端が路面と摺り易くなるから
オレはそんな時はロールセンターを上げてやるが…おかしいかな?
もっとも、車高下げた場合、(アームの角度にもよるが、)ロールセンターと重心の関k(ry
だが、何でもかんでも実車と一緒くた、ガランがらん言わせながら
横向きに走らせてるような奴らは、実車みたいに一箇所変えようと思ったら
三、四箇所同時に変わっちゃった効果で考えてるんだよな。
たとえば前後で車高に差を付けると云々とか。
921 :
モーターが分からない909:2006/06/22(木) 00:37:03 ID:Vunm3rP5
コミュって研磨するには紙ヤスリでデビューはダメですか?
均一に滑らかに削れる自信がおありでしたらどうぞ・・・
>>921 おまい、俺を騙るな!ww
で、タミヤのクリーニングブラシとかKOSEのぐりぐり棒とかで良いんじゃね?
924 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 11:53:24 ID:Vunm3rP5
〉〉923
勘違いしてすみません。
最近おなにぃのやり過ぎで…。
ボキのは毎日研磨してて黒光りの鏡要らず
とっとと失せろクズ
>>924 コミュ研磨のし過ぎもどうかと思うぞ?
削れ過ぎて使い物にならなくなるだろうし。
自身のエボナイト棒の方はシラネ。
思う存分研磨しててくれ。
毛皮で擦るとパチパチするから注意な!
927 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/22(木) 19:59:02 ID:fMuLqpQn
よくわからないのですが、
タミヤグランプリに出る人は、どんなバッテリを何本くらい持って行くのでしょうか?
バッテリーの種類はクラスによって制限あるけど
それ以外はその時点での一番容量大きいヤツじゃない?
ニカドまでなら2400ZAP、ニッケル水素使用可なら3600HV。
ただし今後は3600が駆逐され、3700の時代になる。
何が何でも勝ちを狙うならそれが必須であるが、そうでないなら
田宮のバッテリーならとりあえずおk。
それにしても…イーグル製かなんかのGP3700とタミヤ3700が仲良く隣り合わせで売ってるのなw
値段すげー違うw
2400ザップドですら5000円くらいだっけか。
アレってタミグラ参加料みたいなもんか?
たまに古いバッテリとか眺めてると値段見て驚くよ。京商の古いニカドが6000円で売ってた^^;
2400ZAPなんかだと、1本でクルマのキット1台分買えてしまう金額なんだよね。
それを何本も使いまわしてるの(゚Д゚)?
一番安いの(カスタムパック 1300mAh)なら1本1500円だけど、使い物になるんでしょうか?
フタバ・メガテック2PL・MC230CRって、何ターンのモーターまで使用可ですか?
>931
キットの設定値段がそもそも安すぎる訳ですが(w
タミグラに出て勝ちたいなら高いバッテリーはお布施だと思って買うしかないな。
練習用にタミヤ以外の同一メーカー同容量の物を使ってればいいのではないかと。
とりあえず、レスTHX
漏れが知ってる7.2Vバッテリといったら
__γ"ヽ____
l______|
こんな形の(笑)から時間が止まってるから…
週末、十数年ぶりにラジコンを作ってみようと思ってます。
935 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 00:08:49 ID:tZImBazB
プロポを違うものに変えるには、プロポの他に何を揃えればいいのでしょうか?
>935 やさしく…ね
まずは…キミの言う プロポ ってなんのこと?
937 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 00:33:29 ID:tZImBazB
>>936 まったくの初心者なんですいません。
今は
「Futaba ATTACK2ER」
MODEL NAME........2ER-AM27
AMP........MC230CR
26.995MHZ 02
と書いてある送信機を使ってます。
その送信機をホイールタイプの物に変えたいのです。
そこでネットで探していると送信機のみがでていたりするんですが、
他社の送信機のみを買ってそのまま使えるのでしょうか?
>937
AMの27メガの形式のものであれば他社製送信機も使えます。クリスタルは「02」
バンドを現在使っているようですので、送信機のバンド指定ができるのであれば
02と指定すれば、受信機用クリスタルを買い足すことなくそのまま使えます。
送信機にクリスタルが付いてこない場合は、まず現在使っているクリスタルを使
ってみてください。たいていは使えます(不具合が出たら買ってね)。
タイヤ(ホイール?)で、「ナロー」とか書かれていますが、何のことですか?
>>939 タイヤの横幅サイズ。この場合27mm。
ノーマルってこと?
942 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 01:25:59 ID:tZImBazB
>>938 ご丁寧にありがとうございました。 試してみます。
>>938 おいおい、超まで付く初心者スレなんだから、とりあえず送信機と受信機で
メーカーを揃えるくらいの事は言っておかないと。
27mmタイヤ・・・まぁ漏れの知識もまだまだだってことかw
26mmだなw
そーいやここでアンプ聞く人には
だいたいエクストレイ勧めてたと思うけど。
安くて高性能だから、なんだよね…。
でも値段って実売だとラピーダもかなり安いんだよね。PROじゃない方ね。
この二つ並べてエクストレイのが良いって思える部分ってどこだろう。軽さ?
947 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 12:51:49 ID:WAfoIJAH
初めてラジコン買おうと思ってるんですが、何を基準に選べばいいんですか?
ボディ?シャーシ?シャーシだったらお薦めは何ですか?
ボディはマツダ783だったかな?ルマン91優勝車がどうしても欲しいんですが、
同梱のシャーシが相当古いからやめたほうがいいと言われて悩んでます。
948 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 13:09:20 ID:t1/bsLD8
まず欲しい物買うのが良いんじゃないか?
思い入れの有無は大きいと思う
もし足りないと感じてきたりしても、経験から何が不足してるのか判断出来るだろうし
949 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 13:10:56 ID:e54C3nfx
そもそもラジコンって何ですか?
787ね。当時出てた車体の復刻ものなのよ。
ラジ界では「タミヤのCカー」ってやつ。
古いといっても別に走行上問題があるわけでは無いから、
それが欲しいなら買えばいいと思うけど。
そのボディが無加工で載せられるシャーシは他に殆んどないからね。
タミヤなら、TT01、あるいはF103GTあたりを買っとくと、
色んなボディは載るけど、基本的にハコ車系統。
古くてもF103GTまで基本的な部分は変わってないし、2駆を操るテクニックは大事だしな。
>929
増田屋コーポレーションの登録商標>ラジコン
>949
増田屋コーポレーションの登録商標>ラジコン
アンカーミスったorz
954 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 21:24:37 ID:3RsAum2V
TA-05買ってきた
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
┬ " # ロl
◎ ┌ ┗ ⊂ニ⊃ −
◎ - # , " lニl- /
・ ┬ ┘", ・ #
TA03の頃までは初心者にもTAシリーズは自信を持って勧められたがな・・・
今はオフは知らんが、オンはTT-01とF103GT以外は素人には厳しいと思うね。
つTL-01
つ「XBから好きなの選買う」
選買って何だよ俺・・・orz
エラガウ カコイイ
大丈夫。君の気持ちは皆に伝わってるさ
んで選買ってなに?
961 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 22:31:14 ID:tZImBazB
>>960 もう止めてやれよ!皆仲良くやろうぜ。
で、選買ってなに?
お前らさぁ…
少しは察してやれよ
で、選買ってなに?
選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買
選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買
選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買
選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選買選
964 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 23:05:01 ID:tZImBazB
/ , - ' ¨ \ ` >-、
/ / , ' , ' |‐'´ ヽ
/ヽ / / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
〉 / ! 〈 { | |゛゛"''''|│ 〉 !
〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> | | / | l
/`ハレレ|,,r==ミ ム,Lハ / ! !
//,' r | l |`V::ソ ~∨ / /
// | ヽ|│!.  ̄ , r=z、 /∨l/
// │ ヽ! | rーy / 〃
// ! `、!>、 r、`´ ,ィ / | 選買って?
// !! ! `ノノ )7 </ル' !
rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | !
,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ
/! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
,' 〉 ヽ !_/ ,、┬、二ゝニ \ ヽ!/│
! / / | ィ´ ! ! | \_ |_ !
| ! ,,.イヾ \ 」〉 |│ ! /| / ハ|
! | / ヽヾ ´/ | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
965 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 23:16:45 ID:2sOVGUni
おまいらいい加減に・・・
>>957が来れなくなるだろ
966 :
957:2006/06/23(金) 23:32:52 ID:Mj6f4wvx
おまいらいじわる・・・orz
好きなの選んで買っちゃうことだよ。別にばれないよ。
968 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/23(金) 23:51:05 ID:tZImBazB
再登場した
>>966さんは勇気あるなあ・・・
それにしてもレスもらった質問者達はありがとうございましたの一言くらい書けんのか?
F103GT、マブチ380が標準モーターだったら
安心して初心者にも勧めるけどなぁ。
972 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/24(土) 08:06:12 ID:hnFFeCWp
947>>です。みなさんレスありがとうございます。
シャーシで選んだ方がいいならTA05にしようと思ってたけど厳しそうですね。
せっかく作るならより細かい方がおもしろそうと思ったんですが…。
NSXとかもいいんですが、小学生の時のラジコンのあこがれが強いんでCカーは外せないんで787に決めました。
みんなありがとう!
973 :
966:2006/06/24(土) 09:21:27 ID:LCMUwLVN
>>970 いやぁ、まあその、ぶっちゃけ「真性M」なもので・・・
>>972 05は足回りの渋さを摺り合わせたり、ボールデフのセットが面倒だけど
特別難しいってほどじゃないと思う。前者はサンドペーパーで
削ってははめてってのを繰り返せばOKだし、ボールデフは走らせて
閉める/緩めるでOK。タイヤを外してアッパーアームも外し、
詰め込んだスポンジを取り出せば1.5のヘキサで閉めたり緩めたり
できるから。
でもCカー好きならそれでOK
長文ゴメン
クリスタルにちょっと触れると、スイッチがOFFになっていても
ステアリングとスロットルがデタラメに動くようになってしまいました。
(プロポのスイッチが切れているとピクリとも動かない。)
これは、基板交換になってしまうのでしょうか・・・。
ちなみにAWDで、モーターはVモーター使っていました。
>>974 すいません、ミニッツ初心者スレと間違って書いてしまいましたが、
ミニッツの話です。
もしもし
そのスイッチって本体側じゃなくて
プロポ側のコトじゃないでしょうな?
プロポのスイッチ入れてもデタラメ?
プロポのスイッチがON、シャーシーのスイッチがOFFで発生します。
プロポのスイッチが切れていると、不思議とならないんです・・・
>>974 もう少し具体的なことを言った方がいいと思うよ。
>クリスタルにちょっと触れると、スイッチがOFFになっていても
クリスタルにしろスイッチにしろ、これはプロポ側なのか車側なのか、どっちなのかな?
ちなみにスイッチはプロポ側−オフ、車側−オンならデタラメに動くのは当たり前。
まずクリスタルを交換してみたらどうか?
書いてるうちにいろいろレスが付いてた・・。
>プロポのスイッチがON、シャーシーのスイッチがOFFで発生します。
ホントに?
車側のスイッチが切れてる状態でモーターやステアが動くなんて、普通はありえないことだよ。
すいません。
・プロポのスイッチON
・シャーシーのスイッチOFF
の状態で、シャーシー側のクリスタルを指で動かすと、デタラメに動きます。
クリスタルを4つ変えて試しても同じで、プロポのスイッチが切れていると
全く動きません。
車種はミニッツAWDで、プロポはfutabaの3PJSです。
「車体側オフなのに動く」というのは明らかに変。
AWDもってないから、特有のそういう現象があるのかは知らないが、
一般的にはメーカー送りが無難。
スイッチの接触不良である
>>974の言い回し・・・
倒置法を使いこなす彼とみた!!
985 :
981:2006/06/26(月) 17:38:33 ID:NqR/phyF
みなさん、ありがとうございました。
今日、京商のサポートに問い合わせたところ、修理可能との事なので送る事にしました。
費用、幾らくらいかかるんだろう・・・ガクブル
新品のRCユニット買うよりは安く付いてほしいな・・・
>>984 もう残り少ないんだから、スレ汚すな。
あ、俺もですか、そうですか。
>981
最初っからの不良品なら金取られないんじゃないか
988 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/27(火) 01:19:32 ID:8vZwddbq
>クリトリスにちょっと触れると、スイッチがOFFになっていても
>クンニリングスとアナルがベロベロに動くようになってしまいました。
うーん。そりゃあ大変ですね。
とっとと突っ込んでズコズコしてあげましょう。
989 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/27(火) 03:38:01 ID:QigRjmLK
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) 訳が分からん (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
>>988 おまい、クンニリングスの意味が解かってないReal厨ジャマイカ?
どーでもええがな。
992 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/27(火) 20:26:01 ID:QigRjmLK
クンニリングス【cunnilingus】
女性の性器を舌や唇で愛撫すること。
993 :
名無しさん@電波いっぱい:2006/06/27(火) 20:52:30 ID:QigRjmLK
今日TT01を買ってきて、今組み立て途中なのですが
>>988は童貞ということでいいのでしょうか?
>>995 やっぱそうだな、結局船の人って来た?来なかったみたいだしねぇ。
水陸は別にいらんかと。
大体この板には質問スレがいくつあるんだよ
999
じゃあ1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。