【MINI-Z】京商ミニッツ初心者スレ 2台目【やっとけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@電波いっぱい:2005/10/06(木) 22:53:09 ID:JkqaEfN6
ごめ…スターレットと言われてもピンと来ないや。
平成生まれなもので…ガキンチョだけどヨロシクネ
903名無しさん@電波いっぱい:2005/10/06(木) 23:09:04 ID:LXJmtNdB
要するにヴィッツの前身と言ったところか。綺麗に乗られてるそれが近所にあるわ。

まあそれはそれで、ランティスとかプリメーラとかも欲しいなと思うけど、やっぱり望外かな・・・。
904名無しさん@電波いっぱい:2005/10/06(木) 23:57:54 ID:DjYHEiBv
ランティスのスポイラーはなんじゃこりゃぁ だったけどな
905名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 07:57:24 ID:rxJ3qPXi
>>900はオサーンw
漏れは知っている ニヤリ
やっぱレパードだろう ニヤニヤ
906900:2005/10/07(金) 10:21:25 ID:4dymqql7
>>905
なぁ・・・1982年生まれってオサーンか?オサーンなのか・・・?orz
907名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 12:31:12 ID:87dIFrIh
間違いなく御産だな

まぁ漏れも御産だがな orz
908名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 17:47:05 ID:QEnify3a
フェラ512bbレディセット購入!
MR01FってMR01のボディーって乗るんですか?
909905:2005/10/07(金) 18:37:24 ID:rxJ3qPXi
>>906
(;゚Д゚)ハァ…?!
タメぢゃないか(爆)
漏れも1982…w
まだまだですなwwwww
910名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 18:53:57 ID:RyCavWMx
>>908
乗るから安心汁
911名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 20:20:57 ID:LK3cfkhI
('A`)1974
912名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 20:35:20 ID:p+RY++mw
( ・ω・)ノ1962
913名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 20:40:44 ID:MAkRVo4H
(´・ω・`)っ1966
914名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 20:55:23 ID:9b/8HSRe
(´Д`l>1960
915名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 21:42:45 ID:1D44kiG7
(-.-;)1942
916900:2005/10/07(金) 22:28:21 ID:7ItUS3wT
1960年代が以外に多い?
やっぱ30代から40代の方が多いのね
周りにRCやってる同い年の友達って一人しかいないしなぁ・・・orz
あっと・・・レパードはF31がいいなぁ・・・あぶない刑事よく見てたっけな
っとテラスレ違いスマソ
917名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 22:37:23 ID:viE+S+5v
82年生まれ。
Cカー出ないかなぁ
918名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 23:39:37 ID:O5mgpAeH
もっとBセグの車がほしいよ。ゴルフや206とか…
BMWminiの後続かないかな〜
919名無しさん@電波いっぱい:2005/10/08(土) 03:35:11 ID:+Soj+f0u BE:192360678-##
>>917
やっぱりCカーだよなぁ。
962Cなんて金型1個作っちゃえば、後はカラーリングで
何種類も作れるのに。

ちなみに1977年生まれ
920名無しさん@電波いっぱい:2005/10/08(土) 04:21:57 ID:i3hj5D0n
ミニッツ付属のクリスタルは普通ホビラジのプロポで使用されているものと同レベルのものなのでしょうか?
921名無しさん@電波いっぱい:2005/10/08(土) 09:01:36 ID:v6G4qXRw
>>920
同じ。
922名無しさん@電波いっぱい:2005/10/08(土) 21:09:37 ID:AdZ0FZ/L
>>921
ありがとうございます。
昨日プロポ買ったら、希望のバンドがなくて、クリスタルもきれてたんです。
ミニッツの流用します。
923名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 01:52:15 ID:TdgkYNjy
MTラジアルでツルツルになったカーペットを元に戻すにはどうしたら良いですか?ツルツル滑ってマジ危ないです。
924名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 02:43:01 ID:hk4Ru/g9
張替え
もしくは焼く(カーペットをこがさないようにね)

洗うのは無駄。
どこもそれで張り替えてるからMTは禁止なのさ!
925名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 17:10:34 ID:fEmtb6kX
「ぼんぽーぶちきん じょのいこ」って口に出して言ってみろ!
えなりかずきが「BUMP OF CHICKEN じゃないか」と言っているように聴こえるぞ!!
926名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 18:12:32 ID:zfVjG9nh
>>925しね!!!
927名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 21:25:25 ID:hF3ZJmSo
初ミニッツ入手!(MR01F)
ニッケル水素を5分ほど充電し、「さー、いくぞ!」と電源をいれましたが
ステアリングしか動きません!!!
これって初期不良っすか?
928名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 21:50:37 ID:2HGgxLgI
充電不良
929名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 21:51:28 ID:hF3ZJmSo
927です
モーターのコードをはずして電池につなげたらタイヤはちゃんと動きました。
930名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 21:52:15 ID:MI36gKkG
5分って根本的に間違ってる気もするんだが、とりあえずモーターの線をを接続するビスが
緩んでないか確認しる。
931名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 22:05:42 ID:hF3ZJmSo
927です
モーターの線を接続するビスは緩んでいませんでした
その後15分ほど充電し再度トライしましたが結果は同じ・・・
急速充電機では無いようなのですが、これが原因でしょうか?
嫁のデジカメ用のPANA製充電器です
932名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 22:18:48 ID:Ig6RFgQU
充電不足
充電器のランプが消えるか緑になるまで待て
933名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 22:55:55 ID:hF3ZJmSo
927です
風呂から上がって我慢できずに電池をセーット!
1瞬「シャー」っと軽快な音と共にリアタイヤが回転!
キターッ!と思ったのもつかの間、再び沈黙が・・・(涙)
明日急速充電機買いに行きます!
D1Lチャージャーを買います!
こんな素人劇場に付き合ってくれた人は神。
もちろん今夜は嫁充電器にセットして寝ますzzz
934名無しさん@電波いっぱい:2005/10/09(日) 23:06:13 ID:lPMGpOlM
電池はちゃんと満充電&無くなるまで使用or放電を繰り返さないと、寿命が短くなるよ。
935298:2005/10/09(日) 23:31:43 ID:2HGgxLgI
まずアルカリ買えってば
そのニッケリは寝ぼけてそうだな
充放電を数回繰り返して起こしてあげないとダメポ
936名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 00:56:10 ID:ouEYN5GM
て言うかD1Lだとニッカドだけにしておいた方がいいような気が・・・
ニッケル水素なんか充電したらあっちっちに・・・

安物買いの銭失いに注意汁!
937名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 16:07:38 ID:6gKmX8dQ
>>933
ほんの1時間チョイぐらい我慢しろよな。
938名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 17:39:15 ID:9bmsiTZU
927です
ちゃんと充電したらバッチリ走りました!
室内では狭くて難しいです(テク不足!)
8の字から練習していきます!
でも結局D1Lは買いませんでした
その内1/10バギーの購入も考えているのですが、パーフェクト4000ぐらいにしておいた方が
いいですかね?、先輩方はどう思われ?
939名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 17:58:25 ID:wPM3DRhb
もうちょっと上を狙えば?液晶でmAhが表示されるやつ
940名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 18:22:17 ID:4Ab5+yDx
>938
マジレス バギーまでやるなら
おまえには多分ACDCエキパが一番性にあってる
941名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 21:21:13 ID:9bmsiTZU
927です
ACDCエキパっすか・・・
えーっ!1マソオーバーもするじゃん!!
バギーは屋外用で、公園とか学校のグランド(無許可)、
後は桂川の河川敷かな〜、おっとローカルすまんね
今月の予算と相談してみるが、今月末にはミニモンを嫁に買ってもらう予定だし
出費がかさなるな〜
942名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 21:40:43 ID:ouEYN5GM
>>941
突然、口調が変わったのは笑ったが、色々と手を出すよりもまずはどれかに絞ってちゃんとした道具をそろえるのが先。
ちなみに漏れはACDCよりはCDC D2の方を強く薦めておく

充電器スレを要チェック
943名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 22:13:29 ID:atZP5s2P
>>942
 いや、同じ価格帯なら正論だが、941に限定でエキパを840さん同様俺も推す。そういう俺も
めんどくさがりなんでエキパ2台も使ってますw だって「ポチっとな」ですんじゃうんだもんな。
な、941もそう思うだろ、「ポチっ」を1回と2回と3回の3種類しかない設定と、バッテリーの種類
ごとに設定しなおすのと自分の性格を鑑みてどっちが良いと思う?w分かるよな。

 廉価でそこそこ使えて楽ちんならエキパ、廉価でそこそこ使えて高機能ならD2ってとこじゃね。

 それよりミニモンやめてエキパ買ってもらえば良いんじゃないかな〜。ミニッツも楽しいけど
デザートゲーターでオフを走り回るのも楽しいよ。

 と、激しくスレ違いスマソ
944名無しさん@電波いっぱい:2005/10/11(火) 13:38:29 ID:pJC2m2rw
927です
>「ポチっ」を1回と2回と3回の3種類しかない設定と、バッテリーの種類
ごとに設定しなおすのと自分の性格を鑑みてどっちが良いと思う?w分かるよな。

エキパは「ポチッとな」ですむんですか?
他のはバッテリーごとに設定して「ポチ、ポチ」と操作が邪魔くさいのかな?
ホネトはこけますか?
すれ違いスマソ
945名無しさん@電波いっぱい:2005/10/11(火) 14:58:47 ID:osc0PQCJ
>>944
さすがにこれ以上は他の人に迷惑なので、先ずこっちのスレを最初から読んで、
更に分からない部分があればそっちで質問してね。

【充電器】 EPパワソを 【電池】 語るスレ 【モーター】 6セル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1122904764/l50
946名無しさん@電波いっぱい:2005/10/11(火) 22:15:29 ID:LUC29V8E
もはや初心者スレではないのは昔からの話‥初心者の漏れには…(・ω・`)カナシス
947名無しさん@電波いっぱい:2005/10/11(火) 22:18:05 ID:LUC29V8E
もはや初心者スレではないのは昔からの話‥初心者の漏れには…(・ω・`)カナシス
948名無しさん@電波いっぱい:2005/10/12(水) 02:14:13 ID:3939lnmz
D2って6.0Bより簡単な操作なの?
上の書き込みした人に言うけど
電池の種類と容量とセル数とサースホールド値と何Aで充電、放電するか決めて充電モードセット(ノーマル、パーシャル、ブースティング)すれば良いだけなので高性能機にしたら簡単な方だと思うよ。
慣らししたいならサイクルモードで充電と放電の数値と開始時間やサイクル回数決めてやればオートで慣らしも可能だよ!
話違うけどヨコモの新型充放電とイーグルのザップマシーンよさげだなぁ。
949名無しさん@電波いっぱい:2005/10/12(水) 02:53:41 ID:yhRCmLlX
D2は使った事ないから見た目印象
とにかくデカイねあれ
950名無しさん@電波いっぱい:2005/10/12(水) 05:26:53 ID:2sNs6Lk3
盛り上がってまいりました。
951943=945
>>948
それすら面倒。って言うか、CDC5.0(だったか)の面倒な印象が強く、またエキパの楽なのが
好印象&944のカキコからの判断。また、>>943の最初のくだりを読んどくれ。別にD2を認めて
無いわけじゃあない。