1 :
TRF774 ◆TRF/GbrfH2 :
このスレッドではラジコンに関しての質問を受付ます
購入関係からセッティングなどなど
ちなみに自分はこスレッドを立て逃げします
人生初の2げど〜
>>1 逃げるなコラ!
>>2 オメ!しかしオマイの運はここで使い果たしたな!プッ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:12 ID:qlfvFVOu
20年前に『ホットショット』を買って以来、
久しぶりにラジコンに手を出そうと思ってます。
今、自分の乗っている車がラジコンになったから
欲しくなっただけなんだけど。
ベタな質問で申し訳ないんだけど、ネットで購入するのには
ここがベストかなぁ?
↓
ttp://www.nihonbashimokei.co.jp/ ちなみに車はロードスターです。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:23 ID:jknGOTDh
TT-01キットに付属してたグリスを使い終わったので新たに買おうと思うんですが、
100円ショップやホームセンター等で代用出来るグリスってありますか?
あればタミヤのセラミックグリスより安く多い物が買えそうな気がするのですが。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:32 ID:FfcKK2eb
>4
日本橋は送料無料というが値段が高いかも。結局
変わらず(北海道や沖縄など除く)。チャンプあたりと比べる。
>5
グリスはどこに使うものですか?アンチウエア以外なら
リチュームグリスでOK。けど量が多いから単価は安いが
使い切る前にカラカラになりそう。ミニ4駆のグリスはどう?
7 :
5:04/08/15 18:15 ID:jknGOTDh
>>7 ギアにはグリス塗らない方がいいんだが……
ピロボールにも要らないよ。軽く動くなら。
>>8 塗らなくていいんですか?マニュアルには塗るように指示されていたのですが。
>>9 きちんとバックラッシュを取ればグリスはいらん。
グリスのせいでよけいに埃を呼んでギアの消耗激しくなるだけ。
初心者がそこまでこらんでいいよ
説明書通り組んでおきなさいって
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:31 ID:/9mVOfI6
ロケット花火で武装したRCを作ってるヤツおらん?
何故武装?
奥にヘリ用ランチャー作って売ってる莫迦がいたが
彼奴の運命はいかに…
15 :
つとむ ◆mp1jHvC9hw :04/08/16 09:42 ID:7NVD4fjA
オレはいつまで生きられるんですか?
市ぬまで生きられます。
マジレス。
失礼ながら、ギヤにグリス塗らない派には聞きかじった情報を妄信し
無制限に拡大解釈している、権威と科学に弱い方が多いようだ。
なににつけ実証は必要だと思うがどうか。
>9タミヤのギヤは樹脂にグラス若しくはカーボン繊維入ってるから塗るのが正解。
俺自身が比較したところによるとグリスを塗らないアルミピニオンのが明らかに摩滅が早い。
つか1日もたん。
ただ、>8も言っているがピロボールへのグリスアップは原則不要。
フッ素コートのボールやモリブデン混入ナイロンのボールソケットに追々替えていけばよろし。
>5のような実車系ビギナーがハマりやすいのがグリスの選定ミス。
樹脂部品が多いRCカーには鉱物系グリスは危険。(安くて量が多いのはまず鉱物系。)
星印ならチタングリスあたりが無難。
手に入ればサンワやJRが出してるサーボギヤ用グリスがおすすめ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:00 ID:IKI987bl
ちょっと補足しておくか。
ギヤボックスの中のギヤにはちゃんとグリスを塗る。
プラギヤにはセラミックグリスやチタングリスが良い。
TBエボやF103のスパーのように、むき出しになっているギヤには
グリスは塗らない方がいい。ほこりや砂がついて逆効果なので。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:10 ID:Zo3AruX6
>1 どうでもいいけどさ
RC板においてスレタイがRC関係質問って・・・
どう思う?
>>17 レスどうもです。
素直にタミヤのグリス買ってきます。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:53 ID:ddwc+jNL
質問スレは、もうちょっと細分化したほうがいいんじゃね??
せっかくRC専用板できたわけだし。
EP、GP、セッティング、ボディ、アンプ・サーボ・プロポ関係、
バッテリー・充電器とかに。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:04 ID:572GinMr
細分化するほど人いないし。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:24 ID:FtYJjyji
デフギアをばらしてみたらデフオイルではなくてグリスが
塗ってあっただけでした。
やはりデフオイルの方が動きとか全然違うものなのでしょうか?
グリスでも良いならタミヤのアンチウエアグリスを塗って
おこうかなと思っています。
スパーギアとピニオンギアの所ってグリスを塗ってもいいんですかね?
バックラッシュ取れてれば塗らなくてもいいような。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:16 ID:Ak1pYz/u
>>25 ギヤデフに使うのは普通のグリスで良い。
>>26 TB02やTT01、TL01のように、スパーとピニオンがギヤボックスの中にあるなら塗る。
むき出しなら塗らない。
29 :
26:04/08/17 22:56 ID:TVfR2kje
>>28 アンチウエアグリス塗って組んじゃいました(w
でもこのグリスは量が少なすぎて他の安くて量の多いグリスと効果が
対して違わなければわざわざ使う必要ないように感じました。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:09 ID:ES1fHCcA
4WDのセンターデフオイルの粘性を変えることによってどういった特性に
なるんでしょうか?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:40 ID:u7u7aA5f
ボディの塗装をしようと思ってるんですがポリカーボネート用じゃなくて
普通のミスターカラーとかじゃダメなんでしょうか?
>32
やってみるのが一番早いが、パリパリはがれるよ。
ポリカ用は乾燥後も塗膜が柔らかいからボディの変形についてくる。
>>33 ありがとうございました。
ポリカ用塗料を買ってきます。
>>32 最初に買ったやつでやってしまった。
ボロボロ剥がれてえらくくたびれた車になってしまったよ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:56 ID:Z4KBYqtj
>30
それはスパー・ピニオンに塗っちゃダメ
カップやドッグボーンみたいに金属同士が触れ合うような箇所に使うべし。
上記箇所にもモリモリ使っちゃダメ。
>>35 漏れはクリヤボディが出たばっかりのときやらかした。
クラッシュするとキラキラ舞ってそれはそれはリアルだった(爆泣)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:02 ID:fwq8F5+l
TT01のリアデフをロック状態にしたいんですが、
LSDみたいなパーツがあるんですか?
>>38 LSDみたいなパーツはあるけど、もう一度実車のデフロックとLSDの違いを
勉強した上でRCのLSDを調べるのがよいと思われ。
現在のRCカーにはサンワ製のメカが積んであります。
送信機(プロポ)のみ変更したいんですが、フタバやタミヤ製の送信機でも
問題なく使えるのでしょうか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:33 ID:Ql77+BIK
子宮も爆発するぞ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:46 ID:ZjXyLVZO
>>40 クリスタルをサンワにすれば大丈夫のはずだけど
買う前にちゃんと聞いてみた方が。。。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:25 ID:jdLo5Ozh
福原愛が負けてすっきり気分な私!
47 :
40:04/08/19 19:15 ID:E6h6K8C2
>>44 クリスタルってメーカー毎に異なるのでしょうか?むぅ・・・
>>40 マジレスすると、送信機と受信機のメーカーが違っても
クリスタルをどちらかのメーカーに統一すれば動くことは動く。
クリスタルを一方のメーカーに統一する理由は、同じ周波数でも
メーカーによっては微妙に周波数が違うかららしい。
ただし、メーカー推奨ではないので完全に自己責任で。
アンプのみの場合はまず動くかとしかしメーカー推奨外なので自己責任でよろ。
長文スマソ
49 :
40:04/08/19 21:32 ID:E6h6K8C2
>>48 丁寧なレスありがとうございました。理解できました。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:36 ID:os9HGxZN
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:17 ID:gQsBtHDf
なぜ「グロー」燃料なの?
glow=発光する っていうのは調べたけど・・・
>>51 グロー(焼玉)エンジンのプラグだからだろ。
>>48 だいぶ前の話だけど、
KOの送信機にKOのクリスタル
サンワの受信機にサンワのクリスタル
で普通に動いて、サーキット走行はもちろん、レースにもいっぱい出ましたけど、
今まで何の問題もありませんでした。
これも、真似するなら自己責任でよろ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:21 ID:M3Upvul2
>>52 いや、だから、ヘリ事業部じゃなくてプロポ関係の情報をJRは流さないのかな
たぶん理屈的に言えばどの会社のクリスタルでも互換するはず。送・受信用を逆に
付けても(寸法的に付かないが)ちゃんと動くのが道理。・・・・・・・のはず。
〜〜〜 ここからはわかってる人はスルーしてくれ 〜〜〜
水晶ってのは電圧を加えると振動する。27MHzとかで。触ってもわからないが、この
水晶の両面に金属板を貼り付けると、振動に合わせて容量が変化するコンデンサに
なる。その金属板を電圧を加える電極と、容量変化を検出する端子とを兼務させれば
ウマー。ってのがあのクリスタルって香具師なんだよね。 あってるよね?
部品屋でも売ってる。自作無線機用とかの用途で。
だから、取り付けるクリスタルをプロポメーカーに合わせる義理なんてのは、本当は、
不要。・・・・・・・・・・・・・・のはず。
長文&歯切れ悪スマソ。あと自己責任でたのむ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:58 ID:Z0WdyplM
電波管理法違反を知らんのか???お前は
おしえてえろいひと。
悩んでて眠れません。漏れのpro4は前足のサスピンが前開きにくっついてます。
がに股なのかと真剣に悩んでいます。工学系のエロイ人、なぜ生まれながらにして
がに股なのか解説してください。わけがわからなくて不愉快です。
通勤電車で隣に座った奴が大股開きなくらい不愉快です。
不眠から解消させてください。
原たんがちゃんと考えたからだよ。
角度とか。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:53 ID:EH9IiDid
>>56 >送・受信用を逆に
>付けても(寸法的に付かないが)ちゃんと動くのが道理。・・・・・・・のはず。
俺のプロポ&受信機は、
クリスタルを逆にすると作動しないが、
普通は作動するものなのかね?
>>54 これが正解。
クリスタルってのは発振回路によって微妙に共振点が変わります。
そのメーカの送信機なり受信機なりにクリスタル側を合わせてます。
で、トータルでの周波数自体はキッチリと決まっているので
受信機と受信機のクリスタル、送信機と送信機のクリスタルのメーカを
合わせるのが正解。
>>56 受信機のクリスタル周波数はスーパーヘテロダイン分(455KHzとか)だけ
低かったり高かったりするんで送信機と受信機のクリスタルは別モンです。
ちなみに、ノバックやテキンとかの受信機だけ作って
クリスタルを作ってないメーカはどうなのか?というと
大抵はフタバのクリスタルに合わせて受信機を設計してます。
一時期のアメリカはフタバが圧倒的なシェアだったんで
こうなってます。サーボのコネクタもフタバ配列なのはそのためだったり。
完成品のTL−01を購入しました。ギア比を変更してモーターの取り付けの際、どうしてもうまくいきません。
ボルトで止める際モーターの取り付け用の穴、モータープレートの穴、シャシーの穴の3つを一直線にしないといけないんですが、
取り付けの際、モータープレートが動いてしまったり、どうも駄目です。色々試しては見たんですが・・・。
本日はじめて19Tから21Tにギア交換したんですが、2時間近くかかってしまいました。
何かコツのようなものはあるのでしょうか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:44 ID:nVNjvt7L
すんません、すごいしろうと人間なんですが、
うちの旦那の誕生日プレゼントになにをあげたら喜ぶか考えていて、
あまりしゃれたものがおもいつかないので、
ラジコンにしようとおもいました。
去年バトルタンクってやつをためしにプレゼントしたら
とても喜んでくれたので...。
今年は飛ぶやつにしようとおもいます。
3万円前後でおすすめの飛ぶやつってなにかありますか?
空撮やってみたいとかいってたんで、
ヘリコプターみたいなやつがいいのかな...。
旦那もそんなに詳しい方じゃないんでマニアックなものよりも、
操作がわりと簡単で、楽しいものがいいとおもっているのですが...。
ちなみに去年の冬は太陽のやすーいラジコン飛行機でしばらく
ずっと遊んでました。
多忙でもう時間もないのでネットで購入しようと思ってます。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:05 ID:XWSdfB2f
RCをはじめようと思うんですが
お勧めのフルセットって無いですか?
TB02なんかどうざんしょ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:09 ID:XWSdfB2f
ふむふむ
なんだかよさげな感じですね。
ぅーむどうせ買うなら、無茶苦茶イイ奴を買おうとか不順な考えが。。
どうしよう。。。orz
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:45 ID:XWSdfB2f
>>69 コレ作るのめんどくさかったッしょ?
凄まじくありがたいんだが、
初心者のオレにはどれが1番いいのか和姦ね。。。orz
どれが1番いいの?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:59 ID:NN679Qmp
初心者にはベルトドライブがいいんでないだろか。
シャフトに比べりゃ壊れにくい。壊れにくいけど壊すのが初心者なので
どこでもパーツが手に入る、、、となればタミヤ。TRF415実売3マンチョイどうでしょ?
プロポ、アンプ、サーボは別売りね。セットになってる奴が多分15000くらいであるかな。
あとはモーター、ボディー、タイヤ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:14 ID:XWSdfB2f
>>72 ふむふむ。
ベルトの方が壊れにくいのか、初めて知った。
イメージてきにはシャフトの方が壊れにくそうなイメージだったのに
ネットで見るだけでワクワクしてる ('A`) ヒロシです
ストレートパック専用シャーシ要るんでは>TRF415
しょっぱなからバラセル使うわけでも有るまいし。
みんな初心者にすごいもの勧めるんだね・・。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:20 ID:9FoKbXOd
71
さん、ありがとうございます。
20000円だったら十分予算内です。
ありがとうございました。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:32 ID:XWSdfB2f
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:35 ID:XWSdfB2f
>>77 うっ 親切な人が居た。。orz
またワクワクしながらリンク先を見回っている途中に
嫁さんに怒られるに違いない。。 ('Д`) ヒロシです
>>78 迷わずXB。
QDはトイザらスとかに売ってるようなお子様向けラジコンだよ。
でも、XB買うくらいならXBの未組み立てキット(TT-01)+送受信機+バッテリー+充電器買った方が
後々いいよ。
値段もXB買うのとあまり変わらないし。
2万あれば多少の追加オプション買ってもおつりが来る。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:36 ID:sGaCDglO
>>80 レスどもです
バラで買うのがいいのか。。
どうせバラで買うなら、もっとイイやつ買おッと
暇だったらでイイですけど、お勧めの受信機やら、本体やら・・etc
これだけあれば遊べる!ってのをリストアップして頂けません?
無知なもので。。。orz 嫌ならいいんですけどね。。
RCのコとを聞ける人が2ch以外聞ける人が居ない ('A`)ヒロシです。。
>>81 店行って「これだけ金がある」お勧め出せって家。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:49 ID:sGaCDglO
84 :
63:04/08/21 21:10 ID:1a5bfxxH
親切な方、できれば私にもレスください・・・_| ̄|○
>>84 キットについてる熱遮断用の青いプレートを
モーターカンの穴位置に合わせてセロハンテープか何かで固定汁
嫌でも対角の穴に入る
86 :
63:04/08/21 21:49 ID:1a5bfxxH
>>85 私もそれは考えたんですが、テープですとモーターの熱で溶けないですか?
モターにスパーXで止めとけ>青いプレート
89 :
63:04/08/21 22:24 ID:1a5bfxxH
>>87 スーパーXって接着剤ですよね?熱に強いんですね。試してみます。
レスくれた方ありがとうございました。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:02 ID:9Leg2htZ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:X7jP0a4K
RC復活組で新しく買おうと思います
EPツーリングで何が良いでしょうか?
初期費用は少ないでしょうが10万円です。
>>91 しゃーし
>>69からSV-10Σ以外の日本車でお好きなの 30-40k
ぷろぽ
>>77からお好きなの 25k
ESC
>>77からお好きなの 15-25k
さーぼ プロポメカーと同じメカーの物 10k
ばってら てけとーなGP3300のバラセル 6k
ぼでータイヤモター諸々 20k
充電器、放電器、安定化電源 ABCホビー エキスパートAC/DCチャージャー 13k
>>66,68,70,73,78,79,81,83,90
同一人物でいいね?
読んでて心が痛くなったから、あえてマジレスするよ。
おたく、思 い っ き り 遊 ば れ て る。
ネタとわかって付き合っているんならいいけど。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:27 ID:03Q/sc3/
>>93 これってスレの進みが悪いから遊んでるんだろ?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:23 ID:+0L9+hHI
初心者はミニッツあたり買っとけよ
高いの買っても飽きて押し入れ行きかもしれんよ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:20 ID:u07fDRV8
俺が2〜3年RCから離れてた間に、京商はEPツーリングから撤退したみたいになってたが
何で?やっぱ売れないからなの?
まあSDで復活するらしいけど!?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:02 ID:oMpvuJYw
今時 TA-02を浸かってまつが なんとかしてTRFを カモにしたいんでつ 誰か チューニングパーツが まだ売ってる店を 名古屋近郊 で 教えてちょ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:06 ID:CoPQFGRI
>>97 どんなにチューニングパーツを使っても
相手が激しくヘタレで組み立て下手じゃないとカモなんて無理
>65
あんまし詳しくないんですが
飛行機で空撮となると3万円ではツラいかなと思います。
飛ばすだけなら>71さんのでもかまわんと思いますが
墜落、破損となると部品(受信機等の機械)の高くてあまりおすすめしません。
不恰好ですがHPIのスカイウェーブをオススメします。
空撮はムリですが
http://www.hpiracing.co.jp/contents/air/kit/skywave/ プロペラが後部についてる為、破損しにくいし
いろんなメーカーの部品が引用できると思います。
日本橋模型の特価ページで13800円、主翼が2700*2で5400円かな
まわしもんみたいですね_| ̄|○
とりあえず飛ばせるようになってから空撮を考えたほうがよいと思います
タイヨーのソレとは大違いですし。
しかし誕生日にラジコンとはできた嫁ですね(ノД`)毒
100 :
71:04/08/23 12:14 ID:bQ3e73pj
>>99さん
>しかし誕生日にラジコンとはできた嫁ですね(ノД`)毒
そうだよな〜。羨ましいってか、うちの嫁はラジコン買いすぎたのを
怒って出て行った(/_;)。実話だから鬱orz。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:44 ID:MpQwyAHK
1ヶ月に15万円RCにつぎ込んだときは自分ながら笑った
質問スレなんで質問でレスしとこう
結婚して嫁に怒られない(実家に帰らない)程度のRCへ注ぎ込む金額は
みなさん一ヶ月おいくらぐらいなんでしょうか?
XB グラベルハウンド (DF-02シャーシ)
ってのを買ったんですがこれどうディスカ?
それと、こう言うのは砂利の上では知らせちゃだめ?
土の上だけですか?
まったくの初心者で,なにも分からんわ…orz
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:24 ID:jNUhLEPE
先日タミヤのTG10を購入しました。早速ボディを変えたいんですがタミヤの電動カー用の190mmボディは
そのまま使えるのでしょうか?ボディマウントとかやっぱ電動とエンジンカーとでは異なるのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
>>103 金額ではなく給料に対するパーセンテージが重要かと(w
>>58 バンプしたときに、キャスターが起きるとか書いてるの見たけどな。
嫌ならパーツ出てるだろ、それ買え。
発売当時はソレが流行ってたんだよ。
>>104 すでに買ったんだったら
自分で走らせて確かめなさい。
109 :
417:04/08/24 18:15 ID:4tsPcxlM
>>104 基本的に使えます。
OPのヒートシンクを付けてたら
高さ方向で干渉するかもしれません。
付けてますか?
またポルシェ911とかはマウントが違います。
何のボディを付けますか?
皆さんレス サンクスです。
>>109 ヒートシンクってなんでつか?
ボディもなにがつけられるのかさっぱり
…初心者の漏れは吊ってきます。。。
>>105 同じ。
ただし最近の1部のボディは自分で穴を開ける必要がある。
B4以外のタミヤボディなら窪みがあるから、そこに合わせて
5mmドリルか、適当な穴を開けてリーマーで広げるとよろし。
112 :
105:04/08/24 23:00 ID:oVNF0RWr
>>105さん
R32GTRはカツカツなのでホイール、タイヤのマッチングが必要です。
あとTG10MkIですよね。だと他社のでも190mmは使えます。
エアーとかプラグヒート、給油の穴あけも適宜いります。
>>104さん
>>109さんは
>>105さんへのレスですね。この場合のヒートシンクって
エンジンのヘッドのことなんで気にしない。またボディもきっと標準しか
付かないから気にしない。
で砂利の上は走らせられるんじゃないかな?あんまり楽しくないと
思いますが。やっぱりデッコンボッコンのところなんかでジャンプとか
楽しむのが良いかも。でも実際そんなところってなかなか見つからない
ですよね。自分もお古のバギー(それもプレミアとかは関係ない)なんですが
結構探します。なかなか無いですよね。
ではがんばってくださいね。最初は誰でも初心者ですよ。
>>113 レスありがとうございます、頑張ってみます。
実は自分の家が寺でしてね、
庭はあるんですが砂利でして・・・近くの公園に逝って来ます
霊柩車ボディーを、、、いかん、不謹慎なこと言いそうだ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:34 ID:g6knk34y
GPなのですが1タンク走らせたら少しエンジンをクールダウンさせた
方が良いのでしょうか?
連続3タンク走らせたら2タンク目の途中からアイドリングが不安に
なり2タンク目の後半〜3タンク目にかけてはブレーキかけるとエンスト
するという凄まじい状態になってしまいました。
文体から想像する以上に凄まじかったです。
ちなみに1タンク目は絶好調でした。
>>116 多分絞りすぎ
レースなんかは30分とか走るよね。
燃費が良い場合、10分×3タンク連続走行という計算になるので
3タンクでエンスト状態になるのはどこか変。
でも、クールダウンさせた方がエンジンには優しいよ。
118 :
116:04/08/27 18:18 ID:g6knk34y
>>117 ありがとうございます。
まだ暑いので標準値に戻してしばらく走行させたいと思います。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:09 ID:Io5RibaZ
すいません。
かなり昔にアコムスってプロポメーカーありましたけど、今どうなってるか知ってる方います??
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:08 ID:+5Vey8fr
CMで東大阪で人工衛星を打ち上げようってやつで
眼鏡かけたじいさんてあれJRのしゃちょーさん?
日本遠隔なんとかってでてたから
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:41 ID:sEjQ/kqH
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:47 ID:Nhg0+63u
>>120 みのがしとった(;・∀・)
「〜せなあかんがなー」って仕切ってるひと 萎
ジョンソンのならし、おまえらどーやってる?
3Vで休み休み1時間、ってやってタミグラ出したらかなり遅かった。
決定的な方法手法は無いとは思うが参考にするから教えれ。
>>119 朝日コーポレーションは無くなったみたい
でもアコムスブランドは海外で継続中
>>123 「普通に遅かった」のでなく「かなり遅かった」なら、
他に原因があるか、あるいはハズレモーターかの
どちらかと思うが。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:27 ID:9d2PTns6
教えてください!
サンワのサーボなんですが、ハイパーERG-VRXと、デジタルEGR-WRXの
違いと、1/10エンジンカーに使用するにはどちらがおすすめですか?
デジタルサーボの意味が判りませんので、よろしくお願いします
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:07 ID:JJP3boZH
ボールデフなんですけど、締め付けを強くするのと、弱くするのは、それぞれどの様に走りに影響しますか?初歩的な質問ですいません
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:17 ID:fIeLLHzr
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:11 ID:YOZ+Dlp4
>>126 デジタルは何が違うかの説明は省くけど、やり比べるとフィーリングが違う。
その程度なのでハイパー買っておけば問題なし。
>>127 そんなに手間かかることじゃないでしょ。自分でやり比べて確認汁。
やり比べて差が感じられないならどっちでもイイってことだ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:41 ID:wXKOo9Ym
ラジコンは殆ど一般名詞と化しています。
しかし「ラジコン」という言葉は増田屋の登録商標ですよね?
この板の名前も「RC(ラジコン)」板とある意味「曖昧」な名前となって
います。
「プラモデル」も登録商標です。しかし、登録してるのはプラモデル工業組合
(こんな名前だったかな?)ですので、この組合に所属している会社なら
田宮でも、青島でも、バンダイでもプラモデルと冠した商品を出すことが
出来ます。カバヤ食品はあくまで菓子メーカーですので、この組合には
入っていないから、ビッグ1ガムの「おまけ」はあくまで「プラスチック
モデル」であって、「プラモデル」ではないのです。
業界を超えた参入、なんて話があったら面白いでしょうけど。
なぜ「ラジコン工業組合」は無いのでしょうか?そして、プラモデルの
ように各社での「名称シェアリング」が行なわれないのでしょうか?
なぜ増田屋だけが独占しているのですか?
だってはじめにも書いたように、普通電波でコントロールするシステムは
もうラジコンというのが当たり前でしょう?なのにこれはおかしな話
ではないのですか?
あ、プラモデルの組合はここでした
ttp://business1.plala.or.jp/plamodel/plamodel.html 質問を続けさせて頂きます。「ラジコン」はNHKでは言える言葉ですか?
最近はプロジェクトXやオンエアバトルを見ている限り、かなりNHKも
商標・社名に関する規制緩和が行なわれているようですけど・・。
(各社シェアリングでもプラモデルも登録された商標ですので、ちょっと
NHKだとヤバイかも・・。)
あと、昔テレ東でやっていた「田宮RCカーグランプリ」では「ラジコン」
という言葉は禁句だったのですか?
個人的にはやっぱり「RC」という言い方はNHKにおける「愛知県豊田市に
ある自動車メーカー」「茨城県日立市にある電機メーカー」的なもどかしさ
を覚えます。それに私はRCサクセション・忌野清志郎さんのファンです
ので・・・。(RCサクセションのRCは「リメインダー・オブ・ザ・クローバー」
の略)
NHKでは「ジープ」という言葉はOKのようですよ。(プリンプリン物語の
再放送を見ていたら、はっきり「ジープ」と言っていました。「四輪駆動車」
とは言っていませんでしたw。規制緩和が行なわれる遙か昔の番組です)
でもこの言葉は日本では三菱が登録しているはず・・。
ウィリース社が開発したジープですが、もともとはアメリカ軍の要請
でしたので、その設計図は第二次大戦中、各社でシェアリングが行なわれて
いたそうです。フォードが作った全く同じ形のジープもあったんですよ。
ウ社がカイザーフレイザー社に買収されたころに、三菱は許諾を得たそう
です。このカ社も今や、ダイムラークライスラーの一部です。
きっと、ラジコンで楽しんでいる人も多いジープ。
かような経緯で、「ラジコン」という言葉とは対極に、ジープは登録商標
でありながら、一般名詞のようになっています。
長文、失礼しました。当方、この板としても、模型マニアとしても
若葉マークです。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:35 ID:QZHvYg2A
乙、うんちくありがとう。この字が読めますか?→ 長文Uzeeeeeeeee
>133
記憶にある限り、ユーザーが戸惑うようなトラブルはなかったとおもわれ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:54 ID:ACq31SFt
JRM(ラジコン模型工業会)が有りますがなにか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:42 ID:yYmTbr/P
昨日ラジコン初めて買って、昨日のうちに作って今日走らせていたら、
急に動かなくなった。アクセル?押しても何も動かない。ただ前輪は右や左に動く。
アクセル押すとモーターから小さな「ウィーン」って音は聞こえる。
でも回転しないんですよ。でも、モーターに単三電池つなぐと回るから、モーターの原因では
ないと思うんですが。他に原因ってあるのでしょうか?教えてください。
電動カーです。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:46 ID:RGJd0JvV
>単三電池
トイラジ?
モノはなによ?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:49 ID:yYmTbr/P
>>138 はずかしながら、タミヤから出ている自衛隊の軽装甲機動車ってやつなんですけど。
作るラジコンです。
あ、単三電池ってのはモーターが原因かと思い直で電池とモーターをつなげて確認しただけです。
ピニオンゆるんでんじゃね?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:58 ID:yYmTbr/P
>>140 ピニオンって何ですか?ほんと初心者で解らないんです。
説明書嫁。
バッテリー充電。
>>141 ピニオンっつのはモーターについてるギアですよ。
それが緩むとモーターが空回りしますね。
だから進まないのです。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:02 ID:yYmTbr/P
>>140 しらべたんですがゆるんでないようです。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:04 ID:yYmTbr/P
なんか、プロポでバック操作すると、バックだとモーターが回ります。
前進だけモーターが回りません。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:05 ID:yYmTbr/P
>>144 ありがとうございます。
でも、前進だとモーター事態が動きません。
困っているのは分かるが、ここでこんなやり取りでちまちま聞いてるより
買ったトコに持ってって聞いたほうが良くないか?
その辺のラジコン屋持ってっても見てくれるだろ。
あれあれ、プロポで設定する何て言ったっけ・・・
トップポイント(?)を設定するヤツ、もしくはアンプの方の同じ様な設定。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:19 ID:fT8tXEOF
釣られてやるとハイポイント。
いや、マジなんだな。
サンキュ!
>>150 その設定が狂ってしまってないかな?・・・と。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:52 ID:VS59vVht
>>137 買ったところ持っていくか近所のサーキット持っていけ。んで年取ってる奴に聞け。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:14 ID:f7avHkk/
サーボについて質問です。
EPオフロードバギーとGPツーリングカーに
必要なトルクはそれぞれどれくらいでしょうか?
サイズは共に1/10です。
155 :
154:04/08/31 12:18 ID:f7avHkk/
EPオフロードバギーは4WDです。
ステアに必要なトルク自体は0.2N・m(2kgf・cm)までいらない。
ホントに必要なのはトルクの応答
その点デジタルサーボは優れてる。
157 :
154:04/08/31 12:56 ID:f7avHkk/
>>156 即レスありがとうございます。
トルクの応答というのは、広告とかに出ている
スピード0.11などとかかれているものでしょうか?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:07 ID:neRLOGGE
>157
そそ
その数字が小さい程早い。
さらにデジタルは保持力も強い。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:31 ID:L0Etnhac
| 好きな子がやってるミニ菜園でこっそり毎日うんこしたとしよう。
| そうだなー、きゅうりとか、ナスとかね。
|
| で、そのきゅうりとかナスに実がなって収穫される。
| その中の1本か、2本くらいをその子がオナニーに使ったとする。
|
| この場合、どのくらいの確率で妊娠しますか?
| かなり楽しみなのですが
|
∩___∩ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
暇な方は↓に「○板から来ました」と書きこんで下さい。(○には自分のいた板を書いてね)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093603166/l50
160 :
154:04/08/31 13:34 ID:f7avHkk/
>>158 ありがとうございます。
・トルク自体はほどほど(4kg/cm程度?)でいい
・トルクより応答速度が重要
・デジタルサーボの方が正確
という認識でOKですか?
また、応答速度は0.14ぐらいでも問題ないでしょうか?
161 :
156:04/08/31 14:37 ID:r9lgzchI
>>160 サーボのカタログのスピードは目安にはなるけど、実はあてにならない部分がある。
あれ自体は単にサーボを振り切らす時間に過ぎない。
60°のだかの位置指令をスッテプでサーボに入れて60°動く時間なんよ。
実際に小さな舵角で頻繁にステアする場合を考えると、位置応答の良いサーボが必要。
そしてサーボ応答の良いやつは、偏差(サーボに入る捻れ等)が小さくてもそれに対応した
トルクが立ち上がるので、保持力が高くなる。
これは、サーボ応答をボード線図ってのにしないと解らないのだが、メーカー各社とも公
開してない。
0.26secのスパーサーボの方が0.12secのカー用サーボより応答が良い例も有る。
サーボのトルクにしても、最大トルクで表記するけど、連続でそのトルクが出せるのか?
連続だと焼けてしまうのかが問題。
ステアリングサーボだと、ステアしたり、路面のキックバックで受けるピークトルクと、
諸々加味した実効トルクがそのサーボの連続定格に収まるかが問題。
ピークトルクの大きなサーボは連続定格も高い方に行くわけ。
漏れも含めて一般的なユーザーならあんまり考えないで、最近のデジタルサーボでカー
用のヤツを財布に相談して買っておけば、後悔は無いと思うよ。
162 :
154:04/08/31 14:47 ID:f7avHkk/
>>161 詳しい説明ありがとうございます。
カタログではわからない部分があると言うことですね。
予算を決めて新しいカー用デジタルサーボを買います。
ありがとうございました。
走行後のモーターのブレークインの時、ショッキーダイオード
取ったほうがいいの?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:40 ID:q0ayDCvm
アンプについて質問です。
配線の付け間違いで煙が上がり焼いてしまいました。
これはメーカーに送ると直してもらえるのでしょうか。
もちろん有償は当たり前でしょうが。
ちなみに微妙には作動します。
サンワのBLと2000です。
>>164 アンプの修理はやってもらえるよ
漏れはA-07Rなんか1回逆接で煙吹いてコード取れたり
取り付け甘くてシャシーの外に出てるの気づかなくて
本体割れて基盤損傷したり、修理だしても駄目って状態の物も
修理してもらったから気にせず修理に出すのがいいと思う
ショップの人にいえば見積もりもらえるから、予算オーバーなら
諦めて、別のアンプ買えばいいと思う
>走行後のモーターのブレークインの時
そんな言葉存在しない・・・
折れはショッキーは付けたままブラシのワイヤーにワニ口付けて回してるYO
>>163 実際は外した方が良いと思うが面倒くさい。
貴方が禿げしくビンボーなら外して延命させな。
>>162 レースを意識してるんなら数値上の性能より実走行のフィーリングで決めたほうがタイムは上がるよ
自分の走行スタイルに合っているかどうかのほうが重要
169 :
162:04/09/01 20:19 ID:afPw1VdF
>>168 アドバイスありがとうございます。
レースは全く意識していませんが
自分が気持ちよくそして楽しくストレスなく
走らせられることを前提としています。
>自分の走行スタイルに合っているかかどうかの方が重要
これにつきますね!
ありがとうございました。
伸縮可能なボディマウントって無いもんですかね?
切らずに放っとくのもかっこ悪いし、ボディ毎に買い換えるのもなー。
普通のボディマウントにストローさして調整するのってダメかな?(ぉ
レゴブロックとかみたいに積み見上げて高さ調節できるようなものがあればいいんだけどね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:46 ID:KbY9XFZC
内径がボディマウントと同じパイプを被せて伸ばす・では駄目なのか。
>>170 昔の京商スパイダーとかTF2のボディマウントがそうだったかも。
けど、クラッシュすると調整部分がスッポ抜けたり引っ込んだりするので
強度的に問題があったヨ。
175 :
170:04/09/02 22:18 ID:6kBKTECn
ストローはちょっとアレだけど、アルミパイプとかで具合のいいのが
あればできそうっすね。穴開けてピンを通して固定するとかで。
しかしそういう素材ってどこ行きゃ買えるんだろ…。
とりあえずホームセンターと模型店でも行ってみまつ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:42 ID:hRSaaPSu
はじめまして
最近、ラジコン始めようと思うんですが
どうしましょう
昔、タミヤRCカーグランプリを見てるころからやろうと思ってましたが
やっと資金的に出来そうなので、エンジンカーをやってみたいです。
出来れば初心者丸出しなセット品じゃなく、
本体セット、プロポセット、燃料、ヒーター(?)全部別で買いたいです
本体はエンジンカー(後からマフラー2本出ししたい) ツーリングタイプ
プロポはRCカーグランプリのCMでやってたフタバ社製
おすすめありますか?
>出来れば初心者丸出しなセット品じゃなく、
>本体セット、プロポセット、燃料、ヒーター(?)全部別で買いたいです
プラグヒートのことを「ヒーター(?)」と書くくらいだったら、
無理せず初心者丸出しのものを買った方が無難。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:39 ID:n5bkaR5E
>>176 どうしてもというなら、ショップの店員と相談して買うのが無難。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:34 ID:NcpBmqdp
>>176 よく通販で売ってるハロゲンヒーターなんかがエンジン掛かり良くてオススメでつよ。
>>180 いやいや、そうじゃなくてボディー載せ換えても飛び出てる
ボディーマウントの長さを減らしたいわけよ
>>176 本体:RRRのシリオエンジン付き
メカ:双葉3PK
サーボ:S4951
燃料:クロッツ30%
これにポケブーなどお店で揃えてもらえば桶
エンジンカーをTG10を買いました。
本日初めて始動を試みたんですが、リコイル引っ張ってもなかなかかからず
(一瞬アイドリング状態になったりはしたんですが)
最後にはリコイルの紐が伸びたままの状態になってしまいました。エンジンを
ばらせば修復可能なのでしょうか?それともなにか購入しなければならないのでしょうか?
リコイルがビローーーーンとなっちゃったやつは直せると言えば
直せるんだけど、たいていやってくれないよ。
(お店次第なところ)
リコイルユニット交換になるね。
TG10のはしらないけど、ヒモとケース,ゼンマイのユニット
ワンウェイベアリングは多分平気だよね。
185 :
183:04/09/03 14:37 ID:grU4UagA
>>184 そうですか。エンジンの説明書をみたんですがリコイルの仕組みがよく分からなくて
分解するのためらってました。なにはともあれ、一度分解してみます。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:33 ID:HMCRBG4w
>>183 リコイル壊れてなくても伸びぱなしになることはあるよ。
フライホイールを手で回してみた?
壊れてなければそれだけで戻る。
初心者はリコイルばらさないほうがいいと思われ。細長くて結構長い板ばねがぐるぐる巻きで入ってるんだけど
何も考えないで分解するとばねが勢いよくホルダーから外れて、運が悪けりゃ怪我するし、元に戻す
のも大変。俺もGP初心者の頃にやって、泣きそうになりながら元に戻したことがある。
>>187氏の言うとおりに
フライホイール回してみてだめならリコイルAssyごと買ったほうがいい。確か1100円だったかな。
189 :
176:04/09/03 21:17 ID:oe/W0usH
みなさまレスありがd
やっぱり漏れは初心者セットでつか?
>>182 ありがとございます
プロポはそれでいこうと思います
本体は京商のSクラス?ぐらいなので
シャフト式のにしようかと思います
あと、一つ質問
ボディって他社のやつでも スケールがあってれば流用OKなんですか?
大丈夫ですよね?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:07 ID:k/q9GKJ1
>>189 RRRとシリオエンジンは最高
パワーは有るし、取り扱いもそこは凶症、初心者でも桶。
エキスパート向きってイメージだけが浸透してるから、コースでも軽く見られません。
191 :
176:04/09/03 23:17 ID:oe/W0usH
>>190 ソレダッ!
RRRって来週発売のラジコンの雑誌に特集組んであるんですよね?
新聞の新刊広告欄で見たと思う
雑誌買ってから 本体買おっと
でもGPって走らす場所困るよなぁ
家の中じゃ無理だし
車で出かけなきゃ
192 :
176:04/09/03 23:21 ID:oe/W0usH
チョット待った!
今、京商のサイト見てきたけど
高いですねぇ〜
せめて3万円前後ぐらいのじゃないと無理ですわ
>176
RRR+シリオは全く初心者向けじゃない。
>>182 嘘教えて楽しい?
194 :
183:04/09/04 07:32 ID:oLNjfjDM
>>187 >>188 レスサンクス。
実はレスもらうちょっとまえにフライホイールいじってたら直りました。
ただうやっぱエンジンかかりません(;´Д⊂
かかりそうにはなるんですが、そこで止まってしまいます。
自分でやってみたポイントは
1、燃料送りすぎ。
2、プラグヒートできてるか?
3、ニードル色々いじる
これぐらいなんですがなにか他に対策法はありますでしょうか?
通販で購入したんで店に持ち込むこともできず、周りに詳しい友人もいません_| ̄|○
どこか詳しいエンジン関連でHPがあったら教えて欲しいです。具具ってもなかなか見つからなくて。
ちょっとお聞きするのですが。
トルク型のモーターにハイギア組むのと、
スピード型のモーターにローギア組むのと、
トップエンドが同じくらいになるように設定できたとして、いったいどっちが効率いいんでしょう?
定義があいまいですいませんが、経験者の方よろしくおながいします。
196 :
183:04/09/04 09:28 ID:oLNjfjDM
ただ今なんとかエンジンがかかるとこまでいきました。
スロットルトリムを2,3コマ上げて燃料送りの量を多くしたらかかりました。
ですが今度はアイドリングを維持できません。始動の際スロットルトリムをあげてる関係で
エンジンをかけたときやや前進してる状態になり、アイドリング状態にしようと
トリムを戻すとエンジンが止まってしまいます。何回やっても駄目です。
すみません。ご指導お願いします。
俺は
>>177だけど、
>>176 君も
>>66みたいに
みんなからオモチャにされたい?
ついでに教えるけど、初心者が「どうせ買うなら上級者向けがいい」と言えば
ほぼ例外なく弄ばれるからね。
どんな趣味でもプロセスというものはあるんだから。
ガンプラと違ってエンジンカーは初心者お断りだからね…
変に意地悪なの多いし。
今ならビッグタイヤ買っとけば?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:26 ID:helsgLFV
Gp1/8の方が1/10より、その傾向は強いのでしょうか。
>>193>>197 君の考える初心者向けってどんなの組み合わせになるの?
ま普通に考えて、RRRとシリオを初心者に渡しても動かないけど、それくらい
すぐ解ることでしょ。
世話になるショップなんかのバックアップ体制によっては、RRRだって悪い選
択ではないよ。
セッティングを父親がやれる親子の特殊な例だが、
消防(1年)がRRRにNOVAで始めたけど、最初のウチはエンジン甘めでスロット
ルの開きも制限してコーストレースさせ、徐徐にペースUP
半月後、夏休み明けるころには漏れより早くなってました。
ま
>>178の言うのが正論だね。
通販なんかの入門セットより、目的に合わせたチョイスしてくれる。
長く続ける前提なら、スターターやメカなんか良いの買っておけば買い換えしな
いですむからトータルでは安く上がるもん。
>>195 スピード方のモーターのほうが電気的なロスが小さいが機械的ロスはスピード型のほうが大きい
感覚的にはどっちかというと電気的ロスが小さくなる率が機械的ロスが大きくなる率を上回るようなので
スピード型の勝ちという感じ
でもアンプとバッテリーがショボイと逆になる場合もあるので、あんましこだわらずに使ったフィーリングで決めたらいい
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:01 ID:sB6QxBqt
>>201 電気的ロス,機械的ロスの意味がワカラン
風損,ブラシ損,摩擦損は回転に依存して増加。
加減速のモータ軸換算負荷は減速比の2乗・・・・・・
効率は、使うモーターのT-I-N特性と車重、代表的運転条件出ないとなんとも言えないよ。
フィーリングで選ぶ点は禿同
>>202 電気的ロスってのは巻き線でジュール熱として消費される分のことを指したつもり
スピード型ほど巻き線が太く短くなるので単純に考えると
巻き数が半分になれば線長半分で断面積を倍にできるので(厳密には違うという突っ込みは無しで)
二乗側で効くので大きいです
204 :
202:04/09/04 19:05 ID:sB6QxBqt
>>203 電流供給が足りてる領域では、その式だとスピードタイプの銅損発熱が大となるのだが?
効率は別にして。
トルク型スピード型で考える場合、検討モデルは定格点で同出力でないと。
205 :
176:04/09/04 20:01 ID:ryDmzU2Y
>>197 漏れの言い方がわるかったみたいでつね スマソ
えっと、初心者丸出しな 昔タミヤから出てたRCセットみたいな
明らかにミニ四駆デッカクしただけみたいなヤツじゃなく、
発展性のある、初心者でも扱えて、上達と共にカスタムパーツ組み込めるようなものが欲しいんでつ
最初から上級者向けは要りませんが、あまりにもショボイやつで
いざカスタムしようとしたときに互換性なくってゴミになるようなヤツは嫌だという意味です
>>204 レース用とした場合同じ時間で使い切る使い方になるので
通過電流が同じになるものとしての理屈です
207 :
202:04/09/05 00:08 ID:rN+6BSmi
巻き線は単純な抵抗じゃないよ
全く同じ巻き線抵抗値でT-I-N特性違うモーター作れる。
巻き線の線材巻き数,巻き線抵抗が同じでもコア次第で発熱違う。
>>207 巻き線でジュール熱になる分とお断りしておりますが(w
>>207 コア材変えればというのはわかりますが現実問題として市販されてるモーターのコア材はどんぐりの背比べ程度の差ではないでしょうか?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:28 ID:aMrJF8rn
>205
あのさ、今月のラジ雑誌に載っていたが、タミヤが新しく出す1/10GPオフ?
滝博士が設計したとかいうマシン。
あれ、スゴクいい感じがするよ。
あれは、どうだろう?まだ出ていないけどね・・・。
211 :
195:04/09/05 00:42 ID:IOpkqYnq
皆さんレスサンクスです。とっても勉強になります。
走らせながら条件をそろえるのはなかなか難しいんですが、出来る範囲でいろいろやって遊んでみまつ。
当面はピークホールドつきの温度計を載せて温度測りながら走らせて見るつもりでつ。別の赤外放射温度計で
路面の温度などを測って、一定時間走行させた後の温度上昇分の違いを観察してみるつもりでつ。
負荷を一定に近づける方法を考察中でつ。
212 :
202:04/09/05 00:54 ID:rN+6BSmi
>>208 様
無知な私めに巻き線のジュール熱についてご教示願えないでしょうか?
コア材でモーター効率は変わるよ。
差し障りあるから詳しく書かないが最新のコア材チェック&テストしてる?
1%磁気変換効率変われば温度が結構変わるのは理解出来るよね。
初めてRCカーをやろうと思うのですが、バッテリー2000mAhで何分くらい走るものでしょうか?
手軽にTT-01を買おうと思っています。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:08 ID:HzlTXGXw
>>212 純抵抗分によって消費される熱量ですが、わかっててからかってるでしょ?
コア材で特性が変わるのは同意してますが、27ターンも巻いてあるのが普通な頃から10ターンまで過激化の一途をたどった各種モーターを
使い倒した結果からいうと同じ巻き数のモーターは巻き数の差のあるモーターほどに特性が違うことはありえませんでした
だから巻き数を変えた時のように目に見えてわかるほどの差のあるコア材が使われているとは信じられません
(たまたま同じコア材のモーターしか使ったことがないかもしれないのは否定しません)
ま状況証拠ですがコア材の特性を実測するような装置は持ち合わせておりませんので
状況証拠では話にならんというならそれまでです
最新のコア材のチェックもテストもしていませんモーター屋さんじゃないですから(w
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:42 ID:9hWhmNh8
ボルテックファイターってどうなんでしょうか。
今使ってる人っていますか?
また、チューニングパーツはありますでしょうか。
流用技とかあったら教えてください。
>>213 走らせ方で時間は変わってくるけど。
感覚的には15分くらいかな。
218 :
202:04/09/05 06:25 ID:rN+6BSmi
>>215 だから、同じ巻き線抵抗でも特性が違うと書いているのだが・・・・
よくよんでね
各種使い倒したってことは、T-I-N特性把握して、定量化してるよね?
まさか、単に走らせての感覚的意見じゃないよね?
なんか噛み合わないのだが、モーター設計の基本は知っているんだよね?
>>216 見た目はでっけぇミニ四駆。しかし、構造は意外とTA-01〜02に近い。
サスが全く存在しないので、無茶な走りはできない。あと、意外と重い(1220g〜)
その代わり頑丈。滅多に壊れなかった印象。モーターは標準で380タイプなのでまったり走行推奨。
ベアリングは結構たくさん必要。タミヤからセットは出てなかったと思う。
オプションパーツに関しては、ほとんど入手困難と思われる。あえて探すのなら
540モーター取付パーツセット(OP314)、同モーターセット(OP317)が優先。
基本的にこれが無いと540モーターが付かない。
他には、タイヤインナースポンジセット前輪用(OP318)、後輪用(OP319)
軽量ギヤーシャフトセット(OP320)、同プロペラシャフト(OP321)、
ボルテックファイターリヤーウイングセット(OP329)が存在するが、必要性は低い。
タイヤの取付方法はツーリングカーと同じであるため、流用は可能。ただし、
ボルテック〜は前輪と後輪でタイヤの幅が違うので、見映えは悪くなるので要覚悟。
ボディの取り付けはまさにミニ四駆。流用は絶望的。
デフギヤはビスを使わない専用のもの。しかし、サイズ的にはTA-01〜TL-01と同じ。
マンタレイボールデフ(OP70)は少し加工(ドライブシャフトの根元を短くする)
で装着可能。TA-03用は試して無いので不明。
4WDフロントワンウェイ(OP200)は普通に利用可。…だと思う。
(自分ははめ込み式のデフキヤーが気に入らなかったんでTL-01の物を流用していた)
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:03 ID:wMnBEEjy
>>217 サンクス。
京商のスポーツパワー2000を2パックにしようと思います。
プロポですがJRのXR2どうでしょうか?(使いやすいとか壊れやすいとか)
221 :
176:04/09/05 10:11 ID:UUG4XUUs
>>210 ありがとう
まだ出てないのか…
バギー?
>>214 ヤフー電話帳で調べて
ヒットしたところ全部回った
店 無くなってた(鬱
ヤフーの電話帳データ古すぎ
不景気ってイヤだな
>>218 使い倒した結果といったように巻き数とギヤ比と走行時間とかのデーターを定量化といってもいいならYESだけど(W
T−I-N特性の定量化なんかしてないよ、てかできない測定装置もってないもの
モーター設計する側でもないですし設計理論はなんとなくしってるくらいですけど
現状のカー用のモーターが設計理論に従って設計されているようには見えませんけどどう思います?
そして現状のカー用モーターでコア材による差って実測してみないとわかんない程度じゃないんですか?
定量化してないと話になんないといわれるならあなたが定量化しているデーターを見せてもらえませんか
ほらこんなにちがうだろって
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:45 ID:Zuu5O8n2
224 :
":04/09/05 17:00 ID:zMkKeW9V
今からRCを始めようと思うのですが・・・モーターの15ターンてなんですか?教えてください!!
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:35 ID:wMnBEEjy
>>223 漏れも調べてたとこだが、いいんじゃないのか・・・?
>>224 15ターンってのはコイルの巻き数らしい。
>>223 贅沢を言えば、充電器をもっといいのにできるとベター。
228 :
225:04/09/05 18:32 ID:wMnBEEjy
>>223 検索してて見つけたんだが、イーグル模型のバッテリーで不具合があって
メール送ったら対応がよくなかったって書いてあった。
ボディの色塗りなんですが、裏打ちはどのような色で塗ればよいのでしょうか?
ボディはブルメタもしくは白で塗ろうと思っています。またウインドウにスモークも吹きたく思ってます。
裏打ち無しだと最後にスモークを吹いたとき色が濁ったりしちゃうんでしょうか?
230 :
176:04/09/05 22:05 ID:MhxOKPVb
本体は検討した結果
京商のエプソンNSXにしようと思います
GPだし、シャフトだし、Sクラス公認だし、値段もお手頃!
質問ですが、
ボディってクリアになってて裏側から塗るんですよね?
ぶつけない様に走ればオモテから塗ってもOKですよね?
いや MAX塗りしたかったので…
>MAX塗りしたかったので
一体お前さんは何がしたいんだ?ガンダムなNSXにでもするつもりか?
MAX塗りは名前だけしか知らないのだが、普通に塗る順番逆にして裏から塗れないのか?
追加。
>ぶつけない様に走れば
これはまず不可能。
233 :
176:04/09/05 22:29 ID:MhxOKPVb
>>231-232 重厚な感じの塗装がしたかった
塗る順番逆だと無理っぽい(具合を見ながら塗れないし…
ぶつけないようには無理ですね
よっぽどの熟練者が安全運転なら出来るみたいですが
漏れはシャシーまで破壊しそうな予感なので
大人しく無塗装で逝きます
フタバのメガテック2PL(MC330CRアンプ+S3003)とTT-01でRCはじめようと思っていますが、
アンプはMC230CRのほうでもいいでしょうか?
2000円ほどしか変わらないので大きい電流を流せるほうがいいかなと思ってるんですが。
バッテリーは京商のスポーツパワー2000で充電器はPERFECT 4000です。
これでとりあえず走らせる事はできるでしょうか?
足りないもの(オプションパーツを除く)とか変えた方がいいものはありますか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:08 ID:+ataVyZl
>>176 純正カラーでいいんじゃない?
>>235 330がおすすめです。230は最新の23Tだと止まったりします。
PERFECT 4000はバッテリーにつなぐコードが付属してないので、買わないと充電できません。
>>235 充電器はスクエア扱いのプロラックス デジピーク2DC充放電機
がおすすめ。ABCの同等製品よりも小さくなって価格も低くなってる。
量販店で8K位か。こいつの登場でパーフェクト4000を勧める理由
は価格以外無くなった。電池はパワーズの1700Rのほうがいいよ。
238 :
237:04/09/06 08:48 ID:FKk6IhxC
ごめん。プロラックス デジピーク2DC充放電機はACで使えないみたいやね。
あまりに似すぎてたんで中身がいっしょだと思ってた。
じゃ、パーフェクト4000でもいいや。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:47 ID:M9jHQ4B0
昨日初めてRC買った
プロポは組立てから買おうとしてかわなかったらプロポがわについてる足周りの名前わかんないやつがないから組立られん あれはつかない種類とかあるの?かいにきたけどわかんないから安いのを買おうと思ってますが
>プロポがわについてる足周り
('A`)…?
>>239 ケース@サーボの場合
ステアリングを操作する装置。普通、プロポセットに付属するので別途購入は無意味。
安いやつなら尚更である。
ケースAアンプの場合
モーターを制御する装置。これも、普通はプロポセットに付属する(EP仕様のプロポ前提)
最安値だとモーター交換の足枷になるので、お勧めできない。同メーカーの、下から二番目ぐらいが無難
(フタバを例にあげると、MC330CR>MC230CR)あまり高価な奴はバック不可なので注意。
アンプを単体で購入した場合、プロポセットは2サーボ仕様にするのも有り。
ただし、サーボが一個余って悲しい。
サーボ、アンプを購入しちゃった場合、プロポは受信機、送信機セット(サーボもアンプも付属しない)
を購入するのがお勧め。ただし、在庫があるかどうかは微妙。(特に、入門モデルの場合)
何で板名がRC(ラジコン)なのですか?
ラジコンだけじゃ駄目なの?
追記
>あれはつかない種類とかあるの?
プロポセットに入っているものであれば、普通に搭載可能。
*タミヤ製キットの場合、C.P.Rユニット(受信機とアンプが一体になった装置)
前提の設計になっていたりするが、ちゃんとアンプの取付例も書かれているので慌てない。
稀に、アンプのスイッチのサイズがシャーシの取り付け部と合わない事がありますが、
これは自分で工夫してください。
(シャーシの中にしまっちゃうとか、ボディの余ったポリカ板でアダプタ作るとか)
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:57 ID:Xkl7FMJn
>242
マ ジ レ ス し て も い い で す か ?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:10 ID:M9jHQ4B0
241さん
色々ありがとうごさいます。
本体はタミヤのバッハキングでプロポは5000円のを購入を考えているんですがプロポはタミヤなくても平気ってことですね!プロポはサーボとかいゅうのついてたはずです。買っても問題ないですよね
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:26 ID:kadrGM6G
248 :
229:04/09/06 19:33 ID:aeATX4X8
スマン。誰かレスくれ_| ̄|○
>>239 すげー読みにくい。アーユー・ザパニーズ?
>>229 基本は白かシルバーそれでも透けそうなら最後に黒で裏打ちをする。
スモークは裏打ちをきちんとすれば大丈夫かと
253 :
248:04/09/06 21:10 ID:aeATX4X8
254 :
235:04/09/06 22:06 ID:m3SB/r1R
>>236>>237 サンクス。
放電器も必要だと思い、調べてたらABCのエキスパートチャージャーというのがよさそうだったんですけど、
初心者には高価ですかね・・・?
PERFECT4000+放電器かエキスパートチャージャーのみではどっちがいいでしょうか?
また、おすすめの放電器ってありますか?
ヨコモのメイト
PERFECT4000+放電器かエキスパートチャージャーのみではどっちがいいでしょうか?
その二択ならノータイムでエキスパートチャージャーのみだ。
充電器としての性能に差がありすぎ。
>>255>>256 サンクス。
別々の方が充電も放電もできるのでいいかなと思っていましたが、
エキスパートチャージャーのみでいこうと思います。
パワーズの1700Rバッテリーなかなか売ってませんね。。。
他にもおすすめのバッテリーがあったら教えてください。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:58 ID:/p87AnCv
久しぶりにRCを始めようと思うのですが、田宮だったらどのシャーシがお勧めでしょうか?
ちなみに初心者です。
以前TL01を使っていましたが、あれはパーツが少なくてつまらなかった記憶があります。
パーツが少なくてつまらなかったというのはオプションのことかな?
オプションパーツが豊富なのがエライと思っている間は何を使っても一緒だから
好きなのを買いなさい。
261 :
( ゚Д゚):04/09/07 21:51 ID:O5A7IUKm
すいません!!GP3000を買ったのですが半田を付ける際に半田が乗らないのですがどうしたらよいのでしょうか?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:55 ID:y0zQfWKO
電極をやすりで磨いてめっきを剥がし、
フラックスも併用し大き目のコテで
十分加熱!
シャフト車でシャフトとデフのギヤのところに塗るグリスでお勧めはなんでしょうか?
よろしくおねがいします
264 :
235:04/09/07 23:59 ID:FsrqwqWd
スーパーコンピューター5という充電器はどうでしょうか?
検索してみたんですが、本家のサイトがみつからず詳しい事がわからないのですが。。。
値段的にもエキスパートチャージャーと比べるとこっちの方が安いのですが、
性能はやはり違うでしょうか?
この価格差はちょっと大きいので、性能が大して違わなければスーパーコンピューター5
にしようと思っているのですが、どうでしょうか?
>>264 オレは安さに釣られてスーパーコンピューター5買っちゃったけど、
エキスパートチャージャーの方がいいと思うよ。
放電機能付き、冷却FAN付きは価値あり。
充電自体の性能は変わらないと思うけど。
266 :
235:04/09/08 01:31 ID:IiQg60HR
>>265 サンクス。
やっぱりエキスパートチャージャーなのかなぁ。
AC/DC対応の充放電器って結構あるんですね。
YZ-114A/Dってどうでしょうか?
中古ですが、オークションで安く(?)売ってたので気になったのですが。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:54 ID:40DTTQet
バキーはまず何から改造して行けばよいですか?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:57 ID:ofIBL/5Y
漏れ初心者でhpiスーパーナイトロラリー
ってのを走らせてます
接着してなかったらタイヤがホイールから外れました
そこで接着しようと思うのですが
専用の接着剤でないと 不具合ありますか?
99ショップで買ってきたボンドでくっつけるつもりです
エロくて親切なひと 教えて!
ライトユニット買ったんですけど、リフレクターってあったほうが良いですか?
リフレクター売っていないので自作しようかと思ってるんですけど
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:21 ID:QQiueobJ
>>268 それほどエロくないけど親切な人です。
瞬間接着剤なら何でもOK
>>267 まずはどこで何を走らせていて、どこが不満なのか、そこから説明しなさい。
もっとも、バギー(タミヤ除く)の場合は
セッティングで大体解決することがほとんどだが。
>瞬着
ナイロンとゴムに対応してるかどうかは要チェック
対応してないと、あっさり剥がれる場合があるよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:56 ID:o/0I+h/2
267です
本体はタミヤです。今のところ問題は特にないんですけど 超ドノーマルなんです
274 :
417:04/09/09 13:08 ID:epytbc59
>>269 タミヤのアルミグラステープを貼ると良い。手軽で結構綺麗に光ってくれます。
275 :
( ゚Д゚):04/09/09 18:08 ID:7tZHadJo
またまたすいません・・・自分はEZ−1000を付けているのですが、もらい物で性能がわかりません(;つД`)
GP3300のバッテリーを使っても大丈夫でしょうか?またどれぐらいのモータが、付けられるでしょうか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:13 ID:gUXpv/Fc
プロポで聞きたいのですが、サンワのBLAZERUとフタバの2PLではどっちがいいですか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:27 ID:NVVkdbj6
リバウンドの測定の仕方を教えて頂きたいです。
リバウンドゲージを買ったのですが使い方がわかりません。
それから、セットの順番としては
ダンパーで車高→キャンバー角→リバウンド量でいいのでしょうか?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:43 ID:YyQ28Oif
エンジンカーと電動ラジコンカーってどっちが早いの?
>>273 ということはベアリングも入ってないのかな?
まずはそこからだね。
でも、タミヤのは入門用ツーリングを手直しした程度のものだから、
自作に近い大改造をする気がないなら適当に見切る事も大事だと思うよ。
281 :
277:04/09/10 00:11 ID:ax4nr7oo
書き忘れましたが、アンプはフタバがMC330CRでサンワがBL-RACERです。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:12 ID:PeSdwuH9
グラベルハウンドのピニオン、スパーギアにはグリス塗らなくてOK?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:30 ID:KXaufadX
ベアリングもモーターも変えてません。本体とフロポを買っただけです。ベアリングは変えた方がよいんですか?どんなのに変えていいのかすら分からないです
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:46 ID:PeSdwuH9
資金に余裕があれば変えたほうがいいよ。田宮ならボールベアリングがセットに
なったやつもあるし、1150とか1280といった型番があるからすぐわかると思うけど。
>>277 私なら2PL+MC330CRのセットを選ぶ。
MC330CRが対応モーターが13T以上
BL-RACERは18T以上となっているし、
プロポの機能としても2PLにはセッティングメモリー10台分
ついているから。
>>282 説明図読め。穴が開くほど…じゃなくていいから読め。
P4とか、P7とか。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:59:36 ID:QpXbibjI
>>278 リバウンドの測り方はゲージを使う場合、タイヤを外してから
シャーシを持ち上げ、サスアームが伸びきった状態でシャーシの
底面にゲージを当て階段になってる方にサスアームの伸びきった先端の部分を
当てる。そこが8であれば車高が5mmであれば8−5でリバウンド量は3と
いうことになる。あ〜〜文章では表現できない!
俺はなんて文才がないんだ!!
セットの順番はそれでいいんじゃないか?
タミヤのナイトロサンダー、アレいいなあ、と思うのですが、エンジンなんですよね・・・。
燃料の管理とか気を付けることありますか?
シャフト車でシャフトとデフのギヤケースの中のところ(リングギヤ?ベベルピニオンギヤ?)に塗るグリスで
お勧めはなんでしょうか? よろしくおねがいします
バッテリーの持ち具合ってどうですか?
15年くらい前にラジコン持ってたんですけど、
当時は20分ももたなかったような・・・
>>289 ・・・ドッグホーンはアンチウェア、デフはモリブデン、その他はセラミックじゃなかったっけ・・・?
>>290 ギア比やモーターによると思う。
15年くらい前のホーネットは10分持たなかった。
今のツーリングカーで一般的な23Tモーターだと5分が良いところじゃない?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:38:37 ID:14HT03C3
SGシャフト(Pシャフト)のエンジンなんですが、
ノーマルシャフトみたいにプロペラ回して
エンジンのならしがしたいんですが
SGシャフトに合いそうなプロペラってありますか?
>>289、
>>291 ドッグボーン等、消耗が激しい箇所はアンチウェアを薄く。
金属ギア"同士"の箇所はモリブデン。
樹脂ギア (もしくは樹脂ギアと金属ギアの噛み合わせ)はセラミック。
タミヤグリスに限定するならね。
>>291さん
>>293さん教えていただきどうもありがとうございます。
>>293さんタミヤグリス以外でお勧めなどありましたらお願いしますm(_ _)m
ケミカル品?の類のお勧めとか参考になるものもありましたらよろしくお願いします
ラジコンの飛行機用プロポの電波ってどのくらいの距離まで届くものなんですか?
>>295 俗に地上500m上空1000mと言われてるがいろんな条件で結構変わる
上空はもっと届く場合が多いよ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:20:35 ID:jvOD16HQ
サンワの『ERG-WRX(デジタル) サーボに
フタバの『R-203HF(デジタルサーボ専用)』受信機は
付けられますか?
それとも違うメーカー同士の組み合わせは無理なんでしょうか?
298 :
ぽんぽこ:04/09/12 02:21:40 ID:Y8U1yxi5
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:05:31 ID:/LqTAiEw
>>295 8年ほど前やった実験
電波切れ時、FSでサーボ振り切れに設定。
送信機固定で飛行機と車を軽トラで移動させた。
道は堤防なんでほぼ直線
軽トラのトリップで計った
飛行機:約1.3Km
車:約600m
でFS作動
受信機のアンテナ線をケースより真っすぐ上にピンと張る
飛行機用受信機:約1.9Km
車用受信機:約1.3Km
40Mの63,77で車用送信機と飛行機用送信機使いテストしたが、バンドと送信機での差はほとんどな
く、受信機による差がでかかった。
結論、見えてる内は大丈夫
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:58:59 ID:otzD5jKn
タミヤのXBシリーズのフォードフォーカスを購入しようと思っていますが
このキットは車高を上げたりする事は可能でしょうか?
グラベルを走らせたいと思っています
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:33:30 ID:adSJOOnR
>>300 ある程度は簡単に上がるけど、それ以上は加工が必要。
元がダート走るように作ってないからいろいろ加工してください。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:27:46 ID:Z+oEA/bW
RCから13年ほど遠ざかっているのですが、家にアドスペック一式(プロポ、Car unit←アンプ?、サーボ)がついた
RCがあるのですが、これを取り外して、タミヤで現在販売している1/10
シリーズ(インプレッサやレビンなど)の取り付けることはできますか?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:45:39 ID:Z+oEA/bW
RCから13年ほど遠ざかっています。家にアドスペック一式(プロポ、Car unit←アンプ?、サーボ)がついた
RCがあるのですが、これを取り外して、タミヤで現在販売している1/10
シリーズ(インプレッサやレビンなど)の取り付けることはできますか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:46:33 ID:Z+oEA/bW
すみません、2重に書き込んでしまいました。
取り付けるだけなら可能
ただし、パーキングロットなどでも電波の混線が有る可能性もあるので
ナローバンドではない旧バンド帯である1〜6(リボンの色で判別するヤツ)は
使用しない方が良いと思う。
どこで買うのかわからないけど、とりあえず復帰ならRC量販店や通販で
セットで買った方が安上がりですぞ?
306 :
302:04/09/13 13:03:25 ID:Z+oEA/bW
>>305 レスどうもです。
付いていたRCを調べたところ、スコーチャーだとわかりました。
けっこう古いですよね。で、プロポに茶色の旗が・・・
>>旧バンド帯である1〜6(リボンの色で判別するヤツ)は
>>使用しない方が良いと思う。
に当てはまりますね。ということは一式使えないのでしょうか・・・
茶色の旗と言えば、兄の持ってたビッグウィッグのプロポも茶色
だった気が・・・
307 :
302:04/09/13 13:08:08 ID:Z+oEA/bW
以下のような内容が書かれているHPがありました。
>>駐車場で仲間内だけで走るのなら、周波数が
>>かぶらなければ、旧プロポでも混走可能ですが、
>>サーキットやレースには使用できません。
ということは、僕の茶色のクリスタルのプロポとアンプは
一人で走らせる分には問題ないってことですよね。
308 :
302:04/09/13 13:20:46 ID:Z+oEA/bW
何度もすみません、調べていろいろわかってきました。僕がRCを
やめた後の93年から変わってしまったようですね。
旧バンド(6種類)のプロポを→ナローバンド
(12種類)に変えることは可能ですか?クリスタルで変えられる
のでしょうか。
古い記憶だしフタバユーザーではないので、間違いかもしれませんが、当時の
タミヤ(=フタバ)のプロポは元々ナローバンドだったような気がします。
もしそれが正しければ、旧1〜6バンドは現在の偶数バンドとして(例:旧1
=新02)そのまま使えるのではと思います(メカもクリスタルも)。
310 :
302:04/09/13 13:38:47 ID:Z+oEA/bW
>>309 レスどうもです。
一人で遊ぶ分には問題ないようなのですが、もしかしたら
友人をレースをするようになるかもしれないので、調べて
います。
>>310 >>309氏の言う様に、その辺の年代の27Mは基本的にはナローバンド仕様で出来ては
いる。
使って使えないことはないけど、レース視野にいれてるなら、一番安いのでも良い
からFM買って桶。
AM27はどうしても動作が不安定で、がちゃつく。
ニュートラルも甘いから、メカのせいで車が真っ直ぐ走らんよ。
アンプもキャパ考えて、サンワならF2000以上でないとモータが回せない。
漏れ的お勧め サンワMX3の
アンプ:F3000 サーボ:SDX755
のセットのやつ。
サーボもそこそこのが付いてるから、そこそこのレベルのレースで困ることはない
と思う。
初期投資でかいけど安いの買って結局買い換えるよりは良いと思う。
スマンがフタバとKOは良くしらん。
312 :
302:04/09/13 17:11:39 ID:Z+oEA/bW
>>311 丁寧なレスどうもです。
レースを視野にいれるなら、そこそこいいのを買った方がいいんですね。
そこまで本格的にはやらないと思いますので、とりあえず今あるプロポ
・アンプ・サーボで試してみたいと思います。で、新しいのが欲しく
なったら教えていただいたサンワのものを検討したいと思います。
教えてください。
キーエンスのアンプとサンワの受信機、サーボを組み合わせて使用する場合、
コネクター類の変換は必要でしょうか?
また、変換するには別途何が必要でしょうか?
>>313 コネクターの突起をカッターで落とすだけだから
特に何もいらない。
その辺は全部取り説に書いてるよ。
315 :
313:04/09/16 21:48:30 ID:3CNNgdqp
>>314 ありがとう!これで安心して購入できます。
最近タミヤのTG10を入手しました。
受信機の方の電池なんですがどれぐらい持つものなのでしょうか?(連続何時間とか)
電池切れになると暴走するとの事をどこかのHPでみたもので((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
交換の際結構ばらさないと交換できないようですし、どのくらいの頻度で交換すべきか迷ってます。
絶対に使えません。
ピンのオスメスがモジュール側と本体で正反対になってるので。
それじゃ、ちょっと使いまわしは出来ませんね。
受信機の購入を検討します。
情報ありがとうございました。
デジQフォーミュラの事聞いてもいいですか?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:19:21 ID:IjxK3Q9i
>>316 フェイルセーフユニットくめば電圧が規定より下がると、自動的にスロットルをoffにしてステアリング操作しかできなくします。
>>321 レスどもです。
フェイルセーフユニットの取り付けは簡単にできるものなのでしょうか?
具具ってみたんですが、なにやらコネクタみたいのがついてる画像があったんですが
2chプロポでも問題なくつくのでしょうか?それともハンダづけなどの作業が必要なのでしょうか?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:11:26 ID:IjxK3Q9i
>>322 サーボと受信機の間につなぐだけです。コネクターを挿す力があれば大丈夫。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:23:28 ID:8aF8NU5E
桜木町や関内とかに
ラジコン専門店ってあります?
>>324 関内の市営駐車場近くに専門店ではないけど、取り扱っているところ(車模型専門店?)はあるよね。
大きな川の河川敷なんかで勝手ににラジコン飛行機飛ばしても問題ないですよね?
もちろん、近くに人が居ないとか、送電線や建物がないなどの条件をクリアーしていたら。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:24:24 ID:R+XOKl9e
>>326 もう一つ、ラジコン保険に入っておくこと。
>>326 マズ国土交通翔の河川管理に聞いた方が良いよ
飛行禁止区域が決められてることがあるからね
もしその禁止区域で死亡事故等を起こした時は保険が効かないよ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:27:37 ID:e/yNGWex
>>326 条件のいいところで誰も飛ばして無いなら、過去に地域住民に飛行禁止にされた
可能性あり
電動なら問題ないと思うけど
どうしてヨ○モはシュマッカーCATのパクリみたいなのを出しているのですか?
>>330 すまん、どこのどういうところがパクリなの?
パクリというほど似てるとはとても思えないんだが。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:12:43 ID:R/0r2K/C
おながいします。
バッテリーを繋ぐとアンプのパイロット・ランプが付っぱなしに。
トリガーを動かしても、ランプが消えませんし全開になります。
アンプのケースの底も膨らんでいるし、
ショートした?
アンプは、KOの1100FRです。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:52:56 ID:YlkxYy1+
>>332 たぶんアンプの初期設定がdだと思われ
ケースの底の膨らみは??だが
取説に従って初期設定すればリボーンするはず
もしそれでダメだったらあぼーんだな
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:59:31 ID:3DH6UjJh
>333
りぼーんってのいいね!
初期設定やってみます。
リボーンて何すか?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:44:47 ID:uRWQatlX
>>335 本来は
re-born =もう一度 生まれる>生まれ変わる
と言う意味
スレイヤーの曲にもある
ごめんね>334さんが333さんの揚げ足でも取ったのかと思ったo(><)o
338 :
332:04/09/20 15:10:17 ID:R/0r2K/C
\^o^/リボーンしました。初期設定がトブ事があるんですね。
ありがとございました。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:33:19 ID:sX/G67oo
>337
単にあぼーんと語呂は近いが
意味反対
うまいなーって思っただけです。
340 :
ミスターRCクィーン:04/09/20 18:04:32 ID:YlkxYy1+
>>332 ヨカッタですねKOのアンプではよくあることなので気にしないでネ
SWのON時に長押ししすぎちゃうとなりますので
ちなみにVFS2000でも起こります
>>336 フォローアリガト!
>>324 亀レススマソ。
しかも的外れかもしれないが
横浜駅近くのアリック日進は
RC関係充実してるんじゃないか?
342 :
ミスターRCクィーン:04/09/20 20:43:37 ID:3y6dKIWZ
横浜駅のアリックは今年3月ごろ閉店しますた
今はラジは大船にしかありませんそれもミニッツだけ
2,3ヶ月ぐらい在庫処分セールしてたよ
60%オフで
今TL-01を持ってるのですが、12Tのモータで5パックぐらい走らせると
スパーギアがだめになってしまいます。ほかのシャーシにすれば変わりますか?
今TB02にモデルクラフト製 SP-FS10デジタルアンプ付けてますが
カタログには10TまでOKと書いてありますが
お勧めのモーターありますか?
グリップでレースまではまだ考えてませんが速さは少しほしいです。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:30:50 ID:UQcLzr3N
初心者です。近々TAMIYAのXBシリーズを買おうと思うのですが他にもTT01シリーズとかあって値段も倍ぐらい違うんですけど、前者は何故あそこまで安く買えるのでしょうか?大きな違いを教えて下さい
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:41:12 ID:pz+6BUbZ
>>345 違っていたらご免なさい。あなたの言っているTT01とは、シャシーキット(本体)のみを指していませんか?
で、違いですがXBは完成品バッテリープロポ込み。TTは組み立てキットで、プロポバッテリー等は別売り。オススメはTTの方です。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:30:32 ID:iLpraucv
HPIのスペア・ボディーには、ボディー・マウント用のポッチは在りますか?
349 :
343:04/09/21 20:40:27 ID:z4XN3TIr
ほかのスレで聞いてきます
タイヤ交換する時はホイールも使い捨てなんでしょうか?
タイヤを接着するとホイールから取れなくなっちゃいますよね?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/21 21:44:21 ID:p2ZaYmrQ
>>348 あります。
但し、同社シャーシ用だから、他社シャーシは当然不可。
>>345 XBシリーズは人気がありません。なので、言葉が悪いですが、叩き売り状態
なので安いのです。
また、付属するプロポセットやバッテリーは最低ランクのものなので、これまた
言葉悪いですが、抱き合わせ商品のように感じてしまいます。決して買い得とは
言えません。
>>350 漏れも初心者なんだけど、それが分からない。
23Tくらいのモーターだと接着しないとタイヤ外れちゃうんだよね。
一回接着済みのヤツが坊主になり剥がしてみたんだけど、どうしてもホイールにへばりついちゃう。
どなたかいい方法教えてください。
接着しないと外れちゃうような使い方の場合、タイヤが坊主になったら
ホイールもそれなりにダメージを受けてるでしょ。
素直にセットで交換するのが吉。
354 :
主水 ◆MONDKIlo.w :04/09/21 22:02:59 ID:E56TViTN
>>350 ホイルは使い捨てだけど、中のインナーは再使用可能
タイヤは溶剤に漬けるとかすればはがれるかもしれないが
新たにホイル買った方が安いし、再使用したホイルは恐らく
クラッシュ等で歪んでる可能性大。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:18:39 ID:UQcLzr3N
なるほどXBよりは少し高い値段でTTを買った方がいいんですね。アドバイス有難うございました。危うくXB買おうと思ってたので良かったです
>>354 >>353 早速のレスどもです。やっぱ使い捨ての方が無難みたいですね。
キット付属の純正のホイールが好きなんですが店頭では売ってないんで
交換のたびに部品注文するしかないのか_| ̄|○
357 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/22 10:03:58 ID:gowftx9x
>>356 そういうホイルはディスプレイ用にしとけ。
実走は8コ入りいくら、とかの安いディッシュホイルにすれば経済的。
・・・カッコウはこの際、度外視!
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:47:47 ID:a6R8AtA4
質問させて下さい。
今現在TB-02を使用しています。
ある程度オプション付けて楽しんでいるんですが、
この先サスマウントやら何やらで、結構金が掛かりそうです。
そんな事なら、思い切ってTB-EVOW買ってみようかな何て思ったりしています。
駆動系が軽いって聞いたんで。
どっちが幸せな気分になれるでしょうか?
エロイお方教えてください。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/22 12:36:12 ID:gowftx9x
>>358 欲しいなら、買うのがいいでしょう。何をもって満足するかは人それぞれだから。
で、ここから漏れの個人的意見。
走行場所がパーキングオンリーなら、エボWは勿体無い。
サーボ・アンプ等の周辺機器が初級〜中級モデルなら、そちらのアップグレード
のが先だと思う。(もう上級機器になってるなら良いが)
バッテリの本数を増やし、走行数を増やす。
いい充電器を使う。
シャーシに(オプション含め)使う分、こういった事に金廻すほうが
漏れは幸せな気分。
・・・参考にならないかな??
>>357 何でそこでディッシュを勧めるんだよ!!
純正のホイールが好きって言ってるんだから、無いなら無いで
注文するしかないだろ!
ポリカボディの再塗装したいんですが、
元の色を剥ぐ良い方法どなたかご存知ないでしょうか?
シンナー使ったり(アッサリ割れますた)
灯油に1ヶ月浸けてみたり(プラカラー部分だけは剥げた)
100円ショップのマニキュアの除光液使ってみたり(大手間)
したんですが。
再販されるようなボディでもないし、オークソンで1万円出す気ないし、、
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:48:45 ID:Tt3FtG6M
X-MODSというRCカーのパーツが買えるサイトを探しているのですが
ご存知の方はいらっしゃいますか?
>>361 手間とコストを考えたら新品を買い直す方が絶対お得。
>再販されるようなボディでもないし、オークソンで1万円出す気ないし、、
なら
>>363と同意。で、もうそのボディはお飾り専用とする。
365 :
358:04/09/24 08:12:50 ID:TPp8BX/F
>>359様
ありがとうございます。
仰る通り、今のところパーキングオンリーです。
早速よさげな充電器と、3300電池を買ってきました。
本体オプションも少々・・・。
現在プロポは模型店のセット物です。液晶画面は付いていない物です。
アンプは330を付けてもらいました。モーターは23T使ってます。
次はプロポ関係充実させようと思います。
ありがとうございました。
366 :
361:04/09/24 11:27:23 ID:mHXHv1zb
やっぱ上塗りしかないかね、、、、
がんがってみるよ。あんがと
ちょいと聞きますよ。
ラジコンキットのパーツでカーボンプレートを使うのはあたりまえのようにありますが
あれはどうやって切ってるんですか?
なんかフライス盤で切ると思うんですがそれでいいの?
>367
リューターに切断砥石をつけて切るのがなかなかいいよ。
マスクは当然装着で。
>>367 ワンオフなら金工用の糸鋸でいけるよ
厚みにもよるけど10〜20センチくらい切ると歯がすり減ってなくなってしまうけど
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:52:31 ID:gRbES8Xx
カーボン用のコッピングソーが売ってて、そんなに高くないから素直にそれを使え。
普通のノコ歯を何度も変えながら切るより、よっぽど便利。
漏れが使ってるのは
大洋精工
フリーウェイコッピングソー 1000円くらい
大洋精工
ダイヤモンドソー 1500円くらい(カーボンを切るときに必須)
どこかのホームセンターで買った。秋葉原の西山ネジでも見た。
ドリル歯と皿揉みカッターはビッグウェーブがカーボン用に扱ってるものがお勧め。
秋葉原のチャンプにあった。通販でも買える。
GPカーのエンジンを冷やすためのウインドウカットってどのように空ければいいんでしょうか?
ナイフかなにかで強引に穴あけて少しずつ広げていくのでしょうか?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:12:30 ID:w5LrhCWy
初心者です。バッテリーカーとエンジンカーの組み立てはどちらが難しいでしょうか?
>372
そんなのエンジンの方が難しいよ。
難しいといってもちょこっとだけどな。
本当に難しいのはその後の取扱い。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:40:01 ID:w5LrhCWy
373さん有難うございます。初心者は無難にバッテリーカーにしときます。これも組み立て難しいでしょうか?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:38:05 ID:nr9v5Fp4
プラモを素組み出来れば、問題ない。組むだけならね。
ま、何事もチャレンジしてから考えたら良い。
>375の通りだね。
プラモを作れれば・・・
とりあえず電動でやってみて、いろいろとセッティングとか修理とか出来る
様になったらエンジンやってみるのがいいと思う。
いきなりエンジンをやってしまうと、セッティングやメンテやらやる事が多すぎて
イヤになってしまうかも。
8.4V(電動ガン用)バッテリーは使用可能でしょうか。
アンプの許容は8.4V迄です(KO KSC-1200F)。
>377
全く問題無し。
ってか同じ物。
ただそういう質問している時点で、8.4Vパゥワァーのえげつなさを知らないと思う
車壊さないように、他所様に怪我させないようにな
380 :
377:04/09/25 23:45:27 ID:qNeAjAh9
>>378-379 電動ガン用に数本、8.4Vがありますので有効活用出来たらと思った次第です。
ただ、7.2Vも8.4Vも充電するとそれ以上の電圧になります。
アンプ説明書の8.4Vは単に7セル対応としているのか、実電圧で8.4Vと言ってるのか判らなかったのです。
アンプが許容するなら一度エゲつなさを体感してきます。
サンワのF3000ってバック機能付いてるの?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 20:10:04 ID:u+cxn94l
前進のみ
F2000はバックつき
とりあえず何でもいいからエンジンRCがほすぃ!
って人はなにを買えばいいですか?
模型にも4stエンジンがあると知ってかなり惹かれています。
本音を言うとジェットエンジンホスィ・・・30万か・・・
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:02:49 ID:6Qt84Lc2
>>383 近くの模型屋でそう伝えれば、おすすめを一式そろえてくれる。
385 :
383:04/09/26 23:26:06 ID:I4nuvl9/
>>384 周りに模型屋が一軒も無い超・田舎です。
ネット通販で全部揃えようと思っていたんですが。
ネット模型屋でお薦めセット探してみます。
>>383 車なら田宮のTG10
さすがに田宮なので作りやすいしパーツもゴロゴロある。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:53:30 ID:NoumC92l
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
P-38のEPプレーンを探しているのですが、
どこかのメーカーから発売されていませんか?
ヒロボーじゃないの?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:11:12 ID:NzZxemLI
古いキットを手に入れて組み立てているのですが、
付属していたモータの線の先がラグ端子になっています。
最近のアンプは手で抜き差しできるタイプになっていますよね。
あれに変更したいのですが、線の部分だけって売っていますか?
よくわからんが、田宮からスナップコネクターセット
っていうのが売ってる。
もちろん、ABCホビーとかからもコードは売ってる。
392 :
390:04/09/27 00:25:42 ID:NzZxemLI
>>391 ありがとうございます。今度買いに行ってきます。
TG10-Mk.2を買おうとおもってるんだけど
京商のエンジンって乗せられるのかな?
エンジンって共通なんですか??
有る意味共通
だけど、排気の方法やスロットルによって扱いが違うので注意が必要。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:48:54 ID:TyRlOZwG
>>383 初めてなら組立済みでもいいかもしれないですね。その場合始動用具が付いてる場合と付いてない場合があります。
あとは燃料があれば大丈夫です。
組み立てるならTG10かVoneSあたりがいいかと、あと2サーボのプロポと始動用具、燃料、ボディの塗料は忘れがち、くらいでOKです。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:30:37 ID:y1AQVQDl
>371 コンパスカッターで大穴を開けたり、エアクリーナーの穴を開けたり。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:57:48 ID:J9u+vUiE
アンプの「23T以上」とか書かれている説明はなんだ?
1) 23T以上のモーターしか使えない
2) 23T以上のモーターは使えない。
3) 23T以上のモーターを使わないと本来の性能を発揮できない。
4) 23T以上のモーターを使うと本来の性能を発揮できない。
ちなみに普通の「540モーター」は何Tなの?
また、アンプの性能を発揮する為のバッテリーの選び方とか
あるのか?
モーターのエンドベルを進角させて特性を調節するのは
過去の話?
だれか教えてください。
>>399 まず最初の質問
23T以上のモーターが使える。
つまり、1T(笑)から22Tまでのモーターには使用できないって事。
普通の540モーターは23T
バッテリーの選び方は特に。
モーターや使うサーキットや状況によって変わる
(パーキングロットの練習に高価なバッテリーは必要ないと思うし)
最後のは、過去とはいわないが、最近はモーターの不正(ローターの改造など)を
防ぐ意味などで、ワンパック物が多いね・・・。
>アンプの「23T以上」とか書かれている説明はなんだ?
8ターンとかのアホみたいに電気喰うモーターは使わないでね!ってこと
内部抵抗は大きいしコードも細いから。ちなみに「23T以上」なんて表記
のアンプはカシメ時代の23Tストックでも駆動系がきちんと組めてないと
辛いと思うよ。
>ちなみに普通の「540モーター」は何Tなの?
ツーリングで使ってるモーターはどれも540モーター・・・
君の言ってる540モーターをRS540SHだと仮定するなら27ターンだ。
>アンプの性能を発揮する為のバッテリーの選び方とかあるのか?
無い。俺の認識では。
モーターに関しては最近の3ミリコアの奴はGPや3600でしか使えん。
>モーターのエンドベルを進角させて特性を調節するのは過去の話?
わからん。燃費のコントロールは巻き線でやってる人が多いんじゃないかな?
12やモデの人にバトンタッチじゃ
>アンプの性能を発揮する為のバッテリーの選び方とかあるのか?
無い。俺の認識では。
んんんん?
答えてから言うのもなんだけど質問の意味がよくわからん。
「バッテリーの性能を発揮する為のアンプの選び方とかあるのか?」
ってことかなぁ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 12:31:36 ID:Y4duPe0q
>モーターのエンドベルを進角させて特性を調節するのは過去の話?
人によるのでは?ブラシの種類を変えたほうが、体感的に大きいので漏れは進角は
工場出荷状態から動かさない。
>アンプの性能を発揮する為のバッテリーの選び方とかあるのか?
無いだろう、おそらく。
ただ、ESCの性能を発揮させる為のモーター選びは「ある」と思う。
モーターとESCの相性は確実にある。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:05:28 ID:/rirpPgb
初ラジコンでタミヤのグラベルハウンドを組み立てました。
10m弱ほど進むと、右の方へススーとそれて行きます。
どの辺りを調べたら良いでしょうか?
まずは・・・地面・床は平らか??
中古パーツ取り扱ってるお店ってありますか?
中古のシャーシだけじゃなくて
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:07:58 ID:zKh+RYCc
>406 中古パーツ?! 悪いことは言わん、新品買っとけ。
409 :
399:04/09/28 20:42:34 ID:0rdzve2F
レスありがとうございます。
20年ぶりでRC(電動1/10ツーリング)を購入しましたが、シャシーのみで
RCメカ関係は未購入。
購入前に下調べをしたら分からない事ばかりで書き込みさせて頂きました。
さらに疑問。
バッテリに表記されている「3600」等の4桁数字は容量3600mA?
価格と表記が色々あって購入するときは何を基準に選ぶんだろう?
充電器や充電方法もバッテリの種類に合わせたやり方があるの?
受信機とアンプが一体になった物は性能的にはどんな感じ?
シャシー以外(プロポ一式、バッテリ、充電器、モーター)を
予算2〜3万で揃えるとしたらお勧めは?
入手しやすくアフターも安心な物を教えてください。
>バッテリに表記されている「3600」等の4桁数字は容量3600mA?
そう。容量3600mA/h
>価格と表記が色々あって購入するときは何を基準に選ぶんだろう?
周りの評判。
>充電器や充電方法もバッテリの種類に合わせたやり方があるの?
ある。
>受信機とアンプが一体になった物は性能的にはどんな感じ?
うんこ。
>シャシー以外(プロポ一式、バッテリ、充電器、モーター)を
>予算2〜3万で揃えるとしたらお勧めは?
送受信機:三和MX−A(PCセット)
サーボ:フタバ S9550
ここまでは固定。
赤の他人なら
充電器:ABCエキスパートチャージャー
バッテリー:パワーズかLRPの安物を3本くらい。
身近にいる人に勧めるのなら
残りの予算でアンプ・安定化・充電器を中古で。
バッテリーは自分の不用品をあげる。そんな感じ。
追伸
アンプはヨコモの最近出たバック付きの安い奴。
412 :
399:04/09/28 22:20:51 ID:KbSsUtWp
レスありがと
機種は後々確認するとして、、、
アンプ付き受信機はダメか。
「安定化」は「安定化電源」のこと?
>アンプはヨコモの最近出たバック付きの安い奴。
ってコトはアンプはバックしないものがあるのか、、、
広告記事でバッテリからのコードが片側モータに直接
繋がっているヤツがあったからどうやって逆回転させるのか
不思議だったが、これで謎が解けた。
バックしないんだ。
レースでコースアウトしたり隔壁に突き刺さった状態で止まったら
リタイア?
もひとつ質問。
プロポの「ABS機能付き」はどんな仕組み?
不思議でたまらん。
413 :
ミスターRCクィーン:04/09/28 22:29:37 ID:Ee0PgZUL
>プロポの「ABS機能付き」はどんな仕組み?
バイブれす。しかも変幻自在調整できます。おもにGPに使います。
EPにはあんまり使わないでしょう。バイブ。
>レースでコースアウトしたり隔壁に突き刺さった状態で止まったらリタイア?
コースマーシャルが助けてくれる
415 :
399:04/09/28 23:41:04 ID:KbSsUtWp
レスありがと
>>413 バイブって、、、スロットル戻す(ブレーキかける)と
ポンピングブレーキみたいになるってこと?
>>414 レースにはマーシャルがいるのね。なるほど。
ほうきの柄かなにかでどつくんだったりして。
レスをもらうとタモリの「へえ〜」って番組みたいに
納得してしまう。
416 :
ミスターRCクィーン:04/09/28 23:54:34 ID:Ee0PgZUL
>>TRF415
アンプ使用だとよくわからないけど、2サーボのGPだとよくわかります
2ちゃんのブレーキ側でサーボがフニフニいってポンピングします
そのスピードや深さ、ポイントも調節できる機能ですってABS
417 :
数年前に:04/09/29 02:57:25 ID:ri1AdHQw
モデラーズギャラリーでセリカGr5ボディーを購入いたしました。
走らせたいのですが、全くの初心者です。
なるべく簡便なシステムでシャーシー、プロポ、その他必要機材をご教示ください。
よろしくお願い致します。
>>416 ただのポンピングブレーキだよなそれって
419 :
ミスターRCクィーン:04/09/29 08:01:52 ID:3xtgCzbj
あれっ?なんか間違えちゃった?
補足キボン
バッテリーについての質問です。
7.2vのバッテリーでパフォーマンス(価格&性能&寿命)がいい
バッテリーってどこのなにですか? 私は昔の狂賞の2000バッテリー
だとおもうのですが… パワーズのGT-1700SCRとかもいいのかな?
んにゃ、貴女(?)はまちがっちゃいない。
実車とかだと、タイヤの回転数が急激に0に近づいた時、ロックしない様に
ABS働くじゃない?
でもRCでのABSってそういうタイヤの回転数とかは関係無しに、調整できるとはいえ
ある一定のブレーキ操作からポンピングブレーキやってるだけだよね、って事かと。
422 :
ミスターRCクィーン:04/09/29 10:04:13 ID:okXAWmQV
423 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/29 12:36:21 ID:EPmY9h3Y
>>420 また古いのばっかりだな・・・・。
メーカーによる寿命の違いなんてあるのかな?
昔、流行ったパナソニックは寿命短かったが。
管理によるのでは?ちゃんと使うとマッチドのが寿命長いよね。
>>423さん
マッチドの「ちゃんとした使い方」とはどんな使い方か
教えていただけないでしょうか?
便乗質問でスマソ
質問します。
モーターの慣らしっていうのは必要なんでしょうか?
先日23Tモーター買ってきて、説明書に30分程3Vで回せって書いてあったんですが、
15分程で乾電池が切れて、電池とモーターが持てない程熱くなってました。
それから、モーターの中を分解して何やら磨けって書いてあったんですが、
絶対にしなくちゃいけないものなんでしょうか?
教えてエローい人。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:05:00 ID:BF6S0TuD
>>424 ニッカドの話だが・・けっこうよく言われてるんで、知っていたらごめんね。
満充/放電のペースは週1回。
やむを得ず、連続使用する場合は1日2回まで。この場合、放電器には掛けないで、
充分冷ましてから、再度充電する。
充電する際は、冷却ファン等を必ず使用。
その日の使用後は必ず放電器に掛け、完全放電して保管する。
で、マッチドの場合、最初の組み立ての際に熱を加えすぎないよう注意。
W数大きいハンダこてで手短に作業。
正直言って今のあなたのレベルを想像した上で答えると、慣らしは必要有りません。
何やら磨けってのも必要無し。
今後、勉強していけば必要となってくるでしょう。
まずは、エアブロア、クリーナースプレーでの清掃、ベアリングへの注油(ちょっ
とだけよ〜)といった走行後のメンテを覚えて下さい。
428 :
425:04/09/30 00:34:58 ID:pGXQlxfI
ありがとうございます。
日々精進していきます。
10年ぶりにやってみようと思い立ち、キットを購入してきました
ボディーにデカールを貼った後は皆様どのように保護されているのでしょうか?
貼ったままでほったらかしとくと剥がれそうで嫌なので何かいい方法が
ありましたらご教授くだしあ
430 :
424:04/09/30 08:46:18 ID:fv0Q72wT
>>426サン
詳細な解説ありがとうございました。
当方、ミニッツしかしたことがない初心者ですので
大変参考になりました。
そういえばモーターの水中慣らしってどうなのよ?
一度やってみたいのだが、恐くてできまへん。
パワーズのGT-1700SCRは当たり外れが多いってきいたけど
じっさいどうなんだろ? オクで妙に安いのも気になるし
タミヤのパーツカタログに掲載以外のパーツも取り寄せ可能なんすかね?
マッドファイターのフロントタイヤとか。
更に便乗
ニッカドじゃなくニッケル水素バッテリーの管理の仕方教えて
いい充電器&放電器じゃないけど、放電するのはバッテリーが冷えてからとか
保管する時は完全に放電するべきか、そうではないとか
最低限のルールみたいなのを知りたいので
初心者ながらニッケル水素バッテリー買った、店にはちゃんと放電してから充電すればいいと
言われたけど、それを使用直後にすればいいのかどうかもわからなかったもんで。
ちなみにタミヤのAC-90Mていう充電器使用してます
バッテリーは京商の3000。4ヶ月ほどなんも考えずにとりあえず放電してから充電を繰り返して
最近パワー&無くなるの早くなってきたんで
走行後に即放電、充電したことは何度も、充電して使わなくてそのまま2週間くらい放置もやったことありです
次買うバッテリーからは寿命延ばしたいので教えて下さい
>>429 保護なんてやってないよ。
ちゃんと貼っておけば剥がれていくことはないし。
走らせてぶつければどうせボロボロになるし。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:49:43 ID:QwBuMGFP
>429 デカールは火(ターボライター)炙っておく
10年ぶりにラジコンを始めたいと思っています。出来れば、人口の多
いレギュレーションで遊んでみたいので、オススメや、購入時に気を
付ける点等を教えて下さい。
1.初心者の友人数人と遊ぶ予定(ALL社会人。
2.オンロードのモーターかエンジンで遊びたい。
3.近場に模型店の舗装コースが有るらしい。
>>437 田宮のTB-02もしくはTA-04Sが無難と思う。
バッテリーは高価な一本より安価な数本。
充電器も安物セットの24時間タイプ(?)よりパーフェクト4000(だっけ?)
以上の急速タイプにするべし。
あとオプション地獄にならない様にね。
1/10のボディ自作した人がいたら訊きたいんだけど
ボディの材料って何使った?
初心者友人数人と遊ぶには本当はタミヤのMシャーシを勧めたいとこなんだけど、
それじゃ「人口の・・」からはまったく外れちゃうからねえ。
Mシャーシは地獄にはまらないから皆で遊ぶにはピッタリだから。
漏れもTL−01から返り咲きしたいんだけど
TB-02かTT-01で迷ってる。パーキングでドリフトで
遊ぶつもりなんでワンウェイもしくはボールデフ、アルミシャフト、フルベア
とかそこそこOP組みたいンだけど、それならやっぱTB-02買ったほうが安上がりかなぁ。
>>441 どう考えてもTTだろ
OP組んでくと、TB-02よりエボのバスタブ仕様のほうが正解なのは周知の事実なわけで
ボールデフとフルベアぐらいしか差がないだろ、実際
それで一万円も違うとなると・・・タミヤ地獄だな
IDがRCでボディがZな感じ
70スープラのボディってどこかのメーカーで出してない?
>>442 エボのバスタブ仕様なんてあるんですか?シャーシの形式とか教えてください。
TBエボ3の炭素板をTB02の樹脂浴槽に
逆コンバージョンするっつー意味。
ポリカボネート用カラーで色を塗った場合、
筆はどうやって洗うのでしょうか?
水洗いできますよ。
449 :
447:04/10/02 22:04:01 ID:wHei+9sp
>>448 ポリカカラーって塗装したら剥がれにくいですよね?
乾く前なら簡単に落ちるということでしょうか?
そ。
あ、はがれにくいって言うのはポリカに対してだけで
プラに塗ったらひび割れてはがれやすいよ。
まぁ、水性塗料にしてもなににしても、乾いたら水には溶けないでしょ。
すくなくとも田宮のポリカ塗料は溶剤は必要ない・・・はずだが。
452 :
447:04/10/02 22:23:46 ID:wHei+9sp
>>450 ありがとうございます。
筆は使い捨てかと思ってました。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:52:12 ID:WJKfR7cC
TT01でドリフトしようと思うのですが走るための最低限のキットはとりあえず揃えたんですがその他どのようなパーツが要りますかね?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:36:55 ID:i0KnsVyh
> TT01でドリフトしようと思うのですが
各社のドリフトタイヤを買ってください。川田等一部のハイスピード
ドリ用タイヤ以外なら540、前後ギヤデフでもドリフトします。
>>453 俺も土曜日にTT買って徹夜で組んで、昨日ドリって来たよ。
ドリ以前に必要なもの
・フルベアリング
・バッテリー数本(2000mh程度の安物でいい)
・モーターヒートシンク
・アンプのヒートシンク(付いてなければ)
お手軽なドリに最低限必要なもの
・塩ビタイヤ
・パイロンかそれに順ずる物(ペットボトルでもいい)
(目標物が無いと練習にならない)
付けるとドリ(操作性)がやり易くなるもの
・スパーギアセット(55T.58T)
・ピニオン23T (上達するまではギア比を低めた方がスロットルの
オンオフでの挙動変化が少なくて操作しやすい)
・23T程度のトルク型モータ
・アルミプロペラシャフト(540モータのままならいらない)
・オイルダンパー(サイズが合えばなんでもいい)
・バネセット(前後とも柔らかめがいい感じ)
・AWグリス(フロントデフを硬めにする)
・リアトーインアップライト(巻き過ぎ防止)
人によってアプローチが全然違うから、セッティングや
必要なものも大きく違うよ。このレス含めいろんなサイト見て参考にしようにも
混乱し易いと思うよ。重心を前寄りとか後とか、デフをフロント硬め
リア硬めとか、正反対な例も結構多い。
俺個人的には、上の例で十分にいい感じ。
パーツとは関係ないがステアリングワイパーのガタ取りとか、
サスアームピンの渋いのを取る為の磨きとかに時間がかかった。
ターンバックルも使ってるけど、トー変化は付けてない。
塩ビタイヤの偏磨耗を見て、必要なら調整式のアッパーアームを
買えば言いと思うが、今の所必要無い感じ。変にセッティングして
アライメントを狂わす原因にもなるしw
上達してきたら、自分なりにセッティング探していけばいいんじゃないかな?
タミヤのアルミの6角ハブを買ったんだが、
あの小さなネジを締めても、シャフトから簡単に
抜けちゃうんだが、コレは締め付け不足だよね?
あんな小さなネジでこれ以上締められないってとこまで
締めたんだけど、ハブの割れ目チャンはまだ隙間がある。
ここって、完全に隙間無くピッタリと合わさるもの?
>>456 ハブをプライヤーなんかで挟んで、ネジで縮める隙間を最初から縮めておいて、
その状態でネジ締め込んでみほ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:14:33 ID:wbnjnEEM
電動1/10ツーリングのバッテリーで容量は1500〜2000程度の
とにかく軽いバッテリー探してます
300gくらいかそれ以下ぐらいのがいいです
性能と重量を詳しくレポしたサイトみたいなのないですかね
>>458 フタバ産業で売っているのポリマーが非常に軽いよ。
460 :
458:04/10/04 21:24:31 ID:wbnjnEEM
>>459 そりゃ軽いだろうけどw
説明不足だったね
ストレートパックで予選用に使うの
2WDだと重量制限がないからとにかく軽くして
一発のタイムがだしたいわけ
放電特性も考えずに、ただ軽いのが欲しいというのも考え物と思うが。
細かい重量など考えずに、普通にGP3300あたりの新品を買う方がいいのでは?
ベストラップ狙いならGP3300放電初期の鬼電圧を利用したほうが良いんじゃない?
あと、容量少ない電池だと最初の3ラップ以降はタイムでないと思う。
463 :
458:04/10/05 11:23:18 ID:8npzRXoD
ニッケル水素とかも試したけど
380gくらいあって重くてコーナーがだるいんだよね
レギュレーションがノーマルモーター、使ってるのがFF02だから
必要以上にパワーいらないんだよね
というかトラクションがかからないw
4WD相手にパワーで勝負しても勝てるわけないし
レギュレーション上、有利な点を伸ばそうって考えてるわけ
けど確かに放電特性も重要なのはわかる
というわけで
重量と性能のバランスが一番いいバッテリーを探してるわけ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:10:34 ID:E2sBJa2W
・・・田宮1400SP・・・
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:25:21 ID:M7GQKa2W
20ソアラか130クラウンのRCて売ってないですか
467 :
456:04/10/05 13:05:41 ID:NwPj3BoH
>>457 dクス
ちゃんと留ったよ。
が、しかし厚みを間違えててかなりナローなトレッドに…orz
買い直すまで、プラハブで逝くよ
468 :
初心者:04/10/06 00:22:23 ID:TOPEXJQc
初心者です。教えてください。ラジコンカーをやろうと思うのですが、エンジンのやつで安くて速くてカッコイイラジコンを教えてください。
自分では、京商の赤いフェアレディZ(詳しい名前を忘れました)がいいなーと思ってるんですが、どうでしょうか?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:07:20 ID:cE/L9W2g
454さん455さんありがとうございます。とりあえずタイヤを買ってみます
471 :
初心者:04/10/06 23:26:41 ID:guJZdrij
京商のピュアテンV−ONE SUのニスモ フェアレディ350Z ALMS仕様なんですが、買って損は無いでしょうか?せいのうとかで
>>471 人によって求める性能が違うから一概に言えない。
初心者ならノーマルV-ONE SUでも慣れるまでは速すぎて手に負えないだろう。
473 :
初心者:04/10/07 00:01:04 ID:B1HMvbZ0
>>472さんレス感謝です!
そうですか。速すぎて手におえないですか…
そういうのを求めていました!!
初心者クン。
>そういうのを求めていました!!
じゃあ、好きにすれば。
その代わり、そういうのを承知で買って
「ここがわからないので教えてください」というのは絶対禁句だからね。
>>474 真意が読めていないのかもしれんが、「速すぎて操縦できません!」と
いう泣き言は禁句と言うなら話の流れ的にOKだとは思うが、わからない
事を教えてくれと言うのが禁句になるとは思えん。
質問スレの質問に精度を求めてもしょうがない。
でも説明書すら読まずに「ここはどうしたらいいでしょうか?」
っつー書き込みするような悪寒はするんだよなぁ・・・
477 :
初心者:04/10/07 22:42:05 ID:+GF15eYo
もしかしたらそういう質問するかも…
説明書嫌いなんで…
なんじゃそりゃ。
今から読む気なくてどうするんだ?
479 :
初心者:04/10/07 23:47:28 ID:+GF15eYo
すいませんf・・)ミニ四駆の頃から説明書とか読まないんですよねー。機械類も。
感覚である程度分かってしまうので、よまなくてもいいやーって
ミニ四駆の感覚でGPなんかやったら人に大怪我させるから止めとけ。
何にしたって
・調べない
・説明書読まない
・ただに聞くだけ
な人間は、何やってもダメ
説明書読まなくてある程度出来る人間は多分人に聞かなくてもわかるはず。
で、解らない人は文字で説明されても解らないはず。
ショップで直にアドバイスしていただく事をおすすめします。
説明書嫌いなら本気で止めとき。・・・加害者になる前に・・・
しかし、ショップも説明書も読まん香具師は相手にせんだろう。たとえそれが
客であっても。
それこそ良い客じゃ?
取り説読まずにアッボーン>修理代
「取り説にも書いてありますよ」と説いてやって激高すりゃ
それこそはと思うけど。
確かに加害者になる前にヤメとけ。電動にしとけ。
良く壊す客が良い客だという理論展開はよくみかけるんだが、これは
あまり正しくないと思うよ。
特にRCなどの「趣味」であるなら、その客はそこで諦めて辞めてしまう。
コレだけならいいが辞めて更に「難しい」「つまらない」などと愚痴を
こぼしてイメージを悪化させる弊害をもたらす。
ショップとしては正しい知識を与えて、じっくりと客を育てた方が安定
した商売になる。
基本的な知識を与え、マニュアルの読み方を教えるのがうまいやり方。
マニュアルを読め!ではなくマニュアルを読むとより簡単でお得ですよ
と水を向けるのが得策。
補足
教科書があれば教師は不要だってのは暴論なわけで、自立して勉強できる
ようになるまで教師的な立場の人間は必要だろうと思う。
そうでもなきゃ、このスレの存在意義もないわけだしね。
盛り上がってる所に水差すようで申し訳ないが、
ギヤデフ(TT01)を普通にスルスルにしたいのだが
どうも、金属ベベル同士のバックラッシュが良くないのか
金属ギヤ音が大きめなんだよね。
コレの解決のコツってある?
自分なりにやってみた事。
・ベベル大と、ベベル小を支える三叉の間にプラシムを
かましてバックラを調整しようとしたら、金属ギヤの音は
だいぶと収まったけど、やっぱりプラシムとの摩擦で動きが
少し渋いんだよね。
・デフ側の犬骨カップとデフの接続部に隙間があるから、
金属ベベル大を横から圧迫するのだろうと思って、
カップのシャフトにシムかまして一定以上ベベル大を
押さないようにしてみようかと思ってるんだけど、
ベベル同士のバックラはフリーになってるから
タイミングにより音が変わるみたい。
なんとか静かにしたい!教えて!エロイ人。
かれこれ10年近くRCに触れてなかったのですが、
最近になってビッグタイヤ(というかモンスタートラックのような)
のRCを購入しようと思ってます。
予算が3〜4万程度ではやはり足りませんか?とりあえず走らせるとこまで
いければいいのですが。
ついでに、組み立ての方は結構簡単なものでしょうか?
当方RCを組み立てたことは皆無なので、どうも不安でして・・
工具類は、プラモデル用のがあるのですが、(ニッパー、ペンチ、接着剤、等)
こんなもんで十分ですか?
質問づくしになってしましたが、よろしくお願いいたします。
>489
489が俺のツレだと過程して、こう勧める
(条件:ダートでジャンプなんかで楽しめる電動)
タミヤ・ツインデトネーター(四駆)+フルセット(フルベアリング)で二万円ぐらい、
100円ショップでドライバー+の大小一本ずつ、使わんかもしれんがマイナスも一本
ラジオペンチ、瞬間接着剤、ドリル、ハンダこて セロファンテープ、棒ヤスリ、紙ウェス
模型店で、ボディ用にポリカカラー、キレイに仕上げたいなら曲線ばさみ、セラミックグリス
家で、使い古したハブラシ(ギアにグリス塗布用につかってます)
ぐらいかな。
タミヤ製品なら組み立ては難しくはないはずです。
ダートでぐいぐい進む電動を過程した場合のオススメです。
舗装でも走らせたいとお考えならワイルドウイリーかな。
キングブラックフットもフロッグ系で面白そうだし。
すんません、上記にあげたの全部触ったことないんで、、、、
人に勧める時って持ってないの勧めるじゃないっすか。
>>490 ドライバーはそこそこ良い値段のを買ったほうが良い。
安いのは先がすぐ鈍るしグリップもおざなりで使いにくく、螺子をなめる
危険性がかなり増す。それに、錆るのも早くみすぼらしい使い捨てになる。
1500円も出せば一生モノ。
全部の工具でいいものを揃えると大変なので、+ドライバーだけでも。
>491
うん、全くその通りだと思う。漏れもビスにピタっとくるの使ってる。
とりあえず100円ショップのでもええと思うのさ。
+-セットになってんのは駄目。一本ずつ100円な。
493 :
489:04/10/08 20:37:36 ID:eikoIR3j
>>490 >>491 >>492 ありがとうございます。
ツインデトネーター、確かにいいですね。これを購入しようかと思います。
ついでに安物じゃない、高めのドライバー買ってきます。セットで数百円程度のしかウチになかったので・・orz
あと、2チャンネル・2サーボプロポ(BEC仕様)とあるのですが、一体なんのことでしょう?
>493
ESC付き2チャンネルプロポな
EPだとスピードコントロールの方式がGPと違うので
電動用のサーボ付きプロポセットって店員に言え
↑
うそ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/10/08 23:20:22 ID:FIEfyMom
正確には、電動用の、2サーボ付きセットね。
アンプ仕様ではありません。お間違えなく(ツインデトネ)
また、エンジンカー用2サーボ付きセットとも違います。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:22:17 ID:9vSvgioe
TT01のモーターにTBEVOWとかに付いてるアルミモーターヒートシンクって付けれますか?
498 :
493:04/10/09 00:02:26 ID:sJ7aj2YO
ああ、ようやく意味がわかりました。
ありがとうございます。
>>486 >コレだけならいいが辞めて更に「難しい」「つまらない」などと愚痴を
>こぼしてイメージを悪化させる弊害をもたらす。
RCに限らず趣味の世界では、こういう人種は予想外にいたりするので驚く。
>>491 安くてそれなりのお勧めはタミヤのビルダーズ8。
レースの抽選会でもらったんだけど、予想外に使える。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:51:28 ID:siCz0CVp
ブリッツァービートルの標準ピ二オンの歯数を教えてください。
お願いします。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:34:58 ID:alvMCmtu
バッテリーとアンプのコネクタをディーンズコネクタにしたんだけど、抜くのがかなりしんどいっす。
何か簡単に抜く方法ってあります?
両方にゴムシートを接着して指引っかかりやすくしてみたけどそれでも全然厳しい・・・
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:39:34 ID:m+6egqMF
>501
処女っっていうのはきついものさ。そのうちゆるくなってくる。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:58:05 ID:FMnv30HA
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:13:43 ID:H7HHh3ex
RAPIDA PROとQuantum Competition2の
どっちを買おうかと迷ってるんだが、どっちがお勧め?
マシンはEVOVスリ姦です。
エロイ人あどばいすよろしく
506 :
501:04/10/10 00:48:24 ID:h/cO/Fhk
それディーンズと互換性ないよ。両側とも板バネになってるからめっちゃ硬い。
イーグルの奴とかにしておくほうがいいかも・・・周りだれも使って無いっしょ。
心中するつもりなら片方のバネをつぶしてやれば少し使いやすくなる。
508 :
501:04/10/10 09:13:13 ID:h/cO/Fhk
>>507 やっぱ固い物なんですね。
どうしても駄目だったら買い換えることにします・・・
>>506 俺もそのコネクター最近使い始めたけど、確かに普通に抜こうとしても
簡単に抜けないね。
でも、指を添えてからひねるように力入れると結構簡単に抜けるよ。
言葉で説明するのが難しいけど、いろいろ試してみるといいかも。
510 :
初心者:04/10/11 20:09:15 ID:XO4OBlMf
またまた質問なんですが、電動の方は、10時間充電して10分しか走らせられないと聞いたのですが、ほんとですか?
>>509 どうもです。
テンションかける為?の反ってる板を平らにしたり、外し方工夫したりしたけどまだまだ慣れません(^^;
513 :
初心者:04/10/11 20:50:56 ID:XO4OBlMf
>>512さんレスありがとうございます。
15分ぐらいですか…。レースやる人たちは15分置きぐらいに電池換えてるんですか?
515 :
初心者:04/10/11 22:55:24 ID:XO4OBlMf
>>514さんレスありがとうございます。具具ッたけどこんなんなかった…
いいホムペをありがとうございます!!
でも初心者対象のHPで一番マトモなのは、そこしかないんだよね。
逆に「初心者は絶対に見てはいけない」HPなら、結構あるんだが。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:20:34 ID:zZe9DbQ2
>>517 絶対に見ては逝けないと言われると見てみたい
教えて
519 :
初心者:04/10/12 18:17:28 ID:YDmrVjie
521 :
初心者:04/10/12 19:47:02 ID:YDmrVjie
初心者だからどこが見てはならない場所なのかさっぱりわからん。
KO EX-10ヘリオスにFutaba R133Fは使えますでしょうか?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:43:09 ID:RkytsX1l
TT01用のボールデフセットとフルベアリングセットでは何が違うのでしょうか?値段はボールデフの方が高いですが
>>523 ボールデフというのはデフギアをベベル式からボール式にするパーツを
言います。フルベアリングというのはメタルやプラスチック製の軸受けを
ボールベアリングにすることを言います。全く別物なので間違わないように!!
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:22:10 ID:jaXZJyeU
524さん。有難うございます。つまりキットに付いていたプラスチックのベアリングをボールデフにしようと思ったらボールデフセットを買えばいいんですよね?間違ってますか?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:24:45 ID:jaXZJyeU
524さん間違えました。よく読んだらデフとベアリングは全く別物でしたね。こんな質問してしまってすいませんでした。
マジなのかネタなのかわからんが、プラスチックのベアリングを
ボールデフにしてはいけません。プラスチックのベアリングはボール
ベアリングにしましょう!そして、デフギアをボールデフにしてください!!
529 :
初心者:04/10/13 18:18:13 ID:1G0QVCWO
夢空間ってラジコンの通販の店っていい店ですか?
>>523 少しは自分で調べろよ。最低限のマナーだ。それができなきゃ回線切って(ry
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:25:35 ID:in6EGc27
アトラスの1500円位のバッテリーは大丈夫ですか?
即死とかしないですか?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:56:46 ID:FqhxzGG1
今日の夕方、操作ミスによりEP飛行機(ユニオン・チャンピオン)が墜落、
その衝撃でニッカド電池(ユニオン7.2V1100mAh)が機体から脱落し、
側溝に転げ落ちて水没しました。(ToT)
今、一応、電池は乾いたようなのですが、この先、使用しても良いのでしょうか?
それとも、安全のため、破棄した方が良いのでしょうか?
検索をかけても、はっきりしたことがわかりません。
どなたか、ご助言いただければ幸いです。
>>532 だから爆発するって言ってんだろ。ヤバいぞ。気をつけろ!
アトラスは知らんがイーグ○のとワイ○ド・パックは二本づつ四本
買って三ヵ月で逝かれました。千円ちょっとのバッテリーは漏れ的にそんなもんかと。
>532
ニッカドなら萌える事は無いと思うが、一応ニッカドを壷の様なものに入れて3回くらい
充放電してみれ。
異常加熱する、容量が極端に減っている様ならば捨てれ。
あと、水質にもよるが、水没した時に短絡している可能性もあるので寿命は確実に
縮まっていると思われ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:46:02 ID:1pchfya7
537 :
536:04/10/16 00:47:00 ID:1pchfya7
注:FMなら
72って書いてあるけど、これは72メガ帯なのかな。
だったら40メガでは使えないと思うが。
540 :
532:04/10/16 13:28:55 ID:6Q38FwO0
>>535 ご助言ありがとうございました。
電池は、ほぼ今まで通りに充放電できました。980mAhほど入りました。
しかし……。
今朝、再び操作ミスにより、今度は一級河川に墜落、腹まで水につかりながら、
流されていく機体を回収しました……この季節の水はキビシイ
今度は、もしかすると逝ったかもしれません。
ラダー機からエルロン機へステップアップした途端に、この惨状、
あまりのヘタくそさに泣けてきました。
>540
イ`
エンジンラジコンカーなんですけど
(走行後に専用錆止めスプレーをエンジン内部に
注油しておくこと)
なんですけど、556とかでいいんやろか?
専用エンジンスプレー買っといたほううがいい??
>>542 WD40のほうがいいんじゃないか、粘度がたかいし。
556でも問題ないけど浸透圧が高い分油切れおこしやすい。
まあ専用品かわんでもいいってこった。
>>543 ありがとう。
両方家にある、WD40吹いときます。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:14:05 ID:cW6bzxGC
546 :
たかちゃん:04/10/16 21:22:03 ID:IAEhO7OC
ラジコンのビッグウィッグの未組み立て品を売りに出します。
高値で買って下さい。
(´-`).。oO(・・・・・)
ツインデトネーターのフルセットを購入し、ようやく完成したのですが
バックができません。前進とステアリングは特に問題なしなのですが。
使っているプロポはセットに付属していた三和のSABER sportですが、これはバック不可なのでしょうか?
ツインデトネーターは機械式のスピコンのはずだけど?
機械式スピコンのままならただの組み立てミス、もう一度説明書を見直しなさい。
もしアンプに替えてるなら、そのアンプの名前を言ってくれないと先に進まない。
スピコンは機械式のままです。
ということは自分の組み立てミスですね・・。
明日にでももう一度、説明書を穴の開くほど読み返そうと思いますorz
サーボのニュートラル出ししました?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:19:20 ID:YR2USNAR
エンジンを載せかえる時、元のエンジンに付いているフライホイールなどは
使いまわしできるのでしょうか?
エンジンから出ているシャフト径はどれも同じなのですか?
どうぞ宜しくお願い致します。
>>553 12クラスエンジンでググッてみて、種類いっぱいあるから
フライホイールもできたりできなかったりよ!
最近実車モーターレースに目覚めた者ですが
RCにもはまりますた、
ほんで、TRFダンパーってのを奮発して買ったのです
オイルは400が基準とのことですが、
ハイグリップ路面ではオイルを固くする方向でよろしいのでしょうか
また、ミューの低い路面ではオイルは柔らかくするのでしょうか
タイヤは田宮のファイバーモールドAで、サスは出来る限り固くしたいのです
スタビライザーとかはまだ付いてません
昔のDTMのボディって売ってないの?
>>555 >ハイグリップ路面ではオイルを固くする方向でよろしいのでしょうか
大体そんなところ。でも、硬ければいいというものでもない。
グリップを稼ぐために柔らかくするという手もあるからね。
>>556 タミヤから最近TT01用に出てるけど、それではまだ不満かな?
個人的にはアルファ155が結構好きなんだが。
>>557 マジ?旧シリーズ?155って最近出たんか
つーか具具ってたらカリブラが田宮から出ているらしけど、絶版か
まぁメルセデスのオリギナルタイレでもいいかな
空物用プロポで陸物や海物動かす時
周波数も陸物にしないと駄目なのか・・・?
最近ちょっと離れたところでRCカーを走らせるのによさそうなトコロを発見したので、
20年ぶりぐらいにRCカーを楽しみたいな、と思い出しました。
そこで質問なのですが、
当方山口県下関市在住なのですが、
近辺に電動、エンジン扱っている、
初心者の相談に乗ってくれるお店ってないでしょうか。
20年前のは組み立て済みRCカーだったので、
組み立てにも挑戦して、いづれはエンジンカーにも挑戦してみたいので。
561 :
548:04/10/22 15:51:24 ID:8uUYuAYW
>>549 >>551 ありがとうございました。
実は組み立て時にサーボのニュートラル出し行っていなくて、サーボのニュートラル出ししたら
あっさり解決しました・・。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:10:03 ID:EiDaeo+M
>>552 使えないんじゃね?
あぼーんするんじゃないかな?
>561
真っ先に疑うようなミスだったのな、、、いやよかった。
思う存分楽しんでください。
>551、GJ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:44:48 ID:Ztr7Zig0
ここで質問してよいのかわからないんですが・・。
コナミから出る予定だった潜水鑑のラジコンで「ダイバーギア」(?)っていうやつがあったと思うのですが、どうなっているのか知っている人いますか?
かなり楽しみにしていたのに・・。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:01:53 ID:yyB2SEeM
>559
ラジコンを楽しむ者として陸・水上用は陸・水上用、空用は空用と決められているので、使用するプロポが空用としても陸者をやるのなら陸用の周波数を使用するのがマナーです。
電波は目に見えないものですが、ラジコン用プロポは約2キロ届くといわれてます。
特に空物は上空を飛行しているもので、混信等でひとつ間違えば人の命を奪ってしまうことがあるほど危険をともないます。
たかがラジコンと軽く考えず、使用しているのは自分だけでなく他にもいることを理解し、個人個人で最低限のルールを守って楽しんでくださいね!
タミヤRCガイドブック読んでたら、40MHzと72MHzのプロポを使うときは
日本ラジコン模型安全協会に金払って登録汁って書いてあるんだけど、
例えば、通販で車用の40MHzのプロポ(3PKやマーズR等)を買っただけだと
登録されてないの?
>>567 40MHzのプロポは1000円ほど高いでしょ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:10:14 ID:dvgGxvZL
教えてください!フタバの3PKって、PCMとハイレスポンスFMのモジュールは
共通でつか?ホムペ見てもワカランもので・・・
>>569 送信機は一緒、よってモジュールも同じ。
送信機のモードを切り替えることでPCM、PPM、ハイFMにできる。
PCMは受信機がR113IP、ハイFMはR203HF専用になる。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:42:46 ID:CFx45wHU
5000円程度で無制限アンプはあるんでしょうか?
また、23Tストックモーターを余裕を持って駆動できる
激安アンプ(3000円〜)等ありましたら教えてください。
5、6年前のこうきゅうあむぷのちゅうこ。
573 :
569:04/10/26 02:58:29 ID:dvgGxvZL
570氏、ありがdございました。
モータについて
燃料投下
このhp読むところ多くて良いんだけど
初心者が読んで鵜呑みにしていいものか・・・・
ttp://www.rct.ne.jp/contents/lab/ >>より多くの電流をモーターに流してパワーを上げるには
負荷を増やしてやらなければならない。
_, ._
( ゚ Д゚)?
電流増やすだけでパワーあがんね?負荷とは別じゃね?
負荷は負荷だから増やしてもモーターの許容量が有るから
只単に無理させてるだけでしょ?
許容量内で美味しいギア比にするのがコースレイアウトを考えなければ
ベストじゃね?
別にパワー出すのに負荷かける必要はナクネ?
負荷無ければパワー出す必要も無いってツッコミもあるだろうが
それ言ったら車が走らないって事になってしまうから置いておいて Σ(`∀´ノ)ノ
この疑問は
>>ストックモーターならばギヤ比を上げ、
モディファイド(チューンド)モーターならばギヤ比を下げていますが
あれは、どういう意味を持っているか、考えたことありますか?
_, ._
(;゚ Д゚)?
パワーのあるストックを高回転で回したらそりゃ確かに回るけどよ・・・・
自分の回転にパワーくっちまって頭打ちにならないか?
車のエンジンとは比べられないが
トルクのないNAにはクロスミッション組むと良いけど
2Lクラスのターボにクロス組んでもフィールは良くなるけど
決して速くはならなくね?折角トルクあるのに回転でくっちまうだろ?
まぁ言いたいことは
パワー出すのに負荷かけるんじゃなくて
パワーある(負荷に耐えられる)から負荷かけれるって事じゃないの?
負荷ありきでパワー考えるんじゃなくて
パワーありきで負荷を考えるんじゃない?
負荷に耐えられる要にパワーを求めたモーターを設計するってのは解るんだが
すでにあるモーターに負荷かけてパワー出すって言い方が腑に落ちない
コースレイアウトでギア比を求めるのはこれに当たらないけど(それがセッティングってこと)
モーターの考察としては
どうも俺には燃費悪くしてる要にしか思えないのだが・・・
俺って文盲?
[゚д゚]<ラジ板の中で疑問を叫んでみた。
さ、燃料くべたし焼き芋焼ける位は火が立つかしら
(*´д`*)ハフハフ
575 :
初心者:04/10/26 09:31:43 ID:/WEaPjaY
電動カー、ヨコモのMR−4TC(ベルト4駆)を走らせている者です。どなたか助けて下さい。
購入して組上げてすぐからの現象なんですが、前進させている状態で
ステアリングを半分以上きるとガタガタと音がし全体が振動します。(ボディーつけないで)
前輪を片方でも外すと現象は起きません。でもタイヤやホイールは
どこも干渉していません。説明書をよく見て何度も組みなおしたり
しましたが変わらず。さっぱり原因がわかりません。音もフロント
から聞こえてくるような気もするしリアからも聞こえてくるような
気もします。そのせいかわかりませんが、バッテリーの消耗も早く、
ボールデフなのにカーブで極端にスピードが落ちます。(デフは軽い)
走らせた後チェックするもとくに削れているようなところもなく、
これといった問題はみつかりません。ドッグボーンがどこかに
干渉するといったことはあるんでしょうか。見た目では大丈夫そう
なんですが。いちおうドッグボーンもステアリングブロックも
新品に交換してみたんですが駄目でした。同じような経験を
した方いますでしょうか。もう泣きそうです。なんでもいいので
情報をいただけたらうれしいです。
ユニバのクロススパイダー締めすぎかも
577 :
初心者:04/10/26 10:08:47 ID:/WEaPjaY
えっとクロススパイダーってなんですか?
デフのカップ内にOリング入れて、犬骨が暴れるの抑えりゃ治るんでない?
解り易く説明すると組み立て式ユニバーサルシャフトの連結部分の
イモネジの締めすぎ。
あとはドッグボーンがCハブと接触してる可能性もある。
加工が必要なものが以前にあった。出始めのころの3度ハブだっけ?
今出回ってるのはすべて対策品のはず。
580 :
初心者:04/10/26 11:08:34 ID:/WEaPjaY
ユニバーサルシャフトはローフリクションタイプからハードタイプ
(一体物)に交換したので大丈夫だと思います。ハブは最近買った
ものですがもしかしたら古いタイプかもしれません。
一度確認してみます。ありがとうございます。助かります。
581 :
初心者:04/10/26 11:15:22 ID:/WEaPjaY
>>578
いわれてみるとデフカップ内で暴れている気がします。
デフカップはスチール製に交換済みです。
通常はステアリングをきってもほとんど暴れない
ものなんでしょうか?
>>581 理屈がわかってないうちからパーツ交換すんなよ
一回ノーマルで組んでみろ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:35:17 ID:S9Q4hbXv
MR-4TCの構造は良く分からんが
ユニバーサルが動作する限界の角度じゃね?
タイヤ浮かしてチェックしている?
ピニオンを外して手で転がした時、明らかに暴れる?
584 :
初心者:04/10/26 12:01:44 ID:GMCoC4i2
デフカップのところでぽこぽこと上下に動きます。でもそれは
ステアリングをまっすぐにした状態と変わりません。
モーター外してやるとなぜかひじょうになめらかです。
いつもタイヤを浮かせてチェックしてます。
585 :
お願いします。:04/10/26 20:26:00 ID:k+ufv7rU
ヨコモEPメイト072はニッケル水素バッテリーの放電はしない方が良い?
古いので・・・雑誌見るとニッケル対応放電器があったので。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:32:01 ID:1QU7X9v6
>>585 別に問題ない。
そうやって売るのが商売ってもんさ。
グラベルハウンドのフルベアセット買いました。
説明書読んでもどこに使うか書いてない・・・
このベアリングはどこに使うの?
>>588 車バラして各シャフトの、プラやメタルの軸受けと交換するのだ。
質問の内容からして、入門者っぽいから詳しく書くと
・前後左右のハブキャリア内に2個づつ(ホイルを固定するシャフトを支えてる部分)
・プロペラシャフト(前輪に駆動を伝える、車の真ん中を通っている長いシャフト)
の前後両端に2個づつ。
・前後のギヤボックスの中の、デフギアに2個ずつ(これだけ他と大きさが
違うと思う)。
グラベルハウンドは持ってないが、TTとほぼ同じ構成と思うので
↑に書いた辺りをよく見てみ。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:01:38 ID:RPizHvp1
クラベルハウンドは半ベアリング入りなんだよ。
ホイールまわりの分だけ交換すりゃいいよ。
TT01用のを買ったんなら大量に余るな。まー1500円さ。
へぇ〜!半分ほどベアリングになってるのか!
>>590 フォローthx!
>>588 知ったかでスマン。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:38:34 ID:OeO4K7gJ
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
FW-05S+2スピ+メガテック2PL
を買って、走らせようと思ってるんですが(パーキングロッド)
FW-05Tも欲しいと思ってたりして、かなり迷ってるんです。
どっちを買った方が得ですか?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:01:43 ID:RM2uMD7M
某サイトで、「ニコニカバッテリー」(充電機つき)
が激安で売ってました。
今のクルマでも使えますか?
また、ニカドなら何でも充電できますか?
(7.2v コネクタ形状同じ)
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:52:30 ID:2G8PxEzF
パーキングロッド
まー 俺のFW-05は、駐車場で走らせて1発でギヤがやられたわけなんだが
しかも3回連続で・・・浜松に広いサーキットないかな
京商よ、ギヤカバーだしてくれー
コミュテータ研磨機を買おうと思うのですが一応候補は
コブラとオリオンなんですけどどんなもんでしょうか?
ヒューディーってどうなんですか?ヒューディ-ってGPのイメージと思うのは気のせいですか?
他にお勧めなどありましたら教えてくださいお願いします。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 04:09:08 ID:lITsXB9Q
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 04:13:26 ID:lITsXB9Q
ごめ(汗
>>594 パーキングロットなのかパーキングロッドなのかはっきり分かって無かったので・・・すまぬorz
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:18:31 ID:ck88VsIe
ネジがバカネジになってしまいました
皿ビスなので、ラジオペンチなどで挟んで回すこともできません・・・
ネジ外しを塗って回しても外れませんでした。
もう諦めるしかないのでしょうか・・・
シャーシはTA03Fで、場所はモーターのヒートシンク(オプション)の部分です。
>>599 100円ショップで合うサイズのドライバー買ってきて、
それとネジを瞬間接着剤で接着してみたらどうかなぁ
>>599 ホームセンターに行くとバカネジ外しセット(正式名不明)を売ってます。
専用のドリルみたいので2mm位の開けてそこにタップのようなものを差し込んで回すことで抜けます。
チタンビスだと無理みたい。
>>600 やってみたらわかるけど、瞬着って横方向の接着にはdと弱いから無理な希ガス
>>599 >>601もかいてるけど、ホームセンターにバカネジ用のドライバー売ってます。
これを利用すると取れると思う(ただ、方法は
>>601が記述しているものと違うんだけど・・・)
>>599 ドリルで丁寧にもんで皿部分を飛ばす
残った軸はペンチでつかんで回す
皿ビスだったらニッパーでチョイと食い込みを入れて回すのが
ポピュラーですねぇ〜(当方の周りでは)
あと瞬着でくっつけて回すのも最初の足掻。 エポキシ等で
形作り直して外すといってたベテランのオッチャンもいたなぁ〜
たて一文字に溝を掘って、マイナスドライバーでとった事ある
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:55:06 ID:tEntaf81
ラジコンはまったく初心者なんですが、飛行機タイプのラジコンで以下の事を知りたいので教えてください。
1、ラジコンの動力
2、音の大きさ(どれぐらい遠くから聞こえるとか)
3、誘導無線の周波数帯
4、最小サイズのモデルの全長・幅
607 :
596:04/10/30 00:01:38 ID:INzzPH3i
コミュ研のこと教えてくれるエロイ人いないですか…そうですか…
(´・ω・`)ショボーン
>>607
【充電器】EPパワソを【電池】語るスレ【モーター】 3セルで聞いてみれば
漏れもコミュ研(ヒューディ)買ってからだけど、アドバイスもらったことあるし
コミュレーズ買ってから気づいたのは、コブラを使ってる人が結構多いこと、
ヒューディは精度がいいと聞いて選んだんだけど、そんなに使ってる人は見なかった。
自分のコミュ研買っての感想は、サーパントは、もっとわかり易い取説作ってくれという事。
一度ローター乗せてそれに合わせて調整するんだけど、精度だすのが近視乱視もちの
漏れにはキツイ。でも研磨前後のモーターの回転数とか見ると効果はあるから満足はしてるけど
一度、コミュ研(コミュ研磨)でググッてみていろいろ調べるとか、サーキットとかで
使ってる人から聞いた見るのもいいかも
長文スマソ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:54:19 ID:MdIqnMwu
>>606 1.無動力のグライダーからターボジェットまで色々。大抵の動力源が存在する。
2.無音から爆音まで色々。
3.実機のような無線誘導はない。操縦者の視覚情報だけで飛ばす。
ちなみに操縦に使っているのは40MHzと72MHz帯。ラジコン専用に
割り当てがある。
4.翼長30センチ以下のものがある。
興味があるならとりあえず関連サイトをうろうろするなり専門誌買うなりし
てみなよ。
610 :
596:04/10/30 22:38:35 ID:OtV/df8i
>>608 一応自分なりにググッてみたのですがイーグルのコミュ研使ってる人が多いように感じました
その他にはヒューディーやオリオンを使用してる人のページなんかもありましたが
詳しくそのコミュ研が良いとかっていうことは書かれていませんでした
ヒューディーはタイヤセッターは持ってるのですがコミュ研となるとどうなのかと思ったもので
精度がいいならヒューディーも候補に入れてみようと思います
もう少し色々と調べてみます、その後
【充電器】EPパワソを【電池】語るスレ【モーター】 3セル スレで聞いてみます
アドバイスありがとうございました
チョ初心者な質問ですいません。
飛行機用モーターには、180クラス、280クラス、380クラス、540クラスとかありますが、
スピード300というモーターはどのクラスに相当するのもなんでしょうか?
やはり数字どおり280クラスモーターよりも数字20分だけ、ちょっとだけ上という解釈でOkなんでしょうか?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:19:23 ID:MPjUg0K4
アンプの配線をピンセットでいじってた時に、ピンセットの先が配線を貫通してしまったんですが、問題ないでしょうか?
パーツについての質問です
タミヤのOP585φ3mmシムセットの外径は何mmでしょうか?
サイトの画像を見た限り、5mm位かと思ったのですが確信が持てませんでした
内径3mm*外径6mm*長さ2.5mmのベアリングにつけて長さ3mmにしたいのですが、
外径に合わせる場合はφ4mmのシムを使ったほうがいいですか?
素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:11:44 ID:nUBt7zfT
>>612 中身が見えてないなら大丈夫。気になるなら瞬間接着剤でも垂らしとけ。
>613
3mmのシムセットを使った方がいい希ガス
4mmはやめておいた方がいい希ガス
616 :
612:04/10/31 16:37:59 ID:xTKkhcwZ
ありがとうございます。中身は見えないのでそのままにしておきます。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:06:13 ID:h+WGG73y
質問です
今使っている充電器がDC12V用なので
安定化電源を買おうと思っているのですが
DV12Vの何A以上有ればよいですか?
教えてエロい人
どんな電池を充電するのかを書いてくれんと、どんなエロい人でも想像できま
しぇん。
まあ、テキト〜に答えとくなら7Aくらい以上は欲しいかな。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:38:29 ID:KaeIGyDX
すいませんが質問です。
TL-01は2台組みましたが、ほとんど初心者の者です
最近仲間内4人でRC(タミヤEPのオンロード)を始めようという話になったんですが
みんな同じシャーシから始めようという事になったんで、オススメのシャーシ教えて下さい
みんなほとんど初心者ですが、続けていきたいんでパーツの豊富なタイプがいいです
できれば、まとめて通販か何かで買いたいので、お店なんかも教えてくれれば嬉しいです。
>>619 TT-01
現在、初心者でタミヤ車ならこれかと。パーツもそれなりに出ています。
極端な話、どうしても作る自信の無い人はXB(タミヤ製完成車セット。シャーシはTT-01)
を買うという選択肢もありますしね。
TL-01を所有しているのなら、皆にそれを勧めるという手もありますが、
TL-01自体、TT-01の登場で引退していく運命のシャーシなのであまりお勧めできません。
通販の店は、RC雑誌をチェックすればいくつか載っています。
スーパーラジコン、チャンプ、日本橋模型RCセンター、MAXHOBBY、洛西モデル
この辺りでしょうか。私は通販では買わない人なので評判のほうは知りませんが。
621 :
619:04/11/01 14:05:01 ID:KaeIGyDX
>>620 返事ありがとうございます。
TL-01の事も考えたのですが、パーツの関係と初心者向けのが新しいタイプの物に移って来てると聞いたもので(それがTT-01?)
私ともう一人は一応組み立てた事もあり、受送信機・バッテリ関係は持ってます
あとの二人は完成品という手も有りますが、仕組みとかを理解した方がより楽しめると思いますので
なんとか組立てキットでいくつもりです。
カタログでTT-01ベースのを調べて、みんなで車種決めて始めてみます
また、聞きたい事でたら教えて下さいませ
622 :
613:04/11/01 17:03:07 ID:QYUsCCIP
>615
ありがとうございます
内径に合わせて3mmでやってみます
623 :
けい:04/11/01 23:09:22 ID:E5OoBhDo
はじめまして、田宮のRZモーターを買ってきて付けてみたんですがギヤがガリガリ言ってまわらないんです!ギヤ等も交換しないとイケないんでしょうか?説明書にボールベアリングは交換したほうがいいとは書いてあるんですが…教えてください
ギアの組み合わせは同じか?
違う場合モーター取り付け位置を変えろ。
車は何だ?
TT01、TL01あたりだったら説明書にギアの組み合わせ変更時の
モーターの取り付け位置が書いてあるから読め。
エボ4やTA04のようなモーターを左右にスライドさせるタイプなら
売ってTT01買え。
625 :
けい:04/11/02 01:30:52 ID:9FXTDih/
>624
返信ありがとうございます!車はTT01でギヤはかえてないんです。
>>623 540やジョンソン、スポチュンはモーターに取り付けねじ穴が
2ヶ所しかないので問題ないが、RZは以下のように4ヵ所ある。
@A
BC
@とB、またはAとCのどちらかでねじ止めしていると、軸の
位置がずれるのでピニオンがスパーとうまくかみ合わない。
@とC、またはAとBで止めているかどうかをを確認すること。
(わざとそうする場合もあるが、そんなことをするやつならこん
な質問はしないだろう)
ただし、RZにするのにフルベアリングになっていないなら、フ
ルベアリングにしないと車を壊して泣くはめになる。そんな様
子だとアンプが 23Tに対応しているかどうかもあやしい。
大丈夫か?
ギアに砂などが噛んでるかもしれないな。
いくらバスタブといえども完全防塵は無理だし、外してギアを
置いた時に噛み、それをとらず組み付けた可能性も。
そのガリガリ音は、モーターにつけるギア(ピニオンギア)と、
ピニオンと接する樹脂のギア(スパーギア)から出てるんだよね?
628 :
けい:04/11/02 22:57:41 ID:9FXTDih/
>626
フルベアリング済みでアンプも対応してるんで その辺は大丈夫だと思います!
>627
ギヤは一応綺麗にしてからはめました!今日、ピニオンを22Tにしたら、うまくかみあうんですよ。これって変なんでしょうか?
629 :
626:04/11/03 03:09:31 ID:OPB2a7Bt
>>628 ピニオンを22Tに変えたらうまくかみ合ったということは
>>624が書いていたように、モーターをモーターマウント
に取り付けるときのモーターマウント穴を間違えていな
いか確認すること。モーターマウント穴は使用するピニ
オンとスパーの組み合わせによってどの穴を使うかを
変える必要がある。ちなみに「ピニオンを22Tに変えた」
ということを言うときは「もともと何Tでそれを22Tに変え
た」と言った方が早く解決する。
それから
>>625でも
>>628でもいくつか聞かれたことや
確認することに全部答えてない。人の書いたことをちゃ
ん読んで答えるように。
>>626 ここは2ちゃんなんだからそんなにカツカツしなくてもいいんでない?
老婆心ながら・・・
>>628 とりあえず説明図を熟読しましょう。
ピニオンは標準で19Tなので、22Tに変更したのならマウント位置が変わります。
具体的には19Tが垂直に取り付けるのに対し、22Tでは右上→左下(ピニオン側から見た場合)となります。
あと、スパーギヤは交換してませんよね?交換してるのでしたらスパーの説明書を参考にしてください。
質問させてください。
ニッケル水素のセルはニカド同様にハンダ付けして平気なものでしょうか?
ニカドと比較して何か注意点などありましたら、ご教示いただけると有難いです。
京商のミニッツレーサーに興味があるのですが、トップスピードはミニ四駆より出ますか?
モーターが小さいし走っているところを見たことがないので分からんのです。
ミニッツは6ボルトだぞ
フルチューンのミニ四駆よりは出ないと思う。
あそこまで早かったらコントロールできなそう。
っていうか、スピードよりもコントロールが楽しいと思うよ、ラジコンは。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 07:18:36 ID:8NtzngCm
アトラスのとよスペモーターって、
他の23Tと比べてどうですか?
637 :
632:04/11/05 09:01:31 ID:CKozCjTU
事故解決いたしました。
モーターのはんだ直結を試そうと思うのですが、はんだこては何Wくらいのがいいですか?
>>639 ありがとうございます。
早速明日買ってきます。
はじめまして。
ものすごい初心者です。
はじめてラジコンを買いました。
それも、みなさまが購入なされてるタミヤや京商などというよいものではなく
子供が遊ぶようなしょぼいラジコンです。トイザラスで買いました。
1/6サイズでハマーです。で、走らせているとすぐに(15分ぐらい)バッテリーが無くなるので
バッテリーを交換してみようと思います。持ちがいいバッテリーや
パワーがあるバッテリーなど物によって特性が違うんでしょうか?
バッテリーはニカドバッテリー、7.2V、1600と書いてあります。
あと、のちのちモーターも変えてみたいと思っています。
その際、規格とかなにか注意しなくてはいけない点があると思うんですけど
教えていただけませんか?
房な質問で申し訳ありません。
モーターの車ラジコンを始めてみたいんだけど、ブレーキってどうなってんでしょ?
モーターを逆回転して止めるということも考えられるけど、レース用のアンプはバックが出来ないらしいし。
コーナーでのブレーキング方法が気になる。
>>641さん
じつはアタシもそのシリーズのミニ持ってます。
>バッテリーはニカドバッテリー、7.2V、1600と書いてあります。
7.2Vは電圧でおそらく6セル、パックのなかに1.2Vが6個はいってます。
1600が容量です。だから容量を上げれば走行時間やパワーが上がります。
ただ、電池の大きさがありますので、バッテリーパックが単2の電池を
縦に2列の大きさなら、通常のみんなが使ってるストレートパックが
使えますが・・・ちょっと計ってみてください。ミニのは単3型×8セルの
9.6Vでした(送信機の平型タイプ)。電圧は上げないほうがいいと思います。
ヘッドライトの電球が切れるかもしれません。あと容量あげると付属の充電器
だと充電するのに気が遠くなるほど時間がかかりますので、充電器も買った
ほうがいいでしょう。
モーターのほうはまだ分解してない(ドアとかトランクとか開くのでメンドイ)
のでなんともいえないですけど、音やスペースを考えるとたぶん540が載ってる
と思います。
長レススマソ
644 :
641:04/11/06 00:07:33 ID:dEc/E2V5
>>643さん
レスありがとうございます。
バッテリーは単2が縦2列の大きさぐらいです。
ちょろっとネットで見たらバッテリーって結構高いんですね。
ちょっとびっくりしました。
モーターのほうは私もちょろっと見ましたが外せそうなんで暇なとき外してみます。
もし交換するとしたら配線は
ハンダで繋ぐんでしょうか?それともキボシ端子で繋ぐんでしょうか?
近くのおもちゃ屋さんにモーターを見に行った際、どれも端子がついていました。
>>642 モーターの端子を電気的にショートするとブレーキがかかる。
ショートする強さによってブレーキの強さも変わる。
レース用のアンプもこのショートによるブレーキは付いてる。
何気に思ったんすが、バッテリーの1500、1700、2400は、セルの種類がちがうの?
それとも全部同じ種類で大当たりセル、普通セル、ハズレセルがAhを決めるの?
種類が違うのもあれば外れのも。
安物は外れ率高し。
SANYOの3600買ったんだが、充電方法がわからん・・
LRPのPulsar comp2使ってるんだが
ベストな設定教えてほしい。
現在3300はこんな設定で充電しているんだが・・
Current : 5.5A
Trickle : off
mode : Linear
D-Peak : 25mV
>>641 そこまでやるくらいなら
TT01で十分だからキットのラジコンを買い直す方が良いと思われ。
>646
種類が違う
>>648 今月号のラジマガに充電ガイドがあるんで参考に。
>645
レスどうも。
フルブレーキングに興味があったんでけど、モーターへの電流を遮断するだけだと車は狙ったところに止まらないね。
とりあえずブレーキングを気にしないで遊べそうなヨコモのドリフトパッケージ180SXを発注。
1/10スケールのラジコンなら簡単にパワースライドするとは思うが、このドリフトパッケージとどう違うかに興味があったんでw
>>652 車を狙ったところに止めるって、おまいはラジコンでチキンレースでもするのか?
>653
ラジコンのブレーキの原理を説明しておくれ。
モーターの動力を止めたところで車輪にブレーキがついていない以上、慣性で進むと思うんだが。
>>656 車体が軽いEPカーでそんなに強烈なブレーキは必要ない。
ガツンと効くようなのが存在しても、使ったら遅くなるから誰も使わんだ
ろうな。GPカーにはついてるってのも参考に。
つまりだな、自転車に前後輪ディスクブレーキが必要か?
必要だよと言うなら、もう止めはしないよ。
>>656 基本的な説明が欠けてる
EPカーのブレーキはかけても止まるほどの性動力はないです。
GPカーのはメカニカルなブレーキだからカクンと止まるしタイヤも
ロックするけどEPカーのはアンプとモーターでかけてるいわば
電磁ブレーキでエンジンブレーキほどしかかからないのが普通
>>656 慣性で進んでもモーターが回転していなけりゃいずれ止まる罠。
GPみたいなブレーキ付けても止まるまでの距離が短くなるが同じ事。
仮に50km/hで走っている車を0秒で0km/hになることは無理。
物理勉強城。まぁ慣性という言葉は知っているみたいだが。
ついでに、ギヤ比が1:2だったとしたらスロットルオフでは2:1になるよな?
この時の抵抗を考えればブレーキとして十分働くだろ?
フロント&リアワンウェイなら別だが。
>>656 原理は>645が説明してるじゃねえか
ついでに補足しとく速度が速いほど強烈に効き遅いほど弱くなる
さながらアンチロックブレーキとして働くすぐれもの
全速でステアしてブレーキングすれば簡単にブレークさせられるほど効くが
ステアしなければごく短距離でススッっと止まる
停止状態で踏ん張る力はないが走行時のブレーキとしては充分すぎてお釣りが来る
EPでブレーキかけても止まれないというのはアンプのブレーキ回路がおかしいか
調整が悪くブレーキ側のストロークがなくなってるだけ
>657
俺のMTBは数年前のプジョーだけどディスクローターが付いてる。
ジャックナイフする時に凄い便利。
遊ぶには必須。
>658-659
結局、動力切ってタイヤと路面の摩擦で減速していくという感じなのね。
俺の思っている実車の走りとはだいぶ違うようだからドリフトマシン買って正解だった。
レスTHX > all
>>661 もしかしてラジドリってコーナリング中にブレーキをかけてドリしようと思ってる?
実車でサイド引くような?
だったら残念な結果が・・・
コーナリング中にアクセル抜いてもドリしないよ。
むしろ全開で曲がらないと。
ドリパケはドリフトタイヤが付いているから全開でまがれば勝手にドリしてくれる。
ちょっとしたコツがあるけど。
RCカーを始めようと思ってます。
あまり最初からお金をかけたくはないけどボロイのもイヤ。
タミヤのXBシリーズを購入しようかと思うんだけど
付属のプロポってどうなんですか?
やはりプロポメーカの物に比べると落ちる物なんでしょうか?
>662
1/10のEPカーは実車スケールにすると250km/h以上の速度っていうのを読んだ記憶がある。
4輪独立のサスがあるし、それだけの速度が出るならアクセルワークでドリフトできると思ってた。
ドリフトパッケージは4駆だけど、シャフトと前のギア抜いて後輪駆動で遊ぶ予定。
665 :
663:04/11/06 23:14:54 ID:gMIhfRvR
補足
とりあえずは電動カーを始めようと思ってます。
車体を組み立てるのは好きなんだけど塗装するのは面倒なので
塗装済みのボディーだけ販売しているところとかありますか?
>>662 RCのドリフトはパワードリフトですよ、で、済むんじゃないかなぁ。
>>664 単純に二駆にしたら駆動系痛めて壊れるのが早くなるだけだから止めた方がイイと思う。
あとマキマキになって走るの大変だと思うよ。
>>666 済むかどうかは受け手次第ってことなんで。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:15:28 ID:LHXiJay5
>663
必要最低限の機能は付いてる。
>665
もし、タミヤのXBシリーズを買うなら、
タミヤから、塗装済のボディが出てるから、
それを薦める。
>>664 まぁ、好きにやってみなよ。
やればわかるさ。
ですよね?>みなさん
>>670 まぁそゆことですね。
最初はドリの事だとは思わなかったよ。なんでそんなに急ブレーキにこだわるのかと。
でもいきなり塩ビタイヤじゃなくて良かったね。
路面によってはドリどころか・・・・・・
実車とRCを単純に比較なんてできないし。
250km/hでドリしたら多分死ぬ。
実車ではドリに入るきっかけにブレーキを使うけど止まることはない。
止まったらただのブレーキターン。
二駆にするよりフロントワンウェイ入れた方が面白いと思うよ。もう読んでないかな?
ドリパケは今もゼロワン付いてるのかな?
パーキングやるとすぐリングがすり減るから注意だね。予備を買っておくかゴムだけのタイヤに変えるかしたほうがよさげ。
慣れないうちはキャンバー角を大きめにしたほうがコントローラブル。
モーターもドリフト用を謳っているものを使った方がいいね。
人の話が聞けない奴は失敗して体で覚えるしかないわな
おしえてください。
室内で遊べてバッテリーが30分以上持つ
ラジコンってないですか?
初心者です、RCって結構奥がふかそう・・・
ミニッツ
なんか、スレが伸びてるとオモタら
香ばしいのが湧いていたんだね。
このところ、暖かいからかな〜
677 :
645:04/11/07 13:00:05 ID:Em+myaAB
>>661 > 結局、動力切ってタイヤと路面の摩擦で減速していくという感じなのね。
モーターの +端子を M+、-端子を M-とすると、 M+と M-をアンプの中で
ショートしてブレーキをかけるのが一般的。モーターがタイヤから回され
ると発電機になる。この発電した電力をアンプで熱として消費すると、モ
ーターのローターに回転を妨げようとする力が生じる。この力がブレーキ
になる。動力を単に切っているのとショートするのは違う。
>>677 ヨコモの最近出た安めのアンプはブレーキ時の発電エネルギーをバッテリー充電に回してるとか・・・
>>678 そういう機能、10年以上昔、高周波アンプが出始めた頃からあったよ。
テキンとかノバックとか。
でもその機能のみを体感(←ここ大事だからね)して「走行時間が延びた!」という話は
聞いたことがない。
回生ブレーキか・・・
電気自動車とか電車とかにも使われてるね。
さすがに電車くらいになると少しは効果がある模様。
>671
私が言うドリフトというのは、ブレーキングドリフトです。
ブレーキングして荷重移動を発生させることを考えていました。
私にとって速く走ることよりもリアルに走ることが重要だったので。
慣性ドリフトも無理なようなので、低グリップのタイヤでパワースライドするしかなさそうです。
あとはフロントに重りを載せてフェイントモーションが出来るかどうか。
フェイントモーションもできないようならドリパケはヤフオクへ行くことになるでしょう。
>>681 グダグダ言ってないで走らせてみろって。
そもそもマトモに走らない車を作っても、練習にならんから「全然走ら
なくてつまらない」と放り出す羽目になるよ。
まずはちゃんと走る車でテクを磨いて、ラジコン独自の機構についても
知識を蓄えた上で、実車さながらのドライビングをすればいい。
そこまでいけたら結構カッコイイと思うぞ。
>682
昔、日高のり子が出てた12chの番組を何度か見たことあるけど、ああいう走りには興味ない。
サーキットを走るつもりもないし大会にでるつもりもない。
実車と同じ挙動をしない時点で興味は薄くなっている。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:32:03 ID:xJcBQq8u
>実車と同じ挙動をしない時点で興味は薄くなっている。
バカだな。
>>683 >実車と同じ挙動をしない時点で興味は薄くなっている。
構造がまるで違うんだからしょうがない。
RCカー用の4輪独立のブレーキ作ってくれや(w
ちなみに実車のドリフトなり構造の知識はあるんだよね?
>>683 そりゃお門違いだな。ラジコンカーは実車のシミュレータではないからな。
別にラジコンをやって欲しいと頼む必要性もその気もないから、さっさと
ヤフオクに出して、そのキットを誰かの役に立たせてやってくれ。
今日ザラスでビットチャージャーフェラーリが
980円で売ってた。
>>687 買っとけ!
これからの季節はコタツの上で駐車の練習だ(w
イタイな。
そこまでこだわるんだったら実車でドリフトやってればいいんじゃない?
せめてEPじゃなくGPにした方が少しは実車に近いかもな。
でもガソリンじゃないからまた実車と違うとか言い出す鴨。
ドリパケ売るんだったら組み立て前の方がいいぞ。
>685
>RCカー用の4輪独立のブレーキ作ってくれや(w
ホイールロックについては、モーターをバックしない程度に逆回転かかるような仕組みがアンプにあればいいと思う。
ユーザーが使っているモーターに合わせて、セッティングできるよう可変抵抗にして電流量を変化させられるようにすれば。
あとネットでRCカーがパーワースライドして走っている動画を見た。
夜中に公道でドリフトしている連中の挙動と同じだったけど。
691 :
685:04/11/07 20:53:52 ID:JRNv25Jo
>>690 >>683はフロントのギヤ抜いてラジドリしたいとか言ってるんでその方法は使えませんよ・・・。
実車のブレーキは4輪に同じ力がかかっているのでは無く、
フロントに強めにかかるようにセッティングされてます。
それでフロントに荷重移動させ、アンダーステアしないようにされてるのです。
俺のレスは
>>683へのレスなので気にしないでください。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:29:26 ID:WWyw0fp6
>フロントに強めにかかるようにセッティングされてます。
それは間違いない。
だが、セッティングというよりキャリパー、ローター等も含めた機器の選択を
している。容量が全然違う。
>それでフロントに荷重移動させ、アンダーステアしないようにされてるのです。
前後ブレーキの利き具合が違うから荷重がフロントに移る訳ではない。
いっそのこと、1/5でドリフトをやってみて欲しい
694 :
685:04/11/07 23:10:40 ID:JRNv25Jo
>>692 ここはラジコン板なので実車の話はやめません?
ブレーキでフロントに荷重が移動する。
↓
フロントと同じ強さでは荷重の抜けたリアがロックする。
↓
それでリアが弱めにしてある。
これでよろしいでしょうか?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:20:08 ID:ogr1ifEO
>キャリパー、ローター等も含めた機器の選択
それもセッティングの一部だと思うが?
パーツの選定からセッティングは始まっている。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:25:48 ID:ZktAavBQ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:36:52 ID:WWyw0fp6
>>694 そんなかんじ
>>695 「セッティング」というより「設計」ではないかと思ったのだが。
セッティングと言えばセッティングだな。
実車はリアタイヤの状況が尻で解るのだがRCでこれはムリか。
同様にフロントタイヤにかかる外力がプロポのステアリングに
伝わるようになると、すこしリアルになると思う。
技術的にはムリなんだろうか?
「実車と同じ挙動にする」について考えてみると・・・
四輪独立ブレーキができたとしても、タイヤの接地圧が全然足りない。
重さを増やしてそれが解決しても、クイック過ぎてまともに走らん。
まあ、重さ1トンで幅1.5メートル長さ5メートルのラジコンなら実車と全く同じ挙動になるからそういうのを作れ
そしてネ申になれ
1/10ラジ車は質量が実車の1/1000から1/500くらいしか
ないから、慣性が減って挙動が実車よりちょこまかしてし
まっているような気がする。実車っぽくしたいなら質量を
1/10くらいにすればよいのかも。100kgの重りを載せれ
ばいいのか ? そうすると動力も 30馬力くらい必要か ?
だがしかし、タイヤの接地面積は 1/100だから.....(www
>>693 そういえばFGは各輪にブレーキがあったような・・・
スパーとピニオンの関係についてです。
最終減速比が同じ場合、例えば
スパー96、ピニオン35
スパー90、ピニオン33
だと、フィーリングはどの程度変わりますか。
>>701 そういうのは自分でやってみないと・・・
誰も何も言えないと思います。
>>701 理屈はあるみたいだけど、僕もやっぱりここは自分で試すのが一番と思うよ。
理屈と体感は決してイコールじゃないからね。
>>701 やっぱり自分でやってみるのが一番。
体感できてもできなくても。
一般的に共に大きい方が効率が良いらしいよ。私には分かりませんけど。
あまりこだわりないので。
ただ大きくなると重さも増える方向になるので極端なものは逆効果かも。
イメージだと
小:低速域で高効率
大:高速域で高効率
って感じ鴨。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:21:58 ID:Xnyy1NWJ
なんだかみんなドリフトそのもののこと判ってないんじゃないの?
実車と同じ挙動というけどその対象はどの車?
見せるドリフトは見た目派手だけど遅くてタイヤを無駄に消費している
だけのスライドショーじゃん。
そんなにドリフトしたいなら1/8レーシングで速さを追求してたら
自然にドリフトできるようになるぞ。
一度サーキット行って1/8レーシングの走りを見てきたらどう?
>>705 その「見せるドリフト」をするべくドリパケなんてのがあるのだと思いますが?
>>705 その「見せるドリフト」のほうがやってて楽しい、見てて面白いのですが?
>>705 ってゆーかそのハチイチレーシングの横っ腹にEPTで突っ込みましたが
何か?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:43:05 ID:Xnyy1NWJ
「見せる」がいいなら「見せる」でいいし、
「早く」がいいなら「早く」でいいんじゃないの?
確かにハチイチのドリフトは迫力あってかっこいいよね!
ハチイチはどうか知らんがGPはおおむねドリフトしてるな。
運転してる本人の意思とは関係なくw
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:33:45 ID:Xnyy1NWJ
>710
そういうもんだよね!
ハチイチはデフがないのがほとんどだから流さないと曲がらないんだよ!
やっぱりウンチク並べるより先に練習あるのみ!
>>705 D1グランプリとかしらんのかな。
極端すぎてドリフトしたいヤツはF-1乗れみたいな。
713 :
710:04/11/10 00:12:00 ID:ap9jWMnw
ちゃんと読んで無かったけどリアルなドリフトを1/10EPでするなら
シミズのD98Jレーシングドリフトタイヤとかで出来ますよ。<かなり腕は要る。
逆に塩ビタイヤは簡単にドリフト出来ますね。遅すぎて私は好きでは無いのですが。
714 :
710:04/11/10 00:33:14 ID:ap9jWMnw
ドリフトは速く走るためのものじゃないけど早く走るよりむづかしいので私はできません
あきらめました(w
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 05:04:31 ID:5YYcwL+u
秋葉原にあった"チャンプ"って言う安いラジコン屋さんどこ行ったの?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 05:05:19 ID:5YYcwL+u
他に安くて良い所あったら教えて♪
>>705 ドリフトって言うから細かい事に言うヤシが出て来るのか。
これからドリパフォにしません? 塩ビもドリタイヤ大好き。ドリパフォもっと大好き。
>>716 秋葉原というか、末広町にあるでしょ?まだ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:30:38 ID:dtvVJCQm
>>714 かっこいいね〜!上手なドリパフォだね!
だけど普通に走ったほうが速いんじゃないかって思うのは私だけ?
しかし、もう一台のやつかわいそうなくらい下手すぎ
>>715 ドリフトは速く走るためのものじゃない
>間違いなくドリフトは速く走るための技術です。
あなたの言うのは「ドリパフォ」では?
>>718 的を射てるね!あなたの言うとうり「ドリパフォ」に間違いないでしょう!
>>721 じゃあなぜにF1でドリドリで走ってるやつが居ないのかと
答えドリドリしないほうが速いから
ドリフトに熱烈支持者の多い仁Dだが、あれも見せるドリフトじゃない罠。
どこをどう湾曲してあの漫画が支持されているのかがわからん。
でもいい加減スレ違いだな。
724 :
名無しさん@お腹おっぱい。:04/11/10 20:59:05 ID:fYmwLxeK
すいません モーターのカンに開いてる穴って塞ぐのはNGなのでしょうか?
会社の駐車場で走らせてますが、鉄の切り粉が詰まって困ってます。
多少はヒートしやすくなるでしょうが、そのような使い方で、そのような目的で
塞ぐのであればOKでしょう。
なんでプロポだけって売られてないの?
今はFMSで遊んで将来EPかグライダーやりたいと思っているんだけど
教えて下さい、エローイ人
>>726 サンクソ
普通だったか、通販で探していたけど見当たらなかった
ラジコン屋は遠いし
通販でも売ってるよ。
RC雑誌みてみなされ
>>690 グリップとばすためのブレーキなら逆転にいれるまでもなく充分かかるよ
731 :
名無しさん@お腹おっぱい。:04/11/11 00:38:25 ID:BXlZgQjg
725さん ありあごとう
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:09:39 ID:cGUauO1g
>723
ぼうやが多いのさ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:06:17 ID:3Kf1a2rT
>>722 あなたもわからん人やね。
あなたの思っているのは「ドリフト」じゃなくて「ドリパフォ」だね!
「ドリフト」ってのは基本的にグリップ走行の延長で、グリップの限界を
超えた状態でロスを最小にして速くコーナーを抜けるかを極めた状態で、
F1でも見た目にわからんくらいスムーズに「ドリフト」してるんだぞ!
見た目にわかるほどなら間違いなく「ドリパフォ」になるし、
そんなのF1で見れるとしたらスピン寸前のときくらいだろうな。
もちろんF1でもテストコースによくある、石畳に水をまいた様な抵μ路では、ドリフトの方が速い。
あと、街乗りは自信無いがサーキットや峠レベルでは、間違いなくタイヤは滑ってる。
その滑り(粘り?)が少ないのが俗に言うハイグリップタイヤ。
>>733の言う「ドリフト」とは、トラクションをかけ続けるため
小刻みにカウンターを当てながら立ち上がることかな?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:56:09 ID:R4Ulbp3+
F1でもドリフトはしてるんですよ。
チーム・ドライバー
--------------------------------------------------------------------------------
2001年7月1日更新
--------------------------------------------------------------------------------
福岡県/WEBネーム:N=Yさん(大学生)
F1ってドリフト使っているの?どう見ても、カウンター当ててないけど。
頭文字Dの影響か、ドリフトというと、どうも必要以上のドリフト・アングル、
つまり大きなカウンター・ステアをあててマシンを滑らすような派手な走りが注目を集めているようですね。
実際には必要以上のドリフト・アングルは走行抵抗となって遅いのです。では、現在のF1が全く滑ってないかというと、滑っています。
タイヤには美味しいスリップ・アングルというのがあって、上手いドライバーは、バルセロナの3コーナーのような高速コーナーでは、
スッスッとステアリングを切りながらノーズを入れていくと同時にリアの流れをコントロールしているのです。
川井ちゃんが回答してるから間違いはないでしょう。
738 :
737:04/11/11 23:58:40 ID:R4Ulbp3+
F1はスライドさせているだけでドリフトしてるとは書いてないが。
まあパンピー的にはカウンター当たってないものをあえてドリフトとは呼ばないわけで(w
実はモナコのローズヘアピンをF1がフルカウンターでクリアしていくところを見てみたい希ガス
それグランツーリスモ3でやってた
綺麗に決まると気持ち良いんだ。
まぁなんだな。
どっちでもいい、どーでもいい話だな。
スレ違いだし。
>>743 禿同
全体的にRC板はドリフト関係のネタで荒れるな
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:15:36 ID:VrMstSuf
結局みんな「ドリフト」と「ドリパフォ」の違いを理解してないんだな。
>>737の言ってる事にはうん、うん、とうなずけるんだが・・・
F1とは言わないが実車で体験していないやつが多いんだろうな。
∧__∧ パーン
( ・∀・)ニヤニヤ<いつまで逝ってんだyo
⊂彡☆))Д´;.:)←
>>745
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:25:48 ID:VrMstSuf
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:06:56 ID:Yg9x9ztV
で?結局なにが言いたいの?
昔はレースでもドリフトしてたし、その方が速いと信じられていたからな。
今はそんな走りはしないのが当たり前。
傍目には滑っているのがわからないものはドリフト走行とは呼ばないだろ?
で、現在の「ドリフト」の意味は魅せるドリフトを指すわけでそれ以外の意味は含まないと言っても過言ではない。
ドリフトとドリパフォは違うなんてアフォは屁理屈君だね。
F1でもドリフトしてるなんて言ってたら笑われるぞ。キャキャキャ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:54:04 ID:OAsc0JMW
すいません。
ニッカドバッテリーがあぼーんしたんでつが、
処分はどうすればいいのでしょうか?
ショップとかでしてくれるものなのでしょうか?
751 :
100%ど素人:04/11/13 01:15:55 ID:bI7Xb3lC
これからRCを始めようと思うので、タミヤのプロポバッテリーセットを買おうと思う。
そこで聞きたいんだけど、
プロポって ハンドルみたいなやつと 上下レバーのやつはどちらがよいの?
ニカド回収している電気店に渡すのもあり。パッケージとコードを取り外せば
家電のニカドと同じだから。
ウチの近所の個人営業の電気店でもやってるし、大手家電量販店でもやってる。
>>751 俺の周りではまったく未経験な場合はハンドルのほうが上達が早い傾向があるよ
>751
どっちがよい、ということはなく、好みの問題です。
シェアは圧倒的に「ハンドルみたいなやつ」が占めています。
755 :
750:04/11/13 01:39:52 ID:OAsc0JMW
>>751 でも、ワークスには上下レバーのやつを使ってるやつが
結構いたりする
ワークスて、あいつらは人じゃないから。
スティックは素人にはお勧めできない。
常人にはむりぽぬるぽ。
ホイラーはステアリングが操作しやすくてステアがメインの運転になるね。
スティックはアクセルワークがメインになる。
・・と思うw
初心者がホイラーだと上達が早いというのは、たぶん対面操作についてだと思う
私はスティック派なんだけどたまにホイラー触らせてもらうと対面でめっちゃ逆うちしてしまうから
裏を返せば初心者が素直に対面操作しやすいんではないかなと(根拠薄弱)
>759
その逆を経験したよ。普段ホイラーで、スティック借りたら
対面走行で逆ハン切っちゃいました。
ということで、好みで選んでOKじゃないかな。(やはり私も根拠薄弱w)
>>760 始めたときに対面を意識したか、なんとなく自然にできてしまったかを思い出してくれ
スティックだと後ろ向きに振り返ってプロポと車の向きを合わせてみたりと
最初は結構難儀するのだ
762 :
760:04/11/13 22:34:52 ID:chVUgbmz
>761
私の場合、最初はミニッツのコースでいきなり始めたので、
次は右カーブ次は左と頭で考えながら慣れていったと思う。
個人差があるとは思うけど、ゼロから始める場合はどっちでも
一緒のような気がする。
しかし、現在ホイラープロポのシェアが多いということは
「扱いやすい&慣れやすい」と言える気もする。
その前にスティックを選んだらプロポを探すのが大変だろう
むしろ数が少なくて楽?
>>762 >個人差があるとは思うけど、ゼロから始める場合はどっちでも
>一緒のような気がする。
俺もそう思うな。対面状態などスティックもホイラーも関係ないと思うよ。
ホイラーでも出来ない奴は出来ない。
ホイラーが主流なのは
「プロポメーカーがホイラーのみに販売機種制限したいから
入門機を安い値段で大量に売って、市場操作をした」
というのが俺の考え。
ちなみに俺なスティック派。あしからず。
>>763 そういや車用の高級スティックプロポって無くなったんだっけ?
各社ハイエンドの棒プロポはあるよ
大体、選択肢が入門用かハイエンドの二者択一になる
棒っていうか棒ってW
やっぱりホイラー率が高いのは
"馴れるまで操縦しやすい"からだと思うよ。
馴れるまでの車の暴れ方が違う、
初心者だとスティックの方が暴走状態が多い。
769 :
663:04/11/14 11:23:23 ID:z6FZu5kf
先日TT-01とMX−Aを購入し昨日走らせてみました。
組み立て時から車体がいがんでいる感じ。
シャーシのセッティングやプロポの調整とかどうやっていいのかわからないのでアドバイスおながいします。
方向性としてはレース参戦が目標とします。
>>769 >組み立て時から車体がいがんでいる感じ。
シャーシのセッティングとかいうまえに
きちんと組むことからはじめた方がいいんじゃないの?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:21:51 ID:bFoeYzfY
現在TB-01を使用しています。
新しいボディを乗せたいのですが、他社のものでも乗るのでしょうか。
TB-01の全幅は185mm、ホイールベースが257mmと書いてあるので、
幅が190mmでホイールベースが257mmくらいのボディなら乗るのでしょうか。
でもクリップ留める穴の位置とか疑問です。自分であける?
1/10の190o幅のツーリングボディならだいたいのボディは載ります
ボディマウントの穴は、タミヤのスペアボディだと最初から空いてるもの
が多いけど、他社のは空いてないのがほとんどです
買ってきたら透明なうちにシャーシに載せてホイールアーチとかの位置決め
をして表(保護フィルム上に)にマーキングするのが一般的かな?
あとボディによってはボンネットがボデイマウントと干渉しちゃうのがあるから
注意です
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:41:55 ID:P/0kcKj3
4年ぶりに復活したものです。
質問なんですが、HPIから出ていたST205 セリカボディって売ってるところしりませんか?
4年前は確かにあったはずなんですが・・・
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:26:36 ID:Dmei98+t
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:01:21 ID:mcgsRVBU
教えて下さい。現在タミヤの懐かしいTA02を使って遊んでるのですが、
そろそろヤバくなってきたので新しいシャーシー購入を考えています。
候補として同じタミヤのTB02かヨコモCGMスペシャルを考えているのですが、
どちらがオススメとか、2つのシャーシーの特徴やお互いに優れてる、劣ってるところ等
を教えて欲しいのです。久しぶりに購入するので出来る限りの情報が欲しいのです。
>>776 マジレスするから、ちゃんと聞いてね。
オススメと簡単に言うなら、せめてどーいう楽しみ方をしたいのかを書いて欲しい。
とりあえず、まったり遊びたいならTB02、カツカツに勝つのが目的ならヨコモ。
間をとってドリフトパッケージを
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:19:32 ID:mcgsRVBU
>>777 すいません。サーキット走行をメインにレースにも出てみたいと思っています。
よろしくお願いします。
780 :
619:04/11/16 09:16:02 ID:BoHAoeIB
アドバイス下さい
仲間内でRC始めようと思うんですが、オススメのものってありますか?
ちなみにみんな素人です(組立てキットを組み立てるのは出来ると思います。
ちなみに、仲間内だけで遊ぶつもり・レースなどに出る気は今のところ無い・チューンやパーツ交換はしてみたい・凄くお金を掛けられない
とこんな具合です。
雑誌見ると、タミヤ(色々ある)kyosyo(MINI-Z?)HPI(高いなぁ)こんな感想です。
各社の各モデルがどんなマシンか解らないもので・・・アドバイスお願いします
※タイヨやTOMYから出てるやつよりは、もちょっと本格的なやつ
>>779 TB02は非常にお買い得シャシだとは思うけど、
サーキットでチキチキしたい向きにはどうにも剛性不足になりがち。
ガタも多いしね。んでカーボンパーツで強化してったり
シムでガタの調節なんかしてくと結局金も時間もかかる。
サーキット走行、レースがメインならCGMにしといた方が無難ですよ。
欠点といえば若干重いくらいかな。4TCシリーズは共通して足回り脆いけど、
そこら辺はハイエンドだと割り切って。
>780
条件から逝っても
以前>620が言ったようにタミヤのTT-01がオススメだと思います。
それか5000円ぐらい+でTBフルベアリング付。
ちなみにミニッツは1/24スケールです。
HPIは知らんす。漏れにはハイエンドなイメージすわ。
>>780 タミヤ
価格、入手性からいけば一番。気張って走らないのなら性能もそこそこ。
TBエボやTRF辺りだと高性能ですが(タミヤ車としては)べらぼうに高価なのでそのつもりで。
京商
ミニッツは基本的に室内用。専用コースor広い部屋が無いのならお勧めできません。
パーツは豊富ですがサイズのわりに高価なので注意。ミニ四駆等と比べちゃダメですw
HPI
X-MODSはミニッツっぽい車。パーツの種類はミニッツに劣りますが、
こちらは四駆にアップグレード可能。サスも良く出来ていて「見た目」は好印象。
ただし劣化ミニッツというイメージ強(泣
HPIの1/10は、タミヤのTT-01、TB-02、TA-04S辺りを見て物足りなく感じたなら…
という感じ。
つうか、初心者なら田宮で良いと思うけど。
どうせ飽きる人間が半分は居るだろうが、ステップアップキットもそれなりに充実してるし
なにより、説明書が他社より格別に分かりやすい。
仲間内で・・・なら、タミヤで良いと思うよ。
できることなら、みんなでシャーシを統一すると、ワンメイクになるから純粋におもしろいと思う。
パーツの情報交換などもできるし。
(いざ、飽きたときに譲り受ける立場になった場合にも用途は多数あるし)
785 :
619:04/11/16 16:42:02 ID:BoHAoeIB
みなさん丁寧な返事ありがとうございます
前回619で質問させて頂いた時にタミヤTT-01を薦めてもらい、一応下見に行きましたら色々他メーカーのも目に付いたもので質問させてもらいました。
で、もうひとつ聞きたいのですが なぜXB(TT-01純正セット)と店側がやってる組立てTT-01フルセットで、あんなに値段が違うのですか?
XB18,000円位 TT01セット27,000円くらいです。
付属してくるプロポセットで値段が上下するのは解りますが、XBに付いてるプロポセットは汎用性無いんでしょうか?
XBに使用されているプロポセットですが、アンプ部分が非力です。
確かスポーツチューンモーター(OP68)までしか対応していなかったはずです。
また、カルソニックスカイラインGT-R 2003(57726)まではCPRユニット(アンプと受信機が一体型)
使用なのでアンプの変更が不可能で、さらにモーターのコネクターがギボシ型ではないので、
モーター変更が困難です。(←この辺りはうろ覚えですが。)
ポルシェ カレラGT(57728)以降はプロポがエクスペックSPに変更されているので
アンプ及びモーター変更の点は改善されていますが、アンプ出力については変わりありません。
定価が1000円違う(エクスペックの方が高い)ので参考に。
プロポ自体の性能は一般的な入門用です。
もう一つ、XBのバッテリーですが、タミヤ純正セットのバッテリーは「カスタムパック」という製品で、
容量が1300mAhと低いです。店側のセットでは1400mAh以上の物を使用している場合も多いようなので参考に。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:31:47 ID:mcgsRVBU
>>781 ありがとうございます。CGMにしてみようかなと思います。
もしCGMを使ってる人いたら教えてほしいんですが、CGMを組む時に
ココは注意しろとか、ココはこんな感じで組むと良いなどの情報があれば
教えて下さい。
788 :
619:04/11/17 09:03:46 ID:gH0HWX8J
>>786 またまた丁寧な返事ありがとうございます
まとめると これから先モーターの交換・他シャーシ購入しメカをのせかえ といった様な事を考えるならXBは止めた方がよさそうですね
その気の無い人間もいるかもしれないので、そっちはXB薦めて 自分はいじってみたいので組立てキットで買おうと思います。
ちなみに店でTT01の広告見るとフルベアセットってのが無いのですが、キットがフルベアなんでしょうか?
またフルベアじゃないとして、いずれはフルベアにしたいのなら最初の組付け時から組んだ方がいいでしょうか?
それともノーマル→フルベアにして違いを楽しんだ方が良いでしょうか?
当方 組付けは何台かしましたが、運転は超初心者です。
>>787 CGMに限ったことじゃないけど、パーツの設計が結構タイトなんで
稼動部のチェックは慎重に。渋かったり引っ掛かるならヤスリなりリーマーなりで
丁寧に削ってあげる。
それから素材が固いんで、ある程度しっかりした工具揃える。
組み立てはこんくらいで普通に組みあがるよ。
セッティングで注意したいのは
ダンパー長が取説通りだとリバウンドストロークがあんまり取れないんで、
ダンパーエンドのねじ込みを少し余らしておくと調整幅が広がっていいかもしんない。
791 :
619:04/11/19 08:51:40 ID:WiNAHqJ1
今週末 買い出しに行く事になりました。タミヤのTT-01でみんなで揃えるつもりですが
プロポ関係の事も教えて下さい。
バンドを変えないとみんなで遊べないのは解りますが、それ以外の事については無知です。
以前自分がTL-01買った時はタミヤのプロポセットを買いました、で 友達は店のフルセットで買ったんですがモーター交換したら一分位で発熱して、冷めるまで動かず-また一分位で発熱 でした。
店の人が「容量低いから、モータ変えるとだめかもよ」って言ってたらしいのですが・・・ちなみに自分のタミヤの奴は使えるらしいです
今後モータの交換くらいしたいんで、どこのどの数字とかでそういうスペックとかわかりますか?
>>791 そりゃプロポつうかアンプの問題だわな。
アンプによって使えるターン数(モーターのコイルの巻数)が決まってんの。
15ターンまでって書いてあるアンプなら14ターン以下のモーターは使えない。
それに同じモーター使ってもアンプによってかなりパワー違ってくるから
アンプはいいの買っておいた方がいいよ。できればターン数無制限のやつで。
793 :
619:04/11/19 10:59:13 ID:WiNAHqJ1
>>792 レスありがとうございます
で
>>792なんですけど ターン数ってのは
「15ターンまでって書いてあるアンプなら14ターン以下のモーターは使えない」
↑いい物になるにしたがって 減っていくものって事でOK?
>>793 >↑いい物になるにしたがって 減っていくものって事でOK?
その考えでいいと思います。
少なくとも値段の高いもので「540以外ダメ」というアンプはないから。
ターン数は減っていくにしたがって大電流が流せるようになり、高回転まで回る。
アンプメーカーの定格モーターってのは、常識的な使い方を想定しているのでムチャな使い方だとあつさり壊れる。
特に最近の23Tを使うんなら最低でも13T対応のアンプがほしいな。
TRF2002は、VFS2000のOEMですから・・・
で、そのVFS2000がVFS-1にモデルチェンジしたから
ヴォラックMS(VFS-1のOEM)なわけでして・・・
798 :
619:04/11/19 14:09:39 ID:WiNAHqJ1
みなさん親切ですね ありがとうございます
で、最初から付いてるモーターはスペック的にどんなもんでしょう?
ちなみに自分のはアドスペックってやつです。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:34:19 ID:1U6urLMY
アンプは石井モケイのアンリミテッドが良くね?
デカいし重いけど、デジタル、バック付き、ABS搭載、ターン数∞
だからね。なにしろ価格が安い。1万あれば送料込みでお釣りくる。
>>619はアドスペックなのか・・・だと、アンプだけ買うんじゃ、駄目だぞ
アドスペックに付属のCPRユニットは、受信機とアンプが一体になったものだから
買い換えるなら、受信機も買う必要がある
文面からすると、友人のはエクスペックかな?
アドスペックもエクスペックも中身は双葉・・・参考までに
モーターも、仲間内で統一した方が競って愉しめると思うぞ・・・参考までに
双葉、CPRがカタログから落ちているのか?・・・なんか残念
なんでサンワが入ってないんだ!
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:16:49 ID:FisVFBjO
お聞きしたいことがあるんですが、ステアリングを右左にきったとき、前や後ろに微妙に動いてしまうんですがどうしたら直るんでしょうか。調整しても直らないんです。お願いします。
車が前後に動くって事はノーコンの類かな?
状況をもう少し詳しくヨロ。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:31:57 ID:FisVFBjO
早速ありがとうございます。前後左右とりあえず動きます、ただ前後の動きがスロットル入れてからの動きが鈍く、完停止の状態で右左と動かしたときに前にゴッゴッと動いちゃうんです。
>>805では、ありませんが・・・
アクセルとスロットルのニュートラルが取れていないのかと・・・微調整のレベルですが
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:45:37 ID:FisVFBjO
ありがとうございます。アンプ側とプロポ側の微調整再度してみようと思います!!
タミヤのTB-01からTB-02に移行しようと思ってるんですが、現在TB-01で使用している
フロントワンウェイ&カーボンプロペラシャフトは流用可能でしょうか?
教えて下さい。
どうやらアンプが逝ってしまったようで走ることが出来ません。
袋の中には保証書が入ってなかったようですが最初っから保証無しなのでしょうか?
自腹で修理代出すぐらいならFETを自分で交換できるならしてみてもいい?
アンプはサンワのBL-RACERです。
漏れはキーエンスのバック付きアンプが逝った時は、
レシートと説明書に添付されていた修理依頼書を
送ったところ、無料で修理してもらえたよ。
配線もちょうど良い長さで、綺麗な半田付けもしてくれたので
感動したよと。
サンワに電話で確認するのが一番早いとしか漏れは言えないけど、
レシート等が無ければ自腹になると思う。
アンプを修理に出したらコネクターやコードが純正のものになって戻ってきてがっくりしてるやつが居た(w
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:55:28 ID:N9YXnJAk
先日アンプの件で教えていただいた者ですが、微調整してみたのですが症状が改善されず、プロポを振ってみると何か反応してるみたいなのですが、アンプに問題があるのでしょうか、それとも受信機側に問題があるのでしょうか、たびたびすみません。
>813
一番確実なのは、販売店の詳しそうな店員さんに見せることかな。
あと、とりあえず質問をするときは、使っているアンプやレシーバー、プロポ
のメーカーや型番などの詳しい情報を書いたほうがいいよ。
車種とモーター、バッテリーなども書いてあれば答えやすいし、自分のマシン
をチェックする意味もあるから、書いてみたらどうかな。
このスレで質問して良いか解りませんでしたが、教えてください。
タミヤのルマンAUDI R8Rを組みたいと思ったのですが
どのシャーシを使用して良いか解りませんでした。
調べてみると、F103シャーシで行けそうな情報がありましたが
タミヤHPの整合表では、ルマンシリーズはルマンシャーシのみ
しか使えそうに無いよう思えたのですが・・・
F103もルマソも同じですよ。
アウディのボディセットを買うと、
FバンパーとFRボディマウントがついてくるので無問題。
ル・マンシャシ(F103LM)は厳密に云うとフロントのトレッドが4mm違うらしいが・・・気にならんし・・・
ボディセットにアンテナマウントが付属していたか失念した。そこだけ要確認
>>813 可能性として
1:サーボを動かした時に前後に動くって事は受信機の電圧不足。
(受信機側のコネクターがしっかり刺さっているか確認)
2:クリスタルの周波数がズレている。(衝撃を与えたり下に落としたりすると
ズレが出てきます)
3:受信機をモーター&サーボに近づけすぎ。(受信機にアルミホイル撒くと
ノイズは軽減します)
4:プロポ(電池なら金属端子を一度綺麗に拭いて金板を起こしてください&
アンテナを閉めこむ)
820 :
816:04/11/21 16:47:41 ID:P/n3Lhgc
>>817,818
ありがとうございます。
さらに質問で申し訳ないのですが、
F103が使えるとなるとF201でも行けるのですか?
>>816 F103とF201は全然互換性ない ホーネットとナイトロサンダーくらい距離がある
教えてください。
当方、タミヤのTL-01を持っているのですが、ボディを換えたいと思っております。
ベンツのルマソ(空飛んだ時)のボディって売っていますか?
>>821 ありがとうございます。
その例えから察するに、下らない質問をしてしまったようですね。
申し訳ない。
>>824 ありがとうございました。
お手数おかけしました。
>>809 どちらも新しい物 (エボ3と同じ物) になっているため不可。
827 :
809:04/11/22 00:16:13 ID:mhAIFQy2
>>826 レスどもです。
調べてみたんですが、TB-02専用のフロントワンウェイは発売されていないようなのですが
TBエボ3用のフロントワンウェイを購入すればよいのでしょうか?
>>827 ワンウェイつけるには他にも欲しいものがあるから、店員に聞け
・TBエボリューションIIIワンウェイユニット
・TBエボリューションIIIワンウェイギヤ
・TB01強化フロントワンウェイ用カップジョイント
ただしギアとユニットを繋ぐネジがユニットに付属しているかは知らない。
おいら(元)TBエボ3ユーザーなんで。
830 :
809:04/11/22 06:06:31 ID:uaub4xES
>>828 >>829 レスありがとうございます。
近くにRCショップが無いんですよ。かなり遠方に行けばあるんですけど、
定価売りなんで交通費を考えると通販で買ったほうが安上がりなんですよね(;´Д⊂
ネジが付属されてるか分からないんですか・・・。キットに付属しててあまってるネジ
で間に合いますかね?
ショップに電話で聞くっていう選択肢はおまいにはないのか・・・?
ショップに聞いて教えてもらったらそこで買えよ。
通販に頼んだらアボーン。
833 :
619:04/11/22 08:40:29 ID:GcIpLdNC
昨日 ついにTT-01買ってきました、店の用意したプロポセット付で22,000円でした。
アンプと送受信機は一体型では無いヤツ、組付け時にベア装着でいこうと思います。
で、TL-01組んだ時は説明書通りの素組みでしたが、今度は丁寧に組んでいこうと思います。
先輩のみなさんから、何か組む際のアドバイスなどあったら教えて下さい。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:12:58 ID:mnn99yAA
さんざん書かれてるけどTTはサスの動きが渋いので、サスアームを削りましょう。もしくはギアカバー?をTG用に交換。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:19:18 ID:mnn99yAA
↑すまんTGSね
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:47:12 ID:O5bqHt6+
すみません、質問です。
戦車のアンテナを移設し見た目をもう少しリアルにしたいと考えています。
・90式(東京マルイ)
・車体後部のアンテナを砲塔左右側面に移設
・アンテナの長さを半分×2にする変更
受信性能は悪化するのでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
837 :
619:04/11/22 12:51:28 ID:GcIpLdNC
>>834サスアームを削りましょう
↑研磨するって意味でしょうか?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/22 13:19:27 ID:M6g4z/FT
↑
サスアームを差し込んでギヤカバーはめてネジ仮締めしてみてください。
スムーズには動かないはずです。このため、サスアームの差し込み部削ります(若干太いようなので)。
削り過ぎに注意しつつ、スムーズに動く様になるまで削ります(理想はサスアームの自重で下がる位ですが、削り過ぎも怖いのである程度で妥協し、薄くグリス塗っても良い)。
TGS用のギヤカバーは材質が違うのでシャーシ側のサスアーム差し込み部のみの研磨で済む様になります(自分もTGS用A部品使用中)。
ネットできる環境であれば、自分で調べた方が早いと思います。
タミヤらじこん関係に特化したページ参考すればほぼ間違いないはずです ←ふぇらーり
お勧めのオプションはトーインリヤアップライト、アルミプロペラシャフト(見た目重視)、前のみユニバーサルシャフト装着した方が良いかもしれません(自分はトビークラフト製使用)。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:00:25 ID:kaiOp3kz
モーターとアンプを繋ぐ線の繋ぎ目が走行中にショートし
焦げてしまいました。
しっかり繋ぎ直し問題無く走っていますが、
このまま走らせて大丈夫でしょうか?
また焦げるよw
キボシコネクターは楽だけど熱が出て電気無駄使いしてそうな気がする。
タミヤレースとかは規定がキボシだっけ?
問題ないならハンダ付けがいいです。
タミヤコネクターも焦がした事あるなあ。溶けて抜けなくなった・・。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:30:35 ID:kaiOp3kz
>>840 返答有難うございます。
タミヤのキッドです。
通常、先輩方はハンダ付け等をしているのでしょうか?
カタカナ語はどんな外来語が元になっているのかな?
とか疑問を持つ奴って本当に減ったよな。
>>840 ギボシならカシメにハンダ流しとけばまず焦げるほどの発熱はしないよ〜
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:17:20 ID:dAZjSRMB
>>836 ミニッツ用に極細のピアノ線アンテナが売ってる。
受信感度は下がるかもしれんが、戦車なら万が一暴走したとしても
人的被害は少ないと思うから大丈夫では?
1/10ツーリングとか暴走すると危険だが、、、
アンテナが極端に短くなければ大丈夫。
845 :
満下:04/11/23 11:04:20 ID:6qzkA11n
WW2もってんだけど、WW2のスレでTZモーターがいいよってことで買ったんだけど
使用できるギヤ比が合わないみたい。WW2はピニオンギヤが20Tまでしか対応できないのヨォ。
どうしましょウァーン・゚・(ノД`)
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:43:43 ID:CtYQSuvr
今テレ東のWRC見てて触発されました。まったくの素人なんですが、お薦めのRCを教えてください。予算は4万くらい。ぼちぼち組んで次の週末に走らせられたらなあと思っています。ちなみに名古屋市在住です
色々教えてください
>>845 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/22 10:29:30 ID:xeATSiaf
>>43 悪いことは言わん。スポチュン+ピニオン20T までにしとけ。
>>846 最近、あまりにも漠然とした質問が多いな・・。
本屋へ行きなさい。
RCの雑誌が売ってあるから、それを買いなさい。
読めば広告がいっぱい載ってあるから、
その中でフルセット4万円以内で買えそうなものを絞りなさい。
質問するのは、それからだ。
あ、それから、
「WRC見てて・・」と書いてあるけど
舗装路を走らせたいか、ダートを走らせたいか、その辺も決めておきなさい。
燃料満載で離陸しアプローチから着陸まで投棄しながら降りるのが通。
申し訳ない・・・誤爆です
>>846 タミヤのTT-01辺りで十分かと。初心者向きで価格も安く(キット標準価格\9800、メカ等別)、
構造が単純なので組み立ても簡単。ぶつけて壊してもパーツの入手が容易で、性能も必要十分。
すぐに飽きても安価なので金銭的ダメージも少ない。
尚、ダートを走らせたい場合、ラリーブロックタイヤ(SP476)とホイールを別途購入の事。
ホイールは1/10ツーリングカー用ならデザインで選んでOK。
ただし、ミディアムナローと表記されているホイールは幅が異なるので使用不可。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:23:25 ID:kaiOp3kz
ラジコンやったこと無いんですけど、
例えばラジコン飛行機にCCDカメラを積んで、映像を地上で受信して、それをモニターに写して
そのモニターを見て飛行機を操作。なんてことは出来ますかね?
あ、あとラジコンに電動ガンかなんかを積んで、それと同じような飛行機とドッグファイト
なんてのは出来るんでしょうか?
まともに空戦しようとするならばカメラ一個じゃ視界が狭そうなんで、CCDカメラを4台位積んで、
もちろんガンの標準も事前に合わせておいて、
安全に気を付けてやれば物凄く楽しそうな気がするんですが…
>>855 その前にジェットエンジンと等身大サイズの機体が必要だろう。
総計何グラム積むつもりだ?
>>854 技術的には可能。必用なものも全て市販されてる。
それを「作る」と「操る」ができるかどうかは別問題なので、
時間と財力と根気と、なにより情熱が必用だと思う。
どこかに、TECH MY-02モソスター について詳しいとこご存じないですか?
ググってもたいしたところ見つからない・・
標的機(用廃実機)は実際ラジコンだしね
操作してる人が普通に着陸も出来るらしい。
>>855 技術的には可能。
やったら、ぜひ機体を公開してくださいww
>安全に気を付けてやれば物凄く楽しそうな気がするんですが…
実際やろうとすれば楽しむより実現するまでとても苦労すると思うが。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:42:51 ID:u/B0jnjT
苦労することを楽しむのがホビーの神髄
>862
あちゃ- まいった。おっしゃるとおり。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:01:03 ID:4JpFzJ7M
空用プロポと受信機(40MHz)を、RCカーで使うことができますか?
使えるけどちゃんと地上用のクリスタル使うように。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:39:54 ID:7hXMFu2r
>>842 これがゆとり教育の弊害かと・・・
>855
電動ガン飛ばして空で撃つ?何が「安全に気を付けて・・・」だ。
最悪通報されるぞ。
晒しage
サンヨウ600円まで上げてからの下げは
個人には手が届かない業績情報を入手している
株業界の仕業みたいに見えてユルセンナ。
こんなことをやっておいて、今後、銀行窓販して株投資する
お人好しが出てくるとおもったら大間違いだ!
>>866そこでレーザーの登場ですよ
ヘッドマウントディスプレイとCCDカメラを連動させて、
ディスプレイには実機みたいに機体の姿勢を表示する機能をつけて
んで、レーザーが玉替わりで
被弾したらヘッドマウントディスプレイがプルプルする
おまけに、自動で着陸して一定時間飛行できないようなプログラム
できそうな気はするけど、恐ろしく金がかかりそうな悪寒
>>868自己レス
三軸ジャイロは14000〜15000円するから三軸加速度センサーで代用、これなら2000円ぐらい×2
CCDは電気馬鹿食いなのでCMOSカメラ、これは物に拠るが10000円前後
カメラのアクチュエーターはなるたけ軽いほうがいから、キャノンの超小型ステップモータ、2500円×2
制御系はSXマイコンあたりでいいか、一個600〜800円
ヘッドマウントディスプレイはオクで20000〜30000円か?新品はべらぼうなお値段
カメラがシリアル通信なら、送受信はRFIC使えて楽、ICは送受信込みで2000円ぐらい?
レーザーは探すのに苦労するが、大体2000円もあればいいのが買える
受信用のフォトトランジスタなんかは200円ぐらいだろう
あとは基盤や、抵抗やなんかで1000円もあればいける?
がんばれば60000円/機もあれば実現可能
ディスプレイを工夫すればもうちょっと安くできるか
やるなら、三面鏡みたいに液晶を並べるとか、5.5インチRGB液晶が4500円ぐらい×3
まあ、最大の問題はプログラムなわけで
シリアルをNTSCに変換できるのを組むのはめんどい
おまいら最初は趣味でやってるだろうけど、使われ方によったらそれがどれほどの凶器
になるか分かっているの。
2ちゃんで聞くような奴に教えちゃぁだめだめ。
もっとも民家の密集地帯やトラックががんがん走っている道路の上空は雑電波が強過ぎて
まともには飛ばないだろうが。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:01:49 ID:svTCHPkY
わざわざ電動ガン積まなくても京商から
レーザー使ったヤツでてただろう。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:45:24 ID:APXGq3nx
2400のザップドと非ザップド寿命はどれぐらい違います?
非ザップドの半分くらい?それとも1/3ぐらいですか?
1/3の寿命なら、非ザップドを買いますが・・・
電動ガンで空戦なんて無理だよ。
ホップ付きだと機体が斜めになれば曲がって飛んで行く。
対空速度が速過ぎて風に流されてまず当たらない。
かと言ってレーザーや赤外線では、今度は直進し過ぎ狙い越しの不要。
逆につまらないと思う。それなら空戦ゲームソフトの方が・・・
>>873 レーザーでコンバットする装置どっかが出してたと思うぞ
>>872 使い方による。
ザップでも長持ちする奴もいれば非ザップをすぐ燃やす奴だっている。
876 :
872:04/11/24 15:11:20 ID:APXGq3nx
燃えるのかぁ〜。 ドリ用でモーター16tを使うつもりですが、ザップド買ってみます。
サンクスコ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:55:38 ID:gI2vV3lI
「燃やす」って…
「燃焼」じゃなくて「消費」じゃないのか?
なんだ、レーザーのって出てたんかいな
いろんなサイト巡って値段調べた俺が惨め過ぎる
誰か慰めてください
>>870すまん、レーザーなら安全かなと
市販品のクラスの低いレーザーなら2mで減衰するしさ・・・
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:30:40 ID:L2mNKioJ
カメラ積んだらスーパー銭湯の露天の上空を飛べ!
上空何メートルまで操作出来るんだろ? そっから下向きのカメラ見たら爽快だろーナー
俺が普段通ってる山道なんかも上から見たらどんな感じなんだろ…?
音声もマイクで拾って送信して(風切り音しか聞こえないだろうが)、
空戦とかじゃなくてもそれだけで楽しそう…
ラジコンは空だろうが陸だろうが水だろうが、
操縦しながら、第三者の視点から動きを見られる
ところに面白さ、楽しさがあると思うんだけど・・・・。
>881
それもあるが、「失敗してもドライバーは死なない」ってのは大きいぞ。
ゲームでもそれは同じだが、セッティングなどに嘘がないだけシビアで
楽しいんじゃないかな。
確か数年前にラジコンに車載カメラtをつけてレースをするデモがあった
が、速度は遅くてもかなり楽しかったらしい。
やっぱり、物理的に物が動くというのは歴然とした差が出るようだ。
たしかに
失敗してもドライバーは死なないが、水没でもしたら被害額は相当なもの。
戦車で水辺を走らせたりすると、スリルあり(ノーコンに注意しよう)。
まぁ、ゲームで改造して無敵にしたりすると、全く面白くもなんともない
たんなる作業になったりするんで、「安全だけど、失ったときの損失が
大きい」ってのは楽しいんでしょう。
ただ、その損失が許容範囲内にあるかというのが重要なんでしょう。
「損しちゃうよ」ってのはまだしも、「取り返しがつかねぇ!」と思わせ
たら、それはもうホビーではない、と。
>>883 水没ですか、昔参加してたレースではコース脇にドブがあって
毎回のように一台はノーコンで暴走してドブに落ちてたので
ドブ落ち賞という賞があったよ(w
ところで最強のジョンソン・マブチの作り方知ってる人いる?着磁とか極性転換とか・・・
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:46:40 ID:lVDcuTru
何かの本に「マグネットにセロテープを貼る」と書いてあったが・・・
陸と海はともかく、空モノは失敗したら人が死ぬ可能性が・・・
空物はあれですよ、エマージェンシープログラムでも仕込むしかないでしょうね
簡単なのはパラシュート・・・
・・・難しい?
バハチャンとマッドファイター、
組み立て競争したらどっちが早いんかな?
ちょっと思っただけ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:30:56 ID:YKtuB/h3
大昔に買った、サンワDASH SPというプロポセットがあるのですが、
これの受信機に、今売られているアンプは使えるのでしょうか?
横浜周辺でラジコンも取り扱ってる模型店ってありますかえ?
前は日進電気にあったのに・・・潰れたとは
>>894 受信機に繋ぐコネクターを変えれば使える。
サンワから変換コネクターも出てるから、それを使えば簡単。
おお,なるほど。
>>896 そういえばサンワはコネクタが違うという話を
聞いたような。ありがとうございました。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 06:58:30 ID:qTfeGrmg
日本橋模型から通販で買ったプロポが調子悪い。
購入して間もないので保障修理に出そうと思うんだが、
直接メーカーに送るつもりなのだが、この様な場合
送料はどちら持ちになるのだろう?
>>898 送る前にメーカーに電話だな。
一番確かな答えが返ってくる。
あくまでも参考までに俺の場合は、
購入1ヶ月でプロポ液晶に不具合→着払いOKだった
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:10:42 ID:MsQEcnBB
RCワールドのコネクターの特集で載っていたABCの耐熱コネクター使っている人いる?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:14:35 ID:YrYaraFC
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:20:24 ID:YrYaraFC
>>901 エンジンは21クラスだと思うよ。
OSならMAX-21系のオフロード用から懐具合に合わせて。
排気系はとりあえずOSのもので大丈夫でしょ。
メカはそれでも良いけど、キャブ用はもっとハイスピード、ステアリング用は
もっとハイトルクなサーボの方が良い。
実際は知らせてみればわかると思うけど。
燃料はニトロ20%のが使いやすいと思う。値段も手頃だし。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:47:48 ID:YrYaraFC
>>903早速のレスありがとうございます。
エンジンは15クラスの奴なので上記エンジンでよいのかと思いました
21クラスも乗るのですか?
サーボは、様子を見て変えるつもりです。
やはり燃料は車専用のほうがいいみたいですね
燃料買わなくっちゃw
空物をやってるため燃料を分けるのめんどくさくて共用できないかと考えてたんですが・・・
>>904 インファーノのMP5/6/7.5/777は21クラスのはずだけど。
TR15はその名の通り15クラス。
MP7.5にエンジンマウント変えて15エンジン積んでるのをみたことはあるから
15クラスでもOKだとは思うけど。
15と21だとパワーが全く違うから21にした方が良いと思うよ。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:46:28 ID:YrYaraFC
>>905 説明書はTR15だったかも???
ボディーにMP5ってシールが張ってあったような気がしたので
よく確認してみます。
RC暦2ヶ月です。
バッテリーについて質問ですが、
先日、タミヤ1700SPを買って走らせる前に1度充電(4A)したら1900入って、
放電(2A)したら1500しか放電されませんでした。
これって、あと400放電した方がいいんでしょうか?
充電器はABCエキスパートチャージです。
よろしくお願いします。
それ以上放電できないししない方がいい。
差の400は充電ロスといって熱とかになっています。
CD比って言うんだけど、RCのように急速充電したり
大電流利用したりしてるとそんなもんだよ。
トリクル充電と発熱しないような放電利用なら0.9越えるってさ。
最近、神戸市中央区に引っ越してきたのですが、
このあたりにラジコンのパーツなどを扱っているお店はないのでしょうか?
タミヤのEPツーリングです。
911 :
901:04/11/30 10:44:46 ID:FU8VmGri
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:37:24 ID:urr8bpDn
プロポを輸入したんですが35Mhzです。
これをそのまま国内で使うと通報されますか?
ほかのシステムと周波数だぶてて落ちたという話を聞いたことがあるな
国内用モジュール買っとけ
了解すますた、ありがd
>>908 >>909 回答ありがとうございます。
ふむふむ、充電ロスにCD比ですか。
まだまだ分からない事だらけで勉強になりました。
ありがとうございました!
充電時に表示される容量は、電流と時間を計算してるだけ。
しかし、実際熱やロスで逃げてくもんもあるんで、急速充電は
普通は充電容量>放電容量となる。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 02:43:25 ID:SFrDIV8/
ラジコンはまったくの初心者です。質問させてください。
数年前までレーシングカートで全日本に参戦してたのですが、資金不足で撤退してしまいました。
しばらくレースの世界から離れていたのですが、やはりレースしたい欲が高くなってきたこともあり、
今回はラジコンでも…と考えてます。(カート程はコストかからないと思うので)
希望としては、(すべてを満たすものはないかもしれませんが…)
・オンロードのレースがしたい
・競技者人口の多い、競争の激しいクラス(レースの勝った負けたがしたいので)に参戦したい
・ランニングコストがかからないに越したことはないが、レースのために仕方ない部分は割り切る
・ラジコンの世界の頂点を目指すつもりはないが、自分の腕は突き詰めてみたい。
・上達後も同じクラスで長くやりたい(スペアパーツ等のストックをいつまでも使えるように)
いくつかのサイトを覗いてみたのですが、メーカー・車種の違いやレースの種類も色々と情報が多く、自分はどのメーカー・シャーシ・レースで始めるのがよいのか判断に迷っています。
私の希望の場合でのオススメの始め方があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
>>919 ツーリング全日本あたりを目指すのがよろしいかと
>>919 車種は店でいくつか見せてもらってカートで養った勘で選ぶといいかも
>>919 ついでに言えば、本気でやればやるほどカート並みにお金がかかるよ。
資金不足でRCも撤退・・・・となってしまったら悲しいので、
まずは身近なサーキットへ行って見学でもやって
店の人にいろいろ話を聞いてみることから始めてみればいいと思うよ。
取りあえず30万握り締めて秋葉原のお店逝って
23Tツーリングやるのに最新で最高のマシンと装備を揃えやがれって店員に言うといいよ。
後は月5万の予算が確保できれば
毎週サーキットへ通って物欲に身をまかせつつ楽しく遊べる。
そのくらいの経費は必要だなとしみじみ。
しかもレースにハマると月5マソじゃ足りない悪寒。
家庭餅のリーマンには辛い。ケンカが絶えん。
GPの方が良いのでは?
>>924 月5万で足りないつうと結構重症じゃないすかw
かなり入れ込んでレース毎にモーター、ベアリング、タイヤ新調で1万×月2回
週1でサーキット行って利用料とパーツ類で2万前後かなと思ったんですが。
手に入るモーター全部買ってテストしたり
新しいロットが出る度にバッテリー買い足したり
ホイールにちょっとでもヒビが入ったらタイヤ作り直したり
ケミカル類は各社各種揃えてないと気がすまないとか
いや、いるんですけどね、そういう人。
タミヤのシャシは全部買うし、ダンパーオイルなんか絶対使わないような番手まで持ってるし
挙句実車が維持できなくなって軽に乗り換えて。
新製品どうなん?て聞くとすぐ情報入るから便利なんだけど
俺はそうなりたくないなあw
>>926 >ダンパーオイルなんか絶対使わないような番手まで持ってる
すまん、俺だ。
昔買ったタミヤのオイルが腐るほど余ってるんだw
死蔵してるぶんにはランニングコストには影響せんからいいんじゃね?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:06:08 ID:kqOae6Bl
1日遊んだ後のバッテリー(受信機、プロポ、スターター用)の残りって、そのまま次ぎのラジコン
するまでほったらかしでいいんでしょうか?それともその日のうちに放電させたほうがいいの?
教えてエロい人。後エンジンって毎回バラさんといかんですか?面倒なんで、毎回プラグからオイル
スプレー吹いて空回しして終わりなんですが、これってダメっすか?
俺はメンテなんて滅多にやらん・・・
壊れる時は壊れるもんだと某タミヤの完成済みに教えられた
いや、たまにはすることもあるよ
たまにね
932 :
919:04/12/02 01:59:45 ID:j+S/HoFe
色々アドバイスありがとうございます。
なんとなくですが、1/10EPかGPで検討するのがよいかな?と思うようになりました。
もう少し、調べて情報収集して、近くのお店やサーキットに行ってみようと思います。(当方杉並区在住です)
また質問すると思いますが、その時はよろしくお願いします。
ところで、調べてるなかで、京商で扱ってるエンジンで「sirio」というのを見つけたのですが、
これは、カート用エンジンを作ってるIAME社のエンジンだったりするのですか?
以前(今もかな?)カートではIAMEでsirioブランドのエンジンがあったのでちょっと気になりました。
RCの世界でもsirioのステッカーの「o」の部分を切って、「siri」の前に貼り直したりします?
test
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:11:51 ID:xfoxn4j5
7Tアンプ(バック付き)使ってる方、何Tのモーター使ってますか?
7Tや9Tのモーターを使うと、耐久性の面で
問題あるのでしょうか。
>>934 ディッシュホイルだからたぶん無限精機のMBX4
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 03:34:05 ID:rOhlbZiU
自動車(バック付き)使ってる方、何ガソリンのエンジン使ってますか?
ガソリンや軽油のエンジンを使うと、耐久性の面で
問題あるのでしょうか。
うわぁなんてつまらんことをやっちゃったんだ
939 :
934:04/12/02 04:43:36 ID:HQrJrlmE
>936
ありがとう〜
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 06:55:33 ID:D2pIhlAa
>>937
俺は無鉛ガソリン使っている
3年6万キロのメーカー保証もある
今時バックのついていない自動車なんかあるのか・・・
V6 3000だけどレギュラーガソリン使ってる。
つうか質問がなんか変だぞw
書き直せ
>>937の質問文は、
読めば読むほど味わい深い文章だな
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:46:08 ID:KQIzu0BW
モーターのブラシって各メーカーで互換性ってあるのでしょうか?
当方タミヤのTZです
このスレッドのベストクエッショナーは
>>937さんに決定致しました
おめでとうございます。
受賞の言葉をどうぞ↓
>>937 普通のハッチバック1600cc直4だけどハイオク指定。
>>943 スタンドアップブラシなら使える。
レイダウンブラシは無理。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:15:51 ID:YkoOogtR
>>934 ここ・・・見たことあると思ったら、FCのエンジンを
10分間全開にしてぶっ壊したところじゃないか!
>>937 エンジンは大阪発動機のJB、燃料はコスモのスーパーマグナムを使用
>>929 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すっげこれすっげ
あくちべーととかマンドクセけど
セッティングとかすげー細かい!!
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:55:38 ID:NUSbT3J4
ラジコンエンジンの燃料を草刈機に入れるとどうなるかな?
ブローする?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:50:00 ID:iZrECln5
イーグルの安定化について聞きたいんだが、
スイッチングパワーサプライか、パワーサプライ。
ちなみに14A
青い本体のやつは、どっち?
>>951 いまどきACDC電源でシリーズ電源ってないでしょ。
すべからくスイッチングレギュレーターだと思うよ。
中身はイーターあたりが作ってるんじゃないの?
どれかっても同じでしょ。値段だけ。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:09:15 ID:iZrECln5
ってことはどっち買っても一緒っすか?
なら安い方でいいかな・・
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:10:58 ID:zW0PsOCd
テキンの充電器 BC67を持ってますが、充電のモードに PとP2とCSがあります。
トリクリ?はわかったのですが、PとP2とCSがわかりません。
壊れるまで使うので誰か教えて!f^_^;
BC67は持ってないのですが、TEKINの別機種を使っています。
Peakは通常充電モード、Peak2はその後の追充電時に使うもので誤作動防止
タイマーが無い(あるいはごく短時間)モード、ColdStartは逆にそのタイ
マーを長くして長期間休んだり放電しきった電池によくある誤作動を起こし
にくくするモード、です。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:45:06 ID:OttTLLLv
>>950 一度試してみてください。
どうなったか報告よろしく。
燃料じゃないけどガソリン1?あたりニトロを一滴入れると
パワーアップすると聞いたことがありますよ。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:28:03 ID:zW0PsOCd
>>955サン dクス 追い充電と寝てたのを起こす充電すね。
あと、充電の方式はなんですか?
1500Ahも2400Ahのザップドも4A充電で12.3分で止まるのは、仕様ですかね。
ありがとうでした!!
958 :
満下:04/12/04 16:39:28 ID:ALutvTKD
>>943 アンプは何使ってますか?サンワのバトルブレーザーのアンプじゃムリですか?
訳あってTB−02からTT−01に乗り換えるつもりです。
TBー02にサーボを固定する際、サーボの耳の一部を切り取る指示があり、切り取っているのですが
そのままの状態でTT−01に流用可能でしょうか?流用不可でサーボを買いなおさなければ駄目でしょうか?
流用できなくてもガワだけ売ってんじゃないかな。
売って無くてもたぶんメーカに問い合わせれば取り寄せできると思う。
>>959 問題なく付けられる。
TB02とTT01ではサーボの置き方が反対。
TB02で切り取った上の穴はTT01では下側の穴になる。
普通のサーボステーで止めることができる。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:49:20 ID:KQ/mWJK9
質問です。
クリスタルって経年劣化しますかね。
使いたいバンド用が古いプロポにあったので再利用しようと
思うけどやめといた方が良い?
保管状態によるかもでつが
漏れのRxは25年以上前の物デツ。OTL
>>962 そんなに劣化しない。端子部分の汚れに注意。
それより、ナローバンドなヤツなんだろうね?じゃないと嫌がられるぞい。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:19:19 ID:zITBVi4o
15年前から情報がストップしているんだけど
今のラジコン事情てどうなってるの?
昔のバギーはなくなったらしいけど
今のオン・オフを走り回っている車はどういう部類なのかな?
ちょっとネットで調べてみたけどよくわからん。
つか、昔と比べて、小学生辺りがわっと押し寄せるほど
とっつきやすいものじゃなくなってるのかな?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:27:46 ID:XMH436Mx
無くなってはいないけど、かなり下火にはなってる。今は実車のボディ
載せたツーリングカーが主流だよ。
タミヤのサイトも見てきたけど
シャーシごとに分けられてるんだね。
ツーリングカーか
バギーブームの後期に出てきた
ポルシェの流れなのかな?
>>967 さんきゅ
それにしても、やはり当時のマシンほどかっこいいと思えないのは
懐古趣味のせいかな
>>965 15年前とたいして変わらない。
みんなでホーネット ホーネットって騒いでるし(W
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:12:51 ID:KQ/mWJK9
ラットバギー最強
>>969 完全オリジナルデザインのEPオフのボディと
一応実車が存在しているボディ(デフォルメや出来の如何はとりあえず置いといて)を
単純に比較は出来ないだろう。
それこそ主観的な好みの問題なわけで、
ダッジストラトスの実車なんか一度も見た事がないからあまり好きじゃないという人でさえも
多少はいる。
973 :
959:04/12/06 21:59:20 ID:eK3qDHwM
次スレ立てるときは
RCのせめて空、海、車(EPorGP)くらいの
分割してちょうだい
あと、初心者、出戻りにテンプレは必要だと思う
同じ質問がループしてる
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:04:43 ID:IL3uGLdQ
フェイルセーフが欲しいのですが、日本橋模型のとパワーずのは、電波の混信
では、ブレーキが掛からないのですか?
プロポメーカーのは書いてますが、雑誌には”混信も”とは書いてナイので。
お願いします。
いつの間にか次スレができているわけだが・・・
テンプレどうすんの?
また適当に進行する??
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:03:47 ID:PqlmV4lJ
なんだかテンプレ作ってくれているので、しばし待つ。
ガンガレ
>>977
テンプレが陸物に偏ってるけど・・・
>979
ヒロボーしか思い浮かばなかった>空物メーカー
補完よろしく。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:52:38 ID:chKXeVT0
982 :
975:04/12/08 19:02:16 ID:IL3uGLdQ
ご指名ですか……。
商品名が分からないので答えられない。
自分が使っているのは、KOですけど。
985 :
981:04/12/09 12:07:08 ID:9w58DtAR
新スレ立て人ではないが、
関連スレとして追加しておきました。
>984
他に参考サイトがあれば、あげてちょ。
追加しましょう。
>987
適当なのを作ってくださると幸いです。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:11:18 ID:MCYa6+Gz
質問!RC板なのにわざわざsageる事ないと思うしだいでございまする。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:45:27 ID:AEyLh6R5
小学生以来久々にラジコンやりたいと思ってます。
で、以前販売されていたタミヤのランチアデルタHFインテグラーレって
もう販売終了してるんですか?
検索しても出てこないし、オークションでもほとんどないです。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:49:11 ID:w22jHWNY
>>990 終わってる上にプレミアです。
このスレももう終わりですが、プレミアはつきません。
>>991 え?デルタってプレミアついてるの??
ボデーについてるの?
デルタなら、TG10で再販されて何年だっけ?
>992プレミアつうほどでもないと思うが、
確かにあんまし見ないね。漏れもほしい。
質問スレはage進行と漏れも思う。
といいつつsage
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:59:02 ID:2KPNLFH3
>>991
ありがとうございます。
そうなんですか・・・・・。残念です。
再発して欲しいですね。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:47:57 ID:ny9GXTHp
997
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:02:49 ID:MCYa6+Gz
せん?
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:03:32 ID:MCYa6+Gz
千と千尋
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:04:04 ID:MCYa6+Gz
千と千尋の・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。