1 :
名無し6mオペレーター:
マジなスレッドたてたいと思います。電波障害に対して
どのような対策を取っていますか? また防止策は?
どんなフィルターを使ったとか、フィルターの自作方法かとか
色々書きましょう。
2 :
無視:2001/08/20(月) 10:29
3 :
ななし:2001/08/20(月) 12:18
>>2 出ていないのなら良いですね。。。。 パワーとバンドは?
4 :
無視:2001/08/20(月) 12:24
>>3 ベアフットでHFオールバンドです。
あまりやってませんし過疎地域ですので。
そんなに無駄な電力つかいません。
ふつ〜のパワーでふつ〜のアンテナで充分楽しめます。
ふつ〜の常識があれば障害はありません。
6 :
無名:2001/08/20(月) 18:28
免許の範囲内でも障害が出るときは出る物です。
7 :
名無しさん:2001/08/20(月) 19:00
5Wでも出た事があった…。鬱。
8 :
無名:2001/08/20(月) 19:42
トロイダルコアは 必ず用意しておきましょう
9 :
グッチ裕三:2001/08/20(月) 19:48
先ずは日頃からの近所付き合いが肝要だと考えています。
もちろんコモンモードのループを断ち切ったり、ノーマルモードも
考えられる対策を施した上での話しであります。
それでも例え数ワット程度でも障害が出る時は出るものです、まあ
確率的には低くなるでしょうけど絶対という事はありません。
当方はマンションから50メガまで200ワットでやっていますが、
今のところ幸いにもマンション内で苦情は出ていません。
10 :
えろとぴあ:2001/08/20(月) 20:55
うちの場合、リニアを覗く無線機は市販のフィルター付きOA電源タップにつないでます。
リニア(VL−1000)は特に何もしていない。
LPFは内蔵のもののみであと、RFインダストリーだっけ?そこのコモンモードフィルターを入れてるだけ。
電監の検査のときもそれでOKでした。
11 :
東京@ハイパワー:2001/08/20(月) 21:51
色々対策して 自宅では なーーーんにも 出なくても
ご近所では出るかもしれないのですよね・・・・・・
しかもそのお宅にテレビが3台あったとして、障害はそのうち
一台だけとか・・・ メーカーももっと欧米向けのようにしっかり
したものを出して欲しいなって・・・
12 :
さげ:2001/08/21(火) 02:11
近所の高層マンション、高層ビルのせいにして
電波障害対策用CATVにしてもらう。
これでもTVIやアンプIが起こるものなら
マルチメディア双方向対応CATVアンプに
変えてもらうように自治会から申し入れる。
結果、無線し放題。
CATVインタネもADSL以上に高速。
ウマー
13 :
そもそも:2001/08/21(火) 09:16
電波を出さなければ問題なし。
やたら叫ぶより、ワッチが大切じゃよ
14 :
コンテスター:2001/08/21(火) 10:06
コンテストやるとなるとそうもいかない。
コモンモード対策 しっかりしよう。
15 :
ななし:2001/08/25(土) 03:05
買ってしまいました。 あの伝説のコスモ電子のローパスフィルター。
ヤフオクで買いました。 性能は凄い。。。。
16 :
いなかおやじ:2001/08/25(土) 07:32
うちのそばには半径100mどころか
200mくらい家が一軒もありません。
17 :
>15:2001/08/25(土) 12:43
おまけの塩はついてきた?
ついてきたついてきた 美味しかったよ
フィルターはマジで凄い性能です。 アナライザーで見ても
マジで切れている。
TVなので出ないみたい。
一応ご近所めぐりして、OKだった。
20 :
FLA1Aab073.nra.mesh.ad.jp:01/09/21 19:11
加護って何?神のご加護?宗教の勧誘ですか?
バカな書き込みで優良スレつぶさないですね。
ハムフェア2001会場で売っていた、キットのコモンフィルターって
買ったけどさ、あれ効きはどうですか?
効き以前に減衰がかなりあるように思われるのだが・・・・・・
やはヤフオクでコスモ電子のかなぁ・・・ 5K円はちと高いが。。
JARLのキットは持っているけどVHFでは減衰がでかいな。
局免は、タンスに仕舞って電波を出さないこと。
とにかくトロイダルコアだな。たくさん用意しておくこと。
age
なにもしていない
>>23 これはなかなかのものという評判だよ。
○○kW局必需品。
30 :
究極の・・・:02/03/08 17:04
無線しない、これ最強!!
I止める技術ないので、回りにI出るもの排除しました。
電波防護半径(200m)内に他人いません。
おまえしね、これ最強!!
オマエモナー
俺のローカルの家の近くにはTVの送信所があるんだな〜これが
(数十キロワット)でもハム、ラジオには一切TVIは出てない、
まぁあたりまえだが、これがプロの仕事だよなぁ
36 :
プロの仕事?:02/03/10 13:03
いくらプロでもハム、ラジオにはTVIだせんべ
テレビにでるのがTVI!!
>>29 ヤフオクで売っているよね。なかなかのうたい文句。価格が高いから
手を出しづらいが・・・・
コスモ電子、LF-30B CNF-02 HF帯
SHINWA, SMF−55 6m
電源には、ラインfをもちろん、200Vを2:1のトランスを介して使用している。
RFラインでは、トランシーバーとアンプの間のみ対策。アンプ以降はアンテナの調整を完璧に近づける事くらいかな?
100Wと1KWの差は10dbでしょ、簡単は対策でこの差は対応できます。
皆さん、安心してKWの変更申請をしましょうネ。
>RFラインでは、トランシーバーとアンプの間のみ対策
という事は、リグの後ろに RIG -- LF-30B -- CNF2 --リニア なんですか?
リニアのあとに LPF と コモンフィルター を入れるものだと思っている
のですが・・ WEBで検索するといろいろなページでそうしていますし。
41 :
LF-30Bは:02/03/31 10:16
電波神社のお守りでしょう。
または、携帯電話に貼る電磁波防止シール
リグの後ろに RIG -- LF-30B -- CNF2 --リニア なのです。
綺麗なRFを増幅すれば、それは綺麗なRF...的、考えですかね。
汚いRFを増幅して、フィルターで絞る?!残った汚いRFは熱になるですかね。
実際には、アンプの後にもフィルターをおごりたいのですが、大入力対応のフィルターは高価だし、その効果のほどは??
インターフェアーは確実に止められます、相手方への対策は必要ですけど、すっきりと対策できたあとの近所付き合いも素敵ですよ。
>>43 の綺麗なRFを増幅すれば、それは綺麗なRF 的な考え方も
わかる気がするが、実際リニアのスプリアス特性によっては
2f 3f 4f が 発生することは否めません。大入力対応のフィルター
一発をかました方が、その点からすると効果があるのではないかと
いう気もします。それに RIG - リニア の間に入れることによる
ロスも気になります。ロスとは「受信に関して」のですが。HFあたり
だとそう気にしなくてもいのかもしれませんが、6m あたりですと
微弱な電波の局とQSOする場合もありますし・・・
>>44 そのとおりですね、リニアアンプ以降のスプリアス対策は必要だと考えます。
ANTカップラー等の狭帯域同調回路(これをフィルターと言うのですけど...)による受信時のRFロスはアンテナ直下に設置したプリアンプで対応してます。
なかなか、良い成果をあげてます。アンテナが整合の良く取れた状態ですと、プリアンプの送受切り替え用同軸リレーの耐圧は100Wもあれば10倍の1000W程度ではビクともしません。
もちろん、キャリアコントロールでは使用できませんけどね。
難点...フルBK、セミBKでのCW運用が出来ません。送信側に確実に切り替えてからのキーingでないと、一発で壊れてしまいます。
ANP以降のフィルターも必要ですが、RIG〜ANP間のフィルターが優先ですよ。
注入ロスを気にするのであればANP以降を省略すべきですョ....
47 :
俺が昔、ハムの非常識だった頃、有坂は常識人だった。:02/03/31 12:57
HYPOWERな方々はANPって書くんですね。
>>47 AUDIOな方々はAMPって書きますが、何か?
ANT,+AMP,=ANP, これ常識!
んなもん、無線なんかやめろよ。
一切障害でなくなるぞ。
>>46 そうなんですか? 両方いれるかAMP以降に入れる物だと思っていました。
LPFは・・・ リグーAMPのところの中継ケーブルにはクランプコアを
全面にかませてコモンフィルター的にはしているのですが LPFは入れて
いないです。 それで対策できているのでいいのですが、パワーの差ですかね・・・・
52 :
1KWぐらいでは:02/04/02 10:18
そう神経質になることもないでしょう。アンプの直後だけで逝けます。
どんなAMPを使ってるのですか?
また、どんなドライブ機を使ってるのですか?
よほど悪性能でないかぎり、外付けのフィルターで改善するものではないのでは....
フィルターのメーカーなんかの宣伝に踊らされていませんか?
一般的なメーカー製のRIGは、筐体に内臓されたフィルターで綺麗なRFを出力してますよ。
TVIの対策として実際に効果がある現場を見ていると
>>53 の
ような不要論には賛同しかねますね。一般的なリグでしたよ。アンプなし
で。
>>54 RIG〜ANT間に30cmとか適当な長さの同軸ケーブルをLPFの代わりに挿入してみると分かるよ。
TVIが改善することがあります、この場合はLPFを挿入しても改善しますので、LPFの効果と錯覚するのです。
以上の場合は、ANTの整合で対処するべきなのです。
>>53 は、LPFなどの外付けが無駄と言ってるわけでなく、一般的RIGの不要輻射は十分抑制されてると...
運用面からも、送受共に改善すれば、インターフェアーも改善するはずだと...
2K耐圧のフィルタをKWで使用していた所、吹っ飛びました。
修理代も15K!高い!保障期間もないらしい。
でもiは止まらんかったな。フィルターだけみてても駄目だね。
57 :
最近のはやり:02/04/03 12:32
最近のリグで高調波出しまくりはあまりないだろうから、最近のはやりは
コモンモード対策だね。
>>56 それは高調波での I ではないでしょう。
いや、高周波だね。ていうか外付けのフィルターって、
よっぽどアースをしっかり取らないとメーカー問わず、
まったく効かないね。地面に埋めちゃえば、別だけど。
>>59 コモン関係のフィルターはアース取っちゃダメだよ。
俺の対策法:近所住民をコブシで黙らせる
>>61 じゃんけんポン???負け知らず.....ある意味凄い!!
もっと言っちゃうと、よくBPFをオシロ繋いで−60だとか言っている
記事をみかけるけど、あれってパワーをつっこんでの測定じゃない!
リグの後にちょっとつけて満足しているようだと、結局損失を熱にしきれ
ずに、迷走し、筐体通じて高周波が伝わるっているわけ。
CMF、LPFどちらが先かなんてよく議論しているけど、まったく意味なし。
どうせやるのなら3流メーカー製でいいから地面を掘って埋めろと思うよ。
>>60 確かに。。。
っていうか取りようないじゃん。>コモン
>>58 あなたが4級で10W以下ならまぁ正解!
1アマでKWなら相当な認識不足と思われ−。
・もし法令上の−40dbなら、何mWの高周波がでているでしょうか?
・100mWで八木をつなげれば電波はどこまで飛ぶでしょうか?
>>65 性能が -40db ならばあなたが正しい。
しかし C電子のものはそんなに悪くない。100Mhz/−100db以上
ならば 100mW も高調波は出ない。
もちろんアンテナの整合が悪ければLPFは性能を発揮できない。しかし
それはLPFのせいではなく、アンテナを整合できない人に責任があると
思われるがいかが? アンチC電子も結構だが、C電子のフィルターが
あるなら紹介して欲しい。
参考ページ
http://www.kata-giri.co.jp/jg2tsl/mesuring/
C電子を超えるフィルターがあれば 紹介して欲しい
上の文章よく読んでね。片桐君のデータをとやかくいうつもりは、
ないよ。でもあれは、あくまで机上の話で実環境ではありえない。
あなたがいう実際KW入れたときに-100db取れるなんて絶対ありえないよ。
これは、C電子に限ったことではなく、外付けフィルタすべてにいえる
ことです。アースをしっかりとってBPFを土の中に埋めれば別だけど。
もっともC電子のは、すぐに錆び錆びになるから、RFとかのを2段入れた
方が、安くて長持ちすると思うけどね。
BPFの取説をちゃんと呼んだことがある?アースはしっかりとってね。
って書いてあるでしょ?あれは、数mも線を延ばしたらぜんぜん駄目
なんだよ。
参考ページをあげられたので、こちらも紹介するよ!
http://member.nifty.ne.jp/7L4WVU/39_3.htm
ジェネレーターの出す出力どのくらいか知っている?
この測定結果をKW入れたときと同じ減衰量を確保
できると考えている事態がナンセンスなんだよ。
ああいう測定を発表し、煽動するのもどうかと思う。
なんだかココC電子の信仰者多すぎ!(笑
55はあなたなのかな?
これはある意味正しい。リグの後に
つけても、たいしたアースが取れないからね。
自宅から出るのをあきらめてアクティブに移動運用するのも手。
片桐君の所には受信フィルターの記事もあるね。
あれは、確かにそのまま信じて使えるんじゃないかな?
整合について、もし貴方が言うことが正しければ、
オートチューナー付きのリグとオートチューナー付きの
リニア(あるいはカップラー)の間に50オームの同軸
を使ってBPFをつなげれば、絶対に21Mの3chの
高調波TVIがでないと思うけど、実際そうとはとても
思えないな。
それより以前の問題として、キロワットでM型コネクターを使っている方が
不思議だよ。
分かっている人はみんなN型コネクターに変えているよ。
エキサイターもリニアもバランも。
75 :
俺分かってるけど:02/04/16 12:31
別に構わないから替えてないや。
リニアの出力が気を利かして元々変わっていれば考えたかも(笑)
C電子さんがお嫌いなようなC電子のLPFはNコネですね。
77 :
なに難しいこと言っているの?:02/04/16 19:21
デムパ出さなければ完璧よ。
まじなスレって言うんで書いたけど、結局ココって
障害を損失の話に摩り替えたり、茶化してアゲだな。
まぁ確かに難しい???こというのは場違いだね。
フィルターは入れないより入れた方がいい。理想の形でなくても
ね。C電子さんの言うことは理想的なことですが、できる範囲の
事をするという上ではそうですよね?
>cデンシサン
81 :
コモンモード:02/04/16 23:08
コモンモード・フィルター、最近いろいろあるけどどう?
RFなんとかとか、正テックなんとかとか・・・ 自作もあり
ですが、自分で作れば安くあがるのに既製品にはそれなりの
商品価値があるのでしょうか?価格に見合うだけの。
>80 確かに入れないより、入れたほうがいい。
でも、LPFはともかくBPFは損失が大きいから
どうせ入れるなら、効果あるところに入れたいよね。
後は、受信、送信を分ける手もあるけど、今度は、高周波
リレーが凄く高くなるし、アイソレーションだって気にな
るしね。
アースが取れないなら、MFJの模擬アースだってある。
LPFを何段も入れるより損失ないしIには効果あるよ。
>81コモンモードフィルター自作してみると分かると思うけど。
コアって、どこかのメーカーにローカルのコネがあるか、
もしくはまとめた数で輸入しない限り、結局安くはないよ。
自分で作るメリットは、コストより、自分のシステムに合わせて、
カスタマイズ(個数を変えたり、巻き数を周波数に合わせ調整したり、
野外用にしたり)できることだね。
普通は、K6や43材を用途に合わせた大きさのコアを選んで、購入
すれば充分だよ。
>>82 MFJの模擬アースの実際の効果については初めて聞きました。そうなんですか。
で馬鹿な質問ですが LPFからカウンターポイズ用に何本もビニールコード
なんて出しても意味ないですよね? そこにのってIが出そうな気がする。
片桐君のページの写真見たけど、ジェネレーターであれだけの性能しか
出せないC電子以外のものは実際繋いだとしても???なのではないかと
思ったのですが。
86 :
おれもってるよMFJの擬似アース:02/04/18 09:21
俺の使い方が悪かったのかあまり効果なかったよ。残念
age
電波を極力出さない。
アンテナをたたんでリグは売り払う
免許だけのHAMになる。
92 :
実際のところ:02/05/06 03:26
どうなの? いくら送信側を対策しても空中線から放射
される基本波でインターフェアを生じているばあい
が殆どじゃないの
基本は障害は結構簡単に止まる。
94 :
ギブアップしました:02/05/06 10:59
TVIはなんとか止めれました・・・
だからリアルタイムのTVはOKになりましたがー
録画されるともろでした、VTRのヘッドに飛込む
のって、、、断念しました。
VTRにもろ飛び込むのは何MHzバンド
でですか?
VTR への障害の対策のページもありましたよ。
最悪 VTR 買い替えでどうですか?
買い換えが一番簡単かもね。
まむこage
100 :
xdsl237117.061202.metallic.ne.jp:02/05/09 10:49
100!!
その後 VTR の障害は進展したのかな
アース工事について詳しい人いませんか?
2Fのシャックにアースを持ってきたいのですが、極太アース線なら
効果あるでしょうか?
104 :
h197133.ppp.asahi-net.or.jp:02/05/20 08:52
270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43
西村って話し方変わったね
なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね
でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ
今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ
中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ
放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね
でもどうして学生服は取り換えなかったの?
ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん
あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの?
癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ
女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
コメットから出てるLPF30H / LPF50H というコモンモード対応フィルタの性能はどのようなものでしょうか。
使っている方いましたらレポートください。
>>103じゃないけど、興味あるな。アースについては・・・
(あまり長いと逆効果だし、擬似アースはあまり当てにならないし。(MFJのを持っているんです))
マンションの上層階からHFを運用中です。(アンテナは屋上に水平系)
手すりでアースを取ろうかと考えて、テスターで100Vコンセントとの
導通を確認。アースとしては使えそうです。でも、中途半端なアースは
逆効果とも聞くし。せっかく今はIがでてないのに、失敗するとマンション全部に出ちゃいそうで。
関連HP探しても、いまひとつ見えてこないなぁ。
擬似アースは、いまひとつみたいだし。同じような環境の方いません?
保安用のアースとして使うのが吉。マンションの骨格部と手すりが
つながっているのなら良好なアースになるかと。
ageておこう
110 :
ntoska030004.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:02/06/11 19:35
ところで、警察無線が電波障害になるってことないの?
どういう意味?
112 :
>>103:02/06/11 20:36
太い線を使うのは当たり前ですが、高周波がのりやすいので
部屋に引き込んだ時点で、リングコアーで対策してね。
究極の対策法は電波を出さないことです。
ローパスフィルターのコモンモード対応と言うのはわからないが...
ケースは絶縁タイプ?
MFJはやめた方が無難、もちろんアースは1種アース
アンテナは高く、電界強度を下げる。
日本が負けたゾー バカバカ
115 :
>>107:02/06/18 22:16
マンション中層階でKW(電監検査)ライセンス所持。
アースなんかとっちゃいかんですよ。
アンテナが屋上ならリグかリニアのアースでしょ?
どっちも必要ないし、ベランダなんぞに落としたら
バラマキですよ。
保安用?ソリッドステート化されてる最近のリグや
リニアには不要だよ。
真空管式のリグもリニアもマンションでは使わない
ことです。TL922を800Wでキーダウンしたら
TVは真っ白になるけど、VL1000は縞模様一つ
でないよ。スプリアスは皆無ね。
2階のアースって効果あるのかな・・・
>>115 アンテナが屋上ならリグかリニアのアースでしょ?
どっちも必要ないし、ベランダなんぞに落としたら
バラマキですよ。
やっぱ、そんなもんですか。んんー 現在合法500Wの準備中。
真空管のほうがIに強い、なんてのは、もう過去の迷信なのかな?
とりあえずコアで対策したアースもいちおう準備したけれど。
まずはアースなしでIの有無を確認をしてみます。
っていうか、まだリニアを入手してないしぃ(わ)JRL3000ほすぃい。
118 :
>>116:02/07/03 14:09
私の場合、気休めかもしれないが、2階からアースをとっています
目的は、無線機からのスプリアスの漏れを少なくする、無線機や
リニアなど他の機器の電位差を無くす
1.9のタワードライブ用にアースは取っています。
>>115 検査の時アースの事は言われませんでしたか?
JRL3000,VL1000,PW-1などはオートチューンが付いてるので
BPFになって良いのかも
\ | /
― Θ ―
/ °\
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< そうだったノカー!
( つ つ \_______
〈 〈\ \
(__)(__)
121 :
>>117:02/07/04 02:06
そうですね、真空管が良かったのは10年以上前の話ですね。
VL1000での実験んでは、ベランダのDPにKWで連続キャリアでも
TV、電話、ステレオへの障害は皆無です。
ちなみにアンテナからそれぞれの距離は5m、7m、8mの
至近距離での話です。
集合住宅の場合はACラインからの回り込みが多いので、リグとリニア
ともにACラインフィルターは必須だと思います。
自作も良いですが、TDKからノーマル・コモンモード両用で性能
の良いモデルがありますから、こちらの方が確実かと思います。
>>118 アースに関する検査項目はありません。
また、2階からのアース取り(たぶん5m以上?)でスプリアスや
電位差を解消することはできません。
122 :
>>121:02/07/04 13:15
ということは「まったく無意味」なのでしょうか?
検査官にアースは取ってるか?LPFは付いてるか?
点検を受けました。
まっ、技官によっても違うでしょうけど
同軸、電源、アースにはコモン対策をしました
1kWでもTVIは有りません。
障害が無ければ、どちらでも良いけどね。
試してみて、付けるか無しかやった方が
良いでしょう。
125 :
7036愛聴会:02/07/04 19:31
>123
我が家もkW検査のときにアースの有無をチェックされました。
ただ、ウチは球のアンプだったからでしょう。石のアンプなら接地の
義務なしのはず。
126 :
そういえば:02/07/04 22:54
スチール棚を使った時に14MhzでTVI
全部アースを取り、2階から下ろしたら止まった。
文化舗装はテレホンI、テープレコーダーI、ISDNI
その他出まくりですが何か。しかも知りえる限り半径20Km以上で!
128 :
私の知り合いも:02/07/05 11:19
近くに放送局が有、無料で対策してくれたそうですが
強すぎて無理かな?
>>115 スプリアスが無いと言うことは、無いと思います
メーカーのカタログにも有るIMDを見れば...
これにアンプを付けて、何十dBも増幅するわけだ。
マンションの場合、鉄の配管に電話や同軸が通るので
比較的障害は少ないようですね
また部屋の回りは鉄筋や鉄骨が有、シールドも良いのでは?
129 :
>>128:02/07/05 22:25
無い、は大げさだったかもしれない。
正確に言うと測定不能なレベルと言うべきだったか。
自分自身は電監検査なのでスペアナやら測定器は持ち込まれ
なかったが、同じVL1000を使うローカルの業者検査に立ち
あった時の結果が「測定不能」だった。
業者はれっきとした軒ウッドサービスで検査機器は最新のものでだ。
エキサイターもMK−Vという事も好結果の要因かもしれない。
30年前の真空管リグではこうはいかないだろう。
同じ業者検査時にJRL2000Fも検査に使ったが、こちらは
しっかり「測定」できたから、僅かな年数で技術が進化したという
ことだ。
マンションの場合比較的障害が少ないというという考えたかは
間違っている。
下手なアースをとれば僅か50WでTVは見えなくなりビデオは
誤作動を起こす。
自分自身、予備免許から落成検査まで8ヶ月もの間、電波障害対策を
模索した。500Wなら出ない障害もKWにすると出てしまう事もある。
その経験からマンションではいかなるアースもとってはいけないという
こと。もちろん住居環境によって条件は異なるだろうが、私の場合は
そうゆう結論だ。
131 :
CQ出版社:02/07/09 02:29
>>130 電波障害その対策と実態を読んでね。
>>129 絶対にいけない、と言うのもちょっとね〜〜
ローカル局で、マンション住まいの人がいるけど
なんともないって人もいますけど...
認定業者に頼めば、高い金額がかかると思います
ぜひその経験から、沢山の方を指導されて
障害で困ってる方を助けてあげて下さい。
障害がなければすべてOK
皆で楽しくkWしましょう。
眺めていても解決しないのでトランシーバやリニアからでている線には
全てフィルタをいれています。
これでキロワットでも障害はありません。
それとアースは(勿論フィルタをかませていますが)
高圧の保安対策用であり、
高周波的には2メートル以上になれば、
単なるアンテナと化しますのでご注意を!
とにかくコアを用意すること。線という線にはすべて入れる。
中継ケーブルもコアで覆ってしまおう。
>133
そういう場合はアースにコアをかませる(直流、低周波的にはアースにし、
高周波的には遮断する)というのが模範解答でしょうか?
136 :
そうですね:02/07/10 13:21
>135
通常はよほど設置条件が良くない限り、
アースは長くなりますので、
コモンに対しては送信アンテナと化すのが実情ですね。
だからコアを入れて高周波をカットする必要がありますね!
137 :
>>134:02/07/10 20:59
覆うコアは TDK のやつ?
フェライトコアでもいいのか?(w
139 :
>>138:02/07/10 21:33
だめだろう
ハードコアならいいんじゃない?
141 :
ハードコア:02/07/14 12:58
ってエッチな奴?
今年のハムフェアでも売っているかな
143 :
やすーして:02/08/07 17:55
43材の370が150円でキボン
コアほしー
スパーク工業のホームページでTDKの物が安く売っているよ。
秋葉価格より安い。送料は500円だから電車賃も浮く。
ハムフェア行けなかったんだけど、コアとか売っていましたか?
>>1無い
障害が出たら出たらの事
それで文句を言って来たら
銭で解決、殆んどの方が
ニコニコ顔です。
>>147 あなたアフォですね。 建設的なスレに対して・・・・・・・
アースをコアで遮断すれば5mあるアース線ですが(保安用に必要)大丈夫
と結論だして良いですか?アース線を二階から落とせば単なるアンテナになる。
これは納得です。コアを入れればそれを防げるとと思って良いのでしょうか?
不安なもので、教えて下さい。使用予定周波数は3.5〜50MHzです。
150 :
2階からのアース:02/09/12 12:52
基本的には、十分なインピーダンス(つまりコイルとしてのインダクタンス)
をもたせて、高周波を遮断すればアース線を引っ張り回しても大丈夫です。
その際、
1) 3.5などのローバンドになると、インピーダンス不足になりやすい
詳しくはコアの説明書などをよく見て下さい
2) コアで一旦遮断したあとのとり回しにも気を付ける
遮断した後でコモンモード電流が流れている同軸に近づいたりすると
また高周波を拾って、それを伝送する経路になりかねません
>>150 丁寧なレスありがとうございました。特に「2)」は参考に
なりました。壁から出すときにどうしても同軸と一緒に
なってしまうんですよね。どうしたらいいか・・。
>>151 壁から出す手前で、同軸に効果的なコモンモードフィルターをかます
っていうのは当然として・・・
アンテナに平衡−不平衡のミスマッチがあると、同軸の外皮表面を
ながれる高周波電流が発生します。これがあると、リグ側にコモン
モードフィルターを付けていてもダメ。対策としては、アンテナの
給電部近くにコモンモードフィルター(=ソータバラン)をかます。
具体的には、給電部の直下にも有効な数のコアをかましておく。
あとは、壁の穴を通った後、同軸からバイバイしてすぐの所で
もう一度アース線にコアをかます。
こんなところでしょうか。
153 :
149です:02/09/12 13:44
>>152 再び、丁寧なレス感謝します。壁の後ろで再度、コアをいれます。
どうもありがとうございました。
154 :
うちも2階です:02/09/12 16:00
アンテナの同軸は天井をぶち抜いてだしてます。
アースは床近くの壁から下ろしてます。
もちろん両方ともコモンフィルタは入れてますが、
アース側のトロイダルコアのデータは忘れてのですが、3個いれてます。
これでいまのところ問題ありません。
155 :
アッパマン:02/09/12 18:24
木造アッパマンです
トロイダルコアを同軸に巻いた時は、コモン電流流れないのに、
Rfイソクワイヤリーのコモンフィルターにしたらコモン電流
流れまくったよ
効かないの、既製品て?
156 :
>>155:02/09/12 21:49
なんでか分からないけどそういう事多いよね。
TDZのコアかましておくのが一番かもしれない。
157 :
世の中お金ですよ。:02/09/13 03:36
>>148本当の事です。
コアを入れたりアースを取ったりそんな
面倒な事は嫌いです。
銭で解決した方がマジ早いよ。
158 :
tdkのコア:02/09/13 04:39
何個くらいかましておけば良いですか?同軸にずらっとはさんで
おくパターンですよね?
いいスレだ。
162 :
えっと、えっと:02/09/16 18:39
>>158 1983年3月号のQSTに
Some Aspects of the Balun Problem
と題するW2DUの記事には、HF用として
50個のアミドン#73材フェライトビ〜図
を同軸に通すと、十分なインピーダンスが
得られるとされている。
よほどコモンモード電流が大きくないかぎり、
実際には#43材でも50個もあれば十分。
コモンモード電流が大きいと送信機側のビ〜図
が熱くなる。したがって、送信機側に#43材を、
アンテナ側に#73材のビ〜図を30個程度づつ
並べると、損失を減らしつつ、広い周波数帯で
十分な減数量が得られる。
ケコーな値段しない?部品としては。
50個ってすごいなあ。
しかもWの記事でも網丼って。。。
あれ、トヨムラの製品じゃありませんでしたっけ。
網丼にこだわらなくても TDK でいいと思うが。
166 :
ローパフフィルタ:02/09/20 17:05
9月号の59誌に載っていたローパスですが、あれはすごそうなのですが、
どうなのでしょう?特性がすごく良さそうなのです。詳しい方おりましたら
教えてください。お願いします。
167 :
監査指導員:02/09/20 23:08
168 :
くだらねえ:02/09/21 13:25
>>167 読んだけど、発端は馬鹿な奴だから放置に限る。
>>166 まだ読んでいませんが、メーカーとかは書いていませんか?
書いてあるならそのメーカー名をキーワードにして検索すれば?
169 :
>>168:02/09/21 16:58
手作りです。だからすごそうで。頒布してくださるそうです。
二重シールドとか。
>>167 ネタだよ、ありゃ。よく読めば一発でわかる。変に素人を気取って
いるが、変に詳しいのがモロバレ。放置が一番だな。
171 :
>>169:02/09/21 17:34
LPFならコスモ電子。このスレ読んでいるとわかるよーーーん。
>>171 それは十分に分かっております。ただ今出品しているのはあまりにも
オーバースペックで必要が無いのです。1KWCWで十分です。また
値段も釣り合わず、それでお聞きしました。特性表を見る限りコスモ
のLPFと比較しても全く遜色が無いようで、実際のところはどうなの
だろうと。二重シールド効果についてお聞きしたかったのです。
173 :
LPFのシールド:02/09/25 18:09
>>169 二重シールドだとアースに気を使わなくても所定の性能が出る、
なんていう事があるのかな?
秋葉でtokinのパッチンフィルター買ってきた。
20個で1000円だったので衝動買いでした。
175 :
パッチンフィルタ:02/09/26 00:01
176 :
>>173:02/09/26 00:10
シャック内のアース電位というか、各シャーシ間の電位を同じにする努力が
必要だよ。だから、銅板でつないだシャーシを一点アース(コア入り)するのが
2Fのシャックでは効き目有りだよ。
1Fではできるだけ短く太くアースする事を考えるべきだよ。
これは経験から絶対だよ。
>>176 というのは私の理解とまったく同じなんですが・・・
LPFを2重シールドにしたからって、結局アースの努力をしないと
効果はたいして変わらないのでは?
という疑問なんです。
突然ですが、当方50MHz(入力100W)でA3jを送信すると、近所のCATVを視聴している
家に縞が出るらしいのですが、どうもCATVへのインタフェア対策には不慣れなもので
ホトホト困っています。空中線は20mの高さに上げたスイスクワッドです。GPでも同様の
障害です。使用しているリグはTS-690Sです他のバンドについては確認していません。
ちなみに電源は直流電源供給でアースは取っていません。近所のCATV視聴宅は半径50m程度
の位置にあり、複数台確認しています。対策のヒントあればお願いします。
>178
CATVの会社に直接話してみたら。けっこうノイズ対策のノウハウ
もっているみたいだから何とかなると思うけど。
180 :
>>178:02/09/27 00:43
とにかく、CATVのチューナーからテレビからコアをかます。
チューナーの電源コードにトロイダルコアをいれたり、パッチコア
で2〜3ターンくらい巻いてやったり。
当然 CATV チューナーへのアンテナ入力にも。
またチューナーからテレビのライン、テレビの電源コード等
にも。 やって損はないでしょう。
まず、どこに混入しているかを見ろよ。
で、基本波が原因なのか、高調波なのか?の見極めくらいはできるだろ。
それによって、テレビ側で対策するか送信側で対策するか決まる。
なにがなんでもコアで片づけちゃってtげんいんが特定できなくて
オンエアすると、2次、3次被害とか起こる可能性がある。
ちなみにSSBのみでFMで入らないということは、基本波が直接チューナーに
飛び込んでいる¥可能性は高いとおもうぞ。たぶんCWでコツコツやっても
縞縞になっちゃうとおもうよ。
こんな場合は、チューナーに飛び込む50mhZの信号レベルを下げなきゃなんない
から、チューナーに50mhZトラップでいいとおもyけどね。
送信側としての対策はすでに講じてあるんでしょ?もちろん。
おそらく基本波だからコモンモード対策で止まるはずだよ。という
ことはあながち
>>180 の言うことも間違っていない。
ありがとう御座います。
送信側の対策としてはBPFで対策しています。
アースについては特に対策はしていませんが、何故かリグの筐体と商用アース
間の抵抗値は1Ω以下で落ちている結果になっています。
その障害の発生している宅のTVで地上波あるいはBSの受信の時は発生しません。
CATVのコンバータには電源にトロイダルコア様の円筒形でモールドされた物が標準
で付いていました。とりあえずコモンモードフィルターにて対策して見ます。
184 :
200Wまでのかた:02/09/29 23:12
コスモのLPFがこの値段。
>>184 でも俺は持っているからいらない。欲しい人は買わなきゃ損する。
このLPF50MHzまで?それともHF用?
むかし使っとったが、
耐電力が200じゃ小さすぎる!
5kW・DCくらいのがあれば・・・
とりあえず対策してみました。
こちらの出力が35Wを超えると縞が出ますというか、目立ってますね。
根本的な改善はまだできていません。
190 :
基本的には:02/10/14 11:08
出力30WくらいだとDXもできるしTVIも出にくいし
ええんでないの
191 :
>>188:02/10/22 15:08
どんな対策をしたのですか?
今度コモンモードフィルター作るんだけど、どの店がコア安く売っているか知っている人
情報キボンヌ。秋葉原の斎藤電気は遠いからなあ。ちなみに当方は東北在住です。
193 :
ネットなら:02/10/22 18:06
TVアンテナの同軸にフェライトビーズを数個通すとほとんど止まるね。
あとは無線機とTVの電源コードにコアのキャンセル巻きね。
195 :
>>194:02/10/22 18:33
巻くときはテレビとかの本体にできるだけ近いところが効果的
ですよね。 って某JP1さんのページの受け売り。
ビーズについてですが、分割コアではまずいのですか??
>>194さん
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!
199 :
>>197:02/10/25 18:30
194 ではないけど まずくはないでしょ。 色々検索してみたら。
電波障害対策のページいろいろあるから。
200 :
ウナギの寝床:02/10/25 23:09
そら50メガのBPFの最高はウナギの寝床や。
長さ85cmもあるが銅板曲げて必至になって作った。
半田鏝も300w以上あるやつでないと熱が逃げて使い物にならない。
私はイカケ屋の鏝(ワカルカナ?)をカンテキ(これもワカルカナ?)
につっこみ愛用した。
効き目は抜群。6mハンドブックにも紹介されているのでお試しあれ。
ウナギの寝床の前はこの「弁当箱」がメジャーでしたね。ウナギの寝床の
記事(49誌)中にも記載がありましたもんね。
>>202 見ました。すごい量です。しかし大変そうですね。
204 :
ヤフオクより:02/11/03 16:18
コアの安い店
情報きぼんぬ
>>205 デカイクランプ型だとスパーク(ケーブル屋)かな。
市価の半値だよ。
網丼が安く買える店情報キボンヌ
207 :
教えて欲しい:02/11/25 07:44
特定のUHFのある1チャンネルが時々、縞模様になって見えなくなる、と
いうクレームがついています。私が無線をまったくしない時にも出るので
私と関係ないと言うと、お宅の大きなアンテナの影響だと言われています。
一回おろして、結果をみると言うことにしましたが、そんな事はあるでしょうか?
連続運用はしていず、時々200wの運用です。タワーは隣のアパートに近く
エレメントが2m位越境してますが、大家の理解は得ています、
UHFの特定チャンネルに何かの高調波が入っているとしか考えようがないのですが
可能性のあるものは何かあるでしょうか??
大家さんは電気屋にたのんでブースターは調べてもらったそうで、異常はない
といわれたそうです。私の家には全く、出ません。TVアンテナとの距離は私の方が
近いのですが。
>>207 こんな掲示板で質問しても、解決策は見つからないのではないかしら、
想像はつくけど、他の場所でしたら相談にのりたいなぁと思うのは、僕だけかしら、
その家の中の給湯器とか、何かのノイズ源が犯人でしょう。
時々がポイントだな。夜間温水器とか色々疑いがあるものが
ない?
藁にもすがりつく心境です。他の場所をぜひ、ぜひ、ぜひ、教えて欲しいのですが。
ブースターの異常発振。これはゲインを落とせば止まる。特定の1ch
というのが気になるが・・・
212 :
ブースターの異常発振:02/11/25 09:14
ではないと思います。発振でしたら、他のチャンネルも必ず悪くなると思いますが。
・ドライヤー
・髭そり
・冷蔵庫の冷却時
モーター関係が普通は疑わしいと思う。あと炊飯器とか電子レンジも
関係する。NHK呼んで調べさせるのも良いが民放だと腰が重いかも。
自分は関係ないと誠意を持って説明するのが先なんだと思うが。
アンテナが原因ならいつも起きるはずだから、そこをきちんと説明
しないとダメ。JARLに相談するのも一つの手です。
ありがとうございます。アンテナが原因ならいつも起きるはずだし、回しても
影響がない点を確認していますが、納得して頂けず、降ろしてみろの一点張り
です。来週にはいったん降ろして見ます。その前にアパートの空き部屋(当事者の
下の部屋)でVTRをセットして状態を録画して見て見ます。
age
再度あげ。
>>214 たぶん、アンテナの影響ならば安定して障害が出るでしょう。
上げ下ろしの手間がかからないのであれば実行するのも手ですが、意味が
ないのでは???
また、「どうにかしろ!」ならまだしも「降ろせ!」というのは少々変。
アンテナが目障りなだけなのでは???
だとすれば、降ろしたアンテナ二度と上げられない可能性あり。行動は慎重に。
無難な対応は「NHKに相談する」でしょう。
218 :
>>214:02/11/25 22:34
7エリアです。我が家でも、全く同じ症状が出ていました。
特定の1チャンネルのみ縞が出るんです。ちなみに、27chでした。
今は止まりましたが、何が原因か今もって不明。
テレビアンテナの向く方向に、マンションが出来た頃が酷かったですけど、
今は全く再発しません。
なので、原因の特定は不可能となってしまいました。
その家のTVアンテナのステーが針金で古くなっていて錆が一種の
ダイオードになり、検波された電波がノイズ源となって混信を与えた
ケースもあります。原因は様々です。また、
>>218の件はゴーストや
建設中のマンションの重機が犯人の可能性もあります。
ただ、
>>214が犯人の可能性はありません。↑に書いてあるように二度と
目障りなアンテナを上げさせない方便に使われる事を認識して慎重に対応
してください。合法なら「出るところに出てはっきりさせよう」と言うのも
一考です。もちろん、その前に説得して納得してもらうのが一番ですが。
220 :
最大の心配は:02/11/26 08:22
217と219で言われたとおり、出なくなったので原因はやはり
オマエのアンテナだといわれる事です。(うそでも)
3m位は越境しているので、とにかく引っ込めることが必要と思います。
庭の真中に来春は移動して再度上げます。その事は相手に明言しておきます。
あまり無理はしませんが。
色々。貴重なアドバイス有難うございました。
>209 TVアンテナはステーはなく、新しいものに変えてあります。
ただ、空き部屋で見ていますが、NHKなどは全く見えない状況で、協調システム
としては最低ですね。たった4軒しかハイって居ないのですが。
221 :
↑酷い誤字ばかり:02/11/26 12:28
狼狽しているのが分ってしまうほど、酷い誤字だらけですみません。
222 :
頑張れ!!:02/11/26 19:02
せっかくタワーも建てているんですから頑張ってくださいね。
続報も期待しています。
223 :
>222頑張れない:02/11/27 08:26
気力がなくなってきました。やめてしまうのが一番かなとも思っています。
他に趣味を見つけたほうが良いかもですが。
タワーの移動もXの反対にあって苦戦しているので。自分でやれば金は
掛からないが、頼むと、20万は掛かるでしょう。(鬱鬱鬱
224 :
そういわず:02/11/27 16:24
ここで引っ込んだら負けですよ。悪い事していないんだから
がんばってください。
XX 町内会の皆様へ
前略
皆様方にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
私たちは皆さんと同じXX町に居住するものです。
最近町内の家のTVに雑音とも思えない奇妙な電波が混入することがあったので専門家に
調べてもらいました。そうすると、この原因は同じ町内に住むOOさんが発射する電波
が影響していることと判りました。
OOさんはアマチュア無線をやられているようなのですが、住宅地でありながら放送局
並みの高電力で電波を発射させているとのことです。 専門家の方は、このような住宅
地で高電力電波を発射させることは諸外国では厳しく規制されているとのことです。
それは強力な電波を発射することにより人体にいろんな悪影響があるんだそうです。
白血球が大幅に減少したり、生殖器にも影響があることが報告されているそうです。
こういった理由で日本でも高電力を許可するにあたっては近隣住民からの確認書をもらう
ことになっているそうです。 しかし、殆んどの住民はこれを受け入れない為に多くのア
マチュア無線家は無許可で大電力を使ってるそうです。
住宅地という環境を大事にし、そしてそこに住む住民の健康を考えてOOさんには電波の
発射を中止してもらうように申し入れをしたいのですがご賛同いただけますか。
ご近所と言う事で難しいようであれば知り合いの専門家に仲立ちを頼もうと思います。
後日お電話をさせていただきますのでお考えをお聞かせください。
草々
2002年XX月XX比
XX町内会有志
これ実際にあったものだそうです(某BBSより)
226 :
それどこ?:02/11/27 16:43
どこのBBS?
目黒区柿の木坂2丁目町会だろ。
目黒区柿の木坂幼稚園?
229 :
同情してあげます。:02/11/27 19:46
結局はビンボー人のヒガミ根性丸出しスレなんだな・・・(藁
230 :
222ですが:02/11/28 08:28
>225が書いているほどの高出力は出していない事で、アンテナ下のアパート
の住人の強硬派が、電波を出していない時に今出ていると電話をかけてきて
います。報告の7割で、実際出してみても障害は出ていない。別の部屋で
VTRで録画しながら見てみたが。
電波を出さないで、障害が出るという原因があるなら、教えて欲しいが。
231 :
想定です。事実ではありません:02/11/28 09:37
豊島区巣鴨O丁目 町内会の皆様へ
前略
皆様方にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
私たちは皆さんと同じ町内に居住するものです。
最近町内の商業施設有線放送、場内放送などに雑音とも思えない奇妙な音声電波が混入す
ることがあったので専門家に調べてもらいました。そうすると、この原因は同じ町内に
設置されたOOOOが発射する電波が影響していることと判りました。
アマチュア無線の設備のようですが住宅、商業施設密集地でありながら放送局
並みの高電力で電波を発射させているとのことです。 専門家の方は、このような場所で
高電力電波を発射させることは諸外国では厳しく規制されているとのことです。
それは強力な電波を発射することにより人体にいろんな悪影響があるんだそうです。
白血球が大幅に減少したり、生殖器にも影響があることが報告されているそうです。
こういった理由で日本でも高電力を許可するにあたっては近隣住民からの確認書をもらう
ことになっているそうです。 しかし、殆んどの住民はこれを受け入れない為に多くのア
マチュア無線家は無許可で大電力を使ってるそうです。
本町内には早朝より深夜まで営業しているピンクキャバレーもあり、業務中に異様な音声が
混入すると業務にも大きな支障が出ます。特に、生殖器に影響が出るとなれば業務に
多大な影響が出ます。OOOOには直ちに電波の発射を中止してもらうように申し入れをし
たいのですがご賛同いただけますか。
ご近所と言う事で難しいようであれば知り合いの専門家に仲立ちを頼もうと思います。
後日お電話をさせていただきますのでお考えをお聞かせください。
草々
2002年XX月XX比
巣鴨O丁目有志
232 :
さすがピンク街:02/11/28 09:55
このくだりがいい。
>本町内には早朝より深夜まで営業しているピンクキャバレーもあり、業務中に異様な音声が
>混入すると業務にも大きな支障が出ます。特に、生殖器に影響が出るとなれば業務に
>多大な影響が出ます。OOOOには直ちに電波の発射を中止してもらうように申し入れをし
>たいのですがご賛同いただけますか。
巣鴨にピンサロがあるんだ。
じゃあJARLの帰りにみんな寄ってるのかな。
アマチュアには嫁の来てがないのが沢山いるもんにゃ。
だから、JARLを巣鴨から離さないのかもしれないな。
理事会が終ったらここで二次会とかやったら面白い。
234 :
ピンクピンクピンク:02/11/28 10:58
JARLの裏は、ピンクホテル街です。
お立ち寄りの節は、ご休憩/お泊りも?
235 :
刺抜き地蔵:02/11/28 11:05
>234
ピンサロ夜ってみな!
会員証見せれば、ビール1本サービスだってさ!
ピンサロでは、終身会員は30分無料です。
でも、ピンサロのねーちゃんが言ってました。
とげ抜き地蔵だからと言っても、一生懸命拝んでも、
抜けなかったそうです、なんのこっちゃ。
age
238 :
>222頑張れた:02/12/07 22:20
勇気づけて頂いて有り難う御座いました。冤罪がはれました。
今日、知り合いの電気屋さんにチェックして貰いましたが、当方の送信時には
なにも出ない、と言うことが証明出来ました。アパートの大家さんの協力で
住人の方々のご協力を得られまして、私の電波の影響ではないと出ました。
手放しで、今後も出ないとは言えないので、注意をして行くつもりです。
しかし、写りの悪い状態で放置されている住人は気の毒です。今回の処置で
かなり写りが良くなって良かったと思います。
知り合いの電気やさんで、テレビの写りの悪いのを分析し、調整出来る人が
いると心強い限りと思います。
239 :
RFインクワイアリー:02/12/07 22:35
の広告、今でもCQ紙に載ってますか。?
あそこのローパスとコモンモードを買おうと
思ってたんですが今でも買えるんでしょうか
240 :
>>238:02/12/08 10:25
良かったですねーーー。とりあえず濡れ衣を着せられることが無くなって。
今後はより障害対策に気をつけないと。とりあえず住民の方々には、発生時は
すぐ連絡していただけるようお願いをして、対策もすぐできるように説明しましょう。
検索すれば対策のKnow Howを書いたページはたくさんありますから、分からなければ
質問したりして準備しましょう。
とりあえずはコアを用意することですかね。
ご指導、ご声援ありがとう御座いました。知り合いの技術レベルの高い、電気屋さん
を大家さんが認めてくれまして、問題があればまず、そこに連絡が行くという
体制が出来ました。よい経験でした。
242 :
おお、良かった:02/12/08 15:09
何度がレスしたものです、本当に良かったですね、ホッとしました。
これにめげないで頑張ってください。応援してますから。
243 :
↑>242:02/12/08 19:42
そうですか。応援いただいていたそうで、感謝しています。お陰様で
頑張れました。
>>238 おめでとうございます。かなり上手くいった例ではないかと思います。
骨折りの甲斐あったのではと想像します。
あとは240のとおり、イザへの備えですね。
245 :
238です:02/12/09 12:33
一時期は落ち込んで、無線止めるか、タワーの位置を変えるかと悩んでいました。
これで、何もすることなく、アンテナも上空侵犯してもokになりました。
タワー動かすと基礎部の購入、工事費をを含めて,概略15万円くらい掛かる
計算でした。非常予算U組み入れておきます。
諦めずきっちり対応した結果ですね。ご自身の体験などをまとめて
HP作ってみてはいかがですか? 多くの無線家が勇気づけられますよ。
特定のUHFのある1チャンネルが時々、縞模様になって見えなくなる、と
いうクレームがついています。私が無線をまったくしない時にも出るので
私と関係ないと言うと、お宅の大きなアンテナの影響だと言われています。
一回おろして、結果をみると言うことにしましたが、そんな事はあるでしょうか?
連続運用はしていず、時々200wの運用です。タワーは隣のアパートに近く
エレメントが2m位越境してますが、大家の理解は得ています、
UHFの特定チャンネルに何かの高調波が入っているとしか考えようがないのですが
可能性のあるものは何かあるでしょうか??
大家さんは電気屋にたのんでブースターは調べてもらったそうで、異常はない
といわれたそうです。私の家には全く、出ません。TVアンテナとの距離は私の方が
近いのですが。
248 :
↑何でコピペして:02/12/20 08:18
再度、上げるの??? どんな意味あるのかな?? 原本を上げた本人ですが。
249 :
いんちき電気屋多発!:02/12/20 09:17
なにも技術がないくせに、共聴設備工事したりアンテナ売ってる電気屋様が
多くお見えになります。
こういう方に限って金勘定と口先だけには非常に高度な技術をお持ちの方が
多いので我々消費者もインチキ業者を充分に見分けて依頼する知恵が必要だ
と思います。
250 :
↑確かにいる:02/12/20 12:30
そのようなお方が結構いらっしゃいます。大手に多い。個人の信用できる
人が知り合いにいると良いですな。
共聴の不具合も直せない工事屋がいる事は事実です。
251 :
>249,250 昔、NTTから:02/12/20 12:43
無資格香具師が来て、電源配電盤ブレーカー増設工事とISDN工事して逝ったっけ!
>>249 確かに酷いのが多い。
ロスとかノイズの概念が全くないような配線もあるし、それ以前に一般的な
増幅回路を理解していないような施工(入出力が結合しそう、ゲイン最大)
も多い。
それで「プロ」を名乗る度胸だけは立派。
253 :
掘り出し物:02/12/23 08:30
254 :
掘り出し物2:02/12/23 08:33
255 :
掘り出し物かなー:02/12/31 13:10
(^^)
上げ
(^^;
良スレがこんなに下がるのか
なんかをやる人間は、ちんたら500Wクラスでパイルを何回も呼んで近所に
TVIを長時間出すより、5KWかけて一発で落とす、TVIの時間も短くなる。
4尼DXサーが よう言う罠!!
500Wででるインターフェアが消せないなんてDXやる資格無いぜ。
>262 それは言えている。
264 :
掘り出し物かなー:03/02/10 19:04
265 :
使えそうなもの:03/02/10 19:10
266 :
塩でも売ってろ:03/02/10 19:11
コスモ電子って今塩を売ってるんだろ。
売ってろって言い方は何? コスモのフィルターは良いものだろうが。
今塩の事業をしているとかそれとは関係ないだろ。
訳わかんねーこという香具師は逝け。
268 :
使えそうなもの2: