航空管制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1d031218.ap.plala.or.jp
航空無線の魅力について語り合おう
2ALL STATION:2001/06/10(日) 22:34
周波数ブロックとか緊急信号って聴いたこと無いな。
いつも淡々とポジションレポートしてる所しか聴いた事無い。
たまには聴いてみたいって言えない所が航空無線かな(藁
3ATIS:2001/06/11(月) 05:23
基地祭でのブルーの交信はいいね。
エンルートはほのぼのしてて好き。
4JM777777777777:2001/06/11(月) 21:30
家に居るときは短波聞いてます。
たまに東京とサンフランシスコの地上局同士で交信してますがあれはいいのかな
ホノルルが聞こえ無くなったんで寂しいです。
5>2:2001/06/11(月) 22:25

一回だけ緊急通信聴いたことある。10ン年前の伊丹で
ANAのB-727-200のエンジンNo1がエンストしたとき

OSA TWR "Lufthansa 740 turn left heading xxx,
we have one emergency landing"
LH 740 "Roger left heading xxx, Lufthanza 740"
OSA TWR "All Nippon XXX cleared to land 32 left"
ANA XXX "Cleared to land 32 left"
着陸後
OSA TWR "All Nippon XXX, ノーマルタキシングできますか〜?"
ANA XXX "できます”
OSA TWR "Whisky x , Cross runway 32 right, contact ground"
ANA XXX "(復唱)"
OSA TWR "Lufthansa 740 thank you for cooperation … ”

カムパニー聴いてたらもっと緊迫してたかも。
6d031222.ap.plala.or.jp:2001/06/11(月) 22:27
誰かネットで航空管制波聞けるヤツあるかな?・・・
7>6:2001/06/11(月) 22:49
http://speed.nimh.nih.gov/listener/ralistener.html
のしたの方。生きてるかどうか不明だが・・・。
8d031204.ap.plala.or.jp:2001/06/13(水) 16:21
管制波って英語だけど雰囲気が好き
9名無CQ:2001/06/16(土) 00:27
>>8
アレはカタカナ英語であって英語じゃないよ。(笑
UAに乗って9チャンネルの「From the Cockpit」でネイティブの管制聴いてみ、
早口で、便名以外なに言ってるか解んないよ。
10ネガティブアメリカン:2001/06/16(土) 06:27
>>9
わざわざUAに乗らなくても、日本でもパイロットの発音聞けば
ネイティブかどうかすぐ解る(藁。

ところでエアーバンドレシーバーを探していたら、どういう訳か
トランシーバーが手に入ってしまった・・・送信機能が付いていても
使えないから意味ないし・・・なんか良い利用法ない?もちろん
捕まる使い方はヤダよ(藁
11良い利用法:2001/06/16(土) 09:14
航空免許とマイ航空機を手に入れる

これしかないっしょ?
12DIALN-ASYNC482.DIAL.NET.NYU.EDU:2001/06/16(土) 09:53
やっぱり Rー116 内での米海軍機の訓練中の
交信は迫力満点だ。関東近辺に住んでるなら
簡単なアンテナでも聞けるぞ。空母の出向直前に
なると群馬県上空のレンジでも今度は E−2C が
中心になってFー14 なんかを誘導しながら
敵と味方に分かれて数機で迎撃の訓練とかやってるよ。
英語がまあ出来ないと内容理解は無理だね。
空自のだと日本語中心だけどね。でも英語がわかん
なくても雰囲気はいい。おすすめだね。
13感性間:2001/06/16(土) 10:09
>10
近くの無線ショップに行って、送信回路を外してもらえばOK!
14:2001/06/16(土) 10:56
送信回路を外すってあなた・・・
15ネガティブアメリカン:2001/06/17(日) 06:34
>>11
それが理想なんですけどね?
「航空免許を取ったからエアーバンドトランシーバーを買った」
のは極普通の事だけど、
「エアーバンドトランシーバーを買ったから航空免許を取った」
って」例はないでしょうね?
日本で初めて・・・イヤ世界で初めて「エアーバンドトランシーバーを
買ってそれを使うために航空免許を取った」例になってしまう?(藁

>>12
その環境無茶苦茶羨ましいです。
今回手に入れたのはVHFエアーだからUHFエアーは無理だけど、
AR8000も持っているので今度関東方面へ行ったときは
聞いてみます。
16>12:2001/06/17(日) 20:08
って周波数はどこを聴けばいいの?
17swra003n008.ppp.infoweb.ne.jp :2001/07/06(金) 17:34
118.1(w
18nttoknw003040.flets.ppp.infoweb.ne.jp :2001/07/06(金) 18:06
GCI波って何ですか?
19ネガティブアフリカン:2001/07/06(金) 19:53
>>18
それはヒミツです。

ちなみに俺は車に積んであるデュアルバンドのアマ機で
VHF側を羽田APPにしていつも聞いてる。
20nttoknw004051.flets.ppp.infoweb.ne.jp :2001/07/06(金) 20:06
CGIならわかるのだが
21日本人同士だと…:01/09/18 04:45
緊急時やパターンから外れると日本語使ってるな。
この前のテロの時、アンカレッジと連絡取れないって喚いてた<8951KHz.
あとUFOの報告なんかも(藁

例外中の例外かもしれんが、名物機長のファイナルフライト?で
〜ご苦労様でした、〜宜しくお伝えください。なんて会話が飛び交
ってたこともあったYO.
22山田:01/09/26 17:54
カンパニーのエンルートで、プラスとかマイナスとか言っているのって何?
23TOKYO REDIO:01/10/01 00:45
よく航空無線を収録したテープとかCDとか売ってるけどあれって電波法に
抵触してないのかなぁ。各航空会社や国土交通省に許可貰ってるとは思えんが。
24tn2-ah235.ppp.ttcn.ne.jp:01/10/01 13:04
>>山田
タービュランスの事ですよ。
25TOKYO TCA:01/10/01 13:07
>>23

スペルが・・・・  TOKYO RADIO
2623:01/10/01 23:47
TOKYO REDIO 鬱だ市のう。
27ぼるめっと:01/10/01 23:57
懐かしいボルメットのアナウンスが聞きたい!
28メットボル:01/10/09 03:31
>>27
11387kHzを聞くべし
298903:01/10/15 02:07
ピーポー トーキョー トーキョー
マニラレディオ マニラレディオ
30JAL123:01/10/15 02:24
ソニーのエアバンド受信機AIR-7を持ってる人、使用レポートきぼーん
31カンパニー:01/10/15 05:32
>>30
スキャンは速いけど、メモリーチャンネルが少なすぎる。
UHF Air Bandoが聞けない。
 
32JAL123 :01/10/15 05:42
>>31 さんくす

確かメモリー30CHだったかな。あれってメモリ管理はバンク方式
なのかな。バックライトってなかったのかな。

UHFが聞けないのは情けないねエアバンド受信機なのに。漏れはVHF
しか聞かないから別にいいけど。
33えんるーと:01/10/16 06:20
質問なのですが、どうしてVHF以上の航空無線はAMなのでしょうか?
昔の名残がそのまま引き継がれているのか、それともFMでは不都合が
あるのでしょうか?
34とび職:01/10/16 08:01
重なったときでも それを認知できるからです。
FMだと強い方しか聞こえないですよね。
35ntkngw032062.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/16 23:09
いやーん、久々にGCI波みっけてしまいましたぁ!
うれぴー!
オニオン君元気でしょうか?
3633:01/10/16 23:11
>>34
ありがとう。なるほどそういう事か、納得。
378903:01/10/30 00:00
8903の少し上で朝鮮誤で喋っているのが五月蝿いな。
3811384:01/11/02 01:46
今11384kHzのサフランシスコに出ている女性オペレータの声がセクシー
39 :01/11/02 02:20
>>33
>34の理由もあるけど、やっぱり昔の名残でしょう。
既存の航空機のことを考えてずるずると今まで使用されて来たのでしょう。
別にFMにする理由も無いし。
40まにられでぃお:01/11/02 02:43
いつまでも衛星回線は使わず洋上管制はHFでやっていて欲しいな。
>>40
残念ながら洋上管制は衛星に移行しつつあります。
完全に無くなることは無いでしょうけど。
42デジタル回線:01/11/02 23:16
>41
移行しつつあるってことは既に導入済みで従来のHF洋上管制と衛星による管制を
並行して使っているってことですか?その辺疎いので教えてチョ。
43 41:01/11/03 13:42
>>42
私の知る限りまだ積んでる機は無いと思うのですが、
通信方式の標準化が着々と進行中なので、規格が決定次第普及すると思います。
船舶のNAVTEXも同じ感じだったよ。まあすべての航空機に搭載するのは無理だから
システム自体は残ると予想してます。
44デジタル回線 :01/11/03 23:26
>43
ありがとう。全部の航空機に搭載されるまでまだまだ時間が掛かるだろから
それまで楽しみます。
45ppp165-ip-kn.netlaputa.ne.jp:01/11/13 00:43
ニューヨーク混乱の模様ですが、航空無線の方はどうでしょう?
46ななしさん:01/11/20 03:11
香港ボルメットの周波数判明。340kHz まさか長波を使ってるとは知りませんでし
た。ICF-PRO70とICF-SW77で確認。
47横田DEP:01/11/28 15:37
GCI=要撃(邀撃?)管制?
それは機密です。
48ながちゃん:01/11/28 19:24
長崎空港の官制は非常におもしろい^_^;
なんせ、官制がいいかげんだから^_^;
ちなみに長崎空港の官制周波数は

長崎タワー118.50 長崎APP119.175.長崎DEP121.00

なお長崎ATISの周波数が変更になりました

126.850です
49ながちゃん:01/11/28 19:25
長崎へ旅行の際ぜひ聞いてみてください
50ANK:01/11/29 01:14
>>46
香港国際空港のATISを教えてよ
51ななし:01/12/09 23:55
香港国際空港のATISは128.200MHzだよ。
52モルモット:01/12/11 23:42
11387kHz 台湾ボルメット 毎時30分
11387kHz シンガポールボルメット 毎時20分
13282kHz トキョーボルメット 毎時40分
53ppp144-ip-kn2.netlaputa.ne.jp:01/12/18 23:50
イカロス出版から「航空無線ハンドブック2002年版」が出てました。
今年はアンテナの解説が充実しているようでしたが、これ使える内容なの
でしょうか?
もちろん初心者向けだと思うのですが。
54あぷ:01/12/22 23:42
あげ
55 :02/01/05 01:04
JAL123便の交信を記録したWAVファイルが欲しいけどどっかに落ちてませんか?
56 :02/01/05 15:17
>>55
ほれよ
homepage1.nifty.com/ja8mrx/FVR123.mp3

今度から自力で探そうな
57JAL:02/01/05 16:24
>>56
ありがとう。でもこのファイルは持ってるんで。欲しいのは無線の交信を録音した
ファイルです。時報と同時に交信が記録されてるやつです。以前持ってたんだけど
間違って消しちゃったもんで。自力で探しますわ。
58新千歳ワッチ初心者:02/01/11 03:31
>>北海道民へ
01 right approachって、「01の滑走路を右からだよな」って意味ですよね。
たまーにレフトアプローチって聞くけど、これは滑走路の逆方向から
着地ってことなのかなぁ。

あ、違うかもしれないけどACC高高度だったかな? 今日は珍しく女性が喋ってたなぁ。
59APP:02/01/11 06:22
>>58
空港の滑走路の双方の端を見ると、16Lや34Rなどと書いてあります。
手前の数字は滑走路の向きの磁方位つまり、16は160度になります。
後のアルファベットは、滑走路の右か左かということです。

大空港では平行な滑走路が2つある場合があります。その場合は、2つは平行なので磁方位は
変わりませんが、2つの滑走路を区別するために、左右を反転させて
2つを区別してあります。
60APP:02/01/11 06:27
ちなみに16Lからの離陸ですと、管制官は
NW9 wind 220 degrees 12 knot, clear for take off 16 left
などと指示します。
細かい用語の間違いは勘弁してください(w
6160:02/01/11 06:29
しかも、APPじゃなくて交信例はDEPになってる(苦笑
6260:02/01/11 06:31
たびたび連続カキコスマソ。
DEPでもなくて、TWRでした。
63新千歳ワッチ初心者:02/01/11 19:59
レス、さんきゅーです。

たまに空港まで行ってワッチしてますが、業務連絡波も面白いですな。
「リメイン20」とか、「2カットです」とか、最近やっと意味がわかってきた。

#最近「デジマル」って表現を使わない場合が多いなぁと思う今日この頃。
6460:02/01/11 20:27
>>ワッチ初心者さん
そうですね。最近は、一気に数字を読み上げてしまう場合が多いですね。
97年ごろからエアバンドを聞いていますが、全体的には
あまり変わりはありません。
65シンガポールレディオ:02/01/11 20:34
HFの洋上管制聞いてる人あまりいないのかな。結構面白いけどな。
各国訛りの英語が聞けて楽しい。サンフランシスコの管制はかっこい
いのでおすすめかな。
66聞いてますよ:02/01/11 20:48
自宅からはシンガポール、ホーチミン、香港、東京、サンフランシスコが
聞こえますよ。
普段よく乗る国際便が出てくると面白いですね。
67_:02/01/11 20:54
>>66
24時間聞けるのがいいね。
68新千歳ワッチ初心者:02/01/11 21:16
>>64
丘珠空港っていうローカルな空港ではデジマルって言うんだけど、
その時たまに女性がTWRやGNDをやっていて、発音がややかわいい&hearts

HF帯聞くのに、皆さんどんなアンテナ使ってるんですか?
私はマンションの一番上でワイヤーを5-6mを張ってAR-3000Aで聞いてますが
洋上管制って聞こえた試しがないです。

#ロシアの放送局はメリット5ですが(w
6964です:02/01/11 21:22
>>新千歳さん
こんばんは。私はアマチュア機にアマチュア無線用のアンテナで
聞いています。
ワイヤーを張れば結構よく聞こえると思うんですが・・・
この季節だと、2932,2998,3455、4666、6532kHz
等を聞いてみてください。
ちなみにUSBですよ(苦笑
706532.00kHz:02/01/11 21:26
>>64
漏れはBGMがわりに聞くときはSONYのラジオ ICF-SW-55と内蔵ロッド
アンテナで聞いてるけど東京レディオやシンガポール、サンフランシス
コとかは強力に入る。でもこのラジオあまりSSBの音質が良くないので
本格的に聞くときはJRCのHF受信機に舶来品のアンテナ(GMDSS-2?
だったかな)で聞いてるよ。ICF-SW-55より音質がいいし、遠くの局が
聞けるよん。
7164:02/01/11 21:33
>>70
私はICF−SW77でも聞いています。今は倉庫入りしてますけど・・・
JRCというと、NRD545あたりでしょうか?
72eatkyo047172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/11 21:54
>>66
VHFも捨てがたいけど、HFのほうが「飛んでる」ってカンジがする。
自分が設計や設置したHFを日本で聞くのは感激!
73新千歳ワッチ初心者:02/01/11 21:58
>>69
わざわざ周波数書いてくれてさんきゅーっすヽ(´ー`)ノ
ただいま書いてくれた周波数をAREX 3000でスキャンしてますが、一向に引っかからないヽ(`Д´)ノウワァァン
私は札幌ですが、そんなん関係ないですよね …
7470:02/01/11 23:03
HFのUSBをメモリしてスキャンするのはどうか・・・と思うが。違った
らソマソ。

>71
545みたいな高級機じゃないです。NRD-345です(w
NRD-545買いたいのだが音質が悪いとのことで敬遠してます。
75   :02/01/11 23:10
>>73
1つの周波数をじっくり聞いたほうが良いかと...。
ちなみに今2932USBで東京レディオが強力に入感してますよ。
76新千歳ワッチ初心者:02/01/12 01:07
>>74
わーい、やっぱし入感してもスケルチ開いたりしないんだー!
恥ずかしいのでsage
ということで、10秒おきに周波数が切り替わるように変更。
30分ほど経つけど、ぎゅおーってノイズしか聞こえない … 頭がヘンになりそ(;´Д`)
776679:02/01/12 01:22
6679USBで、ぼるめっと聞いてみたら?
毎10分と40分にtokyo
7864:02/01/12 01:23
>>新千歳さん
HF受信は基本的にスケルチはオープンですね。微弱な電波を拾うので。
HFはスキャンではなく、じっくりと同じ周波数を聞いてみるほうがいいですね。
聞いているうちに、使用頻度の高い周波数などを覚えていきますから。
792863:02/01/12 01:25
や8828 13282もある VOLMET
8064:02/01/12 01:31
ちなみに東京レディオの送信所は茨城県の友部でしたっけ?
受信所は埼玉県坂戸市にあると言っていましたね。
東京ボルメットはどこでしょう?茨城県三和町でしょうかね?

ちなみに東京レディオのオペレーターは成田空港旧管制塔横の
ビルにあります。東京コントロールと比べたら、驚くほど小さい
部屋に詰め込んでいます。
81オイラは:02/01/12 01:40
>>68
HFはFT-1000MPとTS-940S
ゼネカバで送信してしまうので要注意
VHFはIC-A200
これもエアバン用トランシーバなので要注意
8264:02/01/12 01:46
>>81
他にはVXA−100とかがあるけど、どうやって購入したのですか?
8370:02/01/12 01:55
>>81
IC-A200ってまずいんじゃぁ?そういう私もIC-A23持ってるけどね。送信以外は性能
的に大したことはないので使ってないね。Sメータ無いし。
84オイラ:02/01/12 01:57
>>82
VXA-100は知りませんがUSAから個人輸入です。
YAESUとかICOM等のエアバン用ハンディートランシーバであれば何処でも輸入
できますよ。
でもライセンス(アマ無線ではダメ)持ってからにして下さいね。
皆が持ったら大変な事になりそうですから。
85 :02/01/12 01:59
8681.84:02/01/12 02:01
一応旧航空級のライセンス所持という事で。
87 :02/01/12 02:04
でも局免なきゃ意味ないでしょ。運転免許を取ってナンバー付いてない
車乗るようなもの。個人責任だからどうでも良いけど
8864:02/01/12 02:05
やっぱ何かあったらまずいから俺は止めとくよ(苦笑
89新千歳ワッチ初心者:02/01/12 02:07
どこかで読んだけど(ああ、どこだっけな)、飛行中の航空機に向かって
「燃料全部捨てれ」って送信したアフォがいるらしいですね。

>>80
ACCの送信所とかってどこにあるんでしょ? 秘密なのかなぁ。
90\_\:02/01/12 02:08
名スレの予感
91新千歳ワッチ初心者:02/01/12 02:10
ということで、6679USB聞いてます。さて、聞こえるかな!
92新千歳ワッチ初心者:02/01/12 02:15
全然なんにも聞こえないや ヽ(`Д´)ノウワァァン

ワイヤーの張り方が悪いんだろうか …
ワイヤーって指向性みたいなのってあるのかな、やっぱし。
とりあえず東から西方向に張っているけど、東京方面に対しては北から南
のほうがいいのかなぁ。
93東京の北西:02/01/12 02:15
>>87
日本の自家用航空機の狭い世界です。
許してやってください。
多分局免なんておりません。
94東京の北西:02/01/12 02:19
>>64
買おうと思わない方が良いです。
95 :02/01/12 02:23
>>93
別にどうでもいいよ。漏れに直接の害は無いから。間接的にはあるのだが...。
まぁ総合通信局も仕事サボってるし大丈夫だろ。
96JD283:02/01/12 02:26
>>パソコンのノイズ食ってるんだろ。多分。
97新千歳ワッチ初心者:02/01/12 02:28
>>96
ん? 私のことですか?
いちおーPCはシャットダウソして、AR-3000Aを直で操作して聞いてましたです。
うぅ (;´Д`)
98帝都防空隊:02/01/12 02:31
>>92

5MHzとか10MHzの標準電波は入るの??

11387kHz 台湾ボルメット 毎時30分
11387kHz シンガポールボルメット 毎時20分
13282kHz トキョーボルメット 毎時40分

等を聞いてみるべし。指向性は関係ないと思われ。
99帝都防空隊:02/01/12 02:34
>>98
短波聞くときは同軸の芯線だけ繋いでみるといいよ。両方接続すると
感度が落ちることがあるよ。
100新千歳ワッチ初心者:02/01/12 02:36
>>99
なにげに100ゲト!
てぇことで、芯線のみで13282kHzに合わせてかまえてます♪
あと3分。聞こえるだらうか (゚Д゚)
101帝都防空隊:02/01/12 02:41
13282kHzウチでは聞こえるぞ。今まさに...
102ニュウトキョー:02/01/12 02:43
8828kHzでも聞こえるよ。気象通報の女の子の声が。
103新千歳ワッチ初心者:02/01/12 02:43
えー! 聞こえないよー! しくしく
ヽ(`Д´)ノウワァァン

何が悪いんだろう … そちらでシンガポールみたいな遠距離が聞こえるなら
ここ(札幌)で東京ボルメットが聞こえてもいいはずなのに …
うぅ、物干し竿で、もっとワイヤーを高くあげて出直してきます …
てんきゅーでした♪
10464:02/01/12 03:05
>>新千歳さん
ACCの送信所はいろんなところにあって覚えきれません(苦笑

しかし・・・ボルメットや洋上管制は意外と人気なんですね。
10564:02/01/12 03:09
>>新千歳さん
洋上管制をワッチするのであれば、ちょっと高いがジェプセンチャート
というプロ仕様の航空路図を買うと面白いですよ。
ポジションリポートの位置などが詳しく書かれていて、気分は国際線パイロットです(w
オークションでもたまに出てますね。
10664:02/01/12 03:13
13282だと、関東から北海道はスキップしちゃうのかな?
ローバンドの季節だから、2863がベターかも。
107vvv:02/01/12 03:18
今8828kHzでどっかのボルメットが出てるよ。
10864:02/01/12 03:29
>>107
8828の毎時15分は、香港ですね。
109名無しさん@1周年:02/01/12 06:20
>>70
GMDSS−2ってどちらで入手されましたか?
是非欲しいと思っているのですが地方なもので手に入らず。
ネットを探しても国内では分からず。輸入しかないのかな。

現在5mワイヤーで寂しく受信中。1階住まいにも関わらず
サンフランシスコやマニラあたりは良く聞こえています。
110全日空関東:02/01/12 08:12
俺は AR-3000A とディスコーン (D-130) で聞いている。
東京、那覇、ホノルル等がバリバリだ。
111もれは :02/01/12 09:02
漏れは、アイコムのIC−R100にデスコ−ンて有る。
112ゆきんこ:02/01/12 15:38
SELCAL チェック
113(;´Д`):02/01/12 16:10
スコーク7500
11470:02/01/12 21:50
>>109
http://www.jacom.com/e-shop/index.html
GMDSS-2はここで売ってるーよ。
115トキョーコントロール:02/01/13 00:22
ageてみる
116TYORDO:02/01/13 00:42
スコーク77発動!!
117あん:02/01/13 01:42
コークス (;´Д`)ハァハァ
118JAL123:02/01/13 02:12
今日はみんなどうしたの?洋上管制聞いてないのか?
聴いてるよ、29320。
2932.0ね。スマソ。
121JD151:02/01/13 02:18
漏れは6532だよ
122新千歳ワッチ初心者:02/01/13 02:27
相変わらず聞こえんです>HF管制
何か間違ってるのかなぁ・・・
ワイヤーを受信機のBNCの真ん中の穴に差し込んで固定しているんだけど、
皆さんはワイヤーを室内まで引いてきて、その後どうしているの?
123JD151:02/01/13 02:41
特に何も考えなくても周波数を合わせりゃ入るけどな。
>122
ICF-SW77+AN-1で聴いとります。
12564:02/01/13 03:21
今日は別宅で新品のJST245をいじりました。
もちろん洋上管制を聞きましたが、JRCはいい音ですね。
ちなみに今日は6532が賑わってましたね。
126eatkyo061139.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/13 22:37
>>122
AR8600+AN-1で結構快適。
関東地方なら箱根か大島の洋上VHFでHFの周波数確かめてからチャレンジ
してみては? 少なくとも使っていない周波数に時間を費やすことは、へる
かと。
1276532.00kHz :02/01/13 22:48
AN-1を使ってる人結構いるんだな。もれはアクティブアンテナは嫌い
なんで持ってないけど一度使ってみたいな。
128トキョーコントロール:02/01/13 23:16
age

こんばんわ!
みんなさん今日もHF管制聴いてる?
1296532.00kHz :02/01/13 23:21
6532.00kHzを聞いてるよ。パソコンのノイズ食らってキーボードを
叩くたびにノイズが乗るよ(w
130eatkyo061139.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/14 00:33
>>127
使うまでは、アクティブアンテナなんて邪道だと思ってました(w
でも、使ってみたら「柿の木に電線はってる場合じゃないや」と。
ATTもあるし、中波きるフィルタがあるのが泣ける。
131新千歳ワッチ初心者:02/01/14 02:02
うー、今日は吹雪だったので、アンテナ再設置不可能でした …
アクティブアンテナで、ICF-SW1を所有していることを思い出し(汗)、
早速引っ張り出して設置。さて、>>129さんの6532kHzでも聞いてみよう
と思ったら、6530か6535にしかあわせられないんだな!

HF航空管制受信の道は遠い …
132RJAA:02/01/14 02:27
64を改め、RJAAにしました。
>>新千歳さん
いろいろやってるようですね。まあ、苦労した分
学ぶことも多いですから・・・
133新千歳ワッチ初心者:02/01/14 02:40
>>RJAAさん
そうですな。エアーバンド、全然経験が浅いのでこれからが楽しみです。

今日、R1とR3を携帯して新千歳空港に出向いて、吹雪の中、聞いてきました。
最近やっと目と耳が慣れてきて、少しづつ交信と旅客機の動きのシンクロがわかる
ようになってきたです。JAL機は尾翼に照明を当てていないのが多い(?)ので夜間は
判別に少々苦労しますが。

20マイル南に分厚い雪雲があったようで、今日は各機着陸に苦労していたようです。
上を通ったり下を通ったり。カンパニー波で報告してました。
それを聞いて「了解、コピーしました」って言ってたけかな。なんかカコイイ♪

除雪班は除雪に大忙し。除雪班は日本語でGNDと交信。
「今、除雪しても、問題ありません」と、少々引き攣ったような声で返答していたな(w

#通信の内容を語っちゃいけないってことで、これは架空のお話です(;´Д`)
134千歳といえば:02/01/14 09:45
民航の最終便に「キャンセル オール レストリクション」とやって
たのを聞いたことがある。
さすが空自、好きにして良いから気合いで降りろ、と(w
民航はたとえ吹雪が理由でも遅れるとお金に絡むので、ものすごく
神経を使うそうです。 空自の管制官のご苦労もワッチしてあげて
ください。
135名無しさん:02/01/14 14:44
昼の時間帯なら、10.048、11.330、13.273辺りかな(NP1)
午前中なら21.925のサンフランシスコが強力に入るときもあるよ。
136トキョーコントロール:02/01/15 00:10
ageときます。(w
137名無し :02/01/15 01:01
マニラレディオの訛り具合が(・∀・)イイ
138JFU:02/01/15 02:17
最近ジェダコントロールが聞こえなくなった。
コンディションの関係か?
139新千歳ワッチ初心者:02/01/15 03:18
先日、日本語では喋らない周波数で、
「○○○、セルコールが出ていません!」
と、突然日本語。こんなこともあるんだね♪
140RJAA:02/01/15 03:33
>>新千歳さん
私の家からは、成田と羽田の両方が聞こえますが、成田が
強風や霧で着陸不能になると、飛行機が羽田へ回されるのが
手に取るように分かります。
また、東京コントロールの関東南や東は太平洋路線の玄関口でアジアから
北米へ向かう長距離路線なので、急病人発生や燃料不足
などの緊迫した交信を聞けるときがあります。

あと、VHF帯洋上管制も忘れてはいけません(w
141名無しさん@1周年:02/01/15 16:50
>>114 TNX 亀レスでスマソ
見ました。3万円ですか、、、高いです。。。
今年のPWRを見るとWellbrookのALAシリーズが評価が高いようですが
これだったら輸入しても3万を切るんですよね。ただ設置にやや難ありか?

AN-1って2メガもよく聞こえるんでしょうか? 試しに買ってみたいので。
14270:02/01/15 19:05
>>141
今は円安ですしね。高いアンテナを買う前に自作のワイヤーか大進無線の
BCL用のバランを試してみたほうが良いかと。それでも駄目なときに買えば
いいと思う。
143SONY JAlAN-1:02/01/16 00:00
アクティブアンテナは嫌いだよ。
144名無しさん@1周年:02/01/16 13:24
>>142
話題がそれてるので別スレがいいのかなと思いつつレスします。

アドバイスどうもです。近いうちにバランを巻いてみます。
今は5mワイヤー。以前は20mL型ワイヤーでしたが街中なのでノイズが
すごかった。なんとしても低いほうを聞きたいのですがね・・・
145 :02/01/16 23:36
age
14611,384kHz受信中:02/01/17 00:36
昨日関空は霧で視界が悪くて一部の便が伊丹に回されたらしいが聞いてい
なかった。ATISでは「ビジビリティ0キロメタース」と言ってたのかな?録
音しとくべきだったと後悔しきり。
147新千歳ワッチ初心者:02/01/17 02:31
>>RJAAさん
うらやますぃ! 自宅では、ギリギリ新千歳1波と丘珠1波が聞こえる程度です。
札幌コントロールばかり聞いているとフラストレーションが溜まりますね。
東京<=>札幌はドル箱路線と言われてますが、所詮北海道、そちらとは
比べ物にならないくらい交信が少ないんだろうなぁ。そっちは楽しそうですなぁ。
国際線もあるにはあるけど、雀の涙程度だしぃ。


航空管制に関するWebサイトの大御所ってあるんでしょうか?
便名入れると路線を検索してくれるサイトを見つけましたけど、他にも
便利&有益なサイトってあるのかしら。URL書くのがなんでしたら
フォネティックコードでお願いします(w

#AirDoのカンパニー波って、以前から女性でしたっけ?
148新千歳ワッチ初心者:02/01/17 02:34
AirDoはエンルートの話でした(書き忘れました)

VHF帯洋上管制、どう足掻いても札幌では聞けませんね(;´Д`) シクシク
149RJAA:02/01/17 02:39
>>新千歳氏
航空管制通信官のページなら知ってますけど(知人のサイト)、
自分で検索してちょうだい(w
150新千歳ワッチ初心者:02/01/17 02:49
>>RJAAさん
えー! うぅ、わかりました(w
それらしきサイトを以前見つけたのですけど、リンク切れだったんだよなぁ …
ヒントないですか?  って聞くのは厨房の証ですか?(w
151新千歳ワッチ初心者:02/01/17 03:00
見つけたかもぉ〜(w
152RJAA:02/01/17 03:01
リンク切れにはなっていなようです。アドレスが変わっていますけどね。
キーワードをそのまま検索エンジンに入れれば出てきますよ
153新千歳ワッチ初心者:02/01/17 03:04
>>RJAAさん
ええ、検索の最初に出てきました(w
ただいまATISのデモに萌えてます!
THXでしたぁ。
154pool0194.cvx8-bradley.dialup.earthlink.net:02/01/17 05:27
66> ホーチミンはVHFオンリーになってるいますよ。
その周波数には以前はバンコク、ハノイ、ビエンチャン等もありましたが、
今は無くなっていますよ。
155CODY 01:02/01/17 05:34
当方、現在は米国カリフォルニアにいますが、東京に居た頃は、それこそ
簡単なワイヤーとMVTー7100だけで、深夜ともなればカルカッタ、
ボンベイ、ナンディ、そしてジャカルタ位なら余裕で聞こえていました。
皆さんも受信する時間を選ばれた方が良いかと。自分の場所が夜でも
例えばカルカッタが夜になっていなければ、受信出きる確率はもちろん
コンディションにもよりますが、難しいと思いますよ。
156ANK123:02/01/17 17:43
大阪に引っ越すといいよ。八尾空港、伊丹空港、関西空港に加えてもう少しで神戸
空港ができるからね。交信が増えるのが楽しみ。まぁ神戸空港が赤字になるのは目
に見えてるけどね。
157無線厨房:02/01/17 19:39
航空無線とはあまり関係ないかも知れませんが、先ほどから急に
横田APP(118.3MHz)からBBC World Service(?)というのが聞こえてきました。
最初イメージ受信かと思ったのですが、今はほとんど聞こえなくなりました。
ちなみに普段は全く聞こえません。
これってEスポってやつでしょうか?
158う゛ぃえんちゃん:02/01/17 23:20
>>154
ヴィエンチャンのはVHFになったのかな?
もともとVHFで十分なのだが、VHFの中継回線がいまいちでHF使ってた。
ホーチミンとの電話回線がつながらなくて、対空の周波数でよくフライト
プランのやりとりしてたけど、聞いた人いる?

159RJAA:02/01/17 23:23
>>154
時々連絡用に香港とHFで交信しているのが聞こえたんですが、
今はそれもなくなったんでしょうか?
160名無しさん:02/01/18 01:48
皆さんはどんな受信機使ってるのですか?
おいらは短波はNRD535、V/UはユピテルVT−225(w
いずれも10年以上前に購入したもの。

VT−225はスケルチが閉じててもなぜか微妙に音が出るのと電池消耗が
めちゃ早いのがダメ。シールドも無いに等しいくらい外部ノイズに弱い。
もう疲れたので買い換えたいのですが、何かお勧めないですか?
161漏れ:02/01/18 02:34
漏れはHFはNRD-345とソニンのICF-PRO70とICF-SW55でV/Uはソニンの
AIR-7とスタンダードのVR-500を使ってるよ。

VR-500はAMの音が小さいので駄目だね。以前はMVT-7100を使っていたが
あれは良かった。AR-8000もあるけど内部発振が多い上に音質がハイ上が
りで嫌いだね。
162CODY 01:02/01/18 04:19
流石にカリフォルニアからだとアフガニスタン関連は全く聞こえないのだが、
USAF GHFS (Global HF System) をモニターしていると "Reach XXXX" 等が
"Diego Radio" とコンタクトしている様子が聞こえてくる。でも、これ
どう考えても Diego Garcia からの直接波が聞こえているとは思えないんだが、
どなたかご存じの方はおりませんか?
163トキョーコントロール:02/01/19 00:17
age
164Japan Air 535:02/01/19 01:47
>>TOKYO CONTROL

Tokyo control, Japan air 535, leaving 12 thousand for 390, direct Zama.
165120.5:02/01/19 01:53
>>164
Japan air 535 tokyo control roger.climb and maintain
flight level 330 until further advice
166Japan Air 535:02/01/19 02:02
>>165
climb and maintain flight level 330 until further advice.Japan air 535.
request flight level 390.
167120.5:02/01/19 02:09
>>JL535
japan air 535 stand by...

cathay 451 heading 240 due to traffic.
"Heading 240 cathay 451"(CX451)

japan air 535 proceed direct NAGOYA,KCC and
climb and maintain flight level 390.
168Tokyo del:02/01/19 02:11
advice when ready to start up.
169Japan Air 535:02/01/19 02:16
>>167
Japan air 535, traffice insight.
170Japan Air 535:02/01/19 02:20
sumimasen, NAGOYA KCC wo toore toiukoto desuka? (ase)
dareka tasuketee !

# thank you > 120.5
tanoshikattayo
171120.5:02/01/19 02:31

japan air 535 contact tokyo control 123.9

>>JL535
oyasuminasai
172120.5:02/01/19 02:35
>sumimasen, NAGOYA KCC wo toore toiukoto desuka? (ase)

soudesu
173Japan Air 535:02/01/19 02:40
>>171
contact tokyo control 123.9. Japan air 535,

>>172
roger.
174Japan Air 535:02/01/19 02:42
tokyo control, good evening, Japan air 535, maintain flight level 390.
175Japan Air 535:02/01/19 02:47
>>120.5
good night ...
176123.9:02/01/19 02:48
>>JL535
Japan air 535 tokyo control roger.
177123.9:02/01/19 02:51
Japan air 535 traffic 11 o'clock 15 miles south east bound
maintain flight level 350 airbus A330 korean air
178Japan Air 535:02/01/19 02:53
roger. maintain flight level 350, Japan air 535.
now looking out.
179Japan Air 535:02/01/19 03:03
お客様にご連絡です。
左前方に大韓航空機が見えてきます。 
180Japan Air 535:02/01/19 03:04
machigatta utsuda...
181123.9:02/01/19 03:08
korean air 703 traffic 9 o'clock 15 miles north west bound
maitain flight level 390 boeing 777

Roger, korean air 703, traffic insight (KE703)
182新千歳ワッチ初心者:02/01/19 03:10
すげー! 参加したいけど、出来ない …
183ACARS:02/01/19 03:12
ガーピガーガー
184マスオ:02/01/19 05:49
>>174-181
つまらんな。なんか萎えた。せっかく良スレだったのにな。
185>>164-181は:02/01/19 14:03
自作自演
ここを駄スレにしないで下さい
186しきりなおして:02/01/20 00:20
クリアランスで「そちらの会社の○○便、クリアランスが取り消されました。
カンパニーでグランドをコールするよう伝えてもらえませんか?」と。
どうして、クリアランス席からグランド席に電話しないんだか。
でも、おもしろいもの聞かせてもらった。
187h233.p184.iij4u.or.jp:02/01/21 01:07
>>184-185
キミらのせいで、このスレ冷めたんじゃない?
(・∀・) ジサクジエンジャナイヨ
188>>187.164-181:02/01/21 18:03
ジサクジエン,ホストアドレス丸出しカコワルイ!!
あの〜もしかしてオレのHMで
無用なレス呼び込んじゃった?
だとしたらゴメンね・・・
次回は名無しで遊びに来るよ。
190189です:02/01/21 21:30
・・・・HM→HNでした・・・鬱だ・・・以下略。
191口腔自衛隊:02/01/21 23:50
4666kHzでサンフランシスコがきこえるYO!
192AIR-8:02/01/22 00:43
ICF-2001だったかICF-2001Dでエアバンド聞けるんですよね。あれって
感度どうなんですかね?
193自作自演:02/01/22 00:45
じゃないよ。本人談。
生半可な知識を振りかざさないで下さい。
194Japan Air 535:02/01/22 02:20
あー悪かったね >>184-185
漏れが発端だから。相手方は悪くないので御了承を。
195120.5:02/01/22 02:25
>>194
JL535氏
まあ、気にしないで下さい。
私のも事の発端になったんだろう・・鬱
196VOR:02/01/22 03:12
いつも車で佐倉VOR前を通るが(464号線沿い)、
常時監視員付きで厳重に施錠されているのには驚いたな。

江東VORはどこらへんにあるんでしょう?
197 :02/01/24 18:59
そんなことあたりまえです
198stvs002.zaq.ne.jp:02/01/25 22:02
>>192
いまいち、iCOMのIC-R2と比べるとIC-R2の方が聞きやすい
HFも聞けるってのがメリットくらい
199age:02/01/26 02:30
VR−150などのワードバンドレシーバーと受信改造をしたアマチュア機
とでは、エアバンド(VHF)の受信感度はどっちがいいの?
200新千歳ワッチ初心者:02/01/26 03:30
200いただき♪
201_:02/01/27 05:32
2932って一晩中チョソ3人組がチャット状態だったけど、
あれって航空機にも聞こえてんのかなあ。
202customer-GDL-194-3.megared.net.mx:02/01/27 09:27
いつも改造ハム機で聞いていますが,短波ラジオでも
聞ける波があるんですか。勉強になります。
203名無しさん@1周年:02/01/28 01:46
>>142
亀レスですが、9:1バランを巻いてみました。
結果は、利得が上がったようには思わないけどノイズが激減したってところです。
来週あたりワイヤーを長くしてみます。暇があれば4:1バランも作りたいと考えています。
204名無しさん:02/01/28 06:44
東京ボルメットって合成音ですか、モノホンのガイジンさんですか?
萌える声なのら〜
205VOA:02/01/28 13:53
>204
もちろん合成音声ですよ。
206スレ違い・板違いですが:02/01/29 14:39
プレステまたはPC用のゲームで、管制塔とのやりとりを含めて
離陸・着陸を体感出来るゲームがいくつかあると聞きましたが、
オススメを教えていただきたいのですが。
207NASAしさん :02/01/29 20:48
>>206
これかいな
http://technobrain.com/
208ショート:02/01/30 16:43
ジェイソン19 マイ コマンドヘディング260 チェック ドリー!!
「ドリーウェル!!」 フォロードリー!!
2096531.75:02/01/30 17:03
はじめまして。
ユピテルMVT-9000でVHF・HFきいてます。アンテナは知人からゆずって
もらった2メーターぐらいのアマチュア無線用のものですが、感度あげたいので
新しいの買おうと思っています。皆さんのおすすめ教えてください。
VHFはディスコーン型がいいそうですが,HF帯も受信できるのですか?
210CODY 01:02/02/02 05:25
せっかく盛り上がっていたのに、また冷めちゃいましたね。
点呼取り直します。まずHFを聞いておられる方から!
ピョンヤンとかハバロフスクを聞いている方はいますか?
当方、カリフォルニアですが、8862 でアフリカのダカールが
聞こえます。日本在住の皆さんはいかが?
211あじあな:02/02/03 00:51
HF聞いてるYO!東京とかサンフランシスコだけどね。
212新千歳ワッチ初心者:02/02/03 01:26
他板ですが、一応 …

航空無線の聴き方
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1011223637/
213>>212:02/02/03 01:38
船舶板なんてあったのか。知らんかった。
214新千歳ワッチ初心者:02/02/03 01:43
私も今日知りました(w
2156532.00kHz :02/02/03 01:46
で、214はHF聞けるようになったの?
216新千歳ワッチ初心者:02/02/03 01:54
>>215
覚えていてくれて、ありがとうです。

物干し竿を2本と固定金具を買ってきて、ワイヤーを張ろうと思ったんですが、
ベランダのフェンスが細すぎて、物干し竿を固定出来ませんでして(金具が
デカすぎた)、まだキチンとワイヤーが張れていません。

私のところは、マンションの一番上で、ある意味受信するにはいいポジションに
いるんですが …
217pfa4053.tckwpc00.ap.so-net.ne.jp:02/02/04 23:58
ニアミス女て誰だったの?
218pfa4053.tckwpc00.ap.so-net.ne.jp:02/02/05 00:44
pfa4053.tckwpc00.ap.so-net.ne.jp
ニアミス女
219 :02/02/05 06:59
220名無し:02/02/05 07:18
最近ジェダコントロールが聞こえん。
221CODY 01:02/02/08 08:22
実家が東京なので日本に居た頃は、良く聞いていたが、
大島沖のRー116での米海軍機の交信はいいよね。
横田ディパーチャーの後は何も言わずに前もって
ブリーフィングで打ち合わせ済みの周波数へと移って行くが、
その時に並行して、ウイングマンとの周波数もモニターしていると
色々とおもしろい。特にNAF厚木帰投時には、厚木タワーの
管制官を馬鹿にしてたり、そんな事も聞ける。
皆さんは聞いてますか?
222ニコニコ:02/02/08 17:40
航空無線てピーピーガーガーと言うの?
223CODY 01:02/02/13 05:57
また、誰も来なくなってしまいましたね。
224ベンチャーY:02/02/14 23:42
unknown air craft!unknown air craft! frying over****north*****east,
heading south ALT unkown!! this is japan air self diffence force!
your now approaching japanese air domein! take heading west! immediately!!
225新千歳ワッチ初心者:02/02/15 00:36
↓エキサイト翻訳こんにゃく↓
----------------------------------------------------
未知の空気craft!unknown空気技術!ALT unkownを南へ率いる
over****north*****eastを油で揚げることこれは漆器空気自己
diffence力です!japanese空気domeinに接近するあなたの今!西へ
向かってとってください!直ちに!!
----------------------------------------------------
つまり、未確認飛行物体(?)が北東にいるのを日航機が発見して、
こっちに向かってきているから逃げれ! ってことですか?

ていうか、これってマジですか? よくあることなんですか?
私の解釈が間違ってますか? HF帯ってこんなん聞けるんですか!?
226超意訳:02/02/15 18:28
こちとら航空自衛隊様だゴラアッ!!
何処のどいつか知らねぇが、日本の領空を侵犯するんじゃねぇ。
さっさと西に向かって帰りやがれってんだ!
227ベンチャーY:02/02/15 23:41
>226リードバック イズ コレクト!
228ロードリック:02/02/15 23:50
>225あなたの家、千歳だったらこんな交信聞けます。昼夜問わず
225.00〜380.00MHzを100ステップでスキャンしてください。
HFじゃありません。UHFですよ。
229新千歳ワッチ初心者:02/02/17 02:56
うーん、ギリギリ ディパーチャー・アプローチが聞ける地域なので、聞けるかなぁ。
その周波数でスキャンすると、マンションのせいもあって、いらんデムパ引っかかりまくりなのです。

スレ違いですが、MSのFlight simulatorって試したひといます?
デムパ受信という見地からみて、萌えますか?(w
230名無しさん:02/02/17 03:57
>>225
とりあえずもう少し英語力をつけることが必須だと思われ。
英語が分かると格段に面白くなると思うよ。頑張れ!
231東京コントロール:02/02/17 21:03
エアーホース、ワン
コール確認した方いますか?
すっかり忘れていた。
232ロードリック:02/02/17 22:05
>229 ディパーチャーなんかとは全く違います。発信場所も。いらんデムパ
が引っかかるのは当たり前です。気合で探しましょう。
233東京アプローチ:02/02/17 22:52
>231
漏れも聞き逃したよ。なんか損した気分。

どなたかご存知ない?
234 :02/02/18 15:36
235eatkyo095101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/02/18 19:13
>231
SUM*****だよ。
ブッチュは何時に帰るのだろか?
236GCI:02/02/19 00:14
…を探すのって根気要りますね。
UHFの航空保安用割り当てをサーチすりゃいいじゃん!と言われても
間に不要なモンがちょこちょこあるのでパスするのも面倒になってくる。
237KGC625:02/02/19 02:08
Air Foce Oneの交信を聞いたのは、96年のクリントン来日の時でした。
以後は、無線受信の趣味が下火になっていて。最近また、受信をリバイバルした
んですが。そうでした、一昨日だったんですね。そうそう、余談ですが、
エアフォースワン=米大統領に限らず、国賓来日の時の管制波とか聞いていて
、普段と違うなと感じ取れることはありますか?。
238大空の名無しさん:02/02/19 04:40
RJTTの管制官、気合入ってました(ワラ
239大空の名無しさん:02/02/19 04:48
>>229 多重レススマソ
お節介だがあれはクソだぞ、日本の発音と違うからなのかおまけと考えよう(w
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1013657895/
240ncnt.ncn-t.net:02/02/19 15:51
おおっ!! えあほーすわんだっ!
133.8MHzで聞こえたよ。
24165-65-179-209.tsp-tx.com:02/02/19 18:39
>>236
デパーチャーを聞いて、
「Let's Go ○○」と聞こえてからサーチすると良いよ。

それと、周波数帯が広いから何箇所かで区切って
(例えば、今日は225〜300とか)探した方が見つけやすいかも。

1番手っ取り早いのは、基地に行ってそれらしい人と仲良くなって
教えてもらうのが良いんだけどね。←は違法かな?
242MD:02/02/19 19:23
聞こえるGCI波教えてくれた方には本日のエアフォースワンの
音差し上げます。
DEP波でほんの10〜20秒しか取れませんでしたけど。
とりあえずここにRES下さい。
243MD:02/02/19 19:35
良く聞いたらSAM????の音も取れていました、
全部で1分くらい有ります。
GCI波と交換したい人RESくれたらメアドかくかもね。
244MD:02/02/20 12:35
誰も要らないか、情報持っていないようだね。

AF1は5回交信しています。
SAM29000は7回くらい交信しています。
受信地は東京。
245ARES:02/02/22 09:02
うちからGCI受信できますけど結構すごいですよ。新田原のファイターがひっきりなしに
飛びまくりまくってます。飛行教導体とかも聞けます。チャンネルはY、C、S、E
、U、Q、L、X、12などなど。スクランブルはめったにないですが、CH-Yが
それ用なので受信可能です。
246MD:02/02/22 21:11
>>245
新田原は宮崎だよね、東京からは無理だよね。厚木とか百里あたり
ならなんとかなりそうなんだけどね。
暇だったらメールください。

247 :02/02/22 22:27
>>244
AF1じゃない時のコールサイン、いつ変わったの?
前はSAM27000・37000だったんだが。
248専守防衛さん:02/02/22 23:16
>>245
新田原の訓練空域ってどの辺ですか?
こちら福岡なんですけど、聞こえるかな?
249   :02/02/22 23:17
  
250 :02/02/22 23:18
 
251MD:02/02/23 02:42
>>247
前ってクリントンのときかな?そのときは全く聞いていなかった。
今回録音聞きなおしてて初めてわかった。何度も聞きなおしたし
東京コントロールもそう呼んでいたからたぶん間違いないと思う。

因みに受信機はL CH AR-3000A、R CH MVT-7100AでMDにとった
から音はいいと思う。
253じょーじ:02/02/24 10:26
>>247
クリントンの頃と機体が違うよ


254thsndi005006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/02/24 15:00
>>248
Lは無理だろうけど
P、Nならば聞こえるよ
255cs55134.ppp.infoweb.ne.jp:02/02/24 16:06
GCIなんて平日に『その近く』へ逝って、100kHz単位でスキャンすれば
いくらでも聞けるよ。
『その近く』と言うのは訓練空域の近く。小高いところがあればベスト。
訓練空域は士らべれば簡単にわかるから、聞くのは難しくない。
漏れは北海道在住だから、積丹半島の近くとか、静内浦河方面とか。
以前後志地方の、とある町に住んでいたときなんか、仕事サボって家でよく聞いたよ。
教官がウイング満に『バカヤロー、ナニやってんだ!』『ツー!!』『ツーじゃないだろー!!』
なんて具合にね。
あの町、山の中腹にオートキャンプ場できたから、車で行けば最高のワッチポイントになりそう。
あそこだったらたいしたアンテナもいらない。
これ全部ホントの話。
2562-201/203:02/02/24 16:37
新千歳初心者さん、
メールでジョーホーこー監視間所。
257名無しさんと交信中・・・:02/02/24 17:13
静岡に住んでるんですが、
この辺りで聞ける航空無線って何がありますかね?

258 :02/02/24 17:22
>257
円ルートのシップなら何処でもきける
259ARES:02/02/24 21:21
>257 静岡だったらGCIが聞けると思います。レーダーサイトが御前崎にあったはずです。
22警戒群だからコールサインはヤダムのはず。
260cs55111.ppp.infoweb.ne.jp:02/02/24 21:32
浜松沖レンジが聞けるかも?
261新千歳ワッチ初心者:02/02/25 03:01
>>256
いやぁ、私ごときにコンタクトを取ってくださっててんきゅーです。
メールおくらさせて頂きました。いちお、私もメアド入れておきますね。
メールにも書いた通り、私はズブの素人なので、何も情報を分かち合えませんが …
酔っ払っていますので、駄文御容赦願いますぅ。


そう、MS FlightSimuがイマイチということで、「休日は飛行機に乗って Jas 虹の翼」
を入手しまして、早速やってみました。

私のような素人には、とっても感動するゲームでした。
ただただ言われるままクリックするだけのゲームですが、ブリーフィングから始まって
離陸までの映像を見ていて思わず涙を浮かべましたよぅ。感動!
金額値の価値があるソフトですね。私はJALとCATHAYのファンでしたが、一発で
JASのファンになりました(w

こちらの環境では、DAIGO VORに行くまで聞き取れるのですが、その先はサパーリでした。
このゲームによると、

DAIGO=>AMI=>HONDA=>NANSO=>KANOH=>KOITO=>MICKY

という流れですが、合ってますか?

マーシャラーって旗振っている人ですよね。そこまで表現されてました。
あーおもろかった。
262新千歳ワッチ初心者:02/02/25 03:07
ていうか、MICKYって千葉・浦安のことなのですかね?
厨丸出しの質問ですみません …
263RJAA:02/02/25 04:02
>>新千歳さん
お久しぶりです。
ミッキーはディズニーランドのことらしいです。あそこにいると、
時々飛行機が超低空で飛んでいきます。

最近はJST245を入手し、東京レディオを聞いてますよ。
夜は6532が賑やかです。(今も聞いてる)
264RJAA:02/02/25 04:09
今6532でソウルレディオも聞こえるんですが、
大韓航空が韓国語で会話してますね。「ご苦労様〜」とか言ってます
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:14
> GCIなんて平日に『その近く』へ逝って、100kHz単位でスキャンすれば
> いくらでも聞けるよ。

いいよなあ。うちなんてあちこちでテレビの音が聞こえてくるんで「何で?」と
思って調べたらCATVの電波。あちこちでSメーターを振り切って入るので
GCIはあきらめてる。結果CATVをタダで見られる訳だけどあまり嬉しくない・・・
266RJCC:02/02/25 20:01
昨日久々に新千歳でワッチしてきました。日曜なので民間ばっかり聞いてましたが、
外は寒い!!R/Wは雪にもかかわらずドライ。飛行機のエンジンってすごい!
ちなみにゴーアラウンド1件。管制ミス?。R/W01LにJAL520がいるにもかかわらず、
そこに突っ込んできた海保YS−11。海保カンパニーによると、「右左間違えた」だそうで。
また週末いってこよーっと
267f-chiba0114-134078-l3.zero.ad.jp:02/02/25 21:11
ミッキーは木更津沖だよ。
268ミニー:02/02/25 21:13
おっとヤベっ
それにしても久しぶりに使うIME98は使いにくい。ってか、大馬鹿だ。
キサラズすら変換市ねぇ。
269キャッツアイ:02/02/25 21:28
>>268
キサラヅだボケッ
270ミニー:02/02/25 22:05
あっ、なるほど・・・
271キャッツアイ:02/02/25 22:21
>>270
わかればよろしい
272  :02/02/25 22:36
265さん、お住まいは『その近く』なんですか?
273ここは:02/02/25 22:40
厨房もほとんどいなくて(・∀・)イイ!!とこですね。
航空板だとこうはいかないよね。
274YahooBB224162007.bbtec.net:02/02/26 00:10
0
275cs55116.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/04 21:42
きたいあげ
276RJTT:02/03/04 23:03
>>263
>ミッキーはディズニーランドのことらしいです。

MICKYはRJTT34Lの軸線上9nmの地点にあるインターセクションで、木更津VORの西北西約2kmの地点にあります。
阿見VOR/DME189ラジアルに乗ってくるキサラヅノースアライバル、
御宿VORTAC301ラジアルに乗ってくるキサラヅサウスアライバルからKANOHを301で通過後、
34RのILSアプローチの場合はローカライザに乗りTOMASへ、
34LのILSアプローチの場合は301のままKOITOまで進行しローカライザに乗りMICKYへ向かいます。


>あそこにいると、時々飛行機が超低空で飛んでいきます。

TOKYOディズニーランド上空を通過するコースは、
RJTT22をVOR/DMEにてアプローチするコースで、
ASAHIを3000ftで通過後、270で江東VOR/DMEに向かい、
江東VOR/DME通過後左旋回し22にへ降ります。
277名無しさん:02/03/06 01:00
今6532で新システムチェックでもしてるのか?
TOKYORADIOとNW6633、とかJAL機が日本語でしゃべってるよ
なんか技術者あたりが便乗してチェックしてそうです。
278csc5-347.tokyo.mbn.or.jp:02/03/06 04:45
>>277
うわ〜ん、逃した。
279名無しさん@ARSRの麓:02/03/06 04:56
衛星システム移行への前準備とかだったら鬱かも・・・
280エマージェンシー:02/03/06 19:48
わし、昔聞いた。びっくりした。しゃべりたくてしょうがないけどいえないんだ
よね。あの緊迫感がすごい。
281キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!:02/03/06 21:03
>>280
よくあるから緊迫感はないね
ノーマルランディング出来るのにバリア展張しやがって
大げさ過ぎるよ
282ハイドロアウト:02/03/06 23:32
>>280
軍用機のエマーもすごいよ。
いつ墜ちてもいいように?か知らないけど、現在の状況を逐一聞くサイトと
さすがに落ち着き払ってるパイロット。
283ヘリじゃ:02/03/07 00:02
明野のヘリの管制聞いてます
ときどき試験飛行の新型ヘリが来たりして、結構おもしろい
ときどき女性管制もしてるし。
他の基地で女性の管制って結構多いのかなぁ
車では125.7聞いてます。通勤帰りは洋上聞いてますけど
284初心者1年生:02/03/07 01:27
今年から航空無線を聞き始めました。
現在の無線機はMVT-7300でRH799のアンテナを無線機に付けています。
アパートなのと管理人の許可がでなく、外にアンテナを付けることが出来ません。
まだ勉強不足で理解できない部分が多くて困ってます。
現在は東京アブローチ(119.10)を聞いてるんですが、
これ以外でお勧めの場所?はあるでしょうか?
285RJTT:02/03/09 16:04
>>284
いま風が210 19ノットってわけでRW22を使用中
ミスアプローチもありで東京タワー118.1が大忙しだよ

ところで
ttp://flightinfo.ens.ne.jp/fscvbox/
ここに置いてあるフリーソフトなんだけど
Approach Controller2 Version 1.01
これ東京アプローチのATCシミュレータなんだけど なかなか楽しかったよ
実際の到着便にほぼ合わせて飛んでくるから
東京アプローチを聞きながらプレイするのもこれまた楽しい
286ATC初心者:02/03/10 20:04
質問ですが、ADFとNDBってどう違うんでしょうか?
調べると、どちらも電波の発信地からの方向をチェックするものとなっているけれど。
VORとの違いはなんとなくわかるけれど、上の2つの違いがわかりません。
よろしくお願いいたします。
287ATCは面白い:02/03/10 20:51
>286
>どちらも電波の発信地からの方向をチェックするものとなっているけれど
そこまでわかっていて何がわからないの?
あっ、そっか。
NDBは地上にある電波発信施設、つまり送信機。
ADFは機上にある方位探知機材、つまり受信機。
NDBから発した電波を、ADFを使って方向を探知するということ。
ただしADFの受信対象はNDBの電波だけではないが。
VORは地上施設、機上機材ともVORと呼ぶが、機上にあるADFをNDBと呼ぶことは
あまりない。
コレでわかっていただけたカナ?
288ntthygo12001.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/11 10:34
この板で航空無線の楽しさというものが伝わり
自分も早速、航空無線を始めたいのですが、モバイルよりも、固定式の方が
感度が高いという事で、アンテナと込みで購入を希望しています。

アンテナを付ける際には、やはり外に出さないといけないのでしょうか
そうなると、コードを通す為に壁に穴をあける事にもなるのでしょうか?

289125.70:02/03/11 19:35
>>288
アンテナは出来るだけ高く大きく。(まぁ、受信だけの場合はおおきくっていうのは
そんなに気にしなくてもいいけど。)と言うのが原則
それと、アンテナと受信機をつなぐケーブルは出来るだけ太いものを使う。
これも原則
専門店を探せばサッシの隙間を通す、平べったいケーブルがあるはず。
少し高いけどね。あと、エアコンの室外機と本体をつなぐパイプが通って
いる穴はないかな。一戸建ての家なら、外と中をつなぐいろんな穴があるから
そんなのを利用することは出来ます。
マンションだとなかなか難しいねぇ、エアコンのパイプくらいかなぁ
それと、どの様なものを聞くのか、
あなたのすんでいるところにもよります。
空港から近ければ、いろいろ聞けるけど、離れていれば飛行機からの送信
情報からしか聞けないかもわからない。
そのときは、HFの洋上管制を聞くと言う楽しみもあります。


車に積んで聞く方が自由性はあることもある。
ちなみに僕は、車でも家でも聞ける。両方でエアーバンド、HF洋上管制
が聞けます。
290 :02/03/11 20:10
自宅で聞けなかったら聞きに行く位の意気込みで。
291リアル厨房:02/03/11 20:23
なぜかよく受信できないです。
何ででしょう?
292zaq3d73b1eb.zaq.ne.jp:02/03/11 20:34
>291 アンテナは?
293GE0278:02/03/11 20:37
>>290
何処に聞きに行けばいいの?
294290さんではないけど:02/03/11 20:38
>293 お近くの空港、飛行場へ。
295GE0278:02/03/11 20:40
>>294
近くになきゃ
諦めるしかないの?
296TJ:02/03/11 21:08
今東京に住んでいます。
2001年の周波数バイブルを見て航空無線を聞いてます。
その本には東京アプローチの周波数が結構載ってるのですが
どれを選べばいいのでしょうか?
同じ東京アプローチでも周波数が違うのはなぜですか?
時間などで周波数を変えてるんでしょうか?
297 :02/03/11 21:10
>>295
高い所に行くべし。
298WZ:02/03/11 21:35
>>296
スキャンしれ
299125.70:02/03/11 21:56
>>295
だから、短波で洋上管制聞くの
スケールでかくておもしろいよーーー
カンパニー聞いてみれば、意外なところ聞けるよ
自衛隊の基地があれば自衛隊波という手もあるしさ

>>291
アンテナは高く、大きく(ただ大きいだけじゃだめだよ、ちゃんと
波長に合ったものを)
ケーブルは太く、出来るだけ短く
原則は大丈夫かな
あとは、どこから電波が出ているのかを調べて、君のところで
聞ける範囲かどうか確認すること
VHF以上の電波は光と同じ。障害物が多くては聞こえにくくなるよ
300GE0278:02/03/11 22:36
>>299
雑音ばかりで聞こえないです
やっぱり消防あたりを聞くしかない
航空無線はあきらめました
301288:02/03/11 22:47
>>289
貴重なレスをありがとうございました。
幸いにも一戸建ての為、エアコンの室外機の他に
色々な穴がありそうです。

サッシの隙間を通すような、工夫されたケーブルも販売されて
いるとは知りませんでした。

私が住んでいる場所は神戸市の須磨区です。
海の近辺ですので、関西空港周辺の管制は
聞こえるとの事です。

早速、固定機とアンテナを購入します。
とても参考になりました。ありがとうございました。

302125.70:02/03/11 23:03
>301
お役に立てて幸いです
このスレッドにもプロあるいはプロ並みの方もたくさん見えますので
またわからないことがあれば聞いてみることです

>300
何も聞こえませんか?
どのあたりなのかなぁ
うちは、一番近い送信ポイントまで100キロ近くありますが、車からでも聞こえますよ
(標高20m程度)
飛行機からの電波は500キロ以上離れたところからでも聞こえます
毎日車で走りながら空路管制やカンパニーを聞いていますが、よく聞こえますがねぇ
さすがに空港は近くにないので、アプローチの地上側の電波は聞こえません
(当然飛行機側からのは聞こえます)
時間的に朝の8時頃とか、夕方の6時7時頃はよく聞けます。
今頃の時間は無理ですよ
あと、ACARSを見る(!!!)とか
(あれ?ACARSでよかったんだっけ?いかんいかん、このごろ
物忘れがはげしくって)
303 :02/03/12 10:54
円ルートだったら聴けない場所は無いと思うんだが。
304125.70:02/03/12 11:30
>303
飛行機側の電波は聞こえても、管制側の電波は聞こえない場所は山ほど有りまっせ
所詮VHF、衛星管制にしなければ、聞こえないところはありますって。
飛行機側からさえ聞こえりゃいいと言う意味では、別に今のままでも良いことは
良いんですけどね
305118.1:02/03/13 02:05
MIDOHってどこですか?
306pfa6f0d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:02/03/13 02:10
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/2640/
 
ここに出てる糞教師がゆるせん。勝平くんの力になってくれ。
307RJTT:02/03/13 19:18
>>305
自分の聞けるエリアは羽田近辺なんですが、手元の資料によると・・・

MIDOHは、大阪VOR/DME(OWE)と大阪NDB(RK)を結ぶのラジアル143上にあるインターセクションですね。
大阪空港(RJOO)のSTAR、シノダアライバル・ヤマトアライバル・テンリアライバルから一度IKOMAに
交流し、ヘディング323でIKOMA→MIDOH→RKと通過しRJOOへ向かうコースになっているようです。
ILS32Lの場合もADF/VOR/DME32Rの場合も同様にMIDOHを通過するようです。
ILS32L進入のとき、IKOMAを3500フィートで通過、方位322でMIDOHにてILSに乗り最終進入に入るようです。
308p29ad70.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:02/03/13 19:33
>>307
詳しく教えてくれてありがとう
309RJTT:02/03/13 19:48
>>296
自分も未熟で、どのようなときどの周波数を使うのかまではわかりません。
でも、ワッチしてて気が付いたことは、例えば東京コントロールから東京アプローチ119.1に移管されたとします。
119.1で交信が始まるのですが、使用滑走路?ACA?混雑度?によって、さらに119.1から119.7へ更に移管されたり
などもするみたいですよ。
3108903:02/03/21 21:00
今ここで出ているオペレーター、かなりへたくそ!
311専守防衛さん:02/03/31 12:42
age
312東京アプローチ:02/03/31 19:02
今晩の管制は、日本語が多いなあ。
313ANAカンパニー:02/03/31 19:44
雷雨で混乱してるね
こんな時カンパニ聞いてると
パイロットと地上の駆け引きがおもろい
314zaq3dcd9b1d.zaq.ne.jp:02/03/31 22:32
初めまして、FT−847でもHF洋上管制の通信は聞けますか?
10mhzの逆Vでも聞けますでしょうか・
315125.70:02/03/31 23:06
>>314
FT-847ってどんなリグだっけ
一応 短波帯が聞けて、SSBがきけるゼネカバ受信機なら大丈夫ですよ
私は、いつもモービルで聞いてます。(7メガか10メガ用のモービルホイップ)
時間帯やコンディションによって違いますが、TOKYO、NAHA、
MANIRA、の各コントロール、コンディションのいいときはサンフランシスコ
のコントロールもガンガン聞こえます。
316125.70:02/03/31 23:09
FT-847って高級リグですねぇ
最近新しいリグはさっぱりわからないや
15万円以上のリグは全く手が出ないから、広告も見なくなった
金持ちの趣味になったのかなぁ
GCIは楽しいですよね。私も18年近く百里を中心に聞いています。
ここにカキコされている方も、きっと本当にお好きな方ばかりだと思います。
でもこういったところで話題にしない方が、長く楽しめると思います。

こっそり楽しもうよ。
318RJFZ:02/04/14 13:29
戦闘機の電波ってどれくらいの距離飛ぶんだろう?
地上からのGCI送信波はよく受信できるんだけどなぁ。
319MD:02/04/19 02:42
11.384Khzで「ジャパニーズ エアフォース xxxx」っての聞いたよ。
どうもGUAMに向かってたみたいだ、夜中の11時に。

でも、VHFディスコーンの垂直エレメント抜き+AR-3000AじゃSSB
はきついね。しっかと録音したけどね。
ダイポール張るスペースとHF機が欲しいぜ。
320363.8or122.1 Squak5401 Ident! ALT29.92:02/04/19 03:28
GCAも面白いよ。
僕はRJTYで中学の時から聞いてました。
マッハ(MACH)のエアバンって知ってる?
知ってたらかなり古い人だね。
321MD:02/04/19 09:32
>363.8or122.1
横田DEPですよね、昔から聞きたかったけど極最近までは
聞いていませんでした。
仕事の時間帯とか情熱とかの理由なんだけど、今年になって
俄然頑張ってるよ。

>マッハ(MACH)のエアバン

は何のことやら分かんないよ、少しヒント呉。
今もあるの?
322TOKYO/HANEDA:02/04/19 23:43
RJNNを羽田空港と勘違いする外国人機長の多いこと。
323超初心者:02/04/20 11:29
関西エリアなんだけど、117.1Mで常時聞こえるモールスはなんなの?
意味は?
324ppa5088.wbs.ne.jp:02/04/20 15:08
>>323
VORという無線標識の信号だよ。関西で117.1Mだったら大津局かな。そうだったら、
モールスで打っている符号はCUEのはず。
325MD:02/04/20 17:58
今現在11.384Mhz凄く混雑してるよ。
東京を呼ぶ局と那覇を呼ぶ局が入り乱れている、「スタンバイ」
を指示されてる機が多いようだ。

夜になるとサンフランシスコも結構強く入感するし面白いよ。

ところで、皆さんどんなアンテナ使ってますか?
アパマンなんでアンテナで苦労してるんですが、因みにこちらは
VHF用のディスコーンなのでかなり弱いです。
おすすめとかありますか?
32679.pool7.ipctokyo.att.ne.jp:02/04/22 01:01
>>325
サンフランシスコが聞こえるのなら十分。
超簡単法は同軸コネクターを一旦抜く。芯線の部分(中心)だけを受信機のコネクターに差し込む。
外側は接触しないように。感度は上がる。でもそこらじゅうのノイズをひろう。
S/N比の悪化。アンテナは高く大きくが基本。聞く周波数が決まってるのなら短縮アンテナを自分でコイルを巻いて作ったら。
簡単だよ。
受信だけならインピーダンスも同調もグランドもヘッタクレないよ。
まあ、色々やってみたら。
327MD:02/04/22 01:31
>>326
それがディスコーン(Nコネクタ)→変換ケーブル(BNC)だから
アースが先に接触するからダメなんだ。

PCやら録音用MDからのノイズもあるんでシールドは必須みたい。
で、考えたんだけどベランダの物干し竿(金属製)と園芸用の
フラワーラックに同軸の芯とアースを繋いでみようかと思案中。

短縮アンテナも試してみる予定だけど、すでにVHF用を3本も
立ててるから周りの目も気になるしねぇ。

何か工夫している人いたら教えてちょ。
328名無しさん@ARSR:02/04/22 03:32
>>327
受信機はあに使ってるさ?
AR8600クラスならディスコーン(D-130)で十分だった。つーかATT ONに
しないと短波帯は混変調で使い物にならん。

それなりの受信機だとANTもそれなりの物を使わないとダメだわさ。
物干し竿も良いとは思うが、アースを工夫しないとノイズまみれになる罠。
329MD:02/04/22 18:55
>>328
AR-3000Aです。

D-130で混変調ですか、家の裏に100KWの送信塔が立ってた。
なんておちじゃないよね。
330363.8 or 122.1:02/04/23 00:25
>>321
そう。363.8or122.1は横田DEPです。

>マッハ(MACH)のエアバン
もう今は無いと思うよ。僕はまだ持ってるけど・・・。
エアバンというかテレビ音声なんかも入るマレーシア製の性能のメチャクチャ悪い
ダイアルチューニングする広帯域ラジオなんだけどさ、まだAR2001とか
出てない頃に横田や厚木のマニアが何とかミリタリ(UHF)のパイちゃんの声が
聞きたいって、秋葉原のディスカウントショップで見つけてきて値段も6500円
と廉価なのも手伝ってマニアの間で爆発的に普及したんだ。
そのまんまじゃ必要なチャンネルをカバーできないんで、ポリバリコンやらコイル
の間隔を自分で調節しなきゃいけなくて、基地のフェンス横で飛行機降りてくるの
待つ間はケース開けて弄繰り回して、交信内容を聞いてGNDかTWRかAPPか
はたまたDEPかを聞き分けてはインジケータにボールペンでマークしていくんだ。
9vの四角い電池で動くんだけど、長時間のリスニングにも耐えるように単3×
6本仕様に変えたり、アンテナをコードにしたりとみんないろんな工夫をしてたよ。
今はハンディで何チャンネルも高速スキャンできるハンディが沢山出てるからただ
聞くだけになっちゃったけど、昔はそんな受信できる機材を探すところからやって
たから面白かったね。そのころのヘンテコなラジオは未だに沢山もってるよ。




331MD:02/04/23 22:38
>>330
かなりのベテランなんでしょうか、受信機の話とは
解りませんでした。

アジア通信のRシリーズ?ですと、話には聞いたことが
有ります。その頃はアマ無線やっていたと思います。

何か取って置きの話とかあったら差し支えない範囲でヨ
ロシクです。
332363.8 or 122.1:02/04/23 23:13
アジアのRシリーズも1モデル持ってるよ。FRQはクリスタルで6ch固定。
6個のLEDがピコピコ点滅して走るやつ。これも9vなんだよな。
クリスタルを差し替えることで色んな周波数を聞けるんだけど、これはVしか
聞けないんだ。僕のは仕様はRJTAになってる。あとフェアメイトとかSHARP
とか・・・。一時期ABLがブレークしたときはSONYも受信機出したよね。
やっとAR2001が出た頃の話。
333名無しさん@ARSR:02/04/23 23:45
>>329
裏庭には何もないが、裏山にARSRやらエンルートの対空通信施設が建ってるYo(w
でも↑は混変調とは関係ないズラ。

取り敢えずダメ元で物干し竿ANTを実験してみれ。
それで満足逝かなかったら、LW用バランやミズホのアンテナカップラー等
試してみるがヨロシ。

ついでにAR8600MKIIに乗り換えるのもいいかも。
334MD:02/04/24 02:34
>>332

RJTA=Atsugi United States Naval Air Station Japan だよね。
こっちでも入るけど目ぼしい交信はなかなか聞けないよ。
SONYはAIR-7とか8かな、電池持たないとか聞いたけど。

>>333

D-130は短波じゃただのロッドアンテナだよね、コイル入ってはいるけど。
それで混変調起こすってのは、尋常じゃないよ。
フルサイズダイポールとかならわかるけど。

AR8600MKIIはまだ売ってないし、AR-3000Aより受信の基本性能が上かどう
かは不明。
困っているのは感度不足、ワイドバンドレシーバーのHFでの感度は一般
的に良くないよ。乗り換えて改善するかはわからないと思う。
ただし、機能面では優れていそうだから購入は検討しているよ。

問題はアパマンなのでスペースが足りないと言うこと。限られたスペース
でHFでのそこそこの感度とPCなどからのノイズを拾わないことが条件かな。
335MD:02/04/24 02:45
連投スマソ

PCだけどノートは金属ケースのタワー型より輻射ノイズが
多いんだろうか、タワー型使ったこと無いんで解らん。
オレのPCはノイズださねー!って人いたらどんな機械使ってる
のか教えてタモ。
336名無しさん@ARSR:02/04/24 04:35
>>334
漏れの8600が異常なんだろうか(w
正しくは混変調というより過入力で飽和状態になるんよ。
ちなみに付属のロッドアンテナでもそこそこ入ってくるから、HFでは並のBCLラジオ
より少し劣る程度の感度はあるらしい。もちろんV/UHFでは感度・混変調ともNPだ
よもん。
D-130を545等に繋ぐとダメダメだから、ANTがおかしいわけではないにょろよ。

せっかくだから、洋上聞くなら7030買え!と逝ってみるテスト。
337363.8 or 122.1:02/04/24 21:16
>>334
>RJTA=Atsugi United States Naval Air Station Japan だよね。

ゴメソ RJTT(HANEDA)だった。 ちなみにRJTAってNaval Air Facility じゃ
なかったっけ? NASに昇格したのかな。

>SONYはAIR-7とか8かな、電池持たないとか聞いたけど。

僕はRJTY通いだったからV専は無用だったんで持ってないけど、
たしかそんな感じだった。

ところでRJTYのレーダーサービスエリアってRJTAもRJTJも包含してる
でしょ。BIがT2だったときRJTJの祭でフライトするときは浜松で墜ちた影響
でRJAHからのリモートショウが2-3年続いたんだけど、そのときのショウ前後の
YOKRDRとの交信は興味深いものがあったよ。
特にSQUAKナンバーの配分とか・・・。
これ以上は言いたいけど抵触しそうなのでゴメソ。


338MD:02/04/25 00:10
>>336

>正しくは混変調というより過入力で飽和状態になるんよ。

普通、ローカルに送信局でもない限り飽和状態にはならないよ。
前に4階の屋上に7・28MHzのフルサイズダイポール上げていたけど
飽和したこと無いな、昔学校で文化祭(藁 で無線機並べて運用しても
平気だった。

>D-130を545等に繋ぐとダメダメだから、ANTがおかしいわけではないにょろよ。

意味不明だよ。「ダメダメだから」って545は飽和したのか、しないのかどっち?
545はどんなアンテナにつないでもきっと平気でしょう。(そう言う性能を目指した機械だよね)
電離層から降りてくるHF帯は程度の違いはあるけど、極端にロケーションに
左右されないんだけどね。どんな環境かな、こっちは23区内だよ。

裏山の送信所はどれ位離れてるんだろか?まさか100m?

洋上管制しか聞かないから、専用に受信機買うほど金ないよ。アンテナを
ちょっと良くしたいだけ、今でも東京・那覇・マニラ・サンフランシスコは
聞こえるわけだからね。
339MD:02/04/27 03:18
336どうした?忙しいのか?
340名無しさん@ARSR:02/04/27 04:42
いや、別に。

ダメダメと言うのは不適切だったな。
D-130を545に繋ぐとあまり聞こえない。それと同軸が腐っていてそこから回
り込んでいる訳ではなさそう。
8600はV/Uでは問題ないが、HF帯だと感度が高すぎてD-130でも飽和する、
と云う事でよろしこ。 ↑にはSA7000(AORのワイドバンド用受信ANT)辺りが
丁度良いのかも。

PCのノイズはしっかりしたケースを使っていれば大丈夫だと思う。
おれのは5inベイから(冷却ファンを付けてる為)と、SB AudigyEXの外部I/F
から漏れ出たノイズが150MHz帯に出ているけれど、致命的な影響は無し。

ノートは使ってないので不明だよもん。
341なんとかしてくれ:02/04/27 22:07
福岡ACCに出てくる焦った話し方するおっさん 消えてくれ

「あーー おにぽん524」 みたいに 必ず あー 付ける癖に
後は超早口。 迷惑だよ。
342MD:02/04/28 04:43
>>340

resサンクス
AR-8600はHFではオーバーゲインぎみなのかな。こちらの環境なら
丁度良いくらいかもね。

さっきこんなカキコ見つけてしまった。検索すればタブン見つかるよ。

>私はAR8600で短波はあまり聞いていません。以前D130に繋いでみましたが洋上管制はまるでダメ。MKIIに針金
>突っ込んだほうが聞こえたので、8600も同じかもしれません。私の所見なのでアテになりませんが。

やっぱり裏山が原因じゃないの?
343MD:02/04/29 04:56
>>340
SA7000(AORのワイドバンド用受信ANT)良さそうな感じだね、VHF、HF管制聞いてる
人でD-130との比較なんかしてもらったら凄くうれしいんだけど、レポート
希望でっス。

検索したかぎりではあまりよく解らなかったね。主に11Mあたりと150M帯、
380M帯で比較できると有りがたいと思います。
344うちもD130上げてるけど:02/04/29 06:15
>>343
D-130は1/4波長GP以下だよ。利得よりも広帯域なアンテナだし。
飽和しなければアンプ入りアンテナのほうが良いかも。特にケーブルが長い場合。
広帯域アンテナは、どうしても専用波長に合わせたアンテナには負けます。
345MD:02/04/29 13:44
D-130と同等品は使っているんだけど……でHF洋上管制聞けています、一応。
で、もう少し感度が欲しいわけなのね。

アパマンなのでコンパクトで(全長2m程度)D-130よりHFでの感度が高くてV・Uでも
そこそこの感度が欲しいわけなのです。ケーブルは10D-FB 15mです。
V・Uは最悪なくとも可です。

ampはたぶんダメです、MVT-7100にD-130相当アンテナで混変調でます。近く
に移動体通信の基地局が目視できますからね(^^;
広帯域ampだと色々と問題ありそうです。

SA7000はD-130より感度良いでしょうか。RXはAR-3000Aです。
346名無しさん@ARSR:02/04/29 16:13
SA7000
>CQ誌(2001年4月号)には詳細なユーザーレポートが掲載され、アパマンBCLやDXペディション
>にもよいと評価されました。
誰か持ってない?

Rピークでオークションやってるが、現時点で\9K近く・・・
347東京:02/04/29 17:42
サンフランシスコ局のアンテナは、ハワイにあります。
348専守防衛さん:02/04/29 20:21
福岡ACCには、「ぅぉ〜るニッポン」とか「ぅぁ〜んくエアァ〜」や「じぃゃ〜パンエアァ〜」
って発するオッサンも時々登場するぞ!!
349MD:02/04/29 23:26
CQ誌(2001年4月号)のバックナンバーでも取り寄せるしかないかな、でもD-130
との比較はきっと載ってないだろうな。

取り合えず買ってみるかというほど金ないしね。
>>347
東京はHF5KWらしいね。
350それそれ:02/04/30 07:20
>>348
同じ人だよ。 ああいう人は管制官やって欲しくないね。
351D130AMちゅうのも:02/04/30 13:04
あるYO-
中波が聴けるようにコイル入り。
普通のD130よりチョイ高い。
しかし結構いい。1669KHzの船舶気象も聞こえるようになった。
D130でHF聴いてる人は多いんでないかな?
大きさから言ってもそれなりの屋内に取り付ける事になるし、
ビニール線なんかで引き回すよりはそれなりに条件も良くなるだろうと
言う所で、思ったよりはいい結果が出ているんだろう。
小型のHFアンテナでは外国のメーカーでRFシステムズと言う所の
MTA−GMDSSというのがいいらしい。
352351だが:02/04/30 13:06
屋内ではなく屋外だたうつだしのー
353洋上用:02/04/30 14:41
最近人気のALA-1530
http://www.wellbrook.uk.com/ALA1530.html

意外と穴馬?のSONY AN-1
http://www.max.hi-ho.ne.jp/a-ishida/index.html

GMDSS-2買うならALA-1530かな。
AN-1は性能的にはそれなりだが、入手性とCPの高さで評価されてる模様。
354MD:02/04/30 19:53
>>351

1669KHzが聞こえるんなら結構いいかも、どこら辺かな?こちらは23区。
ただ、派手なのは管理組合と揉めそうなんでキツイかもしれない。
あっ、何も氏ななくとも…(藁

>>353

AN-1は考えていなかったけどヨサゲですね、参考にさせてもらいます。
355復活351だが:02/04/30 23:02
>353
GMDSSよりはALA1530のほうがいいらしいね。
ALAはイギリスから直輸入で30k弱、国内販売で35kと言った所で
価格は高いが、効果はあるらしい。
国内販売先:ttp://www.jacom.com/e-shop/ant-5.html
ところでT2FDというのはどうなんだろう。

>354
23苦北西部在。
AN−1は都市部ではお勧めできない。安くて手頃だけど。
所有しているが、モービルで地方に行く時にしか使っていない。
身の回りのあらゆるノイズがさらに増幅される。
地方のノイズの無い所ならいいみたいだが、町住まいなら
ノイズ受信をするようなものだ。GMDSSは小ぶりなので良いが、
もう製造中止と言う話があったような気がする。ショウサイキボン
356T2FD:02/04/30 23:47
ローバンド(〜8MHz程度)ではフルサイズのDPやLWに劣るが、
ハイバンド(21MHz〜)はそこそこ逝ける。
劣ると言っても、7030+のプリアンプONで2932や5628もしっかり入ってくる。

受信だけなら傾斜してなくても大丈夫みたいだ。
張れる場所が有るなら悪くはないよ。
357航空局は・・:02/05/01 02:14
ロングワイアを変に展張するよりも、そういったT2FDやALA1530アンテナの方が
マシだと言う話だが、やっぱ1番なのは同調したダイポールなんだろう。
航空局は実際の所、受信にロンビックタイプを使っていたけど、
ああいった指向性の強いアンテナも航空機の方角が決まっているからこそ
というものだろう。モノコーンと広帯域ダイポールもあった。
358MD:02/05/01 04:21
>>355

かなり近所みたいだね。うちもそこら辺だよ。
AN−1ノイズに弱いのか、結構ノイズが多いから
ダメかもしれない。

PCのノイズをアンテナで拾ってるし。2〜3mしか離れていないからね。


359実際の所:02/05/02 12:49
空港のATISが聞こえるエリアならば、離陸してから
洋上管制まで追っかけていく事も可能なのだから、
D130あたりが1本でUHFからHFまで追いかけていける所で
無難なのではないだろうか。
D130でも洋上も東京からサンフランシスコに移管されて向こうの
レーダー管制に移る手前まできこえるよ。
他のHFを聴くシュミがあればHF専用ANTもいいけどね。
というか、このイタにいると言う事はみなさんそういうことだよね。
360現実の所:02/05/02 13:53
洋上は545+LWだしね。昼間は海保を聞いてる場合が多いけど。

長時間聞くなら、やはりそれなりの受信機の方が疲れない。
¥3〜5万程度の旧々形受信ゼネカバ・アマ無線機でもええがな。
361初心者:02/05/03 11:31
 洋上管制聞いていると、
「ジュリエット・ナイナー・●・●」というコールサインをよく聞くけど、
J9●●?。これって何?。レジ?。
362VHF歴15年:02/05/04 11:47
みなさんこんにちは。MACHのエアバンというところで
思い出したのですが、これって中国製のなんちゃってAIR−7
見たいな奴ですかね。確か秋葉原で2000円くらいで
叩き売られていた記憶があるのですが。
中開けるとセラコンやバリコンやトランジスタがテンコ盛で、
変なPCBグリスが塗ってありました。
それからラジオの製作でエアバンドの記事があって作って
みた事がありますが感度はこのなんちゃってAIR−7と同じくらい
でした。日本のメーカー製の受信機が如何に優れているか
感心しました、
363nttkngw013064.flets.ppp.infoweb.ne.jp:02/05/04 13:13
>>362
なんちゃってAIR-7は、MK-26だかMR-26だかって言う名でない?
シリーズで、なんちゃってスカイセンサーとでも言うべきMK-59(MR-59?)てのも
あったような、、、、
364nissin15218.ccnw.ne.jp:02/05/04 19:01
age
365MD:02/05/05 00:02
今11.384MHzサンフランシスコはYL OPだよ。
航空機側もかなり強く入感してます。
366MD:02/05/05 00:43
>>359
そうかもね、でもうちの環境だともう少し感度欲しいきがする
んだよね。
航空機側が弱くて聞き取りにくいんだよ。

>>360
中古アマHF機いいかもね、感度・混変調共に良さそう。

>>361
WACARSのログにレジナンバーで載ってたよ。でも、一部文字化けあったから確証は無いよ。
367h209250.ppp.asahi-net.or.jp:02/05/05 13:16
>>363 ああ思い出しました。たしかにMKなんチャラだったと思います。
実家にまだあるかな。
368361:02/05/05 18:44
>>366
ありがとう!。J●●●って日本国籍機じゃないっすよね。軍用機??
369歓喜の世界へ私を誘う魂は何処:02/05/05 19:11
>>363
MK-59はラジサンでしょ。
370MD:02/05/06 23:58
>>361
大抵“J”で始まるのは日本だけど、詳しくないから解んないや。
371 :02/05/07 09:04
>>370
モンゴルも「J」から始まるから、日本とは限らない。
372MD:02/05/07 11:56
>>371
なるほど。
373p29ab51.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:02/05/08 00:55
JA - Japan
JU - Mongolia
JY - Jordan
J2 - Djibouti
J3 - Grenada
J5 - Guinea Bissau
J6 - St. Lucia
J7 - Dominica
J8 - St. Vincent & Grenadines
374MD:02/05/08 01:43
>>373
こんなに有るとはビクーリ!
J9は謎かな?
375373:02/05/08 02:23
>>373は2001年の情報なんで、
J9に新規アサインがないか調べてたんだけど、、、
すまそ、力尽きた、寝る
376MD:02/05/08 02:28
>>373
いや、お疲れです。

WACARSのLOGを改めて検索したら

J9G291
ALL NIPPON AIRWAYS NH0311

J98568
ALL NIPPON AIRWAYS NH06I6

つーことらしい。
WACARSの作者Mike Roberts さんに感謝!
377登録記号:02/05/08 04:09
日本航空機全集
ttp://www.hobun.co.jp/books/hobun02.html
ACARSやってる人には便利なんだろうけど、ちょっと¥が高いですな。
航空機年鑑の方には登録記号まで載ってないし。。。
378376さん:02/05/08 04:50
J9G291- JA8291
J98568- JA8568
では?
ACARSでは文字化けはよくありますよ。
379MD:02/05/08 09:18
>>377
確かに高いですね、NETで検索できればいいんだけどね。

>>387
文字化けかも知れないッス。レジナンバーの後に表示される
機種が2機とも抜けていた、他は表示されてたから可能性大!
すると、J9はますます謎だ。
380373:02/05/09 00:03
ICAOの原本は見つからなかったけど、
ttp://www.house747.freeserve.co.uk/icaoregcur.htm
とかが最新の情報を網羅してそう
で、J9は該当無し、が結論

存在するなら「callsign J9」くらいの検索で簡単にヒットしてるはずだろうし、
そもそもそんな頻繁にレジ剥き出しで洋上飛行しないんじゃないかな
(あ、ビジネスジェットはレジ=コールサインか)
381飛行機:02/05/09 00:13
おとしちゃだめだよー
382YS:02/05/09 00:18
RCHJ9..とかじゃないのかな。米軍機ですが。リーチジュリエットナイナー
。。たまに略して呼んだり呼ばれたりしてるみたいですよ。
383MD:02/05/09 04:15
>>373
早速Bookmarkさせてもらったよ、THANKS!

>>382
そんなことも有るんですね、すると>>361 :初心者 のもう少し
詳しい状況が知りたくなってくるよね。
まだ見てる?
384参加しる!:02/05/09 06:55

【自治】おまえら無線板の名無しさんを決めようよ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1018497505/l50
385age:02/05/10 13:14
てみる。
386361初心者:02/05/10 23:38
 久しぶりにのぞいたら、レスついていて感激です。
ところで、「ジュリエット・ナイナー・●・●」(●は数字)ですが、
GWや正月など、連休に多く聞くような気がします。
最初はチャーター旅客機だと思っていました。

 日本に近づくと、ER-VHFに渡していましたが、私の受信環境では聞くことが
できませんでした。
387nissin15218.ccnw.ne.jp:02/05/11 11:38
いま、13300kHzで「ジュリエット・ナイナー・フォー・ワン」
が東京レディオにポジションリポート、フライトレベルをリクエストしていました。
次の通報点は"オムレット"。音は日本人と感じます。

そのあと、同じ周波数で
「ジュリエット・ナイナー・フォー・ファイブ」
「ジュリエット・ナイナー・ファイブ・ファイブ」
が同じくトウキョウレディオにレポート。
388387:02/05/11 11:42
こんふぁーむ
音は日本人>発音は日本人
389363(航空板の航空無線スレより来たる):02/05/11 14:50
>>361殿
>>387を読んで思ったが、JALWAYSを聞き間違えてるんでないの?
連休に900番台のフライト多いって、JALWAYSだとすれば非常に合理的に説明つくが、、、
900番台って、JALから移管されたグアム・サイパン線でないの?

>>376さんがLOGから拾ったのは、文字化けしてJ9***になってるだけで、これは全然無関係では
ないかと思うが、、、


390387:02/05/11 18:15
たしかに、JAL WAYSってJAY WAYですね。
391MD:02/05/12 02:38
確かにOMLETの先(南方向)はGUAM方面だから>>363指摘の
グアム・サイパン線の可能性高いかも。

通常コールサインは便名だから「juliett ?9??」で省略してるのかも?
392教えて:02/05/13 11:55
HF帯の航空無線の周波数リストってどこにある?
受信機かったんで聞きたいんだけど
393教えて:02/05/13 12:11
この板だれもいないの?早く早おしえてよ0−
394煽りが:02/05/13 12:13
>>393
マジレスを煽るバカが来てるからみんな様子を見てるんだよ。
>>392
検索エンジンって知ってる?
http://www.google.com/
http://www.goo.ne.jp/
http://www.infoseek.co.jp/
http://www.excite.co.jp/

あとは自分で頑張ってくれ。
396395:02/05/13 20:47
ここって名前入れないとふしあなさんなんだ…自爆(藁
397節アマ級無線偽士:02/05/13 22:06
誰でも一度は通る道(ホントかぁ?
398Volmet:02/05/14 01:28
5月14日0120-0125まで、シンガポールのVOLMETを受信した。
男性のアナウンス。
周波数は、6.676MHz
2KHz上のVOLMETはこの時間は東京ではないので、QRMも無く受信できる。
使用受信機:ICOM IC-PCR1000、アンテナ:Wellbrook ALA-1530(地上高5m)
399:02/05/14 01:32
>>395
検索エンジンで出てこないから質問してるんだけど?きーわーdo
400きーわーdo:02/05/14 02:05
幼女管制(わζ
401自爆野郎395:02/05/14 03:00
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=%8Dq%8B%F3%96%B3%90%FC%81@%8E%FC%94g%90%94%81@%97m%8F%E3&lr=lang_ja

キーワードの入れ方にはコツがあるから、
それを掴むのが鍵だよ。
402aerolist:02/05/15 11:28
>392
http://www.ute-monitor.org/aerolist/
へアクセスして、Aerolistをダウンロードすれば。
Excel形式とASCII形式のデータがある。
Excel形式が便利かもしれない。
403分からん:02/05/15 16:48
最近,CADDYというの良く聞きますが何処なんでしょうか。
資料が古くて良く分からん。

それとコールサインで「モジョ」ってのがきこえたんだけど、これって
オースチンパワーズの専用機かなんかでしょうか?11384KHzで録音した
けどどっかUPできるとこあるかな。
404Taxi into position and hold.:02/05/15 20:30
>>388
それを言うなら、こんふぁーむ ではなくて、これくしょん では・・・。
405373:02/05/16 00:08
>>403
うーん、モジョか。たしかに、そうかもしれん(w

で、マジレスしとくと横田の374-459の「Mojo」だろな
機体はC-21A、つまりLearjetだから洋上も飛ぶ、と
406363(航空板の航空無線スレより来たる):02/05/16 00:19
>>403
>オースチンパワーズの専用機
はやっぱりブリティッシュメイドっすか? 
洋上を飛ぶなら、コメットかトライデントがベースですかね?
3作目の話を聞かないですがどうなんでしょう。30年前位のファッションが見ていて楽しいんですが、、、


407403:02/05/16 04:06
>>373
Thanks! 詳しいんですね。そうするとコールは「Mojo84」で確定かな。
UKATAのestimateでした。どっちに向かってたかは不明っす。

>>363
やっぱりパワーズ氏は乗ってたみたいです。何故かって?パイロット
も管制官も女性だったからです。中で彼はグラス片手にはべらせてい
た模様です(藁

>all stations
引き続きCADDYの情報求む!

なお、MP3に落としたので欲しい方は交換したいと思います。委細メールにて。
408am233.adn.ttcn.ne.jp:02/05/17 14:36
カタカナ英語を聞いてると頭がおかしくなってきそうだ…
409403:02/05/17 17:55
VHFでも「MOJO71」を聞いた、Pはまた女性だった。急いで録ったけど頭切れになっち
まったよ。
124.55→123.7に引き継がれたけど、123.7では殆ど確認できないくらい弱かったな。
410関東マニア:02/05/17 22:22
MOJOは118.3では御馴染だよ。
411403:02/05/18 01:57
>>410
Pはやっぱり女がやってることが多いのかな。
412YahooBB237034191.bbtec.net:02/05/18 12:54
CADDYはUKATAとTEMARの間に新しく(先月)できたポジションだそうです。
413403:02/05/18 13:53
>>412
有益情報ありがとう。最近次のレポートはCADDYからVHFでしろ
という指示が多いだよね。でもほとんど聞こえたことがないよ。


きょうのMOJOは男だったぞ。
414NASAしさん:02/05/18 16:36
CADDYはUKATAとTEMARの間、北緯31度にある。
CADDYでイニシャルコンタクトする124.55は通常のVHFなので
内地からは聞こえないでしょう。八丈島に行くと聞こえるよ。
415403:02/05/18 22:22
北緯31度だったら無理だね、東京からだと姫路〜岡山くらいの距離だしね。
124.55はER−VHFなんだろうか。

聞こえた人いる?
416NASAしさん:02/05/19 07:37
414にあるとおり124.55はトロポではありません。
417P061198255227.ppp.prin.ne.jp:02/05/19 09:35
質問です。
来週末ハワイに行くのですが、航空機内や
アメリカ合衆国内って広帯域受信機って
持ち込めるのでしょうか?
418東京都ハワイ村:02/05/19 10:04
>>417
別に危険物じゃないでしょ。
航空機内での使用はスッチーに
聞いてみてください。

ハワイはアメリカですか?
419 :02/05/19 12:01
>>418
マジボケ?それともネタ?
420きゃ〜:02/05/19 18:28
みなさん今までにどれくらい無線にお金かかりました?
421403:02/05/20 04:22
>>416
124.55ずっと聞いていたらカスカスの時と、強力に入感する機が
有るんだけど何でだろう。
N30付近での位置通報以外に関東南Aセクター用だったと思うんだけど。

成田新滑走路関係で変化があったんだろうか。
それとN30付近の機とは何処のアンテナを使って交信
するんだろうか。
422正確には:02/05/20 07:21
セルラーブロックされていない受信機の持ち込みは×ですが、
実際はあまり煩く言われません。
423^^:02/05/20 17:10
ぐ〜ひまじゃ    おもろい周波数は?ない? 
424れすきゅう:02/05/20 17:23
266.6MHz
425NASAしさん:02/05/20 17:45
>421
航空機側は個体差が大きい。VHFもHFも。国内だと
ろくにメンテしてないボロでもNO PROBLEMだけど、距離
がある洋上に出るとNGなんじゃないですか、、、
地上側は出力は安定してるし、大きいからほぼ聞こえも
安定してると思います
124.55のサイトは八丈でしょ。ORSRもあるし。
426konntiwa!:02/05/20 19:41
自分でも探してるんですが・・・いい航空無線に関するサイトあったら教えてもらえますか?お願いします
427^^:02/05/20 21:40
れすきゅう  あり!!
428れすきゅう:02/05/21 01:27
スマソ。
266.6MHz→246.6MHzの間違い。
ふだんは訓練しか聞こえないにょ。
429421:02/05/21 01:45
>>425
八丈ですか、なるほど。N33.1くらいだから東京とUKATAの
中間くらいですね。大体300km。

南に開けているとこならCADDYからのポジションレポートが
受信できそうですが聞いた人いますか?
430^^:02/05/21 16:30
れすきゅう・・・ところで246.6ってなんの周波数?
431ん?:02/05/21 22:19
>>425 ホント? 八丈にRCAGあるの?
って、いうかなんで124.55? 125.9なら判るけど。
だれか教えて!
432聞こえるよ:02/05/21 22:31
都内北部だけど124.55は基本的に管制もしっかり聞こえるが・・・・

433それって:02/05/21 23:18
>>432それって、関東南Cでしょ? そのサイトはどっかその辺にあるよね、
きっと。 八丈にもあるってのが ? です。 用途からしても124.55を八丈
あたりで使うのが ? 。 勉強不足かな?
125.9でレーダーサービスターミネイトってのは、八丈のORSRのことで、
それ以上は箱根か大島のER-VHF行ってHFだと思いこんでます。
434^^:02/05/21 23:26
124.55たまにしかはいないな・・・しかもパイロット側だけ・・・125.9はきれいにはいるな・・・←んなことどーでもいいし・・・・
435それじゃ:02/05/21 23:31
>>434それぢゃ、元も子もない(藁
みんなで周波数ごとにサイトさがしますか? ACCは複数のサイトを
切り替えるから探し堪えある? まぁ、関係者がいたら一発だけど。
436403:02/05/22 01:07
これまでHF洋上管制で次のポジションレポートをVHF124.55MHzで指示されていたのは
CADDY,OLDUP,TAXON ? なんだけど何れも北緯30度近辺の位置通報ポイント
ばかりなんだよね。

そこと通信できるのは本土からは無理じゃないかと思うんだけど…
そこからの交信聞いた方いますか。

それと、昼は関東セクターと思われる124.55は結構入るけど、夜は激静か
なんだよね。
437363(航空板の航空無線スレより来たる):02/05/22 03:46
>>436
>それと、昼は関東セクターと思われる124.55は結構入るけど、夜は激静か

124.55は深夜は停波して、近くのセクターの周波数1波でまとめて用を済ましてるんでは?
管制官も深夜は違う体制で、1人(1チーム)で昼間の数セクター相当のエリアを担当している事もあるんでは? 
根拠として 「Change my frequency 125.9」 と133.5で指示した後に、125.9で同じ管制官が待ち受けていたと
思われるケースを聴いた事があるので。
深夜にすれ違うSQやCIが自社機同士、125.9なんかで現地語でゴニョゴニョ情報交換(←推測)言っている事も
極々々々稀にある。128.95に逝ってやるのがスジなんだろうが。
438昼と夜じゃ:02/05/22 06:29
>>437 昼と夜じゃ管制官の体制が違うと思った。 ちょうどPch(死語?)
みたいに夜は人手減らしてまとめてやってるはず。
439^^:02/05/22 16:38
私の家から5分に所沢管制センターがあります・・・←んなことどーでもいい。(でもちょっといってみたかった。)

すみません!質問なんですが・・・横田APP/RDRでパイロットが123.8 118.3から送信したときに管制官が
261.4でこたえてるんですよ・・・これってどうなってるんですか?(まだ初心者なんで・・・)できれば教えてください。
440それはね:02/05/22 22:19
>>439 それはね、UHFだけ聞いている軍用機(そっちが主役だ)にもエリア内を
横切る民航機の存在を知らせるため or 管制官が面倒だからいっぺんに送信して
いるか、どっちか。 管制官は自分に割り当てられた周波数を(その気になれば)
ぜんぶ同時に送信できるんです。GCAじゃなくてAPPとなればUHFもVHFも同一の
管制官だろうからね。
ワールドカップ参加国の「カメルーン」が、昨日フランスを発って、
いまインドあたりをうろうろしてるって話だけど、
HFで追っかけてる人いますか?

なんか、今日午前中に来日するって話だけど.....
442442:02/05/23 12:39
>>441
何便かな?
443443:02/05/23 12:40
下痢便でした
444^^:02/05/23 19:41
>>440ありがとうございます。
445^^:02/05/23 21:20
ん〜最近入間は活発だな〜
446446:02/05/23 23:36
>>443
センスゼロだな、オマエの人生そんなもの。
447残念:02/05/23 23:41
カメルーンの機HFの8942あたりで聞いていたけど
わからんかった。
今ごろは福岡に着いてる頃やろか???
448 :02/05/24 00:06
血便でした。
449occns003.zaq.ne.jp:02/05/24 01:09
初めまして、近畿地方「大阪」でも空自の要撃管制?って聞けるんでしょうか?
家から最も近い空自の基地は石川県の小松になります。
民間ですと、自宅の真上が伊丹空港のアプローチする航空機の航路となっているので、
入感は抜群にいいです。
自宅で使用してるのは、八重洲のFT-847です。
詳しい方ご教授おねがいします。
450^^:02/05/24 06:08
GCIは探すのが大変だ・・
451大阪:02/05/24 19:33
449>
私は大阪北部で受信していますが、小松関係は全くといっていいほど入りませんね。
かすかに入ってもセットアップ中のみでstart missionになるとダメです。
1年毎日受信して、かすったのが数日というのがいいところです。
どちらかというと、遠州灘で訓練している浜松のほうがよく入りますね。
要撃管制のみがUHF AIRではないんですがね・・・(以下自粛)
AOR AR5000+Diamond D-130です。
452occns003.zaq.ne.jp:02/05/24 21:27
>>451
もう少し、詳しくお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
遠州灘からの電波でも拾えるんですか?
当方、ダイアモンド製X400と言うGPアンテナです。
地上高20mh位に上げています。今まではアマチュアで出ていましたが、
飽きてしまい、今では伊丹空港、全日空カンパニーなど聞いていました。
民間関係は、周波数を公開していますが、浜松の練習機の使用する周波数は
やはり、秘扱いなんでしょうか?
差し支えなければ、教えて下さい。受信してみたいと思います。
453Shooter 18:02/05/25 02:51
東京に居た頃は、松島から上がった機体のエリア内での交信が
航空機側だけそれは明瞭に聞こえていましたよ。松島へ帰投の際も
松島アプローチ(地上側はもちろん聞こえないが)の周波数で
タワーへ引き継がれる少々手前までは受信可能でした。当時はダイアモンドの
ディスコーンを、5階建てのマンションの屋上にある更にその上の給水塔に
取り付けていて、地上高は40m以上は優にあったかと。今はログペリオディック
を使っていますが、これの利得は使ってみたら凄いものがあります。
454やめれー:02/05/25 03:16
>>452お前か?7036でエアーバンドのACCを流す奴は
時々入ってくるぞ。
455451:02/05/25 07:20
小松よりは・・・って言う程度です。
航空機側も入りますが、管制する側が入ってくることのほうがおおいかも。
VよりUのほうが飛びは悪いでしょうし、伊丹着陸機のクリアーさは無理でしょう。
GPは使ったことないのでわからんです。利得はディスコーンよりあるんですかね。
周波数は・・・秘です。
ここに書いたら同じ趣味をもつ仲間の楽しみを奪いかねませんから。
ほんとはこの話題もタブーなんでしょう。
サーチするしかないですね。
456 :02/05/25 19:21
ダレか中華航空の交信聴いていなかったの?
http://www.cts.com.tw/nlist/genVideoASX.asp?pid=9000001&sn=1&bw=1
457NASAしさん:02/05/25 22:53
レーダーから機影が消えたといってたぐらいだからVHFのカバレージ
でしょ。
波照間にいても聞こえないと思うけど(藁
458p297768.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:02/05/25 23:07
航空事故の詳細は
ttp://aviation-safety.net/index.shtml
でどうぞ。英語だけど。今回のCI611も掲載済み
459リノ:02/05/27 23:27
>>451

その辺でもう・・・・

という訳で452には申し訳ないけど、過去なんらかの形で公開されて
しまったGCI周波数や訓練波は、変更されたりしてその度にイタチごっこ
のようだった。
浜松の訓練波は朝から教官からの通話等の頻度も多いし、比較的見つけやすいと
思うけど、大阪北部ならやはりGエリアだな。頑張ってサーチしてみてよ。

460中華:02/05/27 23:28
空中分解はやだなぁ。
461451:02/05/28 09:25
>>459
Roger. Good day sir!!
462^^:02/05/28 13:36
中間テストミスった~ああ〜じゃなくて・・・例えばですよ?この掲示板でGCIが公表
というか公開した場合すぐにGCIは変更されてしまうのでしょうか・・・また自衛隊側は
いろんなサイトなど見てGCIか公開されてないか見てるのでしょうか?
463ギャンブルレフト:02/05/28 22:50
>>462
されるよ。
みてるよ。

GCIネタはもうやめて下さい。
464短波はたまに菊:02/05/28 23:34
>>463 なんで、変更必要があるの?
     いや別にGCIとやらを聞いたことも無いし、その環境もないんだけど
     そんなに秘密の交信なの?
465短波はたまに菊:02/05/28 23:35
つうか、GCIってそもそも何?
466 :02/05/28 23:49
CGIでしょ?
467ぼけ!:02/05/29 00:09
やめろと言ってるだろう!!
CGIの話題はするな!
ぼけっ!!

468ぼけ:02/05/29 20:50
CGI = Common Gateway Interface

469短波はたまに菊:02/05/29 21:02
コモン ゲートウェイ インターフェース
つまんねぇー

で、GCIって何?調べたけどあえて聞くよ。
470126.0000:02/05/30 00:55
Maximum insurance is 35minutes until tanks dry.

こんな交信が聞こえたらメーデーか?
471燃料不足?:02/05/30 01:02
>>470
メーデーは遭難でしょ?緊急は PAN PAN。
燃料不足は緊急事態にはならないものの、着陸順番を急きょ優先扱いすると思われ。
472+TSRA:02/05/30 07:56
"PAN PAN PAN"といえば、もう5,6年前かな、NRTにサンダーが
かかってAFの−400がHNDへダイバートしてきた時「Fuel Remain 30 min.
なので優先扱いしてくれ」と何度も言っているのだけれどもTokyo APP.大混雑&
フランス語訛りで通じず、ついに"PAN PAN PAN"を出して降ろして
もらっていたなぁ。管制官、大迷惑って感じだった。
473燃料不足:02/05/30 23:47
中国東方航空機、燃料不足で福岡空港に緊急着陸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020530-00000214-yom-soci
燃料不足の話をしていたら、本当に起きたね。
474シカゴ・リンカーン空港:02/05/31 01:00
成田の新しい滑走路が運用開始される前日の4月17日。
首都圏の悪天候によって成田着の国際線9便が羽田にダイバード。
中には成田にも羽田にも降りられず、大島上空を旋回しつづけていた
航空機もあった。
475Beaver:02/05/31 03:01
どなたか、CVW-5 所属機のタクティカル・フリクエンシーをモニターされて
いる方はいませんか?周波数のここでの語り合いはまずいかと思いますが、
こんな事があった!的ならばヨロシイのでは無いかと。では、最初は私から。
大島沖にあるレンジ R-116 と D-599 で空母の離発艦作業が行われる際の
空母側の音声は皆さん受信されていますか?当方は東京内陸部ですが、航空機側
は入るものの、空母側はマーシャル、ストライク、そしてアプローチも全て全滅
です。
476山へ逝け:02/05/31 11:36
>>475
聞きたいときは、高いところへ登れ。此常識
477ninja03:02/05/31 18:33
さっき「ninja03」を8.903Mhzで呼ぶのが聞こえたんだけど
聞き違いかな?
478NINJA?:02/05/31 19:29
ばっちり録音した。次はCADDYだ。
でも124.55だから聞こえないな。
479NINJA:02/05/31 19:31
もう125.9MHzで交信してた。
480NINJA:02/05/31 20:18
今厚木に降りた模様。
481^^:02/05/31 22:00
いきなりすみません 357.950ってなんですか?あとなんか入間か百里動きませんでした?
482NINJA:02/06/01 16:41
NINJAはF-16とMH-53Jのどっちだったんだろう?
ヘリってことは無いか。
483千歳行き:02/06/01 16:48
雀大の鳥バードストライク。幸い運行に影響無し。
だそうで…。
484f178051.ap.plala.or.jp:02/06/02 15:14
鹿島スタジアム上空で哨戒任務中のE−767の交信聞いた人いる?
485ctsgw03.cts.ne.jp:02/06/02 23:33
明日は埼玉スタジアムへ出撃して、ブルーの予行練習を見てきます。
珍しく通過時刻がハッキリ分かっているので。
http://www.japa.or.jp/jcab/2002/kubaku215.htm

もちろん受信機持参で行きますが、警備が厳しそうだから
交信聴いていると、職質受けそうだな・・・・・・
本番は自宅で交信聴きながらテレビで観戦です。
486おれも:02/06/03 04:11
逝く予定だよ。
ただ、周波数が分からん、サーチしまくるか。
487blue123:02/06/03 08:55
入間に向かった
もうすぐTYOCONに登場
4882761:02/06/03 08:59
きたよ
489BLUE5:02/06/03 09:21
向かったと逝っておく
490CBCba-249p237.ppp13.odn.ad.jp:02/06/03 11:27
もうすぐ事前訓練age。
491486:02/06/03 17:08
しっかと見たよ。でも、受信機が電源コネクターの接触不良
でリセットかかっちまったんで全く受信できなかった。

122号線からスタジアムに向かう陸橋の上で受信してた人がいたな。
あとは閑散としてた。
入間を狙うのに車で行くんだけどいいポイントあるかな?
車じゃ無理かな。
492485:02/06/03 21:51
皆さんどの辺りで見ていましたか?
私は南側ゲート付近に居ましたが、周りにはマニアらしき人は
あまり見掛けませんでした。
北側の方は行っていないので、そちらに居たのかな?

いやぁ〜〜〜それにしても周波数見つからなくて焦りました!
そのせいで1回目のパスは、直前に接近するまで分かりませんでした。
その後、親切な方に声を掛けていただいて、周波数を教えていただきました。

白いハット被ったお兄さん。助かりました、ありがとうございます!

493486:02/06/03 22:20
>>487
どこら辺で受信したんですか、まさか宮城。
TYOCONって?

>>485
スタジアムの北東の侵入路の真下にいたよ。
494fusianasan:02/06/03 22:26
ちくしょう、鹿嶋市の2つ隣の町に住んでるのにこんな時に限って
受信機修理中なんて…
495WCup Blue:02/06/04 09:54
周波数帳132ページにあるとおもわれ
496いいね:02/06/04 18:07
今、聞いてるよ。
497帰投:02/06/05 09:10
TYO CONに登場
もうすぐ松島よ
498Matsushima RDR:02/06/05 09:35
┌(・。・)┘ワッショイ♪┌(・。・)┘ワッショイ♪┌(・。・)┘ワッショイ♪┌(・。・)┘ワッショイ♪

3機だ
のこりは、まだ?
499BLUE5:02/06/05 09:43
     Λ_Λ   ノ
    ⊂(゚ー゚*) ⌒ヽつ
    ,‐' ⌒∪⌒⌒ヽ_____
   ( (    ⌒‐ ――――      ))
    ヽ、_ニ____ノノ        

残り3機も、もうすぐ逝くよ
500500:02/06/05 10:56
げっちゅう
501F帳は’93:02/06/05 11:32
>>495
イカロスは2002あるけど。
502あるある:02/06/05 14:43
のっているね
503^^:02/06/05 20:17
う・・・学校だったし・・・見れんかった=〜〜〜あああああ。
504^^:02/06/05 20:20
MVT−7300買って金ねえから・・・←中学生にはちときつい金額じゃ・・・
イカロス2002もかっていない・・・
505^^:02/06/05 20:23
入間の近くだというのに・・・すいません何回も書きこんでしまい・・・
でもほんと悔しいです・・・
506F帳は’93:02/06/06 05:02
>>502
[のっているね]っていたいどっちかな、見つけられんかったけど。

>>505
マジでリアル厨房なの?人生これからジャン!英語は好きか嫌いか知らんが
勉強しとけよ。必ず役に立つからね。趣味でも仕事でも。
空自のパイロットもまだ夢じゃないよ。興味あるか知らんが。

出来れば空自に入って俺にGCIを全部教えるのが気味の任務だ!
良く理解したかな。
507P061198254013.ppp.prin.ne.jp:02/06/06 07:40
>>506
505の彼が空自に入るかはともかくとして、
そんなに簡単に防秘を漏らすような奴に
パイロットになられるのはちと困るぞ…

あ、漏れ4日の夕方入間にいました(w
入間初めてだった漏れに周波数を親切に
教えてくれた方、感謝です。
508380:02/06/06 08:27
パソコンゲームの
僕は航空管制官はおもしろいですよん
509また見れる:02/06/06 09:14
>>503
11月3日入間航空祭でまた見れる。
2日午前9時過ぎに待ってれば降りてくるのが見れるはず
午後1時過ぎには事前訓練をやるだろうから、それまで我慢してな。


510ちと古い映画だが:02/06/06 16:30
エアポート’75は最初の方に航空管制がバンバン出てきて
結構楽しめるぞ。
山場も747の自動操縦解除とかもある。

管制が聞ける映画・ビデオでお勧めとかある?
511^^:02/06/06 16:58
509サン我慢します。親が空自入るの許してくれない・・・
512^^:02/06/06 17:01
すみませんジュリエットアルファーってなんでしたっけ・・・・←よかったら教えてください今
飛んでます埼玉スタジアム北○○マイル
              ↑何マイルかきいてなかった。
ジュリエットアルファ=JA

>>511
人生後悔したくなかったら、そんなことで親の言うことなんか聞くな。
悪事を働こうってわけじゃなし、自分の人生は自分で決めろ。
(…親に反対されて空自入らなかったことを心底後悔してるひっきーより)
514^^:02/06/06 21:45
聞間違えなのでしょうか125.3でジュリエットアルファーがはいったんですけど・・←これはコールサインの
聞き間違えでしょうかね。今日の16時ごろ〜18時ごろに入ったと思うんですが・・・
515 :02/06/06 21:53
>>514
ジュリエットアルファーの後に数字が付いたはず。
小型機は機体番号がコールサインになるが
日本の機体番号はすべてJAから始まる

例えばJA1234とか
516じもてぃ:02/06/06 22:22
>>514
別にその周波数(入間GCA)でJAコール機が出ても、そんなに不思議には思わないが・・・
それともチェインアルファの聞き間違いか?

君はリアル厨房のようだが、もう少し自分でも航空無線について勉強したまえ。
517^^:02/06/06 22:30
515 516 arigatougozaimasu
518リアル厨房でも:02/06/08 05:28
検索くらい出来るよな、まぁがんばれよ。
それから今のうちならどんな夢でもチャレンジ可能だろう。

親はなんていっているんだ、俺は一応外資系企業で一応の
満足と金を得たけど最近やり残した昔の夢追いかけているぞ。
今思えば中学がターニングポイントだったと思う。その
時アドバイスしてくれる人はいなかった。

おかげで人生損したと思ってるよ。サラリーマンはつまらん。
おやじになってからじゃできないことが沢山ある。人はなかなか
それに気付かない。
519YahooBB218116156091.bbtec.net:02/06/08 21:46
>>518
無線と関係ない事書くな!!!
520コンボイ:02/06/08 22:33
お堅い人間だ
521丸出しは:02/06/08 23:28
>>519
痛いな。
522めちゃ古い映画だけど:02/06/09 00:50
>>510

>管制が聞ける映画・ビデオでお勧めとかある?

映画なら「大空港」(原題AIRPORT)。
シカゴ・リンカーン空港の管制官とトランス・グローバル航空の
パイロットの交信は中々面白いよ。
リンカーン空港はもちろんオヘア空港を指すけど、これはニュー
ヨークのJFKに習い、シカゴのあるイリノイ州出身のリンカーン
大統領の名を付けたのではないかと思う。(推測)
523510:02/06/09 02:30
>>522
ありがと。
TSUTAYAに逝ってくるわ。



HF聞いていると航空機に対し、北緯33度まで来たら133.6MHzで呼ぶように
指示しているようなんですが、最近は127.4MHzはあまり使わないんだろうか。
33度というと八丈あたりだと思うんだけど、何かシステムが変わったとか
あるのかな。
524pd32070.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:02/06/09 05:36
>>510
全日空ブルブル
「リアルフライトドキュメント」シリーズ これ最強
長島機長が偲ばれます。
525名無し:02/06/09 23:14
最近コックピットビデオ(DVD)が減っているような気がする。
テロの影響?
52634:02/06/09 23:37
のりもの倶楽部で扱っているJUSTPLANESのフライトビデオも
面白いね。サベナのブリュッセル〜成田〜ブリュッセル間の
操縦士&管制官の交信は聞きごたえあり。
527510:02/06/10 00:31
>>524>>526
こちらもメモしたよ、ありがと。

サベナって何処の会社?
528上ゲ ◆HcIHejCs :02/06/10 19:58
昨日、初めて受信機持って名古屋空港に撮影に行ったけど、やっぱ無線が聞こえると
便利だね。
52934:02/06/12 00:21
>>527

サベナSABENAはベルギーのキャリアだけど、一年前に破産して姿を
消した。今年に入って新オーナーの元でSN Brussels Airlines と
名前を変えて復活。
530510:02/06/12 02:00
>>529
詳しいんですね。


531^^:02/06/12 16:32
イカロスの航空無線ハンドブックの32ページ(2002版)下から4行目
ミアミスじゃなくてニアミスですよね。 思ったんですけど2001版のほうが
詳しく書いてある感じがする。アンテナとHFことは結構ためになりました。(2002版)
532^^:02/06/14 16:26
バイキングがとんでル
533363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/15 17:28
>>403
パワーズ氏が8月に来日する。 http://www.austinpowers.com/
漏れ的には、BOACの707で通信士として登場し、セルコールの呼び出しに、
「ピーポー」、とか「プーピー」とかお間抜けなレスを返して欲しい。
534403:02/06/15 23:48
>>533
それでか、昨日も「mojo60」飛んでたよ。ヨコタAPP
kanto81とか女性P多いな。

でも、ちょっと無理やりっぽくないか(藁 >>533
535363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/16 00:23
>>534
山手線の吊り広告で三作目が公開されるのを見て嬉しくなってしまった。
この板で理解してくれるであろう403氏に伝えたいが為に妄想が膨らんだのは事実。
536403:02/06/16 02:30
kanto(C-130)は無線の音がすごくいい、全くバックノイズが無くて
高音質って感じだ。旅客機よりもいいね、マイクとか無線機が違う
んだろうか。

>>535
楽しみだけど観るのはレンタルビデオになってからになりそうだよ。
537363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/16 03:26
旅客機だと、JASのA3やA3Rからの送信は特徴のある音(ブーンと言うかミーと言うか)が乗っかる。無線機由来の物
だと思うので、他社機でも同じ音が聞けるケースがあるかも。他に特徴のある機種はあるんだろうか。

C-130だと、大きなヘッドセットで、配線はPの頭上から太いカールコードで降りてきてるようなイメージを持つなあ。
現実はどうなんだろう。
538538:02/06/17 01:40
>>537
電力定格に対し使用量の負荷が高いと無線工学的にはあの類のノイズが発生する。
実際TAXI中やAPPはノイズが出ない。でも、設計ミスや計算ミスではないらしい。

539レッツゴーヤンキー:02/06/17 09:16
>>537
軍用機は特徴的なノイズ乗るのが多いですねぇ。
E2Cとかキーンと結構耳につくし。

戦闘機のパイロットってすごい早口だけど、あのマスクとヘルメットで
口を切ったりしないのかなーとか心配してしまう(笑)
540^^:02/06/17 20:09
入間でバードストライク発生 GCA管制いつもとちょっとちがう会話が聞こえた。
多分ここにいる受信ベテランのかたがたなら普通なのかもしれませんが。

>>536さんのおっしゃるとうりC-130音はすごくいいですね。
541csc6-1618.tokyo.mbn.or.jp:02/06/17 20:22
>>538
電源ハム(400Hz)の事かな?
50/60Hzと違ってモロ可聴周波数帯だから除去しにくいんだろうね。
age
543536:02/06/20 19:10
C-130のヘルメット
ttp://www.wownets.net/infantry/goods.html
こんなにごつかったかな、TVで見たときは機種不明の輸送機だったけど
もっと軽装だったような。
544536:02/06/22 07:23
>>437
>根拠として 「Change my frequency 125.9」 と133.5で指示した後に、125.9で同じ管制官が待ち受けていたと
>思われるケースを聴いた事があるので。

これ有ると思う。おれは120.5と125.9のパラレル送信を聞いた。
受信機は3台使ってたから分かったんだけどね、時間帯は深夜。
丁度ヨコタみたいな感じ、一時的だったのでたぶん操作上の
問題だったのではないかと思うけどね。
545さっき:02/06/23 18:05
緊急周波数で通信があった。121.5
546機体は:02/06/23 18:14
SOCATA TB-21 'Trinidad' TC かもしれん。無事を祈ろう。
547:02/06/23 19:15
NHKでやってるね、無事だといいけど。
548^^:02/06/24 16:59
昨日入間にコメット来ませんでした?
549ntibrk008139.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/06/24 20:17
今日、グランド何とかっていう映画やるね。
管制物だから楽しめるかも。ただ深夜なんだよねw
550日ッテレ系:02/06/24 20:50
だね。前に見たけど結構面白かったよ。ちょっと暗めかもね。
551管制官:02/06/25 00:16
フェニックス・スカイハーバー空港
ハジマタ
553シグナス:02/06/25 23:43
今日飛んだんだね、知らなかった。
いまだコール聞いたことなし。
554シグナスは:02/06/26 00:25
>>553 シグナスというコールサインは「搭乗中」しか使わないから、
飛んでも聞けるとは限らないよね。
ちなみに帰ってくるのは土曜日だそうだ。
555553:02/06/26 02:27
>>554
アリガト 土曜か、これまでの例だと現地を朝出発が多いみたいだから
羽田着は…
エートわかんないや。
漏れは、「Japanese airforce 01」 て名乗ってるの聞いた事があって、海外に行く時は、これをコールサインに
するのかと思ってたんだが、、、

千歳で訓練中
フェリー中
首相乗機中
海外からの邦人の脱出に使用中

の際はそれぞれどういうコールサインになるのだろう。あれ、政府専用機は皇室は使うの? 政府専用機が
出来てからの皇室の外遊って無かったのかな? 鶴のファースト貸切? そもそも「皇室」ってのは、「政府」とは
どういう関係だったか? なんか、小学生の社会科で習いそうだがわからん、鬱死。


>>553
そう言えば、エアフォースワン聞いた事がある。クリントンが台湾から帰国する時で、夜だったので自宅で聞けた。
新聞で首相の予定見ても、「午後、G7に出発」 とかしか書いてないからわからんね。平日の昼間が多いだろうから
それもネックだ。入力があった時だけ自動で録音する機能付きのラジカセなら朝に仕掛けて外出すれば録音
出来るけど、交信が全部繋がってしまうんでリアルでないかも。
557363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/26 03:52
>>556
いかん、新聞記事の例として、「サミット」とか「訪中」とか適当な事を書いとけばと思ったらよりによって「G7」と
書いてしまった。自分のカキコの「G7」の文字を見たら、塩爺の顔が思い浮かび、間違いに気づいた次第。
558553:02/06/26 05:24
6.28(金)カルガリー発だって、9時出発として到着は?
予想、土曜の14時くらいかな、フォロー頼む。
総理大臣が乗っている時が「Japanese Airforce 001」じゃないの?

海外に行った時は、アツギ・オーシャニックに出てくるだよ。
一時間おきにポジションレポートすると思われ。
もっともここ数年は聞いてないので、ずいぶん前の記憶を
頼りに書いてるんだけどね。
560554:02/06/26 19:46
>>556>>559 そうかも。 実車中がJapan〜かも。 correctionします。
>>556 「自衛隊機に皇室の方が乗られるのは」という議論はどうしましたっけね。
ドイツ首相もサッカー見に来るそうだから、楽しみだね。 まさか「同乗」しては
こないと思うけど・・・
561363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/26 21:08
>>560
そうか、政府専用機と名づけても、運航を自衛隊にやらせてると、そう言う問題が出るのか。左翼や野党さんは
噛み付くんだろうね。飛行隊の要員を丸々全員宮内庁に出向させて、身分を宮内庁職員にしてしまうとか。無理か。

ドイツ首相は何でくるかな? ルフトヴァッフェのA310かな。A310だとすると、ドイツからカルガリー直行は
出来たんだろうか。あ、ETOPS取得してないと太平洋横断は無理? 千歳を当初の目的地にして、エンルート
上でリ・クリアランスして羽田までってのはどうかな。そもそも千歳まで足が届かないか? アリューシャン列島に
米軍の基地って無かったっけ。そこでテクランとか。
民間機の有償飛行以外はETOPSのしばりは受けないのかな?
562363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/27 14:22
563ほんとだ:02/06/27 19:16
コールサインは一ひねり欲しいね。
「JAPANESE AIRFORCE PLUS ONE」なんかどお?
564専守防衛さん:02/06/27 19:40
シグナス02のみの飛行ってありゆるの?
へんな質問でスマソ
565キャラバンが:02/06/27 19:46
やたら訓練?してると思ったらこれのせいかな
ttp://www.sankei.co.jp/news/020626/0626sha084.htm
566たとえば:02/06/27 23:04
>>563 「SAMURAI」とか「FUJIYAMA」とか。 米軍みたいでダサイか。
ところでJapanese Airforceって「日本国空軍」だけど問題ないのか?
567実際:02/06/28 01:36
にコールサインとしてHFで聞いたことあるけどね、政治的には
どうなんだろうね。
航空自衛隊のHPによるとJapan Air Self Defense Force らしいけどね。
それじゃ、長ったらしくて使えんし。

とりあえず、土曜は昼前からHFをワッチしる!
568そうだ!:02/06/28 01:41
サムライ フジヤマときたらあれしか残ってねぇ!

「ゲイシャ」で決まりだ。
569たぶん:02/06/28 09:54
>>565
ちがうな
570 :02/06/28 10:42
ゲイシャに乗りたい
571じゃ:02/06/28 13:58
何故だと思うわけかな?
>>569
572チョンの沈んだ船:02/06/28 17:00
>>571
引き上げニダ
573571:02/06/28 17:46
>>572
なるほど。しかし、こっちは都内だよ。タッチアンドゴーまで
やってたし暗くなってからもやってたからいつもとは違うかな
と言う感じだった。

引き上げで何か動きあったの?HF?
574363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/28 20:03
>>558
現地出発も迫っているので計算してみた。JALのYVR→NRT(747の直行便)が9:45で飛んでいる。
従って、速度が同じとして、バンクーバー現地時間0900発ならETA HNDは翌日の1050頃(JST)
カルガリー現地時間0900発ならETA HNDは翌日の1015頃(JST)となる。
カルガリーの方が遠いのに、到着が早いのはバンクーバー⇔カルガリーの時差の為。

お時間ある方に検算をお願いしたいので、以下計算に用いた数値を晒す。

巡航速度 850km(向かい風だからもう少し遅い?)

バンクーバー⇔カルガリー直線距離 約730km
東京から大圏航路を飛んだと仮定した場合の、(東京⇔カルガリー間距離)-(東京⇔バンクーバー距離)=約350km
東京から大圏航路を飛んだと仮定した場合の、(東京⇔カルガリー間時間)-(東京⇔バンクーバー時間)=約25分

成田⇔羽田直線距離 約60km
カナダ西海岸から大圏航路を飛んだと仮定した場合の(西海岸⇔羽田間距離)-(西海岸⇔成田間距離)=約50km
カナダ西海岸から大圏航路を飛んだと仮定した場合の(西海岸⇔羽田間時間)-(西海岸⇔成田間時間)=約3.5分

バンクーバー現地時間(夏時間)はUTC-7
カルガリー現地時間(夏時間)はUTC-6
念の為、JST=UTC+9
計算に用いた数値も、独自に地図帳などから算出したので、検証をお願いしたい。くれぐれも私の計算結果を
盲信して(撮影などに)出発なさらぬようお願いします。
575558:02/06/28 22:50
>>574
詳しい計算 THANKS!

結構速いんだね、午後からなんていってたら危ういとこだったよ。
受信できたら又書くよ。
576363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/28 23:09
今、カルガリーは現地時間0808頃。30分程前に副官房長官がNHKのカルガリーからの生中継に出ていた。
その中継の最後に、「首相一行は間もなく出発」 と言っていたので、0800ローカルに首相乗機の一番機が出発で、
その後に副官房長官が二番機で後を追うのかとも思ったが、今、2300からのBSニュースでも、「間もなく出発」と
言っていた。という事は、0830ローカルに出発? 一時間先の事を間もなくとは言わないだろうから、0900ローカル出発の
可能性は薄れたっぽい。 独首相の専用機は帰独済で、首相夫人らを乗せて来日するそうです。(NHK BSニュースより)
577名無し:02/06/28 23:19
専用機がドイツに帰っちゃってるとなると、
シュレーダーは民間機で帰るということ?
578363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/28 23:23
出発時刻がわからんので、政府専用機と同じルートを少しだけ先行して飛ぶ成田行きの747がHFでポジション
レポートするのを受信できたら、当該便の成田到着時刻を http://www.narita-airport.or.jp/airport/ で調べれば、
政府専用機の到着時間もより詳しく予想出来るんでない? 漏れは、D-130+AR8000だからHFはつらい。
10.048とか11.384ならかろうじて聞こえるが、20分以上聞くに耐えない。
579363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/28 23:40
VHFはどの辺から聞ける? 銚子から成田空域を横切ってはこないだろうから、阿見から入ってくるか?
となると、HF→126.7→124.1→119.1  で良いの? 天気予報まで見てないが、安直に34Rかな? 撮影
するなら、22ランディングだと、バードアイから撮れる? だけど、J9かJ10で東側に渡って行ってしまうから
そんなに大きくは撮れないか、、、    帰国時はコックピットから小旗は出さないよね?  日独の小旗を
出してくれたらやや萌えだが。
580363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 01:46
航空板の 「政府専用機」 スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1000296683/
独空軍のA310の話題等あり。
581558:02/06/29 03:45
>>579
さっきまで寝てた(^^; こっちもD-130+AR-3000Aだから似たような
もんだよ。さっきまでサンフランシスコのPは13.273MHzだったけど
どんどん高い方に移動すると思われ。

HF→126.7→133.6→125.9→?かと思う。が、自信なし。これは
羽田を考慮してなくて通過していくフィリピンあたありの機体の
周波数を逆にたどったんだけどね。
579の124.1の前に133.6が来るだけかもしれない。

VHFは133.6宮城沖位(推定)くらいだよ。
582363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 04:35
D-130+AR-3000Aなんですかあ。当方はD-130+5D-FB(10m)+AR8000ですけど、HFは全然駄目です。
一度聞いて見たいと思って、VT-125から買い換えたのに、忙しさにかまけて、ここ何年もHF環境は改善努力せず。
このスレの300番台付近の議論を参考に試行してみようと思いつつ未だ手付かず。13.273は「ワワワワ」「サー」「ザー」が
入り混じったような状態。ATT入れても改善せず。仕事が一段落したらなんとかするかな。

126.7と124.1の空域は概ねつながってます? そうでないと118.9が間に入るかもとまで思っています。
北米から羽田への定番ルートってのはあるんでしょうが、聞きなれていないのでわかりませんが、管制の
都合を考えても、阿見からではないでしょうか? CIのホノルル便が羽田に向かうときはどうだったのだろう。
ホノルルに向かうときに銚子を通ってたのは知ってるけど。

マクロ的に言いきってしまえば、東京から見たらカナダ西岸は40〜45度方向なので、阿見から入って来るほうが
自然では? 成田も羽田も南西方向と北東方向に出入する流れを重視してACAを設定してるわけで、(日本
列島の形にも起因している)銚子から、房総半島横断はないかなあと。
583363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 04:49
>>581
>通過していくフィリピンあたありの機体
工房の頃は、関西在住だったので、深夜に通過していく機の交信は良く聴いた。SQ CI KE MH 深夜の日本上空で
同じ路線の上下便がすれ違うようなダイヤもあった。120.5 125.9 133.5 133.8をスキャンさせて深夜にテスト勉強
してると、1時間に1本くらい通っていく。気分転換に表に出て、見上げたりしたもんだ。
584363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 04:54
そして、朝一にソウルに到着するKE機がサプラ直行のクリアランスを貰って、北関東を西に向かってくる頃になると、
一夜漬けが今回も中途で終わりそうな事に気づき、絶望するのです。
585363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 05:16
で、結局、現地の出発時間は不明なままだが、サミット閉幕の報道などを見るに、現地時間0800〜0900の出発と思う。

カルガリー現地時間0800発だったのでETA HNDは翌日の(今日の)0915頃(JST)となる確率が10% 
             0830発                         0945頃(JST)となる確率が60%
             0900発                         1015頃(JST)となる確率が30%  くらいか

と予想してみたりする。
ただ 「日本時間今日未明に現地を出発し羽田に午前着」 という報道もあり、これを信じれば、
もう少し出発は遅かった? かもしれない。 今ごろこんな事を言っているのもHFが聴けないからだ、、、、、、鬱
586558:02/06/29 06:03
今サンフランシスコはコンディション悪くてプライマリーが
いくつか不明です。よって受信できなくなっています。
トーキョーはp8.951です。R4-5で入感してます。ポジション
レポートで次はNODANで126.7と言っていますので北海道沖位
からは受信可能じゃないかな。
587363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 06:08
NODANって、どこか知らないけど、Nが頭に着くという事は、NOPACの最も北側のルートですかね。もう、
ER-VHFのエリアまであと1つですか。
588558:02/06/29 06:13
>126.7と124.1の空域は概ねつながってます? そうでないと118.9が間に入るかもとまで思っています。
126.7はER-VHFで仙台からの送信のようなのでNODANなどの洋上向けのようです。
どちらかと言えば118.9と133.6とダブルと思います。しかしながら118.9は聞こ
えませんので使われるのかは不明です。
589558:02/06/29 06:16
NODANは八戸沖といったところです。N40.5 E145位。
590363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 06:17
手元のチャートにギリギリ載ってるのはNOGAL NUBDA NANNO NODAN だけど、どこまで来てるの?
NODANの前の義務位置通報点はどこ?   NODANからだと、羽田まで70分もあれば来てしまうか?
591558:02/06/29 06:21
ジュンちゃん機はまだ確認できていませんよー。
今サンフランシスコはどれ使ってるか不明なんです。
コンディションが落ちてると言うか21Mはノイズが多くて
なかなか受信できないです。
592363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 06:26
>>586はつまり
とある機に、「next over NODAN contact TOKYO on 126.7」 の指示が出たから、NODANまで来たらVHFでも
聴けるのではないか、との意味だったのですね。

ジュンちゃん機の次の通報点がNODANかと思って、「なんと足の速い! なんと言う経済効率無視の巡航速度を
出したんだ!」 と思った次第。冷静になれば、いくらなんでも早すぎだ。
593558:02/06/29 06:26
21M使ってますノイズ多し。
NODANの北はNANNOの模様、ミナミノヨウコカ?
594363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 06:30
http://www.narita-airport.or.jp/cgi-bin/ais2002/ais2002_inter_arr.cgi
向かい風が多少弱めなのか、今日成田着の北米便は30分前後の早着見込みが多し。普段から
国際線はこんなもの? ジュンちゃん機のETAを早める程の材料にはなり得ないか?
595363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 06:34
当時の郵政省にアイドル好きがいたかも。紀伊水道には松村がアポ無しで押しかけてお願いした 「DENPA」 だか
「DEMPA」 なるポイントまであったはず。
596558:02/06/29 06:50
それホントそういえばKOALAとかPANDAとかあるね。
DEMPAあったよN32E135.2、でもなんであそこなんだろ。
597363(航空板の航空無線スレより来たる):02/06/29 06:56
確か関空開港間近の時期で、あちこちにポイントが出来たはず。当初は陸地上の飛行を極力避ける目論見だったから、
紀伊水道あたりには新しい航空路も出来たのでは?
そう言えば、HND-FUK HND-SPKで実験していた、R-NAVルートはどうなったのだろう。結実したのかな?
全部、スパイスにちなんだ名だったような、、、、廃止されてしまったか?
21Mは聞き取れましたから周波数は多分あっているのだが、状態悪し。ここまで高い周波数なら、
うちの環境でももう少しましな筈だが、ヒドイ
600558:02/06/29 08:10
いま13.273で?001が聞こえた、はっきり取れなかったが
次はNANNOらしい。いよいよかな。
601558:02/06/29 08:18
間違い無い、ジュンちゃん機はマックポイント80、FL380、
NANNO付近。
602558:02/06/29 08:30
以外にも「japanese airforce 002」のコールサインをつかってた。
次はNIPPI、FL380、0053UTC到着か?
603558:02/06/29 08:42
001は0038UTCの見込み。
VHFで待ってます
605558:02/06/29 09:23
全然入らなくなった。VHFの不感地帯かな?
もう133.9か125.9に現れるころかなと。
セキュリティの都合があるなら副周波数とかUHF使用の可能性までないとは言えないけど、まさかね。
607558:02/06/29 09:37
app(RDR)とUHFもSCAN中、とんと聞こえませんね。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1000296683/340
>JAPANESE AIR FORCE 001 NUBDA 0036Z NODAN 0058Z NANAC

なんだこれ?
609558:02/06/29 09:53
だめだ、裏を書かれた?
ACCのUHF SUBもSCANしてるけどNG!
610558:02/06/29 09:59
えっ、まだあっちの方って事?そう言えば
002は8:24JSTの時NIPPI 0053Zエスティメートって言ってた
みたいだった。
到着済なら10時のニュースに出るかな。海保の周波数とかは? これ以上は妄想レベルだがAWACSで管制したとか
羽田のライブカメラは無いのだろうか?
612558:02/06/29 10:00
HF逝ってきます。
613青ナンバー:02/06/29 10:04
バイク飛ばせばまだ間に合う
614558:02/06/29 10:15
001はNODAN通過と思われるのでVHFに切り替えたと思われる。
133.6に出るのに少しかかるかも。
002はまだNANNOまでは達していないからHFかな。ここは
001に絞ろうとおもふ。
615558:02/06/29 10:25
どうもHFの受信状態が悪いので現在のポジションと次を聞き違えたらしい。
スマン。
とりあえずこれから来るみたいだから、眠らないように頑張ろう。
もう、頭朦朧状態。
漏れも眠い。この先またチャンスはあると思うと、本当に寝そうだ。
阿見13000ftの指示が出た 001
119.1
619558:02/06/29 10:57
全く気付かなかった、もうボケボケ。
もう119.7だよ。3000近くまで降りてる
621558:02/06/29 11:02
今聞けたTHANKS
622558:02/06/29 11:09
002 119.1阿見に向かったみたい
昼前の民放のニュースは間に合わないか? NHKの正午のニュースに期待しましょう。何かパフォーマンスは?
ある訳ないか。
624558:02/06/29 11:19
どこら辺から受信できたの?
625 :02/06/29 11:19
001はRDRに日本語で「ありがとうございました」と言っていたけど
何か特別扱いされた?
626558:02/06/29 11:23
こっちはHFの後は119.7までは空白。音は出ていたかもしれんが
全く認識してなかった。
昼のニュース見たら寝る。
627YahooBB218128172105.bbtec.net:02/06/29 11:24
首都高、空港中央付近が警備のため一時閉鎖
628558:02/06/29 11:25
いま124.35 002
629558=poti:02/06/29 11:31
>>623 :363(航空板の航空無線スレより来たる)
お疲れもうPC落とします。ずっと付き合ってくれて有難う。
また機会あったら一緒にやろう。
>>624
126.7 118.9 133.6 124.1 をスキャンしてた。125.9の領域に入るにしても133.6を通るだろうからとあえて外してた。
13000に降りるクリアランスの復唱から聴けた。124.1のイニシャルコンタクトは聴けなかった。
普段126.7は聴いてないから、受信環境が悪いのか、スキャンが他の交信で引っかかったからかは不明だが
126.7での交信は聴けなかった。早朝でもないので124.1にトラフィックが多く、そのせいで聞き漏らしたかもしれない。

>>625
特になさそう。002の場合は、002がファイナルに入ってからの出発機が 「accept reduced separation」 を宣言して
出て行ったのが、002に必要以上の減速を強いないとか、ウェークを減少させようとか、早めに着陸許可を出させて
あげようとかの配慮をした第三者としての善意かなと感じた。

>>623自己レス
フジのニュースで降機の場面が出たが、特徴は無し。
>>629
558殿 貴殿こそ長時間のHFワチ乙。多謝。
TBSではタキシング中の絵が出たが、日独の小旗が操縦室屋根付近に掲出されてた。
633YahooBB218128172105.bbtec.net:02/06/29 12:13
ドイツの国旗はどこからもってきたのかな。
予定に無かったわけだから日本から持っていったとは考えにくい。
>>633
独首相同乗が決まったときに急遽日本から日独の通訳
呼んだときに持ってこさせたんじゃない?
#通訳を呼ぶってニュースを聞いたことあるけど違ったらスマソ
635名無し:02/06/29 19:14
日の丸の白地の部分に何かサインがしてあった
気になる…


あのぐらいの旗ならカナダでも調達できるんじゃない?
636server13.janis.or.jp:02/06/29 19:38
>>595
DEMPA=「電波少年」の「電波」って
ネタだと思ってたらホントなんですね。
        ↓
中日本エアラインのHPより
http://www.nals.co.jp/cahp/business/no1.htm
エアバス機長さんのHPより
http://www8.big.or.jp/~fysoft/monosiri_2.htm#airway
(本職が言ってるんだから間違いないやね。)
637^^:02/07/02 19:39
なんちゅうこっちゃ ドイツでの衝突・・・残念ですね。  ロシア機が応答
しなかったといっていますが。 周波数の変更中だったのでしょうか・・・
不運ですね。2機とも降下して衝突したみたいですから。
638TCAS:02/07/02 23:40
DHLのほうはTCASが反応したみたいだね。 ハンドオフの直後らしいから、>>637
さんのいうように周波数の変更が遅れたか、周波数迷子になっていたか。
いずれにせよ、不幸な出来事です。
639周波数迷子は:02/07/03 03:06
国内ですが結構あるようです。緊急周波数で周波数を指示
しているのを何度か聞いたことがあります。
一日中聞いていたら結構頻繁かもしれないです。
ほんとに怖い事故です。亡くなられた方のご冥福を祈ります。
640名無しさん:02/07/03 10:47
アマチュア無線家のパイロットってけっこういるのかな?
641名無しさん :02/07/03 11:27
>>640
プロ・アマ問わず、けっこう居る。それも、1尼クラスがごろごろだ。
でも、電波飛ばすより自分が飛んでる方が面白くなって、
アマチュアはご無沙汰というのが多い。
642VHFだけかもしれないけど:02/07/04 03:21
>>639
ガードチャネルは常時受信することが義務付けられてなかったかな?
普通は専用の単波ラジオ積んでるハズ>航空機
643ネタです:02/07/04 03:36
Eスポが出てたとか?
644あーあ:02/07/04 07:11
>>642>>638ほか
今度のスイス上空での衝突事故では「管制官がサボってた」とか、ロシア機
の「衝突防止装置の電源スイッチが切れていた」とか、人為的なミスが目立ったね。

もっとも、EUエリア内での「広域航空管制」構想には漏れも賛成だ。
けど、その前にあのAM方式じゃどうしても「デジタル管制」(航空無線のデジタル化)
は出来ないだろうしなぁ。しかもそれ以前の問題だよな、今回の事故は・・・。

あ〜さぶい!
645>>640:02/07/04 14:14
知り合いの6mマンは飛んでいるぞ。コンテストにもアクティブだ。
646^^:02/07/04 16:55
みなさんアンテナ自作ですか?それとも市販の使ってますか?
647639:02/07/04 19:14
>>642
121.5です。航空機も大型の船舶もこの周波数は常時聞いているはずです。
648このあいだの:02/07/04 23:33
政府専用機だけど2番機も「・・・Airforce 002」のコールだったけど
だれかVIPが乗ってたってこと?
649.:02/07/05 09:28
随行機のコールサインが別だと混乱するから合わせてるんじゃない?
650>>645:02/07/05 10:32
L**のことだな。暫く地上職で飛べずに腐っていたようだが、
飛べるようになったんだな。
651648:02/07/05 12:15
>>649
なるほど、そうかもね。過去に聞いてたことがないもんで。今回の
専用機搭乗中が初受信だった。
652age:02/07/05 20:05
age
653上ゲ ◆HcIHejCs :02/07/05 22:06
昨日20:10、自宅で東京ACC近畿東(125.7MHz)聴いてたら…
やってくれましたよ機長さん。
「あと20分ほどで、名古屋空港に着陸いたします。空港周辺の天候は、晴れ…」
654だからなんだ:02/07/05 22:54
>>653
だからなんだよ。 人のミスを笑うのか?
655SAME 27000:02/07/05 23:07
なんだかなあ
656gw1.aitai.ne.jp:02/07/05 23:37
私も聞きました
直後に管制官
どなたかアナウンスが・・・・・・・
657>>653:02/07/05 23:59
>>653 インターカムと間違えて無線で「コーヒーお願い」とやったパイロットに
管制側が「ちょっと遠くてお届けできません」という話を聞いたことが。
規則はともかく、しゃれていていいじゃん?
658 :02/07/06 02:08
>>「ちょっと遠くてお届けできません」
ワラタ。
こういう臨機応変な対応が出来る人が管制官に向いてるんだろうな。
659名無し:02/07/06 14:02
在日アメリカ空軍でかなり馬鹿でかい輸送機ってありますか?
660admin:02/07/06 14:04
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います
661ntibrk016214.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/07/06 15:27
今日も政府専用機飛んだね・・・
また聞けなかったよw
662帰りを:02/07/06 17:54
狙え、HFからな。おれも寝坊した。
ところで、コールサインはいつもと同じだったのか。
663yzm0179.yzmcr3.thn.ne.jp:02/07/07 17:41
GCIってどうやって聞くんですか?
具体的に教えてください。
664>>663:02/07/07 17:47
無線機片手にワッチでもしてください。

ところで、帰りのJapaneseAirforce002はいつ帰還予定だろう。
らしい。
666ICHIRO  ◆9L1tY8RQ :02/07/08 00:30
ichiro number51
667^^:02/07/08 18:52
>>663そのねたぼつ…本読めばちょっと乗ってるやつあるよ。
668HFの:02/07/10 06:15
6655とか聞いてるとおもしろいね。
サンフランシスコ・レディオの音は、
あのシャリシャリした独特の音からすると、
マイクはアスタティックを使ってんのかな?
669yzm0088.yzmcr3.thn.ne.jp:02/07/10 15:42
台風で交信が少ないな
670晒し者:02/07/10 16:40
ここはIP筒抜けが多いな
671>>645:02/07/10 16:59
それってもしかしてJピー1L○T?
ムセンやりすぎて結局カーゴに逝っちゃった?
672>>671:02/07/10 17:57
君は知らないようだね。カーゴの会社ではないぞ。
673>>671:02/07/10 17:58
それに彼は滅多に無線やっていない。コンテストの時くらいかな、俺の知る限り。
674 :02/07/10 19:52
台風の時ってどこの周波数が活発なの??
飛行機が飛ばなきゃ静かなのかな・・・。
675台風のときは:02/07/10 21:20
みんな空港でスタンバイだよ
しいて言えばカンパニーかな?
676acykhm004132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/07/10 23:21
677:02/07/11 16:56
台風の後ってバーディゴ出やすい?
678大間違い:02/07/11 17:11
バーディゴではなくベイパーの間違い
ごめん今日名古屋APP中4000FTの機体に
ものすごく綺麗に出てた
679^^:02/07/12 12:46
ベイパーきれいですよね〜 俺結構好きです。
680東京:02/07/12 18:12
横田基地の公開は、8/24と8/25。
681http:// YahooBB218137088185.bbtec.net.2ch.net/:02/07/13 07:56
 guest guest 
123.7で変な声聞こえない?
683watcher:02/07/17 19:44
変な声ってどんな声?
684 :02/07/17 21:04
あはーん うふーん
685オブザーバー:02/07/18 23:30
>>682

それってもしかして、アニメ調の声で交信している管制官のこと?
686682:02/07/19 00:06
いや、明らかに管制とは関係ない声が。
144/430帯のFMのような(オッサンがラグチューしてるような)
しゃべり方だった。

けっこうノイズまみれだったしスプリアスか何かかと思ったけど。
687watcher:02/07/19 01:58
アニメ声の方いるね、時々「say again」って言われるね。
ラグチューは123.45では良く有るけど。123.7ではまだ聞いたこと
無いな。
深夜なんかだとどの周波数でも有りうるよ、W/CUPの時はACCでも
結構あったよ。
688watcher:02/07/19 02:07
124.55でCADDYからのポジションレポートらしきものが聞こえた
みたいなんだけどTV観てる時だったんではっきりしなかったな、残念。
高いアンテナ上げてる奴なら聞こえると思うんだがこっちはベランダ
のディスコーンだから大変だよ。

送信側は、八丈・串本・伊豆半島の3箇所らしい。
689明日は:02/07/19 18:37
お帰りだぞ、シグナス。
時間はわからんけどな。
690明日のエアフォースは:02/07/19 19:17
119.1使いますか?
691sageでいくぜ:02/07/19 20:38
たぶん使うんじゃないの、前回カルガリーからの帰りは一般の周波数
ばかりだったハズだけど、119.1は聞き逃した。
6923dd70401.speednet.ne.jp:02/07/19 23:10
WACARS使ってる人います?
全然デコードされないんですけど・・・
693何使っているの?:02/07/20 00:54
AR-3000Aだけど、かろうじてデコードされるよ。
音質が悪いブツだと、ダメってのが定説らしいよ。
694363:02/07/20 01:08
我田引水と言うか、自分の他板でのレスだが参考に、、、、

航空無線の聴き方
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1011223637/321-325

695どっちから来るかな:02/07/20 01:33
シベリア上空から新潟→羽田でいいかな。
696363:02/07/20 01:41
132.3入る?
697po:02/07/20 02:01
分からねー。ヨーロッパは苦手なんだ。
19(金)ブダペスト 発 だって。
698po:02/07/20 02:03
受信できるかどうかなら佐渡上空はOKだよ。
699オランダ:02/07/20 02:44
からの帰りはシベリア経由だったけど、ハンガリーは
南のほうだな。

いったい何処を経由してくるんだろう?
700363:02/07/20 07:44
>>698 入るかなと言うのは空域を通るかではなくて、入感するかの事です。普段してないけど、カンパニー波だけ
スキャンしてたら、「現在地はGTCの(北/南)**NMだよ」、とか言うレポートを聞いた事が何回もあるのを思い出した。
地上局が聞こえないと、スキャンからはずしてしまう事が多い漏れには縁遠いセクターでした。

>>699 鉄板で新潟からだと思います。9000km彼方なので、普段見慣れている地図上のイメージよりも、大圏航路を
イメージしないと。東京を中心の正距方位図法の地図を見ると、モスクワ、ブダペスト、ローマはほぼ同じ方角です。

と、ここまで書いて>>699の「オランダ」と言う文字を見てふと思ったが、B44が就航した頃、KLMは足の長さを生かして、
ベーリング海峡回りで、ロシア上空を通過しない直行便を飛ばしてた記憶がある。確か、名古屋からだったような。
で、ここから先がうろ覚えスマソだが、当時、LHだかBAが、伊丹か福岡から、同じくロシア通過のスロットが
取れないから、中国やモンゴル上空を通過してヨーロッパに至る直行便を運航していたような、ないような、、、、

もしあったにしても、シグナスの新潟経由では?
701363:02/07/20 07:56
7時8分頃、NHKで、ハンガリーを離れる両陛下の映像が流れた。で、今日午後帰京と報道している。
1.映像を空港から持ち帰り(電送かもしれないが)、放送までに加工する事を考えると、日本時間0630までには
  離陸済みではないか?
2.日本時間今日午後着
3.離陸シーンは日没前だった
あたりが参考かと。

ところで、ロシア上空はノンレーダー管制も残っているだろうけど、HFで交信する地域もあるんだろうか。
国内線が一日中飛び交う程の人口は無いような地帯を日欧空路は通過するように見えるので、ノンレーダーも
残ってるだろうと思ったんだが、HF使ってんじゃないかとまで言うのは失礼か? HFなら聴いてる人がいないかと
思ったんだが。
702363:02/07/20 09:05
JL408がFRA-TYOを11時間05分で飛んでる。(B744)。モスクワからの直線距離を測ると、フランクフルトより
ブダペストは300〜400km程近い。対地の巡航速度が1100kmとして350kmは19分。で、所要時間は10時間45分として、

ブダペストの日没時間は2000時頃らしい。ブダペストの20時は日本時間では翌日の0300。という事は、
ブダペストを日没時に発ったとして、ETA HND1345。しかし、日没間際と言うには明るすぎる映像だった。
曇りだったので、日没間際はもっと暗いはず。なので、日没一時間前の離陸と見るとETA HND1245。
となると、佐渡が1200少し前頃?

ブダペストローカル(夏時間)=UTC+2
703po:02/07/20 10:24
>>363
詳細な解析ありがとう。
今日は8時過ぎに早起きしたよ。何しろ普段の休日なら頑張って昼
だからな。

HFは受信実績全く無いがNCA-3をセットしてみるつもりだ。
やっぱり日頃の鍛錬がなってなかった、アリューシャン、GUAM
方面はきいていたが、ロシア、中国方面はメモリーしたことも無かった。

まだ間に合いそうだからこれからいれてみるよ。
上越、北陸セクターはHL系が良好に受信できているので、トラフィック
が多すぎなければ大丈夫かな。

じゃ、ここで待機してるよ。
704ちば:02/07/20 12:18
アツギ・オーシャニック(6726.5?)に出ているね。
受信地が千葉なのでアツギは強力だけど、音声にノイズが
のってて聞き難い。
移動側は弱くて、よく聞き取れない。
705363:02/07/20 12:40
ずっと書き込めなかったです。>>704まだ洋上ですか?
706d2bcb1f2.speednet.ne.jp:02/07/20 12:49
>>693
こっちはDJ-X10なんだけど、どうも受信機−PC間でノイズ拾うみたい
イヤホン〜ライン入力の接続も工夫したほうがいい?
あ、信号はちゃんと拾ってます。こちらは埼玉
707po:02/07/20 12:49
HF・VHF共に未確認っす。
708p:02/07/20 13:11
エアフランスが132.3で入ったから、欧州系はここで待てば
いいんじゃないかな。59くらいだった。
709363:02/07/20 13:18
133.3で132.3へのハンドオフを聴ける人は関東にはいないか?
710j093226.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/20 13:20
001 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
711:02/07/20 13:20
001が132.3に出た!
712P:02/07/20 13:24
124.1きたー!
713P:02/07/20 13:30
今回「JAPAN AIR FORCE 001」って聞こえた。JAPANESEでなくなった?
714001は:02/07/20 13:30
119.1にはいつ頃来そう?
715sage:02/07/20 13:33
もうすぐだよ。
716>>715:02/07/20 13:34
ラジャーッ(゜∀゜)ゝ
もう少し待ってみます。
717きたー:02/07/20 13:36
登場
718717:02/07/20 13:36
119.1に登場しましたね
719714:02/07/20 13:39
感動しますた。
初めて聞きましたょ。
720363:02/07/20 13:41
トラフィックが少ないからビジュアルアプローチを決めたり、、、、はしないか。
721お〜:02/07/20 13:42
いいねいいね
722001:02/07/20 13:42
119.7
723p:02/07/20 13:42
119.7だ
724p:02/07/20 13:43
119.7
きた
725q:02/07/20 13:48
◆◆◆◆◆緊急告知・凶悪殺人事件簿・必ずお読み下さい◆◆◆◆◆

-----◆復讐代理人・貴方に代って恨み晴らします◆-----
不倫トラブル・三角関係・執念・怨念・疑惑・…★
騙された・捨てられた・裏切られた・相手に誠意が無いなど等!
男女間・不倫・人間関係・債権債務トラブル・よろず相談室!
迅速確実解決!・・・秘密探偵&悩みの駆け込み寺!!!
○○○ http://www.blacklist.jp/
女性工作員募集中!高収入確実!
○○○ http://www.blacklist.jp/
URLはコピーしてファイルより開いて下さい!!!!!
-----------------
LINK・・任侠探偵社  http://www.okudaira.co.jp/
---主婦による淫らな不倫地獄---
-----------------
◆プロの殺人手口・女ストーカー殺人事件等…告白!!!
726sage:02/07/20 13:49
sage124.35
727p:02/07/20 13:50
[お疲れ様がでましたね]
728p:02/07/20 13:53
001アプローチ中!124.35
729あー、:02/07/20 13:55
もうハンディでは受信できそうに無いなぁ。
HAGARの近くではもう限界だな・・・
730363:02/07/20 13:59
今回もETA一時間以上はずしてしまった。回線切って5DFBで首
731poti:02/07/20 14:01
>>363
まぁまぁ、結構あってたよ。少なくとも俺の予想よりね。
732なんで:02/07/20 14:03
Japan Airforce 001 なんだろう。
Japaneseの方がいいと思うのに。
733poti:02/07/20 14:03
ところで002はどうしたかな。
734ちば:02/07/20 14:07
002は千歳へ直行だと思われ
735363:02/07/20 14:09
確かに最後の寄港地を発ったら、随行機がついてる意味はないけど、全行程で付き添うのではないのですね。
736P:02/07/20 14:13
なるほど、シグナスのコールは逆に聞いたことないんだよね。
これから狙います。って、何時ごろ発かな。お泊まり?
737P:02/07/20 14:17
カルガリーからの時は羽田まで来なかったっけ。良く覚えてないけど。
738363:02/07/20 14:18
自衛隊も連続乗務は法規制なり内規でしばられると思いますが、Pは何組くらい同乗してるんですかね。
ターンアラウンドの時間も規定がありましたよね。東京降機組も多いだろうし、一泊では?
739363:02/07/20 14:19
002も羽田に降りましたよ。その後の千歳回航の様子はしりませんが。
740P:02/07/20 14:21
>>363
きょうも002羽田に降りた?
741poti:02/07/20 14:25
腹減った飯食うよ。
742363:02/07/20 14:33
>>740すいません。カルガリ近郊のナンタラサミットの時の話です。今日は確認してません。
743124.9:02/07/20 14:45
でオフサイドコントロールが出てたけど、コレなに?
744P:02/07/20 15:52
シグナス01、124.1
745363:02/07/20 15:58
お泊りなしですか。16Rから離陸したなら普段より間近で見られたんだろうか?
展望デッキはフェンスも増えたし逆光バリバリではあるけれど。暑すぎて問題外?

お召し列車なら回送もヲタが群がるけど飛行機はヒソーリですね。茨城で見上げてる人は
まさかいないすよね。
746poti:02/07/20 16:05
今日はJapane Airforce 001とシグナス01も聞けたし満足です。
363氏も有難うございました、一旦PC落とします。
シグナス01は今丁度118.9で交信しました。
747HAGARを:02/07/20 16:06
通るなら、漏れが見上げてるけどねw
ホント、数分おきに飛行機飛んでるからうるさくてうるさくて・・・
748gd2-215152.gd.kcn-tv.ne.jp:02/07/21 13:55
↑747ヲメ!
749意味不明:02/07/21 18:26
>>748
解説きぼんぬ!
750BOEING747:02/07/21 20:06
多分番号が 747だからおめでとう!
だと思う
751なるほど:02/07/21 21:55
サンクス>>750
ちゅーか、おれ鈍い。次は767だな!
752新着レスの表示:02/07/21 22:39
↑757デモイイヨ
753363:02/07/22 02:31
>>745 カキコしてから急な出張で三重に逝ってました。
「Cross XMC 9000」 の指示を受けて降下中と思われるNGOインバウンド機がユクーリ
北東に進んでいくのはキレイでした。

ところで、ABLスナー(←死語?) の次の祭りは

岐阜県可児市から新宿まで2時間で行けますか
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1025700144/
ですかね。TYO ACC所掌部以外は、受信経験者も少ないと思いますが、如何?

754poti:02/07/22 14:55
次のターゲットは決まったね、まだスレ読んでないけど面白そう。
それの時は、ニュース速報でageで逝きますか。
思いっきり晒したい。
755 :02/07/22 15:50
7/27、名古屋空港に受信機持って見に行こうかな…。
オフ会するか?(w
756.:02/07/24 12:27
こっちはビジネスジェットとヘリを自宅から晒すかな、新宿コマなら
マスコミ波も入るかもしんねぇ。
実況生中継だね(w
757ヲメヲタ:02/07/24 23:34
↓757ヲメ!
75827日はトラッキングするぞ!:02/07/25 03:40
可児方面の方、マスコミ波とか受信で何使ったかとか協力たのむ。
こっちは東京なので、ヘリやジェットのカンパニーとかリアルタイム
でカキコするつもり。
でも朝弱いな(^^;

それ以前にマスコミで報道するのかな?
まぁ、祭りと行きましょうや。
759ヴォケ!:02/07/25 10:35
>758
今どき携帯でしょ。
760オオヴォケ!!:02/07/25 11:09
>>759
マスコミが携帯使うことぐらいわかっとるわ。
へりが携帯で管制官と連絡とるか?
何に乗ってくるか解かれば、モトヤ一座が今何処にいるか
とか遅れたとか分かるつーことだ。

オマエ管制受信ははシロートだろ、ここからは消えろ。
761オオヴォケ!! へ:02/07/25 11:21
「9時40分ごろに双発ヘリに乗り換え、11時40分ごろに東京・木場のヘリポートに着陸し」
だから名古屋で何処のヘリにのったかわかれば、もうこっちのもんだって事だ。
木場のヘリポートどころか途中経過もわかる。
762オイ759:02/07/25 13:43
オマエ田舎もんだろ。
受信はシロート以下、まともな機材は持ってないし、聞いたことも無いな!
この大馬鹿市ね!!
763素人だな:02/07/25 13:45
携帯が上空で使えると思うか?
携帯と基地局は一対一の関係でないと使えないのだよ。高いビルの上で
使えなくなるのと同じように、上空では沢山の基地局と見通したなって
圏外となるのだ。
764 :02/07/25 15:36
>>763
CDMAのRAKE受信をご存知ないようで。
765F-15J:02/07/25 18:43
よく125.7聴いてるけど、いつもは「コンタクト関西アプローチ120.45」って
いうのに、この前は、「関西レーダー」って言ってました。
あれってどっちでもいいの?
766_・)ぷっ:02/07/25 19:29
>>764
地上と上空は桁が違うのだよ。 ご存じないようで。
 ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
767764:02/07/25 20:13
俺が実際にセスナから通話できた事を763=766は知らないらしい…合掌。
768>>767:02/07/25 20:28
どこの田舎だ?
769 :02/07/25 20:38











770横浜:02/07/25 21:56
厚木GCAがこの時間でも賑やかです。
昼間も結構飛んでたし。
771とにかく:02/07/25 22:43
7/27はモトヤ御一行のあやてぶりWATCH祭りじゃ!

いつのまにか767取られてたな(w ヲメコ じゃなかった、ヲメ!
777はおれがとる!カモ
772ヲメヲタ:02/07/25 23:58
>>771
ガムバッテクレ。
ヲレモオウエンシテイルゾ!
7737743:02/07/26 04:17
>>765
トラフィックが混んでくるとアプローチだけじゃ捌けないから
レーダーと両方で空域管制するんだよ
774ヴォケ!:02/07/26 07:08
>760
管制との通信を携帯でやるって誰が言ったの?
プライベートPさんが携帯でその他の要件たすのは常識。
それと、ヘリとか空港周辺以外、基本的に勝手に飛んでる。
カンパニーでもモニターし溶け。
775Socket774:02/07/26 07:54
2002年7月27日を楽しむ会
http://tokyo.cool.ne.jp/july27/
776m096231.ap.plala.or.jp:02/07/26 08:42
777 :02/07/26 08:43
オタども死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
778オオボケ!774:02/07/26 12:12
やっぱ田舎もんだな。RDOしかないんだろ。
携帯使えるのも度田舎じゃねーか、ビルじゃ25階位で使えないぞ。

>ヘリとか空港周辺以外、基本的に勝手に飛んでる。
土田舎じゃなきゃできないわな。何処の話しだよ。

TCAしらんのか、○警だって従ってるつーの。ボケ!
779オマエもなー:02/07/26 12:14
>>777
バカは>死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
780 :02/07/26 13:41

 こ
 の
 騒
 ぎ
 は
 前
 夜
 祭
 で
 す
 か
 ?
781航空管制:02/07/26 13:44
は3エリアのT★Oにおまかせあれ!!
782771:02/07/27 08:23
もとやはまだか。完全にこっちはスタンバってるぞ。
783しかし・・・:02/07/27 09:57
盛り上がらん板だよな。こういう時こそ無線板住民が活躍できるはずなのに。
784 :02/07/27 12:43
実況スレを知らなかったのか?
785783:02/07/27 13:01
>>784
知ってたし、参加してたけどさ…
無線板にも専用スレが立ってもいいんじゃないかな、と思ってね。
786 :02/07/27 17:54
待ってるだけじゃダメなのよん
787F-15J:02/07/29 13:57
漏れは7/27は9:00〜12:30まで所用で出かけてて
聴けなかった
788^^:02/07/31 07:46
キタヨキタヨ(゚∀゚=゚∀゚)キチャッタヨ-!!!!!!
789 :02/07/31 15:54
今日、初めてJapan Navyっての聴いたよ。
P-3Cでも飛んでたんだろうな。
790 :02/07/31 16:37
八尾空港でヘリ墜落
791アファーム!:02/08/02 00:45
明方3時ごろの東京ACCって結構交信があるんだね。
ほとんどの便がソウル仁川空港行きだけど。さすが24時間空港!
792田浦・座間・名古屋・串本直行:02/08/02 21:26
すごい!!2分おきに飛んでる。
明日の初便の回航かな?
793^^:02/08/04 17:48
ちょっと旅行で香港 と フランスに行くんですが 香港ってレシーバーもってても
ひっかかりませんよね・・? 知ってる方 教えてもらえますか? 
794NASAしさん:02/08/04 22:07
空港では何もチェックありませんでした。ただ、空港でスポッターして
写真撮りまくってると、マシンガン構えたお兄さんに目をつけられました。

仮に捕まってもあの国ならFMの受信機だといえば大丈夫じゃない?
795保証はないけど:02/08/04 23:00
>>793 保証はないけど、町のカメラやでIC-A23とか売ってるような国だから
ねぇ。 まぁ、大丈夫でしょう。
ちなみにアジアでは意外なことにバンコクは御法度だそうだ(持ち込みはok)。
あとヤンゴンは問題外ね(笑)
796ところで:02/08/05 06:42
又だけどお薦めビデオない?
こないだの CITYBIRD BOEING 767-300はクソだった。
画質以前にコクピットは殆ど写さないで、遠くの何の
変哲もない灰色の景色ばかり写してた。アホ!

音も悪い、始めの方は機長の音声がまともに聞こえん。金返せもんだ。

後半になってやっとそれらしくなったけど絶対お薦めしないよ。
自分の好みを詳しく書かなかった俺が悪いと思ってるから気にするな。

毎週土曜に21:54からTBSでやってる、「名作の風景」?でいいのかな。
あれの始めにJALのコクピットの画像が流れるとおもうんだけど、あん
なの無いかな。パイロットの後ろから写しててランディングギヤの操作
や会話が明瞭な奴、そんな感じのビデオ知ってたら教えてくらはい。

つまり、パイロットの姿、各機器の操作が映ってて、交信も入ってる奴。
できれば、アメリカがいいんだけど羽田、成田でもいいよ。
797^^:02/08/05 11:52
>>794 >>795 有難うございます。
798^^:02/08/07 12:44
今日は9時ごろ アスコットが120.5で入りました・・・←なんか久しぶりに
聞いたきがする。
799^^:02/08/07 12:49
聞いてもよろしいですか?!   家では関東西の120.5と入間基地・・・横田
聞いてるんですけど、 関東西のUHF 301.2ってよく交信入ります?

数えるほどしか私聞いたことないんですけど。  
800^^:02/08/07 13:45
ナイナ〜マイルフロムタッチダウン  スポック64入間GCAが258.2で 降りてきています。

へディング ワンシックス エイト ビギン  ディッセンド…オンコース オングライドドパス

みなさん なんか 書き込んでよ〜
801^^:02/08/07 13:46
T−4
キタ━━━━━━━━━(゚ロ゚)━━━━━━━━━ !!!!! 
802^^:02/08/07 13:47
すぽっく 降りました… 
803^^:02/08/07 14:11
タンゴ4 タッチアンドゴーするみたいですね。  
804796:02/08/07 18:11
>>803
どこの近くに住んでるの?
こっちは都内ホクブ
805^^:02/08/08 00:21
>>804所沢です 東京ACCが歩いて5分で 入間基地が自転車で30分 横田が自転車っで1時間のとこです
自転車、自転車ってのが、子供らしくていい。
807航空通受けました:02/08/08 23:27
今日、晴海で航空無線通信士の試験を受けてきました。
法規がやはり業務とあって、アマチュアよりも難しくて落ちたっぽい・・・(w
他の科目は何とか合格できそうですが。

英語の聞き取り試験をちょっとだけ紹介します。
以下和訳
Q あなたが飛行機の乗客だったとします。のどが渇いて
  飲み物が欲しいとき、誰に頼みますか?

1、パイロット
2、客室乗務員
3、空港の売店員
4、航空管制官

これは多分4だと思うのですが、どうでしょう?
808SKNfi-01p3-49.ppp11.odn.ad.jp:02/08/09 00:02
>>807
漏れは1だと思うぞ
809nanashi:02/08/09 00:45
GCI聞いてるやつっているの?
810素人:02/08/09 01:17
>>807
これってネタ?マジ?
あ、そっか、聞き取りだから、英語で聞かれた質問なのか。
そんじゃぁ、、、、
んん、だとすると、、
「おばちゃん、ファンタちょうだい」(高校の売店風にね)
と頼んで、 答えは 3 だな。
811807:02/08/09 02:02
あの〜・・・807の名前欄にカーソルを合わせて、ブラウザの
左下を見ると・・・
無線板はこれが通用しないのかな?(w

飲み物の正しい頼み方は、「Tokyo control Japan air 1 request a bottle of
Coke due to thirsty」です。
812age:02/08/09 02:07
age
813もし:02/08/09 05:24
「Tokyo control Japan Airforce 001 request a bottle of
Coke due to thirsty」
だったら、カッコイイのにw
814ペプシマン:02/08/09 21:26
ペプシはダメか?
815807:02/08/10 01:07
>>814
それは管制当局の事情によりますね。ルート上にフライトスルーポイントというところがあり、
エンルートチャートにはちゃんと書かれています。
注文したドリンクはそこで受け取るように航空法で定められいます。
私はコーラが好きなので、もっぱらコーラしか頼みませんが。
816遭難中:02/08/10 01:20
普通パイロットはペプシは縁起が良くないので飲まないよ。
日本ではどうだかしらんが。
817807:02/08/10 01:25
>>816
そのきっかけとなった事故とは?
ANA、ノースウエスト航空、アメリカウエスト航空、大韓はペプシ。
東南アジアのキャリアも結構多い。(カンボジアとか)
アメリカンは両方搭載している欲張り航空会社です。
>>817
遭難中だから答えられないよ、多分。
820807:02/08/10 16:56
>>818
微妙にスレタイからはずれていくが・・・
ノースはコーラでした。ていうか、両方積んでいるような。大韓もコーラだったなぁ。
他の航空会社は分かりません。
821 :02/08/10 18:42
>>819 激しくワラタ
822ペプシコーラ:02/08/10 20:07
ペプシはコーラじゃないのかよ
823Ctk41DS42.tk1.mesh.ad.jp:02/08/11 01:28
>>796

フライト・イン・ザ・コックピット
824796:02/08/11 06:22
>>823
アマゾンCOMで検索したら「緊縛スチュワーデス 被虐のフライトIII」は
在庫切れだそうですがちがいますよね。

フライト・イン・ザ・コックピットで検索したら山ほどヒットしたんだけど
乗り物倶楽部あたりで扱ってるのかな?
825 :02/08/11 21:51
HNDのTWRって118.1じゃ無いの?
今日HNDに行った時に聞きながら見てたんだが、離陸許可らしき交信が聞こえなかったのに
どんどん離陸して行ってたような気が。
826それは:02/08/11 22:31
それは、124.35を聞かないから。 C乱はそっちの周波数。
118.1はA乱とB乱だけだよん。
827827:02/08/12 00:45
JUSTPLANESのビデオCORSAIR(フランスのキャリア。チャーター便メイン)
はパリ(オルリー)〜サンドニ(レユニオン島)の往復の様子を映像で紹介
してるけど、ヨーロッパはともかく、アフリカ大陸あたりからの無線交信は
ノイズの嵐。エジプト、スーダンの管制官の言うことも分からなければ、先
方もコパイの通信をさっぱり理解できていない模様。よくこんな状況で飛行
できるものだと実感。
828825:02/08/12 14:43
>>826
滑走路によって周波数が違ったのか。
いつも1本滑走路のTWRしか聞いてなかったから知らなかったよ。ありがと。
829807:02/08/12 19:02
123便犠牲者へ黙祷・・・
830796:02/08/13 03:59
レンタルビデオやで「狂ちゃいないぜ」つーのを借りてきてしもた。
一言、つまらんかった。内容についてはNETで検索すれば一杯出てくるけど
航空物では無い。
主人公の職業が管制官というだけで、金存した気分。
ただ、レーダースクリーンと思しきものは沢山見れる、交信は
ちょぴりかな。一言やめなはれ。

>>827
レンタルものでも何かある?
「フライト」でビデオ屋の尾根遺産に検索してもらったんだけどヒットしなかった。
いきなり買うのはもう懲りたしな、誰かなんでもいいからこんなの見た程度
でいいからヨロシク。
831^^:02/08/13 19:09
PC吹っ飛んじまって 書き込みできなかった〜 かなり進んでるな〜・・・
832 :02/08/13 19:59
「JAL スチュワーデス ビデオ」で検索したら
すごいのばかり出てきた。
833^^:02/08/13 20:30
成田から香港 特に日本の管轄外になったときの管制の周波数
と香港からフランスまでの周波数わかる人いたらお願いします。

無効の空港の周波数はわかりますが・・・途中のコントロールのほう
の周波数がわからなくて・・・
 
ほんとわかる人いたらお願いします。  出発は16日の午後家出るんで。
そのときまでにお願いします。   
834x011236.ppp.dion.ne.jp:02/08/13 20:42
835123便:02/08/13 20:50
>>829
昨日のことになってしまったが。
航空無線ファンとしても思うのがありますね。
あの日、中学生でしたが羽田をあがった直後まで聞いてました、123便。
夕方のお使いにでて返ってきたら、大騒ぎ。
123便ってゴロがいいし、夕方の良い時間だからしょっちゅう聞いてました。
それが、まさかあんなことになるなんて。
航空安全の陰には尊い犠牲があることを思い出しましょう。
836 _:02/08/13 22:56
>>832
ジャンル違うつーの(w
まじめなフライトビデオ見たいだけなんだよ。
レンタルじゃ無理っぽいな。
837837:02/08/14 01:10
>>830

レンタルものは情報ないが、JPVの古いビデオLUFTHANSAは
コックピットの映像を重視してたと記憶しています。
香港啓徳国際空港の離着陸シーンもおさめられていた。
啓徳って世界一スリルあふれる空港だったんだね。
838807:02/08/14 01:39
>>835
あの頃はまだ7歳でした。しかし、事故当日の夕刻にノースウェストで
成田へ帰ってきたのは鮮明に覚えています。
839830:02/08/14 17:05
>>833 :^^君海外旅行なんだ、裏山鹿。周波数折れわからんよ、だれか
教えてあげてくれ。

>>837
厨房なんだけどJPVって何、ビデオ関係の会社かな。のりもの倶楽部
あたり漁ればいい?


123便の犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
840830:02/08/14 17:58
連投ゴメソ
ttp://www.new-chitose-airport.co.jp/flyers/fly_co2/books/books.html
の下の2つとか大丈夫そう?

>>833 :^^ 君!
とりあえず自分が乗る便名わかるよね、時刻も。
成田DEPから追っかけてみたら?外部アンテナなら名古屋くらい
いけるとおもうけど。
とりあえず便名と発時間書いたら、俺は盆休みだから、時間が合えば
やってみるよ。
HFはアンテナちょっぴりグレードアップしたから香港いけるかもね。
841^^:02/08/14 18:38
>>840 問題はHFどこを使うかなんですけど・・CX505香港まで行き

CX216でパリまで行きます。 やはり途中はHFになるんでしょうか?

SEA-1 MID-2 MID-3 EUR-A あたりを使うのでしょうか?
842 :02/08/14 19:14
今,とある空港の航空管制が日本語で行われてるんですが
なにがあったんでしょうかね?
843^^:02/08/14 21:02
>>842 私も 日本語聞いたことあります
844 :02/08/14 23:23
この前HNDのTWRで日本語の交信があったよ。
845845:02/08/15 00:20
>>839

JPV = JUSTPLANES VIDEO の略。
846830:02/08/15 00:46
843 :^^
これは良く分からん、誰か詳しいい人が教えてくれるのを待つのみ。
SEA-2の8.942HKGは聞こえるけど0時過ぎてから聞き始めたからCX
の追跡はできんかった。HKGからはCX216じゃなくて261かな。

何処を通過するのかルート不明、それとHFはコンディションで周波数
を変更するから結構厳しい。明日しかないな時間不足ぎみだな。
今日はカキコ観たときにはとうにHKG出た後だったしね。

HF使うのかも南周りは良くわからん。ブリュッセル−オークランド(米)
では確かに使っていたけど北極あたりと違って地続きだからね。

取りあえず当日はコンパスとメモもって何処の上飛んだかめもっとく
のがいいかも。(答えになってないな、誰かHELP)
847痔 :02/08/15 01:32
>>833
わかってるかもしれないけど一応
おフランスではエアバンド受信は違法だったような気が。
気おつけてね。
 機内での受信はやめたほうがいいんじゃないかな。
FMが受信できるのは常時禁止でしょう。
 警告を聞かないで、緊急着陸させたひとがいるから。
ばれないようにね。
848830:02/08/15 02:23
>>845
サンクス!探してみるよ。


849mcn-mm1d1104.miyazaki-catv.ne.jp:02/08/15 07:36
自家用の場合は航空管制が日本語で出来るみたいですよ
850^^:02/08/15 10:17
>>847さん ありがとうございます。
851コギャルとHな出会い:02/08/15 10:18
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
852830:02/08/15 10:31
>>850
で、調べてどうするつもりだった訳?まさか…

まだ時間有るけど旅行パンフレットか何かに飛行ルート
なんか書いてないの?

853原則は英語:02/08/15 11:24
>>849良いってワケじゃないけど。
まぁ定期便でもややこしい話は日本語でやってるが、要するに外国機が
理解できないと危険があることもでしょ? だから、原則英語。
あっ、管制用語が英語かどうかという議論は別にね。
854807:02/08/15 21:14
>>853
そうね。原則英語だけど、絶対っていう訳じゃない。

前回航空通を受けたと報告いたしましたが、自己採点の結果法規以外は科目合格
出来そうです。ヤパーリ一切勉強しなかったのが祟って法規は壊滅状態でした(w
英語が一番簡単だったよ・・・こんなヘタレ英語力の俺でも満点だったし・・・

どうです?エアバンド好きな皆さんも、物は試しで航空通受けてみませんか?
855^^:02/08/15 21:29
フランス で 手荷物検査のときにレシーバー 聞かれますかね?>
856^^:02/08/15 21:31
レシーバもって行くの初めてなんで・・・ やはりやめたほうがいいでしょうか?
857807:02/08/15 21:34
>>855
海外への安易な無線機持込は止めたほうがいいんじゃないの?9月11日に
近づいて、各国の空港はかなり神経質になっているようだから。

でも、フランスって日本とはアマチュア無線運用の協定があったよね?
特に事前申請も必要とせず、現地でアマチュア無線の運用が出来るって。
だから、受信改造したアマチュア機と従事者免許&局免を持参して、
「アマチュア無線です」といえばOKになるかも。でもフランス語での
言い訳が必要になると思うから、JARLに問い合わせて証明書みたいなのを
作ってくれるかどうか聞いてみたら?
858807:02/08/15 21:37
http://www.jarl.or.jp/Japanese/8_World/8-1_overseas/8-1_Overseas.htm

ここ。
まあ、貴方が従免と局免をお持ちであればの話ですが・・・
859^^:02/08/15 21:52
持ってないです・・・
860Beaver:02/08/15 23:44
14日夜、NAF厚木から上がったVF−154のF−14x4がHエリアで訓練を
2機ずつに分かれて訓練をしていたが、横田ディパーチャーを離れて、
プライマリーをタクティカル・フリクエンシーに変えた後、何とその内の2機は
また別の周波数にFM波で変更し、チェック後にデジタルになった。既出かも
しれんが、個人的には初めてだったので、驚いた。その日は NK30、NK31も
厚木に飛来したようだが、当該機のcommonはCVW−5の某部隊が使っている
周波数だったね。誰か聞いてた?
861無線機持ち込み:02/08/16 00:28
前にも書いたかもしれないが・・・・
(1)アメリカはうるさいです(見つかると)
(2)アジア諸国は税関の餌食あるいはマジでもめ事になります(経験)
(3)と、いうことで気合いを入れていきましょう。
要するに税関で交渉する根性と語学力、それに最後は諦めが肝心かな。
862それ以前に:02/08/16 01:01
向こうでも成田でも「旅行ですかお仕事ですか」くらいしか
聞かれたことないんだけど、怪しい人しか普通はもめないよ(w
スキャナー2台にREC用MDまで持ち込み手荷物にしてたよ。
863でも一応逝っとく:02/08/16 01:58
リアル厨房君の場合>>861の忠告を受け入れて
安全策を取るこったぁ。
だからやめとけ。
864al:02/08/16 02:59
そーだね↑、最悪スパイと思われても仕方ないと、
どっかの本に書いてあった。
エアバン受信が趣味として理解できない国で
説明するのは至難の業。
865:02/08/16 03:04
フランスの航空会社だったら管制はフランス語だったような
>>860
Hエリアって、群馬の上のこと?
867mbra005n062.ppp.infoweb.ne.jp:02/08/16 03:16
ちがうよ新宿を中心とした吉原、渋谷、池袋、横浜、西川口の
各点を直線で結んだ面だよ。そこの高度0フィート以上
300フィート以下の範囲がいわゆる訓練空域 H なエリアさっ。
renge ホテルとも言う。
868それはきっと:02/08/16 04:51
>>865それはきっと、訛っていただけ? (w
旧ソ連圏にはロシア語(?)で「着陸してよいびっち」とかやってるところ
もあるらしいが。 もっとも、国際線と無縁な田舎ならスワヒリ語だってな
んだっていいけど。 日本は米軍も含めて外国機が全くかすらない周波数な
んかほとんどないだろうから、英語が良いと思ふ。 実際には関係ない通話
でも外国人パイロットが不信感もつからね。 だいたい国内線にだって外国人
パイロットいるんだし。
869わかりますた:02/08/16 09:18
>>867
これよりHエリアでスクランブルの訓練してきマス
870Hエリアで:02/08/16 12:57
墜落しました。
871Hエリアで:02/08/16 16:02
現在離陸中。
872リアチュウ君は:02/08/16 17:59
今 GO TO GATE 厨だ。せめてCX505便の安全と管制を
聞いて見送ってやろうと思う。
定刻1830
DEP124.2→120.5だと思う。どこまで追跡できるかやってみる?
HKG22:10着。
ATISによるとサンダーストームが羽田の西150kmにあるらしいけど
きょうも雷なるのかな?

873念のため:02/08/16 18:06
コールサインは CATHAY505っす。定刻でも聞こえる高度に
達するには少々かかると思う。
成田GNDなどが直に聞ける方はカキコよろしく!
874DEPARTED:02/08/16 19:07
18:27
875 :02/08/16 21:54
ヨーロッパやアメリカならレシーバ持っていっても
ぜんぜん問題ないんじゃないでしょうか?
(結構持っていってます)
アムステルダムのスキポールでX線に引っ掛った
ことがありますが(アンテナがヘリカルだったから)、
検査官はかばんから出し、X線を操作している奴の
後頭部をアンテナで突付いて遊んでいた。
(ヲイヲイただの受信機じゃんかYO!ってかんじで)
スイスやオランダで待ち時間の多いときは、イヤホン
で聞いています。
さすがにロシアや、ミャンマーとか社会主義の国には
もっていきませんが、ハンディーGPSはいつも持って
いきます。パキスタンで聞かれたときは「コンパスだ」って
答えました。
876知ってる話と経験ですが:02/08/16 22:02
>>875 アメリカは無線機を持ち込み禁止、と聞いたことがあります。
もっとも、手荷物は見ないので実質OKですが。
あと、ヘリカルはよくX線で引っかかって、どこの検査官も同じこと
しますね。オーストラリアでもやられました。
ミャンマーは、無線機なんぞもってのほかです。 携帯電話機や普通の
(ほんとにごく普通の)電話機も「ご禁制」ですから。
仕事で持ち込んで、税関で2時間、その後オモテ、ウラの交渉に2週間
かかって、「普通の」電話機を通関したことあります。
もっとも、相手の出方は判っているので受信機は別に持ち込んでいました
けどね。
877Beaver:02/08/18 02:29
>866 そうです、群馬県上空ですね。最近はもうずっと以前と違って、
CVW−5機も自衛隊のレーダーサイトと交信するようになっているんですね。
知りませんでした。
878age:02/08/22 01:46
ますた。
879YahooBB229184086.bbtec.net:02/08/22 04:32
受信天国ってマジで日本だけだよ。
俺の経験と聞いた話だとアメリカだと即BL入り、
共産圏中国、ロシア等、泊まってるホテルに張り込み
オーナーに事情徴収、一番やばいのは
イスラエルなどの中東地域。入国禁止とBL入りです。
マジで受信機の持ち込みは止めとけ
880 :02/08/22 08:04
>俺の経験と聞いた話だとアメリカだと即BL入り

そうか?グアムにTH-77持ち込んだけど何とも無かったぞ。
881 :02/08/22 10:09
相互運用協定…
8822チャンねるで超有名サイト:02/08/22 10:10
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
883spammer逝ってよし:02/08/22 11:12
↑の業者のマルチポストってうざくありませんか?
▲▼風俗サイト広告逝ってよしっ!第3回戦▼▲
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029826982/
884:02/08/22 12:14
>>882
犯罪の香り
885 :02/08/22 23:06
>>879
BLに入るとなにかまずいの?
次回からビザが下りないとか?
886>>881:02/08/22 23:15
それと持ち込みは別問題らしい。
887887:02/08/23 01:42
大井松田吾郎、アメリカにレシーバー持ちこんだのかえ?
888 :02/08/23 23:55
航空無線(VHF)は、なぜ変調方式がAMなのでしょうか?
>>888
混信対策
890昔と今:02/08/24 00:44
昔:AMのVHFが一番簡単だったから
今:例えば管制官からみて複数のがダブル送信したときにビートがかかって判るから。
昔の理由は業界のウワサにすぎないが、確かに当時はAMが全盛だったろう。
今の理由はホントだと思う。 理にかなっているし。
891>>888:02/08/24 00:55
FMだと、強い局が、弱い局をブロックして聞こえなくしてしまうけれど、
AMだと、弱い局も強い局に混信しながら、聞こえるから。
緊急事態が発生した局が管制を呼んだとき、その電波が弱くて、既に強い
局が出ていたら、FMならブロックされて、聞こえなくなって、重大事態に
なる可能性があるけれど、AMなら、強い局の下でかすかにでも聞こえるから、
緊急事態に対処できる。
892 :02/08/24 01:22
簡単に傍受できるから。
893出自樽:02/08/24 03:38
カンパニーなら兎も角、管制もデジタルにするメリットって
通信内容の秘匿性以外にあるの?
894名前を射れて:02/08/24 06:59
秘匿性が理由ではなくて、データと音声の多重化とか、、、
音声だけが管制では無くなってきているのよ、、、
秘匿性よりもセキュリティを確保するための策はもちろん講じられますが。
895名前:02/08/24 16:24
今日さ、ハムフェア行ってきたんすよ。
西館の屋上から羽田の16Lにアプローチにするシップが綺麗に見えてたんす。

暫くしてアホな連中登場!!何したと思います?
そいつら廻りのヤシのことを全く気にせづ、ハンディー機のSPから
大音量でair band垂れ流しっスYO!!そんで一生懸命、知ったかして
友達にめちゃくちゃな事教えてやんの。俺は静かにイヤホンで聞いてたのによ

ここに書いてるヤシだって一人二人、似たような事やってる奴居ないか?
俺達にはまだしも、ただ単に、飛行機を見にきた人にとっちゃ
すっっげー迷惑ってこと、少しは考えられんのかなぁ?あきれちゃいましたww
sage
897kanagawa0132-172056.zero.ad.jp:02/08/25 09:47
>>896
察するに普段マイノリティに甘んじているエアバンダーと思われ>連中
普段抑圧されている鬱憤が弾けちゃったのでしょうねぇ。
しかもいつも一人でしか聞いていないから、独りよがりな知識しかなくて
いい加減な事を本当だと思い込んでいる。イタイな。

このへんのマナーは、航空雑誌の受信関係の記事には、口酸っぱく
なるくらい書いてあるのにね。
898そういうヤシには:02/08/25 09:53
>>896
その周波数で注意してやれ!
「イヤホンくらいつけるのがマナーだろ!周りの迷惑考えろ!」って
そっちのほうが悪質か(笑)
899そういえば:02/08/25 10:40
航空無線を妨害するテロって聞いた事ないね。
AM波だから妨害はたやすい様に思うんだけど
あるのかな。
900 :02/08/25 10:53
>>899
音声系ってメイン系サブ系あるから、妨害するなら沢山の周波数を一度に
潰す必要があると思われ。
901うむむ:02/08/25 12:38
こらこら
902R:02/08/25 12:47
>>899
航空無線の妨害の場合総通は早く動くぞ。
この前某空港でPTT推しっぱなしにした飛行機がいたけど、
すぐに総通の方探使ってどの飛行機か特定できてた。
音声の場合代替の周波数あるから交信不能になることは無いけど、
無線誘導系をやられると怖いね
903YahooBB218116156103.bbtec.net:02/08/27 23:00
RJAAの女性管制官について。
いつも聞いているので素顔が。

是非、情報望む。
904夏厨:02/08/28 05:26
便所掃除のバイトにでもなって
もぐり込めや
905^^:02/08/31 21:53
ただいま帰国しました・・・ なんと 行きの飛行機に乗る前・・・香港からパリのとき スキャナー2台持ってるやつが

通ってた!!  俺はもって行きませんでした。 帰りの飛行機だけ チョット 一確認などしたので 報告というか書いときます。

フランスの現地時間 14:00 出発予定  が18分おくれ・・
 
14:26タキシング開始  誘導路途中停止 14:52 タキシー再開  再びとまったり動いたりで 15:12 滑走開始

51秒で 離陸 同13分 テイクオフ フランス時間 16時18分 ハンブルグの近くをとおり バルチック海へ 

目的地香港まで7178` モスクワ と サンクトペテルブルグ の間を通過  時速931キロ 高度 10058 −54度 華氏

フランス時間 19時 ほにゃらら分 書いた字が消えてました・・・ ウラル山脈通貨 高度 10058 −51℃摂氏 華氏 −59度 途中風が 40メートルなど強いときもあった・・

       睡眠!!!!! すまそ 記録とってません・・・

      チェックラプコック25Rにランディング。  現地時間(香港)8時03分 


行きの香港パリでは 中国 北京あたりは つねに9000メートルでした  ロシアはいってやっと1000だったような・・・

飛んだ 航路は全く一緒で機内の 雑誌の地図を見ると もっとも北を飛ぶ航路みたいで 普通はパリ〜香港では使わない航路みたい 普通はロンドン 香港間 で使うみたい・・・


行き 乗り換えのとき スイスエアラインのMD11 を見た・・・ 航空会社には詳しくないのですが


スイスエアラインってつぶれませんでした???  しかも 尾翼に 感じがでっかく一文字書いてありました。

すい と読むらしいのだが・・・  
906/:02/09/01 00:48
okaerinasai
907^^:02/09/01 07:55
^^誤字脱字多すぎですね すみません。
908お帰り:02/09/01 11:34
やけにゴージャスな旅だったね、宿題大丈夫?
無事に帰国おめでとう。
909お帰り:02/09/01 11:39
今日は防災訓練でヘリが賑やかだね。
光が丘上空のAH-1のフォーメーションとかウチからも結構見えたよ。
910user1.rurbannet.ne.jp:02/09/01 11:45
>902
この種の話題にはコメントしない方が良いとおもワレ、
業界人なら尚更。

911^^:02/09/01 13:00
宿題あと ちょっちで終わる!! 大丈夫です・・・ 受信感度がすごく悪いな・・・今日は
912nttkyo037120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/02 16:40
9月17日が楽しみ
913 :02/09/02 16:49
ここIP出ちゃうのか…

で、HFでピョンヤンと交信するのかなあ?
情報求む。
914HF8903:02/09/02 20:34
今聞いてた香具師いないか?
アホが何か喋ってたよ。初めて妨害聞いた
「アルバイトするよ」とか「またね〜」とか日本語で喋ってた
nahaが使ってたんだけど急に聞こえなくなったのでプライマリー換えたかな
915915:02/09/03 01:15
>>905

>スイスエアラインってつぶれませんでした???
>尾翼にでっかく一文字書いてありました。

スイスエアーは2001年に破たんしたけど、欧州国内線を運航する
クロスエアーがスイスエアーを引き継ぎ、社名をスイスエアライ
ンズに変更。
尾翼にでっかく「瑞」と書いてあるのは旧スイスエアーの中国・
台湾路線専門の「Swissair Asia」ですね。これと似たものには
KLMオランダ航空の「KLM Asia」、エールフランスの「Air
France Asia」があります。
916pat550a.sjc1.loudcloud.com:02/09/03 03:21
どれ
917^^:02/09/03 16:42
>>915有難うございます。
918^^:02/09/03 20:10
新しい板はできるのでしょうか?
919ビデオ・DVD:02/09/09 01:51
JUST PLAN VIDEOSのDVDで

「AIR DO BOEING767-300ER
・SAPPORO
・TOKYO

と言うDVDタイトル見たこと有る方いますか。感想知りたいです。
ポイントはコクピットとランディングなどのパイロットの操作や
計器などが良く映っているか知りたいのでよろしです。
920New Chitose Apt:02/09/10 01:34
>>919

DVDの映像サンプルなら↓に載っています。ご参考までにどうぞ。

http://www.worldairroutes.com/AirDo_B767F.html
921919:02/09/11 00:48
おおっ、これですこれ。
サンクス! これなら買っても大丈夫そうっすね、city birdのビデオ
にはやられたんでちょっと神経質になっていました。

DVDプレーヤー持っていないんですが(w いい機会なので買おうかと
思ってます。それに海外旅行土産のエロDVD(ww もまだ見てないから
丁度良かった。
922363:02/09/12 00:52
モトヤンの追跡が、実況板で行なわれた為に盛り上がらなかった本スレでありますが、久しぶりに
政府専用機の話題をば、、、

ピョンヤンに着陸できない政府専用機
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1031721477/

政府専用機
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1000296683/

訪朝で首相搭乗の専用機、15日に平壌へテスト飛行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000101-yom-pol

15日のフライトが時刻も確定しているから聞きやすいかと。直近のチャンスとしては、首相のニューヨーク
からの帰国フライトがあるが、いつもの事ながらETAの推定が面倒。


航空無線を聞く2チャンネラーはどのスレに常駐してるのかね。航空板のスレも停滞気味だけど、、、

航空無線の聴き方
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1011223637/


923363:02/09/12 01:53
ところで、日本からの出入りはSAPRA経由なんだろうか? SAPRAから先は大邸FIRだと思うんだけど、
北朝鮮に向かう航空機が韓国のFIRを通過して良いのだろうか?  FIRは領空やADIZと違って、韓国が
通過する航空機の目的を咎める立場には無いと思うけれど、、、どうなんだろう。

かつて、東京−北京線は、中韓関係が悪い為に韓国上空の通過が出来ずに、上海近くを経由していたと
思うんだけど、これと同じような問題が出ないのか?

FIRを通過する航空機に対する管制サービスは、FIR名の都市が所属する国が行なってはいるが、各国の
利害関係からは一歩離れた条件で運用されてきたと思う。
だが、韓国のFIRから北朝鮮のFIRへのハンドオフを行なう有線電話回線は整備されてるんだろうか?

>>922のヤフーの記事を読むと、帰りのフライトは、ソウル−東京線と経路の大半が一致している事を想像させる
所要時間だが、行きのフライトの所要時間が不可解。一般的な東京−ソウル線の所要時間を30分以上上回って
いる。
かといって、北朝鮮に対して韓国よりも政治的に結びつきが深いと思われるロシアの上空を経由するには、
ウラジオ経由と考えると、少々(15分ほど?)時間が足りないような、、、
924363:02/09/12 02:14
>>923自己レス。
それとも、単に着陸前に、念を入れて何回かローアプローチをしてからとか、ILSアウト時を想定して、
ビジュアルで場周経路を何回か回って見るとか、そういう手順を踏むのだろうか?

http://www.st.rim.or.jp/~jr1maf/airplane_forum/freq02.htm
http://homepage1.nifty.com/OkaLab/DXing/Others.html
あたりに、北朝鮮側で使用すると思われる周波数が晒されてるが、受信できるのかね。

あと、防諜関係機関は当日は北朝鮮関連の周波数は重点的にモニターするんだろうか。自衛隊や在日米軍の
「象のオリ」型アンテナなんかが耳をすましてそうだけど。米軍のEP3が日本海の高空を飛んだりもするんだろうか?

あんまり変な詮索すると、
1.目が覚めると公安の刑事が玄関前に立っていた
2.自然な成り行きで、ハングルを話す恋人が出来たが、気づいたら無線関係の情報収集をするスパイに仕立て
  られていた
とかするんだろうか? しないか(藁   
925poti:02/09/12 04:26
>>363
又やる?とりあえず14日の米からの帰りかな。経路は前と同じなら
楽勝か?期待してまっせー。

ETAはやはり現地9時出発で今回はチャレンジしまっせー。
今回はHFで位置通報を確認したら羽田で直接狙うかも。
926>>924:02/09/12 06:50
ILSなんかあるんかな・・・テレビみたけどわからんかった。
初めての場所は普通シミュレータでさんざん練習するんだが、今回は
シミュレータにいれるネタがそろわなかったんだろう。
また、チャートと実際が数nmもずれてることもざらだからね。
でも、一番は対空ミサイルサイトのチェックだったりして(w
さぁ、自衛隊北朝鮮に初出兵! がんばれ特別輸送隊!
927363:02/09/12 07:28
>>925
現地発9時なら、約一時間後にJL47が追いかけてくるから、成田のサイトに出るであろうJL47のETAと、
現地を出発した時間差から、専用機がHFに登場する前に、かなりの精度でETAを出せると思う。
ただなあ、専用機の離陸時間が特定できないとなあ。どうしよう。Live ATCのサイトで聞くか、ニュース映像
から判断するか、、、
こんなことを言っているのは、いまだにうちのHF受信環境が改善されてなく、直前までETAが推測できない
状況をひがんでいるからだ(藁


>>926
>ILSなんかあるんかな・・・テレビみたけどわからんかった。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1031721477/2 のリンク先を見ると、ボルデメもILSも
装備してる。ジェット燃料もある。(支払は米ドル限定か?)
不安ならば、 「GPS-visual approach」 なる新方式(妄爆)を設定しても良いが、、、
928^^:02/09/12 21:29
対潜哨戒機
929e149066.ppp.asahi-net.or.jp:02/09/13 16:43
ブッシュが羽田から韓国行ったときは北に飛んでいったが。。。
930363:02/09/14 01:50
JL47はJFKを出発済です。ETA NRTは1338JST(Sep.14)になってます。
http://www.flightarrivals.com/cgi-bin/WebObjects/Flights.woa/2/wo/1Y1Ts1UNxAXBj3O8Lb/4.7.3.10.13.0.3
直リン可か自信なし↑↑↑↑

HFで政府専用機とJL47の前後関係が判明すれば、専用機の羽田ETAも推測可能かも。
って、そもそも専用機は現地9時出立で確定なんすか>>925

>>925
羽田で撮影すか? それとも展望台から見学? 展望台でOFF会をひらくのも一興かと思いましたが、、、、
明日はぐずつき気味になりそうだし、風が多少テイル気味でも34Rだろうか?


931925:02/09/14 02:14
>>363
出発時刻は確定情報ではないですが、過去の事例によると
9時頃出発が多かったようです。

明日は13時からちょっと予定が出来てしまって自宅WATCHになります。(残念)
HFですが今日受信した限りではコンディションはあまり良くなくて
サンフランシスコに渡すとこは聞けませんでした。一つ手前のNODAN
あたりからのESTIMATEが聞けただけです。

さっきまで寝てたのでこれから聞いてみます。せいぜいNIPPIくらい
聞ければいいけど分かりませんね。トーキョーコントロールに入って
からは2時間くらいでしょうか。
932925:02/09/14 02:48
東京RADIO6.655弱いです、サンフランシスコのP 10.048は全く
入感しません。朝になれば良くなるかな。

一旦寝ます、10時ごろからWATCH始める予定です。
933363:02/09/14 02:51
>過去の事例によると9時頃出発が多かったようです。
まさか、遭難するケースを想定して、全区間が日中になるようにとの配慮でしょうか?
まあ、前夜に送別晩餐会を開いて翌朝出発なんてのが、外交の世界では定番なのかも。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1031721477/55
によると、北朝鮮逝きは美保経由っぽいです。ますます所要時間が???

この感じでは次スレは不要ですかね。
漏れは酔っぱーモードなので、起きれないかも。お休みなさい。
934363:02/09/14 03:07
まさかとは思うけど、専用機はACARSで情報垂れ流したりしてないすよね?
「20-1101 B747-47C Operating as Japanese Airforce 001」
なんてデコードできたら激萌えだが。
935925:02/09/14 05:18
風呂はいったら目が覚めてしまったよ。
相変わらずサンフランシスコRADIOは聞こえないな。

ACARSは知る範囲では受信した人はいないようです。載せていない
かもしれないですね。

やっと眠くなってきた、起きれるかやばいな。
936936:02/09/14 14:04
>>930

横割りにて失礼します。
FLIGHT ARRIVALS.COM情報ありがとうございます。
こんな便利なサイトがあるなんて知りませんでした。
感謝!感謝!
937925:02/09/14 15:04
政府専用機、全然受信出来なかった。起きたのが11時ごろでした。
だれか聞こえた人いる?
TVも見ていなかったので現地を何時に出たのかも分からんかった。
938363:02/09/14 15:30
今ごろ起きた。ところで、NHKで早朝4時か5時くらいに、「首相記者会見は始まり次第お伝えします。」て
テロップが出て、環境映像が流れてたんだけど、この後に会見が(多分NYで)行われたと言う事は、現地出発は
日本時間の今朝ではなかったのだろうか? 国内のニュース(毎時54分頃のスポットニュースかなんか)で、
首相の帰国を報じたニュースを聞いた方はいますか? ひょっとしてまだ飛行中では?


>>936
JFKのオフィシャルサイト
http://www.panynj.gov/aviation/jfkframe.HTM
で発着案内を探してたんですが、

real time flight information can be found on several other web sites, such as
と書いてあって、以下のサイトが紹介されてるわけで、面白い事に他力本願なんですよね。

http://www.flightarrivals.com/  の他に
http://www.thetrip.com/
http://www.jfktower.com/
http://www.weather.com/planner/travel/flights/arrivals?arrive=JFK
http://www.travelocity.com/    (register for free and then go to the Departures & arrivals section)
が紹介されてます。
939363:02/09/14 15:39
http://www.fnn-news.com/headlines/index.html  より転載
小泉首相は、日本時間の14日朝早く、アメリカ訪問の締めくくりとなる記者会見を行い、
来週の北朝鮮訪問で、日本人拉致(らち)問題に何らかの進展があるという見通しを示した。 (12:44)

で、横に写真が載ってます http://www.fnn-news.com/headlines/sp2002091403.jpg  が、
おさらく現地にて専用機に乗り込む姿と思われ、かざした手の影の様子から、太陽の高度が大分低い事が
読み取れます。よって、現地時間の夕刻(日本時間の今朝)発と思われます。到着はこれからでは?

940363:02/09/14 16:00
>>939直リンすまそ。

ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020914075113X240&genre=pol  より転載。

2002/09/14−07:51
小泉首相、帰国の途に
【ニューヨーク13日時事】米国を訪問した小泉純一郎首相は13日午後(日本時間14日午前)、
ニューヨークのケネディ国際空港を政府専用機でたち、帰国の途に就いた。


以下にETA推測材料を

1.ニュースのリリース時間が0751JSTである。
2.現地時間が13日午後かつ日本時間14日午前を満たす時間は限られるはず。えーと、現地時間13日午後の
  12時間のうち、日本時間14日午前と重なるのは、現地時間13日正午から午後11時まで。
  いかん、条件絞り込む材料にならん。
3.どうせ土日は官邸も大掛かりな出迎えはしないだろうから、出迎えの都合は考えずに、夜遅めの帰国でもOK?

今さらですが、今日から3連休で国内の政治は動きが無いし、訪朝に備えて日月は首相も静養するのでしょう。
日本時間の金曜一杯まで現地で活動して土曜の朝に現地を発てば、あとは専用機に身をまかせるだけだから、
官邸側のサポート体制もある程度縮小できるし、訪朝へ向けて皆が英気を養う事が出来ると言う事でしょうか。
941363:02/09/14 17:02
ttp://www.cnn.com/WEATHER/ne/NY/NewYorkNYC.html
によると、NYの日没は1907ローカルになってます。昨日もほぼ同じでしょう。そこで、>>939の写真の
光線状態をどうみるかですが、広めにとって、日没3時間前〜1時間前までに撮影されたと考えると、

JFK発時刻  JFK発時刻(JST換算) HND着
1600      0500              1843
1700      0600              1943
1800      0700              2043

所要時間はB44使用のJFK-NRT便の時刻+3分半(根拠は>>574)としてみました。
首相が乗り込んでから10分ももたもたしてはいないだろうと考え、日没時刻1907はおよそ1900として、
このような結果になりました。


ttp://www.narita-airport.or.jp/cgi-bin/ais2002/ais2002_inter_arr.cgi
によると米西海岸よりの便はほぼ定刻に到着しているので、偏西風の強弱による補正は不要と考えます。
但し、ニューヨーク線は1時間前後のディレイをしている便があり、気になります。

ちなみに、今日の成田の北米便のETAは以下のようになってます。HF上で専用機と共演する可能性が
あるのはJL25だけでしょうか。
16:45NW19MINNEAPOLIS  
17:29NW1LOS ANGELES
17:37SQ11LOS ANGELES
17:42NW17NEW YORK
17:32NW11DETROIT
18:10JL25LAX
942千葉:02/09/14 17:18
ちょっと教えて欲しいんだけど、MIDLA、NATES ってのは何処?
943千葉:02/09/14 17:49
何処かに北米、および北太平洋航路の位置通報点に詳しいサイトはないかね?
944千葉:02/09/14 18:14
今日はもう誰もいないのか?

MIDLA  0744Z (1644I) FL360
NATES 0834Z (1734I) FL360

next NIPPI 0949Z
945363:02/09/14 18:16
>>944
サンクスです。MIDRA NATES も専用機からみでしたか。
946363:02/09/14 18:40
>>942>>943
http://homepages.enterprise.net/itm/knight_air/Routes/Details/KNT450A.htm
バーチャルエアラインのホムペみたいですが、緯度経度の参考程度にはなるかと。
図になっているのはなかなか見つからないです。
947ななし:02/09/14 18:49
NUBDA 1110Z
948363:02/09/14 18:55
>>944>>947
情報サンクス。ETA HNDは2130過ぎくらいですかね。
949ななし:02/09/14 19:13
>>948
6月末の小泉&コールの時と比較すれば、それくらいかと。
950千葉:02/09/14 19:17
>>946
おぉぉぉ、さんきゅーそーまっち。
NIPPIより向こうの資料が手元に無かったのよ。
これでさえ94年度版だし。

今日は002も羽田に来るみたいだね。
951ななし:02/09/14 19:32
002 NIPPI 1028Z NUBDA 1153Z
952初心者:02/09/14 19:38
133.6には何時頃現れるの?
953363:02/09/14 19:53
002は2230近くになりそうだが、騒音規制のからみで、北からの着陸機が有無を言わさず房総半島の外周
引き回しの上FMS/ILZ 34Rに降ろされるのは何時以降か御存知の方います?
954ななし:02/09/14 20:16
001 NUBDA 1114Z NODAN 1138Z NANAC
955363:02/09/14 20:33
>>954
NIPPI からNUBDAまで81分の予定だったのに85分かかってる。1分=60秒の幅を考えても、なんだかなあ。
高層天気予報が外れたか、乱気流でデビエーションしたのか。
956ななし:02/09/14 20:59
002 NUBDA 1155Z NODAN 1218Z NANAC
957363:02/09/14 21:02
さて、アド街ック(成田特集)を見ながら待ち構えるか。
958363:02/09/14 21:14
124.1に登場。降下中だが、降下の指示はどこで出たの? 118.9? 126.7?
959363:02/09/14 21:23
そして誰もいなくなった?  の?   (´・ω・`)ショボーン
960ななし:02/09/14 21:29
VHFは届かないとこに住んでるもんで・・・・・
961363:02/09/14 21:38
APPは「Japan force 001」て呼んでますね。
「Japan force scheduled **」のコールサインと微妙に混同してると思われ。どうでも良いが。
962363:02/09/14 22:36
2機共、無事到着です。明日は平壌往復ご苦労様。
963925:02/09/15 00:15
全く聞けませんでした。
こんな時間になるとは… 明日の平壌頑張るかな。

>「Japan force scheduled **」のコールサインと微妙に混同してると思われ。どうでも良いが。

このコール良く聞きますが、正体が分かりませんがどなたかHELP。
964925:02/09/15 00:23
>>960
NODAN方面で受信でしょうか?
こちらは関東ですが、かなり状態が悪いです。唯一AIR CANADAだけ
が強力に入感していました。(13時頃)AC035とAC001など。


>>363
情報量と検索能力すごいです。今回も勉強になりました。THANKS!
965sage:02/09/15 00:27
>>963
空自の各基地の間を結んでいる、定期連絡便です。
入間や美保のC-1などが飛んでいます。
966965:02/09/15 00:29
↑ うわ! sageようとして馬鹿やっちゃった・・・
967925:02/09/15 00:47
>>965
THANKS
こちらからは入間が一番近いかな。
968363:02/09/15 01:22
>>964
いえいえ。こちらこそ。

>ところで、NHKで早朝4時か5時くらいに、「首相記者会見は始まり次第お伝えします。」て
>テロップが出て、環境映像が流れてた
これをもう少し早くお伝え出来てたらと悔やまれます。寝ぼけながら見てたもんで、、、


「ななし」さん、「千葉」さん、御礼が遅れました。HF受信感謝&お疲れ様でした。
明日はこちらのスレにこれるか不明ですが、今後ともよろしく。
969ななし:02/09/15 07:35
>>968
いえいえ、どういたしまして。

>>964
当方、長野県南部にて受信してます。
MVT-7200+銅線で聞いてますが、8951、6655ともに
おおむねクリアに聞こえていますよ。
970YahooBB240040010.bbtec.net:02/09/15 10:48
Japanese Air Force 1101
971名無し三等兵:02/09/15 16:13
軍板よりきました。
来週小松基地で行われる航空祭に赴こうと思いまして、中古のMVT−5000なんてのを
入手したんですが無線に素人なので周波数がさっぱり?
教えて君でスマソですが、「これを聞け、ゴルァ!」なんてのがございましたら教えてくだされ。
お願いいたします。
972 :02/09/15 16:38
 7.036MHZ 27.005MHZ
973羽田ローカル:02/09/15 16:44
うん?羽田にNWが降りてるようだけど?
974363:02/09/15 17:24
今、ニュースで慣熟飛行が報道されてました。ルートも出ましたが美保経由のようです。逝きと帰りで区別が
無いようなので、逝きは着陸前に何かしたんでしょうか?  今は133.8付近を通過中でしょうか。
975363:02/09/15 17:30
125.7から123.7に移管されました。足が速いな。FL410だから?
976上ゲ ◆HcIHejCs :02/09/15 17:31
俺も125.7から123.7の移管聞いたぞ〜〜
Japanese Airforce 1101
977925:02/09/15 17:36
123.7 Japan Air Force 1101 FL250
978925:02/09/15 17:41
17:24 cross spens descent FL160
979925:02/09/15 17:46
17:44 123.7→119.1
980925:02/09/15 17:49
17:49 119.1 Japan Air Force 1101 descent 5000
981925:02/09/15 17:53
FL3000 resume 220
982925:02/09/15 17:55
119.1 turn Left heading ?
983925:02/09/15 17:59
ILS1 34R APP
もうじき書けなくなる?
984925:02/09/15 18:02
119.1→124.35 CONT APP
985925:02/09/15 18:06
CLR RW34R
986363:02/09/15 18:08
34R C-7 R-4 V1  そっけなー
987925:02/09/15 18:09
contact GND 118.225
988363:02/09/15 18:13
エアーバンドについて語るスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1032073602/

なんてのが出来たが、歓迎されて無い様子。板の貴重な資源として、このスレを次スレにするか、
それとも別にスレ立てるか。他の板とも総合に行き来するには、キーワードが多い方が良い?
航空無線、管制、HF、VHF、UHF、洋上、VOLMET
どの辺をスレタイに入れればよいものか。
989925:02/09/15 18:17
GNDに引き継がれてからは入りませんなー。他の機はかろうじて入りますが。
聞き漏らしたかな。

>>1
はまだ見ているのかね。
990925:02/09/15 18:45
>>988
航空管制 Part2 でも良いような気もしますが皆さんはどうでしょうかね。

>>969(ななし殿)
MVT-7200 + 銅線ですか。すごいですね。

こちらはアパマンなのでANTはキツイですね、何メートル位張ってるんで
しょうか。

>>944(千葉 殿)
MIDLAはN59 41.4 W179 00.0 アラスカのNOMEから400NM西ですがこんな
先まで受信可能なんでしょうか。
991軍板住人:02/09/15 18:51
>>971さん、ちょっとタイミングが悪かったようですね。
いまこのスレは「小泉首相訪朝記念、政府専用機を追っかけれ!」祭の
真っ最中なのですよ。自分は装備が貧弱なので、ずっとROMなのですが(稾

航空祭などでの無線を聞く場合の周波数ですが、

1.航空祭ウォッチングガイド本を買う(イカロス出版などで出しています)
2.航空ファンな方のホームページを検索(Googleで航空祭、無線、周波数、小松などで検索)

などの方法があります。
本の方は周波数だけでなく、受信方法のコツなども載っているので一度買われた方が
いいと思います。ただ年に1度しか出版されないことが多いので、地域によっては
発売日以降、次年度版が出るまで手に入らないことが多いです。
ファンの方の場合、本のような懇切丁寧な解説は望めませんが、体験談が載っていたりして、
それはそれで参考になると思います。

MVT-5000なら、小松空港の空港管制無線の周波数を登録して
それらをスキャンサーチするとよいと思います。これらの周波数は
必ずしも一つではなくいくつかありますので、複数登録する必要があります。

小松TWR(飛行場近辺の管制) 118.25 123.10 126.20 138.05 236.80 247.00 304.80
小松GND(地上の管制)    121.7 275.8
(※単位はMHz)
↑ここいらへんをサーチすれば、なんか聞けると思います。
多分初めてだとろくに聞くこともできないと思いますが頑張って下さい。
あと聞く時にはイヤホン使うことも忘れずに。
また聞くのに夢中になって、周囲におろそかにならないように(左警戒、右注意)

とここまで長文書いておいてなんですが、詳しい事は諸先輩方に譲ります(稾
992991:02/09/15 18:55
しまったあげてしまった!
すまんだす。
993本物の1です:02/09/15 19:52
 冗談半分で立てたスレが1000近くになってすごくうれしいです
994ななし:02/09/15 19:53
>>990
30メートルばかし引っ張ってあるかなあ・・・
ド田舎なもんで。
995363:02/09/15 20:42
>>990
他に御意見見当たりませんでしたので、僭越ながら立てさせてもらいました。

航空管制 Part2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1032089927/

留意点など、お気づきの点がありましたら新スレにて諸先輩方に御教導賜りたく。
996925:02/09/15 22:46
>>995
新スレ立てご苦労様です、さっそく使わしてもらいます。

997925:02/09/15 22:50
>>994
30mですか、こちらでは絶対無理です。仮に張ってもノイズが
すごいから結局だめかもしれないです。

と、何気にねらって見ました。
> エアーバンドについて語るスレ
> http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1032073602/
>
> なんてのが出来たが、歓迎されて無い様子。

なんでこういうこと書くかなー? 363氏の印象が一気に悪くなった。
999999:02/09/15 23:18
スレ立て経験が無いのなら、他の人にお願いすれば良かったのに。
Part2のテンプレ死んでるやん・・・
1000 :02/09/15 23:19
げっと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。