中波DX受信に最適なアマチュア無線機って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MWDXMW
AORの7030もいいけど高いじょ!。
アマチュアリグのゼネカバ受信機能で特に中波受信に優れている
機械ってなんだろう!教えてちょ。
2としあんに:2001/03/27(火) 00:38
聞けば?
全然良くない物を「最高です」と言って売りつけられるよ〜
3春日無線:2001/03/27(火) 00:45
kenwoodのTS690とかTS850はMW用の受信部初段アッテネータ切ると
結構GOODかな?とりあえず、age。
4damian:2001/03/27(火) 01:53
>>3
690なら現役で使ってます。
5JRC好き:2001/03/27(火) 13:09
やっぱりNRD-545。
でも、AR7030より高い。

しかし、NRD-545にループアンテナはいいよ。
6damian:2001/03/27(火) 16:13
>>5
でも新品は高いでしょ。確か20万円台だと思うが。
7JRC好き:2001/03/27(火) 17:01
>>6
オプション入れないと17万円を切るよ。
上の周波数用のオプションとTCXOを入れると20万円をちょっと越える。
8damian:2001/03/27(火) 18:24
>>7
ありがとうです。かねないから次回ですね。>槍田死のう
9八重洲ユーザー:2001/03/27(火) 20:41
yaesuのFT920は感度悪し。やっぱりJRCかな? 545はやっぱり
高いから、昔の135とかどうなんだろう。
10http://www.246.ne.jp/~abi/jiyu.ram:2001/03/28(水) 16:39
11user1.ttv.ne.jp:2001/03/29(木) 02:22
9R42J
9R59
12名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 16:02
たしかに。球は中波にいいね。
13>11:2001/03/30(金) 00:40
何年前の事?
昔は混変調に強いとか言ってタマのrigが受けたけど
今はただの古い受信機に成り下がっていると思う。
14×:2001/03/30(金) 00:59
だいたい1はなんで中波DX受信をアマチュア無線機でやろうとするの?
ラジオか受信機じゃだめなのか?
15名無しさん@1周年:2001/03/30(金) 04:26
>11 うーん、よさそうだなぁ。 9R42Jでは聞いたこと無いけど、
どんな感じなんだろう。 ちなみに今は、9R59+秋月の周波数カウンタ
つきのテスター? で周波数直読してます。
16名無しさん@1周年 :2001/03/30(金) 04:30
>12 >13 うーむ、中波だと球でも実用になるってことかな?。あちきも、やっぱり球が好き。 
17名無しさん:2001/04/04(水) 23:18
TS−570ですが・・。悪くないよ。

http://www11.cds.ne.jp/~cqdx/bcatt.htm

こんな改造もアリ。

しかし、受信機よりアンテナの方が重要でしょう。
18とまと:2001/04/06(金) 00:40
16>
しかし6BE6が初段じゃあ、ちょっとでしょう
せめて局発単独で1球使わないと
19めろん:2001/04/06(金) 22:48
やっぱり初段には 6WC5 を使いなはれ
20八重洲ユーザー:2001/04/10(火) 13:47
>17 を参考にFT-920のBC帯ATTをバイパスしてみたところ、感度はそれなりになったけど、音がイマイチだし、混変特性も悪いからからやっぱりsage!
21春日無線:2001/04/10(火) 17:35
18> ふむ! 初段は6BZ6にしてもFBだよ!
22春日三兄弟:2001/04/11(水) 00:32
RFは6BZ6でしょう。やっぱ。セミリモートカットオフで。
IFはオーソドックスに6BA6の2段。
AGCはゲルマの倍電圧整流でRFにもIFにもかける。
こんな昔話は置いといて、「中波は真空管が良い」というのは
実はバリコンで同調とっているからで、ジェネカバラジヲも
まじめなプリセレ(AMP無しの)とかつければそれなり
なんじゃなーい。
23ハリクラフターズ:2001/04/11(水) 00:33
SX122萌え〜  R-390A同様初段6DC6使用 周波数安定度又最高
243p:2001/04/11(水) 07:49
昔、ソニーのCRF−1というRXがあったが、中、長波帯では強烈な
性能だった。どんな粗末なアンテナでもこれ一台あればという感じだった。

25春日三兄弟:2001/04/11(水) 21:34
>24さん、
CRF-1持ってたけど、心の底から同調操作がやりにくいと感じました。
どんなに性能が良くても、あれでは・・・。

26無線機じゃないけど:2001/04/11(水) 22:20
SONYのICF−20001D。
古いラジオで最近では目覚ましラジヲとして余生を
送っているがなかなか戦闘力はありますよ。
27damian:2001/04/20(金) 21:07
松下RF-U5ってどうよ。>俺、現役で使ってるぜ。昨日も矢口のANN-S
これで聞いたぜ。R-119も現役だぞ!
28通行人さん@無名タレント:2001/05/04(金) 12:23
やっぱりICF-SW77が現状では一番良いか?
無線機じゃないけど・・・
29だから無線機だって・・・:2001/05/04(金) 17:01
>>28
それ言ったら他の専用受信機だっていいじゃん、オレならAR−7030を推す。
30>>25:2001/05/04(金) 18:00
>>25
CRF-1憧れでした。
同調操作がやりにくいとは、具体的にどういうことなんでしょうか?
31春日三兄弟:2001/05/04(金) 20:09
>>30
オーナーの方は沢山おられると思いますが、僭越ながら。
ワンダイアルで全ての周波数をカバーするという素晴らしい発想です。
しかし実際の同調範囲は100kHz幅で、それを越えた同調を行う時には
メインツマミを引いて(引っ張り出して)大体の同調を撮らなければなり
ません。かつプリセレが独立しているので、新しい周波数に移るたびに
疎の同調もとらなければなりません。(PRE OFFにしておけば良いので
すが・・・。)
そのいちいちやるところが近年のジェネカバ受信機には無い良さ(電気
的にも)という考えもあるでしょうが、私から見れば「面倒」という2文字は
消せませんでした。そんなかんじです。

32h141-100.tokyu-net.catv.ne.jp:2001/05/06(日) 21:22
CRF-1かぁ....あこがれのリグだったなあ。中古でも探していたけど
結局手に入れられなかった。自分はFR-101DDに中波クリコンをつけてたけどね。

33age:2001/05/26(土) 23:35
age
34kenwood:2001/05/28(月) 02:02
TS-950もなかなかいいんじゃない?
35age:2001/06/18(月) 23:18
ヤフオク にCRF1出てました
36:2001/06/19(火) 00:56
もうなかったぞ。
誰か一発落札したのかな?
37age:2001/06/21(木) 23:09
私が85502円で落札しました。ハイ
38トライバル:2001/06/26(火) 09:56
便乗質問
ハンディー受信機用のホイップアンテナで
中波帯の受信に最適な物を教えてチョ。
ちなみに使っている受信機は AR8000
39>38:2001/06/26(火) 13:38
コイル入りの奴が第一電波工業からでてる
よう調べなさい
40トライバル:2001/06/26(火) 16:56
39さんサンキュー!
41>>40:2001/06/26(火) 17:14
でも、やっぱりホイップはあまりよくないよ。
ループが使えればそれに越したことはない。自作で小型のループ
を作れればそれがいいと思うよ。上の周波数用のRIGは特に。
42上の周波数用のRIGは特に・・・:2001/06/26(火) 21:34
ハァ?
吉田はウソついてちゃよくないよ。
死ぬんだったらそれに越したことはない。
いますぐ死ねればそれがいいと思うよ。足立区の団地ヒキヲタは特に。
4341:2001/06/27(水) 11:26
>>42
吉田ネタやっぱり卯材。おもしろくないぞ。

で、単にageるだけのためかどうか判断つかないので書くぞ。
ここは中波DXのスレだ。なので、単に受信できるというのでは不足
だ。
中波は強い局が近くにあるので、単に能率の良いアンテナを繋いだ
だけでは初段が混変調等してしまって受信できなくなる。特に広帯域
受信機は広帯域にするため、RFが絞ってない。
したがって、DXには同調できるアンテナを付けるのが効果的だ。ルー
プ系(バーアンテナを含む)が特に良いと思う。アンテナがある程度
小さいとノイズを拾いにくい。また、指向性があると韓国局等の混
信を避けることもできる。

これでいいか>吉田ageマニア。
44トライバル:2001/06/27(水) 14:04
41さん
42さん
43さん

うんうん、なるほど。色々ありがとう。
ループアンテナでいってみます。
45春日三兄弟:2001/06/27(水) 19:59
何事もなく受信するためには目的の局以外のモノが入ってこないことが肝要です。
それは何は無くても「選択度」であります。通常はIF段で決まるものですが、強力な
電波が目白押しの環境では、電波がIF段に到達する前に受信機のどこかがやられ
てしまうものであります。
ってことでなるべく電波の入り口から選択しようという考えがアンテナに選択度を持
たせてばっさり切ってやろうとなるのであります。中波は周波数が低いですから、
コイルやコンデンサを使って作るものや、アンテナ自身の選択度が期待できるのです。
(一統最初のSSB発生方法が、アンテナの帯域幅で反対側の側波帯を切ったと言う
のは有名な語り草・・・)
ここまで切ってありますと、局発のC/Nでレシプロカルミキシングがどうのこうのという
ことも無いでしょう。合掌。
46高くても良いものは:2001/06/28(木) 22:40
1.9MHzのマニアにききましたが、IC-780にまさるものはないそうです。
47780かぁ:01/11/01 01:33
古い機械だけどやっぱりいいのかな?
こんど誰かに聞かせてもらおう。
48damian:01/11/01 02:53
AR-5000+3はどうよ!
49h215086.ppp.asahi-net.or.jp:01/11/01 02:58
オナーロール軍団に効いたが、なんだ、かんだと言っても780は、すごいらしい。
値段の差は受信性能に出るらしい。実戦の違いね。同様に
FT-1000MPはFT-1000にはどうしても勝てないそうだ。特に
ローバンドは。究極のアナログが、どうしても最高か。
維持は大変そうだが。初段のフィルタの数が違うもんな。
50>48:01/11/01 03:33
AR-5000+3ってアマチュア機か?ヴァカが
51 :01/11/01 04:02
>>50
「アマチュア機」な。悪かったね、煽ってくれて!
アマチュア機はアマチュア無線で煽りあいしてオナニーしろよ!

AMラジオは受信機で十分だ。いや、普通のラジオでたくさんだ。

ところで、てめぇダミヤソだろが!氏ね!
52>51:01/11/01 04:05
書いてあること訳分からんぞ、ダミアン。
53 :01/11/01 04:29
>>52
誰がダミアン?妄想者ハケーン!
7036を妨害する奴は馬鹿野郎 3
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1004449208/
ここにもどれ!
ダミヤソが壊れています
55damian ◆RtvVD4LE :01/11/03 03:52
>>52
誰がダミヤソだって書いた?つまらん煽りで2ch転送増やすなよ!

ってことで、遅かれ早かれ、漏れもトリップ導入です。
56 :01/11/03 04:19
>>55
誰もお前みたいな基地外のハンドル騙る奴いねえよ
つかどっか逝け
57pc-211-8-214-81.ctktv.ne.jp:01/11/03 16:21
一瞬にして荒れ果てましたな。
58mwdxmw:01/11/05 23:13
>>49 そうみたいね。FT-1000はリリースから10年近く(以上か?)も経ってるのに、
markXよりも基本性能はよく感じる。
静かで安定してて(初期不良は除外ね(笑))、markXがおもちゃに見えてくる(笑
ってのは、やっぱり設計者の腕なのであろうか?
59damian ◆RtvVD4LE :01/11/06 00:41
>>56
また、こういうエロ基地外が、無駄なトラフィック増やすんだな。

そろそろ、本気でインターネットの有効利用について考えよう!
60 :01/11/08 00:28
アイコムのIC-R75なんてどうよ?
61damian ◆RtvVD4LE :01/11/08 00:42
>>60
もう、世の中に出回ることが少ないとは思うが、いい機種だった。
62  :01/11/29 21:28
AR7030PLUSって品薄みたいだな。
中波DX用に欲しいんだけどなあ。
63まじれす:01/11/30 00:18
意外といいのが、カーラジオ。
ディラーにつとめている奴に分けてもらった
純正?はだめで、ケンちゃんなんか最高。ソニ子やカルツもよさそう
PLLで選挙区しやすいし、アンテナは1Mほどのホイップで設計してあるから、そこいらのビニ線でOK
64damian ◆RtvVD4LE :01/11/30 05:43
>>63
漏れにも譲って欲しいのれす。ヤフオクでひっかかるのれすか?
65廃車:01/11/30 11:02
したとき、ラジオだけ残しておいた。
もう随分前の車だけど、PLLで感度いい。ビニール線だと
混信したとき厳しいけど、混信無い時はいいね。ただし、
9kHzセパなので注意が必要。
FMは感度良いのでさらにいい。アンテナ端子は千石などで
買える。
66 :01/12/01 19:19
解体屋に行けば純正ラジオは安く手に入るよ。
コネクタのピンアサインは頑張って調べましょう。
67それはいえるな:01/12/02 16:34
>>65 音は良いね。
68sta.speedway.ne.jp:01/12/16 20:25
IC−R9000Lが製造中止になったようですね。こんなウルトラ
受信機をつくってくれるのはICOMだけなのに、残念ですね。
値段が高くて善し悪しの評判がたちにくいようですが、受信性能
はかなりなもののようです。もちろん中波DXにも使えるくらい
らしいです。
69R9000:01/12/16 21:31
もう製造中止ですか。LCD仕様になったのって最近じゃなかったっけ?
あの値段では仕方ないわな。個人的にはCRT仕様が欲しいけどもうアイ
コムに補修部品がないそうな。高価な機械なのでちゃんとサポートして
欲しいな。
70今時9R59買うのは中波用?:01/12/16 21:48
RFは6BZ6だね。
昔のNECのHF機でRFだけ球のやつが出てた気がする。
71それは:01/12/16 21:57
>70
CQ-110,CQ-210です。
72>>70:01/12/16 22:31
NECのCQ9801シリーズだったか

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5202/cq2200/nec.html
73球式といえば:01/12/16 22:34
軍用のR390なんかはどうなのかな?
艦船で並行運用してたぐらいだから混変調特性とか良さそうだし。
74やはり:01/12/16 22:45
BCLにはBC329だろう。
B29に積んでいたのはBC348か?
近くのOMが墜落したB29から米兵からぶんどってきたと言うが
ここまでくると怪しい
75名古屋人:01/12/16 22:47
米兵を(こめひょう)と読めば理解できる
しかし、こいつの日本語は理解しにくい
76IC721:02/02/24 22:13
中古であまり見かけないけど
売れなかったからかよ
77sgf1047.sni.ne.jp:02/02/25 02:46
R390は聞きやすいよあとSP600もいい音だしてたね3.5あたりで
使用するにはいいねBC348は朝鮮動乱の時まだ使用してたみたいで
かなりジャンク屋にでたみたい。
78JRCサイコー:02/02/25 02:57
やっぱNRD545でしょ。今はJST245Hを持ってるけど、
中波もそんなに悪くないよ。
どっちもダイヤルの感触は軽すぎてちょっと不便。
79やはり:02/02/25 10:18
9R59(D)が良いのでしょうか?
状態の良い物は益々入手しづらくなりましたし
一部のマニアが逆に壊したような物しか出てないような気がしますが...
80TS940:02/02/25 10:26
中波DXも短波も、3−S特性抜群。
中古ならコスト/パフォーマンス最高!
ジェネカバ送信機能もSG代わりに使えまっせ。
81>80:02/02/25 14:24
今、相場は幾らぐらいなのでしょうか?
82R390A:02/02/25 15:02
80年半ばソウルへ行ったとき、ソウルの秋葉と呼ばれるところでR390Aや
392などがゴロゴロとジャンク屋に転がっていた。
3〜4万円位でしたが、町外れの古物解体業者のところへ行ったら、R390Aが
シートを掛けられて屋外に文字通り山積みされてました。
値段もチョット安くて、メーカーに関係なく2万円位でその場でテストも出来ました。

今でも駐留米軍第8師団は定期的にジャンクを放出するので、お宝の受信機は入手
可能でしょう。アンリツのR−11も昔は嘘みたいな値段で売っていましたから、、、
8380:02/02/25 15:32
>>81
一昨年、ハムフェアのヒ○無線で35Kか40K円で買ったな。
10W仕様CWフィルタ無しで、人気がない機種なのか簡単に値切れた。
新発売直後に買ったTS−940Sより綺麗で安い買物だった。
今でも探せば、その位で買るのでは?
YAHOOオークションでTS−940SLが80K円でてるが高いなー。
84>83:02/02/26 10:17
安いですね〜
でも、10W仕様だったらまだ高いのかも。
しかし、受信機として使うならどちらでも同じだと思うから
10Wで十分だね。
85ならさ:02/02/26 12:49
>>82
米軍の払い下げを店で買うんじゃなく、ローカルスポットやシールドビッドの業者登録すればいいんだよ。
関東だとキャンプ座間で手続きできるよ。
どんなものが放出されるかAPO SF経由で定期的に通知も来るしね。
86名無しさん:02/02/26 13:24
>>82のカキコはあちこちの掲示板で見かけるな〜
87R390A:02/02/26 14:07
>>86
はい、本人です。
コピペではないですよ。
88>82:02/02/27 22:35
そのままではやはりジャンクでは?
89>>88:02/02/27 23:23
程度は色々ありました。どこまでをジャンクと言うのか、、、?
半分以上は、一応電源をいれて受信はしていました。
韓国人の友人は木箱に入って油紙に包まれた機械を持っていましたが、
今では入手は難しいとの事。
80年代はSラインやKWMなども安かったらしいのですが、今ではJAの
マニアに荒らされて品薄ぎみ。
関心ある方は、HLのOTなどに聞いてみては如何でしょうか?

以前はPLLのHFとスワップしようと誘われましたが、今では皆無です。
90MWDXMW:02/03/19 18:04
kenwoodのTS-870ってどうなんだろう。
どなたかインプレをお聞かせ願いあれ候!
OK
92 :02/04/09 23:32
sss
93870いいよ!:02/05/22 18:41

けっこういけるよ。

90 :MWDXMW :02/03/19 18:04
kenwoodのTS-870ってどうなんだろう。
どなたかインプレをお聞かせ願いあれ候!
94でも870は:02/05/22 19:20
DSPのおかげでデジタル臭くない?

>>93は、2ちゃん初心者かい?
全文引用はウザがられるよ。
>>あるいは>番号で済ませるべし。
95某茄子:02/06/18 00:59
ちょっと出るらしい うれぴー(^^)
と言うわけで一台買うからどれがいいか決めてくれ
96予算は?:02/06/18 14:49
>>95
他にも
新品or中古
トランシーバーor受信機
を教えてケロ。
97870は:02/06/18 18:00
ノイズ多くない?
98微笑三太郎:02/06/18 21:44
9R59D
99MWDXMW:02/06/18 22:48
>>95 コストパフォーマンス考えると、やっぱりTS-930、940あたり?
KENWOODの機械は音もいいし、フィルターの選択肢も多いからいいと思うよ!
10095:02/06/18 22:57
えーと、免許切れちゃってるんで受信機がいいです。
やっぱり7030PLUSかなー 予算は15慢くらい。できれば新品 > 96

101かーらじ:02/06/18 23:24
漏れも>>63のカーラジオに1票だ。
日立の古いAM/FMの1DINタイプを持っているけどD5kW局が良く聞こえる。
関東から沖縄の琉球放送や山陰放送、北陸放送辺りを聴くとHFのゼネカバよりFBだ。
1620kHzの交通情報が20km離れても聞こえてる、50cmのワイヤーでだ。
カーディラーじゃゴミ扱いだから裏のゴミ捨て場から貰ってきた。意外と面白いぞ!
102そうそう:02/06/18 23:27
カーラジオは昔からその性能のよさにビックリしたものです。
自分もカーラジオ好きだな。
1037030+:02/06/21 00:41
>>100
予算15マソならやっぱりコレになるのかな。
Rピークで\12.75万、残りの2万でアンテナを買うと。
104はぁ?中波dx?:02/06/21 01:25
中波DXとかほざいてるが、国内の中波局受信なら、カーラジオクラスで
十分。海外中波DXを狙うなら、103がいってる奴だな。
あとアンテナをなんとかすべきだな。
105カーラジオ:02/08/05 11:01
カーラジオねぇ。お世話になってます。(笑
改造も面白いよ。最近は当たり前のようにPLLだし。
IFの選択度を少しだけいじって、フロントエンドが飽和しないような
仕掛けでOK。音質もgood?(笑
やるなら自動車メーカー純正がいいよ。
実質的な性能はそれなりに使えるようになるもんな。
106TS-440V:02/08/05 17:59
いまだと30Kそこそこで購入できるのではないでしょうか?
107氏ね:02/08/15 13:32
氏ね
108目が覚めた:02/08/15 14:01
お遍路さん逆回りしたら 死人が生き返ったわ >107のせいだぞ
109雨だな:02/08/16 01:04
最近、中波DXなんて出来るの?
24時間放送で全滅だと思ってたけど。
110うんこラジオ:02/08/16 01:17
>>109
NHKに電話すれば停波する日時教えてくれるYO
しかしなんでNHKまで24時間放送始めたんだろう、リスナー層ってどんな感じ?
111ジャパニーズ10W:02/08/16 03:55
>>110
おれのお袋。
洋裁やってるんだが、あれ聴きながら徹夜してるよ。
頼むから、過労死なんてしないでくれよ。
112trf03.ninja.neweb.ne.jp:02/08/16 04:01
>>110
「ラジオ深夜便」って番組を午後11時から翌午前5時までやっていますね。
聴取者からのお便りを聴いていると年配の方が多いです。
って私は一体? (笑)
113112:02/08/16 04:04
おっとふしあなさんのなってしまったぜい。
114FLA1Aab141.chb.mesh.ad.jp:02/08/16 04:10
tes
115NHKの:02/08/16 05:14
24時間放送は原則として災害対策のためだよ。
(テレビ&ラジオ)
地震(津波)や火山活動等の情報をいち早く伝える為。
奥尻か阪神大震災後、国会か何かで危機対策として
24時間放送承認されたと思ったが。
(それまでは省エネで24時頃放送終了してた)
基本的にメンテナンスある日以外は終日放送となった。
深夜の災害情報に関しては全て本局のNHKセンターに
集められている。
116R−299:02/08/16 07:58
旧式のラジカセは中波の感度が良かったな?
最近はカーラジオで、聞いてるな
117やはり:02/08/16 12:49
あのICF6700.6800でしょうな。
118ツウだね。:02/08/16 13:37
440とは、あんたもツウだね。>106
フィルタの切り替えが簡単にできることが、
BCLの条件だね。
119:02/08/16 16:14
だね。
120中波657KHZ:02/08/17 23:20
川沿いとか海岸沿での受信がいいといわれるが
東京で良いところはないか?
121なんとビックリ:02/09/19 04:33
VSのmark5 fieldってAM同期検波OKなのね。知らなかったよ。
なかなか良いフィーリングでした。....これって、有名な話なのかな?
でも、いかんせん高いし、VRFは中波NG。
中古価格が150kきったら考えてもいいかな?
122なんとビックリ:02/09/19 18:48
mark5の同期検波って、結構大々的に宣伝してたのですね。
灯台元暗しでした。(笑
1232エリア:02/09/20 20:38
123ゲト

SONY ICF-M260
窓際に出せば、値段の割にはそこそこDXいける。

無線機じゃないのでsage。
124fwisp2-ext-n.docomo.ne.jp:02/09/20 20:51
・∀・
125SR標準:02/09/28 10:59
同期検波付きのソニーのラジオにくらべれば
アマ機ってかなり劣るんでしょ?
126   :02/10/06 05:10
高級受信機よりも案外安価なラジオの方が受信効率は良かったりもする。
127最近発売の:02/10/06 06:08
FT897って意外と中波の感度よかったYO!
128pl959.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp:02/10/06 06:32
129JO**AM:02/10/20 07:01

130モザイク処理機:02/10/20 16:59
黙って4000円ぐらいのポータブルラジオで十分。
さあ今夜は久々に酒のみながら全国の民放放送終了(一番遅くまでやってるHBC)まで聴いて、シコってねようっと。
はい撤収っ
131wgpproxytn0601.skyweb.jp-t.ne.jp:02/10/20 17:07
>>430
ABCラジオ1008kHz北野誠のサイキック青年団を聴こう
132 :02/10/24 18:04
NRD545に決まってるっしょ。
後悔したり買い替えするくらいなら最初に買っておきな!






俺がそうだった……。
133 
NRD92とか93はいじれる人向きだよ!
感度自体は低いっす。
内部発振とかは皆無だけどね、さすが業務用。