【大地震】 非常通信情報 【対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…

非常用通信に関する情報をおながいします

◆被災地でのHAMボランティアのコールサイン・連絡可能な方法(メール・携帯・固定電話)
◆被災地から連絡してほしい内容・氏名・緊急度
◆対応できる被災地以外のコールサイン
◆非常連絡用周波数およびコンディションのいい周波数
◆その他非常通信に関する情報
2名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 11:53:05.31
もっと死ね!
3名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 12:12:14.16
やってるの?
4餃子一筋 ◆GYOZAHDiEw :2011/03/12(土) 12:17:44.03
7.043で情報収集・提供がおこなわれています。
ただしキチガイの妨害もひどい・・
5名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 12:23:40.93
やっと立ったか、1乙
6名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 12:42:36.55
7.043MHzワッチ中@群馬県
妨害してる局は只のカマってちゃんだと思うので
各局あまり反応しない方が良いかもネ。
7名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 12:44:34.47
妨害強い@1 青梅のあいつか?
8名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 12:44:41.21
妨害局は、まるでこの板のアンチのようなヤツだな。
9名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 12:47:38.97
ずっと出てるし、なんとか見つけて乗り込んでやりたい
10名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 13:20:41.95
誰か青梅に行って止めさせてきてくれ
11名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 13:21:51.43
>>1
個人情報の提供はお断りします
12名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 13:31:41.16
総通に妨害を取り締まるよう通報したが、効果は無いんだろうなあ・・・
13名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 13:42:10.74
7043は何を中心にすべきか良く考えたOPをすべき。
ちょっと逆に混乱している。
14名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:01:24.02
■13:02  仙台青葉区の局と上の周波数で繋がった。仙台は信号が止まり、すべてのライフラインが止まっている。携帯電話も止まっている。オオツキ町の子どもが孤立しているところには救助が向かっている。
■13:08  交信は手際よく
■13:12  長野県の状況。高速道路はすべて通行可能。京都より350名の消防隊が救助に到着。
■13:14  青森県奥入瀬町の状況は? → 青森県の情報は今のところ入っていない。
■13:16 JA1  栃木県那須塩原より。水道は使える。電気は朝5:00から使えるようになった。大田原市の日赤病院は中断している(栃木テレビの情報)。
■13:19 JA1  北上市よりメールあり。電気と水はNG。
■13:28 JA7(山形)村山市、尾花沢市、新庄市は電気が止まっている。断水。プロパンガスは供給されているが、都市ガスはだめ。  固定電話も携帯電話もだめ。公衆電話は使える模様。  ※7075でも非常通信を行っている
■13:36 JA1  災害優先電話からは発信ができる。通常の災害であれば普通の電話機でも受けることはできる。発信は制限される。今回は被害が大きいので、受けることもできないかもしれない。
■13:38 JA3  阪神大震災時には、JARL関西支部で組織だった応援があった。
■13:52 JA7(仙台M)仙台市太白区M。八木山地区より。ガソリンがない。道路はガソリンスタンドがあるところは大渋滞。電気、ガスはだめ。水は出ている地域が多い。避難場所はスシ詰め状態。
15名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:04:32.40
まとめ乙
16名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:11:27.91
慌てるなよー、落ち着けー
17名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:13:59.56
関西からワッチ中
18名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:14:41.90
>>12
大丈夫、こういう時は即応する。場所は、一発で特定できるから。
19名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:20:12.46
マジで妨害とかやめてくれよ…
20名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:21:26.86
キチガイは今度は7030で妨害開始
21名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:22:29.86
県庁から総通に妨害を取り締まるよう要請してもらってはどうか?
22名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 14:38:09.17
WiRES 0945ルームを情報交換網として使用してる模様。
23名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 15:07:49.04
7043続き
■14:07 JA7 仙台市太白区M。八木山地区より。ガソリンがない。道路はガソリンスタンドがあるところは大渋滞。
         電気、ガスはだめ。水は出ている地域が多い。避難場所はスシ詰め状態。
■14:08 JA1 ガソリンがないのではなく、ガソリンスタンドの周りが大渋滞である。
■14:09 JA7 宮城県庁(JARL支部移動)より。非常周波数7030で運用している。自治体、警察等へ救援を求める人は
         QSPしてほしい。4630(欧文も可)も開放している。50〜1200の非常周波数もワッチしている。
■14:14 JA2 愛知でもワッチしている。
■14:16 JA7 山形酒田市。12:45にライフラインがすべて戻った。7030は全然入らない。
■14:18 JA3 (繰り返し)JARL支部が非常周波数7030で運用している。自治体、警察等へ救援を求める人はQSPしてほしい。
         4630(欧文も可)も開放している。50〜1200の非常周波数もワッチしている。
●14:24 JA3 OP交代
■14:24 JA7/7 郡山市冨田町より。水道が出ない、ガスも使えない。電気はところどころ通じている被害は壁の崩落等。
         富田東小学校の避難所に約200名、向かいの公民館に約60名、食料、毛布はある。
         コンビニ、ガソリンスタンド、スーパーで営業しているところは大行列。国道4号バイパスは通じている。
         携帯電話は使えないが、固定電話は使える。
■14:36 JA1/7 岩手オオツキ町の子どもが孤立した件はどうなったか。警察には連絡が入ったはずだが。
         テレビのテロップではまだオオツキ町とは連絡が取れていないようだが。
■14:52 JA7 宮城県登米市。電気はだめ、水はなんとか出る、ガスは都市ガスを使っていないので分からない。レピータは止まっている。
■15:00 JA8 赤十字無線奉仕団より。引き続きよろしくお願いします。
24名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 15:40:12.57
JA1UII 14005.0 FK8IL cq cq 0632 12 Mar New Caledonia
25名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 15:52:55.85
一点。APRSでの緯度経度表示はWGS 84がデフォルト。
その結果、手持ちの地図と相違する場合があるので取り扱いにご注意下さい。
ちなみに、PSPのみんなの地図3ではTokyo測地系です。
26名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 16:16:39.34
このような大災害時に呑気にDXペディションごっこを楽しむ某電信クラブ
オツムを疑うよ
27名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 16:27:08.39
>>26
そういう考え方は正しくない
28名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 16:27:16.84
別にかまわん
29名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 16:31:17.13
>>27
俺もそう思う。
30名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 16:44:29.73
初めて非常通信聞いた。
31名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 16:52:39.91
台風の時、非常通信聞いた事がある。
32名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 17:10:43.91
明日はわが身。
33名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 17:13:55.66
7043で、地震情報収集してる。御苦労様です。
34名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 17:22:54.85
35名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 18:04:05.56
4630で初めて信号を聴いたが、和文なのでさっぱりわからない
36名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 18:23:21.84
>>35
PCにつないで見たら?
37名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 18:59:55.98
>東北地方太平洋沖地震に際し、JA7RL/7 ほかRL局において、
>主に7.030MHz SSBにより非常通信のワッチを実施しています。
>非常通信用周波数をクリーンな状態に保てるようにご協力をお願いします。

皆さんご協力をお願いします。
38名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 19:05:26.99
絶対ヤダwwwwwwwwwww
39名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 19:06:20.31
何でだよっ
40名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 19:08:17.80
>>38
キチガイさんは”出てこない”だけで十分協力になりますよ。
そこでじっとしていてください。
41名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 19:10:23.98
>>38

妨害よくない!
42名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 19:45:21.87
総通に依頼するときは内容証明取って送ると効果的。
彼ら、仕事したくないもんw
43ahoo:2011/03/12(土) 19:53:09.69
7036 JI8LOB 北海道斜里郡

QSY要請も意に介さず。
44名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 19:58:52.96
>>42
配達証明でいいだろ。
45名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:00:29.62
>>44
それはダメだろwww
46名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:08:29.12
なんで技術的研究業務のハム無線を、災害やらボランティアとかいう無関係な業務通信に流用するんか?
477036愛聴会:2011/03/12(土) 20:10:18.18
>46

「非常」だからでしょう。詳細は電波法令集をご覧ください。
48名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:24:10.09
4630は今はクンレンしている時ではないと思う。
注意したいが漏れのリグでは送信できぬ・・・
49名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:25:28.81
>>46
そんなことばかり言うから世間から白い目で見られる趣味になった。
50名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:29:23.87
各地方本部のRL局は総動員して通信の補助になるべき行為はすべき。
特に設備の良い局は被災地域の局の情報収集を助けるべき。
51名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:31:59.86
こんな時こそ各地のビッグガンが協力しなきゃいけない。
中心になる局がDPやGPに50Wではこころもとない。
DXやるだけが能じゃないだろう。
52名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:41:10.52
>>51に禿しく同意。
537036愛聴会:2011/03/12(土) 20:43:24.40
>51

同感です。
54名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:49:41.94
>>51
それを受けたほうも何をどう手配するかの流れってどこかWebでまとまっている?
557036愛聴会:2011/03/12(土) 20:54:23.96
>54

受けた側が相談しつつ連絡先を特定して対処しているようです。
今は7がスキップして聞こえなくなりましたが、夕方まではそのように進んでいました。
56名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:11:42.56
警察や行政に届かない情報は受信した局が最寄りのNHKや報道機関でも
良いからQSPをお願いするのも一案だ。
情報が重なっても構わない。特に警察は縄張り意識が強く連絡が行き届か
無い事も多い。
57名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:15:55.83
7Mや3.5Mでは、非常通信以外は停波すべきでないか。
コンテストやっているときでない。
58名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:17:30.46
>>57
いや、全周波数帯
59名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:17:55.50
>>56
第三者通信になるじゃん。ここはアメリカじゃねえぞ
60名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:19:34.47
>>59
くだらんこと言ってる場合か
61名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:23:25.24
>>60
それを被災者の前で言えるか?
62名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:28:49.97
3.525MHZ 音楽流してるね。
63名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:29:10.15
非常通信はやりたい奴だけやればよい。どんだけ役に立つんかは知らないけど・・
「いいことやってるんだ状態」で思い上がっている連中多いよね。
どうでもいいけど、広い7MHzなんだから非常通信なんか上の端っこで
やれよ。7030なんかでLSB出したらモールスの邪魔なんだよ。
64ahoo:2011/03/12(土) 21:35:36.37

言論の自由を履き違えているオフォが湧いてきた。
65名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:38:40.93
>>59
今回は神戸の時とは違う。
とても広域だから通信インフラの改善には多くの時間が掛かる。
アマチュアの力は必要だから第三者なんたらでほざく暇は無い。
それで刺すならいくらでもやれ!
>>63
役に立つ立たないでは無い。
我々が与えられている電波はパブリックなもの。
こんなときくらい譲り合う気持ちくらい持てよ。
66名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:38:43.97
非常事態時にも、援助者に対して評論家気取りに批判したり、警察・消防・行政の指示を聞かないやつが
必ず出てくる。また、1次情報をろくに確認せずに、うわさレベルの事を拡散するやつも。
67名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:39:34.87
>>26
毎週毎週飽きずに内輪だけで嬉しそうにやってるな
パイル捌ける俺って偉い?ってな感じで止められないんだろうw
68名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 21:48:12.54
CQ誌でよく特集記事書いてるから調子に乗ってる?
69名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 22:29:23.80
HFは聞くだけなので詳しく知らんのだが
7Mってホントにスキップするの?
コンテストの時なんて嘘じゃないかって思う位
夜でも聞こえてたりするんだが
70名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 22:31:48.11
3.5MHzの回線が重要。
夜は。
717036愛聴会:2011/03/12(土) 22:32:07.41
>69

聞くだけでも充分分かると思いますが、昼間は近所、夜は遠くが聞こえます。
コンテストのときも同様なのですが、普段出てこないような強力局が出てくる
ので、夜中でも近接エリア局が聞こえてきます。
72名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 22:41:20.95
SOS 水 ムセン 

何とかしてあげてくれ
73名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 22:43:53.28
非常無線通信って結局何やってんの?
JARLの爺の支部の安否確認か?
74名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 22:46:29.92
被災者って自分でなんとかしようと思わないのか?
俺ならイカダでも作って助け求めるわ
757036愛聴会:2011/03/12(土) 22:47:28.35
>73

被災地間では思うように情報伝達が出来ないことや、
ネット環境が無く適切な連絡先が分からず困っている等の
問題が発生しているようです。

7MHzを聞く限りでは、被災地以外の局が間に入り、
情報を一旦受け、適切な伝達先を探し、有線/無線にて
伝達していました。
76無線も同じだと思うよ:2011/03/12(土) 22:55:19.39
>貴方の周りや、ネット他て『現地での救援活動をスムーズに支援する為に、
>現地に行く人は出来るだけ無用の 【 車 の 流 入 】 を避けて下さい。
>現地への救援作業や・物資輸送用の 【 道 路 】 を空けて下さい。
>その少しの協力で、現地の再建が大きく左右されるのです!』と、伝言して
>下さい。
77名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 22:57:41.24
和文爺のマスターベーション
78名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 23:35:03.27
宮城県警から正式に情報収集(特に沿岸部の連絡が一切付かないエリア)を要請されているのだが、それでも不満か?
79名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 23:38:08.37
>78

他人の依頼による通信はこれをおこなつてはならない
80名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 23:40:53.25
>>78
もう相手にすることないですよ。震災の際は、救援者や被災者を非難する輩は必ず出てきます。
ここは、2chなので、彼らの言論を封じることはできません(しません)が、無視することはできるはずです。
81名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 23:41:28.22
人は法のためにあるのではなく、法は人のためにあるのだ
82名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 23:42:47.72
緊急避難行為として罪に問われないと思うが
83名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 23:46:08.85
条文読みましょう。52条各号があるので問題ありません。
84名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:03:20.84
他人に対して杓子定規な法運用による死を求める>>79とかは
自分の正義に殉じて救助断って死んでもらおう。
8579:2011/03/13(日) 00:05:19.76
>>85
その全く逆の立場だが・・・そのように受け取られる文章を書いたことを恥じよう・・・
86名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:06:17.14
>83
「・・・ただし法52条の各号に該当する場合はこの限りではない」
とはどこにも書いてありません。→無線局運用規則第259条

ついでに7.030をLSBで使ったら、無線局運用規則第258条2に抵触します
87名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:08:40.49
関西の人間は、アマチュアの非常通信が
クソの役にもたたないのは阪神淡路大震災で経験済み
今回も全く役に立たないと断言できる
88名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:11:27.60
>>84
誤解するようなこと書くと萎縮する局がいるので。
>>79の言っているのは単なる運用規則。
大元の電波法52条で
「無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方
若しくは通信事項の範囲を超えて運用してはならない。
ただし、次に掲げる通信については、この限りでない。」

四 非常通信(地震、台風、洪水、津波、雪害、火災、
暴動その他非常の事態が発生し、又は発生するおそれがある場合において、
有線通信を利用することができないか又はこれを利用することが著しく困難
であるときに人命の救助、災害の救援、交通通信の確保又は秩序の維持の
ために行われる無線通信をいう。以下同じ。)

とあるので、依頼通信も法的にも全く問題ありません。
89名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:11:57.88
>>87=88
理屈の後にはタダの妄想&罵倒
なんで連投?まとめて1レスで済ませなよ
90名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:12:00.06
7.004でSOS入感!!
91名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:13:13.83
以前立っていた非常通信スレで、論破されて絶滅したはずの
非常通信大好き野郎が、ここぞとばかりに自己アピールしている
スレッドはここですか?
92名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:17:46.08
正義ぶりたい非常運用妨害厨は放置しろ、放置してあまり荒らすなら運営に報告。

まともな人間は、今はとにかく必要な運用の情報を書いてくれ。
93名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:18:22.55
こういう時、絶対なんにもしないのが
立派なリニアもアンテナも持っている
大OMのお歴々w

ヤツらわかってるんだよ、アマチュアなんて無線ごっこってのが
非常通信はプロにまかせろってことだ
94名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:18:28.27
>>92
大嫌いな非常通信大好き野郎が県警から正式に要請を受けたことが、それほど悔しいですか?妬ましいですか?
95名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:18:51.16
>>91
え?ただの運用細則が電波法に優先されて適用されるの?
96名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:19:43.59
現地では144とかも活発に交信されてるんですか?
97名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:21:03.61
神戸の時のように、無線以外のボランティア活動を拒否する馬鹿がゾロゾロ出てくるんだろうな。
ぬくぬくな無線室の前で、やること無いから遊びに来たローカルハムと大声で談笑。
見かねた市職員やボランティアリーダーが注意すると、「チッ」とか言って逆切れする。
力仕事や濡れる屋外作業を割り当てられると、数分後に自主的行方不明になる。
98名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:21:03.91
数年前の宮城の地震で山が崩壊したときは
モービルやってたおじいさんが通報して
居合わせたバスや乗用車の人たちを救ったんだよね
99名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:23:17.12
>>97
そうそう、お前らマジメにやれ!って
怒声が飛び交ってたな
100名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:24:36.31
昨日、あまりに渋滞が酷いので430MHzメインで声出したけど、誰応答無いのな。
電話が不通だから、もっと聞こえてくるかと思ったら2m含めて2箇所のみ。@千葉北西部

もうアマチュア無線終わったな。
101名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:26:09.67
>>94
そんなに電波の日に表彰されたいですか? 老後に叙勲がほしいのですか?
102名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:27:20.72
>>100
その場に立ち会われてたのですか?なにしてたの?
103名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:31:23.79
【神戸の教訓】
シロートボランティアにハンディー無線機を渡してはいけない。
・使い方がわからないとか寝ぼけた事言う
・コールサイン使って通信しない
・肝心なときに電源スイッチ切っている

しまいに、貸しただけなのに返却せず持ち逃げされたハンディー機が沢山・・・
104名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:31:48.88
>>97
へーー そういった話って初めて聞いた
もっと もっと
105名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:33:36.01
非常通信
ラジヲな屋根裏部屋 ラジオと無線と自転車と
今回の大地震の被害状況を通信で伝えるため、非常通信が行われています。

各周波数帯で「非常通信周波数」が設定されているので、そこで通信をすることで各方面に
被害状況を伝えられます。

短波帯で使いやすい周波数は、7.030MHzです。夜になれば、3.525MHzです。

東北地方の方で近くにアマチュア局がいれば、非常時に限り、免許がなくても通信が可能です。
(あくまでも非常時のみです。不必要に無免許で運用すれば違法になります。)

ぜひ活用して欲しいです。こういうときにこそ、アマチュア無線です。

「非常、非常、非常」を頭に付けて送信しましょう。

50メガ帯(50.10および51.0および51.5MHz)、
144メガ帯(144.10および145.00および145.50MHz)、
430メガ帯(430.10および433.00および433.50MHz)ならば近距離通信が可能です。

今、7メガで活発に通信が行われています。
106名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:41:55.06
>短波帯で使いやすい周波数は、7.030MHzです。夜になれば、3.525MHzです。

今、リグの電源入れたけど、7030は東南アジアのやつがラグチューしてるし
3525は空電のみ

っていうか、HFのアンテナが無事なんだったら
被災地でも何でもないだろw
107名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:46:20.52
>>106
昼間は7RL出てくることあるから、邪魔せんといてな。
被災地でワイヤー張って出てきてるんよ。
タワーに立派な八木だけが無線じゃないんでな。

108名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:51:13.04
>>107
被災地Live、イエ〜ってやつですねw
109名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:52:04.63
>>107
もうこの類のやつは無視しましょう。無駄レスになりますし(オレモナー)。

あと、万が一、2スレ目を立てるときがあったら、その辺の注意もテンプレにいれましょう。
110名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 00:52:25.27
連絡取れなかった列車5本、乗客の無事確認
読売新聞 2011年3月13日0時29分配信


JR東日本は、連絡が取れなくなっていた仙石、大船渡、気仙沼、山田線の計5本の列車について、
乗客全員の避難と乗務員の無事を12日中に確認したと発表した。

けが人がいるとの情報は入っていない。


▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00013.htm

111名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:02:07.55
東京でも7030はスキップしてるのかアジア系しか聞こえない。
そういう情報も必要じゃないか? 届かないのでは情報も伝わらない。
3525は出てるのかな?
112名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:03:36.78
電離層通信だけがHFではない。
113名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:04:10.85
>106
馬鹿だな〜 短波やった事が無いだろ?

短波の非常通信って、被災地と無災地で通信するんだよ。
分からないのなら、短波の非常通信って何ですか?
って言う聞き方すればいいんだよ。



114名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:05:16.30
>>111
そんなもん常識だから不要。
昼は40m夕方過ぎてからは80mで運用。
でもHFよりV/Uの方がよほど使う。
115名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:09:50.56
>>111
電磁層反射波・地表波・直接波
昼間・夜間・電子密度

これで、飛距離・周波数を使い分ける。
明日聞けば分かると思うよ。

116名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:13:05.73
それはいくらなんでも分かってるよw
現状聞こえてないってことは出てないのかなってこと。

HF通信必要無い状況なのか、単に聞こえてないだけなのか。
117名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:19:33.39
>116
素人扱いしてすまなかった。
今は通信はしてないけど、皆さんはその周波数を聞いてますよ。
3.5Mhz と 4.68MHZ を私も聞いてます。

118名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:22:23.76
>>116
必要がないだけだよ
現地では決して充分とは言えないが、救援部隊はとっくの昔に活動してる
どんな災害でも一番求められるのは、即時性と早期対応だよ
官や自衛隊が必死で救援してるところに、後からのこのこ行っても
必要な情報は伝えず悲惨さしか伝えない、バカマスゴミと一緒で邪魔なだけ
低脳はみんな死んでいいです
3カス4カスは災害に巻き込まれて死ね!!
120名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:32:31.51
>119とは会話してませんので・・・・
121名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:38:34.02

これ以上、被害を拡大させないように、海外も応援してくれてますし
国内では協力し合うことが大切です。
公共の電波を使う、アマチュア無線家も協力しましょう。

122名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:39:20.76
>>121
賛成!
123名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:39:54.34
大変な時にこんなレスをするなんて>>119は本当のキチガイ。
124名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:44:09.68
正真正銘の10Wの書き込みないね。地震で死んだのかな?
それとも書き込みの自粛してるのかな?
125名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:47:25.44
TOP GUN CLUBよ
こんなときこそ、そのパワーとアンテナを活用すべきじゃないのか
126名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:48:53.79
>>124
こういう事に関して興味が無いんでしょ。只のクズだから。
127名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:49:52.05
現地で電波を出せるのは、モービル局やバッテリー・発電機・太陽電池などを活用できる局くらいだろうか?
アンテナも臨時のものかも。いずれにせよ、微弱電波。
秋田などでは、電気は復旧したそうだが、非常通信周波数まわりはクリーンにしとかないとね。
128名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:52:54.84
こんな時に広域レピータが使えないもどかしさ。全部止まってる。
日頃のイタズラの問題がここへ来て仇になるとは・・
129名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 01:54:04.88
7030でずーっとラグってるバカに
周波数開けてくれって誰も言わないのなw
130名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:03:11.72
仮設のモービルホイップと短縮DPを使っているようです。
>125がおっしゃるように、設備が整っている局へ
JA1RLなどの基幹局が依頼出来ればいいのですが・・・・

地域開設局の設備に頼るしかないですね。
フルサイズのDPでも届けたいですが・・・

地域内 V・UHF→U・VHF→地域基幹局HF→基幹局HF
 
などシステムが構築されていればいいですけど
リアス式海岸の地形からでは、U・VHFは難しいかな。




131名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:04:17.79
>>128
そんなものを動かす電力があれば他に回すよ。
132名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:16:53.10
>>130
U/Vもこういう場合にはバンドプランが変わるぐらいあっていいかと思う。
医療関係やインフラ関係だって一時的に使うにしたって、何ら取り決めがなければ
全く役に立たない。
133名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:29:01.34
>132 そうなんですよね。全てが縦割りになってしまって。

>128
アマチュアのモラル低下で大きな手段を失いました。
それは自業自得なのです。



134名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:30:08.58
1エリアや一部の2エリアで、週明けから輪番停電させる方針を固めたとの事。
停電エリアは前日までに発表したいとの事。

http://news24.jp/articles/2011/03/13/06178096.html
135名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:38:23.78
2008年の地震のときの記事

【岩手・宮城内陸地震】「趣味の無線に救われた」取り残された男性を救出
2008.6.15 12:21 産経新聞より抜粋

「車に無線を取りつけていてよかった」。宮城県気仙沼市の自営業、小野元さ
ん(60)は表情をゆるめた。自家用車に取りつけたアマチュア無線で現地の
状況や取り残された人数を警察に伝えた。38年のアマチュア無線歴が役立っ
た。

小野さんは当日、近くの温泉に家族4人で向かっていた。地震発生直後、道路
に亀裂が走り車の走行ができない状況に。周囲では48人が同じように行き場
を失っていた。携帯電話はつながらず救助を求めることもできなかった。

 そこで小野さんは「市役所や警察に連絡取れる方いませんか」と無線で呼び
かけた。直後に一関市在住の男性と交信することができ、警察に直接出向いて
もらって現地の状況を詳細に伝えることができた。交信は約20回続けられた。
「外部と連絡が取れたことが何よりだった」。
136名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:44:10.38
>>135
無線板ちょっと喧嘩になっちゃってるので。困ったものです・・
137名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:44:36.95
>>135
思いがけず無線が役に立ちました、という話だな
もはや今回の状況には当てはまらない
138名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:44:50.82
ああここ無線板だったw誤爆wwww
139名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 02:51:08.90
まだまだ孤立地域がある。
そして、ひとまずの生存の目安72時間も刻々と近づいている。
無線家の皆さん、できるだけ救難情報を拾ってあげて!
140名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:13:24.75
こんな時のために上げたJR7WLレピータは動いていますか?
141名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:18:15.83
>>105

> 免許がなくても通信が可能です。
「免許の範囲を超えて運用出来る」とはあるが、無免許で良いとは、かかれていない。

142名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:24:09.36
いうまでもないと思うけど・・・
>>141はスルーで。

どうしてもやりたきゃ、別議論スレたてな。
議論自体は、それなりに意味があるとおもうから。ただ、ここではスレチ。
143名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:29:45.11
議論・問題提起がこいつの目的ではないから居座るだろうよ。
目的は嫌がらせと荒らしだからね。こういう低脳は黙殺すべし。
144名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:31:26.33
145名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:32:37.16
>>143
そうだね。
無線板は平均年齢が高いせいか、スルーせず律儀にマジレスする人が多い気がする。
荒らしはスルー。相手をしたら負け。スルーせずかまった人も荒らしかも。
146名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:37:31.97
いろいろと検索していたらこんなのが引っかかった。
とりあえず参考までに。
知っていたらオイラも賛同したんだけどね。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000106228.pdf
147名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:42:48.02
非常通信周波数

宮城県庁から JA7RL がコントロール中.

アマチュア無線の非常通信周波数は下記:
3525KHz±5KHz (3500〜3540をクリーンに) 特に夕方以降
7030KHz±5KHz (7025〜7035をクリーンに) 特に日中
14.100MHz±10KHz (14.090〜14.110をクリーンに)
21.200MHz±10KHz (21.190〜21.210をクリーンに)
28.200MHz±10KHz (28.190〜28.210をクリーンに)
50.100MHz、51.000MHz、51.500MHz
144.100MHz、145.000MHz、145.500MHz
430.100MHz、433.000MHz、433.500MHz
148名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 03:42:53.25
デマを非常通信で流す奴がいるのでやめて欲しい。
149名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 04:26:50.55
中越地震でボランティアを経験した者だけど、バイク隊の人たちは、一番役にたってたかと思います。
避難所の巡回をしていて、まったく行政が把握していなかった自主避難している集落を発見してたりしていた。
訓練をしていた人たちもいて、その姿勢には本当に頭が下がった。
ある意味、ボランティアのプロ。

150名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 04:27:39.33
★★★復興という希望はここから★★★
ここに注目
ここの情報は、被害者および、アドバイス可能な方、
言葉を選んで、書き込みをお願いいたします。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299948972/1-100

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299952585/1-100
151名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 05:06:34.67
てか、こんな時、WiRES、EchoLinkは役立たんのか??
152名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 05:25:35.77
153名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 06:20:26.47
TV見ているんだよ

津波
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl9HcAww.jpg

一方の東京お台場フジテレビでは
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010251.jpg
154名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 07:32:40.49
>>153
言いたいことは理解できるが、今はそんなギャグは、、和むか?。

バイクは、なんかボランティアを募集してたよ。
トラックは政府要請で救援物資を積んで旅立った。
現地や周辺地域のアマ無線家も、今は諸々を忘れて頑張れ。
「アマ無線家」で有る前に「人間」だれ!。
155名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 09:28:57.64
>>147

>3525KHz±5KHz (3500〜3540をクリーンに) 特に夕方以降
>7030KHz±5KHz (7025〜7035をクリーンに) 特に日中

LSBだから、 -5kHz、 +10KHz位はあけておいた方が良いと思う
特に小型のリグとか昔のリグは混信に弱いから。
156名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 09:35:43.95
WiRES-IIってつかったこと無いんだけど
これってノード局まで電波届かんかったらやっぱだめだよね??
157名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 09:38:51.93
はい。被災地では殆ど役に立たないでしょう
158名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 09:47:01.88
>>156
144,430でも、高い位置にノード局設置できれば電波は十分届くと思うが、
インターネット回線をどうやって確保するかだな。
一般のは、災害時に帯域制限とかされやすいし。専用線は恐ろしく高いし。
159名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 09:49:09.81
>>89
横だけど、「法的に問題なし、以上」
160名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 09:52:18.74
7.030と7.043をワッチしていますが、組織的な行動が
うまくできていない感じがします。

普段の訓練不足なんでしょうけど

通信の目的が良くわからない。
情報収集なのか、救助支援なのか、消息確認が主目的なのか。

個人の消息確認は、救助支援や行政では得る事のできない情報集よりも
プライオリティーが低いと思うけど、この関係のはなしが
延々と続いて、通信内容がグダグダ。
161名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 09:58:56.89
>>160の見方はおそらく正しい。
ただ通信の訓練不足ではなくて、体制の問題だと思うよ。
平時から関係各機関との連携方法を取り決めておかないといけないね。
162名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:02:49.18
らじゃぁ。2エリアです。
確かにうまくいっていない様子。
吸い上げた情報は、どこに回すのだろう。
仮にブログでも立ち上げて、ログ晒してもだめか。
必要な人が見つけてくれないわな。

JARLがうまく橋渡しというか、システムに組み込んでくれないものか。
いや、期待出来ないけど。
163名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:10:10.93
非常通信という錦の御旗に名を借りた


     「飛んでるチェック」


ですね(微笑
164sage:2011/03/13(日) 10:17:50.38
いまのままだと163の言うとおりになってしまう。

ARRLのようにJ行政と連携してARLの非常通信を
パブリックサービスとして組み込むことが必要。

こんなときに役に立たないアマチュア無線だと、
今後の衰退は必至。
165sage:2011/03/13(日) 10:18:23.88
いまのままだと163の言うとおりになってしまう。

ARRLのようにJ行政と連携してARLの非常通信を
パブリックサービスとして組み込むことが必要。

こんなときに役に立たないアマチュア無線だと、
今後の衰退は必至。
166名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:25:31.06

>>118 が書いてるけど

>必要がないだけだよ
>現地では決して充分とは言えないが、救援部隊はとっくの昔に活動してる
>どんな災害でも一番求められるのは、即時性と早期対応だよ
>官や自衛隊が必死で救援してるところに、後からのこのこ行っても
>必要な情報は伝えず悲惨さしか伝えない、バカマスゴミと一緒で邪魔なだけ

↑今、まさにこの状態
167名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:28:06.95
あ、湘南でも地震だ。今度は茨城か。
168名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:28:40.70
http://dx-world.net/2011/japan-earthquake-emergency-qso-frequencies/

コンテスト、DX、無駄話・・・・・・

おまえらが死ねばよかったよ
169名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:34:10.97
>東北地方の方で近くにアマチュア局がいれば、非常時に限り、免許がなくても通信が可能です。
>(あくまでも非常時のみです。不必要に無免許で運用すれば違法になります。)
こういう嘘書くから突っ込まれるんじゃね?
状況に応じて不問にされるだけで法で認められてるわけじゃなかろう
170名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:39:03.46
「邪魔をしないのが協力の一つ」ってことで、良いんじゃないか。

失業者の俺には人のことを心配してる余裕は無い。
今日は家でヌクヌクと子守をしながら職探し。
171170だ:2011/03/13(日) 10:40:44.60
実際に協力してる人は、熟考の上で頑張って下さい。
そんな人たちへのNetでのアドバイスは有りだと思う。

情報交換を「荒らし」で妨害しないようにね。
172名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:42:03.80
一時期の7036を聞いているようだw
173名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 11:09:01.05
これだけの震災じゃ通信しても無駄な気がする。
食料と水くれといわれてもそれを届ける手段がない。
一方通信したほうは「これで連絡が取れたから届くに違いない」と期待する。
結局無線は使えないと、、、
どうせならDDモードやパケットで、無事な人の名前や伝言を地域ごとに
分けて連絡するほうが良いと思う。


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299918100/
174名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 11:13:13.14
コールサインもまともに取れないオペレーターが運用しているようでは正確な情報が収集発信できているのか疑問だ。
遊びで移動運用しているのではないのだから、もっと事務的にテキパキ交信できるオペを配置すべき。
オペの横に記録係ほ配置し即座にネットにUPするなど、工夫すれば良いと思う。
横から文句を言うだけで・・・と言われるだろうが、あまりにもグダグダすぎる。
175名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 11:13:47.46
>>173
可能であればデジタルモードを使うべきかも知れないね。
音声による交信は冗長すぎる印象があります。
176名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 11:19:14.48
情報の伝達を一本化しないといろいろなところから同じ情報があがるほど
邪魔になる。
177名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 11:30:49.64
>176
同感
たとえば、少なくとも7.043はグダグダ系、7.030は行政系など交通整理が必要。
178名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 11:45:02.82
んー、混乱してるな
179名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 11:50:47.61
伝える方も余分なことを話しすぎ。
5W1Hを意識して伝えればいいのに。
言葉を吟味して喋れ。
180名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 12:06:35.22
4630kc静かだね。
誰かワッチしているのだろうか。
昔は和文だの電報形式だのとの話があったが・・・

行政含め、CWなんざ誰も聞いていないような気がする。
181名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 12:20:54.93
日赤奉仕団=JA*RLのコールで出てるのでしょうか?
そうであれば、県の防災訓練などの参加はしていると思うのだが。
県単位で違うの?
182名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 12:21:23.96
確かにCWはないわ ひどい
183名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 12:24:50.78
アマチュア無線は衰退していて、今回はあんまり機能していないかもしれないが、
こんなときこそ、非難して孤立している人たちの情報などを早く知らせるなどに
役立ってほしいところだ。
しかし、今HF7MHZあたりみてても、7030は緊急呼び出し用に割り当てられているのに、
平気でラグチューで占有している。西日本の災害の阻害に無関係な年配OMのようだった。
これが、今時のハムのモラルだ。それもいい年した年代のね。
184名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 12:40:04.74
うちの祖父が仙台なんだけど、さきほど7Mhzで安否の連絡があった。
電話が壊滅で、これが初めての連絡。

気仙沼の親類にはまったく連絡がつかなかったとのこと

無線の重要性を認識した。


昔のように、各学校にアマチュア無線クラブが設置されていれば、最低限連絡ぐらいはできたはず、と悔やまれる。
185名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 12:50:06.90
7030出る奴は、非常通信周波数なんだからちゃんと「非常非常非常」と言えよ。
内容もだが、オペレータがカス過ぎる。
186名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 13:01:33.95
4630KHzなんて使わないだろ。

結局VUHFだと思うがなぁ。
187名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 13:15:41.53
>>186

>> 4630KHzなんて使わないだろ。
市販で対応してるアンテナは極一部だしな。
188名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 13:24:54.19
Packetが9600bps止まりだったからな。
これがもっとスピードがあったら、別の形で普及しただろう。

いちいちCWやフォーンの内容をPCに打ち込んでなんてことやってられない。
189名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 13:27:56.40
>>187
ローカルが何局か免許降ろしているけど、実用性は低すぎて意味無いよね。
こんな化石のような周波酢を設定しないで、非常通信を否定するオヤジに
突っ込まれないように、V/UHFへ非常通信周波数を電波法上で
設定しないと無理。
190名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 13:31:53.31
うーん
7043を聞いているがフォネティックがメチャクチャだな……
普段は道の駅とかやってる人たちかな
191名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 13:32:36.10
おおたかどや山標準電波送信所3月12日19時46分に停波、復旧の見込み「未定」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110313/358261/
192名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 13:50:47.67
テレビ東京はやっと特番組みました

http://www.tv-tokyo.co.jp/index/timetable/

いままでは「なんでも鑑定団 再放送」
193名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:03:24.00
7.043MHzで電話番号教えてとか聞くなよカスが
194名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:03:59.03
>>186
CWで和文電文まともに打てる人がいないのでは?
195名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:05:10.42
>>193
俺に任せといわんばかり えらそうだね
196名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:06:14.81


「一人ぼっち」のアンアンチがあちこちの板を荒らしている

197名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:06:16.13
「何で電話番号教えないといけないんですか」
「連絡したいから」

それだったら7MHzで非常通信すんなよ
198名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:08:37.56
自己顕示欲の強いヤツが多いな。
皆、英雄になりたいのか?
199名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:10:50.25
APRSのトラッキング情報は、
・被災者(特にモービル局)の直前の場所
・(ノード局、携帯・wifi基地局が生きている箇所で)現在通行可能な道路の確認
に使えそう。
200名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:11:22.90
>>192
まさに非常事態だな。
201名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:12:05.37
批判厨、評論家厨、議論厨は徹底スル〜
202名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:12:59.66
「何人でやってるの?」<恫喝的な口調だった
QSPやなんかで 部分協力でも十分役立てるのに
お前の仕切りは下手だから変われ!

のように感じた
203名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:13:23.01
7043なんて被災地のど真ん中じゃつかえねーだろ。
現実的には145/430のハンディーしか意味が無いだろ。
204名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:13:47.63
防災無線クラブの人間がこんな時にあの様な話し方じゃイカンなぁー
協調出来ないヤツは、上で勝手にやっていろよ。
205名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:14:14.44
こんな時でもカード交換を要求するバカは死んだほうがイイ
206名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:15:52.98
なぜアンチはカード交換を極度に嫌うのかw
207名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:18:25.86
nTVアマチュアのアンテナが
208名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:18:34.56
別にアンチじゃなくてもカード交換なんてメンドクセー事なんかしたくないね
209名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:19:35.11
>>207
一景閣の前かな?
あれじゃ電気も通ってないから無線は使えないな。
それよりも安全なところに早く逃げたいと思うだろう。
210名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:20:41.49
>>205
居ないだろ、そんな奴。被災地から遠い奴が被災と無関係
の周波数でやってるなら、文句言う必要も無いし。
211名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:20:44.31
>>208
ア・ン・チw
212名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:21:34.54
その隣の一般の家だから 電気なしと冠水でだめだな
火の延焼が怖い

ひどい妨害でてきたよ むちゃくちゃ
213名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:21:42.68
非常通信には課題がたくさんあるね。
214名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:27:25.33
今日は7.030はやってないの?
215名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:29:25.86
>>212
すぐに80条報告。FAX可
216名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:31:20.77
 こっちにも貼っておくか。


 昔、九州で水害があった時には、
スポット割り当てだった7MHzを用いて、
東京から福岡、熊本までの医薬品輸送の
車を運行したものだけどな。

 日本中が、受信、中継して、
輸送の協力をしたのだが、
今は、自己中心コンテストやら、
非常通信を邪魔するやつやら。
217名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:32:38.70
総通のデューラスとかいうのを使えば、妨害野郎の所在なんか一発じゃないの?
218名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:33:08.07
>>216
これってたぶん昭和30年代の話じゃない
219名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:40:56.86
電話で話ができる人は電話ですればいいのに。
220名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:41:01.84
「被災地へハンディー機を支給するよ」っていう心強い無線機メーカはいないの?
221名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:44:37.56
>>217
国家の非常事態。一発で発信源特定、警察と連携して現行犯逮捕。
やりすぎだとも思わなくないが、自業自得。
222名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:44:37.75
特小なら配ってまつ
223名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:45:43.92
これからの支援だと思うけど、避難所内や避難所間連絡で相当の需要があるとおもう。>ハンディー
224名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:46:21.86
>>220
免許は?
225名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:46:48.28
>203
決め付けてはいけない。
非常通信ってのは、持ち合わせている設備で可能なものでやるものでしょ。
緊急周波数以外だってあるわけで、少なくとも指定する周波数はあけておいて、
ワッチしましょうっていうこと。これほどの国家的緊急事態たということをよく
理解してほしいものだ。
226名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:47:31.09
キー局に、県庁を通じて妨害の排除を総通に依頼するよう呼びかけてくれ
227名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:48:57.41
QSPするにもパイルになるな
228名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:48:58.57
阪神大震災のときは数百台のハンディー機を配っていたよな。
229名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:49:12.56
妨害に関しては法律違反なんだよね?
110番通報してもいいんじゃね?
230>>222:2011/03/13(日) 14:51:38.20
Kenwood は特小を配って表彰されてたね。

俺たち(資本提携した会社の社員)の首を切って浮かせた
人件費で頑張ってたんだろうな。さて、明日も職探しだ。
231名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:52:51.39
>>230
その特小どうなったんだろうね
232名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 14:59:42.05
射能から身を守る方法

■呼吸の仕方が分かれ道
・外部被ばくに比べて、内部被ばくが圧倒的に危険です。そのため、放射能を吸い込まないように高性能フィルター防塵マスクをつけてください。
・汚染された水や食べ物を食べないように気を付けてください。
・傷口からも放射能が入るのでバンドエードやテープで防いでください。
・ゴーグルやレインコートがあれば目や肌も覆ってください。

■家には1週間程外出を控える
・まず水が一番大切です。
・家中の容器に水をくんでおいてください。
・ペットボトルの水も大量に用意すべきです。
・米、麺類はかさばらず日持ちします。

■閉じこもる時の注意点
・とにかく外気が入るのを防ぐ。
・換気扇は消しても隙間があいているのでシートとテープでしっかり隙間を防ぐ。
・窓のサッシの隙間もテープとシートで防ぐ。

■雨が降ったら絶対に触れない・放射能を含む雨はもっとも危険。
・事故後、少なくとも10日間は雨に触れない。

一刻も早く準備してください
一人でも多くの方が生命の危機から救われる事を祈ります。
冷静な対応を心がけましょう。

233名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 15:07:53.47
微妙なところでは、7036KHZ のLSB。 規定では、±5kHZなんだが、サイドバンドがかぶる
ことまで考えて、帯域を空けるべきではないだろうか。本人は何にも感じてないだろうけど。
234名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 15:12:07.48
7エリアのアマ無線家の活躍の報道がないよ
行われてるの?
非常時は、無線だよな。
235名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 15:38:50.56
震災から救助まで→この時点が一番活躍できるが、ハンディー機を持ち歩いている人とそれを傍受できる人がどれくらいいるか?
救助してからの連絡→携帯の移動基地局が復活するのを待つ。確実に情報をほしがっている人が情報を入手できる。

236名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 15:47:02.52
>>218
昭和28年の西日本水害だろ
237名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 15:53:41.00
どうもおじいさんは話が簡潔で無くまどろっこしい。
238名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:01:12.57
昨日7.030で中継に入っていた埼玉の人は
仕切るのがけっこう上手で聞きやすかったんだがなあ
239>>231:2011/03/13(日) 16:03:22.76
その特称は、鹿児島、奄美方面だから。
今回も配ってるのかな?。
240名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:04:36.89
7Mって国内何時くらいまでオープン?
241名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:05:19.32
>238
同感。
かなり訓練された感じの人だった。
今日の7.030はトロいし、ほとんど情報もあがってこない。
242名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:07:01.38
19:00頃までかな・・・・あとはコンディション次第。
その後は、3.5Mhzですね。
243名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:08:53.88
>>241
だよね。不要な話はうまく遮って捌いてたし
キー局より聞いていて安心感があった。
彼はどんな人なんだろう。今日は出ないのかな。
244名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:09:54.13
3.5は3.525MHzでいいの?
夕べはほとんど何も聞こえなかったが。
245240:2011/03/13(日) 16:10:59.23
>>242
d
246名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:12:10.65
今のうちに3.5Mのアンテナの調整しとくか。
普段は2mばっかだから。
247名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:14:41.32
3.5は3.525MHzでいいの?
夕べはほとんど何も聞こえなかったが。
248名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:30:52.93
妨害するやつって何考えてるのかなー ほんまもんの馬鹿だな
249名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:34:58.55
3.5MHzは何も聞こえなかったが、出てないのか?
250名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:37:15.70
非常時は、無線を使うのを辞めて受信しなければいけないって法律とか無いのか?
251名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:38:41.28
>>250
無い。
それどころかテレビが面白くないから積極的に非常用周波数の横に出て行ってかぶせまくる
252名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:38:52.21
4630って使ってる?
253名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:39:15.89
非常時は、通信を禁止してワッチに専念する法律作れよ!
254名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:42:06.81
>>253
そんなの常識の範囲だと思っていたけど、
道の駅信者などには常識が通じないから
法制化するしかないね。
255名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:44:24.03
>>252
今、和文が聞こえている。
和文はNGなので解読不能。すまん。


256名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:47:55.38
常識という言葉ほど論争を生む言葉はない。
257名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:49:24.50
コールサインにいちいち「さん」を付けるな
まどろっこしい
258名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:55:01.65
>>247
3.525Mhz→OK でも常時出ているわけでなく必要な時だけ。
259名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:58:14.96
>>256
非常識な奴って「常識を守れよ」と
言われるとすぐに逆ギレするよなぁ?
260名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:58:29.11
フォーマットがなんにも決まってないせいか
だらだらしたラグチューが多すぎ
今回の災害でも、アマ無が非常通信に向いてないのが
アマチュア自身の力によって立証されてる
261名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:00:35.48
バスや電車の中で、携帯電話で大声で喋っている奴へ
注意するとほとんどの場合逆ギレするぞwww。
262名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:02:00.56
>>260
アメリカのように日頃から訓練が必要ですね。
自衛隊や行政、警察、消防とね。
263名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:02:56.29
非常通信の妨害は法的にも罪が重い
264名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:05:14.26
>>250
あるはず
たしかSOS通信の時は余計な電波出さずに傍受せよって試験ででた希ガス
265名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:11:31.07
>>263
総通局自体が腐っているからねぇ?
FRSやGMRSの取り締まりしない。
266名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:12:57.91
>>262
腹怪鳥がそういうところにもコネがあるから40年も君臨してるんでしょ。
267名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:14:14.60
>>250
運用 第132条 
「OSO」を前置した呼出しを受信した無線局は、応答する場合を
除く外、これに混信を与える虞のある電波の発射を停止して傍受
しなければならない。

268名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:16:41.03
非常訓練のスレを荒らしまわってたじゃないの。
ハムは実験をするもんであって非常通信をするもんじゃねーって言っては
スレを散々荒らしてたよね。
269名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:17:03.65
JA3RLの終了間際は不手際だ。
270名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:17:32.86
17:00で飯食べるからQRTって非常通信じゃねえだろ?
271名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:23:57.63
官僚的な対応にはうんざりだな。最後のQSPくらい責任もったれや。
272名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:26:53.97
7030はグダグダ
がんばれよ
273名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:28:15.01
9:30-17:00まで運用のJA3RL
本当に役立たずとしか思えんな。大阪の自己自慢か?
274名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:28:15.23
>>269
あのブレイクは途中で切るべきだった
275名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:30:30.35
>>259
「常識」という言葉の差す範囲が曖昧だからだよ。
「常識を守れ」と言っている人の「常識」が
非常識であることはよくあることだ。
276名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:37:18.68
7.030グダグダ
まわりのオヤジは、監督気分で言いたい放題だし、これじゃ役にはたたんな。
アマチュア無線オワタ
277名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:40:29.48
あの、道の駅信者来ちゃうので常識の話止めませんか?
今ここで意味のない議論してもしようがないので。

>>260
本当にこれはそう思います。これならネットの方がよほど役にたつ。
HFの非常通信は寧ろ従にしてラストワンマイルの通信手段としての
現地でのV/Uの非常通信周波数の確保や運用マニュアルを
各自治体とJARL支部で作る動きをしたほうが良いのでは?
278名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:40:34.59
7030、妨害馬鹿通報しろよ!
279名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:41:41.99
こんなときに電波法持ち出してどうするねん。
280名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:42:41.71
正義ぶりたい低脳荒らし、ここにもいるような連中だよ。
できるだけたくさんの人に死んで欲しいようだな。
281名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:43:33.20
>>280
つ 鏡
282名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:45:09.76
マスコミもここ聞いて取材のネタにしているんだぜ。
やらせろよ。
283名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:50:37.21
JI8L○Bふざけるなだな。あいつはろくな死に方しない。
(コールサインは伏字にしてます)
284名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:50:56.59
まぁ、通常のアマチュア無線の通信は目的外通信だろw
285名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:53:28.72
伏せ字にする必要ないだろう。

JI8LOB だよ。

http://www.ustream.tv/recorded/13294093
286名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:54:15.81
>>283
JE1L○Bもふざけるなだな。あいつはろくな死に方しない。
(コールサインは伏字にしてます)
287名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:55:10.53
JA3RLのOPって池田クラブの爺共か?
288名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:55:26.05
りぶ夫〜
289名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:56:03.40
心無い人がいるんだ
290名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:57:25.85
>>285
こりゃひでえな
291名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 17:57:43.91
さて、そろそろ3.525MHzでJCCサービスのペディションごっこをするかなw
292名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:01:20.73
このような場面では、
少なくとも定年を迎えた人はバックアップに回って口を出すべきではないな。

 「老いては子に従え」
293名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:02:56.90
7030でグダグダ言ってる爺さんより
ここの大方の書き込みのほうが、よっぽどまともに感じる
294名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:14:05.94
深刻な状況の被災者が聞いたらどう思うか考えてよ
295名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:19:41.61
>>292
おっしゃる事はよく判ります。
混乱させるだけなら下がっていて欲しいと、私も思います。
年を取ると体が言うことを聞かなかったり、反射神経が鈍くなったりしてくるので、知恵や知識をもって貢献して欲しいですね。
知恵や知識を蓄積せずに年を重ねた方は、平時には問題ないけど非常時にはかなり迷惑ですよね。
老練と老害の違いを理解した高齢者に活躍していただきたいものですね。

あと、ことわざの引用場面に少し違和感を持ってしまいました。
296名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:26:06.64
>>285さん乙です。
こんなアマチュア無線の面汚し以前に人間としての面汚しの
非常識オヤジはどんどん晒してください!
http://ime.nu/www.ustream.tv/recorded/13294093
297名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:29:44.37
個人を晒すような非常識なことをする奴が非常識を非難する不思議。
298名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:39:20.44
こんなのをアップするJI3BDAのほうが非常識ではないのか
みんな落ち着いて
299名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:44:45.25
>>297 お前の方が非常識!
300名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:45:04.58
JJY福島は東日本の電波時計の電波を送信してるところです
JJYの福島送信所が福島原発の避難範囲で
送信維持が出来なくなって、現在停波しております
つまりもう既に電波時計は使えなくなってます
ご注意ください
西日本のはJJY佐賀なので、関東では受信が難しいです

NICTのプレスリリース
>おおたかどや山標準電波送信所(40kHz)は停波中です
> 3月12日19時46分、福島原発に伴う避難命令に従い、おおたかどや山送信所は停波措置を取りました。
>復旧の見込みは未定です。
>利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
301名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:45:27.68
とにかく、非常通信の為の情報交換の場を「叩きあいの場」に
しないようにね。
302名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:45:44.43
>>299
個人を晒すような非常識なことをする奴が非常識を非難する不思議。

303名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:47:12.53
基地外爺は晒されないとわからんだろ?
それでなくても注意されただけで逆ギレ。
それとも道の駅アワードメンバーで
この非常識オヤジを何とかしろよ!
304名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:47:23.85
>>300
おー、ほんとだ
うちの電波時計の波マーク消えてる
305名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:48:53.74
>>302
普段は非常識と批判される側な癖に、こういう時は・・・www
306名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:51:37.66
>>304
これ周知しないと一週間ぐらいで大変な事になると思うのです
307名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:52:39.34
>>305
普段から非常識と批判されているでしょう? アンチのことだけどね。
308名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:53:48.95
1〜2週間無線やらなくても、道の駅はなくなりゃしないだろうに
静かにワッチする、ただそれだけの事が出来ない
たくさんの人命が消えそうなときに、エゴ丸出しの醜い言葉を吐き散らす
さっき聞いてて怒りで頭に血が逆流したよ

いっその事、災害発生時はアマチュアのオンエアは禁止したほうが
よっぽど社会のためじゃないのか?
309名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:53:59.93
さっき、中国語の交信がもろに7030をつかってやってたな。
緊急通信は日本だけの取り決めか?
310名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:57:02.85
有線の復旧に1週間から10日、携帯の完全復旧まで3週間は最低掛かります。
今回は被災地が広範囲でまだまだアマチュア無線の必要性は大であります。
出来れば地元の局でV.UHFで行政と被災地を結ぶHOTラインが欲しい
ところです。どうか7MHZで喧嘩してる暇があれば連盟が行政と掛けあい
ボランティア通信隊を被災地に入れて下さい。
法規的問題も今回の特別措置でなんとかして下さい。
揉めてる暇は無いのです。
311名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:58:33.94
何だあのヤジ親父?
312名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:58:54.54
>>306
そういえば、ここ数年間、時計の時刻を合わせた覚えがないですね。
腕時計のネジを巻くことも長い間していないな。
地デジの時報だと少し遅れていますよね。
117時報に電話するしかないのかなあ。
313名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 18:59:52.70
7.030MHz変なオヤジ、酔っ払ってるような声だけど
314名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:00:23.56
アマチュアバンドでアマチュアがオンエアしなかったら誰がオンエアするの?
もっと冷静になったほうがいい。どこにでも酷い人はいる。
315名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:00:41.48
こんなの非常通信の妨害局として処罰してほしい...。
316名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:01:48.18
非常事態に個人がどうのとか文句言ってる場合じゃないよな
317名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:02:03.45
普通の精神状態ならあんな言葉飛ばせないだろ。
318名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:08:09.11
録音して80条報告。声紋で特定できそうだよね。
319名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:08:32.83
関東総合通信局 監視第一課 0362381813 監視第二課 0362381823 漏れ一人だけ通報しても何もうごきそうにない ママイラたのむ
320名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:09:35.78
まさに体は大人で頭は子供だな。
321名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:09:47.70
>>309
たぶん、日本だけ。
JARLあたりが、韓国中国台湾に告知しないとだめだよ
やってるのかな?
322名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:11:19.28
ごちゃごちゃ言うオヤジども。
お前が津波に飲まれるべきだった。
人の痛みを知れボケ!
323名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:12:29.12
>319
繋がらない。継続して掛けるけど、録音して後日提出するしかないかも。
324名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:13:50.97
四の五を言う間あったらなんか考えて自分の役に立てる事考えろ。
考える事の出来ないアホは黙って無線機のスイッチ切って寝てろ。
それが世間に一番役に立つんだボケじじい共が!!!
325名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:16:10.33
>>309
追加ね
電信だったら、OSOが国内の規定決められて
いるけど、日本語で”非常”っていっても
外国人はわからないよ。
遭難通信はMAYDAYの前置が国際的に決められて
いるけど、非常通信もこれにならって、国際的な略号を決める
必要があるかもですね
326名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:19:06.32
>>323 ありがとう
ツィッターでよびかけたが反応がなくて・・・

多分明日以降も妨害は続くだろうから、日中にまたよろしくたのむ
327名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:19:12.38
328名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:20:25.30
>298
口伝だと誇張される、事実として伝えたほうが良い。

LOB/JA0長野県支部は歴史に汚点を残しました。

329名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:20:55.20
LOBは7043が静かになったのを確認し、狙い打ちで周波数チェック。
突っ込み入るのを分かってCQ送出。
みんな良く考えて、喧嘩する気でCQ出してるんだよ。もう基地外だね。
しかし、3エリア相手に凄んでいたが、北海道弁なので全然格好悪い。
まあ、JI8LOBのCQに、常識の有る局は応答しないだろうね。

って言うかJARLもこんな奴は除名しろ
330名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:26:43.12
斜里郡清里町
331名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:54:34.49
破門処分
332名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 19:56:25.01
ごめ 近所だから探し出してヤキいれとくわw
333名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 20:13:26.24
結局今回の災害では尼無線の出番はなかったな。
もうワッチなんか電気の無駄だからやめとけよ。
334名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 20:15:46.73
いや、現地では、VHFで情報流れているらしいよ。
335名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 20:16:25.69
今、日本の電力が問題。なぜパチンコ屋は地震が起きても社会貢献せず、
電力を無駄使いし、金を騙し取り続けるのだろうか?

朝鮮人には赤の思想(極左)を持つ朝鮮人と民主化された朝鮮人の2種類の 人間がいる。
知っていると思うが、オウム真理教の麻原は朝鮮人だ。彼は、阪神大震災を予想した。
阪神大震災は人為的に行われた。HAARP、もしくは地下に埋め込んだ核によって。
オウム真理教は朝鮮人の中でも赤の思想だ。彼らの目的は何か?日本を壊すことで、朝鮮戦争を
再度やることである。オウムの霞が関のサリン事件の真相はこうだ。結局失敗したが、日本で
テロを起こし、日本政府を麻痺させることが目的だった。そして北朝鮮が韓国へ攻め入る本題の
シナリオがそこにあった。この地震が人為的に行われたとしたらロシアにいるナチス残党の可能性
も否定できない。地震兵器を持っているのは、国としてはアメリカとロシア。白人ユダヤ系と
ロシアナチス残党だ。一番やばいのは日本駐留の原子力潜水艦だ。知っていると思うが、
サイバー攻撃で原子力を止めたり爆発させたりすることができる。日本で放射能が漏れ、
アメリカ本国へサイバーテロをやれば、米軍・自衛隊は麻痺する。その時だ。北朝鮮が韓国の
ソウルへ核ミサイルを撃ち込む。そして、戦争が始まる。第二次朝鮮戦争だ。日本人は強いので
絶対に彼らに屈することはないが、 韓国人は北朝鮮の人々と同じく、屈する可能性がある。
日本と韓国とアメリカが連携すれば、北朝鮮には勝ち目がない。日本は勝ち目がなくても、
逃げずに戦うが、北朝鮮の軍の高官は戦争が始まるとなると亡命するほど精神力が弱い民族だ。
朝鮮人の精神の弱さは、医学が証明しているが、戦争になった時がチャンス。俺達日本人が
日本国内にいる朝鮮人に仕返しをし、この世から朝鮮民族を消すチャンスなのだ。みんなリスト
を作っておけよ。パチンコマネーで北朝鮮が核兵器の製造をしている。そして地震を起こした。
俺たちが現実的に戦うことになるのは、北朝鮮、もしくは北朝鮮に併合された韓国だ。
お前ら分かっているのか?パチンコなんかしているなよ。パチンコマネーで日本は滅びるんだぞ?

コピペさせてもらったわ。拡散求む。

336名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 20:17:52.77
右翼はgomiすっこんでろ
337名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 20:34:38.91
7043で喧嘩すんなよ、みっともないな
338名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 21:32:38.25
みなさん停電の準備をしましょう
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/files/teiden20110313.pdf
339名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 22:36:47.61
個人情報保護法案違反じゃないのか
340名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 22:41:09.35
停電か・・・・一応4月までだけど夏場はどうするんだ?
無線できないじゃん、冷えたビール飲めないじゃん、冷凍食品はどうなる?アイスは?
341名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 22:57:44.12
またどこかのバイクマニア隊が被災地を得意げに走り回るんだろうな。
アマ無線機を防災業務で違法使用しよるし、最悪やな
上越の時もどこからかウヨウヨ集結してきて、被災地をエンジン音を響かせながら
用もないのに走りまわっていたな。
342名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 22:58:52.06
>>339

保護法じゃないの?
案じゃないかと。
343339:2011/03/13(日) 23:00:31.28
>>342
そのとおりタイプミス
344名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 23:18:22.83
こういう論調は全くもってバカバカしい。
非常通信なんてのは、自由に出来る暇なヤツが自発的にしたけりゃすりゃ良いもんであって、
バンドを「開けろ!」って言うもんでもなけりゃ、第三者が「やれ!やるな!」って言うもんでもねえからな。
まあ、明日から計画停電らしいから、少しは7030の非常通信ごっこも、それを妨害する輩も
静かになるだろうな。


345名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 23:25:41.01
346名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 23:26:32.96
>>332
ヤキ入れるのはやめれ オマイさんが不利になる
法的手段でお願いします
34717:2011/03/13(日) 23:30:21.18
>>344
禁止されるまで道の駅集める気かよ
通信の優先順位なんて考えるまでも無い事だが、最近のG3はダメだな
348名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 23:30:54.44
本当に時々だけど4630KHzでもモールスが聴こえる事がある。
時間のある人は邪魔だけはしないようにワッチしてみてくれ。
349名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 23:48:01.37
今は生々しいから、ある程度統制もとれるしみんな抑えてるけど
ある程度の時間が過ぎると、興味も緊迫感も無くなって
チャチャ入れ、妨害、怒声に罵声のオンパレード
今までの非常通信的なモノはみんなそのパターンだった
今回も間違いなく同じ事の繰り返しだと言っておく
350名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 00:03:41.14
節電のため当分はアマチュア無線をやめよう。
全国でな。
351名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 00:47:11.54
衛星電話をJARLの衛星基金から提供したほうが有益。
352名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 01:22:46.61
全国で節電すると余った電力を東北や関東へ融通が出来る。
だから全国規模で節電をしないといけない。
政府もそのように言っている。
353名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 02:10:25.42
西日本は60Hz、東日本は50Hz、易々と融通出来るのか?
354名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 02:28:29.52
できるシステムはあるらしい
どれだけの容量があるかは知らんが
355名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 02:34:15.76
こういうときってみんなどこ受信してる?
356名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 02:43:42.31
>>355
7030 7043 4630
357名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 02:47:25.23
>>355
ワイヤーズとかのvoipとVUの非常呼び出し周波数。
とUのレピーター周波数のスキャン。

友人の場合は、それらプラス地元の消防救急波も聞いてるらしい。
358名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 02:51:59.73
どうやって、違う周波数にあわせるんだろ?これを機会に60Hzに統一…  無理か
359名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 03:04:05.40
巨大インバーターとかあるのか?
360名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 03:05:43.66
4630電信専用だが、こんな時、どれくらい役にたつのかな?
361名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 03:08:41.25
>>358
簡単なやり方だと、50Hz側に電極を5個*X、60Hz側に電極を6個*Xとして
同軸配置で発電機とモーターを回して変換すれば可能。
今だと、整流噛ませてでスイッチングしてたと思う。
362名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 04:26:42.84
アマ無線マニア達から「バイクボランティアは止めて欲しい」と
要請が有った旨をバイク板に告知する方が良いのかな?。
(上越で被災したトラック板の住人は謝意が書き込まれてが)

341 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 22:57:44.12
またどこかのバイクマニア隊が被災地を得意げに走り回るんだろうな。
アマ無線機を防災業務で違法使用しよるし、最悪やな
上越の時もどこからかウヨウヨ集結してきて、被災地をエンジン音を響かせながら
用もないのに走りまわっていたな。
363あったらしい朝が来た♪:2011/03/14(月) 05:17:04.40
アマ無線、特小、携帯電話中継局、デジタル簡易、、。

色んな周波数の受信機と録音機を積んで、多数の低速な「飛び道具」で
で被災地の海岸沿いを手分けして飛び廻れば、より多くの孤立者を発見
できないだろうか?。
(ULPの水上機、Motorハング、Motorパラ、その他いろいろ)

山々にV/Uレピーターを増設する方が効果的だろうか?。

いずれにしても、現地に「無駄な人員と無駄な乗り物」を増やす事が
ないように注意する事が必要だな。
364名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 07:29:43.01
簡単なやり方らしいが ん万Kワットに対応だぞ。
365名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 07:41:32.93
7043やってるヤツら、非常通信にかこつけてラグチューするな
何もないんだったら露払いだけやってろ
お前らがダラダラやってる間に
現地から声出してる被災者がいたらどうするんだ!
366名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 07:49:58.99
7030が機能してるのになんで7043を使う必要があるんだ?
367名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 07:59:58.31
キチガイの妨害を分散させる効果があるかも
368名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 08:02:44.77
7043の関西のおっさんは酔っ払ってるのか?
369名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 08:05:11.84
>>368
非常通信をやって世の中に貢献してる俺カッケー、とか
自分自身に酔ってるのは間違いないw
370名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 08:06:12.91
バイクボランティアは入りません 欲しいのは食料、水、乾電池
燃料です。
371名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 08:13:29.84
7037付近に**8rhuの人でなしが、南富良野峠移動誤サービス中!
それにカード欲しさに群がる、モラルの片鱗も無い爺婆の
カード乞食。道の駅アワード集め爺婆と根っこは同じ。
コイツら情というものを持っているのか?
朝から聞くに耐えない日本の恥だ。
372名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 08:26:02.37
コントロールと称してしゃしゃり出てくるヤツは
どいつもこいつも、ただワッチするって事が出来ないみたいだな
373名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 09:18:17.04
何やっても批判されるな。少しは見習いたまえ!
374名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 09:25:17.62
>>370、了解。
バイク板には「落ち着け」と書いた。ま、色々な奴↓が居るわ。
勇んで慌てて北上しようとする迷惑なバカと冷静に引き止める奴。
引き止めるでも無く単にボランティアをバカにする奴と煽るバカ。
375名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 09:29:05.85
今日はコンディションいいな。通信御苦労様です。
376名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 09:30:03.25
テレビラジオより、情報が身近でいい。
377名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 09:56:11.88
アマ無じゃないけど役場の防災無線で最後までマイクを握って避難放送をしていて
殉職した娘がいるみたいだな。
          
戦時中の話でない。今回のはなしだ。
378名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:02:31.25
今日は妨害止まってる?
379名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:03:24.13
>>371
今回の件をきっかけに誤サービスか、緊急通信を7100以上でやるようにして欲しい。
380名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:14:00.84
非常の交信を傍受して、思った事・・・・
正確に、簡潔に、伝達事項は、一つづつ、区切って送信すると良いよ
必要以上にコールサインの送信は時間の無駄
早口でしゃべる必要はなし 正確に伝わる事が重要
了解度が下がれば、無理して何度も聴き直す事は、時間の無駄
そのために、RSレポートを最初に確認しているはず
RSが59なら、解りにくいはずがありません
了解度が下がれば、その旨伝達し、傍受する事
ガンバレ 運用者!!
381名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:16:12.23
今こそNASAパーソナルの出番だ!
382名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:24:33.02
今関東総合通信局に電話した。
短波帯は総務省・関東総合通信局・宇宙国際調査課・短波混信妨害へとのことで
046-888-8837に電話。

非常通信については知らなかった
短波帯に発信できる規制局の設備が無い(!!!!
他も大変な状況で、正直アマチュアまでは手が回らない
一応ワッチはしてみます(本当か?
とのこと

なにか対策をしてくれる可能性は0%の模様
383名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:31:07.78
>>382
大丈夫。各局が証拠を記録しつつ提出しているから。
あとは、犯罪者の情報が流れ次第、私刑に近い形になるだろうよ。
妨害者は、一生を棒に振りたいらしいから・・・
384名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:41:42.14
NHKのラジオで今紹介されてまつ
385名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:45:17.82
>>356-357
新潟中央区では上記+NHK第一・BSN・FM新潟・FMPORT・ラジオチャット・
テレビはほとんどキーの垂れ流しなので流し見

人によってはJRの無線も(運行状況が交換されている場合あり)
海保と航空、消防救急も念のため聞いてる
386名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:49:37.73
387名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:52:06.53
ここ見ている奴だけでもいいから、サイレントタイム宜しく
388名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 10:53:53.72
>>383
緊急事態であるほど文明を維持するために、私刑に走るのではなく司法に渡す方が良いように思います。
389名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:00:58.70
すでに自衛隊・警察・消防・赤十字・海外の救援チームが動いているから、
現時点でアマチュア無線の出番はないでしょ。

避難所に無線設置して、防災拠点との連絡回線に使用するならまだしも。

しかも短波なんて使うか?

390名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:02:38.42
わざわざ東京・大阪に飛ばす意味が分からん。
V/Uで隣県に飛ばせば良い話だと思うのだけど?
391名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:05:31.22
「全然周知されていない」 鉄道の運行本数削減に憤り
2011.3.14 09:40
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031409420037-n1.htm
↑駅員に食って掛かるDQNOLが大写しになっててワロタ
392名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:06:48.37
>>389
宮城ですべての通信インフラが壊滅的な被害を受けている模様
しかも関東で計画停電まであるからなぁ
393名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:08:03.41
390←おまえって…
394名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:10:31.23
今こそアマチュア無線の活躍を!
395名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:11:32.89
389も死ね。
396名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:16:35.81
>>384
俺も聞いてた 7030 7043 とな
397名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:17:10.40
おいおい、21.230に出てるDUの日本人はなんなんだよ
みんなでやめさせねえか
398名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:19:00.62
>>384
やってましたね。
399名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:19:24.88
マネラ フィリピン
400名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:41:57.44
7.030 JA1RL(キー)情報
7.043で安否情報を中心に情報交換

7.121で、12:00、15:00、18:00に日赤宮城(気仙沼)とスケジュールQSO予定。
401名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:45:17.20
議論・批判はスレ違い。
402名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 11:52:27.71
総合通信局に皆さんで電話して、妨害局を排除させて下さい
あいつらはちょっとやそっとでは仕事しません
403名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 12:26:48.96

---Twitter---
@ayunews
ayu news / 浜崎あゆみ
【アマチュア無線:非常通信】被災地ではアマチュア無線の非常通信が行われてます。
仙台市 盛岡市など東北地方全域で開放し、安否情報、食料不足、ガソリン不足を
東京大阪の中央局に発信しているとの事。 
非常通信7030KH  安否情報7043KH (NHKラジオ)
404名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 12:43:12.58
JARL非常通信センター (JARL_ARESC) on Twitter
http://twitter.com/JARL_ARESC
405名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 12:49:30.93
http://jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/News2011/2011_news-3.htm#0314
中央非常通信協議会(総務省総合通信基盤局長)から
被災地の通信確保のためのアマチュア局の積極活用について(協力要請)

 3月13日付けで、このたびの非常災害に際して、中央非常通信協議会(総務省総合通信基盤局長)から被災地近辺に所在するJARL会員に対して、次の事項について協力の要請がありました。これは善意による協力を要請するものです。

各免許人の保有するアマチュア局の無線設備につき、近隣の災害対策本部や避難所に連絡手段として提供または使用させることをご検討いただきたい。
ただし、各地の電力事情、災害対策本部や避難所の運営状況によっては、提供または使用が難しい場合もある。
なお、本件の協力要請は、電波法第74条に基づくものではなく、各免許人の善意による自発的な協力を期待するものである。

(3月14日)
406名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:09:37.57
>>405
費用は出さないってことねw
407名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:26:32.16
300bpsのパケットってなかったっけ?
408名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:31:57.69
>>388
極端なリンチは確かにどうかな?とは思うが、今、一人の無節操な
基地外の為に命が絶たれる可能性があるだけに、最低限のことは
やるべきじゃない。
それが被災地へ直接の手伝いは出来ないけど、一時でも
「キングオブホビー」と呼ばれたアマチュア無線のせめてもの
良心を示すべき。
もし妨害局が近所に居そうなら、探しに行くぐらいの手伝いはできる。
無節操な交信をしている局のコールを晒すぐらいはすべきじゃない?
それも出来ないのなら、今後アマチュア無線の自浄作用は期待できないし、
妨害局と同じか、無節操な道の駅アワード基地外と同じレベルに成り下がる。
409名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:35:20.04
>>405
この文書発令した桜井さんって、ジャニタレの桜井君のパパじゃね?
410名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:36:56.58
>>405 は、強制じゃないから
協力できる人にのみに、依頼している文書です
非常事態なので、自己で可能か否かの判断をして、
無理しないで、自分に出来ることから、協力する
って事が肝心ですね
411名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:40:18.75
また妨害出てるんで再度通報した。だが、漏れしか通報してないらしいのだが、オマエラちょっと協力してくれ。
妨害が出てる瞬間に通報しなきゃダメかもしれない。

通報先
短波帯は総務省・関東総合通信局・宇宙国際調査課・短波混信妨害 046-888-8837
412名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:43:42.58
非常の交信を傍受し、【不要・不急の電波は出さない】
ようにする事だけでも、協力になります。
413名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:46:02.50
>>411
これから電話する。
しかし他のアマチュア無線局に良識はないの?
犯罪者が解っていながら見て見ぬふりするのも
同じ犯罪者と思う。
414名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:49:57.97
>>413
自分で聞いたわけじゃないから電話できん。
HFはアンテナ立ててない。
415名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:52:49.55
また出た。今すぐ通報よろしく
416名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:53:30.88
>>414
聞いていなくても電話するだけでも良いんじゃない?
「非常通信の妨害局を探さんかい!職務怠慢で訴えるぞ!」
とでもしてみたら?
もしかしたら多少動くかも?
417名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:53:56.13
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!!助け合い行動しよう!!

節電:日本中で徹底的に節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
外出:極力控える。 計画停電時は交差点に注意しよう。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしない。公式の情報を信じる。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:パニックにならないよう常に冷静沈着であること。
418名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:55:08.57
聞いていないけど電話してみた。
結構亜qあてていたみたいだった。
数は力なりだね。
419名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:57:35.68
総通も忙しいんだから電話やめといた方がいいと思うよ。
落ち着いてから徹底的に追い込めばいいじゃん
420名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:58:17.07
安否・消息情報検索

http://goo.gl/saigai
421名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:04:51.91
>>419
今が大事、今しなきゃ後からじゃ遅すぎない?
今してみて、後からじっくり職務怠慢を追求する。
ホンマはこうなる前に動かさなきゃならなかったわけだけどね。
日本の行政の多くはクズだな。
422名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:05:24.16
7043でコントロールやってるジジィ
段取り悪すぎて最悪
423名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:14:05.31
JARL本部の地域は停電範囲じゃないじゃん
424名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:16:17.39
妨害でJA1RLが聞こえない@世田谷
間違いなく妨害局は東京周辺
425名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:17:27.21
>>422
最低でもVUのFM、できるならパケットやD-STARの聞き間違いや
転記や入力の必要のないものがいいわな。
426名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:21:12.62
>>424
「ぐわんわんわんわん・・・」ってやつでしょうか?。
427名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:25:24.31
「ぐわんわんわんわん・・・」も出ていますが、プーというトーンも断続的に出ています。
妨害局は1局ではないようです
428小猫証券\(^o^)/:2011/03/14(月) 14:26:10.60
激烈、超(・∀・)BUY !
429名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:26:48.70
段取り悪くないし、ジジイなどと失礼ですよ。
どういうことでこの方がここでこの通信をやっているのか知らないけれど、
人のためにやっているのでしょう。
430名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:31:08.47
人道的支援に尽きるとおもいます
頑張って下さい
431名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:34:40.43
>>429
段取り悪いよ、不必要なアナウンスやミスコピーが多すぎ
誰も呼んでこないときは、静かにワッチするのが基本
朝なんか、昨日の酒が残ってるのかろれつ回ってなかったし
432名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:42:37.40
まー、それぐらいはカンベンしてやれw
巣鴨が停電地域と思い込んでるほうがお粗末。
433名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:45:40.80
>>431
そう思うなら「段取り悪いよ、不必要なアナウンスやミスコピーが多すぎ 」と言ってやれば?
君が代わってすばらしいオペレートをやってくれるんかね?
朝早くから今までやってくれてるんだし 多少のミスは勘弁してやれよ
434名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:45:51.26
>>429
>人のためにやっているのでしょう。

心がけは大いに賞賛できるが、だったらなおさらちゃんと回せる局でないとダメ
「小さな親切大きなお世話」になったら本末転倒、邪魔なだけ
435名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:47:47.63
>>433
朝からなんて自慢にならない。
「どなたか引継ぎお願いできますか?」として引き継ぐべき。
時間が長くなればミスも増える。
436名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:49:48.60
別に自慢してないだろだれも だから文句があるなら直接言ってやれよ
自分が代わるって
437名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:51:12.92
>>436
文句を言うのは簡単だけどね
自分がするとなったら大変だと思う
438388:2011/03/14(月) 14:52:05.25
>>408
おっしゃる通りだと思います。
私が文脈を読んでいませんでした。ごめんなさい。
「私刑」という部分で、少し過剰な想像をしてしまったようです。
申し訳ないです。
439名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:54:46.82
安否情報以外はTVやラジオ以上の情報は出てこないな
440名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:56:43.94
>無節操な交信をしている局のコールを晒すぐらいはすべきじゃない?

↑こういうことはやるべきじゃないな
441名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 15:03:46.88
他人のオペレーションは聞いているといろいろとケチを付けたくなりますが、
自分がやってみると意外とうまくいかないものですよ。
一応ちゃんと回っていると思いますよ。
これで駄目だと非難するならば、自分で手を挙げて換わるべきでしょう。
わたしはこの人よりも上手く出来そうもないのでワッチしていますが。
442名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 15:31:18.23
JA1FQIてのは妨害局か?すぐそばでRTTY連呼かぶりまくりだが
443名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 15:35:49.09
妨害局の知り合いが電話で直にクレーム付けるべきでしょうね。
正義感満々で役所に電話するのは、(今現時点で)忙しい役人に無駄な労力
をかけさせるだけの「妨害局と同じくらい迷惑」な行為かと思う。

「何も出来なくても、邪魔をしない事も協力のうち」ってね。
444名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 15:37:03.10
防災訓練で何度か同じようなオペレートやったこと有るけど、
正直最初は相当難しいよ。
少し慣れるまでに毎年やって3年ほどかかった。
445名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 15:38:58.62
無駄な労力ではないだろう
そもそも電話しなければ問題の存在すら知らなかったんだぞ
446名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 15:53:45.88
災害ハイ イクナイ
447名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 15:57:16.43
ともかく、各方面に迷惑にならないよう気を付けながら犯人を追いつめていこう
448名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 16:15:27.85
非常通信を傍受したら、そのまま傍受を続けましょう

もし、コントロールを行っている局から、第三者に援助の要請アナウンス
があれば、自己の判断により、協力の申し出を行えば良い

普段から、電波伝搬の状況や、自局の位地、伝搬エリア等に精通してい
ることが役にたつのもアマ無線でしょう

自己の能力に応じて、応援申出の判断をして下さい

ガンバレ 日本アマ無線
449名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 16:36:25.53
EchoLinkは、全然役に立たないね。
450名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 16:54:13.12
ja8rl 一般的な情報で、役に立ってない。

451名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 17:04:11.31
>>417
>チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。

既にチェーンメール的な内容なのにこれはひどいwww
452名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 17:52:28.19
おまえらの卓越した情報伝達技術を被災地の方に役立てる為に
通信兵として被災地に配置してもらえ。
孤立した地域に網の目に潜入してこいよ。
いまなら携帯に勝てるだろ?
453名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 17:54:24.66
7.121ではJA1RLと日赤宮城(気仙沼)がスケジュールQSOを行っています。
18時20分ごろより、いつものようにフィリピン在住日本人とJAのキロワット局が周辺の周波数で交信を行っていた場合
交信をやめるよう忠告をお願いします。


7.030 JA1RL(キー)情報
7.043で安否情報を中心に情報交換

7.121で、12:00、15:00、18:00に日赤宮城(気仙沼)とスケジュールQSO予定。
454名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 18:10:43.59
>>452
貴重な生活インフラを消費する人間を無駄に増やすな。
邪魔しない事も協力のうちだ。
455名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 18:14:30.98
阪神の時はアマチュア機ばらまいたみたいだけど
今ならデジタル簡易かな
従免いらないし緊急時が過ぎて復興時になっても使えるし
456名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 19:10:51.27
救援の自衛隊員が背中にしょってる無線機
アンテナが長いけど、どんな無線機なの? 周波数はどの辺なの?
457名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 19:20:22.10
1/4λで波長を計算してみ?
458名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 19:28:32.80
>>456
30メガ帯
459名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 19:45:29.71
14日NHK19時ニュース
気仙沼市立病院では、公衆電話、携帯電話がまったく通じず、外部へ伝えるすべがない。
行政からの支援もなく、ボランティアの支援にたよっているのみ。
460名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 19:47:30.34
本当に、妨害局とオーバーパワー局は本気で取り締まって欲しいね。
461名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 19:50:43.67
3.528のおっさんたち下らん話電波使ってやるなよ。
コールサインすら名乗らないのに何様だよ。
462名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 19:52:12.45
昔2mのメインで長時間の妨害局がいたときは、モービル2局+支援固定局でFOX

アンカバと思ったら、JARLのコールサインがあるとのことだった。ワッチ局が
「コールを公表しちゃいなよ」との声も、そこは自粛。

そして、近くの交番でそいつの家の電話番号を聞き、電話しようとしたとたん、
電波が止まった。

今回は、非常通信の妨害行為。
コンクリリンチ殺人犯のように、一生個人情報と悪行が広まることを覚悟すべき。
463名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 20:11:27.39
ダミ声の罵倒は青梅で確定?
464名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 20:40:50.65
;-)
465名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 20:48:57.29
こちら被災地です。
通信困難な地区に局を作ろうとしていますが
壊滅状態の町・集落の多くは高い山に囲まれています。
V/Uでなんとか回線を作ろうと
山にある各種無線設備に間借りして中継局を置くなど、
いろいろ考え各所と相談していますが、
やはり難しいです。
HFも実際やろうとすると問題がいろいろ。
466名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 20:52:07.85
被災したのに2chですか
死ねばいいのに
467名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 20:54:38.88
>>465
ガンガレ!!
個人情報とかと関係の無い事だったらここも使えばいいんじゃないのかな?
きっといつも誰かが見ていると思うよ。
468名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 20:56:38.28
>>465
お疲れ様です。たいへんだろうけどがんばって欲しい
469名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:00:45.68
3.528Mhzに妨害頼みます。
47017:2011/03/14(月) 21:02:14.95
>>465
テーブルタップでも電話線でもなんでもいいから3.5の逆v作って日本語のラグチューに割り込めば良いです
7でもいい。これからの時間だと国内スキップなので、避難所に一人くらい英語話せるひとがいるだろうから海外局にQSP頼むのも良いと思います
471名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:02:22.28
>>465
>>HFも実際やろうとすると問題がいろいろ。

スキルがありゃ至って簡単だが
472名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:02:38.33
>>467-468
うわあ偽善者
まとめて津波に流されろ
473名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:06:25.94
キチガイ湧いた
474名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:09:02.31
純民間人だけど、招集されたら現地行くけどな
廃材でアンテナ張れるし、テレビの解説者よりまともな質問出来る工学知識もあるでよ
475名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:17:19.44
確かに、理解出来ず質問するアナウンサーに腹が立つ。

キャスターがヘルメット被っているが、あご紐きちんと締めな!
都心の放送局! 所詮 他人事だろ? と文句を言いたい。
476名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:17:46.23
また基地外が現れたな
477名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:18:56.09
JE○LIBが偽善行為やってたと聞いたが
478名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:19:58.84
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
479名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:20:12.70
2ふぁんねるのNEATキモヲタって何様?
AAAは日本一のロックバンドは一目漠然でぁたしたちのカシスマなんだから☆
友達がファイヤーオールに勤めててcpu関係は特にすごくて
バイパーなんて比べものになんなぃんだからね☆
ホンペにタイル砲とかで荒らすニトーどもは
住所特定ソフト「Adobe Super Edition」ですぐばれちゃうんだからね
これゎノートンアンチウイスキーでもゎかんなぃょ
IQアドレスまでばれちゃうからビビってんのかなぁキモヲタくんたちゎw
友達のスーパークラッカーとかスーパーハカーに狙われたら逃げれないからね☆正義ぶって抗議メールやらしてるやつは 立派な「営業妨害」
じゅじゅうしたってもぅムリムリw突撃防止法で警視庁愛知県警に通報されてさょなら☆
ふにき読めないからこうなっちゃうんだよwカオモジまぁ数人が臨海戦術のつもりで治作自演してるのもバレてるしw
こんなすごぃ友達もってるぁたしにめっせきしないでねw
ってゆーか落書きしてもぃぃ場所なんだべ??なんかぃゆったらゎかるん?
みんなやってるからいイーじゃん☆
それでも納得しないバカのために優しいAAAは謝ったからイーじゃん
ほんとかどぅかゎリング先とかヤフーでググんなよ
480名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:23:13.31
非常時におけるアマチュア局の運用規制の緩和に関する告示改正案に係る意見募集の結果

ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_01000023.html
481名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:25:57.17
内容の無い非常通信ごっこ
頑固に周波数動かないバカラグチュー
どっちもどっち死ぬまでやってろw
482名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:28:20.62
ハハハw氏ね氏ね
483名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:33:09.28
ぼくわきちがいだよ的アピール大変ね
484名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:45:03.79
ttp://twitter.com/7J3AOZ/status/47274975526273024

聞いた話ですが、JA1RLの非常通信に関して、
JARL事務局にクレームの電話がたくさんあったそうです。
ただでさえ、職員が減って大変な状況で、
かつ現在の混乱した状況の中で、
余計な手間をとらせるのはヤメませんか。みなさん。

つーかくだらんRT砲台する在日が原因って気付かない
だろうか?
485名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:50:50.48
>>484
クレームの理由は?
486名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 21:51:37.69
わても知りたい。
487名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:05:21.25
JARL事務局なんてもともとほとんど仕事してないよ。
488名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:12:52.96
昨日、7030で災害に関わる非常通信っぽいが個人のハム仲間の消息をたづねる交信が聞こえていたが、
これは微妙に規律違反のように思う。非常通信は、公共の安全と秩序又は個人の安全のためであって
他に通信手段がない場合のものでしょ。もっとも、「非常」を宣言していないから、非常通信ではない
ともいえるが、だったら緊急周波数は使うべきではないのではないでしょうか。
489名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:14:33.62
>>488
非常通信訓練やってるのに個人連絡やってたり目立ちたいだけの奴も居るみたい
490名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:15:47.34
こまけぇこたぁいいんだよ
491名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:24:06.84
>>488
キー局に呼びかける側が全く訓練されていないからどうしようもない。
次の災害のために考える材料にはなるかもしれないが、今回はキー局が厳しく言う以外に対処法が無いかも。
でも、厳しく言われると逆恨みして妨害に回る奴が続出する予感・・・
492名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:25:48.13
非常通信=特定の目立ちたい連中の自己自慢だろ?
493名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:32:07.45
>>492
貴方の中ではそういう理解でよろしいのではないでしょうか。
494名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:33:36.53
どうしてチンケなアンテナで非常通信やってんの?
しょぼい設備よりTGCクラスの連中にお願いすればいいのに
495名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:35:56.19
>>494
つ○ぼの大声=TGC
496名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:37:48.83
情報を伝えるんだったらつ○ぼの大声で問題無し
かすれ声で情報伝達されても誰も気づかんよw
497名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 22:45:23.93
>>496
そうとも言えない、やはり耳の良さは必要
7メガを今日聞いてる限りでは、
コントロールやってたG3の耳がかなり悪かった、
7エリアから情報送ってるのに聞こえなくて、
間に入った局がQSPすること多し
そのたびに無駄な時間かかってた
498名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 23:13:17.92
>>492
デマ野郎は散れ!
499名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 23:23:53.30
西日本はいろんなところ行ったが、住宅があるようなところならたいていどっかのレピータが使えてたな
トウホグが無いのか?電源が死んでるだけか?
500名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 23:29:28.02
グダクダの非常通信ごっこ、本日は終了ですか?
役に立たない事してないで、街の瓦礫片付けでもすればどうよ
501名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 23:35:17.19
>>500
毎度のデマをご苦労様。
502名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 23:46:58.23
>>500
こういうあほが妨害するんだろうな 「あーあー」やってたのお前だろ
503名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:03:56.57
>>502

>>500の言語障害をバカにするなんて最低だ!あやまれ!
本当は理路整然と非常通信を止めるよう説得したいのに、「あーあー」しか
しゃべれないんだ!可哀想だろ!
504名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:04:35.99
7Mhzの被災者情報って、ほとんど井戸端会議レベル。。。。。
505名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:14:32.38
新聞やらテレビやらラジオやらで
アマチュア無線で非常通信を行っていることを
知らせてほしいね
506名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:16:09.50
いいことしている事に陶酔しているだけ→非常通信ヲタ
507名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:16:55.14
キー局が、ちゃんと「非常、非常、非常」を前置きして発信しろよ。
7030を使うからには、まずはそこからだろ。
508名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:24:29.32
>>505
昨日午前中NHK第一ラジオで7030での非常通信を紹介する
福島の人が出てたよ。
509名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:24:36.08
つーかさ
「非常通信」と「被災地との通信」は
全く違うモンだと認識した方が良いと思うんだ
510名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:25:42.39
>>505
総務大臣の命令でもないのに、暇なジジィが勝手にやってるだけだろ
そんなもんにテレビ取材が来るかよ。 考えれば判る事
511名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:31:01.61
512名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:34:03.59
アマ無線による情報収集は、第三者通信の禁止という法令規定に抵触する虞がありますが、そこらの諸問題はクリアーされているのでしょうか
513名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:39:16.30
他にHAMを通じて出来る事って何があるんだろうか。
514名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:47:46.04
社会党みたいな奴が住み着いちゃったな
515名無しさんから2ch各局…::2011/03/15(火) 00:48:04.83
>>488
 僕もどうかと思います。
TVでいつも顔を会わせている家族とも会えない、連絡が取れない人が居る人が
を放送してる中で、数回、無線でお話して、数回会っただけで、
「消息分かりますか?」って聞く人はおかしい。

 まずは、身内の確認をしてから、余裕があればその他の人に連絡するだろう。
あんまり、探してる個人局が身内でなければ、消息は聞くべきでは無いと思います。
 
516名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:53:28.44
>>515
そういう連中を7043に振ることで7030の有効性を多少増すことが出来ていたように感じた。
消息を尋ねるのは、非常通信というか今回の県や総通からの依頼には含まれていないと思う。
もっと大事なことに集中できるよう、明日からは消息情報については扱わないとはっきりアナウンスすべきだ。
517名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:56:17.09
こちら側にいる連中からの問い合わせなどには一切応えず、
被害地域からの通信だけに応答するようにしてはどうか?
消息とか尋ねられても、そんな情報が簡単に出てくるわけがない。
518名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 00:57:03.66
>>510
非常通信反対オヤジお得意のデマが始まりました。
519名無しさんから2ch各局…::2011/03/15(火) 01:02:19.06
>>515
ですが〜〜。
アマチュア無線局の消息については、扱わないが、無線局以外の消息は活用
して欲しいよ。
 MLでも、流れすぎ〜 J○7×△◇さんの消息分かりますか??
とか、まずは家族と連絡取らせるべきだろ
520名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:04:30.49
被災に遭えば総務大臣命令だの免許がどうの非常通信、災害通信だのどうでもいいよ
大事な事は、知り合いの安否確認や病人怪我人の搬送要請が出来ればいいだけ
521名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:08:09.23
>>511
オクにでも出しちゃってなかったりしてな。
もしくは中の人が自宅で使用中とか。
522名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:16:23.93
知り合いの安否確認は「不要不急」だと思うがなあ・・・
完全にそれを断るのが難しいなら、消息を尋ねる専用の周波数を決めてはどうだろう?

俺は消息を尋ねるのは通常の通信が回復してからで良いと思う。今は命に直結することに集中すべき。
523名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:35:51.10
1、人命にすぐに関わる通信(非常)
2、すぐには関わらないが影響するであろう上記に順ずる通信(いつまでに透析しないとダメとか?)
3、安否の確認(通常周波数)
4、交通の確保や避難所の連絡など(VUの決まった周波数)

こんな感じか?
524名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:37:07.75
もちろん病人怪我人の搬送要請が、優先されるべきだが

町の人口の半分のが連絡取れず消息不明 家族がバラバラになったら
安否確認したいのは人間なら当たり前だと思う あなたの家族がもしそうなったら
どうかな? 
各避難所に衛星電話が有れば良いのだけど 一部にしか無いらしい

あ、緊急地震情報だ・・・・
525名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:37:59.15
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210313139.html
>今回の地震では、これまで1万2000人が救助されていますが、そのうち約9700人が自衛隊の活動によるものです。

で、アマチュアは誰か一人でも助けたか?w
526名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:44:39.08
2ちゃんねるでも被災者の安否情報の提供はやってるのかな
527名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:46:23.21
アマチュアが助けても自衛隊と違って情報伝達経路がないからマスゴミには話が届かないけどな
528名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:55:18.88
>>524
あなたの心の赴くままに”人間ならあたりまえ”の信条に従えばよろしいでしょう。
その際に批判を受けても、それは貴方にはそれほど気にならないでしょう。

私は自分の家族であっても我慢する。それを尋ねるべき場ではないと思うから。
529名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 01:58:30.14
>>527
実験こそがアマチュア無線!!非常訓練なんてそんなもんアマチュア無線じゃねー!!
普段からそう息巻いている連中に何が出来るか。
530名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:00:02.62
議論なんかしている場合かお前ら・・
531名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:03:06.29
>>529
通報するぞと騒ぐとママがお小遣いを暮れるお仕事に戻るんだ!がんばれ
532名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:05:10.99
>私は自分の家族であっても我慢する。それを尋ねるべき場ではないと思うから

どうぞお好きに
533名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:07:14.39
地震発生後3日経ったわけだが、アマチュアが救った命は0
意味ね〜ったらないなw
534名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:07:39.10
既に非常通信網としても忘れ去られたアマチュア無線・・
私達の出番は無し・・
535名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:09:36.51
インターネット回線が物凄い強みを発揮している。
電話が込み合っても電話くらいのキャリアでは落ちる事がない。
11日も皮肉な事にIPフォンやskypeだけが余裕で繋がった。
536名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:11:00.61
>>531
自作機以外の無線機で非常通信やるなよな。
537名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:25:33.90
哀れな人々スレ
538名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 02:38:33.62
通報君がんばれ
539名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 03:28:45.01
>>511
おいおい
>Last revised on Mar.1, 2011
って、つい最近更新してるじゃねーか。
7エリアのFT-897Mや817は、一体どこへいったんだよ。
540名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 05:27:15.93
まあ非常通信と言ってもローカル局の消息聞いてる連中ばかりだったしな
肝心な情報をアマチュア局内でしか展開してないんだから意味がない
541名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 06:50:42.36
とにかく交信の優先順位を付ける。
@先ずは緊急を要する被災地に呼び掛ける(急病人等)
A被災地の情報収集時にやはり何が必要かを聞く。
B通信相手側及びその該当地域が行政等の通信手段の有無を聞く。
C安否確認ついては親族に限る。
D現地の交通手段については適時通信の間に聴けば良い。
メリハリのある通信に徹して欲しい。
542名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 06:53:01.50
少しでも出来る事をと頑張ってるのを誹謗中傷とか何様?

ゴミ屑ですか?

被災地のがれきと一緒に処分されてしまえ
543名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 06:57:11.51
>>542
その言葉そっくり返すよ
効率の悪い情報伝達手段は被災地のがれきと一緒に処分されるべき
544名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 07:12:14.10
キチガイと 議論するだけ 無駄ですよ

こいつの生息スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1264484010/
同じ事を何年も何年もw

無意味な生き物なので無視を徹底して下さい
545名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 07:18:50.15
http://www.je7yut.org/
まあこれが実態だろ?
現地じゃアマチュア無線なんぞ邪魔なんだよ
546名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 07:22:44.37
こいつはコールサインの文字が読めないらしいw
547名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 07:26:28.88
>>542

>地震発生後3日経ったわけだが、アマチュアが救った命は0
↑が全てを物語ってる、綺麗事をいくら並べても実績は全く上がっていない
「非常通信遊び」であり「非常通信ごっこ」にしか過ぎない
548名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 07:32:18.72
>>547
では総通や県警からの依頼を無視して運用を止めろと?
バカを言うな。
お前は朝鮮人だから日本がどうなっても良いかもしれないが、我々は少しでも出来ることはすべてやる。
日本人のために。
549名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 07:39:55.97
大正解
550名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 07:41:10.47
アマチュア無線を批判する奴は、アマチュア無線を楽しめなかったか、試験に合格できなかったムジナ
551名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 07:42:28.47
結局自己満足なんだろ?
はっきり言ったらどうだ?
552名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:00:45.26
>>548
依頼があるんだろ?
じゃ、なおさら実績を上げないといけないな
依頼は受けましたが、何の実績も上げられませんでした、では
バカにされ呆れ果てられるだけだぞw
553名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:06:48.32
ここで無線の活躍を否定しようとしている奴はなんなの?
こんな混沌としている時、何が正しくて何が間違いかなんて分からない
とりあえず無線と言う手段を確保している事を評価すべし
このインフラが使われなくったって何の問題はない
確保しても使わなくて済んだという事を実感すりゃ良い
万が一、ここまで頼る必要になったらそこでサポートする

全否定している奴は応援も募金もしないんだろ?

北朝鮮と同類
韓国ですら救助隊出したり、俳優が数千万の寄付申し出てるんだぞ
ムジナは、北朝鮮に帰れ
554名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:09:51.27
>>553
無意味な努力を「無駄」という
覚えておきなさい
555名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:13:48.87
募金はするけど非常通信は不要
募金はその後の復興に役立つが非常通信は混乱を招くだけ
「JO7○○○さんの消息がしりたいんですがぁ〜」ってお友達探しかよ
556名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:18:44.78
>>554
被災地から外部への連絡手段が有るというだけで精神的安定が得られる。
無駄ではない。
557名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:22:44.84
>>556
問題はそれを知っている人が何人いるかだ
TVでも報道されてない所を見ると不要なんだよ。
TVに映れば全国ネット、非常通信はご近所レベル。
558名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:23:49.23
>>556
>精神的安定が得られる。

非常通信は精神安定を得るものではない
人の命を救うためにあるものだ
勘違いもいい加減にしてくれ
559名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:27:56.07
今も7メガやってるけどひでぇもんだな
TV新聞ラジオで、さんざっぱら言われてる事をなぞってるだけ
言い方悪いけど目立ちたがりの公開セン○リじゃん、マジやめたら?
560名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 08:41:07.06
キチガイと 議論するだけ 無駄ですよ
561名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:02:11.89
もぉ〜〜〜〜
被災者に「ネットやメールは使えますか?」ってズレてるなあ
ホントにがんばってくれよ!
562名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:10:24.71
反省会は後にしろ。
邪魔している奴だけ排除せよ。
563名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:18:49.68
妨害を確認したらこちらへ通報して下さい。
通報がないと何も動いてくれません

総務省関東総合通信局宇宙国際監視課 046-888-2182
564名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:20:20.56
>>103
新潟の地震の時は

自衛隊の車両の前で記念撮影始める。
ガス漏れしてるかもしれない地域でタバコ吸い出す。
炊き出しの前で俺は○○から来たんだから優先しろとか
訳の分からん事を言い出す。

本当の修羅場に素人は要らんです マジで。
565名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:21:35.77
>>564
では依頼を取り消すよう県庁と県警に連絡してみて下さい。
566名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:22:39.74
JA3RLも一人でやってたらダメだろ
オペレーター、記録係、連絡要員、最低3人要るっつーの
ただ、いろんな所と交信してるだけじゃ、クソの役にもたたん
567名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:25:17.73
コール繰り返し コールフォネ レポート繰り返し 前に会ったとかどうとか 挨拶 内容 挨拶 がんばって ありがとう ありがとう 挨拶

ダラダラした通信を聞いてると、電報形式ってのには意味があるんだなあとしみじみ
568名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:27:14.34
現地では無線が欲しいと言っているようだ。>>564はそこへ行って抗議するのか?
569名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:29:54.44
>>568
>本当の修羅場に素人は要らんです マジで。

現地は無線機「だけ」が欲しいの
訓練できてない素人無線屋はいらないんだよ
570名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:35:25.04
>>569
避難所にはプロ無線士がまんべんなくいるんだ?
571名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:36:06.57
もと3エリアのものですが、これは本当。
ボランティア気持ちは有難いけど、無線やってるような世代の方が碌な用意もせず
来られても現場は困ります。
本当に修羅場なので、機材提供や募金など後方支援に徹して頂けると助かります。
572名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:36:18.18
被災地も一部除いて
あらかた停電復旧、携帯基地局も順次復活してるから
情報はそろそろ入ってくるの、あとはリアル物資の輸送

自衛隊がへりでしか入れないような地域に行けるのか怪しいもんだが
573名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:37:57.98
アンチ連投がんばります
574名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:38:43.48
>>570
資格は関係ないの、わかる?
つか、現地には素人無線屋より遥かに訓練されたプロがいるんだよ
彼らが必要なのは無線機であって資格じゃない
575名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:40:12.55
もう一ついうと、通信に関しては普段訓練して連絡系統をきちんとしておかないと機能しません。
40mの状況を聞いていますが、残念ながら新たに現地入りされても困惑するだけだと思います。
576名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:40:20.99
>>568
Nが昨日から避難所に衛星電話の設置始めてますが…
577名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:41:47.92
本当に気持ちはありがたかったので、是非皆さんに出来て一番効果のある後方支援をお願いします。
578名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:43:21.44
現地には素人無線屋より遥かに訓練されたプロがいる !
579名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:46:40.55
救急、消防、防災、作戦指令の通信を毎日やってる救援チームに比べたら
冗長極まりないやりとりしかできないアマチュアなんて、ハナクソ以下だなw
580名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:48:30.20
まぁ自分の技能が人の役に立つかもしれない
という事でいきり立つのも分かるんだけどね。

いま食う物が無い、医薬品が無い、寒くて寝られない被災地の人たちに
本当にウチらが役に立てるのかと考えると甚だ疑問なのよね。
581名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:51:57.65
「お役に立てそうにないんですんません」と言って要請を断ったら、おまいらは何て言うんでしょうねw
582名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:53:06.26
>>581
是非そうしてくれ、ほめてやるから
583名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:54:33.15
>>581
無線の運用を目的に人の派遣を要請されることはありません。
機材の提供が求められていると思います。
584名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:55:17.96
実際お役には立てないだろう
ライフライン寸断された地域で自活出来るスキルがあれば別だが
この状況で要請断っても誰も何も言わんよ
585名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 09:59:34.42
アフォなアマ無線屋が現地入り目指して途中遭難
警察、消防、自衛隊が捜索
こんな時期にいらねー仕事増やしやがってと非難される前にヤメレ
ただでも日陰者なのに
586名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 10:02:04.25
運営会社倒産したけど、
飛行船で電源はソーラー、中継器は携帯、無線LAN他で広範囲を中継する実験やってたやつ
今こそ使えるようなきがするんだけどな・・・
587名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 10:04:06.55
このスレでボランティアをされたい方々の気持ちを踏みにじるような書き込みを見ると腹がたちます。
ですが、現場の状況は訓練されていない局を受け入れる余裕はないことはお察し下さい。
何か貢献されたい方々は是非募金を!
コンビニなどで簡単にできます。
588名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 10:12:17.88
>何か貢献されたい方々は是非募金を!

俺もそう思う。
日赤とか県庁とか確実な所で何千円でいいから募金
もしくは節電に協力とかな。やれることを粛々とやればいいの。
589名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 10:16:59.75
7030で、要請や情報がないのにコントロール呼んでくるヤツ多いな
2ちゃんでの記念カキコみたいなもんか?w
590名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 10:30:09.42
知恵袋見て、おれも貯まってたカードをビューローに送ろとしたが止めた、小さなことだがカード乞食全員でこれやれば、もしかして島根行きがトラック一台あいて東北へ生活救援物資を積んで行けるかもしれん。わからんがな。
591名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 10:31:16.74
7030でたまに中継に入る人は無駄がなくて上手だね。
声も聞きやすい。こういう人がキー局やればいいのにと思いながら聞いてる。
592名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 10:39:34.24
>>591
記念局でもイベント事でも、仕切りの上手い人はOPやってないんだよね。
周りでサポートやって、見かねたときにちょっと手伝うんだ。
助けられたOPには「邪魔しやがって」とか言われるけどね
593名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 10:58:49.35
北関東でも放射能に気をつけろって・・・
これは生々しい情報だなあ
594名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 11:02:31.33
避難所からの通信を受けて連絡し、必要な資材が届けられている。
そこではアマチュア無線以外の連絡手段が無かった。

実際に役に立った。運悪く自衛隊などの支援から漏れた人々への隙間を埋める
程度のことでも、やらないよりずっと良い。
595名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 11:20:11.48
非常通信でビューロ(笑)経由のカード求める爺ちゃん多数出現の予感ww
596名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 11:23:35.56
>>594
>必要な資材が届けられている。

まだ連絡しただけだろ?
597名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 11:31:54.67
>>593
原発から30キロ圏内は外出禁止で屋内退避指示だからな。

こんな状況で
「これから現地に行って」なんてバカなマネするなよ。
598名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:10:21.05
おかげで息子と連絡が取れた、ありがとう
っていうのがあったね。

聞いてて少しうれしくなった。
否定的な人も多いみたいだけど、やっぱり非常通信は
あったほうがいいと思ったよ。
599名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:15:34.09
おかげで息子と連絡が取れた、ありがとう
っていうのがあったね。

聞いてて少しうれしくなった。
否定的な人も多いみたいだけど、やっぱり非常通信は
あったほうがいいと思ったよ。
600名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:17:42.61
このスレで、頭から非常通信を否定している連中の悪行の
基礎知識書です。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1299710901/287
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1299710901/293
なぜアマチュア無線が行う非常通信を否定するのか?ですが、
否定派は、
「アマチュア無線を他のことに使わせたくない」のが根本にあります。
それが「アマチュア無線が行う非常通信は目的外通信だから違法」
と、自分勝手な電波法解釈で否定していましたが、総通局から
「アマチュア無線が行う非常通信は合法」
との統一見解が正式に出され、この論理で反論できなくなると
「非常通信を行うのはイイカッコしたいだけ」
「非常通信して目立ちたいんだろう」
「そんなに表彰状が欲しいのか?」
と、その後妬みからの否定に変化していきました。
(実はこの妬みが本音かも?)
妬み書き込みでアマチュア無線が行う非常通信を否定しても
すぐに論破され、また説得力がないことに気が付いたのか、
最近の論理は頭から「アマチュア無線は役に立たない」
と、勝手な妄想のデマ書き込みを続けております。
まともな方ならちゃんとした判断をされているとは思いますが、
非常通信を否定する為には電波法の勝手な解釈や大嘘、デマを
流して平気な奴です。
つまり、否定派の書き込みは自分勝手な大嘘とデマばかり
と言うことを前提にお考え頂き、善良なアマチュア無線家の皆さんの
適切な判断をお願い致します。
601名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:33:10.85
>>594
稀にはそのようなケースもありますが、この場合、多くはその局自身も被災者です。
災害時にアマチュアが来る事のコストとメリットを冷静に考えて頂けると助かります。
>>599
良かったと思います。否定はしていません。ギリギリの所で作業している時のコストとメリットの問題です。
被災局がいて、皆さんが何か出来るのなら、皆さんがその場で支援して下さい。
現場にコストを負わせない工夫をしましょう。後方支援をお願いします。
602名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:35:36.93
JA1RLのコールも取れない局が、何で7.03で呼んでいるんだ
603名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:37:28.85
604名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:38:45.68
JA1RL,JA3RL,JA7RL それぞれ何の局か知らんあほは居ないだろうな?
どうも判ってないのが呼んでるような気がする・・
605名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:44:10.40
ちなみにこの板でパラグライダーが使うアマチュア無線を
執拗に叩いているパラ叩きは、かつて
「パラの交信を妨害してパニックを起こさせ、墜落させてやる」
と、基地外じみた宣言までしていた奴です。
それだけに今回の非常通信を妨害している可能性があります。
そんな基地外が非常通信をデマまで流して否定しているわけです。
606名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:47:54.03
>>600
>否定派の書き込みは自分勝手な大嘘とデマばかり

今までいろんな非常通信が行われたけど、全てグダグダだったな
理想と現実は違うよ、否定する方にもちゃんと理屈はある
大嘘とデマばかりなら、毎回災害が起こるたびにここまで紛糾しない
607名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:49:58.27
紛糾w
妨害しそうなキチガイをスレ内に隔離してるだけ
ここで存分に思いの丈をぶつけなさいよ
608名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:51:23.66
>>606
そう思うのだったら、普段から非常通信訓練の充実とか、
社会に役に立つ方向で考えれば?
自分では何もしないのに、こういう時にだけ批判ばかりじゃね?
609名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 12:51:47.61
>>600
まさにおっしゃるとおりだと思う。
610名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 13:41:22.92
myud111? 食料、医薬品、燃料を至急お願いします。 宮城の県南地域には物資が全く来ません。 地域住民が30万人以上、孤立状態です。メディアに無視されてる地域です。助けてください 宮城県柴田町仙南中央病院病院長 鈴木健#311sppt #j_j_helpme
Twitter - 2分前 - 日本
611名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 13:46:30.83
30万人が孤立?? 信じられん
612名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 14:54:32.90
役に立つか判らんけどこんなサイトがあった。
皆に教えてあげて!
自動車・通行実績情報マップ

ttp://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
613名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 14:59:12.34
>>604
JA3RLはQHQ率いる池田市民クラブの暇を持て余したリタイヤ爺共の運用
614名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 15:11:36.59
>>611
マスコミ的に絵にならない地域は、スルーするのが当たり前
615名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 15:13:00.59
>>606
全体で指揮されてるわけでもなく
各自が好き勝手にやればそりゃグダグダにもなるさ
欲しいのは必要な情報を隅々まで流せる情報「網」なんだから

組織化されてなければただの電波ゲリラ
616名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 15:24:02.72
今、免許切れなんで緊急対策の一環として
開局手数料を全て無料にしてくれ!!
もちろん包括免許でね。
617名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 15:55:41.12
>>616
再割り当てされてないんだったら従来のコールサインで運用すれば?
後で始末書で良いんだろ?
非常時だからさ
618名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 17:13:40.98
>>611
信じられないだろうが事実
被災地ってのはそういう所

ちなみに一昨日NHKでその院長が出て同じ事を訴えていた
二日経っても何も状況が変わってないという事
619名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 17:43:41.86
どうして非常通信が7MHz/3.5MHzじゃないと駄目なのか?
それがよー分からん。不安定な電波伝搬状態でするんだったら
コンディションに影響されないV/UHFでやればいいじゃん
620名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:02:40.25
そんな程度の知識で延々と批判してたのかw
キチガイかと思ったらタダの無知か。
621名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:03:40.07
まあ非常通信やってる連中の目的が売名行為と言う事も分からん奴の方がよっぽど無知
622名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:03:59.46
実際に役立つのはVUです。エリアをまたがるような通信が必要なことは稀だと思います。
山間部のリピーターが有効であれば更に役に立ったかもしれません。
ただ防災無線も整備されてきた上に、これだけアマチュア無線の局数が減っていると実効性は微妙かもしれません。
623名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:05:54.22
設置の容易性を考えれば非常通信で役立つのはV/UHF。
高台からの運用で広域サービスした方がよっぽど役に立つ。
ハンディ機使えるし、特大に大きな設備が要求されるわけがない。

それすら分からん馬鹿が7030/7043/3525で非常通信ごっこやってるだけ。
624名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:16:35.16
どっちにしろ電話が回復するまででしょ
今日、実際に援助要請出してた地域が
電話回線復旧して要請終了したし
625名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:22:03.08
最近は基地局までを復旧すれば良くなったので以前よりは早いかもしれませんね。
ただどうしても端末の電源確保という問題は残ります。
626名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:22:25.55
要は被災地まででネットで繋がる所まではネットで情報提供
被災地近辺はV/UHFで情報提供するのが良いと思うんだが

要は不感地帯を埋めればいいだけじゃん
何でもHFと言うのはロートル爺の発想ですから
627名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:25:13.15
2エリアの中継局は仕切り上手だと思っていたが
途中からイライラして皮肉を言い始めたね。
あのように態度が変わるのがいちばん良くない。
オペレーションが下手なのよりダメ。
628名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:28:26.82
VU厨化現象www
629名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:30:21.20
非常通信と称して道の駅レベルの事されても被災者は迷惑だな
630名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:38:05.28
>>627
間違いが多いからやや強めに指摘しただけじゃないか?
631名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:38:57.06
>>629
迷惑を受けた被災者とは?
632名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:43:17.30
まあ非常通信なんておっさんの戯言ばかりでつまんねえよ。
いいなあじいさん暇だからいつでも非常通信に参加出来てよおw
633名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:44:03.12
非常時なんだから、各地のロケがいいところへモービル機+モービルホイップで
クロスバンドリピータ上げてきちゃえばいいんですよ。
総通への始末書はJARLに書かせればOK。
634名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:44:28.47
24時間情報交換出来ない非常通信なんていらんだろ
635名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:47:18.25
JARL-HP
>テレビやラジオ等の報道機関からの情報をアマチュア無線で再送することは非常通信に該当しませんのでご注意ください。
>また、電話やインターネットが利用できる地域から、被災地以外の状況等をアマチュア無線で通報することも、
>お控えくださいますようお願いいたします。

636名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:49:49.19
だからぁ、JA3RLはQHQ率いる池田市民クラブの暇を持て余したリタイヤ爺共の暇つぶし運用なの!
637名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:55:11.52
批判はバカでもできる
638名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:55:35.09
擁護もバカでもできる
639名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:57:01.52
その前に過疎板で非常通信の話をする事自体無意味だなw
640名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 18:57:09.98
15時の定時通信聞いてた人いる?
あれ聞いてこりゃダメだと思った
641名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:06:29.05
モービルから、仙台まで行きたいんだけど
道路状況教えて下さいってバカもいたね、
携帯で調べれば一発でわかるのに
わざわざ、情報の整理できていないHFで聞く意味がわからん
642名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:17:17.38
>>625
今時のケイタイの情報量は桁違いだからな
移動電話にPCくっついてるようなもんだし。
基地局が立ち上がってしまえばもう出番は無いわ。
キャリアの復旧部隊の仕事はやっぱり速い。
643名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:19:04.30
>>642
そりゃ回線設計のプロですから
素人の中途半端な回線設計とは訳が違う
644名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:25:46.22
現金なもので、要請しておいてその地域が携帯通じるようになったら
もう要らないと言われたし

所詮は携帯復旧までの繋ぎなのねえ…
645名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:28:08.98
避難者の名前を読み上げていると思われる通信が合った
7035を使用して7036連中を黙らせていた。
どんなルートの通信か知らないが7030よりマシな通信だったな。
646名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:36:30.35
>>644
HFマンセーじじいより作業は速いからな
結局携帯の基地局設置されたり衛星携帯電話設置出来たら
アマチュア無線なんてすぐ用無しになる
647名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:42:20.65
>>645
それはアマチュアだったか?
648名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:42:27.03
例えオペレーションが下手だとしてもキー局には従うべきだよな

と思って聞いてたら、キー局はJA1なのかJA3なのか分からなくなるし
他の3エリアの局がキー局になるときもあるし。
649名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:45:01.37
>>644
>所詮は携帯復旧までの繋ぎなのねえ…
そりゃそうだろ
その辺は運用規則にも書いてあるとおり
他の通信手段が回復したら終了
650名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:49:34.08
だからアマ無線が活躍(?)出来るのは
発生当日入れても2,3日がいいとこ
651名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:54:52.74
孤立している病院などの拠点ににハンディー機と使い方を書いた紙を、救援物資と投下できればいいんだけどな・・
652名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:55:04.15
7030の非常通信は必要か
もう役目は済んだのではないか
孤立した地域との通信なら必要だが
緊急性の無い情報交換は不要な非常通信だと思う。
653名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:57:09.39
ワッチと帯域あけるための留守番だけでいいと思う
呼ばれたら対応できる体制があればいい
654名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 19:58:18.49
アマチュア無線使うのはあるもんは何でも使えの一つにすぎんのだから
655名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:02:23.64
大人の"ごっこ"
656名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:06:09.07
まぁそろそろ順次撤収だよ
被災地に行きたいけどガソリン売ってる所教えてくれなんて
恥ずかしくて聞くに堪えない
657名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:08:43.36
携帯キャリアも移動基地局を準備し始めたしな
658名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:11:32.21
>>656
東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
特設公衆電話設置箇所 PinQA(ピンカ) 位置情報Q&A
http://pinqa.com/curations/show/koshu_denwa


659名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:44:15.84
7エリアの局に向かって「ネットやツイッターは見られますか」だもんなあ
660名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:45:12.97
ひどい奴は「電話番号教えて」とか言うカスもいる。
理由を聞くと「連絡取りたいから」だとよ。
電話繋がるんだったら非常通信に出て来ないだろ
661名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:47:41.60
非常通信に対する妨害についてメール・電話で通報したところ、「個人や場所を特定できる情報等」
あったら教えて下さいとの返答を頂きました。
妨害者のコールサインだけでもご存じでしたらお知らせ下さい。責任を持って担当課に連絡します。
662名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:47:57.41
昨日テレビで 被災したおじいさんが、孫にむかって
『お前が今までいかに恵まれていたか分かったか!』
腎ときたな。
663名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:50:28.69
>>661
無線板でコールサインを晒すことは禁止されています
664名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 20:51:32.77
捨てアドででも連絡したらいいよ。
665名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:00:45.87
>>663 自分が吊るされるのが怖いのかwww
666名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:02:49.21
ドキドキ
667名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:26:30.41
>>663
非常時にゆとりNEETが作った2chのローカルルールとかww
爺ちゃんも末だな
668661:2011/03/15(火) 21:26:41.21
アド作りました。匿名で結構ですので情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。
[email protected]
669名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:27:41.83
>>668
目立ちたいのであればトリップをどうぞ
670名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:30:28.83
アマチュア無線が行う非常通信をデマで否定する奴の次に予想される
デマとその対策です。
否定オヤジ共の次のデマは
「有線通信が回復した後に非常通信は行うと電波法違反だ」
です。
確かに電波法には
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第52条
4.非常通信(地震、台風、洪水、津波、雪害、火災、暴動その他非常の事態が発生し、
  又は発生するおそれがある場合において、有線通信を利用することができないか
  又はこれを利用することが著しく困難であるときに人命の救助、災害の救援、
  交通通信の確保又は秩序の維持のために行われる無線通信をいう。以下同じ。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とあり、有線通信が回復した時には非常通信を止めるように記載されています。
この一節を否定オヤジは用いて、「有線通信が回復してすぐに非常通信を止めろ」
と詰め寄るのが見えています。
果たして、非常通信を止めるタイミングはどこなのでしょうか?
否定派の言うように、すぐに止めるべきなのでしょうか?
671名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:33:05.42
今は非常時でしょ。
672661:2011/03/15(火) 21:33:07.77
アド作りました。匿名で結構ですのでホモ情報をお寄せ下さい。
よろしくお願いします。
[email protected]
673661 ◆JMssnlGVc6 :2011/03/15(火) 21:35:12.25
トリプ付けました

通報以外のメールが届いた場合は、差出人のメアド・内容等この場で公開する場合が有りますことをご了承下さい。
674名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:36:18.33
答えを見つけてどうするの?まだ終わってもないのに。
時間が判断するでしょ? 
675661 ◆4E1yVnBRhg :2011/03/15(火) 21:36:20.89
トリプ付けました

ホモ情報以外のメールが届いた場合は、差出人のメアド・内容等この場で公開する場合が有りますことをご了承下さい。

676名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:40:48.88
>>673
とりあえずエロサイトの登録メールに使っておくかw
677661 ◆jkj3Sslh8qB4 :2011/03/15(火) 21:42:33.23
>>673
偽物!
本物は私です
678661 ◆JMssnlGVc6 :2011/03/15(火) 21:43:08.99
>>675
同性愛のことばかり考えておられるようですね。大変ですね。

>>676
捕まるようなことは止めた方がいいですよ。
679名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:43:16.74
まさにアマチュア無線が非常事態だな。
680661 ◆4E1yVnBRhg :2011/03/15(火) 21:43:40.81
>>673 >>667
何言ってるんですか。私が本物ですよ。
681名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:44:28.22
まあとりあえず色んなサイトに登録してお手並みを拝見するとしよう
682名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:50:45.10
>>680
証拠がないとなあ
683名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:51:32.57
>>682
書くならちゃんと書けよw
途中送信なんて恥ずかしいぞ

684名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:54:50.97
前レスより
果たして、非常通信を止めるタイミングはどこなのでしょうか?
否定派の言うように、すぐに止めるべきなのでしょうか?

一部の有線通信が回復したからと言って、非常通信をすぐ止める判断は
現場で行えば良いので、現場が「非常通信はまだ必要」と判断すれば
止める必要はありません。
携帯電話も含めあくまでも一部の回復ですし、携帯や有線が一応回復しても
まだまだ繋がらない可能性がり、緊急性を要する連絡が有線や携帯だけでは
必ずしも確保できないと現場が判断すれば、非常通信の体制を維持すれば
いいのです。
こういう事は何段にもバックアップを考えておくのが一般的で、否定オヤジの
ように、「一部でも有線通信が回復すれば、何が何でも非常通信を止めろ」と
ヒステリックに騒ぐことが予測されますが、これもアマチュア無線を非常通信へ
使わせたくない為の、自分勝手な電波法解釈を押し詰めようとする否定オヤジの
デマです。
否定オヤジの思考の中には常に「いくら人命が係わろうと、アマチュア無線を
非常通信に使わせてたまるか!」
と言うのがあります。
非常通信へ使わせたくない為にはどんな大嘘も、どんなデマを流しても平気なので
否定オヤジの悪質なデマには煽られないでください。
685名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:55:49.18
661 ◆JMssnlGVc6 沈黙w
686名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 21:55:50.62
>>670
>果たして、非常通信を止めるタイミングはどこなのでしょうか?
有線が復旧したらやめろってじぶんで書いてるじゃない
有線が回復した案件については終了やがな
俺らは次の非常通信が無いかワッチする、帯域を確保するのみ
687名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:01:40.46
>>685
そりゃ偽物だもの
688名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:03:43.40
661 ◆JMssnlGVc6って卑怯者なんだね
689661 ◆JMssnlGVc6 :2011/03/15(火) 22:11:55.46
>>681
お手並みとか言われても困ったなーと思ってたのですが、今のところ通報のメール1通を除いて何も届きません。
荒らしの方も案外良識をお持ちなようで、安心しました。
690名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:14:32.92
>>689
災難は忘れた頃にやって来るw
それが非常通信の醍醐味だろ?
691661 ◆JMssnlGVc6 :2011/03/15(火) 22:18:28.21
>>690
捨てアドなんで、忘れた頃にはパスも忘れて開けなくなってるかとw
徒労に終わると思いますよ。
692661 ◆jkj3Sslh8qB4 :2011/03/15(火) 22:18:33.85
迷惑メイルが5通届いていました
いい加減にしてください。通報しますよ
693名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:22:14.94
>>691
それはそれでご苦労さん
でもってここは 661 ◆JMssnlGVc6いじって遊ぶスレになったのか?
694名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:24:13.95
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地の宮城県のHPで義援金についてのページが開設されたよ
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
695名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:29:20.09
報道は この町は孤立してます。って報道してるけど
放送車持ってそこまで行って取材するなら、無線技術士もいるべ??
災害本部とインテルサットの回線つないで、そこに何人位非難してるか
そんな情報は流せないのか? それも非常通信だべ。
696名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:31:54.51


    「 アマチュアが 救った命 今日もゼロ 」


( ´,_ゝ`)プッ
697名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:37:00.30
おら、震度6強が来たぞ
さっさと安否確認しろよ非常通信やってる皆さんよぉ
698名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:42:07.94
>>695
中継車が入れて報道しだした時点で孤立してない
孤立していたやね
つつくならそういう嘘をつつかないと
699名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 22:43:56.93
また地震
日本列島沈没するんじゃないか
700名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 23:10:55.43
あかん、もうびびった。
FT-817充電開始。
箱に水と電池とガスコンロと寝袋とテントとランタンほりこんだ。
みんな今までありがとう。楽しかったよ。
懐中電灯手元に置いて、今からネットしながら
飲みまくります。/2エリア
701名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 23:17:30.84
でかかった。。。
702名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 23:53:34.25
>>698
そうだね。昨日位からアナウンサーの災害に合われた方への質問や
原発の評論を分かったようにしている態度に違和感を感じるな。
703名無しさんから2ch各局…:2011/03/15(火) 23:57:11.93
3525では各局お休みコール
24時間災害と闘えない非常通信チーム
めっちゃかっこよすぎるっすよ〜(爆笑
704名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:02:10.84
否定派のひとは、卑怯者でもありましたかw
705名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:07:27.20
>>704
はぁ?非常通信でございとか言いながら
何が起こるかわからない今の時点で
それぞれ勝手にグースカ惰眠貪ってる場合じゃねーだろ
そっちのほうがよっぽど卑怯者だろうが?あ?
男前のタンカ切ってるんだから最低一ヶ月は24時間体制でやれ、ボケが
706名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:14:55.32
>>705
デマの次は悔し紛れ?幼稚な捨てゼリフ(爆)。
非常通信を否定するオヤジってこのレベルばかり?
呆れるね。
707名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:17:49.06
>>706
で、お前は何やってんの?
ワッチしてるのか?
708名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:28:57.89
>>705
この、卑怯者がw
709名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:43:25.87
>>695
少なくともカメラ、照明、記者の三人の人間と
あのバカでかい中継車両が「入れてる」時点で
どう孤立してるんだかと思うが。

つーか食料とかコンロの一つぐらい持って行けよ マスゴミ
結局は被災者を見せ物としか思ってない。
710名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:44:22.03
議論・批判はスレ違い
711名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:45:40.82
中央非常通信協議会(総務省総合通信基盤局長)からJARLへの協力要請

被災地の通信確保のためのアマチュア局の積極活用について(協力要請)
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/News2011/0314hijyo.pdf
712名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:46:59.04
>>711
恐竜並みの反射神経に敬礼
713名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:52:41.48
>>711
>1 各免許人の保有するアマチュア局の無線設備につき、近隣の災害対策本部や
>避難所に連絡手段として「提供」又は「使用させる」ことをご検討いただきたい
「」は追加

これって、オペレーターは要らないから無線機と設備だけ使わせろ、って事だな?



714名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 00:53:29.04
>>661
情報ありがとう。ちなみに犯罪者晒しはローカルルールの一般人の個人情報にあたらないのは言うまでもないな。

「非常通信に対する妨害についてメール・電話で通報したところ、「個人や場所を特定できる情報等」
あったら教えて下さいとの返答を頂きました。
妨害者のコールサインだけでもご存じでしたらお知らせ下さい。責任を持って担当課に連絡します。 」
715名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 01:01:11.84
こんなこと言うのは本当に申し訳ないんだが
センター局が関西弁だと実に聞きづらい
716名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 01:23:27.97
>>713
今後消防団には改造アマチュア無線機を使わせるべきかも?
以前は有る程度黙認されて使って居たようだが、パラ叩き
見たいな奴が、消防団のアマチュア無線機使用を執拗に
総通局へチクルものだから、総通局が警告を出し、使わなく
なったらしい。
正規の業務機は高いから、団員全員へは行き渡らない。
その足りない分を改造アマチュア無線機を利用していた。
憲法九条改正論と同じで、現行電波法の拡大解釈と黙認で
使っていただけに無理があった。
今回の大震災が落ち着いたら、きちんと電波法の改正を
して貰わないとダメですね。
特にアメリカのように軍隊や行政、そしてアマチュア無線が
一体となって協力し、緊急時に対処するとか?
電波法を改正して貰わないと、人命よりアマチュア無線が
大事な連中の餌食になるだけね。
717名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 01:28:02.17
>>710
こんな時でも議論に熱中出来るのはアマチュア無線が最早非常通信手段としても見放されているからです。
ですから別にいいんです。
アマチュア無線なんて最早非常通信手段としても使われません。

718名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 01:29:16.06
>>716
その為に4630KHzがあります。警察、海保、自衛隊と交信が可能です。
719名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 01:52:50.66
こんな非常周波数にまでビートかけるバカいるんだな、カスカスで弱いけどw
720名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 01:55:09.30
>>717
いつものデマをありがとう。
お前の書き込みは、デマチェーンメールと同じだと言うことに
いい加減気が付けよ。
721名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 02:09:34.60
■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■

裏情報を持ってる元外交官、日本一の経営コンサルタント、ロシア軍、
ハイチのときのフランスメディアは  あ   る  と言ってますよ。

■地震兵器 HAARP■
■地震兵器 HAARP■
722名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 02:21:19.69
>>714
>情報ありがとう。ちなみに犯罪者晒しはローカルルールの一般人の個人情報にあたらないのは言うまでもないな。
おいおい、ローカルルールをねじ曲げだしたぞ
723名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 02:30:31.20
非常通信妨害局晒しは別スレの方がいいよね?ここだと、他の情報が埋もれるし。

議論スレは立てたいやつがお好きにどうぞ。

724名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 02:32:52.51
>>722
残念ながら公益性のある個人情報は、2chは削除しないんだな。>GL個人情報

725名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 02:44:43.52
妨害者は徹底的に叩いて追い込め
情報があったらどんどん晒せ、遠慮はいらんぞ
726名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 02:48:40.81
>>724-725
情報に誤りがあったらどうすんの?
お前ら責任取るんだよな?
727名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 02:52:57.18
妨害している局(アンカバも含めて)って、この個人情報タダもれ時代にこの先
どういう運命が待ち受けてるのかわかってるのかな?

神作譲なんかで検索してみれば容易にわかると思うのだが・・・
728名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 03:06:56.88
>>726
こんなときだけ、ローカルルールだすなよ。晒されたくなければ妨害しなきゃいいだけのこと。
他のスレであれだけ伏字になってないコール晒ししてるくせに、こんな時だけ都合がいいんだよ。
729名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 03:16:21.15
これから本当の地獄を見るのは妨害局である
無慈悲な鉄槌が下されるのは火を見るより明らかであろう
730名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 03:18:57.38
>>728
妨害?したくても出来ないな、アンテナねーし
完璧に非常通信教の信者だな、マジひくわw
731名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 03:22:02.52
>>728
>晒されたくなければ妨害しなきゃいいだけのこと。

>情報に誤りがあったらどうすんの?
732名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 03:27:09.66
妨害局はコール言って妨害してるのか
733名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 06:04:29.46
>>732
適当に妨害者をコールを「ピーピー君」とか名前勝手に付けて報告するんだろ
そうして馬鹿の象徴になるんだよ
734名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 06:06:52.06
7030でやっているような通信は「非常通信」ではないよね。生命の危機にある
人が他の手段がなくて呼んできているわけじゃないのだから。
でも、とても意味のある通信だと思うので、ああした活動もちゃんと法律で決めたら
いいのにね。
一定の周波数帯幅をそうした通信以外しないように規制しても良いと思う。
735名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 06:24:07.26
>>734
あんまり変な事やってると7030でやってる連中が規制されるよ
736名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 07:21:55.42
この板みる度にジジイの終わった趣味だなあとの思いを強くするわ。
737名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 08:04:03.33
地震直後にロールコールしてるクラブがいるとマジで老人会がやってるのかと思う。
738名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 08:05:56.61
それは以前から同じ認識だけどなw
739名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 08:16:17.67
いまどき無線やってるのってほぼ爺だろよw
740名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 08:37:47.00
運用者自身が生命の危機にさらされて救助を求める非常通信は本当に非常通信といえるだろう。
この場合は私も理解できるし、私自身生命の危機にさらされた際に他に連絡手段がなければ行うだろう。

しかし、それ以外の通信運用の場合は、前もって公共団体と綿密なシステム作りと
優秀な運用者を用意しない限り、ただ混乱を招くだけじゃないのか?
今のアマチュア無線家に、災害時に的確な対応ができる人間など、さほどいないだろうし、
そういう人間は自衛官、警察官、消防団、医療関係者、各公共団体職員として動いているだろうし、
そういう業務の経験がないと、情報伝達さえまともにできないのじゃないのかね?

そもそもさ、HF帯で非常通信って…中国大陸や海洋じゃないんだから。馬鹿じゃないのか?

741名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 08:49:10.77
>>718
まだ、4630kHzとかいってるやつがいるのか?

俺はお前さんが挙げている職業に就いていた元技官だけど
実際の職場ではね、4630kHzなんて実質ワッチしてませんよ。

現職現場はね、それどころじゃないんだよ。
緊急援助隊の準備、資機材の貸し出し準備、出動、隊員との連絡、
管轄が被災したらもっと大変だ。自分たちの連絡手段を確保するだけでも大変なんだ。

アマチュア無線家の通信なぞ、在職中の有事の際にワッチしたことなど一度もない。
そもそも、短波帯なんか、昔は非常用で通信を確保していたが、今や予備扱い。運用してませんよ。
ましてや、電信での通信なんか効率が悪すぎるんだよ!


742名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 08:57:03.78
>ましてや、電信での通信なんか効率が悪すぎるんだよ!
そうかな?冗長なSSBのおじいさんたちのやり取りより簡潔で効率
が良いように感じるが?まあOPの技量にもよりますがね。
743名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:00:47.83
OPの技量にもよります
744名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:03:52.75
7030の局について、感じた事
1)協力局の役割を明確にすること
  (協力局は、むやみに電波の発射をしない、させない)
2)むやみに混信を増すアナウンスはしないこと
  (例:サポート局聞こえましたか??と一斉にみんなに呼び掛ける行為)
3)自局が呼ばれた事が不明なら傍受を続けること
4)自局の目的は簡潔にアナウンスすること
5)伝達事項以外の交信に復唱は疑問!「了解」だけで十分
  (例:こちらはコントロール局 JA○□□□ 了解しました・・・・)

コントロール局が旨く情報収集できるように、
上記を理解して、サポートして下さい
できない局は、傍受のみに専念して下さい
745名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:04:24.04
>>737
A1クラブ?
愚かな爺の集まりだ
746名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:08:46.35
433.50のダントラ死刑にしろよ
747名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:11:41.70
>>744
ネット中継聞いてるからむやみにもくそも声はだせんww
748名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:13:49.19
>>742

>>741です。
アマチュアの大半は電信だろうと電話だろうと簡潔明瞭迅速な通信ができてないでしょう!
例えば和文電信で毎分70字以上の通信を、きちんとした符号と用語で交信できるオペがどれだけ存在していますか?
こちらから発する略語を理解できるのですか?業務経験者がいるのなら別ですけど。
では、90年代以降、アマチュアの電信で効果を挙げた非常通信の実例を挙げてください。

電話はもう言うに及ばずですよね?あのJARLの通信は何なのですか?(笑)

交信できるだけではもちろんだめで、内容によっては様々な対応が求められることもあるでしょう?
できるんですか?

法律や運用形態、運用体系、訓練が不十分なアマチュア無線は、
不十分なことを使用とする前に、そういう面での整備をまずするべきじゃないんですかね?
阪神のときに大失敗したでしょ?中越のときは資材は集めたけど結局十分な運用はできなかったでしょ?

あとね、もうね、時代はデータ通信ですよ。ネットだよネット。伝達できる情報量がぜんぜん違いますよ!
高出力無線LANの免許を取って、有事の際に使えるようにするとか(技術面だけでなく法整備も含めて)
そういう努力もしたら如何ですか?


749名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:16:47.86
>>748
そう言う事は平時に言うもんだ 今頃偉そうに講釈たれても後出しじゃんけんと言うものだぜ
750名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:20:20.08
>>744
この
>コントロール局が旨く情報収集できるように、
>上記を理解して、サポートして下さい
が簡単なように見えて難しいんだよなぁ・・

ここ2日ほど聞いてるがハッキリ言って無秩序に近い
やっぱり普段訓練もしないでぶっつけ本番運用じゃこれが限界だろ
そもそもコントロール局がテンパってコントロールしてないという・・
751名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:20:22.19
言われないよりマシだろw

まぁ、われわれハムが未熟なのは認める。
752名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:22:55.91
7030の人たちはここ見てるかな。
見てるなら>>744さんの書き込みを参考にしてほしいと思う。
コールサインに“さん”付けも不要。

レポート交換はどうしても必要なの?
確実に取れてるなら特にいらないと思うんだけど。
753名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:24:06.08
海保のオペってヘボ多いよね
754名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:30:46.07
色んな意見があって大いに結構じゃないですか。
今回は広域過ぎて益々コントロールが難しいし今後に課題が残りますが
先ずは彼らを邪魔する事だけは避けようじゃありませんか。
法体系が未整備なのが一番いけないのですが、我々を束ねる唯一の連盟
が一部の方を除き何の動きも無いのも痛い話です。
各理事からは何の発言、発信もありません。
アウトドアを率先してる理事さんもサイレントでDXサーの理事さんは
自分が主催するDXコンテストの運用節電を呼び掛けているに過ぎません。
こんな連盟ですから我々が真剣に議論しても監督官庁から今後も任される
事は無いでしょう。
755名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:31:31.85
まぁ確かに年に二回でも訓練やってれば今よりナンボかマシになるだろう ナンボか
んでも今度は訓練のやり方についてジジイどもが出張って
どうせまとまらない事が目に見えてるからやっぱこの業界は終わってるw
756名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:33:10.26
今日は非常通信やってないの?
7.03は静かなんだけど
757名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:34:13.24
短波通信にも利点はあります 旨く活用しましょう!!
情報の伝達だけなら、高速デジタル通信が勝っているのは明確でしょう
今、7030の電波を傍受できるアマ局は沢山いるはずです
傍受局が一斉に情報共有できるのですから・・・・その利点を活かし、
傍受した情報から、自分に何ができるか?を考えて下さい
交信に参加する事だけでなく、色々と被災者の支援を考えることが
出来るはずです ガンバレ!! 7030
758名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:35:26.02
>>749

後だしもなにも、私が述べたことは基本的な、官公庁の非常通信の前提として容易に推察、思考できることでしょう?
普段の努力を訓練をせずに後だしじゃんけんとは…そういう気構えだから何もできないんでしょう?

阪神大震災から何年経ってるんですか?
>>718みたいに4630KHzなどというたわけたことは言わないことです。
アマチュア無線家は高齢化と技術の陳腐化が進んで化石の集まりと化してますからね。
今時電信ですか(笑)私も一通持ちなので電信はできますし、電信は好きですが、
もはやそういう時代ではないのです。
そういう、陳腐化がアマチュア無線を駄目にしているんです。

高望みなことをする前に、新しい技術を活用できる若者がその世界にこぞって入ってこられるような、
そういう基本的抜本的なところから見直すべきでしょう。

さて、これで消えます。7030KHzはダメダメですね。
私が今、7メガ帯で電波を出せるのなら、代わりたいですよ。ああ。歯がゆい。

759名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:38:44.42
>>758
昨日はお疲れ様。聞いてたよw
760名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:41:25.45
>>759

>>741=>>758だが
馬鹿いうな(笑)
私の手元にはいま、短波帯は受信機しかないぞ。

761名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:51:13.86
非常通信に対する妨害についてメール・電話で通報したところ、「個人や場所を特定できる情報等」
あったら教えて下さいとの返答を頂きました。
妨害者のコールサインだけでもご存じでしたらお知らせ下さい。責任を持って担当課に連絡します。

[email protected]
762名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:55:10.78
>>760
7030を受信していたのですね
自分の得意な分野では、他人がモタモタしていると
歯がゆくなります(当然かもしれません)
見方を少し変えてみれば如何でしょうか?
何か、無線通信の他で、被災者支援のアイデアがありますか?


763名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 09:57:25.13
「緊急と明記」ってw
どうやって電波に書くんだよ
764名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:04:32.85
>>763
質問の意図が解りません
765名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:06:25.34
東北総合通信局
検索結果   検索件数 45294 件 何人SKしたかな
766名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:08:08.49
JQ2がコントロール局やるのがいいんじゃね?
767名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:11:13.18
>>762

>>741です。なかなか消えるといいながら消えなくてすみません。

まぁ、アマチュアの非常通信に関してはアマチュア自身が努力していかないとどうにもなりませんので…。

他のアイディアですか?技術的な面に限っていうならば…

アマチュアの中で被災地あるいは被災地に近い所にいる方がおられるなら
どんな小さく細かいことでもいい…電気や通信のトラブルを見かけたら、あるいはトラブルを予見できたら
どんどん助言することです。電気的知識、機器のトラブル対処はアマチュアは十分経験はある人はあるでしょ?
発電機、燃料、工具、資材の提供も言うに及ばずです。もし、警察等の機動通信隊などをみかけて
万が一設営や物資に困っているような様子を見かけたら声をかけてみてください。
迷惑な場合もありますが、状況を判断して行動すれば大きな助けになることもあります。
プロだって困ることはいくらでもあるのですから。

被災地以外におられるアマチュアは…まずは節電にご協力ください。
あと、インターネットを巡回して、被災者からの困った声にどんどん答えてあげてください。
768名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:12:16.30
>>766
何故?そのように思えるのでしょうか
特別な理由がございますか?
769名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:12:40.33
>>766
俺もそう思う。
770名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:15:03.20
現OPよりも簡潔で聞き易い。
771名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:19:09.34
>>767
有難うございます
お互いに 助け合う事 に尽きますね
772名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:28:39.17
>>770
理由は解りましたが・・・・

簡潔は、OPの経験や技量が要因になりますね
経験を積む事も大切に思います

聴きやすいとは、無線局の性能でしょうか?
それとも、OPの声が悪い?のでしょうか?

聴きやすくないと、業務目的に支障をきたしますか?
773名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:34:47.17
今回の大地震はHAARPを利用した人工地震の疑いがある。
774名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:35:36.46
>600
>603

誰だかこの際書いちゃえよ。  30で騒いでいた LOB も
コール明らかにされているんだし。
775名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 10:58:06.20
なんか記念マキコ的なQSOが多いな なかにはリポート交換のみとかw
776名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:06:27.61
【急募】 http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
雇用形態 正社員以外
仕事内容 原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
日給 9,000円〜11,000円
月額平均 189,000円〜231,000円+皆勤手当 8,000円
募集年齢 不問
特徴 学歴不問
年齢不問
スキル・経験 不問
777名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:15:52.92
778名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:29:18.82
7030、TVラジオで入手できる情報ばっかり
それを流してるのはガツンと強い固定局
意味あんのか?
779名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:31:03.57
>>778
テレビやラジオで情報を得られない方々のために
やってるんだよ
780名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:35:08.93
2の人はうまいな
質問の仕方や情報の整理が見事 復唱の仕方も上手
フォネティックコードや和文通話表を正しく使って聞き取り易い
781名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:38:26.03
>>779
ますます意味がわからない
だったら、いちいち7エリアからJA1RLorJA3RLが
情報(TVラジオ)を受け、それを再送信する手間を踏むより
1or3RL局がTVラジオからの情報を流した方が効率良いだろうに
おかしな事やってるんだな
782名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:43:23.63
>>781
それもそうだな、俺が間違ってたよ
すまん、謝る
783名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:47:02.73
>>782
いあいあ、攻める気とか無いから
聞いてたら頭の中が?だらけになるんだよね
省ける無駄が多すぎる気がしてね
784名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:49:45.39
>>780
お手本になるOPが居ると、心強いですね
ガンバレ7030
785名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 11:56:33.80
>>783
状況判断を的確に行うためには、経験と技量が必要です
普段のアマ無線通信では、経験を積む事は難しいでしょう
辛抱強く、傍受して下さい
786名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 12:05:21.22
ほんとそうだよね
経験と慣れがいかに大切かがよくわかる
タクシー無線のおばちゃんがいかに上手か思い知ったよ
787名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 12:44:16.21
それよりもだ。
JARLが物流要請できるほどコネあるのか?
日赤の連中は独自でやってるだろうし、そういう所と連携できてるわけ?
788名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 12:53:14.21
もう一度貼っておく
http://www.je7yut.org/
789名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 12:56:05.79
現地が「要らない!出て行け!」っていうんだから
サッサと撤退すればいいんだよ。
俺たちはテレビやラジオ、ネットでの切り取られた情報しかわからない。
もしかすると現地は外部が思っているより通信も何もかも充分確保されてるんだろうさ。
790名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 12:57:20.80
あ?QSLカードの交換!?
791名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 12:59:52.66
千葉県北東部で津波注意報ってどこからの情報なんだ?
792名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:11:15.21
>>788
いかにも官僚的な相手の対応だがこれもアマチュア無線が認知されていない
証明の産物だね。
793名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:11:28.83
>>788 を読んで、悪いが笑った
いや、呆れかえった

まさに被災地で、足下も不確かな危険な状況で
23時に追い出されるとはどういう事だ?

非常通信と言いながら、遊び半分の気落ちを見透かされてしまったのではないか?
もしくは上から目線のよっぽど高飛車な態度で乗り込んだか?
どちらにしろ、現場にそぐわない失礼な態度であったのは想像に難しくない

人間、礼を尽くし誠意を持って他人に接すれば
邪険にされる事は滅多にないはずである。
794名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:13:26.48
>>790
QSLカードを発行するつもりだったの?
震災記念QSL?
795名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:17:04.19
どういった経緯でQSLカードについて質問されたかが書いてないね
突然、カードについて聞かれたわけでもないだろうに
796名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:20:17.92
宮城県主幹ってどんな担当の人だろうね
おそらく災害担当ではないな
797名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:21:43.64
日曜日の午後あたりは宮城県庁に7RLがいたと思うけど
今は運用していないの?
>>788と同じような理由?
798名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:23:04.34
依頼って何を誰に伝えて欲しいかもなく呼んだのか?
799名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:35:11.85
元某県の県庁職員で現在サンデー毎日のじじいです。
今回の件で一番の拒否理由は交信記録の取り扱いでしょうね。
公式記録に残る場合は現在の行政は慎重になります。
非常時であろうがその内容が個人情報上で後に問題にされないか?
非常に神経質になっています。
おまけに行政が使用する無線では無く誰でも聞けるアマチュア無線
であるのも公務員が引いてしまう部分があります。
非常時に関係無いだろうと思われますが今はこの個人情報保護法が
大きく色々な壁になっているのは事実です。
800名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:35:58.04
>>796
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/
宮城県総務部危機対策課 防災推進班
主幹 首○○幸さん

ど真ん中正面突破失敗って事みたいね(ノ∀`) アチャー
801名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:37:23.72
>>788
非常通信を行う目的が定まっていなかったようですね
自治体と協議を行い、アマチュア局を非常通信の手段として
必要としたのか、否か・・・・説明内容では、良くわかりません
自治体に、「アマ無線の通信手段が役に立つかもしれない」って
事を理解してもらい、協力の手法をしっかりと決めた上で、活動
を行うべきと考えると・・・・疑問が残ります
802名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:40:21.42
いもなマイクコントロールでわけわからん。
警視庁の通信司令室で研修受けてこい。
803名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:42:42.79
コイル、コンデンサー、抵抗だって(爆)
804名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:43:12.01
下手すると、オンラインゲーのボイスチャットしてる連中のほうがうまいかも
805名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:48:45.88
本当に情報の取り扱いが下手ですね。
ただ与太話してるようなMCは不要。
806名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:49:49.34
電信も出来ないのかw
807名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 13:59:10.90
聞いてられないなコンデンサーMC
808名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 14:10:55.79
JA3のじいさん、長々とアナウンスうざい
コントロールなのはわかったから黙ってワッチしろ
809名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 14:46:53.24
JARLどんな体制でやってるんだ。
OP+話を聞きながら要点をまとめて掲示板にアップする係り+使い走り
の3名位いるんだろうな。
LCRイモだな。コールが面白いだけじゃだめだそ。
JQ2は、少しは上手かった。
810名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 14:48:00.58
地震兵器が使用された疑いがあるのでHAARPの電波を監視してください。
811名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 14:58:28.31
多データベースを一括検索できる行方不明者検索スキルのある方は、ぜひセンター局のバックアップにあたってあげて。
812名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:03:04.64
>>808
JA3RLは池田市民クラブの暇を持て余したリタイヤ爺共の暇つぶし運用なの!
813名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:05:48.18
>>746
ナンバーがわかれば陸運局で名前がわかる。
FOXかけるか、近くにモービル局がいたら即総通に報告を。
814名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:12:52.45
>>813
今はややこしいよ、身分証明書の提示も必要
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025119210
815名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:15:02.80
もう非常通信なんて要らないだろ。
7メガも通常に戻せよ。
現場ではそれなりの通信手段は確保できてるのだろうから
アマ無線がしゃしゃり出る必要なし。
816名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:15:17.35
>>814
行政への報告はナンバー+状況報告(+各種証拠記録)OK
晒すつもりなら・・・という意味。
817名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:16:26.12
周波数調整:海外不法局、Gモード対策
818名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:17:33.61
傍受し放題で個人情報だだ漏れなのもアマチュア無線が廃れる一方の一因だろうな。
アマチュアが始めた革新的な技術もでてこないだろうしな。
819名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:19:51.46
議論・愚痴・独り言は、別にスレたててそこで吼えてろよ。
ただ、雑談には来るなよ。迷惑なだけだから。専用スレでやれ。
820名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:25:03.26
・妨害局の録音は前からしている
・総通も監視中
821名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:28:08.66
>>819
自治厨乙
お前がどっか行け
822名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:30:15.15
>>804
いやホントそう
内容的にこれのどこが非常通信なんだというのが多すぎ
823名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:31:06.55
文句垂れやら妨害多くなってきたね
おもしれ〜
824名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:37:03.79
いよいよ総通の監視が本格的に。
誰が最初のパクられるか楽しみだな。

たぶん無職なんだろうけどな。
825名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:41:57.98
なにを監視??
826名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:44:29.69
>>825
放射能
827名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:48:26.10
広域レピーターってまだ死んでるの?
これからは被災地内の交信が重要になってくるだろうに
828名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:55:09.81
JA3LCR 疲れましたw
829名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:57:20.14
呼ばれもしない、出番も無いアマチュア無線がしゃしゃり出て迷惑かけるより
アマチュアらしく他所で遊びに徹するのが身のためだよね
830名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 15:59:49.84
なんか、想像してた非常通信とは全然違うよね。

肝心な被災地付近の局が活動してないし・・・。
831名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:03:27.88
中央非常通信協議会(総務省総合通信基盤局長)からJARLへの協力要請
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/News2011/0314hijyo.pdf

713 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2011/03/16(水) 00:52:41.48
>>711
>1 各免許人の保有するアマチュア局の無線設備につき、近隣の災害対策本部や
>避難所に連絡手段として「提供」又は「使用させる」ことをご検討いただきたい
「」は追加

これって、オペレーターは要らないから無線機と設備だけ使わせろ、って事だな?


さっきから、何回も要請受けてるって非常通信爺がアナウンスしてるけど
オペレーターは必要とされてないんだってばw
832名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:17:48.14
ほんじゃ、オペなんか、しなければいいのにw
833名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:19:32.40
>>832
ちゃんと要請文を読んでないんだよ
もしくは勝手に曲解してるか、だな
834名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:21:38.44
各被災地管内での、情報交換なら、意味が分かるけどね。
でも、通信設備が回復してきてる今、必要なのだろうか?

今になって無線機を集めて、現地に配布してとか、言ってるけど、
乾電池等の無駄な消費と考えた方がよいと思いますが。
835名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:22:50.98
放射線測定の件、ここで話しても、意味無いのでは!?
836名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:26:36.42
静かにワッチして、何かあったときは即交信できる状態を維持するのも
立派な非常通信体制なんだが、電波出てないと落ち着かないんだろうな
中身の伴わない交信ばかりでダメだ
837名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:27:41.51
阪神淡路の時も妨害していた奴が何人かパクられたな
838名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:29:43.93
被災地間の情報交換が、最も重要なのでは?
コントロールとか、必要ないでしょ?

だから、どうでもいい情報がやりとりされるのでは?
839名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:33:13.87
非常通信に対する妨害についてメール・電話で通報したところ、「個人や場所を特定できる情報等」
あったら教えて下さいとの返答を頂きました。
妨害者のコールサインだけでもご存じでしたらお知らせ下さい。責任を持って担当課に連絡します。

[email protected]


840名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:33:27.57
>>829
発生から6日目で電気は7割弱
携帯基地局も2/3まで復旧してるし
そろそろ引き際だろうな

人助けごっこはそろそろお開き
841名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:34:10.77
今後のあり方については落ち着いてからじっくり考えましょう
今は次の一手が必要な時じゃない?
とまってるレピータ稼働させるとか
842名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:38:41.04
>>741です。

OPの慣れ不慣れ以前の問題。
何のための非常通信か定まってない!だからOPももたつく。
まわりだってまごまごする。

厳しく言うけど、カッコだけの通信ですよ。
通信なんていうのはね、先に行うことがあってそれに付随するもの。
この非常通信は、非常通信をするための非常通信じゃないか。
要請された意味がない。

今、現地で何を最優先としているか?
燃料と薬と食料、飲料水の補給、分配でしょ?
それを行うならば

・孤立地域との連絡手段の確立
・輸送ルートの確認
・避難場所の情報整理、統合

これらの情報と連絡を整理するにあたって
警察、消防、地方自治体、赤十字だけではとても手が足りない。
そういうところにアマチュア無線という通信手段を用いて
特に通信の困難な地域に対して援助するのが目的じゃないのか?

>>779 >>781だったら馬鹿にもほどがありますよ。
それなら乾電池とラジオを配りに行け!

いったい何をしたいんですか?
非常通信をしたという既成事実だけですか?

843名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:42:32.22
非常通信や多局での交信では「コントロール」って言葉は一般的なんですか?
初めて聞いたので少し違和感を覚えました。管制塔のまねかな。
844名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:47:29.54
>>842
全くその通り。
現在の非常通信は意味がない。
845名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:49:54.66
>>843
コントロールと自称しながら、
全然コントロールできてないところがワロス
846名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:53:44.13
そもそも情報収集と交換というのがわからん。
何の為に情報を収集していて、誰と交換しているのか。
聞いている限りでは断片的に情報を集めているだけで
集めた譲歩うそ、被災者に有効に整理しているようにも思えない。
挙句の果てにはインターネットが使える環境ですか?だろ。
ネットが使えるなら被災者だってアマチュア無線なんかにすがらないでしょう。
847名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:55:26.19

×集めた譲歩うそ
○集めた情報を
848名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:56:29.04
>>830
近辺の局は被災してまだそれどころじゃないからな
食べる物も満足じゃないのに。

被災地の「今の」状況が知りたい者としては
草の根のハム網はもっと機動的に動けるもんだと期待してるんだが
毎度の事ながらこのざま。
849名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:56:30.54
JARLに 正式に抗議することにします。
850名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:56:43.86
今回も「ごっこ」以上は期待できませんね┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
851名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:57:42.89
>>834
近隣の災害対策本部や避難所の連絡を行う事が、
被災者の保護・秩序の確保に必要と判断すれば、
非常通信の【目的】になります
当該地域に電話が通じ始めたとしても、【目的】
を達成出来ない場合は、【有線通信を利用する
ことが著しく困難】と解釈出来るでしょう
今は、被災者の生命に関わる必要な目的ならば、
全て非常通信と言えると思いますよ
法は【人を守る目的】を阻害するために作られ
てはいない と 私は思います





8523:2011/03/16(水) 16:59:44.94
飲み水、食料、乾電池などの確保を!

ネット販売などを利用し、早めに確保しましょう!

【お米】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&f=2&f=0&g=201184&v=2&uwd=4&s=5&p=1&sf=0&st=A

【ミネラルウォーター】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%90%85
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B0%B4/%E6%B0%B4%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-201351/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2

【トイレットペーパー】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&f=2&f=0&g=501098&v=2&uwd=4&s=5&p=1&sf=0&st=A
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_9?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83g%83C%83%8C%83b%83g%83y%81%5B%83p%81%5B&sprefix=%83g%83C%83%8C%83b%83g%83y%81%5B%83p%81%5B

【ウェットティッシュ】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=0&f=1&f=2&v=2&uwd=1&s=2&p=1&sitem=%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&st=A&nitem=&min=&max=

【おむつ】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/%E7%B4%99%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%A4-205198/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2

【乾電池】
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0/%E9%9B%BB%E6%B1%A0-212634/f.0-f.1-f.2-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8A%A3%93d%92r
853741:2011/03/16(水) 16:59:56.27
でね、>>842で書いたことを行うならば

・被災地の自治体、社会福祉協議会にまず、>>831の旨も含めながら話を通す。
・そこで協力要請があればJARL本部支部に連絡の上、体制を考える。
 その余裕がなければ臨機に体制を提案する。
・支援先との間で支援体制と内容の相互確認を行う。

それを最低でも行ってからの通信ということになるのが現実的な筋ではないのかね?

勿論、人命を緊急に、即時に救うにあたっての非常通信の場合は異なるだろうけど。

私の意見は間違ってるかな?
854名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 16:59:56.57
ちょっと声を聴きたかっただけってww
855名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:01:52.35
>>851
だったら、まともな通信をJARLが監督して実施すればいいだけでは?

7030で聞いた情報をツイッターで垂れ流す。
意味がわかんないんだけどw
856741:2011/03/16(水) 17:04:25.50
>>855
それならインターネットだけで済む話ですよね(笑)
857名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:04:59.92
>>850
実働部隊を伴わない情報伝達はどうしてもごっこになる宿命なのよ
自治体、レスキュー、警察、自衛隊に
情報を提供する&依頼された情報を伝える
正式なルートの一つも出来ないことには
非常時の電波遊びで終わる
858名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:07:40.41
訓練にもなってないよね
859名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:10:13.56
あれ?100w免許なのに
なぜか背後でカッチンカッチンとリレーの音がw
860名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:15:27.54
情報の収集や交換て電波法の定めるところの「非常通信」と違うよね
要請があったからっておおっぴらに第3者通信を行うってのはなんか違うと思う
861名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:16:55.47
なんというか……
祭りで張り切る町内会の爺さんと変わらない気がするんだが
862名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:23:28.52
>>839
しつこい
一回でいい
863741:2011/03/16(水) 17:24:29.66
>>859
オーバーパワーか(笑)節電に協力しなさい!!!

私の職場にあった短波回線の出力なんか数十Wに過ぎなかったのに。
アマチュアは贅沢だな。

支援体制、協力体制、支援内容の確認、意思疎通ができないうちに
非常通信を無理やり行うからこういうことになるんですよ。
善意の押し付けよりまだ性質が悪い。完全に自己満足でしょ。

JARLの総会支部大会で問題提議してもいいんじゃないんですか?


さて、アマチュアの非常通信が功を奏す例とすれば
自分自身、あるいは面前の人間が災害事故事件に遭遇し、
生命の確保に一刻の猶予もないときに他の通信手段が一切ない場合や
上記のような通信を受信し、更に通信を行う必要がある場合くらいじゃないんですか?
現実的に考えて。今のアマチュアではそれ以上は無理でしょ?




・その他、
864名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:31:32.53
コントロール局とかセンター局とかさ もうね('A`)
865名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:40:38.13
こりゃ、週末は荒れるね
茶番すぐる
866名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:47:33.50
アマチュアで無線LAN免許おりてる局無かったっけ?
そういう局こそ被災民に端末を開放出来んのか?
ジジイどもの震災記念無線ごっこでなくてさ。
867名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:49:44.84
被災地ではV・Uによるアマチュア無線が大活躍してると思いますが。
868名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:51:27.58
劇的な効果、華々しい活躍だけを期待して文句言っても始まらない。
大して役に立ってないようでもどこかで役に立てばいい。
続けていればそういうこともある、今は続けることが大事。

だけど周囲の目もあるんだから不要不急の交信は避けるべきだよな、世間話みたいのは。
コールも言わず妨害する(このスレにも同類いるよな)は論外。じゃんじゃん通報しろ。
869名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:53:06.54
これでは、爺局の日常交信だぞ。
870名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:55:42.07
この爺局は、だめだ。非常通信の意味がわかっていない。長すぎ

871名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:57:02.83
もう盆栽や詩吟レベルの老人の為の趣味
872名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:58:13.33
爺どもはもっと簡潔に話しできないのか
873名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 17:59:08.62
三重の局、ボケてるのか?
874名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:03:06.62
誰か、コントロール局のバックアップできる人はぜひサポートに。
特に経験者や「俺のほうがうまい」という免許人。
875名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:03:16.89
ごっこだからな。
仮にやるとしても元プロのアマチュアにやらせるべきだろう。
876名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:06:10.61
昔救急の人に聞いたことがある。
一般通行人が道路で急病人を救命措置をしてるときに、野次馬が「そのやり方違うんじゃないか?」
等の茶々を入れることが結構あるそうだ。

そんなときは、直接指名して、その野次を言った人に手伝わせると効果的だと語ってた。
877名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:25:43.09
流暢なしゃべりの2のおっちゃん地震で出てこなくなったか?
878名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:26:19.29
7030でやってるね
879名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:27:34.09
>劇的な効果、華々しい活躍だけを期待して文句言っても始まらない。
>大して役に立ってないようでもどこかで役に立てばいい。
>続けていればそういうこともある、今は続けることが大事。

そんなセンチメントな妄想では世間は評価しない
なんらかの有効な結果を提示しないと、何もやらないのと一緒
通信手段がないときに「アマチュア無線があるじゃないか」と、
ならないとダメなんだよ

地震後HFで飽きもせず続けられている
非常通信ごっこは、未だに誰一人救っていない事実、
これはもう評価以前の話なんだよ
880名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:27:56.89
>>861
いや実際
仕切りたがりの年寄りが出しゃばってるのが悲しい現実
この人助けのふりをするロートル祭りが終わった後に何が残るのやら…
881名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:30:25.96
とりあえず、開局申請した。
882名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:30:39.99
>>877

「こちらはKW局です」だな..。
883名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:32:13.68
つまらない
884名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:32:31.94
こんなこと、早急にやめさせろ!!!!!!!!!

バカかお前らは。

妨害されるのもわかるわ。
誰か音声を録音して動画サイトに投稿してやれよ。

「糾弾せよ!アマチャ無線の人助け通信ごっこ(w」とかいってな。
885名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:36:50.14
東北では特に燃料の一滴一滴を切望しているのに
あんなバカな交信をして喜んでるとは・・・
いったいJARL大阪支部ってなにを考えているんだ?
7030に出ている屑どもは被災民の気持ちを踏みにじってる!

886名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:38:13.08
非常通信のサポートは、個人局では無理でしょう
kWの社団局で24時間運用体制を作るとすれば
JARLのアマチュア局になりますかねぇ?
24時間体制には、運用者の確保や夜間対応、
食事その他、周辺のバックアップ、自治体との
連携体制、連絡要員等々と色々とありそうです


887名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:40:01.30
この6の局は詰まるし忘れるしどんならんな へたくそー
888名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:42:45.94
>>886
そんなプラン立てるような事務局じゃないだろ 無線室を開放してるだけ
集まってくるのもお祭りに参加したいだけの爺ども 暗くなったら帰って
寝ちゃうのさ
889名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:43:13.97
7J3AOZにやらせろよ。
890名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:46:02.02
>>842が全て。
891名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:46:47.21
しかし誰も応答しないし、情報もない...
残念な状態よ。

892名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:47:51.28
非常通信って、たまたま無線機を持ち歩いていて、俺もしくは俺の近く
にいる人が津波の被害にあって、命の危険がある場合にするもんじゃないの?
893名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:51:52.53
これは非常通信じゃないだろ
情報交換通信
894名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:54:32.86
交信している大半が7以外の局のような気がするんだが・・・
895名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:55:34.77
7030のクソ爺とJARLのノータリンどもに
>>741が書いた>>842>>853を一万回読んでみやがれといいたい。

やはり業務経験のある人材がいなければだめかね・・・・。
896名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:55:36.18
水谷さんからカードがこないんだけど..
発行しない局なのかな?
897名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:55:51.86
>>886
日中より深夜帯の方が需要ありそうなんだけど
急患者の救援要請とかな

そういう本当に役に立つ通信は無くて
しょーもない雑談が飛び交うアマチュア無線の非常(笑)通信
被災者が聞いたら非情通信だろ これ
絶対怒られるぞ
898名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:00:23.64
情報を集めてるんだな...
899名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:03:15.45
>>881
俺開局してから一回も交信したことない。
ハイパワー無線LANでの許可がほしい。
カード交換なんてやる気ゼロ。
900名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:05:14.44
非常時に役にもたたないアマチュア無線て 存在意味がないんじゃない
今の時代無線技術だの話をしたところで時代遅れの話ばかりだろ
くだらないカード交換サービス移動局 コールサインも言わない
ダントラ運転手のおもちゃ無線 こんな奴等に貴重な周波数を
広帯域を割り当てる必用も無いだろう
アマチュア無線が廃止されても文句はないだろう
901名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:19:37.60
オフロードバイクに無線機積んで
通信が途絶した地区に行ってる移動局と連絡
取り合ってるのではないのですか?
902名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:22:18.19
>>901
釣りですか?
毎日が日曜日のジジイばかりなのでそんなのは絶対に無理ですw
903名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:25:31.18
ブラックバス
904名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:25:40.11
>>888
そんなもんなんですか?
無線連盟をあげて、被災者の支援活動を
日本国政府の依頼のもとに協議して、目的を
持って行っているものと思っていました
ですから、技量が無いのは、ハム歴何十年の人
でも、仕方ないナァって・・・・
目的が曖昧な個人判断の集まりでは、
わいわい がやがや になってしまいます
905名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:28:29.45
>>902
釣りではなく、そういう通信がまったくできない地区からの電波を
受けて裁くのがコントロール局やセンター局だと素直に思ってたので・・
906名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:29:46.48
素晴らしい批判大会
907名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:30:37.73
さすが匿名2ちゃんねるスケベ根性野郎
908名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:32:51.09
> カード交換なんてやる気ゼロ。

それがふつうだよw

カード集めは完全に盆栽爺さんだけ
909名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:46:18.47
>>888
すごい不謹慎な話だが
ここはJARLの存在意義を示すいい機会なのにな
やってることは無秩序の傍観ってもう嫌
910名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:53:26.01
電池送れって、いや不要なんかどっちやねん?
送って余れば又備蓄すればいいじゃない。
つまり向こうの事務所の負担を考えてのことなんだろうが
暇な爺さん事務局でも行ってなんか手伝えよって感じだね。
911名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:53:29.05
ちょっと出勤してるだけで話題が判らなくなってる、、。

アマチュア無線が「首切り大好きなKenwoodの外資のK原会長」よりも
日本のために役立ってる事を祈る。とりあえず俺はK原の意向で来月
から「失業したアマ無線家」だよ。
912名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:55:54.62
>>909
存在価値ないもん。
20年前は一応先端技術でスキー場で無線が使えればヒーローだったのがいまや小学生の使いこなすインターネット端末にも遥かに劣る時代遅れの技術ばかり。
一分間に70文字ってなにかの冗談かって笑われて終わりだぞw
913名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:56:52.30
被災地以外のアマチュア無線家が現在一番貢献できるとすれば
@何もするな
A募金しろ
B当面他にする事考えろ
Cテレビでも眺めてな
D飽きたらレンタルビデオでもみてろ
お前らにはそれが一番貢献できる内容だ。
914名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 19:58:26.66
>>911
携帯電話の工場にでも再就職すれば?
時代遅れの機器は淘汰されて当然だ。
915名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:01:44.52
んまアマチュアゆえにどうしても集団行動は烏合の衆化は避けられない
そこをうまくやるのが連盟だと思っていたが
自分たちはめんどくさい事は絶対イヤ!という姿勢が見え見えで
ホンマ存在理由なんぞもはや無いのかもしれん
916名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:14:51.52
アマチュア無線家なのに情報をツイッターで流してる理由は?
917名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:21:28.12
3.5MHZは不良じいじいバンドだな。
3528の連中はオーバーパワーで検挙すべき。
918911だが:2011/03/16(水) 20:22:31.49
>>913
そこまで正直に本音を書いたら、皆が身も蓋も無いよ、勘弁してよ。
「アマ無線は研究と実験のための周波数だから、物流業者や非常通信
やレジャーでの活用は追い出せ!」って懸命に主張したんだから、今の
ような状況で役立たずになってるのは当然だよ。
いまさら何をしても時代遅れだよ、、、、ま、自業自得って事だ。

879 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 18:27:34.09
>劇的な効果、華々しい活躍だけを期待して文句言っても始まらない。
>大して役に立ってないようでもどこかで役に立てばいい。
>続けていればそういうこともある、今は続けることが大事。

そんなセンチメントな妄想では世間は評価しない
なんらかの有効な結果を提示しないと、何もやらないのと一緒
通信手段がないときに「アマチュア無線があるじゃないか」と、
ならないとダメなんだよ

地震後HFで飽きもせず続けられている
非常通信ごっこは、未だに誰一人救っていない事実、
これはもう評価以前の話なんだよ
919名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:23:27.09
>3.5MHzは、3.525MHzよりもクリアーな3.531MHz付近でQRV予定。
>JA1RLはアンテナ不調のため対応不可。
本当に役に立たないなあ
920名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:27:03.17
3.5より3のLCRコントロール撤退。
3528の被りにあきらめる。
現在残りの局で自主ウオッチ中。
921名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:41:12.99
JA○FNXが相当ご立腹されていたようですな
922名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:44:39.20
>>920
3528、誰かustで全世界に晒してやれよ。
923名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:48:09.79
非常通信やらせろ爺
924名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:49:21.14
非常通信も何も聞こえませんが?
925名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:52:53.89
>>924
やっと無意味さを悟り閉局したw
926名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:54:48.55
3528は死刑だな
927名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 20:55:59.88
結局非常通信はアマチュア無線じゃ役に立たん事が分かったんだろ
928名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:27:54.98
JQ○GYUもさじを投げた感じだな。
もうこれは駄目かも分からんね。と言うか非常通信不要。
929名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:28:23.51
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
930名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:32:05.26
とうとう来るべきものが来たか。
931名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:33:35.70
非常通信肯定派がめっきり姿を見せなくなったな
馬鹿さ加減が理解出来たんちゃうんか
932名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:36:26.98
人の不幸に乗じて趣味の盆栽。
ジジイたち悪すぎ。
933名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:37:15.39
>>930
出前か?
>>931
9時になったらお休みなんだよ。
934名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:38:05.11
>>933
爺さんは明日の朝になったらラジオ体操せんといかんから
もうねんねしてんだろ

935名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:42:36.73
しかしこれだけ老害が顕著な趣味はないな。
936名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:46:29.61
売名行為に走った連中のおかげで非常通信がぐちゃぐちゃ
もう非常通信訓練なんてやらなくてもいいよ
937名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:46:58.07
「アマチュア無線の非常通信」そのものは意義があると思う。
問題はその”運用者・運用方法”なのかも・・・

ま、今回は役立たずだと自ら証明しちゃったみたいだねw
938名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:48:27.08
まあ知名度上げる為に7MHzや3.5MHz使ったのが失敗だったな
運用者がタコで運営方法もバラバラだったしな
939名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:53:13.63
知名度と運用周波数は関係ないな。
想定されている非常通信と実際に災害が起きた際のニーズがかけ離れている。
結局前世紀の遺物に過ぎないのでは。
940名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 21:58:37.68
え?今日はもう終了?
3528のクズと非常通信爺の口げんか聞きたかったのにw
941名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:00:17.03
ワッチ中の非常通信肯定派です。
マジでこれほど酷いとは思っても居ませんでした。
私の場合某自治体の防災訓練へ10回以上参加して、
一応非常通信の練習はしてきたので、この方々よりは
・・・仕事がなければ是非手伝いたいところです。
今回は無理かも知れませんが(次回はない?)、
今回の経験やこのスレでの皆さんのご意見を参考に、
役立つ非常通信が出来るようJARLや自治体へ働きかけ
たいと思います。
それと、先にももうしましたように、総通局の回答を嘘とデマで
非常通信を否定する局がいるのは今でも問題だと思っています。
この否定派は、ここでデマを流すだけでなく、あちこちの
ボランティアの掲示板を荒らしています。
パラ叩きと同じ状態です。
942名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:03:34.11
非常通信は、違法じゃね?
943名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:04:51.23
非常通信は甘えです
944名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:20:04.32
ここ2日ほど聞いてたけど、今の内容だと
非常通信でも何でもないんだから
かぶってきた局を排除する合理的な理屈はないわな〜

945名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:20:53.24
お、3528登場かw
946名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:24:16.03
結局非常通信と言いながらも24時間機能しないしな
947名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:27:44.07
>>939
運用する周波数も、運用する電波型式も、
運用する者も、通信の内容も、運用を組織する者も、
全て災害現場で求められているものと違うな。
948名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:30:57.44
3.528の爺さん達, Call言うようになったなぁ。
949名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:32:03.49
619 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2011/03/15(火) 17:43:41.86
どうして非常通信が7MHz/3.5MHzじゃないと駄目なのか?
それがよー分からん。不安定な電波伝搬状態でするんだったら
コンディションに影響されないV/UHFでやればいいじゃん

620 名前: 名無しさんから2ch各局… [sage] 投稿日: 2011/03/15(火) 18:02:40.25
そんな程度の知識で延々と批判してたのかw
キチガイかと思ったらタダの無知か。

>>620の考えは間違えていた事が証明されましたとさ
950名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:33:57.43


    「 アマチュアが 救った命 今日もゼロ 」


( ´,_ゝ`)プッ
951名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:35:30.40
>>949
船で遭難でもすりゃ役に立つかも知れんがな。
ま、この程度の能天気な認識なんだよ。
952名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:44:17.11
しかし、これだけの規模の災害で
あれだけの人数が一つの周波数に集っているのに
ただの一人も救えないっていうのは
ある意味、すごいな
953名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:46:37.37
>>952
あれってレポート交換とラグチューじゃなかったんだっけ
行政と連携しない非常通信は意味無し
だってさあ、センターが3エリアって言うのもおかしかったじゃん
954名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:49:15.15
あ、そうか
7030と3525グループのロールコールだったね
すまんすまんw
955名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:52:32.17
あっこれね。大阪府支部長の自己満足よ。
956名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:52:50.36
http://www.je7yut.org/

現場から撤退を命じられ、すごすごと引き上げた
崇高な理念に仕えるアマチュア戦士たちw
957名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:54:26.06
>>956
宮城県に嫌われたんだね。
キモい集団がやって来るから拒絶される。
958名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 22:56:44.40
>>956
こいつら非常通信やってQSLカード交換しようと思ってたの?
ばっかじゃねえのか
959名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:03:38.25
>>956
いい恥さらしだな。
なにが非常通信でQSLカードだ。
遊びじゃないんだぞ。沢山の人が死んでるんだぞ。
いいがげんにしろ。
そりゃ世間話から馬鹿にされるわ、この趣味。
960名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:03:59.34
QSLカードはねぇよな。ばかじゃねぇの。
961名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:04:12.76
非常通信でQSLカードの交換を使用とするなんてあんまりだよな。
道の駅アワードより迷惑なのでは?
避難所アワードでも発行するつもりなのだろうか?
962名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:06:00.61
関西のオナニー非常通信には大いに笑ったね。
しかしアマ無線の人脈ってこんなもんなのか?
誰か大物政治家に話しを付けれるのもいないのかよ?
宮城県庁からも追い出される始末。
こんなんじゃ本当にKUSOの言う通りアマ無線は廃止になるな。
963名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:06:46.74
これでより一層終わりが早まったんじゃねえの?このジジイ盆栽趣味w
964名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:09:28.03
>>950
非常通信が役に立たないからと言って、人の命を
救えないことを笑うか?
非常通信を否定したい奴って、ホンマ人間のクズやね。
965名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:10:25.78
最新のJARLニュース(2011年冬号)を読んでいると、
宮古市総合防災訓練、
盛岡市総合防災訓練、
岩手県総合防災訓練に
各クラブが参加したと書いてあるが、
宮古クラブ、日赤岩手県支部などは機能しているのだろうか?

966名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:12:20.88
>>963
再開局して常に何か違和感を感じていたのだが、今回の件は決定的だったな。
同じ趣味を持つというだけで耐えられん。このままQRTするよ。

967名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:13:17.60
>>964
人の命も救わず、日がな一日バカ非常通信やってる方が
よっぽど人間のクズだろ
人が命無くしてるのに、ずーっと遊んでるんだぞ
不謹慎にも程がある
968名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:13:44.23
被災地ぺディションは無いよな
969名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:13:45.22
>>962
ボケた爺さんのボケた書き込みを一つ見つけた
だけで否定オヤジ達大騒ぎだな。
「非常通信否定オヤジはデマ野郎」
と書き込まれたことが余程悔しかったのかね?
970名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:14:35.81
否定されたくなかったらまともなMCでやれよ。
あんなんじゃ応援したくてもできない。
努力は認めるがもう既に色々なチャンネルが出来かけている今は
たんなるお慰み通信にすぎん。
人選も含めJARLの対応もおかしいことだらけだ。
2のコントロールOPもあきれてさじを投げたしな。
残ったOPは舌のまわりも遅い爺さんだ(失礼だが)。
もう静かに次の課題に向けて考え直すときじゃないか?
しかし無線連盟は有名無実だな。
971名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:15:31.16
 阪神大震災のときは、各社がハンディー機を100台ずつ
配ったけど、
今回も配っているのだろうか?

 各避難所に、2,3台ずつ配ればそれなりに役に立つと思う。
972名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:15:59.38
道の駅アワードの風当たりが強いから、
その腹いせちゃう?
973名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:16:15.23
>>956
この文章の日本語はおかしい。
主語が何処にあるのか分からない記述が多い。

勝手に非常通信ゴッコをされたんじゃ県庁も困るだろ、
独りよがりの行動はアマチュア無線全体を悪くする。
974名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:17:20.57
>>964
じゃあ貴方に聞くけど
関東大震災以来の大災害で
大勢の人が死んでるのに
「非常通信で嬉しそうにQSLカード交換」
はどう思うの?
恥知らずとは思わないの?
975名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:17:26.34
>>941
釣りじゃなくてマジで聞きたいんだけど、
自治体の非常通信体制はどのようになっていて
アマ無線が参加するとしたら、どのような機能を担うことが想定されてる?
そこらへんってきちんと定義されているだっけ?

それがないと
>>956みたいな頓珍漢な対応(もちろん行ったほうも頓珍漢な気もするけど)
をされてもしようがないと思うんだけど?
976名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:17:36.93
>>970
デマを飛ばすのは普通じゃないね。
977名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:17:55.80
>>969
悔しがってるのは肯定派じゃねえのか。
本当の事ばかり書かれてるからな。
978名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:18:02.80
>957-960

QSLカードについて質問を受けただけで、発行しようとした
のではないんじゃね?
979名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:20:37.12
四の五言わんと募金しろよ。
それだけでええから。
980名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:21:59.30
>>974
QSLカードの話は出ているが、QSLカードを交換するという
意図までは読めませんが?
ただ、ちょっとピントがはずれている方なのは確か。
この爺さんの非常識な単独行動だけで、非常通信
全てを否定するには無理がありますよ。
981名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:22:16.17
昨日の7035は避難者の名簿を読み上げていた、どこかに報告するようだが素性の分からない通信だった。
7030より遥かに非常通信らしい内容だった、個人コールでやっていたので正式な通信だと思うが・・・
982名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:22:22.09
>>979
うむ、それは正解
つか、俺は今日募金した<もちろん日本ゆ偽不と違うところに
983名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:23:32.76
>978
県庁職員がQSLカードについて思いつくかね?
 その場で記入していたのではないだろうか?
984名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:25:33.89
匿名2ちゃんねる
985名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:26:22.32
>>983
ご本人に聞くことですね。
986名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:27:09.34
>>980
宮城県の担当はアマチュア無線の事を知らないのに
顛末の中あたりで、QSLカードの事を質問してきたような書き方になってる
結局、QSLカードの話を先に持ち出したのはアマチュア側である事は明白で
当然発行するつもりだったんだろ
987名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:29:24.39
>>981
中にはまともな奴にいてもらわなければ困る。
真面目な連中がいることに安心するね。
988名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:30:40.04
非常通信のあり方とかってのは>>741>>748>>842>>853でカキコしてくれたとおりだよな。

その具体論を突き詰められるほどJARL本部も大阪支部も宮城のなんとかも利口じゃないだろうな。

あーあ、ほんと、バカとしかいいようがない。
989名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:30:49.08
でもさぁ、また明日は朝から
おじいちゃん達は非常通信ごっこやるんでしょ?
今の内にキチっとやめさせないと、
あの周波数グチャグチャになるんじゃない?
990名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:30:53.64
>>986
自分勝手な憶測に頼らず、本人へ確認してから
反論することですね?
991名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:31:20.76
宮城県庁を追い出された奴はホモだぞ、八戸方面では有名だ。
992名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:32:04.20
おせっかいな売名行為連中が絡まない個人間通信の方がましってことだね。
993名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:37:38.50
ったく 言いたい放題だな。
994名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:38:56.51
宮城県庁事件は片方だけの経緯を鵜呑みにはできないな。
普通23時に退去しろなんて言われないよ。
余程の言葉を県庁担当者に浴びせたとしか考えられない。
995名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:39:34.48
>>989
流石に明日か明後日まででしょ
この連休中もグダグダやってたら総スカンだ
996名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:39:39.58
>>993
だから2CHなのさ。
997名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:40:52.20
非常通信否定派さん達は、非常通信を否定したい理由として、
1,「アマチュア無線を非常通信に使わせたくない」
2.「非常通信をヤル連中は、目立ちたいだけの売名行為だから
   止めさせたい」
3,「自分たちも非常通信をやって目立ちたいが、他の奴が
   目立つのは悔しいから否定している」
ののどれ?
998名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:41:14.55
>>993
人の不幸につけ込んで趣味の盆栽で楽しんでたらそりゃあボロクソ言われるだろうが。
999名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:41:50.80
グダクダ言う奴は50くらいで、見本見せてやりなよ。
1000名無しさんから2ch各局…:2011/03/16(水) 23:43:44.31
糸冬 了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。