【違法常識】パラグライダーの世界28【不法常識】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
空スポーツの無線を語れ
合法なアマチュア無線利用のエリアって本当にあるのか?

専用の周波数が割り当てられていて、メーカーが無線機器を製造しているのに
パラグライダーの連中がアマ無線を使用するのって違法だろう



そんな電波なオヤジとカツオ君の屁理屈を楽しむスレです。

前スレ
【違法常識】パラグライダーの世界27【不法常識】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1255524085/


テンプレは>>2-20あたり
2名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:29:32
「デンパなオヤジ」ことカツオ君(複数)の主張はこんなのです


 「お上は、パラのことを机上論しか知らない、あんたと同じ


 そのお上にそのような質問を出すやつの顔を見たい、


 あんたわんの自作自演か」


もうメチャクチャですね。(日本語もだいぶおかしいですw)
言いたいことは
「総通の電波法解釈の回答が間違っている。俺の電波法解釈が
正しいのだ。俺が電波法だ!」
こんな思考の持ち主です。
電波法を湾曲して紹介し、相手を惑わすのを得意としています。
注意しましょう。


また「○だからレジャーでアマチュア無線は使えない」という
根拠を得意とします。
これは「○という理由だからレジャーで使えない」と言うことではなく
「○という行為がアマチュア業務に違反する」と言うことです
レジャーでアマチュア無線が使えないという根拠にはなっていないので
騙されないようにしましょう。
3名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:30:00
カツオ君の中の人にnakagawaと言う人がいるらしい


 nakagawaとは一日中パソコンの前で2chの番をしているような人。
 特に非常通信、レジャー通信を否定している。
 トラックなどはBBSを持っている例が少なく文句を言う先が無かったが
 パラグライダーの連中はBBSを持っていることが多かったので自分が思
 っている法解釈をずらずらと並べ立てる行為を長く行っていた人物。


 >専用の周波数が割り当てられていて、メーカーが無線機器を製造しているのに
 >パラグライダーの連中がアマ無線を使用するのって違法だろう
 これってまったく根拠が無いしレジャー運用を違法と言い切っている。
 このスレの何割かは彼の書き込みだ。


 紳士を気取っているが名無しで書き込むと野次や煽りを行う。


 2chに地雷仕掛けられてアクセス解析と訪問回数をさらされた経歴あり。
 wikiのパラ版を何度も書き換えて書込み禁止を食らったことも。


 なおどこかのパラスクール校長を「通りすがり」を名乗り攻撃しまくった。
 この件は校長が明らかに違法であったがこの件を皮切りに全国のパラBBSに
 足跡を残した。
 この時代はBBSにipが表示できることを知らなかったが後にそれを知り、
 ipに串を通すこと覚えたのには笑わされた。
 こんな人。

4名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:32:01
生命の危険と引き換えに安いアマ無線機を使う感覚が理解できない。
私だったら生命が大事だから専用無線で飛行の指示をしてもらうだろう。
5名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:32:11
九州総合通信局の見解1
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG
【ご質問内容】
1.アマチュア無線業務の定義について
無線の技術的な話題しか会話してはいけないのでしょうか?
どのような解釈をしたらいいですか?


※問い1について (アマチュア局の定義・・・技術的な話題しか会話してはいけな
いのか) 


 アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」とされており、こ
れを厳格に解釈すると、無線技術に関する業務となってしまいますが、これでは、無
線局の本来目的であるお互いの意思の疎通のための連絡等はごく限られた分野になっ
てしまい、アマチュア無線の運用実態とかけ離れてしまいますので、通信において、
自己の呼び出し名称を発呼し、一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用
することも可能であります。
 ただし、呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態
で、周波数の独占使用、節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えないと判断し
ます。

6名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:32:46
2.狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
アマチュア無線に関しない雑談をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょ
うか?
例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認
また、大きな範囲での日常的な世間話など。
これら話題をアマチュア無線を使ってするのは可ですか?不可ですか?
わかりやすい理由も教えてください。


※問い2について (狩猟、トラック、登山などでアマチュア無線を利用できる
か。)


 上記と同様に、狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使用し、通信の中
で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは可能であります。
ただし、狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。このよ
うな場合は、アマチュア無線ではなく業務用無線を使用することとなります。
7名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:33:18
関東総務省も狩猟についての見解
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/dog/index.html


アマチュア無線の運用は… 
周波数、空中線電力(パワー)は、無線局免許状に記載されている範囲内で運用しなければいけません。
通信を行うときは、指定された識別信号(コールサイン)を必ず付してください。
周波数の独占及び冗長通信を行ってはいけません。
周波数の使用区分に従った運用を行ってください。
無線電話(FM)で使える範囲は、(レピータ通信、衛星通信の場合を除く)


狩猟についての注意文だが「狩猟に使ってはならない」ではなく
「狩猟で使うにはルールを守れ」となってる。
8名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:33:19
アマ無線機を使えば安あがりです。金銭上の利益ありまくり(笑
9名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:33:43
信越総合通信局の見解
http://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/denpa/at/at.html


次のような用途には使うことはできません。
1  ●運送車両の配車・運行、道路・電気・ガス等の工事、木材伐採、狩猟、
   選挙運動・連絡・開票速報、警備等の”業務”の用途
2 ●展示会、博覧会、講演会、祭礼、花火大会等の”催事及び集会の業務”の用途
3 ●マラソン競技、運動会、スキー競技、カーラリー等の”競技会の業務”の用途


信越の使えないと羅列されているのは最後に
”業務”
”催事及び集会の業務”
”競技会の業務”
とわざわざ限定した中で禁止している。


●マラソン競技、運動会、スキー競技、カーラリー等の競技会の業務の用途
スキー競技・カーラリーは「競技会の業務」では使えないとしている。
スキー競技・カーラリー全般で使えないのなら
わざわざ「競技会の業務」と言う言葉は使わない。


信越には
「スキー競技、カーラリー、狩猟で使える」一文がある。

10名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:34:44
便利なAA


    お前が模造の情報で騙そうとするからだろ!
   \
      ̄ ̄ ̄ V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     /⌒⌒ヽ
  _//⌒⌒\\_
  ヽ _/⌒⌒\_/   ____
    | / \ / |  /∵∴∵∴\
   |/ ' ゚ ,゚  / ./∵∴∵∴∵∴\
   (6   ιつ / / /   \\∴∵|
   |  / __\| (・)  (・)  ヽ∵|
   | / 山  ̄ |   ⊂  U     6)
   |  ̄ ̄/  | ___    .∩
   /|\/ヽ\.    \ \_/    /| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   T ̄ __\,   \____/// < 先生、もう逃げ場がないんだもん
 ( .<| |  | \\__./       /   \______________
   |  |   |   \_/ /|      /
   |  |   |_E[]ヨ| |__|       |___________
   |_|___|    || |     |

11名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:34:53
>>2
電波法を湾曲(笑
12名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:35:04
      ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  デンパなオヤジを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

13名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:39:38
状況証拠的に混信が許容されているアマチュア無線を
生命にかかわるような重要な通信の手段として使ってる人は思慮が足りない。'
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:47:12
アマ無線機を使えば安あがりです。金銭上の利益ありまくり(笑
16名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:50:25
電波法第56条 
無線局は、他の無線局又は (中略) その運用を阻害するような
混信その他の妨害を与えないように運用しなければならない。

運用規則第258条  
アマチユア局は、自局の発射する電波が他の無線局の運用又は
放送の受信に支障を与え、若しくは与える虞があるときは、
すみやかに当該周波数による電波の発射を中止しなければならない。


電波なオヤジがやっと文章を理解したと思ったら
今度は状況証拠>>13だって
混信が認められるのは相手次第なんだよw
受けた方が阻害されたと感じたら違法になる。
17名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:52:28
7メガのような過密バンド、パイルアップ、コンテストなどを聞けばわかるが、
アマチュア無線では状況証拠的に混信が許容されている。
それを生命にかかわるような重要な通信の手段として使ってる人は思慮が足りない。
18名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:54:50
> 受けた方が阻害されたと感じたら違法になる。

どこに書いてありますか?
19名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 21:59:07
>>15
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があることにして生命にかかわる通信の業務を行う無線局」
20名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 22:02:17
>その運用を阻害するような

>他の無線局の運用又は放送の受信に支障を与え(略)ときは


混信を楽しむ人が相手なら
阻害にも支障にはならないが
無線を意思伝達に使っているときに
混信が阻害や支障になればそれは違法となる。


なに?もっとミラクルな解釈してみるの?
21名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 22:05:04
>>20
具体的にどこに書いてあるの?
22名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 22:06:16
パラチュア無線局の定義

「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があることにして生命にかかわる通信の業務を行う無線局」
23名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 22:11:11
>>21
>電波法第56条
>その運用を阻害するような

>運用規則第258条
>他の無線局の運用又は放送の受信に支障を与え(略)ときは


どう受け止めるの?
24名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 22:41:44
>>23
具体的にどこに書いてあるの?
25名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 22:41:44
電波法は気にしないよ
墜ちたら他人の責任にするし
所詮は他人事だから
26名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 22:42:31
>>22
パラチュアコードは?
27名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:04:26
>>24
法律や条例等は教科書じゃないから具体的な記載はないよ。
簡潔な表現を読解しないと理解は出来ない。

知らなかった?
読解って出来る?
28名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:05:36
>>27
その言い訳は次回使わせてもらう(笑
29名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:11:11
え?言い訳だと思ったの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E8%A7%A3%E9%87%88

まさか法解釈知らないとは思わなかった
そりゃ話が通じなくて当たり前だわw
30名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:12:30
法解釈にしてはお粗末ですなあ
こんなの、ただの言い訳ですね(笑
31名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:14:33
> 受けた方が阻害されたと感じたら違法になる。

すばらしい法解釈です(笑
32名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:15:40
>>30

>>24
>具体的にどこに書いてあるの?

読解できずに目の前だけでしか判断できなかった人が今更遅いよw
33名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:17:21
>>32
具体的に説明できなかったのだから、あんたは法解釈ができないと考えていいね(笑
34名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:21:03
>>33
で、結局何が言いたかったの?
35名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:21:55
パラチュア無線局の定義(改)
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があることにして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるフライト関連の
通信の業務を行う無線局」
36名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:23:44
>>34
君はパラチュア無線家なの?
37名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:27:54
>>20>>23
具体的説明

>>24
>具体的にどこに書いてあるの?

具体的な説明に対して
法解釈を知らなかったので場所を聞いている

>>33
>具体的に説明できなかったのだから、あんたは法解釈ができないと考えていいね(笑


>>20>>23で説明しましてますが
君はそれに対して場所を聞いてますが?w
都合が悪くなったらでっち上げで火病のが最近のカツオの特徴だねw
38名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:29:54
>>36
適当に言い逃れしてるから自分の主張も忘れてるw
39名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:31:39
火病のカツオに常識は通用しないwwww

そもそも自分の主張もわからなくなるんだから
会話すら怪しいw
40名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:32:36
>>37
ならば>>16の「受けた方が阻害されたと感じたら違法になる」も
法解釈ではないのですか。アホみたいな解釈ですがね(笑

>>20>>23を見ても、法の「本文」を使った具体的な説明はしてませんね(笑

ところで、君はパラチュア無線家なの?
41名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:33:19
>>38
つ鏡

適当な言い逃れを法解釈とは笑わせる。
42名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:35:34
そういえば最近のカツオに説明するのに
辞書の意味を紹介したり
刑法の独自解釈はその他用語には影響しないって
説明したり

なんか日本語の基礎から教えてるし
そもそもこれさえ理解出来なくて火病るんだから
法解釈の話を会話するのは無理だよな・・・
43名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:36:29
>>42
>>16の文章を使って説明してみろよw
44名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:37:17
こりゃ本格的に日本語通じてねぇwwww
45名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:38:53
>>44
>日本語通じてない
>法解釈の話を会話 (ってなんすか)

自己紹介おつかれさん(笑
46名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:40:37
カツオの火病にそこまで付き合わなくても、
第三者に正しい事を伝えるようにすればいいんじゃないの?

別にカツオの屁理屈で現状が変わるわけでも
一般人がカツオの非常識を信頼するわけもないんだし。
47名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:41:22
それがパラグライダー糊だからw
48名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:41:51
>>44
ところで、君はパラチュア無線家なの?

パラチュア無線局の定義(改)
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があることにして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」
49名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:42:22
カツオだって(プ
50名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:43:08
>法解釈の話を会話 (ってなんすか)

カツオに日本語は難しいwwww
51名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:44:40
>>46
おk。ちょっと目が覚めた。
52名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:44:59
パラチュア無線家にそこまで付き合わなくても、
第三者に正しい事を伝えるようにすればいいんじゃないの?

別にパラチュアの屁理屈で現状が変わるわけでも
一般人がパラチュアの非常識を信頼するわけもないんだし。

個人使用であってもフライトに関する通信には利用できないわけだし。
53名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:45:50
>>51
誰もカツオの屁理屈なんて信じないよwww
頑張れよ!
54名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:47:47
>>53
さんくす
55名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:49:01
>>50
「法解釈の話をする」
とか
「法解釈に関する会話」
ならわかるけど

「法解釈の話を会話する」ってなんだよ(笑

アホかこいつ(プ
56名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:52:59
>>50
ニホンゴお上手ですねw
やはり基礎から学んだ人は違いますねw
法解釈も立派なものなんでしょうねw
57名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:56:43
>電波法第56条 
>無線局は、他の無線局又は (中略) その運用を阻害するような
>混信その他の妨害を与えないように運用しなければならない。

>運用規則第258条  
>アマチユア局は、自局の発射する電波が他の無線局の運用又は
>放送の受信に支障を与え、若しくは与える虞があるときは、
>すみやかに当該周波数による電波の発射を中止しなければならない。


混信を楽しむ人が相手なら
阻害にも支障にはならないが
無線を意思伝達に使っているときに
混信が阻害や支障になればそれは違法となる。
58名無しさんから2ch各局…:2010/10/04(月) 23:57:44
>>16の「受けた方が阻害されたと感じたら違法になる」も
法解釈ではないのですか。アホみたいな解釈ですがね(笑
59名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 05:31:51
商売繁盛

商売繁盛

60名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 05:35:04
法律違反の無線が事故原因になった場合の法的責任者は・・?
http://homepage2.nifty.com/ye21/paraglider.html
(フライヤー弁護士事務所:合法無線で技能証を得た??と疑いを持たれる)
大切な『お客様』に違法行為を強いたり、公共エリア利用の基本条件(法令遵守)を
無視している場合は、「まともな商売人(指導者)」のすることではありません。
61名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 05:39:32
電波法に関して
下記がネットで流れて、相談者は、レジャー(趣味)全般の連絡にアマチュア無線
を利用出来ると大きくPRされています。これを信じることは冒険の感じがします。
総務省の意図されることでしょうか?
事例にある「狩猟・トラック・登山」に限定されたことでしょうか?
御指導方お願いします。
九州総合通信局の見解2
2.狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
アマチュア無線に関しない雑談をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょうか?
例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認
また、大きな範囲での日常的な世間話など。
これら話題をアマチュア無線を使ってするのは可ですか?不可ですか?
わかりやすい理由も教えてください。
【回答】
※問い2について (狩猟、トラック、登山などでアマチュア無線を利用できるか。)
 上記と同様に、狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使う用し、通信の中
で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは可能であります。
ただし、狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。
62名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 05:41:58
>>61
そりゃ返答来ないわ
総通のこと全然わかってないw
63名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 06:09:52

迅速な反応、このスレの番人?
64名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 06:35:53
一日でも早く「合法無線」で「スクール業務」を行うこと要請します。
               ・・馬の耳に念仏、自浄作用は無理、難題

**安全第一は、スカイレジャー専用無線と思います。**

1・エリア内でのコミュニケーション手段としては特定小電力無線機をご利用下さい。 
お持ちでない方は1日 1,000円でレンタル出来ます。
(現在、アマチュア無線機での誘導や安全管理は行っておりません。)
2・注意:現在、アマチュア無線機での誘導や安全管理は行っておりません。
エリア内でのコミュニケーション手段及び誘導安全指導には、アマチュア無線ではなく、
特定小電力無線機を使っています。
3・エリアで使用する無線機について
エリア内で使用する無線機につきましては、一昨年より特定省電力無線機へ徐々に
移行してきましたが、本年度のグリーンシーズン開始よりスクールでの無線通信は
特定小電力無線機のみ使用に切り替えることと致します。
会員の皆様にはご負担をおかけしますが、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
強風の風待ち時間の間に無線機の中継機を屋外(TO)に設置できるように加工して
くれている**さん。
なんと光センサーを付けてくれて太陽が沈むと電源が切れるという。
昼食後山頂の吹流し中間くらいのところに設置。無線のテストをしましたがセイコーマート
の前からそして山の真裏から普通にはいります。小電力もこうなるとすごいですね。
これで完全に特定小電力運用エリアに移行です。
4・安全指導へのこだわりU
M**では、初心者が高高度フライト行う時に必ず無線機を2台使用しております。
もちろん、異なった無線周波数を利用しているため、万が一のバッテリー不足、混信に対するトラ
ブルをなくすことが目的です。約40本程度までは義務的に貸しており技量に応じてサブ無線を無く
しています。サブ無線はスクールより貸し出しを行っております。
・合法無線利用について
M**では、合法無線を利用しております。違法であるアマチュア無線&業務無線は利用しておりません。
M**ではクリーンなスクールを目指してアットホームで楽しくフライトできる環境を作っております。
・・無線に関しては、法律違反の世界に巻き込まない
65名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 07:42:00
馬鹿と煙は高い所に上がりたがる
66名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 07:48:01
パラは専用無線に隔離でおk
すっきり簡単明瞭
小型軽量で魅力的な無線機といえばアマ無線機しかない…時代は去りつつある。
67名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 09:31:41
>>62

ぼくちゃんの「宝もの」にキズがつく、泣かないでね
68名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 09:58:45
アマチュア無線は国際法であり簡単に変わらない、アマ無線の不正使用をさせた大きな原因である、
現在進行形、NPO 法人JPAの責任重大です。
相談者(素人)は「アマチュア業務内であれば利用可能」と理解困難な回答を受け、都合の
良い方に解釈した?
69名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 10:06:53
≪ ア マ チ ュ ア 無 線 の 運 用 に つ い て ≫・・JHF-HP
最近、無免許でアマチュア無線を使いながらフライトすることについて、当局からの
注意勧告がありました。
愛好者の皆さんはまずアマチュア無線の免許を取得し、法令範囲内で適切な運用を行っ
てください。
また、JHFの公認/後援大会では、必ずスカイレジャー無線を使用してください。
スカイレジャー無線機の貸し出し依頼書は、下記から簡単にダウンロードできます。

>法令範囲内で適切な運用を行ってください。
法令範囲内であればアマ無線を使えない

>JHFの公認/後援大会では、必ずスカイレジャー無線を使用してください
公認/後援以外はアマ無線を使うのか
70名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 10:33:42
>>69
>>>法令範囲内で適切な運用を行ってください。
>>法令範囲内であればアマ無線を使えない

「アマチュア無線機の使用は、アマチュア無線家や総合通信局に
注意されない範囲で使ってください」という意味では?

>>>JHFの公認/後援大会では、必ずスカイレジャー無線を使用してください
>>公認/後援以外はアマ無線を使うのか

これは同意だな。 
「JHF非公認または非後援の大会ではスカイレジャー無線機を使うな」
の逆説表現になっている。

公認非公認、後援非後援にかかわらず、エリア運営、エリア管理、講習には
スカイレジャー無線機を使うべきだ。

この場合、「フライトに関するフライヤーへの情報送信」はエリア管理としています。
フライヤー同士の フライトのための情報交換もエリア管理の範囲になるだろうな。
71名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 10:37:26
>>65-66

【相談内容】主題の件、2006年、貴局の回答の主旨は次でした。
                     (当時の回答書を添付します)
「営利、非営利、団体、個人に関係なくアマチュア無線を
スカイスポーツ・レジャー業務(フライトに関する通信)に使えません」
となっていた。
巨大な掲示版にて「エンドレス」で議論をされています。
お手数でも再度「スカイスポーツ・レジャー業界」へ周知徹底を
お願い致します。

72名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 14:31:46
>>62

天狗の鼻を折ってやろうかなww
73名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 16:53:22

一日で70もカキコあり、人気スレ
74名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 19:44:31
スタートのスカイレジャー業務の代表格「無線誘導の訓練」に於いて

アマチュア無線を使う悪 習で「アマチュア無線中毒」が蔓延した。

** 団 体 & ス ク ー ル の 責 任 重 大 で す **
75名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 06:56:27

パラグライダーは

総務省(電波行政)に対して徹底的に逆らっている組織で珍しい存在である。
76名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 12:43:22
バカグライダーの墜落事故が多発して規制されればいいのに
77名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 14:17:56

救急車を呼ばずに裏に処理している
78名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 15:47:31
スクールでは客の責任にするのが常識です
経営方針に文句を言わないでください

79名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 16:41:51

かつおのタタキくんのお出ましなし

上げ足とりのネタ」がないのかな?
80名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 17:38:07

>>2-9 2chのコピペ集、立場が悪くなり夜逃げしたのか?

盛り上がらないぞ!!
81名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 17:44:34
82名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 18:31:00
どっちがカツオで
どっちがカツオの叩きですか?

どうしてカツオと呼ばれてるんですか?
83名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 18:37:00
>>2-9に聞いてくれ
84名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 18:49:33
カツオの叩き = パラ = パラチュア無線家
パラ叩き = 電波オヤジ = カツオ

これでいいですね?
85名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 19:49:38
>パラチュア無線家

おもしろい、新語。はやるなw
86名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 19:54:48
>>81
JHFは、フライヤーを代表する公益法人の立場でありながら会員(フライヤー)の立場で
調査を行っていない。
**公然とアマチュア無線の利用を認め、合法のスカイレジャー専用無線(1ch)を利用していれば
重大な人身事故は防げた**(アマ無線機の使用で過去”ヒヤリハット”はなかった?)
http://jhf.hangpara.or.jp/jhsc/accident/2004/onomichi_jiko_report.html
>1.2 事故調査の概要
>事故時使用していた無線機の周波数ロック状態の確認。
>(八重洲無線C-501)・・・アマチュア無線機を使い電波誘導の訓練を行った
>3.考えられる原因
>無線機の初期設定状態では周波数ロック機能が働いていたものが誤操作によってセレクター
>操作が出来るよ>うに設定されているのを気づかず使用していたと言える。
>無線機の仕様、機能、操作方法に熟知していなかったことが当該事故の原因である。
87名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 20:09:41
http://www.wild-wind.info/paratool%20(1).htm
>無線機
>無線機はフライとするときには必需品です。
>ほとんどのエリアではアマチュア無線機が使用されているとおもいます。
>私の場合、もともとアマチュア無線の免許を持っていたので問題はありませんでした。
88名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 22:41:08
>>84
新入りさんは知らないことが多いらしいw
89名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 22:48:45
パラチュア無線局の定義

「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」
90名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 05:28:11

早速、活用された

パラチュア無線局=アマチュア無線局でない=業務無線局
91名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 06:16:42
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2007/0516a.htm
≪北海道総合通信局の事例≫
>当該違反行為者は、電波法に基づくアマチュア無線技士の無線
>従事者資格を有しており、アマチュア無線が仕事に使用しては
>ならないことを知りながら、自らが営む電気機械器具小売会社
>の業務のために、販売店と車両数台にアマチュア無線機を設置し、
>自ら会社の業務に関する通信を行うとともに従業員<・・パラの場合、客に使わせた,、悪質
>にも使用させ、免許を受けずに業務用無線局を開設・運用したもの
>である。
92名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 06:49:05
パラチュア無線局を愛好する人=電パラおやじ

危険だとわかっていても、安全よりもアマ無線機を使うことに強くこだわる。
生徒とかパラ初心者とか無資格の人に使わせることもある。
パラに無関係な他のアマ局に安全責任を押し付けるスポーツマン。
93訂正:2010/10/07(木) 08:15:36
パラチュア無線局を愛好する人=電パラおやじ

危険だとわかっていても、身の安全よりもアマ無線機を使うことに強くこだわる。
生徒とかパラ初心者とかアマ資格の無い人に使わせることもある。
パラに無関係な他のアマ局に、パラの安全を守る責任を押し付ける。
「パラが怖けりゃおまえがアマ無線やめろ」とまでゆっちゃうスポーツマン。
94名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 08:28:55
>>91
そんな意味のないコピペまだ使ってたのかw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/45.html
95名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:06:38

かつおのタタキ=土佐のタレが最高=タレが肝心
96名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:19:07
---------------------------------------------------------------------------
パラ業界は、電波法の説明をしていない、バレナケレバ合法の世界
1・ラジコン用電波と電波法。(財)日本ラジコン電波安全協会
:免許の必要なし」でも説明している
http://www.rck.or.jp/contents/rc_denpa/rc_denpa01.html  
2・公共の電波をクリアな環境で利用するために。特定ラジオマイク利用者連盟
:免許の必要なし」でも説明している
http://www.tokuraren.org/
3・業務無線機販売店の貴重なアドバイス;http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf
--------------------------------------------------------------------------------

97名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:24:42
1・パラ&ハングのスカイスポーツ・レジャー業務目的の通信
(フライトに関する通信)は業務無線です。
≪アマチュア業務の範囲外(アマチュア無線でない)≫
1-1無線誘導、エリア管理、安全管理、大会運営、フライト研修等。
1-2フライトに関係する各種の連絡。(特にクラブ専用エリア)
フライトの設定、・風向・風速・気流に関する情報、TO&LDの連絡、
空中における障害物の有無や機体回収の連絡、フライトアドバイス、
クロカン時の無線支援、安全、緊急連絡等。
  ≪ 集 団 に よ る 悪 質 な 違 法 行 為 で す ≫
98名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:28:55
>>94

がんばれ、ばんばれ。2chコピペ集(便所の落書きは著作件なし?
99名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:31:28
法律を持ち出すなら告発すればいいじゃないさ。
常識的な話ならうだうだいえばいいけど。
100名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:34:32

そのとおり、無銭家にできない
101名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:39:23

総務省が告訴した」とネットで公開されているが電波法は一般庶民もできるのか?

警察へ「110」した方が解決が早い
102名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:42:15
違法だ!の話はね、当局に告発しても相手にされない程度の違法なら、
いくら違法だといっても意味はないのさ。
103名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:43:50
平成18年10月20日発表
無線カメラを使用した電波法違反容疑者を摘発
- ラジコンヘリから空撮した映像を不法電波で地上に送信 -________________________________________
北海道総合通信局(局長 喜安 拓(きやす たく))は、平成18年7月27日(木曜日)、
旭川市において航空撮影中のラジコンヘリから発射されていた不法電波を確認したため、
旭川方面旭川東警察署に通報し、同署が関係者1名を電波法違反の疑いで摘発しました。
本案件は、平成18年10月、同警察署より検察庁に送致されました。
容疑は、不法無線局を使用し、ラジコンヘリに設置したCCDカメラの空撮映像を地上にある
受信設備に向け送信していたものです。
【摘発の内容】
摘発理由 :不法無線局(映像伝送用)を開設
     使用周波数帯 :1.2GHz帯 <・・アマチュアTV周波数(アマチュアは2次業務)
空中線電力 :約0.5W
被摘発者 :旭川市在住の男性(1名)
104名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:45:25
>>102

3時のお茶時間を邪魔をするな、特にアマバンドの多い
105名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:51:55
>>102

アマ無線の業務(営利)利用も同じ扱いじゃな、

お仕事をしたくと言っているのか?、リストラの対象じゃとw
106名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 10:44:59
最近の草大会は、必須アイテムの使用無線機案内(主催者の安全管理の一つ)を
「しない」、「無線機」と抽象的な表現にする、「携帯電話」、「緊急時の連絡用に無線機を
装備するのが望しい(電波法の範囲内)」「アマチュア無線使用は電波法遵守」等となった。

*合法の特定小電力無線(特小)、スカイレジャー無線と明確な案内は少ない*
107名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 13:30:49
108名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 13:43:39

いつもの、都合の悪いことは、自論で「言い訳」をしているんじゃろう!

夜道に非はくれない
109名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 15:23:19
≪パラチュア無線局≫
スタートのスカイレジャー業務の代表格「無線誘導の訓練」に於いて
アマチュア無線を使う悪 習で「アマチュア無線中毒」が蔓延した。
** 団 体 & ス ク ー ル の 責 任 重 大 で す **
110名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 15:49:26
パラチュア無線は、無駄な抵抗やめれ

下記でスカイレジャー業界へ説明されている、末端に徹底されていないのか?

1・アマチュア無線は、パラグライダー運航の目的で使用することはできません。
2・パラグライダーを運航するために 無線を使用するのであれば、
アマチュア無線以外の無線局を開設しなければなりません。
111名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 16:14:41
飛ぶのも自由ですが
墜ちるのも自由です

当スクールでは
利益優先ですので
苦情その他は受け付けておりません。
112名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 16:41:38
>>110
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/16.html

使えない理由が見あたりません
113名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 16:45:04
JPAは、ついこの前、100台ほど簡易無線を買ったところだから、しばらく351MHzスカイレジャー無線には移行しないでしょう。
大会で無線料金取って回収してるところです。
簡易無線は上空では、使えないって?
NPO法人だから特別に許可されてるんですよ。上空1000m以上から5Wばんばん炊いてますよ。
114名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 16:47:10
>>112
もと電波行政館には負けるww
115名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 16:58:52
>>112
ソースは2ちゃん。意味ないね。w
116名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 17:11:37

2chのコピペが宝もの、なんともいえない
117名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 17:22:00
>>112
無人飛行機をアマ無線で”コントロール”してアメちゃんと対抗したい
118名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:03:51
119名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:15:59
>>118
そこは2ちゃんのコピペばかりだから意味無し。
120名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:16:34
>>112
やっと、出番のネタ提供があった。感謝、感謝
121名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:19:05
>>118

ついに最後の手段、ウイルスをしのばしたのか?、やばい
122名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:19:36
>>119
意味ないって言うのは
こういう低脳な模造を言うんだよw

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/41.html

123名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:20:38
ttp://www24.atwiki.jp/katuotataki ← パラチュア無線家の最後の砦(?)

ソースは2ちゃんだけど。
124名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:21:20
模造って日本語おかしくないかい
125名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:23:28

>>118
タレが悪い、かつおのタタキがうれない。赤字
126名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:26:01
>>124

悪いネタは日本語が悪いと逃げること>2chの常識
127名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:27:18
日本語が悪いというか、そいつの頭が悪いだけのような
128名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:30:33
>>123
無料の広い世界から集めた、心が広い、大物後方
129名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:33:28
>>127
>>122に行ってくれ

130名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:35:36
>>122

悪くなると「w」をつける悪いクセもの
131名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:38:31

コピペを相手はあきた、他スレであそぼうぜ!
132名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:45:38
133名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:46:35
>>129
行っておいでw
134名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:48:45
>>122
何この頭の悪い模造メールw
135名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:54:55

そんな貴重なコピーがあるのか、偽造したコピー?、デジタルはなんでもできる
136名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 18:58:44
>>133
ドまじめ、2chにぴったしカンカン
137名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:00:32
>>122
偽造したと裁判でまけるなよ
138名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:04:38
>>132
語のニュアンスが変なんだよな
捏造や偽造ならわかるが模造は変な感じがする
辞書を見ればどれも同じfakeの意味があるわけだけど
一般に模造というときには物質的なfakeを指すように思う
139名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:13:28
日本語学校の校長に失礼じゃよ
140名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:14:54

模造品=中国製=コピー
141名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:23:28
【このようなパラグライダー業界を信用できるのか】
1・技能証発行機関(業界団体)は、公的資格(パイロット技能証&イントラ資格)で
ないことを理由にし、認証イントラが「法律違反の道具」(アマチュア無線&簡易無線)
を利用した無線誘導の訓練を黙認している。
2・業界団体は、正会員(JPAはスクール業者)&会員(訓練生&パイロット)が
「不法・違法な無線」を利用することを黙認しスクール経営に協力をしている。
142名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:27:32

パイロットの個人使用であっても

アマチュア無線を「スカイスポーツ・レジャー業務」の通信に利用できません
143名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:35:58
>>132

2chの模造作文
144名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:50:17
>>142
そのような一文を2ちゃん以外で見たことがありません。
145名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:58:02

2chでのルールを披露した、無線業界では常識
146名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 19:58:17
>>144
「また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できない」

と書いてあったよ。2ちゃん以外で。
147名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:05:55
>>146
ぐぐってみたがnakagawaってのが勝手に作ったルールでしょ。
http://qurl.com/s6nvg地雷はないよ
公的機関へのリンクはどこにもないよ。
148名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:10:59
あぶないzzっぞ
149名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:13:15
>>147
コピペ集にないのか?、新作品?
150名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:15:47
>>147
いいや、wikipediaに書いてあったよ。
151名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:20:50
JHFパンフ(未公開)
>アマチュア無線は、個人的な無線技術の興味のためなどに使用する無線です。
>≪ス カ イ レ ジ ャ ー 業 務 で の 使 用 は 違 法 で す≫
>総合通信局ではスカイレジャースポーツの普及に伴い、UHF帯の空き周波数の中
>から全国的に使用できる周波数として465.1875MHz(1w以下)をこの航空レジャー用
>に割り当てています。
>合法で有効な航空レジャー無線を是非ご利用ください。
注)2008/8デジタル簡易無線で「スカイレジャー無線」(登録局)が許可された。(5ch、1w)
カタログ;http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf;親切なアドバイスあり
152名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:28:58
カタログ;http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf;親切なアドバイスあり
>【ご注意】アマチュア無線は無線従事者免許証取得者が無線局免許状を取得(開局)した上で、
>アマチュア業務に従った交信しか行えないので、スカイスポーツ競技用、スクール(クラブ)無線
>(電波誘導による訓練、安全管理等)等スカイスポーツ・レジャー業務として使用する事はできません。
>また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できません。
153名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:32:06
wikipediakの書き込みをしてパラ版の嵐と認定されたオヤジは誰?。
だいたいあそこは一般の人が書き込める場だけど?そこが公的機関が関与してるの?。
カタログもご丁寧に一般のnakagawaさんご提供の品でしょ。(笑)
154名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:36:18
>>153
wikipediaもひどいもんだけど
パラチュア無線家のコピペ倉庫は話にもならんでしょw

ttp://www24.atwiki.jp/katuotataki ← パラチュア無線家の最後の砦(?)
155名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:36:47
1)また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できない
2)パイロットの個人使用であっても アマチュア無線を「スカイスポーツ・レジャー業務」の通信に利用できません

1.2の文章の出所を探せ。
156名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:38:12

nakagawaさん、大した実力者じゃな、業務無線販売店のCEOでしょう!
157名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:39:31
「また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できない」

ウィキペディアに書いてあるんだから間違いないよな。
158名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:44:35
JHF−HP
http://jhf.hangpara.or.jp/
カタログのリンクあり
159名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:46:13
ウィキペディアはオープンコンテントの百科事典です。基本方針に賛同
していただけるなら、誰でも記事を編集したり新しく作成したりできます。
ガイドブックを読んでから、サンドボックスで練習してみましょう。質問は利用案内でどうぞ。
現在、ウィキペディア日本語版には約 708,251 本の記事があります。

誰でも記事を創作できるそうですよ。(笑)
160名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:48:15
>>157
間違い理由をつけて訂正可能ですよ、

間違いと思う人はど〜ぞ
161名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:49:12
>>158

>148によるとJHFを信用できないとあるが…
どの部分だけ信用しろと?(笑)
矛盾してるよ。
162名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:54:08
>>155
総務省の相談まどぐちに聞くのが早い
163名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:55:44
>>160
自分のルールを書いてもそれを訂正する人がいないだけ。
wikiが万能とは普通の人は認めていない。

それが故に書き込み規制を受けちゃう人もいるんだから。
164名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:56:37
>>161
2ch情報は自己責任でど〜ぞ
165名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:58:14
>>162
それを聞いて勝手に創作(自作)しちゃう人がいるからここで何時までも
ループしてる。
出どころが有るなら一字一句同じものを見つけてらっしゃい。(笑)
166名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 20:59:05
>>163
フリー、信じるものは救われるw
167名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:01:43
>>165
疑う人が調べればよいこと
168名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:06:51
>>167
調べたよでも見つからないな。
信じられないなら調べなおしてよ。(笑)
169名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:09:54

そんな簡単にわかることか?
170名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:12:02
そのためにPCって有るんじゃない?。
ぐぐってリンク元が公的なのを調べるだけ。
逆に言えば個人や2chやwikiを除けばいい。
171名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:12:15
>>168
2chコピペ先生に頼みや
172名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:13:27
「また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できない」

素性のわからんコピペ倉庫に比べればwikipediaはまだ信用できるねw
173名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:16:50

疑いありの人は>>152へ有線すればよい
174名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:19:46
>>172
ぼくちゃんの「宝もの」が壊れるぞ!、泣く子に勝てないww
175名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:20:17
「また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できない」

これが間違いだというのなら、訂正すればいいじゃない
ちゃんと根拠があれば、wikipediaは誰でも訂正可能なんでしょ
どーぞどーぞww

訂正がなければ、この記述は正しいと推定されるということでw
176名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:20:19
>>172-173
ならばパラグライダーがアマチュア無線を違法運用していますって
通報すればいい。
177名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:22:23
>>176
このスレでは必死になって合法性を主張するアナタ(パラチュア無線家)が
どうしてwikipediaを訂正するぐらいのことができないのか理解に苦しむナァw
178名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:24:34
175
それをやっちゃって創作禁止になるね?。
パラ版では編集禁止になったけど。
そんな混乱を引き起こすのはバカだけで結構です。
179名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:26:24
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」


これはひどい違法局だね。
180名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:28:07
177
合法性を主張してませんけど。
出どころをはっきりしろって言ってるだけ。
181名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:28:21
あっそw
182名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:29:34
179は話を枝葉に持っていってるな。
183名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:29:46

スクール業者は、アマチュア無線を「商売道具」とせず、

                アマチュア無線界から撤退願います。
184名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:31:53
>>182
枝葉じゃないよ、核心だよ。
185名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:35:16
私はただの「レジャー運用局」だから「レジャー中の運用がまかりならん」
って総務省管轄で発表されたら無線局返納して無線機はオークションに
出しますよ。
では活動頑張ってください。(笑)
186名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:35:37
>>175

2ch情報のみで訂正はできない、
187名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:38:54
>>185
オークションでまってるぜ、

振動でガタガタのものを売るのか
188名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:39:07
不毛なループw

電波なオヤジもいまいち理解してないんだよねw
実際の所では
総通ではパラはNG
トラック・狩猟・バイク・車・登山は業務以外ならokだ。
理由は前例があるから総務省が認めてる。
逆にそれ以外に理由は無いんだよね。

パラだけがNGと言うのはアマチュア業務の解釈では説明しきれない。
だから狩猟向けのパンフはあってもパラ向けパンフはない。
狩猟に関する問い合わせはメールの返答があるけど
パラに関する問い合わせは全てスルー。
総通も矛盾してるのを理解してるよ。
電話をして両者の違いを直接話するとよくわかる。

だから口ではパラはダメと言うけど
実際に取り締まることはないし出来ない。
実際に実行して仮にパラレジャーが違法となってしまうと
狩猟もラグチューも違法になっちゃうからね。
総務省・総通の首を絞めてしまう。
パラレジャーと狩猟とラグチューに明確な差はないんだよ。
客観的に見ると全部違法になる。
主観を入れるとどれも合法になる。

>>176さんわかった?
wikiもあながち間違っちゃいないが正解じゃないって言うのが
正しいと思う。
189名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:39:42
>>185
s/レジャー運用局/パラチュア無線局/
190名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:40:56
>>188
明確に違法だよw

パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」
191名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:40:56
>>182
スカイレジャー業務の「メイン」のこと言っている
192名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:43:20
>>190
はいはい
カツオ教がんばれよw
193名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:44:37
>>190
パラに限らず、ほとんどがお遊び局。
194名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:49:39
>>188
個人使用のことを言っているのか?
パラの無線の使い方で個人使用は10%以下じゃ
10%以下のことに「時間と経費」をかける気はない
合法、違法はどちらでもよい、時間の無駄
195名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:52:03
>>193
パラの無線はお仕事、生活がかかっている
196名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 22:00:38
>>188
パラの無線の使い方に合した回答は5件あり・・パラ団体へ送付スミ、確信犯
簡易無線でも2件あり・・・パラ団体へ送付スミ、確信犯
携帯電話もあり・・上空で使用できない
197名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 22:05:05
>>194
視点が違う。
個人か業者かが問題じゃ無い。

レジャーか業務かが論点なんだよ。
オヤジ達はそこが理解出来ればパラでアマチュア無線は使えないって
簡単に説明できるのに、そんな簡単なことが理解出来ないから
>>190みたいなしょうもない言葉遊びしちゃってるんだよね。
そんな必要ないのに。
俺なら簡単に「パラはアマチュア無線は使えない」っていうのも説明できるぞw

両者の主張は間違っちゃい無いが
オヤジ達は頭が悪いから理屈が間違ってるんだよw
198名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 22:06:00
>>196
たとえばこんなのです
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/41.html

馬鹿ですw
199名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 22:12:12
ここのパラはどうして特小を使わないのさ。
200名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 22:14:08
>>198
そんなガラクタコピペ倉庫なんかをいつまで後生大事にしてるんだよw
201名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 04:41:30
ガラクタコピペwwwww

誰だ?ガラクタ作文したポンコツはw


> パラの個人使用は問題視していなかったがあまりにもひどい言い訳をしている。
> 個人使用を含めてパラフライトエリアからアマチュア無線を追放じゃ。
> トンカツソースを出せといわれても2chで自慢する気はない。
> 指定スクール&JHF県連気付けなら転送してもよい。
>
> 「アマチュア無線は、パラグライダーの運航の目的で使用することはできません」
> というのは、団体、個人関係なく使用できないということです。
> パラグライダーの業務に関する通信とは、パラグライダーの運航等を目的として
> 使用することをいいますので、それについては当然団体、個人であろうとも使用
> はできません。
> 当方が業務という文言を使用したために抽象的になってしまいましたが、
> 上記の内容でご理解いただければと思います。
> 東海局が、アマチュア無線を使用しての連絡(パラであればフライトに関する通信
> 等)はダメと言われているということですが同じ見解です。
> また、本省の回答内容を送付いただきましたが、
> その内容と何ら変わりはありませんので併せて申し添えます。
> 以上、回答とさせていただきます。
202名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 05:02:27
>>197
このすれの流れは個人使用です、

パラの無線の使い方はほとんどが業務(仕事)利用です

パラの大きな問題点は、パイロットの個人使用でない
203名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 05:09:05
>>197

>俺なら簡単に「パラはアマチュア無線は使えない」っていうのも説明できるぞw

総務省の見解(回答)にあり、パラ団体へ大昔に送付スミ、故意犯で行動中
204名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 05:37:20
>>203
>総務省の見解(回答)

これかw
これがありがたい回答かwwww

> 「アマチュア無線は、パラグライダーの運航の目的で使用することはできません」
> というのは、団体、個人関係なく使用できないということです。
> パラグライダーの業務に関する通信とは、パラグライダーの運航等を目的として
> 使用することをいいますので、それについては当然団体、個人であろうとも使用
> はできません。
> 当方が業務という文言を使用したために抽象的になってしまいましたが、
> 上記の内容でご理解いただければと思います。
> 東海局が、アマチュア無線を使用しての連絡(パラであればフライトに関する通信
> 等)はダメと言われているということですが同じ見解です。
> また、本省の回答内容を送付いただきましたが、
> その内容と何ら変わりはありませんので併せて申し添えます。
> 以上、回答とさせていただきます。

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/41.html
205名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 06:27:06
>>197
>>203 追加
スカイスポーツ・レジャー(パラ、ハング、バルーン等)に限って、
「業務、レジャー&個人使用」等の個人見解は必要なし
≪総務省回答の要点≫
営利・非営利・団体・個人の区別なく
「アマチュア無線を「スカイスポーツ・レジャー業務(総務省の表現:パラグライダーの運航)」
に利用できない。
≪合法無線は、特小&スカイレジャー無線(アナログ&デジタル)です≫
206名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 07:09:37
>>204
そのコピペ倉庫の中に入れておいてよ。これは宝物でしょ(笑

パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」
207名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 08:07:13
>>205
理由がない。
総通はあくまでもお役所だから理屈がなければ拒否できない。

>>206
それアマチュア業務のポンコツパロディで
理屈も論理もない
208名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:22:27
>>207
そのガラクタばかりのコピペ倉庫に、初めて宝物が入るんだからいいじゃないか(笑
209名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:23:26
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」

>>207はパラチュア無線家(笑
210名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:39:20

ガラクタ市を開催すれば繁盛するぞ!w
211名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:41:46
>>209

名作。パラ無線にピッタシ、カンカン
212名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:43:46
>>209

>>207は悪徳パラ業者、えちごや
213名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 09:53:09
わが地元、10スクールは、アマ無線→特小へ切り替えた

総務省のケツが重く(グラマー)1年以上かかった。

ガソリン代&有料道路代で自己破産した(JARLの補助を頼む)

継続は力なり、

パラの世界から「アマ無線」を追放出来るまでがんばってください。
214名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 10:00:02
>>200

自覚したぞ!、2年かかった]>>204
215名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 10:16:37
>>213 追加

業務利用であっても”やさしい注意”のため
裏(目立たないエリア管理、安全管理)でアマ無線を使う悪質な
スクールがあった
216名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 10:30:51
パ ラ 業 界 の 欠 陥 事 項】
1・技能証発行機関(業界団体)は、公的資格(パイロット技能証&イントラ資格)
でないことを理由にし、認証イントラが「法律違反の道具」(アマチュア無線&簡易無線)を
利用したスカイレジャー業務の代表格「無線誘導の訓練」を黙認している。
2・業界団体は、正会員&会員(訓練生&パイロット)が「法律違反の道具」を
利用することを黙認しスクール経営に協力をしている。
217名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 10:33:19
---------------------------------------------------------------------------
パラ業界は、電波法の説明をしていない、バレナケレバ合法の世界
1・ラジコン用電波と電波法。(財)日本ラジコン電波安全協会
:免許の必要なし」でも説明している
http://www.rck.or.jp/contents/rc_denpa/rc_denpa01.html  
2・公共の電波をクリアな環境で利用するために。特定ラジオマイク利用者連盟
:免許の必要なし」でも説明している
http://www.tokuraren.org/
3・業務無線機販売店の貴重なアドバイス;http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf
--------------------------------------------------------------------------------
218名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 10:36:14
九州総合通信局相談所御中

貴局の回答をもとにアマチュア無線は「魔法の無線」

のごとくどのような用途に使えると広報している。

貴局の委託業務で広報しているのでしょうか?

ぜひ、回答をお願いします。
219名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 10:40:47
違法な無線を使っていません、あしからず。ケチをつけないでください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
>無線機器 [編集]
>飛行中のパイロット同士やパイロットと地上との間での通信のために、無線機器が
>利用されており、無線通信の種類としては、スカイレジャー無線、特定小電力無線が
>現在使用されている。
>使用に当たっては電波法により、様々な制限があるので注意が必要である。
>2008年社団法人日本ハング・パラグライディング連盟(JHF)等の努力により、
>総務省より351MHz帯デジタル簡易無線内に5ch(1W )のスカイレジャー無線の枠を
>新に得るに至った。これにより用途に応じてスカイレジャー無線、特定小電力そして
>新設されたデジタル簡易無線と3つの選択肢ができた。
>詳細は「スカイスポーツで使われている無線」を参照
220名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 13:24:23
>>206
宝物?
そんなに自信作だったのかw

上手に出来たねー
総通のおじさんに見てもらうといいと思うよーw
221名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 13:52:25

そのような考え方があったと採用してくれると思うよ

パラチュア無線の専用周波数を確保してくれる
222名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 14:02:58

パラチュア無線=無資格、免許不要、10wで50ch
陸上、海上、上空。
用途は、レジャー、業務等OK、データー(GPS、画像等すべてOK)
電波法違反は貴重な存在となる「魔法の無線」とする



223名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 15:18:10

中国エリアは、まじめにやっているのかな、再発していない?

混信等申告及び措置の事例:スクール、団体を戸別訪問して行政指導をされた。
(行 政 指 導)・・パラ業界で初めて、再発すると「行政処分」となる。
>管内で開催されるハングライダーやパラグライダー大会等にアマチュア無線が
>利用されることが>多く、このためアマチュア局の目的外通信等の申告があり、
>当局では各県のハングライダー連盟・>スクール等に訪問し、アマチュア局の
>適正利用やハングライダー等への利用を目的としたスカイレジャー用無線局の
>開設・利用を指導した。
224名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 15:37:37
パラに乗ってCQDXは合法?
225名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 16:45:50

もちろん合法、エアーモービル、駅の道移動なみにパイルを受ける

墜落注意を!
226名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 17:22:29
テイクオフ あっというまに どかパイル
227名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 17:54:24

月のうち、1回ぐらい1hrフライトが可能でしょう、

自然あいてで保障なし
228名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 18:37:29
無免許だけど指示の受信は良いのです

当スクールの方針です
229名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 18:42:20

訓練生ですね

不法無線局です、総務省は犯罪と広報している

イントラ(校長)は、不法無線局あいて連絡しているのか、悪徳スクール

230名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 19:58:25
>>220

悪徳業者の”ガラクタ市”にだしくて
Q:
無免許だけど指示の受信は良いのです
当スクールの方針です
A:
訓練生ですね
不法無線局です、総務省は犯罪と広報している
イントラ(校長)は、不法無線局あいて連絡しているのか、悪徳スクール

231名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 21:29:16
日本語不自由だから特に添削の必要もないw

レジャーでアマチュア無線は使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
232名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 21:45:54
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」

違法ですw
233名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 22:34:22
おおお俺の愛しい尼無線機ちゃん
今日も一緒に飛ぼうね
おまえを抱いて飛べるなら命だって捧げるよ
234名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 05:08:02

現状を反映している、商売繁盛
235名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 06:56:55
この業界は

三位一体共同作戦(スクール・業界団体・会員)で

アマチュアう無線を「くいもの」にし生きている
236名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 09:15:53
みんなやってるから大丈夫です
飛ぶ為には必要なんです


違法パラチュア無線
237名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 09:42:41
>>220

日本語を理解していない。

ガラクタ市に>>235を追加してよ!

238名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 09:45:33
経費を浮かせるために安いアマチュア無線機を使ってるのか。それ違法じゃん。
239名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 09:45:35
>>231

アフリカ系日本語は、わ か ら な い
240名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 09:46:50
>>238

中国系日本人はケチ
241名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 11:10:21
>>238

戦後ヤミ市の再現
242名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 14:51:30
日常、「公共の電波」を使っているが「電波」に関する講習会を見たことなし

>今年も京都市消防局より講師をお招きし「普通救命講習会」を開催させていただきます。
>クラブ会員、スクール生の方々はこの機会に是非ご参加いただけますよう宜しくお願いします。
>また、エキスパートコース、タンデムコースの方、ライセンス所持者の方は必須となります。
>2年ごとの更新となりますので更新の方は普通救命講習終了証カードをご持参下さい。
243名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 15:11:39
>>220 ガタクタ市に追加してちゅ〜よ!
≪関東総合通信局総合通信相談所回答≫
>スカイスポーツにおける無線の適正利用については、
>関係団体に対して指導を行っており、当該団体を
>通じた利用者への指導も行われているところです。

電波法軽視の「関係団体」経由では効果なし、現状が証明している
244名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 15:32:13


商売人(業者)は、アマチュア無線界に15年以上、不法滞在をしている

245名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 17:34:09
客が捕まろうと関係無いですが
これからもアマチュア無線機で指示を行います

当スクールの方針ですから口出ししないで下さい
246名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 21:04:32

電話するとこのような返事が多い、これ以上なにも言えない、
247名無しさんから2ch各局…:2010/10/09(土) 21:06:46


商売人&業界団体は、アマチュア無線界から完全撤退をお願いします

248名無しさんから2ch各局…:2010/10/10(日) 04:45:34
パラ&ハングのスカイスポーツ・レジャー業務目的の通信(フライトに関する通信)は
業務無線です。≪アマチュア業務の範囲外(アマチュア無線でない)≫
相談は地元総通局陸上課へ
249名無しさんから2ch各局…:2010/10/10(日) 09:24:24

北海道総通局の取締まりはきびしいらしい

大手のスクールは特小へ切り替えした、

JHF北海道は、デジタル簡易無線機(上空用)を73台調達した
250名無しさんから2ch各局…:2010/10/10(日) 12:49:47

臭いものに蓋をしたい「悪徳パラ商人」えちごやのお出ましなし

ジャンク市にだせるネタ不足かな?
251名無しさんから2ch各局…:2010/10/10(日) 19:49:59
無免許なので、アマチュア無線業務云々以前の問題です

これ以上、首を突っ込まないで下さい
252名無しさんから2ch各局…:2010/10/10(日) 20:47:37

無法地帯:パラフライトエリア
253名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 10:46:48

「かつおのタタキ」が静かになった、盛り上がらない
254名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 15:30:41
エリアルール
>3.テイクオフクローズ
>*飛行に適さない気象条件が予想される場合
>*安全管理者によりフライトが危険と判断された場合
急変した時(安全管理)のパイロット(選手)への連絡方法は?
>*テイクオフ前には指定された周波数で安全管理者に無線連絡を入れてからフライトする事。
周波数が2つ以上ある無線機
アマチュア無線機、簡易無線機、特定小電力無線機、スカイ無線機(デジタル)
>*航空法を厳守し、航空管制官の指示によって定められた空域をフライトする事。
航空無線機(ブロ用)を携帯する?
255名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 16:42:45

円高が継続している

グライダー価格がさがっいるでしょう!

差額でデジタル簡易機が買える
256名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 17:32:04
>>253
コピペ倉庫を馬鹿にされて落胆w
257名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 21:01:50

円高で海外フライト中、外国政府(インドネシア、タイワン等)の許可なしアマ無線を使用中
258名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 21:03:34

>>256

ガラクタ市場を閉鎖www
259名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 22:11:12
この流れつまんねええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、マジきめえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで馬鹿ばっかりだなwwwww俺はこいつらみたいな低能の一員には絶対なりたくないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生ビクビクしながら空気読んでろカス共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい超ウルトラミラクルハイパースーパーマッシブオウサムレジェンダリーパーフェクトアルティメット究極完全論破^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
260名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 05:05:41

ジャンク品は手法を変えたな
261名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 07:01:06
貴局のネット上の周知徹底は十分と思います。
現場、「悪徳パラ商人」へ「周知徹底」をお願いします。添付のとおり
>≪ ア マ チ ュ ア 無 線 の 運 用 に つ い て ≫・・JHF-HP
>最近、無免許でアマチュア無線を使いながらフライトすることについて、当局からの
>注意勧告がありました。
> 愛好者の皆さんはまずアマチュア無線の免許を取得し、法令範囲内で適切な運用
> を行っ てください。<<・・・スカイスポーツ・レジャー業務に利用できない。
>また、JHFの公認/後援大会では、必ずスカイレジャー無線を使用してください。
・・・・公認/後援大会以外のスカイスポーツ・レジャー業務はアマチュア無線を使うのか?
262名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 12:06:19
ここまでパラレジャーとは関係のない
パラ業務でおおくりいたしましたw

レジャーでアマチュア無線は使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
263名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 15:18:02
>>262

【2:800】スレッド立てるまでもない質問・雑談 36で詳しく説明あり・・電波行政間?

反論しないと”ぼくちゃんの宝者”は”不法ゴミ”となる
264名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 00:55:52
>世間話を一時的にすることは可能であります。

「狩猟のための通信」とか「トラック運行のための通信」
「登山のための通信」などが可能なら
ここで「世間話」に限定しないでしょう。

結局、狩猟、トラック、登山においてアマチュア無線で行って良いのは
「無線技術に関する業務」と「雑談や世間話」だけという回答です。

その解釈が違うというのなら、パラチュア無線家は総通に
「(アマチュア無線で)フライトのための通信」ができますかと聞いてみればいい。
265名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 01:34:51
>>264
ここで正しい日本語について語る気もないし
あんたが理解出来ないからって事実が変わることも
第三者が誤解することもない。

あとは知らんがなw

レジャーでアマチュア無線は使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
266名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 04:29:08

>「(アマチュア無線で)フライトのための通信」ができますかと聞いてみればいい。

頭から使えない返事された。
なぜ、狩猟等は合法」なのかむずかしい日本語ではわからない

267名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 05:25:29
車をレジャーで使っているのですがアマチュア無線は自家用車でのレジャー運用は合法ですか?
268名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 05:51:14
バイク無線を語るスレ」や「スレッド立てるまでもない質問・雑談 36
で相談すれば親切に教えてくれる、ど〜ぞQSY
269名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 06:10:52
>>267
レジャーでアマチュア無線は使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
270名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 06:43:12
訓練生に多い、
イントラは、「不法無線局相手」に「商売」をしている。
Y〜ちゃん以上におそろしい”独立した世界”である
>アマチュア無線機を持っている方へ
>アマチュア無線機を使用するには無線従事者の免許と無線局の免許が必要です。
>免許のない方が受信のみを目的としてアマチュア無線機を使用する場合は無線機
>から容易に電波を発射できないように処置をしてください。
271名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 07:41:01
2ちゃんコピペのそのゴミ倉庫などは意味ないね。
フライトのための通信はレジャーではありません。
272名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 07:48:24
ゴミ作文したのはカツオとオヤジwww

273名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 07:59:59
アマチュア無線業務?
無免許だから関係無いです
274名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 08:29:32
俺のはカーレジャー業務だから使えないのか??
275名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 08:33:00

カーレース専用無線をど〜ぞ、UHFに30chあり
276名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 08:33:41
車の運行に必須なら使えません。一時的に世間話をすることは可能です。
277名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 08:35:45

パラ無法地帯:サル山でも法治公園
278名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 09:08:57

【道交法違反】道の疫アワードPart8【マナー違反】に負けるな、ガンバレ
279名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 09:28:53
>この内容は電話でも確認済み。・・・・作文の模造品、コピー商品=中国製
>狩猟・トラックは業務(仕事)にならなければ使える。
>動物を追う猟でも使える。ただし漁師が仕事に使うことは出来ない。
>完全に覆すなら「趣味であっても狩猟での連絡には使えない」って解釈の返答を
>もらっておいでw

「趣味であってもスカイレジャー業務(フライトに関する通信)に使える」
って解釈の返答をもらっておいでwwww

280名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 11:05:00
それは理由があって返事来ないんだよw
281名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 14:18:45
>>280

ジャック市場で売っていないのか?、ww高級品なし?
282名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 14:24:13
>>265
さんざん質問を出した。
結果は「レジャー全般の質問だと返事は無い」
この件に関しての理由は電話してわかった
それは矛盾してるから文書で残さない為だよ
283名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 15:46:22

スレッド立てるまでもない質問・雑談 36」

で醜態をさらしているっぞ!、大あら、丸出しwww
284名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 20:21:11
指示だけの受信なら
法律に触れないと教わりました

私達を犯罪者扱いしないでください

皆で楽しく飛びましょう
285名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 20:31:30

すばらしい、校長が経営しているスクールです

短期間でパイロットの資格をとれます。
286名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 20:32:16
>>284
何の無線の話でしょう?

アマチュア無線では、「通信の相手方」は「アマチュア局」です。
受信設備に対して通報を送ることはできません。

免許がもらえたころのCB無線や、一部の業務無線では
「通信の相手方」として「免許人に所属の受信設備」が含まれているものもあります。
そういったものなら、指示の受信も可能でしょう。
287名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 20:42:01

パラ無線の標準は、アマ無線ですよ

またに特小をつかっているスクール有(多分、当局から注意をうけた
288名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 20:48:27

免許人に所属の受信設備への通信の例

「**署から○○本部」
 「○○本部です、どーぞ」
「**署、受令0123の呼び出し願います、どーぞ」
 「○○本部、了解 、 pi--- po---- pa---- pu----  **署 どーぞ」
「**署から受令0123、△△部長、要件有り、本署に有線連絡ねがいます。
 **署から受令0123、△△部長、要件有り、本署に有線連絡ねがいます。 以上」
289名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 20:49:18
>>286
訓練生に多い、
イントラは、「不法無線局相手」に「商売」をしている。
Y〜ちゃん以上におそろしい”独立した世界”である
290名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 22:48:13
免許が必要だった頃の市民ラジオの通信の相手は

「26MHz帯及び27MHz帯の周波数の電波を使用する簡易無線局
又は免許人所属の受信設備」

パーソナル無線帯に出てくる総合通信局の規制無線局、
アマチュアバンドに出てくる総合通信局の規制無線局、
JARLに免許された「あまちゅあがいだんす*」は
「本無線局が発射する電波を受信可能な設備」

アマチュア局の相手はアマチュア局。

特小の場合は基本特小が相手だが、受令機的なものが相手でもOK。

アマチュア無線機を使って、指示の一報送信は、送信側が免許持ちでも
受信相手が無免許なら、通信の相手違犯の違法行為。
相手が局免有りでも目的外通信です。

パラグライダー、ハンググライダー等の通信は、航空管制通信と言っても良い
通信ばかりだからね。 
291名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 23:11:02
丸ごと排除で実質無問題
292名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 23:20:57
○だからレジャーでアマチュア無線は使えない
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
293名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 02:46:02

バレナケレバ合法のサル山、手数がかかる、永遠の問題
294名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 02:56:14
う〜ん。
あんた達、パラが飛んでる付近で、
集団移動運用でもしたら?
バンドの上から下まで使ってさ。

合法だろ?

パラに何があろうが、知ったこっちゃ無い。
295名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 03:25:35
いやぁ…
逆ギレで訴えられるw
296名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 03:28:54
何を根拠に訴えられるのか、解らないのだけれど
こちらは、合法での運用なのだし。

逆切れされて危険だったら、警察呼べばいいんだしね。
297名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 03:30:19

≪現在に至る、反省なし≫

▼94 題名:大会でのアマチュア無線使用 投稿者:ゆきお WinXP(05/05/09-07:33:54)
先日、JPAの担当理事に問い合わせましたところ、 パラの大会などでのアマチュア
無線の使用はまったく合法だそうです。
地上の本部から発信するエマージェンシー電波については、 緊急時の発信電波と
いうことで認められているとのこと。 総務省、北陸総合通信局とも同一の見解です。
逆に、昨今の携帯電話普及率の高さに、 アマチュア無線愛好家が急速に減少している
現状を憂いパラグライダーフライヤーへの利用促進を積極的に促していきたいとのことです。
ただ、アマチュア無線を利用するためのルールはもちろんお互いに守っていきながら、
より良い無線利用の教育をしていきたいとのことです。
ということで、昨年の秋にJPAでは合同でアマチュア無線免許取得のための講習会を開催
していますし、 今後も全国的に普及のための講習会を展開していく予定だそうです。
298名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 03:36:08
それなら、尚更、パラの人達と仲良くQSOしようよ?
アイボール出来る位の近さで親睦を図るとか?

1エリアの近くの、フライトエリアってどこなの?
教えて頂けると、有り難い。
299名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 03:41:57
300名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 03:45:23
>>298
TNX
じゃ、移動運用に行ってこようかな。
だれか、一緒に行きたい人って居る?
301名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 05:13:50
302名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 07:28:31
>>300

イントラ、訓練生の無線機を見るのが早い、根気が必要、

自然相手、飛べる日、時間が少ない、短気は損気
303名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 07:28:54
>>297
電波法第五十二条を曲解しているんだよな。
遭難通信、緊急通信、安全通信、非常通信の場合には、免許状で指定
された通信の相手、目的を逸脱できるし、遭難通信に限ってはオーバー
パワーもOK。

だが、杓子定規な意味では 遭難、緊急、安全通信は、
「船舶または航空機」に限って認められている。
ところがパラグライダーやハンググライダー、ULPなどスカイスポーツ器機は
航空法で言う航空機ではないから、杓子定規な意味での遭難、緊急、安全
通信はあり得ない。

ただ 人命安全の見地から事実上それに準じて黙認されている。

余談だが、1年ほど前に「洞穴に閉じ込められた猟犬」が在ったが、猟犬の首
には「ドッグマーカ-」が在った。144MHz帯を使う奴ね。
犬を救出された後は、飼い主は電波法令違反で行政指導になったらしい。
(起訴猶予かもしれない。)

スカイスポーツでも人命救助の観点から、事実上遭難通信として扱われても、
「無免許開設」に関しては、あとで相応の処罰(行政指導を含む)があるという。

何年か前の高校生の登山パーティが冬山で遭難し掛かったとき、
高校生側は全員無局免だったと言う。(二名ほど4アマ従免持ちは居た)
彼らも生還後は顧問教師含めて信越電監(当時の呼称)から行政指導
食らったと聞く。

今後は 無免許開設だったら百十条を厳格に適用して欲しいね。
スカイレジャー無線が在るのだから。 上空移動可能なデジタル簡易無線もあるし。

304名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 07:39:21
同じアマチュア無線家なのだから
フライヤー同士が楽しそうに会話している時に
「ブレイクー」とやってもいいんだよね?
305名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 07:58:42
>>303
バカグライダーに親切に指導しては!
306名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 08:00:33
>>304

貴重なQSLカードを交換すればよいww、
307名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 08:11:30
パラが混信を一生懸命避けていたら
いつのまにか専用無線にたどりついていました。
めでたし めでたし。
308名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 08:38:12
>>303

毎月起こっていたらパラは倒産するぞ!

パラの世界は、エリア管理&安全管理といっている
309名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 08:45:05
空高く飛ぶってことはできるだけたくさんの局とレポート交換したいからだろ。
310名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 08:46:27
>>307
トラッカーとの混信が多いと言っていた、
311名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 08:47:44

エアーモービルは人気あり、記念カードの発行を頼む
312名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 10:18:11


”1エリア”が適正な無線利用となれば、このスレは終演となる

313名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 16:26:50
>>286
通報って何?

314名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 16:35:25
デジタル大辞泉の解説.
つう‐ほう 【通報】

[名](スル)情報・ニュースなどを告げ知らせること。また、その知らせ。「警察に―する」「気象―」
315名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 20:06:52
>>290

広島県のクラブはスカイレジャー無線(アナログ)で「免許人所属の受信設備」の免許あり
ワイドバンドレシバーを持たせて無線誘導を行っている。
316名無しさんから2ch各局…:2010/10/14(木) 20:15:06
新しく許可されたデジタル簡易無線(登録局)はむずかしい条件なし
ひとり言はOKとなる、受信設備相手OK
http://www.tele.soumu.go.jp/touroku/SearchServlet?pageID=3&dfcd=0000003459
317名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 09:48:48
がんばれ
318名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 14:12:26
1日穏やかなサーマルであまり高く上がりません。毛利さん藤田さん忍者君も2〜3本。
吉井さんはランディング上空からトップアウトそしてパブリック、サーマルもなくランディング。
中田さんは午後から1本。
私もマーキュリーで2本フライト、2本目はパブリックで1050m、弱いサーマル。このまま
Bコースで安全山の東に着けてグランドサーマルでしばしフライト。
パブリックで弱いサーマルでいい飛びをした忍者君のテイクオフとノーマルコース上から
岩屋テイクオフ、鉄塔を見る。
319名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 18:26:17
アマチュア無線?
免許は必要無いと言われました

指示を受信するだけなら法律に触れないと…

埼玉の平が付く…
320名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 21:05:20
○だからレジャーでアマチュア無線は使えない
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
321名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 21:18:48
>>319
はっきり書けよ。
過去スレにも本スレにも出ている。

堂平山の都幾川スカイラブ(今は別名称)だろ。
そこは超悪質。一時期 関東平野全体に、

「ラブツーからラブワン Bクラス **さん 出ます」

なんてやってるのが聞こえていたからね。

聞こえなくなったのには、とある監査指導委員を含む熱心な
80条報告に答えて行政指導してくれた相通のおかげだよ。
だが実態は 

「20mWや100mWに出力を抑えて相変わらずやっている」

といううわさがある。
322名無しさんから2ch各局…:2010/10/15(金) 22:20:05
ますますアヤシイ…
323>>294:2010/10/16(土) 01:38:30
あんな駄文を、
御丁寧にwikiにまで転載してくれるとは、光栄の極みだな。

しかし、パラやってる奴で上空運用する奴っていないのかねぇ?
(パラの場合、AMとは言えないかも知れないので、上空運用とした。)
324名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 02:14:25
埼玉県は多くのエリアあり
http://www.shpf.org/index.html
http://dd-skypark.com/index03/
325>>294:2010/10/16(土) 02:23:53
>>294
しかし、引っ掛かるのが、Wikiの

「ハムの人達ってマナー悪いんですね」

って、パラをやるような所なら、アマチュアの移動運用でもロケが良い所だろうに
それを、マナーが悪いと来たか?w

で、自分の違法を棚に上げて、「難癖」とは、
頭がおかしいとしか思えないんだが。
326名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 02:45:28

>パラをやるような所なら、アマチュアの移動運用でもロケが良い所だろうに・・・

山奥のサル山(お山の大将)で移動運用をする、物好きはいない。
「ばれなければ合法」で長生きしている。
327名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 07:28:33
>>323
プロペラはついているぞ!AM放送じゃw
328名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 08:35:55


≪スカイスポーツ・レジャー業務用に専用波(アナログ&デジタル)が許可されている≫

**お金持ちの趣味に最適です**

329名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 15:25:12
330名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 15:58:29

つかえるネタがあったのか?
331名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 16:10:50

**アマチュア無線をスカイレジャー業務に使用禁止**

バレナケレバ合法から早く卒業しましょう!!>悪徳商売人=ぼくちゃん
332名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 16:15:26

「アマチュア業務の範囲内」であれば利用可能と「理解困難な回答」を

都合の良い方に解釈したのでしょか?
333名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 16:39:05


≪大会運営=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫


334名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 16:43:51


≪無線誘導による訓練、エリア管理&安全管理
=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫

335名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 16:46:47

≪XC時の無線による支援=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫
336名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 16:51:31

≪エリア管理者からの連絡を受けるためアマ無線機を携帯する
=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫
337名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 18:27:41


≪パイロット同志のフライトに関する情報交換
=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スおカイレジャー専用無線≫

338名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 18:30:54

≪大会において主催者から指示を受ける
=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫



339名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 18:39:09

≪ベテランPに多い、安全等必要時のみ使う(ほとんど通信をしない)
=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫

340名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 19:00:30
スカイスポーツ・レジャー団体(JAA、JHF、JPA、JPMA、JBF等)&スクールは、業界の「指 導 者」
として航空法以上に日常、利用する「公共の電波(資源の電波)」に関して「コンプライアンス」の
説明責任を果たさない為、フライヤー個人がHP上でパイロットの「無線運用基礎知識」を説明している。
http://kazemachi.skymate.net/joho/radio/index.html
341名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 19:26:21
パラチュア無線家が静かになってしまったね
342名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 19:28:56
何がスカイスポーツだよ


薄汚い遊びのくせに
343名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 20:07:59

≪イントラ&パイロットのフライト研修会
=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫

344名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 20:15:41

スポーツの世界に「自己責任」と責任転嫁するル〜ルなし
345名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 20:43:05
○だからレジャーでアマチュア無線は使えない
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
346名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:11:08
パラグライダーをやっている人は金持ちだから
安価なアマ無線なんか使わないと思う
347名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:56:18
>>346
ケチった結果が
パラチュア無線だよ

金を多少持ってても
薄汚くはなりたくないな
348名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 04:31:57

フライヤー代表の社団法人

スクール業者のNPO法人

共同作戦でアマ無線の利用を船頭するため負けそうw
349名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 07:11:08
パラ専用無線の御利益もわかっちゃいるんだろうけど
それより先に安さと送信電力に目がいっちゃうところが
スポーツマンいわゆる体育会系らしくて微笑ましい
350名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 08:24:58

スクールスタッフ連絡用(地上スタッフの連絡、送迎車の段取り等)

=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線、簡易無線
351名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 08:36:58


≪マヌーバトレーニング

=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫

352名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 09:34:54


パイロット相手のエリア管理(安全管理)

=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線

353名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 13:54:28

スポーツの秋:パラグライダー
354名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 14:28:44


アマチュア無線を「スカイスポーツ・レジャー業務用の通信」に使用禁止を発令した。

懲りない面々は「堀の中」へ帰りましょう>悪徳商人”越後屋”
(100万以下の罰金または1年以下の懲役の対象となる)

355名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:12:42
>>354
ワロタ
特に
 >100万以下の罰金または1年以下の懲役の対象となる
って....www
デムパ法違反なら 緊急/航空無線妨害でなければまず情状酌量で
実質的なお咎めはない
ようするにあくまでも法律的な文言に過ぎないってことさ
356名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:46:43
>>355
だから何だよ
偉そうに解釈してるオマエにウケたw
357名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:10:09
>>355

模造品電波行政管
358名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:12:26
「模造」が好きだな。その言語感覚は日本人じゃないね。
359名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:20:48

中国特産品、戦後の日本製
360名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 16:24:23

入門者が校長先生のラジコンフライトの指導を受ける

=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線
361名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:46:34
>>345

こぴぺ全集で使えるネタはないのか?
362名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 17:49:37
>>355
罰金50万円以下の時代に 30万円の罰金になった例を知ってるぞ。
アクションバンドやラジオライフが取り上げている。
それに、10月15日付関東総合通信局発表の報道資料には、
以下のようなお咎め例が、過去にも多数ある。

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2210/p221015n.html

電波法違反の無線局及び無線従事者に対する行政処分≪指定外周波数を使用した
アマチュア局の運用停止処分

≫報道資料/平成22年10月15日



被 処 分 者 違 反 事 実 無線局の運用停止及び
無線従事者の従事停止
埼玉県八潮市在住の男性(42歳)  電波法第53条違反 30日
東京都西東京市在住の男性(54歳) 電波法第53条違反 30日




2  行政処分の根拠
  電波法第76条第1項(無線局の運用停止)
  電波法第79条第1項(無線従事者の従事停止)
363名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 18:08:06
>>362
ワロタ
罰金刑は緊急無線の妨害だろ...

それに引用してるやつは大体が運用の停止とか従事停止 だけな ...
wwww

こんなもん実質的なお咎めにはならないだろ wwww

だいたい運用したってまずバレないしな






364名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 18:12:05
パラチュア無線家涙目
365名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:01:06

>だいたい運用したってまずバレないしな

サル山の悪徳商人

366名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:20:34

わろた、ワロタ=幸なネタありがとう
367名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:24:01
ホント…
薄汚い遊び

バレてても
捕まらなきゃ何でもアリの世界


ますます最低〜
368名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:28:33

うせんみつ」で合法無線をつかっているぞ!
369名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:28:35
そうだな
政治の世界でもそうだしな
世間一般がそういうことなんだよ
もう少し大人になれw
370名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:31:02

先生、お指導ありがとう
371名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:31:48
>>370
お指導
じゃなくて
ご指導なw
372名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:35:29
>>367
せんみつですばらしいエリアあり
373名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:36:41
w付き、こぴぺ全集かな?
374名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 19:54:40

wってごまかす、かしこいヤシ達
375名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 20:50:01


XC時、地上からの無線による支援

=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線


376名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 08:00:20
1・フライヤー代表の社団法人JHF
2・スクール業者代表のNPO法人JPA
添付のとおり共同作戦を展開されると適正な無線利用は夢物語です。
必要最小限「不法無線局(商売利用)」を撲滅願います。
377名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 11:12:45
>>369
ばかを相手にするなww
378名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 13:49:20
バカってフライヤーとか呼ばれてる人達の事ですね?
379名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 14:57:55

バカグライダー
380名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 16:49:46

アドバイザー ** **様

添付のとおり、アマチュア無線界に
参入しないようお願いします。



381名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 18:59:59

全国に於いてスカイスポーツ・レジャー業務(商 売)
にアマチュア無線を利用している

《三位一体共同作戦(スクール・団体・会員)で自浄能力が働かない》

382名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 20:33:11
月〜金 だんとら
土日祝 パラグラ

だんとら と パラグラ が かぶらないで無線ができる理由
383名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 01:34:21

スタートのスカイレジャー業務の代表格「無線誘導の訓練」に於いて

アマチュア無線を使う悪 習で「アマチュア無線中毒」が蔓 延した。

** 団 体 & ス ク ー ル の 責 任 重 大 で す **
384名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 05:17:51
○だからレジャーでアマチュア無線は使えない
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
385名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:36:40

この業界は

スクール・業界団体・会員の共同作戦を展開し

アマチュアう無線を「くいもの」にし生きている

386名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 07:44:39
スカイスポーツ・レジャー団体(JAA、JHF、JPA、JPMA、JBF等)&スクールは、業界の「指 導 者」
として航空法以上に日常、利用する「公共の電波(資源の電波)」に関して「コンプライアンス」の
説明責任を果たさない為、フライヤー個人がHP上でパイロットの「無線運用基礎知識」を説明
している。
ttp://kazemachi.skymate.net/joho/radio/index.html
>★パラフライヤーの皆さんにお願いします。
>正しくアマチュア無線を運用するために、以下の項目を再点検してください。
>1.周波数は適正ですか?
>2.送信時にコールサインを発していますか?
>3.必要以上の出力で発信していませんか?
>4.開局前に、その周波数が使用中でないか充分チェックしましたか?
>5.無免許運用をしない! させない!
>6.商用利用しない!(スクール講習や大会での使用は違法です)
>7.パラフライトに関する通信・通話にアマチュア無線は使えません。

387名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 10:21:56

<共同作戦を展開されると「適正な無線利用」は夢物語となる>

1・フライヤーを代表する団体:社団法人JHF
2・スクール業者を代表する団体:NPO法人JPA
388名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 15:34:13
パラグライダーのことじゃろうww

>>実利的に使う人達
>混信で財産生命の損害を生じる人達。
>でも安い「尼VU帯のFMハンディ機モービル機」以外に設備投資することを拒否する人達。
>もしかしたら4尼資格すら無い人達。

389名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 18:10:25

ハンデイ機1台(144/430M)で免許を受けるお金持ち

一生買替えなしで経済活性なし
390名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 19:24:33
パラチュアがいなくなってしまった
391名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 20:07:32
業務とかレジャーとかは電波法でなんたらかんたら

って書き込めば沸いてくるかもしれない。
392名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 20:46:41

いなくなるとさびしいww、なつかしいな
393名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 20:59:21
>>386
業務無線販売店は同じようなアドバイスをしている
デジタル簡易無線機のカタログ;http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf
>【ご注意】アマチュア無線は無線従事者免許証取得者が無線局免許状を取得(開局)した上で、
>アマチュア業務に従った交信しか行えないので、スカイスポーツ競技用、スクール(クラブ)無線
>(電波誘導による訓練、安全管理等)等スカイスポーツ・レジャー業務として使用する事はできません。
>また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できません。

394名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 04:55:45
【北海道総合通信局のQ&A】
Q31:狩猟用やパラグライダーなどのスポーツ競技、イベント
などに使用する目的でアマチュア無線を使用することはで
きないのでしょうか。
A31:アマチュア無線は、アマチュア業務(金銭上の利益のた
めでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う
自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。)を行う無線
局をいいます。
狩猟用やパラグライダーなどのスポーツ競技、イベントな
どは、アマチュア業務に該当しませんので使用することは
できません。
≪大会運営=スカイスポーツ・レジャー業務=特小、スカイレジャー専用無線≫
395名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 06:04:40
JPA公認大会の簡易無線機の使い方(2007/4から使用)が「合法」で
あれば人気の悪い「専用無線機」は必要なし
デジタル簡易無線機(登録局)(陸上)は\4万以下で販売され汎用タイプで
入手しやすい。
5W、30ch、アンテナ交換できる、オプションが多い等メリットが多い。
車載用も販売有(\5万程度)
この無線機を使えることで普及しやすい、

<商売人(業者)&業界団体のアマチュア無線界からの撤退が早くなる>
396名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 06:54:06
カツオ君の大好きな関東総務省の狩猟についての見解
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/17.html
397名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 09:22:03
誰かが作って手当たりしだいに送りつけてるってPDFの代物
欲しい人いますか?。
いたらどこかにUPする。
添削のしがいがありそうな代物らしい。
398名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 10:35:24
>>384でUPしてよ!
399名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 10:51:53

パラ無線は、アマ無線&特小より安い「FRS/GMRS専用スレ」を使えばれよい

山奥で「ばれなければ合法」は通用しない

赤信号、皆で渡れば、怖くない」も通用しない
400名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 10:55:14
>>396
リンク先の、「関東総務省の狩猟についての見解」の下のアドレスをクリックしてみ。

>狩猟業務で通信を行う場合は、簡易無線等を使用しましょう。
>狩猟業務でアマチュア無線は使用できません。

と書いてあるから。
401名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 11:00:30
402名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 11:01:21
>>397
どこかにupしたらまとめに再upするよ
403名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 11:09:22
>>400

このスレの関係ないことに乗らない、荒れる、
レジャースレでやればよい
404:2010/10/20(水) 11:33:01
>>402
クラブ&スクールHPでのUPは無理

捨てメール、ホットメール等をしらせ、転送する
405名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 11:48:30
>>403
「狩猟」を「パラグライダー」と読み替えても成立するでしょう。

パラグライダー業務で通信を行う場合は、簡易無線(デジタル簡易無線登録局の上空用チャンネルのもの)を使用しましょう。
パラグライダー業務でアマチュア無線は使用できません。
406:2010/10/20(水) 11:48:53

総務省 XX総合通信局 XX総合通信相談所御中  

主題の件、添付のとおり御連絡します。
アマチュア無線の「営利利用」は厳しく措置をお願いします。
アマ無線衰退の一の原因となります。


407名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 11:56:50
>>405
狩猟、ツーリング、登山等を事例にすると「レジャー無線愛好者」から

なんやかんやと揚げ足を取られ、エンドレスになる。



408名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 12:02:19
>>405 追加

>>393>>386は、総務省のパラ無線の使い方に合した見解(回答)です
409名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 12:09:36
410名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 12:17:09
>>408
総通より上部組織だから本省が偉い
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/58.html
411名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 13:23:11
スクールでは
免許は必要としておりません
指示のみの受信なら、なんら問題はありませんので大丈夫です
412名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 13:26:25
訓練生時代は、アマ無線でラジコン訓練を受け
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/35.html
413名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 13:33:52
>>409
狩猟、トラック、登山などでアマチュア無線を利用する場合。
「一時的な世間話」のみ可能です

>上記と同様に、狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使用し、通信の中
>で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは可能であります。
414名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 13:39:44
>>412
>訓練生時代は、アマ無線でラジコン訓練を受け (3年以上、三味一体型共同作戦>JHF,JPA,スクール
>
>
>卒業すると個人使用は
>
>
>アマ無線の利用は合法と叫ぶのは虫がよい、害虫並み

断片的で全く意味が解らない
どこからの引用かも書いてないし・・・
これはだれの言い分かね?

まるでjrocozさんの回答みたいだ
ttp://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=MY_QUELIST/LOC=TAB/R=ANSLIST/*-http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=jrocoz
415名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 13:56:41
>>412
>「訓練時代に不法に無免許でアマチュア無線を使ったのだから
>卒業後に個人で使う分には合法と言うのはおかしい。」

この部分、日本語として意味が通っていないような・・・

「こういう事です。」と言って紹介しているのだからカツオ叩き君には意味が解っているのかな?
ちょっとついて行けないなw
416名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 14:30:52
慣れれば理解できるようになるよw
確かこれは長文の一部だったと思う。
ま、前後全く関係ないだろうけどね
417名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:20:25
>>414-415

パラのことは知りませんと言っているな
418名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:22:46
>>413

高級な日本語、お役人でないと理解困難
419名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:31:53
>>413
巨大釣り針 ヨロシコーーーーーーーーーーーーーーーww
狩猟のコーナー(無線機編)
http://homepage2.nifty.com/dprj/hunt/radio.html

420名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:35:05
>>414-415

ツーリング以外は、知りませんと言っているなwwww

421名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:37:00

「Yahoo!知恵袋・教えてGoo!」で質問をすること
422名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:39:15
>>410

もとローカル役人
423名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:47:11
>>416
>確かこれは長文の一部だったと思う。

ふーん
他人には「都合の良いように改変」だとか言っているくせに
自分でも都合のいいとこだけ抜き出して引用するんだ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1277921226/899
424名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:50:08

かつおのタタキくんのお出ましなし;タレが便所の落書帳

上げ足とりのネタ」がないのかな?

425名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 15:52:05

スクール業者は、アマチュア無線を「商売道具」とせず、

                アマチュア無線界から撤退願います
426名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:01:32
長文の正体
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/27.html

それぞれのパーツで解説済みw
427名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:13:53
便所の落書帳」に追加してちゅ〜よ! ww

≪関東総合通信局総合通信相談所回答≫
>スカイスポーツにおける無線の適正利用については、
>関係団体に対して指導を行っており、当該団体を
>通じた利用者への指導も行われているところです。

電波法軽視の「関係団体」経由では効果なし、現状が証明している
428名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:14:46
429名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:18:02
>2009年11月17日(火)・・・2009年でこのような状況
> 無線機について・・
> 昨年より総務省電波管理局より指導を受けてきましたが、
> スクール業務ムセン が経年劣化により限界をむかえています。
>スカイレジャームセンが各メーカーより発売されましたが、高すぎて
> 普及するとは思えません。<・・商売道具、””安全第一””
> 今後は、中継基地対応の特定小電力ムセンに統一していきます。
> 詳細は事務所に置いておきますのでご確認ください。
430名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:18:35
>>428
入手の経緯
こんなメールが着てるんだがどうなんだろうと相談を受けた。
スクール業務では特小を使っているとのことなので問題なしと返答した。

PDFの公開に関してはスクールに張り出してほしいと書いてあるので
ネットに公開しても問題なしと判断した。
431名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:25:24
今までまとめられてる内容と同じっぽいね
送信元アドレス調べられる?
432名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:28:40
>>431
本名まで分かるけどそこは個人情報なので…。
433名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:31:42
すてあど晒したらいい?
ここじゃなくてまとめの方にアドレス出すけど。
434名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:37:26
>>430

特小が普及しだしたな、リーダーの良心が残っていた
日常のくちぐせ”安全第一、人命第一”
パラの発展のため、近い将来、スカイレジャー専用無線を検討ください
435名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:39:51
今出先で携帯でPDF確認しただけだから
削除はちょっと待ってね

携帯で軽くみただけだけど
内容はかなり使い古されたもので
更新日時は最近なんだね

似たような内容のコピペが大量投下された記憶があるから
編集しながら投下してたのかも
436名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:54:28
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208858.pdf.html
ps katsuo
少し前の代物
さすがに個人情報を引き渡すのは気が引けます。
437名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 16:58:07
438名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 17:05:36
なんだこりゃw
これは完全にオヤジだね
中川姓でだしてる?
439名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 17:23:58

人気あり、10年前にみたことあり
440名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 17:32:30

これ以上違法局放置するならJARL辞めてやる!も面白い
441名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 18:02:44
442名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 18:05:21
>>438
無論捨てアドなし本名を名乗って正々堂々しているよ。
ただし転送なのでメールサーバの情報はない。
ipとはプロバイダが同一。

モラルを説くのにモラルを逸脱して語る輩は嫌い。

この様な内容のメールが毎週届く。
内容の変化はなくたまにPDFが変わるらしい。
443名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 18:17:26
しっかし読みにくいPDFだなぁw

誰だ?ガラクタ作文したポンコツはw
444名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 18:20:41
http://www.flyair.jp/pdf/flyair45_radio.pdf#search='t.nakagawa アマチュア無線'

nakagawaの存在はわかってるんだけどねー
連絡先がわからんw
445名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 18:46:19
>>444
1985年からの故意犯!、歴史ありww

>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、
>スクールでアマチュア無線を何台か持って
>いて、それを生徒に貸すという完全に違法
>な使い方をしていた。
446名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 18:48:41
重要無線への妨害だと、5年以下の懲役か250万円以下の罰金だぞ。
447名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 18:59:44

山奥で1W程度

田舎に重要無線なし、

そのため、長生きしている。
448名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 19:21:56

ぱら関係の読者はいないと思ったが数人はいた、
449名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 19:57:47
1・商売に使っている<アマ無線の基本を無視し1985年から継続中、自浄能力なし>
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機
を使わないと成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と
「重要な無線」となっている。
1-1 練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
1-2 パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
1-3 フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・??
450名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:01:57
>>446
パラチュア通信は重要無線ですか?
451名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:03:23
ほうほう。昔のコピペだねーhttp://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/60.html
452名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:04:39
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」

誰がどうみても違法ですw

ご自慢のコピペ倉庫にいれておいてよ。
453名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:08:22
コピペ倉庫ではありません

ポンコツが作成したガラクタ作文を添削した倉庫ですw
454名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:20:57
>>444

2chで何度も紹介された、1冊購入した、

全国の総通局に1冊寄贈した貴徳な人がいたな
455名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:23:41
>>453

公衆便所の落書帳です、あしからず
456名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:29:31
457名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:41:01
>>453

こぴぺが採用されたら著作権料はもらえるのでしょうか?
458名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:44:46
採点の手間賃が欲しいです
オヤジの作文には翻訳料金を上乗せして欲しいくらいですw
459名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:45:28
>>450
人命に影響をあたえる、

偽装アマ無線であっても重要無線です
460名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:48:24
>>458

翻訳料金をプラスしてはらってくれるのか、がんばるっっっぞww
461名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:52:35
462名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 20:53:34
>>456

名作全集とみとめたのか?
463名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 21:06:42

悪にそまれば赤くなる、公衆便所のゴミとなる
464名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 21:31:12
>>459
偽装アマ無線は違法ですか?
465名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 22:23:17
>>456
>これは便所の落書集ですねw

全くだ。
もとのパンフレットかなにか有って、そこに主張や反論などが加筆されているようだが、
どこまでがオリジナルでどこからが加筆されたものか解らない。
この部分はまずいとこを指摘しているみたいだから加筆された部分なんだろうな・・・
なんてことを読んでいるこちらが判断しながら読まなければならない

今までの経緯をみんな知っている人にしか解らない状態だね。
こんなの公開しても意味無いじゃん。
466名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 03:31:21
JPA第1期予算案と事業案

【予算案】
第1期予算収入の基礎
技能証申請手数料収入−合計600人<・・ 訓練生累計、スクール商売が成立つのが不思議な世界
パイロット会員年会費収入−合計1,400人<・・・スクール商売が成立つのが不思議な世界
正会員入会費収入
正会員年会費収入
インストラクター基礎技術研修会収入
467名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 06:15:53
144とか430って何ですか?
無線機渡されました
468名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 06:50:12
>>464

公衆便所掃除の道具、くさい、臭い。臭いものに蓋をするのが得意>>444
469名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 06:50:36
カツオ君劇場が始まるようです
470名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:00:50
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」

誰がどうみても違法ですw
471名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:14:38
専用無線が設けられるほどの「重要無線」だということだ。
472名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:16:38
>>467

ガタクタ市場の商品>>445
473名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:17:02
>>471
その「重要無線」たる偽装アマチュア無線(パラチュア無線)は合法ですか?
474名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:22:45
>>470
この組織の本質はなんなんでしょう、頂点に立つ人に何にも言えないんで
しょうか?
大半が操り人形のようで蝋人形無生物人形のようにも感じを受けます
何なんだろう、こんなに新鮮な空なのに私のような 爺方でも理解もできない
同じ世界に生きること何故染まりまあ洗脳、いや、解らない北方面から
また 大挙して来るんでしょうか
475名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:27:43
>>471

ひとりの命は、地球より重い
476名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:29:05
Q1 総務大臣が指定する重要無線通信とは、何ですか?
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/other/koso/info/qa/ans.html
477名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:35:47
>>473
親の心、極道息子はわからず、

零細個人商店>>466は「ばれなければ合法」と山奥でくらしている。

あ〜、今日も山桜がきれいな、幸、幸

そこで一句、
478名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:39:08
>>476

なぜ、パラ無線が入っていなのか?、総務省の職務怠慢でしょうか???
479名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 07:52:30
480名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 09:03:29
パラとハムがけんかしようが、パラが落ちて死のうが、無線機が売れさえすれば関係ない。
さすが「尼VU帯FMハンディ機モービル機」の人気はすごい。
安いしパワーあるし資格無くても買えるし法律は緩いし
専用無線相手じゃびくともしないぜ。
481名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 09:35:53
1・商売に使っている<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>

>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か持
>っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。

スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機
を使わないと成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と
「重要な無線」となっている。
1-1 練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
1-2 パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
1-3 フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・??

482名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 09:39:31
>>479

公衆便所の落書帳」にコピペされると”ガタクタ市場”になる
483名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 09:43:25
>>480

1エリアのレジャー無線に生きがいを感じているメーカーのことかなw
484名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 10:05:14
>>466
JPA公認大会に於いてGPS付簡易無線機を100台以上
を設備投資した。(2000万以上)
大会1回で15万を資金回収して??年で回収出来るのか?
電波法違反で使用禁止になると閉店となるな、ww
485名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 10:12:20
>>480

なぜか、スカイレジャー・ハング、パラ、バルーンのイラストが消えた
http://c11gkixw.securesites.net/jp/amateur_index/ama_doc/index.html
486名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 10:17:23
>>480 追加

JAIAからもスカイレジャーのイラストは消えた
http://www.jaia.or.jp/gbook/fuukei.htm
487名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 10:28:23
>>480
<そと堀を埋める>
主題の件、スカイレジャー・パラ、ハング、バルーン等は、
アマチュア無線の利用が認められていません。
関連資料を添付します。
JARL支部長会議に於いて4アマ講習で協力要請をされています。
誤解を与えるため、「パラ、ハング、バルーン」の愛好者専用
4アマ講習会を開催されないようにお願いします。
(2005年は、専用講習会が開催された)
また、狩猟の様に専門誌で4アマ講習会の案内をしないようにお願い
します。(VSD社、JAIAのHPからスカイレジャーのイラストは消えた)

488名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 12:20:56
489名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 12:30:13
>>485
何故かフリーのレン鯖?
http://www.vxstd.com/jp/amateur_index/index.html

>>485
このメール送られた方は可哀想だな
絶対意味わからなかったと思うwww
490名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 14:19:27
>>466
>技能証申請手数料収入−合計600人
スクール卒業には4種類の技能証
全国で120人のスクール生
収入源は、グライダー&アマ無線機の販売で儲けるのかな?
毎年600人が増えればPは1400人でなく5000人以上
491名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 14:36:44
>>489

「ド素人」あてにメールをしない
492名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 14:44:15
ここで油を売らず、次のスレへQSY

スレッド立てるまでもない質問・雑談 37
493名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 14:56:27

それとも次のスレで自慢をしてくれ、頼む

「特定小電力トランシーバー総合スレ part-15」
494名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 14:58:42

出身地の次のスレでもよいぞwww

九州6エリアの無線局
495名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 14:59:59
あ。安価ミスってた。
>>487
素人・玄人の問題ではなく
日本語が不自由すぎるんだよw
496名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 15:02:12
2chで日本語を自慢するヤシが増えた、

アフリカ計日本じん?
497名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 15:05:14
このスレでもよいよwww
【9:550】バイク無線を語るスレ
498名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 15:37:04
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=69&file=www.dotup.org1208790.pdf

痴呆が入るとこんなにみっともない作品が出来上がります
499名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 15:42:27

<共同作戦を展開されると「適正な無線利用」は夢物語となる>
1・フライヤーを代表する団体:社団法人JHF

2・スクール業者を代表する団体:NPO法人JPA


500名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 15:47:20
言いたいことが第三者に伝わらないので
添削する必要もない作品が多すぎ
501名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 15:54:51
マイクが付いてるヘッドホンを渡されました
502名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 16:06:31
タイワン、ネシア・バリ島でも人気の430 無線
バブル期気分で外国を荒さいようにねww
>テイクオフ・ランディングは地上局に無線で連絡する。
>到着後エリアについてのブリーフィング(飛行禁止区域、ランディング禁止区域などのご案内)後
>フリーフライト。
>430 帯無線機を携帯ください。
>地域によっては無線の届かない所もありますので、ケータイも必要
503名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 16:17:02
<国内の標準スタイル>
1・>装備:無線機(緊急用430MHz帯FM)を必ず装備してください。
>注意事項:緊急無線周波数はスクール内で掲示しますので確認しフライト中は
>この周波数にあわせて下さい。<・・エリア管理(安全管理)
2・>2007年1月20日(土)より、フリーフライトのメイン無線機を小電力無線の周波数とします。
>これは、アマチュア無線使用のための免許取得状況から判断しました。 <無資格者が多い
>また、出力の関係から緊急用としてアマチュア無線も同時に携帯されるようお勧めします。
>小電力、アマチュア無線のそれぞれの使用周波数は、当日入山時にご確認ください。
504名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 16:28:43


はやくも500を超えた、新記録

505名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 16:40:27
だれも改正していない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%
>アマチュア無線は、有資格者が無線局免許状を取得(開局)した上で、アマチュア業務に
>従った交信を行うことを目的としている。
>そのため、スカイスポーツ競技用、スクール(クラブ)無線(電波誘導による訓練、安全管理等)等
>スカイスポーツ・レジャー業務として使用する事は出来ない。
>また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できない。
506名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 18:36:18
>>505

WIKIをpdfコピーして全国のスクール&クラブあて「クラブハウス」に掲示を依頼してみよう!

さ〜て、実施率は?

特小等合法無線をつかっているスクール&クラブからは苦情はこないでしょう!!
507名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 19:43:44
1・商売に使っている<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か持

>っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。

スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機
を使わないと成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と
「重要な無線」となっている。
1-1 練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
1-2 パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
1-3 フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・??

508名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:00:43
http://j.mp/97iWMo
http://j.mp/avtXv9
wikiで何が起こったのか見てみるといい。
121-82-169-66f1.hyg1.eonet.ne.jpがどんなに粘着か
見て取れるだろう。(笑)
509名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:07:51


<<イントラは、「不法無線局相手」に「商売」をしている>>

510名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:08:49
凄いなw

でも、まとめ以上の内容じゃないし
この粘着の言い分は十分反論できると思う。
511名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:14:06
そもそも無線語る所じゃ無いのに
何やってるんだろ
512名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:19:25
>> そもそも無線語る所じゃ無いのに
それが分かっていれば嵐や粘着と言われない。
513名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 20:37:47
無免許ですが、無線機渡されて指示を受けています
144とか430とか何ですか?
514名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 21:02:42
三重のきららでは144.840を地元クラブから借りてるので
独占使用OKだと無免許でも使ってますが・・・・・・

死亡事故まで起こしてるのに反省なし

515名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 21:06:56
516名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 21:35:33
>>515
>@からBは業務なので違法です。

違うな。

@無免許者が受信目的でも無線機を所持する事は法の解釈に関係なく違法なのですが知ってますか?

「簡単な操作や接続のみで直ちに電波が発射可能な状態」だと「無線局を開設している状態」とみなされる。
だから無線局の免許が無いと電波法第四条違反となる。
「業務なので違法」ということではない。それ以前の問題。

A適宜コールサインも言わずに交信を続ける事は法の解釈に関係なく違法なのですが知ってますか?

コールを言わないのは業務の内容にかかわらず、一般的に無線局運用規則違反でしょう。
「業務なので違法」ということではない。それ以前の問題。

Bスクール等の営利団体が業務内容内で使うのは法の解釈に関係なく違法なのですが知ってますか?

これはアマチュア無線の営利目的での利用なので違法ということで良いでしょう。

Cパラが飛行中の交信は合法でも運用情報交換だけでは法の解釈に関係なく違法なのですが知ってますか?

「パラが飛行中の交信は合法でも・・・」っていう前提がどうなのかと?
飛行中でもタキシング中でも「飛行のための通信」はアマチュア無線ではダメです。
517名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 21:39:10
>>515
>九州総合通信局の見解1
>総通が具体的にアマチュア業務じゃないと表現したのは
>「呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態
>で、周波数の独占使用、節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えないと判断し
>ます。 」
>と言うことです。

たしかにそれは「アマチュア業務ではない」ということだろう。
しかしここ↓を見ると「アマチュア業務」とは厳密に解釈すると「無線技術に関する業務」のみであり、他に雑談は容認するということを言っているだけ。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/15.html

>通信において、自己の呼び出し名称を発呼し、
>一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用することも可能であります。

「一時的な連絡手段」の目的について、アマチュア業務以外の目的でも良いということが書かれていない。
518名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 22:28:17
>>516
お〜
さすがだ〜

1〜3は採用w
4は加筆で修正
519名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 22:34:38
>>517
アマチュア業務以外の業務は違法だよ。

>アマチュア業務以外の目的でも良い

こういう使い方が出来るという話ではなくて

「呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態
で、周波数の独占使用、節度のない冗長通信」

パラレジャーで注意される
このような行為は違法ととられるという説明だよ。
520名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 00:15:49
指示を送信するのって…



完全な違法だよねw
521名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 01:38:45
>>520
業務(仕事)でなければ狩猟で使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/16.html
522名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 04:20:03
>>516
>Cパラが飛行中の交信は合法でも運用情報交換だけでは
>法の解釈に関係なく違法なのですが知ってますか?

貴局の説明が正論です。
原案は、パラ無線の独特な使い方を知らない。
一般アマ無線愛好者と同じと思っている

523名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 04:27:13
>>520

どんなことを指示送信するですか?、レジャーの連絡?
524名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 05:23:28
>>519
個人使用は>>386>>393が間違いなしです、
525名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 05:42:02
パラグライダーのアマ無線界での問題点は次のとおりです、現代進行形
【商売に使っている<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>】
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か
>持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機を使わないと
成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と「重要な無線」
となっている。
1・練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
2・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
3・フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・?
≪スクール業者は、商売道具と利用せず、
アマチュア無線界より早く撤退願います≫
526名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 06:07:09
>>525
書き換えた程度の内容で中身は

長文1、商売に使っている。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/28.html
527名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 06:08:30
>>522-524
業務(仕事)でなければ狩猟で使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/16.html
528名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 06:26:18

スカイレジャー業務の代表格「無線誘導による訓練(ラジコンフライト)」に

アマチュア無線を使う悪習をもちこみ「アマチュア無線中毒」が蔓延した集団である
529名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 06:28:31
>>521>>527
バカのひとつ覚えww
530名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 06:31:19

アマ無線個人使用の狩猟ってあるのか?
531名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 06:48:44
>>516

>>515の法解釈レスには一切反応しないと宣言!

532名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 08:47:12
パラグライダーのアマ無線界での問題点は次のとおりです、現代進行形
【商売に使っている<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>】
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か
>持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機を使わないと
成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と「重要な無線」
となっている。
1・練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
2・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
3・フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・?
≪スクール業者は、商売道具と利用せず、アマチュア無線界より早く撤退願います≫
スカイレジャー業務の代表格「無線誘導による訓練(ラジコンフライト)」に
アマチュア無線を使う悪習をもちこみ「アマチュア無線中毒」が蔓延した集団である


533名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 09:23:41
534名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 09:39:29
>>527
アマ無線個人使用の狩猟ってあるのか?
公衆便所の落書帳に説明なし。
ハンターの個人使用とは・・・????


535名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 11:27:06
パラグライダーのアマ無線界での問題点は次のとおりです、現代進行形
【商売に使っている<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>】
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か
>持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機を使わないと
成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と「重要な無線」
となっている。
1・練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
2・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
3・フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・?
≪スクール業者は、商売道具と利用せず、アマチュア無線界より早く撤退願います≫
スカイレジャー業務の代表格「無線誘導による訓練(ラジコンフライト)」に
アマチュア無線を使う悪習をもちこみ「アマチュア無線中毒」が蔓延した集団である
<<イントラは、不法無線局相手」に商売をしている>>

536名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 11:28:26
>>520
指示の内容によるでしょう。
「指示」っていうのだから何かしらの目的がありますよね。つまり「雑談」には含まれないですよね。
目的が「アマチュア業務」すなわち「無線技術に関する業務」に含まれることなら合法。
それ以外の目的なら違法でしょう。

尚、アマチュア局の「通信の相手方」はアマチュア局のみですので、
免許の無い人に指示を出していた場合、指示を出した側が免許をもっていても違法性があります。
537名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 11:47:55
なぁ〜んだ、質問者自らが雑談に限定して質問してんじゃん。

>2.狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
>アマチュア無線に関しない『雑談』をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょうか?

【回答】
>上記と同様に、狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使用し、通信の中
>で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは可能であります。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/16.html



要約すると
【質問】雑談をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょうか?
【回答】世間話を一時的にすることは可能であります。
538名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 13:12:51
もう日本語講座はしません。
これが総通の答えです。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG

2.狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
アマチュア無線に関しない雑談をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょ
うか?
例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認
また、大きな範囲での日常的な世間話など。
これら話題をアマチュア無線を使ってするのは可ですか?不可ですか?
わかりやすい理由も教えてください。



【回答】
※問い2について (狩猟、トラック、登山などでアマチュア無線を利用できる
か。)


 上記と同様に、狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使用し、通信の中
で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは可能であります。
ただし、狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。このよ
うな場合は、アマチュア無線ではなく業務用無線を使用することとなります。
539名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 13:57:08
>>534

犬の個人使用、ドックマーカー用ww
540名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 14:05:21
>もう日本語講座はしません。
都合が悪くなるといつもこの手で逃げ足が早い
キャンプを1か月やって無線の使い方を勉強しろ
無線を必要とする「鹿、猪猟」では個人使用は適用されないなww
541名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 14:13:19
>>538

今後、無関係なレスで荒らすな。暇つぶしは、ツーリング移動運用をやってくれ
542名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 14:23:41
>>526

便所の落書帳のレスは迷惑です
543名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 15:48:24
>もう日本語講座はしません。

じゃおれが解釈してやる

>2.狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
>アマチュア無線に関しない『雑談』をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょうか?

雑談に限定して質問を行ったのだから、回答は雑談について回答されたものである。

【質問】
狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
アマチュア無線に関しない雑談をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょうか?
【回答】
狩猟、トラック、登山において(−略−)世間話を一時的にすることは可能であります。

(アマチュア無線は通信を行う無線局なので「連絡」をするのは当たり前なので、これについては省略しました
尚、連絡の目的についてアマチュア業務以外の目的でも良いとは書かれていないことに注意が必要です)
(自己の呼び出し名称を発呼するのは当たり前なので省略しました)
(「狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが・・・」 以下は金銭上の利益のための通信を行う場合で、当然なので省略しました)
544名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 15:52:27
>>543
南アジア系日本語で理解困難、
標準ゴで頼む
545名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 15:57:47
>>543
末期症状、冷静にwww
546名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 16:03:44

コマーましゃる時代もいいわけ上手で給料をもらっていたなww
547名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 16:26:45
パラ無線のワッチは困難となった

>嘘つき詐欺パラグライダー団体の公表なんて、信用しているヤツいるのかよ。

>既に1000人下回っているんじゃね?
>このニッチすぎる市場で、よく飯喰えてるよな。

548名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 16:33:04
薄汚い遊び
パラグライダー
549名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 16:59:17
だから、長生きしている
550名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 17:23:50
>>547
一時の元気なし

JPA役員各位
スカイスポーツ・レジャー団体(JAA、JHF、JPA、JPMA、JBF 等)&スクールは、業界の
「指導者」として航空法以上に日常、利用する「公共の電波(資源の電波)」に関して
「コンプライアンス」の 説明責任を果たさない。
JPA公認スクールのクラブハウスで添付「スカイスポーツで使われている無線」を
クラブハウスで掲示願えれなば助かります。
551名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 17:37:14
インチキで成り立つ遊び
552名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:20:08
>>543
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG

2.狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
アマチュア無線に関しない雑談をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょ
うか?
例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認
また、大きな範囲での日常的な世間話など。
これら話題をアマチュア無線を使ってするのは可ですか?不可ですか?
わかりやすい理由も教えてください。



【回答】
※問い2について (狩猟、トラック、登山などでアマチュア無線を利用できる
か。)


 上記と同様に、狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使用し、通信の中
で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは可能であります。
ただし、狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。このよ
うな場合は、アマチュア無線ではなく業務用無線を使用することとなります。
553名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:30:47
>>552
雑談に限定して質問を行ったのだから、回答は雑談について回答されたものである。

> 世間話を一時的にすることは可能であります。

一時的な世間話(雑談)ぐらいならできるという回答であって、フライトに関す
る通信に使ってもよいという回答ではない。
554名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:40:28
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG

例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認
555名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:43:43
>>552
このスレでしつこくレスしているが
拡大解釈してパラグライダーにも適用しない意味?
556名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:47:06
>>554
専用スレを立てやってくれ、これ以上話をそらすな、荒らしじゃ
557名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:48:56
>>554
大事な”宝もの”は理解した、他スレでやってくれ
558名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:52:39
>>552>>554

パラ悪徳商人か、
必死で話をそらす、邪魔をしとる
559名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:55:06
>>554
拡大解釈じゃん
560名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 18:58:59
>>521
スレッド立てるまでもない質問・雑談 37」へ相談した
回答してくれ
561名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 19:01:29
パラグライダーのアマ無線界での問題点は次のとおりである、現代進行形
【商売に使っている<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>】
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か
>持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機を使わないと
成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と「重要な無線」
となっている。
1・練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
2・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
3・フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・?
≪スクール業者は、商売道具と利用せず、アマチュア無線界より早く撤退願います≫
スカイレジャー業務の代表格「無線誘導による訓練(ラジコンフライト)」に
アマチュア無線を使う悪習をもちこみ「アマチュア無線中毒」が蔓延した集団である
<<イントラは、不法無線局相手」に商売をしている>>

562名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 19:03:40
>>552
艤装品
563名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 19:14:31
>>561
緊急通信
<商売人(業者)&業界団体は、アマチュア無線界から完全撤退願います>
564名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 19:56:55
565名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:05:46
スカイスポーツ・レジャー団体(JAA、JHF、JPA、JPMA、JBF等)&スクールは、
業界の「指 導 者」 として航空法以上に日常、利用する「公共の電波(資源の電波)」
に関して「コンプライアンス」の 説明責任を果たさない為、フライヤー個人がHP上で
パイロットの「無線運用基礎知識」を説明 している。
http://kazemachi.skymate.net/joho/radio/index.html
1・★パラフライヤーの皆さんにお願いします。
>正しくアマチュア無線を運用するために、以下の項目を再点検してください。
>1.周波数は適正ですか?
>2.送信時にコールサインを発していますか?
>3.必要以上の出力で発信していませんか?
>4.開局前に、その周波数が使用中でないか充分チェックしましたか?
>5.無免許運用をしない! させない!
>6.商用利用しない!(スクール講習や大会での使用は違法です)
>7.パラフライトに関する通信・通話にアマチュア無線は使えません。
2・業務無線販売店;http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf
:デジタル簡易無線機のカタログ
>【ご注意】アマチュア無線は無線従事者免許証取得者が無線局免許状
> を取得(開局)した上で、アマチュア業務に従った交信しか行えないので、
>スカイスポーツ競技用、スクール(クラブ)無線 (電波誘導による訓練、安全管理等)等
>スカイスポーツ・レジャー業務として>使用する事はできません。
>また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できません。
566名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:06:20
567名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:08:12
>>565
これもまた良く出てくるけど
○と×が混在してる。
添削しなきゃね
568名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:39:43

パラグライダーのフライトに関する通信
=スカイスポーツ・レジャー業務
=特定小電力無線&スカイレジャー専用無線
569名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:43:07
>>566
艤装品の日本ゴわかる?
570名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:45:23
>>567
電波行政韓でしょうか?
571名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:45:56
雑談に限定して質問を行ったのだから、回答は雑談について回答されたものである。

> 世間話を一時的にすることは可能であります。

一時的な世間話(雑談)ぐらいならできるという回答であって、フライトに関す
る通信に使ってもよいという回答ではない。
572名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:48:18

パイロットのフライトに関する情報交換
=スカイスポーツ・レジャー業務
=特定小電力無線&スカイレジャー専用無線
573名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:51:27

パイロットが安全等で無線機を携帯する(通信の機会は少ない
=スカイスポーツ・レジャー業務
=特定小電力無線&スカイレジャー専用無線
574名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 20:56:46
>>571
九州の回答(お宝と思っている)をもとにし
アマ無線を「魔法のおもちゃ」と思っている
電波行政韓きどりww
575名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:06:26
本物の電波行政官は次のように言っている。

「パラグライダーを運航するために 無線を使用するのであれば、

アマチュア無線以外の無線局を開設しなければなりません」
 
576名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:10:53
パラチュア無線ピンチ
577名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:11:49

本物の電波行政官は次のように言うこともある。

「アマチュア無線は、パラグライダー運航の目的で使用することはできません」

グレーゾーンなし
578名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:43:29
レジャーでアマチュア無線は使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
579名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 21:54:45
電波行政官wwwwww

6 件 (0.16 秒)
580名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 22:33:14
パラチュアは、まとめて排除で無問題
581名無しさんから2ch各局…:2010/10/22(金) 22:36:14
レジャーのお供としてアマチュア無線は使えますが、
スカイレジャーの目的ではアマチュア無線は使えません。
582名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 01:43:27
スクールで
144とか430とか書いてある無線機と
マイクの付いてるヘッドホンを渡されました
583名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 01:47:38
電波行政官って誰wwwwww

「ダメです」ってメールで答えちゃう
偉い人ですか?wwwww
584名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 02:55:36
>>578
お好きにど〜ぞwwwww
585名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 04:23:07
>>578

ケータイは、レジャー(陸上&海上)に使える

スカイレジャー・上空移動では使えません、あしからずwww・・北陸総通局
586名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 04:39:27

<TOP SECRET>

アマチュア無線を全国に於いて

スカイスポーツ・レジャー業務の「商売道具」に利用している
587名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 06:14:39
>>586
オヤジの大好きな言葉「商売道具」
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/28.html
588名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 06:27:49
≪北海道総合通信局の事例≫
当該違反行為者は、電波法に基づくアマチュア無線技士の無線従事者
資格を有しており、アマチュア無線が仕事に使用してはならないこと
を知りながら、自らが営む電気機械器具小売会社の業務のために、販
売店と車両数台にアマチュア無線機を設置し、自ら会社の業務に関す
る通信を行うとともに従業員にも使用させ、免許を受けずに業務用無
線局を開設・運用したものである。

>・・・・従業員にも使用させ・・・・・
この事例よりパラ集団は悪質である。
店員&お客さんを巻込んで全国的にアマ無線界で大暴れている、
589名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 06:34:26
スカイスポーツ・レジャー団体(JAA、JHF、JPA、JPMA、JBF等)&スクールは、
業界の「指 導 者」 として航空法以上に日常、利用する「公共の電波(資源の電波)」
に関して「コンプライアンス」の 説明責任を果たさない為、フライヤー個人がHP上で
パイロットの「無線運用基礎知識」を説明 している。
http://kazemachi.skymate.net/joho/radio/index.html
1・★パラフライヤーの皆さんにお願いします。
>正しくアマチュア無線を運用するために、以下の項目を再点検してください。
>1.周波数は適正ですか?
>2.送信時にコールサインを発していますか?
>3.必要以上の出力で発信していませんか?
>4.開局前に、その周波数が使用中でないか充分チェックしましたか?
>5.無免許運用をしない! させない!
>6.商用利用しない!(スクール講習や大会での使用は違法です)
>7.パラフライトに関する通信・通話にアマチュア無線は使えません。
2・フリー辞典WiKI:スカイスポーツで使われている無線
>アマチュア無線は、有資格者が無線局免許状を取得(開局)した上で、
>アマチュア業務に 従った交信を行うことを目的としている。
>そのため、スカイスポーツ競技用、スクール(クラブ)無線(電波誘導による訓練、安全管理等)等
>スカイスポーツ・レジャー業務として使用する事は出来ない。
>また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できない。
590名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 10:04:10
>>588
また懐かしいの持ち出してきたな
当時さんざん馬鹿にされたのにねw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/45.html
591名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 10:37:19

【道交法違反】道の疫アワードPart8【マナー違反】に負けている
がんばれ
592名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 10:42:41
パラグライダー等スカイスポーツにアマチュア無線の使用を止めてもらいた理由。 (改訂)
1・商売に使っている。<・・一番の問題点・・改める気配なし・・故意犯→確信犯(パラ新党)
・・団体、練習生&パイロットは容認し参加している。アマチュア無線は、金銭上の利益のために使えない、
その業務で使用する事を強く嫌う。アマチュア無線衰退の一つの原因になります。
また青少年が科学する心を妨害します。
パラ&ハングは多くの場合、有料のエリアと呼ばれる管理された場所で飛ぶ。代表的な
「電波誘導による訓練」は無線機を使わないと成立たない。自主的に使うというより、
無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」という状況である。
・練習生;電波誘導のアマ無線使用を合法と洗脳されている 。?、故意犯?
・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波・犯罪」を発信した。
・フリーフライト:合法と自信を持って言える無線の使い方をしているか・・?
2・GPS、アルチバリオメーター等計器と同じ取扱い(道具)をしている。
商売以外の使用、個人的に使用する場合でも通信内容は、仲間内で行い殆ど飛行に関する
事のみである。(航空無線と間違う)、アマチュア無線の通信とは考えられない。
3・専用波の割り当て。
・・2種類(携帯局/登録局)のスカイレジャー専用無線(計6周波数)が許可されている。
専用波というのは、なかなか割り当ててもらえない。レジャーで許可されたことは、関係者
の大変な努力の結果ではあるが、その「必要性」が認められたからである。
つまり、アマチュア無線等の流用では駄目であると言う事である。
スカイスポーツ・レジャー業界に於いて携帯局500局程度で普及せず、資源の電波(公共の電波)
が有効活用されていない。
**人命にかかわることにアマチュア無線を利用するとは、安易な考えであり、人命軽視である**

593名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 10:46:54
[違法無線より] 白タクについて [悪質]
1 :高度774m:2008/01/16(水) 16:45:34
各スクールが山へ上がるために送迎するときには大抵バンを使うと思うのですが、
その大半が料金を徴収しています 聞いたところによれば一回300〜1000円
程度徴収するそうです。
これって無免許旅客自動車運送事業ですよね?
594名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 10:49:46
お金もちのJPAへ売り込みをすべし
>2.1.5水面上でフライトトレーニングをする場合は、セフテイートフライト
>トレーニング参加者全員が適切な無線機を装備している旨を証明すること。
>セフテイートトレーナーの無線による指示が極限状態でも完璧に聞き取れ
>るように無線機にはイヤホンまたはヘットセット付ヘルメットを装備しな
>ければならない
595名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 10:51:35
パラの違法無線なんて地元警察へ直接掛け合えばOKだし
80条報告なんか出して総通待つより即効確実だから
俺のエリアは違法パラゼロになった。

596名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 10:56:53
>>578

安くてパワーのあるアマ無線機が無資格で買えて取り締まりも無し。
甘やかされ過ぎだろアマ無線。

>かなり許される

そういうことにしておけば基地外はアマバンドに誘い込まれる。
業務バンドの秩序を守るための隔離バンド(ごみためバンド)なのだ。アマバンドは。
597名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 11:18:57

枯れ木も山のにぎあいのレジャー無線愛好者、ダントラ、狩猟等は

アマ無線の活性化に協力していると思っている、許してやれ!
598名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 11:39:44
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」

どんな言い訳も無駄です
誰がどうみても違法ですw
599名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 12:35:22
600名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 12:40:43
601名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 13:03:56
専用無線でお行儀の悪い基地外パラが安さとパワーを求めてアマバンドに漂流してきた。
混信対策=パワー競争。
どれくらいパワーがあれば混信を押しのけて飛行業務の通信ができるか実験する。
まさにアマ無線らしい混信対策。
602名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 13:21:00
>>600
具体的な質問でないので中途半端な回答のとなる。(ガサネタで質問した
お役人の模範回答、ドしろうとは、合法と勘違いする者が多い。
具体例の”生命にかかわるパラフライト関連の通信の業務を行う無線局」”
が入っていない。
具体例を入れて質問しろ、
2件ともガタクタ市場にならないようなww



603名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 13:25:11
>>599 

キモイと感じたら

パラ業界の悪徳零細商店主ww
604名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 13:28:38
>>601

実験が好きなため、JARL指定周波数438〜439Mで行っているぞ!
605名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 14:23:14
新しく許可されたデジタル簡易無線のスカイスポーツ・レジャー専用無線です。
2008/7/9付報道資料「電波法施行規則の一部を改正する省令案等に係る
電波監理審議会答申及び意見募集の結果」で簡易無線のデジタル化で
各レジャーに周波数が確保された。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080709_2.html :パラのイラスト有
1・スカイスポーツ・レジャー専用(5ch)(1W)
周波数:351.16875 MHz 、351.175 MHz 、351.18125 MHz 、351.1875 MHz 、
351.19375MHz、351.23125 MHz
出力1w以下に制限し「上 空」でも使用出来る。
スカイレジャー専用無線が1波のため増波陳情に応えられ、関係法令は平成20年8月29日
に公布・施行され「資源の電波」がスカイスポーツ・レジャーに割当され周波数が増波された。
”安全第一&法令遵守”スカイスポーツ・レジャー(パラ、ハング、バルーン、マイクロライト等)
におけるスポーツ・レジャー業務(例:電波誘導による訓練、安全管理、飛行管制、緊急連絡、
XCの無線による支援、大会運営事務局用等)の公式無線として採用が義務です。


606名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 14:35:18
選手の皆さん・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
平尾や火山・グライダー山からも来ていただき、懐かしい方にもお会いでき、楽しい1日でした。
しかし久しぶりにフライする方がリハビリもなく、いきなりのテイクオフで、結果オーライや、
木の枝を尻で擦りながらのテイクオフ、偶然杉木立の間をすり抜けた方等がおりました。
自分の練習不足、技術の未熟が大会を台無しにするとの自覚をもって欲しいですね。
また大会のタイムテーブルを皆さんに渡し、閉会式の時間を周知させていたはずなのに、
閉会式に間に合わなかった方が5人いました。
この人たちは、閉会式で大会優勝者をはじめ、入賞者を讃えるという気持ちが全く無く
自分が楽しければ礼儀など、どうでも良いと言う方なんでしょうか。
楽しかった大会に対する苦言、すみません。

えらそうに言うってことは、
若杉山エリアでのアマチュア無線の不法使用は
当然皆無なんだろうな

堂々と案内していました
必要な装備       
携帯電話等、緊急連絡装置(無線機の場合は430MHz)の携帯
607名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 14:45:38
>いきなりのテイクオフで、結果オーライや、木の枝を尻で擦りながらのテイクオフ、
>偶然杉木立の間をすり抜けた方等がおりました。
>自分の練習不足、技術の未熟が大会を台無しにするとの自覚をもって欲しいですね。

↑俺はこっちの方が気になる
そんな危険なフライトをやっていたら怪我をしたり最悪は氏んじゃうことだって想像に難くない。
だけどこれ書いた人にとっては大会を台無しにされる方が大きな問題なんだwww
608名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 14:52:04
>>600

質問者が都合のよい方に解釈出来る

すばらしい日本語、みらなうべしwww

609名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 15:03:58
>>607
他人が四のうが関係無い世界ですから

四よりも
経営や大会に力が入ります

墜ちたら
知らぬ存ぜぬ関わらず
610名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 15:16:14
>>607
遵法精神の欠如した人達ですから、モラルも期待できないでしょう。

墜落したら「事故を起こされて迷惑だ」と言われて終わりでしょう。
611名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 15:40:00
>>610
二度と仲間にいれてくれない、村八分
612名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 15:44:21
スカイレジャー関連の総通へメールでの質問は返事が来ません。
理由は説明の付かない矛盾があるから。

出てくるのはオヤジのへたくそ作文だけです
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/41.html
613名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 16:02:22

あじゃーパー、さわらぬ神にたたりなし、アーメン
614名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 16:16:32
「ダメです」


中学生でももっとマシな文書くぞwwwww
615名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 16:31:54
業務無線機販売店でも「違法無線」を使うことが有名となっている。
http://www.web-sanwa.jp/index_rink_vx-d291s.html
>これまではスカイレジャーで、上空から陸上への無線連絡には
>微弱な出力の特定小電力型無線機や資格の必要な特殊な業務用無線機、
>又は違法な**無線機を使用していると聞きます
616名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 16:37:00
ソースとして出してくるのは
個人サイトや中小の小売業ばかりwwww
617名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 17:39:22
>>600
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」

どんな言い訳も無駄です
誰がどうみても違法ですw
618名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 17:45:05
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安く高出力なアマ無線機を使い、生命の危険によらず
パラフライト関連の通信の業務を行うアマチュア無線局」

どんな言い訳も必要ありません
みつからなければ桶です
619名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 17:47:27
>>616

そーらそ〜さ

零細個人商店を有名大手に相手にされない、wwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 17:53:19
高級餌に釣られた、 本音がでたwwwwwwwwwwwwwww
>狩猟の業務とは
>法律で捕獲を許可された、いのしし、しか、野鳥等を猟銃(許可証が必要)
>で捕獲すること。
>この業務に無線が必要であればバレないように甘茶無線機を利用すること。
>九州と異なる見解です。

621名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 17:58:26
>>618
都合が悪いのかコピペ全集にいれないな
622名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:12:20
>>620
誰が言ってるのかわからない引用なんて
なーんの意味もなし

>>621
本人は大満足してるみたいだけど
一番大事なのは第三者がどう見るか。
感想は「なんだ。馬鹿がおちゃらけてる」
添削の必要もない。
623名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:24:56
添削必要無い=そのとおり
624名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:27:24
無免許ですが、飛ぶのに必要なのでアマチュア無線機を買いました
625名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:32:55
>>622
先生のカキコ
626名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:34:44
>>622
独断と偏見にマッチしない

第三者がみれば優秀作品、今年の流行語
627名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:44:56
業者の集団の”JPA会長”のスクールで堂々とPRされている。
電波法では、ネット犯罪とならないのでを悪用しとるぞ!
>空の上では無線が大切な命綱
>ビギナーのターンの練習は、インストラクターの誘導で練習しましょう。
>無線誘導の場合、無線トラブルで誘導が聞こえず、パニックに陥るということ
>もしばしば。日頃から無線機に関心を持ち、4級アマチュア無線の免許を取
>り、無線の取扱いに手慣れていることが、大切な命を守ることにつながりま
>す。また、無線機は、ツリーランなど不慮の事態に至った時にもコンタクト
>できる唯一の手段だということも頭に入れて、常に携帯しておくこと。

628名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:49:21
無線をされている方へ
何故、パラグライダーの使う無線が気に入らないのですか。
法律違反は知っていますが、現状では430帯の使用はそれ以外の方法が
現実的に困難だからです。それはあなた方の方が詳しいでしょう。
フライヤーの使う無線はハンディーだから0.5〜2.0Wの小さなものです。
携帯電話が普及し、無線のチャンネルも最近はたくさん空いていますよね。
無線趣味の皆さんと共存できると思いますが如何ですか。
私たちも年間500円の電波使用料と、数年ごとに開局している使用料(名称忘れた)を
払っていますが、それらの仲間が減ったら、料金が上がるかもしれないと、思いませんか。
あくまで法律だからと言われるのであれば仕方ないけど、
自衛隊の存在をはじめ、法律の運用や解釈で、目をつむる事はよくあることです。
あなた方に許しがたい迷惑をかけていないのであれば、
そっとしておいては、いただけませんか。

629名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:55:42
いゃあ…
大半が無免許ですからw


何にせよ
薄汚い遊び
630名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 18:57:59
>次は無線機の不調で先生からの指示が聞こえなくなり、無線機のコードを引
>き抜いてるうちにフォローのままランディングが目の前に。
>やっと通じた無線機からは校長の絶叫で、「間に合わない!
>そのままランディング!」例によって無線機からの指導の下
>「道路を越えるまではミニマムシンク(最小沈下率)を維持で。ブレーク
>もっと引いてもいいですよ。」「・・・もっと引いて」
>無線機からは何か言っているが、つぶれてタコ踊りのキャノピーのバサバサ
>音でよく聞こえない。(「レスキュー!レスキュー!」と叫んだそうだ)
>イントラ・ナワさんから、スピードコントロールしながら回すようにとの
>無線が入るが、展望台の陰まで風に流されそうで怖い。
>アクセルを使用することで迎え角が変化して更に高度が下がる。(飛行方向
>が下向きになる)緊急降下にはコウカ的な手段だ。試験中の初体験・・
>3本中2本は15m圏内に入って、無線機から「合格!!」と言う嬉しい
>お言葉が
631名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 19:10:59
>>624
お買い上げいただきありがとうございます。
業務無線では不足しがちなパワーにおきましても
当店ではアマチュア無線機用パワーアンプを取り揃えております。
パワー不足のときはぜひ当店にご用命ください。

当店では、無免許のお客様がアマチュア無線機をご使用にならない限り
無免許のお客様でも安心価格でお求めいただけます。
632名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 19:27:05
パラグライダーでは無線機を使っておりますが、無線の免許を持っているわけではありません。
安全のためですから無免許とかいう理由で禁止されては困ります。
633名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 19:33:10
>>622
バカですか?
第3者がどう見ようがそんなの関係ないだろ
オマイは他人の目を気にしながら生きてんだろうがな
まあ頑張れ、そんな生き方は応援しないがなw
634名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:09:45
>>632

安全、緊急を使えば何事もOKと思っている、幸世界、負けるww
635名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:12:41
安さとパワーと年間500円で安全が得られるとお考えのパラの皆様アマバンドへようこそ。
専用無線で共存できなかった基地外パラの皆様を暖かくお迎えいたします。

地域イベントやボランティアのスタッフ、登山家、狩人、雲助の配車指示

既に基地外の皆様がお待ちかねです。
636名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:38:33
0.5〜2Wもあれば充分なのだが…

違法不法脱法でも
パラチュア無線を使うのでよろしく
637名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 22:36:43
638名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 22:55:48
>>636
違法不法脱法歓迎する。
さすがスポーツマン。
あなたの基地外ぶりは次世代の基地外に語り継がれることだろう。
639名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 23:02:45
根拠無い理論の時に出てくる「違法不法脱法」
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/23.html
640名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 23:13:44
>>639
違法不法脱法歓迎する。
さすがスポーツマン。
あなたの基地外ぶりは次世代の基地外に語り継がれることだろう。
641名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 23:17:19
根拠無い理論の時に出てくる「違法不法脱法」
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/23.html


これに対して都合が悪いので無意味に2回繰り返しました
>>638>>640
642名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 23:19:57
>>641
違法不法脱法歓迎する。
さすがスポーツマン。
あなたの基地外ぶりは次世代の基地外に語り継がれることだろう
643名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 23:22:46
根拠無い理論の時に出てくる「違法不法脱法」
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/23.html


とても都合が悪いので3回繰り返してみたようですw
>>638>>640>>642
644名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 23:26:30
>>643
違法不法脱法歓迎する。
さすがスポーツマン。
あなたの基地外ぶりは次世代の基地外に語り継がれることだろう
645名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 00:31:35
スポーツではありません


薄汚い遊びです
646名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 01:53:00
違法不法脱法歓迎する。

てか、いいから売れるだけ売れよ。
誰が死んでも零細商店たるおまいには関係ないんだろ。
647名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 02:06:50
あなたの基地外ぶりは次世代の基地外に語り継がれることだろう
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/36.html
648名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 02:20:28
なかよしクラブ、楽しそう
649名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 02:52:22
違法不法脱法歓迎する。
さすがスポーツマン。
無線機も安くてパワーがあるのが好きらしい。
650名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 03:01:05
違法不法脱法歓迎する。
さすがスポーツマン。
フライヤーの使う無線はハンディーだから
ハンデをくれ
っていいたいらしい。

違法不法脱法の世界にそんなん
ありなのがさすがスポーツマン。
651名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 03:08:25
違法不法脱法歓迎する。
さすがスポーツマン。
スポーツマン同士で共存できると思いきや
よりによって

>無線趣味の皆さんと共存できると
>無線趣味の皆さんと共存できると
>無線趣味の皆さんと共存できると

さすがスポーツマン。
652名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 03:51:33
違法不法脱法歓迎する。
さすがスポーツマン。

>料金が上がるかもしれない

さすが専用無線機を買えない貧乏スポーツマン。
安全でなくてもいいなら無線機いらねーだろ。
653名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 04:28:29
パワー欲しいなら2Wといわずモービル機抱えて飛べばいいじゃん。
モービル機なら50Wとか出せるらしいし。
654名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 04:59:26
スポーツマンに告ぐ

海外ツアーでアマチュア無線機の持ち込み禁止とする。
1・タイワン:0.5wの特小あり:レンタルせよ
2・ユーロ:0.5〜1wの特小あり:レンタルせよ
3・アメリカ:日本で安く販売されている。
4・インドネシア:なし:ケータイを使え
655名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 05:24:50
パラグライダーのアマ無線界での問題点は次のとおりです、現代進行形
【商売の道具として使っている、最悪<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>】
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か
>持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機を使わないと
成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と「重要な無線」
となっている。
1・練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
2・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
3・フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・?
≪スクール業者は、商売道具と利用せず、アマチュア無線界より早く撤退願います≫
スカイレジャー業務の代表格「無線誘導による訓練(ラジコンフライト)」に
アマチュア無線を使う悪習をもちこみ「アマチュア無線中毒」が蔓延した集団である
<<イントラは、不法無線局相手」に商売をしている>>

656名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 05:28:18
657名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 05:31:49
>>655
オヤジが最近一番のお気に入りコピペ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/71.html
派生バージョンもあるよ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/72.html
658名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 06:15:28
パイロット(スポーツマンシップ)のフライトに関する情報交換の通信
=スカイスポーツ・レジャー業務
=合法は、特小&スカイレジャー専用無線
=悪党商人(親分)に協力せず、アマチュア無線界から撤退をする。
659名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 06:21:04
スカイスポーツ・レジャー団体(JAA、JHF、JPA、JPMA、JBF等)&スクールは、
業界の「指 導 者」 として航空法以上に日常、利用する「公共の電波(資源の電波)」
に関して「コンプライアンス」の 説明責任を果たさない為、フライヤー個人がHP上で
パイロットの「無線運用基礎知識」を説明 している。
http://kazemachi.skymate.net/joho/radio/index.html
1・★パラフライヤーの皆さんにお願いします。
>正しくアマチュア無線を運用するために、以下の項目を再点検してください。
>1.周波数は適正ですか?
>2.送信時にコールサインを発していますか?
>3.必要以上の出力で発信していませんか?
>4.開局前に、その周波数が使用中でないか充分チェックしましたか?
>5.無免許運用をしない! させない!
>6.商用利用しない!(スクール講習や大会での使用は違法です)
>7.パラフライトに関する通信・通話にアマチュア無線は使えません。
2・業務無線販売店;http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf
:デジタル簡易無線機のカタログ
>【ご注意】アマチュア無線は無線従事者免許証取得者が無線局免許状
> を取得(開局)した上で、アマチュア業務に従った交信しか行えないので、
>スカイスポーツ競技用、スクール(クラブ)無線 (電波誘導による訓練、安全管理等)等
>スカイスポーツ・レジャー業務として>使用する事はできません。
>また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できません。
免許不要な業界でも電波法を説明している。
・ラジコン用電波と電波法。(財)日本ラジコン電波安全協会
http://www.rck.or.jp/contents/rc_denpa/rc_denpa01.html  
・公共の電波をクリアな環境で利用するために。特定ラジオマイク利用者連盟
http://www.tokuraren.org/
660名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 06:22:45
業務で使えないのは当たり前
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/51.html

レジャーでは使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
661名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 06:33:14
>>659
個人や中小企業のHPを上手に使います
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/74.html
662名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 09:08:39

>業務で使えないのは当たり前

当たり前を判らないのが”あんたはん”=悪とく商人”えちごや”

>レジャーでは使えます
お上の水戸koumonの印籠をもってこいww・・月曜にあり

663名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 09:11:57

>個人や中小企業のHPを上手に使います

おいらの店に因縁を付けるのか、いなかのY〜さんwwww
664名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 09:14:44

【フライヤーの自称スポーツマンに告ぐ】

海外ツアーでアマチュア無線機の持ち込み禁止とする。・・旅の恥は・・・をやめれ
1・タイワン:0.5wの特小あり:レンタルせよ
2・ユーロ:0.5〜1wの特小あり:レンタルせよ
3・アメリカ:日本で安く販売されている。
4・インドネシア:なし:ケータイを使え

665名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 13:46:10
>>622
> 一番大事なのは第三者がどう見るか。

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

どんな言い訳も無駄です。誰がどう見ても違法で許されない行為ですw

> 感想は「なんだ。馬鹿がおちゃらけてる」

おまえがそう思い込みたいだけ。
この定義はずばりパラチュア無線の核心を突いてます。
666名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 14:42:59
薄汚い遊び
パラグライダー

環境破壊はするし
無免許でアマチュア無線を使うし…

レジャーとか業務とか以前の問題
667名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 15:00:08

>すでに関係ありません

ケツ付け専門市場

なんでもはんたい、野党の知恵袋
668名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 15:16:04
<お客さんを「死の恐怖」を体験にする商売はありません>
パラグライダー事故で2人重傷 兵庫 2010.10.22 20:11
22日午前10時半ごろ、兵庫県豊岡市日高町の名色スキー場で、
パラグライダーをしていた愛知県一宮市萩原町の大学院生、加藤大季
さん(23)と、豊岡市日高町のインストラクター、三崎慎二さん
(63)が着陸に失敗。2人は体を強打し、加藤さんが腰や手足を骨
折、三崎さんも右足の骨を折る重傷。
 豊岡南署によると、三崎さんが加藤さんの後ろに付き添い、山頂か
らふもとの着地点を目指して飛び立ったが、何らかの原因で約300
メートル手前で着陸し、コンクリート道路で転倒したとみられる。
加藤さんは初心者で、三崎さんは20年程度の経験があった。

669名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 15:47:13
私に向けて書かれた内容にレスしているだけですが?
いきなり感情をあらわに「調子乗り出した」と貴方の主観をぶちまけられても、どうしようもありません。
「このまま終われば面白かったのに」などと言われる筋合いもありません。
こちらに不快をなすりつける様な貴方の言動は、正直見下します。
教えて下さった事には感謝しますが、それとこれとは別です。
670名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 15:49:37
<ラ ジ コ ン フ ラ イ ト>
いよいよ自分の番がやってきた。グライダーのセットやラインチェックを典子先生が手伝ってくれる。
典子先生の顔を見ると大丈夫だからと言ってくれているようだ。
ヘルメットの無線のマイクスイッチを入れ「チェック、チェック」と言ってテストする。<・・標準スタイル
ハーネスを着けて長野先生の指示を待つ。待っている間にじわじわと緊張が増してくる。
ベルトが外れてないかレッグベルトが緩んでないかチェックする。いよいよ長野先生から
「そろそろ行こうか」と声がかかる。ヘルメットの無線マイクのスイッチを押し
「タック7、タニグチ、タダイマカラテイクオフします」と<・・・・・標準スタイル、タック7=簡易無線のコールサイン
言っている自分の声が上ずっているのが分かるくらい緊張が高まる。長野先生から
「テイクオフ直後は、私が上げてと言うまでしっかり押さえて、ハーネスに座るタイミングも
私が言うから」と最後の激励を受けて、いよいよ「ハイ、谷口さん、行こう」と声がかかる。
 しばらく好調先生の誘導に従って場周経路へのルートを飛んでいたが、経路上に3機のグライダーが
飛び混み合っていたたおめ、「経路を変更しましょう」と言うことになり、この後は、好調先生の誘導の通りに、
右旋回、直進、左旋回、直進などを指示通りに繰り返し、自分ではどういうルートを飛んでいるのか自覚は
ないが、「なかなか高度が落ちないな?」と思いつつ、ずいぶんと長いフライトが続き、ようやく好調から
「ハイ、谷口さん、ここからダウンウィンドレグに入ります」の声がかかり、ランディングまで冷静に好調先生
の誘導に従い無事に降り立つことが出来た。
671名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:22:37
おめでとうw
カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
672名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:26:47

お愛想が言えるようになったwww>公衆便所の落書帳
673名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:48:19
パラチュア無線局の定義

「金銭上の利益のために、
個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
安価で高出力なアマ無線機を使い、
生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行うアマチュア無線局」

どうみても違法です。
674名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:49:22
>>665
ドしろうと」に理解出来る説明はむずかしい

総務省の相談回答を見習うことが必要と感じたww
675名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:52:11
>>673
カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
676名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:53:44
パラチュア無線局の定義

「金銭上の利益のために、
個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
安価で高出力なアマ無線機を使い、
生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行うアマチュア無線局」

第三者から見ても違法です。
677名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 16:54:13
>>673

ガタクタ市場から見る問題なし、合法無線局ww、疲れるぞ!
678名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:03:26
>>673>>676
今週のカツオ君お気に入りですwhttp://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
679名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:04:32
>>672>>674>>677
オヤジの合いの手も絶好調w
680名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:11:56


泣く子に勝てないww>ガタクタ市場>便所の落書帳

681名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:18:29
>>680
この人が便所の落書帳のガラクタ作文したポンコツですw

682名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:24:15

やっと、認めたなww、2年の歳月をかけた

パラと同じく図太いww
683名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:27:16
>>680
この人が便所の落書帳のガラクタ作文したポンコツですw

>>680のポンコツが興奮してるwwww
老いぼれはやっぱり馬鹿だw
684名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:29:31
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。


685名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 17:33:44
この版は何人で回しているかわかったら面白いかも。

id導入してくれたらいいのに…。

今日http://www24.atwiki.jp/ここを見た人が8人いるらしいけど
おそらく3−4人かな?。
見てるだけで参加していない人もいるね。
686名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:10:54
やっぱりIPを見てるんだな。ガラクタ倉庫サイトなんか行くもんじゃない。
687名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:17:26
パラチュア無線局の定義

「金銭上の利益のために、
個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
安価で高出力なアマ無線機を使い、
生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行うアマチュア無線局」

抵抗は無駄だ。第三者から見ても違法です。

688名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:30:24
>>686
こんなにわかりやすいのに
中の人とお客さんを見分けられないようだw

>>680
この人が便所の落書帳のガラクタ作文したポンコツですw
689名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:31:18
>>687
パロディを根拠に違法ですw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/75.html
690名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:40:37
冗談めかして書いているが、パラチュア無線問題の核心ですw
691名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 18:42:11
パラチュア無線の問題

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

どうみてもアマチュア無線の趣旨とは無縁ですw
692名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:01:57
三重のきららでは144.840を地元クラブから借りてるので
独占使用OKだと無免許でも使ってますが・・・・・・

死亡事故まで起こしてるのに反省なし

693名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:02:17
>>687
ブラックじょーダン
694名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:07:14
>>683
パラ業界人じゃな、または代理人

責任をなすりつけて長生きしている、現在200歳
695名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:09:59
>>683
パラグライダーのアマ無線界での問題点は次のとおりです、現代進行形
【商売の道具として使っている、最悪<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>】
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か
>持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機を使わないと
成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と「重要な無線」
となっている。
1・練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
2・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
3・フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・?
≪スクール業者は、商売道具と利用せず、アマチュア無線界より早く撤退願います≫
スカイレジャー業務の代表格「無線誘導による訓練(ラジコンフライト)」に
アマチュア無線を使う悪習をもちこみ「アマチュア無線中毒」が蔓延した集団である
<<イントラは、不法無線局相手」に商売をしている>>

696名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:11:13
>>683
<お客さんを「死の恐怖」を体験にする商売はありません>
パラグライダー事故で2人重傷 兵庫 2010.10.22 20:11
22日午前10時半ごろ、兵庫県豊岡市日高町の名色スキー場で、
パラグライダーをしていた愛知県一宮市萩原町の大学院生、加藤大季
さん(23)と、豊岡市日高町のインストラクター、三崎慎二さん
(63)が着陸に失敗。2人は体を強打し、加藤さんが腰や手足を骨
折、三崎さんも右足の骨を折る重傷。
 豊岡南署によると、三崎さんが加藤さんの後ろに付き添い、山頂か
らふもとの着地点を目指して飛び立ったが、何らかの原因で約300
メートル手前で着陸し、コンクリート道路で転倒したとみられる。
加藤さんは初心者で、三崎さんは20年程度の経験があった。
697名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:22:03
>>689
ブラックじょーダン

698名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:25:13
>>683
やっと、認めたなww、2年も長生きした。

がんこじじww、
699名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:47:42
>>685-686
がんこウイルスがうつる
700名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:50:45
>>681
龍馬がはじまるぞ!

さる山でも放映されている思うが!
701名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:55:30
>>691
カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html

>>695
パラグライダーのアマ無線界での問題点
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/71.html

>>696
パラ墜落の事故
無線と全く関係なし
702名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:58:36
>>680で早とちり

それを指摘した>>683に対して
顔を真っ赤に>>695>>696>>698無関係なレスを繰り返すオヤジw

オヤジは都合が悪くなると無関係なレスを繰り返し
カツオは同じコピペを貼る特徴がありますw
703名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 19:59:48
「スレッド立てるまでもない質問・雑談 37」

はやく返答を!、がらくたになるぞ!
704名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:01:22
>>692
それが違法パラの実態だから晒しちゃダメでしょ♪

705名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:02:39
>>703
この人が便所の落書帳のガラクタ作文したポンコツですw
706名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:03:30
707名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:18:03
>>703
ここまでと無関係wwww
708名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:32:32
>>692
全国どこでも同じ

709名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:39:56
710名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:41:44
無免許ですが
アマチュア無線機で指示を受けてます

埼玉の山に行けば交信出来るかもしれません
711名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:47:31
ルールは守りましょう
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/13.html
712名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:50:09
>>706
改心をしたのか?、タイトルだけww
713名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:53:26
>>707
都合が悪くなった?、





714名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:56:26
>>708-709
パラグライダーの場合は、全国同じ。標準スタイル
海外も同じ
715名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 20:59:50

無免許でもアマチュア無線機による連絡ができないとフライトできない。
フライトエリアのルールだからパラ個人を責めても仕方ないでしょう。
アマチュア無線機を装備しないでフライトできるフライトエリアがありますか?

716名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:00:09
>>712
わかってないw
717名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:00:35
【フライヤーの自称スポーツマンに告ぐ】

海外ツアーでアマチュア無線機の持ち込み禁止とする。・・旅の恥は・・・をやめれ
1・タイワン:0.5wの特小あり:レンタルせよ
2・ユーロ:0.5〜1wの特小あり:レンタルせよ
3・アメリカ:日本で安く販売されている。
4・インドネシア:なし:ケータイを使え

718名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:00:49
>>714
http://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/denshou/callsign.jpg
ハムの場合は、全国同じ。標準スタイル
海外も同じ
719名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:03:35
>>716
どんなロ〜ルを守るのか?
720名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:03:48
>>715
これまた結構古いエリアルールネタ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/25.html
721名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:05:04
722名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:06:38
>>715

ペテランPになればな、携帯するダケ(安全のお守り
723名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:10:22
>>705
自分の作品としてはっ表してひどいわww
724名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:11:48
725名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:12:15
>>720
揚げ足とり専門校
726名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:13:08
>>723
都合が悪くなったら人のせい
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/44.html
727名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:14:32
>>725
○を×と言って勝てるわけがない
馬鹿だから通用すると思い込んでる
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
728名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:15:07
>>724
10といわれても、わからない
729名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:18:02
>>724
>○を×と言って勝てるわけがない
どうゆうこと?自分のみわかってもww
730名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:20:11
>>721
いつもの「独断と偏見」じゃなwww
731名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:21:35
>>715
>アマチュア無線機を装備しないでフライトできるフライトエリアがありますか?

そんなエリアは存在しません

732名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:22:08
>>726
どうなっての?、勝手な解釈をするなwwww
733名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:24:42
>>731
東南アジアへ行けばあるかも、情報不足
734名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:28:09

免許の有無に関係なくアマチュア無線機を装備させるパラの世界って
結局は違法OKの世界なんです・
735名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:37:16
>>734
「○だからレジャーでアマチュア無線は使えない」という
根拠を得意とします
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
736名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:56:48
レジャーでアマチュア無線は使えます。パラグライダーの連絡には使えません。
737名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 21:56:49
>>715
>アマチュア無線機を装備しないでフライトできるフライトエリアがありますか?

逆です。
フライトエリアといえども日本国領土内・領空内ですから日本の電波法が適用されます。
アマチュア無線をフライトの連絡に使っても良いフライトエリアは日本国内にはありません。
738名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:07:48
>>736>>737
レジャー・スカイレジャー・ラグチュー
これらに法的違いはありません。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html


先に言っとくけど
それ、「業務上過失致死傷等」だけだから
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/67.html
739名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:18:01
レジャーでアマチュア無線は使えます。パラグライダーの連絡には使えません。
740名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:18:46
パラチュア無線の問題

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

どう言い逃れしようとも、アマチュア無線の趣旨とは無縁ですw
741名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:24:35
>>739
>>736の繰り返しコピペw
742名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:25:16
>>741
コピペじゃないよ。毎回、同じことを書いているんだ。
743名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:26:30
> それ、「業務上過失致死傷等」だけだから

「業務上過失致死傷等」だけという根拠を示せ。
744名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:27:06
>>740

>>665>>669に続いて本日3度目の登場です
カツオ君のお気に入り作品ですが
もちろんまとめ済みw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
745名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:27:56
それ、「業務上過失致死傷等」だけだから
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/67.html
746名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:29:53
> それ、「業務上過失致死傷等」だけだから

「業務上過失致死傷等」だけという根拠を示せ。
747名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:30:47
>>744
> もちろんまとめ済みw

言い逃れできませんとまとめてあるんだろ?w
748名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:31:30
それ、「業務上過失致死傷等」だけだから
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/67.html

>本罪の要件たる「業務」はこれと異なる
>と「業務上過失致死傷罪」の業務にだけ当てはまる意味であると
>(最判昭和33年4月18日刑集12巻6号1090頁)に記載されています。

カツオ君はこれが見えませーん
理解出来ませーん
逆に「業務上過失致死傷等」の業務の意味を
電波法に当てはめるというソースはカツオ君は出せません。

屁理屈大好きカツオ君らしい主張ですw
749名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:33:16
>本罪の要件たる「業務」はこれと異なる
>と「業務上過失致死傷罪」の業務にだけ当てはまる意味であると
>(最判昭和33年4月18日刑集12巻6号1090頁)に記載されています。

その業務「だけ」に当てはまる意味であるとはどこにも書かれていない。
日本語が不自由なんだなw
750名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:38:42
>>748
国語の点数が悪かったろ?w

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/ にあるのは
思い込みに基づく勝手な解釈ばかりのようだ。ぷぷぷ
751名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:42:45
「業務上過失致死傷等」だけという根拠を示せ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/77.html
752名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:46:51
根拠を示せと迫ったが、結局示せませんでした。
753名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 22:47:32
>>752
「業務上過失致死傷等」だけという根拠を示せ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/77.html

754名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:00:58
根拠を示せと迫ったが、結局示せませんでしたw
それが事実。atwikiには違うことが書いてあるなら、
改ざんしてあるんでしょうな。
755名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:13:19
カツオ君は都合の悪いことは見えないらしいので永遠ループですw

「業務上過失致死傷等」だけという根拠を示せ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/77.html
756名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:21:14
根拠を示せと迫ったが、結局示せませんでしたw
それが事実。atwikiに違うことが書いてあるとすれば、
都合のいいものだけ抜きだして並べているか、
あるいは改ざんしてあるんでしょうな。
757名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:28:36
やっぱりループ
想定内だから問題ないw

「業務上過失致死傷等」だけという根拠を示せ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/77.html
758名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:32:41
根拠を示せと迫ったが、結局示せませんでしたw
それが事実。atwikiに違うことが書いてあるとすれば、
都合のいいものだけ抜きだして並べているか、
あるいは改ざんしてあるんでしょうな。

atwikiに書いてあることは眉に唾して読むようにw
759名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:40:50
ループの時ほど便利なまとめw

「業務上過失致死傷等」だけという根拠を示せ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/77.html

760名無しさんから2ch各局…:2010/10/24(日) 23:46:46
反論できなくなるとatwikiのアドレスを貼るだけの簡単なお仕事ですw
761名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 04:25:02
パラグライダーのアマ無線界での問題点は次のとおりです、現代進行形
【商売の道具として使っている、最悪<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>】
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か
>持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機を使わないと
成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と「重要な無線」
となっている。
1・練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
2・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
3・フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・?
(1) 金銭上の利益のために、(通信にかかる費用の節約を目的として)
(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)
(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、(特小より高出力、安価、入手容易)
(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)
(5)海外ツアー時、アマチュア無線機を持ち込み国内と同様の使い方をする。
762名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 04:30:30
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/080709_2.htm
レジャー関係は
スキー、パラグライダーをご指名した。
早く使ってちょうだい
763名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 06:30:11
>>750-759

これだけはりつけるとPR商売じゃな、2chは商用禁止じゃろう
764名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 06:34:45
>>761
手抜きの新作風乙

パラグライダーのアマ無線界での問題点 合作
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/78.html
765名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 06:36:00
>>763
アフィリエイトと無料鯖広告の差がわからないオヤジw
766名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:08:42
>>764
そこはパラチュアにとって都合の悪いカキコは載せない邪悪なwikiですw
核心を突かれるとatwikiのアドレスを貼るだけでまともに反論できませんw

どんなに言い逃れをしようとも、誰が見てもパラチュア無線は違法ですw
違法でないというならここで反論してみてくださいw
767名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:27:23
>>766
カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html

カツオ君が反論できなくなると話をループさせます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
768名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:37:14
>>761 追加

1・技能証発行機関は、公的資格(パイロット技能証&イントラ資格)でないことを
理由にし、認証イントラが「法律違反の道具」(アマチュア無線&簡易無線)を
利用したスカイレジャー業務の代表格「無線誘導の訓練」を黙認している。
2・業界団体は、正会員&会員(訓練生&パイロット)が「法律違反の道具」を
利用することを黙認しスクール経営に協力をしている。
769名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:39:59
前に連続投下されたときに混ざってた文章
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/60.html

何も目新しいところはない
○だからダメ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
770名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:41:28
>>761 追加

パイロット(スポーツマン)のフライトに関する情報交換の通信
=スカイスポーツ・レジャー業務
=合法は、特小&スカイレジャー専用無線
=悪党商人(親分)に協力せず、アマチュア無線界から撤退をすること。

771名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:43:39
>>761 追加

<商売人(業者)&業界団体は、アマチュア無線界から完全撤退をお願いします>
772名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:49:58
>>770
使い古された主張

早く総通から回答こないかなぁ〜♪
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
773名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:52:55
>>771
パラグライダーのアマ無線界での問題点 その2
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/72.html

元々あった文章を消してたから持ってきただけ
774名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:55:48
>>767
やっぱりwikiのアドレスを貼るだけですねw
反論できないんだw

どんなに言い逃れをしようとも、誰が見てもパラチュア無線は違法ですw
違法でないというならここで反論してみてくださいw
775名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 07:58:48
>>774
カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html

カツオ君が反論できなくなると話をループさせます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
776名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:02:41
>>775
やっぱりwikiのアドレスを貼るだけですねw
反論できないんだw

どんなに言い逃れをしようとも、誰が見てもパラチュア無線は違法ですw
違法でないというならここで反論してみてくださいw
777名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:06:13
>>774-776
カツオ君が反論できなくなると話をループさせます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html

カツオ君が反論できない作品はこちら
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
778名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:06:44
>>775
パラチュア無線の問題

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

どうみてもアマチュア無線の趣旨とは無縁ですw
第三者が見ても違法ですw
3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw
779名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:09:13
>>778
添削前の作品そのまま持ってきただけ
添削後に反論無しw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html

カツオ君が反論できなくなると話をループさせます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
780名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:12:31
>>779
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw
781名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:16:08
>>780
都合が悪いときは勝手ルールに限りますw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/73.html
782名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:17:55
>>778
添削前の作品そのまま持ってきただけ
添削後に反論無しw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
783名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:18:23
>>781
3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
完全合意に向けて進んでまいりましょうw
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw
そのような素性のわからないところには行きたくありませんのでwwww
悪しからずw
784名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:22:16
>>783
都合が悪いときは勝手ルールに限りますw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/73.html

カツオ君が反論できなくなると話をループさせます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html

カツオ君の自信作パラチュア無線
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/75.html
785名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:23:11
>>784
3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
完全合意に向けて進んでまいりましょうw
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw
そのような素性のわからないところには行きたくありませんのでwwww
悪しからずw

さあ、パラチュア無線家のピンチwww
786名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:30:06
>>785
>3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
>完全合意に向けて進んでまいりましょうw

カツオ君はここを立法機関と勘違いしていたようです
どれだけめでたいんでしょうwwww

787名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:31:21
>>786
反論できないのですか?w

3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
完全合意に向けて進んでまいりましょうw
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw
そのような素性のわからないところには行きたくありませんのでwwww
悪しからずw
788名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:32:03
あ、立法じゃないな
司法機関だ。

カツオ君はここを司法機関と勘違いしていたようです
どれだけめでたいんでしょうwwww

789名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:32:50
>>788
やっぱり反論できないのですか?w

3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
完全合意に向けて進んでまいりましょうw
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw
そのような素性のわからないところには行きたくありませんのでwwww
悪しからずw
790名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:33:40
カツオ君が反論できなくなると話をループさせます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
791名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:34:26
>>790
あらあら、やっぱり反論できないのですか?w

3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
完全合意に向けて進んでまいりましょうw
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw
792名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:42:40
永遠ループだねー

>あらあら、やっぱり反論できないのですか?w

>>778は添削前の
カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
反論待ちです

>3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
>完全合意に向けて進んでまいりましょうw

カツオ君はここを司法機関だと思っていたようですw

>なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw

理由になってないしw
理論で勝ちました!
793名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:45:55
>>792
あらあら、やっぱり反論できないのですね?w
理論? どこに理論があったのでしょうかねw
アナタ、理論と論理の区別がつかない痛い人?w

3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
完全合意に向けて進んでまいりましょうw
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw
そのような素性のわからないところには行きたくありませんのでwwww
悪しからずw

パラチュア無線は違法か合法か。
3日以内に理由を付してこのスレでお答えください。
794名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:56:02
り‐ろん【理論】
実践に対応する純粋な論理的知識。

カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
795名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:56:49
永遠ループだねー

>あらあら、やっぱり反論できないのですか?w

>>778は添削前の
カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
反論待ちです

>3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
>完全合意に向けて進んでまいりましょうw

カツオ君はここを司法機関だと思っていたようですw

>なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めませんw

理由になってないしw
理論で勝ちました!

796名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 08:59:03
カツオ君が反論できなくなると話をループさせます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
797名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:00:21
>>795
あらあら、やっぱり反論できないのですね?w
また理論とか? どこに理論があったのでしょうかねw
アナタ、理論と論理の区別がつかない痛い人?w

3日以内に反論がなければパラチュア無線は違法であると認めたと判断しますw
完全合意に向けて進んでまいりましょうw
なお、wikiのアドレスを貼るのは反論とは認めないと言っているのですがねw
ウィルスを仕込んでありそうな怪しい所には行きませんww

パラチュア無線は違法か合法か。
3日以内に理由を付してこのスレでお答えください。
期限は2010/10/28いっぱいとします。
798名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:01:30
自覚がないようですが、話をループさせているのはパラチュア無線家ですw
799名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:01:37
カツオの自信作パラチュア無線
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html

たいした内容でもないのにw
800名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:02:53
>>799
> たいした内容でもないのにw

たいした内容でもないのに、反論ができないんですかぁ〜w
801名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:03:39
「業務上過失致死傷等」だけという根拠を示せ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/77.html

この時と同じ流れ
カツオ君は自信作の時ほどループさせるようですw
802名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:04:27
>>800
>たいした内容でもないのに、反論ができないんですかぁ〜w

カツオの自信作パラチュア無線
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
803名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:17:47
>>802
たいした内容でもないのに、反論ができないんですね〜w

自覚がないようですが、話をループさせているのはパラチュア無線家ですw

パラチュア無線は違法か合法か。
3日以内に理由を付してこのスレでお答えください。
期限は2010/10/28いっぱいとします。
完全合意に向けて進んでいきましょうw
804名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:19:05
カツオ君の新作が出来るまではループですw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
805名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:20:34
>>804
たいした内容でもないのに、パラチュア無線家は反論ができませんねw
まだ3日ありますから、ゆっくり考えてくださいね〜
806名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:22:18
>>803

>パラチュア無線は違法か合法か。

パロディに違法も合法もw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/75.html

>3日以内に理由を付してこのスレでお答えください。

しらんがなw

>期限は2010/10/28いっぱいとします。

理由を付して返答済み
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html



カツオ君の新作が出来るまではこの流れが続くんだろうねー
807名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:26:20
>>761 追加
業者の集団の”NPO法人JPA会長”のスクールは、堂々とアマ無線を商売利用と自慢しとる
>空の上では無線が大切な命綱
>ビギナーのターンの練習は、インストラクターの誘導で練習しましょう。
>無線誘導の場合、無線トラブルで誘導が聞こえず、パニックに陥るということ
>もしばしば。日頃から無線機に関心を持ち、4級アマチュア無線の免許を取
>り、無線の取扱いに手慣れていることが、大切な命を守ることにつながりま
>す。また、無線機は、ツリーランなど不慮の事態に至った時にもコンタクト
>できる唯一の手段だということも頭に入れて、常に携帯しておくこと。


808名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:26:45
>>806
冗談めかしていますが、パラのアマチュア無線使用問題の核心ですw
パラのアマチュア無線使用が違法であると考えられる要素が満載ですw

なお、ウィルスが仕込んでありそうなので、その怪しいwikiには決して行きませんw
返答はこちらにお願いします。
こちらに返答がなければパラチュア無線は違法ということで完全合意ですw

さて、パラチュア無線は違法か合法か。あと3日で答えがでますね〜w
809名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:28:08
パラのアマチュア無線使用問題(パラチュア無線の問題)

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

どうみてもアマチュア無線の趣旨とは無縁で違法ですw
810名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:57:54
>>761 追加
-------------------------------------------------------------------------------
1・練習生;電波誘導のアマ無線使用を合法と洗脳されている :不法電波は犯罪:悪徳個人商店の陰謀
2・パイロット;スクール生時代に5か年以上、「不法電波・犯罪」を発信したので”ごまかしたい”?
:悪徳個人商店の陰謀に加担した
3・パイロット;個人使用であっても”今でも”「不法電波・犯罪」または
「目的外通信」(悪徳個人商店に加担)を行っている。
4・パラ叩き、大嘘、自作自演、アマチュア無線の恥、コピペ、誰に迷惑を掛けたと合唱し
「同じ傷=不法電波・犯罪」をなめあい」山奥で一生暮らすパラ業界の紳士・淑女達
≪赤信号、みんなで渡れば、怖くない。恐怖の集団=不法電波は犯罪≫
--------------------------------------------------------------------------------
811名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 09:59:22
>>761 追加

ドックマーカー=フライヤーが首にぶら下げているアマ無線機
812名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 10:22:30
>>761 追加
電波法も最近改正になったから、アマチュア無線を、アウトドアスポーツの連絡等
に使っても悪くはない。<・・・・・・・・ガタクタ市場と同じをこと言っている、本人かなww
ここが多少、話が複雑な点で、アマチュア無線家の中には、電波法が改正さ
れたことを知らないで、アウトドアスポーツの連絡に使うこと自体が違反だ
と今でも思ってる人が居る。それはちゃんと説明しないと。
しかし、通話内容が何にしろ、免許を取らず、コールサインを言わずに通話
したら今も昔も違法に変わりない。
この二つの話をゴッチャにするとトラブルの元。
去年のパラワールドに書いてあったけど、法律が改正したんじゃなくて
JARLだかJARDだかの規約が変わって使えるようになったはず。
でなけりゃパラワにJARLが「2万で免許売るよ」って広告だすわけないし
813名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:12:08
無免許ですが
飛ぶためにはアマチュア無線を使わないとダメなんです
邪魔しないでください
814名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:16:57

全国同じ、

すくーるへ電話すると言われるセルフ
815名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 13:29:22
>>761 追加

スカイレジャー業務の代表格「無線誘導による訓練(ラジコンフライト)」で

アマチュア無線を利用する悪習を取入れ「アマチュア無線中毒」が蔓延した。

816名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 15:07:59
>>761 追加
中国エリア:混信等申告及び措置の事例
行政指導を受けても図太い、クラブ等はアマ無線を使っている
(行 政 指 導)・・パラ業界で初めて
>管内で開催されるハングライダーやパラグライダー大会等にアマチュア無線が利用されることが
>多く、このためアマチュア局の目的外通信等の申告があり、当局では各県のハングライダー連盟・
>スクール等に訪問し、アマチュア局の適正利用やハングライダー等への利用を目的としたスカイ
>レジャー用無線局の開設・利用を指導した。
817名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:15:55
818名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:20:15
819名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:21:41
>>811
ドッグマーカーは違法
でも、レジャーや狩猟で使えないという理由にはならない
○だからダメ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
820名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:28:25
>>812
これはオヤジじゃなくてカツオの作文か

>電波法も最近改正になったから、アマチュア無線を、
>アウトドアスポーツの連絡等に使っても悪くはない。

そんな改正ありません。
改正内容をカツオも知りません。
と、思ったら同じ文章内で訂正してました

>去年のパラワールドに書いてあったけど、法律が改正したんじゃなくて
>JARLだかJARDだかの規約が変わって使えるようになったはず。

ありません
もちろんカツオもJARLだかJARDだかの規約をもってこれませんw


正しいのは
>通話内容が何にしろ、免許を取らず、コールサインを言わずに通話
>したら今も昔も違法に変わりない。

その通り。
ハムだろうがOMだろうがレジャーの人だろうが
ルールは守らなきゃね。
821名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:30:17
822名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:31:40
>>816
引用元不明

オヤジソースはとんかつソース
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/41.html
823名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 17:52:51


ちーまいちゃん頑張ってるじゃん藁
824名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 19:56:33
>>761 追加
NPO法人JPAにおける「アマチュア無線」に対する取組み
スクールにおける通信連絡手段は、業務無線となって。
一方会員がパイロットの資格を取り、フライトする時には、
安全管理の面でアマチュア無線の使用は不可欠です。
今まで、フライト時におけるアマチュア無線の使用についての
基準が若応身干不明碓な点がありました。
しかし、昨年度それが明確になり、JPAとしても積極的に会員は、
アマチュア無線資格をとって運用をすることを推奨することになり、
養成課程講習会の参加推進に結びつきました。
825名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 20:02:20
>>761 追加
■JPA競技事業部・大会参加のパイロットの皆様へ
この度は、JPAの大会へのご参加誠にありがとう御座います。
このたび、 総務省・関東総合通信局・電波管理部との話し合いにより、
大会におけるアマチュア無線の使用は業務目的との解釈・指摘を受け、
アマチュア無線の大会での使用は不可能となりました。
当面すぐの大会で業務無線をパイロットの分全て取り揃えることは無理が
あります。
826名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 20:48:29
>商売
>目新しい内容でもない
>無線誘導による訓練
>引用元不明
>オヤジソースはとんかつソース

意味わかんねw
827名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 20:49:02
>>824>>825
引用元不明

オヤジソースはとんかつソース
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/41.html
828名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 20:53:47
>引用元不明
>オヤジソースはとんかつソース

意味不明杉w
829名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 20:58:43
>>761 追加
▼94 題名:大会でのアマチュア無線使用 投稿者:ゆきお WinXP
先日、JPAの担当理事に問い合わせましたところ、パラの大会などでの
アマチュア無線の使用はまったく合法だそうです。
地上の本部から発信するエマージェンシー電波については、 緊急時の発信電
波ということで認められているとのこと。 <・・・・・非常通信を発信する、危険なスポーツ
総務省、北陸総合通信局とも同一の見解です。
逆に、昨今の携帯電話普及率の高さに、 アマチュア無線愛好家が急速に減少
している現状を憂い、 パラグライダーフライヤーへの利用促進を積極的に促
していきたいとのことです。
ただ、アマチュア無線を利用するためのルールはもちろんお互いに守っていき
ながら、より良い無線利用の教育をしていきたいとのことです。
ということで、昨年の秋にJPAでは合同でアマチュア無線免許取得のための
講習会を開催しています
830名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 21:03:11
>>761 追加
【アマチュア無線の運用について】
最近、無免許でアマチュア無線を使いながらフライトすることについて、
当局からの注意勧告がありました。<<不法電波は犯罪>>
愛好者の皆さんはまずアマチュア無線の免許を取得し、法令範囲内で
適切な運用を行ってください。
また、JHFの公認/後援大会では、必ずスカイレジャー無線を使用してください。 
スカイレジャー無線機の貸し出し依頼書は、下記から簡単にダウンロードできます。
831名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 21:05:33

総集編以上終り、新ネタを探しとくww
832名無しさんから2ch各局…:2010/10/25(月) 21:12:15
>>827
25日もあと3時間で終わりですが、
パラチュア無線が違法か合法か、回答は考えておられますか。
833名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 02:07:57
>>829>>830
これが現状で一番良いこと書いてあるね。

ただし
>>829
> <・・・・・非常通信を発信する、危険なスポーツ
これはまったく無意味なオヤジの注釈
834名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 03:17:51
>>832

アマチュア無線であれば、不法電波または違法(目的外通信)のどちらかに該当します、

あしからず
835名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 04:26:39
>>834
パラチュア無線って言うのがねw
レジャーでの使用は不法電波でも違法(目的外通信)でもありません
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/29.html

それとオヤジとカツオ相手にこの話を終わらすのは無理なんだよね。
そんなことが出来るならこんなスレが28も続くわけがないw
法解釈を湾曲させてまで事実と違う事を永遠と語ってる人達なんだから
そういう人の言い分の間違いをまとめていけばそれでいいんだよね。
別にカツオがwiki見なくても何の問題もない。
そんな幼稚ないいわけで逃げると言うことは
今回の指摘も間違いはなかったと言うこと。

あ、それとウィルスが仕込んであるというなら通報しておいで。
レン鯖だから履歴も残ってるだろうし過去にアップしてたとしても
判明して俺の所に警察から連絡来るかもね。
ウィルス仕掛けるなんてそんな無意味なことしてないから
絶対に来ないけどw

ほら。通報先一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm


新作のガラクタ作文まってるよw
836名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 06:35:37

ハンター=業界団体&悪徳スクール

ドックマーカー=会員&ガタクタ評論や
837名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 06:56:39
基地外パラは専用無線だろうが簡易無線だろうが尼無線だろうがトラブル起こすんだな。
838名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 08:07:21
>>835
> レジャーでの使用は不法電波でも違法(目的外通信)でもありません

アマチュア業務の合間に一時的な雑談をするのは違法ではないね。
しかし、パラチュア無線の問題は、レジャーにおける一時的な雑談
とは言えないということだ。

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

金銭上の利益のためではないと言い切れるものなら否定してくれw
本当に無線技術に興味があんの? フライトの連絡にしかつかわないのにw
他に専用の無線があるのに、あえてアマチュア無線機を使うのはどうして?w
自己および他人の生命を危険にさらしかねないのに、なぜ混信回避の仕組みの
ないアマチュア無線を、アマチュア業務に則らずにわざわざ使うのかな?w

誰が見たってアマチュア無線の趣旨を逸脱してるよねw

アマチュア無線のこういう使い方(パラチュア無線)は違法か合法か。
さあ、10/28までに理由を付して回答くださいねw
839名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 08:23:55
>>835
> そういう人の言い分の間違いをまとめていけばそれでいいんだよね。

はい、そういうパラチュア無線家の言い分の間違いをまとめるために、
10/28までに回答をお願いしました。
回答が無い場合、パラチュア無線は違法であるとの合意に達したと判断します。

> 別にカツオがwiki見なくても何の問題もない。
> そんな幼稚ないいわけで逃げると言うことは
> 今回の指摘も間違いはなかったと言うこと。

パラ無線家個人がいくらでも改竄できるような所を見たって仕方ないw
指摘があればこちらでどうぞ。こちらでできない理由でもあるのかな

> ウィルス仕掛けるなんてそんな無意味なことしてないから

さあ、それはどうかなw ウィルスなんか仕掛けなくても罠はいくらでもあるしw
もともとこちらでの議論ですから、こちらでやってくださいな

> 法解釈を湾曲させてまで事実と違う事を永遠と語ってる人達なんだから

パラチュア無線家は法律にお詳しいだけあって、言葉遣いも特殊ですね
一般人は「法解釈を歪曲」と表現します。「湾曲」とは法律の専門用語ですか?
さすがです! 天才ですね。
それから、「永遠と語る」ですか。これは面白い表現ですね。
一般人は「延々と語る」と表現します。「永遠と語る」は実に新しい表現ですねw
840名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 08:30:02
>>838>>839は新作なので、atwikiのガラクタ倉庫に入れておいてくださいな。
どうせそこは見ないけどねw

パラチュア無線家さん、よろしくねw
841名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 09:18:08
>>838-839は、著作権料を放棄したなww
842名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 10:15:35
【関東総合通信局相談所回答】
スカイスポーツにおける無線の適正利用について
は、関係団体に対して指導を行っており、当該団
体を通じた利用者への指導も行われているところ
です。
なお、当局ホームページによる周知啓発につい
ては現在予定しておりませんが、今後の検討課題
とさせていただきます。
<<電波法軽視の関係団体へ指導しても効果なし>>
843名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 10:33:58
>>838
一時的な雑談とは言えない
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/80.html

カツオ君の「パラチュア無線」講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html

誰が見たってアマチュア無線の趣旨を逸脱してる
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/81.html


ページは増やしたけど新しい内容ではないねー
雑談の話は
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/40.html
これでも十分間に合ったんだけどね。
844名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 10:38:18
>>839
>パラ無線家個人がいくらでも改竄できるような所を見たって仕方ないw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=soumu%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9.JPG

>指摘があればこちらでどうぞ。こちらでできない理由でもあるのかな

引用で文章が長くなり複数レスにわたる。
これを利用してオヤジとカツオがわからないふりするから。
もう一つはカツオは同じ主張を、オヤジは同じコピペを繰り返すので
まとめておくと後で役立つ。

>ウィルスなんか仕掛けなくても罠はいくらでもあるしw

ああそう。
何でもいいから、あるなら通報しておいで。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
845名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 10:40:55
>>839
>パラチュア無線家は法律にお詳しいだけあって、言葉遣いも特殊ですね
>一般人は「法解釈を歪曲」と表現します。「湾曲」とは法律の専門用語ですか?
>さすがです! 天才ですね。
>それから、「永遠と語る」ですか。これは面白い表現ですね。
>一般人は「延々と語る」と表現します。「永遠と語る」は実に新しい表現で>すねw

>湾曲
>永遠と語る

誤用でした。
ご指摘の通りです。
訂正いたします。
846名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 11:08:10
>>843-845

ガタクタ評論や
847名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 11:57:46
無免許ですが
飛ぶためにパラチュア無線を使っています
スクールでは、指示の受信なら問題無いと言っています
848名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 13:06:21
2chで誤変換の揚げ足取り??
ばっかじゃね!!(笑)
849名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 13:49:25
2chで日本語がわるいとか、

日本語教室ブーム
850名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 13:56:37
>>847
>狩猟についての注意文だが「狩猟に使ってはならない」ではなく
>「狩猟で使うにはルールを守れ」となってる。
上記の理由で問題なし
851名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 14:31:35

「がたくら評論や」のお出ましなしにするため28で「The End」にしようぜ!
852名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 14:53:34
単発で次のスレでよいだろう

【10:145】スレッド立てるまでもない質問・雑談 37
853名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 21:10:16
テイクオフと岩岳山頂を結ぶ線より西側、テイクオフと小谷テイクオフオフを
結ぶ線の北西側は、非常に急峻な山並みが続き車道、登山道等はほとんど
ありません。
従ってツリーラン、緊急着陸などされても一切救助は行なえません。
無線等で安否が確認できない場合はヘリコプターを要請する場合もあります。<・・安全管理、特小は無理
(ヘリコプターの要請には1分間のフライトで約1万円が必要となります。)
かかる費用はすべて本人の負担となります。
4.フライト機材
*入山中は安全管理者と連絡のとれる状態で無線機を所持する事。<・・安全管理、特小は無理
*落下防止装置の付いたハーネスを装着する事。
『タンデムパッセンジャー用ハーネスも含む』
854名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 21:53:47
>>844
その画像が何なのか見てないからわからないけど、
画像だから信用できるとでも言いたいの?

> 引用で文章が長くなり複数レスにわたる。

それはあなたが要点をまとめる能力に欠けるからじゃないですか?
引用ばかりで知恵の無いのを誤魔化そうとするから長くなるんです。

> これを利用してオヤジとカツオがわからないふりするから。

オヤジとカツオなる者が何者なのかも知りませんが、
引用ばかりで要領を得なかったのかも知れませんよ。
要点を押さえて簡潔に書けばいいでしょう。

> もう一つはカツオは同じ主張を、オヤジは同じコピペを繰り返すので

atwikiのアドレスを貼りつづけるあなたの行為とどこが違うのですか?

> まとめておくと後で役立つ。

個人的にまとめるのは勝手ですが、あなたの偏ったまとめを見るように
強制するのは止めてもらえませんかね。

> 何でもいいから、あるなら通報しておいで。

法律に触れない方法で、色々と探りをいれることは可能ですよ。
知らぬが仏ですね。知ってて知らない振りをしているのかな。

さあ、26日もあと2時間ほどです。10/28いっぱいまでに回答をよろしく。
855名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 22:01:34
>>848
> 2chで誤変換の揚げ足取り??
> ばっかじゃね!!(笑)

「わんきょく」と「わいきょく」
「えんえん」と「えいえん」
誤変換なの?(笑)

馬鹿だな、こいつ。と思ったら直後にこんなこと書いてる。

>>849
> 2chで日本語がわるいとか、

誤変換ではないことはすぐに分かったみたいだね。
2chで時間をかけて一所懸命に書いても人生の無駄だから、
思い付いたまま推敲せずに投稿するのが2chってもんだ。
だけど、間違って書いたものと無知で書いたものの違いはよくわかるもんさ。
856名無しさんから2ch各局…:2010/10/26(火) 22:04:05
>>851
28日いっぱいまでにパラチュア無線家から回答が無ければ、28で完結となります。
長い間ありがとうございました。
857名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 02:31:37
>>856
個人的にまとめるのは勝手ですが、あなたの偏ったまとめを見るように
強制するのは止めてもらえませんかね。
858名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 02:43:50
>>856
パラチュア無線家=がらくた移動は九州ローカルデタラメにゅーすとなった
>>850にケチをつけない、ヨは満足じゃ
859名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 06:21:40
ほとんどの生徒が無免許なので
私も無免許でスクール参加をしています
144とか430とか、日によって違いますが
皆さんと交信出来るかもしれません
860名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 08:18:36

4アマをとり、開局の準備し訓練生として入門する愛好者は皆無です。
開局していても目的外通信で違法運用となるので同じことです。
不法電波でないので罪が少し軽くなる程度、
パラの世界も高齢化時代に入った。60歳を超えた入門者あり、がんばれ
861名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 08:32:36
>>854
どちらが有能か無能か結論つもりはないよ。
大事なのは「事実は何か?」それだけ。

>個人的にまとめるのは勝手ですが、あなたの偏ったまとめを見るように
>強制するのは止めてもらえませんかね。

カツオが見なくても反論無くても問題ない。
それが結果なんだから。どうぞ後勝手に。

>法律に触れない方法で、色々と探りをいれることは可能ですよ。
>知らぬが仏ですね。知ってて知らない振りをしているのかな。

IP引っこ抜いて個人情報を得るんですか?
それとも直接アタックですか?
不正アクセスですよね?
サイトに仕掛けをしても相手方に直接攻撃を仕掛けても
送信元と送信先のプロパイダの記録は残りますよ。

こちらはそんな事してませんが疑いがあるのなら通報すればいいですよ。
はい。通報先一覧です。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
862名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 08:33:45
<下記のようなこと言って実行しない社団法人の団体>
>アマチュア無線は、個人的な無線技術の興味のためなどに使用する無線です。
>≪ス カ イ レ ジ ャ ー 業 務 で の 使 用 は 違 法 で す≫
>総合通信局ではスカイレジャースポーツの普及に伴い、UHF帯の空き周波数の中
>から全国的に使用できる周波数として465.1875MHz(1w以下)をこの航空レジャー用
>に割り当てています。
>合法で有効な航空レジャー無線を是非ご利用ください。
863名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 09:05:49
>>861
> カツオが見なくても反論無くても問題ない。

はい、結構ですよ。パラチュア無線は違法という結論になりますけどね。

> IP引っこ抜いて個人情報を得るんですか?

さあ、どうだろうね。教えてやんない。馬鹿に色々教えてやると悪用するから。

> はい。通報先一覧です。

あなた、視力に問題があるんですか? 「法律に触れない方法で」と
書いてあるのが見えませんかね。
864名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 09:06:29
安い!パワフル!買うだけなら資格不要!
あくまでお客様がアマ無線機をお使いにならないことが前提です。
お使いになってトラブルが生じても当店は一切責任を負いません。
865名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 09:24:08
>>862
>アマチュア無線は、個人的な無線技術の興味のためなどに使用する無線です。
アマチュア業務
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/15.html

>≪ス カ イ レ ジ ャ ー 業 務 で の 使 用 は 違 法 で す≫
「業務(仕事)」での使用は違法です
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/16.html

>合法で有効な航空レジャー無線を是非ご利用ください
専用波
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/30.html
866名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 09:30:47
>>863
>はい、結構ですよ。パラチュア無線は違法という結論になりますけどね。
カツオ君の結論だから問題ないです。

>「法律に触れない方法で」
ふーん。法に触れなくてカツオ君にとっては問題を感じる。
いいんじゃない?見なくて。
別に強制するつもりはないよ。
867名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 10:52:27
>>865
貴重なレスのムダつかい、
868名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 10:54:29
>>863
相手にしない、残りわずかなレスを使えない
869名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 14:08:12
当スクールでは
アマチュア無線機を有料にて貸し出しております


免許は必要ありません
こちらからの指示を受信するだけなので
法律には触れません


埼玉の山
870名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 14:33:06

JHF県連の理事長のすくーるじゃな〜、けしからん
871名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 15:19:26
【北海道総合通信局のQ&A】
Q31:狩猟用やパラグライダーなどのスポーツ競技、イベントなどに使用する目的で
アマチュア無線を使用することはできないのでしょうか。
A31:アマチュア無線は、アマチュア業務(金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。)を行う無線局
をいいます。
狩猟用やパラグライダーなどのスポーツ競技、イベントなどは、アマチュア業務に該当しません
ので使用することはできません。
≪大会運営=スカイスポーツ・レジャー業務(営利、非営利とも)=特小、スカイレジャー専用無線≫
872名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 15:39:11
このスレを消化後次のスレでもよい
がらくた評論や」がすでに侵入していた。

「これ以上違法局放置するならJARL辞めてやる!」

873名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 15:41:58
こんなスレもあったぞ!
「パラは犯罪者集団なのか?」
874名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 16:09:55
>>871
カツオ君の大好きな関東総務省の狩猟についての見解
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/17.html
875名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 17:08:25
パイロット(スポーツマンシップ)のフライトに関する情報交換の通信
=スカイスポーツ・レジャー業務(営利、非営利共)
=合法は、特小&スカイレジャー専用無線
=悪党商人(親分)に協力せず、アマチュア無線界から撤退をする。

876名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 17:17:33
>>875
フライトに関する情報交換
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/48.html
877名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 19:52:36
パイロット(スポーツマンシップ)のフライト目的の情報交換
=スカイスポーツ・レジャー業務(営利、非営利共)
=合法は、特小&スカイレジャー専用無線
=悪党商人(親分)に協力せず、アマチュア無線界から撤退をする。


878名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 19:58:41
879名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 23:45:04
非常識者の集まり

パラグライダー集団


薄汚い遊び
880名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 04:28:17
881名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 06:28:09
スクールでは
アマチュア無線機を使って指示を出します
各自、用意するか
当スクールでの有料貸出ししている無線機をお使いください

尚、指示だけを受信するだけなので
法律には触れません
緊急時には緊急用無線機としてもお使い頂けます。
882名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 06:46:48
>>881
チョンでも判る無線利用場面ごとのアマチュア無線の使用可・否
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/44.html

答えはこの中にある内容
883名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 07:47:06
誰も見ないガラクタ倉庫のアドレスを貼るのは一種の荒し行為だよね。

さて、いよいよ本日が回答期限です。
>>809にあるような「パラチュア無線」は違法か合法か。
パラチュアさん、理由を付して本日中に回答をお願いします。

なお、atwikiに回答を書いても、回答があったとは認めません。
このスレッドに回答をお願いします。
万が一、このスレが期限前に終わってしまったら、
次のスレッドが立った時点で回答ください。
「スレッドを立てるまでもない質問スレ」に回答していただいても構いません。
質問スレで回答するのは「スレ違い」ではありませんからね。
884名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 08:06:48
>>879
山小屋は、351Mデジタル簡易無線を採用した。登山者は普及しだした。

品のある業界(趣味)は、普及が早い。

口から先に生まれたスカイレジャーじゃな、永遠の課題となる。
>アマチュア無線は、個人的な無線技術の興味のためなどに使用する無線です。
>≪ス カ イ レ ジ ャ ー 業 務 で の 使 用 は 違 法 で す≫
>総合通信局ではスカイレジャースポーツの普及に伴い、UHF帯の空き周波数の中
>から全国的に使用できる周波数として465.1875MHz(1w以下)をこの航空レジャー用
>に割り当てています。
>合法で有効な航空レジャー無線を是非ご利用ください。

885名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 08:09:00
>>883
直射日光にあたると消えるww
886名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 08:23:29
無免許でも捕まった人なんて居ないから
今でもアマチュア無線で指示を受けてます

ほとんどの人が免許なんて取りません
887名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 08:26:03
>>879
============================
業界の一部に諸悪の根源がある。「コンプライアンス」を無視し、
営利第一主義の「法律の規定」を無視し、業界の都合を愛好者に
押し付ける指導者(業者)があり、「違法的」な無線の使い方を
「集 団」で行っている。(アマチュア無線&簡易無線)
--------------------------------------------------
スカイスポーツ・レジャー業務用無線をアマチュアバンド内に於いて
無免許(不法無線局)で開設し、正会員及び会員が参加して
「集団(組織的)」で運用している。
≪20年以上継続し重大問題です≫
============================
888名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 08:30:35
>>886

山奥のスクール前に合唱している

<赤信号、皆でわたれば、青信号に変わる>


889名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 08:57:30
一応説明するんですよ。法律、資格、登録、申請。
でも体育会系のDQNには聞こえてないみたい。
安さとパワーの二言でお買い上げくださいます。
890名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 10:21:45
>>879
>アマチュア無線をフライトに使うことで物議が交わされている。
>最近のことではない。この数年アマチュア無線愛好者からの
>クレーム活動が問題をクローズアップしている。
>弊誌のようなフライト専門誌が話題にすることが"やぶ蛇"だ。
>という意見があるが、今のご時世「臭いものに蓋をすべきではない」
>ほっておくとフライヤーは市民権を失ってしまうかもしれない。
>問題点を明らかにして、向かうべき方向を模索してみたい。
>無線が趣味というフライト愛好家にとっては、不要な議論なので悪しからず…。
891名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 11:42:07
>>883
どうぞどうぞ。
認めてもらえなくても全然問題ありませんから。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
892名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 11:44:02
893名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 11:48:58
>>890
引用元もわからない個人のHPを上手に使います。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/74.html
894名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 12:03:34
>>879

>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を

>何台か持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
895名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 12:07:57
896名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 12:08:56
新しい話がどんどん出てきます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
897名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 12:10:38
>>879
>空の上では無線が大切な命綱<<最短でも3年間、法律違反で訓練を受ける>>
>ビギナーのターンの練習は、インストラクターの誘導で練習しましょう。
>無線誘導の場合、無線トラブルで誘導が聞こえず、パニックに陥るということもしばしば。
>日頃から無線機に関心を持ち、4級アマチュア無線の免許を取り、無線の取扱いに手慣れ
>ていることが、大切な>命を守ることにつながります。
>また、無線機は、ツリーランなど不慮の事態に至った時にもコンタクトできる唯一の手段
>だということも頭に入れて常に携帯しておくこと。
898名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 12:14:39
>>879
11・>フライトの際には、本ルールを良く理解された上でお願いします。
>3.フライヤーは、無線機(430帯)及びヘルメット、レスキューパラシュート、レスキューセットを
>必携とします。>できればフル充電した携帯電話も所持して下さい。山岳フライト時は、非常食、
>懐中電灯(ヘッドランプ)、発煙
>筒、予備電池等の安全装備を携帯して下さい。
12・>装備:無線機(緊急用430MHz帯FM)を必ず装備してください。
>注意事項:緊急無線周波数はスクール内で掲示しますので確認しフライト中はこの周波数に
>あわせて下さい。
13・>2007年1月20日(土)より、フリーフライトのメイン無線機を小電力無線の周波数とします。
>これは、アマチュア無線使用のための免許取得状況から判断しました。
>また、出力の関係から緊急用としてアマチュア無線も同時に携帯されるようお勧めします。
>小電力、アマチュア無線のそれぞれの使用周波数は、当日入山時にご確認ください。
14・ネシア・バリ島でも人気の430無線・・外国政府の許可を受けて無線機(特小を含む)持ち
込んでいる・?
>テイクオフ・ランディングは地上局に無線で連絡する。
>到着後エリアについてのブリーフィング(飛行禁止区域、ランディング禁止区域などのご案内)後
>フリーフライト。
>430帯無線機を携帯ください。
>地域によっては無線の届かない所もありますので、出来れば携帯電話の所持をお勧めします。
15.>緊急連絡は、430Mzのアマチュア無線を使用する事もあります。
>通常は、特定小電力無線及びスカイレジャー無線を使用してください。
899名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 12:25:28
>>897
見たことあります
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/61.html

>>898
引用元もわからない団体のHPを上手に使います。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/74.html
900名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 13:52:26
がらくた評論は不要、

事実を紹介している、現在進行形のみ
901名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 14:25:14
>レジャー関連で暗躍している「デンパなオヤジ」と「カツオ」達
>主に活躍しているのは
>無線板
http://gimpo.2ch.net/radio/
>「パラグライダーの世界」
>「アマチュア無線の運用の仕方について考えるスレッド」
>空スポーツ(仮)
http://schiphol.2ch.net/birdman/
>「パラグライダーの世界」
>「空での無線通信」
>「くそ無線へ一言」
>「自作自演の無線野郎をウザク思ったてる人の数」
>このあたりに出没します。
>彼らは「アマチュア無線は俺達無線家だけの物だ!!!」と言う信念の元に
>レジャー等で使っている人を弾圧し続けています。
>彼らの言い分は
> ×××だからレジャーではアマチュア無線は使えない。
> ×××だから違反だ。

レジャー無線愛好者の代表であった
レジャー無線愛好者の待遇改善

<<このスレにも「ケ チ」を付けていた>>


902名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 14:33:09
継続は力なり

>オレの通っているエリアでは既にスクーリングは完全に特小、
>パイロットもアマ無線を使うのは極少数派になった
>当然局免停止して電波使用料も停止。アマ無線使用していた人は
>全員4級免許遺族らは持ってたけどね。

903名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 15:15:01
>>902
>継続は力なり

これが本音です
904名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 15:37:01
<最後の追い込み>
XX総合相談所
陸上課経由監視課御中

添付2点を送付します。
JHF県連&スクールへ適正な無線利用の周知啓蒙をお願いします。
JHF優良スクール;http://www.hangpara.jp/
JPA公認スクール;http://www.jpa-pg.jp/05old2004/000jpa/school/index.html
JHF県連;http://jhf.hangpara.or.jp/office/kenren.html
905名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 15:43:08
>>903

九州の回答1本で挫折した、良い話にはバックUPが必要じゃ

継続は力なり>を理解できないのか、ままごとあそびじゃなww


906名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 16:17:40
atwikiちゃん、残り8時間ねw
907名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 17:43:56
>>904
オヤジ自慢の送付資料を入手しました
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=69&file=www.dotup.org1208790.pdf

メチャクチャすぎて怪文書です
いろんな所にメール送ってるようですが
スパム登録されているのも納得できますw
908名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 17:45:30
>>906
認めてもらえなくても全然問題ありません
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
909名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 17:57:13
あ。NGワード設定したらしいから
カツオ君との会話は成り立たないんだよね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1287636483/258
見ないという意見も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1287636483/250
いやぁ。残念だw

まとめ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/
910名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 18:00:11
あっ
免許が必要なんですね

でも
指示だけなので問題ないとスクールで言われました
だからアマチュア無線機を買います


埼玉の山の客
911名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 18:18:53
>>910
オヤジのDNAを受け継ぐカツオ君
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/35.html
912名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 18:46:05

最後の断末魔(臨終前)、100未満になった、ゆっくりとど=ぞ
913名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 18:52:16
>>906
回答は>>907-909>>911
ゆうくりと1週間かけて拝見してちゅ〜、相手がいなくなりさびしくなるぞww
914名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 19:05:44

九州ローカル限定ニュースでこれだけ2chで

お遊び上手は天才と思う、道を間違った
915名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 19:18:07
無線機買おうと思っています
144とか430とかの無線機は何処で売ってますか?


飛ぶ為にスクールで必要なのです

免許はありませんが
スクールでは指示だけの受信なら法律に触れないと言ってます

埼玉のお山
916名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:01:55

三重のきららも酷い

1.144.840を占有してる地元ハムクラブの許可を貰ったからと
 無免許でも何でも関係なくアマチュア無線を装備使用している。
 2chで晒され反省したかと思ったら出力を弱くしてコソコソと
 相変わらずフライト情報の連絡だけに使用している。

2.着陸地に市民広場を無断で使用し、パラを広げまくって一般市民を排除。
 その広場で着陸失敗による死亡事故を起こしたが、ビジターの事故だと
 言い逃れして責任回避

 
917名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:12:25
918名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:18:03
三重のきららはこのスレでも
>>514>>692>>916
3回出てきているね

去年罠に引っかかったカツオは三重在住でした
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/39.html
まだ活動中なんですね〜w
919名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:20:38
>>916
JHF三重県連(きらら)へ東海総通局の回答(フライト目的の連絡に使えない)
を送っている、故意犯
920名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:21:44
921名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:23:19
>>917-918
2chの特殊住人
922名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:23:44
>>919
オヤジの活動
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=69&file=www.dotup.org1208858.pdf

寄せ集めて線が引いてあるだけwwww
923名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:24:49
>>921
都合が悪いときは別の話へ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
924名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:25:17
>>920
やっと理解したw
925名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:27:02
926名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:29:55
よくわかるになったww
927名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:32:36

本日のatwikiがらくた相手のひまつぶしは終り、おやすみ
928名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:43:29
迷惑な遊び
パラグライダー
929名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 21:00:36
パラも迷惑な遊びだけど、もっと迷惑なのが、ウルトラライトだよ!
勝手に飛んで落ちて死ぬのは勝手だけど、同類に見られるのはやだね!w
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/pdf/AA09-7-1-JR1397.pdf
930名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 21:13:10
>>929
航空事故の調査書で無線とは関係のない話
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html

レジャーでアマチュア無線は使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
931名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 21:28:32
無免許ですが
アマチュア無線機が必要です

それはスクールに通っているからです

送信とかいうのはしませんが、フライトの指示を受けています
932名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 21:34:53
>>931
わざわざ総務省に聞いてた内容
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/25.html

オヤジには返事が来なかったけど
こちらには来ましたw
933名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 00:22:54
28日が終わりました

atwikiちゃんに、以下の記すようなパラチュア無線を違法と考えるか
それとも合法と考えるかを28日までに回答するようにお願いしましたが
回答はありませんでした。答えられないのは、やはり後ろめたいからでしょうね
どんなに言い訳しようとも、パラチュア無線は違法であるということです

パラチュア無線の問題(再掲)

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)

28スレ目にして最終的かつ完全な結論がでました。
パラチュア無線は、どうみてもアマチュア無線の趣旨とは無縁ですw
第三者が見ても違法ですw
atwikiちゃんからは全く反論はありませんでした。これが事実w
934名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 00:42:32
>>932は馬鹿?

悪いけどそんなとこにワザワザ見に行かないよw


必死だねwww

誰かと勘違いしてるみたいだけど…

実際に
スクールがアマチュア無線機を無免許者に有料で貸し出してるのは事実だし
アマチュア業務だとか
レジャー目的使用とか以前の問題
935名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 01:40:09
>>933
大先生のパラチュア無線講座
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html

反論はありませんw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
936名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 01:42:35
>>935
やあ、atwikiちゃん。パラチュア無線は違法だね。
937名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 01:44:45
>>934
まとめは見ません!
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html

レジャー目的使用とか以前の問題
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/35.html
938名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 01:48:45
>>937
atwikiちゃん、まだ頑張ってんの?
君が回答しなかったから勝負あったんだけど(笑)。

これまで君が「法解釈を湾曲して」、「永遠とループ」させてきた
パラグライダーのアマチュア無線利用の問題(パラチュア無線問題)は
昨日で解決したよ。

パラチュア無線は違法です。これが事実w
939名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 01:53:32
wikiは見ません!
atwikiちゃんの反論はありませんから
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html

カツオ君おめでとう!!!!
940名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 01:57:16
>>939
アマチュア無線のフライト目的利用(パラチュア無線)は違法です。これが事実w

君が反論しなかったから、完全かつ最終的な結論が出た。ゲラゲラ
941名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 02:07:26
パラチュア無線は違法の事実です
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html

カツオ先生には完敗です!!!
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
942名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 02:11:01
>>941
atwikiちゃん、ありがとう。
アマチュア無線のフライト目的の利用は違法だとやっと認めてくれたね。
ところで、そのトラップのあるアドレスをいつまで貼りつづけるの?
943名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 02:13:02
>>942
トラップのあるアドレスは害があります
大先生は見ませんから!意味ありませんから!
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
944名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 02:14:22
atwikiちゃん、涙目
945名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 02:15:34
atwikiちゃん反論できずに涙目とは
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/79.html
946名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 02:54:07

>>932
肝心なこともガタクタ市場で売っていた
947名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 03:35:58
>>946
肝心なことだけど返事がもらえなかったオヤジは
返事を自作しちゃいましたw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/52.html
948名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 06:27:06
atWikiは何がやりたいの?
パラという言葉を消したいのか?
949名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 06:41:48
atWikiは何がやりたいの?
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/1.html
950名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 06:54:13
>>947
レジャー仲間のパラはアマ無線を使う権利あり
絶対反対、レジャー無線愛好者とっては死活問題である。
【回答】2005年
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
【受付番号:336】
【相談内容】
いつもお手間かけ恐縮しています。
下記のような説明があります。
間違いないでしょうか、教えてください。
アマチュア無線は「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」
でアマ無線局の免許を得る事が禁止されているからです。
(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通))
--------------------------------------------------------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
[email protected]
------------------------------------------------------------
951名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 06:55:36
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
アマチュア無線は「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」
でアマ無線局の免許を得る事が禁止されているからです。
これは間違ってはいません。
アマチュア無線はアマチュア業務でのみ許可されます。
ただし、レジャーで使う事はアマチュア業務の範囲内で
考えることが出来ます。
九州総合通信局の見解2 ・・・・2010年
ですから申請は普通に「アマチュア業務」でいいんです。
この言い分は無線局の目的を「レジャー使用」でと同じ内容です。
次に大きな間違いなのが
(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通))
電波法第52条は「無線局開設の根本規則」ではなく
「目的外使用の禁止等」です <・・・この理由のみで低レベルな模造メールと判断した。
電波法(昭和二十五年五月二日法律第百三十一号)
「第五十二条」問い合わせでこれほど大きな間違いをしているのに
回答で総通は全く触れていない、非常に不自然な内容となっています。
デンパなオヤジに総合通信局から返答?と同じように低レベルな
模造メールと分かります。
952名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 07:00:16
>>932
1・この回答でパラは、アマ無線を使う権利ありとの判断していた。
>カツオ君が質問した内容だったのですが(パラのエリアルールについての質問)
>回答を模造されたら話がおかしくなるのでこちらも同じ質問をしてたんです。
<こんなことまでコピペでやっていた>
【相談内容】
件名:パラグライダーでのアマチュア無線についてで
問合せ・相談内容:パラグライダーでのアマチュア無線運用に関して合法
なのか違法なのか教えて下さい
飛行エリアには非営利のエリア管理団体が存在し、管理団体が決めた
飛行規則(エリアルール)に
アマチュア無線機の携帯及び使用が定められおり
アマチュア無線機での通信手段がないと飛行が許可されません。
「このような飛行エリアの指示を受ける為に陸上との連絡用」として
アマチュア無線を運用することが可能なのでしょうか?
・・・中途半端な質問(コピペ)、相談したいことが伝わっていない、担当官は困る
【回答】
メールでの行政相談のご利用ありがとうございます。ご照会の「アマチュア業務
(無線)の解釈」についての件ですが、以下のとおり、関東総合通信局から提示の
あった「総務省本省が各総合通信局に示した回答」をお知らせします。
なお、不明な点がありましたら、関東総合通信局 企画広報課(電話03−6238−1632)
に照会してください。
「アマチュア無線は、電波法施行規則に定めるアマチュア業務の範囲内で使用される
必要があります。スカイレジャーで使用する場合も同様であり、アマチュア業務の範
囲内で使用されているか否か個別具体的に判断する必要があります。」
なお、アマチュア業務の定義(電波法施行規則第2条第1項第15号)は、次のとおりです。
「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓
練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
総務省 東京行政評価事務所 行政相談課  経由関東総通局へ相談した
953名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 07:16:25
パラグライダーのアマ無線界での問題点は次のとおりです、現代進行形
【商売の道具として使っている、最悪<アマ無線の基本を無視し20年以上継続中、自浄能力なし>】
>私がパラグライダーを始めた85年の頃は、スクールでアマチュア無線を何台か
>持っていて、それを生徒に貸すという完全に違法な使い方をしていた。
スカイスポーツ・レジャー業務の代表格「無線誘導による訓練」は無線機を使わないと
成立たない。(一部クラブ専用エリアでも行っている)
自主的に使うというより、無線機が無ければ「飛べない」「飛ばせない」と「重要な無線」
となっている。
1・練習生;電波誘導のアマチュア無線使用を合法と洗脳されている・・?
2・パイロット;練習生時代は3か年以上、「不法電波=犯罪」を発信した。
3・フリーフライト(パイロット):合法と自信を持って言える無線の使い方・?
(1) 金銭上の利益のために、(通信にかかる費用の節約を目的として)
(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)
(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、(特小より高出力、安価、入手容易)
(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)
(5)海外ツアー時、アマチュア無線機を持ち込み国内と同様の使い方をする。

954名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 07:20:16
>足尾山フライトエリア規則(ハング・パラ共通)
>足尾山エリアにおいてパラグライダーでフライトされる際には必ず無線機を
>携行すること。
>ハンググライダーでフライトされる場合はこの限りではありません。
>クロスカントリーを目的としたフライトの際は、必ず430周波数帯の無線
>機か携帯電話を携帯すること。
>※上記の文は下記のクロスカントリー規則と重複していますので削除させて
>頂きます。その代わりとして下記の文を追加追加させて頂きました。
>平成16年11月7日削除と追加  ↓   
>足尾山エリアにおいてパラグライダーでフライトされる際には必ず無線機を
>携行すること。
>ハンググライダーでフライトされる場合はこの限りではありません。
>なお、フライヤー同士の連絡にはアマチュア無線を使用しています。
>クロスカントリーフライトの際には必ず無線機の他に携帯電話を携行す
>ること。
>フライト禁止事項
>スクールフライト(無線誘導)を妨げるフライトはしないで下さい。
>無線誘導でのフライトは全てに優先いたします。
>無線誘導フライヤーの場合、ハングはキングポストに、パラは
>ハーネス後方にリボンを付けてフライトしています。
>無線誘導→レッド又はオレンジ B級→イエロー
>C級とNP証→ブルー又はスカイブルー P証以上→リボンなし
>フライヤー同士の連絡はアマチュア無線を使用しています。

955名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 07:30:41
結局、アマチュア無線のフライト目的の利用は違法なの?
956名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 07:31:49
>>955
違法です。フライト目的には専用無線をお使いください。
957名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 07:33:51
>>952
>「このような飛行エリアの指示を受ける為に陸上との連絡用」
相手はなにもしらない思われると
1・上空から、昼飯を買っといて、ビール付きと連絡する
2・夫婦フライヤーは、今晩のおかずは・・?、久しぶりに外食にしようか?
等と説明しよる。
958名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 07:36:05
>>956
レジャーです、使えます
959名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 07:39:03
>>955
明らかに違法です。
960名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:06:02
>>955
違法ではありません
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html

違法であるという明確な説明が出来る人は居ません。
961名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:07:13
962名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:08:26
>>955
明らかに違法です。アマチュア業務から完全に逸脱しています。
963名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:10:25
>>952
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/55.html
ここの内容のコピペを若干手を入れてる?
いつものことだけど、オヤジの手が入るとすごく読みにくいw
964名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:11:47
>>953
パラグライダーのアマ無線界での問題点 合作
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/78.html
965名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:12:51
>>954
個人や中小企業のHPを上手に使います
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/74.html
966名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:15:16
>>962
個人的見解ではなく総通の見解
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/15.html

これに対してオヤジとカツオは
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html

さすがですw
967名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:15:53
>>955
金銭上の利益のために、
無線技術に興味を持たずに行うパラ訓練を目的とした通信ですから、
違法であることは明白です。
atwikiちゃんからも、その点について反論はありませんでした。
968名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:17:51
ハムショップさん
おもしろい法律怪釈を振り撒いて
ウチのお客さん横取りしないでくださいよ。
ただでさへ値段とパワーで負けてるのに。
969名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:19:37
>>963
日本語が得意ではない君が他人の書いたものを馬鹿にできるの?w

「法解釈を湾曲して」、「永遠とループ」させてきた君が?w
970名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:20:22
971名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:22:11
>>969
過ちについては否定しません。
謹んでお詫び申し上げます。
972名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:24:51
パラチュア無線家はQSLカードの交換をしたことはあるのかな。一度も無さそうだが。
この板でカード交換を必死に否定する奴の正体はパラチュアだったりして?
973名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:29:04
974名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:35:19
パラチュア無線家は無線機の自作をしたことがあるのかな。
975名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:36:54
パラチュア無線って無線誘導と白タク以外に何やってるの?
976名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:37:01
>>974
ないない
977名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:37:46
>>974
いままさに>>973の流れw
978名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 08:38:45
>>977
金銭上の利益のために、
無線技術に興味を持たずに行うパラ訓練を目的とした通信ですから、
違法であることは明白です。
atwikiちゃんからも、その点について反論はありませんでした。
979名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 09:29:33
>>952
>スカイレジャーで使用する場合も同様であり、アマチュア業務の範
>囲内で使用されているか否か個別具体的に判断する必要があります。

相談者の質問は具体例でないため回答できません」と言っている。

980名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 09:40:01
>>951
>次に大きな間違いなのが
>(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通))
>電波法第52条は「無線局開設の根本規則」ではなく「目的外使用の禁止等」です。
1・「、」あり
2・4アマの法規の知識で52条と別物と判る。

電波法第52条と無線局開設の根本規則(第6条の2の3及び4)


981名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 09:42:10

>atwikiちゃんからも、その点について反論はありませんでした。

どちらもよい、余計お世話が多い、ウザイ



982名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 10:40:16
>関東総合通信局から提示のあった
>「総務省本省が各総合通信局に示した回答」をお知らせします。
この理由で本省から直接回答がない。
にせもの」と判断したのか?
直接相談すれば、いくらでも回答される、
一度試してみればよい。
983名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 11:03:17
>>982 追加

そのような「ことわり」のある回答をみたことなし
984名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 12:22:04
>>975
環境破壊
無許可造成
無認可宿泊施設
農地踏み荒らし
迷惑な不時着
985名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:19:42
986名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:20:47
987名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:26:32
>>980
あははw
かなりふるい話題だけど
これを出してきた本人は反論無かったようで
電波法第52条を目的外使用の禁止等と勘違いしてたようだよw
988名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:30:45
989名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:31:21
>>987
ばかな、あんたはんが勘違いと言ゆより知識なし
便所の片隅の落書きを見ない
990名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:34:01
無免許ですから
目的外以前の問題なのです

スクールの方針に口出さないで下さい
991名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:37:59
生命の危険と引き換えに安いアマ無線機を使う感覚が理解できない。
私だったら生命が大事だから専用無線で飛行の指示をしてもらうだろう。
992名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:38:54
>>989
あんたわんが
後になってぎゃあぎゃあ言わないようにまとめてるんだよw
993名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:39:47
>>990
ルール以前の問題だよね〜
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/13.html
994名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:42:09
>>991
人それぞれ。「使えるか使えないか」だったら使える。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/70.html
995名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 13:53:57
使えないよ。フライト目的の使用は違法だからね。
996名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 14:17:52
997名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 14:18:25
パラグライダーと並行してアマチュア業務をすることが許されるだけ。
パラグライダーの飛行を目的とした通信はできません。
998名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 14:19:42
>>992
すぐに他人のせいする、パラと同じww
999名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 14:21:33
>>996
いつまで便所の片隅でごぎゃごじゃ言ってるだ!
1000名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 14:21:38
フライト目的の無線通信(パラチュア無線)

(1) 金銭上の利益のために、
(通信にかかる費用の節約を目的として)

(2) 個人的に無線技術には興味は無いけど興味があるふりをして、
(違法だと指摘されたときに「アマチュア業務」だと言い逃れするため)

(3) 安く高出力なアマ無線機を使い、
(特小より高出力、安価、入手容易)

(4) 生命の危険も顧みずにパラフライト関連の通信の業務を行う
(アマ無線には混信回避のための体系的な仕組みがないのに、
それを顧みずにフライト関連の通信をアマチュア業務から逸脱して行い、
フライヤー本人だけでなく地上の人間の生命を危険さらす)


誰が見ても違法です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。