モービルアンテナ総合スレッド 3エレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
モービルアンテナや基台等、モービルでのアンテナ関連全般を扱うスッドレです。

過去スレっぽいの

【最長】モービルホイップでDX【不倒距離】 2本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1219297023/l50
【最長】モービルホイップでDX【不倒距離】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1173311281/

メーカーリンク

ダイアモンドアンテナ(第一電波工業)
http://www.diamond-ant.jp/
コメットアンテナ
http://www.comet-ant.co.jp/
マルドル
つぶれましたです・・・
2名無しさんから2ch各局…:2008/10/08(水) 16:02:27
新スレ設立。そいじゃーどうぞ。
3名無しさんから2ch各局…:2008/10/08(水) 19:10:51
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で
満5年を迎え又アクセスカウントも20万を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告
したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。
 思えば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねると
アマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは思えずダイヤルアップ接続に
特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な
誹謗中傷の対象としてカキコして参りました。
この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て
頂いたり無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。
職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、今後さらなる金欠病が予測され、
ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな
原因です。夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイ
ン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする気力が衰えたの
も事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が
常時接続回線を用いて個人ホームページを立ち上げられて居られますし
著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。
是非ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に
役立てられてください!なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、
申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な
理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。
本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://page.freett.com/nickyama2/maebashi021.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG
http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg
http://tgc.jp-au.net/member.htm
http://543.teacup.com/tgc/bbs
4名無しさんから2ch各局…:2008/10/09(木) 13:04:15
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト

CQ誌2002年1月号のJF1DKAの取材記事で鈴木松美がJRL-2000Fと一緒に写ってて、以下の総通晒
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はJF1DKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間程前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。
6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなったが、ちょくちょく出ている模様。

4アマ`ワッターが無線局運営委員長&総会実行委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本ロータリーハムクラブはJF1DKAを罰しない上、追放もしない腐敗したクラブです。
日本ロータリーハムクラブは犯罪者をかくまっています。当然犯人をかくまるのは犯罪だ!
日本音響研究所・日本ロータリーハムクラフは廃局&゙解散しろ!
wikipediaの心当たりのある項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師!(日本語版は書き換えるが英語版には手出しできず)
鈴木松美はテレビ等で信憑性に乏しいウソを本当のごとく言っています。日本音響研究所の巧妙なサギに騙されてはいけません。

金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスなどです。(カネで教授になれる)
アダムスミス大などのディプロマミルは非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)。
鈴木松美は私書箱大学の紙くず称号を持っている教授である。違法学位はドーピングと同じだ!

自称博士が所長の日本音響研究所 ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/japaco/ ttp://jrtl.org/
151-0063 渋谷区富ヶ谷1-38-7  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377 MAIL:[email protected]

日本ロータリーハムクラブ(JF1ZZZ) ttp://www.roar-j.jp/index.html ttp://jf1zzz.com/
247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-9-4  TEL:0467-48-5842 FAX:050-3581-3080 MAIL:[email protected]
6名無しさんから2ch各局…:2008/10/09(木) 20:22:03
>>3>>5  なぜアク禁にならないの?
>>3>>5=運営なの?
7名無しさんから2ch各局…:2008/10/09(木) 20:34:11
>>6
運営ではありません
8名無しさんから2ch各局…:2008/10/14(火) 17:46:50

このスレHFアンテナがメイン?
9名無しさんから2ch各局…:2008/10/15(水) 18:41:27
>>8
VUは、大して変わらないからね
10名無しさんから2ch各局…:2008/10/18(土) 13:35:20
【大阪】女子高校生の3姉妹を同時に妊娠させた男を逮捕★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
11名無しさんから2ch各局…:2008/12/05(金) 21:12:59
↑そんな奴おるの?
12名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 16:37:24
コメットのUHV-5を使っている方いますかね?

うちのは21MHzと50MHzはVSWRベタ落ちなんですが、7MHzがまったく落ちません。
FT-850のSWRメーターでほぼ∞ (チューナーOFFの場合)
エレメント調整はもちろん、アースもいろいろやってみたんですが効果がありませんでした。
こういう製品なのか、壊れているのか、私の設置方法が悪いのか、もうさっぱりですw

上手く動いている人がいれば励みになるんですが・・・
13名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 16:42:37
運が…
14名無しさんから2ch各局…:2008/12/09(火) 09:49:12
>>12
アースの容量が足らない
15名無しさんから2ch各局…:2008/12/09(火) 09:49:51
>>12
ケーブル短いからじゃね?
16名無しさんから2ch各局…:2008/12/09(火) 10:15:17
経験で言うと、共振点が大幅にずれてるかも。6.5Mとか7.5Mなんかに。
たいていエレメント長だけで調整できた。
17名無しさんから2ch各局…:2008/12/09(火) 10:17:43
大抵アースが問題
1812:2008/12/11(木) 00:17:42
みなさまアドバイスありがとうございます。
やはりアースなのかなあ。ハッチバックなのですが、鉄板部分が少ないのは確かです。
基台からアース線をハッチのヒンジに繋いでみてもまったく状態が変わりません。
共振点を測定したいですが、ディップメーターもアンテナアナライザもありません。
何とかディップメーターくらいはでっち上げないといけませんね。

>>15
ケーブルとは給電線のことですか。でしたら5mの5D2V(先端50cmは細いタイプ)を使ってます。
長くしてみるといいことありますかね?
19名無しさんから2ch各局…:2008/12/12(金) 09:44:22
長さを調整するとSWRが落ちるのは、良くある事
2012:2008/12/13(土) 00:01:57
>>19
ありがとうございます。やってみます。
2112:2008/12/13(土) 12:20:10
全然変わりませんでした。orz
やはりアースかな。もう一箇所アースポイントを追加するかな。
でも遠いんだよな・・・
2212:2009/01/22(木) 16:21:58
スレがカナリ底のほうに沈んでたw

さて、アースが悪いのか確かめるべく、マルドルの7MHzホイップを中古で入手。
こっちはエレメント調整でVSWRが1近くまで落ちました。
てことはUHV-5の方は単に調整不足だったんでしょうかね。

早くディップメーターを完成させなくては。
23名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 17:03:38
ゼネカバ送信にすれば共振点がすぐわかる。
この時はAMが役立つ
24名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 18:13:28
ディップメーター
25名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 09:35:35
アンテナアナライザー
26名無しさんから2ch各局…:2009/01/23(金) 12:28:38
BBアンテナ
27名無しさんから2ch各局…:2009/02/18(水) 13:01:57
ほしゅ
28名無しさんから2ch各局…:2009/03/31(火) 09:53:34
>>26

この前ある観光地の駐車場に止まってた車にBSアンテナ付いてたな
29名無しさんから2ch各局…:2009/03/31(火) 10:35:01
アンテナ穴礼座
30名無しさんから2ch各局…:2009/04/06(月) 22:04:34
マグネット基台を車のボディに直接付けると
キズが入りやすいと聞きますが
間に何かしら挟むとか対策はありますか?
31名無しさんから2ch各局…:2009/04/08(水) 02:15:41
車載無線終了のお知らせ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1238996749/6-7
マルチだったらスマン 一応アゲ
32名無しさんから2ch各局…:2009/04/08(水) 09:05:34
>>30
コン○ームを被せる
33名無しさんから2ch各局…:2009/04/09(木) 22:27:43
>>32
ガチでありがとう。
さすがにそれは無理だが
医療用手袋を切り開いて保護膜にするわ
34名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 23:21:46
>>33
ホームセンターとかで切り売りしてるカッティングシート(透明がヨロシ)を
ボディに貼って、その上にマグネットを付けるのが一番かと。
マグネット側に保護をしてもボディ表面に砂やホコリが付いてたら傷付いちゃうからね〜。
35名無しさんから2ch各局…:2009/04/26(日) 00:09:42
マグネット基台程度のスリキズではたいしたキズは残らない。表面塗装がハゲても修理代5マン程度。鋼板丸出し状態にハゲても修理代10マン(塗装色パールホワイト)。
36名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 02:22:01
37名無しさんから2ch各局…:2009/05/03(日) 02:24:17
>>36
コメットの場合
SUPER BEAM
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/index.html
SUPER SLIM
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/02.html
モービル CHLシリーズ
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/01.html
モービル SB/SBBシリーズ
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/03.html
モービル SPECIAL FUNCTION
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/04.html
モービル ディスコーンアンテナ
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/05.html
HFBシリーズ
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/07.html
モービル HF MOBILE
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/mobile/08.html

どの部分で保安基準に違反して何を改善しなくてはいけないのかということが不明。
ググっても的確な資料が見つからないわけでし

気にはなるんで、車板にもリンク貼っておくわ
【受信】車載無線機を語ろう【アンテナ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223885075/
38名無しさんから2ch各局…:2009/05/09(土) 08:03:36
58 71 74 93 7000帯
どんなアンテナか聞いてみたら
39名無しさんから2ch各局…:2009/05/10(日) 20:01:37
トヨタのbbにマグネット基台を付けたがセンターは格好悪いと言われた

どこがいいかな
ルーフ無いし…
40名無しさんから2ch各局…:2009/05/13(水) 10:42:30
周波数は?

リアハッチはダメなの?
41名無しさんから2ch各局…:2009/05/13(水) 15:57:43
レスdクス
周波数は144/430/900で144はノンラジアル…ってことは1mくらいの物しかないよな

イタズラされた経験からセンターしか付けたことがない
リアハッチはSWR悪くならないかな?
ボディーが給電線と近くて
42名無しさんから2ch各局…:2009/05/25(月) 20:23:50
>>41
一応ノンラジで144・430のみなら結構な長さの(1.5m)のものが使えるはずなんだが

> リアハッチはSWR悪くならないかな?
> ボディーが給電線と近くて
それケーブルセットの作りにもよる 店で聞くのがベストだろうな
つかマグネット基台は確かに高速走行には向いてないぞw ふいに力掛かって基台ごと倒すし
きちんとしたところに固定金具で留めてしまうの最良
43名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 10:05:17
24KGはどうなの?
自宅で433の交信とエアーバンド聞きたいんだけど。
44名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 10:14:19
24KGはラジアルか接地がいるぞ。しかも調整が結構クリティカルだ
自信がないならノンラジアルの1.5mものの方がいい
まあ受信だけなら適当でも逝けると思うが
45名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 10:27:39
>>44
即レスありがとうございます。
ノンラジアルのマルドルのがなくなっちゃったんで、24KGかなと思ってました。
現在SB15ですw
SBB7持ってたんだけど、屋根から落として折れました。
SB15じゃエアーバンドの入がいまいちなんで買い替え検討中でした。
46名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 10:31:26
>>45
SB15じゃなくて、SB14でした。
47名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 12:35:21
それならもうAB-380とか専用品のGPしか無いだろ
4843:2009/05/27(水) 19:22:22
>>47
ありがとうございます。
普段はエアーバンド聞いてるんですが、時々433で交信したりもするんですよね。
モービルホイップよりGPの方がよさげなんでしょうか。
↑なら目立たなくていいかなと思ったんですけど。
49名無しさんから2ch各局…:2009/06/12(金) 15:15:51
【最長】モービルホイップでDX【不倒距離】 2本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1219297023/39
↑には誰も支援しに行かないのか?かわいそうだから指南してやれよ・・・
どうせ無線板住人にだってジムニー所有者やbe-go所有者ぐらいいるだろw
50名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 09:37:32
何故サガのモービル・アンテナは語られんか?
それほどマイナーなのか?
51名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 14:18:31
2x4KGをノンラジアルで4年以上送信してた俺は負け組…かな
52名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 14:33:24
>>51
430なら問題なかろう?
ところで、24KGっていいのか?
53名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 00:38:32
いや…145で毎日運用しててC5900壊してる

素人考えで一番ゲインが高いからこれにしたんだけど
今は倉庫に埃だらけでしまってあるがw
5412:2009/07/12(日) 13:53:57
しばらくマルドルの7MHzホイップでモービルしてましたが、
苦節六ヶ月、ようやくディップメーターが完成しました。
UHV-5の共振点を測ってみると、調整エレメント最短で6.8MHz。
これじゃあダメじゃん、ってことでエレメントを50mmカット。
電工ペンチの刃がこぼれましたw
これで共振点が7.07MHzとなり、リグのSWRも1.3程度まで落ちました。

コメットさん、不良品とか疑ってしまってすみませんでした。
はやくQRVしてみたいですが、今日は用事で時間がないのでまた後日。
55名無しさんから2ch各局…:2009/07/13(月) 20:40:32
ディップメータごときで随分時間がかかったんだな
56名無しさんから2ch各局…:2009/07/13(月) 23:56:18
>>54
すごくよくあるパターン。

おれもアパマンだが、エレメントにコンクリ壁が近いとか、車でエレメントが
リアハッチに近いとか、アースがしょぼいかだと、普通の調整範囲に入らない。

んでもって共振周波数を確認するとたいていアマバンドの下に外れてる。
思いっきり調整エレメントを切るとしっかりチューニングできる・・って繰り返し。
5712:2009/07/16(木) 00:05:34
>>56
エレメントをカットするのは結構勇気がいりますね。もちろん力も。

さて、QRVしてみました。
40mでちょっと弱めの記念局(RS55)が聴こえていたので、厳しいかなと思いつつもコール。
なんと一発でとっていただき59のレポート。
マルドルのホイップでは、弱い局にコールしても取ってもらったことがなかったので、
結構飛びはいいアンテナなのかな。もうちょっと使い込んでみます。
58名無しさんから2ch各局…:2009/07/16(木) 12:48:03
>24KGっていいのか?
今はそれしかないし
○$のあれが良いとは思うけど
この前ヤフーオークションに中古が出てたけど新品並みの値段付いてた
59名無しさんから2ch各局…:2009/07/16(木) 14:33:46
>>50
マイナーではないが、そもそもモービルでHFという人間が激減してきてるからじゃないのかな
アパマンなどで、自宅でモービルホイップ使っている連中も、サガに限らなくなってきたというところもあるかも

ちなみに、以前はサガのホイップで、3.5から50までWARCを含めすべてのコイルを常時準備して、
運用してたけど、最近はもう飽きちゃってモノバンドのアンテナを時々付け替えて運用してる。

ちなみに、30年以上前は、アローライン全盛だったから、サガもすごくメジャーだった
60名無しさんから2ch各局…:2009/07/17(金) 02:10:14
>>50
俺は144/430MHzの2バンド
アローラインをクルマに
取り付けている。
よく飛んでくれるよ。
61名無しさんから2ch各局…:2009/07/17(金) 23:59:22
>>59
おれもサガのホイップにたくさんのコイル付けてベランダで使ってた。
主にCWでけっこう海外とQSOできたもんだ。
3.5Mのコイルは100Wに耐えられず昇天したが。
62名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 13:14:03
>>61
そうなんだよね、あのアンテナは短い割にはDX?向きかも・・
昔DUのHAMにホームステイした時ゲスト・オペで7メガに出たら、
友達が東北道を北に向かっていて、1時間以上安定してQSOした
ことがありました。<リニア無し w
コンディションも有ったのでしょうが、感激した思い出があります。
63名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 13:29:32
サガントは手作りが響いてか値上げが酷い
もともとかなり強気の価格設定なのにな
64名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 13:30:58
>>62
モービルってアンテナ短くて効率悪そうに見えて結構飛ぶこと多いよ
特に、コンディション良いのに平日昼なんかだと(今は毎日サンデー爺さんが多いから駄目だけど)
走っているとき、急にコンディションが上がってかなり珍エンティティーをノーパイルでgetと言うこともあった

一応正真正銘50wで、フォーン・CWともWACは出来てるし、南極も2回ほど交信できてる。(半分くらい走行中)
ハイバンドでコンディションの良いとき CWだとパイルも結構抜けたりするなぁ

そういえば、ロケーション的にも田舎だと周りに何もない水田地帯を、田圃に水が張られている時期に
走っていると、かなりDXの入感状況が良いのは実感としてわかる。
65名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 14:19:12
NASAも飛びますよ、10Mですが
66名無しさんから2ch各局…:2009/07/19(日) 20:52:46
>>65
まだ使ってるのか!
67名無しさんから2ch各局…:2009/07/19(日) 21:04:52
モービルアンテナって
2009年1月1日から新安全基準じゃないと、道路交通法違反の整備不良で
捕まるんでしょ?
68名無しさんから2ch各局…:2009/07/19(日) 21:06:23
ついでに、車外取り付けタイプのGPSアンテナも駄目だって、
パナソニックのホームページにあった。
69名無しさんから2ch各局…:2009/07/20(月) 06:00:14
ハンディ用のフレキシブルはどうなの?
70名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 19:03:04
21/28のデュアルバンドアンテナってないですか?
71名無しさんから2ch各局…:2009/07/27(月) 17:59:37
>>67 車体からはみ出さなければOKとの解釈済み
72名無しさんから2ch各局…:2009/07/27(月) 19:25:10
俺的にはどのバンドもヘリカルが一番良かった!V/Uはわからん。
73名無しさんから2ch各局…:2009/07/30(木) 11:49:17
>>67
心配なら8ナンバー取れば良い
74名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 01:16:21 BE:596121326-2BP(224)

>>73
そんな簡単に8ナン取れるのか?
75名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 04:23:56
車検安いから以前流行ってたけど今はどうだろう?
76名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 04:51:44
ボチボチ モービル増えて来たな。
77名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 18:44:12
>>74
ランクルだかパジェロにポールとパラボラとか付ける様な形になってると取れる様だね

あとは、行政関係だとコネ次第って感じなのかな
78名無しさんから2ch各局…:2009/08/14(金) 23:24:49
>>77
小型車ジムニー その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1241741746/
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 11台目【トヨタ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235038676/
この2択のうちならどっちが移動運用に向いてるよ?説明ヨロ

【受信】車載無線機を語ろう【アンテナ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223885075/
↑から誘導されたけど

上記2車種でHFモービルやってる奴いるだろ!
高周波アースの上手なとりかた教えてくださいな kwsk!
79名無しさんから2ch各局…:2009/08/15(土) 10:10:20
「上記」の使い方、知らないやつ多すぎるよなw
80名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 08:11:29
いまさらだけどMAT-50ですと〜んと堕ちました。
いままであれこれやった時間はすべてムダになりましたがね
81名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 14:07:34
UHV-6買ってきてマグネット基台につないで、部屋の床に置いたんですが、
7MHzでSWRが10以上あります。
50MHzは1.5以下なんですが。
車のように鉄板か何かの上に置かないとだめなんですか?
アース線を繋げばいいんでしょうか。
82名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 14:39:39
どうせ釣りだろうから無視。
83名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 15:28:58
釣りじゃないです。
本当にわかんないんですよ。
説明書にも書いていないし。
マグネット基台が悪いんですか?
屋根とかには上げられないんです。
84名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 15:50:42
カウンターポイズ
85名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 05:58:38
とりあえず画像うp
86名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 22:07:07
波長考えたら、家の中で使えばどうなるか一目瞭然
87名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 22:17:30
>>81

>>車のように鉄板か何かの上に置かないとだめなんですか?

ちゃんと判っているじゃない。
車ほどの大きさの鉄板を床に敷かないとダメだよ。

モービルホイップは、ダイポールアンテナの半分を車とか大地とかで代用していると
思えばいいよ。木の床では代用にならない。

でも家の中では頑張ってSWRを落としても電波は飛ばないと思うよ。

素直に車につけて屋外で運用したほうがいいよ。
88名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 23:23:15
89名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 23:24:22
90名無しさんから2ch各局…:2009/09/24(木) 04:45:19
>>87
ベランダで24KG使ってるんだけど、アースの取り方で送受信が全然違うです。
91名無しさんから2ch各局…:2009/09/24(木) 19:21:58
81です。
いろいろありがとう。
基台側にACコードを5mくらい繋いで見ましたが、変化はありませんでした。
とりあえず少しわかった気がするので、上のほうに書いてあったMAT50を注文しました。
室内アンテナで送信することは考えていませんでした。
バンドの雰囲気とかに慣れるために、受信だけする予定です。
92名無しさんから2ch各局…:2009/09/24(木) 20:02:21
受信だけならSWR気にする必要はない
93名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 02:52:07
24KGを固定で使う場合アースってどうやって取るの?
94名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 03:20:37
ああやって取ります
95名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 05:29:00
アースというより、ラジアルですよね。
96名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 06:46:06
ってか、免許持ってるのかよ。
97名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 07:47:05
>>96
持ってるからといって、知識があるとは限らない。
その逆も然り。
98名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 08:36:18
まあね。21MHzのホイップをトタン屋根に取り付けたらSWRがストンと落ちたのは感動した。
99名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 08:39:13
友人は市販アンテナは調整しなくても使えると思ってて、SWR計持ってなかった。リグに内蔵されてれば…←アンテナの根本が原則だが。
100名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 10:19:27
SWR計持ってる奴少ないだろうな。
101名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 10:22:09
レジャー無線に必要なし
102名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 10:39:43
>>97
俺のことか・・・

確かに、免許は受けてるが講習で買ってきたようなもんだし。
無線工学の知識はほぼない。
103名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 13:53:14
>>93
24KGベランダで使ってるけど、ラジアル付けてエレメントを少し切って使ってる
エレメントが壁に近いから干渉してるせいか、430のメイン周辺で調整すると144がうまくいかなくなる
おなじ基台にノンラジアルの1mものをつけてもSWR1、3ぐらいだからしかたないけどね
正直アンテナアナライザ欲しい
104名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 14:11:32
>>103
使いにくいよね。
決まれば抜群の性能なんだけど。
105名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 16:56:01
円盤みたいなラジアルがいいかな。コニカルプレーンになるか?
106名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 10:51:16
ナテックの円盤状のパーツ使ってるヤツおる?
107名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 10:08:35
ダイヤモンドのモービルBBアンテナまだ出ないかな・・・
108名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 23:14:53
81です。
MAT50が届いたので、車に付けてみました。
部屋では殆どだめだった7MHzで何局も聞こええました。感激です。
ただSWRは10以上で変化なしでした。
壊れているか組み立て不良か。
受信オンリーだけど、どうもすっきりしない。
109名無しさんから2ch各局…:2009/09/29(火) 23:30:07
SWR10って?
なんだ?それ。
全然ダメじゃん!
110名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 04:43:10
軽四?設置場所が金属でない?7MHzに対応?
111名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 04:48:42
対応してるな。車に問題ありか?
11212:2009/09/30(水) 07:53:39
ボディーがグラスファイバー製の ロータスヨーロッパ なのでは?
風吹裕矢 乙。

先端エレメントの調整はしましたか?
113名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 08:54:33
>>112
軽でもロータスでもないです。普通のミニバンです。
12さんはエレメントカットでOKだったんですね。
うちのはUHV-6で、先端は無調整というか買ったままの状態です。
内蔵ATですが、SWR10以上なためチューニングさえしてくれません。
測定器なしで切るのは勇気がいりますが、がんばってみます。
114名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 09:28:18
おれは一発でSWRおちたぞい!車は和琴R
115名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 11:26:44
昨日コーナンで土建屋ハイエースに各種アンテナ10本くらい立ててるの見た。
アンテナマニアかな?
116名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 11:40:44
軽でも落ちるんだ。
117名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 11:41:35
ただの金属板じゃないのかな?
118名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 17:27:00
7/21が出られたコメットのモービルアンテナ再販してくれんかのぅ

ていうか、どこかに在庫ないかしら?
119名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 19:35:44
藤にあったよ>桜
120名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 23:20:59
>>114
我が家のアウトバックでは効果なかったよ。。。でかくてもダメか
12112:2009/10/04(日) 20:34:10
このまえ、モービルから21MHzでXV3RRCとQSOできました。
レポートはお互い59でしたが、50Wモービルですので
実際はもっと悪かったんだろうなと思ってますが
モービルでも飛ぶときは飛ぶんだなと実感。
以上、チラシの裏でした。
122名無しさんから2ch各局…:2009/10/09(金) 09:55:20
SG7900最高!
24KGと迷ったが、比較にならんね。
123名無しさんから2ch各局…:2009/10/17(土) 09:17:17
うむ、24KGの圧勝だからな
SHG-2100もう一本欲しい
124名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 22:05:12
10mFMで1/2λヘリカルGPモービル用を自作したいのですが共振回路が載ってる参考文献ありますか?
125名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 02:02:56
探せよ…
126名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 02:09:10
しっかり作らないとバラバラになるぞ。
127名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 03:44:02
モービルアンテナだけはメーカー品使っている。自作品は絶対に使わない。
事故があって補償問題になった時に怖いから。
128名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 10:53:56
銅箔テープでヘンテナ作って窓に張りたいんだが耐入力的に厳しいかな?
129名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 12:12:25
まずは やれよ 屑
130名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 19:43:39
不細工やめろ
131名無しさんから2ch各局…:2009/11/09(月) 20:13:12
ムセーン♪

ダセエナw
132名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 21:29:12
NR950Mを最近受信で使ってるんだけど、
エアーバンド/150/300/450/800MHzって書いてあって
これ以外の周波数聴いたら無線機壊れるの?
133名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 21:49:20
壊れない
134名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 22:19:15
28MHzの短縮5/8λのホイップ作りたいけど・・・どっかに作り方載ってない?
135名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 07:44:14
どこのメーカーも2M430用のモビホって1m物をバカみたいに沢山だしてるけど
アレって意味有るの?
モビホにとって一番重要なのは長さであって、
同じ長さで商品名変えたり微妙に仕様を変えても意味無いように思えるけど
それと位相反転のコイルを別体式の物にして芋ネジで留めてる奴と
エレメント自体をコイルにしてるものと有るけどアレは特性に影響があるの?
136名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 11:11:01
モービルハム誌に涙型のアンテナ作った人いたな。
137名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 13:58:30
>>134
他のアンテナを参考にして計算し直せば良いだけでは?
138名無しさんから2ch各局…:2009/12/03(木) 03:14:30
缶てな
139名無しさんから2ch各局…:2009/12/03(木) 07:37:08
エレメントを金属板にしてる奴いる。帯域広いんだろな。
140名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 08:21:21
ダイヤモンドのMDシリーズ(カセットコイル脱着式モービルホイップ)
使ってます。
ttp://www.diamond-ant.jp/ama2/ama_2_1_6.asp

カセットコイルの値段が高いので
冗談半分で塩ビ管にビニール線を数回巻いて両端を繋いだだけのものすごく簡単な
コイルを自作したところ、28MHz帯にSWR1.1以下で見事に共振
これに味をしめて、ビニール線の巻き数を増やすと24,21,18MHz帯もSWR1.5以下に整合
ちゃんと交信もできた
ところが14MHz以下はSWRが1.5以下に下がらなくなりました。14MHzでSWR2.0 10MHzでSWR3以上

何で低いバンドはビニール線巻いただけではダメなのか 分かる人います?




141名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 08:52:50
以前7/8λっ流行ってたけど飛ぶのかな?
142名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 09:39:40
みんな、ケーブルの引き込みって、どうやってるの?
リアハッチに付けられそうも無いので、マグネット式かルーフキャリアに付けようとおもっています。
基台近くの部分だけがすごい細いケーブルあるけど、ああいうのを使わないとだめかな。
143名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 13:28:49
そりゃボデイに穴明けたくなかったら
それしか使えないだろ
本当は430やるなら8D-2Vか5D-FBが最低条件だけど
トラック以外ではムリだからな
144名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 14:00:19
ボディ穴はなぁ、結構勇気いるぞ?
俺の車はもう5年も乗ってるから、大した勇気もなく穴開けしたけど、
やったん段階で下取り放棄だしねえ。
後、内張りをはがしてケーブルはわせるのもなかなか大変だし、あ
まりおすすめは出来ない。
145名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 14:50:14
>>140

低いバンドだとインピーダンスが低くなってマッチングが取れない。
メーカーのコイルは給電部にパラにCを入れてると思う。
146名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 17:52:32
うわあああ、穴を開けるんですか?
てっきり何かの技を使って引き込むとか、実はこんなところに通すルートがあるとか、
そういうような話を期待していました
みんな凄いんですね
147名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 18:18:06
ガラスに接着するアンテナって今でもある?
148名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 18:19:04
セダンが一番アンテナ付け易いよな。
149名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 21:40:19
>>145ありがとうございました
手巻きコイルの手前に
トロイダルコアでバランもどきを作ってみます
150名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 23:25:54
巻いて巻いてぇ〜♪

手巻き寿司〜♪
151名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 00:02:03
ここには4カスか運スケしかいないのか?

レベル低杉
152名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 00:08:56
4カスで悪かったな。
153名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 00:19:20
>>141
平地が広がってる処なら良いんだが、山間部は5/8λのほうが良かった。
      ↑
山間部に入ると踏ん張りが無く直ぐに信号が落ち始める。
154名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 03:08:31
1カスゾンビはこのスレに来るなって。
155名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 03:12:35
例のソフトバンクIPの奴だろ。忘れた頃に沸いてくるんだあいつは。
156名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 03:28:47
一度、固定で使って見たかったな。
157名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 17:14:06
>>152
あーははははははははははははは
158152:2009/12/06(日) 18:06:09
>>157
たしかに。
講習で買ってきたようなもんだしな。

CW出たいんで、3級も買おうかなと思ってます。。
159名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 18:58:02
>>152
::  /,r", / イ イレ r'ノ /|//|ii | |"iり、ヽヽリハハ ヽ `''-、       ,_
::::"  / // /r/i| /|/ハ/,/||//:::|| | i、ヽ::::t、 i t从从 、tヽヽヽ       ノ
"  i // i //iレ // ||/ '||||iij::::リ|::|リ::i i':::::|ハ リミii|| i|从|| iti`''
.(i / ノ///|/,,,//、('-、リ、/:::::::::|'り/::ノノ_|リソi ミ |! i从|i|リミヽ      ノ ヽ
ノ,..|. )| /|/彡/::||":| i、、:::|it,||;~ノ、,,、::::ヽリニ/-ーー、||i ミヽ乂从 ii|ヽ
.::::j/ y i人::::::ミ| |''r=ュヽ|、;;;:::::::i;;"、シ,ニ,-ミ 、、;;ソリ)ミt从川从iit      ノ ヽ
::::{ t/r、、|:::::::::レ ̄●~~~~"~  :::i';;t'''●''''''ー弐'"/'"リ)t|))从レt从| t
:::〉, |(| ,t|iiii""""'''''''" ,,、- 、,r-、""'''''::::::::"::::::|'"i,i||i从レt|tt| ヽ     ノ ヽ
.::::〉 iヽ(;;;i|}iii 〆 ,,:::::: . "ー"ノ;;'"ノ' 、 〆,,,,,, ::: リノ:i i;;ヽjj}从|i| || t
/ :: ヽ`'-i iiiリ "::、,,,_,,、-ー'''ヽr'''ー、::: ヽ:::::::: /-'ン ::::);;;;;i||| |||      ノ ヽ
''|  リ~'''ーiリリ   ヽ'、 ̄,,二二ニこy'ーァ":: /,/ | :::/ヽ;( ''ii i
|;ヽ / ,,r、;;i ',    ヽ;;⌒ヽ;;;;;;;rー、",r" /: ,':::t''-、,ヽ/:::::リ、,,iii,,从      ノ ヽ
|,Y:::| ::::):::::;;i,     ヽ;;、  ''" ,,、'  ''  i':::::i;;ヽ," ヽ, /::::::i||iijj ッ、
 リ r"::::::::;;ヽ    ヽ、,,~~''''''''"ノ:   , "::''"i;;;r'~''-、ヽ  リ⌒)|| |リ    / /
i ノ~i::::::::::::::::::;;ヽ    ~~''ヽ:::::"::   , ":::  |;;|::::::::  ヽ,,,i" ノヽ| |    ・ ・
/ ,,,、'::::::::::::::::::::::::;ヽ    ::::::::''" ,,,,r'":::    i;リ:::::   ノ ~''' 、,|i ii、


160名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 18:59:22
::  /,r", / イ イレ r'ノ /|//|ii | |"iり、ヽヽリハハ ヽ `''-、       ,_
::::"  / // /r/i| /|/ハ/,/||//:::|| | i、ヽ::::t、 i t从从 、tヽヽヽ       ノ
"  i // i //iレ // ||/ '||||iij::::リ|::|リ::i i':::::|ハ リミii|| i|从|| iti`''
.(i / ノ///|/,,,//、('-、リ、/:::::::::|'り/::ノノ_|リソi ミ |! i从|i|リミヽ      ノ ヽ
ノ,..|. )| /|/彡/::||":| i、、:::|it,||;~ノ、,,、::::ヽリニ/-ーー、||i ミヽ乂从 ii|ヽ
.::::j/ y i人::::::ミ| |''r=ュヽ|、;;;:::::::i;;"、シ,ニ,-ミ 、、;;ソリ)ミt从川从iit      ノ ヽ
::::{ t/r、、|:::::::::レ ̄ ~~~~"~  :::i';;t''' ''''''ー弐'"/'"リ)t|))从レt从| t
:::〉, |(| ,t|iiii""""'''''''" ,,、- 、,r-、""'''''::::::::"::::::|'"i,i||i从レt|tt| ヽ     ノ ヽ
.::::〉 iヽ(;;;i|}iii 〆 ,,:::::: . "ー"ノ;;'"ノ' 、 〆,,,,,, ::: リノ:i i;;ヽjj}从|i| || t
/ :: ヽ`'-i iiiリ "::、,,,_,,、-ー'''ヽr'''ー、::: ヽ:::::::: /-'ン ::::);;;;;i||| |||      ノ ヽ
''|  リ~'''ーiリリ   ヽ'、 ̄,,二二ニこy'ーァ":: /,/ | :::/ヽ;( ''ii i
|;ヽ / ,,r、;;i ',    ヽ;;⌒ヽ;;;;;;;rー、",r" /: ,':::t''-、,ヽ/:::::リ、,,iii,,从      ノ ヽ
|,Y:::| ::::):::::;;i,     ヽ;;、  ''" ,,、'  ''  i':::::i;;ヽ," ヽ, /::::::i||iijj ッ、
161名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 19:41:15
暇な野郎だ
162名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 05:47:49
モービルアンテナは市販品しか絶対に使わない。
事故になって訴訟問題になった時に怖いからね。
163名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 06:17:37
暇がなけりゃCQも出せないがな
164名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 06:20:29
CQも出せない気の毒な人なんでしょ
165名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 06:24:43
噛み合ってない・・
分裂症だw
166名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 06:27:11
と暇人が申しておりますw
167名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 06:31:09
1カスゾンビは部屋に篭ってCQCQやってる連中だからね。
そりゃモービル運用の事は分からないさ。
168名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 06:35:49
>>162
モービルは電波法だけでなく道交法とも向き合わないといけないからな。
細かい所で色々気を使う。
169名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 14:00:38
>>168
経験上、走行中は短めのアンテナで適当に。
いい場所に停車中は長めのアンテナに交換して。
という感じっすかね。
長いとフェージングもすごいしね。
170名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 23:29:10
>>162訴訟問題になるようなモービルアンテナの事故って何だ?
171名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 00:17:07
メーカー製であろうと自作であろうと
事故が起きたら責任は問われると思う。
172名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 04:07:48
突起物だから何が起きるか分からないよ。
メーカー製の方が壊れないし安全だ。
173名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 04:15:14
>>171
車の部品なんかは純正か改造かでも責任の度合いが変わってくるし。
保険屋の心象を害する事は出来るだけ避けたいといった所です。
車社会は何が起こるか本当に分かりませんから。
174名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 05:55:42
なんのこっちゃ?
175名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 06:03:02
自作がいけないとは言ってないんですよ。
責任の度合いは若干重くなるかと。
要は責任持ってやればいいんです。
176名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 15:07:49
モービルホイップの自作記事とか見てると、
「本当にこれ、強度大丈夫か?」と思えるものも少なくない。
177名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 15:13:29
178名無しさんから2ch各局…:2009/12/09(水) 19:57:04
かねがあっても暇なやつは作ればいい
179名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 17:31:30
雲介 トラック海苔が語るスレはココですか?
180名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 20:43:59
違う
181名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 21:03:49
ベランダにアルミポール上げて先端にノンラジアルの
144/430用モービルホイップを付けて固定で使いたい
のです。
安くて適したノンラジアルのホイップは何がよいでしょうか?
182名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 22:12:28
>>181
24KGいいよ
183名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 23:09:01
モービルホイップで5/8λの何段とか書かれているけど

あれってどういう意味なの?
184名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 00:05:50
子供は寝ろよ
185名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 01:40:28
1/4って今でも売ってる?
186名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 07:54:49
今日は 12/10
187名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 09:01:04
1日ズレてるよ(笑)
188名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 10:50:05
なんの意味もない
189名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 01:04:54
ロケットと同じで段数が多いほど飛ぶんだよ
190名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 02:02:42
191名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 07:16:11
スケルトンスロット
192名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 10:43:06
教えて下さい!
ノア・VOXY・ステップワゴン・セレナの5ナンバー1BOXで
ダイヤモンドのMDシリーズ使ってる方見えますか?
キャリアベース付けてアース落ちるのでしょうか?
193名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 12:18:00
アンテナの付け方で知能が…
194名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 18:44:16
>>197
せめてどのエリアかぐらい言ってもらわないと
こちらからは見えないんだが。
195名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 18:59:19
どこを指して言っているの?
196名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:08:18
197名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:40:27
高層マンションが増えたせいか、最近、飛びが悪いんだが・・・
198名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:49:11
確かにいくら高くても、目の前に同じ高さのビルがあったら意味ないな。
199名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 00:44:29
反射波って利用できればね。
200名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 16:42:04
>>192ルーフキャリアに2m近くあるMDモービルホイップつけたら

地上高が道交法で定められた基準を超えてやばくないか?
201名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 16:46:54
今、乗用車の最高の地上高って何mまでOKだったっけ?。
202名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 16:47:58
>>201
3.8
203名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 21:19:27
短パンマン
204名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 21:22:29
軽自動車は2mらしいのだが、アンテナや貴台で折り曲げや取り外し出来るので
職務質問されても指摘された事は無いのだが。

実際ホンダ アクティーに HR7(コメット製 7メガモービルホイップ2.1m)でも問題なかった。
205名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 21:36:27
2mらしいとは?
206名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 10:31:21
http://www.keikenkyo.or.jp/about/standard.html
軽自動車の規格上高さは2m
但し取り外し出来るルーフキャリア等は大丈夫
アンテナも取り外し出来るので大丈夫らしいが、職務質問の対応時に手間取ったり
(パトカーにて)指摘される時がありました。

HFの揺れるアンテナ(例 MD-200)の時
揺れない様にするか
短くするか
取り外して走行しないと 周囲に危険と認識される
207名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 10:36:13
電車の踏み切りの架線に引っ掛けるアホが居そうだな・・・
208名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 10:51:36
最近はDQN小僧でもアンテナなど付けないよ!
オートバイ乗りが一括して暴走族と呼ばれる様にアンテナ上げた一般車は皆違法無線の認識
209名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 10:55:31
俺のアンテナなら、飲み屋の2階に引っ掛かって苦労しとる罠。
210名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 12:31:35
ネタでNR22Lを4駆のルーフ季題に付けて走ったら
後ろや周りの車があきらかにひいててワロタ
なんせ先端が4、7mhだもんなあw
211名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 17:25:39


砂利満載のダンプ、オバハン車(年甲斐も無く赤色)、
アマ無線車の後には付きたく無いだろうな (^^ゞ
212名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 23:17:03
マグネット基台でHFモービルやっている人いますか?
走行しながらではなく、停車してやりたいと思います
213名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 00:13:23
HF帯のモービルホイップはボティアースが必要です。

マグネット基台ではアースが取れないのでそのままではSWRが落ちず使用不可。

どうしてもマグネット基台を使いたいのであればアースを取るのに↓を使ってみたら?

オレは使ったこと無いけど

http://www.ne.jp/asahi/ji1jci/kuromiya/ham/mat-50.html
214名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 06:53:39
>212

停車してなら、マグネット基台と213の言うマグネットアースの組み合わせでおk
215名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 23:30:33
なお、HFモービルアンテナ使うのであればSWRが測定できるアンテナアナライザー
が必要。無いとアンテナ調整できない

でも最近のリグはアンテナチューナ或いはSWR測定機能が内蔵されているから最悪それでも可
216名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 00:00:42
アンテナアナライザーはあると便利なのは承知してるが

アナライザーが、一般アマチュアに無い頃からHFモービル
やっている局は沢山いますが・・・。
メーカー製のみでなく自作アンテナも

MFJのアナライザーが見られたのは90年代以降だと思うが。

SWR系あれば何とかなりますがね。

いやいやアナライザーはあると便利なのは否定しませんよ。
217名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 00:04:18
アンテナアナライザーが無い頃はどうやって調整していたのか?
218名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 00:19:32
>>217
SWR計だけですよ。
219名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 00:21:40
ありがとうございます
マグネット基台にしたいと思ったのは、車に傷を付けたくなかったからです
マグネットアース検討してみます
V/Uは車内アンテナかな
220名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 00:24:45
アナライザーが一般的でない頃

ディップメーターも持っていない局の方が多かったのでは?。
SWR計だけでなんとかしてきた。
221名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 04:00:39
アパマンだけど29FMに出たいなと思い、MDかHRのどっちにするか考え中。
ベランダ手摺り下部はメッシュ状で、車体並のアース板になってくれそうなので
ポールは立てず、手摺りにパイプ用基台を直付でやってみます。@3F最上階角部屋
222名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 07:29:34
>215
ド素人っぽいからあえて書かせてもらうと、HFモービルアンテナで
アナライザが無いと調整できないのはトライバンド以上のマルチバンドホイップだけ
それも対応バンドをすべてSWR1.3以下に追い込もうと言うときぐらい
そうなってくるとアナライザ使っても構造上どうしても落ちないバンドが1つぐらい出てくるもんだがな

モノバンドホイップでアナライザが無いと調整できないとかいうのは技術レベルが未熟すぎ
223名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 11:04:40
>>222
マルチバンドのアンテナであっても
多くの局がSWR計だけで調整してきたと思う。
俺もSWR計だけでやった。

もちろんアナライザーの良さは否定しない。
224名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 13:53:22
アナライザが普及してきたのは、ここ5年くらいだよね。
それ以前は皆、SWR計でやってたんだから「アナライザが無いと調整できない」などと言うのは
ちょっと情けない。そういう人は、ポン付け+ATUでいいんじゃない。
225名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 14:51:26
え゛ー
SWR1.1以下に追い込んだつもりでも、別の日に雨降っていたり場所が変わったりすると2から3くらいに上昇して再調整とかしない?
特にローバンド
226名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 14:59:28
アナライザなんて持ってないから網線アースをあっちこっちに
引いたり長さかえたり、エレメント調整したりと。。

しかしMAT-50であっけなく下がって、いままでの
苦労はなんだったんだ?って感じだよ。
だけど、できればスマートに決めたいものだな〜
227名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 15:02:59
アナライザなんて持ってないから網線アースをあっちこっちに
引いたり長さかえたり、エレメント調整したりと。。

しかしMAT-50であっけなく下がって、いままでの
苦労はなんだったんだ?って感じだよ。
だけど、できればスマートに決めたいものだな〜
228名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 15:04:14
アナライザなんて持ってないから網線アースをあっちこっちに
引いたり長さかえたり、エレメント調整したりと。。

しかしMAT-50であっけなく下がって、いままでの
苦労はなんだったんだ?って感じだよ。
だけど、できればスマートに決めたいものだな〜
229名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 15:24:16
あらま
230名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 15:28:12
アナライザなんて持ってないから網線アースをあっちこっちに
引いたり長さかえたり、エレメント調整したりと。。

しかしMAT-50であっけなく下がって、いままでの
苦労はなんだったんだ?って感じだよ。
だけど、できればスマートに決めたいものだな〜
231名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 21:48:09
うるさい
232名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 21:55:29
>>221
漏れはHRは使ったこと無いけど、漏れが現在使っているダイヤモンドのMDシリーズ
(カセットコイル式)がおススメ。
理由は簡単な自作で他のハイバンドにもQRV可能だから
チミが本体エレメントMD200と28MHz用カセットコイルMDC-10を買ったと仮定しよう。

50MHz帯に出たい場合
カセットコイルを外した状態で、カセットコイル上側の止め金具と下側のむき出しになった線
(同軸の中心線と繋がっている)
を適当な長さのビニール線で繋ぐ(ミノムシクリップか100均で手に入る10個入り100円の目玉クリップ
で繋ぐと良い)。この状態だと30MHzくらいに共振する。
次に先端のエレメントを外し、外したエレメント長さの約半分〜2/3くらいの針金(太さ約2〜2.5mm)
を取り付けると50MHz付近で共振する。SWR計を見ながら針金の長さをカットアンドトライで
調整すると50〜52MHzの広い範囲でSWR1.5以下に出来る

24MHz帯に出たい場合
サランラップの芯或いは適当な太さの塩ビ管をホームセンターでゲット。
カセットコイルの止め金具にはさんで止められる長さにカットする。
ビニール線を数回巻きつけその両端を目玉クリップで上側の金具と下側の線を
止める。

サランラップの芯(塩ビ管)へのビニール線の巻き数を変えることで
18,21,24,28MHzはSWR1.5以下に落とせる。
勿論何ら問題なく交信可能

14MHz以下はSWRが落ちなくなるので工夫が必要(漏れが書いた>>140参照)。
233名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 22:28:27
>>219マグネットアースって静電容量結合でボディアースを取っていると思われる
すなわちコンデンサは直流は流さないけど 交流、特に高周波ほど電流が流れるってやつ
ならば自作しよう

・マグネット基台の近くのボディルーフに 料理で使うアルミホイル20〜30cmをマグネット等で貼り付ける
ボディとアルミホイルの間に少量の水を垂らすとアルミホイルが良く密着する
これでボディの塗装面(絶縁体)をはさんでボディ(鉄板)とアルミホイルを極板としたコンデンサが完成
・アルミホイルの端とアンテナのアース(マグネット基台ならばアンテナを取り付けるねじの
部分)を導線で繋げる)

これでアースが取れるはず。
注意、マグネットで固定したアルミホイールを引きずらないこと。
ボディに傷が付くかも知れないから

以上
234名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 23:37:29
へ〜へ〜へ〜〜
235名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 03:07:26
懐かしい
236名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 03:44:17
>>232さん詳細レポTNX。MD物色してみます。
基台はDiamondの黒いゴツイの貰ったんで年末年始にでもセッティングします。
@3F角部屋の男
237名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 10:13:51
24KGってなんだかよくわからんアンテナだな。
238名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 21:00:11
>>236 潔く角部屋から 地球に必中せよ
239名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 01:39:21
開局
240名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 10:32:34
wrz
241名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 18:10:39
車のボディに天ぷら用のガードをのせてアースとっている人もいるよね

通称、天ぷらガードアース
242名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 19:26:04
やっぱりSB7
243名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 19:42:11
>>242
うむ
あれはいい
244名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 21:17:01
なんのこっちゃ?
245名無しさんから2ch各局…:2009/12/20(日) 09:20:13
3.5MHz帯はモービルホイップ+10W出力だとCWでも厳しいでしょうか?
246名無しさんから2ch各局…:2009/12/20(日) 19:45:12
アンテナ真っ赤になるくらいパワー出せばOK
247名無しさんから2ch各局…:2009/12/20(日) 21:32:42
ヒーター使うかな
248名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 00:42:13
ここに居るのは、ノイズブリッジも知らない新参者ばかりか
Sigh
249名無しさんから2ch各局…:2009/12/22(火) 17:47:13
ノイズブリッジ知ってたら玄人さんですかw
安い玄人さんだねえw
250名無しさんから2ch各局…:2009/12/22(火) 20:08:05
いくら?
251名無しさんから2ch各局…:2009/12/22(火) 23:22:38
モービルアンテナ語っているってことは

ココはやっぱり運助さんが多いんですか?
252名無しさんから2ch各局…:2009/12/22(火) 23:26:37
どうしてモバイルアンテナと言わないんですか。
253名無しさんから2ch各局…:2009/12/22(火) 23:58:55
>>222

モノバンドのアンテナでもアナライザがあると便利だけどな。
中心がすぐにわかって調整しやすいけど、なくても別に良いけど、いらないと言い切るのには疑問が残る。
254名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 00:31:20
>>253
いらないという話ではないと思う。

上で、アナライザーが無ければ調整出来ないという話があったので
いやいや・・・SWR計だけで十分調整出来ますよ。と言ってるだけかと。

あれば便利なのは分かってるが、無ければ出来ないという事では
ないので・・・・
255名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 06:19:03
いまどき、SWR計なんかリグに内蔵されているだろ?>貧乏人
256名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 06:34:52
おばか
257名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 10:50:17
おかま
258名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 11:03:29
255はド素人
259名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 11:28:29
255












プッ
260名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 15:30:47
なはは
261名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 22:08:39
アンテナチューナ買う金がないので

リグのSWRメータ見ながらアンテナ調整していますが

それが何か?
262名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 22:28:13
>>261
別に問題ありません。
263名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 00:52:34
sb7ってとばないな
264名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 02:31:07
チツ内 写生には 向いてるな SB7
265名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 05:14:48
リグの保護用だな
266名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 08:54:07
ダーミーロードだろ、そんなもの使うなよ
267名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 16:02:31
SB7でオーストラリアと交尾しました
良かったです
268名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 22:49:11
モービルホイップ1本でDXCC得た香具師ここにいる?
269名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 21:06:10
モービルホイップでDXCCは都市伝説
270名無しさんから2ch各局…:2009/12/26(土) 21:21:09
ヤパーリそうですか
271名無しさんから2ch各局…:2009/12/28(月) 18:27:50
歳伝説だろ
272名無しさんから2ch各局…:2009/12/29(火) 18:41:55
オメッコのやじろべえアンテナどうよ
273名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 01:06:24
>>269
CWなら案外簡単だよ。
274名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 06:33:53
>>273マジっすか?
275名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 08:42:28
アンテナアナライザーは甘え
276名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 17:40:50
>>275マジっすか?
277名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 20:08:21
1.9MHzのモービルホイップって何で売っていないのでしょうか?
278名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 20:24:43
>>277
効率の良く出来ないから。
仮に出しても売れないから
279名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 20:37:07
1.9MHzのモービルホイップなんて何に使うの?
モービルでCW?
280名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 21:48:50
>>279あほ
281名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 22:04:30
282名無しさんから2ch各局…:2009/12/31(木) 16:53:47
>>145
>>140ですが、コイル直下にパッチンコア入れたらあっさりSWR1.1以下に
なりますた。レスTNX
283名無しさんから2ch各局…:2010/01/01(金) 12:42:59
あんまり評判の良くないダイアモンドから
10〜11m用高耐入力ホイップが出たようだけど
ああいうあきらかに違法CB相手の商売をやって企業として恥ずかしくないのかな
コメットの430用500wホイップは廃盤らしいが
どのメーカも販売店もそうだが売れればなんでもいいのかな
偉そうに経営理念掲げていたりisoマネージメント取得してても
違法行為の幇助してたら意味ないよな
284 【大吉】 【1199円】 :2010/01/01(金) 16:58:03
HF10FX
どれだ? コレのことか?

28MHz帯コンパクト高能率モービルアンテナ(2段ディストリビューテッド方式採用)
●耐入力: 250W (SSB) ●インピーダンス: 50Ω ●VSWR: 1.5以下 ●全長: 1.1m
●重量: 180g ●接栓: M形 ●形式: 1/4λベースローディング●空中線型式: 単一型
※ご注意:このアンテナは車のボディーをアースとして使用するので、基台とボディーを
完全に導通 させてください。
285名無しさんから2ch各局…:2010/01/01(金) 20:36:40
作る側は悪くない
使う側が悪いというのが
無線業界の論理
特に20年くらい前はひどかった
286名無しさんから2ch各局…:2010/01/01(金) 21:22:55
>>284
それじゃないだろ。
26〜28MHz対応、耐入力2kWとか書いてあったやつ。

最近のカタログでは消えていたから廃盤になったと思っていたが。
287名無しさんから2ch各局…:2010/01/01(金) 21:42:38
そんなのねえよ
288名無しさんから2ch各局…:2010/01/02(土) 07:23:49
>>286初夢乙
289名無しさんから2ch各局…:2010/01/02(土) 17:34:57
ローバンドでもスゲー飛ぶモビホって何?
290名無しさんから2ch各局…:2010/01/03(日) 16:29:55
陸上競技槍投げの選手に投げてもらうと結構飛ぶかも
291名無しさんから2ch各局…:2010/01/03(日) 22:16:48
二週間位我慢したらすげぇ飛ぶぜ
292名無しさんから2ch各局…:2010/01/04(月) 21:14:15
マジっすか? そんなに我慢できません
293名無しさんから2ch各局…:2010/01/05(火) 12:48:49
当課ほど我慢したらもれちゃいますたw
294名無しさんから2ch各局…:2010/01/05(火) 16:29:46
漏れっち 3日でフル充電ばい
295名無しさんから2ch各局…:2010/01/07(木) 16:22:23
みんなシコシコしてる?
296名無しさんから2ch各局…:2010/01/07(木) 17:26:52
我が家では週1遵守だな。
297名無しさんから2ch各局…:2010/01/07(木) 23:00:25
ダイヤモンドって評判良くないの?
298名無しさんから2ch各局…:2010/01/07(木) 23:16:17
そうでもないよ
日産とかトヨタみたいな好みじゃね?
299名無しさんから2ch各局…:2010/01/08(金) 21:26:09
好みっていっても
ダイヤモンド、コメット、ラディックス くらいしか浮かばんのですが

マルドルつぶれちゃったし
300名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 10:50:44
ダイヤモンドはあんまり評判よくないよ
サポにメールしても敬語やビジネスメールを使えない奴がいるし
普通、客にたいしては「○○様」と書くのが常識なのに「○○殿」だもんな
もちろん本来の意味では殿も様も同じだ、という意見もあるが
「常識的」には客に対して殿を使うのは失礼だよ
殿は社内での伝達事項(それも上の者が下に伝達するとき)や給料袋に使うもんだよ
301名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 12:13:06
>>300
そういう所を抜きにしたら、とりあえずサポートは満足してるがな。
無くした部品頼んだら切手支払いで送ってくれたぞ。
メール返信もそんなに遅くないし。
モビホとGPしか使ってないが、製品の安定性はヨイと思う。
302名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 12:24:54
品物自体は悪くないよ
メールで質問したらぞんざいな扱いを受けたり返答が無かった事はあるけど
コメットもそうだけど、会社がなくなったら困るから有る程度は我慢しなくちゃな
おかしな話ではあるけどさ
303名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 19:12:11
ダイヤモンドとコメット

どっちが先に潰れそうでつか?
304名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 19:59:31
技術的な問い合わせをすると
第一電波:営業の人
コメット:技術部門の人

印象&回答内容はコメットがいいけど、経営状態はわからないな
北辰でさえ無くなったしね
305名無しさんから2ch各局…:2010/01/10(日) 21:21:24
コメットは数年前 CQ死に広告を記載しなくなり、新製品・パンフレットも出さず
本当に潰れそうになっていた
306名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 22:34:24
アンテナメーカーの悪口言っちゃいかんよ
307名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 22:42:05
308名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 22:52:43
マスプロとか日本アンテナとかも無線アンテナ出せばいいのにな。
309名無しさんから2ch各局…:2010/01/12(火) 23:35:16
今さらアマチュア用は出さんだろう
業務用モービルアンテナならたまに中古品がオクに出品されるのを見かけるけど

固定局用でも日本アンテナは航空管制用ディスコーンとかまだ作ってるはず
D1300とかとは比べもんにならんくらいデカくて重い、そして定価もべらぼうに高い
310名無しさんから2ch各局…:2010/01/15(金) 01:06:40
新型ステップワゴン(現行…4代目)に乗り換えを考えているのですが、
すでにこれで移動してる方、アンテナ基台はどうされてますか?
主にUVのモービルホイップを使用し、通常は受信がメイン。
かと言って、時々送信もするので、一応SWRにも気をつけたい。

それと…この車種、アイドリング時とかのノイズはどうでしょうか?
HF〜6m、2m辺りのサイドバンドで、踏みたてマストでのお手軽移動なんて。
ノイズが出やすいなら…アイドリング運用は諦めなきゃなんないし。
どなたかご教示ください。
311名無しさんから2ch各局…:2010/01/15(金) 06:00:25
最近の車はノイズだらけなんでアイドリング、走行時のHFはあきらめよう
312名無しさんから2ch各局…:2010/01/15(金) 07:45:13
ハドソン川から コニチハ ハッ
313名無しさんから2ch各局…:2010/01/16(土) 00:00:49
条例により長時間のアイドリングは禁止されています


アマチュアは良き社会人であること
アマチュアは健全であること
314名無しさんから2ch各局…:2010/01/18(月) 22:25:12
環境問題が叫ばれる中、未だにアイドリング運転で車のバッテリーから電源
取って運用している香具師がいるとは

こういう奴のおかげでアマ無線の印象が悪くなるんだよな
315名無しさんから2ch各局…:2010/01/18(月) 23:42:27
エンジンかけた車内で暖房きかせながらセクロスに励むカップルよりまし。
316名無しさんから2ch各局…:2010/01/18(月) 23:47:27
発発焚いても排気ガス出るだろ
317名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 00:11:52
スポーツなんだから暖房はとめるべき
318名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 02:38:25
印象が悪くなると言えば
モービルホイップと旭日旗とそっち系のステッカー貼ってる車
319名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 11:30:14
北方領土返還!とか哀国損脳とかそれ系のステッカーと金字のコールサインステッカー張った
やたら太くて重そうな27MのUFOアンテナとVUアンテナつけたシーマがいたな
アンカバーかどうかしらないが、まともな運用はしてなさそうだった
320名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 12:31:26
10年ほど前、在日右翼が街宣車の指揮を2mメイン付近でやってたことがあったな
さすがにあのださい過変調の軍歌がマイクに乗って在日右翼まる解りで
いつもその周波数を独占してるグループが怖がって妨害しなかったのを覚えてる
普段そのグループは威勢がいいのに本物の気違いには敵わないようだ
321名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 15:14:33
>>311
?、NBでスパっと切れないか?東京都内を走り回ってるけどノイズで悩まされた
事はないな。寧ろ対向車とすれ違う時のSWRの乱高下にはいつも悩まされている。
322名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 17:31:12
瞬間的なスワーの変化なんてどうでもいいだろ
323名無しさんから2ch各局…:2010/01/19(火) 22:31:04
>>321ノイズブランカーで消せるのは点火系のノイズだけ
324名無しさんから2ch各局…:2010/01/20(水) 01:22:03
定期性のノイズならNBで綺麗に消えるんだけどね。DSPでもダメ?
325名無しさんから2ch各局…:2010/01/20(水) 22:13:09
NBやDSPが威力を発揮するのは周期性のあるノイズやSSBで聞こえるCWトーン

のような単純なノイズの駆除

モービルでエアコン、ラジエータが入ったときに出るノイズは消えない

燃料ポンプからのノイズが入った場合は致命的。全てのアマバンドにノイズが出ることは

無いと思うので、エンジンかけて59+ノイズがでる周波数での運用は諦めましょう
326名無しさんから2ch各局…:2010/01/21(木) 02:41:56
プリウスは何メガ辺りまでノイズが
出るんですか?
327名無しさんから2ch各局…:2010/01/21(木) 05:50:25
HF全滅
328名無しさんから2ch各局…:2010/01/22(金) 00:36:42
>>326プリウスはノイズがひどくHFは出来ないと確かCQ死に書いてあった
329名無しさんから2ch各局…:2010/01/22(金) 01:32:50
>326です。了解です。ありがとうございました。
V/UHFは大丈夫なんですね。
50MHzもOKなんでしょうか?
330名無しさんから2ch各局…:2010/01/22(金) 21:02:43
最近の車は
ノイズが多い
アンテナ立てる場所が無い
リグ設置する場所が無い
電源ケーブルを通す穴が無い

でモービル運用には厳しい環境になったな
331名無しさんから2ch各局…:2010/01/22(金) 21:13:59
ケータイで充分
332名無しさんから2ch各局…:2010/01/23(土) 22:19:00
マジっすか?
333ME109K8:2010/01/26(火) 21:36:08
20年くらい前に購入したコメットのSL524アンテナが出てきました。詳細を知りたくてコメットにメールしたら。HDがクラッシュしてデータがありませんとのこと。
430と144のデュアルだったような覚えがあるのですがどなたかご存じの方おられましたらお教え下さい。
デュアルなら久々に復活させようと思っています。
334名無しさんから2ch各局…:2010/01/26(火) 21:37:44
俺もモービルホイップで、430で常時1エリア⇔4エリア交信したいなぁ
335名無しさんから2ch各局…:2010/01/26(火) 21:39:19
そんなのSWR計繋いで自分でチェックしろよ
336名無しさんから2ch各局…:2010/01/27(水) 01:18:31
>>333
1988年のCQ誌見たら載っていました。

SL-524
144/430MHz 3.0/5.5dB \4800

2mと430デュアルで正解です。
コネクタがTNCタイプのようですね・
337名無しさんから2ch各局…:2010/01/28(木) 04:19:18
すみません、ド素人が来る場所じゃない気がしたんですが、質問させて下さい。

暇つぶし目的でVR-150を買って、主に家で聞いているのですが、車に持ち込んで
消防無線を聞こうとしたところ、A波と言うんでしたっけ?152MHzくらいの
周波数で、車からのノイズが入って聞き取るのが困難になりました。

エンジンを止めるとノイズもなくなりますし、他の周波数(例えば153MHzくらいの
消防無線とか)ではノイズが入りませんでした。アンテナは付属のアンテナです。

暇つぶしの為だけにモービルアンテナ買うバカなんかいないと思いますが、
仮に付けるとしたら、VR-150に合うモービルアンテナはあるんでしょうか?

ちなみに車は11年落ちのマーク2です(古い車ですみません)。こんな
ド素人にもわかるご指南、よろしくお願いします。

338名無しさんから2ch各局…:2010/01/28(木) 05:21:54
>>337
市販のアマチュア無線用モービルアンテナならば、ほとんど適合しますよ。
ただし、モービルアンテナに変えたところでノイズ混入がゼロになるとは考えにくいものですよ。
受信中心ならば、広帯域受信対応あるいはワイド受信などと表記のある製品を買うことです。
しかしお聞きのジャンルが150MHz帯ですので、144MHz用のモービルアンテナで流用が利きます。
第一電波工業のNR950Mなどは受信マニアに評価が高い1本ですよ。

10年くらい前のマーク2と言えば100系でしょうか、おそらくトランクへ基台での設置になろうかと思います。
基台とは車体にアンテナを固定するためのステー金具のような物です。
アンテナの他には、この基台と車内へ引き込む同軸ケーブルが必要です。
あとはVR-150はアンテナ接栓がBNCコネクタですので、変換ケーブル(MJ-BNCP)も必要でしょう。
全て新品で揃えるなら、総額で1万5千円前後を目安にしましょう。
お近くに無線ショップがあるならば相談に行くのが一番です。

暇潰し程度にお考えなら、基台不要で手軽なマグネット式もありますよ。
現在は車内で純正ホイップアンテナでお聞きでしょうから、このような安価品でも激変します。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00064/
339名無しさんから2ch各局…:2010/01/28(木) 08:41:47
>>338
質問者じゃないけどすばらしい回答で感心しました
340名無しさんから2ch各局…:2010/01/28(木) 10:27:35
>>337で質問させていただいたど素人です。

>>339さんじゃないですが、わかりやすいご説明ありがとうございますm(_ _)m

車もご推察通り100系です。

皆さんの書き込みを読んでいると、こんなくだらない質問なんか無視されるか罵倒されて
終わりかと思っていたので、とにかく感謝です。

住まいは都内でも東の方ですが、近くの無線屋さんを探すよりは秋葉原に出た方が
早いし安そうなので、休みの日にでも行ってみます。

貼っていただいたショップも当然参考にさせていただきます。

ど素人へのお付き合い、本当にありがとうございました。

341名無しさんから2ch各局…:2010/01/28(木) 19:49:34
>>338
秋月のこれ、値段に似合わずいい仕事してくれてる。
3本も持ってる。
342名無しさんから2ch各局…:2010/01/29(金) 22:41:07
しかし3.5MHzとなるとモービルホイップは飛ばないなあ〜
343名無しさんから2ch各局…:2010/01/30(土) 22:00:32
梅干のタネとどっちが飛びますか?
344名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 11:56:02
「短くて帯域が広い、良く飛ぶアンテナ」を開発すれば
特許を取って大もうけニダ♪
345名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 19:28:29
お薦め 11mバンド用アンテナを教えてくれ
346名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 20:38:20
北辰のGPV-U
347名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 23:58:15
コメットのM-24っての買ってきた。
348名無しさんから2ch各局…:2010/02/01(月) 01:41:10
>>345
DiamondのCR-11
349名無しさんから2ch各局…:2010/02/01(月) 07:06:08
>>345


通天閣
350名無しさんから2ch各局…:2010/02/01(月) 13:47:41
CR 11はおすすめしないよ 長いだけ 
351名無しさんから2ch各局…:2010/02/02(火) 23:06:37
CBってアンテナ付け替えても良いんだっけ?
352名無しさんから2ch各局…:2010/02/03(水) 19:04:12
まじめな方がいますね
353名無しさんから2ch各局…:2010/02/03(水) 20:07:32
>>351
OKJARO
354名無しさんから2ch各局…:2010/02/03(水) 20:57:30
>>353
CBで外部アンテナを使うことは電波法違反です
アンテナは、無線機本体に装着されたホイップ型であって、その長さが2m以下でなければならない。
アンテナの無線機本体への装着が義務となっているので、給電線(同軸ケーブル等)を経由して外部の
アンテナを接続することができないため、屋内や車両内での使用は現実的には難しい。


良く出力云々の議論ばかりされていますが、外部アンテナにつないでいるだけでお縄です。
355名無しさんから2ch各局…:2010/02/03(水) 21:21:12
釣られてあげるのが愛です
356名無しさんから2ch各局…:2010/02/03(水) 21:50:36
CBの合法スレといいながで外部アンテナの話をしているのは????
357名無しさんから2ch各局…:2010/02/03(水) 22:03:08
冷静に
358名無しさんから2ch各局…:2010/02/04(木) 06:00:58
オーバーパワーと同じく立派な電波法違反です。
359名無しさんから2ch各局…:2010/02/04(木) 15:36:21

       /W
     /   \
    / /  \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((  ⊂・⊃⊂・⊃)o<外部アンテナなら飛ぶのかい?
    \   ▽   ノ   \________
   /⌒  - - ⌒ / ̄   ̄\
  /  人 。   。丿/        ヽ
  /  /|    亠  / /V V V V V V |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / / |  /干\|| | /  \|| < いけずぅ〜
 \ \ |      || (|  > <. |)|  \________
   \  V_⌒v⌒\ ̄、#  ∀   ノ ̄
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |___,_ノ| |
   /  /パンパン|  | ゚   ゚  |  |
  /  /      |  |_     |  |_
           ヽ_ξ    ヽ_ξ

360名無しさんから2ch各局…:2010/02/04(木) 23:08:53
CBでモービルアンテナは付けられないって

マジっすか?
361名無しさんから2ch各局…:2010/02/05(金) 05:53:44
さわらぬCBにたたりなし
362名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 15:17:04
相手が若くてきれいな女だと無茶苦茶飛びます!!
363名無しさんから2ch各局…:2010/02/07(日) 01:29:22
くだらん 実にくだらん
364名無しさんから2ch各局…:2010/02/08(月) 23:19:41
HF最強のモービルアンテナって何ですか?
365名無しさんから2ch各局…:2010/02/09(火) 07:40:20
11mB用のアンテナじゃないかな
直径5cmぐらい有る肉厚のアルミパイプ製で
そこらへんの金属バットより固そうだったし
アレで殴ったらヒグマでも倒せるだろ
366名無しさんから2ch各局…:2010/02/09(火) 23:42:16
>>365強度の話ではなく電波の飛びの話かと
367名無しさんから2ch各局…:2010/02/10(水) 23:50:33
モービルアンテナって良くできてるよね

先日の嵐のような風のなかでもアンテナは全く揺れていないのをみて驚いた
368名無しさんから2ch各局…:2010/02/10(水) 23:52:03
ちなみに約2mあるHFモービルアンテナ
369名無しさんから2ch各局…:2010/02/11(木) 07:42:37
大体のモビホはしなって(揺れて)衝撃や振動をいなすものだが。
グラスファイバのGPも同様。
強風で全く揺れないのはありえない
違法CBのUFOアンテナか?

370名無しさんから2ch各局…:2010/02/11(木) 23:59:24
>>369ダイヤモンドのMD200ってやつ
走行中は勿論揺れているのだろうけど
車が停止している状態なら強風が吹いても殆ど揺れないよ、マジで
371名無しさんから2ch各局…:2010/02/13(土) 00:52:47
モービルホイップのエレメントは細いから風圧の影響を受けにくい

走行時に受ける風圧に耐えられるようキチンと設計していると思われ
372名無しさんから2ch各局…:2010/02/13(土) 23:16:59
最長のモービルホイップって何?
373名無しさんから2ch各局…:2010/02/13(土) 23:38:24
>>372
24KG
374名無しさんから2ch各局…:2010/02/13(土) 23:40:56
>>373詳しく
375名無しさんから2ch各局…:2010/02/14(日) 00:00:01
376名無しさんから2ch各局…:2010/02/14(日) 11:55:04
しったか君か
メーカー製現行商品では2mモノバンドのあれが最長なのを知らないんだろうな
377名無しさんから2ch各局…:2010/02/14(日) 15:50:25
第一電波製の2.46m長のは低速でも先端1/3くらいがトルネードみたく回ってしまって怖いけどな
378名無しさんから2ch各局…:2010/02/14(日) 20:09:14
そんな長いの本当に売っているのか?
379名無しさんから2ch各局…:2010/02/14(日) 21:44:35
DP-NR22L
\9240-
380名無しさんから2ch各局…:2010/02/15(月) 20:54:18
な、なげえな・・・・・・
381名無しさんから2ch各局…:2010/02/15(月) 21:06:32
>>376
いつ2mモノバンドだと限定したんだ?
脳内で勝手に都合の良いように解釈するアホだな
382名無しさんから2ch各局…:2010/02/15(月) 21:28:29
アンテナ取り付けたときの高さが2.2mを超えると駐車場に入るのに

不便で内科医?
383名無しさんから2ch各局…:2010/02/15(月) 22:02:14
>>381
おいマヌケ。
イレギュラーで29FMでも使えるとか抜かすなよw
384名無しさんから2ch各局…:2010/02/15(月) 22:12:53
385名無しさんから2ch各局…:2010/02/16(火) 12:34:05
>>381
メーカー自身が2mモノバンドとうたってるのにw

「脳内で勝手に都合の良いように解釈するアホだな」
まさにブーメランだねw
もうちょっと賢く産んでもらったら良かったのになw
386名無しさんから2ch各局…:2010/02/16(火) 13:29:08
>>385
そういう意味ではなく

>>372の質問はバンド限定していないでしょ?
誰が2m(144MHz)で最長のホイップって聞いているの

勝手に144MHzで最長と変換しているのはアンタでしょプ

こんなアンテナ意外にも長い「モービルホイップ」は沢山あるよ
アンタが知らないだけ。
387名無しさんから2ch各局…:2010/02/16(火) 14:05:26
>>383
おいマヌケ。

オイラはCBで使ってるぜ
388名無しさんから2ch各局…:2010/02/16(火) 18:59:33
沸点の低い奴らだなぁ。

もう一度>>372を見て、深呼吸してから回答してやれよw。
「市販」とか「現行品」とか「バンド指定」とか、どれも限定してないんじゃないの?
「モビルホイップで一番長いのは何?」ってだけだ。

んで、>>379より長い市販品のって、実際あるの?
389名無しさんから2ch各局…:2010/02/17(水) 12:34:52
案てなのジジイがHFの長いホイップ作ってるが
あれを「市販品」とは言えないからな

脳内で勝手に都合の良いように解釈するアホ(>>381みたいなの)は
売ってるんだから市販品だろとか言いそうだけどw
390名無しさんから2ch各局…:2010/02/17(水) 18:59:22
あれ?いつから喧嘩スレになったんだ??
391名無しさんから2ch各局…:2010/02/17(水) 21:12:29
>>390
団塊の世代VSその他一般優良児といった図式じゃまいか?
392名無しさんから2ch各局…:2010/02/17(水) 21:34:24
ハリネズミのようにアンテナたてまくっている車をたまに見かけるが

ハッキリいってキモイ
393名無しさんから2ch各局…:2010/02/17(水) 21:37:53
せやな
394名無しさんから2ch各局…:2010/02/17(水) 22:00:27
>>392
好きな人にはいいんでない?
395名無しさんから2ch各局…:2010/02/17(水) 22:16:30
>>389
国内製品しか視野にないオッサンは以下ryWW
396名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 05:07:00
先日車につけていた2m/430のモービルホイップを盗まれてしまいました。

盗難に遭わない方法があったら教えてください
397名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 12:52:56
>>396
クルマにアンテナを取り付けないこと
398名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 13:12:43
せやな
399名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 21:23:26
マジっすか?
400名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 00:24:12
マジっす
401名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 20:38:19
ま、まじっすか?
402名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 21:05:06
>>396
盗難防止ロックを付けること
403名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 06:08:07
そんなの売ってる?
404名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 21:41:04
>>396俺もモービルホイップ盗まれたことがある
それ以降、アンテナの近くにカーショップで売っていた「盗難防止装置付」と
書かれたステッカーを貼っている
効果あるのかどうかは泥棒に聞いてみないとわからんが 新しいアンテナは盗まれていない
405名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 23:32:00
こないだ買ったNR950M盗まれないかと心配だ・・・
406名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 23:51:40
私のローカル局で車のルーフキャリーに
取り付けたAH-4を盗まれて泣いていた人も
おります。可哀想だった。
407名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 06:44:18
軽のハッチバックに付けてるから、あっという間に盗られそう。
なけなしで買ったから俺も泣くと思う・・・
気をつけないと。
408名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 21:34:47
これだけ無線人口が減ってる中、アンテナを盗難する香具師の目的って何よ?
409名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 21:38:47
BBQ
410名無しさんから2ch各局…:2010/02/23(火) 23:22:01
ただのいたずらでしょ
昔と違ってアンテナがほしくてパクるんじゃない
411名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 13:53:46
開局して1ヶ月のハイパー初心者です。
スタンダードのVX-6しか持ってません。
車の屋根にマグネットでアンテナを立てないのですが、
経験豊富なこのスレの住人のオススメはなんでしょうか?

基台とアンテナがセットになって売ってる安いのもあれば、
基台+アンテナで1万円をオーバーするものまでイロイロあって
何がいいのかわかりません。
予算は1万以内で抑えたいと思ってますが、
「あんまし安いの買うと、後からイイのが欲しくなる」というのなら
予算ギリギリでもかまいません。

よろしくおねがいします。
412名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 16:40:14
>>411
>車の屋根にマグネットでアンテナを立てない
で、何処に立てたいんだい?

まぁもしマグネット基台でアンテナを立てたいのなら、ノンラジアルでおkな物を選べよ。
屋根だからって、短めなものを買ってみたら2mは接地が必要って事があるから。
まぁ2mは受信専用と割り切るなら話は別だけど。
413名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 19:59:52
>>412
ケツのあな
414名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 23:41:35
ハンディ機だと最大5Wしか出ない(しかも長時間しゃべると保護回路が働いて
勝手に出力が落ちるから長話はできないよ)
なので長いアンテナでゲインを稼ぎたいところだが、マグネットや吸盤タイプは
高速道路を走ると風圧により倒れる危険があり、短いホイップしか立てられない
必然的にゲインの低い短いアンテナとなってしまう
何でマグネットなのか分からんが、きちんと固定する基台に1m位のデュアルバンド
ノンラジアルモービルホイップを選択したほうが・・・・・
415名無しさんから2ch各局…:2010/02/24(水) 23:49:14
補足で
しかし、あまり長いアンテナをつけると店の駐車場に入るときにぶつける危険があるので
アンテナ頂部の高さか2.2m以下(この高さに収まればまずぶつけることは無い)
に収まるように、取り付け場所とアンテナ長を
考慮したほうが良い
416名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 14:12:25
便乗質問しちゃうけど、2メータと430のデュアルでどっちも
ノンラジアルってありまっか〜

前に買ったのは2メータは接地だった・・・
417名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 14:42:38
>>416
ありますよ
今はV UHFアンテナはノンラジアルが主流
アースが必要なアンテナは安い1/4ぐらいしか無いよ。
買えばノンラジアルと思って間違いない。

あなた20年ぐらいブランクありますね(笑)
418名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 16:23:51
>>417
そこまでは経ってないぞ(笑
ハンディ機はまだ持ってるからひさしブリ車につけようかと。
ちなみにTH-77、J梨
419名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 17:38:11
>>412
>>414
dクスです。

とりあえず1m以内で買ってみます。
1mくらいのアンテナなら、どれもそんなに違いって無いですよね?
420名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 21:35:47
取り外しがすぐできるという点でマグネット基台をかんがえているんだったら
ハンディクリップのほうが良いんで内科医?
ハンディ付属のアンテナがそのまま使えるから安い

ttp://www.diamond-ant.jp/ama2/ama_2_8_8.asp
421名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 21:53:25
>>419
1m以内なら144MHzは1/4λ以上のものを選べよ
422名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 17:53:26
手元にDIAMONDのカタログ(昨年秋発行)あるが
144/430デュアルホイップにはけっこう
「144MHzはボディーアース必要」なヤツあるね。
SG7000、SG-M504、SG-M505、AZ504FX、AZ506FX(430もアース必要)、AZ503(430も要)
AZ504、AZ505、AZ506(430も要)、AZ504SP、AZ505SP、AZ506SP(430も要)
AZ805M、SR-780(430も要)、CR-77(430も要)、NR-770S、NR77AM

ノンラジアルが売りのNRシリーズにも144はアース必要な機種があって意外だった。
423名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 18:58:35
424名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 21:38:03
>>423今時BNCはねーだろ
425名無しさんから2ch各局…:2010/02/27(土) 00:57:44
車にアローライン立てて走るのってダメかな?
426名無しさんから2ch各局…:2010/02/27(土) 01:55:21
昔はいたよ
バンパーだか牽引フックからポールおったてて
アローライン乗っけてたの。
まぁルーフサイドが定番だったけどな
427名無しさんから2ch各局…:2010/02/27(土) 12:33:05
>>426
今でもいないか?アローライン派 俺どっかで見かけた。

さて、この無線板住人に「ジムニーシエラ」か「ダイハツビーゴ・トヨタラッシュ」で無線してる奴いる?
HFモービルやりたいけどどうアンテナチョイスしてどうボディーアースを取りまわしたら一番ベストに
SWRを1.1に落とせるか指南してほしいかも
ダイヤモンドの「ビニールパッチw」は最後の手段としてとっておきたい。

出す:A→3.5、7、21、24、28・29、50・51、B→144、430、1200、C→2400
受信:ゼネガバ10k〜3.6GHz
↑参考
428名無しさんから2ch各局…:2010/02/27(土) 12:35:09
俺は、アース・シート使ってる
429名無しさんから2ch各局…:2010/02/27(土) 21:43:47
自分で考えることじゃ
430名無しさんから2ch各局…:2010/02/28(日) 05:55:39
>>425何が悲しくて車にアローライン取り付けるんだ?
431名無しさんから2ch各局…:2010/02/28(日) 17:34:08
車に固定用アンテナつけているのは雲助

432名無しさんから2ch各局…:2010/02/28(日) 19:51:01
トンネルでアンテナぶつける雲介
433名無しさんから2ch各局…:2010/03/01(月) 15:16:34
あれこれアース引いてみたよ 長さや取り付けるとこ変えたり
塗装面まで剥がしてみたりと散々がんばったが
結局落ちず、マグネットアース使って簡単に解決したよ
車種によっちゃあ網線引く方が簡単なのかもしれないけどね
434名無しさんから2ch各局…:2010/03/01(月) 15:34:17
>>427
指南してほしいかも?

人にもの頼む口の聞き方がそれなのか? 「かも」ならしない 
435名無しさんから2ch各局…:2010/03/03(水) 19:00:51
>434
相手にするなョ
同じ趣味なのに見ず知らずの他人を「奴」なんて呼ぶ者は、
常識の欠片も無いに違いない。

馴れ合いで「奴」と呼んでるのかも知れないが、
とても気分が悪い。
436名無しさんから2ch各局…:2010/03/03(水) 21:01:39
>>434 無線の免許持ってる?
437名無しさんから2ch各局…:2010/03/03(水) 22:05:36
マグネット基台で10DFBのケーブル使えるのってありますか?
438名無しさんから2ch各局…:2010/03/03(水) 22:14:59
439名無しさんから2ch各局…:2010/03/03(水) 22:29:02
>>438
超ありがとうございます。
こんなのあるんだ。
これ使うとL型のコネクターならおkということでしょうか?
モービルじゃないんだけど、2階の屋根の上にペタっとしたかったんで、できれば太いケーブル使いたかったんです。
440437:2010/03/03(水) 22:33:32
>>439です。
いまちょっとみたら希望要件にぴったりです。
3個買います。
>>438さん情報ありがとうございました。
441名無しさんから2ch各局…:2010/03/03(水) 23:34:25
>>437は釣りかと思ったら本当に437氏の希望に対応する製品があってオドロキ
やっぱ2ちゃんはオモロイな
442名無しさんから2ch各局…:2010/03/04(木) 22:51:09
コネクタなんかいれたらかなりの損失になるんで内科医?
443名無しさんから2ch各局…:2010/03/04(木) 23:14:58
>コネクタなんかいれたらかなりの損失になるんで内科医?
んじゃお前はホイップ等に同軸を直にハンダ付けしてるのか?
444名無しさんから2ch各局…:2010/03/04(木) 23:26:25
430/144共用で一番良さそうなアンテナ教えてください
長さは1.5mが限度です。
見栄えはあまり気にしませんが、ノンラジアルの方が車体の影響を受けにくい
のでしょうか?

予算は1万円以下です
445名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 00:07:05
ノンラジアルおkなアンテナを使うにしても、容易に接地可能な場合は
接地しておいた方が良いぞ。
446名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 08:52:01
マグネット基台使ってトランクに置くと接地になるんだっけ?
447名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 09:24:09
マグネット基台ってたいして接地容量は稼げんよ
車種(というか塗装)と基台にもよるんだろうけど、漏れの持ってるナテックの
基台(型番は忘れた)と車体間の容量を測定してみたら、300pF程だった。
448名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 10:39:16
>>447
そうなのか。
意外と低いんだな。
勉強になった。
449名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 13:16:54
>>436 >>434だけど2級で悪いか?
450名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 23:58:56
マグネット基台でアースをとりたいんだったらダイヤモンドのマグネットアースがオヌヌメ
451名無しさんから2ch各局…:2010/03/06(土) 07:01:38
>>449
俺も2級だけど、このたび身体障害者手帳も取得して2級になった。
2級が揃った\(^o^)/

健常なまえらにアドバイスだが、医療保険は入っとけ。
452名無しさんから2ch各局…:2010/03/06(土) 12:41:33
40ちょいだがおれも心臓バイパス手術受けて障害者に認定された
酒+タバコ+運動不足+メタボな奴は気を付けろ
現在、だらだら無線している暇があったらウォーキングに精出す毎日
453名無しさんから2ch各局…:2010/03/06(土) 22:03:12
俺も電波障害出して障害者に認定された

波を出すときは気を付けろ

454名無しさんから2ch各局…:2010/03/07(日) 06:15:03
モービルで1200FMやりたいんですがお薦めのアンテナは何ですか?
455名無しさんから2ch各局…:2010/03/07(日) 08:18:21
>>454
コメットのSB97おすすめ
144/433もいけるし、ワイドバンド受信で1200以外でもつぶしが利くw
456名無しさんから2ch各局…:2010/03/07(日) 15:37:52
430のアンテナで特小もカバ〜できますか
457名無しさんから2ch各局…:2010/03/07(日) 15:49:35
2アマの分際で生意気だわ。
458457:2010/03/07(日) 15:50:31
今さら1アマを取っても、「新制度の1アマの分際で」って事になるし、
もう諦めろ(´・ω・`)
459名無しさんから2ch各局…:2010/03/07(日) 20:50:39
>>455つぶしが利くってどういう意味ですか?
460名無しさんから2ch各局…:2010/03/07(日) 20:53:44
461名無しさんから2ch各局…:2010/03/07(日) 21:26:24
SB7最高!!
462名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 03:43:30
>>456
受信だけなら一般的な430用ホイップでOK
送信も必要ならバイコニカル。単信chもレピータchも余裕でカバーw
463名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 09:44:54
>>462
特小で送信もできるリグってあるんですか?
464名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 10:25:43
>>463
Jなしありんこ
465名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 10:28:32
Jなしか・・・
ハンディーで自分で改造ってできるのかな?
466名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 12:41:51
おまえのレベルなら無理でしょ
今の機械は受信改造は簡単だがSG化は基本的にROM焼き直さんと無理だからな
467名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 13:12:42
ttp://www.diamond-ant.co.jp/pdf/cr/cr10h.pdf
この耐入力3KWってのは、違法CBにお勧めですって意味だよな?
468名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 13:59:56
特小バンドも出られるというJなしハンディをゲッツしました
いまんとこ未送信です(藁
1ワットくらいなら430のANTで平気でしょうか
469名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 14:59:04
>>467 オマエ頭いいナ
470名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 16:00:01
なんで特小も送信できるハンディーって売ってないの?
あったらアマもできて特小もできて汎用性が高いと思うんだけど。
技術的には簡単なんでそ?
471名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 16:11:30
逆輸入モデル買え
472名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 16:44:59
>>470
だからJなしならできるってばぁ
473名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 23:26:47
1200モノバンドのモービルアンテナってもう無いんですか?
474名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 01:17:57
> 473
CBC-120
475名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 01:59:39
CSB7900
●利得:144MHz:5.1dBi/430MHz:7.7dBi
●全長:1.58m

CSB7700
●利得:144MHz:4.4dBi/430MHz:6.9dBi
●全長:1.27m

CSB7500
●利得:144MHz:3.6dBi/430MHz:6.1dBi
●全長:1.06m


SG7900
●利得:5.0dB(144MHz)、7.6dB(430MHz)
●全長:1.58m

SG7700
●利得:4.3dB(144MHz)、6.8dB(430MHz)
●全長:1.27m

SG7500
●利得:3.5dB(144MHz)、6.0dB(430MHz)
●全長:1.06m


diamondの方って本当にdBなの?
dBiじゃないの?
476名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 02:24:07
>> 475
よく見ろ、dBdとは書いてないだろ
477名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 02:27:53
>>476
いや、同じページのSG9600とかはdBi表記になってるから、dBdと思ってしまわない?
478名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 12:25:44
下に小さく「表記がばらばらだけどすべてdbiで読んでくれ」と書いてあるだろジジイ
老眼を言い訳にするんじゃねーよ老いぼれ
479名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 12:43:32
老眼じじいもあれだが表記を変えないダイヤモンドもアレだね
自社製品の顔であるカタログの誤植を訂正するのが
めんどくさいとか企業として終わってるな
480名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 13:15:50
>>478
まぁまぁそう怒るなよ
で、↓の何処にそのような表記がある?
http://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/mobil/mobil_1sg.html

更にいうと
SG7000
●利得:2.15dBi(144MHz)、3.8dB(430MHz)
表記が混在してるけどw
481名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 13:21:08
とりあえず、ダイヤモンドはかなり適当なメーカーだって事は分かったw
482名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 13:32:56
>>468
リニア使って50Wでも無問題っしょ。
SWRは1.5以内に収まるんだし。

380MHz帯ですら、1.7以内だしな。
広帯域受信対応や300MHz帯受信対応のアンテナなら
普通にマッチング取れるからねw
483名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 14:49:14
ダイヤモンドのNNRシリーズのN510とかだろ、広域対応はw
484名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 17:37:10
>>480
最新のカタログにはちゃんと書いてあるぞ、情弱ジジイw
ほんとお前は何やらせてもグズだなw
どうせ暇なんだろうから明日販売店に逝って最新カタログもらってこいw
485名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 19:58:52
ワロタw
今時紙のカタログとか、発想すらなかったわw
おまえ、最近覚えた情弱って言葉を使ってみたかっただけだろw
486名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 20:24:12
第一電波はウェブより死級死や紙カタログの方が情報速いんだけどね
ウェブなんて田中の気が向いた時しか更新してないよ
487名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 20:35:46
アマチュア無線のユーザー層を考えれば、分かる気がするわ。
携帯電話やインターネット中心の世代なんて、絶望的に入ってこないもんなw
488名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 20:47:56
http://www.diamond-ant.co.jp/news/index.html
新製品情報はきちんと更新してる感じだな。
昔から売ってる製品は、どうでも良いってか。
489名無しさんから2ch各局…:2010/03/09(火) 22:51:15
紙ログ使っているのはジジィのみ
490名無しさんから2ch各局…:2010/03/10(水) 00:03:26
JARL並に紙ログはいらない
491名無しさんから2ch各局…:2010/03/10(水) 05:39:49
  ∧_∧
⊂(#・д・)  だから紙ログはいらないって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \ 紙 \
          ̄ ̄
492名無しさんから2ch各局…:2010/03/11(木) 17:43:30
インプレッサワゴン<丸目>です。
ルーフレール基台から網線をリアハッチバックのダンパーを
固定しているボルトへ引いて見ましたがまったく落ちません。
ボルト留めしないほうが数値的にはよかったりしますが同系の
車の方のお知恵を拝借したく書き込みしました。
どうぞ宜しくお願いいたします。ちなみに10m FMをメインに考えています。
493名無しさんから2ch各局…:2010/03/11(木) 19:05:20
>>492
どっかで絶縁されてない?
網線が長すぎてもダメな場合がある
無しで問題ないならそのままで良いんじゃないか?
マグネットプレート使う手もあるし
494名無しさんから2ch各局…:2010/03/11(木) 21:04:58
パイプカットしれ


洋梨


禁玉に 反射してるんだよ

あと






禿頭
495名無しさんから2ch各局…:2010/03/11(木) 22:12:41
ものの本によると28Mの場合
アース線は15センチ以下でないと機能しないと書いてある
496名無しさんから2ch各局…:2010/03/12(金) 00:07:08
>>492同じ車に乗っているw
私の場合はリアハッチバックにモービルホイップの基台を取り付けている
(コンビネーションランプの上あたり)。
基台に付属していた芋ネジをねじ込むと塗装を貫通して金属面に達するので
アースが取れる(勿論芋ネジは外から見えない裏側にあります)
これで3.5〜50MHzまでSWRは1.5以下になってます
>>492がアースを取ろうとしている場所は大体わかったのでボディと導通しているか
今度の休みにチェックしてみますよ(忘れていなければ)
497名無しさんから2ch各局…:2010/03/12(金) 09:59:09
>492です。
>>493 マグネットアースを前に購入したのですがホームセンターの駐車場で
パチられました! 自分でケーブルをハンダ付けしてつかうのだろうか??
まったく参りました。アンテナ本体はトランクだったのが幸いです。
>>496 覚えていたらチェックをぜひお願いします。ダンパー取り付けねじ周辺の塗装は
落としたつもりなのですが、さすがにガリガリやるのは辛かったのでもしかすると
塗装が影響している可能性も捨てきれません。。
今週末も再度確認はしてみます。
498名無しさんから2ch各局…:2010/03/12(金) 10:11:22
>>497
マグネットアースに高電圧危険って書いておけw
499名無しさんから2ch各局…:2010/03/12(金) 16:43:13
>>496
ウチも同じ型だけどSTIなのでコンビランプ近辺に
基台つけちゃうとウイングに当たりそう。でルーフレールで妥協

塗装傷つけんのイヤダから使うときだけMAT50の世話になってる..面倒だけど
500500:2010/03/12(金) 18:07:35
   ∧_∧
⊂(#・д・)  GET
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
501名無しさんから2ch各局…:2010/03/12(金) 22:18:57
>>497今日調べてみたけどダンパーを固定しているボルトはボディと導通していました。
>>495のレスが正しいのかな?

ホムセンで売っている台所補修用のアルミテープを塗装面に貼ってアースを取っているOMがいました。
塗装の層がコンデンサの絶縁体となって静電容量結合してアースの代わりになるのだそうです。
マグネットアースと同じ原理なのかどうか分かりませんが
アルミテープを貼る面積が広ければ広いほど良いそうです。そのOMは車種は勿論違いますが
ルーフキャリアに取り付けたモービル基台の直下に下敷きくらいの面積のアルミテープをルーフに貼って
基台と導線で繋いでいました

役に立てなくてスマンです


502名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 06:36:38
漏れもアンテナ盗まれちゃったことがあるから
それ以来、使うときだけ取り付けることにしている
モービルアンテナ盗んで何に使うんだろ
503名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 08:39:20
BBQ
504名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 11:08:58
>>502
愉快犯だろ。
自転車のサドルを盗む奴と同じで。
505名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 20:41:08
愉快でも何でもないんだが
506名無しさんから2ch各局…:2010/03/14(日) 02:17:58
AH-4盗まれた人もいるからな。
気をつけないと。
507名無しさんから2ch各局…:2010/03/14(日) 18:39:56
AH-4いったい車のどこにつけて盗まれるのか?
508名無しさんから2ch各局…:2010/03/14(日) 20:13:05
車ごと盗まれました
509名無しさんから2ch各局…:2010/03/14(日) 22:07:09
508>>73
510名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 15:11:48
ルーフレールにAH-4を載せているクルマをみたことがあるけど〜
なんか不思議ちゃんだった>運チャンも
511名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 16:52:22
アマ4級で,知識が全然なく恥ずかしい限りですが教えてください。
マグネットでくっ付けるホイップアンテナ(144,430MHz)
持ってるんですが2009年以前製造の車なんで,改正された法律上もOKと思うので,
久しぶりに車天井に付けて運用,またはワンセグ用アンテナに
ならないかなと思っています。
BNCプラグのとこの心棒が奥に引っ込んでしまってたのでよく見たのですが,
芯の銅線とまわりの網線が広範囲に接触してるんですが,これでOKでしょうか?
(144,430MHz用ホイップアンテナを他Hzに変換する自作のページみたら,
銅線と網線関係ないみたいだったので)
それとそもそもワンセグのアンテナになるでしょうか?
ワンセグは490MHzでしたよね?
512名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 19:13:43
>>511
日本語でOK
513名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 19:31:08
わけわからん
514名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 20:11:36
昔は電話級でも自分で送信機や受信機を
組み立てられるほど知識があった。
最近の4アマって知識がないのか?
515名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 21:01:08
おいらは講習で買った組だな。
ツーリングで仲間と交信するだけなんで別に免許なくてもよかったんだけど、いちおうとっとこうかなという動機。
なので法令含め知識はまったくない。
516名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 21:18:09
>>515
だからカスって言われるんだ
517名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 21:22:36
うむ
518515:2010/03/15(月) 21:34:14
うむ。
カスは承知だ。
だが、わざわざ免許をとったことは褒めてほしいもんだな。
519名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 21:55:22
津軽には七つの雪が降るとか・・・
520名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 22:50:12
>>515
適当なコールサイン言っておけば良いのに
ツーリングなら不信感持たれてもその固定局の受信エリアからあっと言う間に離れるよ
521名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 23:40:04
褒めてほすい、なんて己で言うこと自体カスの表れ。

>>511もまずは日本語から学ぶとよからう
522名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 00:27:29
>>520
そういう話は聞いたことがあるw
523名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 01:45:33
最近の4アマ3アマの中には鉱石ラジオの
回路図さえ書けない輩がかなりいるらしい
524名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 02:12:46
>>518
ルールを守って楽しくやろう。ここの連中の言う事なんて気にすんな。
525名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 02:16:51
ツーリング時にハンディ機とヘッドセットを使って仲間同士交信する為に免許取ったんだろ。
結構な事だよ。レジャー無線は健康的で素晴らしい。
ここに居る変態無線家よりはずっといいよ。
526名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 06:35:13
>>525
自己紹介乙!
527名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 19:35:06
俺は一尼だが鉱石の回路記号を知らないので鉱石ラジオの回路図が書けないが、なにか

ゲルマラジオとSSB送受信機の設計なら簡単にできるのだが‥
528名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 22:12:38
試験問題にそんな回路図出てこんよ
529名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 03:05:38
鉱石ラジオは受信機の基本だろうが
530名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 03:18:39
鉱石ラジオの鉱石の回路記号さえ知らない1アマもいるんだな

もっとも分かっていてレスしていると思うが

もしもホントに知らないんだったら・・・アホ、カス、死ねw
531名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 05:52:06
だから試験問題にそんなの出てこねーよ
532名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 06:06:41
533名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 06:09:45
実際にやってみるのがアマチュア無線の醍醐味だからさ。
紙切れ一枚にすがって机の上だけでああだこうだ考えるだけでなく実際にやってみろ。
534名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 06:14:25
楽しむ事も忘れるなよ。アマチュア無線の最終的な目的は通信通話(視聴・聴取)を楽しむ事だからな。
爆弾を作る事でも無ければサリンを作る事でもないんだからな。
535名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 17:02:15
ここにもカスカス星人来てるのかよ
3アマ4アマを罵るスレは他にあるんだから
モービルアンテナのスレで、わざわざ資格の話をする事ねーだろ。
536名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 17:25:30
ほっといてやれよ

もう交信相手もいなくなって、2chで資格で優越感に浸るしかないんだし
スルーが良いと思われます
537名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 19:11:40
せやな
538名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 19:13:29
んだんだその通りだわ
539名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 19:31:03
ルーフサイドに基台を取り付けてアンテナ立てようと思うのですが
買う前に自分の車に付くかどうかどうやって確かめたらよいのでしょうか?
540名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 19:41:52
ショップに車横付けすればおk
541名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 20:36:49
急いで店長に訊け
542名無しさんから2ch各局…:2010/03/17(水) 23:48:01
そして、オマエの手垢が着いた基台を誰かが新品と思い込んで買っていく罠
袋を開封したらもう新品ではないのだが、店頭に並んでいるのは中古とも

新品とも書いてないからなw



543名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 05:59:00
おれはそれでも構わん
544名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 22:26:59
しかし、最近の車はモービルアンテナ付けられる場所が無くなったよね

リグなんかも昔はラジカセのスペースにすっぽり納まっていたのに

最近はナビとかが付いて無線機取り付ける場所も無くなった
545名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 22:49:36
>>544
>リグなんかも昔はラジカセのスペースにすっぽり納まっていたのに


ラジカセ積んでたのか?車に???
546名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 22:53:19
セリカSTに
SONYのTV付きラジカセJACKALを積んでました。
547名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 06:08:53
>>545カーステレオの間違い
548名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 09:10:26
誰かマルドルのHC80L 3.5Mモノバンド ロングタイプいらない?
長さなりに結構遊べるけど あつかいにもてあましてます
549名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 09:37:57
AH-4を車で使うと便利そうだが、エレメントはどんなものを使うのですか?
550名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 10:34:34
>>548
違法100WSSBでもまともに飛ばないんだろ?
CWやれや
Wともできるぞ!
551名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 19:46:29
>>546
50代の親爺乙wwww
552名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 20:52:14
あげ
553あれだよ:2010/03/19(金) 21:20:17
まあまあだな
554名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 23:44:01
>>549ワイヤーを巻きつけた釣竿
555名無しさんから2ch各局…:2010/03/20(土) 01:01:59
>>549
チソコ
556名無しさんから2ch各局…:2010/03/20(土) 01:08:16
>>555退場
557名無しさんから2ch各局…:2010/03/20(土) 20:00:28
復活
558名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 06:30:49
AH-4 チョー便利
559名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 16:48:06
サイクル24が立ち上がってきたからモービルホイップでのハイバンドDXが楽しい

また、もうすぐEsシーズン到来でモービルホイップでの国内ハイバンドも楽しみだ
560名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 19:53:46
CONDX良くないな
561名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 20:06:00
817で 出てくんなよw

ショボ杉


ダセーな 相変わらずよw
562名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 20:23:58
>561誰に言っているのか?

寝言は寝間で言えよ>カス
563名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 23:28:51
817等でQRPQRPと嬉しそうにやってる奴
おまえらQRPerが偉いんじゃないぞ
相手してる奴がお前のショボい波を取ってやってるんだ
お前は苦労なく強い波を取るだけ
感謝しろ
564名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 23:33:13
せやな
565名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 23:34:02
モービルで 出てくんなよ
817でよw

しょぼくて迷惑なんだよ

自慰
566名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 23:41:12
いやいや、自分の耳の良さを知る為の必需品
817モービルなんて万人がとれる訳でない
567名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 23:47:44
実際いるからね

817で 飛んだ跳んだと喜んでるジジイ。 一番 オメーの脳味噌が 飛んでて こっちは キモいしか思ってねーよ。

817みてーなハンディ機に 毛が生えたので 出てくんなよ。

CQ 817〜でもやってろw
568名無しさんから2ch各局…:2010/03/22(月) 06:02:28
早く病院逝け>>563-567
569名無しさんから2ch各局…:2010/03/22(月) 10:59:50
朝刊配達ご苦労様。
570名無しさんから2ch各局…:2010/03/22(月) 14:56:19
昨日は来なかったな、朝刊
571名無しさんから2ch各局…:2010/03/22(月) 16:15:38
お前らには悪いけど、VX-7はいいリグ。
572名無しさんから2ch各局…:2010/03/22(月) 19:21:22
VUやらねーから 興味ネエ

ひっこんでろ








デレスケ
573名無しさんから2ch各局…:2010/03/22(月) 22:25:48
何だと?この野郎

ざけんじゃねーぞ
574名無しさんから2ch各局…:2010/03/23(火) 14:33:06
まあまあだな
575名無しさんから2ch各局…:2010/03/23(火) 15:04:15
SB3は中々いいアンテナだな
短くてエレメントが硬いのがいいな
576名無しさんから2ch各局…:2010/03/24(水) 00:03:42
昔アンテンとかいうメーカーがアマ無線アンテナ作っていたけど
撤退しちゃったの?
ホームページみても載っていない
577名無しさんから2ch各局…:2010/03/24(水) 00:05:36
とうの昔に撤退してます
578名無しさんから2ch各局…:2010/03/24(水) 06:02:32
唐の昔ですか
579名無しさんから2ch各局…:2010/03/24(水) 06:04:48
580名無しさんから2ch各局…:2010/03/24(水) 06:44:19
50MHzの3mあるロッド式ホイップ持っていたな
走りながらは使ったこと無いけど
581名無しさんから2ch各局…:2010/03/24(水) 23:55:35
開局したときはハンディ機にアンテン5エレの八木をつけて交信していたな
582名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 13:47:39
>>580
6m のホイップなら長さは1.5mだろふつう?
583あんてん:2010/03/25(木) 15:25:42
1/2λノンラジアル
584名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 15:45:30
>>580 CB用のフルサイズ280cmのモービルアンテナじゃないの
585名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 16:10:41
>>582
おまえは1/4λのアンテナしかしらんのかぃ?
586名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 16:14:42
オメッコの1/2λノンラジアルがあるのを知らないんだろ
587名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 19:51:29
だからよ!


ンメーラ 817使えよ!








このクズ!!
588名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 20:27:53
しろうと質問で申しわけないんですが
モービルホイップやGPアンテナで5/8λ 2段とか3段とかいう
「段」って何を意味しているのでしょうか?
589名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 22:54:09
>>588

5/8λのエレメントがスタックで二つ = 5/8λ2段

段数が増えるほど利得が上がる
590名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 06:12:10
どう見ても一本にしか見えないけど、何か見えないところで重なっているのですか?
591名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 07:00:20
>>590
具体的な商品名は?。
市販GPだと白いグラスファイバーの中に
エレメントがあるよ。
592名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 07:28:03
>>591

COMET メロウZ 20W
593名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 08:04:58
>>592
ちゃんとタイピングしてください。
もじる意味がありません。
594名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 10:05:13
見えなくても段がある。
将棋も柔道も、見た目じゃわからんだろ?

まじめに聞きたくない奴はスルーでよろし。
595名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 10:18:25
はい!!テンテイ
596名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 11:10:27
てんてん
597名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 13:21:49
おっがいしました〜
598名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 13:31:48
まるまるぅ〜〜
599名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 19:15:21
21/28のデュアルバンドアンテナ欲しいな

軽いやつね〜
5バンドとか重過ぎんだよ
600名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 19:18:56
600げと
601RJX-601:2010/03/26(金) 20:23:03
RJX-601
602名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 20:25:55
>>599 アレにすればいいのに。。。
603名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 21:09:36
アレって何?
604名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 21:57:10
>>602 アレだな
605名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 22:02:01
アレ?
606名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 22:04:53
急襲旅行だ
607名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 06:54:12
意味不明
608名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 10:02:39
くだらない釣りにつられるなよ

釣針がでか過ぎんだろ
609名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 10:41:38
28のホイップ買ってきて、エレメントにコイル若しくは共振回路付けりゃOK
まぁ、コンデンサの耐圧やトップへビーになるのが面倒なんで
ステン線材をピッチの大きなインチボルトに巻いてコイル作ればOK

ステンの線材は細くても十分強度が出るので何度もカットアンドトライをすれば良いと思います

ちなみに私は1.2の線を1インチボルトに7.5ターンしたもの+上24センチで21/28供用となりました。
SWRは21で1.5 28で1.3となりました
610名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 10:44:37
いい情報あんがと 早速作るわ
611名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 11:31:51
>>610
コイルのみのタイプの場合、コイルのインダクタンスを大きくするように心掛ければ良いと思います
インダクタンスは長さ・巻き数・半径に比例するのでインダクタンスが小さい場合はこれらを大きくすれば
良い結果が導かれると思います。
面倒ならコイルの中に3D同軸をコンデンサ代わりに仕込んでしまえば良いのですが
やっぱコイルだけの方がすっきりします。

*コイルのインダクタンス
k (長岡係数):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B2%A1%E4%BF%82%E6%95%B0
μ 0 (真空の透磁率):空気はおよそ1
a (コイルの半径)(m)
b (コイルの長さ)(m)
n (コイルの巻き数)(回)

L(インダクタンス)=k×μ 0×π×a 2×n 2/b
612名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 11:33:13
訂正
長さは反比例です><
613名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 12:51:37
>>599
重いけどUHV6は便利で良いよ
21と28ならそれぞれのエレメントを付けときゃリグのバンドチェンジで瞬時にQSY可能
614名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 13:18:14
便利なのは分かっているが、7はモービルから出ないしな
そもそも短縮きつい上に50w入れてもそんなに飛ばない
飛んでもカード乞食はモービルを相手にしないし、CQに応答しても嫌な顔されるのがオチ
あと横に張り出したバンドコイルが不細工だ
VUはスーパーゲイナー1本立てりゃ良い訳だし
アンテナ+基台の価格とデュープの価格も変わらないし
615名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 15:29:33
>>614
モービル運用は運用地を変えれるのが強み
いつも固定からばかりでパワーある奴よりも呼んでもらえる
50W出れる免許あるんだったらCWもやれば?
Eスポ頼りの21や28と違って、7MHzなら日中CQ出せばいつでも
簡単にパイルアップ浴びれるよ
616名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 16:58:51
>>615禿同
7メガCWモービル移動運用は楽しい
617名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 17:03:37
>>615
移動後、停車するなら全然それでもかまやしない
今でもその手のアンテナは使っているんだよ
ただね、走行中にちょっと出るには重いアンテナは不安なんだよ

ちなみに、CWは10/14メインでゆったりと固定でやってます
618名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 18:06:03
運転しながらQRVする人っているのか?
619名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 19:13:03
PHONEなら幾らでも居るだろう
CWは極稀に
でも完全な片手運転だよな?
620名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 21:03:21
わざわざ左ハンドル車にのってCWやっている香具師知っている
621名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 21:57:24
>>614>>617

読めば読むほど矛盾だらけなんだが
本当にCWできるのか?
622名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 22:03:12
>>617です
すみませんでした
私ウソをついていました
CWなど全然できません
623名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 22:32:51
>>620
右手でキー操作したいってだけで外車に乗ってるって意味?
それならドアの把手辺りの張り出し部分に小型のパドルでも取り付ければできるのに

俺は、ミズホのPP-7を左手で握ったその上からハンドルを持って右指でパドル操作
ハムログの入ったDOSのPDAをダッシュボードの上に置いて視線は前方から外さないようにして走ってる
624名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 22:54:29
625名無しさんから2ch各局…:2010/03/28(日) 06:37:11
いや、チャリンコモービルで和文電信やってた人のほうがすごい
626名無しさんから2ch各局…:2010/03/28(日) 17:02:18
>>624
中村さん...
実際この設備で全然交信できていないんだよなぁ
アイボールで目の前のリグ持っている人とは直接波で交信してるんだろうけど
おれもお互いのサイドトーンで交信できるくらいの距離で交信したことあるよ
627名無しさんから2ch各局…:2010/03/28(日) 19:48:15
最近の車はモビホつける場所無くなったなあ
628名無しさんから2ch各局…:2010/03/28(日) 21:56:02
どんな車?
俺、エルグランドだけど、スライドドアにアンテナ立ててる
629名無しさんから2ch各局…:2010/03/28(日) 22:42:40
普通車にボデイアンテナって付けれるのでしょうか?
あれはCB以外は出れる物ですか?
630名無しさんから2ch各局…:2010/03/28(日) 23:32:47
629 OKだよw








ショボいブーブをぶった切れw

センターポール斬るナヨ



役にはタタナイだろうがよ
631名無しさんから2ch各局…:2010/03/29(月) 00:19:20
日本語でOK
632名無しさんから2ch各局…:2010/03/29(月) 10:03:57
アルファードでボディアンテナ運用中
10メーターです パワーはそれ也に
633名無しさんから2ch各局:2010/03/29(月) 14:09:14
私は右ハンドルの車で左手でパドルを操作してます。
634名無しさんから2ch各局…:2010/03/29(月) 18:30:04
私の自転車は外国製で左ハンドルですが、それが何か?
635名無しさんから2ch各局…:2010/03/29(月) 18:45:59
CWの方はCWスレへどうぞ
636名無しさんから2ch各局…:2010/03/29(月) 18:50:57
>>632 運転席近くに取り付けでしょうか?
 某インチキ無線機HPで紹介されてる方法参考に、 乗用にも可能なんですね
637名無しさんから2ch各局…:2010/03/29(月) 19:03:19
今時、左ハンドルの車に乗っているの?
正規代理店ではほとんどが日本仕様で右ハンドルだけど
638名無しさんから2ch各局…:2010/03/29(月) 19:36:22
>634
自転車に右、左ハンドルの定義って有るの?
「自転車」ですょネ?
639名無しさんから2ch各局…:2010/03/29(月) 20:34:59
>>638シャレのつもりだったんですが・・・・・

笑えませんでした?
640名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 01:28:21
俺の自転車日本製だが左ハンドルだぞ
641名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 05:04:41
自転車に乗り込む時、車道側から乗り込むと右ハンドル仕様、
歩道側から乗り込むと左ハンドル仕様、と思います。

642名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 05:52:19
くだらん
643名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 06:32:34
僕の自転車は 凄いんだよ〜


644名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 15:00:39
関係ないけど、最近の電チャリはすごい便利だぞ。
645名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 15:27:54
自転車の右ハン・左ハンは変速機の付いている場所で決まるんだよ
646名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 16:37:58
変速機の無い車体は?
647名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 16:48:21
男だと、サドルに跨がった時の金癖で決まりまつ。
女の場合は、秘密でつ。
648名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 16:51:12
センターコクピットさ

ミゼットシングルと同じ
649名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 22:11:41
話戻してモービルホイップつける場所がねえ。。。。。
650名無しさんから2ch各局…:2010/03/30(火) 23:01:42
車何よ?
651名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 01:02:19
>>650
だから、左ハンドルの自転車だっての
652名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 01:09:18
ハンディホイップで車内運用した事あるけど意外と飛ぶよ。
ケーブルロスが無い事とアンテナを外に出しても出さなくとも状況的には
大して変わらないからかも知れない。
653名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 01:14:22
コンパクトなホイップでも5dBを越えるような高利得アンテナもあるので
ハンディホイップにして車内運用しても当然の如く飛ぶよ。
社外にアンテナ出してもケーブルロスは思いの他大きいし車内でも充分使え
たりもします。
654名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 01:16:55
トランクグリッドに取り付けるなら高さは車内運用と同じですから。
外にアンテナを出しても出さなくても大して変わらないですよ。
655名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 05:51:40
室内アンテナ信者登〜場
656名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 06:37:22
657名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 07:19:21
>653
車の免許も持ってないガキは黙ってな
どうやって430MHzと仮定して5dbi(L=1m)もあるホイップを車内で振り回せるんだよw
今時釣りなんていう負け犬宣言でもするつもりかよ
658名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 08:07:55
あれじゃね?バスに乗って通院してる爺さんかもwww
659名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 10:36:25
>>656
無線機取り付けをショップに依頼するやつっているんだね
てか、初めて観たな
660名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 16:16:28
>>658
ご名答ww
てかもう少し短いアンテナで5dBのアンテナあるでしょう。
661名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 18:03:50
トランクグリッドってなに?
662名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 23:24:55
430MHzの5dBは5/8λ2段(笑) ≒ 87cm
663名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 00:04:56
>>661トランクリッドでぐぐれカス
664名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 00:49:53
>>662
思いの他ありますね。もう少し小さくも感じますが。
セダンの車内で使えますよ。ちょっと窮屈ですけどね。
665名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 05:54:41
室内でモービルホイップ?

思いっきり感電してください
666名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 18:43:24
   ∧_∧
⊂(@・д・)  666オーメン
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
667名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 18:52:41
∧_∧
⊂(@・д・)  666オーメン
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
668名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 18:53:21
∧_∧
⊂(@・д・)  666オーメン
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
669名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 19:21:17
>>667 >>668 耳がずれている 
670名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 22:57:50
カツラが飛んだのか?
671名無しさんから2ch各局…:2010/04/02(金) 00:57:18
何でずれるのか。コピーアンドペーストの初歩の初歩です。
672名無しさんから2ch各局…:2010/04/08(木) 11:09:39
>>665
感電って何w出すつもりだよ
500w出せばビリビリするかもなw
673名無しさんから2ch各局…:2010/04/08(木) 18:21:50
むちがおる
674名無しさんから2ch各局…:2010/04/08(木) 23:43:47
>>672
モービルホイップを手で握って、送信ボタンを押してごらん
良い勉強になるよw
ビリビリとか言っている時点でかわいいな

ちなみに何が起こっても俺は責任を持たないのでそのつもりで
675名無しさんから2ch各局…:2010/04/09(金) 01:41:46
ハンディですからリニアを繋いでなければホイップに触れても全然問題無いですよ。
676名無しさんから2ch各局…:2010/04/09(金) 13:41:22
たしかにそうだな。
自宅の屋根の上にアンテナ上げてるが、送信してると雨の日とかアンテナから湯気出るし雪も積もらないもんな。
677名無しさんから2ch各局…:2010/04/09(金) 21:54:07
車の中にアンテナ置くと電波暗室に近い劣悪な環境になっていていそう・・・・
アンテナ近くに障害物があるからSWRが下がらない=弱弱な電波しか飛ばず
無線機自体にも無理な負荷がかかりそう

678名無しさんから2ch各局…:2010/04/09(金) 22:01:14
430で50Wで送信してるアンテナに振れると
痛い思いするよ
感電っていうよりやけどに近いかな
679名無しさんから2ch各局…:2010/04/09(金) 23:10:15
>>678
四尼オーバーパワーだから罰が当たったのだ!
三尼以上のライセンスを手に入れれば感電・火傷などしない
680名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 04:28:25
↑なんのこっちゃ?
681名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 10:53:39
相変わらずパワー信者っているんだな。

ロケ>アンテナ>機材
だということをそろそろ覚えようぜw

放送局じゃないんだから、自分だけパワー上げたってしょうがないべさw
682名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 12:40:18
>>681
 ↑
話の流れが読めないバカ
683名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 14:21:07
>>681が馬鹿なの了解
684名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 16:51:03
50Wの火傷はかなり痛い、しかもなかなか直らず長期間痛む

も前ら昔覚えたて忘れてしまった電波法(電波法施行規則)思い出せ

危険が危ないから、こう決まっている
50Wで立つ定在波のピーク電圧はkV以上、つまり高圧電気
無線従事者のくせに自分でさわるなど、法上想定されていない

『第二十五条
 送信設備の空中線、給電線若しくはカウンターポイズであつて高圧電気を通ずるものは、
その高さが人の歩行その他起居する平面から二・五メートル以上のものでなければならない。
但し、左の各号の場合は、この限りでない。
一 二・五メートルに満たない高さの部分が、人体に容易にふれない構造である場合又は
人体が容易にふれない位置にある場合
二 移動局であつて、その移動体の構造上困難であり、且つ、無線従事者以外の者が
出入しない場所にある場合』
685名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 19:18:27
そんなの覚えても合格したあとは何の役にも立たない
686名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 19:28:21
危険が危ないなどというバカな在日に講釈を捏ねられたくないな
687名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 22:17:05
モービルアンテナとモバイルアンテナと本当はどっちが正しいんだ?
688名無しさんから2ch各局…:2010/04/10(土) 23:44:45
>>684
50Wで立つ定在波のピーク電圧はkV以上

素朴な疑問なんだけど、オームの法則で計算するのは間違い?
P=E^2/R
E=sqrt(P*R)
=sqrt(50*50)
=50 [V]
689名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 06:02:45
何の話だ?
690名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 10:32:09
>>688
それは給電点での話。
電流最大、電圧最小。
691678:2010/04/11(日) 11:32:53
あはっ
これでも2尼なんだなじつは

アンテナ無いんで家で試してたら
触れてしまったんだな。

50Wで意外と痛いんだな。
トランクリッドにつけたモービルアンテナだと
結構危険なんだね

692名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 13:17:16
わが家の山羊に鳥がまってたからFM200wにして握ったら落ちたぞ
地面に落ちた後、少ししたらふらふらしながら飛んでったけど
693名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 14:11:46
>>693
おれも多摩に似たようなことするよw
なぜかカラスにはあまり効果ないが
694名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 17:10:45
>>692-693作り話

695名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 17:12:55
FM放送受信用ホイップって売ってる?
696名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 19:20:32
697名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 19:25:51
わからねえ
698名無しさんから2ch各局…:2010/04/12(月) 04:03:53
SB7最高
699名無しさんから2ch各局…:2010/04/12(月) 04:20:36
以前パイオニアから発売されてた。
700名無しさんから2ch各局…:2010/04/12(月) 09:42:23
>>698
地味だが、確かにいいアンテナだよな
701名無しさんから2ch各局…:2010/04/12(月) 21:35:23
送信できないアンテナなんて クリープを入れない珈琲みたいだ
702名無しさんから2ch各局…:2010/04/12(月) 21:38:59

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいクリープクリープ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
703名無しさんから2ch各局…:2010/04/13(火) 08:58:44
FM放送帯専用、というよりその帯域は動作保証外wだが
APEX RADIOの303waという受信専用ホイップが結構いいみたいだな
ラジオの付属アンテナを外に放り出したぐらいの利得があるみたい
遠距離受信なら専用八木にはかなわん
704名無しさんから2ch各局…:2010/04/19(月) 22:40:38
最も良く飛ぶHFモービルアンテナって何?
705名無しさんから2ch各局…:2010/04/19(月) 23:38:22
市販で?
バンドは?
706名無しさんから2ch各局…:2010/04/20(火) 06:04:39
市販の3.5Mで
707名無しさんから2ch各局…:2010/04/20(火) 09:53:59
3.5は市販の2m位のホイップじゃSSBはストレス溜まるよ
CWやりなさい
1m位のホイップに10Wで楽しめるよ
708名無しさんから2ch各局…:2010/04/20(火) 23:06:06
>>707楽しめねえよ
709名無しさんから2ch各局…:2010/04/20(火) 23:42:46
>>708
CWのスキルがたりんのじゃ
710名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 06:16:03
ローバンドをちんけなアンテナでQSOできりゃ誰も苦労しねえよ
711名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 07:41:30
知り合いが巨大なコイルをつけた2.5Mぐらい有る不細工なホイップ自作して
チューナーで騙し騙し80mBモービルやってたけど
はっきり言って結構聞こえるが全く飛ばないといってたな
邪魔で面白くないらしくすぐ外してた
712名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 13:24:13
だからCWをやるスキルの無い奴はローバンドはやるな
移動でフルサイズ張れ
713名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 19:32:27
>>704
長さに制約がある以上どれもドングリの背比べ

では、答にならないので敢えて1本選ぶとすれば、ATAS-120A。
使用できる無線機に制約があるけど。
714712:2010/04/21(水) 22:37:34
モービル基台に付けたATXアンテナにFT-817の5Wで普通に交信できる
CQ局には応答はせずひたすらCQを出すのみ
715名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 22:48:26
CWでも3.5Mのモービルホイップは厳しい
日が暮れて国内バンドが聞こえ始めたときに応答しても「?」すら帰ってこない
コンディションが非常に良いかクラスタに上げてもらった時以外は
楽しめるとはいい難い
716名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 06:00:32
1.9Mのモービルホイップが無いのはさらに飛ばないため?
717名無しさんから2ch各局:2010/04/22(木) 07:32:55
EHアンテナをモービルに付けてるがコンパクトで良く飛ぶよ。ゲインが1/2波長のDPとアンテナと同じ位だからね
718名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 10:34:31
>>717
ほほう、じゃ3R5ならSSBでストレスなく交信できるんだな
719名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 15:56:21
>>716
5mの釣竿ホイップを使い新市移動で呼ばれまくっていたモービル局がいたな
1R9も3R5も50Wにしては結構強力だった
720名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 22:35:03
>>719走行できなきゃモービルホイップとは呼べないし、モービル局じゃないよ
721名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 23:08:44
>>717車につけているんじゃ地面に近いからフルサイズDPより全然飛びそうにない希ガス
722名無しさんから2ch各局:2010/04/23(金) 07:09:31
海外ではいや世界の常識では移動できる車体を持っていれば動いていなくてもモービルと呼んでます。
つまりキャンピングカーから出ていてもモービルになるわけですね。
日本では大昔から間違った使いからがされているので世界では通用しないことを覚えましょう。
723名無しさんから2ch各局:2010/04/23(金) 07:11:25
>>721

モービルマストを立てれば大丈夫だよ、モービルこそEHアンテナだね
724名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 07:50:25
モービルこそ山羊だよ
725名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 17:21:34
SB7でオールバンド
726名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 18:02:04
>>725
ちなみにワイドバンド受信、VHFエアーバンドも感度がいいよ。
某D103よりいい。
727名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 22:38:39
>>722別に車で無くても移動局=モバイル(モービル)局
728名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 18:00:18
>>722見たいなエセシッタカが現れると微笑ましいな
729名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 22:18:00
シッタカタッタッター
730名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 16:57:52
EHアンテナとかドラアンテナとか そんなに飛ぶんかいな
731名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 17:13:45
タワーの上はともかくベランダでは飛ばなかった。
流石にモビホをタワーに付けるのはアホらしくて比較はしていない。
732名無しさんから2ch各局…:2010/04/26(月) 23:42:37
やっぱり1/4〜1/2λ長くらいのアンテナ張らないと満足に飛ばないよね
733名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 22:44:30
モビホだとハイバンドでないとストレスが溜まるよね
734名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 22:55:28
>>733
だから電信やれって言ってんだろ
万年電話ごっこしかできねぇのかよ?
735名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 23:10:05
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつとこいつサイコーにアホ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...ヽ
(___)   /.   │ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            U
736735:2010/04/27(火) 23:18:23
おれはほんまあほや
電信なんか符号が覚えられへんからなぁ
ほんまアホなんやぁ〜
737735:2010/04/27(火) 23:19:41
電信できひんからできる奴ムカつくねん
ごめんなぁ
738名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 23:21:07
      ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?      コピペ出来ますか?
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????
739735:2010/04/27(火) 23:21:58
おれは万年電話ごっこやねん
740名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 23:23:21

      ????????
      ??????????
      ?????????? <????????
      ?????????
        ????
741名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 23:25:03
>>738
>      ???     ?
>     ?    ?  ?? ??
>    ?     ? ?     ?
>     ?    ? ?    ?
>    ?      ? ?     ?
>     ?     ?■     ?
>   ??         ??
>  ??             ??
>  ?              ?
> ?   ●       ●    ?      コピペ出来ます
>か?
>  ?              ?
>  ??      ?       ??
>   ?????   ??????
> ??    ?????     ??
>????           ????
>????            ????
>  ???          ???
>     ?■?????■??
>     ????▲?????


742名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 00:00:15
3級って比較的簡単に取れる?
講習で。
ちなみに4級は講習でとった。
CWやりたい。
743名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 05:32:49
>>742
問題集買って試験受けてみれば?
4級と同様、問題集の問が丸々そのまま出るから答えを覚えるだけでOK
744名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 21:22:46
問題集で勉強して合格できる脳ミソ持っていたら 誰も高いカネ払って

講習会なんか受けないよ
745名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 22:04:50
自分で勉強するのが面倒臭い奴が講習会受けるんだろ?
講師が終了試験にでる問題をそれとなく教えてくれてその答えだけ覚えれば良いらしいな

3アマ問題集の例題の答えくらい全部丸暗記できるだろ?
計算問題も答えの値覚えるだけだから計算する必要ないし
746名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 22:16:32
3級実技ってありましたっけ?
747名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 22:17:37
だから頭悪くて悪かったな
748名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 22:45:26
産休実技内容!!!







無いよ〜
749742:2010/04/28(水) 22:48:18
すいません。
ありがとうございました。

電鍵打つの遅い人でも相手にしてもらえるもんなんでしょうか?
750名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 23:04:27
>>749全然問題なし

751名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 10:40:18
>>750
ありがとうございました。
講習行ってきます。
752名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 18:08:45
将来 2甘、1甘口臭会ができるに一票
753名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 18:32:21
>>752
742みたいにCWがやりたいって人はいると思うけど。
上級がほしい人はいないんじゃない?
754名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 20:21:12
>>753
甘いな
CWモービル移動フリークは日中大体開けている7・10MHz
ハイバンドのコンディションが良い時は14〜28MHzまで各バンドで運用
日没後は1.9・3.5MHzでゲップが出るほど交信局数を稼げる

QSYのリクエストで10・14MHzが出られないといくらキーイングが上手くてもナメられるぞw
755名無しさんから2ch各局…:2010/04/30(金) 17:37:57
誰もナメる奴なんかいねえよ

10・14MHzへのQSYをリクエストされてもアンテナ無いと送れば無問題
756名無しさんから2ch各局…:2010/04/30(金) 19:05:47
>>755
>10・14MHzへのQSYをリクエストされてもアンテナ無いと送れば無
>問題

お前は後で免許状検索でバレて蔑まれるのがオチw
見栄張らず潔くno licenseと送っとけや
757名無しさんから2ch各局…:2010/04/30(金) 23:46:48
ホレ アホニテ ジヨウキユウガ トレマセン ラタ
758名無しさんから2ch各局…:2010/05/01(土) 06:01:42
あんだとぉ? ざけんじねーぞ
759名無しさんから2ch各局…:2010/05/01(土) 06:12:46
QSYのリクエスト自体が迷惑。
シカトでオケー!
760名無しさんから2ch各局…:2010/05/04(火) 20:33:19
最近、和文交信を始めた初心者です

たまに「ヘタ」って毎回送られるんですが、初心者を厳しく指導するのが

和文交信の慣習なんでしょうか?
761名無しさんから2ch各局…:2010/05/04(火) 21:31:24
>>760
>たまに「ヘタ」って毎回送られるんですが、

「たま」になのか「毎回」なのかどっちなんだ?

「ニホンゴベンキヨウシナオセ」と送るのが面倒臭いから
「ヘタ」に省略してるんじゃ?w
762名無しさんから2ch各局…:2010/05/05(水) 16:55:34
ヘタ→ ・ −・ くっつけると→ ・−・ →R
了解のRを・と−・に分けて打つ奴多いな。
763名無しさんから2ch各局…:2010/05/05(水) 17:56:06
なるほど ヘタではなくRだったのですね

ありがとうございました
764名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 10:38:20
完全を意味する「SOLID」は分離するとSO LIDになるから要注意。
符号が長いから崩れて離れやすいんだよなー。
765名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 13:17:52
煽り厨>>761の無能が晒されてかわいそうじゃ脳w
766名無しさんから2ch各局…:2010/05/07(金) 17:16:18
>>761がCW出来ない事だけは分かった。
767名無しさんから2ch各局…:2010/05/07(金) 18:17:04
>>761が病人であることだけは分かった。
768名無しさんから2ch各局…:2010/05/07(金) 23:49:24

      ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?      コピペ出来ますか?
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????

769名無しさんから2ch各局…:2010/05/08(土) 16:26:45
     - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   いやらしい番号GETとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
770名無しさんから2ch各局…:2010/05/08(土) 18:04:55
Esだ
モービル運用の季節がやってきた
771名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 11:51:22

どのアンテナ付けるか激しく迷うぜ
BB2Mかそれ以外か

釣竿みたいに何本も持つことが可能だが
無駄な出費は抑えたい
せいぜい5本までだ

だれかアドバイス頼む
772名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 12:27:58
24kg
773名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 12:46:09
集団ストーカーの声をレシーバーでキャッチ1?
http://www.youtube.com/watch?v=lK2YUurGz7I


集団ストーカーの声をレシーバーでキャッチ2?
http://www.youtube.com/watch?v=CxQiNCo_Cjw



集団ストーカーの声をレシーバーでキャッチ1、2 (視聴動向)
http://www.youtube.com/watch?v=rIMS6cjBwiw



集ストの声?をスキャンしながらレシーバーでキャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=MuF8q04wZAc
774名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 13:38:06
>>772
すまん、それはVUだろう。
VUはすでに候補が決定しているもので。
HFはどれがいいかな?種類がありすぎて決められんぞ。

第一電波の
HV7CXとBB2Mはどっちがいい?

運転中は↑で常時ワッチし

移動運用中は、MD200にしようかと思ってる。

つまり
他バンド型かBB型のどっちにしようかと迷っている。
こうやって迷っている間が一番楽しいのかもね。

ちなみにリグは703で省エネ運用です。
775名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 13:40:30
× 他バンド型かBB型のどっちにしようかと迷っている。

正しくは多バンド型。
776名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 13:41:58
正直、多バンド型についてる144/430は必要ないな。
純粋にHFだけでいいのだけど。
777名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 13:55:53
UHV-6とHV7CXとBB2M

で一番マシなのはどれ?
マッチングの問題はATU内蔵なので、考慮しなくて良いよ。
778名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 13:56:32
コメットだっけか、名前は思い出せないが、こんなの使ってるけどいいよ。


 │
 │
 │
└│
 │
 │┐
 │
 │
 ┴
779名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 14:08:15
>>778

多分それ、UHV-6系だと思う

UHV-6とHV7CXは同じ系譜だね。
やはりブロードバンドアンテナはこれらに劣るかな?
780778:2010/05/17(月) 15:44:58
>>779
UHV-5だった。
781名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 16:26:50
>>780
UHV-5は10mに出られないよね。
このサイズで10mも入ってたら最高なんだけど。
782名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 19:14:58
HF多バンドならUHV-6がおすすめ
マッチングの取れた帯域ではBBアンテナより効率が良いはず
783名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 20:59:24
ダイヤモンドのMDシリーズが最高の飛びだと思う
長いホイップ+カセットコイルが極太だからかな
10,18,24のカセットコイルが販売中止になったのが残念
784名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 21:20:21
HF〜430マルチバンドのホイップで全てのバンドでSWR1.5以下に落とせた人いる?
785名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 21:28:07
>>781

786名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 21:36:02
アンカー間違ってた
>>784

787名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 22:39:48
>>784
2mL程度の長さでは7MHz全域は無理
788名無しさんから2ch各局:2010/05/18(火) 06:47:13
やはりEHアンテナをモービルに付けるべきだろローバンドは
789名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 07:33:27
>787
全域1.5以下なんてフルサイズDPでも無理だろ
790名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 08:11:06
>>784

これ使え、全域出れる

ttp://www.vxstd.com/jp/amateur_index/atas_120a.html

残念ながら、あまり飛ばんが 
791名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 08:46:38
オメッコのSB-3てどう?
一般的な95cm程度のホイップよりかなり落ちる?
792名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 14:41:20
>>782-783
アドバイスありがとう。
移動中にUHV−6
停止運用にMD200を使うことに決定したよ。

VUはダイバーシティを組んでみようかと思う。
アンテナだらけだな俺の車w
793名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 15:00:46
UHV-6はトップヘビーで揺れすぎて基台や鉄板痛むぞ
794名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 19:53:26
使っても無い奴がほざくな
ドンだけヤワイ車に乗ってるんじゃ
中国製か?
795名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 20:15:46
>794
最近の車は鉄板薄くなってる
確かに揺れだすと止まりにくい印象を受ける
鉄板が痛むかどうかは不明だし車によるでしょ

>791
SBB-3を使ってるけど比較するとIC-208のSメータが微妙に違ってくるレベル
聴感上では半固定運用でSBB-3で41、31の世界が51ぐらいにはなる(対NR770R比、430にて)
でも1m程度のホイップで聞こえるところは何とかSBB-3で聞こえるし
全高を気にしないで済むから普段はSBB-3使ってる
遠出するときはL1.2〜1.5mぐらいのアンテナぐらいにしないと
正直ロングホイップの恩恵を明確に感じられないと思う
漏れはSBB-7使ってるけど、これは明らかに送受ともに良くなるよ
796名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 20:49:02
SB7はなにげに名機だと思ったりする。
ワイドバンド受信でエアーバンドもよく入る。
797794:2010/05/18(火) 23:16:54
>>795
>鉄板が痛むかどうかは不明だし車によるでしょ

それは痛むと書いている>>793に言ってやれや
798名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 05:54:36
飛ばないアンテナSBB-7
799名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 11:09:43
UHV-6はちょっと工夫すれば7〜430MHzの全バンド出られるよね
800名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 11:25:33
出られるだけで満足なら2mもののBBホイップでいいじゃん
2m430は無利だが
801名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 12:56:55
いや、各バンドきれいにマッチングが取れる
802名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 04:09:06
ダイアモンドのガラス透過アンテナ(144/430MHz)が新品の状態で押し入れから出てきた
飛びはどうなんだろう…
803名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 06:09:01
>>802衝動買いたことを忘れてしまった自分の脳を心配したほうが良いぞ
804名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 06:26:57
>>803

にたようなことがある。お、これかっとこと思ったて購入したら家にあったり。。。
805名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 17:41:41
>>804認知症
806名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 23:41:29
>>802>>804は脳の気質障害ですか?
807名無しさんから2ch各局…:2010/05/25(火) 07:22:37
気質障害?
お前は精神障害か記憶障害か?
808名無しさんから2ch各局…:2010/05/25(火) 13:35:11
ただの健坊です
809名無しさんから2ch各局…:2010/05/25(火) 20:34:49
脳の器質障害です
810名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 06:06:05
>>802>>804
脳の障害物競走です
811名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 16:18:34
まぁそれだけあれもこれもと落札した結果なんだが…
他にもモービルホイップ6本、ハンディホイップ5本、モービル機の取付ブランケットが9個、C520/C550の乾電池ケースが7個も出てきたwww
いらねー
812名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 23:27:51
マジ病気じゃね?
813名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 00:51:11
>>811って、実は整理が下手なんじゃないかな?
オプションを買ったはいいが、いざ使う時になってどこに片付けたか
忘れてしまい、仕方なくまた買うハメに....


俺も経験あるから。orz
814名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 08:47:56
ただの老人ボケだろ
815名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 23:46:46
早めに病院行ったほうがよいかと
816名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 16:23:40
>>813
片付けすげぇダメだわ
部屋の中がジャンク箱ひっくり返した感じ
いま20代だが小学生の時からダメ(´・ω・`)
817名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 19:19:28
ココは病人の巣窟ですか
818名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 20:17:55
無線やっているってことは病気
819名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 23:56:24
確かに携帯電話持って無線LAN設置してる奴も病気が多いよなw
820名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 06:00:26
同じものを二度買うなんてありえねえ
821名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 20:56:16
いつからボケ自慢を語るスレになったんだ?
822名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 18:26:56
芸人目指してるんだが
823名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 22:49:49
まあ・・・・年取って記憶力が低下すると少なからず同じものを買っちゃったり
するのかな・・・・・
今のオレには考えられないけどいずれはそうなるのかね
824名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 16:11:27
ヤフオクだと安いのを他の落札者に取られたくない意識から衝動買いするってのはある
ギリギリの入札はギャンブルみたいな感覚だな

特に製造終了してる無線機は何台か買った
C710とか

ちなみに俺は20代後半
825名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 05:10:56
ヒント:病気
826名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 16:38:03
必 死 だ な
827名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 22:28:12
病 人 に は 近 寄 り た く な い
828名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 22:51:26
こ の ス レ に 来 な け り ゃ い い の に www
829名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 23:06:44
怖 い も の 見 た さ で つ い ・ ・ ・
830名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 23:27:36
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、   >>825-829
       ,:' /       \   ::::::::',
       :'  ●      ●     :::::i. カエレ
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i 
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
831名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:57:09
最近の復活組です

昔モービルハムという雑誌があったと思うのですが

もしかして廃刊したのですか?
832名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:09:11
とっくの昔に消えました。
休刊かどうかは覚えてないけど
833名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:17:54
もう10年近く前の話。
CQ死もペラペラになって内容は更に輪をかけて薄くなった。
毎回いらん付録つけて実質値上げ。そろそろ休刊かもね。
834名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:25:59
モービルハム時々買ってた。
835名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 20:27:06
なぜか、真空管ラジオの記事が出てたな。
836名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 21:38:11
レッツハミングも消えましたか?
837名無しさんから2ch各局…:2010/06/08(火) 23:39:56
電波関係の雑誌はCQ死とラジオライフしか残っていない
838名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 20:04:24
RFワールドと電波受験界もあるでよ
839名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 21:27:37
月間59ってまだあるの?
840名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 21:40:26
自転車モービルのハマちゃんって知ってる?
841名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 23:59:11
知ってる
842名無しさんから2ch各局…:2010/06/10(木) 23:32:33
乳母車モービルのベイちゃんって知ってる?
843名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 00:33:15
知ってる
844名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 22:40:27
高飛車モービルのウノちゃんって知ってる?
845名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 23:07:39
知ってる
846名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 23:07:59
知ってる?知ってる?
847名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 23:08:47
知ってる
848名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 23:18:09
霊柩車モービルのタマちゃんって知ってる?
849名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 23:21:49
知ってる
850名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 23:31:42
車椅子モービルのコンちゃんって知ってる?
851名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 23:38:12
知ってる
852名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 08:37:04
火の車モービルのヒイちゃんって知ってる?
853名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 08:40:47
知ってる
854名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 12:55:15
リヤカーモービルのチャルメラおじさん知ってる?
855名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 14:57:39
知ってる
856名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 14:58:52
ポルシェ乗ってる絵土河の点化霧笛知ってる?
857名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 15:08:15
知ってる
858名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 18:33:25
一輪車モービルのピエロちゃん知ってる?
859名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 21:12:59
知ってる
860名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 21:27:51
装甲車モービルのミッチェルちゃんって知ってる?
861名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 21:46:05
知ってる
862名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 23:12:58
戦車モービルのイクサちゃんって知ってる?
863名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 23:52:08
知ってる
864名無しさんから2ch各局:2010/06/13(日) 03:05:09
携帯モービルのロドリゲスちゃん知ってる?
865名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 06:21:05
知ってる
866名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 07:13:39
肩車モービルのタカちゃんって知ってる?
867名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 10:08:54
知ってる
868名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 16:33:54
風車モービルのフウちゃんって知ってる?
869名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 16:37:23
知ってる
870名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 17:41:07
人力車モービルのジンちゃんって知ってる?
871名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 17:47:03
知ってる
872名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 18:45:29
香車モービルのツッコミちゃんって知ってる?
873名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 18:54:33
知ってる
874キャミソール荒井:2010/06/13(日) 19:08:54
タヌキワッチの長久さん知ってる?
875名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 21:59:00
何のスレ?
876名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 22:15:08
XX知ってる?
じゃないの?
877名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 22:21:08
御料車モービルのアキちゃんって知ってる?
878名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 22:36:57
知ってる
879名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 05:58:29
風車モービルのマワルちゃんって知ってる?
880名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 06:49:45
知ってる
881名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 06:50:59
別荘自慢見栄張りモービルのユタカって知ってる?
882名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 08:33:43
>>875
クソ板のカスが書き込むボケスレだから誰も止めに入らないのさ
883名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 12:51:46
知ってる
884名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 10:35:59
汲取車モービルのおさむちゃんて知ってる?
885名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 18:06:38
もういいよ
しつこい
886名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 21:35:57
↑知ってる
887名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 23:12:38
倉庫から2×4KGが出てきた
グランドをとらずに運用していた記憶が蘇えった
もう使い道無いがおまいらいる?
888名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 23:45:39
電車モービルのてっちゃんって知ってる?
889名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 23:50:49
>>802
亀レスだが
あれは90年代のスポーツセダンの流行りの頃に出たやつだよな
飛びはいまいちってのが正直な感想
デザインはいいんだけど…
890名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 00:08:53
>>888
知ってる
891名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 00:16:24
水車モービルのミズちゃんって知ってる?
892名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 00:38:36
知ってる
893名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 09:02:14
糸車モービルのメンちゃんって知ってる?
894名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 09:10:07
知らねぇよ
895名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 09:41:28
896名無しさんから2ch各局:2010/06/16(水) 09:42:55
知らない
897名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 19:02:00
知りたい?









教えてあげないよーーーーーだ :P
898名無しさんから2ch各局…:2010/06/17(木) 07:34:31
幌馬車モービルのドナちゃんって知ってる?
899名無しさんから2ch各局…:2010/06/17(木) 07:42:21
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
900名無しさんから2ch各局…:2010/06/17(木) 16:59:36
900加齢臭w
901名無しさんから2ch各局…:2010/06/17(木) 23:19:33
>>898
知ってる
902名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 00:00:03
牛車モービルのおじゃる丸ちゃんって知ってる?
903名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 00:04:50
>>902
知ってる
904名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 06:03:17
亀モービルのチャマちゃんって知ってる?
905名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 22:30:48
やっぱコヒやんだろ?
906名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 01:34:04
>>904
知ってる
907名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 08:47:36
滑車モービルのスベちゃんって知ってる?
908名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 18:32:10
知ってる
909名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 22:31:42
口車モービルのノセラレちゃんって知ってる?
910名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 01:00:56
知ってる
911名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 01:49:20
モービルアンテナ総合スレで誰某知ってるってシツコイどアホ知ってる?
912名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 01:51:47
知ってる知ってる!
知障だからシバイたれってみんな言ってるよ〜
913名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 01:58:46
914名無しさんから2ch各局:2010/06/20(日) 03:03:31
五体満足、ゴミ(五味)モービルのしんちゃん知ってる?
915名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 03:41:33
つまんね
916名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 06:20:37
機関車モービルのトーマス君って知ってる?
917名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 17:37:27
知ってる
918名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 19:07:09
補助輪モービルのノレルちゃんって知ってる?
919名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 19:25:43
知ってる
920名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 19:54:22
水車モービルのミズノちゃんって知ってる?
921名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 20:09:36
知ってる
922名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 20:19:43
寝台車モービルのネレルちゃんって知ってる?
923名無しさんから2ch各局…:2010/06/21(月) 03:59:00
知ってる
924名無しさんから2ch各局…:2010/06/21(月) 05:57:05
救急車モービルのキューちゃんって知ってる?
925名無しさんから2ch各局…:2010/06/21(月) 16:30:50
知ってる
926名無しさんから2ch各局…:2010/06/21(月) 23:27:08
清掃車モービルのクリンちゃんって知ってる?
927名無しさんから2ch各局…:2010/06/23(水) 01:45:04
知ってる
928名無しさんから2ch各局…:2010/06/23(水) 05:51:39
台車モービルのハコブちゃんって知ってる?
929名無しさんから2ch各局…:2010/06/23(水) 23:44:01
補助輪モービルのササエルちゃんって知ってる?
930名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 00:09:56
ローラースケートモービルのボンバーズちゃんって知ってる?
931名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 00:13:46
この一連の流れが同一人物ならキモイ
932名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 00:33:44
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


    ∩ミヾ おっぱいおっぱい
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/

933名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 07:28:52
>>928
知ってる
>>929
知ってる
>>930
知ってる
934名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 07:36:49
>>932
知ってる
935名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 23:34:52
クルマエビモービルのマガルちゃんって知ってる?
936名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 23:37:34
スケボーモービルのコロブちゃんって知ってる?
937名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 23:38:49
歯車モービルのツタエルちゃんって知ってる?
938名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 23:50:39
キャンピングカーモービルのトマルちゃんって知ってる?
939名無しさんから2ch各局…:2010/06/26(土) 03:32:44
>>935
知ってる
>>936
知ってる
>>937
知ってる
>>938
知ってる
940名無しさんから2ch各局…:2010/06/26(土) 10:17:40
age
941名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 00:07:43
消防車モービルのモエル君って知っている?
942名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 05:18:43
知ってる
943名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 08:20:49
はずみ車のハズムちゃんって知ってる?
944名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 18:00:29
飛車モービルのカツヤク君って知ってる?
945名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 18:01:50
台車モービルのハコブ君って知ってる?
946名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 19:26:23
まだやってんのかw

じゃ、サリン散布モービルのショーコー君知ってる?
947名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 19:41:57
>>943
知ってる
>>944
知ってる
>>945
知ってる
>>946
知らない
948名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 21:50:36
なんの意味もない
949名無しさんから2ch各局…:2010/06/28(月) 05:37:40
そろそろ話を戻そうぜ
950名無しさんから2ch各局…:2010/06/28(月) 19:49:02
知ってる
951名無しさんから2ch各局…:2010/06/28(月) 19:52:12
マンギョンボン号マリタイムモービルのキム君知ってる?
952名無しさんから2ch各局…:2010/06/28(月) 21:19:27
知ってる
953名無しさんから2ch各局…:2010/06/28(月) 21:19:35
そろそろヤバいのは知ってる
954名無しさんから2ch各局…:2010/06/28(月) 21:38:47
キャスターモービルのイス君って知ってる?
955名無しさんから2ch各局…:2010/06/29(火) 00:26:55
知ってる
956名無しさんから2ch各局…:2010/06/29(火) 01:43:26
なんだかモービル増えてきた
957名無しさんから2ch各局…:2010/06/29(火) 02:31:02
倉庫から出てきたアンテナ、放電用かと思ったらパーソナル用だったw
ヤフオクで今から売れるかな
958名無しさんから2ch各局…:2010/06/29(火) 05:56:39
次スレいるか?
959名無しさんから2ch各局…:2010/06/29(火) 23:52:50
パトカーモービルのポリス君って知ってる?
960名無しさんから2ch各局…:2010/06/30(水) 00:54:27
だんだん質が落ちてきたな
961名無しさんから2ch各局…:2010/06/30(水) 03:07:45
>>959
知ってる
962名無しさんから2ch各局…:2010/06/30(水) 03:22:21
トラックモービルの高橋さんって知ってる?
963名無しさんから2ch各局…:2010/06/30(水) 05:54:12
大車輪モービルのテツボウ君って知ってる?
964名無しさんから2ch各局…:2010/06/30(水) 11:28:10
知ってる
965名無しさんから2ch各局…:2010/06/30(水) 18:53:12
知ってる君知ってる?
966名無しさんから2ch各局…:2010/06/30(水) 23:31:43
はしご車のハズス君って知ってる?
967名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 01:13:28
知ってる
968名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 06:04:20
レスキューモービルのハイパー君って知ってる?
969名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 07:16:22
つまらん
970名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 09:46:34
知ってる
971名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 14:21:53
松下なお しってる?
972名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 16:36:11
げげげ
973名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 20:37:59
外車モービルのヒダリ君って知ってる?
974名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 20:45:04
知るか
975名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 20:46:30
知ってる知ってるいうアホ殺しても良い?
976名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 20:47:20
シメたれや
977名無しさんから2ch各局…:2010/07/01(木) 21:26:27
殺人予告モービルの>>975って知ってる?
978975:2010/07/01(木) 21:29:01
モービルなんてするかぃ!
ボケが
979名無しさんから2ch各局…:2010/07/02(金) 22:39:40
三輪車モービルのサンちゃんって知ってる?
980名無しさんから2ch各局…:2010/07/02(金) 22:45:23
郵便車モービルのカメイ君って知ってる?
981名無しさんから2ch各局…:2010/07/02(金) 22:52:38
知るか!
死ねボケ
982名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 00:32:42
宅配モービルのサガワ君って知ってる?
983名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 00:52:10
知ってる
984名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 09:38:38
走り屋モービルのタクミ君って知ってる?
985名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 11:18:01
知らんな、ケイイチなら有名だ。
986名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 13:07:16
>>984知ってる
987名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 17:36:25
山車モービルのマツリ君って知ってる?
988名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 18:51:38
もうわかったから ***モービルの*** は出てこなくていいよ
989名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 19:37:11
んで次スレどうすんよ?
俺的には他のアンテナスレに統合していいかと思うが…
990名無しさんから2ch各局…:2010/07/04(日) 01:25:07
>>987
知ってる
991名無しさんから2ch各局…:2010/07/04(日) 13:57:15
スレたてモービルのタチンボ君知ってる?
992名無しさんから2ch各局…:2010/07/04(日) 20:48:35
知ってる
993名無しさんから2ch各局…:2010/07/04(日) 20:58:48
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \       
    | ⌒(( ●)(●)           
    .|     (__人__) /⌒l  調子乗ってんじゃねえ!   
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'
                                
                               >>991
994名無しさんから2ch各局…:2010/07/04(日) 21:06:42
        ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ   痔スレモービルのボラギちゃんって知ってる?
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /
995名無しさんから2ch各局…:2010/07/04(日) 21:08:03
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      それはないだろ・・・
     . |:::::::::::     |     常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
996名無しさんから2ch各局…:2010/07/04(日) 22:20:45
997名無しさんから2ch各局…:2010/07/05(月) 05:53:46
知ってる
998名無しさんから2ch各局…:2010/07/05(月) 10:45:04
千取り合戦騎馬隊モービルのセンちゃんって知ってる?
999名無しさんから2ch各局…:2010/07/05(月) 11:04:01
知ってる
1000名無しさんから2ch各局…:2010/07/05(月) 11:38:54
スレストの1001ちゃんって知ってる?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。