【3バンド・防水】VX-7 情報交換専用 Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
立て直しました。
重複スレの削除依頼よろしく。

50/144/430MHzのトリプルバンドフルパワー5W出力ハンディ
50MHzのAM送信(1W)が可能な国内唯一のハンディ機

VX-7
http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/vx_7.html

兄弟機種スレ
VX-2 総合情報交換所
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1193547075/l50
<名機> VX-3 その4 <神機>
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1214572647/l50
VX-6 情報交換専用 2台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1179229552/l50
荒しはスルー
マターリsage進行でおねがいします

前スレ
☆【気づけば】VX-7【名器】☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1200967785/l50
2名無しさんから2ch各局…:2008/09/02(火) 20:05:44
あなたとは違うんです!
3こいつらを叩くのは自由!:2008/09/02(火) 21:17:28
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト

CQ誌2002年1月号のJF1DKAの取材記事で鈴木松美がJRL-2000Fと一緒に写ってて、以下の総通晒
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はJF1DKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間程前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。
6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなったが、ちょくちょく出ている模様。

4アマ`ワッターが無線局運営委員長&総会実行委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本ロータリーハムクラブはJF1DKAを罰しない上、追放もしない腐敗したクラブです。
日本ロータリーハムクラブは犯罪者をかくまっています。当然犯人をかくまるのは犯罪だ!
日本音響研究所・日本ロータリーハムクラフは廃局&゙解散しろ!
wikipediaの心当たりのある項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師!(日本語版は書き換えるが英語版には手出しできず)
鈴木松美はテレビ等で信憑性に乏しいウソを本当のごとく言っています。日本音響研究所の巧妙なサギに騙されてはいけません。

金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスなどです。(カネで教授になれる)
アダムスミス大などのディプロマミルは非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)。
鈴木松美は私書箱大学の紙くず称号を持っている教授である。違法学位はドーピングと同じだ!

自称博士が所長の日本音響研究所 ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/japaco/ ttp://jrtl.org/
151-0063 渋谷区富ヶ谷1-38-7  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377 MAIL:[email protected]

日本ロータリーハムクラブ(JF1ZZZ) ttp://www.roar-j.jp/index.html ttp://jf1zzz.com/
247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-9-4  TEL:0467-48-5842 FAX:050-3581-3080 MAIL:[email protected]
4名無しさんから2ch各局…:2008/09/02(火) 23:09:46
>>1 乙!!
5名無しさんから2ch各局…:2008/09/02(火) 23:48:50
速攻VX-8買うわ
6名無しさんから2ch各局…:2008/09/03(水) 00:45:53
液晶周りのプラスチックの枠割っちまった…
取り寄せ出来る?
7名無しさんから2ch各局…:2008/09/03(水) 01:41:28
できる。自分で交換しろ。
8名無しさんから2ch各局…:2008/09/03(水) 03:49:21
>>7
禿d!
自分でやってみるノシ
9名無しさんから2ch各局…:2008/09/03(水) 07:04:01
>>3  なぜアク禁にならないの?
>>3=運営なの?
10名無しさんから2ch各局…:2008/09/03(水) 10:31:33
スピーカーの接触不良が出たよ…
恐れていたことがとうとう…
11名無しさんから2ch各局…:2008/09/03(水) 23:41:57
1乙!

やっぱりスレタイはこうでなくっちゃ。
がんばれ!!
前回立て直してスレスト食らった漏れが言ってみるww
12名無しさんから2ch各局…:2008/09/04(木) 00:02:55
>>1 乙!
13名無しさんから2ch各局…:2008/09/04(木) 05:12:20
>>11
確かにw
あのスレ、カッコ悪い
14名無しさんから2ch各局…:2008/09/04(木) 05:35:38
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で
満5年を迎え又アクセスカウントも20万を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告
したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。
 思えば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねると
アマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは思えずダイヤルアップ接続に
特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な
誹謗中傷の対象としてカキコして参りました。
この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て
頂いたり無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。
職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、今後さらなる金欠病が予測され、
ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな
原因です。夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイ
ン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする気力が衰えたの
も事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が
常時接続回線を用いて個人ホームページを立ち上げられて居られますし
著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。
是非ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に
役立てられてください!なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、
申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な
理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。
本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://page.freett.com/nickyama2/maebashi021.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG
http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg
http://tgc.jp-au.net/member.htm
http://543.teacup.com/tgc/bbs
15名無しさんから2ch各局…:2008/09/04(木) 05:53:30
>>14  なぜアク禁にならないの?
>>14=運営なの?
16名無しさんから2ch各局…:2008/09/05(金) 02:32:05
所詮クズ機
もうすぐ廃盤になるのにめでたい奴もいるもんだwww
17名無しさんから2ch各局…:2008/09/05(金) 07:08:31
>>16
おまえより使える機種だと思うよ(^o^)
18名無しさんから2ch各局…:2008/09/05(金) 20:12:02
新潟の地震にボランティアで行った時に活躍活躍してくれた
19名無しさんから2ch各局…:2008/09/07(日) 21:21:07
航空無線の感度がいまいちなのが欠点だよな。。。
20名無しさんから2ch各局…:2008/09/08(月) 01:39:44
メインでテレビ聞きながらサブで無線待機出来るのは重宝。
21名無しさんから2ch各局…:2008/09/10(水) 06:22:29
でもサブはメインより受信感度が
悪いからね。
22名無しさんから2ch各局…:2008/09/10(水) 09:35:59
そんなに変わらないだろ。
まさかSメータの振りで言ってるんじゃ…
23名無しさんから2ch各局…:2008/09/11(木) 19:21:25
ごめんごめん。
カタログスペック値を見て言っているだけだ。
実際には手にとって見ないと分からないが。
VX−7だとサブ側で感度が落ちるのが分かる
が問題ないね。
24名無しさんから2ch各局…:2008/09/11(木) 19:42:29
運用上分からないレベルだよ。
25名無しさんから2ch各局…:2008/09/11(木) 23:53:17
電池パックは注ぎ足し充電しても大丈夫なの??
26名無しさんから2ch各局…:2008/09/12(金) 00:53:31
ヒント:Li-ion
27名無しさんから2ch各局…:2008/09/12(金) 08:47:19
>>26マイコンによる学習機能が付いているとは…thank you.
28名無しさんから2ch各局…:2008/09/12(金) 09:18:23
>>27
なんだ、お前は。
29名無しさんから2ch各局…:2008/09/13(土) 13:52:14
>>28
俺はお前のケツマンコだ
30名無しさんから2ch各局…:2008/09/13(土) 17:22:24
じゃあ自由に俺のケツマンコを使うぞ!
31名無しさんから2ch各局…:2008/09/13(土) 19:37:38
ポジだけどな
32名無しさんから2ch各局…:2008/09/13(土) 21:49:03
>>28ic-r5が壊れたのでvx-7を購入したものです。
主に航空無線を傍受しています。
皆さん、宜しくお願いします。
33名無しさんから2ch各局…:2008/09/16(火) 00:17:45
航空無線傍受している人が
”皆さん、宜しくお願いします。”
と言ったって、俺達、航空無線で電波を
出さないから。
34名無しさんから2ch各局…:2008/09/16(火) 02:08:44
>>33
(゜д゜)イミフ
35名無しさんから2ch各局…:2008/09/16(火) 23:26:59
>>32
感度はよくなりましたか?
36名無しさんから2ch各局…:2008/09/16(火) 23:33:29
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\        ___________
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .    / 
  |     |r┬-|     |    <  (U) ← 触って
  \      `ー'´     /     \___________   
    ゝ          -く       
  /      ̄ ̄    ヽ      
  ! イ  °    °  ト-'       
   |     ,,,,     |            
   ヽ  _ (U) _  /       
    ヽ┘  ̄ ̄ └'
37名無しさんから2ch各局…:2008/09/17(水) 20:04:30
>>35感度は同等のようです。アンテナはD130を使用しています。
38名無しさんから2ch各局…:2008/09/19(金) 04:35:41
きっちり、前スレを消化しろよ!
39名無しさんから2ch各局…:2008/09/23(火) 01:23:41
age
40名無しさんから2ch各局…:2008/09/23(火) 14:10:40
やっと前スレ埋まったか…
41名無しさんから2ch各局…:2008/09/23(火) 23:16:31
FMを聞こうと思って地元の周波数を入れてみたがなぜか聞くことが出来ない。
試しに隣県の周波数を入れてみたところ聞ける。ショックorz
42名無しさんから2ch各局…:2008/09/24(水) 09:54:14
>>33以前持っていたレシーバーは、
何度も落ちたり雨に濡らしたりしたので最終的には機能しなくなったため、
VX-7の防水性や耐衝撃性に強いと言うことで購入に至りました。
雨の日にも空港に行ったりしますのでとても重宝しています。
とても便利なトランシーバーだと思います。
43名無しさんから2ch各局…:2008/09/24(水) 10:49:17
>>42
それが一番嬉しいところ。
俺は放送の仕事してるから中継などで台風や雪などしばしば。

150MHz連絡無線、UHFエアモニ、160MHz/460MHzの肩掛け、800MHzワイヤレスの確認などに重宝してます。

もちろん免許ありますから(笑
44名無しさんから2ch各局…:2008/09/24(水) 10:55:45
>>42
防水が欲しいのはヤマヤマなんだけど、山で使うことが多いから軽いVX-3使ってる。
45名無しさんから2ch各局…:2008/09/24(水) 10:57:45

416 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/31(木) 16:37:58
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
726 :俺は違方局:2007/10/10(水) 23:33:58
*A4JBZ 10116.8 5L2MS qsx 10119.19 Tnx 1428 10 Oct 2007
*A4JBZ 10116.8 5L2MS qsx 10119.19 Tnx 1428 10 Oct 2007
*A4JBZ 10116.8 5L2MS qsx 10119.19 Tnx 1428 10 Oct 2007

728 :名無しさんから2ch各局…:2007/10/10(水) 23:54:27
この方が叩かれるのは強いからだけじゃないべ。
自分にはまともに聞こえてない局をパワー任せに呼び倒し、
コールバックも分からずにさらに浴びせ倒し。
皆で待ってるとこを混乱させてる。非常に迷惑このうえない。
100〜200W免許で?と思うような強い局は沢山いるがマナーいい人は叩かれない。

729 :名無しさんから2ch各局…:2007/10/11(木) 09:19:13
↑ 全くその通りだ。えらぶった口ぶりや、見下した態度が嫌われる。
  常に謙虚にしてれば、そうそうは叩かれない。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
417 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/31(木) 16:39:54
>>416
確かに。。。。。。。
46名無しさんから2ch各局…:2008/09/25(木) 21:42:56
>>44
俺、VX-6使ってるけど、山で使うのにそんなに重いかな?>VX-6、7
47名無しさんから2ch各局…:2008/09/27(土) 04:17:17
>>46
6と3、または、7と3の両方
 持っている人は3を持っていくだろうね。
 山なら1Wで十分だし。

 でも8を買ったら、山には8を持っていくよ。
48名無しさんから2ch各局…:2008/09/27(土) 10:26:32
山にも夜かも…
49名無しさんから2ch各局…:2008/09/28(日) 22:30:34
>>43過酷な環境で使われてますねぇ〜
ますますvx-7の強靱さに愛着が増しました。

12月のアマ4試験の合格を目指して勉強中です。
50名無しさんから2ch各局…:2008/09/28(日) 23:13:15
防水性能低下するから一年毎のメンテナンスが大変だね‥
外部電源使用の場合、ゴム蓋を取らないで繋げると防水性能低下の原因になるし
この無線機お金が掛かるね
51名無しさんから2ch各局…:2008/09/28(日) 23:27:42
>>50
だから無銭なのさ
52名無しさんから2ch各局…:2008/09/28(日) 23:37:26
>>51生活出来てる?
大丈夫ですか?
53名無しさんから2ch各局…:2008/09/30(火) 02:13:47
>>52
だから2ch生活に燻ってるのさ
54名無しさんから2ch各局…:2008/09/30(火) 03:58:15
燻らないでもっと楽しく行きましょうよ。
55名無しさんから2ch各局…:2008/09/30(火) 20:28:59
あんた・・・背中が煤けてるぜ・・・
56名無しさんから2ch各局…:2008/10/03(金) 22:00:12
>>51メンテはどのくらいかかるのですか?
取説に一年に一回のメンテを奨励していますね。
57名無しさんから2ch各局…:2008/10/04(土) 15:42:29
7Rなんだけどメンテしてもらえるのかな?
58名無しさんから2ch各局…:2008/10/06(月) 03:57:57
逆輸入の扱いは無理じゃね?
海外に送るなら別だがw
59名無しさんから2ch各局…:2008/10/09(木) 11:30:11
いいハンディーage
60名無しさんから2ch各局…:2008/10/14(火) 18:41:14
VX−7R買ってVX−7の技適番号で開局できる?捕まる?
61名無しさんから2ch各局…:2008/10/14(火) 19:39:19
>>60
>VX−7R買ってVX−7の技適番号で開局できる?捕まる?

お前、免許持ってないだろ?
62名無しさんから2ch各局…:2008/10/14(火) 19:43:23
免許無い人立ち入り禁止となっております
63名無しさんから2ch各局…:2008/10/14(火) 20:01:05
逆立ちならおK
64名無しさんから2ch各局…:2008/10/14(火) 20:20:11
萎えててもおK
65名無しさんから2ch各局…:2008/10/15(水) 00:25:51
SSBが使えればなあ・・・
66名無しさんから2ch各局…:2008/10/15(水) 07:57:56
>>61
国家試験申し込んだところなんでまだ持ってませんけどね
67名無しさんから2ch各局…:2008/10/15(水) 20:44:34
>>66

結論は厳しいよ。それに法にも触れることになる。
国内仕様で十分だから、試験頑張って。
68名無しさんから2ch各局…:2008/10/20(月) 22:18:01
我が屋のオブジェVX-7R
衝動買いしたが使わず国内版7を使ってる
売りたいがヤフヲクは信用ならんし↓
69名無しさんから2ch各局…:2008/10/22(水) 12:57:11
ヤフオクならいいんじゃね?
70名無しさんから2ch各局…:2008/10/23(木) 21:41:59
ヤフオクの評価持ってる人はいいが
俺はIDしかない
71名無しさんから2ch各局…:2008/10/24(金) 10:57:32
新規IDだって大丈夫だろ?
72名無しさんから2ch各局…:2008/10/26(日) 17:24:41
新規IDは流されがちだし
安値しかつかないです
どこか買取してくれるとこ教えて
金沢はボツ安すぎ
7371:2008/10/27(月) 02:32:29
俺が買いたい
出品してくれればある程度の金額で買います。
74名無しさんから2ch各局…:2008/10/27(月) 12:25:24
え〜マジっすか!?
出品するまでの手続きがメンドイなぁ
売りたいのは山々
75名無しさんから2ch各局…:2008/10/28(火) 20:34:25
VX-8をやめて7を買おうと思ってます。
このリグの欠点ってどんなところですかね。
8よりは全然いいですよね?
76名無しさんから2ch各局…:2008/10/28(火) 21:28:07
重いところ
2つの受信機が入ってることの裏目で、混変調が多すぎる。
77名無しさんから2ch各局…:2008/10/28(火) 22:14:22
でも脳みその軽い完成度の低いVX-8より
カナリ使える
78名無しさんから2ch各局…:2008/10/28(火) 22:14:55
>>76
>重いところ
>2つの受信機が入ってることの裏目で、混変調が多すぎる。

ありがとうございます。週末買おうかな。
2波同時だと混変調はしょうがないんですかね。
店員がそろそろ生産終了といってのたのですが気になります。
79名無しさんから2ch各局…:2008/10/28(火) 22:35:20
値段もかなり下がったし
買いかもね
VXー8買ったけど箱の中で寝てる
VXー7で重宝してますよ
80名無しさんから2ch各局…:2008/10/28(火) 22:46:49
>>78
VX-3の方が良いと思うよ
高周波出力以外は
81名無しさんから2ch各局…:2008/10/29(水) 01:09:55
3がどんなに良くても同時受信が出来ない以上、買いではない。
82名無しさんから2ch各局…:2008/10/29(水) 01:18:05
VX-3を2台買う
83名無しさんから2ch各局…:2008/10/29(水) 06:54:25
VX-7一押しのスピーカーマイクを教えてください。
84名無しさんから2ch各局…:2008/10/29(水) 07:03:17
>>80
3と7は同等の同時受信で
3には更にラジオが独立で搭載されてるから
リアルタイムで切り替わるんじゃなかった?
85名無しさんから2ch各局…:2008/10/29(水) 13:18:19
>>84
ラジオだけは同時受信だけど
それ以外は無理じゃね?
例えばテレビの音声とアマのデュアル受信とかダメだよな。
86名無しさんから2ch各局…:2008/10/29(水) 23:28:06
>>83
>VX-7一押しのスピーカーマイクを教えてください。

防水じゃないけどUM700とか
防水タイプは知らない
87名無しさんから2ch各局…:2008/11/01(土) 00:54:33
やっぱりVX−8より全然良いや。
俺ん中では7がベスト
88名無しさんから2ch各局…:2008/11/01(土) 02:32:52
ic-t90最高
マランツはすべて糞
89名無しさんから2ch各局…:2008/11/01(土) 08:34:03
やっぱ、TH-F7+T90ソフトケース、これが最高だろ
90名無しさんから2ch各局…:2008/11/01(土) 09:54:38
VX-7勝ち組な希ガス。
新機種出たのに
91名無しさんから2ch各局…:2008/11/01(土) 19:08:54
>>90
>VX-7勝ち組な希ガス。
>新機種出たのに

だよね。ハンディのリグでは一番。
92名無しさんから2ch各局…:2008/11/01(土) 21:50:19
vx-7でワイヤーズしてる人いますか?なんかその板じゃ荒れてますが
スタンダードHPでは8だけできるみたいなニュアンス

できれば設定楽にやる方法もヨロ
93名無しさんから2ch各局…:2008/11/02(日) 11:15:42
WIRESなんてDTMFを出せればどんなリグでも出来るよ。
極端な話たとえばC520とかでも。
94名無しさんから2ch各局…:2008/11/02(日) 16:49:26
>>93
その通り
95名無しさんから2ch各局…:2008/11/02(日) 21:33:08
レスさんくす
でもなんのことだかワカンナイ、気長に勉強すます
論争してるけどワイヤーズよりおすすめのテクありますか?
96名無しさんから2ch各局…:2008/11/02(日) 22:01:12
勉強・・・
97名無しさんから2ch各局…:2008/11/03(月) 15:50:01
EAIの機能って機種が違うと使えないの?
例えば、FT-20とVX-7でとか?
98名無しさんから2ch各局…:2008/11/05(水) 00:28:49
>>95
 何がわからないの?
 設定方法?VX−7は持っているの?
 どーぞ。
9995:2008/11/05(水) 02:49:10
役所がマターリして開局できないからワイヤーズ設定もマターリ勉強

8板で賛否してるますが7が格安で買えたので満足
付属アンテナは鈍感なので長いの買いました。
山登って暇つぶしにラグジュする予定
100名無しさんから2ch各局…:2008/11/05(水) 16:57:49
はじめまして。
VX-7を購入するか、VX-6を購入するか悩んでいます。
50は使わないので、何方様かお勧めポイントを教えてください
101名無しさんから2ch各局…:2008/11/05(水) 21:31:03
6と7の違いはデュアル受信が必要か必要じゃないかの違い位では。
102名無しさんから2ch各局…:2008/11/06(木) 08:09:37
VX-8が出て7が値下がりするのを待ってたけど、
8があの状況だとまだ大幅値下げにはならなさそうだな。
103名無しさんから2ch各局…:2008/11/06(木) 10:49:44
VX-7のメモリーシステムって、6とかFT60みたいな複数バンクに割当ができるタイプ?
104名無しさんから2ch各局…:2008/11/12(水) 17:52:35
数値表示のナビはつかえましえん
7はお買い得です。ナカーマ語ろう
105名無しさんから2ch各局…:2008/11/12(水) 18:41:31
「お」買い得
106名無しさんから2ch各局…:2008/11/13(木) 07:27:27
つい最近4アマ取って、VXー7買いました♪

覚えが悪くて説明書が無いと操作出来ないのが辛いですが、これから楽しみです♪
107名無しさんから2ch各局…:2008/11/13(木) 19:50:36
ちと7の合金ボディ重いかーって感じだが8はプラなんだよね
ハード系で何もかも8が上ってわけじゃない
108名無しさんから2ch各局…:2008/11/13(木) 21:08:58
7良いよね。スゲー気に入ってる。
109名無しさんから2ch各局…:2008/11/13(木) 22:40:52
合金ボディーのがなんか重好感があると感じるのは俺だけ?
110名無しさんから2ch各局…:2008/11/13(木) 23:14:25
皆さんアンテナとスピーカーマイクは何を使ってるんですか?
111名無しさんから2ch各局…:2008/11/14(金) 00:07:55
>>110 マイクは純正使ってる。アンテナは長めの144/430デュアル、50はロッド。

買って4年目ですが、皆さんは電池新しくしましたか?
やや持ちが悪くなってきた感じですが。
112名無しさんから2ch各局…:2008/11/14(金) 00:34:57
>>110アンテナはSRH805SとSRH999
スピーカーマイクは使ってません
ヤフオクでイヤホンマイク600円のを使ってます
>>111新品購入から2年目でバッテリーは2つを使ってますが近々2つ購入予定です
113名無しさんから2ch各局…:2008/11/15(土) 01:14:58
>>112
ヘビーユーザーさんのようですね。
バッテリーどちらで購入されてますか。
VX-3に比べると高い。
114名無しさんから2ch各局…:2008/11/15(土) 16:46:36
>>113ヤフオクで購入してます
ハムショップだと少し高くなりますので…。
115名無しさんから2ch各局…:2008/11/15(土) 22:03:58
ヤフオクあとで見てみよ
確かにAMラジオ専用機より電池消耗早いね
ただ8はもっと食うとういう噂

エネループ6本で自作電源想像しちゃいました(3・3セットで)
116名無しさんから2ch各局…:2008/11/16(日) 01:27:33
>>114 なるほど、オクなら6000円台で買えてFB。
>>115 エネループ外部電源もいいですね。フルパワー運用もこれからの時期ならできるかな。
117名無しさんから2ch各局…:2008/11/18(火) 11:13:16
充電口の丸いコネクター電源供給で5wできる?
説明書ではカー電源だと制限されるようなことかいてある
そこに接続できれば単3ホルダーとコネクター、電線だけで予備電池できる
予算500円あればおk
リチウム充電池の接触箇所で電源供給して5w送信ならあきらめるしかなさそう
118名無しさんから2ch各局…:2008/11/18(火) 11:52:12
自己責任と言う事でおK
119名無しさんから2ch各局…:2008/11/18(火) 13:15:00
電源を純正から秋月の小型スイッチング電源に変えたら
充電時間がスゲー短縮した。
マイウー
120名無しさんから2ch各局…:2008/11/18(火) 21:34:56
短命な予感
121名無しさんから2ch各局…:2008/11/18(火) 22:29:04
君の余生のことか
122名無しさんから2ch各局…:2008/11/19(水) 00:25:00
これって日本での免許申請に使わず、単に受発信するだけなら
US仕様でOK?
今週アメリカ行くんだけど、現地の売値が240ドルだから
保証無視して現地で買っちまおうかと。。。。
123名無しさんから2ch各局…:2008/11/19(水) 11:14:50
無免許で送信できる状態の機器を持ってるだけで違法
124名無しさんから2ch各局…:2008/11/19(水) 12:26:15
7を6月に買って開局したんだが。

付属バッテリー使用時に残量が表示されないのは
なぜなんだろう?


気がつくと出てる(フル表示)ことがあるけど、
そこから10分かそこらで音もなく切れるから、
バッテリー切れ警告の役にも立たん orz
125名無しさんから2ch各局…:2008/11/19(水) 12:30:16
>>124
送信時に出るよ
126名無しさんから2ch各局…:2008/11/19(水) 23:24:27
>>111
そのロッドアンテナについて教えてください。
どこのですか?
127名無しさんから2ch各局…:2008/11/20(木) 00:46:24
>>120充電時間が短い方がバッテリーの負担が軽いと聞きました
そもそも、バッテリーを充電してる時に負担が掛かる原因とか…。
どっちが正解なんですかね?
128名無しさんから2ch各局…:2008/11/20(木) 01:05:25
>>127
充電する時に充電電流が大きいと
充電時間が早いけれど、電池の痛むし
充電電流が小さいと充電時間が長くなる。
短いのがいいと考えるのは早計だよ。
129名無しさんから2ch各局…:2008/11/20(木) 23:52:23
充電時間が短縮できるのは電圧高めなのもわからんのか
負荷が大きいと短命なのもしらない人が無線板にいますた
130名無しさんから2ch各局…:2008/11/23(日) 09:14:59
リチウム電池の充電は気をつけたほうがいいようですよ。

http://www.baysun.net/lithium/lithium09.html
131名無しさんから2ch各局…:2008/11/25(火) 11:24:49
アメリカでVX-7買ってきたけど、充電器が120V仕様なんだよねぇ〜
これで日本で充電して、何か問題ある?
132名無しさんから2ch各局…:2008/11/25(火) 15:36:58
120Vにしてくれる電圧変換機付けないと定圧で充電しないから
満充電にしづらくバッテリーの性能をフルに生かせないだっけ???
よくわからんが
133名無しさんから2ch各局…:2008/11/25(火) 15:40:25
あふぉすぎてこたえられん
134名無しさんから2ch各局…:2008/11/27(木) 21:55:13
SRH805Sをつけて久しぶりに外に持ち出してみた。
JRに乗ってるのにBタイプ6chがかすかすにしか聞こえない。
ラジオもスケルチを開いてやっと聞こえる程度。
どうしちゃったのよ、俺のVX-7は。
故障でしょうか?それとも、こんなもんだったっけ?

135名無しさんから2ch各局…:2008/11/27(木) 22:21:16
付属アンテナ以外でお勧めのアンテナありますか?
でも、付属アンテナじゃないと防水機能が効かない
んだよね?たぶん。
136やまゆう:2008/11/27(木) 23:48:41
135>

COMET
SH-85
かなり使える
137やまゆう:2008/11/27(木) 23:55:07
ただ、SMC→BNC変換が必要ですな。
でも、SMCは、5回程の抜き差しで弱る!!
と、知人から聞いて、
VX-7もBNCにしてます

VX7の取説、どこかに無いでしょうかね
138やまゆう:2008/11/28(金) 00:03:14
すんません…
SMC→SMAの間違いです。
お詫び申し上げます。

VX-7の取説どっかいっちゃいまして、
139名無しさんから2ch各局…:2008/11/28(金) 00:34:40
つ 英語版
140名無しさんから2ch各局…:2008/11/28(金) 01:02:17
スタンダードって取説pdf公開してないんだね。
けちな会社だな。icomなんか絶賛公開中なのに。
141名無しさんから2ch各局…:2008/11/28(金) 09:45:46
絶賛ではないけどな
142名無しさんから2ch各局…:2008/11/28(金) 15:12:57
でも全米が泣いたらしいよ
143名無しさんから2ch各局…:2008/12/02(火) 17:23:14
>137
安モノのSMAは危ないです
いいのをつかいましょう
144名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 19:39:17
VX-7Commanderをつないで、端末のReadを行うと、
こんなエラーが出てしまいます。何か対策ありますか?

Opening Port...
Waiting for first data block...
ERROR: Timeout while waiting for first data block.
Number of bytes in buffer: 0
Dump of buffer:
Port closed.

環境
OS:WIN XP SP2
RS232ケーブルをUSBに変換して利用
RS232ケーブルは、CT-91経由

対策わかるからよろしくお願いします
145名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 21:13:34
>144

RS-232Cの通信速度変えた?
うちのは、winXP SP3で>144とケーブルは同条件でうまくいくよ
146名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 22:57:39
>145

ちなみに通信速度はいくつにすれば良いのですか?
デバイスマネージャーのプロパティーから入って、
ポートの設定で 「秒/ビット」 を変更するってことですか
147名無しさんから2ch各局…:2008/12/04(木) 00:02:31
試行錯誤すればいんじゃね
148名無しさんから2ch各局…:2008/12/04(木) 18:58:09
>144
>146

9600bps
データビット 8bit
パリティ 無し
ストップビット 1bit
フロー制御 無し

これでダメなら速度おとしてみ
149名無しさんから2ch各局…:2008/12/04(木) 20:40:06
>>137
>SMCは、5回程の抜き差しで弱る!!
って、そいつどんだけネジの扱いを知らないやつなんだ?
そういう人って、頻繁にネジ山潰したり捻じ切ったりしてるタイプなんだろうな

締め込み時・・最初は力入れずに逆に回して良い塩梅の所を探ってから正方向に回し始める
初期噛み合わせを無視して締め込むなんて問題外の扱い方
それと、ネジは材質やサイズで締め付けトルクが全く異なる事をしらない人間が多過ぎ
小さいサイズのアルミやマグネシウム材に対して本締めがどうのとか言ってる人いる位だからな
なことしたら、あっという間に数回でバカになるよ

よく、車のホイールナットを体重乗せて締め込んでるバカや、
10mm以下のボルトをグイグイ締めてるヤツ、
を目撃するけど、あれは笑うな
どんだけトルク掛けるの?ってか
150名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 22:07:28
予備バッテリーなんですが、EBAYとかで個人輸入してる人、います?
151名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 23:09:23
か抜き田舎っぺ
152名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 00:03:32
>>150
何か?
153名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 07:08:41
正しくは
   >>151
    何?
154名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 10:46:27
155名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 14:19:29
見に行ってみた。
そこは「US $9.50」だけど

同じVX-6、7のバッテリーでも
値段がまちまちなのは何が違うの?

http://stores.ebay.com/RadioAccessoryShop_8-Radio-Battery_For-Yaesu_W0QQcolZ4QQdirZ1QQfsubZ120309015QQftidZ2QQtZkm

Battery for Yaesu VX-7R VX-5R VX-6R as FNB-80Li 2-006
US $9.50

Battery for Yaesu VX-7R VX-5R VX-6R as FNB-80Li 006
US $19.03

Yaesu FNB-80LI battery VX-5 VX-6R VX-7R VXA-710 FNB80LI
US $40.00
156名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 14:47:25
粗悪品ならクレーム対応も英語で船便代もメンドクセ
157名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 16:30:07
VX-7は電池持ち悪いねー
登山で使おうかと思ってたけど
これじゃ使い物にならない
158名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 16:45:42
AMラジオ代わりに聞いてたが俺もそう思った
でもフル満で30分くらいラグジュできるんじゃねーか?
熱くてやめる方が先かもしれんがw

おまけ:vx8付属バッテリーの容量は7以下(ゲッ
159名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 16:51:33
>>156
安いから2つくらい買ってみても良い。リスク承知で。
160名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 22:38:38
>>157
5Wだと30分くらいだね。

>>158
 AMラジオ代わりだけなら、10時間以上もつよ。
 でもラグチューをしちゃうとだめだよ。

>>159
 エネループみたいな単3の充電電池がアキバで
 安く売ってるからそれを6個外部から突っ込めば
 安く済むよ。
161名無しさんから2ch各局…:2008/12/10(水) 18:42:33
入れようとしたら電池ボックスじゃないよ!ってひっぱたかれたョ
162名無しさんから2ch各局…:2008/12/13(土) 11:27:08
うーーむ・・・
送信時に出てたバッテリー残量表示が
最近出ないぞ!

163名無しさんから2ch各局…:2008/12/13(土) 11:32:40
>>159
本体は安いけど、相手国 国内輸送料とか日本までの輸送料加えると、結局純正品と同じくらいかかったりしてね
164162:2008/12/13(土) 16:53:29
誰か教えて・・・・

バッテリー残量が出ないのは我慢するとして、
パワー切り替えも、VFO・HMモードを切り替えてると
いつの間にかフルパワーに戻ってる・・・

何か操作間違ってるのかな?
165名無しさんから2ch各局…:2008/12/18(木) 10:14:43
VSに聞いたけどバッテリー電圧が下がらないとバッテリー残量はでないらしいよ
166名無しさんから2ch各局…:2008/12/18(木) 23:15:51
こいつでどうにかCWできないものか。
せっかくの50MHzが…
167名無しさんから2ch各局…:2008/12/18(木) 23:20:23
A2A
F2A
168名無しさんから2ch各局…:2008/12/19(金) 08:00:31
>>166
口笛でやれ
169名無しさんから2ch各局…:2008/12/19(金) 08:27:47
>>166
BFO注入でやれ
170名無しさんから2ch各局…:2009/01/01(木) 12:59:59
去年試験受かったばかりですがVX7で検討中です。

使用感とかどうでしょうか
171名無しさんから2ch各局…:2009/01/01(木) 13:04:31
防水に惹かれて買ったが良い印象が無い
電池持ち最悪
すっごく熱くなる
172名無しさんから2ch各局…:2009/01/01(木) 13:09:13
>>171
>電池持ち最悪
>すっごく熱くなる

7に限らずハンディに共通
173名無しさんから2ch各局…:2009/01/01(木) 15:08:34
>7に限らずハンディに共通

VX-3は乾電池3本使えて電池持ち良いよ
たいして熱くもならない
174名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 16:34:19
乾電池でちゃんと使えるセットの方が寿命が長い
175名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 18:46:02
VX-7は乾電池でも、標準電池でも、大容量電池でも、電池持ち悪過ぎ
176170:2009/01/02(金) 20:53:33
>>171-175そんなに電池の持ち悪いんですか

やはり3かIC-T90のほうがいいですかね
山歩きでも使おうと思ってます

177名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 22:59:28
悪いことは言わん、FT-60
178名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 22:59:41
悪いことは言わん、FT-60を買え
179名無しさんから2ch各局…:2009/01/02(金) 23:47:34
VX-6が買いだな
180名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 00:27:32
電池のもちの悪さはFT-60もたいして変わらないよ。
VX-3で予備電池持っているほうがマシというもの。
181名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 01:28:14
IC-T90は乾電池では100mWしかパワーが
出ないよ。
これでは使えない。ワイヤレスマイク並。
182名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 02:39:49
T90は標準で充電時間が15時間なのがなぁ
183名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 12:56:35
>>176
用途による

VX-7が電池持ち最悪なのは確か、VX-6も似た様なもん
電池持ち重視ならVX-3やFT-60をすすめる、防水じゃないけどね
FT-60の乾電池ケースは頼もしい
http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/ft60/op_ft60.html

防水で電池持ちが良くてハイパワーなのは、無い
ここら辺がいまいちなんだな、無線機は
184名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 14:16:33
付属のACアダプタから電源供給して広帯域受信のみで利用してるんだけど、急速充電器のスタンドにセットした状態でも利用可能ですか?
185名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 14:30:05
試すという方法は考慮しないのか
186名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 15:34:03
>>184
俺はやってるが問題ない。寿命が縮まるかはシラネ
187名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 15:40:32
メルトダウンしそうだな
188名無しさんから2ch各局…:2009/01/03(土) 19:55:34
i-podの取説でその使用方法で電池の寿命短くなると書いてある。
7はわからん
189176:2009/01/03(土) 20:16:03
一長一短ですね。

電池の持ち時間を考えないなら7で電池の持ち時間優先なら他を選んだほうがいいということでよく検討してみます。
ありがとうございます
度々すみません、短波ラジオの感度はどうでしょうか。
190名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 00:04:48
短波はVR-150などに比べるとまあまあいいと思うが、外部アンテナなしでは無能力に近いよ。
中華ラジオの安いのでも別に買っといてくれ。
191名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 00:30:32
防水機能
192189:2009/01/04(日) 00:50:34
やはり外部アンテナあったほうがいいですか
とかいいながらD1300AM立ててますけどね

なんで、無線機買うついでに短波ラジオ用にアンテナも買うつもりです。
家では短波ラジオ聴いて出掛け先でCQをと思います。
193名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 02:18:36
>>192
D1300AMの受信感度どうですか?
BR16とどっちにしようか悩んでます。
194名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 14:41:16
ラジオは安物でもいいから、別に買った方が幸せになれると思う
195名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 15:19:39
トランシーバーの受信機能なんてオマケだから、聞くならレシーバー買え
196名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 16:52:24
混変調には強いからそうとは言い切れない
197名無しさんから2ch各局…:2009/01/04(日) 17:40:11
ですね

D1300AMとVX7の感度比較はもう少し待ってください

パソコン使えるようになる&海外ラジオ局の放送聞いてみますんで
198名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 23:14:50
>>193感度というか、短波ラジオは苦手と思われる。
25Mhz〜1300Mhzだし、3Mhz辺りまでは
いいかもしれないけど
そこから上はちょっとね。

IC−R20とVX−7ではVX−7が上。
BR16は持っていなくてどうしようもできないけど
それがAM+広帯域ならD−1300AMと同じ様な物と見ていいんじゃないかな

でも、感度いい分混信が耐えないから。あと鉄道の空線信号じゃないけど
ピィ〜〜〜〜な音が聞こえる。
これ以上のことは環境違うんで比べよう無い。
以上、滋賀県南部から。
199名無しさんから2ch各局…:2009/01/06(火) 21:53:23
430メイン待機中ザーザーノイズがのってうるせえな。スケルチも効果ないし。
200名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 04:34:44
高度な防水は要らんけど、防水目的で買っているのはいるのかな
防水を簡易にして普通のイヤホンが使えるようにした方が売れると思うが
201名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 09:04:06
簡易防水なんて要らねえよ、特小とかT90みたいだし
少なくともIPX7クリアしてないと要らない
202名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 09:11:35
VX−7買ったけど不用品
203名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 09:57:07
全角
204名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 14:34:48
便器にはまった時とかに防水のVX-7で良かったと思ってる?
205名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 18:21:50
バー社が飛んだら、電池入手不可になるのか
206名無しさんから2ch各局…:2009/01/10(土) 22:09:18
セカンドソースありOK
207名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 04:30:35
セカンドソースを教えてくらはい
208名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 09:48:25
たとえばこれ
https://01836cd.netsolstores.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=782

試しに買ってみたけど問題なく使えてる。
209名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 14:15:10
>>208
TNX
210名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 02:22:15
メモリ編集どうしてますか?

VX7_COM
↑これ、どこかにないですかね?

今はVX-7 Commander使ってるんですけど、メモリの編集はVX7_COMの方が使いよかったんですが誤って消してしまいました。
211名無しさんから2ch各局…:2009/01/12(月) 14:10:03
タイトル : だれか評価してくれませんか
投稿日 : 2003/08/14(Thu) 16:46
投稿者 : KAO

いつまでたってもバグが無くならなくて、自信がなくなってきてます。
現在はVer0.22まで進んでいて。フォントエディタとアイコンエディタが使えます。
評価したいという人がいましたら。メールを下さい。
212名無しさんから2ch各局…:2009/01/13(火) 19:18:47
スキャンビジーの検出タイム2秒って変えられないんすかね?
213名無しさんから2ch各局…:2009/01/17(土) 02:13:38
VFOのアイコンって何を表してるの?
214名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 10:20:18
何かこの質問者性格悪そうだな
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e89603181
215名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 10:39:55
廃局も何も、廃局しなくても工事設計から外れりゃOKでしょ

それに今時の技適は統一番号だからそんなの気にしなくてヨロシ

質問者が馬鹿ですな
216名無しさんから2ch各局…:2009/02/21(土) 20:19:12
age
217名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 00:26:35
これってやっぱ中身のハード部分は同じだよね…
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f77538259

誇大解釈するとVX-7はアマチュアだけでなく、業務用としても耐えうる作りになってるって事なのかな
218名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 03:56:36
>>217
すげえ驚いた
こんなバージョンもあるんだなwww
219名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 20:24:32
ほかにもVHFバンドのものとかUHFのものとか考えられるものはみんなあるよ。
ただ日本国内では見ないだけ。
220名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 09:51:00
VX-7買ってみました。
SCANをよく使うので、片手で操作できたらよかった。
Fn+1 片手だと届かない。
221名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 10:01:45
パソコンで遠隔操作できるソフトを誰か作ってくれ。
有料でもいい。
222名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 10:11:39
> ただ日本国内では見ないだけ。

違法逆輸入だからね
223名無しさんから2ch各局…:2009/03/05(木) 14:35:46
麻薬とかそういうたぐいの禁輸品には該当しないがわざわざ輸入してもわずかなマニアが買うだけで
商売にはならない。
まともな業務には免許申請も通らないし。

個人でちょろちょろ輸入して転売、小遣い稼ぎはオークションで見かけるが。
224名無しさんから2ch各局…:2009/03/05(木) 14:38:30
バーテックスには背中に背負うタイプのHFの業務用ゼネカバ無線機もある。
が、アマチュア開局申請に通るか微妙だな。
VUHFでは絶対に通らないがHFだと船舶用とかでも通ることはある。
225名無しさんから2ch各局…:2009/03/05(木) 17:13:44
昨年末にVX-7を買って、もうすぐ局免がくるんだけど、
アルインコから発売予定の3バンド機「DJ-G7」に浮気しそう
になってる。操作性もあっちの方が良さそうだし。
226名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 23:07:05
>>225
両方持っていれば50〜1200フルに出れるからいいじゃんw
227名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 23:47:35
>>225どうして買う前から操作性が分かるの?
228名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 04:18:20
>操作性もあっちの方が良さそうだし
は推定
>操作性もあっちの方が良いし
は断定

この違いも分からない227は日本語習い直してきな
229名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 13:56:16
>>228
 写真を見ただけで普通、操作性を”推定”すら
 できないと思うから>>227の疑問は普通だと思うが。
 こんなものの言い方はさびしいね。
230名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 14:04:44
                              /    丶
                               / . 誰   !
>>1                       . l   も   |
''''''''''‐-、,                        |   聞  .|
::::::::::::::::::::\                     |   い   |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   て  . |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l   な   |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::| . い   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli  し   |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ !  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
231名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 01:11:08
>>229
>写真を見ただけで普通、操作性を”推定”すらできないと思うから
225は操作性を推定できるんだよ。
その想像力が外れたところで225は自業自得。ただそれだけのこと。
227の突っ込みの方がよっぽど可笑しいと思うがね。
232名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 07:32:50
                               /    丶
                               / . 誰   !
>>231                      . l   も   |
''''''''''‐-、,                        |   聞  .|
::::::::::::::::::::\                     |   い   |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   て  . |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l   な   |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::| . い   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli  し   |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ !  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ

233名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 10:16:07
マニュアルどこかでダウンロード出来ないでしょうか?
無くすと意外と不便。
234名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 10:17:45
あ、日本語版が良いです。
235名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 13:30:48
>>233
普通に売ってる
236名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 13:32:39
237119:2009/03/25(水) 18:38:07
秋月の小型スイッチング電源が死んだ
分解して電圧測ってみたら
トランス二次側に電圧が出ていない

買い換えるか
238名無しさんから2ch各局…:2009/03/25(水) 20:04:57
>>237
短命
239名無しさんから2ch各局…:2009/03/25(水) 20:11:41
日本語で
240名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 13:39:27
age
241名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 13:43:32
マニュアルないけど使えてる
242名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 13:46:50
マニュアルないけど使えてる
243名無しさんから2ch各局…:2009/04/10(金) 14:43:46
オートマ限定
244名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 10:43:39
VX-8、DJ-G7と出て不具合だらけ
いまだに最高に優越感があるんだがオーナー各局さんどうよ、
VX-7マンセー!!
245名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 13:28:36
VX-7とVX-8ですが
プログラムスキャンの場合、速いのはどちらでしょうか?
ご存知の方教えて下さい
246名無しさんから2ch各局…:2009/04/11(土) 20:59:36
>>244
>VX-8、DJ-G7と出て不具合だらけ
>いまだに最高に優越感があるんだがオーナー各局さんどうよ、
>VX-7マンセー!!

8は青歯の最新の改修が済んでいるから、7よりも良いよ。
俺は7のデザインが好きだけどね。
247名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 23:11:05
>>246
最新の改修でもまだ完全じゃない、使い物になるかどうか微妙なライン
248名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 11:56:49
何だかんだ新機種出てるけど結局VX-7が安定していて使いやすいな
249名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 15:24:53
3,7,8と持ってるけど、通信機としての性能はやっぱり7が一番いい。
3は仕方無いとしても、8も大きめのアンテナをつないで夜間BCやSW帯を聞くと
混変調で全く使い物にならない。
7は所詮ハンディとはいえ、その辺善戦してくれるよ。
250名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 18:58:57
>>249
>3,7,8と持ってるけど、通信機としての性能はやっぱり7が一番いい。
>3は仕方無いとしても、8も大きめのアンテナをつないで夜間BCやSW帯を聞くと
>混変調で全く使い物にならない。
>7は所詮ハンディとはいえ、その辺善戦してくれるよ。

あえて聞くけど、vx-8のメリットはなんですか?
251名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 19:29:14
普通に50/144/430は使える。
これでVX-7と同等。
GPSが使える時点で7を上回っている。
青葉が少し役に立っていないだけ。
252名無しさんから2ch各局…:2009/04/29(水) 20:11:41
無線機としての性能は?
253名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 10:44:21
>>252
だから普通に50/144/430は使えるって
言ってるじゃない。
アマチュア無線機としては十分。
254名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 12:12:42
青歯を除けば7も8も変わらんよ。
むしろ8の方が良い
255249:2009/05/01(金) 13:11:04
お前ら、どういう耳してるんだよ。
3も8もAF段の残留雑音値がすごく大きいだろ。
やっぱり、ああいう内部構造(3や8を開けてみると分かるけど、超小型化した上で
シリコンゴムでモールドしてある構造)だと、特性を出すのが難しいんだろうな…と思う。

まあとにかく、感度だけじゃなくて混変調特性や雑音特性を気にしろよ。
後者は、販売店で実機を触れば分かるんだし。
256名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 15:43:20
>>255
シリコンゴムでモールドすると
 ”残留雑音値”というものが
大きい・・・・???
混変調と構造の問題は関係無い!
お前はどういう頭している?
257名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 17:05:21
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  固定局アンテナ繋げば混変調に弱いの判るんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
258名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 20:22:58
ヤフオク購入だとwsxxq980が吊り上げ転売するから安く落とせない!
259名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 21:01:33
260名無しさんから2ch各局…:2009/05/02(土) 21:14:38
最近では、すっかりエアーバンド受信専用機になってしまった。
固定でなにかいいアンテナない?
261名無しさんから2ch各局…:2009/05/06(水) 21:46:17
スケルチが開いたときや閉じたときに、ブチって音が気になるんですが、なんか回避策はないですかね?
262名無しさんから2ch各局…:2009/05/07(木) 00:07:57
えっ,そんな音しないよ。
263名無しさんから2ch各局…:2009/05/13(水) 12:18:35
セーブモードから復帰する時に出るんじゃね?
264名無しさんから2ch各局…:2009/05/13(水) 14:33:59
VX-8と比べたけど7のほうがいいや。
好みの問題かもしれんがな。
オーナー各局これからもよろしく
265名無しさんから2ch各局…:2009/05/13(水) 15:08:21
いまさら爺さん
266名無しさんから2ch各局…:2009/05/13(水) 15:10:22
>>261
パソコンに繋いで受信機として使ってるが、そういう音が気になるな。
267名無しさんから2ch各局…:2009/05/13(水) 16:04:29
この機種を固定代わりに使うなんてもったいない…
268名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 05:18:11
この機種って本体の電圧表示で何Vになったら電池切れですかね?
269名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 10:03:59
3.3以下
270名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 14:02:29
>269
ありがとうございます。
いつも気が付いたら電池切れで見たことなかったんで・・・・
271名無しさんから2ch各局…:2009/06/28(日) 21:06:02
すみません、暫く使ってるうちに
1P(146.800)と画面に出て(カッコ内は周波数)

ボタン操作もやってみたのですが、
周波数3桁入力したところで元の画面に戻ってしまいます。
説明書解読不足、説明不足かもしれませんが、
どなたかご教授頂ければ幸いです
272名無しさんから2ch各局…:2009/06/28(日) 21:52:31
>>271

それはメモリーチャンネル?VFO?

MRPとかMRpならメモリーチャンネルでプライオリティ設定されている状態なのだが
273名無しさんから2ch各局…:2009/06/29(月) 07:41:14
>>272
恐らくVFOが最後だと思われます。

状況からメモリーチャンネル?(MRPとか表示されていません)
新たな症状?として、Fun+0の設定画面にもできなくなってます。

ボタンいかれたかな?
274名無しさんから2ch各局…:2009/06/29(月) 16:39:23
主にエアーバンドを聞くようになったんですが、IC-R5なんかと比べるとVX7の受信性能ってどんな感じなんでしょうか?
VX7以外は使ったことないので、アドバイスもらえるとうれしいです。
275名無しさんから2ch各局…:2009/07/02(木) 22:47:57
>>274
やっぱりレシーバと言うだけあってR5はいいよ
276名無しさんから2ch各局…:2009/07/02(木) 23:07:59
言うだけあって
277名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 00:02:39
>>274
まずR5を買います。
次に、手持ちの7と受信比較をします。
そして、ここに書き込みます。
それでみんな幸せ。
278名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 01:14:47
>>274
ガチムチマグ筐体→ヒョロプラ筐体にがっかりする事間違いなし。
279名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 22:57:48
VX-7を遂に購入…
その日の夜は抱きながら寝たわけだが、
購入1ヶ月前にして430帯が殆ど受信できなくなった…

添い寝が原因?
280名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 01:50:53
>>購入1ヶ月”前”にして・・・

意味わかんね。
281名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 04:46:09
購入1カ月目を前にして、という意味じゃない?
添い寝でボタン壊したのかもね(笑)
282名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 06:35:04
>>281
賢い!
283名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 17:51:51
>>280
あ、わりぃ。>>281の通り

ハズレ引いちまったかな…
過度な振動は与えてないハズなんだが。

メーカー送りになるかね?
保証範囲である事を祈るけど
284271:2009/07/12(日) 09:05:37
271です

ボタンいかれたと言う事で修理出してきました。
285名無しさんから2ch各局…:2009/07/20(月) 18:20:37
しかし、VXの価格統制はひどいもんだなぁ・・・
これ、なんとかならんもんなの?
286名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 00:18:09
VX-7のベルトクリップ外しやすいし、取り付けやすいので気に入ってるんだけど
八重洲だけの方式じゃないのな。
初めて知った。

http://sp-co.com/ducatism/parts/gmorbc.html
287名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 02:51:37
業務用とか海外のアマ機に多い
288名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 20:22:35
すみません教えてください

メモリタグが表示されなくなっちゃったんですけど、どうすれば表示できますか?
「メモリーネーム設定」では登録されてることは確認できます
表示されてたときより周波数表示が大きくなってるような気がします

取説なくしちゃったもので…
289名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 20:30:34
取説を嫁
290名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 23:15:24
取説なくしちゃったもので
取説なくしちゃったもので
取説なくしちゃったもので
取説なくしちゃったもので
取説なくしちゃったもので
取説なくしちゃったもので
取説なくしちゃったもので
取説なくしちゃったもので
取説なくしちゃったもので
291名無しさんから2ch各局…:2009/07/30(木) 20:38:04
>>289
文章をよく嫁
292名無しさんから2ch各局…:2009/07/30(木) 21:45:12
取説なくすような奴は何をやってもダメ


>>291
販売店経由で取り寄せてでも嫁
293名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 19:13:13
何をやってもダメ とか、どんだけエラいんだお前は
294名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 21:17:56
295名無しさんから2ch各局…:2009/08/01(土) 22:57:44
>>293
その通り  説明書を紛失くらいでだめ人間扱いするやつってどれだけ優秀なのか
説明してみ。
296名無しさんから2ch各局…:2009/08/01(土) 23:08:30
バカきましたw
297名無しさんから2ch各局…:2009/08/01(土) 23:54:37
VX−7買ったオレがバカだった
こんなのいらねぇ
298名無しさんから2ch各局…:2009/08/02(日) 00:10:20
捨てろw
299名無しさんから2ch各局…:2009/08/02(日) 05:05:01
捨てたらお前が拾うんだな。
そして大切にする。
300名無しさんから2ch各局…:2009/08/02(日) 16:55:53
つ 英語版取説
301名無しさんから2ch各局…:2009/08/10(月) 10:08:33
誰だ買うんだ??   迷走しまくりだなオイ



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>  スタンダード最新モービル機・ハンディ機速報!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  スタンダードさんから新製品情報です。
  いずれもハムフェアには実働展示される模様です。
  当日はお見逃しなく!
  
  新製品速報その1
  V/Uデュアルモービル機 FT-7900/H
  切り替え式デュアルFT-7800の後継機種。
  セパレートケーブル付属、DTMFマイクが初期付属、可変型空線スケル
  チ対応、TNC、APRS、WIRES用DATA端子をもちます。FT-7800の多機能
  型モデルという感じか。

  新製品情報その2
  144MHzシングルモービル機 FT-1900/H
  久々のシングルモービル機。ゆくゆくは430MHzも出ると思われます。
  大音量3Wスピーカー、ワンタッチロック、広帯域受信1136-174MHz対
  応、CWトレーニング機能、ARTS機能、こちらもDTMFマイク付属。へビ
  ューデューティー仕様、不要な機能を削りながらも、高性能を維持と
  いう感じか。

  新製品情報その3
  144MHzシングルハンディ5WFM FT-270
  こちらも久々のシングルハンディ。430MHzも出ると思われます。
  5W出力、さらに、1400mAhリチウム付属で約8時間動作。
  IPX7相当防水(水深1mで30分水没)、大音量800mWスピーカーなど、
  アウトドアに強そう。
302名無しさんから2ch各局…:2009/08/10(月) 22:26:23
>>301
おまえも書きまくりだなオイ
303名無しさんから2ch各局…:2009/08/10(月) 23:02:16
暇なお爺ちゃんは巡回しまくりだなオイ
304名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 01:01:32
> 5W出力、さらに、1400mAhリチウム付属で約8時間動作。
 
VX-7と共通とか?
305名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 01:15:33
俺も一瞬思った
結果は?
306名無しさんから2ch各局…:2009/08/12(水) 01:53:06
とりあえず今の機種のパーツが手に入りにくく
なったのでモデルチェンジをしたというのが
本音でしょう。FT−8800/8900も
生産中止になるでしょう。
307名無しさんから2ch各局…:2009/08/12(水) 12:15:03
誰得
308名無しさんから2ch各局…:2009/08/13(木) 02:19:45
>>306
なるほど…


しかし需要の程は?
309名無しさんから2ch各局…:2009/08/13(木) 02:35:44
連投スマソ
一応あげとく
ハムフェアまでのお楽しみにしたい人は気をつけてね

FT-7900(R)/H
ttp://www.universal-radio.com/CATALOG/fm_txvrs/0790.html

FT-1900(R)/H
ttp://www.universal-radio.com/CATALOG/fm_txvrs/1900.html

FT-270(R)
ttp://www.universal-radio.com/CATALOG/ht/5270.html

FT-270は結構好きなデザイン…業務機っぽいとことかgj!!
需要有ったりして…
ここはVX-7スレだからこの辺にしときますね
310名無しさんから2ch各局…:2009/08/15(土) 00:40:46
FTの付くハンディか、
FT-60みたいにボタンがフニャフニャだろうな
311名無しさんから2ch各局…:2009/08/17(月) 14:06:03
そうだよ、FT-60のFTってフニャタッチの略だよ
312名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 07:27:32
土砂降りの雨の中に放置したり、合羽着て運用したいと思うのは俺だけだろうか?
313名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 18:19:51
ワイルドさが引き立つな。

水の入ったコップに漬けて運用したい、とは思う
氷水だったら放熱対策バッチリ!
しかしそれ以前にバッテリーが保たねぇ…
314名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 22:12:19
俺いつも風呂入りながらAMラジオ聞くのに使ってる。
315名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 05:08:52
俺も風呂でメインバンドがテレビ
サブバンドが消防スキャン

そろそろ地デジの音声が聞ける無線機が出てもいいな
316名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 17:44:27
退化して水漏れした
317名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 00:21:31
おらもこれ買うだ
318名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 01:51:40
くれよんしんちゃん、これもってればよかったのにな
319名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 01:52:20
尿漏れ
320名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 04:55:34
>>314
VX-7買って全然使ってなかったが
風呂でラジオ聞く手があったか
よし風呂専用のラジオにしよう
321名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 02:45:05
俺は天井裏を通して、風呂まで同軸引いてる(笑)
322名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:54:44
VX−7のリセットができないのですが何故でしょうか?
323名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 11:46:37
>>322
『 BAND+V/M+4 』を同時に押しながら電源ON
『 PUSH F KEY ! 』の表示が出たら『 FUNC 』
324名無しさんから2ch各局…:2009/09/25(金) 21:03:59
あす林道一人チャリンコツーリング行くので持って行くかな
携帯電話持ってないし
325名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 19:06:32
ワンセグ音声受信対応のVXー9が出るまでは、
俺のアウトドア用ハンディーのメインだよ。
326名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 19:20:47
輸出仕様と作りが共通である限りワンセグ対応は永久にないと思う
327名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 21:52:24
ft-270買った。でかい重い音クソでけぇ、ft-60よりごつい。
潜水艦みたい。 これぞ漢の無線機。
ざーざー振りの中わざと持ち出しそうだ。

バースタさん、液晶赤(オレンジ)く光らせるの大好きよ。
328名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 00:27:05
俺はオレンジが嫌いなんだが
最近オレンジだらけだな
329名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 00:40:39
んじゃりんごでも食っとけ
330名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 00:50:19
オレンジ共済
331名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 04:36:01
おれんち恐妻
332名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 08:55:16
50が付いてたから買ったけど必要なかった
100円イヤホンが使えないのが致命的
vx-7のどこがいいのか 2か3で十分
333名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 11:33:47
>>331
www
334名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 17:49:55
気まぐれ俺んち労働
335名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 17:55:57
じじいつまんね
336名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 18:41:56
現行唯一の50MHzのAMハンディ機として持ってるんだがw

あとね、モービルから50FMで遠距離できたことある、だから無いよりはあったほうがいいよ
337名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 23:27:55
実際50出せるとかアクティブじゃない人には要らない機能かも…

>>336
その時使ったアンテナkwsk
338名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 17:08:14
F+TXPO+0でON
339名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 17:36:20
俺、ウンチ汁
340名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 23:24:19
ごくふつーのモービルwhipでDXでけた。
144や430で空振りのときに50でCQ出すと応答ある
341名無しさんから2ch各局…:2009/10/01(木) 03:17:16
↑全角半角大文字小文字
むかつくんだがw
342名無しさんから2ch各局…:2009/10/01(木) 04:07:53
勝手にむかつけよ屑
343名無しさんから2ch各局…:2009/10/01(木) 08:28:42
噛みつくなwww
344名無しさんから2ch各局…:2009/10/01(木) 12:22:43
345名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 21:39:40
>>340
情報d

へぇ〜、50出てみよかな…
346名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 10:43:42
>>344出力アップってVX-8でも可能?
347名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 14:43:35
VX-7だけ
348名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 23:48:16
うむ
349名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 02:09:35
>>344友人のVX-7は、ハイパワー223になってました。
350名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 02:14:06
各周波数帯+20位アップしたとの事です。
結果は、気持ち程度は良くなったみたいです。
351名無しさんから2ch各局…:2009/10/15(木) 01:11:20
.
352名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 05:31:05
土砂降りの雨の中で使いたい人以外にはお勧めできません
353名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 01:17:20
VX-8スレ見てからこっち来ると
なんか勝った気がする
354名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 01:23:49
貧乏人は苦労しますね
355名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 02:09:18
>>353
そんなにいらない子なのか?
8って。
買い替えようと思ってたんだけど。
356名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 07:56:08
忘れ去られた

VX−7

あゝゝゝ 玉砕
357名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 15:20:10
>>355
そらAPRSとか凄く興味深いよ?
でもやっぱ混変調が7より酷いって。
個人の主観にもよるけどね…

なんなんだ?VX-8【part4】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1229286933/
358名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 15:55:40
>>357 VX-7よりVX-8ってバッテリー持ちが悪いし何でか知らないけど電波の飛びや受けがVX-7より悪いみたいだね。
359名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 21:02:18
確かに混変調とかの、送受信機としての性能はVX-7がダントツだ罠。
360名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 21:06:00
7は流石に設計が古く、使える漢字が余りにヘボかったりメモリグループ少なかったり
メモリチャンネル少なかったりはするんだけど、受信性能は良く出来てるね。
同じ感覚で8を買ったら、余りに酷過ぎてショックだたよ。
361名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 21:12:40
最近、VX7でエアーバンドをよく聞くようになったんだけど、IC-R5と比べてVX7の受信ってどんなもんですか?
両方持ってる人、教えてください。
362名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 21:31:33
vx-7買ったのは失敗だった
実用にならない不用品
363名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 22:57:30
なら、3や8は間違っても買わない事を強く勧める。
364名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 00:19:50
>>363 8は、ともかく3は良い機種だとよ。
友人とかVXシリーズ全種類コレクションしてるけど3しか使ってないみたい。
365名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 07:24:00
基本性能がアマチュア無線には重要=VX7
デザインもいいね。
メモリうんぬんの受信マニアは新機種ドゾー
366名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 11:39:29
>>361
300Mhz近辺のUHFエアバン帯は使い物にならなかった
R5では大丈夫だったけどね
367名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 12:23:26
>>366
VHFはどうですか?
持ってるVX7だと118付近が悪いような感じがしてます。
電波強度は強いんだけど、ササーってかすれ気味です。
アンテナはエアバンド用のD103です。
368名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 18:24:33
VX-7も発売期間長いから、初期型と後期型では相当違う。
(途中のマイナーバージョンアップでで技適番号すら変わっている)
以前、VX-7が出た当初に買った機種は、内部スプリアスで594kHzのNHKラジオが
まともに聞こえなかったけど、去年買い直した機種では問題なくなってたし。

オクで下手に古いバージョン手に入れたりしないよう注意な。
369名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 18:56:59
買い直すとかw
370名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 21:53:16
そこで何で草生やしてるか分からん。買い直すのはおかしいのか?
371名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 23:23:47
>>368
そうなのか?
俺は出てすぐ買ったから、劣化してんのかな?
372名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 00:49:56
アニヲタ爺さん疑問形
373名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 01:40:30
>>371
多分その可能性が高い気がする。
374名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 09:11:39
技適まで変更とは・・・

今8とか3が売れてるらしいけど
ちょっと経ってある程度浸透したら
もう売れなくなっても不思議じゃないかもね
375名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 04:52:13
8が出たら7は販売終了するのが当初の予定だった。
しかし、8が酷いからかどうかは分からんけど、8が出てからも7が売れ続けているんで
販売終了にする事も出来ず未だに出している


…というのがメーカー筋から聞いた話。
7を買うなら、十分にバグも出てマイナーチェンジもし尽くした最近の機械がお勧めかも。
376名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 09:55:45
> 機械

377名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 09:59:54
02KN312のうちのVX-7は前期型なのか?
後期型なのか?
378名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 11:17:35
これいい機種だよね!
でも4台あるうちの3台がスピーカーの接触不良
接点磨いたがダメ
リード線を半田付けする勇気は無いしw

通勤用VX-3も同じ症状だわorz
379名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 11:27:57
> だわ

女か?
380名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 13:00:56
後期型は002KN412
381名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 13:19:58
02KN312だけど594kHzのNHKラジオが綺麗に受信できるぞ
382名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 13:53:17
うちのも02KN312だけど594KHzで都外で感あり
問題は感じない

海外でも人気あるからVX-7やめないと思うな
俺なんか8と交換して言われちゃったよ
383名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 14:01:06
118.1がとても悪い。
384名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 15:21:48
02KN312→002KN412って
無線設備のスプリアス発射の強度の許容値に係る技術基準の改正 http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/spurious/index.htm
によるものなの?
385名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 21:51:59
ロケットで31800円で売ってた。
386名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 03:17:27
FNB-80LIが6200円て安い?
売ってる所見つけたんだけど。
387名無しさんから2ch各局…:2009/10/29(木) 18:31:34
あー、それは安い、普通7500くらいですよね
ここに貼られるとすぐ売り切れちゃうだろうなあ
388名無しさんから2ch各局…:2009/10/31(土) 03:57:34
6000円台ならヤフオクにも沢山あるじゃん
389名無しさんから2ch各局…:2009/11/01(日) 01:05:01
>>388
せっかく387が絶妙に褒め殺ししてるのにw
390388:2009/11/02(月) 03:23:14
>>386
それは安い!
よく探しましたね
是非購入してください
あとよかったらお店を教えてください(^_^)v
391名無しさんから2ch各局…:2009/11/02(月) 13:14:19
わー、やすーい、すごーい。どこー?




って反応されて優越感に浸りたいだけの>>386が居ると聞いて
392名無しさんから2ch各局…:2009/11/02(月) 15:33:25
>>386
私と結婚してください
393名無しさんから2ch各局…:2009/11/03(火) 01:05:34
やーい、ばーかばーか!
394名無しさんから2ch各局…:2009/11/03(火) 03:19:39
>>386
人気者wwwwwwwwwwwwww
395名無しさんから2ch各局…:2009/11/03(火) 12:00:20
で、どこで売ってるんだか晒さない事には、情報として全く無意味な訳だが。


どうせ「みんな押しかけて売切れたら嫌だから内緒にしとく」とか何とか言って勝った気になるんだろうけどw
396名無しさんから2ch各局…:2009/11/03(火) 12:17:08
乾電池でもパワーの落ちないVX−3の勝ち。
7は固定で
ラジオ変わりだ。
397名無しさんから2ch各局…:2009/11/03(火) 23:14:19
気になって夜も寝れねー。
398名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 00:56:37

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>386
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
399名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 01:28:46
ヤフオクで我慢しろよ。
教える気ねーよ。
俺だけが良ければそれでいい。
ブヒッ
400名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 06:36:48
400
401名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 11:51:36
まじめな質問です。
付属のACアダプタから給電して各種無線を聞いてます。

受信時、ハム音というんでしょうか、ぶ〜んと音が聞こえます。
ACアダプタ外して電池運用だとそんな音はしないです。

急速充電器を使った場合、その音は消える可能性はあるでしょうか?
402名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 14:49:58
フェライトコアつけてみたらどうかな?俺だだったら充電器買う、年中キャップをあけてると防水が弱くなりそうだし。
403名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 15:05:11
>>402
ありがとうございます。
フェライトコアはぐるぐる巻きにしてます。
効果はないようです。

急速充電器に挑戦してみたいと思います。
404名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 16:32:08
フェライトコアでハム除去とか・・・
免許持ってるのかよw
405名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 17:13:11
>>404
4級講習で買ったようなもんで知識はない。
すまんな。
406名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 17:54:39
2アマだが知らなかったよ
407名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 18:33:46
適当に対策してみて、それで消えれば儲けもの。
俺の817なんか、500円の中古アダプターだけど、アダプタ本体にそいつから出てる電源ケーブルを数回巻いただけで
ノイズ消えちゃったよ、1.9M、3.5MCWとか弱い信号でもよく聞こえる。
もちろんなんでそうなったか?なんて知らん^^
趣味なんだからさ、そんなもんだよ^^




408名無しさんから2ch各局…:2009/11/04(水) 18:44:22
池沼爺ちゃん
409401:2009/11/07(土) 22:23:28
>>4001です。
急速充電器を買いました。
結果は良好です。
バッテリー駆動の時と同じように雑音が無くなって綺麗になりました。


ACアダプタ直接給電
http://www1.uploda.tv/index.php?mode=pass&idd=0050556

急速充電器にさしてる状態
http://www1.uploda.tv/index.php?mode=pass&idd=0050557

受信パスは vx7 です。
410名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 14:01:38
>>409
かなり違うな。
うちもパソコンに繋いで聞いてるんだが、ブーンってのが気になる。
同時受信してると特にひどいんだが、効果がありそうだな。
411名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 13:15:01
BAND + 電源ON

コレって取説に載ってないよね?
412名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 17:13:10
メインモノバンド(VFOモード)になっている事を確認してVX-7の電源を切る。
MON+TXPO+0を押しながら電源ON。HI POWERの所までツマミをクリクリして表示させたらV/Mを押しクリクリツマミを回して数字を+30〜50位上げる。上げ終わったらV/Mを押しHM/RVを押し電源OFFでパワーアップ完了
自己責任にて。
コレって取説に載ってないよね?
413名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 20:00:41
>>412
今、買うしかありません!

< 中略 >

今、買っておいた方がよいのです。

< 中略 >

ご希望の方はお早めにどうぞ!
414名無しさんから2ch各局…:2009/12/26(土) 10:45:19
蛆夢精ですか?
415名無しさんから2ch各局…:2009/12/27(日) 12:01:19
V/Mを押しながら電源ONしてクリツマを回す
コレって取説に載ってないよね?
416名無しさんから2ch各局…:2009/12/27(日) 12:20:34
417名無しさんから2ch各局…:2009/12/27(日) 16:27:56
DE
418名無しさんから2ch各局…:2009/12/27(日) 19:55:32
−・−・ −−・− −・−・ −−・−
でその次は?
419名無しさんから2ch各局…:2009/12/27(日) 20:07:46
今、買うしかありません!

< 中略 >

今、買っておいた方がよいのです。

< 中略 >

ご希望の方はお早めにどうぞ!
420名無しさんから2ch各局…:2009/12/27(日) 20:22:19
宗太名言集かよ
421名無しさんから2ch各局…:2010/01/22(金) 15:32:34
はっきり言って目立ちます!
数日前に完成しました!
鏡島大橋上を走行される時には、是非一度ご覧下さい。






はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って

はっきり言って
422名無しさんから2ch各局…:2010/01/23(土) 01:26:20
そうたの話はCQオームスレでも立ててやってくれないかな
423名無しさんから2ch各局…:2010/01/23(土) 12:12:18
くれないよ
424名無しさんから2ch各局…:2010/01/29(金) 09:38:56
7を車で使うとき、ホルダーで何かよいものはないでしょうか?
分厚いから、携帯ホルダーでイイのがない・・・
425名無しさんから2ch各局…:2010/01/29(金) 10:07:46
>>424
俺は100均の四角いペン立てを加工してスタンドを自作したよ。
それでしばらく運用してたけど、積み下ろしが面倒くさくて結局
モービル機に変えちゃったけど。
426名無しさんから2ch各局…:2010/01/29(金) 11:16:40
>俺は100均の四角いペン立てを加工してスタンドを自作したよ。
ちょ・・・俺と同じ事やってるw
427名無しさんから2ch各局…:2010/01/29(金) 12:00:36
>>425
なるほど、100均でしたら色々と試してみる価値はありそうですね。
ありがとうございます。
ハンディを載せるとケーブルむき出しになるので、ごちゃごちゃしちゃいますよね・・・
428名無しさんから2ch各局…:2010/02/18(木) 11:35:58
> この点はご留意頂き、変更後は必ず変調テストをされることをオススメします。



> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
> 変調テスト
429名無しさんから2ch各局…:2010/02/18(木) 11:49:50
おまえは浣腸テストでもしてろ
430名無しさんから2ch各局…:2010/02/18(木) 12:01:13
> 変調テスト

これCBトラッカー用語???
岐阜無線弁?
431名無しさんから2ch各局…:2010/02/18(木) 17:55:33
在庫処分投げ売り キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!


> スタンダードのVX-7シリーズに続き弟分ともいえる防水ハンディ、VX-6もお値打ち価
>格に値下げ致しました。
>
> 最近の多機能ハンディが台頭するなかで、今となってはVX-6はシンプルハンディ?
>と間違えられそうですが、いえいえ、どうして……ロングセラーモデルになっている
>VX-6 は、最新ハンディにも決して見劣りしない性能をもっています。
> あらためて今回はVX-6が持つ実力をご紹介します。
432名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:39:34
>>430
岐阜に潰れかけの岐阜無線と言う店があってな……
433名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 18:53:58
>>432
http://www.geocities.jp/gifumusen/

ここですか?
そこで買い物をしようと思ったんですが、潰れかけということはアフターサービスが不安ですね。
あなたのおっしゃることが本当だとすれば他の店で買い物をした方がいいみたいですね。
危うく潰れかけの店で買い物をするところでした。
ありがとうございました。
434名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 19:04:15
>>433
別に行くぐらいならイイでしょう
わざわざググってると言うことは岐阜の人ではないですね
行ってもケンウッドの製品しか無いですけど
岐阜市でここ以外だと、あなたの大好きなcqオームさんしか無いですよ
435名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 19:10:41
岐阜って肝っ玉の牙城かと思っていたけど
別の店があるんだな。覚えとく。
436名無しさんから2ch各局…:2010/02/21(日) 01:01:44
肝っ玉支店
437名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 20:52:49
VX-7かったよ〜。
これで、VX-3,7,8とそろった

ここまでくると全部そろえたいなぁ。
438名無しさんから2ch各局…:2010/02/25(木) 22:03:23
>>437
俺のところには未だにVX-1があるぞ。

集めるついでにアメリカで売っている航空無線用とか国際VHF用とかもどうかね。
439名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 09:16:30
遭難や超災害にそなえて持ってて損はないな。
440名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 14:34:54
こんなもの買うなら、その金で非常食や装備品買った方がよっぽどマシだと思うが・・・。
441名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 16:08:30
非常食があっても孤立したら意味が無いだろ?
442名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 16:21:53
救援が来るまで非常食があるか無いかで生死を分けるんだよ。
443名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 16:57:31
>>439-442

ベッドに隙間に落ちて、誰も居なくて半日ほど挟まってた経験があるけど。

無線機や食料よりも孫の手があるとよかったな。
圧迫された部分が痒くなるんだよ。
444名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 17:16:57
デブ乙
445名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 17:37:21
>>444
そうとうは限らんだろw
446名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 20:59:48
図星で顔真っ赤の波平お爺ちゃん
447名無しさんから2ch各局…:2010/02/26(金) 23:44:58
439からの流れに吹いたw
448名無しさんから2ch各局…:2010/03/04(木) 14:44:29
443が総取りw
449名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 17:55:32
挟まっていちゃ孫の手は入らないから役に立たない事に何故気が付かない
450名無しさんから2ch各局…:2010/03/06(土) 18:39:01
モノホンの孫の手の話か!
451名無しさんから2ch各局…:2010/03/06(土) 20:34:45
2月に四級合格したばかりの初心者です。
無線屋の店頭でVX-6、IC-T90と迷った末、液晶の見やすさ、Gショックばりのデザインと
タフさを取ってVX-7を購入。これからお世話になりますm(__)m早く充電終わらないかな〜
452名無しさんから2ch各局…:2010/03/06(土) 21:00:08
>>451
局免来るまでは受信だけにしろよ
453名無しさんから2ch各局…:2010/03/06(土) 21:06:39
>>452
発射するのは夜の○○だけにしておきますw
454名無しさんから2ch各局…:2010/03/06(土) 21:14:05
孫の手もいいけど、ギブスとかすると隙間がかゆくなるでしょ?
そのときは、割り箸を使うといいんだよ。
ひ孫の手って名前付けたんだけど。
便利だよ。
455名無しさんから2ch各局…:2010/03/12(金) 23:53:20
ドットマトリクス液晶のお陰か最新機種みたく見えるけど
デビューからもう8年も経ってるのな。今知ったわ。
456名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 00:40:01
8に買い替えたいんだけど、オクで2万で売れるかな?
457名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 01:48:26
7買ったけど不用品
458名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 09:36:22
俺のところにも使ってない7があるなぁ。
ただ頭に書いてあるブランド名がVARTEXSTANDARDではないやつ。
459名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 16:30:40
普通のイヤホンや単三型電池が使えるの方がいい
460名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 20:38:20
VX-8Gなんて出てしまって混乱、
ますますVX-7の価値が上がってゆくよ
461名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 20:59:00
VX-8新型モデルVX-8Dに続き、VX-8G登場!

GPSアンテナを標準搭載オールインワンハンディVX-8G
144/430MHzFM デュアルバンドトランシーバー
税込定価59,800
発売 3月下旬

位置情報やメッセージを交換し、移動の軌
462名無しさんから2ch各局…:2010/03/14(日) 00:27:20
VX-8を買った人はショボーンだろうね。
VX-7とVX-8Gの組み合わせがよさそうだ
463名無しさんから2ch各局…:2010/03/14(日) 00:43:42
また漢字使えないんだろw
464名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 16:49:46
復活!
無線機屋さんの日記 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー 専門店CQオーム通販担当 小島草太
実は、ここ、二週間ほど、かなり深刻に落ち込んでいました。

もともと、以前から、周期的に、落ち込んだり、元気になったり……という傾向はあったんですが、ここ二週間ほどは、珍しく、かなり、しんどい感じ。
しかも、原因が自分でもよく分からない。


いろいろと考えてみました。
男の更年期?
いやあ、それにしては、まだ早いかなと。
会計のストレス? 確かにそれはあります(笑) ぎりぎりまで、数字と格闘していましたから。あ、今日出してきました! よかったよかった。
まあ、いろいろと、可能性はあるんですが、どれも決定的というほど、深刻というわけではなく、うーん、なんでかなあ……と思って、考えていました。


今朝、ようやく、原因を発見。
あー、こんなことがしんどかったんだあ。
仕事で忙しかったり、私生活で忙しかったりして、何か、ばたばたしてたなあと反省しました。
稲盛さん曰く、
「結果を焦るな。因果の帳尻は必ず合う」
そうなので、そのつもりで、もう一度、ゼロから頑張ります。

また、稲盛さんの本を読み直そう〜〜〜。
465名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 17:19:06
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e102371675
悪名高いUTS ニックの出品か・・・
466名無しさんから2ch各局…:2010/03/15(月) 18:19:19
:(;゙'ω`'):、;'.・
467名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 03:13:30
そうたは躁鬱病にでもなったのか?
468名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 08:47:21
いまさら
469名無しさんから2ch各局…:2010/04/08(木) 21:50:45
規制解除保守age
470名無しさんから2ch各局…:2010/04/08(木) 22:03:28
ありがとうございました
471名無しさんから2ch各局:2010/04/15(木) 13:33:03
先週ローカルから借りて使ったが、多機能過ぎて使いづらかった。
慣れなんだろうけど、初心者にはこの手のリグは使い切れるのかな〜?
472名無しさんから2ch各局…:2010/04/16(金) 23:25:57
向上心、興味の有る奴ならどうにかなるだろう
ゆとりとか真性のバカだったらワカンネ
473名無しさんから2ch各局…:2010/04/17(土) 06:13:18
自分は液晶の見やすさと防水で丈夫そうなボディというだけで初リグをこれにしたよ。
使ってない機能が9割だけど問題無しw今時の携帯もこんなもんでしょ?
474名無しさんから2ch各局…:2010/04/17(土) 07:04:33
>471

周波数打ち込んでPTT押せれば問題なし。
475名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 08:38:44
つい先月末に7を買いました。AMの入りは1よりも断然改善されていて感動でした。
短波帯は、何故かラジオ日経は入るのにロシアの声が入らないのは何故?
空中線をSRH940に変えたら改善するのかな?
にしてもSU1は使い物にならないな、高度が出鱈目。
予備バッテリーは\3780で、お得な感じでした。
476名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 10:53:30
>SU1は使い物にならないな、高度が出鱈目
いや、あれはオフセットをちゃんと設定しないと駄目だよ。
単に気圧を測っているだけだから、高度の表示は当てにならない。
受信部の性能はかなり良いほうだと思うよ。
VX-3やVX-8を買って泣きを見たもん。
私鉄無線キャンセラーと内蔵バーアンテナにこだわらないなら絶対7がお勧め。
477名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 10:55:39
自己レス
>私鉄無線キャンセラーと内蔵バーアンテナにこだわらないなら
あ、あとデュアル受信機能ね。

俺は通勤途中に私鉄の鉄道無線聞いてるから(あと、小型だからスーツの
胸ポケットに入るから)VX-3は残してあるけども…。
478名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 11:30:18
>>476
受信部って8よりいいのか?
479名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 11:48:51
>いや、あれはオフセットをちゃんと設定しないと駄目だよ。
電源を入れる度にオフセットで設定しているけれども、
設定を変えた、はなから狂った表示で1日に4〜5回は
オフセット設定をしている状態。
普通、高度が一定ならば変わるのは気圧の方なんだけれどな〜。
これって仕様?
480名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 13:25:39
しようがない
481名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 22:17:14
>>478
7と8を持っているけど、全然違う。ってか話にならない。
8の優勢な点は、バーアンテナ内蔵と私鉄無線キャンセラーのみ。
それ以外は、感度も混変調特性も全然比較にならず7の方がFB。

未だに7が売られているのもその辺が理由だと思うよ。
482名無しさんから2ch各局…:2010/04/21(水) 23:10:57
> 感度も混変調特性も全然比較にならず

じゃあ 8ってダメダメ糞機じゃん

483名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 00:13:39
>>475
購入オメ

SU-1やら時計機能は電池お漏らしの原因で不要と思う
484名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 10:56:36
7も8もフルオプションで持っている俺が来ましたよ。

>じゃあ 8ってダメダメ糞機じゃん
VX8スレ見てみ。出来れば過去スレどこかで発掘してもらえると良いんだけど、
ソフトの作りこみが全然駄目なのは勿論、受信部も酷い。
GPSは最初は面白かったけど、今日びハンディGPSを別個に持っていれば十分。
VX-7にない機能として、デュアル受信機能(設定周波数に信号が無い間は、
AMラジオとかが途切れることなく聞ける)は便利かなー程度。
青歯は完全にNG。全く使い物になりません。
何故かというと、設計ミスで全然青歯の電波が飛ばないのは有名だけど、
その他にBTユニットから受信部(AF回路)への干渉がひどく、BTの電波が
ブーンとハム音みたいに受信音に乗るのよ。
それから、BTのペアリングが確立するまでスピーカーから音が出るのを
止める方法が無い。これはどういう事かというと、例えば電車の中でBTを
使ってラジオを受信している時、BTのリンクが途切れたとする。すると、
本体のスピーカーから大音量で(ry
ソフトは改修に出して最新の状態になってるけど、それでもまだバグがある。
具体的に言うと、ボリュームの設定をAuto-Backにしているんだけど、長時間
受信状態に置くと、ボリューム調整が利かなくなる。(ボタン押しても反応なしになる)

かつてのヤエスの良心が残っているのは、残念ながらVX-7まで。
私鉄無線キャンセラーとデュアル受信が無いのが不便な点だけども、これが実情。
485名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 12:30:07
ということは、VX7を売ってVX8を買った俺は負け組みということか。。
486名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 14:30:46
ラジオならまだいいが、350Mのch7を車内でご披露したらまずいよな。
ピンポンパンポン♪  ....... 
487名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 15:06:45
> VX8スレ見てみ。

最初から見てるっつーーねん
488名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 15:09:48
> 今日び
489名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 15:13:06
>>484
そういう致命的な不具合がありながらネットにまとまった情報として見たのは初めてだ。
CQオームでは全く触れてない支那。w
そんな不具合有ること知らないわけでもないだろうに。

>>485
Ωに騙された口ですねw
わかります。w
490名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 15:55:53
ストップ・ザ・鸚鵡バッシング
491名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 16:40:49
店員
492名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 22:22:27
>>484俺さんGJ!
だがVX-7なんだが、操作性が悪くなかなか使いこなせん。
どうすればいいだろう。
493名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 22:26:38
> こなせん。

波平お爺ちゃんだからじゃないかなw
若い脳みそにはかなわないよw
494名無しさんから2ch各局…:2010/04/22(木) 22:42:36
やっと規制が解除された
495名無しさんから2ch各局…:2010/04/23(金) 00:37:08
>>483
有難う〜。本日コメットのSB15を買って来て早速車内ワッチしてました。
ALLJAには、出られそう。♪
496名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 01:42:06
皆さんは、モービル移動の時に7をどうやって固定していますか?
付属のベルトクリップだと左右に動いて今一つパッとしません。
何か良い固定ホルダーは有りますか?
497名無しさんから2ch各局…:2010/04/26(月) 04:04:55
VX-7って、ディスプレイの色は替えられないのかな?
498名無しさんから2ch各局…:2010/04/26(月) 08:01:48
?
499名無しさんから2ch各局…:2010/04/26(月) 13:37:51
>>497
オレンジ固定!
500名無しさんから2ch各局…:2010/04/26(月) 14:25:04
オレンチ恐妻
501名無しさんから2ch各局…:2010/04/26(月) 15:43:40
>>496
うちはバイクではRAMマウントとロブスターマウントとかつかってる
(これから買うならロブスターよりフィンガーグリップホルダーのほうがいい)
車の時は紙パックが入る角形のドリンクホルダーに突っ込んでる
502名無しさんから2ch各局…:2010/05/05(水) 22:02:40
バイクで使っているのだが、エンジンからのノイズの影響か
感度が悪くなるんです、対策あるのかな?
エンジン停止すると感度良好なのだが。
503名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 06:03:47
Qが高いアンテナを使ってSNRを上げるしかない。
504名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 10:29:30
フィルター無しの電源ラインを使ったり
ワイヤー系のアンテナ使ってると
速度が上がってアンテナの震えが増えたときにしょっぱくなることも
505名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 11:20:58
ワイヤーアンテナ!?
506504:2010/05/06(木) 17:41:37
あ、ごめん
ワイヤー系のアンテナを訂正
ハンディーフレキシブルアンテナです
507名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 17:45:30
>>506
バイクなに?
本体はどこにおいてる?
電源はバイクから供給?
508名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 20:39:49
バイクはKLX
本体はハンドルにロブスターマウント
電源は基本的には充電池、なくなったら乾電池ボックスか純正シガーアダプター

そういや502はどういう構成なんだろう
509502:2010/05/06(木) 20:49:57
皆さんレスどうもです、
構成ですが、外部電源に絶縁型のDC-DCコンバーターを入れて
アンテナは1/4λでグランドはフレームにとってます。
相手局にはノイズは乗って行かないようです。
周波数は144Mなのですが、430は使わないので不明です。

510名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 21:35:41
http://www.natec-j.com/accessories/nf10t.htm?c=amaacc&d=filter
ブチブチいうノイズにはナテックのこれいいよ。
511名無しさんから2ch各局…:2010/05/07(金) 12:48:38
車体アンテナへの経路変えてみるとかシールドしてみるとか
なるべく車体の端の方にアンテナを移してみるとか

フレームからグランド取ってるんじゃあんまかわんない、か?
グランド取らなくていいアンテナか周波数を試してみるとか
512502:2010/05/07(金) 23:37:00
アドバイスありがとうです、同軸ケーブルの引き回し変えてみる事にします、
513名無しさんから2ch各局…:2010/05/16(日) 21:53:51
バッテリーパックがへたって来たみたいなんですが
満充電でラジオ受信xx時間とか、みなさんの客観的な検査方法ありますか?
514名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 03:02:47
http://www.toudairadio.net/?cat=13
>灯台放送とは
>
>灯台放送とは、正式には船舶気象通報といい、北海道〜沖縄にいたる全国29ヶ所の
>灯台から周波数1670.5kHzで放送されています。ただし、キャリア(搬送波周波数)は
>1669kHzですので、1669kHzで聞くのが良いようです。電波形式はH3Eとなっていますが(いますので?)AMで聞こえます。


海沿いに行く用事があるので、久々に船舶気象通報を聞いてみようと思うんだけど
VX-7って1670.5kHzや1669kHzを聞くことは出来ないのでしょうか?
いまチューニングしてみようと思ったら、ダイヤルでもキーボードからでも不可能なようだけど。
515名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 05:36:28
チューニングステップを10kHzにして1670kHzにすればおk。
516名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 11:01:44
キャリアは1669kHzだろ
517名無しさんから2ch各局…:2010/05/21(金) 23:13:07
いいリグだな
518名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 04:15:47
リグ(笑)

そろそろ普通の言葉でしゃべろうよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1098934570/
519名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 07:40:22
>>513
2,3年、充電100回以上でなんとなく持ちが悪くなったら変えるかな
あとはセルが不良で充電できなくなったら、1時間くらいで切れるようになる。
この機種はVX-3に比べて電池が高い。
520名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 00:47:14
MAIN側できけなくなった。。。。
SUB側は生きてるのに。

同じ故障事例の香具師居る?
521名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 00:05:07
聞いたことないな。修理するしかない。

それよりAM変調の音悪すぎ、AMファンはこの程度で満足するのかね
522名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 21:41:25
所詮1wだし気にしないよ。

523名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 22:23:03
つうかVX7で50AMをやってる局は聴いたことない(笑)
524名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 23:31:02
運用出来るレベルじゃないだろ50は?
525名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 12:40:59
50なんてオマケだろ?
つかってんの?
まじで?
アンテナなにつけてる?
526名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 13:57:39
>>525
純正アンテナ使ってます。
バイクツーリングで使ってるけど、混信もほとんどないので割と満足。
527名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 15:00:56
そっかぁ。バイク用なら利用価値あるなあ。53辺りガラガラだしね
528名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 17:11:29
>>526
なるほどなあ
うちらは多機種混在だからほんと50の出番がないわ
433ばっかり使ってる
答えてくれてありがとね
529名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 17:22:04
> 出番がないわ
女?
カマ?
530名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 17:50:29
>>528
430とか140帯はけっこう人いるからね。
いちおうモービル機も2個積んでるけど。
531名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 19:03:29
>>530
うp
532名無しさんから2ch各局…:2010/06/04(金) 22:39:20
>>530
幸い433でもほとんど混信した事無いんだよね
もし混信しても仲間内ではすぐ切り替えられるようにメモリー打ち合わせてあるし

んでたまには50使ってみようかなあと思ったけど
50用のアンテナどっかいっちゃったなあ
533名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 00:10:51
オレ、本体がどっかいっちゃったなぁ
どうせ使ってないから、どうでもいいけど
534名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 00:43:03
俺はアンテナがない。
純正アンテナって意外と感度よくない?
535名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 11:22:06
バイクの場合は純正アンテナでなんの問題もない
車体アンテナつけたらまた話は変わるけど
純正でもだいたい5キロくらいはいけるので別行動しない限りは困らないし
フレキシブルみたいに風に煽られないしで結局純正つけてることが多い
536名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 22:54:39
純正アンテナは感度も悪くないし
第一、デザインのバランスが(・∀・)イイ!
537名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:34:03
2波同時受信していると受信感度が悪い気がする。
いや、気がするじゃなく悪い。
ノイズに埋もれて何言ってるかわからないのが、メイン若しくはサブ単独で
受信すると何しゃべってるか分かるようになる。
そんなもん?
538名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:37:02
メモリ編集ソフトでうpすると、SUB側でもFMラジオ受信できるね。
539名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 19:38:31
あたりまえ
540名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 22:58:58
2波同時受信といっても、同時にガーガーしゃべってるのがクリアに聞こえない
とかじゃないよ。
たとえば145.00で誰かCQ出すのを待ちながら、430をサーチしていたとするじゃない。
それでノイズまみれで誰かがしゃべっている周波数があったとします。
会話の内容がわからなくても、430単独にするとわかるようになります。
そのとき145.00は誰もCQをだしていません。
こういう場合でも、そんなもんですか?
541名無しさんから2ch各局…:2010/06/08(火) 05:35:01
>>540
MUTEをちゃんと使ってての話?
542名無しさんから2ch各局…:2010/06/10(木) 01:17:55
>>541
うん、muteを使っていても駄目。
今日も145.00で誰かがCQ出すのを待ちながらsubでサーチしていた。
145.02で誰かがしゃべっていたのがわかったので、モノバンドに切り替えて
みると会話の内容がハッキリわかった。
それでもう一度デュアルバンドに切り替えると会話の内容はわからない。
何かしゃべっているのだけがわかる程度。
543名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 02:20:40
160/460MHzの放送中継波を受信するときサブ側でもW-FM設定に出来るんだな
ただSメータ振るだけで何にも受信しない
バグなのか?
544名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 00:36:12

Sメータ振ってるなら受信はしてるんじゃない?
復調はしてないかもしれないけど
545名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 01:52:43
孕んだ振る降る般若だ!
546名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 11:23:12
製造中止は寂しいね。
もう8だけなんだ
547名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 01:30:40
いまだに人気あるな。買ってよかった。
548名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 09:08:46
8が糞過ぎたからねw
小手先の小改造で型番変えて小出し小出し・・・ww
8は入らない子、8は黒歴史。
549名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 17:07:56
>>548
で、8買ったのか?
550名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 17:19:02
8ってそんなにダメなのか?
551名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 17:20:54
買うわけねーーーーじゃん
う゛ぉけ
552名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 20:17:23
というか7持ちが
わざわざ8買う必要は無い気がする
553名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 00:25:11
え?7から普通に8Dに変えたけど。
デザインも格好良くなったし、Bluetoothが最高。
2バンド+ラジオ受信もGOOD。
554名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 01:04:52
それは普通じゃないと思うよ
池沼老人ヴォケお爺ちゃんw
555名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 08:27:36
VX-7って電鍵繋がる?
どうやって?
無理?
556名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 09:43:56
唐突に老人性発作
557名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 18:45:00
煽りワードがいつも同じだよな
558名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 19:14:51
図星かよ
559名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 20:54:08
初心者ですが、質問お願いします。使用中に落下させてしまい、電源が入らなくなりメーカー修理へ、修理報告書には落下の衝撃によりバッテリー内部が損傷したものとの事でした。
充電回路チップコンデンサーの交換後、充電電流/通電点検、送受信点検を実施。自宅に持ち帰りとりあえずACアダプターで電源を入れて、通信しようとPTTボタンを押したら電源が落ち、2秒後に自動で復旧しました。何度やっても同じ症状になります。故障でしょうか?
560名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 21:01:18
何故メーカーに聞かない
561名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 21:14:44
とりあえずバッテリーパックを新品に替えて試して、ダメならメーカーに出そうかと思いまして。
562名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 21:20:08
バッテリーすごく高価じゃない
メーカーに原因を聞いてバッテリー買った方がいいと思う
563名無しさんから2ch各局…:2010/06/15(火) 23:16:09
>>559
でかい釣り針だな
ACアダプターの容量不足だろ
バッテリー充電終わったらAC引っこ抜いて送信したらどうだ?
564名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 06:11:31
>>562
7千円近くしますね(┰_┰)すでに発注してしまいました。

>>563
修理に出した時のバッテリーは充電が出来なくなってます。
565名無しさんから2ch各局…:2010/06/16(水) 10:08:35
結果報告ヨロシコ
566名無しさんから2ch各局…:2010/06/17(木) 00:05:03
>>520
うちもなった。メインがなにも聞こえない。sメータも振らない!
で、メインとサブ同時に使うとサブが聞こえる。
と、メーカーに電話したらメイン側の受信回路の故障カモだって。
サブだけ表示させててもメインの回路を使用してるそうだ。
修理だすかなー
567名無しさんから2ch各局…:2010/06/17(木) 11:44:28
>>559です
バッテリーパックが到着し接続して見ると、ちゃんと送信出来ました。
>>563の方のおっしゃる通り、容量不足だったようです。
ACアダプターからなら余裕だと思っていたのですが。
ありがとうございましたm(__)m
568名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 13:39:38
車での運用も考え、純正のイヤホンマイクVC-27を買った。
勘定してる間になにげに他の商品を見ていたら、純正の半額くらいで
同じ機能の物があるじゃない。
気の弱い俺はちょっと待ったと言えず、お釣りとレシートを受け取って
そのまま帰宅。
569名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 13:53:55
日記に書けばいいのに
570名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 14:03:18
>>568
うむ
ありがちw
571名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 15:48:45
だがだいたいは純正の方が安定して働いてくれるか
そう納得しておくといいよw
572名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 22:06:23
ねじ込み式は純正のほうが吉と思いなされ。
せっかくの防水機能が純正以外では保証されんでしょう。
VX-7は黄金律というのか芸術的な美しさがあるな。
それに手に持った時の重量感も最高だ。
573名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 22:26:26
> 黄金律というのか芸術的な美しさがあるな。
> 重量感も最高だ。

それはない
574名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 11:33:49
L3の2.5W出力でも、ちょっとしゃべったら熱くて持てなくなる。
あの程度の熱で持てなくなるなんて軟弱だなと言われるかもしれんが。
575名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 11:46:08
耐えよ!
576名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 12:29:19
水冷しろ
何の為の防水性能だと思ってるのだ
577名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 12:41:36
おもしろいつもりらしいよ
578名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 12:47:02
あつくなるのはウンコム
579名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 14:42:17
>水冷しろ
濡れ雑巾はありうるね。
580名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 17:07:10
熱くて持てなくなるなら、おにぎりマイクを使えば済む事に気がついた。
581名無しさんから2ch各局…:2010/06/20(日) 14:47:39
本体フルパワーで外部マイク使わない場合、
脳で浴びてるからヤバス
582名無しさんから2ch各局…:2010/06/21(月) 22:26:27
あの距離じゃおにぎり持ってもたいしてかわんなくねえ?
583名無しさんから2ch各局…:2010/06/22(火) 20:40:03
VX-7使ってるけど大きいよな、重いよな

VX-3が良いのか8シリーズが良いのか。

8は受信性能に難アリらしいし3は出力が小さいし悩むな

9が出るのを待った方が良いのか
584名無しさんから2ch各局…:2010/06/22(火) 21:21:38
死ぬまで待て
585名無しさんから2ch各局…:2010/06/22(火) 22:28:23
あれだな
業務系がデジタル移行してしまったのでV,UHFゼネラルカバー受信はいらないから
バンド対域内の受信系をしっかり作り込んで欲しいな。
ただAM,FM,短波帯の受信機能は残して欲しい。
盗聴器周波数もあっていいな。
586名無しさんから2ch各局…:2010/06/22(火) 23:24:28
出力を2.5Wとか1Wに設定しても、いつの間にかリセットされている。
またいちいち設定し直すのって腹立つんだよね。
587名無しさんから2ch各局…:2010/06/22(火) 23:28:40
人生リセット
588名無しさんから2ch各局…:2010/06/23(水) 00:22:38
>>586
そんなことはないw
589名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 02:16:36
外部電源で稼働してる時、本体の電源入れたままでDCコードを抜いたりするとそうなる。
590名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 02:28:19
そんな糞な運用しなきゃいんじゃね
591名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 04:42:35
電源OFFの処理をちゃんとやらないと設定保存してくれないんだよな
初めての無線機がこれで、アダプターの抜き差しでいちいち電源きれんなよw
とよく思ったものだった
592名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 07:17:51
日本語
593名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 11:30:23
送信時にプッて音がスピーカーから出るのはどこで止めるんでしょうか?
やかましくてかなわない。
594名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 16:23:21
受信時にもあるよね。
俺はイヤホンで聴いているんだが、ボリュームを上げているとうるさくて
しょうがない。
595名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 19:47:44
送信時にスピーカーから出るので相手に必ず聞こえてしまう。
誰が送信しているのかわかっしまって時々都合が悪い。
596名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 01:47:21
アマチュアでは身元不詳の電波発信は禁じられているはずだが
597名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 09:15:35
池沼得意の「だが」止め
598名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 12:23:21
別におかしいことではないのだが。
599名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 15:19:14
池沼得意の「だが」止め
600名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 15:21:38
池沼なのか?
普通の事だと思っていたのだが。
601名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 15:31:35
池沼得意の「だが」止め
602名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 15:34:39
だが断わる
603名無しさんから2ch各局…:2010/06/25(金) 22:41:34
千駄ヶ谷
604名無しさんから2ch各局…:2010/06/26(土) 01:00:44
くだらねぇ 質問の回答ではないところで突っついて気分がいいんだろ。
605名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 14:22:36
おしえて
VX-7の液晶部のバックライト光源てなに?
電球?
LED??
606名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 14:25:27
>>605
分解よろ
607名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 18:16:32
LED
608名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 18:21:39
鬼火
609名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 19:49:32
>>607
へーーー
じゃあ 点灯しっぱなしでも玉切れの心配皆無だねパパ
610名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 23:19:47
YES
611名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 23:29:49
普通に電源切ってるのに、3回に1回は出力の設定がリセットされ5W
出力になってしまう。
PTT押す前に確認してL3とかL2に戻せばいいのだけど、なんかしゃくにさわる。
612名無しさんから2ch各局…:2010/06/27(日) 23:33:21
VX-3スレからきたのか?
613名無しさんから2ch各局…:2010/06/29(火) 11:40:19
614名無しさんから2ch各局…:2010/06/29(火) 13:41:41
スレチ子供
615名無しさんから2ch各局…:2010/07/02(金) 20:36:42
付属アンテナの利得がわかる方がいらっしゃるのなら、教えて下さい。
616名無しさんから2ch各局…:2010/07/02(金) 22:20:19
2.14
617名無しさんから2ch各局…:2010/07/02(金) 23:28:31
>>616
それは430で2.14ですか?
618名無しさんから2ch各局…:2010/07/03(土) 12:23:00
そうです。
6m 2mは実質マイナスゲインです。
619名無しさんから2ch各局…:2010/09/04(土) 23:56:43
620名無しさんから2ch各局…:2010/09/15(水) 22:12:46
VX-8Dとの違いは?
621名無しさんから2ch各局…:2010/09/16(木) 05:45:31
GPS
622名無しさんから2ch各局…:2010/09/22(水) 00:50:15
過疎っているけど、VX-7の需要はもうない?
623名無しさんから2ch各局…:2010/09/22(水) 01:42:48
VX-7もいいが、G7いいよ
624名無しさんから2ch各局…:2010/09/23(木) 04:42:03
G7とはチリ産のワインか?
625名無しさんから2ch各局…:2010/09/23(木) 04:47:17
我が家のSU1、見る度に高度が6500m付近を示していて
正常に戻すのにえらい時間がかかります。みなさんの
SU1もそうなのでしょうか?
626名無しさんから2ch各局…:2010/09/23(木) 08:33:10
>>625
魂が抜けかけて天国行こうとしているのを君は無理やり引き戻しているように見える。
魂抜きと魂入れを坊さんか神父か牧師に依頼しなさい。
627名無しさんから2ch各局…:2010/09/23(木) 16:30:52
>>626
天国たって買ってから半年たっていません。
神頼みよりもメーカーの方が何となく良いのでわ?
628名無しさんから2ch各局…:2010/09/23(木) 16:51:47
>>627
>>626 が答えを教えてくれています。魂抜きと魂入れをしたらずいぶんましになりました
629名無しさんから2ch各局…:2010/09/25(土) 01:46:10
しかし何でまたVX-7かったんだよ。
VX-8でGPSつければ誤差5メートルくらいだぞ?
630名無しさんから2ch各局…:2010/09/25(土) 06:45:10
VX-8は受信部の性能が糞だからな
631名無しさんから2ch各局…:2010/09/25(土) 12:54:21
VX-8は受信部の性能がイイよな!
632名無しさんから2ch各局…:2010/09/25(土) 13:40:18
>>631
両方持ってるけど7の方がいいよ。
633名無しさんから2ch各局…:2010/09/25(土) 16:29:05
>>632
7はどういう風にいいのか教えて。
634名無しさんから2ch各局…:2010/09/25(土) 17:33:02
6mのFM使ってる人ってそれなりにいるの?
AMはどうだろう?
6mのアンテナ遊びに買おうと思ってるんだけど。
635名無しさんから2ch各局…:2010/09/25(土) 20:00:50
>>634
まず混信する事ないし、仲間で話すのには絶好のバンドだよ。
1WAMでも結構飛ぶんだよな。
636名無しさんから2ch各局…:2010/09/25(土) 20:28:39
AMは毎週ロールコールやってるよ。
聞いてみれば。壊れてないって安心できるぞ。
637名無しさんから2ch各局…:2010/09/27(月) 22:31:18
8月22日に3級の試験受けてJARDで結果速報見るとすでに合格しているのにいまだに従事者免許はおろか合格したという知らせも来ない。
638名無しさんから2ch各局…:2010/09/30(木) 02:20:09
安心しろ
2ヶ月はかかる
もー、ビックリするくらい遅いよ…
639名無しさんから2ch各局…:2010/09/30(木) 02:42:34
>>638
4アマの時は1か月で来たのに2か月もかかるのか!!
640名無しさんから2ch各局…:2010/09/30(木) 17:59:52
時期はかなりまちまちだから
のんびりお待ちなせえ
641637:2010/10/01(金) 12:24:42
愚痴っていたら先ほど届いたという知らせが入った。
642名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 16:41:23
どうでもいいけどスレ違い。消えろ。
643名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 21:07:53
>>642
過疎っているので少し賑やかにさせてあげたんだ感謝しろ。そうじゃなきゃ過疎りすぎて消滅しているよ。というわけでage
644名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 22:09:17
>>641
3アマおめでとう
645名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 22:24:26
>>644
ありがとう。電信のわからない3アマです。
646名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 20:50:00
ふぉおお
純正アンテナ無くしたw

短いフレキシブルでも買ってくるか…
647名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 20:52:18
>>646
純正アンテナってなにげに性能いいよね。
648名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 01:29:21
文句なしだね、ずっと純正で使ってる
649名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 01:32:48
流石に純正だと市販品よりは
良く作ってあるよね。AMとか、市販品
の方が良いのもあるけれどさ。
650名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 04:58:03
なんだかんだで純正アンテナが一番使い勝手いいね
651名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 05:34:08
純正で乙
652名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 09:17:03
なんだよ、この自演の流れは…
純正は固くてめちゃくちゃ使い辛い。ちょっとひっかけたらコネクタごともげそう。
買ってすぐに外品に替えたよ。
653名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 10:47:53
>>647
そうそうw
DIAMOND RHA627長いから良いかなと思ったけど
結局純正に戻した。
50MHzは使わないから短縮して使ってるけど。
654名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 17:24:49
ずいぶん前に書いた気がするけど、もういちどカキコ。

純正アンテナ>>モービル用ディスコーンD220
海ほたる〜お台場 430帯1w送受信

D220は感なし
655名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 18:14:38
純正の代わりにフレキシブルのSRH519を使ってるがこれもあまり不満がない
656名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 18:30:41
非純正ホイップで好調なアンテナとの比較情報はないの?
657名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 01:17:25
430MHzなら秋月のフレキシブルアンテナつけるとカッコいいよ
658名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 14:45:45
買って7カ月、SU-1が原因でメーカー修理に出す
はめになるとは、思いもよらなんだ。早く帰って来ないかな♪
659名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 14:58:40
>>656
SRH940なんてどうだい?
一応3バンド対応だし・・・。
ただ、取り回しが不便だけれど。
660名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 22:06:50
>>658
SU-1なんていらないよ
無駄に電池を消耗するだけ
661名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 23:25:56
>>660
その無駄がまた良いのですよ。
電池の消耗ったって知れているし。
662名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 00:33:34
>>659
なにそれ
性能良いの?
663名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 01:38:40
664名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 01:44:31
>>662
カキコにミスってしまった。
性能は純正に劣らず結構高性能だよ。
665名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 02:17:52
7に比べて8って受信部の性能がそんなに悪いのですか?
666名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 06:59:14
そういうのは8スレで聞きなよ
667名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 07:18:05
>>664
でも
668名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 07:19:24
>>664
でも先端が太くて不細工すぎるよな
却下w

>>658
故障の症状と修理内容についても書いてよ
669名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 12:32:21
伸びてるんで7スレに書き込むんだが、
VSのVXシリーズってマイク端子からUP/DOWNとか、MONとかリモコンできない?

リモコン機能付いてるスピーカーマイクないよね?
670名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 12:40:44
これ使ってて、火傷した人いないの。
671名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 12:42:01
みんな喋らないから火傷なんて皆無だよ
672名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 12:44:39
>>669
できたら楽しいね
673名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 15:07:50
>>670
俺がいる。
5Wだと、辛いね。

液晶のカバーだか、なんかが溶けたって噂も聞くし。
674名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 15:54:16
噂か
675名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 17:09:13
自分の脳みそが溶けてるんだろ
676名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 22:29:42
PTTのゴムはマジで溶ける。
677名無しさんから2ch各局…:2010/10/12(火) 20:04:04
ラグチューで5Wも出すなよ
678名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 03:46:42
>>676
うちの7はまだ溶けないよ。
PPTに油でも混じっていたとか?
679名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 06:37:58
熱じゃなくて加水分解でベタベタになったんじゃないの?って感じがするよね
680名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 07:43:17
>>677
ラグチュー…恥ずかしくない?()笑い
681名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 09:23:45
>>677
そろそろ普通の言葉でしゃべろうよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1098934570/
682名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 12:04:32
あ〜まるね、まる。
よっこいしょ〜
どっぞー
683名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 03:27:18
VX-6のスレがないんでココで失礼。

VX-6RのB3でチップとって日本仕様改。
これFM放送帯域(84MHz)とかでPTT押すと、電源落ちるんだわ。
一回落ちるとバッテリー運用時はPOWERボタンで復帰できなくて、外部電源つながないとダメ。

ロット違いを2台持ってるんだけど、2台とも同じ現象。
これ仕様なの?FM放送帯域でも電波出るって書き込みみたことあるんだけど。
684名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 04:11:37
仕様なんだよ、バカ
685名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 07:30:03
> だわ。
686名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 12:09:56
チップ戻したほうがいいよ
687名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 17:11:47
>>686
ありがとうございます。1つだけチップ戻しました。

当然のごとく妙なバンドで送信できなくなったんですが
アウトドアで再起動できなくなるより幸せだと気づきました。

安心してPTTを押せるって素敵ですw
688名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 17:41:37
>>687
バカ
689名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 18:03:57
>>683
B3は電源落ちる
アメリカバージョンは大丈夫
だがアメリカバージョン(A2とか)は50MHz帯で送信できない

そこがどっちを買うかの分かれ道 エヘ エヘ
690名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 18:13:41
FM放送に妨害すんなよ
691名無しさんから2ch各局…:2010/10/16(土) 22:42:52
>>688
どーせ特小かFRSしかオフバンドしないからこれでいいや。

>>689
サービスセットモード?でA2に変えても一緒なんですかね?
日本仕様、かつ6m/2m/430と3バンド出れるようになりました。
逆に220とか380とか出れなくなりました。使わないからいいですけど。

>>690
WideFMで送信できないからFM放送帯はツマンネっすよ。
せいぜい無変調掛けるくらい。
692689:2010/10/17(日) 01:00:06
>>691
>220とか380とか出れなくなりました。
その通りです

電源落ちが嫌なら220と380や80帯は我慢してください

B3の場合のベストポジションは
日本仕様+50MHz,136〜174 420〜470になります

他に質問あればどうぞ^^
693名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 05:19:54
>>689
ありがとうございます。

結局、
ランド2をオープンで日本仕様モドキ。
ランド4をクローズ(そのまま)で50MHz,136〜174 420〜470ってことで宜しいんですよね?

ランド4オープンで送信広がるけど落ちる帯域があるって話ですよね?
694689:2010/10/17(日) 10:46:11
>>693
はい そうです。
私がA2とB3のどちらも使用しての結果ですが間違ってたらごめんなさいね

FM帯と380で送信は北米版(A2)を購入することをオススメします
380ではかなり定格に近い出力がでます

VX-8R、VX-8DRなら電源落ちないかもね でも6Rがいいね
695名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 11:22:16
なんで8Rより6Rがいいの?
696名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 13:18:38
>>689
A2のほうがいいんですね。勉強になります。

もひとつ教えて欲しいんですが
VX-6 Commanderが動かないんです。

VX-6 commander v00.2.0(BETA) を落としてきたんですが
何も動かない〜。インストールにコツがあったりするんですか?
697名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 13:38:59
ただ一つだけ助言してやろう。

ガンガレ
698名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 13:52:18
かんがってるけど動かないんだよw

2000でもXPでも動かない。なじぇー?
699名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 15:49:53
バカだから
700名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 22:59:09
まあ想像はつくけど教えてあげない。
金払ってくれるなら考えないでもない。
701名無しさんから2ch各局…:2010/10/17(日) 23:19:47
口先番長が多いスレだな
702名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 10:42:18
>>668
メーカーサイトによるとSU1ではなくて、VX-7本体が悪いそうです。
高度のオフセットがいい加減な数値を表すのも、最後の方は
入力するとフリーズしてしまい、動かなくなる事も。
後日談だかVX-8にもSU1が入っているとの事。泣けるぜ・・・。
本体が、原因だったとはな〜!
703名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 11:25:51
?
704名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 12:59:28
>>703
解らないかい?
705名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 13:13:52
>>689
A2は日本仕様にできないの??
706名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 14:29:33
>>705
解らないかい?
707名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 16:13:54
>>706
うむ
708689:2010/10/18(月) 16:36:29
>>705
できない
709名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 18:46:29
>>689
ありがとうございました。
A2だと安くていいんですけどね。

まぁ今時レピーターも使わないしオートレピーター切れるし。
JRも要らないし。殆どメモリーだし。

出張んときにA2を買ってみます〜!
710名無しさんから2ch各局…:2010/10/18(月) 23:14:40
続けろよん
711689:2010/10/19(火) 09:22:38
>>709
また買ってみてくださいね

ちなみに私の場合はA2からB3に変えて電源落ちを経験して以来この機種は
買ってません

不本意にPTTに手が触れる場合もあるからね その時に電源落ちたりしたら最悪ですわ
特に山とかだったら・・

チップをすべて除去せずに
ただの日本仕様のままならいい話なんだけどね

ではでは。
712名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 19:55:01
違法
713名無しさんから2ch各局…:2010/10/19(火) 23:08:17
VX-6ネタはスレチ
714名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 22:14:39
VX-6しか持ってないけど、A2とかB3ってなんですか?
715名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 22:24:03
>>714
電波形式
716名無しさんから2ch各局…:2010/10/20(水) 23:06:21
海外仕向けの仕様だよ

http://mimizun.com/log/2ch/radio/1027417775/ 見れ
717名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 00:08:47
続けろよ
718名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 00:18:43
VX-6をVX-6Rにするには、ドコをどうしたらいいので?
719名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 00:39:08
詩ね
720名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 00:43:56
>>718
VX-6ネタはスレチ
721名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 00:53:50
内部ののチップを書き換えるんだけど
そのときに電圧が必要だから外部電源端子から20V程度が必要。

:電源を切る
:外部端子から20V前後を供給(注意!28V以上掛けると壊れます)
:PTTを押しながら電源オン
:普通はオープニングで電圧表示がでるんだが出なければ改造成功
:再度電源を切る
:外部電源を外してバッテリー運用で電源を入れる
:電圧表示が出なくなれば成功。7V近辺なら失敗。

できない場合は18Vくらいから初めて徐々に電圧をあげて繰り返せばオケ。
だいたい22Vくらいで成功する。くれぐれも28V以上は掛けないこと。
頑張ってくれ。自己責任でな。

この改造なら電波法に触れず安心して持ち運べると思う。
722名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 08:24:37
>>721
それやると終段がお亡くなりになるにからやめとけ
723名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 09:32:12
>>721
罪作り屋根
724名無しさんから2ch各局…:2010/11/05(金) 22:40:37
大容量バッテリーが欲しい
725名無しさんから2ch各局…:2010/11/06(土) 07:31:08
>>724
たしかにね〜。
726名無しさんから2ch各局…:2010/11/06(土) 13:25:41
バカグライダー相手に「レジャーに使える」と演説しとるぞ!、犯罪行為?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1197070013/517
727名無しさんから2ch各局…:2010/11/06(土) 13:42:32
>>721
こんな話聞いたこと無いぞ。嘘っぽいな、常識的にリグ壊れるだろ。
728名無しさんから2ch各局…:2010/11/08(月) 09:31:31
>  在庫限り FTM-350 税込売価\56,800 FTM-350H 税込売価\59,800
>  在庫限り FT-450/M/S 税込売価\89,800!
>  予約開始 FTM-350A 税込売価\61,800/FTM-350AH 税込売価\64,800
>  予約開始 FT-450D/DM/DS 税込売価\108,000 12月初旬予定。
>  VX-8G/VX-7/VX-7B/VX-6/VX-3/FT-7900/7900H/VR160/FTH-107/FTH-108
   一気に値下げ!
729名無しさんから2ch各局…:2010/11/13(土) 15:23:15
vx-7のバグ
1. 2波同時受信状態にする。操作バンドはメインバンドに。
2.この状態で特殊メモリーを呼び出し、5 放送 に合わせる(注意:F+9で選択しない)
3. Fキーを押しながらダイアルを回すと、セットモードに入ってしまう。

 バグはこれだけではない。
4. この状態で、セットモードから出て、ダイアルを回すと...
普通は出来ないはずの、「2波同時受信状態で放送のプリセットメモリーの呼び出し」
  ができてしまう!おまけに、サブバンドが選択できなくなる。

復帰方法;F+9で 1 OFF を選択。その後、ダイアルを回して、V/Mを押す。
730名無しさんから2ch各局…:2010/11/13(土) 16:52:05
>>729
そんなバグのリグいらね
731名無しさんから2ch各局…:2010/11/13(土) 17:20:24
大和田バグ
732名無しさんから2ch各局…:2010/11/13(土) 17:40:24
>>729
F+9以外にどうやって特殊メモリ呼び出すの?
733名無しさんから2ch各局…:2010/11/13(土) 23:12:57
特殊メモリーって、F+9でしか呼び出せないんじゃないの?
734名無しさんから2ch各局…:2010/11/14(日) 00:06:28
バーグバグバグバグ
バグさんのかばんですよ〜
735名無しさんから2ch各局…:2010/11/14(日) 02:05:59
katotyanpe!
736名無しさんから2ch各局…:2010/11/15(月) 17:38:12
筐体が金属製(マグネシウム)だから、握るとヒンヤリ♪
737名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 10:45:57
久しぶりに出してきて充電完了
いちおう聞こえているんで壊れてはないようだ
マニュアルがないと使い方がわからん(汗)
738名無しさんから2ch各局…:2010/11/29(月) 09:48:06
充電完了表示が出ても
アダプタを外すと電源がはいらん事が多くなった
電池壊れちゃったんだろうか?
739名無しさんから2ch各局…:2010/12/02(木) 02:27:10
>>729
予備のバッテリー位は買っておこうよ。
740名無しさんから2ch各局…:2010/12/02(木) 02:29:49
>>729
ではなくて
>>738
の間違えでした。
741名無しさんから2ch各局…:2010/12/02(木) 09:48:35
それはあるから大丈夫
だけど一個この状態じゃ心許ないからやっぱ追加するか
742名無しさんから2ch各局…:2010/12/10(金) 19:05:19
いつ生産終わるのかねぇ

終わったら寂しいっすなぁ
743名無しさんから2ch各局…:2010/12/11(土) 09:01:52
なら月に100台くらい買えば生産続くぞ。
744名無しさんから2ch各局…:2010/12/11(土) 09:16:26
FNB-80LI 1500mAhになってたお
745名無しさんから2ch各局…:2010/12/11(土) 11:37:13
何処で買ったか書かないと・・・
746名無しさんから2ch各局…:2010/12/12(日) 00:33:05
2年半以上前に買ったバッテリーはすでに1500mAhになってたぞ

ちょっと嬉しかったが実用では変化無し。まあ当たり前か
747名無しさんから2ch各局…:2010/12/14(火) 18:27:09
接点はちょこちょこ掃除してるが
リチウムでも乾電池ボックスでも電源が入らないことが多くなってきた
電池ボックスを付け外ししてると入るようになったりするけど
電源が入らないときはLEDがビコビコしてる

VX-9まだかな
748名無しさんから2ch各局…:2010/12/22(水) 08:55:29
ゴムパッキン、全部取り換えたらいくらになるのだろう?
749名無しさんから2ch各局…:2011/01/01(土) 20:46:39
一つ言っておきたいことがある。

あけおめ
750名無しさんから2ch各局…:2011/01/01(土) 20:54:55
いらね
751名無しさんから2ch各局…:2011/01/29(土) 10:01:46
age
752名無しさんから2ch各局…:2011/02/02(水) 23:11:42
久々に無線やりたくなって以前ヤフオクで買った
7Rを引っ張り出したんですが。。。説明書をなくしてしまい、
なにがなんだかわからなくなってしまいました

充電する方法さえ解らない、NC-72AとNC-72Bってのが
箱に入ってます、どっちを使えばいいんでしょう?

暇な人、軽く大まかな使い方教えてください。。。
753名無しさんから2ch各局…:2011/02/03(木) 14:10:20
Aが100VでBが120Vじゃなかったかな?
754名無しさんから2ch各局…:2011/02/03(木) 14:11:19
Dカップがいい
755名無しさんから2ch各局…:2011/02/03(木) 20:43:13
VX7と電鍵ってどうやって繋ぐの?
756名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 02:13:37
繋げないだろ普通
757名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 11:28:01
じゃあどうやってCWするの?
品番忘れたけど、マイク変換ケーブル使うんじゃないの?
758名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 19:15:58
AMとFMしかモードがないのに
どうやってCW打つつもりだ?

百歩譲ってAF OSCつないでA2AとかF2Aならわかるが
759名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 22:37:56
ごめん。
すげー勘違いしてた。
760名無しさんから2ch各局…:2011/02/09(水) 17:38:03
VX9はまだか
761名無しさんから2ch各局…:2011/02/21(月) 03:08:22.01
VX9は、本当に出るのか?
762名無しさんから2ch各局…:2011/02/21(月) 07:14:33.93
次の条件なら買う

薄型ボディ
144/430/1200
AMラジオ用高感度フェライトANT内蔵
従来以上の長時間スタミナ運用
従来比イメージ混信大幅強化
ドットマトリクス液晶
JIS第一水準〜第三水準漢字フォント内蔵/英数字は半角フォント

GPS不要
超広帯域受信回路不要(Airバンド&盗聴波&AM・FMラジオは受信可)
763名無しさんから2ch各局…:2011/02/21(月) 13:37:16.91
VX-7で使うアンテナで AM/FM受信にも優れたアンテナってある??
40cm越える長いアンテナしかないのかな?
純正アンテナのようにネジ式で分割できると持ち運びに便利で嬉しいんだけどな。
764名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 02:20:18.50
短波に突出したアンテナがあるといいな。
765名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 08:41:25.27
VX7の純正アンテナって、なんだかんだいってもけっこういいんだよね。
766名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 09:28:34.24
Woxunなど怪しいマルチバンド機がそこそこ使えるらしく
VXシリーズも危機的状況かもしれない。応援したい。
767名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 21:12:30.97
>>765
たしかに使える
昔のハンディーのおまけとは違う気がする

アキバ某所やオクで安売りされてる3バンドホイップは使えねーしwww
768名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 21:31:49.59
>>767
>>765
でもAMラジオはダメダメだろw
769名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 21:41:50.15
AMなんてまともなアンテナ付けたってダメじゃんwww
770名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 22:29:00.11
俺は自分でAM受信用バーアンテナユニットを自作して使ってるが?
771名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 22:38:57.01
くわしく
772名無しさんから2ch各局…:2011/02/23(水) 22:39:54.87
> まともなアンテナ付けたってダメ

付けてるアンテナ書いてみ
773名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 05:44:39.58
ミズホ UZ-8DXS
774名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 09:19:13.13
>>768
え?
AMラジオ入らないか?
うちは普通に入るから気にしたことなかった。
775名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 11:03:40.22
送信所が近いのか?

普通のカードラジオ並みに入らないと実用的でないな
上のミズホ使うならその金で中古レシーバー買うわw
776名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 12:44:51.10
>>774
おまえの巣穴が普通に送信所に近いだけだろww

>>770
kwsk
777名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 17:58:43.01
俺はバーアンテナとバリコンを小さなケースに納めて
それにBNCコネクタつけて、
SMA変換コネクタを介して繋いでますが。
778名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 18:44:43.27
回路図詳しく
779名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 19:32:10.85
回路図も何も…
バーアンテナのコイルの巻き数の多い方とポリバリコンを並列につないで
巻き数の少ないほうをBNCコネクタに繋いでる、ラジオの同調回路つーか
AM用ループアンテナと同じ構成だよ。
ケースはタカチのちっちゃいプラケース。
780770:2011/02/24(木) 19:56:17.64
>>770だけど同じ事してる人居るのな。

>>778
>>779と全く同じ。それでちゃんと同調を取ると凄くマトモに受信できるようになるよ。
781名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 20:09:07.66
>770

そうだね。
まぁポリバリコンなくてもいいんだろうけど、ポリバリコンつけると
信号が浮き上がってくる感じだね。
782名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 20:52:13.43
> 回路図も何も…
783名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 20:57:17.80
なんだそりゃ 工作としては面白いけど
V/Uのホイップアンテナと排他使用しかできないのか?
784770:2011/02/24(木) 21:12:21.90
V/Uのアンテナと共存させたいならケースにコネクタを付けてパラにしてやればいいんじゃない?
785名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 21:27:32.11
送信しないのを前提なら何でもやり方はあるわな。
786名無しさんから2ch各局…:2011/02/24(木) 23:01:16.27
787名無しさんから2ch各局…:2011/02/25(金) 03:09:54.89
バリコン無しパターン
http://blogs.yahoo.co.jp/qrpkk/60930636.html
788名無しさんから2ch各局…:2011/02/25(金) 03:24:51.97
結局これと同じだ罠
同調周波数帯が違うだけで
http://jm2dzj.at.webry.info/201007/article_2.html
789名無しさんから2ch各局…:2011/02/25(金) 03:38:02.78
790名無しさんから2ch各局…:2011/02/25(金) 03:42:25.63
791名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 15:45:56.34
>最近の情報の話
>無線機屋さんの日記 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー 専門店CQオーム通販担当 小島草太
>原発、長期化しそうですね。
>政府の言っていること、流暢なんですが、最終的には、何を言ってるのか、よく分からない……。


流暢なんですが流暢なんですが流暢なんですが流暢なんですが流暢なんですが
792名無しさんから2ch各局…:2011/04/18(月) 00:33:12.25
パワー切替
793590:2011/04/23(土) 12:34:25.82
AM放送はネット経由でPCや携帯で聞く時代、いつまでもでかいバーアンテナだのバーアンテナにこだわっていてはだめだ。
794名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 14:22:57.33
CBR250Rほしいよな
795名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 15:28:22.48
いらないな
796名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 16:17:43.51
>>794
買いましょう
797名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 16:25:25.00
>>795

ぽぽぽぽ〜ん、やってるの?
798名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 02:07:07.45
スピーカーが接触不良
圧迫すると治るんだけど
799名無しさんから2ch各局…:2011/04/26(火) 16:53:33.04
修理に出せば
800名無しさんから2ch各局…:2011/04/27(水) 18:54:26.58
2年前に修理したが再発した

直接リード線半田付け
もう修理には出せないな
801名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 18:03:53.07
>>800
別に修理出して大丈夫だろ
そのくらいなら
802名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 22:45:26.44
中いじると修理断られない?
803名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 00:10:18.11
程度によるだろw
804名無しさんから2ch各局…:2011/05/11(水) 00:48:50.00
どんどん使い込んで行くと
シルバーは塗装が落ちてきて良い味出してくる

ブラックモデルは正直おもんない
805名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 06:40:09.98
今オクでいくらくらい?
まだ2万円で売れる?
806名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 07:06:05.12
売ってみれば?
807名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 18:08:43.03
>>804キチャナイだけ
808名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 10:31:43.33
>>805
2万は厳しいな。
1万で売れればいい方だと思うよ。
809名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 12:01:23.63
オレは買ってからほとんど使ってない
たぶん今後も使わないと思う
近所に免許もった中学生がいたらあげてもいい
810名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 12:45:49.16
VX−7は初心者にはどうっすか?
811名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 12:51:23.53
>>810
いい選択肢。
安いし。
災害用にひとつ持ってて孫はないよ。
812名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 12:53:48.55
>>811
ありがとう
これ欲しいな
813名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 16:39:47.74
>>812
オクで1万円ほどだからおすすめだよ。
ラジオも入るしね。
逆輸入もRモデルならオフバンド送信もできるから、緊急時にヘリや消防と交信できるから遭難時生存性も高まるよ。
814名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 22:29:36.94
正直VX-7は値段の割には結構マシな無線機だと思う
815名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 22:37:20.54
>>814
うむ
816名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 22:44:23.21
8より7が好きという人は多いよ
817名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 23:00:45.15
8はAPRS用というか。
漢字と薄さははすばらしいと思う。
818名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 00:56:15.48
そうそう。
だからって8がksってワケでは全然ない

むしろ7と8はお互いの良いトコ悪いトコを補い合ってる感じ

補いきれてない点が有ったとすれば
きっとそれは現行のハンディー機では
無理な注文だったりするレベルじゃないかな?
まぁ強いて言うなら
3も揃えばもっとバランスがとれるとおもうけど
819名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 15:33:34.57
アマ資格受かったので帰りに秋葉原見て回りました
VX−3のあまりの小ささとチャチさに驚いた
やっぱり7にしようかな
はい、私は形からはいるタイプです
820名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 18:06:45.86
素人や年寄りにも簡単でオススメらしいよ。
821名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 22:49:00.02
なんやかんやで生産終了しないんだね。

ハンディ機の代表って感じがますますしてくる。
822名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 20:54:52.39
VX-7ってまだ需要あんの?ヤフオク出してみようかな。
新品未使用でタンスの肥やしになってるわ。
823名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 23:09:26.75
>>822
状態がよくても2万くらいだよ。
824名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 23:39:29.91
VX-8Dを目的に買いに行ったが結局VX-7を
買ってしまった。
825名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 23:39:42.65
>>822なってるわ
826名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 00:11:31.38
 そろそろEスポが出だしました。
ついに50MHzが役に立つ日がくるのか?

 皆さんはVX-7の50MHz(AM,FM)は
使っています(役に立っています)?
827名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 00:44:10.01
>>826
バイクツーリングするときに使ってる。
AMね。
距離短いし競合相手もいないしちょうどいいよ。
828名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 01:55:04.72
付属アンテナでも50は全然使えるし、ツーリングにはちょうどいいな
829名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 02:08:48.34
>>822>>825
カマには無理だと思うよw
830名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 18:40:50.27
822書いたのおれだけどそんなつもりで書いたんじゃねーから。
831名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 19:37:08.27
VX-7や3でもbtのヘッドセットが気軽に使えると良いんだけどなあ

しかしそうか、いわれてみりゃたしかに50MHzは競合がいねーから混信がほぼないのか。
純正の先っぽどこいったかな…
832名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 23:52:58.37
あの先っぽないとSWRやばいんかな?
833名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 00:33:18.96
8スレよりにぎやかなのはユーザー多いのかな
834名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 08:49:51.98
流石に延長エレメントないのは厳しいっしょ

よほど邪魔じゃない限り
エレメントつけっぱなしでいいんじゃない?
つけてても145・433出せたはずだし
835名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 10:20:21.75
延長エレメント無いほうが見た目かっこいいんだよな

延長エレメント外した時のキャップ?を紛失したのだが保守部品として買えるのかな?
836名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 11:50:16.87
>>835
買える


延長エレメントは長くなっていいから
細くして延長してる感を無くしてほしかった
837名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 12:55:14.73
>>836
即レスありがとう!
地元に無線ショップ無いからヤフオクで出品されるのを待つかアキバ遠征する前にロケット?辺りのショップに予約してみるよ

確かにあの延長エレメントの太っちょがスリムだといいね
ダイヤモンドから発売された3バンドホイップはいい感じ
838名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 15:04:39.99
SRH920
くこか??

http://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/handy/handy_3srh.html
50/144/430MHz帯コンパクトハンディーアンテナ(レピーター対応型)【広帯域受信対応】RoHS

●定価:3,675円(本体価格3,500円+税)
●全長:10.9cm ●重量:29g
●耐入力:6W FM●インピーダンス:50Ω●接栓:SMA-P
●形式:1/4λ、エアーバンド/150/300/450/800/900MHz帯受信対応
●空中線形式:単一型
839名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 16:37:00.98
SRH805Sはいつ見てもかわいいな
俺はふだんはSRH815Sつけてる
840名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 18:39:27.75
>>838
そうそう
標準ホイップのほうがカッコいいけど10cmで3バンドってところに惹かれた
やっば飛びは標準ホイップのほうが上かな?


>>839
SRH805使ってるけどコンパクトでいいね
815は根元からポキッといきそうで怖い
C401にSRH519付けてて経験済
841名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 19:16:33.03
>>840
根本ってワイヤーの根本の話だよね?
SRH815Sは頭から落としてもポキりはしなかったよ
根本から曲がったけど手で直した

SRH920俺も買ってみるかなあ
842名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 22:40:35.95
・付属のホイップ
・長めの高利得アンテナ
・すごく短くて取回しやすいアンテナ

この3本のレパートリーでVX-7がもっとイキイキすると思う
843名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 19:24:30.44
>>841
すまん
ワイヤーの根元の話
落としたら曲がって直したら周りの皮膜?がズレてワイヤー丸見え
そのまま使ってたら腐食してポキッと
今のは大丈夫なのかも

>>842
そうだね
握るだけで愛着を感じる
学校の登山で使ってるがかなりタフだし
あ…もちろん全員が資格ある
844名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 00:28:37.07
>>843
なるほど、被覆がやられて腐食でか
それじゃあしょうがないかなあ
845名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 01:03:16.63
付属アンテナでの50MHzAM,FMだと、
北海道、沖縄などとの偶然の交信は、難しいでしょうかね?


50MHzのSSBとか21MHzのSSBとかも出られると
面白いんだけどな。
846名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 02:17:08.91
ミズホのピコ使え
847名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 02:29:49.57
VX7は結構売れてるようだからFMで交信する機会はありそうですね
848名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 15:03:30.62
>>845
多分無理じゃね?
849名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 17:19:31.74
スピーカーが接触不良おこしたから本体のスピーカー部分を無理やり押したら一時的に治った

ハズレを引いたかな…
850名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 17:56:24.87
>>849
VX-2もVX-3もVX-8もみんな同じ現象の報告がありますから仕様ではないでしょうか。
851名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 20:35:02.92
陸自のLowVHFは50MHzアマバンドに出ることできるって聞いたけど、
VX-7があれば、要救助状態になったときに救難にきてくれた陸自の
ヘリ(CH-47JAなんか)と交信できる可能性はあるかな。
852名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 21:15:54.99
>>851
VX-7Rだと普通におkだよ。
この前の火事んときにヘリがホバリングしてたんで、うるさいって話しかけたら誰?とか言われたけど、結局立ち去ったよ。
要は伝える意思が重要だと思うんだ。
853名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 21:36:50.95
>>851
救助に来たヘリが50MHzを聞いてると思うのか?
>>852
なんで火事に自衛隊が。
854名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 00:06:48.85
>>852氏ね
855名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 00:18:01.93
>>851
発光信号で「51MHz FM」とでもやったらどうかな。

>>854
激しく同意
856名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 10:24:41.07
>>852
そういう釣針いらないから

と…釣られてみる
857名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 12:59:38.07
おれなんかコードレスに出まくってるぜ。
こないだJKとおっさんのエロトークに割り込んでやったよ。
858名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 14:33:15.89
ふーん
859名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 15:38:06.00
>>857
コードレス帯って入れるの?
エアーバンドに帯に入った話は聞いたことあるけど。
860名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 15:53:04.12
>>852
釣られてみるか。
近所の工場でボヤがあったとき、地元の放送局の取材ヘリが
やってきたが、アップを撮りたかったのか市街地にもかかわらず
地上近く(100m以下)まで降りてきた。
高度が判るように写真にとって国交省航空局に送ってやったら
航空法違反でヘリの運行会社は厳重注意を受けた。
861名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 21:24:27.25
それで?それで?
862名無しさんから2ch各局…:2011/05/23(月) 00:35:09.83
 土曜日のEスポはすごかったですね。

 通勤のため
VX-7、付属アンテナ(延長エレメントあり)を持って、
道路を歩いていたら51.00MHzFMでCQが聞こえました。

 呼んだら、QSBがありましたが、交信できました。
千葉〜鹿児島間。

 20年前の144MHzFMなみにCQ局が並んでいました。
51.00〜.30くらいまでのほとんどで。
863名無しさんから2ch各局…:2011/05/23(月) 05:17:12.85
>>862
5W送信ですか?
864862:2011/05/23(月) 23:18:12.20
>863
5W送信でした。

こちらからは、53〜59
相手からは57QSBありとのことでした。
 多分、L3(2.5W),L2(1W)でも、届いたのではないかと思います。


 たまに聞き返されましたが、ほぼ通じました。
アンテナを縦に向けたり横に向けたり、
北西に向けたりしましたが、
Sメーターの変動は大きかったです。
865名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 00:28:34.68
すげー
866名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 00:41:31.79
すげーな
無線新参としては驚くばかり
867名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 01:18:57.30
こういうのを聞くと、
改めて無線の意外性としての面白みが認識できるね

そりゃご立派なアンテナ建てて
ソコソコな固定機あれば驚きもしないけど、
ハンディ機 付属ホイップ 5W 道歩いてたら
ってのがね。
868名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 10:23:58.54
>>862
カード交換したの?
869862:2011/05/25(水) 00:43:02.69
相手方は「NOカードでも結構です。」といいながら
CQを出していましたが、
「こちらから送りましょうか?」と伝えたところ、
向こうも送ることになりました。

 50MHzでの初QSO,QSL(予定)になりました。
870名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 01:47:44.36
もう20年も昔になるんかな。
阪神大震災以来、外出の時は仕事でもプライベートでもハンディ機は持ち歩くようにしてる。
ここ数年はVX7。
お守りみたいなもんだな。
871名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 07:19:44.44
なるんかな。
872名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 07:20:23.68
>>869
へー
一応ログはメモしてるの??
歩行中でも。
873名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 08:06:17.06
ログなんか適当だろ
俺なんか高速走りながら目の前の不良オヤジツーリング族にブレイクしてカード交換した

PA止まるまで覚えていたのはQRAだけw
874862:2011/05/25(水) 23:42:15.70
>872

 コールサインと時刻だけ何とか覚えて、
10分後(到着後)、紙とボールペンでメモしました。
RSレポートは、多分。


 紙とペンがなく、
局数が増えて覚えきれない時には、
携帯電話のメールの下書きに、
時刻、コールサイン、RSレポート、周波数、モードを
記録することにしています。
875名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 01:02:22.26
その辺記録するには携帯とかスマートフォンのボイスメモも即効性高いよ
876名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 10:36:26.51
携帯トイレに??
877名無しさんから2ch各局…:2011/06/01(水) 21:47:34.10
ただ今注文中。
クロを注文したので6/中以降の納入予定。
因みに、シルバーならメーカー在庫が有るらしい。
878名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 10:57:11.20
>>838
http://www.diamond-ant.co.jp/news/11_03.html

〜コンパクトなため持ち運びも用意です。


う〜ん、ダイアモンドクオリティ?
879名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 15:46:10.45
>>878
> コンパクトなため持ち運びも用意です。
                   ^^^
880名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 16:10:35.23
6mのFM帯もハンディやQRPチャンネルが有れば良いんだけどね
881名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 16:47:01.08
冷静に考えると
ダイヤモンドアンテナとかネーミングセンスの欠片もねぇよな
882名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 20:26:40.36
んなこと言ったらコメット、マルドルだって似たようなもんwww
883名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 22:48:06.04
>>878
>>838
http://www.diamond-ant.co.jp/news/11_03.html
>〜コンパクトなため持ち運びも用意です。
>う〜ん、ダイアモンドクオリティ?

ダイアモンド?ダイヤモンド?
どっち?
884名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 22:59:25.93
885名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 23:16:04.75
886名無しさんから2ch各局…:2011/06/03(金) 00:12:07.63
>>885
だからどうした?
887名無しさんから2ch各局…:2011/06/03(金) 00:55:27.10
>>886
いや、ただ単に何となく貼ったー
自慢の愛機だし

VX-7スレなんだからさ
888886:2011/06/03(金) 08:06:32.79
>>887
らじゃ
何か特殊な加工でもしてあるのかと思った

俺も貼ってみようかな
学校の備品だけど
889名無しさんから2ch各局…:2011/06/03(金) 08:39:19.74
消防団活動で使ってるけど(受信のみ)かなりタフだね。
電池を止めるトコが折れたり塗装剥げたりとボロボロだけどまだまだ使える。
890名無しさんから2ch各局…:2011/06/03(金) 10:07:46.88
>>888
あぁそういうことか ごめんwww


シャックと同じように無線機見ると
その持ち主の雰囲気とか伝わってくるから
一見どれも同じリグだけど他の人のも見たいわー
891888:2011/06/03(金) 10:48:31.97
>>890
その感覚わかるよw
いろんな人のを見たいよね
特にこの機種は見た目もいいし

学校のじゃマズいから実家に戻ったらうpしてみるわ
892名無しさんから2ch各局…:2011/06/03(金) 22:46:05.45
893名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 01:13:36.07
Rか〜

細いアンテナもワッチ対象によっては有利だよなぁ
894名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 18:44:21.91
R付はスレチ?
書いたら袋叩き?
895名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 19:15:41.65
>>894
罹災時万が一のことを考えるとRの方がいい。
896名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 19:16:33.58
非難
897名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 19:25:52.35
>>895
それって、小某・九級に直接割り込むってコト?
気持ちはわかるが、罹災時でも違法でわ?

それにRだと開局申請できない・・・・
898名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 19:53:52.08
異邦だけど生死に関わるのならばね…
899名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 20:07:19.90
死ね
900名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 22:09:46.40
Rを擁護してるわけじゃねーって
901名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 22:50:12.75
死ぬよりいいだろ
直接呼びかけてこれは違法交信だから救助しませんって断られたら死んでもいいと思うけど
902名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 22:52:25.05
では死ね
903名無しさんから2ch各局…:2011/06/04(土) 23:08:32.54
人柄出るなあ
904888:2011/06/04(土) 23:39:53.99
>>901ワロス
Rの気持ちはわかるけど公にうpしないほうがいいと思う
905名無しさんから2ch各局…:2011/06/05(日) 01:04:39.19
違法性持ち出す人は、世の中の全て遵法してるかといえば疑問だよね。
自分の都合で一部を切り取ってごちゃごちゃ言うのはおかしい。
906名無しさんから2ch各局…:2011/06/05(日) 03:42:29.98
などと、意味不明な供述を繰り返しており

当局は>>905の余罪を追及していますw
907名無しさんから2ch各局…:2011/06/05(日) 08:12:26.17
気持ちはわかるが違法はこっそりやんなよw
908名無しさんから2ch各局…:2011/06/05(日) 10:32:25.61
それで助かったとしても書類送検はされるでしょ。
たぶん起訴猶予だろうけど機材は没収だね。
909名無しさんから2ch各局…:2011/06/05(日) 14:28:29.69
>>908
公務員脳だな。

自己保身>>>人の命

震災対応や原発対応みてるとよくわかる。
910名無しさんから2ch各局…:2011/06/06(月) 08:45:13.95
>>909
気持ちはわからんでもないが、だからといって持ってることの免罪符にはならんのよ。
いいことも悪いことも感情抜きに「それはそれ、これはこれ」
で処理出来ないと世の中おかしくなる事だってある。

それにもし公務員脳なんてのがあるなら「この通信は違法ですから発言を聴くことはできません」という返答するだろ。
911名無しさんから2ch各局…:2011/06/06(月) 10:31:26.48
いい加減スルーしとけよ
912名無しさんから2ch各局…:2011/06/06(月) 22:54:11.87
>>911
裏山しいんだろ。
913名無しさんから2ch各局…:2011/06/06(月) 23:29:11.14
>>912
R持ってるのがか?www
914名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 00:17:30.72
持ってるよ。
915名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 10:16:26.95
>>914
裏やましい!
916名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 12:37:17.88
Rなんて持ってるだけで違法なものを堂々とお披露目したり
緊急時うんぬんとこじつけて自己擁護とはさもしい奴だな
スケベ根性で違法機買っておいて肝の座らんカスだねえ
917名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 13:23:44.71
非常通信したいならバンドプラン守ってやれよ
特小や救急波に割り込むとか気持ち悪い奴だなw
918名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 13:24:18.59
ねちねち言うのもカスっぷりはかわんねえと思うけど
919名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 15:52:25.41
なにみんなマジレスしてん…
920名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 16:05:55.01
まあなに言い訳しても違法だけどね
正式に登録できないしメーカーも修理してくれない
本来はゴミ。
921名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 17:00:44.79
粘着質のゴミカスですね?
わかります
922名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 17:20:13.09
取扱説明書見つけた!
http://www.standard-host.com/yaesu_m/VX-7_J.pdf
923名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 18:19:40.78
こういう機械は説明書をデータで公開してくれているとありがたいよね
pdfだとスマートフォンで見るのは重いからjpegにして入れてある
924名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 20:24:49.87
> 機械
925名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 21:11:10.56
しかしさ、なんでリグとかシャックとか
わざわざ気持ちの悪い用語使わんとならんのか理解出来ん
926 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:35:45.78
こいつにお止めるのは
927ninja!:2011/06/09(木) 00:33:52.63
テスト
928名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 00:46:23.67
ここそれねーから
IDすらねーっつのに
導入して欲しいよな

>>925
細かいことも許せないんだろな
924みたいに
929名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 01:21:24.10
>>925
そろそろ普通の言葉でしゃべろうよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1288326788/
930名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 08:04:33.56
>>923 >>924

機械じゃなくて、機器って言うんだよ。
931名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 08:36:06.37
キキ
932名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 08:45:17.16
キー
933名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 08:46:17.64
ララ
934名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 08:47:07.35
機械でおk。
機器とかマヌケが無理に背伸びしてるみたいでありえんw
935名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 10:38:48.18
>>934
語尾お爺ちゃんは職歴無しですね
936名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 10:55:33.61
どういうわけか935がカチンときたらしいぞ
937名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 11:22:02.94
煽り言葉がなにかにつけて爺なのもおもしろいよな
言い返せなくなった時の子供の口喧嘩見てる感じ
あ、またネタに詰まってるw とか客観的に見られてるとか思いもしないんだろな
938名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 12:45:41.32
こういうムキになったときって
自分が言われたら嫌な事が咄嗟に出てくるんだよね 
ということは935は年金暮らしの老人かな?
939名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 12:47:43.24
くだらん、実にくだらん
940名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 17:00:20.61
ずっと煽ってるつもりなのは本人だけであった…
941名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 17:34:17.24
違法機が登場してからふいんき悪くなったな
コソコソやればいいのにでしゃばるから・・・
942名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 17:50:18.19
mixiやブログで馬鹿晒すゆとり子供と変わらない
痴呆老人がいるってことですね
943名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 21:06:10.82
>>915
裏がやましいんだろ!
944 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:16:13.31
何をどう呼ぼうがかってだろ
945名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 22:17:18.41
そんなんだからアマ無線が廃れたんだよ。やだねー影でコソコソと。
ここが便所の落書きならアマ無線はシャッターの迷惑自己満ペイントレベルw
946名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 22:26:30.30
Rっていま売ってないの?
947名無しさんから2ch各局…:2011/06/10(金) 00:22:23.38
>>945
影コソもなにも話題にされてる本人は見てるだろ、貼りついてんだから。
つーか1行目で批判していることを2行目で自分でやってるけど大丈夫?

>>946
買える
948名無しさんから2ch各局…:2011/06/10(金) 07:10:15.14
究極防災グッズ あ〜る

 但し、小某・九級への割り込みは一回限りでつ(→没収)
949名無しさんから2ch各局…:2011/06/10(金) 12:25:47.05
審議中
950 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 13:39:45.76
馬鹿ばっか
951名無しさんから2ch各局…:2011/06/11(土) 07:06:44.44
フザケたカキコが目立つな。
尼ならもっと真面目に考えろよ。

(((( ・ω・) さて、R持って川原にラジコン落としに行くとするか。
952 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 09:16:19.86
さて、おれも380M帯で遊んでくるか。
953名無しさんから2ch各局…:2011/06/11(土) 12:05:31.81
じゃぁC帯ワイヤレスに
954名無しさんから2ch各局…:2011/06/12(日) 09:13:34.67
ドーゾドーゾ(^ー^)/
955名無しさんから2ch各局…:2011/06/12(日) 17:05:12.02
 __[警] >>951>>952>>953
  (  ) ('A`) ('A`) ('A`)
  (  )Vノ )/ノ ) /ノ )
   | |  | |  | |   | |
956名無しさんから2ch各局…:2011/06/12(日) 17:59:25.43
ヤフオクのR出品って、ひょっとして当局のおとり捜査か!Σ (゚Д゚;)

落札者の素行、交友関係等を徹底的に洗って、同類者を芋づる式に補足した後、
オフバンド運用の現場に踏み込んでお縄にするとか?
957 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:33:43.68
んなわけねーだろ
958名無しさんから2ch各局…:2011/06/13(月) 14:28:38.03
そんな事してるとしたらどんだけ無駄な金が使われてんだw
959名無しさんから2ch各局…:2011/06/13(月) 20:56:34.66
R版持ってる大半が違法運用してない件
960名無しさんから2ch各局…:2011/06/13(月) 22:59:26.29
>>959
ソースは? ワクテカ
961名無しさんから2ch各局…:2011/06/14(火) 06:22:03.27
ソースは俺と友人な
962名無しさんから2ch各局…:2011/06/14(火) 06:38:35.38
( ´_ゝ`) ・・・・・・
963名無しさんから2ch各局…:2011/06/14(火) 07:59:26.84
>934 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 08:47:07.35
>機械でおk。
>機器とかマヌケが無理に背伸びしてるみたいでありえんw

間違いを指摘されて、逆に馬鹿と返すなんて
システム開発者になりたいのに、
工業高校機械科入るような香具師なのね。
964名無しさんから2ch各局…:2011/06/14(火) 09:04:31.32
5日も前のカキコミにレスするなんて
よっぽど悔しかったんですねわかりますw
965名無しさんから2ch各局…:2011/06/14(火) 14:36:50.84
妄想の侮蔑付で返すとかよっぽど見下し返したかったのね

しかしいまどき香具師とか使う人はさすがに居ないですよ
もう少し世間と足並みを揃えた方が良ろしいかと・・・
966 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 22:08:27.29
違法だろうがなんだろうがたかがアマチュア無線ごときで取り締まりとかアホすぎる
967名無しさんから2ch各局…:2011/06/14(火) 22:38:23.42
Rが欲しい。
968名無しさんから2ch各局…:2011/06/14(火) 22:44:27.77
VX-7にCW練習機能付けて欲しかった
忘れないように運用とは別に練習したいし…

チラ裏ごめん
969名無しさんから2ch各局…:2011/06/14(火) 23:51:06.01
Rは技適を取ればなんら問題ないのですか?
車載アンテナに繋いで検問受けてもどうってこと無いの? 初心者なのでよく分かりません
970名無しさんから2ch各局…:2011/06/15(水) 00:53:29.65
日本語
971名無しさんから2ch各局…:2011/06/15(水) 00:56:52.64
>>969
技適は個人だと大変だと思う。
取るなら補償認定だと思うけど、果たして通すかな?
972名無しさんから2ch各局…:2011/06/15(水) 02:34:28.43
国内機(Rなし)の技適証明番号書いて、
開局申請すれば〜〜〜?




自己責任でw
973名無しさんから2ch各局…:2011/06/15(水) 09:12:28.63
個人で技適を取ることは可能。
合法CB機を新スプリアス基準に合わせ、個人で取得したケースもある

中華VUハンディは基本的に保証認定は通らないよ
オフバンド送信できないことを信頼できる機関による測定もしくは
製造、輸入販社がその根拠や保証をないと認定しないことになってる
Jモデルと偽ってRを技適登録するのは犯罪行為
974 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 13:42:32.69
犯罪行為とか超ウケるんですけど()笑い
975名無しさんから2ch各局…:2011/06/15(水) 16:05:04.84
そんなに面白くないけどね(^_^)v
976名無しさんから2ch各局…:2011/06/18(土) 22:29:24.62
>>975
ところで50MHz用の延長エレメントあるじゃん?
あのインダクタンスってどれくらいなん?
977名無しさんから2ch各局…:2011/06/18(土) 23:33:26.54
なん?なん?
978名無しさんから2ch各局…:2011/06/19(日) 00:16:42.92
w
979 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/23(木) 17:35:45.13
tttteeeeeeeeest
980名無しさんから2ch各局…:2011/06/24(金) 23:13:02.07
んで、次のスレ作るの?
981名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 00:20:41.29
あったほうがいいだろう
982名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 01:52:44.46
7か8か悩んだけど結局VX-7を買いました。
983名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 10:07:40.22
おめ
984 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/25(土) 10:10:25.15
VX-7なら今俺の隣で寝てるぜ
985名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 11:10:35.66
俺は毎日VX-6とベットに入る
色っぽいJR車掌のつぶやきで目が覚めるぜ
うらやましいだろ
986名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 13:25:51.12
>>985
あれ?JRってデジタル化完了じゃなかったっけ?

それよりも50MHz開いてるぞ!AMで交信しようぜ!
987名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 14:34:41.16
>>985
モーホー乙
988名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 17:43:28.19
田舎には女車掌がいないのか
かわいそうに
989名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 19:18:32.37
標準のアンテナを肛門に入れると
すごく気持ちいいことを知った
柔軟度が絶妙
得体の知れない生物に犯されてる気分になる
990名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 03:29:37.94
VX-3スレはマトモなほうだが、
VX-7,8スレは変態のすくつ(なぜか変換ry)。

この差は何だらう?
991名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 11:57:35.57
昨日のEスポ。
付属ANTじゃ無理だっただよ。
992名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 12:06:52.04
じゃあ肛門に入れよう
993991:2011/06/26(日) 12:18:08.83
>>992
ホモはスッこんでろ!
994名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 12:20:58.65
あなるちゃん(*´∀`*)
995名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 12:25:39.50
肛門=ホモってどんだけ童貞だよ・・・・
996 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/26(日) 12:30:13.47
わざわざ名前にレス番入れちゃうコ…///
997名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 13:54:05.86
CQCQ〜♪
998名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 14:36:16.90
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う やってますか?|
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
999名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 14:42:48.85
>991
強力なEsなら付属アンテナでも交信できるけど、
1-1.5mくらいのロッドアンテナだとだいぶ違うんでしょうね。
1000名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 14:43:21.07
誰か次スレよろしくお願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。