無線局免許状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
申請してから遅過ぎる!
2名無しさんから2ch各局…:2007/12/15(土) 15:53:50
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< 局免まだーーー!!!!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
3名無しさんから2ch各局…:2007/12/15(土) 15:55:02
          さるでも立てねぇーぞ!こんな糞スレ!!
                                            (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
4名無しさんから2ch各局…:2007/12/15(土) 17:29:05


なんか単発っぽいタイトル、内容。

こんなところでストレス発散せんと電話しいな、
5名無しさんから2ch各局…:2007/12/15(土) 19:03:55
あげ
6名無しさんから2ch各局…:2007/12/15(土) 19:11:19
スレ主が必死に5分の3も書いています。
7名無しさんから2ch各局…:2007/12/15(土) 19:18:34
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< さっさと>>1-6は市ねと思います
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │ ※ 音声は変えてあります
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
8名無しさんから2ch各局…:2007/12/15(土) 20:20:48
>>6
自演乙w
9名無しさんから2ch各局…:2007/12/15(土) 21:31:36
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で
満5年を迎え又アクセスカウントも20万を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告
したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。
 思えば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねると
アマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは思えずダイヤルアップ接続に
特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な
誹謗中傷の対象としてカキコして参りました。
この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て
頂いたり無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。
職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、今後さらなる金欠病が予測され、
ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな
原因です。夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイ
ン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする気力が衰えたの
も事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が
常時接続回線を用いて個人ホームページを立ち上げられて居られますし
著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。
是非ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に
役立てられてください!なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、
申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な
理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。
本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://page.freett.com/nickyama2/maebashi021.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG
http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg
http://tgc.jp-au.net/member.htm
http://543.teacup.com/tgc/bbs
10名無しさんから2ch各局…:2007/12/16(日) 00:13:23
>>1
昔はもっと時間かかったよ。
500w免許を貰おうものなら半年とか。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
4アマキロワッターのDKA
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト

CQ誌2002年1月号のドクター(DKA)の取材記事で、
ドクターが2000Fと一緒に写っていてた。総通晒を見ると4アマだし、
オーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマkワッターが出るぞ」と
ボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。

6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなった。

4アマキロワッターが無線局運営委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!DKAは廃局しろ!
wikipediaのアダムスミス大学の項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師!
日本語版は書き換えるが英語版には手出しできず。

300マソ?払えば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。
管理者ってのは、権力者の味方だもんな。一般人が中傷されてるのにシカトかまして削除しないし。
自称博士のことで規制かけるのって研究所とアダムスミス大学の圧力な訳?

アダムスミス大学日本事務局 〒103-0015東京都中央区日本橋箱崎町5番11号ユニバーサルビル7F
TEL.03-5644-0865 FAX.03-5644-0870 E-Mail : [email protected]
12名無しさんから2ch各局…:2007/12/16(日) 01:15:10
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で
満5年を迎え又アクセスカウントも20万を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告
したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。
 思えば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねると
アマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは思えずダイヤルアップ接続に
特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な
誹謗中傷の対象としてカキコして参りました。
この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て
頂いたり無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。
職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、今後さらなる金欠病が予測され、
ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな
原因です。夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイ
ン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする気力が衰えたの
も事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が
常時接続回線を用いて個人ホームページを立ち上げられて居られますし
著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。
是非ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に
役立てられてください!なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、
申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な
理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。
本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://page.freett.com/nickyama2/maebashi021.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG
http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg
http://tgc.jp-au.net/member.htm
http://543.teacup.com/tgc/bbs
13名無しさんから2ch各局…:2007/12/16(日) 01:39:58
昭和3○年前○市生まれ、某前○工○高校卒業後、エースオブエース、雑誌エディター、監○指導員を経て、

97年9月から稼働し始めた「当方自慢のホームページ」のHPが爆発的なヒットをとばし、一躍有名に。K県

への宣戦布告アイピーカキコで人気を不動のものにした。「言われる香具師が悪いんじゃん!」「襟を正そうと

しろよな!」「X虎のくせに!」などのキャッチフレーズを数多く輩出し、平成15年11月、史上2人目の「2ちゃ

んねる無線板公人」に選出、「裏表マウスマン・オブ・ザ・イヤー」を受賞。平成17年8月に、「当方自慢の匿

名ブログ」、平成18年9月に「新当方自慢のホームページ」のHPを開始。某G県支部の漢字として今後の更

なる活躍が期待される。

14名無しさんから2ch各局…:2007/12/16(日) 12:24:59
三週間
15名無しさんから2ch各局…:2007/12/16(日) 16:06:28
三週間はかかるみたいだよ
16名無しさんから2ch各局…:2007/12/16(日) 17:13:46
ちょww
技適機なら2週間だろw
ちなみに1エリアな
17名無しさんから2ch各局…:2007/12/16(日) 17:17:12
昔は3ヶ月から5ヶ月かかった。
私の場合、30数年前だが、申請して保証認定がおりるまで2ヶ月
その後電監(当時は電波監理局)で許可されるまで4ヶ月だった

その間、必死になって毎日ワッチしたね。
免許状が来た頃には100字/分くらいの電信も取れるようになってた
その季節のコンディションの概略もつかめたね
ワッチしたログも30ページくらいになった。

今にして思えば、無線を聞くだけでも凄く新鮮だったんだろうと思う
18名無しさんから2ch各局…:2007/12/17(月) 12:57:21
申請郵送後17日目:返信なし
19名無しさんから2ch各局…:2007/12/17(月) 21:36:47
>>18
17日目なら今週にはくるんじゃない?
20名無しさんから2ch各局…:2007/12/17(月) 21:49:14
VX-3で開局した奴が、どうでも良いスレをやたら立てているな。
お前は厨房か?
21名無しさんから2ch各局:2007/12/18(火) 09:18:19
技術適合機種なら、2週間で来るようだ。早くなったな。
漏れは 1KWだから、申請して、落成届けだして、だから、2ヶ月
掛かった。
22名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 11:45:13
二週間じゃくるわけないだろ
最短でも三週間はかかる
23名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 12:10:00
>>13
そのくせ本人も1アマの限界を感じたか、現在X虎ホルダー
24名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 12:14:02
DX愛好会が1アマ(笑)ばかりになると、今度はX虎の有無で格付け合戦が始まるからなwwww
チューネンオヤジの金メッキバッジ競争に終わりはねえんだよwwwwwww
25名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 12:15:38
>>24
その次はドイツBクラス持ちとかも話題になるのかな?
26名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 12:34:57
申請郵送後17日目:返信なし
27名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 12:35:40
申請郵送後18日目:返信なし
28名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 17:01:10
おたくは山奥なので郵便は週一の配達です。
いましばらくお待ちあれ
29名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 17:22:11
つまらんjokeだ
30名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 19:34:16
ただの紙切れ。
31名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 15:39:24
申請郵送後19日目:返信なし
32名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 16:03:02
21日目までは黙って待てや
33名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 16:10:12
>>32
あなたは21日目できましたか?
なにエリア?
34名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 17:14:02
ぬるぽ
35名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 17:20:21
がっ
36名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 18:08:12
白様って誰?
37名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 18:09:45
jr2aws
38名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 18:38:43
あーっ!
39名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 13:10:48
申請郵送後20日目:返信なし
40名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 14:02:46
遅くだしても早くだしても発送日は毎月決まってるからな
41名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 14:11:10
1エリアは水曜日締め切りで、それから2週間後の金曜日に発送じゃなかったけ?
42名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 14:21:45
ちょww
デマはよせよw
二週間で届いてる人もいるんだぞ
43名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 14:28:32
新スプリアス規制対応の技適番号を知る方法はないのかな?
19/11/30以前とあるが非対応は期限付きで使えないから処分したの??
44名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 19:58:20
nurupo
45名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 20:19:17
最近はアマチュア局だけでなく、無線機器事業者用の実験局免許も同じぐらい早くなった。
申請書類は比較にならないくらい多いけど。
46名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 01:48:46
免許状を折って来るようになってから
重みが無くなって気がす…
紙切れは紙切れだけど
折り目があると幻滅する
47名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 02:06:47
>>46
取りに行けば折り目なしのを発給してくれるよ。
48名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 06:57:37
>>46 >>47
大きめの返信用封筒にすると折り目ない。

もっともオレの場合、免許状持ってきてくれるから
折り目ついてないが。
49名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 07:49:00
>>48

以前、大きめの封筒入れたが折られていた・・・・・・orz

何のために140円の切手と封筒を用意したのか。

電話で文句言ったらみんな折ってますとか。ちなみに関東。
50名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 08:42:17
なめんなよ
51名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 10:27:34
>>49
ハンカチを軽く濡らしてから免許の上に置いてアイロンしてやれば完璧だよ
52名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 13:11:37
申 請 郵 送 後 20日目 : 返信なし
53名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 13:12:01
申 請 郵 送 後 21日目 :返信なし
54名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 13:12:32
>>32
申 請 郵 送 後 21日目 :返信なし
55名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 13:50:02
元旦に
年賀免許状として届きます。お年玉付
56名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 14:28:13
>>32
申 請 郵 送 後 21日目 :返信なし
57名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 14:28:43
>>32
申 請 郵 送 後 21日目 :返信なし
58名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 14:30:12
>>32
申 請 郵 送 後 21日目 :返信なし
59名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 14:32:55
そりゃ気の毒に
60名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 14:37:14
訂正

申 請 郵 送 後 21日目 :今来た!
61名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 14:39:31
ほらな21日目で来たろ?
62名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 14:49:26
>>61
ごめんなさい
これからはきよつけます
63名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 14:52:20
こんな糞スレを連発する>>1が地獄に落ちますように。
64名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 16:26:05
嘘のレスしないで 申請郵送後21日目:返信なし
6560:2007/12/21(金) 16:49:26
>>64
きよつけるので許してください。
66名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 16:51:54
届いたので終了します。各局ストレス発散に使ってすいませんでした。

これからは2ちゃんねる卒業して無線に集中します。
67名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 17:47:58
俺の所にはこねぇ〜。でもかんけぇねぇ〜。
68名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 19:33:48
>>66
開局おめでとう!!!
この板の全住人に変わって祝福するよ!
で、記念QSOしたいんだけど、コールサインを教えて欲しい。
69名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 19:44:09
基地外にスレ立てされるから間違ってもコール書くなよw

つーか、それがネタ振りで誰かのコール書く算段だろ、この荒らしめ!
70名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 19:46:29
ハイパワーとコメツキCWで脳が煮えた基地外か
71名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 21:45:23
初QSOも終えて少し気になって戻ってきました。
今になって冷静な目で見ると何てつまらんことをやってしまったのかを…

糞スレ、その言葉で目が覚めました。ありがとう。そしてごめんなさい。

最初からこんな単発スレになるなど考えず、軽はずみな行動でした。今、見なおすたび、自分でも恥ずかしくなります。
3か4くらいで指摘されたとき、何故気がつかなかったのでしょうか。自己嫌悪です。

「無線局免許状」こんなタイトルに釣られて沢山の人が来てしまいましたね。
先ほど届いた免許状を見るたび恥ずかしいです。
きっと皆様は移動範囲や許可周波数、宇宙無線通信など有意義に語るスレと思い来て下さいましたよね?
ガッカリしたけど、優しいレスを残していただいた方、本当にすいませんでした。

最初からタイトルは
【単発スレ】免許状申請中、まだ届きません【私ド素人】
などとするべきでした。

最後になりましたが「ここに書かんと電話しろ」と指摘いただいた方もすいませんでした。
あのとき気付くべきでした。

それでは皆様へのお詫びとして、2ちゃんねるはもう卒業します。
皆様さようなら、ごめんなさい。
72名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 21:53:21
いいはなしだな
73名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 21:58:15
ちょっと涙でた
74名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 22:01:00
まぁ、あれだ
今度は「廃局申請書」でもたてておくんなせい
75名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 22:59:59
釣りスレか…
76名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 23:05:09
このレベルでも食いつくお人好しがいるから、無線板はやめられないw
77名無しさんから2ch各局…:2007/12/24(月) 09:35:21
人生の卒業も考えたほうがいいんじゃないか。
78名無しさんから2ch各局…:2007/12/25(火) 15:51:15
社団局免許、17日で到着@信越。
12/22に到着したが、免許年月日は今日の日付だった。
79名無しさんから2ch各局…:2007/12/25(火) 16:01:27
社団局免許17日で到着@信越。
12/22に到着したが、免許年月日は今日(12/25)の日付だった。
80名無しさんから2ch各局…:2007/12/25(火) 16:03:14
>>78-79
スマソ。間違えて無駄レスしてしまった・・・。
81名無しさんから2ch各局…:2007/12/25(火) 17:19:17
大丈夫です。
このスレ自体が単発無駄スレの上、もう終了してますのでAAお絵かき練習用にでも有効に活用ください。
82名無しさんから2ch各局…:2007/12/25(火) 22:42:04
申請郵送後25日目:返信なし
83名無しさんから2ch各局…:2007/12/25(火) 22:47:10
糞スレ建後10日目:反省なし
84名無しさんから2ch各局…:2007/12/26(水) 12:47:28
申請郵送後26日目:返信なし
85名無しさんから2ch各局…:2007/12/26(水) 15:53:13
改造申請郵送後7日目:返信なし
86名無しさんから2ch各局…:2007/12/26(水) 15:55:43
逃亡生活1年:逮捕なし
87名無しさんから2ch各局…:2007/12/26(水) 16:44:56
ナサパーソナル無線局申請後300日目:返信なし
88名無しさんから2ch各局…:2007/12/27(木) 22:00:01
俺も今日出してきた。東海総通。
TSS経由だからちょっとかかるかも
89名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 01:20:49
aho
90名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 20:52:24
申請郵送後30日目:返信なし
91名無しさんから2ch各局…:2008/01/16(水) 13:50:13
変更申請郵送10目:返送なし
92名無しさんから2ch各局…:2008/01/18(金) 21:49:47
93名無しさんから2ch各局…:2008/01/18(金) 21:57:57
携帯なんか関係ないソース持ってくんなよクズ野郎
94名無しさんから2ch各局…:2008/01/18(金) 22:05:53
ハハ釣られて
95名無しさんから2ch各局…:2008/01/22(火) 15:37:46
変更申請郵送後16日目:返送なし
96名無しさんから2ch各局…:2008/01/23(水) 15:29:35
変更申請郵送後17日目:返送なし
97名無しさんから2ch各局…:2008/01/23(水) 20:55:53
あぽ〜ん
98名無しさんから2ch各局…:2008/01/23(水) 22:32:44
だから1月かかるといっただろ
99名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 11:01:08
ライセンス検索はこちら。
http://www6.plala.or.jp/jh0mgj/menkyo_db/
>偉そうにしてるローカルOMが・・・・・
100AL5A 本人です:2008/03/25(火) 11:45:57
117 名前:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 22:11:00
>>116
MGJ黒ちゃんは固定局免にWARCバンドがない件

118 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2008/01/03(木) 22:20:10
↑ だから黒井自身も10・18メガなどや宮城移動では、オーバーパワーだという噂を前から流されているぜ。
--

本人です。
不穏な書き込みがあったとの通報を受け、駆けつけました。

生まれは1964年(昭和39年)。

高校3年生の時、1982年(昭和56年)8月10日に臨局、信越電監から500W
の免許を頂きましたが。
WARC バンドが無い時代に免許を貰ったので。

この無線局を使った WARC バンドの運用はなかったな。
全ての業務日誌は新潟の土蔵の中に保管してあります。

私の所有するアマチュア無線局の運用において、
移動しない局と移動する局を錯誤したのではないかと思うのですが・・・

年2回行われる電波法令集と告示集の差換えもやってるしなあ〜。

必要なら名誉の毀損と管理不行で「ひろゆき」君を中間債主に係争しても
いいですが。
やります?
101名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 16:59:37
以前1エリア在住でしたが、住所変更により2エリア在住です。
1エリアで取得したコールは1エリアの住所のまんまなのですが、
1エリアコールのまんま住所を2エリアに変更する手続きは複雑でしょうか?
102名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 17:06:45
却下されるはずです。コールサイン変更か、仮の常置場所をご用意ください。
103保守:2008/03/25(火) 22:33:35
>>101

簡単です。住所のみ変更する変更申請書を常置場所のある総通へ申請するだけです。

実際、就職などで実家とは別エリアに住所があって、実家に常置場所がある局は山ほど居る。

当然、運用はコールサイン/現住所のエリアで。
104名無しさんから2ch各局…:2008/03/25(火) 23:08:23
面倒なことせずに他エリアでも申請すれば良し。
1〜0エリアまで申請してる香具師もいるし。
105名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 01:12:13
総通局ご自慢のアラヂンシステムにより、同一個人免許人による複数エリアへの
開局はすぐ判明してハネられる。異なる従事者免許を使うのも、以前はよく使われた
手段だが今はダメ。氏名や生年月日で照合して、既免許局の中から同一人と
おぼしき者がピックアップされる。
移動しない局だとか、1200メガ以上で10W出したいからとか、理由を付ければ
免許されなくもないが簡単にはいかない。
1のコールを住所だけ2にするのは上にあるように簡単な手続きだが、さらに2の
コールも欲しいとなると一工夫必要になるな。
106名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 09:23:35
>>105
移動しない局なら全エリアに10個免許を取ることも全く問題なくできますが。

できないのは移動する局を複数持つことと、同一エリアで複数の異なるコールサインを持つこと。
107名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 09:26:24
移動しない局を取り、免許が下りたら「移動する局」に変更すればOK
108名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 09:30:05
それはだめ。
エリアを問わず、移動する局は常に1つしか認められないので、
2つめになる移動局は変更ではなく廃局しろと言われます。
109名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 19:22:01
局免を更新したのですが、総務省の閲覧になかなか反映されません。
免許の期限前まで待つ事になるのでしょうか?
110名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 21:04:04
>>108
移動する局が常に1つしか認められないということはない。
2つ以上必要な理由の説明を求められるだけ。

ただ、説明できなければ認めないということはあり得る。
111名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 21:04:18
何ワットで更新したの?そんなに楽しみする様なパワーなんだろうね?
112名無しさんから2ch各局…:2008/03/26(水) 22:02:24
>>111 たかだか移動の50Wだすwww
113名無しさんから2ch各局…:2008/03/27(木) 08:43:31
>>110
「1200MHzの10Wを複数の場所で出したい」つう理由は認められるだろうか?
114名無しさんから2ch各局…:2008/03/30(日) 11:35:27
エクストラ級を持ってるとたとえ国内4アマでも
1KW出せるんだろ〜
この場合
免許状の記載はなんか特別なこと書いてんの?
それとも国内1アマ 1KWと同じ?

115名無しさんから2ch各局…:2008/04/06(日) 03:33:08
>>114
 資格に関しては何の記載もないですな。海外従事者免許を根拠にした
ハイパワーだとしても、総通でのチェックを通ったから免許状が発行された
訳なので、あえて注記を入れる理由もないという事で。
116名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 00:14:08
http://www.denpa.soumu.go.jp/public/
電子申請すると安くなるみたいだけど
速くはならないのかしらん?
117名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 10:11:41
>>114
無線局免許状には外国資格で免許を受けても何の記載もありません。
まったく普通の免許状です。
118名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 17:06:51
以前は1、2アマの試験が難しかった為丸暗記で合格出来るエクストラは文科系
の人を中心に人気が有ったが、今は1、2アマの方が簡単。
USで運用する予定が無ければ、エクストラを取るメリットは無くなった。
因みに複数の局面を取るのも良いが、その場合でも10、14位は入っていないと
ちょっと恥かしい。
119名無しさんから2ch各局…:2008/04/07(月) 18:15:28

第21回 DXを肴にして語る会
ttp://www.dxsakana.org/
単なる飲み会ではございません
1.4尼の違法ハイパワー/モード/周波数の知り合い局をとっちめ
2.強い局を違法ハイパワー局でないかと憶測/情報交換して誹謗し
3. 運用の下手な局を中傷し
4.自分のことはさておいて、他人の技術力・英語力を笑いものにし
5.気に入らない局をいじめる相談をし
6.女の腐ったような連中が集まり
7.金持ちビッグステーションには慇懃にひれ伏す
そんな最低の輩の集まりです
120名無しさんから2ch各局…:2008/04/11(金) 23:42:09
再免許申請を電子申請でやってみた。
電子証明やカードリーダーに金が掛かり、PCの設定もすごく面度くさかった。
極めつけは、80円切手を貼った免許送付用封筒を送らなくてはならない事。
一つでも郵送するのなら電子申請の意味がまったく無い、初めから申請書を郵送した方が早い。
手数料はオンラインバンキングで振り込ませるのだから、返信用切手、封筒代+事務手数料として
200円位多めに取れば済む事、役人はやはり馬鹿だと思った。
121名無しさんから2ch各局…:2008/04/16(水) 17:00:48
>>118

エクストラとるにはアメリカへ行く予定とかないとダメなんじゃなかった?


122名無しさんから2ch各局…:2008/04/17(木) 11:40:23
>>121
書類審査だからね。受験後キャンセルすればいいんじゃね?
俺も受けたいけど、アメリカの住所無いな。レンタル私書箱勿体ないし、知り合いいないし、
勤務先は海外進出してないしorz
123名無しさんから2ch各局…:2008/04/28(月) 18:52:30
従事者免許と
設備免許

従事者免許もってりゃ、ある程度の出力以下(50w程度)なら
それだけでイイじゃねーかよ

一々役人&役人上がりを食わせるために許認可制度作るなハゲ
124名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 18:46:28
何十年も話題に出てるが結局、包括免許は望み無いのか??

途中でわけのわからん団体も出来てるし、
電波利用料だとかも払わなきゃいかんし
アマチュア無線は利権構造の食い物になってるんですか?
125名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 23:49:49
無線人口減少=金にならん=見向きもせん
126名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 19:52:57
>>120
俺、田舎だけど近くにHAMショップがあって
そこでMコネやなんかと申請書買って今日出してきた。

再免許なんだけど、意外と簡単だった。
つーか25年で初めて再免許だった、今まで再開局は2回やったけど。

でも無線やってないんですけどね

今年からHFモービルでもしようかな・・・
127名無しさんから2ch各局…:2008/05/10(土) 06:03:12
電子申請したよ。
申請書買う必要もなく、手数料も安い!
128名無しさんから2ch各局…:2008/05/10(土) 06:46:37
電子申請ややこしいよ。『簡単にでけた!』とアホ言って煽るのもいい加減やめたらいいのに
129名無しさんから2ch各局…:2008/05/11(日) 06:52:46
こんなの免許イランだろ・・・・・

十面だけでイイだろ・・・・・・・
130名無しさんから2ch各局…:2008/05/24(土) 19:16:12
電子申請
ア)事前に準備するもの
電子証明書の取得 ICカードリーダライタの購入

なんだよコレ・・・
131名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 01:38:42
裏金作りの口実じゃね
132名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 19:09:34
>>110

2つ以上必要な理由を具体的にヨロシク
133名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 01:48:53
>>130
だしょ!漏れもそこでイラっときて紙で申請したった。
134名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 21:31:41
>>130
今は必要ないよ。
アマチュア局はIDとPWのみでっせ。
封筒は送らなくても、免許届いたぜい。
135名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 21:36:24
でも切手は後で送らされるぞ
まだまだだ
136名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 22:58:58
紙の申請書なんざ馬鹿らしくて買う気がしない。
ネットでいくらでも拾えるじゃん。
それ以前に電子申請にすればもっと楽だし安く済む。
進歩的でねぇのは去れ!
137名無しさんから2ch各局…:2008/05/26(月) 23:35:40
>>136
申請システム自体が進歩してねぇw
138名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 16:10:39
>>133
無駄金使ったな
139名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 18:32:04
確定申告してるならICカードリーダー買ってもいいけどねえ。
それでも住基カードがいるらしいし・・・

どの道紙で申請した方がいいってことだな。
140名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 19:07:05
もうカードリーダーも住基カードも必要なくなった。
電子申請は申請料を安くするというインセンティブも出された。
電波りようこちゃんも一種のインセンティブだろうwww
切手送付というバカげた手順だけは残ってるが、先に免許を送ってくるという
弾力的な対応を取るようになった。
ようやく普及フェーズに入ったということだ。
だがアーリーアダプター(=ヲタ)はバカを見たwwwwwww
141名無しさんから2ch各局…:2008/05/27(火) 23:28:06
免許状の郵送切手は、電波法に載っている限り
(電波法施行規則第51条の9の3)
電子申請に変わってもアホみたいに残る罠。はよ改正せんか。

電波法施行規則第51条の9の3の規定に基づき
郵便切手又は信書便の役務に関する料金の支払のために使用することができる証票により、
当該書類の送付に要する費用を納める必要が・・・。
142名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 08:43:39
電波法と電波法施行規則は違うよ〜 重箱の隅だけど
で これは省令ですから 総務省の一存で変えられるよ〜
国会の承認は必要なし みんなで早く変えろ〜と叫べば
変わるかも 事実数か月単位でどんどん変えてるしね
143名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 14:32:14
アマチュア無線局はカードリーダー要らないんだよね。
144名無しさんから2ch各局…:2008/05/28(水) 18:56:08
アマチュア免許以外に申請するもの何もないのにカードリーダー買って住基カード取った先物好きオタ涙目www
145名無しさんから2ch各局:2008/05/29(木) 14:41:14
カードリーダーは確定申告に使えると思うが。
146名無しさんから2ch各局…:2008/05/31(土) 02:27:45
スキミングとかに使えないのか
147名無しさんから2ch各局…:2008/06/01(日) 16:09:52
立ててみました。

電子申請・届出システム Lite
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1212223752/
148名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 03:43:55
>>110
> 移動する局が常に1つしか認められないということはない。
> 2つ以上必要な理由の説明を求められるだけ。

1200の10W申請があれば全く問題なく別エリアでコールは取れる。説明も不用。
現に自分は4つ移動局で取ったが理由なんて一度も聞かれた事など無いし、
周りも問題なく複数のコールを取ってる。

複数のコールを持ってる友人は沖縄で1200が無い817の申請だけで何故か別コール
取れたし、同一エリアで無ければ結構柔軟な運用してるよ。

一体誰がこんなガセ情報流してるんだ?日頃の行いのせいかもよ(w
149名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 12:36:51
しかしここの連中はなんて無知なんだよ。4月から住基カードもカードリーダも不要になって
申請料金も電子申請だけ大幅値下げになりデメリットが皆無になったのに、相変わらず紙が
良いとか、手続きが面倒とか情報弱者にも程があるわ。

再免許申請などやってみれば分かるが、あっという間に終わるぞ。少しは世間の事を勉強
しろや。

http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-2_Regulation/application/e-application.htm

一応参考資料だしといてやるから、爺さん共も勉強しろ。
150名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 14:06:54
>>149
確かに再免許はラクチンだった
切手を送るのが面倒なだけ
151名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 14:22:02
>>148
いつの話だそれは? お前の情報も古くないか?
152名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 15:20:19
安っぽいキャラクター使って宣伝してるねえ。
また電波利用料の無駄遣いか?
しかし電子申請で30%も安くなるならありがたい。
153名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 15:48:06
>>151
おいおい、すべてここ3年以内の話だって。沖縄の件は去年ね。ちっとも古くないぞ。
一エリアに三つ持ってたコールは一つに統合させらたけどね。エリアが違えばOKだ。
まあ1200は10Wで申請しておく方が良いとは思う。
154名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 17:40:31
何故に1200に拘ってるの?4カスで10Wしか下りないから?ww
155名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 00:38:08
>>154
バカ発見。意味がわからんなら黙っとけカス!
156名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 06:55:32
4カスって言われて怒ってやんの。ぷっ!
157名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 09:44:03
>>154
1200MHz10wの免許持っていれば、誰でもわかること
158名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 12:11:54
従免を変えて移動しない局を申請すれば同一エリアで複数コール可能!


という話を真に受けて開局費用と電波利用料を無駄にした。
159名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 13:47:47
>>154
バカに教えてやるが一通でも一アマでも1200は最高10Wまでしか通常は許可に
ならんからな。つまりライセンスは関係ないんだよ。
160名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 13:52:49
>>158
確かに以前はそうだったのは事実。ワシも三つ持ってた時期もあったしな。今は無理みたい。
探索能力が大幅アップしとる。但し裏技が二個はある。全部は書けないが探してみて。
161名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 13:53:33
>>156
よう、無知野郎!
162名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 16:18:01
>>159
馬鹿丸出し。
自分で4アマが1アマに対抗できるのは1200って言ってるようなものww
163名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 16:43:40
>>160
FCCライセンスか? もうその手は使えませんよ。
生年月日の詐称か? それは完全に違法で刑事罰がありますよ。
総通は生年月日をDupeチェックの第1キーにしてるから、それを変えてしまえば通るのは当然だが、
とにかくそれはペナルティが大きいのでやめと毛。
164名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 18:30:55
そもそもなんで複数の局免を持ちたがるのか、
その段階から理解できない。
165名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 18:56:36
>>164
まあ一般論だが1に住んでいて、QRZナンバー1って言われて参加するのと、QRZナンバー5
と言われて参加するのとは応答率が違うと聞いた事はある。

10エリアみんなもっておけば、ナンバー1プリーズからナンバー0プリーズまで完全参加が
可能だわな。一般論としてよ。

超珍局には有効ではある。違法性もないし(合法出力なら)。マナー的には疑問だが。
166名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 19:57:28
167名無しさんから2ch各局…:2008/06/04(水) 20:44:14
どこが一般論なの?馬鹿丸出しww
168名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 00:46:13
>>165>>167で「一般」の意味が違う気がする
169名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 03:17:41
>>167
>>165は単に、>>164の疑問への解説をしただけで、お前にバカ呼ばわりされるいわれはないがな。
意味が不明なら口出すな、カスが。
170名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 09:53:00
と4カスの馬鹿がまた怒っておりますww
171名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 15:50:10
>>88
79年頃のベストテンに出てたと思う。
172名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 15:50:58
誤爆しますた
173名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 02:57:30
古い7コールは切れてて、新しくJA1とかのコールなら欲しいのですが
可能ですか?最低幾らかかるのでしょうか?

Jx1コールならAじゃなくても良いのですが。
174名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 08:22:01
>>173
査定は\2,950+SASE代。先週やったばかりなので間違いない。
175名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 08:23:16
>>174
査定じゃなくて、最低ね、失礼。1のコールか簡単。常置場所を1エリアの任意の場所に
そればOK。
176名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 16:25:06
これって7N4とかの7コールって意味だろ

っていうか日本人ですか?
177名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 18:06:32
在日乙
178名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 23:14:05
さべつダニ
179名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 23:41:43
そもそも電子申請なら最小費用は¥2900だろ。
先週やったばかりの事を自信たっぷりに間違えるって
痴呆症老人か?
180名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 09:55:32
>>160

裏技、ヒントヨロシク
181名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 15:36:18
つ賄賂
182名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 15:38:15
> 先週やったばかりの事を自信たっぷりに間違える

ワロスwww

183名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 16:33:05
>>179
封筒代と、ペン代とで50円の経費計上は正常だぞ。タダではないんだから(w

しかし、もう少し柔らかくレス出来ないのかよ?お互い様だろうに。
184名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 16:36:35
★……………………………………………………………………………………………
   アマチュア局の免許(再免許)の電子申請の手数料が値下げ
 アマチュア無線局免許申請等のための新電子申請システム稼働中
……………………………………………………………………………………………★

 平成20年4月1日より電波法関係手数料令の一部が改正され、アマチュア
局の電子申請による免許申請および再免許申請の手数料が値下げになりまし
た。
 アマチュア局の免許(再免許)の電子申請については、従来も申請書類に
よるものより、若干割安な手数料が設定されていましたが、今回の改正では
次のように電子申請の場合の手数料が大幅に値下げとなりました。
 なお、申請書類(書面)による免許申請および再免許申請の手数料につい
ては従来通りで変更ありません。
【平成20年4月からの電子申請による免許(再免許)申請手数料】
●免許申請(50W以下)
 申請書類によるもの:4,300円(変更なし)
 電子申請によるもの:2,900円
●免許申請(50W超)
 申請書類によるもの:8,100円(変更なし)
 電子申請によるもの:5,500円
●再免許申請
 申請書類によるもの:3,050円(変更なし)
 電子申請によるもの:1,950円
185名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 16:37:49
★アマチュア無線局免許申請等の新電子申請システムを構築
 【アマチュア無線局免許申請等の電子申請がより簡素化されました】

 総務省の電波利用電子申請・届出システムは、平成15年度に稼働を開始
したものです。
 同システムは、住民基本台帳カード(住基カード)の公的個人認証等の
電子証明書を使用した、電子申請・届出の提出(送信)だったため、利用
手続きが大変でした。

 今般、総務省では、電子申請の手数料改定に併せて、この電子証明書に
変わる「ID・パスワードによる電子申請届出システム」を構築し、平成20
年4月1日よりアマチュア無線局の電子申請についてサービスを開始しま
した。
 この新システムの運用開始により、従来の電子申請システムより簡素な
手続きにより、アマチュア無線局の免許・再免許申請等がおこなえるよう
になりました。

 なお、アマチュア無線局の免許・再免許手続は、電子証明書を利用した
システムでも、従来どおりおこなうことができます。
186名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 16:38:17
-------------------------------------------------------------------
【注意!】電子申請をした免許を郵送で受け取る場合、管轄の総合通信局
あてに、宛名を書いて切手等を貼った返信用封筒とともに、電子申請の送
信完了時に表示された「問い合わせ番号」を書いたメモなどを送付する必
要があります。ご注意ください!
-------------------------------------------------------------------

▽ID・パスワードを利用し、電子申請をおこなう場合
 「電子申請・届出システムLITE」(新システム)
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html

▽【解説】絵で見る 総務省電波利用「電子申請・届出システムLite」
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-2_Regulation/application/e-application.htm

▽ご存じですか?総務省 電波利用「電子申請・届出システム」の
 マスコットキャラクターのお名前は「電波りようこ」
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/denpa-riyouko.htm
187名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 20:37:52
ところで、電子申請したら何日で免許交付されてくるんだろうか?
手書きで送るより早いの?
188名無しさんから2ch各局…:2008/06/07(土) 22:08:05
電子申請・届出システム Lite
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1212223752/
189187:2008/06/07(土) 22:38:38
>>188
ありがと。関東だと最短1週間くらいで来るみたいですね。
早速出してみようっと。
190名無しさんから2ch各局…:2008/06/08(日) 23:00:59
郵政省だった時代に
郵便切手で料金の納付が出来なかったのが
納得いかなかった
191名無しさんから2ch各局…:2008/06/09(月) 09:50:12
免許状来る前に督促状が来ました

逃げるかな
192名無しさんから2ch各局…:2008/06/09(月) 20:30:44
>>191
幻覚乙。
193名無しさんから2ch各局…:2008/07/03(木) 11:09:47
無線局免許情報について
お知らせ/平成20年7月1日

6月5日に免許状を発給したアマチュア局について、
総務省電波利用ホームページの無線局免許情報検索の反映に一部遅延があり、
6月7日現在の内容に反映されていません。なお、反映は7月14日の予定です。

ttp://www.kanto-bt.go.jp/if/info/i20/i2007/i200701a.html
194名無しさんから2ch各局…:2008/07/03(木) 16:17:11
ここで教わった通り、他エリアの移動局免許が下りている従免を使って、
現在居住しているエリアの住所にて新規移動局申請をしておいたんだけど、
何事も問題無く移動局免許で普通に下りてきた。

これから早速変更申請を書いて、オールバンド・オールモードにしてみるよ。
(現在は1200MHz 10Wのみ)
195名無しさんから2ch各局…:2008/07/03(木) 17:51:25
>>194
オメ。最初からオールバンドでも、問題なくおりたと思うよ。1200の件があれば。なぜか沖縄だと
1200なくても移動局が問題なくおりたけどね(三つ目のコール
196名無しさんから2ch各局…:2008/07/07(月) 11:52:52
そこまでして二重三重四重に開局申請料や電波利用料を官に貢ぐ理由ってなに?
納税マニアなんてのは他の世界には一人としていませんよ。
197名無しさんから2ch各局…:2008/07/07(月) 14:10:18
>>196
・そのエリアのコールで出たい
・固定局を開局するから
・ナンバー指定時に呼び分ける

理由は様々では?自分は実家、住所地、別宅シャックでそれぞれ固定を三局持っている。
198名無しさんから2ch各局…:2008/07/07(月) 17:45:35
俺はVoIPノードを、実家と現住所の2つで開局している。
EchoLinkだと、1つのコールサインでは2局設置出来ない。
199名無しさんから2ch各局…:2008/07/07(月) 18:39:28
1年前から再免許申請したら免許が切れる半年まえに免状がきた。
早いなー
200名無しさんから2ch各局…:2008/07/07(月) 23:07:00
200
201名無しさんから2ch各局…:2008/07/08(火) 00:03:19
1200MHz で 10W 送信 を合法化する方法

 設置場所の変更を書面で届け出ればオケ
202名無しさんから2ch各局…:2008/07/25(金) 16:06:11
郵送で申請出して明日で2週間目。
明日くるのか?
来週か?

まぁ、来たところでCQ出す勇気は無いが・・・
203名無しさんから2ch各局…:2008/07/26(土) 00:22:08
俺は3週間ピッタリできたよ。
関東。
204名無しさんから2ch各局…:2008/07/26(土) 01:52:35
んじゃー今日は期待薄か。
暑そうだし寝てよ。
205名無しさんから2ch各局…:2008/07/28(月) 13:55:22
きょう関東の固定局を電子申請(Liteじゃない方)した
3週間よりは早いのかな。。。
206名無しさんから2ch各局…:2008/07/28(月) 15:17:38
局免が届くのは土曜日らしい。
金曜日発送の土曜日着だそうな。

6エリアの俺は土曜日に発送して2週間目では来なかった。
今度の土曜日には届くと思う・・・
207名無しさんから2ch各局…:2008/07/29(火) 07:51:55
電子申請と電子申請LiteはユーザIDが別管理だった
208名無しさんから2ch各局…:2008/08/03(日) 14:34:43
3週目も届かなかった・・・ orz
209名無しさんから2ch各局…:2008/08/04(月) 00:18:23
>>208
電子申請なら一週間なのにねえ。優先度の差なんだろうね。
210名無しさんから2ch各局…:2008/08/04(月) 12:41:16
今日で1週間を過ぎたけど「審査中」のまま
211名無しさんから2ch各局…:2008/08/04(月) 23:14:54
土日は除いて日数数えたら?

212名無しさんから2ch各局…:2008/08/04(月) 23:17:53
総務省無線局検索のデータベース更新が遅れてますね。

「検索対象データは、平成20年07月05日現在のものです。」

だと。

今日は8月4日なんだけど。

213名無しさんから2ch各局…:2008/08/05(火) 00:33:31
関東と九州を同時に申請したのに、関東は到達で九州は審査中です
214名無しさんから2ch各局…:2008/08/05(火) 00:36:25
292 237 sage New! 2008/08/04(月) 23:35:00
変更申請してた免許状がやっと届きました。
電子申請から到着まで2ヶ月とは・・

だと。。。
215名無しさんから2ch各局…:2008/08/05(火) 19:20:17
>>214
エリアは?3だと一週間だったよ。
216名無しさんから2ch各局…:2008/08/05(火) 19:25:58
変更申請したのに免許状がまだ届きません。7月22日TSS発送から
217名無しさんから2ch各局…:2008/08/05(火) 19:31:16
最短でも2週間かかる
218名無しさんから2ch各局…:2008/08/06(水) 03:27:35
関東のクラブ局申請、「到着」で1週間放置プレイ orz
219218:2008/08/06(水) 03:28:46
× 到着
○ 到達
220名無しさんから2ch各局…:2008/08/10(日) 05:58:17
初めての局免許やっと届いた。
7月12日郵送で発送
届いたのは4週間後の8月9日だった。


局免は金曜日発送の土曜日着って言うのは本当だね
221名無しさんから2ch各局…:2008/08/30(土) 16:35:42
>>148
九州と関東それぞれで移動する局の免許状が取れました。
もちろん説明も求められませんでした。
222名無しさんから2ch各局…:2008/09/12(金) 06:21:07
総務省の無線局免許情報検索って周波数等の記載事項を変更をしても反映されないんですかね?
新免許状が到着して1ヶ月以上ですが、オンエアしたら違法だ!とか言われそうでためらってます・・。
223名無しさんから2ch各局…:2008/09/12(金) 10:23:30
>>222
反映される。もう一ヶ月待っても変わらない時はクレーム入れた方がよい。
224名無しさんから2ch各局…:2008/09/25(木) 09:50:14

全ての放送局の免許が今年の10月31日で切れます

再交付となりますがアナログテレビは今回の交付で最後です。

225いまだに200wか・・・・・:2008/09/25(木) 13:16:48

416 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/31(木) 16:37:58
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
726 :俺は違方局:2007/10/10(水) 23:33:58
*A4JBZ 10116.8 5L2MS qsx 10119.19 Tnx 1428 10 Oct 2007
*A4JBZ 10116.8 5L2MS qsx 10119.19 Tnx 1428 10 Oct 2007
*A4JBZ 10116.8 5L2MS qsx 10119.19 Tnx 1428 10 Oct 2007

728 :名無しさんから2ch各局…:2007/10/10(水) 23:54:27
この方が叩かれるのは強いからだけじゃないべ。
自分にはまともに聞こえてない局をパワー任せに呼び倒し、
コールバックも分からずにさらに浴びせ倒し。
皆で待ってるとこを混乱させてる。非常に迷惑このうえない。
100〜200W免許で?と思うような強い局は沢山いるがマナーいい人は叩かれない。

729 :名無しさんから2ch各局…:2007/10/11(木) 09:19:13
↑ 全くその通りだ。えらぶった口ぶりや、見下した態度が嫌われる。
  常に謙虚にしてれば、そうそうは叩かれない。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
417 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/31(木) 16:39:54
>>416
確かに。。。。。。。


226名無しさんから2ch各局…:2008/09/25(木) 13:26:05
>全ての放送局の免許が今年の10月31日で切れます

>再交付となりますがアナログテレビは今回の交付で最後です。

でも【延長します】の天の声があったら伸びちゃうんだなこれが
227名無しさんから2ch各局…:2008/09/25(木) 17:33:03
元総務大臣の麻生ちゃんなら
228名無しさんから2ch各局…:2008/12/01(月) 03:51:58
あかんやろ?
229名無しさんから2ch各局…:2008/12/01(月) 05:59:43
変わらない時は すごんで 電波料払ってるからさっさと仕事しろって クレーム入れよう
230名無しさんから2ch各局…:2008/12/01(月) 12:31:03

アナログテレビ放送の免許情報更新になりまして

免許の有効期間 平23.7.24まで になりました

NHKのアナログ放送終了しました画面は実験局免許に移行かな


ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=BC+&HC=13&MK=BTV&OW=BC+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1

231名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 00:37:18
こっちはミニデジタルテレビ放送中継局免許

ちゃんと放送用の免許になってる

http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=BC+&HC=13&OW=BC+0&DC=100&pageID=3&DF=0003199269&styleNumber=01


232名無しさんから2ch各局…:2009/01/28(水) 02:28:08
5年ぶりの免許状更新したんだがすっかり浦島太郎だったわw
送り先の部署名が変わってるわ電子申請で全部済んだり、いやあ電子申請は便利だね
申請料金の処理が完了したので自分のネットバンキングから速攻で支払って返信用の封筒送ったよ
あとは免許状を待つばかりなり・・・
233名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 08:13:15
>232
返信用封筒なんとかせんと中途半端な制度だよね。
実際は無くても送ってくれるとは聞くけど。
234名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 12:39:06
>>233
送ってくるまで時間がかかるし、後で送ってくれと指示されるから、不本意ながら現状は封筒を
送った方がよいと思う。80円値上げしていいからSASE送付はやめて欲しいのだがな。
235名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 12:56:27
やっと総通晒しが更新されてHF全バンド許可が表示されたよ・・・
去年から免許状は届いてたけど、難癖付けられたり2chで晒されたりwしたら辛いので電波出してなかったw
今日から10・14・18でがんがるぞ!
236名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 13:22:57
>>235
乙!ガンガレ
237名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 19:04:48
>>235
いやいや、全表示される前から出なきゃw
俺なんて2chで晒されたぜwww
「君、CW出て良いのか?」ってw

そんな場合、ちゃんと説明すりゃいいのよ
今、変なソフト使って調べるキチガイ爺も多いし、逆手で「総通が遅い、次回更新日に確認宜しく!」って流すのも素敵よ
238名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 19:26:02
いやーw晒されるまではいいんだけど、変な人にロックオンされると一生面倒そうだし・・・
239名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 19:28:26
大丈夫wロックオンするような奴は先にあぼーんしますw

ちなみに俺は「2ちゃんねらー!と言い回って無線してたら、相手が腰低くなったw
色んな人とも仲良くなったよ
案外、みんな2chみてるし書いてるし
240名無しさんから2ch各局…:2009/02/25(水) 17:21:51
関東管内アマチュア局識別信号付与状況

          個人局 社団局
平成21年2月20日現在 JG1ALE JQ1YXK
241名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 02:30:00
現在東海エリア在住、関東エリアにて4アマ局免継続中
1アマを取ったので2エリアコール(固定)を取りたいのと、
関東のコールも継続し移動と固定の両方を取りたいが可能でしょうか?
方法を教えてください。
242名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 15:22:21
 免許申請をしたら「旧様式なので使えません」と
新様式の書類と一緒に戻ってきた。

旧様式に貼り付けた収入印紙は、新様式の書類に貼りなおして提出して良いのでしょうか?
243名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 15:53:23
印紙ははんこ押したりして消印していなければ使えますよ
消印したものは販売所での返品交換は絶対不可です
書類の提出先に相談してお願いしてみましょう
244242:2009/05/27(水) 19:58:36
>243

ありがとうございました。
245名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 20:14:01
>>242

関東の総通でですが、同じ経験あります。問い合わせたところ、
「無理にはがさずに前の書類に貼ったままそこだけ切り取って、それを貼って
ください」と言われましたよ。
246名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 20:28:48
4月4日付けで作成し、当日に投函した変更申請(完全紙モード)の免許状がまだ届かない・・・関東。

本当に何を遣っているんだかと、小一時間・・・・・・

たかがシール1枚貰うだけなのに遅すぎ。
247名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 10:11:36
>>241
可能ですよ
248241:2009/07/08(水) 12:24:43
>>247
ただし、リグはありません。
249名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 12:42:35
買いましょう。
250241:2009/07/28(火) 11:42:07
>>247
リグ無しで無事開局できました、ありがとうございました。
251名無しさんから2ch各局…:2009/07/28(火) 12:06:50
>>241
リグが無いのに2エリア固定局を必要とした理由に興味があります
252241:2009/07/28(火) 18:52:35
>>251
コールが欲しかっただけです。
253名無しさんから2ch各局…:2009/08/10(月) 15:12:57
4管内は、すごく処理早かったのだが、最近遅くなってしまった。
原因を考えると、局長、部長の異動は関係ないだろうから課長が原因か??
もし、8管内の処理が早くなったら課長によるということか。
(処理早かった時の4の陸上課長は8の陸上課長になっている)
それとも能力のない担当者になったのだろうか???
254名無しさんから2ch各局…:2009/08/17(月) 11:39:29
日本の包括免許はどうなってんだ?
免許に関しては未だに鎖国状態じゃないか。
北朝鮮までは行かないまでも中国とかと変わらん;
世界中から遅れをとっていますよ。
255名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 13:39:25
>>253
局長移動したの?あいつは東京都下のHAMだからね。
JARL関係者には、そうとう口利きしてたからな〜
256名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 10:57:09
>>254
包括免許なんかにしたら総務省の天下り団体が食っていけないだろがよ
庶民はそこんとこ考えろよ
257名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 11:28:08
ネタだと思うけど
考える必要もあるまい。
2584カス:2009/08/19(水) 12:17:17
どうして従免と局免の二つがあるの?
259名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 13:29:53
天下りを食わす為さ
260名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 14:55:59
運転免許と車の登録は別だろ
261名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 15:00:02
>>260
それも国土交通省の天下り役人を食わすためだなw
262名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 15:00:19
そしてSDカードの入会がJARL入会みたいなもんか。
天下り具合が分かりやすいぜ。
263名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 15:12:35
>>260
運転免許は公安委員会=警察
車両登録は国交省=陸運局
役所が違えばそれもわかるが甘無線は役所1つだから変だよ
264名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 06:18:25
>>258
もともと業務で使用する無線を対象に電波法を作ってそれをアマチュアにも適用
しているからだよ。無線局を多数の資格者が使用する設計なのだね。
265名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 06:26:38
>>261
天下り天下りって

馬鹿の一つ覚えだな(プゲラ
266名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 18:42:12
>>264
なるほど、ここで初めて合理的なお話を聞いた気がします
ありがとうございます
267名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 19:18:58
>>265
それほど天下りのバカが多いってことよ
268241:2009/08/20(木) 22:53:24
1kW免許は可能でしょうかね?














                             リグ無しで
269名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 00:25:12
ふ〜ん。
20点。
270名無しさんから2ch各局…:2009/08/22(土) 23:27:43
>>268
落成検査無くなったのかい?
271名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 14:47:12
272名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 11:48:23
検査の時だけ、レンタルのニッケンで無線機を借りてくればいいのさっ
273名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 19:28:58
設備共用って方法は?
個人局はだめだっけか
274名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 21:28:40
>>267
wwwww
275名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 12:28:04
包括免許って、基地局必須だから、新しい区分作らないと無理だろ。

包括登録なら可能だけど、キャリアセンス必須になるから無意味だろ。
276名無しさんから2ch各局…:2010/01/11(月) 11:20:48
寒い
277名無しさんから2ch各局:2010/03/16(火) 06:41:41
しかしJARLが包括免許推進をしたくないとは、、、
何が原因でJARLは包括免許制度に反対しているんですか?
278名無しさんから2ch各局:2010/03/16(火) 07:07:53
JARLはもっぱら金銭上の理由により営業しているから包括免許により利益が縮小されて運営できなくなるからだよ。
爺たちに給料払えなくなるからだね。
279名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 07:52:56
旧郵政省は1985年頃一旦包括免許を認めたんだよ。
しかし会長及び会長派の役員が猛烈な反対を行い話は流れた。
包括免許推進派の役員は干されて結局JARLから離れた。
旧郵政省はそれ以来この包括免許を凍結どころか全く取り上げ
る気も無いし、今更JARLが言い出したとしても総務省は認めない
であろう。包括免許の話が復活するには事業仕分けなんかで強烈
に指摘されない限り無理だろう。
JARLにはもう行政に意見を出し、アマチュア無線の自主的な変革
を行う力も人材もいないでしょう。
280名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 21:52:49
免許晒し更新されないな。
281名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 21:26:23
>>277
TSSが儲からなくなる
282名無しさんから2ch各局…:2010/03/18(木) 23:35:59
バカ共の貴重な天下り先だからな。
283名無しさんから2ch各局:2010/03/19(金) 14:21:31
>>279
具体的に書いてあるサイトは有りますか?
非常に興味のある話です。
こんな不条理がまかり通るようでは、、、

まあ、今までの管理システム全般を維持したいのでしょうな。情けない!
284名無しさんから2ch各局…:2010/03/19(金) 17:15:01
TSS滝○ M型コネクタへの半田付け方法
285名無しさんから2ch各局:2010/03/28(日) 22:13:42
何で、こんあ汚い天下りのブタ野郎とJASRLの原爺にしがみついているの?
早くJARLなんか、止めちゃいな!
286名無しさんから2ch各局…:2010/03/28(日) 23:07:13
>>285
人に意見を言うなら、汚い言葉は止めなさい。
いい年して、幼稚園児以下の文章書くな!
287名無しさんから2ch各局:2010/04/06(火) 12:44:43
>>286
別に汚い言葉とは思わないがな。
誰しも思っているんじゃないの?
JARLの金権構造は知られているし。
288名無しさんから2ch各局:2010/04/18(日) 00:06:52
惰性でカード集めしていると、世の中の感覚が麻痺してくるんだね。
何を言っても聞く耳持たず、カードは島根と連呼してSKするまで会員サ。
コレが現JARLの生き残り戦略。
289名無しさんから2ch各局…:2010/04/28(水) 23:42:00
他のスレで問題になっている無線機共有。これヤバクない?
規則通り運用していれば良いんだけどサ。

7メガで聞いていると、明らかに資格の異なる同士で、無線機を
使い回しているんだよな。それとかクラブ局と個人局のパワーが違うのに
同じ無線機だったり・・挙げたらキリがない
290名無しさんから2ch各局…:2010/04/29(木) 08:49:23
>>289
無線をやめることによって心の平安を取り戻して下さい。
291名無しさんから2ch各局…:2010/05/05(水) 08:58:08
航空局の無線局検査でマーカーの検査を現用・予備のほかにもう1台実施するのはなんでですか?
292名無しさんから2ch各局…:2010/05/15(土) 02:44:37
予備の予備
293名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 07:05:05
無線局申請をしているのでは?
294名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 09:29:53
FT-757GX(50W改)で申請したいんだが・・・

TSSとか言うところに出すんかな?
電波形式とか昔の記載になるんかな?
なんや、よーわからん
295名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 21:58:33
>>294 今月号のCQ買え
296294:2010/05/25(火) 07:55:53
>>295
294です。
今月号って6月号ですね。
「アマチュア無線カムバックへの手引き」ってのですね。
買います。
ありがとうございました。
297名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 05:50:02
>>294

新しい無線機を購入しましょう。
298名無しさんから2ch各局…:2010/07/16(金) 21:11:35
【0721】7月21日はオナニーの日【0721】
299FT-757:2010/07/16(金) 21:26:37
>>カムバックして最新トランシーバー買ったけど
 20年前の FT-757+CW FILTER の方が音がソフト。
 ヤフオクで人気高いぞ。
 
 
 
300名無しさんから2ch各局…:2010/07/20(火) 19:42:25


  無線局免許状 ┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━┓
            ┃ 免許の番号 ┃関A第000000号          ┃識別信号┃JA1AA      ┃
301名無しさんから2ch各局…:2010/09/08(水) 17:42:02
免許証失効&紛失したから、再発行手続きしたんだけど・・どのぐらいで来るものかな。

古いコールサインの再交付手続きも一緒にお願いしたから。

目処だけ分かると、ワクワクしながら待てるんだけど。
302名無しさんから2ch各局…:2010/09/10(金) 15:05:54
エリアも書かずにわからんて
303301:2010/09/13(月) 13:36:52
>>302
あ、ごめんなさい。関東エリアです。
304名無しさんから2ch各局…:2010/09/13(月) 14:17:33
トータルで5〜8週間くらいじゃねの
305301:2010/09/13(月) 15:09:57
あざーっす。気長に待つことにします。。。
306294:2010/09/13(月) 19:53:16
5月頃から悩んでましたが、先ほどTSS認定で・・・
4,800円だよ。(高っ)
307名無しさんから2ch各局…:2010/09/13(月) 20:10:01
技適機のダミー申請でOK
天下り団体へのお布施は不要!
308名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 00:42:46
包括免許制希望
309名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 00:52:18
包茎免許制度
310名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 08:10:17
>>308

無理でしょう。
311名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 08:48:18
>>306
ごっつあんで〜す m(_ _)m

これで喰ってんだもの。
包括免許なんて絶対に認めないさ( ´,_ゝ`)プッ
312名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 10:22:06
無線機メーカーから認定料取ってるんだから
自作機以外の無線機は個人から認定料取る必要は無い。
313名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 17:32:44
>>307
尻書かなくて良くなったからやり放題だな
昔はJARLからお問い合わせの葉書来てビクビクものだったけどw
314名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 19:04:14
>>307
技適機って固有の番号があって、それ書くんだろ?
ダブったらバレるぢゃん。
315名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 20:50:10
>>314
2001年秋頃以降発売(製造?)されたリグは
固有番号じゃないよ
KVxxで始まる番号が製品固有番号
316名無しさんから2ch各局…:2010/09/15(水) 21:00:17
無線機作ったらすぐ波を出さないと面白くないじゃない。
317名無しさんから2ch各局…:2010/09/16(木) 00:17:00
>>314
おっさん乙
318301:2010/09/16(木) 16:24:49
再交付来たよーありがと

2週間ちょいぐらいだった

次は開局か。コールサインって局免につくんだっけ。
319名無しさんから2ch各局…:2010/09/16(木) 18:47:48
申請内容をどう書けばいいねん・・・
わかんないよぉ
わかんないよぉ
わかんないよぉ
わかんないよぉ
わかんないよぉ ('A`)
320名無しさんから2ch各局…:2010/09/16(木) 21:54:10
50W機と100W機持ってる場合、固定局と移動局で分かれますよね?
ということは、コールサインが2つになるという事?
321名無しさんから2ch各局…:2010/09/16(木) 23:30:45
Yes
322名無しさんから2ch各局…:2010/09/16(木) 23:38:10
>>320
免許の番号と期限が違うが
同じコールサインがもらえる。
323名無しさんから2ch各局…:2010/09/17(金) 02:38:54
電波利用税は2ばーい2ばーい
324名無しさんから2ch各局…:2010/09/17(金) 08:55:01
>>321
おっさん乙。
325名無しさんから2ch各局…:2010/09/17(金) 08:56:00
古い制度しか知らないジイさんが、ちょこちょこ間違ったレスしてて困るな。
公害でしかない。
326名無しさんから2ch各局…:2010/09/17(金) 09:15:17
Yes
327名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 00:44:23
Yes Yes Yes
328名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 06:40:55
Takasu
329名無しさんから2ch各局…:2010/09/26(日) 21:25:48
135kHz帯だったら、アンプは簡単につくれるし、ちょっとしたDSPがあれば、
CWとかPSK31とかの波形作れるので、自作は簡単だよね?
こんなんでも免許おりるんだろうか?
330名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 23:37:29
俺はおしめ(布おむつ)とオムツカバ−を当ててオナニ−するのが好きだ。
331名無しさんから2ch各局…:2010/11/17(水) 12:52:07
  JFCC局免許状 ┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━┓
            ┃ 免許の番号 ┃関A第000000号          ┃識別信号┃JA1AA      ┃終了
332名無しさんから2ch各局…:2010/11/20(土) 08:52:42
包括免許ならそもそも変更申請がいらないよ〜〜〜〜
333名無しさんから2ch各局…:2010/11/20(土) 09:06:21
君たちは、免許状(申請)と同じ設備使ってますか?
334名無しさんから2ch各局…:2010/11/21(日) 16:18:34
なんでもアリの最強技適組み合わせ申請は何だろう
もちろんダミー申請だがw
335名無しさんから2ch各局…:2010/11/21(日) 18:57:44
包括免許なら、最強とかダミーとかそんな議論も要らなくなるな。
336名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 11:06:12
>>335
それに一番反対なのがJARLなんだよな
337名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 13:12:07
利権だけを守るのが必死なカス集団。
338名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 16:30:40
4アマ取って長い事放置してた
久しぶりに局面申請しようと思ったんだが、申請用紙とかどこで手に入る?
339名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 16:59:29
>>338
無線機屋
340名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 18:48:21
341名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 19:10:47
>>339
以前行ってた無線機屋、店閉めちゃったんだよなぁ
探してみます

>>340
電子申請は、ICカード使うのでパスです。
342341:2010/11/23(火) 19:16:13
>>340
>電子申請は、ICカード使うのでパスです。
と思っていましたがアマ無線はIDパスワード方式でOKなんですね。
ありがとうございました
343名無しさんから2ch各局…:2010/11/24(水) 00:35:24
>>342
登録したら翌日あたりにソッコーでアカウント来るから、
急いでないならネット経由の方が安く上がりそうですよ
344名無しさんから2ch各局…:2010/11/28(日) 00:52:01
関東エリアで技適証明で開局します。
技適番号書きますが、あとから、無線機のシリアルNOも聞かれるの
でしょうか?
345名無しさんから2ch各局…:2010/11/28(日) 01:08:49
>>344
聞かれませんよ。
346名無しさんから2ch各局…:2010/11/28(日) 09:17:09
昔のコールで再開局なら申請してから即QSOすればいいんじゃね
勿論申請内容はオールモードオールバンド
IC何とかとかTS何がしのを書いておけばオーケー!
日本は準包括免許なんだから ww
勿論リニアは書いちゃあダメよ
347名無しさんから2ch各局…:2010/11/28(日) 09:18:14
包括免許になれ!
348名無しさんから2ch各局…:2010/11/29(月) 20:58:43
なんか勝手に免許状おくってきたぞ。
切って貼って送り返せって、書類が入ってた。
349名無しさんから2ch各局…:2010/12/04(土) 16:05:57
初心者な質問ですみません。
先月、3エリア(大阪)から1エリア(東京)に転勤で引っ越してきました。
実家は、今まで通り、大阪にありますので、そこをずっと常置場所にしたいと思いますので、
コールサイン(3エリア)は変えたくありません。
住所が変更になりましたので、変更申請を出さないといけないと思いますが、
住所変更をして、コールサインが1エリアに変更されるということはないでしょうか。
350名無しさんから2ch各局…:2010/12/04(土) 17:21:24
>>349
その無線局が移動する局ならば変更はない
351名無しさんから2ch各局…:2010/12/04(土) 17:35:32
>>350
349です。大阪では移動する局でのみ、開局しておりました。
コールサインの変更ないと聞いて安心しました。
ありがとうございました。
352名無しさんから2ch各局…:2010/12/07(火) 20:28:32
3エリアで無線するのであればコールサインはまったく不要です
適当に人のコール使ってやっている人がほとんどです
あ、カード集めるのであれば、局免許は取得したほうがいいですね
それ以外は局免いりません
353名無しさんから2ch各局…:2010/12/12(日) 04:23:19
>>352
大阪らしさがでてるな
354名無しさんから2ch各局…:2010/12/16(木) 23:37:14
俺なんか3エリアで1のコールで無線やってると殴り込みに来るやつがいるので
きおつけたほうが方がいいって言われ
4アマだったから1を廃局にして3のコール取ってやってたぜ
無線では無かったけど職場では関東人だということで関西人にイジメられた
355名無しさんから2ch各局…:2010/12/26(日) 14:22:00
>>354
17日に関東総合通信局で書類書いて出してきた。年末年始挟んでるけど、いつ届くかな?
356355:2010/12/29(水) 12:03:28
27日の消印で昨日きた。
357名無しさんから2ch各局…:2011/01/01(土) 22:12:31
総務省の無線局検索でNHKの国際放送も出るようになったな
358名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 19:06:08
俺は1エリアから8エリヤまでのコールを持っている
凄いだろー。
359名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 19:33:39
1200MHzなど無線機もってない場合は
どうやって局免に記載してとるんですか?
360名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 19:35:13
相通に聞いてみろ!>>359
361名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 19:51:35
>>360
聞いて教えてくれなかったから、2ちゃんねらーに聞いてんだろ!
あったまわり〜〜!!
362名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 00:57:22
>>359
つ http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/tech/index.htm

JARDリンク先から希望リグ検索、技適番号を調べる
363名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 01:07:06
大阪=(−_−メ)
364名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 01:52:46
>>358
俺は1エリヤから8エリアまでのコールを持っている
凄いだろー。
365名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 02:44:37
>>358
なぜ0エリヤは無いの?
366名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 11:49:19
無線LANも申請するば2400も許可なるよ
367名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 12:34:38
>>362
シリアルNo.はどうするの?
368名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 13:15:38
質問来ても無視していればOK
何もおきない
そのためのお布施
369名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 13:17:56
1.9-2400まで全て自作扱いで申請すればいいよ
うるさいのは8877で50Wとか出力関係だけw
370名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 13:23:11
カード交換しないのであれば、適当にコールサイン検索して生きているのを拝借する
ついでにJARLのサイトへ行って、会員に該当しているものがFB
交信相手もコールを検索する人が増えたので、相手に安心してQSOしてもらえる配慮が必要

コール生かすのに電波利用料払ったり、申請する手間を考えたらこれで十分楽しめる
どうせ毎日出ないんだから

毎日アクテュブにやる人はもちろん、ちゃんと申請しましょう。。。。。。

コール切れていても捕まるのは宝くじに当たるよりも確率低い!
371名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 16:02:46
アマチュア免許も取れない馬鹿もいるんですか。
372名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 16:14:52
↑当然、従事者免許持っている人が対象の話
ゼニかけずに楽しむアマチュア無線w
373名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 16:16:24
おい!電波管理局!!
人の免許状勝手に公開するな!
個人情報保護法に違反しているぞ!

人に恥かかせるな、ばーーーか!!
374名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 16:21:02
名前住所は公開してないよ。
375名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 16:26:37
住所は市(区)まで書かれている!
何よりコールと許可バンド、出力がオープンになっているから困る!
コール出すなら出力くらいは伏せるべき!!!!!!
376名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 16:47:01
>>375
4粕100w乙
377名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 17:12:22
1アマ持っていても4アマ時代に局免許申請したまま今日まで来たなら別にいいんじゃないか?
本当に1アマ持っているのなら気にしない気にしないwww
378名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 17:28:04
出力のほかに電波形式も公開するべき。1kw免許になっててもcwとRTTY
も免許になってるか確認したい。特に50MHZ。
379名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 17:37:11
そうだそうだ
380名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 18:06:34
ついでに未婚か結婚かも見せて欲しいそれと年齢も
381名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 18:23:22
従事者免許の写真も公開汁
382名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 19:08:07
免許状公開よりもコールサインで何級かわかるようにすればいいだけの話なのにな
383名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 19:41:41
開局で八重洲FT−897を申請する場合、技適番号002KN465だけで
シリアルは記入しなくていいですか?
384名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 20:45:44
↑おーーーけーーーー!
というか、今時のリグで申請すれば、オールバンドオールモード、オーケー!
385名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 21:17:26
4アマ取って開局するんですが、お金の関係(バイト代少ない)でかなり古い中古で開局したいです。
HFに興味がありますがアパマンハムなので移動でやりたいです。
KenwoodのTS-50が中古で安そうで移動も便利なような気がします。

質問は
この中古価格帯で他に良い無線機はありますか?
中古で開局する注意点はありますか?
386名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 21:27:04
中古だと保証料がかかるんじゃね?
387名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 21:51:09
どうせすぐに飽きるから、人のコール使ってやってみれ
それでも、どうしても継続してやりたくなったら、コール申請すればよい
金がかかる趣味ゆえ、もっと頭を使うべし
388名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 22:04:06
>>387
捕まったら停学です。。
学生だと思ってバカにしないでください。
389名無しさんから2ch各局…:2011/01/03(月) 22:16:01
>>386
無線機本体の「技術基準適合証明番号」を記入し総務省に提出しても駄目でしょうか?
中古だとTSS株式会社保証事業部に提出ですか?
390名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 00:37:09
>>386
つれますか?
391名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 02:52:22
>>389
釣りのつもりはないんだがw あんまり古いのだと色々面倒かなぁって思っただけで

俺は面倒だから新しいの買っただけ
392名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 08:08:13
申請なしで無線機を使えばいい。そこまでは調べない
あくまでも趣味。
393名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 08:11:24
5G,10Gの免許状がほしいのだが、どのように書いたらいいのかさっぱりです。
394名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 09:37:17
>>391
技適番号のついてる無線機なら、書類に番書くだけ
まあ、新しいやつの方が性能よくて使い易いけど。
395名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 12:33:27
局免申請からどのくらいの期間でコールサイン来ますか?
396名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 18:56:13
えらそうに上級ぶっていたヤツが4アマ免許状だったW
397名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 19:01:11
腹怪鳥は3枚もってやんの






398名無しさんから2ch各局…:2011/01/04(火) 19:03:07
>>395
今3週間かからないぐらい。2週間以上はかかるけど
399名無しさんから2ch各局…:2011/01/05(水) 18:22:18
自作すれば一日でできる。
400名無しさんから2ch各局…:2011/01/05(水) 18:54:52
>>395
場所にもよる
12月に7エリアで電子開局申請したら9日できたよ
免許状の大きさの封筒送ったら折れないように丁重にも厚紙入れて送ってきた
東北は素晴らしい対応だ
401名無しさんから2ch各局…:2011/01/05(水) 19:43:49
1エリアだが、最初から2つ折で来たよw
402名無しさんから2ch各局…:2011/01/06(木) 22:34:56
2つ折?
同じ1エリアだけど...
嫌だな。
403名無しさんから2ch各局…:2011/01/08(土) 15:48:50
3エリアは金を入れて送らないと帰ってきません。
なぜでしょうか?
404名無しさんから2ch各局…:2011/01/08(土) 20:38:39
役にたたないよな。無線局免許状
405名無しさんから2ch各局…:2011/01/08(土) 20:53:45
便所紙に使用しました
406名無しさんから2ch各局…:2011/01/08(土) 21:01:06
思ったよりも紙質が硬くてお尻が血だらけになりました>>405
407名無しさんから2ch各局…:2011/01/08(土) 21:12:37
いえいえウンコを免許状に包んで>>406にプレゼントです
408名無しさんから2ch各局…:2011/01/09(日) 09:43:13
カードもDXにも興味がなければ人のコール使ってQSOすればOK!
誰も何も言わないよw
409名無しさんから2ch各局…:2011/01/09(日) 12:06:03
去年4月に切れてたwww

ま、電波出してないから問題ないけど。
なので今書類印刷して書いた。週明けに印紙買って出すべや。
410名無しさんから2ch各局…:2011/01/09(日) 13:25:42
クラブコール借りてやろう、一番簡単だよ
411名無しさんから2ch各局…:2011/01/09(日) 16:32:01
カードは連盟、簡単だよ
412名無しさんから2ch各局…:2011/01/09(日) 17:53:43
>>410
友達にJO湾ZNHポータブル*でやらしてる
413名無しさんから2ch各局…:2011/01/09(日) 17:59:41
車の免許の更新にあわせておいたオレ。
414名無しさんから2ch各局…:2011/01/09(日) 18:59:34
>>408同一のコールサインとつながったらどうするんだよ。
415名無しさんから2ch各局…:2011/01/09(日) 23:55:57
10年ぶりにHF開局します
多分、飽きると思うので中古機器で考えてます
バッテリー持ってフィールド移動を考えてます

予算は機器本体2〜4万
相当古いけど多分使えると思って
FT-100、IC-703 、IC-706MKIIG、TS-50Sで検討

どれがいいでしょう?
416名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 09:05:29
そうですね。新しい無線機と引き換えにTS-590か2000でも買えばいいんじゃない
新年なんで。
417名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 11:23:10
無線免許状の公開絶対反対!
個人情報保護法に違反する免許状の公開は法律違反
コールサインが生きているか死んでいるかの公開のみでいい
許可出力、周波数は伏せるべき
418名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 11:31:06
低級アマはバレるもんね
なんちゃってJコールもバレるもんね
哀れ(合掌)
419名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 11:41:18
どこまで見栄っ張りが多い国なんだ日本は。
420名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 11:41:58
アメリカなんかは名前、住所まで分かり無線屋から郵便物まで来るよ!
ここがアメリカの分からない文化
日本の場合、違法局を取り締まる上で今の情報公開だったら問題ないっしょ!
421名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 12:00:47
>>420
無線局だから、公開するのは義務みたいな感じなんだろうね。
422名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 12:44:16
許可出力とか周波数とかは止めにして、本人の希望があれば<資格>をUPするのはどう?
423名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 13:07:21
>>422
それじゃハイパワー局の摘発できないでしょう?
424名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 17:45:18
ハイパワー局の摘発はアマチュア局がするんじゃなく相通がするので
必要ない。>>423
425名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 17:48:06
>>424
ハイパワー局の摘発は相通がするが
相通に告発するのは誰でもできる
426名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 18:24:49
免許状を公開するもんだからハッタリが通用しなくなったじゃないか
2アマっで通していたのに、みんなに4アマとバレてしまった
427名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 18:53:59
なんでばれるの???
俺2アマだけど、2mハンディしか持ってないが。
428名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 19:13:48
相通に告発してもハイパワーだけでは動きやしない
インターフェアーがないかぎり。>>425
429名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 19:33:04
だろうなぁ

そんなのより、他業務局を妨害しているアホを摘発するほうが大事だものな。
430名無しさんから2ch各局…:2011/01/10(月) 21:54:41
>>428
インターフェアー、他業務妨害も含めて告発だよ!
人の話しのポイント掴めてないな
431名無しさんから2ch各局…:2011/01/11(火) 07:11:14
アマ無線は業務や近所に迷惑かけなきゃ何でもアリ♪
免許状公開はポーズだけだよ
432名無しさんから2ch各局…:2011/01/11(火) 08:32:14
包括免許にすれば免許状なんてなくなるからね。
公開も何も無くなるよ。
見栄っ張りも消える事になる。1KWなんてえばれなくなる。
天下りたちも飯が食えなくなるしね。
良い事だよ。
433名無しさんから2ch各局…:2011/01/11(火) 08:57:10
相通ではなく、総通なんだが・・・
434名無しさんから2ch各局…:2011/01/11(火) 19:42:43
免許状公開するのなら、名前もしてよね
435名無しさんから2ch各局…:2011/01/11(火) 19:55:20
>>434
特にYLは写真と3サイズも
436名無しさんから2ch各局…:2011/01/11(火) 22:29:16
>>432
包括免許が出来たとしても、出力2Wまでとかでは?
437名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 00:52:18
200W以下は包括免許
201W以上は既存の通り
438名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 01:37:38
>>437
頭悪り〜〜な!

>200W以下は包括免許
>201W以上は既存の通り

200.5Wならどっちなんだよ!

200W以下は包括免許
200W超えは既存の通り

だろ!
439名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 19:19:16
包括免許なんてどうでもいいから免許状の公開を止める
昔に戻す
個人情報保護法があるのに逆行している
免許状公開するな!!
440名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 19:25:29
あはは 
お暇さんのマジレスのツッコミですかぁ〜?
以下や以上に拘ってる
ま いいけどねぇ〜
>>438 友達無くしていない?

 
441名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 21:05:47
>>440
友達にはツッコまねーよ
っていうか、お前まともな友達いねーだろ
442名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 21:09:37
相通が一人一人の文句を聞いてたら、いくら体があっても足りないよ。
443名無しさんから2ch各局…:2011/01/12(水) 23:09:09
>>440
>友達無くしていない?
元々こんなことする無知な友達いないから
友達なくしようがない
444名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 11:32:53
>>440
あんたがマジレスの逆切れしてる様に見える
頭の良い人はレスしないと思う
いじょ!
445名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 17:32:04
日本語できない無知な奴と荒らしの突っ込みあい
どちらと友達になりたい?
俺は無知な奴嫌だな
446名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 19:37:49
類は友を呼ぶ。

確かに無知な奴には無知な友達が。
突っ込みたくても気を使って突っ込まない。
友達を失いたくない為に突っ込まない。
そんな無知な友達がいる自分に問題がある。
と思わない自分に問題があると思わない方がおかしい。

確かに突っ込みようが無い友達がいる方が健全だわな。

昔、先生に友達は自分を映す鏡だと言われた事を
思い出した。
447名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 22:34:13
>>440
だってよ!
448名無しさんから2ch各局…:2011/01/13(木) 23:43:29
再開の為、局免申請しますが
将来使用を考えて無線機の無い周波数帯を合わせて
申請するには、技適番号はどうしてますか?
449名無しさんから2ch各局…:2011/01/14(金) 16:21:15
また申請しなおしゃいいじゃん

何なの?貧乏なの?
450名無しさんから2ch各局…:2011/01/14(金) 18:55:12
>>449
そうだよ!
451名無しさんから2ch各局…:2011/01/14(金) 21:14:57
アマチュア免許の人がいちいちこんなとこで聞くな!
免許もってんだろ。無免なら別だが。>>448
452名無しさんから2ch各局…:2011/01/14(金) 21:20:21
>>451
無免なら免許申請について聞かないよ!
よく読め!バカ
453名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 01:59:04
>>451
頭の悪い奴だな
何とか言えよ!
454名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 16:00:50
そしたら。聞くな。>>452
455名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 16:03:01
>>454
バカですか?
だったら読むな ブォケ
456名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 16:14:49
免許申請もろくにできいやつは無線にでる資格はないわ。
457名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 18:17:36
>>455
従事者免許持ってるだろ
電波法勉強しろよ
458名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 18:37:19
貧乏人が無線なんかやるなよ

金なきゃできん趣味だろうが
459 :2011/01/15(土) 18:47:24
100円なら持ってます
460名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 21:37:11
>>454
いちいち反応するな!ばか!
461名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 08:07:24
>いちいち反応するな!ばか!
じゃなく反応ではなく対応だろ。アホ!
462名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 10:09:54
>>461
釣られているから反応だろ
頭悪り〜!
463名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 10:26:30





464名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 10:35:55
>>463
頭の悪い奴は罵倒に成り下がる
465名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 10:48:43





466名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 12:48:37
HAM再開します。
コール復活で再開するか新コールで再開するか。
悩んでます。

新コールといっても1エリアなのでヴァージンコールじゃないです。
CQ出しても昔やったと思われて呼んでくれなかったりあると思います。

昔のコールはSMとか入ってて恥ずかしいです。

どうおもいますか?

マジレスでお願いします。
467名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 14:29:48
旧コールサイン復活一択
SMが恥ずかしいとか考えすぎ
468名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 15:35:04
>>467
ローカル同士でコール呼び合うじゃないですか
外でSM★、SM★って呼ばれると私は抵抗ありましたが
呼ぶ方は問題ないですか?
469名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 15:43:04
>>466
そんなコールはやだな
470名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 16:13:43
>>469
やっぱりそうですか。
5年間SMとして生きるかと思うと気が引けます。
無線に飽きなかったら一生ですからね悩みますよ。
SEXよりは良いですけど。
SM★が来たときは廃局手続き考えましたが
どうせ飽きると思い使い案の定飽き更新せず。
しかし、無線熱が出てきて再開したいがヴァージンコールなしとは

マジレスで多くの方の意見が聞きたいです。
471名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 16:36:10
サフィックスにSMがあるローカルがいるけど、
そんな事、いままでかんがえたこともなかったな。

自意識過剰では?

昔、SMXっているホンダの車があったが、そんなこと
考えていた奴っているのか?
472名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 16:41:55
TDLのスペースマウンテンも、
USJのスパイダーマンザライドも、
美少女戦士セーラームーンも
任天堂のスーパーマリオも

みんな略してSMですがなにか?
473名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 20:15:57
皆さんありがとうございました
それなりに納得してきました
もう少し様子見て
ちょっと勇気だして局免申請してみようかな
474名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 06:53:23
もっとすごいのが来たらどうするんだよwwww
475名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 08:44:15
>>474
具体的に
476名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 13:29:57
>>474
関東総通サイトでコール割り当て状況確認できます。
現在S★★は過ぎたところです。
477名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 14:38:36
未使用コールが欲しいなら、田舎へお引っ越しが必要だね
今でも間に合うのは、山国か雪国ですかねぇ〜

478名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 16:07:53
再割り当てって結構切実なんだな

何も考えずに旧コールで申請したわ
479名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 19:55:46
私のコールは処女でしたが、何か?
480名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 20:30:12
電子申請の場合ステータスが「審査終了」になってからどのぐらいで届くものなの?
481名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 22:24:53
>>478
旧コールに問題ない人はいいですよ
私なんかSM★ですからね
問題なかったら旧コール申請します。人のお古嫌ですよ

SMかお古か悩みますよ
482名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 22:39:56
気にしすぎじゃね?
483名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 22:46:02
というか、また★SMだったらどうするの?
即閉局するのかよwww
FAKとかFACって来たらどうするの?w
SADだったら?ザドだぜ?w
勝手に悩んでろよボケwww
484名無しさんから2ch各局…:2011/01/17(月) 22:50:48
>>483
>というか、また★SMだったらどうするの?
申請前に総通に確認取る

>FAKとかFACって来たらどうするの?w
スペル違うだろ、ボケ!

>SADだったら?ザドだぜ?w
それは気にしない

485名無しさんから2ch各局…:2011/01/18(火) 01:50:26
いや、ノンケな俺は

GEI ゲイ
ANK アニキ
ATU アッー

そっちのほうだと思いますたw
486名無しさんから2ch各局…:2011/01/18(火) 06:30:05
ゲイはGAYだろ
無線とかより英語勉強したほうがいい
487名無しさんから2ch各局…:2011/01/18(火) 07:44:39
XXXはもらえますか?
488名無しさんから2ch各局…:2011/01/18(火) 08:20:36
移動局(50W以下)なら、適当な場所を常置場所として申請すれば
その場所を所轄する総通に申請してコールをもらうことになるから、
そういうところの友人とか親戚とかの住所にしといて
お古でないコールをもらうことは可能。
いちいち「ポータブルワン」とか「/1」をつけることが厭わなければ、
の話ではあるけれど。
489名無しさんから2ch各局…:2011/01/18(火) 11:02:25
>>488
これいいアイデアですね!!
490名無しさんから2ch各局…:2011/01/18(火) 19:22:11
資格別コールにしたら問題解決!!
491名無しさんから2ch各局…:2011/01/19(水) 07:19:16
エクストラは一桁コール(サフィックス)
1アマは二桁コール
3アマは三桁コール
4アマは四桁コール

これで皆不満なくなって、ハッピーハッピー♪
492名無しさんから2ch各局…:2011/01/19(水) 07:25:23
無免のキミはテキト−な一桁かいw
ダントラなみだな
493名無しさんから2ch各局…:2011/01/19(水) 08:47:19
二文字コールサインの噂話は、昔にあったよ!
二文字が、羨望されていた頃にね
二文字の再割り当て いいかも
@アマさん達が、喜びそうだけど
某OMは3文字なっちゃいますね(ぎゃははは)
494名無しさんから2ch各局…:2011/01/19(水) 20:38:44
>>491
上級資格にステップアップする度にコール変わるのか。
勘弁してくれ。
QSLカードも作り直しか?

そして2アマの俺はどうしたら良い?
495名無しさんから2ch各局…:2011/01/19(水) 21:12:05
>>494
1尼に吸収されてしまいます
496名無しさんから2ch各局…:2011/01/20(木) 06:40:18
JHまで我慢するか。JGでさくっと取るか。
さーどうしよう。
497名無しさんから2ch各局…:2011/01/20(木) 07:44:46
>>495
元々無かった3アマを4アマを一緒にしてくれ。
498名無しさんから2ch各局…:2011/01/20(木) 09:06:21
JA,JH,JR,JE,JF,JG,... だったから、OMっぽく見せるには
JHのほうがよりそれらしいけどね。
499名無しさんから2ch各局…:2011/01/20(木) 09:29:47
バージンのJHなら、そろそろ
お迎え準備が必要だろう(^^)
OMっぽくって・・・爺様っぽくになる

500名無しさんから2ch各局…:2011/01/20(木) 21:02:04
元祖JHなんて、若くても50代後半じゃないか?

元祖JG1なら40代もいるんじゃないか?

自分が若いと思っている香具師なら、JG1のほうがOMを気取れると思うが。
501名無しさんから2ch各局…:2011/01/20(木) 21:28:29
>元祖JG1なら40代もいるんじゃないか?

余裕でいる。
1974年の終わりごろJG1のWとかXとかが出た。
502名無しさんから2ch各局…:2011/01/20(木) 22:31:13
ずいぶん古いコールで話してみると取り立ての中学生とかで、何か微妙な気持ちに
503名無しさんから2ch各局…:2011/01/21(金) 00:00:35
>>501
>>1974年の終わりごろJG1のWとかXとかが出た。
あーそんなもんかなあ。
おいらは1977年の開局でJF3の真ん中くらいだが、
1エリアがちょうどJK1に入ったころぐらいだった。
試験勉強してるころがちょうどJJ1とかで、何か
かっこええなあと思って見てた。
504名無しさんから2ch各局…:2011/01/21(金) 09:16:03
昔(60年代後半)はそうでしたね 
コールの古さで先輩、後輩の序列みたいな感じがしていました
当時は、高校生になった頃、無線に手を染める少年が多かった
自然と年齢でも、先輩になっていたものです
その後、高度成長の荒波で無線人口が急激に増加し、
序列は崩れましたけどね
ただ、二文字コールは相当な年齢だろうね
50年代に無線を始めた人は、それなりに技術や知識が
必要だったと思います



505名無しさんから2ch各局…:2011/01/21(金) 10:06:04
人口の少ない5エリア、9エリアでは、昭和35年頃まで
二文字コールだったようですね
当時、高校生で免許を取得したとしたなら、そろそろ70歳
くらいですね 他エリアでは、それ以上になります
506名無しさんから2ch各局…:2011/01/23(日) 15:10:24
未だに当たったことないなぁ、2文字コール。
ぜひ永久欠番的な扱いにしてほしい
507名無しさんから2ch各局…:2011/01/23(日) 17:35:02
海外とガンガンやるエクストラは1桁
1アマは2桁
2アマは3桁
4アマ4桁で決まり!
508名無しさんから2ch各局…:2011/01/24(月) 14:33:21
じゃ試験受け合格して開局まで2ヶ月かかるって事?
509名無しさんから2ch各局…:2011/04/02(土) 22:25:39.74
>>508
電子申請なら約1カ月ですよ
510名無しさんから2ch各局…:2011/04/07(木) 23:47:31.63
>>505
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに勝手に先に資格だけ自分で取っちゃった奴は例外なく無能
511名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 11:31:16.49
本日開局申請書を送付しました。
局の話しだと約三週間らしい
@九州
512名無しさんから2ch各局…:2011/04/13(水) 22:00:17.87
なぜ国外免許のエクストラに、1桁やるんだよ!
国内免許のみ適応だろ?
513名無しさんから2ch各局…:2011/04/19(火) 22:56:20.14
てst
514名無しさんから2ch各局…:2011/04/19(火) 23:01:54.35
二文字コールはいいよねぇ、短くて。というか、3文字コールが長すぎる。
515名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 07:10:00.72
マシモトさんみたいに免許偽造すれば待つ必要もないでしょう
516名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 10:19:41.14
運転免許証の住所変更の書類に、無線局免許状が使えた。
517名無しさんから2ch各局…:2011/05/12(木) 16:12:10.03
3月頭にKW申請したのに、未だ予備面来ないよ(-_-;)
全く関東さん早くしてくれ
518名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 23:02:06.54
そのくらい自分で自作しろよ!
519名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:31:18.01
関東総通のサボタージュはどこに苦情入れるのがいい?
やっぱり総務省?
520名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 03:58:42.49
約三週間できた
@九州
521名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 06:54:02.27
仕事しろ、関東!
522名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 00:22:13.32
J Aの再割り当て

九州での再割り当ては JA6 から(1999年8月10日〜),
関東での2回目の再割り当ては JA1 から(2003年6月20日〜)
523名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 18:46:47.57
>>517
電話してみろ。
めんどくさいのは後回しにされてるぞ
524名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 20:38:31.49
2エリア

先週の火曜日早朝ポストインしてきた。技適機種一つの新規申請。さて、いつ来るか。来たらまた書く
525名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 22:22:17.77
前に、他エリアから千葉県市川市に引っ越して、局免の変更申請をしたんだけど、住所の欄に「千葉県市原市」と書かれていた。
即、総通に連絡して書き直してもらった。
PCのフリーソフトで印刷したから、明らかに総通の不注意。。。
526名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 01:47:57.84
関東の陸上三課テンパってるなぁw
527名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 19:09:30.76
関東総通2ヶ月待ちって異常じゃね?


528名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 18:19:26.53
常置場所を設置場所に変更するのに保証認定が必要な訳は?
529名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 19:01:39.47
>>528
そうなの???
530名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 19:06:08.92
>>529
技適機種だけしか使っていない無線局の場合でも移動する局を移動しない
局に変更する場合は保証認定を受ける必要があります。
531名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 19:09:25.61
>>527
そんなかかるの?
今日、局免許申請したんだけど。くるのは7月位なのかな。
532名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 19:30:40.20
俺も今日、開局申請したけどいつ来るんだろう?
電子申請したけど、電波の形式とか全く変わっちゃってぜんぜんわからない。4VFとか何?

この前、連れの付き添いで4アマの東京当日試験に行ってきたけど、地震以降から受験者数が増えた って言ってた
533名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 19:45:24.65
アッチのスレだと、開局は1ヶ月ぐらいみたいですね
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1274772332
534524:2011/05/27(金) 22:31:11.56
今日来た。17日かかったことになるけど、免許の年月日から考えると、処理は2週間。
535名無しさんから2ch各局…:2011/05/27(金) 22:38:25.22
オメ!

益々関東総通のダメっぷりが際立つな
536名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 09:34:56.52
たぶん実験局免許になると思うが

アナログ放送 終了告知画面を延長/NHK

http://www.eizoshimbun.com/

 NHKは、アナログ放送停波当日の7月24日正午から25日午前零時まで
予定していたアナログ放送での終了告知掲示板「お知らせ画面」の表示を、
7月31日まで延長する方針を固めた。

東日本大震災によって、被災規模が大きかった東北3県(岩手、宮城、福島)の
アナログ放送停波が延長されたことから、それ以外の地域にも一定の配慮を
する必要があると判断した模様だ。

アナログ放送は、7月25日午前零時で免許が切れるため、
NHKでは7月25日からの延長期間について再免許申請をする。
537名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 18:25:18.22
kW変更申請したくて、関東総通に電話したら半年ぐらい待つようだと
言われたが、そんなにかかるものなのか?
538名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 10:18:43.80
待たずにとっとと出しちゃいなYO!

もう出してるかw
539名無しさんから2ch各局…:2011/06/11(土) 04:17:17.92
一括表示コード枠外のマイナーな電波型式に萌える人いるかねぇ?
HFのA2Aあたりは(実使用するかどうは置いて)そう特殊な物でも
ないし申請も簡単なのに、何で枠外なんだろかと疑問に思う事も。
占有周波数帯幅が広いとか、附属装置の諸元を詳しく個別審査
したい場合に枠外なら、わからんでもないが。(それでもF1Bや
G1Bは枠内だしなー)
540名無しさんから2ch各局…:2011/06/25(土) 01:27:01.42
>>537
総務大臣にでも政治献金しろ、そしてパーテー券とか
講演会とかの券などもたくさん買え

541名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 18:42:14.66
再免許を1年前に申請したら10日で再免許がきたー。相通はよっぽど暇なのか?
542名無しさんから2ch各局…:2011/06/27(月) 22:44:33.21
俺の局免の常置場所がホワイトベースになってるけどどうよ!
543名無しさんから2ch各局…:2011/06/28(火) 06:51:24.21
>>537
おれは3ヶ月くらいだったと思う。
総通の検査を受けると時間かかるかも。おれは業者の検査であんなのインチキだから、
実際には検査なんてしてないし。
544免許状の「指定事項」なんですが:2011/07/07(木) 18:27:33.13

「JI1OQH」

この局と繋がったことのある方は、再割り当てかいちいち探られた人が多いのではないでしょうか。

総合通信局から「あなたはこれを使いなさい」と与えられたコールなんだから、どうしようもないでしょうに。(それ以外を名乗ったら電波法違反ですし)


一体どうしろと言いたいんですかね。 
545名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 09:57:27.30
一昨年、「アメリカ旅行の際に相互運用協定でハイパワー運用をするために1kWの免許状が
欲しいので、設備共用をお願いしたい。帰国後は速やかに閉局します」という申し出を全く
知らないハムが募集していたので応じたが、それから2年近く経つのに閉局しない。最初の
うちは「次のバカンスはサイパンなのでそのあとで」とか「またすぐに出張があるから」
などの理由を言ってダラダラしていたが、ついに「自局を閉局する判断は免許人によるもので
あんたにとやかく言われる筋合いはない」という始末。
これってこちらから切ることは出来ないのだろうか。
546名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 10:22:53.98
元になる局を廃局してください。その後に再開局すれば良いでしょう。
547名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 10:25:27.80
>>546
元になる局を廃局?(笑)。
すみません、設備共用についてある程度の知識のあるかたのアドバイスをおねがい
します。
548名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 10:35:25.70
設備共用したあとに元が変更しても閉局しても共用した局になんの影響も
ない
549名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 18:04:29.99
設備共用の解除文書を送る。併せて設備の無効を申し出る、自局の廃局など。その上で対象局の臨検を促す。設備が無くなれば対象局は設備が存在する根拠は亡くなる。
550名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 18:14:12.17
>>549
ご意見ありがとうございます。
しかし・・・・・・。
私はそのように100円を拾うために10万円払うような選択肢ではない、割に合う
手段を探しています。
551名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 18:17:09.82
損得の問題ではないと思ったのですが、、、
552名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 18:17:14.74
>>設備が無くなれば対象局は設備が存在する根拠は亡くなる。

これ無理。
試しに無線をやめちゃった人について総通にそれやってみなさい。総通はなにも
しない。アマチュア無線については免許人から廃局届けがなければ、何もしません。
553名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 18:18:49.83
>>551
そうでしたか。それは失礼しました。
損得の問題じゃないほどに達したらその方法も考えます。ありがとう。
554名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 19:43:26.15
ついでに私も設備共用お願いします。
謝礼は何か・・・
555名無しさんから2ch各局…:2011/07/10(日) 11:08:11.59
JAF
JIS
JAS
556名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 21:19:16.42
>>545

私だったら、相手の帰国日以降の日付の入った廃局届けと引き換えに
設備共用の同意書を渡すと思う。
そして期限が来たら、こちらで総通に送付する約束とする。

相手がそれに応じないようだったら、最初から帰国後に
廃局する気はないと思って、その話には乗らない。

それをしなかった自分が悪いと思って諦めた方がよいのでは?
気分的な問題であって、別に現状なにか損害があるわけじゃないのでしょう?
557名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 21:22:29.16
>>545

素直に、総通に聞いてみれば?

「以前、設備共用の同意書を書いて KW局を共用で開局させた人がいるけど、
 人間関係のトラブルがあって、同意を取り下げたい。 どうすればよいか」
って。

558名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 21:29:01.75
>>556
俺だったら、

>>廃局届けと引き換えに設備共用の同意書を渡すと思う。

なんてことを相手に要求する無礼をするくらいならその話に乗らない。
>>それをしなかった自分が悪いと思って

諦めるしかないのは同意見だが、悪くないってことはない。ハム仲間
として極めてまともな親切をしただけの話だろう。
図々しい奴、失礼な奴が増えたねぇ。
559名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 21:30:06.19
↑ていせー。「悪くないって事はない」じゃなくて「悪いって事はない」
560名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 21:36:09.77
>>559

悪いと思って、とは

本当は悪くないけど、悪いと自分に言い聞かせて
って意味で書いたんだけど、、、

普通、そう理解してもらえないかな。
日本語って難しいね。
561名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 21:43:43.10
>>557
設備共用の経験有りですが・・・・・・。
設備共用は申請の時のみのことで、開局後に双方の局は親子関係にありません。
元の局が無くなろうが変更しようが、すでに設備共用で許可された無線局はその
局の縛りを一切受けないんですよ。
おかしな事にA局とB局が設備共用で開局したあと、A局だけが設備を変えても
関係ないのがアマチュア無線の設備共用!
開局時点で免許申請における不正はないので、総通がもしも取り消しでもしたら裁判
沙汰ですw
562名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 21:47:43.45
>>560
運が悪いと思ってってことですよねw。

うちのローカルでは1人の設備共用で数局が1kWですよ。それで自分の家で
1kWだしてます。知っているのは近所だけ。他の局が局免調べても叩かれな
いための、DXカルテルですw
563名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 21:52:17.14
気安く、設備共有の同意書に判を押すものではない、
という結論でOK?
564名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 22:05:49.39
気安くやってもいいんだよ。それがアマチュア無線仲間。
おかしな奴に基準を合わせる方が馬鹿げている。
565名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 22:09:35.65
気安くやったのなら、廃局していなくても大目に見てやったら?
いったんKW免許ゲットしたら、手放したくなくなる気持ちも
気安く受け入れてやれよ。
566名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 22:11:33.27
>>565
同じ神経の持ち主ならではの意見か?
俺の神経ではとうてい出来ない、そんな居直り。
567名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 22:34:19.99
>>566
いまさらどうしようも無いだろ
結局、お前は騙されたんだよ。
見ず知らずの奴に、無線家だからというだけで気安く
同意した奴が悪い。世間知らず。
世の中には悪い無線家なんていっぱい居ることが
判っただけでもいい勉強になったと思え。
2チャンなんかで愚痴言ってないで、さっさと諦めろ!
568名無しさんから2ch各局…:2011/07/13(水) 14:17:17.09
>>561
設備共用で免許を受けた局は実際には自前の無線設備を持っていないので
検査を必要とするような変更はできないのかな?
もちろん共用を許可した局と同時に変更申請すれば可能だが。
569名無しさんから2ch各局…:2011/07/13(水) 22:50:46.76
>>567
騙す奴がいるのはわかった。
そして、あんたみたいな人間がいることもわかった。ハムの程度は落ちたもんだ。
570名無しさんから2ch各局…:2011/07/14(木) 23:44:22.77
とっくに底辺だろがヴぉけ(´゚ω゚):;*.:;ブッ
571名無しさんから2ch各局…:2011/07/16(土) 06:05:13.27
>>569
亀レスでもうしわけない。
設備共用で免許を受けた局でも、検査を受けることは出来ます。ただ、他人の家だから
とうぜん家主が同意していないとね。簡単な話、夫婦で設備共用していれば夫婦のどちら
でも検査を受けることが出来ます。
わたしは友人と共用し合ってます。それはもしもうっかりして1kW局の免許切れ
を起こしても、もう一局の設備共用で検査無しに再度免許を受けられるためw
安全策です。
572名無しさんから2ch各局…:2011/09/01(木) 20:02:35.97
先日、局免申請した。
7エリアなんだけど、コールサインがDQNとかになったらやだな…
573名無しさんから2ch各局…:2011/09/01(木) 21:21:55.18
SEXが来るように祈ってるよ
574名無しさんから2ch各局…:2011/09/03(土) 01:26:16.83
変更申請して、八月半ばに審査終了になってた免許について、まだなんとも連絡がないんですが。
575名無しさんから2ch各局…:2011/09/03(土) 07:25:06.00
>>574
SASEは?
576名無しさんから2ch各局…:2011/09/04(日) 19:05:07.85
>>575
総通に取りに行こうかと思ってるんだけど、もう行っていいのかな?
審査終了のあと、連絡の一つでもくれると思ってた。
577名無しさんから2ch各局…:2011/09/06(火) 11:29:33.58
>>576
なら取りに行って大丈夫じゃね?
ちなみに、電子納付と補正依頼の時しかメール来なかった希ガス
578名無しさんから2ch各局…:2011/09/08(木) 00:00:09.66
>>577
総通に電話して聞いてみたら、大丈夫だったらしい。

早速取りに行ったよ
579名無しさんから2ch各局…:2011/09/09(金) 12:04:23.78
>>578
おでめとう。
さっそくCQしたのかな。いいなぁ。
580名無しさんから2ch各局…:2011/09/17(土) 14:42:44.81
>>579
増設に伴う変更の申請だけどね。一つ勉強になったよ。
581名無しさんから2ch各局…:2011/10/23(日) 13:04:33.87
2月に更新したんだが
免状もシールも到着したのを確認して、その後見てなし…
免状はかまわないにしても、、シールは貼っておかないと昨今の検問とかで
言われたらめんどくさいだがなぁ…と捜索中。
582名無しさんから2ch各局…:2011/10/30(日) 14:43:41.39
一カ月前に無線機を買って申請をしました。
一昨日免許状が来たのでCQを出して交信したら
相手から、免許がヒットしないので本当に免許があるのか
分からないと交信を打ち切られました。
そして、インターネットで免許がヒットするまで電波を
出すのを控えた方が良いと言われました。
こんなもんでしょうか?

ちなみに南関東地方です。
583名無しさんから2ch各局…:2011/10/30(日) 14:59:23.43
気にすることはありません
ガンガンQSOしてください
584名無しさんから2ch各局…:2011/10/30(日) 17:45:00.27
無線爺はこれだから・・・
気にせず他の局とどうぞ
585名無しさんから2ch各局…:2011/10/30(日) 18:09:42.66
聴いてて思います。

アマチュア局皆さんの中には、難しい方が多いようですね。

マイクを廻す順番が違うとか、席を外して、戻ったらすぐに教えないといかんとか、大袈裟に相手を責めたりしている。

融通が利かないっていうか。

気軽に話せない。

なんか、出にくい。
586名無しさんから2ch各局…:2011/10/30(日) 18:11:30.45
>>582
すぐネットの情報に反映されるわけじゃないから、気にしなくても大丈夫。
コールサイン変更で様子を見ていたけど、2週間は反映されてなかった気がする。
587名無しさんから2ch各局…:2011/10/31(月) 01:04:32.41
>>585
昔は2mあたりが、そういう変な連中の巣窟だったと思うけど、近年はどこのバンドにも
存在する気がしますね。

悪貨は良貨を駆逐するといいますが、アマチュア無線界もそうなってきているのかも。
ただでさえマイナー趣味に転落しているのに、興味を持った人も離れてしまう。
588名無しさんから2ch各局…:2011/11/02(水) 15:26:55.44
>>585

599 TUなら気にしないで済む
589名無しさんから2ch各局…:2011/11/02(水) 15:30:14.76
局免申請してからどれくらいで届いてる?@関東
590名無しさんから2ch各局…:2011/11/03(木) 09:40:53.08
果報は寝て待て
591名無しさんから2ch各局…:2011/11/08(火) 14:25:45.96
592名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 16:27:08.52
免許状の検索すると、全周波数帯で申請してる人いるけど、みんなそういうリグ持ってるの?
A1Aとか、どうやって申請するの?
593名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 18:02:56.78
>>592
マジレス。
A1Aってのは電信のみの申請。
どうしても記載したければ包括コードではなくA1Aと書けばいい。
だけど包括コードの方がヨイよ。
4630KHzを申請するのだったらA1Aしか許可されないけど。
自分は旧型だけどFT-847。
だからHF〜430迄は全て申請したよ。
お金が無いと無理だけど時々すごい局免のヒトいるね。
情熱はとても敵わないなぁ…と思う。
594名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 11:58:05.15
>>593
dクス
595名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 19:36:04.23
再免許申請は直ぐに処理され手元に返ってくるが、
兎に角、総務省の情報公開の更新が遅すぎると思います。
情報公開するのなるするで、もう少し早く更新してほしいです。
596名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 20:23:11.65
初心者なもので質問をさせてください。

当方はVX-7で開局したのですが、145MHz・430MHzはFMで、50MHzはAMで局免を受けています。
この場合50MHzにてFMで波を出したら違反になってしまうのですか?

オールバンド機を持っていらっしゃる方はどのように対応しているのでしょうか?
597名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 20:42:34.25
ホントに持ってるのか免許?
598名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 22:21:17.19
>>596
VX-7だと、144/430が3VFか4VFで、50は3VAか4VAだよね。
3VA,4VAはAMもFMも含んでるよ。
599名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 00:04:29.44
>>596
質問自体が釣りのような気がしますが…。(笑)
VX-7の技適コードを局免申請時に書いていれば資格に応じた範囲で送信可能。
つまり…もしも4アマだったならVX-7だとコールサインをモールス符号で送信する機能を設定する事以外はOKです。
普通技適以外で申請しないと思いますが…。
すっごくめんどくさいデスよ。
新規にVX-7を買い足したと言う事であれば、速やかに局免の変更申請をしましょう。
用紙は総合通信局ホームページからもダウンロードできますし、無線ショップで購入もできます。
(ご無沙汰であれば判り易い変更申請方法の手引き書が付属していますし安価だから用紙を購入する事をお勧めします。)
申請手数料は確か無料。
600599:2011/12/03(土) 00:07:19.99
>>596
それから…、将来の(無線機等の)変更申請時の為に記入した用紙のコピーは取って保存しておいた方がヨイと思いますョ。
601名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 19:35:58.17
>>597
一応持ってますよ。4級。

>>598
>>599
>>600
50MHzは4VAで申請していたのですが、用紙をどこかになくしてしまって…
FMに出られるかどうかわからなくなったもので…
情報ありがとうございましたm(_ _)m
602名無しさんから2ch各局…:2011/12/06(火) 16:19:34.56
電子申請で開局申請すると、どれ位の期間で免許状届くの?
603名無しさんから2ch各局…:2011/12/07(水) 00:13:54.11
>>602
2週間くらいで届いたよ。by7エリア
604名無しさんから2ch各局…:2011/12/08(木) 11:15:52.47
605名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 21:33:26.88
TSS経由で開局申請書を郵送した。
実際に局免が届くまで、審査の進行状況はわからないのかな?
受け付けたとか、審査しているとか、役所に送ったとかさ。
3週間くらいかかるかな?
606名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 22:15:05.19
>>605

この前私がTSSで保証認定受けるためにホームページから申し込んだときも問い合わせるまで何の
連絡も有りませんでした。不安なら問い合わせてみるのがよいかと思います。
607名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 22:36:41.93
>>606
ありがとうございます。やっぱり問い合わせるしかありませんか。
下手に問い合わせると、この書類のここがダメとかやぶへびになりそうなので
今日か明日かと期待に胸をふくらませながら免許状到着を待つことにします。
お役所等はもう実質お正月休みかもしれませんね。
608名無しさんから2ch各局…:2011/12/24(土) 20:13:17.38
電子申請なのに電管より免許状送付してもらうのに
SASE送るってキチガイすぎるよな。
郵送じゃなくわざわざ取りに行っているのが多いからなのか?
609名無しさんから2ch各局…:2011/12/24(土) 20:45:46.42
先週末liteで申請しました。
年末年始を挟むなんて、ちょっとタイミングが悪かったかな・・・時間かかりそう。
610名無しさんから2ch各局…:2011/12/24(土) 22:18:27.66
TSSから書類の一部が戻ってきたので、受け付けたということは確認できた。orz
すぐ返送するけど早く局免くるといいな。
611名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 13:17:47.63
>>608

HLの運用許可はPDFで送られてきたし、電子申請だったら
局免も添付ファイルで送ってくれればいいのに…と思います。

# HLは今渡航するとヤバっぽいので延期しました…。
612名無しさんから2ch各局…:2011/12/27(火) 04:43:25.31
印刷とはいえ赤公印が使われているうちはダメだろなぁ。
通知文程度は公印廃止や「黒色の電子印」使用も増えて
きたけど、許認可関係書類は役所の体質的にまだ難しい
ようだ。
電子印化ならまずは出来そうだが、免許状の片隅にでも
「この書類は、黒色の電子印を使用しています」という
一文を入れたがるだろうから、何だかゴチャゴチャした
見た目になりそうな。
613名無しさんから2ch各局…:2011/12/27(火) 22:12:48.70
♪は〜やくぅこいこい、めんきょじょお〜♪
614名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 14:45:30.87
暫く無線から遠ざかり、免許状を去年4月失効したの気付かず1年以上放置。11月に申請し、12月にようやく免許状来ました。以前のコールサイン戻って来ました。jr1で愛着あるので良かったです。
615名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 04:17:13.46
>>582
1.無線局等情報検索
今日自分のコールサイン
打ち込んでみたが(平成23年12月24日現在)
になっていました。
私も前に4級免許で145と430FMだけでした
3級免許を取ってHFが出られる申請しました
免許状が来てから総務省の情報公開に載るのには
2〜3週間掛かるみたいですね
免許状が来ているのに1.無線局等情報検索に載らないのは
おかしいじゃないのと、総務省に電話を入れました
免許状が届いていれば電波を出して大丈夫です
電波を出すのを控える必要はありません。
616名無しさんから2ch各局…:2012/03/18(日) 09:40:11.16
617名無しさんから2ch各局…:2012/03/18(日) 10:06:45.17
近所の性格の悪い大嫌いな威張りチラシOMの工事設計書を取り寄せたら、ホームページで
自慢している設備とずいぶん違っていた。いろいろと古いリグやら数種類のリニアをもって
いてQSOを楽しんでいる自慢のホームページだが、申請しているのは最新のリグ2台とリニア
1台だけだ。
こういうのって暴露したら名誉毀損になるのだろうか。それとも事実だからかまわない?
618名無しさんから2ch各局…:2012/03/18(日) 10:51:20.80
619:2012/03/18(日) 11:06:31.21
また意味のないマルチ小僧だな
620:2012/03/18(日) 11:10:16.66
621名無しさんから2ch各局…:2012/03/18(日) 11:11:55.66
622名無しさんから2ch各局…:2012/03/27(火) 00:26:57.60
>>617
まず工事設計書をどうやって「取り寄せた」かが問題だな。
それが最新の工事設計かどうかの確証もあるのでしょうか。

623名無しさんから2ch各局…:2012/04/10(火) 13:26:28.09
>>608
おそらく、放送や通信業界の業務だと取りに行くのが当然だから、無線全部その考えでやってるんじゃなかろうか
624名無しさんから2ch各局…:2012/04/12(木) 23:35:06.97
今月の四日に局面申請郵送した。現在待機中(ワクテカ
625名無しさんから2ch各局…:2012/04/14(土) 00:05:58.39
3月8日に開局申請を出しました
200Wの固定局を2局と50Wの移動局を申請したのですが
未だに免許状が交付されてきません
電子申請だと封筒を送らなければいけないので面倒なので
普通に書面で提出しました。もう1ヶ月も経過するのに3つとも
です。申請内容はIC-7700を2台とIC-9100Mを1台購入し3局分の
申請書を一括して送りました。一気に開局するのって時間が
かかるのでしょうか?タワー建設も今週末で竣工するのに
免許がないと電波出せない。開局したらコンテストに出てみたいので
なんとかオールJAコンテストには間に合ってほしい。
こんなに時間かかるのかな。
626名無しさんから2ch各局…:2012/04/14(土) 00:07:47.82
紙で申請しても封筒を送らなければいけなくて面倒なのでは。
627名無しさんから2ch各局…:2012/04/14(土) 00:56:19.63
>>625
想像するに年度末の役所の人事異動と時期が重なって処理が遅れていると
思う.自分も3月中旬に技適機種で電子申請使って変更届出したけど,未だ
に審査中になっている.
628名無しさんから2ch各局…:2012/04/14(土) 09:10:34.32
>>625
この話は論理性がないのでつくり話だとすぐに分かります。
でもそれだけじゃつまらないので答えますが、申請したものはある程度まとめて処理を
するようで、出したタイミングによってスピードが異なるようです。局数には関係ない
とおもいます。
629名無しさんから2ch各局…:2012/04/16(月) 11:58:20.19
近所の葬儀屋無線のアンテナ付いてるが業務無線や簡易無線の免許は検索しても見当たらず

違法無線かな
630名無しさんから2ch各局…:2012/04/16(月) 13:07:59.43
>>629
簡易無線でも移動局だろうから、違う住所とか?
631名無しさんから2ch各局…:2012/04/16(月) 20:01:06.64
閻魔大王のライセンスがあるから、大丈夫でしょう
632名無しさんから2ch各局…:2012/04/17(火) 21:21:31.83
>>631
100点
爆笑
633名無しさんから2ch各局…:2012/04/19(木) 21:42:55.68
今月の4日に送付した局免申請ですが、今日届いた。速っ;
634名無しさんから2ch各局…:2012/09/10(月) 13:35:18.87
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
635名無しさんから2ch各局…:2012/09/15(土) 18:49:55.91
>>633
関東では考えられない!!
636 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+0:8) :2012/09/19(水) 21:48:32.04
関東は業者委託だからな
637名無しさんから2ch各局…:2012/10/25(木) 21:50:14.87
関東最近仕事がおそくねーか
ふざけるな
638名無しさんから2ch各局…:2012/10/31(水) 20:39:31.53
4アマのサフックスは
ひらがな四文字に決定!

JA1ああああ〜JA1んんんん
639名無しさんから2ch各局…:2012/11/01(木) 19:44:32.04
>>638
クリックする前に、このネタあまりにつまらすぎる、と思わなかったのだろうか。
話し方教室にでも行ったらどうだ?
640名無しさんから2ch各局…:2012/11/01(木) 19:59:07.52
>>639
そんなおまえがつまらない。


641名無しさんから2ch各局…:2012/11/02(金) 18:34:27.82
>>638
あいうえお は ダメだろう 古来より いろはにほへと だろうが! ムカァ〜
642名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 12:39:12.23
百歩譲ってもアルファベット四桁w
AAAAからZZZZまで
JS1から割り当てればコールもなくならないというものw

今三桁の指定を受けている香具師も、3年以内に3アマ取れなければ
ひらがなに変更!

どーせ海外に電波飛ばないんだから問題ないだろ?
ハムログも桁数対応しているしネ!
643名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 12:42:45.98
おっ、!
非常に強い電波の4アマちゃん
オーバーパワー丸出しwww

サフックス四桁化全面的に賛成!!!!!

QSOしていて恥ずかしい・・・・w
「ABCDさぁ〜〜ん、逝ったよぉ〜〜、どうぞぉ〜〜〜」wwwww
「お世話になりまぁ〜〜〜すぅ〜、ゴとキュウ送りまぁ〜〜すぅ〜」wwww
644名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 12:43:54.26
自分のコールをCWで打たれても取れない、V/UHFの(自称)DXer wwwwwwww
645名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 17:55:03.57
>>643
無線はほとんどやらない2ちゃんねらーの君は、4アマが4文字化されたら4アマと交信する
ときこっちが面倒になることなど考える必要がないから良いのだろう。
それにしても3文字でも余っている時になにを言っているんだろうか?
646名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 19:54:46.21
>>645
4カスと交信なんてさらさらないよ。
4カス同士、いたわり合ってネ!



647名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 20:40:52.54
4アマなんてダンプ&トラックの連中が8割だろ?
あとV/UHFの人
サフィックス四桁にしたらHFやっている4カス恥ずかしいから、
3アマ取るだろ?
そしたら、不成講習会も儲かってVY FBじゃんw

みんな満足四桁化www
648名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 21:15:15.05
>>647
>4アマなんてダンプ&トラックの連中が8割だろ?

そうなんだって!

649名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 21:50:18.91
>>646
わけわからないな、お前。
交信しないならどうでもいいだろ、4アマのコールなんて。
>>4カス同士
俺の発言を読んで俺が4アマだと思うお前は驚くほど頭がわるい。
650名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 21:52:47.16
>>647
それだけの理由なのか。
企画力がないとしかいいようがない。
費用対効果とか・・・・・・・・そんな難しい言葉言ってもわからんだろうな(笑)。
651名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 23:12:07.53
>>649

>>俺の発言を読んで俺が4アマだと思うお前は驚くほど頭がわるい。

4アマでした。ごめんなさい。
by 469
652名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 23:21:13.89
スマソ。。。

4カスの649でした丸


653名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 23:36:47.16
>>469

>>交信しないならどうでもいいだろ、4アマのコールなんて。

どうでもいいなら、反応しない方がカシコイゾ! 4カス
654名無しさんから2ch各局…:2012/11/04(日) 00:11:08.85
>>653
な、なにいってんだ?

「(あなたが)交信しないなら、(あなたにとって)どうでもいいだろう」
なんだけど?
655名無しさんから2ch各局…:2012/11/04(日) 00:13:58.02
>>651
3桁の数字も覚えられないほど頭がわるいのね(笑)。
656名無しさんから2ch各局…:2012/11/04(日) 20:59:08.56

どうでもいいなら、反応しない方がカシコイゾ! 4カス

657名無しさんから2ch各局…:2012/12/12(水) 12:11:00.71
どうにか二級合格したんだけど、固定局開局すると同じコールで移動局分とで
電波利用料は2倍になるんですよね?
なんか無駄だなあ・・・スレチですんません。
658名無しさんから2ch各局…:2012/12/16(日) 19:19:56.43
1年に300円も払えないとは…
659名無しさんから2ch各局…:2013/01/14(月) 21:44:15.36
>>657
50Wにして、移動局で申請すれば良いのでは。
660名無しさんから2ch各局…:2013/01/20(日) 11:39:21.14
免許状ってあれ、更新や交信切れや
変更申請で免許状が新たに送られるケースの場合
旧免許状は速やかに返納しなくてはいけないはずだけど
返納してたやつっているの?

さらに矛盾しているのは、旧コールサイン復活で
旧免許状等が証明書になってるけど
切れている免許状を持っている時点で違法だよね?

その辺どうなの?
661名無しさんから2ch各局…:2013/01/21(月) 19:51:21.31
俺は真面目に返納してるで、
きちんと配達記録つけて返してる。
662保守:2013/01/23(水) 21:01:37.58
>>660 旧免許状の「コピー」 な。勘違いするなよ。
663名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 21:30:44.44
だからさ、コピー取ってるやつっているのかよw
ほとんどが、手持ちだろ

いちいち下らない突っ込みするなよ
664名無しさんから2ch各局…:2013/01/24(木) 16:35:47.11
俺は工事設計書の写し(写し証明の印付き)を送ったぜ
昔の、手書きでチマチマ書いたやつ。
あとで返してくれたよ。
665名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 05:21:00.17
>>660 ・・・・違法だよね? <- 違法厨だよね?
666名無しさんから2ch各局…:2013/03/02(土) 13:22:09.55
↑故意に返却しないと違法
 だけどうっかり忘れた場合は違法でなそうです。

Ex.無線をやめたけど免許状が見つからなかったなどだそうです
667名無しさんから2ch各局…:2013/03/02(土) 18:33:38.01
違法だけど罰則規定無しだろ
電波法ってそんなのばっかり
668名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 02:30:45.36
マジレスすると返納しなければ科料。罰金の下の罰則がある。前科にはならないが。

免許状は有効期間が満了した時点でその免許は失効している。1ヶ月以内に返納の義務がある。
669名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 06:45:49.02
『免許状の効力を失った時速やかに空中線の撤去をしなければならない』
これに違反した場合30万円以下の罰金だ!
670名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 07:04:18.96
>>660
法律には運用ってのがあるからね。
おれがずーーっと以前に総通に別件のついでに免許状返納について質問したとき
は、「厳密にはそういうことになってますがアマチュアは結構です」と言われ
ましたよ。
671名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 09:21:09.64
>アマチュアは結構です
「どうせ規制しても守らない/守れないアホばかりだし、所詮素人のなんちゃって国家資格だし」
というところだな
672名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 11:42:02.58
おれはちゃんと返納したぞ
それも、特定記録つけてね
673名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 14:26:03.78
俺なんて新旧並べて写真撮ってブログに掲載したぞ
今も両方手元に有る
674名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 16:20:50.52
それは馬鹿みたいだから
辞めた方がいい
675名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 18:04:42.98
>>673
ブログURL教えてー
676名無しさんから2ch各局…:2013/03/05(火) 00:00:47.71
日本語・英語で表記された無線局免許状を持っている人は居ない?
677名無しさんから2ch各局…:2013/03/05(火) 21:31:24.62
俺なんか10枚ためてるぞ!
678名無しさんから2ch各局…:2013/03/06(水) 07:38:34.79
単純に50年ってことはなさそうだが・・・
679名無しさんから2ch各局…:2013/04/10(水) 07:45:44.49
変更したら新しいの来るから。
680名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 11:08:12.69
電子申請で変更手続きして審査終了になったんだけど
SASE送らずに新たに変更手続きをしたらどうなるんだろう?

どちらも反映される?
後から手続きした変更だけ反映される?

ところで電子申請のスレって落ちちゃった?
681kuzu62:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
3級ハムの勉強が進まない。
ボケ進行中。
682名無しさんから2ch各局…:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
暑いからな
まあ頑張れ
683名無しさんから2ch各局…:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
あんなもんいらんだろ
684名無しさんから2ch各局…:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
開局した時に全周波数・全モードで申請しておけば後は要らんよな
685名無しさんから2ch各局…:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
開局した時 ×
開局する時 ○

ニホンゴいとむつかし 母国語でどうぞ
686名無しさんから2ch各局…:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
生きてて楽しい?
687名無しさんから2ch各局…:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ヘイトバカがいるね
688名無しさんから2ch各局…:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
一ヶ月経ってもまだ来ない
689名無しさんから2ch各局…:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
でもね無来さんは

正真正銘の10Wですよ
690名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 00:45:29.37
無線局免許を更新した直後に自治体が合併して、
免許状の住所が合併前の人いる?
691名無しさんから2ch各局…:2013/10/11(金) 10:57:07.76
ノシ 
器材も変わったからあわせて変更申請したんだけど
電子申請激遅なんで放置して旧免許状で運用してる
692名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 16:49:56.40
スキャンしてPDF形式でiPhoneに取り込んで常に携帯してるよw
693名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 21:48:47.80
放送局の再免許の免許状を総務大臣が手渡ししているニュースが流れてたが
わしの再免許の免許状も総務大臣が手渡ししてくれんかのう
694名無しさんから2ch各局…:2013/11/24(日) 18:14:03.95
おじさんが初めて局免もらったときは、JARLが販売していた安っぽ〜い額縁に
入れて、家宝のごとく崇めたものだ。
縦長の局免だったけど、あれから何年経つんだろうか。(遠いまなざし・・・)
695名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 09:15:02.35
俺なんか枕の下に入れて毎日交信してる夢見てるぞwww
696名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 18:29:35.19
古い免許状は返納しなきゃいけないんだっけか?
697名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 18:31:37.02
ああ、ちょっと前に話題になってるね。すまない。
698名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 20:03:56.66
新しいのが届いたら延滞なく返納しないとけいないよ
699名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 21:07:41.22
返納しないと罰金一万円だが、捕まったとの話を聞いたことがない。
700名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 21:13:21.05
古いの返納しわすれた・・・変更で新しいのもらっているので、古い方自体も期限切れてないw
701名無しさんから2ch各局…:2014/02/21(金) 13:19:20.83
紛失→再発行を五回くらい繰り返したけど
昨年末の大掃除で無くしたのが全部出てきたw
記念にとっとく
702名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 00:54:13.35
変更届の審査中になったのでSASE封筒と一緒に旧免許状を総務省に送ったんだけど、
いま手元に免許状が無いまま3週間が経過・・・早く来い〜w
703名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 09:38:51.54
自主包括免許推進中
704名無しさんから2ch各局…:2014/03/07(金) 09:00:32.19
押しかけて発行して貰うってできんのか脳
705名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 17:19:55.11
PDFにしてメール添付にすれば金も手間も掛からんのに
役人ってバカなんだな
706名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 20:14:30.67
>705
それじゃ郵便局や最近できた天下り団体の免許条発送代行業者が儲からないじゃないかw
707名無しさんから2ch各局…:2014/03/13(木) 06:35:53.29
役人って保身と裏金作りだけには格段の才能があるもんな
708名無しさんから2ch各局…:2014/04/29(火) 13:08:47.64
無線局免許申請書等に記載する目的コード・通信事項コードの変更のお知らせ


総務省では、無線局免許申請書に記載する目的や通信事項について、
無線局の効率的な監督管理に支障がない範囲でこれらの区分の見直しを行い、
平成25年3月28日に関係規程類の改正を行い、平成26年5月7日から施行することとしました。
なお、制度改正の詳細については次の総務省ホームページをご参照ください。

url貼れません
709名無しさんから2ch各局…:2014/04/29(火) 13:49:50.27
>>705
>PDFにしてメール添付にすれば金も手間も掛からんのに

そりゃどうかな。まず、メールでってあり得る? あっても、電子証明書を取得して
ダウンロードでしょう。
メールにしてもダウンロードにしても、金はシステム開発に安くても数千万かかるで
しょう。
たぶん今でも承認された免許状はボタン一発か、あるいは定期バッチ処理で自動的に
印刷されるかしてるでしょう。
システムを作って省かれる手間は免許状をプリンタから出して返信封筒に入れて投函
ボックスに入れることだけ。
アマチュア無線の免許状のために金かけてやることかな。
そもそも、金がかからない、と思っちゃうのはどうかと思うよ。
710名無しさんから2ch各局…:2014/04/29(火) 14:14:12.26
会社でもいる。
「こういうことをコンピューターでやったら、すごくコスト削減できるじゃ
ないか。なんで提案しないんだよ。どうしてこういうことに気がつかないのかね、
君ら情報システム部は!?」

と、月に100万くらいコスト削減できるけど1億円くらい開発にかかるような
提案を鬼の首を取ったように言う人。
703 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/30(金) 12:46:33.58
まあ、自分の意見に自信があるなら俺を手本にトリップつけてみ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
763 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/31(土) 13:40:24.69
オマエら都合悪くなったら逃げるもな
少しでも正論を言ってるって言うならトリップ付けてものを言え
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
164 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/31(土) 14:51:29.95
トリップは勇者の証。
お前らと違って自分のレスが不利になっても『2chなんだから・釣られてやんの』とか
せこい逃げ口上で逃げられない。
それ以前にお前らはトリップの付け方を知らないw
712名無しさんから2ch各局…:2014/07/26(土) 08:08:13.62
トリップ?
713名無しさんから2ch各局…:2014/07/27(日) 19:18:28.40
免許状3枚あります。
714名無しさんから2ch各局…:2014/07/27(日) 20:01:28.00
>>710
そうだよね
何でもPCをつかえばすぐできるって言うアナログバカ
システム開発費とセキュリティの考え方システム維持費を考えたら
簡単じゃないね 税金だからね PDFファイルなんて公文書には
使えないよ
715名無しさんから2ch各局…:2014/07/27(日) 22:39:44.26
あと一カ月ほどで、新しいバンドプランが許可になる。
8月20日頃、官報に乗る。9月から許可。
716名無しさんから2ch各局…:2014/07/28(月) 01:05:37.24
俺のブログのシャックのシャンに写っているリグを見て、「あんた50W免許のくせに
リニアが写ってるじゃないか。違法だ!」と書いてる馬鹿がいる。他人の免許検索が
趣味で、その結果考えられっる事象の考察などする能力のない単純馬鹿。
放置していたらしつこく「回答がないですね」だと。俺のブログはお前の質問コーナー
じゃない。頭の悪いお前など放置だ。
717名無しさんから2ch各局…:2014/07/28(月) 01:06:40.09
↑ シャックのシャンなんて書いちまった。シャックの写真ね。
718名無しさんから2ch各局…:2014/07/28(月) 08:50:21.86
>>716
そんな輩 多い多い
719名無しさんから2ch各局…:2014/07/30(水) 15:53:16.56
>>716
怒りはごもっとも
720名無しさんから2ch各局…:2014/07/30(水) 22:08:40.36
ブログの写真で分かる程のリニアだから少なくとも500Wか
721名無しさんから2ch各局…:2014/07/31(木) 12:58:37.17
そんなもん気軽にブログにupする方がアホだな。
722名無しさんから2ch各局…:2014/09/07(日) 13:56:23.07
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子
723名無しさんから2ch各局…:2014/11/26(水) 21:51:45.33
局免許継続期限の1か月を過ぎてしまった。
廃止新設の申請するつもりだけど局免許番号が変わるんだよね。
ならばコールが変わっても別にいいかなぁという気もしてきた。
JQ1なんだけど。ジュリエットキュエベックワン、って言い難いしw
724名無しさんから2ch各局…:2014/11/27(木) 16:51:26.01
>>723
>ジュリエットキュエベックワン
ってw
725名無しさんから2ch各局…:2014/11/29(土) 00:35:08.75
>>723
平成元年頃の再割当組と見た
726名無しさんから2ch各局…:2014/12/08(月) 17:27:55.78
先月4アマ合格して、すぐに申請しました!
免許状届くの1月末だって言われました・・・orz
727名無しさんから2ch各局…:2014/12/08(月) 18:25:39.15
>>726
免許状が届くまでUCでやればいいよ
好きなコールサインでさ
2文字コールがいいな!www
728名無しさんから2ch各局…
UC・・・ユニコーンっすか?