東京消防総合スレ 19隊出場中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
大隊長活動方針
@隊員の安全確保最優先 直接的漏洩回避 叩き・叩き返しによる受傷防止
A他スレへの延焼防止
Bsage推奨(あくまでも推奨)
Cラジオライフ( http://www.radiolife.com/ )熟読推奨
D周波数、通話コードは各自で調査(まずGoogle: http://www.google.com/ )、煽り・荒らしは完全放置
2名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 11:26:04
>>1
大隊長乙であります!
3名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 11:28:04
前スレ

東京消防総合スレ 18隊出場中
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1159949735/


各隊は前スレ鎮圧後、本スレに152されたい
4多摩ララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/05/30(水) 11:33:08
大隊長に〜
かしらぁ〜中っ!
(`・ω・´)
5名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 13:03:37
P5のDXerだぁのお部屋

http://0bbs.jp/je1syn/

祖国の土を踏まぬ間に1972年3月から35年の歳月が経っていました。保存しておきたい将軍様の画像や資料などをこちらに掲載して参ります。
画像等について共和国の所有権を宣言致します、勝手に転載を禁止致しますが、ご利用の場合はメール等で焼き場まで連絡下さい。SYNOP。

http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/
http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://page.freett.com/nickyama2/maebashi021.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG
http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg
http://tgc.jp-au.net/member.htm
http://543.teacup.com/tgc/bbs
http://www.maeko-hs.gsn.ed.jp/
http://www15.wind.ne.jp/~World-Wide/
http://www.gunma-dx.org/vec/session_news.htm
6名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 17:20:32
  ニ三ミミ;、-、     \era/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
   e  xX'' rd    `YY"゙ミ、    f∠=ー  ̄ewヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"    df..______.  ミ.    ergf(e___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
   ef :::::           ::;
   ,=eafミ_____=三dfgミ ji,=三ミi
   i 、'ーerefーerfー|,-・ー |erter=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  :: ーerfー" ゙eri ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i^ーerf゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
    |:::. ゙"i _,,.-==er-ef、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:  丶 " ゙̄ .'af.fノ       ____  /  ______ ノ
  / i, `ー-.,____,___ノ\_ergerfaeews___("  `ー" 、    ノ
 '/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \    e   ``ー-、   ゙   ノ
 /   'i、 \ /      >   w    ( `ー''"ー'"
  \   'i," ) /   /    ew     \ /ノ
ew
市ねやぼけ


7名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 19:57:13
ちょっと早いカナ??って気もするが
>>1
8テンプレ:2007/05/31(木) 23:50:02
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
9名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 00:25:46
そろそろ新スレ運用開始か
10名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 01:12:57
防火 0分の1000 共住 前スレ全焼  955は無く252が若干名 DMATの要請の有無を確認されたい 以上闘狂消防
11名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 01:15:56
もちついてくださいw
12名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 01:24:15
ヘリでました
13名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 06:47:33
前スレ終了
14名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 07:27:58
通担から大隊長〜
警防本部が災害19の活動方針を送れってうるさいんですが〜???
15名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 12:41:52
調査特命出向キタ!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
16名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 14:26:51
明大……
まさしく迷惑大学だな
17名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 12:15:57
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
18全共波:2007/06/06(水) 12:53:16
東京消防から草加2
19名無しさんから2ch各局…:2007/06/06(水) 17:13:46
こちら草加1です。どうぞ
20名無しさんから2ch各局…:2007/06/06(水) 18:23:43
>>18-19
552「ごっこスレ」。どうぞ!
東京消防無線ごっこスレPart3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1148883775/l50
21名無しさんから2ch各局…:2007/06/07(木) 16:45:26
東京消防から草加2
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
4アマキロワッターのDKA

ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト

CQ誌2002年1月号のドクター(DKA)の取材記事で
ドクターが2000Fと一緒に写っていてた。総通晒を見ると4アマ
オーバーパワー疑惑が持ちあがった

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はDKA
(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」と
ボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた
4アマなのに100w局よりも波が強かった
これでオーバーパワーが確定した

6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなった

4アマ`ワッターが無線局運営委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
ni本on響研究所はなくなれ!DKAは廃局しろ!
wikipediaのアダムスミス大学の項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師
300マソ払えば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造密造工場はアダムスミスです
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である

アダムスミス大学日本事務局 〒103-0015東京都中央区日本橋箱崎町5番11号ユニバーサルビル7F
TEL.03-5644-0865 FAX.03-5644-0870 E-Mail : [email protected]
23名無しさんから2ch各局…:2007/06/08(金) 16:28:10
東京消防から創価2
24名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 15:37:04
前スレで、救急隊の車番に関する質問があったけど、それに対してリンク貼った馬鹿がいたろ?
なんでそんな事するんだろか? このスレの中で解説してあげなきゃ、このスレの意味無いじゃんか
過疎スレにしちまった馬鹿は851して、852でも954にでもなって下さい
25名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 17:12:12
ドア施錠中、内部955
なお955は852、554妖精
26名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 17:13:13
牛込式壱(笑)
27名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 22:00:02
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
28ダンディー:2007/06/10(日) 10:59:57
東京消防から赤羽指揮1!!
29名無しさんから2ch各局…:2007/06/10(日) 14:36:12
東京消防から金剛地〜!
30名無しさんから2ch各局…:2007/06/10(日) 22:59:45
「金剛地〜〜!」
31名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 02:59:13
東京消防から丸の内2 落ち着いてください。
東京消防から丸の内指揮1 報告に整合性がありません。

 今日はダメだしばっかやな。
32名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 07:24:52
津島さんの「金剛地〜」の呼び方に似ている
33OP:2007/06/11(月) 12:27:46
あ〜ダメだ〜
34名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 15:21:55
夜になると車掌みたいな声質の喋りをするオペ出てくるね
うまいし俺好きだわw
35名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 15:24:42
鉄道無線とか言わないよな?
36名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 18:23:41
ダァが閉まります。
37名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 21:25:28
こちらは東京消防です。
呼んだ局は、局名と走行位置からどうぞ
38名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 22:34:27
草加2から東京消防
39名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 22:48:28
草加2、158入国審査。
東京消防了解w
40名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 23:24:59
草加2どうぞ
41名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 23:26:42
草加2、157選挙どうぞ
42名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 23:27:49
草加2は157選挙、東京消防了解
43名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 23:31:02
青梅管内、幼児虐待入電中!
44名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 03:32:36
>>35
んなわけない

2ちゃんFlash「山手線リミックス」の声質って言えばわかるか?
45名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 13:50:53
ダンディーのことじゃね?
46名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 14:05:44
さっき3Aで、自動音声が流れた。
多摩では普段でも良くあるっぽい。
某署指令回線不調? か、メンテか?
47名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 14:22:46
ダンディーって言われてるのか?
話し方がかなりカコイイわけだが…
憧れるわwww
48名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 21:43:57
火事ばっかだね(´・ω・`)
49名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 23:49:50
>>48
盛り上がっていいですね━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━
50名無しさんから2ch各局…:2007/06/14(木) 00:31:22
>>47
渋めの声で常に沈着冷静。
ダンディーのダンディーたるゆえん。
51名無しさんから2ch各局…:2007/06/14(木) 10:26:11
>>50
レスd
んじゃダンディーのことかな…
冷静沈着だが声の周波数が高めなんだよな
ボイスチェンジ使ってるような感じ

長野からのDX'erだから情報が少なくてすまない
ありがとでつorz
52名無しさんから2ch各局…:2007/06/14(木) 17:57:55
銀座で銀行強盗
東京消防はPA連携運用
53名無しさんから2ch各局…:2007/06/14(木) 19:29:30
>>52
化学機動中隊出てなかったんだ
54前スレ955:2007/06/14(木) 20:03:31
「ドアガード切断には、エンジンカッター」の旨のレスさんくす
>みなさま

ドアガード施錠中に関して、R特命されたようでつ。
55名無しさんから2ch各局…:2007/06/14(木) 20:41:14
>>53
釣り?なんで化学機動中隊なんだ?
56名無しさんから2ch各局…:2007/06/14(木) 21:33:16
>>55
55ではないが、犯人がガスが撒いたらしいよ
57名無しさんから2ch各局…:2007/06/14(木) 21:44:32
14日午後5時ごろ、東京都中央区銀座4丁目、貴金属店「エクセルコダイヤモンド東京本店」に
外国人とみられる2人組の男が侵入し、女性店員にスプレーを吹きつけ、商品を奪って逃走した。
約2億円相当のダイヤモンドのティアラ(王冠型の髪飾り)と約50万円相当のネックレスが奪われたという。
女性店員3人が目やのどの痛みを訴え、病院で手当てを受けた。
警視庁は強盗傷害事件として捜査している。
58名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 12:18:35
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
59名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 13:04:42
テスト
60名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 15:54:57
災害91危険排除
955が22名
人員輸送車出場
61名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:08:28
>>60
955 27名になりました
何があったんだろう
62名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:11:12
学校みたいですな。

3HRが通過した。
63名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:26:14
>>61
955が27名了解
原因不明
警戒区域設定とか言ってたし…
今日は忙しいですねぇ
64名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:28:25
>>63
kwsk where?
65名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:30:33
955現在まで35名
なんナンなんだ?
66名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:30:55
>>64
955 37名になりました
福生管内です
67名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:32:27
夕方のニュースでやるでしょうね
68名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:32:33
>>64
瑞穂市石畑
69名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:33:02
何?何がおきた?
70名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:36:36
ガス?スモッグかなにかかな?
71名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:38:43
最近のおこちゃまは根性ないからな〜
72名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:40:31
異臭騒ぎってやつか
73名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:44:35
        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
ごめん
74名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:44:45
都立瑞穂農芸高で異臭騒ぎ、生徒数人を病院へ搬送
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070615i211.htm
75名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:45:48
>>74
JK (;´Д`)ハァハァ
76名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:48:08
>>74
同校畜産科で飼育している
家畜のふん尿からガスが
大量発生した可能性があるとみている。

ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
77名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:49:10
今日は暑いからな、爆発的に醗酵でもしたかな?
78名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 16:52:30
                     ,,,,,,、 .,,_                                   
                   ,i´\  | |  ,l゙ .,フ         l'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''',!             
              |,,,,,,,,__,,"゙" ゙゙゙゙_,,,,,,,,,,,,,!    | .l'''''''''''''''''''''''''''''''''''''l .|             
                _,,-‐゙ン'| |'-,"ー、,,,、     .| "''''''''''''''''''''''''''''''''''''′|             
             r‐''"″rイ―r7Y―ニ=- .,~"'''i、   .| .l''''''''''''''''''''l━¬''¬-ノ             
                ゙‐'"゙| .lニニニl .lニニニl .|^゙'''′   | .| ,,,,,,,,,,,,、, | .|   .,--、             
                   | .r‐―ッ r‐―┐ |      .| .| .L,,,,,、 .|'|  ゙l ,/.,,-"             
                   ゙l-ニ ゙̄二- ゙̄二-ノ      | |   │ /.| .,,‘゙./               
                  lニニニこ 二ニ" .二ニニコ     .| .|  .丿 ,l゙ .| .|ヽ \、              
              r‐――‐" └―" .―――┐   ," ,l゙ ,,,i´ ,/  | .| \. `'-,,、            
              "'''''''ニニ?'ぐ''''''''''')≒ニ,,'''''''''"  .ノ /:(゛.,/   | |   `'-,_ ,i´            
                 广゙_,―''"   ゙''ー、,,,, ̄',!   ゙'/ ‘'゛   厂 丿    ``            
              `゙゙゙゛           `゙゙゛           ̄″           
79名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 18:49:55
災害91の補給隊は、目黒?
さっきそう聞こえたんだけど。
違ったら来週始めにでも耳鼻科だな。
80名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 21:01:54
いや脳神経外科の方がいいかもヨ
もしくは精神神経科カナ??
81名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 21:34:29
>>80
オイオイ釣られるなww
82名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 08:13:31
>>79
出たのは日野補給
83名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 20:17:58
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩  >>79都立松沢病院にDMAT要請だよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
84名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 20:37:30
>>79
20年前の東村山の老人ホーム火災の時には、日野と目黒が出動した。
当時は、日野と目黒以外に給食車はなかったのでは?
85名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 08:54:46
>84
ほかにもありましたよ。
86名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 11:19:20
今日は受信出来ないな@栃木
87名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 20:39:02
創価出場中!!
88名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 23:00:59
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
89名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 14:53:23
救急特別第一出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
90名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 14:58:41
テレ朝でやりました
渋谷の温浴施設でボイラー爆発だそうです
91名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 15:12:57
92名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 15:27:18
地下一階に252有る模様
93名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 17:00:26
災害31 掘削活動実施中
94名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 17:21:17
ニュー速にリンク貼られてた。鬱陶しいな。
【20代女性死亡】渋谷区の女性専用スパ「シエスパ」が大爆発★4
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182239733/468
95名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 17:22:03
地下への進入路を確保、ガス検を活用しながら捜索を開始
96名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 17:22:47
252ってなんでつか?252ってなんでつか?252ってなんでつか?
97名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 17:24:38
98名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 17:40:55
地下一階で252発見
99名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 17:41:21
252発見。DMAT扱い。
100名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 18:15:32
ダンディー出演中
101名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 18:46:51
救出完了
102名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 18:49:07
都立広尾搬送予定
103名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 21:01:24
渋谷区の災害事案、現在までの状況を報告せよ!!
104名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 21:11:35
東京消防から目黒小隊?
105名無しさんから2ch各局・・・:2007/06/19(火) 22:03:42
録音したの聞いてるが、警防本部も渋谷指揮もテンパリまくり
106名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 22:19:21
今日は家におったのに、寝ててぜんぜん気付かなかった。
107名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 00:54:34
結局、出場体制はどうなったの?
108名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 07:19:07
15時の時点では救急特別第一出場と言っていたような。
109名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 08:31:19
>>83で思い出したけど、
今でも「自火報自動通報、都立松沢病院・自火報の鳴動」という
自動通報(たいてい誤報)はよくあるのでしょうか?
110名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 19:29:02
自動通報はここに紹介されているけど
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/119/119.htm

病院だと有人直接通報だな
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/119/11901.htm

昔は結構あったよな>松沢病院
出場隊でまたかよ、と思ったら違う施設だったりw
111名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 21:05:09
>>107関連
そもそも覚知はどんな内容で(まっこれはわからんカ??)
出場指令はどんな内容だったの??
救助活動??緊急確認??

もっとも松涛出張所の目の前だから情報はすぐ
大手町警防には伝わったんだろうが・・
112名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 21:17:05
8方面、東○○工大でちょっとした騒ぎになってるな
3機動までお出ましだー
113名無しさんから2ch各局・・・:2007/06/20(水) 22:51:17
当初渋谷区出火報で指令、その後指令番地近くでまた出火報
二次火災により第二。この二次火災はその後、災害31現場と同件

出火報扱いなので現着隊から爆発火災と警防本部に報告が
あって、その後情報指揮とかヘリとか。あと技術安全2だったかな?
支援員とか運んで種。
114名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 23:47:03
おまいら電波法違反は怖くないでつか?
(*´Д`)ハァハァ
115名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 23:55:54
本部22とか、本部10なんて久しぶりに聞いたなぁ。
116名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 01:50:19
>>113
サンクス。災害指定だから方面署隊長と情報指揮、昨今は安全管理
も251するだろうなとは思ったけど。あと情報ヘリね。
入電内容が施設側で252多数ならば、計画出場?
ニュース映像を見ると、すごい数の動員がされたようで。

119通報*件入電っていつ頃から言うようになったんだろ。
信憑性判断と災害規模把握に有意義なんだけど、同一事案の判断が
結構困難でしょうね。今回は結果オーライか。
技術安全2ってどこから来るんだろ?
117名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 02:11:49
>>116

以前は「その後の119番情報によると延焼中の模様」と言っていたのにね。
技術安全2は装備工場や3HRがあるところの技術安全所からです。
118名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 07:16:53
>>116
方面署隊長って誰?









と釣られてみる
119キタ!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!:2007/06/21(木) 07:24:06
>>112
1人死亡、1人重体、4人重軽傷
120名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 10:55:24
>>118
方面隊副長じゃね?
と、オレも釣られてみるww
121名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 16:09:39
3Aクリア
122名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 20:02:52
123名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 20:03:53
>>113
ナるほどナ、了解
災害現場は松涛の目と鼻の先で、救助指定中隊も松涛だから
「トコロ長判断」でもあったのかと思ったネ
124名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 20:20:52
>>123
まぁ松濤は中隊じゃないけどね
125名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 20:25:23
>>117
「119番7報入電 本火災は延焼中」とかって昔から言ってない?
126名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 21:50:46
>>125
昔は言ってなかったよ
127名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 13:04:16
>>123-124
松涛は中隊長もちゃんといるお
128名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 14:37:48
>>124
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
129名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 14:46:03
♪便器にはまって、さあ大変〜
130第2弾:2007/06/22(金) 15:58:39
♪便器にはまって、さあ大変〜
131名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 20:12:54
>>124は東京消防庁(第三消防方面)渋谷消防署松涛出張所
に消防法および消防力の基準で規定する消防自動車と消防隊
の配備が1隊、つまり1小隊のみの配備だから中隊では無いと
思ったんだろナ

でも中隊じゃ無いけどってカキコしといて、じゃ何なのかは
示していないのは無責任だよナ
132名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 20:34:37
質問なのですが第一消防方面波をワッチしてても一方面以外の管轄で発生した災害の情報を聞くことできるんですか?
133名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 21:08:13
>>132
指令側の音声は各方面波にいっせいに流れます
134名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 22:13:28
だから災害11とかって言うのか。

てことは23区内でどれかの方面波に合わせればどこでどんな災害が起こってるかわかるの?
135名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 23:01:19
うん
136名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 23:07:52
>>134
全く無関係なとこは聞けない場合もある(リンク切れ・無線台分離)
からな
137名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 15:50:42
東消の救急がアナログだった頃は、ふつうに救急出場指令も流れてたの?
138名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 18:26:53
>>137
そりゃもちろん。署に帰るまえに再出場がよくかかっていたよ
139名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 20:35:14
>>137
補足すると当時から東消では出場指令を無線同時指令
としていないから、あくまでも途上出場隊に対してのみ

例外的に立川警防(8.9方面)の場合、災害がそこそこ頻発していたり
すると、出場指令が無線卓経由で方面波に流れるときもあったりする。

140名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 01:38:34
要するに、受令波をワッチしてればどこで何があるかわかるんだな
141名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 07:30:26
東消の救急ってデジタル化したの?
142名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 10:03:06
>>141
したよ
143名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 12:52:17
>>142
ありがとん
方面別に時期が違うと思ってたが…
そうだったのかorz
144名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 13:35:13
第八、第九方面の救急波はいつデジタルになるの?
145名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 20:52:25
>>144
デジ化してないか。

ラジオライフ見ると大井松田さんはデジ化後の署別周波数
調べているようだな
146名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 23:27:28
>>145
デジタル化してます
147名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 10:57:25
ダンディー出演中
148名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 17:39:50
フジにて水難救助特集放映中
149名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 23:55:02
篠崎消防wwww
150名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 11:43:47
開札場所 東京消防庁本部庁舎9階入札室
件 名 【電子】特種用途自動車(救急車)の製造(その2)
落札者氏名 東京トヨタ自動車(株)
落札金額 274,409,820円

件 名 【電子】特種用途自動車(救急車)の製造(その1)
落札者氏名 東京トヨタ自動車(株)
落札金額 274,409,820円

ようやく新型ハイメディック導入か
151名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 18:41:46
今オペってるのがダンディーか?
152名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 20:28:05
押忍!!
KC庁の方が早いみたいだナ「湾岸署」
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000110-jij-soci

ただ東京水上を廃止するから警察署の増設じゃないと・・・
だとすればTFDの場合どうする??、臨港を廃止して湾岸・・・
って言っても、いま新しい臨港署隊建築中だしナ!?
153名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 02:00:41
>>152
新設でいいんじゃない?
154名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 06:34:42
変更するより同じ建物でも新設&廃止の方が手続きが楽そう。
155名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 20:10:13
現在移築工事中の臨港署隊を場所は変えずに「湾岸署」にして
管轄区域を今の臨港の管轄の中央区+江東区の豊洲、辰巳、有明
青海地区にして、深川署隊の有明と豊洲と枝川を湾岸署隊隷下に
するってカ??
156名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 22:34:20
どっかで954出たみたいだね・・・
157名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 23:09:44
>>156
八王子管内
158名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 01:27:31
>>156

> どっかで954出たみたいだね・・・

954、TBSラジオ
159名無しさんから2ch各局…:2007/07/01(日) 15:32:30
消防へり2機出場中。
160名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 07:54:27
s
161名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 09:29:57
おまいらの内の誰かが…?
162名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 13:36:10
ん?何かあったの?
163名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 21:46:09
荒川区南千住で救助活動。
解体中のアマチュア無線に使っていた鉄塔、高さ7mで挟まれて動けなくなった。

テレ朝だと動画あるよ。2日ぐらいで消えるけど、探してみて。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news.html
164名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 22:06:08
165名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 23:42:15
今の女オペだよな
誰かが「昭和の女」だとか言ってたの
166名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 00:26:09
女オペてんぱってるんじゃね
167名無しさんから2ch各局…:2007/07/08(日) 17:04:03
保守age
168名無しさんから2ch各局…:2007/07/09(月) 18:19:47
多摩市でプレハブ火災発生 のニュース速報をスーパニュースでやってた!!
169イ・@:2007/07/09(月) 18:49:15
多摩市の火事の原因は何でしょうか?
170名無しさんから2ch各局…:2007/07/09(月) 22:20:18
放火
171名無しさんから2ch各局…:2007/07/09(月) 22:27:46
>>170
嘘書くなよ
172名無しさんから2ch各局…:2007/07/10(火) 00:02:16
>>171
(´,_ゝ`)プッ
173名無しさんから2ch各局…:2007/07/10(火) 03:43:11
じゃあ、放尿
174名無しさんから2ch各局…:2007/07/10(火) 11:21:20
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
175名無しさんから2ch各局…:2007/07/11(水) 01:10:44
>>174
変わらないでしょう
176名無しさんから2ch各局…:2007/07/11(水) 10:41:22
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
177名無しさんから2ch各局…:2007/07/11(水) 22:15:46
今日始めて東京消防の無線聞いた田舎者です(^^;)

通話コードを使ってるところがかっこよかったです(笑)東京の方々は毎日聞けて羨ましいです・・・
178名無しさんから2ch各局…:2007/07/11(水) 23:02:07
公務員の中でも、キビキビしていて良いですよね。
179名無しさんから2ch各局…:2007/07/11(水) 23:56:54
>>178
本当ですよね。憧れちゃいます(笑)
「救助指定中隊」とか「特別消火中隊」なんて名称も、自分の地域にはありませんから(^^;)
180名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 00:59:41
多摩市の火事の原因は何でしょうか?
181名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 01:58:42
災害61
第2出場age
182名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 02:51:10
>>181
何?
ヘリ飛んでるよ
183名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 03:45:02
>>181
ドラゴン!!!
184名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 03:51:43
185名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 03:55:22
災害6−1
近所だからさっき見てきたけど、2本部ハイパーが
首都高湾岸線を緊急走行してくる姿は頼もしかった。
それにしても消防ヘリ、立川から足立まで9分ってさすがに早いな
186185:2007/07/12(木) 03:56:52
>>185 訂正
首都高湾岸線→首都高中央環状線
187名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 04:29:05
自分も61行ってきた
6台連ねて首都高を緊走する2HR自分も見たけどかっこよかったな
ただもう夜が明けちまった・・・嗚呼・・・
188名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 09:04:44
>>180
9日の火災ですか?
ニュースでは作業中の火花が飛んで、保管してあったシンナーに燃え移ったと言ってました。
189名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 11:12:28
第3出場キタ!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
190名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 12:52:26
>>189
どこ!?
191名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 13:04:12
>>187
オレは空がまだ暗いうちに帰ったよw
ただ、ドラゴン放水は見られなかったけど。
192名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 15:22:10
>>190
災害61
193名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 16:32:06
194名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 17:01:59
上席幕僚も来てたな
195名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 22:12:36
消防に幕僚なんているんだ。
調べてみたら、方面本部長の上なんだね
196名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 23:53:23
多摩市の火事の原因は何でしょうか?
197名無しさんから2ch各局…:2007/07/12(木) 23:55:22
61ってやっぱ第三だったのか
確かにポンプも特殊車も多かったが指揮車・広報車の数もすごかったな
198名無しさんから2ch各局…:2007/07/13(金) 13:59:32
>>197
そりゃ第3出場ですからねwktk
199名無しさんから2ch各局…:2007/07/13(金) 19:38:59
第三って言うと早稲田のドンキ以来??
200名無しさんから2ch各局…:2007/07/13(金) 20:04:25
>>199
足立区柳原で最近あったはず
201名無しさんから2ch各局…:2007/07/13(金) 21:33:56
>>199
早稲田のドンキ?
ドンキは世田谷で 早稲田はオリンじゃなかったっけ?
間違ってたらスルーでコーケッコー
202名無しさんから2ch各局…:2007/07/13(金) 21:56:18
>>201
あってるよ
203名無しさんから2ch各局…:2007/07/13(金) 23:27:19
オリンピックって第二?第三?
204参考までに・・・:2007/07/14(土) 00:17:00
各出場の出場隊数(東京消防の場合)

出場区分      内容                 出場隊


第一出場  火災の察知と同時   ポンプ隊  はしご隊  救急隊  特別救助隊  指揮隊
                       5〜9隊   1〜3隊   1隊       1隊      1隊

第二出場   延焼中の場合     ポンプ隊   はしご隊  救急隊  特別救助隊  指揮隊
(第一出場の隊数を含む)       11〜14隊   2〜3隊  2〜10隊   2〜3隊    2〜3隊
                       資材輸送隊     消防救助機動部隊 
                        1〜2隊         1隊(8車両)  

第三出場   現場からの要請    ポンプ隊
      もしくは警防本部の判断    6隊

よってフルに出場時の隊数は ポンプ20隊、はしご3隊、救急10隊、特別救助隊3隊、
                   資材輸送隊2隊、消防救助機動部隊1隊
205名無しさんから2ch各局…:2007/07/14(土) 19:41:35
去年暮れの(一昨年になるのか?)清瀬と新座の境の工務店で火事があった時、清瀬署隊長が第三を
要請したんだけど、新座側からも出動しているからと、警防本部が第三の要請を拒否したんだよ。
この件は、正式な住所は埼玉なんだけど、住民が勝手に東京の住所を使っていたらしい。
206名無しさんから2ch各局…:2007/07/14(土) 19:58:28
>>204
やけに中途半端なデータだな
207名無しさんから2ch各局…:2007/07/14(土) 22:46:33
>>206
中途半端とは?
208名無しさんから2ch各局…:2007/07/14(土) 22:52:25
災害31、応援指揮わかりますか?
209名無しさんから2ch各局…:2007/07/15(日) 07:07:46
水防態勢
210名無しさんから2ch各局…:2007/07/15(日) 19:10:19
>>208
災害三一
世田谷区
世田谷一(第二出場)なら情報指揮は渋谷指揮が行きました。ちなみに飛び火警戒隊は、目黒一と富ヶ谷一
211名無しさんから2ch各局…:2007/07/15(日) 20:22:10
>>205
実は地元、もっとも直近じゃなくて254の向こうだがナ

あの災害に関して詳しくはイカロス出版のJレスキユーにも載ったケド
所在の関係に関しては、マルカ建物と延焼建物で埼玉と東京になっていた
あそこは本当に境界がギリギリでかつ入り組んでいる場所で、区画整理も
していないから雑木林の中じゃすぐに管轄の判断は難しいワナ

覚知関係は南西消防指令2課(新座消防署)と、立川警防がほぼ動じで
南西は第一出場、東消は第一の後に第二で第三要請をしたら
「南西も出ているんだべ」となったのは本当ダ

住民が勝手にと言うのは間違い、立川警防につながるntt東の電話を
持っている家から通報すればいやでも立川に繋がるだろ (笑) 
そこで受付指令台の担当は「こちら消防庁、火事ですか?、救急ですか?」
と聞いた後に通報者の住所を確認する。だから勝手じゃない
よく「◎●出火報、◎●1丁目2番3号、向かいビル2階出火」とかあるだろ
そのとき向かいのビルの住所は、◎●1丁目2番3号じゃないベ
212名無しさんから2ch各局…:2007/07/15(日) 21:48:26
>>207
それって対象物の計画隊数っぽいよ。書き方が
213名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 08:59:58
>>211
ひばりヶ丘駅近くの新座の住所でも、0424−2*の電話番号を
使っている所もあるから、電話番号だけでは判断出来ないと思う。
実際、南西消防波では『住民が東京の住所を使っている所』と言ってたし。
214名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 10:18:12
地震警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すげえな、本当に警報来てから揺れたよ
215名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 10:51:54
何でこんな時に訓練?と思ったらホントに来たよ…
(((((゚Д゚;)))))
訓練じゃなかったのね

これからは気をつけるよ
(´・ω・`)
216名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 13:10:15
>>210
応援指揮隊を尋ねていますが?
217名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 14:32:36
>>216
偉そうな香具師(・∀・)カエレ!
218名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 14:38:29
>>214
寝てたとこ起きて気付いたから、震度〜と言ってるときにはすでに揺れてたきがした。
まあねぼけてたからいまいちはっきりおぼえてないんですが。
ちなみに無線での警報は肉声だけですよね?
219名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 15:06:10
>>218
地震予告は自動音声
220名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 15:09:47
>>219
なるほど。
じゃあやっぱりその時は寝てて揺れで起きたみたい。
221名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 15:49:04
消防放送で緊急地震速報が流れたけど、方面波と受令波も同じ自動音声が流れた?
222名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 16:01:09
流れたよ
223名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 17:26:31
>>210>>217確定
224名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 21:43:37
>>222
ありがとう。
特別区は自動音声の後、指令室の人が肉声でも伝えたということか。
225名無しさんから2ch各局…:2007/07/16(月) 22:00:04
自動音声てなんて言ってたの?
226名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 06:31:04
今さっき、白山通りの巣鴨を6本部救助らしき車両が緊急走行してったんだけど、何があった?
227名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 06:32:47
>>226
災害51
228名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 08:24:00
災害51の火災で
755 ありましたが誰かな
けがはないそうですが
229名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 08:25:06
>>228
すみません
755と754間違えてました
230名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 10:23:17
日野化学機動中隊のコールサインで
「日野特化」ってあるの?
「日野とくさ」って聞こえるんだけど
231名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 11:41:40
「日野とくさ」→「日野特災」 CSのこと。
232名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 12:31:34
>>230
d
233名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 22:47:57
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
234名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 22:50:19
洗濯機買ってやれ

新しいのだったらあまりノイズ出ないよ(日本製)
235名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 22:55:16
>233
日中に無線なんかやっているからだよ。
昼間はゲートボールでもやっていろ、ロートル
236名無しさんから2ch各局…:2007/07/19(木) 23:57:59
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
237名無しさんから2ch各局…:2007/07/20(金) 17:57:05
となりの家人がアマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
こちらが洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに洗濯できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで洗濯出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
238名無しさんから2ch各局…:2007/07/20(金) 22:30:43
>>237
0点
239名無しさんから2ch各局…:2007/07/20(金) 22:39:51
ほめられちゃった
240名無しさんから2ch各局…:2007/07/23(月) 01:16:32
キタ!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
241名無しさんから2ch各局…:2007/07/23(月) 14:52:52
キタ!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
242名無しさんから2ch各局…:2007/07/24(火) 01:43:21
アマ用洗濯機を使って八木アンテナの東京消防を無線してます。
となりの雑音が受信機を使っているときに、洗濯機が家人を拾ってしまいクリアに無線できません。
洗濯機の向きに受信があり、家人だらけで無線出来ません。
指向性の洗濯機から無指向性の洗濯機に変えたら家人はなくなるのでしょうか?
243名無しさんから2ch各局…:2007/07/24(火) 12:58:54
プロ用洗濯機にしろよw
244名無しさんから2ch各局…:2007/07/24(火) 21:43:24
荒川
渋谷の二の舞にならないよな・・・
245名無しさんから2ch各局…:2007/07/25(水) 01:04:19
ぎゃふんっ!
246名無しさんから2ch各局…:2007/07/25(水) 01:17:58
神田
247名無しさんから2ch各局…:2007/07/25(水) 01:46:28
いまの558って何?
248名無しさんから2ch各局…:2007/07/25(水) 01:49:16
長野県で受信中
カッコイイ(w
249名無しさんから2ch各局…:2007/07/25(水) 05:15:43
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
250名無しさんから2ch各局…:2007/07/26(木) 12:07:51
NG推奨:洗濯機
251名無しさんから2ch各局…:2007/07/26(木) 22:03:13
6方面大忙しだな・・・
252名無しさんから2ch各局…:2007/07/26(木) 22:08:44
>>251
俺もそう思う。
多方面から応援とか出来るのかな?
253名無しさんから2ch各局…:2007/07/26(木) 22:13:57
誰かkwsk
254名無しさんから2ch各局…:2007/07/26(木) 22:34:41
やりくりが大変そうだ
255名無しさんから2ch各局…:2007/07/26(木) 22:34:57
午後は新宿救助、西新宿中隊がいそがしかったな。
256名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 10:56:09
災害11
指揮本部長変更遅くないか?
257名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 11:03:27
今の女オペ常に落ち着いてる感じで良いね
258名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 12:13:44
出火報祭りか?
259名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 14:16:23
>>258
そうそう。本日既に13件。さっきは大井管内で2次火災あったし。
このままのペース保てば、久々に20件いくかもね。
260名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 14:33:32
このオペ、下手くそ
261出火報マニア:2007/07/27(金) 18:02:09
>>259

最近仕事忙しくて、無線聞けない(´・ω・`)
262名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 18:04:07
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が乾燥機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに乾燥機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
263名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 18:07:34
>>262
古いマルチ

スルーで
264名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 18:16:33
大隊長活動方針の追加で
マルチの徹底放置だな
265名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 19:01:56
>>263
おまえがスルーできてないじゃん
266名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 19:36:19
新NG推奨: 乾燥機
267名無しさんから2ch各局…:2007/07/27(金) 20:02:20
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が掃除機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに掃除機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
268名無しさんから2ch各局…:2007/07/28(土) 07:41:23
NGワード:八木
269名無しさんから2ch各局…:2007/07/28(土) 09:23:20
ディスコーンアンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
ディスコーンアンテナの近くに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
ディスコーンアンテナからGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
270名無しさんから2ch各局…:2007/07/28(土) 19:05:29
消防放送って、今でもやってる?
引っ越して、久しぶりに受信しようとしたら入らない。
確か、正午と18:00に流れていた思うのだが。
271名無しさんから2ch各局…:2007/07/28(土) 19:31:43
>>270
今でもやってるよ。
ただ、正午とかちょうどではないから1時間は試してみよう。
確実なのは平日9時過ぎの庁内放送だな
272名無しさんから2ch各局…:2007/07/28(土) 19:39:33
今は隅田川っしょ
273名無しさんから2ch各局…:2007/07/28(土) 21:22:08
NGワード:となりの家人
274名無しさんから2ch各局…:2007/07/28(土) 22:55:09
ディスコーンアンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
向かいの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
ディスコーンアンテナの近くに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
ディスコーンアンテナからGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
275名無しさんから2ch各局…:2007/07/28(土) 23:11:38
ネタスレかよ・・・。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:09
つまらないね
他の板でやりゃいいのに…
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:46:57
NGワード:雑音
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:34
ドクターヘリの交信聞いたことある人に質問なんだが、ドクターヘリの交信ってどんな感じ?
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:19:23
>>278
スレ違い
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:33:11
>>279
コピペにマジレスカコワルイ
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:15
ドクターヘリの交信聞いたことある人に質問なんだが、ドクターヘリの交信ってどんな感じ?
282名無し:2007/07/30(月) 11:32:26
>>274
フレームをGNDに落としても駄目?
283名無しさんから2ch各局…:2007/07/30(月) 20:37:00
          l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
284名無しさんから2ch各局…:2007/07/30(月) 21:49:56
755で556か
285名無しさんから2ch各局…:2007/07/30(月) 22:32:13
声小さ杉だろ
286名無しさんから2ch各局…:2007/07/31(火) 12:55:53
いつも小さいやついるよな
ピーって鳴らす前に、PTT押すやつ
287名無しさんから2ch各局…:2007/07/31(火) 15:37:21
→→↑↑↑↓
東京消防了解

このトーンが東消クオリティ
地元消防じゃありえん
288名無しさんから2ch各局…:2007/07/31(火) 16:28:58
過日の通信可搬nと違って、通信nn登場。
289通信mm:2007/07/31(火) 22:12:30
初めまして!
290名無しさんから2ch各局…:2007/08/01(水) 11:33:12
>>287
禿同(゜∀゜)
昔の警察無線を思い出す
291名無しさんから2ch各局…:2007/08/01(水) 20:58:04
とーきょー しょーぼー りょーかい

って感じダナ 
292名無しさんから2ch各局…:2007/08/01(水) 22:43:16
地方に赴任することになり、東京消防波が聞けなくなった。
毎日聞いていたものが、いきなり聞けなくなるショックは大きい(´д`;)
293名無しさんから2ch各局…:2007/08/01(水) 23:16:49
>>292
左遷乙
294名無しさんから2ch各局…:2007/08/02(木) 20:01:53
>>293
やっぱり左遷かな・・・(´・ω・`)
期限付きの赴任だけど、戻る頃には確実にデジタル化してるだろうな…
マメに帰省しよう・・・
ここじゃ、受信機の電源を入れていることを忘れさせる静けさ。
平和でいいって事か。。
295名無しさんから2ch各局…:2007/08/02(木) 20:40:59
>>294
ご愁傷様・・・
296名無しさんから2ch各局…:2007/08/02(木) 21:23:52
>>294
こっちに家があるなら、鯖立てればいいじゃんよ。
今はインターネットあんだから。
297名無しさんから2ch各局…:2007/08/02(木) 21:28:39
ずっと前ラ○オラ○フにそんな記事出てたよね
298名無しさんから2ch各局…:2007/08/03(金) 00:12:59
この女オペ上手いな
299名無しさんから2ch各局…:2007/08/03(金) 22:27:58
フェラが?
300名無しさんから2ch各局…:2007/08/03(金) 23:34:56
オペと書いている時点で>>299はサムイ
301名無しさんから2ch各局…:2007/08/05(日) 09:22:07
定時試験中の3Aに受令がリンクしたままだ。
302名無しさんから2ch各局…:2007/08/05(日) 23:00:37
方面波デジタル化はいつ?
ハムフェアに行った時に聞きたいのだが…
303名無しさんから2ch各局…:2007/08/05(日) 23:22:39
まだしばらくは、しないでしょ。
するとしたら地デジ完了後じゃね?
304名無しさんから2ch各局…:2007/08/06(月) 00:27:15
再来月には1,2,6,7方面でデジタル化が始まるはず。
来春、残りの特別区。再来年の春に多摩地区。
ebaraさんとこに書いてあったような。

>>288の通信nnはデジタルの局かもしれないな。
305304:2007/08/06(月) 00:34:25
ごめん、19年度下期と書いてあったと勘違いした。
19年度に1,2,6,7方面と書いてあるね。
残りの20年度、21年度はebaraさんの推測で書いてあった。

となると19年度ぎりぎりの来春に1,2,6,7方面がデジタル化、
その後、半年か1年ぐらいで残りの特別区、
さらに1年後に多摩地区?
306名無しさんから2ch各局…:2007/08/06(月) 17:29:35
>>305
素直でよろしい
307名無しさんから2ch各局…:2007/08/07(火) 11:49:46
もうデジタル化した消防波、救急波はあるんでつか?
308名無しさんから2ch各局…:2007/08/07(火) 18:23:31
デジタル無線が聞けるレシーバー教えてくれ。教えて下さい。
309名無しさんから2ch各局…:2007/08/07(火) 18:24:23
9Aぬるぽ
310名無しさんから2ch各局…:2007/08/07(火) 20:03:04
>>307
釣り堀乙
311名無しさんから2ch各局…:2007/08/07(火) 20:16:53
釣りじゃなくて…
マジレスきぼんなのだが…
(ノД`)
312名無しさんから2ch各局…:2007/08/07(火) 21:09:24
ぴ〜〜

東京消防から各局ぅ〜〜
313名無しさんから2ch各局…:2007/08/07(火) 21:17:59
デジタル化を単に秘話と捉えるならば、
両方済みだよね。しかし、近年、方面波は外してる。

ところで、市民も聞けるようにした方が、24時間頑張っているのが見えるし
憧れて入庁する人も期待できるよね。やっぱり、洗練されていてカッコ良いですから。

(税金を投入しているのに何をやっているのか判らない団体は大抵叩かれるが、
無線を通じて都民の役に立っているのが実に良く判るのでむしろアピールチャンス)
314名無しさんから2ch各局…:2007/08/07(火) 21:55:58
>>311
東京の救急波はデヂ化してる
315311:2007/08/08(水) 01:29:00
>>313-314
トンクス!

9月中旬に東京へ出張するので聞いてみたいと思ってますた
m(__)m
316名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 04:29:06
車のレーダー探知機に消防救急無線対応のヤツ出てるみたいなんだけど、
感度とかスキャン速度とかどうなんでしょうか?
317名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 04:40:16
レー探板でお願いしますm(__)m
318名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 09:22:23
せめて、受令波だけでもアナログで残して
くれないもんかね。
319名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 15:30:40
>>318
受令波も免許上使えなくなるから無理だと思うよ
320名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 17:00:02
>>317
レー探板ありません
321名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 20:34:18
>>318
他の波に比較すれば最後までは残るとは思うがな
322名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 21:32:29
消防団対策で残さないかな?
連帯感がなるなるとヤル気なくしちゃうぞ。
323名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 22:50:37
>>322
東消じゃないどっかでは、消防団員への連絡には携帯メールにしようとしてるって話だ。
いつだったか、466帯の波に謎のモデム音が流れた事があった。
あれなんか「消防団員呼び出しページャー」の試験だったんじゃ無いかと、今でも思ってるんだが。
324名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 22:55:12
ヘリカンパニー波と水上波はずっとアナログのまま残りそうかな。
もし残っても、ヘリも舟艇もデジタル波の使用が主になるんだろうけど。
325名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 23:15:22
携帯メールなんて常に延配の可能性があるし、
受信数の多い奴なんか無視される可能性があるよね。
旧ポケベルなら良いけど。
326名無しさんから2ch各局…:2007/08/08(水) 23:45:08
60MHz帯ってもう無いのか?
327名無しさんから2ch各局…:2007/08/09(木) 00:07:01
消防放送はあるよ。
328名無しさんから2ch各局…:2007/08/09(木) 08:03:29
何でもデジタルにすればいいってもんじゃない!
うちの消防団は無線が頼りだよ。

メール…遅延の可能性
電話…個人⇔署
329名無しさんから2ch各局…:2007/08/09(木) 17:42:50
一斉確認が出来る
遅延が無い
現場の活動状況が分かる

アナログ残すべし
330名無しさんから2ch各局…:2007/08/09(木) 18:09:10
なにしろ現場の初期の状況がわかる、これはでかいな。
331名無しさんから2ch各局…:2007/08/09(木) 18:21:00
と、いいつつ我々の趣味が奪われるのが辛いだけ。
警察もデジタルだし消防も変更されても全く不思議ではないな。
332名無しさんから2ch各局…:2007/08/09(木) 19:13:19
>>322
国が決めちゃったからね。無理なものは無理
>>324
以前も書いたが、「マニアは水上波に注目」にはなりそうだ。
333名無しさんから2ch各局…:2007/08/09(木) 22:39:50
来るべき災害に備えて、この規格にしてよ。
http://www.jarl.com/d-star/shogen.htm
334名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 00:02:30
空港大型化学とは?
335名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 00:11:59
羽田空港警戒出てるな
胴体着陸?

空港大型化学
飛行機の火事を消すヤツでねぇか?
TVじゃやらんのか
336名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 00:17:36
更新したときにナンバーが119になった車両だな。
真ん中の写真な。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/soubi/car/02_02.htm
337名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 00:31:34
羽田で胴体着陸?したの?
338名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 00:38:04
車輪が出ずに今燃料消費中。
流石韓国航空
339名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 00:40:51
>>338
どこソースですか??
340名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 01:31:32
>>339
ATC+かんぱに
341名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 01:36:36
>>340
どうなったの?まだニュースには出てないようだけど。
342名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 01:40:01
>>341
ノーマル けが人無し
343名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 02:13:29
>>342
無事に降りちゃったね〜〜ちぇっ
344名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 02:46:55
チッ!
345名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 07:48:57
>>344
リュウジ、どうした?
346名無しさんから2ch各局…:2007/08/10(金) 18:58:16
大崎広小路駅の隣のビル前に消防車10台以上集結してるぞ 山手通り大渋滞
347名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 00:53:03
東北にて153.59MHzで港区の火災入電受信中・・・
348名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 03:53:19
周波数晒すなや!
ドアホ!
349名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 03:55:59
>>347
8方面B???
350名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 12:34:35
>>349
レピーター経由なのかな
351名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 21:33:56
ところで、1A って他の方面波よりかなり強く入ってくるのはナゼ??
352名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 21:39:09
>>351
電波の知識はある?
353名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 21:41:09
>>352
電波の知識は関係あるの?
354名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 21:57:55
5Aも馬鹿にしたもんじゃないと思うんだけど
それぞれの電波がどこから出てるのかって資料あるのかな?
355名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 22:51:52
>>354
今のご時世だと非公開扱い。
>>353
出力が強い、とか発射場所からが近い、が強くはいる要因。
356災害91 瑞穂町現場:2007/08/12(日) 23:05:50
青梅救援、なんていたんだな
357名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 23:17:03
災害91はどんな感じ?
358名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 23:22:21
>>357
鎮圧
359名無しさんから2ch各局…:2007/08/12(日) 23:33:34
災害91は、木○平○物置20にて鎮圧。252・955は無し。後方支援隊(救援・補給・資材)は258(途上)
360351/353:2007/08/13(月) 00:03:12
>>355
6方面管内(台東区)で6A57
同じ場所で1A59+

他の場所でもこんな事いっぱい起こる。
だから聞いたんだけど、これって、電波の知識で解決できる問題なのかな?
361名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 03:37:42
1は丸の内?管内でも不感地帯多そう、臨海地区は臨港に指揮が変わると
とたんに音声のりませんになりがちなような。

デジタルになった救急も551頼りのような、暫くは携帯電話代わりでは?

362名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 14:04:41
>>350
そういや旅行で伊豆半島(細かい地域は忘れた)行った時にS9で方面波聞こえてた
その地域の消防レピータにリンクしてたのかな…
363名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 16:54:47
各隊は、熱中症に十分留意し活動にあたれ
以上東京消防
364RL:2007/08/13(月) 17:06:26
> 東北にて153.59MHzで港区の火災入電受信中…
8Bに1方面はリンクするこたぁ、めったにない。
でも立川送信の8Bは福島まで平気で飛んでる。

竹橋の1A/Bは回りがビルばかりなので、なかなか飛ばない。
世田谷北部では三軒茶屋の3A/Bより2Aのほうが強い。

静岡県御殿場近くでも東京消防庁が強く聞こえる。地元並み。
直接波が届いているんだよ。
365名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 19:53:48
1方面波は竹橋じやなくて大手町の本部庁舎だ
弱いのは1方面の基地局空中線電力が低いからダ

3方面波基地局はご存知世田谷署隊の上、2方面
は馬込寮だから、高さでいったら2方面が高いナ
366名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 21:50:26
>>365
おまい詳しいなw
他の方面も教えてほしい
ヒントだけでも…
367名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 22:04:06
>>366
ちょっと調べればすぐわかるぞ
368名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 23:30:54
ソニーAVレシーバー「STR-VZ555ES」の消防無線妨害の件は?
369名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 23:31:02
153.59は福島の白河消防が使用してるからどっかのレピータに
引っかかったのかな?
地元消防にしたらえらい迷惑だろうが・・・
370名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 01:39:57
まだ変換機を解除しているからいいようなものの、変換機を使用していたままなら

  「キュルキュルキュル・・・・・・・・・」

とうるさいんだろうね。
しかも、交信内容は聞こえないから。

昔、湘南方面の消防本部の司令室に入れてもらったことがあって、そのときに
同じ周波数を使う東京消防の秘話通信が聞こえてきて、ずいぶん耳障りだった
記憶がある。
371名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 11:10:34
>>370
それは、また別問題だね。
それにしても、(トーン)スケルチがあるはずから、(地元以外は)殆ど聞こえないはずなんだけどね。
372名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 15:36:29
>>364
> 御殿場
御殿場の標高が高いって事だろうか。
都区部なんて、地面低いから、近場の建物影、起伏の谷で取り難くても、遠くの高い所からは、バッチリってか。

# 4方面は戸塚(出)かな?
373名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 19:09:51
いじょぉう

とうきょぉうしょうぼう
374名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 20:15:46
http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p19/p1908/p190809f.html

ちなみに都区内設置の信号機柱のボックス(警視庁署別ナンバーと
信号機番号が書かれている箱)からは東消共通波の周波数で
無変調が出ている。部署位置には注意。
375名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 20:20:25
>>369
昔、RLでも報告があったレピーターですね。
>>374
ケーブルテレビの電波が漏洩していると受令波が影響を受けるね。
376名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 21:00:27
>>375
CATV C19ch 音声中心周波数 149.75MHz wide-FM
東消受令波より、消防横浜1方面波の方が、より影響を受けそう。
そのものズバリの周波数を使ってる消防本部もあるか。

cf.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%5F%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81%29
http://www.hochiki.co.jp/webcatalog/comp/jointreception/spdfdata/0009E-135s.pdf

ホーチキは、火災報知器だけでなく、消防用無線中継設備も手掛けてると思った。
が、C19chの悪影響に例示されてるのは、映像周波数の方のアマチュア無線だったりする。
377365:2007/08/14(火) 21:02:32
なんだか素人が多いなwww

まず基地局関係(救急関係は除くダヨ)
1方面A・B波と水上波と特別区消防放送=本部庁舎
2方面A・B波=馬込寮       3方面A・B波=世田谷署隊 
4方面A・B波=新宿の戸塚出張所  5方面波と10方面波=池袋署隊
6方面A・B波=台東区役所     7方面A・B波=深川の森下出張所  
特別区の東消共通波/全共波/データー波/受令波=新宿都庁舎

5方面/10方面のB波的用途の共通波は東消共通波ヨ
水上波はリモコンで臨港署隊でも運用するヨ
航空波(AM)が東ヘリの航空隊にあり、大手町の警防でもリモコン可能
で伊豆諸島向けの対応のために伊勢原とか伊豆半島にも基地局ありヨ
立川の航空隊にも航空波ありで立川警防でリモコン可、場所は↓参照

8方面A・B波と受託地区の受令波・消防放送・東消共通波/全共波/データー波/立川航空隊
の航空波=立川緑寮
9方面A・B波=八王子の小宮出張所  

青梅と日の出の境の二ツ塚峠に8・9と共通波/データー波の前進基地局アリ
青梅と奥多摩の境の大塚山に9方面前進基地局アリ
八王子の柚木分署と町田の南出張所に9方面前進基地局アリ

>>371
救急専用波にはトーンを入れる事があるが、市町村・県内共通・全共
には入れんゾ

>>375
最近のCATVって昔は使っていなかったミッドバンドも平気で使うから
地域限定じゃなく110〜170まで影響を受けるナ

378名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 21:17:33
>>377
乙です。

でも、A波とB波でメリット違うじゃんって問題もあって、A波とB波が同じ場所と言うのが、にわかには…
379名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 22:05:09
>>377
詳しいのはわかったが、1カ所しか書かないのは我々を試しているのかぃ?。
お主なら第二方面波の馬込と大森の送信所から同時に送信される不具合を
治すことが可能だったりしないかぃ?
380名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 22:10:31
>>379

(377じゃないけど)
同時に送信?
事前のキャリアセンスじゃダメなの?
381名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 22:19:39
>>377
>救急専用波にはトーンを入れる事があるが、市町村・県内共通・全共
>には入れんゾ

15年位前の話ですが、藤沢南はトーンの音が聞こえたように思います。
聞き間違えカナ?
382名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 23:38:40
トーンスケルチの音って、聞こえるようなものか?
その音って、セルコールの事じゃないか?
383名無しさんから2ch各局…:2007/08/14(火) 23:44:26
トーンスケルチは聞こえますよ。
67.0-254.1Hzだから、全部聞こえる。
384名無しさんから2ch各局…:2007/08/15(水) 00:25:27
ほー、知らんかった。けど、消防でいれてる、ってのは聞いたことがないな。
いざというときに、微弱局からの呼び出しが分からなかった、では話にならんからいれてないんだろうと思っていたが。
385名無しさんから2ch各局…:2007/08/15(水) 21:13:00
音声通信の後ろで「ブーーーーーーーーーーーン」って
ノイズみたいなの乗ってない? それがトーンスケルチ
386名無しさんから2ch各局…:2007/08/15(水) 22:54:12
東京や横浜はないよな
387名無しさんから2ch各局…:2007/08/16(木) 00:16:04
長野の地元でもトンスケスキャンかけたが入っていないようだ
稀な例かと思う
388名無しさんから2ch各局…:2007/08/16(木) 00:28:55
トーンスケルチ w

     (⌒ ⌒ヽ
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ    ,ゝ     .;.;.;.;.;.;.;_, -, ‐'´.:.:.:.:.:.\  ヽ  !|     ヽ\ , ィ て ` `ヽ
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  ) ヽ、  .;.;.;.;.;.;.;.;.-彡‐/      :.:.:.\ ヽ  !|       l\7/弋/  `ー、
(´     )     ::: ) / .;.;.;.;.;.;.;.;.;_;_厶r7          ::\ ヽ !j   , - ‐イ八〉/fぶlメti i  ヽヽ
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡≡≠〃            ::ト、ヽト-イ─-イ| j/ i ~''  レt、j いヽ}
(⌒::   ::     ::⌒ ) { ゝ/´゙ヾ〜´ 1{              ヾ‐'_ノ ,ヽ:.:.:.:ヽ んi⌒ヽ‘'ふjリ l } リ
 (    ゝ  ヾ 丶  ソ |/    ヽ 〜 !               ヽ-ィノj:.:.:.:い_ ハゝ='-イr'\リレ'ノ
   ヽ  ヾ  ノノ  ノ  /       t、〜ハ:.                 ヽニィ'ヽ、ノ.:} `>  `メ ト〉
 _____    .   /        ヽ,〜ヽ:.:.               ヽチ 〉_,ノ ハ  l h
 |____ \□ □  !         ヽ、t ヽ.:.:.:.:.:.:.          __ ゝノ 八/ 冫〉  { ハ
       / /   _____     .:.:.:.、ヾ ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:. , - ' ´   ̄` ゝ\/イll lノ  l い
      / /   |_____|   .:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ、 ヽ.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.       ヽ`〉 ‖j   l  ぃ
     / /       /        .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、メ_,ゝ:.: 〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.      ヽ  リノ    !  j
      ̄               .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´:.:..ヽlj.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.     ヽ      |i ハ
               ====- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヘ厶ソ ヘ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    丶     ハ  l|
                     .:.:`ヽ、.:.:.:.:.:.:.:./ ̄     ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.    ヽ    ヽノリ
389名無しさんから2ch各局…:2007/08/16(木) 04:18:34
おっ「地震警報震度4」が入ってから揺れた。
390名無しさんから2ch各局…:2007/08/16(木) 04:20:32
川崎の救急波には、トーンが乗ってるね。

# 仕組み上、有り得る事とは思っていたが、揺れてからくる地震警報、困るがな(´・ω・`)
391390:2007/08/16(木) 04:27:23
>>389
多摩は間に合ったが、特別区は後追いになったって事かな。

【平成19年08月16日04時15分頃】千葉県東方沖(M5.3/最大震度4)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1187205730/1
1 なまず ★(catv?) ver.2.10b 2007/08/16(木) 04:22:10 ID:???
平成19年08月16日04時19分
時刻:平成19年08月16日04時15分頃
震源:千葉県東方沖 ( 北緯35.4°、東経140.6°)
深さ:約30km
  M:マグニチュード5.3
震度:最大震度4

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/16041900384.html
※気象庁が発表したデータを自動で書き込みしています
392390:2007/08/16(木) 04:37:00
揺れてから、ラジオつけたんで、後追いに思えただけかも。
393名無しさんから2ch各局…:2007/08/16(木) 10:59:07
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
394名無しさんから2ch各局…:2007/08/16(木) 13:02:02
東消大幅続落
395名無しさんから2ch各局…:2007/08/16(木) 18:34:41
>>393
垂直の方がノイズには弱いぞ
396名無しさんから2ch各局…:2007/08/16(木) 23:08:16
>>394

遅まきながら、んまいです。(続落ですね…)
397名無しさんから2ch各局…:2007/08/17(金) 00:27:46
「キンコン、地震警報 震度3」
398名無しさんから2ch各局…:2007/08/17(金) 01:29:52
>>397
結果は1
399名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 01:14:16
>>397
東消波で流れたんか?
400名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 02:17:20
>>399
最近は東消波でも流れる
401名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 04:15:33
地震警報 震度3
402名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 07:53:42
>>400
トンクス!
手軽に緊急地震速報として使える
(・∀・)
403名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 08:20:43
>>395
東京消防の電波って垂直偏波だよね。
水平/垂直が食い違うと6dBのロス(一説には20dBのロス)と言われている。
ノイズが弱くなっても それ以上に目的の電波が弱くなっては逆効果というものだ。
ここはまず東京消防の電波を水平偏波にしてもらうことから始めなければなるまい。
404名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 11:27:31
>>393
マジレスした椰子には悪いがこれはコピペだ
今後スルーの方向で

コピペ房死ねや!
405名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 12:38:01
マンソンのCATVの業者が変わったら
かぶりがひどくなった
406名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 13:32:13
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
407名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 14:08:56
受令波を聞いていたら、笑い声が入った
よく聞いたら母の声
どうやら電話の子機から声を拾うらしい

朝方にピンポン
ついさっきもピンポン
地震警報って震源が近いと間に合わんね
(´・ω・`)新潟でさえ20秒
千葉だとほとんど同時
408名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 17:07:20
地震来るぞ
409名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 17:14:10
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!v
ぼろアパートだから震度3
410名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 21:12:51
自信ないorz
411名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 23:05:16
受令波を聞いていたら、笑い声が入った
よく聞いたら母の声
どうやら電話の子機から声を拾うらしい

朝方にピンポン
ついさっきもピンポン
地震警報って震源が近いと間に合わんね
(´・ω・`)新潟でさえ20秒
千葉だとほとんど同時
412名無しさんから2ch各局…:2007/08/19(日) 23:35:05
受令波を聞いていたら、笑い声が入った
よく聞いたら母の声
どうやら電話の子機から声を拾うらしい

朝方にピンポン
ついさっきもピンポン
地震警報って震源が近いと間に合わんね
(´・ω・`)新潟でさえ20秒
千葉だとほとんど同時
413名無しさんから2ch各局…:2007/08/20(月) 19:12:51
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
414名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 12:00:36
なんかキタ!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
415名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 18:17:43
受令波はどこから発信されてるの?
416名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 18:20:07
>>415
丸の内
417名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 20:23:42
ウソをつくな!!
厳密にはまったくの間違いじゃないけどなWWW

特別区の受令波の送信場所は新宿の東京都庁舎、これに変調
して乗せる音声信号は大手町の本部庁舎から

受託地区の受令波の送信場所は立川の緑町住宅、これに変調
して乗せる音声信号は立川合同庁舎のから

電波は2箇所から発射、本部庁舎と多摩は相互にバックアップ
してるから都庁舎が絶対大手町とは言い切れないしその逆も然り
418名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 20:31:43
送信と発信の違いかなw
419名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 21:15:49
>>417
大手町から都庁。
立川合同庁舎から緑町住宅。
までの音声信号はどうやっておくってるの。
光ケーブル 無線 それとも電話。

420名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 21:28:40
自衛マイクロ回線と専用線の二重伝送で相互にバックアップ
専用線は常識的に光ダナ
421名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 23:13:57
あのぅ、関係者としか思えないのでそろそろ、やめた方が・・・。
422名無しさんから2ch各局…:2007/08/21(火) 23:57:11
そうなんすか。VR-500で練馬区で受信不可です・・・。
423名無しさんから2ch各局…:2007/08/22(水) 00:11:47
まさか、鉄筋コンクリート内で付属ホイップで受信してるの?
(それでも受信できそうな距離だが・・・。)

ちなみに以前私は、藤沢でも地上高10m位のGPで感度59で受信できてた。
424名無しさんから2ch各局…:2007/08/22(水) 00:31:18
軽量鉄骨1Fアパートで付属ホイップです。
田舎ではディスコーンアンテナ建ててましたがこっちではなかなか・・・。
425名無しさんから2ch各局…:2007/08/22(水) 00:57:36
ベランダにモービル用の目立たないアンテナ設置でも充分な効果ですよ。
エアコンの穴から出して、吊り下げ型の室外機の底から吊り下げがおすすめ。
426名無しさんから2ch各局…:2007/08/22(水) 06:33:58
俺も23区内だけどホイップで受令波聞こえないから方面波にしてる。
もう受令波では流してないのかと思った。
427だれか立ててちょ:2007/08/22(水) 09:20:21
□静岡消防を糾弾□
名前: 名無しさんから2ch各局…
E-mail: sage
内容:
住民の協力も仰げない 現状到着も遅い 手際も悪い
協力通行人を盗聴バカ・カス扱いする、おとぼけ行政に
活を入れるスレ 但し消防団は対象から除くこと SAGE進行
428名無しさんから2ch各局…:2007/08/22(水) 13:25:59
現状?
429名無しさんから2ch各局…:2007/08/22(水) 14:02:28
>>427-428 大隊長命令でスルー、全体258。以上東京小某
430名無しさんから2ch各局…:2007/08/22(水) 20:32:30
>>422って特別区の受令波か??

特別区の受令波の送信アンテナはカージオイドでヌル点が
新宿副都心から見ると板橋区、練馬区、中野区方面だヨ
だからビックリする事は無いヨ。
練馬区でも大泉界隈とか8方面の清瀬、管轄外だが東久留米
とか南西消防管内だと新宿送信と立川送信がダブるとき(それぞれ別の内容)
は立川の方が強い、新宿送信はマスクされるナ
もっともそのようにサービスエリアを構築してるからコレで正常
ちなみになぜか??と言うと、警防活動時に団隊の活動がより求められるのは
8方面だからアンド特別区と受託地区の境界付近(清瀬、西東京、武蔵野
三鷹、調布etc)は方面波の状況が悪いときがありがち(基地局が立川だから
特別区と比べると距離が有る)でそのバックアップもかねているからダ

TFDの150の車載無線機を見るとわかるが、無線機本体にもれなく149.71
の受信機が付いてるダロ、昔の8CH切り替えタイプだと同一筐体になぜか
音量調整が上下に2箇所・・・、
今のマルチのタイプだと無線機の下に幅が(高さか?)薄いのがついてるナ


431名無しさんから2ch各局…:2007/08/23(木) 23:52:40
詳しいな…dくす
勉強になったよ
432名無しさんから2ch各局…:2007/08/25(土) 00:14:48
今放送してるオペ最高だな
433名無しさんから2ch各局…:2007/08/25(土) 00:42:19
交信量多かったな
434名無しさんから2ch各局…:2007/08/26(日) 17:37:13
東京消防から 8本部救助1
435名無しさんから2ch各局…:2007/08/26(日) 21:07:14
8本部救助1です、東京消防どうぞ
436名無しさんから2ch各局…:2007/08/26(日) 22:10:46
556
437名無しさんから2ch各局…:2007/08/27(月) 00:18:43
無線ごっこスレに552されたい、どうぞ!
438名無しさんから2ch各局…:2007/08/27(月) 00:59:53
残念ながら852硬直
439名無しさんから2ch各局…:2007/08/27(月) 01:04:39
みなさんいい機材使ってんでしょうね
おいらなんか全部で五千円くらいだよ
ビンボーだけど負けないよ
440名無しさんから2ch各局…:2007/08/27(月) 02:05:47
>>439
うちなんか拾ったTV管で作ったコンバーターorz
441名無しさんから2ch各局…:2007/08/27(月) 22:45:30
【速報】新宿駅7番線に全裸の女子高生
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188218961/
442名無しさんから2ch各局…:2007/08/27(月) 23:37:25
>>441
てめぇグモスレから来ただろw
443名無しさんから2ch各局…:2007/08/28(火) 20:32:56
大田区の火災特命出動要請
444名無しさんから2ch各局…:2007/08/28(火) 20:36:22
消防団の備品の受令機で聞いている
部長・副部長はこれで管轄の火災現場を確認しろって渡されたw
まあ普段聞いてても面白いので、東消受令波を24時間流しっぱなし
部長の任期が終わったら受令機を返さなくちゃ
(´・ω・`)自前で1台買うか
445名無しさんから2ch各局…:2007/08/28(火) 22:39:15
>>439
オイラも最初はそんな感じだったよ
聞くジャンルが決まってるなら充分じゃない?

>>440
すげーな、おいwww
>>444
受令機ってC850ZCとか?
446名無しさんから2ch各局…:2007/08/28(火) 23:08:48
447名無しさんから2ch各局…:2007/08/29(水) 00:03:21
>>445
そんな大層なモノじゃなくて、
市販の受信専用機で周波数を合わせて聞いているの
YUPITERU何とかいうハンディタイプの機械
団ではなく、部の独自の備品と言った方がよかったか
団からは車載の受令機だけじゃないかな、東京消防のは
448名無しさんから2ch各局…:2007/08/29(水) 17:35:20
今日、午後にうたた寝していたら、9方面A波で救急無線がリンクされていた夢を見た

久しぶりに聞いた、「救急 ○○1どうぞ」w
449名無しさんから2ch各局…:2007/08/30(木) 06:59:55
災害81
部隊拡大中
450名無しさんから2ch各局…:2007/08/30(木) 09:13:58
>>449
NEC社員の俺様が来ましたよ
451名無しさんから2ch各局…:2007/08/30(木) 14:11:42
>>449に絡む意味がわからない
452奈良病院全員氏ねや:2007/08/30(木) 22:17:57
奈良妊婦死産:消防と病院で連絡不備 受け入れ出来ず
 奈良県橿原市の妊婦(38)の胎児が救急搬送中に死亡した問題で、
橿原消防署(中和広域消防組合)から最初に妊婦の受け入れを要請された
県立医科大学付属病院(同市四条町)が、要請から約2時間のうちに、
他の2人の妊婦を救急搬送で受け入れていたことが県の調べで分かった。
病院に受け入れの余力がありながら、消防とのコミュニケーションの
不備などで結果的にこの妊婦の受け入れが出来なかった。
453名無しさんから2ch各局…:2007/08/31(金) 21:16:51
>>449-451
コーラ噴いたwww
454名無しさんから2ch各局…:2007/09/02(日) 02:20:33
俺は感動した

頭中
455名無しさんから2ch各局…:2007/09/02(日) 16:02:27
億ターマ活発。へりも
456名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 09:02:39
水防体勢キタ
457名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 12:52:29
まだデジタル化してないみたいだな…
早く上京して聞いてみたいのだが
ハムフェアで行く予定が風邪で寝込みorz
458名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 15:02:24
第一水防非常配備体勢やっとキタ
459名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 15:18:18
所で「852」って言う通話コードってどう言う時に使われるんだ?
460名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 15:30:41
非常に残念
461名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 18:01:09
世間に負けた
462ター:2007/09/06(木) 18:09:20
先ほど、855がありませんでしたか?
463名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 18:30:47
なんか病気系?
464名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 18:48:34
切腹
465名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:00:21
第二水防非常配備体勢キタ
466名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:01:49
かっこええ!
467名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:01:58
第二水防非常配備体勢って、相当ヤバイレベルなのか?
468名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:03:31
>>467
まだ
469名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:04:13
>>468
ほう。

第5あたりがMAXレベルかな?
470名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:05:31
>>459
明らかにだれがみても死んでいると判断できる状態
471名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:06:58
>>469
水防態勢でぐぐってみ。
472名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:09:08
区分では第四までだけど、大雨洪水暴風警報でてるし、第三になってもおかしくないんだが・・・・
治水対策進んでるおかげかな。
473467:2007/09/06(木) 19:13:52
>>470-472
サンクスです。

何分、受信を1週間ばかり前に始めた(当初はエアバンド専用にと購入したが、ものの見事ry)ド初心者なので・・・

ありがとうございます。
474名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:17:18
>>473
今のうちにたっぷり聞いておいてね。
恐らく近いうちに殆ど聞けなくなるから。
475473:2007/09/06(木) 19:41:01
デジタル化してしまうのですね。
476名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 19:44:33
>>473
ここ1、2年で消防波も聞けなくなるだろうから、ぎりぎりだったね。
通話コードは受信しているうちに気づくと思う。

で、水防態勢はこんな感じ。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/camp/2006/camp05_1a.html

ebara71さんのところも読んでみるといいよ。
http://www2.neweb.ne.jp/wc/ebara71/index.htm
477ター:2007/09/06(木) 20:09:38
855 感染病? 多分955の聞き間違えですね!失礼致しました。
478473:2007/09/06(木) 20:23:18
>>476
ご親切にありがとうございます。
479名無しさんから2ch各局・・・:2007/09/06(木) 20:47:31
多摩地区禿げしいな。
特別区はまだまだって感じだが。
480名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 21:00:00
とりあえず雨なんだが、これから深夜は風での危険排除連発なんだろな。
481名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 21:34:05
知り合いからIC-R2と2005年版周波数手帳を貰ったので、早速八王子の第9方面A波というのを聞いてみました。
東京消防から青梅○○!や、258了解!など本部?からの通信は聞こえてくるのですが、
隊員からの応答は全く聞こえません。
応答の通信も聞いてみたいのですが、応答は別の周波数なのか、それとも無線機付属のアンテナでは性能が低くて聞こえないのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
482名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 21:48:17
周波数は同じ
消防に限らず基地局は出力もでかいしアンテナもそれなりのを使っているから
よく聞こえる

移動側は出力も小さいし、地形やビルの谷間などで電波が届きにくいところもある
無線機付属のアンテナではすぐ近くの移動以外は聞こえないと思って間違いないよ
483名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 22:38:37
ベル鳴動多すぎ
誤報を出した場合は罰則がないとほんとの通報が埋もれて役立たないぞ
484名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 22:45:24
今日は忙しいね
485名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 22:56:38
誤報で罰則だって。アホか。
486名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 22:56:56
>>483
ベル(火災報知器一式)作ってる会社の技術力が低いのかな?
消防庁から厳しく指導すれば良いのに。
487名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 23:13:22
まぁね雨水が入ったり虫がはいったりで
誤鳴動することがあるんですよ。
488名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 23:15:50
15201で、キュルキュル音が聞こえたけど
今、デジタル運用してるの?
489名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 23:28:22
252は954。
こんな時に大変だね。
490名無しさんから2ch各局…:2007/09/06(木) 23:45:46
キュルキュルはデジタル音ではない罠
こんな災害の時に秘話かけてどうする!
491名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 11:56:23
災害26ってすげーな。
492名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 12:03:48
ホームレスうじゃうじゃいるからね
493名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 12:15:43
今週だけで多摩川20人ぐらいいってるんじゃないか?
494名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 12:17:17
多摩市の川流れで、八王子山岳救助まで出場。
大忙しだな。
495名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 13:02:17
ホームレス助けるのに 幾ら金と手間掛けてんだよ
で、上空のヘリを救助不要と追い返す奴らまでいるし
中州でキャンプの川流れDQNよりたち悪いぞ もう全員氏ね
496名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 13:04:39
しかも、助けてもらって搬送拒否。
497名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 13:13:10
まぁ、彼等658は保険証持ってないし…
搬送拒否はいいとして、救助される前に逃げろと言いたい
救助拒否するくらいなら、しがみついてないで流されろ!
498名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 13:23:00
実際の問題としてやつらは医療機関へ搬送しても、
保険もなければ金もないので拒否するしかない。

死ななくて良かったと気楽に考えているんじゃないか。

やつらの頭の中にはこの救助作業に幾らの税金が
投入されたかなんて微塵もないはず。

数日後に同じ河原にブルーシート建てて、仲間と酒
飲みながら「アン時はまいったなぁ」なんてやってると
思うと腹が立つ。
499名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 13:25:51
救助隊員の皆さんも仕事とはいえ…

ともかくご苦労さまです。
500名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 14:47:12
最近は写メールで、現場の様子を撮影し送るんだね。
501名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 16:11:45
東京消防から〇〇司揮1〜 写メールを活用し現場の画像送付願いたい 以上東京消防
502名無しさんから2ch各局…:2007/09/07(金) 18:14:25
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京消防総合スレ 17隊出場中 [趣味一般]
【グモッ】人身事故スレ◆Part239【チュイーーン】 [鉄道総合]
■OKストア■ Part2 [通販・買い物]
鉄道無線 Part9 [鉄道総合]

たしかに俺も「OKストア」にはお世話になっている。エビデーロープライス!
503名無しさんから2ch各局…:2007/09/08(土) 01:18:22
ただいまダンディー出演中
504名無しさんから2ch各局…:2007/09/08(土) 11:24:11
たまにダンディーレスを見るがどんな声なのか知らない…
聞くタイミングが悪いのかな…
505名無しさんから2ch各局…:2007/09/08(土) 17:18:05
ダンディーさんは
活 動 終 了
以上、東京 消防
に特徴のある人でしょ
ホント、声がカッコイイよ
506名無しさんから2ch各局…:2007/09/09(日) 01:26:38
車掌さんの声みたいな人もいるよ!後もう一人、よくお疲れ様でしたって言う人!
良い声してるよ!
507ほしいもジョニー:2007/09/09(日) 01:27:27
508名無しさんから2ch各局…:2007/09/09(日) 02:49:26
本人は「ダンディー」って呼ばれてるの知らないよな、まずw
509名無しさんから2ch各局…:2007/09/09(日) 08:25:09
各局各局!
現時点の23区オペをもってして「ダンディー」とされますか?されませんか?
510名無しさんから2ch各局…:2007/09/09(日) 17:33:48
>>509
今日は少ししか聞いてなかったけど、たぶん違うよ
つーか、この時間は静かだなや…
平和が一番
511名無しさんから2ch各局…:2007/09/10(月) 15:28:21
ダンディーは「西側の」が

に し が     の
        わ

・・・ていうイントネーションになる
512名無しさんから2ch各局…:2007/09/10(月) 16:56:14
すごいのきた
513名無しさんから2ch各局…:2007/09/10(月) 16:59:02
>>512
なに??
514名無しさんから2ch各局…:2007/09/10(月) 17:00:16
災害71キタ
ちなみにダンディーさんじゃない人
515名無しさんから2ch各局…:2007/09/10(月) 17:01:31
なんか長い一日になりそうな予感。
516名無しさんから2ch各局…:2007/09/10(月) 22:11:45
ラブリー
517名無しさんから2ch各局…:2007/09/11(火) 08:21:19
ダンディーさんが出ていたら即レスキボン!
わがままスマソ
518名無しさんから2ch各局…:2007/09/11(火) 09:27:49
電波法第五十九条(秘密の保護)

何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信
(電気通信事業法第四条第一項 又は第百六十四条第二項 の通信であるものを除く。第百九条
並びに第百九条の二第二項及び第三項において同じ。)を傍受してその存在若しくは内容を漏らし
又はこれを窃用してはならない。
519名無しさんから2ch各局…:2007/09/11(火) 18:36:50
ダンディー出たらレスしまつ
520名無しさんから2ch各局…:2007/09/12(水) 01:10:43
ダンディーさんきましたよ
521名無しさんから2ch各局…:2007/09/12(水) 01:15:08
ダンディーさん終わりました
522名無しさんから2ch各局…:2007/09/12(水) 03:00:20
またダンディーキタ━(゚∀゚)━!!
523名無しさんから2ch各局…:2007/09/12(水) 07:56:53
禿トン(・∀・)
524名無しさんから2ch各局…:2007/09/14(金) 10:36:49
ドザエモン引き上げんのにメチャクチャ大掛かりなのね
525名無しさんから2ch各局…:2007/09/14(金) 10:57:53
ダンディーですね
526age:2007/09/14(金) 21:18:16
8/9方面のすぐに変調浅くなるオバサンOP…寺瀬 今日子に声が似てる。
527名無しさんから2ch各局…:2007/09/14(金) 22:56:58
変調って、一定に出来ないものかね。
528名無しさんから2ch各局…:2007/09/15(土) 00:48:38
西方面の女の人に恋をした
529名無しさんから2ch各局…:2007/09/15(土) 07:32:59
俺も訓練しよう
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
530名無しさんから2ch各局…:2007/09/15(土) 09:38:22
ここを読んでいる人は震災演習中、どの波を受信している?

>>529
何の訓練をするんだw
531名無しさんから2ch各局…:2007/09/15(土) 11:26:07
”震災1-1”って何かとオモタよw
532名無しさんから2ch各局…:2007/09/15(土) 12:15:01
何かあった?
ソフトボールがどした?
533名無しさんから2ch各局…:2007/09/15(土) 12:29:32
東京消防了解
534名無しさんから2ch各局…:2007/09/15(土) 22:32:51
渋谷2、157、コンビニ、どうぞ。
535名無しさんから2ch各局…:2007/09/15(土) 23:18:22
デジタル化しないね
536名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 05:39:30
>>535
されてたまるかっての!

でも、今年度からだっけ?来年度からだっけ?
537名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 10:59:36
>>530
キターの訓練じゃね?
538名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 11:21:58
消防(団)のアマ改特小違法運用って多いのかな。

奥多摩のは関東一円に電波をまき散らすので有名だけど
昨日の府中の消防訓練も広範囲に59。
周波数偏移の違いで受信音がデカくなるからすぐ分かる。
539名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 11:38:39
消防団は特小帯でパワーあげたいの?
540名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 18:34:32
アマ帯…バレる
アマ前後帯…バレる
特小帯…バレない

このくらいの認識だろう
541名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 20:04:08
>>536
公式な情報だと3月から試行、4月から本格運用開始。
地域は上の方に書いてある
542名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 20:31:28
首都高の無線がDになってしばらく経つ
これで東京消防までDになったら、仕事で都内を走り回ってる時に聞くものが無くなっちゃう
543名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 21:36:47
問題は秘話を載せるかだよね。
99%載せると思うけど。
単なる、1/4pi SHIFTED QPSKなら、望みはあるとみる。
544名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 22:15:52
>>543
110のデジタルよりは脇は甘いと思うが
1/4pi SHIFTED QPSKってことはないでしょ たぶん
545名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 22:33:14
えー?
ARIB STD-T61でいくんじゃないの?
(狭帯域デジタル通信方式標準規格)
キャリア間隔 6.25kHz,
π/4シフトQPSK
コーデク: EL-CELP, AMBE等
9600bps/キャリア
546名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 23:14:15
変調方式分かってもコーデックも種類豊富なんだな・・・。
547名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 23:24:12
警察無線が完全デジタル化してアナログ波のリンク解除しっぱなしになった頃を思い出すな。
548名無しさんから2ch各局…:2007/09/16(日) 23:57:29
5月10日だっけか
549名無しさんから2ch各局…:2007/09/17(月) 19:42:26
東消は全共波試験交信とかしないの?
550名無しさんから2ch各局…:2007/09/18(火) 14:05:54
ってことは全共波用に無線機を2台(A、D)載せるのかな?
551名無しさんから2ch各局…:2007/09/18(火) 21:46:14
タクシー機だとハイブリッド機があるから
凍傷だと変な仕様作りそう。。。
でも周波数が150と260だから難しいか。。。
552名無しさんから2ch各局…:2007/09/18(火) 22:13:07
デジタル化は百害あって一利なしだと思う。

なぜなら、消防波は、警察のように秘匿性が求められる訳でもなく、
民間業務局のように数が多い訳でもないから。

デジタル化を止め、現状維持なら実績もあるし、システムも構築済みだから、
無駄な追加費用も発生しない。

そもそも、全国の消防が百kHz程度使った所で誰も困りませんし、
それより、消防団や大規模災害時で他の団体との連携の為にも
総務省に特別に認めて貰うなど出来ないのでしょうか。

と言ってみるテスト。
553名無しさんから2ch各局…:2007/09/18(火) 22:18:16
>>552
今からやめるほうが金が無駄になる

とマジレスしてみるテスト
554名無しさんから2ch各局…:2007/09/18(火) 23:23:28
消防、救急は個人情報が多く含まれるので
秘匿性は必要。
関係機関にはD受令器が配られるから無問題。
個人的に受信できなくなるのはさびしいが・・・
555名無しさんから2ch各局…:2007/09/18(火) 23:49:36
だからおまいらこれから消防団に入るんだお!!
556名無しさんから2ch各局…:2007/09/19(水) 00:07:31
556配慮
557名無しさんから2ch各局…:2007/09/19(水) 00:34:05
でも関係機関以外にも防災関係者は沢山居るわけで…
アナログ波は残してほしいな
558名無しさんから2ch各局…:2007/09/19(水) 06:59:57
三軒茶屋駅に消防車いたけど何かあったのですか?

消防団に入るとDが聞けるのですか?
559名無しさんから2ch各局…:2007/09/19(水) 16:17:18
>>558
少なくとも車載無線はDを配備するはず
560名無しさんから2ch各局…:2007/09/19(水) 17:35:56
>>558
消防団には予算の関係でIC-2Nが渡されます。
561名無しさんから2ch各局…:2007/09/19(水) 20:07:18
それダメじゃんwww
562名無しさんから2ch各局…:2007/09/19(水) 22:03:13
>>560
(゚听)イラネ
563名無しさんから2ch各局…:2007/09/19(水) 23:28:28
>>560
ソースは?
ところで現在のオペはいわゆるダンディさん
564名無しさんから2ch各局…:2007/09/20(木) 03:59:12
NTVなんか確実に東消聞いてるよ。
NTVの連絡波聞くと、後ろで「ピーーーー、東京消防から各局・・・」なんてのが聞こえてくるし、
どう考えてもニュースソースとして使っている。

NTVではないけど、KC庁記者クラブでも東消は聞いている。
565名無しさんから2ch各局…:2007/09/20(木) 06:51:55
前はKC庁の記者クラブでは「警察側の配慮」で警察無線が流されていた。
566名無しさんから2ch各局…:2007/09/20(木) 07:43:28
つ〜か、警視庁記者クラブでは、
東消公認で受令波を流してる
だから東消に記者常駐の記者クラブが
存在しないそうな。
567名無しさんから2ch各局…:2007/09/20(木) 23:45:00
そんな記者クラブも、東消デジタル化で聞けなくなるんだよね
568名無しさんから2ch各局…:2007/09/22(土) 17:36:55
>>564
各局の警視庁記者クラブからの中継で、Aトーンが聞こえることがある。
同じタイミングでうちでも聞こえるから、受令波の音が放送に入っちゃっていると思う。
569名無しさんから2ch各局…:2007/09/22(土) 19:18:28
>>568
Bトーンじゃない? 細かい指摘だけど
570名無しさんから2ch各局…:2007/09/26(水) 07:42:33
>>554
現場で大音量で流すのも止めないと意味が無い。
571名無しさんから2ch各局…:2007/09/29(土) 15:27:45
保守
572名無しさんから2ch各局…:2007/09/29(土) 16:10:17
保守ってageなきゃ意味なくね?
573名無しさんから2ch各局…:2007/09/29(土) 17:28:34
まあなんだかんだ言って我々が聞きたいだけだけどな。
574多摩ララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/09/29(土) 23:33:10
ハンディタイプの受令機で聞いているが、
都内の交信が全く入らなくなった
室内の置き場所か
受信方向に新しくビルでも建ったか
地震の前触れか(((((゚Д゚;)))))
都内のが聞けなくても別に困らないが、
防犯のために垂れ流すには都内も聞こえる方がイイ
ま〜ダンディ半減が一番ツライねw
575名無しさんから2ch各局:2007/09/30(日) 18:24:51
149.71と151.75はどっちが良いの?
576名無しさんから2ch各局…:2007/09/30(日) 19:20:59
市内だったら149.71 都内だったら151.75 がお奨めですね!
577名無しさんから2ch各局…:2007/09/30(日) 23:17:29
デジタル化反対の理由って
・大規模災害などで応援部隊が入った時、通信ができないなどの不都合がある
・消防マニアが傍受できなくなる
のどちらなのでしょうか?
578名無しさんから2ch各局…:2007/09/30(日) 23:22:28
いえ、違います。
せっかく買ったアルインコのリグが活用できなくなるからです。
579名無しさんから2ch各局…:2007/09/30(日) 23:32:53
>>577
もっ、もちろん、1番です。
本当ですよ。
580名無しさんから2ch各局…:2007/10/01(月) 08:02:09
今日の災害41、第二出場かかったんだな
581名無しさんから2ch各局…:2007/10/01(月) 17:32:05
消防ヘリを要請する夢を見ました。
582名無しさんから2ch各局:2007/10/01(月) 19:57:53
昔、キュルキュルキュルみたいな秘話があったよねん?あれはあれで聞こえなかったねん。
583名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 00:33:13
転せん可能の「せん」は「戦」? それとも「栓」?
584名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 02:53:38
>583
 転戦 です。
585名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 07:55:29
>>583 152 災害31現状から 
586名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 11:29:39
転線だろ
587名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 12:39:13
>>583
公開されている消防関連ページからペタリ

サ 転戦時期は、その火災の延焼防止が成功し、それ以後拡大のおそれがない時期とし
、部分的な延焼及び残火処理は、地域住民や消防団員に委ねる。なお、転戦可能となっ
た場合は、署・所長に報告し、転戦先の指示を受ける。
シ 転戦時のホース収納は、急を要する場合には必要最小限度とし、時間的に余裕のあ
る場合にすべて収納する。また、転戦途上に署(所)のある場合は、急ぎ立ち寄り、速やか
にホースの補充を行う等警防活動の万全な態勢補完を図り、転戦先に急行するものとす
る。
588名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 14:31:10
現場でしょ
589名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 12:02:02
しょ隊本部運用の しょ とは
署・所・処・諸・・・何なんだろう・・教えて
590名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 16:56:17
>>589
署。
警防本部ではなく、署と無線のやりとりをするため。
591名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 17:42:13
>>590
無線のやりとりだけじゃ無い希ガス。
動態?の変化の報告から、コンプーターに、にうりょくする仕事があるんジャマイカと。

大手町(立川)の耳では拾えても、署隊の耳では拾えない、妙な不感地帯があってだな(ry
592名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 22:41:32
あれ?久々に来たけど、ここってこんな流れ遅かったっけ?
593名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 23:49:14
>>592
あるお方によってこの流れ。
594名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 23:54:58
そっかー
ログ持ってる頃のは1ヶ月そこらで消化してたんで、ちょっと驚いたよ。
595名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 23:57:48
もまえら!もっと書け!
596名無しさんから2ch各局…:2007/10/04(木) 11:16:27
見た。書いた。止まった。
597名無しさんから2ch各局…:2007/10/04(木) 22:41:52
そういや23区内オペの声、受令波で聞けてる?
598名無しさんから2ch各局…:2007/10/04(木) 23:05:38
そう言えば聞こえないな?
599名無しさんから2ch各局…:2007/10/04(木) 23:29:51
9方面、554と車両の交通キター
600名無しさんから2ch各局…:2007/10/04(木) 23:55:05
受令波どうしたんだろうね
601名無しさんから2ch各局…:2007/10/05(金) 01:33:31
23区内は、151.75になったのかも・・
いま練馬の指令がアナログで流れてる。
602名無しさんから2ch各局…:2007/10/05(金) 15:29:42
アナログで…って
まだD化してないよな?
603名無しさんから2ch各局…:2007/10/05(金) 17:01:42
特別区の受令波がデジタル化したの?
604名無しさんから2ch各局…:2007/10/05(金) 20:37:55
>>603
してないがここ最近停波しているようだ
605名無しさんから2ch各局…:2007/10/05(金) 21:58:40
ポスト、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
606名無しさんから2ch各局…:2007/10/06(土) 10:24:46
607名無しさんから2ch各局…:2007/10/06(土) 10:29:02

51 名前:名無しさんから2ch各局… :2007/10/04(木) 05:45:48
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=F&OX=AT+&MA=JA4JBZ&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0000718386&styleNumber=50

52 名前:名無しさんから2ch各局… :2007/10/04(木) 05:59:22
「宍戸功*」はオーバーPとして「寛」と同類である。
周知の事実であ〜〜〜る。

53 名前:名無しさんから2ch各局… :2007/10/04(木) 06:10:32
徹底的にケツ穴の毛まで抜いてやれ・・・・・セブロンより
608名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 01:29:30
カキコテスト
609名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 05:59:03
>>680
の感明(感度明瞭度)メリット5。こちらの感明如何(かんめいいかが)?
610名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 06:08:57
>>680に期待w
611609:2007/10/08(月) 06:11:43
>>610
以上東京消防
612608:2007/10/08(月) 06:53:18
>>611
あーそういう意味ね

>>609の感度メリット5、どうぞ!
613名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 14:52:44
東京消防のオペ&現場って延焼中(えんしょう)って言ってるよね。炎上中(えんじょう)ではないよね。
614名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 16:41:30
間違いなく延焼中だね
615名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 21:26:28
今週末に東京行くから受信しようって思ってるんだけど、相変わらず受令波は
停波中ですか?? in 大阪
616名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 21:28:55

3C7Y 1214Z 14030.5 QSX14031.69 LP *A4JBZ
617名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 21:33:43
>>615
受令波聞かなくても方面波でおk
618名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 23:27:10
>>615
23区ならば151.75にQSY
619名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 23:42:19
自分が今いる場所の方面波の方がいいだろ
居場所や災害発生場所の条件が良ければ、移動側も受信できるんだし
620名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 03:20:44
長野から遠距離受信してたら「2本部1から東京消防」って聞こえた
これって移動局?
だとしたら150MHzの威力を思い知らされたと思うのだが…

移動局聞きたいなぁ
ボイスレコ片手に東京遠征するかな
621名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 06:57:26
>>620
東消には第1〜10方面本部と区域別に分割されているわけだが、そのうちの第2方面本部に設置されている固定局の
コールサインの1つです罠
ちなみに第2方面本部は、大田区、品川区を受け持っています。
622名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 14:44:10
>>621
2本部1とかって基地局だったんだ。本部直轄の車両だと思ってた。
本部長直々に現場に赴く時とか出場するのはなんだっけ?
623名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 15:23:41
署隊の無線機は箱に可搬型の無線機と受令器が内臓されていて
屋上からのアンテナに接続されているからかなり飛ぶ。
この無線機は録音機能もあり購入年度にも依るが
音声時計みたいなタイムスタンプ機能があったり
足踏み式PTTにヘッドセット付のタイプもある。
因みに免許は法令上、陸上移動局だったかと。。。。
624名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 19:55:45
>>622
2本部長が指揮権を行使するために、現場に臨場する際に用いるコールサインは、2本部指揮1だと思います。
なお、その際には方面指揮隊を運用し、下記のような車両を用います。
(写真は1方面のものですが・・・)

ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-dai1honbu/shoukai.html
625名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 21:34:04
8方面、851目的と思われる車両火災で954が1名 orz
626名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 21:44:56
151.75だな。これからしばらくは。
627名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 21:48:24
>617
>618
dクス。週末に行きま〜す
628名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 22:05:45
問題になるからはっきりかくのはやめましょう。
629名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 22:08:42
←
630名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 22:16:09
いや、それじゃわかんないから。
631名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 22:23:53
>>620-622
基地局リモコンで「9本部2から〜」ってやっているやつは
今でもいるのかな? 9本部指揮が出る時の出場報告ね
632名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 22:56:48
>>625
愉しみ半分でそういうこと書くな
633長野県遠距離受信者:2007/10/10(水) 11:33:06
レストンクスです

2本部1は移動局だと思ってますた…残念
でも普段は片通話しか聞けないので嬉しかったです
皆さん詳しいですね…
634名無しさんから2ch各局…:2007/10/10(水) 23:17:15
>>633
ホーメン本部の車両(移動局)で正解。
ホーメン指揮隊車とホーメン警防車等があって、それぞれコール等も違う。
よって、残念なことに>>621氏と>>624氏は違っている。
150車載局の出力は25Wが多いからロケによっては取れると思ふ。
近いうちに聞こえなくなるから遠征も良いと思ふ。
その際には400にある署活波の署隊無線系もチェックされたい。
デジタル化したら署隊無線系の運用方法に変更が出るから。
635名無しさんから2ch各局…:2007/10/11(木) 14:58:38
更に言うと、2本部1は方面警防車で2本部2は方面指揮隊車だわな
636名無しさんから2ch各局…:2007/10/11(木) 17:27:49
CXで特集
637名無しさんから2ch各局…:2007/10/12(金) 01:06:13
受令波停波の理由は、もう受令波の存在意義が無いからだろうね。
移動側を中継してた頃と、変換器を使ってた時期は存在意義があっただろうけど、今となっては
消防団は所属の方面波聞けばいいし、幹部車両のセルコール呼び出しももうやってないし。
638名無しさんから2ch各局…:2007/10/12(金) 01:49:02
受令波でセルコール呼び出しやってたの!?
初耳だ…
どんな感じだったのかな?
639名無しさんから2ch各局…:2007/10/12(金) 05:39:55
>>637
あれはセルコールじゃなくて、ページャーと称していた気がする

>>638
今となっては聞けない。聞いたものしか分からない
インターネット全盛で、なんでも検索して、質問すれば
答えが出ると思うなよ若者

昔はこうだった、と話すのはジジイどもに許された
特権なんだから奪わないでよw
640名無しさんから2ch各局…:2007/10/12(金) 07:49:32
ベテランの皆様、教えて下さい。決してジジイとは申しませんからw

今151.75で聞けるのはどういう役割のチャンネルなんでしょ?
かなり広範囲の出場指令が聞けますが・・・ 指揮隊と本部の連絡用?
聞いてる限りでは出場も特命出場ばかりのようです。
641名無しさんから2ch各局…:2007/10/12(金) 11:54:14
>>640
ぐぐれかす。
642名無しさんから2ch各局…:2007/10/12(金) 12:02:36
救急がUHFアナログMCAだった頃、ココかどっかで聞いた話。
救急車は2m系の無線機は装備しておらず、唯一受令波の受信機があるのみとか。
この場面でも、受令波の役割が終わったとすると、260MHz帯デジタル救急無線のシステムの中で、
受令波と同等の一斉同報を流す仕掛けがちゃんと稼働してるって事かな?
643名無しさんから2ch各局…:2007/10/12(金) 12:34:07
ただいまダンディー出演中


          ・・・以上、とうきょーうしょーうぼう
644名無しさんから2ch各局…:2007/10/12(金) 12:45:50
>>643
市ね
645長野県遠距離受信者:2007/10/12(金) 18:24:34
>>634
遅レススマソ

詳しい説明dクスでした。

思い切って11月に遠征する計画です。
466MHzは長野県では一部地域でしか使われてないので聞いたことはありません。
受信にチャレンジしてみます( ̄ー ̄)
646関係者(運転手):2007/10/13(土) 00:06:07
受令波はいわゆる上昇階級のお車でも、受信が出来る様にセッティングされていました。
でも、そんなの聞いている熱心な人は皆無でした。防火協会やら、設備協議会、
保安組合とか言う天下り先に、どうやって仕事を回して、自分の就職先を作るか、
そんなことしか、考えていませんよ。
647名無しさんから2ch各局…:2007/10/13(土) 00:43:39
さっき受令波聞こえてたぞ
648637:2007/10/13(土) 01:41:28
>>639
>あれはセルコールじゃなくて、ページャーと称していた気がする

そうなんですか。勉強になります。
セルコール信号送っても、音声でそれに関連する通話してないんですよね。
ただ呼び出したって感じで、警察ならセルコール出してから、110番指令なり事務連絡なりが行われますが、不思議でした。
使用頻度も低かったですね。

ちなみに30歳ってオジサンですか?
受信歴は中3からだから、そこそこ長いとは思いますが....
649名無しさんから2ch各局…:2007/10/13(土) 05:17:30
今度、都内に引っ越す予定です。
今は田舎の山の上なので、遠くにいる移動局もバッチリ聞こえますが、東京消防はビルが多い分、移動局は聞きにくのでしょうか?
今度引っ越す所がマンションの9階と見晴らしは良いのですが…実際はどうなんでしょうか?


エロい人教えて下さい…。
650長野県遠距離受信:2007/10/13(土) 08:08:31
>>638でつ

>>648
おいらと同じ歳w
無線始めたのも厨3

もうジジイなのか?
別に構わないが

県内系の呼び出しはセルコール鳴ってから「○○管内受令機、○○巡査…」てな使い方だった
東消も同じかな?と思ったのだが
651名無しさんから2ch各局…:2007/10/13(土) 20:38:52
>>650
大昔のポケベルby電電公社(150Mhzにあった時代)と同じ。
無線で「ピープー」というとポケベルが鳴りだす。鳴ったら所属に電話
652名無しさんから2ch各局…:2007/10/14(日) 01:17:31
「一線・二線」と「一口・二口」の違いは何ですか?
653名無しさんから2ch各局…:2007/10/14(日) 01:35:53
2方面の火災、252♀2名 Lv.300 orz
654名無しさんから2ch各局…:2007/10/14(日) 03:29:07
>>652
ポンプから1線延ばして分岐して二口になる場合もある
655名無しさんから2ch各局…:2007/10/14(日) 05:58:38
>>653
だからそういうこと書くな
電波法違反だし、不謹慎だ
656名無しさんから2ch各局…:2007/10/14(日) 09:40:13
それを不謹慎と言うのは、妥当では無いな。
「おこめ券」を猥褻と言うがごとし。
イクナイとか簡単な言葉を使え>ゆとり
657名無しさんから2ch各局…:2007/10/14(日) 09:55:13
>>656のあおりもイクナイが、
何れにせよ、断定的な事を書くのはやめようよ。
P-chだって、傍受による窃用が見過ごせなくなってD化したわけでしょ。
両者の共存を考えると水面下にいるのが一番。
658名無しさんから2ch各局…:2007/10/14(日) 23:04:48
しかし何だかんだ言っても、予算措置はされているし、
D移行は既定路線であります。
659名無しさんから2ch各局…:2007/10/14(日) 23:09:30
新型のRはまだか!


ベース車が何か気になるんだけど、もしかしておれだけ・・・?
660名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 00:22:30
がんばれ!消せ!
661名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 10:53:14
ダンディー
662名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 10:55:12
>>655
死ね
663名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 14:01:06
>>662
向こうにも書いたが、お前は確実に殺す。
特定しやすい書き込みだから、すぐに分かる。
絶対に殺す。
664名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 14:08:10
今出てるのってダンディー?

なんか各地区でえらい事になってるが…
665名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 14:22:11
中央区京橋二丁目で倉庫火災。
481.75MHzのデムパで聞いた内容でつ!
666名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 14:44:28
状況は?
667名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 15:28:48
>>665 付近を仕事で接近、黒煙を先程確認。なお当方は258しております。
668名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 15:37:56
【実況】都内で煙が出てるんだが
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1192511865/
669名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 17:29:22
【速報】東京・京橋で火災 倉庫が炎上中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192511234/l50
670名無しさんから2ch各局…:2007/10/16(火) 19:08:09
>>665
MXか?w
671名無しさんから2ch各局…:2007/10/17(水) 06:12:24
>>642
消防も救急も同じシステムを使うから、消防波が流れているのでは?
アナログ消防波と同じものをデジタル消防波で流れているのかもしれんな。
672名無しさんから2ch各局…:2007/10/17(水) 13:53:32
ちょw今の放送なにw
673名無しさんから2ch各局…:2007/10/17(水) 13:56:54
なんつってた?
674名無しさんから2ch各局…:2007/10/17(水) 14:14:25
スレが上がってなければ誰かが答えたかもしれない。
675名無しさんから2ch各局…:2007/10/17(水) 19:06:57
遅くなったけど、>>654 Thx.
そ言えば、654て東消コード抜けてない?
676名無しさんから2ch各局…:2007/10/17(水) 23:53:54
>>675
全てが埋まっているわけじゃないから。
677名無しさんから2ch各局…:2007/10/18(木) 01:50:14
地方の消救しか聞いたことない人は
東京来たらびっくりするんだろうな
ひっきりなしだもん
678名無しさんから2ch各局…:2007/10/18(木) 15:50:31
ダメだ・・・、今出ているオペの話し方が気に食わんoπ


「東京消防から各局ぁ、○○区出火報ぁ、○○区○○町○丁目○番○号ぁ、住宅出火ぁ、
 ○○1特命出場ぁ・・・」

みんな語尾が「ぁ」で終わるように聞こえてイヤだ!
改めてダンディーのすばらしさを知ったよ。
679名無しさんから2ch各局…:2007/10/18(木) 18:25:16
来月末でアナログ免許切れるんじゃなかったか?
もう各消防署にはアンテナも立ってるし、しっかりデジタルの
準備してるじゃん、このスレも過疎になるなぁおまいら。
680名無しさんから2ch各局…:2007/10/18(木) 20:51:27
あれ?
消防無線の免許情報って公開されてるっけか?
681名無しさんから2ch各局…:2007/10/19(金) 00:34:26
>>679
救急はデジタル無線を運用しているのだから、アンテナが立っていて当然。
682名無しさんから2ch各局…:2007/10/19(金) 01:11:02
ごめん、いったいダンディーって誰?
指令室の無線やってる人?
683名無しさんから2ch各局…:2007/10/19(金) 02:59:10
>>682
DJの人、ダンディズムな語り口でネットで人気
684名無しさんから2ch各局…:2007/10/19(金) 04:10:44
デジタル化そんなに近いの?
11月末に東京遠征しようと思ったのにorz
685名無しさんから2ch各局…:2007/10/19(金) 10:31:01
>>684
じゃあ、今日くれば?

「デジタル化だぞ、聞けなくなるぞ!」となれば、「聞くなら今!」かもな。
686名無しさんから2ch各局…:2007/10/19(金) 15:34:12
だよなぁ…
仕事で行けないorz

移動を聞いてみたいのだが
遠距離受信で我慢っすわ
687名無しさんから2ch各局…:2007/10/19(金) 22:54:33
>>677
災害よりあのオペレーションにびっくりする
かっこ良杉
688名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 06:42:42
訓練だお〜〜〜
689名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 08:32:22
訓練だなぁ。
690名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 08:38:20
かっこええなあ
691名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 09:54:37
でかい火災?
692名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 09:55:25
とおもうね。
693名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 09:57:41
溶接の火が原因かな
694名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 10:11:07
ヘリ!
695名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 10:12:20
早すぎだよ
696名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 10:15:38
これは大変だぞ
697名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 10:30:14
情報ヘリ乙!
698名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 16:34:32
おいらも聞いてみたい
@新潟
699名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 18:58:38
>>698
WebRadio
700名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 19:11:13
誰がupすんだよ
さすがに掴まんぞ
701名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 20:00:54
>>700
いっこ上の>>699見れ

WebRadioは、凄く遠くの電波が取れる受信機みたいなもんだから、
回線のこっちで聴いて居る側に「電波法上の義務」が発生する。

東消の受令波なり、方面波なりが取れる所に設置されてるかどうか、知らない。
702名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 23:00:08
これは商品名なの?
語呂から、誰かがホストになって再送信するという構図かと思った。

その場合、自分用に設置するのは問題ないだろうが、
別な人に再送信するなら(電波法上の)窃用にあたるとおもうお。
703名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 23:09:27
参考スレ
【ネット経由で】WebRADIO@anyPlace【遠隔受信】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1131872643/l50

千葉県東金市で取れるかってな?
704名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 23:21:49
webradio@tokyoあるよ 無知すぎ…
705名無しさんから2ch各局…:2007/10/20(土) 23:29:26
ほう、こんなものがあるのか。
でもアウトだねこれは。
706名無しさんから2ch各局…:2007/10/21(日) 00:34:02
なぜ?
707名無しさんから2ch各局…:2007/10/21(日) 01:56:53
災害91 166.23
708名無しさんから2ch各局…:2007/10/21(日) 09:03:01
166.23ってなに?
遭対協の周波数みたい
709名無しさんから2ch各局…:2007/10/21(日) 09:18:29
判断は難しいですが、この場合再送信をさせる環境を作り公開する事、
またはクライアントの操作により、実際に再送信された時点で
電波法59条の窃用(通信波)
著作権法23条の送信可能化権(放送波)
電気通信事業法4条の通信の秘密(電気通信事業者の取り扱いに生ずる通信波)
に当たると考えられます。
710名無しさんから2ch各局…:2007/10/21(日) 09:25:16
今話してる優しそうな声の人いいな。
711名無しさんから2ch各局…:2007/10/21(日) 09:36:37
声小さいけどね
712名無しさんから2ch各局…:2007/10/21(日) 09:40:19
人変わっちゃった
713名無しさんから2ch各局…:2007/10/21(日) 19:17:08
>>707-708
日本山岳耐久レースでの滑落事故のようだね。
http://www.hasetsune.com/

自分もたまにトレイルランやるけど、緩い場所で少しだけのへたれなんで
このレースに出る人はすごいなと思うよ。

---
登山レース者が200メートル滑落し死亡 奥多摩
2007.10.21 08:51

 20日午後11時25分ごろ、東京都奥多摩町の小河内峠から御前山方向へ約1キロ進んだ山中で、
「日本山岳耐久レース」(都山岳連盟主催)に参加していた男性が滑落したのを後方を走っていた
他の参加者が目撃、大会関係者を通じて110番通報した。山中に入った警視庁青梅署と東京消防庁の
編成救助隊は21日午前2時40分ごろ、コースから外れた尾根の急斜面で意識を失っている男性を発見。
男性は同日午前6時前に消防ヘリで病院に搬送されたが、全身を強く打っており病院で死亡が確認された。

 青梅署によると、死亡したのは墨田区の男性会社員(40)。傾斜のきついところを約200メートルにわたって
滑落しており、警察が発見したときにはすでに心肺停止状態だった。滑落した場所は普通の登山者も利用する
登山路だが、幅は70センチほどしかないという。

 都山岳連盟などによると、レースは奥多摩の山中71・5キロを制限時間24時間で走破するタイムトライアル
レース。今回で15回目で、2250人が参加していた。

(2007年10月21日 8:51 産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071021/dst0710210851001-n1.htm
714名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 02:20:51
166.23MHz 都岳連
715長野県遠距離受信:2007/10/22(月) 02:42:40
東京でも使われてるんだ…
長野と富山だけだと思ってたorz
716名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 13:49:11
今日は851多いな
717名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 16:31:53
年末にかけて増えるからねぇ・・・
718名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 21:15:20
今も練炭による851だって。。。
719名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 21:16:28
素人童貞がいちいち実況すんな
720名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 21:29:55
雲取山登山の皇太子が今夜は山荘で一泊して明日下山です
721名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 22:30:22
あのー 何メガヘルツを聞けばそのような面白い情報が得られるのでしょうか?
722名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 23:00:53
危険排除指令における 558 とは何を意味するのでしょうか
理解されている方居ましたら お教え下さい
723名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 23:06:49
>>721-722
ググレ
724名無しさんから2ch各局…:2007/10/22(月) 23:43:33
>>721
>>720は無線がソースではありませんよ
新聞社などのニュースサイトで公表されています
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000060-mai-soci
http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY200710220293.html
その他多数
725名無しさんから2ch各局…:2007/10/23(火) 01:04:39
>>558
ごめんなさい。絶対秘密。
726名無しさんから2ch各局…:2007/10/23(火) 16:20:05
災害71とか51の数字の意味は何でしょうか?
3桁のコードはすぐに見つかりましたが。。。
727名無しさんから2ch各局…:2007/10/23(火) 16:30:41
728名無しさんから2ch各局…:2007/10/23(火) 17:11:04
>>726-727
'7'と'1'、あるいは'5'と'1'の間に'-'とか何か、記号を入れれ。
話は、それからだ。
729名無しさんから2ch各局…:2007/10/23(火) 19:15:18
受令波はまだ停波中ですか?
730名無しさんから2ch各局…:2007/10/23(火) 20:17:29
>>726
n方面のm番目
731名無しさんから2ch各局…:2007/10/24(水) 01:15:00
>>730
そんなことどうでもいいから、
ナミコくそはげくたばれ!
732名無しさんから2ch各局…:2007/10/24(水) 03:30:18
>>731きんもー☆
733名無しさんから2ch各局…:2007/10/24(水) 07:29:59
>>730
番目の意味が分からん。
災害**は大きい災害の時言ってるようだけど。
734名無しさんから2ch各局…:2007/10/24(水) 12:32:09
>>558
そうだよ
団にデジタル無線支給されるからね
735名無しさんから2ch各局…:2007/10/24(水) 12:33:32
>>733
半年ROMれ
736名無しさんから2ch各局…:2007/10/24(水) 13:21:37
>>733 これっきりにしてくれ

東京消防は 管轄内を1〜10の方面に分割し 各方面ごとに運用している
たとえば 3方面で危険大の災害が発生すれば災害3−1として運用される
又 複数発生の場合 便宜上 3−1 3−2現場のようにして運用される
ちなみに 先の多摩川のホームレス救出の時は 災害2−1〜2−6まで有った
737名無しさんから2ch各局…:2007/10/24(水) 15:38:03
地下鉄サリンの時はいくつまでいったの?
738713:2007/10/24(水) 23:38:07
>>714-715
主催者からの事故報告が掲載されているけど、
都岳連の救助隊が出動しているんだね。

http://www.hasetsune.com/img/repo-accident.pdf

発見した後続のランナーが東消の職員だったようだけど、
東消の人は結構参加しているようだね。
結果を見ていたら小金井消防署長もいたよ。
739敬礼(^^ゞ:2007/10/25(木) 00:26:12
http://www.hasetsune.com/img/result_total_2006.pdf
男子30代宮下恵一郎跳びっくら353 323 133 4:13:25 8:28:13 12:43:35 14:46:16
男子50代高野甲子雄東京消防庁め組354 324 33 3:47:35 8:20:26 12:32:26 14:46:40
男子40代荻原元信355 325 88 4:17:47 8:48:48 12:27:23 14:46:59
男子10-20代三笘育ウェルネス356 326 67 3:39:15 8:15:20 12:46:28 14:47:13
740名無しさんから2ch各局…:2007/10/25(木) 21:31:11
>>739
なにが敬礼だ馬鹿
たんなる遊びじゃないか

しかも左手で挙手の礼すんな
741名無しさんから2ch各局…:2007/10/25(木) 22:53:32
おい、オペレーターがブチブチブチブチキャリアを切るの最近随分酷くね?
現場の人たちも気持ち悪いだろよあれじゃ
握ったらしっかり喋ってほしいよ
742名無しさんから2ch各局…:2007/10/25(木) 23:11:06
>>741
釣りですか?
何でブチブチ切るのか、その大事な理由が解らないのに、無線板に居るんですか?
743名無しさんから2ch各局…:2007/10/25(木) 23:25:50
>>742
東消は全く切らないことで逆に有名
よーするに意図的に切っているやつが皆無
744名無しさんから2ch各局…:2007/10/25(木) 23:29:58
>>743
最近切るようになった可能性もあるぞ
745742:2007/10/25(木) 23:29:59
>>743
もっと切っても良い筈だよね。
746名無しさんから2ch各局…:2007/10/25(木) 23:35:40
>>742
いや、さあ
それにしても酷いオペいるぜよ
いつもじゃないけどよ
747742:2007/10/25(木) 23:39:25
どうやら、>741 = >746 は、解って無い様です。
748名無しさんから2ch各局…:2007/10/25(木) 23:42:38
ほんと性格悪いね。そんな事位、教えてやれば良いじゃんよ。

>>緊急局の割り込みを受信する為
749名無しさんから2ch各局…:2007/10/25(木) 23:45:45
そうなんだ

もう一年ロムる
750742:2007/10/25(木) 23:52:25
>>748
あ〜あ。
自力で掴み取る機会を奪っちゃって…
どっちが本当に親切なのか、解らんぞw
751名無しさんから2ch各局…:2007/10/26(金) 00:51:15
>>750
けど、昔と違って、アナログで聞ける無線でそういう運用してる局が少ないから、そもそも掴み取る機会自体が無いような...
至急通話でググルといろんな組織の通話規定がヒットして面白いぞ。
凍傷はOP次第、署活系は割と実施してるところが多い。けど至急通話は聞いたこと無い。
もう聞けないけど、首都高公団無線の通話は割と途切れさせていたし、実際に割り込み通話もあったね。
警察は書くまでも無く徹底してたけど、本部側はアップリンク聞いてるんだから、
110番指令まで途切れさせなくてもと思ったけど、田舎の県警だと本部も
山上中継所のダウンリンクしか聞けないところもあるってのをしばらく経ってから知った。
そうやって類推するのは楽しい事ではあるけどね。
752名無しさんから2ch各局…:2007/10/26(金) 21:17:53
特別区内の受令波復活しましたね。
753名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 02:29:34
おお、ホントだ
これで防犯用に垂れ流しできるw
754名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 04:59:56
東京新聞にしか載ってなかったから目立たなかったけど、無線実況してたやつが逮捕
されてたよ。もう3ヶ月ぐらい前の話だけど。たしか日野だったかな。
連続放火の捜査をしていたら、毎回放火の直後に書き込みがあったので、放火犯の疑いあり
ということで逮捕したらしい。東京新聞によると、実際は消防無線を聞いて書き込んでいただけで
放火とは直接関係なかったので、起訴はされなかったとのことだったけど。
無線掲示板とかで話題になるかなと思ったけど、なってないね。東京新聞を読んでる人って少ないのかな?
755名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 06:32:54
19471 だったっけ?
756名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 08:09:33
>>754
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
757名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 10:42:40
>>754
記事ヌキャソうp、もしくはタイプなどキボソ。
併せて「東京新聞**月**日、第**版、**頁」等、出典の詳細を明示されたい。
758757:2007/10/27(土) 10:47:43
多摩では、過去に現職吏員による953があったけど、それとは無関係かな?
その現職吏員サソは無線ヲチャでもあったと言う話だったが。
勘違いだったらゴメソ。
759757:2007/10/27(土) 11:12:25
連続カキコすまんなw
>>669 のスレとか見ると「地上げ951」じゃないだろうかって話が、何度も出てるんだが…
以後、この火災は放火じゃないだろうなとか、前より気にするようになった。

それが事実かどうか別として、951の犯人は、無線をヲチしてるんだろうか?
ヲチの上の951なら、単純な傍受→漏洩/傍受→窃用とは次元の違う重大犯罪だよな。

その意味から、557が気になるようになった。
557が単純な557でなく、951で逃げ切るためのタイミング調査かもしれないと言う懸念すら出てくる。

で、だ、指令より早く251してしまうマニアを嫌う「地上げ951な858」が>>754で無い事を祈りつつ、
うpを催促してみたいw
760757:2007/10/27(土) 11:17:12
>>759
× 指令より早く251してしまうマニア
○ 指令により出場する消防隊より早く251してしまうマニア
761名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 11:50:00
>>754
それ本当?

>放火とは直接関係なかったので、起訴はされなかったとのことだったけど

まあその放火直後の書き込みが「放火しますた」とかなら仕方ないと思うけど、
これが本当だとしたら誤認逮捕で警察の不祥事だから全国紙にも載るはずだよ。

会社で調べるからいつの東京新聞か教えてください。
762名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 13:40:54
757の香具師ウゼー
そんなにビクビクするなら垂れ流すなってのw
763名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 16:41:59
久々にAトーン聞いた。
764名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 17:11:49
Aトーンって何?

以前、秘話が入っていた時代
552解除すると交信の頭に「ピピッ」って音が入ったよね?
いま入らないってことは秘話装置の電源が常時Off、もしくは撤去されてるのか?
765名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 18:46:58
>>754
3年前の日野市の消防団員が放火した事件か?
地元じゃ無線マニアとして有名だったらしいが
766名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 21:21:30
>>764
指令の前に流れる音。
普通の指令はピーって1kHzくらいの音で、Bトーンって呼ばれてる。
一斉指令出すときは800Hz位のAトーンと呼ばれる音になる。

767名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 21:34:05
指令の前に流れる音=セレコール
768名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 21:47:05
どっかで鉄塔が傾いたとか倒れたとかいってましたが
どこのどいつのですか?
769名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 21:50:46
>>767
あれセルコールなんですか?
注意喚起音なのか、あれで本当に選択呼び出ししてるか区別できなかったので、
音と書きましたが。
770名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 22:02:27
>>769
2種類しかないから選択は無理だな。
トーンが出るとブザーが鳴る受令機は昔作ったことがある。
似たような機能なら本チャンも使っているかもな

>>768
松原さんらしい
771名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 22:29:27
>>589-590に関連して、
警防本部運用についての質問です。

なんで「警防本部」って言うんですか?
警察じゃないんだから、消防本部でいいと思うんですけど?(´・ω・`)
772名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 22:51:41
>>771
警は警察じゃなくて「警戒」
防は「防御」
「警防とは」でクグれ
773771:2007/10/27(土) 23:18:53
>>772
なるほど。thx
774名無しさんから2ch各局…:2007/10/27(土) 23:20:48
774げっと
775名無しさんから2ch各局…:2007/10/28(日) 00:51:48
ナミコのきもはげ
776名無しさんから2ch各局…:2007/10/28(日) 02:20:58
>>764
ポーって音。普通の指令の時はピーという音だよね。
777名無しさんから2ch各局:2007/10/28(日) 07:38:36
おぉ!777フィーバー!げっと
778名無しさんから2ch各局…:2007/10/29(月) 00:56:51
>>771
そんなのほっといてよ。
部外者に関係ないじゃん。
779名無しさんから2ch各局…:2007/10/29(月) 22:43:09
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
780名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 08:12:36
>>779これもう飽きた
781名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 09:56:09
>>780
相手にしなきゃ良いんだよ
782名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 11:23:18
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
783名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 12:57:02
Webradio@東京は深夜ずっと受令波出てるね
方面波聞きたいけどすぐ戻される
784名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 12:58:57
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
785名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 13:13:21
アマ用八木アンテナを使ってとなりの家人が洗濯機を受信してます。
東京消防が無線を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに東京消防があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
786名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 13:16:52
おれのコメットさんは調子いいです
787名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 16:48:06
ほんとしつこい

見てるとイライラしてくる
788名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 19:21:14
The wireless of the Tokyo fire fighting is received by using Yagi Antenna for the amateur. The
antenna picks up the noise when a near family is using a washing machine and it is not
possible to receive it clearly. There is a washing machine in the direction of Yagi Antenna,
and it is not possible to receive it because of a noise alone. Is the noise lost when changing
it from Yagi Antenna of the directivity into omnidirectional GP?
789名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 20:55:37
訳さんでいいって
ってか構わんで放置でしたか すんまそん
790名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 21:54:19
複数のホースの水の力で車を持ち上げる消防士さん達
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=625799
791名無しさんから2ch各局…:2007/10/30(火) 23:14:02
The wireless of the Tokyo fire fighting is received by using Yagi Antenna for the amateur. The
antenna picks up the noise when a near family is using a washing machine and it is not
possible to receive it clearly. There is a washing machine in the direction of Yagi Antenna,
and it is not possible to receive it because of a noise alone. Is the noise lost when changing
it from Yagi Antenna of the directivity into omnidirectional GP?
792名無しさんから2ch各局…:2007/10/31(水) 11:15:46
ショボい調理の煙くらいでいちいち通報しやがって
サンマも焼けないじゃないか
793名無しさんから2ch各局…:2007/10/31(水) 11:30:23
>>792
そんなんだったら新橋駅界隈は毎夕方忙しくなるね…
ホームにまで漂ってくるし…
794名無しさんから2ch各局…:2007/10/31(水) 18:54:25
9Aで多摩に近くない23区の事案がリンクされてた。
何でだろう?
795名無しさんから2ch各局…:2007/11/01(木) 12:23:31
結構誤報が多いみたいだね。
通報する前に確認するって事を知らんのかね。
何でも大袈裟にし過ぎなんだよな。
796名無しさんから2ch各局…:2007/11/01(木) 16:17:46
誤報を疑う事で、真報への対応が遅れてはいけない。
意図的に557するのは、論外。
797名無しさんから2ch各局…:2007/11/01(木) 17:05:54
>>796
ましてや951なんぞ(ry
798名無しさんから2ch各局…:2007/11/01(木) 23:01:14
出動.COM〜現場へGO!! 
ttp://broad.fc2web.com/new_page_2.htm

ここ見ると消防波もD化された事になってるがどうなの?
799名無しさんから2ch各局…:2007/11/02(金) 01:37:59
>>798
そのページの救急無線の項目みてみれば察しが付く
800長野DX'er:2007/11/02(金) 08:51:17
いまダンディ?

受信機の音声を携帯で聞きながらの通勤

(携帯)←音声入力←受信機
 ↑
 ↑アクセス
 ↑
(携帯)職場
801名無しさんから2ch各局…:2007/11/02(金) 18:49:20
ダンディーきました
802多摩ララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/11/02(金) 19:11:06
ダンデー聞いてるよ〜
803名無しさんから2ch各局…:2007/11/02(金) 19:35:49
ダンデー終了?
お姉さんになった
(´・ω・`)
804長野DX'er:2007/11/02(金) 19:49:37
ダンディ変わっちゃった…

にしても携帯だと音が汚ないのとセルコールで耳痛めそう。
805名無しさんから2ch各局…:2007/11/02(金) 20:54:10
ダンディ復活中
806名無しさんから2ch各局…:2007/11/02(金) 20:59:11
さらにダンディー活動中
807名無しさんから2ch各局…:2007/11/02(金) 21:01:49
ダンディ終了
808名無しさんから2ch各局…:2007/11/03(土) 02:36:10
>>795
誤報はある程度仕方ないと思うよ。
通報者が通報に躊躇してたら貴重な時間が浪費されるわけだし。

119通報したことあるけど、消防側も必要なことを聞いたら、
余計なこと聞かずに「すぐに逃げてください」ってさっさと電話切っちゃうからね。
これはこれで逃げ遅れを防ぐ目的だから当然ではありますが。
809名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 02:15:29
今、6方面とかでオペレートしてるのがダンディさん?
810名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 17:50:02
井荻の中継担当って変わったかな。
あと、C2新宿線の担当は、どこだろ?
811名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 18:37:40
TBSにハイパーレスキュー出場中
812名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 18:45:43
>>811
thx!
813名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 19:33:36
来週も 同時刻 出場予定だとさ
814名無しさんから2ch各局…:2007/11/05(月) 02:32:16
だめだ、今出ているオペが
「東京消防から各局ぁ」の、妙ななまりのあるヤシだ・・・

ダンディー復活希望。
815長野DX'er:2007/11/05(月) 11:29:34
音程が微妙に違うオペいるね…
前者が通常(ダンディ含む)、後者が最後まで音程が同じ。
地元と比べればどっちもカッコイイよ…

東京消防了解
  →→→
→→   →


  →→→→
→→
816名無しさんから2ch各局…:2007/11/05(月) 14:25:53
さっきまでダンディー出演してたけど、ただいまYL出演中
817名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 17:24:33
只今ダンディ出演中
少し暇そうだ
818名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 17:32:31
ダンディ258
819名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 21:05:09
3-1age
820名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 21:05:41
女性オペ、テンパってるな
821名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 21:07:52
特賞の任務が抜けたね
822名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 21:09:58
最近は延焼中だったら、安全管理特消でも消火任務に変わるよね
823名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 21:11:18
ああ、そうなの?
824名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 21:12:00
うん
で、新たに特消が安全管理で特命される
825名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 21:54:24
放火犯検索中
826名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 23:42:15
951から953へ発展
827名無しさんから2ch各局…:2007/11/07(水) 00:33:43
>>800

漏れも漏れも!www

WILLCOM使ってるから感明良好だし、
どんなに聞いても通話無料だし。
ただし2時間45分で一旦切断しないと課金されるヨw
ちなみに自宅側に安心だフォン(月980円)を置いて
移動側は定額プラン(月2,900円)でつ。
828名無しさんから2ch各局…:2007/11/07(水) 21:16:24
確変
829長野DX'er:2007/11/08(木) 03:30:26
>>827
ナカーマ
(・∀・)人(・∀・)

2時間45分の壁がきついからSBの3Gでやってる
前は受信機持ち歩いたけど今は予備バッテリー2個になったw
830名無しさんから2ch各局…:2007/11/08(木) 10:04:55
>>829
やっぱりSBかぁ
SBだと21時過ぎから課金されるでねぇ。
ちょうど帰宅時間にブチ当たる可能性があるのでorz
831長野DX'er:2007/11/08(木) 10:49:13
>>830
一人で2台契約

家族間通話24時間無料
月々1960円(2台)

(゜д゜)ウマー

家でわざわざ携帯接続で聞きながら寝ちゃった。
起きたらまだ繋がっててビビったw
832名無しさんから2ch各局…:2007/11/08(木) 13:59:31
誰か川に流された?
833名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 00:54:30
スレ見てSB2台契約してきた。
音はまぁまぁいい感じ。
ただDTMFの音が出ないからコントロールが出来ない。
あとピー音がびっくりする( ´-ω-')
834名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 12:07:00
今のが ダンディーさん?
835名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 16:14:29
災害11ヘリ3機でてる
836名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 16:49:35
災害11は耐火7/0
7階部分出火。955は3名。
当該住所知ってる奴いたら教えてくれないか?
837名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 17:03:02
>>836
第一報 では
港区 芝 1−3−2 ミヤモト マンション 7階
838名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 17:04:28
839名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 17:07:20
>>837
電波法違反だぞ。 IP割って検挙されろ。
840名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 17:13:01
955の3名のうち、1人は755
955の3名は火元居住者
なお、女性1名(78)は病院搬送
841名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 17:13:09
謙虚
842名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 17:13:39
災害11、30台以上でたみたいね

今日はたまたま家にいたから色々聴けたよ
843名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 17:19:34
鎮圧鎮火にあっては時間を要す

以上 東京消防了解
844名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 17:33:56
鎮圧報

上記災害11
7/0 7階144にて鎮圧
845名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 19:13:36
いまNHKで救助の模様放送してた
846名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 19:17:49
音声合成コールサインか?
847名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 19:42:14
848名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 19:56:06
急に先祖帰りしたみたいな、垂れ流し(に見える)カキコって、釣りですか?
849名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 21:01:03
さっき、PA連携で近くに消防車両来たから見に行ったら、職質くらった。

みなさん災害現場に受信機を持ち込む時、どうしていますか?
850名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 21:06:43
>>836>>846
分数の表記法は / しか無いのでしょうかネエ
851850:2007/11/09(金) 21:11:06
>>846さんアンカー ミス スマソ
>>836 >>844 です
852名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 21:18:38
853名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 21:22:09
なにもヘリで救出しなくてもよかったような・・・
854名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 21:40:52
>>846
有線指令回線(?)がbusyな時、有線指令回線に流れる筈の予告指令や出場指令が、当該方面波に流れるって事みたい。(他方面波とのリンク無し)
ほっとくと、指令本文も合成音声で流れるんだけど、オペがコンピュータから喋る権ふんだくって、中だけ喋る事が通例。

他の指令でbusyの場合も、そうだけど、署所の設備更新などがある時も、そうなるかと。
855名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 22:05:53
良く勉強してるね。
856名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 22:40:19
>>849
DJ-X7をMP3プレーヤー用のケースにいれて
ネックストラップでつるしてる。
857名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 23:08:45
>コンピュータから喋る権ふんだくって

ワロスwww
858名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 23:57:52
>>853
119の日だから。
859名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 07:33:56
1月19日もそうだっけ?
860名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 08:00:46
>>858
いい訓練ネタだったのかぁ
861名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 11:35:03
昨日の港区のアレ、LPとかLSとか品川Lとか活用できなかったのかな。
862名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 15:16:24
>>853
あれさ、隣の建物との間にロープ渡して、訓練でよくある渡過で十分だったんジャマイカ?
火が迫ってたからとか、いろいろ事情があったんだろうけど・・。
それともロープ渡過って、増水河川の中洲に・・とかいうような火災でない災害にしか使わない方法なの?
863名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 17:55:14
>>861-862
今やってたニュースによると、当時、地上周辺が煙で視界が悪かったため、L?の使用を危険と判断して、ヘリによる救助にしたとの事。

隣棟屋上から消防隊員?が何かを投げるシーンも昨日のニュースにあったが、ロープだったのか、連絡メモだったのか?
864名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 18:28:45
誰か昨日の火災の出場隊
知っている奴いたら頼む
865854:2007/11/10(土) 22:29:14
署所の引っ越しの時は、どうなんだろう?
と言ってみるテスト。
866名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 13:18:24
デジタル化のXデーって何時なんだろ?
それに合わせて九州から東京旅行考えてるんだが
867名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 18:34:06
東京放送より各局
ハイパーレスキュー隊画面に151
868名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 18:41:13
>>867
やべえ、忘れてた!
869名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 18:47:23
>>TBS
これは難しいな。
870名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 18:59:25
すばらしい

ハイパーレスキューへ

頭━━━━━━中!
871名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 18:59:39
TVでホームレスのために莫大な予算が。。。。
命は金で買えないと言ってもねぇ・・・・・
872名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 19:05:41
>>871
レスキューは心である
ホームレスのオサーンもレスキュー隊の心意気を感じて
ちったぁ頑張って生きてくれればいいな
873名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 19:09:32
>>854
出張所のポンプ隊が指令電話の点検を理由にメリット交換をしていたことがある。
本署だと150の無線機があるが、出張所だとポンプ車の無線を使うんだろうな。
874名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 19:49:42
地震警報
875名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 19:51:47
方面波で流れた? 消防放送は2回自動音声で流れた。
876名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 20:12:44
放免と樹齢は未チャック
877名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 01:50:49
>>875
23区内オペは揺れが収まってからピー音出していた
878名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 15:53:13
>>873
<出張所名>受付ってコールサインたまに聞く。
「<出張所名>受付、黒煙確認延焼中」
ポンプ車で待機してる方が合理的か。
879名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 18:11:43
>>878
それはコールサインとは言わないと思われ。
出張所の指令電話装置は無線の受信のみが可能
880名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 18:20:13
>>878
それはコールサインじゃない。
受付は本署や出張所の入口(通信室もここのことが多いな)にあるところ。
「○○事務室から黒煙確認」というのと同じ。

>>879
指令電話装置の点検だと出張所の端末が使えないから、
ポンプ車の無線機ということなんだろうね。
881名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 22:37:25
しかしロンドンの黒煙。
途上黒煙・・・251まで相当かかりそう。
882名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 19:41:05
共通波聞いてたんですが、デジタル救急波の復旧について
流れてました。
デジタルが使えない場合ってどこの周波数使ってるのですか?
883名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 20:01:15
まさか携帯なわけないしな…
395MHzのシステムが生きてる可能性?
884名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 20:58:30
>>882
有線じゃね?
885名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 22:15:15
今の女オペ今市だな
もう少し語尾をはっきりすればいいのに
トーンが平べったくて聞きづらい
886名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 22:21:33
ああ…タイヤとタイヤ
これじゃ852 だろ
887名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 22:28:56
DMATが来ても命は救えないな。
ダンプの後輪2軸に挟まって、体の一部切断だもんな。
888名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 22:41:25
おせぇ
ドクター対応おせぇ

889名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 22:52:50
人の不幸を中継するなよ
890名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 22:55:08
>>889
すまん
891名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 22:55:39
その通り
892名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 23:00:41
852確認
893名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 23:02:08
いけねーのか?
894名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 23:04:26
>>892
22♀とのこと (-人-)
895名無しさんから2ch各局…:2007/11/14(水) 00:04:38
>>882-884
PHSでしのぐんじゃ?
PHSは「有線」に入るんだろうな、この場合。

一度、デジタル無線システム停止が長引いた時「150持ってけ」指令流れなかったか?
その150がハンディってレベルの大きさか、も少しデカいのか知らん。

# デジタルが動いてても、400署活に開局してる事あるよね。
896名無しさんから2ch各局…:2007/11/14(水) 07:29:06
260MHz帯で方面波とリンクしてる信号を確認したんだがデジタル化近いのかな…
897名無しさんから2ch各局…:2007/11/14(水) 08:00:01
>>896
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
898名無しさんから2ch各局…:2007/11/14(水) 16:59:30
マジかよ…
んで正式なD化はいつなんだ?
899名無しさんから2ch各局…:2007/11/14(水) 22:14:36
東京駅前かよ
900名無しさんから2ch各局…:2007/11/14(水) 22:22:02
八重洲口
901名無しさんから2ch各局…:2007/11/14(水) 23:42:31
Dは非常運用の模様
902名無しさんから2ch各局…:2007/11/14(水) 23:58:51
また火災ですなぁ
903名無しさんから2ch各局…:2007/11/15(木) 00:03:00
焚き火の誤報か・・・
904名無しさんから2ch各局…:2007/11/15(木) 08:11:23
>>896
警察無線のようにダウンリンクは出っぱなしじゃないの?
905名無しさんから2ch各局…:2007/11/15(木) 18:31:52
以前ソフトバンクで無線聞いてるって人に質問

音声はどのように入力すればいいですか?
あと出先から周波数を変えることは可能ですか?
906名無しさんから2ch各局…:2007/11/15(木) 21:22:01
そんなもん、間に可変抵抗でも入れてつなげばいいんじゃない?
あと周波数かえんのは難しいよ。
インターフェース作らないと駄目。
5万で俺が作ろうか?
907名無しさんから2ch各局…:2007/11/15(木) 23:31:42
>>906
ありがとです

学生なんで5万はキビシイw
音声入力はイヤホンマイクを分解して出来たのですが、音声が歪んでます。
受信機のイヤホンのインピーダンスが8Ωに対してマイクが10kΩなんで変換する必要ありますよね。
908名無しさんから2ch各局…:2007/11/15(木) 23:40:21
5万はジョークですが、
インピーダンス変換なんて、可変抵抗+耳センサーを使って適当で良いと思いますよ。
909名無しさんから2ch各局…:2007/11/16(金) 09:41:39
ありがとです。
可変抵抗付けてみました。OKです!
ただ僅か触っただけで歪みがでます。
微調整が難しいのですがインピーダンスを変換すれば解決するのでしょうか。
質問ばかりですみません。
910名無しさんから2ch各局…:2007/11/16(金) 14:43:39
高速9号深川下り福住付近トレーラー横転炎上中!!
911名無しさんから2ch各局…:2007/11/16(金) 16:39:52
荒川区災害

苛性ソーダによる白煙により、955が3
912名無しさんから2ch各局…:2007/11/16(金) 19:55:10
>>909
パラレルにつないだ?
(端子間)
0オームまで絞れる可変抵抗ならいけると思うのだが。
913名無しさんから2ch各局…:2007/11/16(金) 23:44:05
1方面が忙しくなってきましたね。
914名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 00:07:15
  _、_    コーヒーはブラック 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄

  _、_     砂糖はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄


  _、_     あんなもの・・・
(  ◎E



  _、_     豚がなめるもんだ
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
915名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 01:55:10
>>912
レスありがとです。
何回もすみません。

パラレルに繋ぐというのはどういう繋ぎ方ですか…?
いま配線を確認して…
受信機(+)―可変抵抗(3本端子の片側2本間を使用)―マイク端子(+)となっています。

(-)は受信機―マイクに繋げてあります。

受信機のボリュームが敏感でちょっと触れると過大入力になってしまいます(歪み)

それを防ぐのは難しいですかね…
もう少しボリュームに遊びが出来たら嬉しいとこですが(贅沢かな…orz
916名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 05:37:06
>>910-911
だからやめろって
誰も喜ばない
917名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 06:48:28
 受信機

 │     ..│
 │  ┌─┤
 ├─Rv  .|
 │     ..│

 マイク

これで、最適な抵抗値に合わせてメモし
固定抵抗に付け替えたらどうか
ボリュームは受信機で調整する。
918名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 08:49:33
>>916
俺が喜ぶから続けろ!
919名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 14:19:32
前出のWILLCOM遠隔受信ユーザです。
あんまり参考にならないかもしれないけど、
安心だフォン←→受信機(DJ-X7)間の接続ケーブルは、
いろいろと試行錯誤した結果、意外とシンプルなオチがついたのでご報告。

安心だフォンのイヤホンマイクジャックはφ2.5ステレオ
DJ-X7のイヤホンジャックもφ2.5のステレオっつーか3極。
だから、単純にオーディオ用のステレオケーブルで接続しておkだった。
ただし、R側配線(赤)を切断して、安心だフォン側は短絡しておかないと
自動着信機能が働かないので注意。
920名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 17:50:18
さっき「〜〜〜入電中」って合成音声あって
その後指令等なにもなかったのはなに?
921名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 18:06:17
あーこれどうっすっかなぁ
言い方まずかったなぁ

っておい!
切ってから喋れ!w
922名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 21:22:34
923名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 22:05:08
webradioで署活系って聞けるの?

たまに周波数かえる人いるけど・・・
924名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 09:44:39
変調の浅い人に
誰も注意しないのかな。
925名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 15:52:58
>>918
自演乙
926名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 18:16:22
調布の味スタ横の空き地に救急車とかレスキューとか消防のクレーン車とか10台くらいが朝から止まって活動してる。大掛かりなセットもあるし訓練かなんかかな?
927名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 21:05:44
火事ないな〜〜〜〜
928名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 21:56:29
>923
設置してある近隣の署隊本部なら聞こえる

東京消防の7方面に合わせてる人もいるけど、7方面は入らないから意味ないぞ
929名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 22:05:17
webradio@tokyoの消防粘着は異常
自分さえ良ければいいのかよ
930名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 22:28:35
東消厨うぜーよ
そんなに東消聞きたいなら、このスレの人間がwebradio運用しろ
931名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 22:32:31
利用してないけど、そんなのお互い様じゃね?
932名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 22:46:06
何も操作せずにwebradio@tokyo見てて(聞いてて)みれば理解できるよ
大部分の時間は東京消防の方面波or共通波にセットされてる
933名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 23:05:45
見てきた、なんかFMと航空無線と東京消防が入り交じってた
とりあえずマターリしようや
934名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 12:24:02
一個の操作盤を皆で使う仕組みなのね
知らんかったとはいえ粘着してしまった、、、
935名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 18:45:43
王子隊帰ります ノシ
936名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 21:56:03
こーつーきゅーじょ
937名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 21:57:08
東消粘着って方面波or共通波、方面波or方面波での争いもやってるよなw
たまに所轄系もww

文京と新宿以外、方面波(移動側)は聞けなくない?
938名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 21:58:14
ノイズウザイ
939名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 22:01:59
渋谷も聞こえるみたいだなw
940名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 22:05:07
車両側聞けるんだね(☆_☆)
941名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 22:10:37
しかし、東消のオペレーターも一回聞いただけでよく復唱できるよなぁw

俺なら何回聞きなおすかわからんなww
942名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 22:49:35
足立区出火報!
943名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 22:59:52
上記>>942の火災通報わぁー
調理中の煙を通報したもの、火災では無し
全隊258

以上 東京消防
944名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 23:26:28
>>941
つ [二人羽織]
945名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 23:42:34
>>941
二人羽織…二人羽織!?w

二人で運用 東京消防了解
946名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 23:48:22
>>943
通報しました
947名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 00:54:43
>>943
おいらも通報した。
回答は「事実が書かれているのか分からないから関係機関に確認してから捜査する」って。
948名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 08:04:52
>>946-947
面白いとでも思ってる?
949名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 09:00:26
>>937
1方面も聞けるっしょ
950名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 12:45:36
>>948>>943
(´,_ゝ`)プッ
951名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 14:05:00
いや、943は俺だw

948は別もんだww
952**火災のQQ速報:2007/11/21(水) 21:22:44
TBSラジオとか昼間の時間でピーポー音に続いてアナのコメント
xx時xx分ごろ**区**で乗用車と歩行者の交通事故。歩行者の**さん**才は、
**救急隊の手で**病院に搬送されました。
まさかの時に**火災がお送りしました…
という広告が毎日のように聞こえていたな。
ただし病気でというのは無くて、たいてい交通事故ばかり。
でも氏名も公開していたよ。
なんでも、たまたまラジオで友人・知人らしい人が事故った…という放送が聞こえ
放送された病院へ行くと、まさにその該当者で、色々連絡とか役立てられた…と感謝された
という経緯があったらしく、人命にかかわる公共性が高い告知と認知されて
プライバシーよりも人命が優先されこういう放送になったらしい。

東京消防庁も公認だったらしい。
953それ文化放送:2007/11/21(水) 21:35:00
>>952
その放送は文化放送でやってた。
16時22分から「日本火災の救急速報」ってコメントで始まってた。
この会社が合併だかでなくなって終わったらしい。
ACCのラジオ広告賞を受賞しているよ、ググって発見した。
954名無しさんから2ch各局…:2007/11/22(木) 15:07:51
練馬救助乙です。
955名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 04:53:47
早朝ダンデー
956名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 06:06:50
ダンデー頭切れ多いぞw
957名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 08:22:53
平日じゃなくてまだ良かったな@災害11
958名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 11:12:17
アマ用八木アンテナを使って東京消防の無線を受信してます。
となりの家人が洗濯機を使っているときに、アンテナが雑音を拾ってしまいクリアに受信できません。
八木アンテナの向きに洗濯機があり、雑音だらけで受信出来ません。
指向性の八木アンテナから無指向性のGPに変えたら雑音はなくなるのでしょうか?
959名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 11:51:30
無線板って知的障害者が多いよね。
一般に迷惑をかけるようになると差別対象になるよ。
960名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 12:15:29
webradio@tokyoってどうやればきけるんですか?
961名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 12:18:37
tokyoは常に東消が入ってるwから、
最新のjavaとWMPが入ってれば
URLにアクセスするだけで東消が聞けるっしょw
962名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 12:27:29
「盗聴なんて止めろ」と言う神様の思し召しだよ
963名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 12:55:28
無線機やアンテナなくてもOKなんですか?
ネットって今更ながらすごいんすね…
964名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 15:06:50
七方面で大規模火災?
965名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 18:32:39
>>963
Ch争いがなきゃ凄いが

結局誰かの受信機とアンテナを使ってるだけのこと
966名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 23:10:03
東京消防庁の救急車ってハイメディックが多いですよね?
パラメディックってどのくらいありますか?
967名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 17:42:26
七方面大きいねぇ〜
968名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 18:19:45
初心者なんですが教えてください。(スレ違いだったらすいません)
webradio@tokyoを聞いて受信機を買おうと思ってるのですが、以下の質問をさせてください。
@今↑で聞いてるの(最後東京消防言う)は共通波ってゆうのですか?
A受信機を買えば各隊とのやり取りも聞けるのでしょうか。
Bもし、Aが聞けるのなら、受信機は2つ無いとダメなんでしょうか?
C最後に、方面A波とかB波とかは何なのでしょうか?
もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。
969名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 18:34:08
1.↑って言われてもコロコロ変わるんだから答えようがねえ
  受信機買ったら周波数色々変えて好きなのを聞け

2.当たり前だがアンテナに電波が届かなきゃ聞けない。
  移動するんだから聞けなくても不思議じゃない。
  ハンディで現場に行けば確実に聞けるだろうがムッチャ不審者

3.基地側聞いてればおおむね移動局側も聞こえる
  2つの周波数を同時に聞けるものや、そうでなくても変調の有無や決まった秒数で
  周波数を切り替える機能があれば2台は必要ない

4.ググれ

5.機種依存文字なんか使ってんアゴルァ
970名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 18:40:50
>>968
てめーか、消防粘着は
他のユーザーにも配慮しろや、ぼけ
971名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 19:24:25
>>970
消防粘着は一人じゃないぞw
972名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 20:10:37
すげぇ粘着がいるな!!
ディスプレイ見っぱなしで聞いてるのか?
どうしてそこまで・・・。
海外に住んでいる人か?
973名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 22:46:41
>>966
割合としては全体を10として、

パ2ハ8

くらいじゃね?
一斉に納入された灯火規制にクリアした後期型の集団は、第一線配備が多いから見かける機会が少しだけ増えてるはず
974名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 16:48:54
webradio@tokyo 繋がらないなw
975名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 17:06:45
仕方ないな、自分の受信機に火を入れるか
976名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 17:17:02
>>973
ありがとうございます!
テレビや雑誌で出てくる東消の救急車はハイメディックばかりだったので
パラメディックはないのかもと思っていました。
余談ですが個人的にはパラメディックの方が好きです。
みなさんはどうでしょうか?
977名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 17:19:37
復旧したみたいだ
978名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 17:25:50
>>976
オレはハイメの方が好きだなw

>>977
ホントだ
979名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 17:38:27
タイム ラグ があるのは なぜ?
980名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 19:39:33
俺はDIAMEDICとかPARAMEDIC2が好きだけどな。
981名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 19:52:18
接続数20人越えてるな・・・w
982名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 21:45:53
接続数を見る方法なんてあるのか?
983名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 21:53:17
ディアメは東京には前期と後期の両方いたよな
どっちかっつーと後期の顔の方が好みだけど
984名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 22:23:01
>>982
219 名前:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 20:05:36
@tokyo、ver upした。
接続数が表示される。
985982:2007/11/25(日) 22:54:34
>>984
禿d(・∀・)
986名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 23:14:01
地方赴任中なんで@Tokyoはありがたい存在(・ω・)
誰かが消防波に合わせてくれてるのを聞いてるだけだが…。
しかし、確かに他のユーザに配慮が必要かもね。
WebRadio@TokyoSyoubou作ってくれww
987名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 23:17:10
さっき見た時は東鉄指令と東消で争ってたな
バチバチ切り替えるのもどうかと思うが東消も少しは譲ってやれよ・・・w
988名無しさんから2ch各局…:2007/11/25(日) 23:32:43
なにこのノリのいい音楽wwwww
989名無しさんから2ch各局…:2007/11/26(月) 00:34:22
チャンネル奪い合いワロスw
990名無しさんから2ch各局…:2007/11/26(月) 01:09:39
>>989
20年前の家庭の風景ですか・・・w
991名無しさんから2ch各局…
昨日の朝、二本部の試験聞いた
各本部、毎週日曜日にやってるのかな?
東京消防とは言わず二本部から各局〜としか言わなかったが…
長野DX'erからするとかなり貴重…
東京遠征は日曜日早朝か…
( ´-ω-')