シーバース工業は破産手続き中
708 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/04(日) 22:36:50
>>685 いつになったら報告してくれるんだ。
CX200が買えない現状ではおまいに期待するしかない
>>706-707 うわー、えらいことになりましたね。
今から買うとなれば、流通在庫を見つけたらすぐにおさえないとだめでしょうね。
残るのはTC-912だけになるのか。
CX200は見つけ次第、即買いが吉。 TC-912はITとか外にOEM出しているくらいだからまだ大丈夫じゃないかな。 でもグレーゾーンはグレーゾーンだからいつダメ出されるかわからん。
CX200って意表をついてホムセンとかで売ってたりするんだよな。
712 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/06(火) 02:08:22
CX200は5000円以上では買う気が起こらんな。 実験用にもう1個追加で買っておくべきだった・・・
713 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/06(火) 02:39:29
ジャマー厨 涙目 w w w
ジャマーに3万も出せないから早めにCX200を確保しないと
715 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/06(火) 03:23:59
1.倒産したので買えなくなる 2.倒産したので在庫処分のため安く出回る。 どっち?
2であってほしい
717 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/06(火) 04:31:42
てかCX200買わなかった人はどうして? 無改造だと性能低いので見送ったとか?
最近欲しくなって検索したらこの有様です
719 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/06(火) 11:05:01
CX-200を秋葉原で7500円で買って 今じゃ放置。
720 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/06(火) 11:22:05
おおw CX-200で検索したら、全部在庫切れwwwwwすげぇww 俺の部屋に転がっているCX-200が・・・
仕事しろよ
722 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/07(水) 22:51:17
仕事してるぞwwwwww今日から会社www
724 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/09(金) 08:14:57
2GHzだけジャミングする妨害機ってないかな? FOMAのエリアプラスを優先して使いたいのだが。 と言うのも仕事で山小屋によく行くのだが、アンテナが0〜1を行ったり来たりしてるので修理に出しても異常無し。 数q先にプラスの基地局を確認したのだが何故か2G局を優先してしまう。 電子レンジ(2.4GHz)を使うと3本(800MHzを掴む)になるが止めると不安定にw
725 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/09(金) 09:13:06
>>724 中国製ジャマーで2Gのアンテナのみ立てればおK
>>725 レストン
そんな機種あるんだ!
探してみるよノシ
また役に立つ情報あったら書きますね。
助かりますた(;_;)
CX-200を単3X3仕様にしてみた、ついでにエネループで抑えめパワー&エコ
何か矛盾を感じるのは気のせい?
729 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/10(土) 22:27:47
ニッスイ限定でCX200を単4×4本に改造できる? エネ3本5.1Vは壊れるそうだが、4.8Vなら許容範囲かもと考えて。
730 :
724 :2008/05/11(日) 04:12:52
>>725 すまん…その中国製の機種を探したが見付からず。
よければ教えてほしいのだが…
以前ヤフオクでTC-912が何点か出品されていたのを見たけど 今は検索にもひっかからなくなった 「携帯ジャマー」でも同様w 規制品扱いにでもなったのかな?
733 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/11(日) 17:26:22
735 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/14(水) 22:53:42
電車の中で携帯話す迷惑な奴が居たのでおもむろに近づき座席越しにCX200改で即効シャットアウト。 平和な時間が続いたが、俺が下車した途端に通話を再開してたみたい。
736 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/14(水) 23:11:16
そういえば、なんで今頃携帯ジャマーが 死亡しまくってるんだ?
イーモバなんてどうでもいいから廉価モデルだしてくれよ・・・
740 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/15(木) 21:09:30
俺のCX-200いくらで売れる?
741 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/15(木) 23:03:49
3000円くらいで売れるんじゃね?
742 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/15(木) 23:07:36
てかヤフオクの落札価格見たが 3月までは大量出品で格安が 4月以降は少量出品で相場高騰わらた
どうしたんだろう 通知や警告でもあったんかな?
>>744 知らなかった。なんでだろ?
挙動が怪しいとは思うが、なんか問題あったのかな。
1.7Vはジャマーにとっては味方だが、電圧の高さから使えない機器も有る。 知らずに使って、発熱や機器の不具合などを招くので中止したのでは? 1.7Vの電圧も中途半端だし。
後継のエボルタが出たからでは?
電車通勤で3メートル圏内の携帯バカを制圧するのに今買いの モデルって何になります?こちら東京都内です。 CX200よりC-912-ITが良さそうなのはカキコ読んでなんとなく 理解したのですが、単3電池×8本っていう重量と大きさがかなりの ネックです。価格は不問です。
750 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/18(日) 20:24:08
CX200と中国ジャマーの二刀流
TC-912は、350mlのペットボトルカバー(内側が非金属膜)にジャストフィット。
新型の9100は据え置き型なんだな 携帯型でいいのだしてくれよ
五月蝿いのを黙らすために機械(with 単3電池×8本)を毎日持ち歩くなら ipodでも使っていたほうがいいかなと。。お金的にも。
754 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/19(月) 01:33:23
確かにラジオや音楽聞いてた方がいいな。 俺は正義感があるのでわざわざジャマー買ってまで制圧してるが。
確かに、非常識なバカを沈黙させたいとも思うんですけどねー ジャマーが携帯性に優れていて買いやすい値段になれば良いのですが。
それはそれで馬鹿が続出しそうだな・・・
>>749 >電車通勤で3メートル圏内の携帯バカを制圧するのに今買いの
>モデルって何になります?こちら東京都内です。
生産完了になっていることもあるし、TC-912R(TC-912-IT)だけだろうね。
それも早い内に入手しておいた方がいいと思う。
>CX200よりC-912-ITが良さそうなのはカキコ読んでなんとなく
>理解したのですが、単3電池×8本っていう重量と大きさがかなりの
>ネックです。価格は不問です。
そのまま使うのならCX-200より、TC-912の方が性能的に確実。
また、効きにくい状況になりつつあることを考えても、TC-912の方がいいと思う。
両方持っているにこしたことはないけどね。
場合によってはCX-200の方が効きやすいなんて事もあったから。
TC-912は大きさが問題になるのだけど、自分の場合はリュックの側面にあるポケットに入れて使ってる。
ただし、裸のままだとぶつけたり雨の日に困るので、俗にいうプチプチ(エアークッション材)で専用の袋を作り、入れてある
シーラーで簡単に作れる。どのみち袋は傷んでくるので、予備をたくさん作ってあるけど。
人によってはウエストポーチとかを利用しているみたいです。
>751氏はペットボトルカバーと書かれてますね。
電池は確かに本数が多いので、エネループを使ってます。
さすがにアルカリ乾電池の使い捨てを毎回8本もするわけにはいかないので。
他には中国ジャマーを使っている人もいますね。上にも書かれてますけど。
CX-200とTC-912-ITのことなら、他に知りたいことがあればどうぞ。
実際に使ってますので。
自分は中国ジャマーは持ってないので、中国ジャマー氏が答えてくれる、かな。
749です。丁寧にご案内いただきありがとうございます。 やはり今選ぶとTC-912でしょうか。今度アキバにでも行って 実物を確認してみようかな。。まだ大きさが気になるもので。
CX-200がヤフオクで9250円突破しててワロタ
760 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/20(火) 22:28:54
なんだってーーーーーーーーーーーーーー!!! 俺の部屋に転がってるCX-200がそんなに価値あるんだwwwww わろおおおおおおおおおおおおおおおおす
今喫茶店にいるんだけど、俺の右1mにバカが携帯でくっちゃべってるよ まじジャマー手に入れるしかねえと決意した次第
お前ら早く出品しろ
やなこった
嫌です。
無理ですから!
昔ドンキで買った効かない偽物出しちゃおうかな〜
圏外君^^
今日、アキバへ行ったのさ。そしたら店のおじさんが 「ここ一ヶ月くらいのうちに新しいのが出るよ」 って言ってた。どこ製でどんな商品かはまだわからないようだったが。 期待しない程度に待っておくか。。
769 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/23(金) 00:59:58
出たら報告ヨ路しこwwwwww
ハンディタイプでって意味じゃないのか
772 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/28(水) 18:45:15
仕事が終わって先頭車両にのったら 女子高生二人が床に座って二人とも 携帯で話してやがったから、スイッチON。 ちょっとの時間がたって、切れた。 CX200だから効かないとおもったけど、 なんとか役立った。
773 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/29(木) 23:12:12
中国製ジャマー注文して4〜5営業日経ったけど、 とんと連絡がこない(Q_Q)↓
774 :
773 :2008/05/30(金) 10:53:33
↑dealです。
775 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/30(金) 19:32:36
ジャマーは買ったことないけど dealなら航空便で1週間前後で到着するはず
俺も買ってみたいけど海外通販は躊躇してしまう どっかの業者が輸入して販売してくれないもんかな 違法な出力じゃないんだろ?
778 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/30(金) 22:21:58
躊躇する理由は何ですか? 決済方法?言語の問題? 決済方法はpaypalならクレジットカードの番号が相手に伝わることない。 言語は気合で乗り切れ ちなみに規制を超える違法な出力なので、 詳しいスペックが書かれていないのはお約束。 なので輸入販売もされないのではないかと。
779 :
773 :2008/05/30(金) 23:24:20
決済方法paypalです。 今日でポチッて1週間経過。 購入当日から問い合わせメール送っているが、何度送っても返答なし。 心配…(Q_Q)↓
780 :
名無しさんから2ch各局… :2008/05/30(金) 23:40:41
私も何回もPaypalで買ってます。 いつも決済の翌日には連絡来たはず。 何度もメールを送るしかないね。 ちなみに中国人の英語はちょっと変なのでお楽しみに。
>>779 もしかして、地震の影響もあるんじゃない?
物流にしても、何にしても。
今回のタイミングでは国の状況が状況だけに時間がかかるかもしれないですよ。
実際のところはどうかわかりませんが。
前スレにあった外国のでかいジャマー買った人はどうなったんだろ? 報告するとか言ってたけどどうなったの?
上の方に有ったけど、新型の携帯ジャマーが出るようだね。 在庫処理が出来なくなるので、事前の発売予告はしないだろう。 出来れば、TC-801並みの小型で操作性の良い機種が欲しい。
784 :
773 :2008/05/31(土) 15:09:45
今来ました。(メールは無視みたいです) 早速チャージ中・・・
違法な出力とか余計躊躇するわw
今となってはCX200は名機だったのかも知れん。。
新型携帯ジャマーの情報まだー?
788 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/03(火) 15:11:02
>>784 日本語でメール送っていたとか?
場合によっては日本語では文字化けしている可能性が?
789 :
773 :2008/06/04(水) 17:11:23
中国製ジャマー使ってみたけど、さすがすごいパワー。 上位機種買ったけどこれなら充分と気に入ったので、下位機種もポチりました。 飽きたらヤフオクに出してやるぜ。 >788 英語だよ。
国内のオークションは、アカンとちゃう? 出力が…
持ち運びできる小型で強力なジャマーって無い?
792 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/05(木) 16:37:42
今月入ってからここでCX200買いました。
ttp://www.muuz.ne.jp/ 買った当日。
コンビニでパナのオキシライド電池を買い、先輩と飲みに行き実験。
居酒屋の狭いテーブルの自分側に置き、先輩もテーブルの上に携帯(ドコモ)を置いて。
結果、電波1本までしか削れず。
密着させても圏外までにはいたらず。
今日。
電車の中で通話中のおばはんと遭遇。
東北線。
こちらは乗車口に立っていて、相手は対面側乗車口に座っている状態。
まったくおかまいなしに降りるまで会話。
このスレで読んだから、最初は連続モードで使用。
あまりの効かなさにタイマーモードにしても効果なし。
追記:タイマーモードでボタン押しても無音だけど、これは偽者をつかまされたってこと?
今は基地局が増えたのと、雑音に強い通信方式が殆どだからなぁ デジタルの携帯(ムーバとか)には効果があるかもしれないけど、CDMAやW−CDMAが殆どのこのご時世じゃ効果は薄いかも
いろいろと誤記・・・ ×対面側乗車口に座ってる ○対面側乗車口付近の座席に座ってる ×偽者 ○偽物 ちなみに居酒屋でのくだりは、 1.先輩が自分のジョッキの隣に携帯を置く。 2.俺が自分のジョッキの隣にCXを置く。 (遮蔽物一切無し) 3.5分放置。 4.先輩の携帯の電波が一本になっただけ。
5.頭にきたので先輩の携帯とCXをくっつける
6.それでも圏外にはならず。1本と0本をいったりきたり
居酒屋、というかバーなんですけど、場所は新宿のなんか高いビルの40階だか50階です。
>>796 ニセモノか?と思ってしまったんですが、みなさんこんな感じなんでしょうか?
やっぱり改造しないと使い物にならない?
一本になるのも効果は出てると思うよ 実際自分のFOMAが電波標示が一本の場合、メールはおろかIモードも満足に繋がらないもん
俺も前そうだったけど改造したら凄い強くなったよ
>>798 もしかするとその高層ビルには、部屋ごとにキャリアのマイクロセル(基地局)が設置してあるのかもしれない
普通は高層ビルの内部まで電波は届かないからね
となるととても厄介だ
どこに設置してあるかは分からないが、すぐ上の天井にアンテナが付いてたかもしれない(普通は火災報知機みたいなのが二つ付いてる)
基地局からの電波がとても強いのでジャマーは役に立たない
電車の中だと、最近は街中のいたるところに基地局が立てられているからそれも基地局の電波が強かったんだろうね
分かりやすいのはビルの屋上になんか縦長のアンテナがあったらそれかな
本当にいたるところにあるよ
沢山作って通信がパンクするのを防ぐ目的と、電波が弱くて繋がらないのを防ぐためにどんどん設置しているから
802 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/07(土) 10:47:31
>>795 CX200は無改造ではおもちゃ
改造してこそ本来の性能を発揮するもの
無改造で電車の対面側は無理なんじゃないかな。
対面側に移動し発射すれば違った結果になったかも
説明書にもあると思うが基地局近くでは効きません。
あとauは電波特性上回り込みし易いため効きにくい。
気に入らないならヤフオクに出せば7000円以上つくと思う。
>>795 CX-200が本当に電波を出しているかを確認する方法として、アナログ地上波UHFの放送をテレビに映して見て下さい。
チャンネルは出来れば番号の大きい方がいいです。
アンテナ端子に近いところでCX-200の電源を入れると画面全体にノイズがのると思います。
あと、最近だと都市部は効きにくいと思った方がいいです。場所にもよりますが。
基地局のアンテナが増えているのが原因でしょう。
制圧対象がauだった場合は事実上効きません。上の方も書かれてますが。
アンテナマークの表示は機種ごとに挙動が違うようなので、圏外表示にならないからだめというわけでもないようです。
二週間くらい実戦投入してみて、反応の変化などを調べてみて下さい。
AMラジオで十分じゃん、ジャマー特有の「音」が聞こえるよ。
CX-200はアキバのアングルでまだ売ってるな・・・・7980でw
4ヶ月前に買ったときは4600円だったな
製造元がポシャッたからレアアイテムとして定価に戻したのか。やるなぁ・・
今の携帯は、昔のジャマーじゃ切れにくい。禁断のECMに手を出しそう・・・・・
早く新型出ろ
居酒屋で実験した者です。 レスサンクスです>みなさん やっぱり改造しないとダメなんですね。 今度やってみようと思います。 昨日、東武伊勢崎線(久喜〜東武動物園)にてギャル男×3と遭遇。 うち2人が座って通話してたので、目の前に立ってon。 なんの反応も無いので、ポケットから出し、手に持って相手の近くに寄せてみるがダメ。 改造を決意した瞬間でした・・・orz
811 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/09(月) 23:37:47
手に持つより胸ポケットに入れっぱなしてターゲットの方向いた方が効果あると思う というかそのジャマー壊れてるかもね。 分解して中見た方がよさそう
スレチかもしれないけど、ワンセグジャマーもあるといいね。 ゲームジャマーも欲しいけど、さすがにそれだけの電磁波を出すと、 自分が持ってる電子機器も全部壊れるな。
おとなしくTV視たりゲームやってんなら別に良いんじゃないのか?
ゲームでピコピコと音を出してやってる馬鹿いるじゃん。 殺気を覚える。
815 :
794 :2008/06/12(木) 08:02:17
FOMAの携帯で室内約1〜3M、電車内約0.3M 充電にめちゃくちゃ時間が掛かる 結論:CX200の方がいい
>>812 >ワンセグジャマーもあるといいね。
CX-200で、案外いけますよ。
817 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/12(木) 20:07:44
電車内で騒いでいたのでおもむろに近づき CX2000改で撃退 痴話喧嘩は他所でしろよと いい仕事した
思ったんだけど改造しなくても十分な電波を送ればいいわけで、そうなると指向性アンテナとか使ってピンポイントでジャマーすればよくない?
819 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/13(金) 01:33:53
電波法があるみたいだけど 所持のみなら違法ではないよね?
821 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/14(土) 05:19:33
所持のみでも違法かもね。 公共の場で使ったら間違いなくアウト コンサートホールや学校がOKなのは自分の敷地内で使ってるから
822 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/14(土) 10:26:19
コンサートホールはでかいけど 数キロ先の基地局とやりとりする携帯に比べて ジャマーはせいぜい半径6、7mですよね。 これはラジコンやワイヤレスマイクと同じ程度だし 過去にジャマーを使用して検挙された人もいないし 違法というのはネット掲示板上のよくあるデマみたいだね。
違法だよ
インターネットのP2P規制も、何かの法に引っかかるらしくて、 @原則、切断する事は出来ない A通信の中身を見ることも許されない B通信規制をかする場合はユーザーの同意が得られた場合のみ、みたいになってたもんね それを考慮すると、ジャマーで通話を切っちゃうのは違法な電波以外にも何か通信関係の法に抵触しそうだ
違法だけど、使ってるのを見つけられないからでしょ?
もういいよ違法ネタは
ジャマーも最近はかなり有名になってきてるよ
電車内で平気で携帯電話で通話している奴を見ると、 違法とは知りつつジャマーを購入したくなる誘惑に駆られるよ。
830 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/16(月) 12:16:51
前に、ホールイベントで使ったら 司会者のマイクの電波を妨害したらしく 声が途切れ途切れになって焦った覚えがあるww あと、違う屋外イベントではマイクの音を電波で飛ばしているのか? スピーカーの近くで使ったら行き成り「ザー」って雑音が鳴った事もある。 使う場所によっては、携帯より迷惑だった_| ̄|○
嘘は良くない。
>>830 同意。TC-801を使ってたら学園祭のマイクとレストランの有線放送を
妨害してしまったorz
昔CDMAが出る前に2万のジャマーを使ってた。電波の範囲は3m程度だったが
さすが価格だけあってマイクを全く妨害せず、ほぼ携帯電話しかジャミング
しないようにできてたよ(計ったら誤差±2MHzだった)。
815(794)が入手したヤツはバラして周波数の調整ができるらしいな
ところで831は何使ってるの?
DX改(なんでもAMP三段)
さすがだなぁ。「なんでもAMP三段」でどの程度距離が稼げるの?
電車1両がギリ、912とトントンかな・・
レスありがとう。参考になったよ。
837 :
名無しさんから2ch各局… :2008/06/18(水) 21:54:45
つながらない君V使ってる人いない?全然話に出ないのだが。
838 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/03(木) 09:32:57
邪魔age
ジャマーに光が見え始めたな。 俺CX200は携帯用充電器を使って単三乾電池3本使用に改造。
841 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/08(火) 17:36:48
今日も軽く制圧
842 :
憧れの第一級アマチュア無線技士になりたい :2008/07/08(火) 17:57:13
いまだに200のお子チャマ親爺のま〜んま ハハハハハ・・・・・ ,,v‐v-/l_ (⌒) _「/ ̄ く / lYノノ/_ノl_ヽ)) <イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <|)'|l、"(フノ|l < 何度も1級落ちる零HQPさんってバカよね ,(ヨリ<>o<>リ'] \_________________ |ト‐!]-ム- i']l ヽ_ノv__l/ / . ノ[//‐─‐/_/、 ( /E|, (フlヨ \ ,-| El___lヨ / └-\`^^^^^^´/  ̄ ̄ ̄ ,,v‐v-/l_ (⌒) _「/ ̄ く / lYノノ/_ノl_ヽ)) <イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <|)'|l、"(フノ|l < 何度も1級落ちる零HQPさんってバカよね ,(ヨリ<>o<>リ'] \_________________ |ト‐!]-ム- i']l ヽ_ノv__l/ / . ノ[//‐─‐/_/、 ( /E|, (フlヨ \ ,-| El___lヨ / └-\`^^^^^^´/  ̄ ̄ ̄
843 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/09(水) 20:57:14
844 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/10(木) 00:23:09
他人のケータイはうるさいが、自分のケータイは別ってことか。
↑ バカを発見しました!
846 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/11(金) 22:10:34
>>846 ちょwwwおまwww
出力33dBmって…2Wかよ!
912買おうと思ったら、品切れのとこばっかだ。 9100買うしかないの?
849 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/17(木) 10:59:54
850 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/26(土) 20:14:35
852 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/28(月) 09:36:35
>>850 なぜ同じだとわかるのか?
自分は別物だと思ってる。
下の奴買って動かないと書き込みあったが
自分は上の奴買ってて問題なく動いてるから。
すまん、 「Type Aは2.1GHzが入っていないので」 の書き間違い。 ややこしや、ややこしや
>>851 乙。リチウム電池の入手がネックになるような気がするが、交換の際の入手は容易なのだろか?
857 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/29(火) 09:36:06
>>856 容易ではない
バッテリ切れの場合は
自分で用意して交換する必要がある
リチウム電池かPCの変えるの大変だった 半田付け用のCR2450(売ってないからネットで買った) そのPCはFM-TOWNSで使って無いけどまだシャックにある スレ違い
海外で40ドルしてないのが日本にきたら1万4千とかどうなってんだ\(^o^)/
860 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/29(火) 12:31:06
まあそんなもんだ。 知らない人はTC912より安いと思って 喜んで買うんだろうな。
861 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/29(火) 21:02:43
俺の相棒はTC912。大抵は撃退する 一番よいのは通話中に話が盛り上が ったとこで攻撃 だいたい切れたら掛けなおすから つながってしばらくしたら また攻撃。相手もかなりストレスがきますよ 金もかかるし これが最高でいつも笑いそうになりますね
馬鹿見てると面白いよな。 携帯ブンブン振り出して、何故かワンセグのアンテナ伸ばして、ついに電池を外しだす。 爆笑しそうになるのを抑えるのが辛いぜ。 電車内で通話さえしなきゃそんな目に遭わないのにw 912持ちだが、>851 のもオーダー済み。 2丁使いならもっと効くのかな。 最近912が効かない状況が増えてるから、新型が出て良かった。
863 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/30(水) 10:01:49
864 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/30(水) 13:06:11
新しいジャマーの使用レポート どなたか頼みます 秋○原に買いにいこうかと思いますが あの事件依頼 なんか怖いなー
865 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/30(水) 14:17:30
866 :
名無しさんから2ch各局… :2008/07/31(木) 09:18:05
3本アンテナの新型来たよ。今日は出張なんで新幹線でテストしてみる。 けっこう車内で通話するバカが多いからちょうどよさげ。
867 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/08(金) 04:39:02
優しい人教えてください。 CX-200この前買ったんですが切れが悪いので単4×3に改造する予定なんですが オキシ(1.7V)×3本で使用すると壊れる可能性大ですか? 6Vまでは大丈夫と言っていた人もいましたが、実際はどうなんでしょう?? それと、アルカリ×3本で連続使用すると何分くらい使用できます? くれくれで申し訳ないけど頼みます。
868 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/08(金) 06:49:41
便乗質問 ニッスイ単4×4ではどうだろうか。
>オキシ(1.7V)×3本で使用すると壊れる可能性大ですか? 1.7V×3本=5.1V ならば壊れません。実験済みです。 またオキシライドは、すでに生産を終了していますので、 入手は在庫限りになります。 >6Vまでは大丈夫と言っていた人もいましたが 私です。 分解して使用ICを調べた所、定格電圧は6Vでした。 ただし、回路全体の定格電圧までは考慮していませんので、 「壊れないだろう」程度に考えて下さい。 電圧を上げると出力が大きくなりますが、発振周波数がズレますので、 電波の切れは必ずしも電圧に応じるとは言えません。 >それと、アルカリ×3本で連続使用すると何分くらい使用できます? CX-200は、4.5V時の消費電流が150mA位、3V時の消費電流が58mA位です。 取扱説明書によれば、「単4アルカリ電池2本で連続4時間」となっています。 パナソニックの放電電流-放電時間の資料によれば、150mAならば1時間半になりますが、 この資料は一定電流の放電であり、実際には電圧の低下と共に消費電流も低下しますので、 テキトーに考えれば、動作時間は1時間以上〜2時間以下じゃないかな。 >ニッスイ単4×4ではどうだろうか。 1.2V×4本=4.8Vならば壊れません。 電流容量は、単4アルカリ電池が900mAh、単4ソニーニッケル水素電池が1000mAh。 ただし、この電流容量は、放電電流が100mA位の場合です。 従って、電圧と消費電流がアルカリ3本と同程度と考えれば、 動作時間は1時間以上〜2時間以下じゃないかな。
867です 回答ありがとうございました。 電池BOX買ってきて3本化してみました。 私、ソフトバンクなんですがやっぱり切れないみたいですね・・・ ドコモ(たぶんFOMA)は切れますね。 ちょっとでかけて試してきます。 ありがとうございました。
871 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/09(土) 16:28:18
872 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/11(月) 23:26:59
最近買ったジャマーが活躍してないからくやしい 今日は久々に遅くなったから 電車で電話かけだす猿がたくさんいそうな気分 夏休みだし ちょっとうれしい
873 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/14(木) 14:20:10
ん? 誤爆?
↑↑は荒らし
「有名にしてやろうぜ」ったってカスじゃないか 住所、氏名を晒すんなら面白いけど
hoshu
878 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/24(日) 12:13:44
CX200に単3×3 のSW付きボックス 付けたら重い 遠隔操作できる どこでもリモコン 付けた人いたら 教えて下さいm(_ _)m
879 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/24(日) 12:20:36
CX200のアンテナ をイヤホンケーブルに延長したのですがこれって ジャミング効果 アップに繋がり ますか? どなたか教えて 下さいm(_ _)m
880 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/24(日) 14:34:29
重さ考えると 単4×3か単4×4がベスト
>CX200のアンテナをイヤホンケーブルに延長したのですが 波長に応じて、アンテナの長さを決める必要が有ります。 2.1GHzは、1波長のアンテナならば14.3cm、1/4波長のアンテナならば3.6cmとか…。 あるいは、2波長のアンテナならば28.6cmとか…。 とりあえず、現在付いているコード長の2倍とか3倍で良いのか? 良く分からんが 真っ直ぐに伸ばした状態にしなければなりませんので、 コードよりも金属棒の方が良いと思います。
追加 コードならば、タケヒゴや割り箸に添わせてテープで固定すれば 真っ直ぐに配置できる
883 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/24(日) 16:58:09
てかCX200でなくてもいいような気が
884 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/25(月) 10:00:29
解答ありがとう ございました やはり CX200なので あまり効果が期待 できないみたいです 最近出た 三本アンテナ のジャマー アキバのどこに 売ってますか 車両内で 効果が期待できれば網棚に乗せて どこでもリモコンで操作したいのですが
885 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/25(月) 10:09:12
他に 携帯ジャミング効果が高い機種があれば教えてください できれば安くて 改造するとかなり 効果出るものとか キットとかも あるんですかね?
888 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/25(月) 18:31:00
ジャミング効果が 高いのは値段も ウン十万するん ですね
890 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/25(月) 21:56:55
こんなの ハチ公前とかで 使ったら 大変だね
891 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/25(月) 22:00:14
てか22万以上 なんて手でないす… 新型の3本 ジャマーでさえも 購入検討中 だというのに
892 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/27(水) 10:28:31
新型3本ジャマー ってどう? 買うか 迷ってるけど
>新型3本ジャマーってどう? 上にレポが有る >329 >337 >376 >579 >582 >789 が同じ製品だよ
>半田周りがひび割れてきて壊れちゃうんだよね。
>これはどうなんだろ。
コネクタが基板直付けなので、弱いと言えば弱いのかもしれない。
http://www.instructables.com/id/S9BDSW9F5R8QQ7X/ >携帯の周波数ってこんなに種類と幅があるのだが(この他にPHS)、たっ
>たアンテナ3本でカバーできるものだろうか。
三本アンテナの出力周波数は、
860-970 MHz
1805-1930 MHz
2110-2170 MHz
の三種類なので、三本で間に合う。
PHSは、1805-1930 MHzで対応してるんだろ。
>ジャマーは上り、下りのどちらの通信に対して介入しているのでしょう。
下りの受信を妨害してるんだろ。
送信を妨害しようと思ったら、携帯電話の送信出力以上を出さなければならない。
>と思ったら上には上が。
2.1GHzが入ってないぞ。
896 :
名無しさんから2ch各局… :2008/08/27(水) 18:25:33
DX200で なんでもアンプ 改造の仕方 教えてください
通信局の方にジャマーの違法性について電話してみました。 実際のところ、他に重要な取り締まりが沢山あり、 ジャマーについてはたとえ使用を知り得たとしても、 口頭注意程度になるでしょうとの事。 特に電車内の使用については、世間の常識的な感覚との兼ね合いとして、 使用が仮に発覚したとしても、あくまで発端は携帯を使用した迷惑行為の側であり 喧嘩両成敗になるといったところでしょう、との事です。
じゃあ明日からGTP2000とバッテリーをリュックに入れて電sh(ry
TELCUTの新型ってでないのかなあ 待ってるんだけど…
電車でGO!
>>899 私も同じなんですけど、なかなか出そうにないですね。
そろそろ妥協して、3本突起のTCZ-Xに変更しておこうかな、と思ってます。
902 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/03(水) 09:11:45
海外通販5000円程度で買えるものを 国内14800円で買う意味がわからない
903 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/03(水) 10:46:53
高い金出して妨害するのもなー
904 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/03(水) 14:26:58
5000円→15000円 2.1ギガ調整と 輸入代行代金 て事?
いや、2.1GHzは元々カバーしているので、 ジャマーには手を加える必要は無い。 多分、輸入、営業、売れ残りを抱えるリスクなどの 費用だと思う。
906 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/03(水) 19:40:19
そうなの!! じゃあ直接 個人輸入した ほうがはやいね
907 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/03(水) 19:43:41
さすがにGTP2000持ってるヤシはいないよね?
908 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/03(水) 21:56:58
誰か代行してくれないかなぁ
909 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/05(金) 12:48:45
書き込み変わらないなぁ
910 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/07(日) 09:00:28
GTP2000って入手できるの? 相手が輸入可能な書類の提出を求めたり、 税関で止められたりしないの?
912 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/08(月) 07:44:38
そもそも GTP2000持ってる やついないでしょ
914 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/10(水) 01:18:21
終わるな
>>906 海外通販だと1週間程度はかかるから早いのは店で買うことでしょ。
安いのは個人輸入。
$35といっても送料で$21だったかな?
なので今のレートなら支払いは6000円超える。
トラブルや不良品とかの対応とか考えると国内店舗が
いいという人いるだろうね。
>>901 まず、(誤)TCZ-X → (正)TCX-Z
検索時に困るので、そーゆー間違いはやめて頂きたい。
>>899 >>901 同意。そろそろ、強力で対応周波数も完璧な新機種が欲しい。
電車ん中で使えなきゃ意味無いんで、やはり電池式を切望。
電池のコストパフォーマンスはエネループとか使えば解決するから、
TCX-Z みたいな安っぽい充電式は嫌。
自動車内で使わない客達にまでシガープラグを押し売りしてくる抱き合わせ商法も嫌。
917 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/11(木) 07:04:54
>>915 送料無料の店方なら5000円以下で買える
>>917 送料無料のところあるのか。
それは知らんかった。
スレも終盤に差し掛かってきたところで、何やら雰囲気が 個人輸入や海外通販に慣れた人達が、そうでない人達をコ馬鹿にして愉しむような、 いやぁ〜な感じになってきた。 本当に料理が得意な人は料理下手な人を馬鹿にしたりしないもんだし、 本物の武道家は安易に戦闘力をひけらかしたりしないもんだけどね。
>>919 特に小馬鹿にするようなレスはなかったと思うけど
921 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/12(金) 07:05:29
別に皆さん子馬鹿にしているないと思うが。 ただ海外5000円で買えるものを 国内15000円も出す必要はないと忠告してるだけ。
922 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/12(金) 09:12:42
海外で5000円で買えるものを 国内で15,000円未満で売ってやる義務もない。
需要もないがな。
924 :
916 :2008/09/12(金) 23:01:41
だから、国産で強力で万能な新製品出してくれれば済むがな。(´・ω・`)
国内勢は法律のからみを気にしてるのか出しそうにもないね。
3本アンテナ、注文から一週間経つが未だに発送されない。 在庫切れか。
927 :
926 :2008/09/20(土) 15:03:39
3本アンテナきた。 来たけれどSB3Gがジャミングできない。 アンテナに3Gとあるから対応版のはずだけど。 EMとPHSのジャミングはうまくいった。 auとドコモはもってないからわからない。
>>927 販売元に連絡する事。
同一形状で3G非対応の製品も有る。
販売元は、この点を知らない可能性も有る。
>>928 レスありがとう。
週明けにFOMA持ちに協力してもらって
FOMAもだめなようなら連絡してみる。
対応してないと回答されたら
>>855 の情報を
頼りに調整みることにするよ。
周波数カウンターないから現物合わせでやるしかないのが
不安だけど。
930 :
929 :2008/09/20(土) 16:57:24
同じとこで買って今さっき届いたんだけど SB3Gには効いてるね。 他のところは試してない。
何が違うんだろうね。形式とか登録番号とか晒せる?
どこに書いてあるんだろ? 底に貼ってあるシールには S7って印刷してあって 08と8の所にチェックしてあるね(これは製造年月だよね、たぶん)。
特に形式とかS/Nとかの記載はなし。
底のシールは
>>933 さんと一緒。
SB3G、家だとアンテナ1本だから電波が強くて
ジャミングしきれないということもないはず。
SB3G端末は電波の掴みは良くないと言われる705SH
交換とかも考えたけど、そう高価なものでもないしばらしたくなってきた。
>>933-934 乙。外観では区別できないかも知れないね。
>>934 他の機種で試してみたらどうだろう。或いは場所を変えてみるとか、実際に街に持ち出してみるとか?
何か分かったら教えてください。
937 :
934 :2008/09/21(日) 17:39:53
明日、職場に行けば他の端末も試せるので報告する。
稼働中の写真撮った(らピンボケた)のでご参考。
左のソフトバンク端末の後ろが本体で稼働LED光ってるし
右のPHSは圏外なのに、SBは元気いっぱいバリ3w
http://www2.uploda.org/uporg1682698.jpg.html pass: jamm
説明書によると2GHz対応がtype B、そうでないのがtype Aと
呼ぶらしい。type Aを送ってきてる可能性はあるなぁ。
CX200改が最強だな 4月以前は値段も安かったし。
939 :
934 :2008/09/22(月) 13:28:54
職場で色々試すつもりだったが休みが多くてサンプル不足で FOMA*1、SB3G*1、au win*1、しか試せなかった。 いずれも距離30〜50cmで結果は以下 FOMA:3本→3本、効果なし au:3本→圏外、成功 SB3G:3本→3本:効果なし em:3本→3本:効果なし うーん、FOMAがきかなかった時点でtype Aだったのかと 思ったけれど、auは効果ありだし、家ではジャミング成功した emは失敗だし、単に弱いだけ?家でem成功したと思ったのは 勘違いか? 圏外表示ということは下り周波数帯でつぶしてるんですよね?
その通り 受信を妨害している
いまCX200を使ってるんだが テルカットの913に買い換えようかと思ってる。 やっぱ効果ちがうものです?
>>941 913と書かれてますが、TC-912のことですよね。
どっちも持ってますが、効果は明らかに違います。
TC-912の方が強力です。
あ、913だって・・何が違う?em?
うん 1.7GHzが追加されている
946 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/29(月) 16:42:59
携帯電話の電波ってマルチバンドレシーバーで傍受出来ますか?
残念ながら出来ません。 昔、携帯電話がアナログだった頃は可能でした。 余談ですが、現在携帯電話を盗聴する手段は、ミッターを仕込んだバッテリーをターゲットのバッテリーとすり替えるのが主流です。
すり替えとか難度たけえなおい
949 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/30(火) 21:45:25
ありがとうございます。 そうなんですかー バッテリーにミッターを仕込む作業って難しそうですねorz...
>>943 おっと、これは失礼しました。
TC-913が発売されるのですね。最近、サイトの確認をしていなかったもので。
TC-912の後継と考えていいでしょうね。1.7GHzが追加されてるみたいですし。
形もTC-912と同じですね。単3電池が8本必要というのも同じですし。
もしかしたら、TC-913でならTC-912で制圧出来なかった奴が制圧出来るかも。
でも、TC-912で効きにくい相手にCX-200で効いた事もあったからなあ。
951 :
名無しさんから2ch各局… :2008/09/30(火) 22:54:28
TC-913通販で買いました。一昨日注文して今日届いたのですが、 届いたのはTC-913-ITでした。
952 :
939 :2008/10/03(金) 23:53:08
周波数カウンタで調べてみた。 2100MHzまででてなかった。 2070くらいが一番上。 トリマいじり始めたがでない。調整難しいな。
コンデンサの容量を下げる必要が有るようだな
>周波数カウンタで調べてみた。 ジャマーの上限?周波数カウンターなんかで良くわかったね。 上限ホールドでも付いているカウンター? どうやったのかおせーて。 スペアナがあれば調整がラクなんだけど。
↑ これを書いていて気が付いたんだが、発振周波数に帯域幅を持たせているので、 測定周波数が2070MHzでも、2100MHzまでカバーしてるんじゃないのか? 2070MHzのトリマー位置で、2.1GHzがジャミングできないか実験したら?
957 :
名無しさんから2ch各局… :2008/10/06(月) 00:07:01
拡散スペをジャミングするジャマーの周波数を 周波数カウンターで調べてるのですか そうですか カウンターで一定周波数を示した時点でそのジャマーは不良品でわ?
カウンターの選択度次第で、どこか一定周波数の表示はするだろ? スペアナのように、帯域で見ることは出来ないが。
959 :
名無しさんから2ch各局… :2008/10/06(月) 01:34:21
960 :
954 :2008/10/06(月) 22:44:18
>>954-958 実際には10の桁以下は動きまくって見れませんでした。
snapshotの機能があるので、なんどかそれで止めて一番
大きな周波数が2070ぐらいということです。
業界的には遠くないのですが、私自身はソフト屋
なので、それじゃダメだと言われると「そうかも?」と思う程度の
技術レベルです。
とりあえず
>>956 さんの書かれている通りジャミングできているか
実験してみます。
それと基盤は
>>955 の写真のマイナーチェンジ版というか廉価版というか
部品数が減ってます。(パターンは一緒かも?)
トリマの数も4つになっています。
961 :
952 :2008/10/06(月) 22:45:29
ジャマーって2〜30MHzぐらいの帯域を10KHzぐらいのの周期でVCOを掃引してんのかな? カウンターのゲートタイムが0.01sec位の安もんだと見つめているだけで目が回りそうだw
963 :
名無しさんから2ch各局… :2008/10/09(木) 18:27:50
TC-913が届いたのでレポ ・室内至近距離なら機種によっては瞬殺 ・屋外ではほぼ効果なし ・でかいし重い ・5メートルあたりから電波は悪くなるものの普通に通話可能 エネループと合わせて4万近く出したがPS3買えた思うと激しく後悔 これってもしかして個体差とかある?
964 :
名無しさんから2ch各局… :2008/10/09(木) 18:34:11
>>963 俺は持っていた912と913を同時に使用してみた
結果、今までだめだったソフトバンクが切れる
そのうち912,913同時に電車内で使ってみるんで
れぽします
965 :
名無しさんから2ch各局… :
2008/10/09(木) 22:45:54 >>964 912を持っているのにさらに913を買う猛者がいたとは
一応買ったからには有効活用しようと思ってるのでレポお願いします