違法な話も、それはそれで良いじゃないですか・・・
ケンカせずまたーり進行で(´ー`)y-~
3 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/01 19:25:10
次に来る椰子、4様か?
4 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/01 19:38:42
ぺ様
5 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/01 20:00:35
>>2 激しく同意。穏やかにお願いすます、
手始めにDJ−R100Dでも語ってみたいところだが、アリンコ社、
DJ-C7なんて300mW出て、特小帯カバーなんての密かに販売店に流しとるのか?
Jマーク協会から離脱したんだっけ。ヤフで出とるが、つい買ってしまおうと思ったじゃないか。
最終期の信○のようだな。メーカーとしてどう考えてるのか?
6 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/01 20:03:56
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
あぼーん
8 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/01 21:35:10
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
9 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/01 21:56:06
粘着はいかんざき。
コピペウザイと釣られてみるテスト
11 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/02 20:11:30
imonaで見ると
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい次の方どうぞ.|
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
が
∧∧
( ゚д゚)
/ づΦ
に見えた…
なんがギコが無線機持ってるのかとオモタよ
13 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/02 22:17:56
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
>>1 おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
sage
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
18 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/03 21:59:17
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ 荒らしてはいけないよ  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
19 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/03 22:10:11
あぼーん
21 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/03 22:48:37
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
22 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/03 23:28:40
議論も出尽くしたようなので、特小スレッドこの辺でお開きにしましょう。
永らくのご愛顧有り難う御座いました。
あぼーん
あぼーん
25 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/04 20:27:05
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
あぼーん
27 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/05 14:10:49
アリンコのDJ-S40って良いですね。
アマ機ともして使え、特中としても使え、まさに万能無線w
アマ機はバンド外では耳が悪いとか言われてるが
気にするようならバンド内で使えば良い事だし
場所により特小バンドと使い分ければ良い
ATIS乗らないのなんのってガタガタ騒ぐ奴もいるけど
違法は違法なので、バンド外でやろうと
アマバンドでアンカバーでやろうと同じ。
ま、ヤバそうな帯域では波ださねーけどな。。
28 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/06 11:00:35
アリンコは、最初からパワー不足の特小を補う目的か、こんな機械を出してるよね。
新品・国内向け取説・特小・簡易帯カバー・ニッカドパック・充電器付き
アリンコよ、最初からこれで出荷してるんか?またアングラメーカーに成り下がるのか?
300mW機なんて設定が、いかにも飛びすぎず、飛ばな過ぎず、心にくい設定じゃないかよ。
郵政省も特小最初から、100mw位で認可してれば、こんな事にならなかったのにな。
そのうちバカが、10Wの基地局使い出すぞ。
こういう書き込みを見て喜んでDJ-S40を買いに行く奴が居るんだろうな。
罠とも知らずに。
普通の特少にアンテナ端子を取り付けて、東ハイの430のアンプをつなげて
ちょっとだけ長いアンテナ使えば半径20kmくらい余裕で交信できますね。
>>30 そんな面倒なことしなくても最初から10Wくらい出せる。
33 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/06 23:04:38
無許可運用は簡易無線に行ってくれ。トンスケつけてDRなんとかで35W運用。
半径50K位OK、周波数も合法周波数だから隠れ蓑になるぞ。ATIS無いのが一杯出てる。
34 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/06 23:05:30
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
35 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/08 07:21:50
sage
36 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/08 08:09:46
昔シャープから出てたマリンブルーの特小持って近くのレジャーランドのスタッフらしき女の子の交信聞いてた。
何度か送信しようとオモタがやめといた。
今でもこの機種大切に保管している。
(世間的にはあまり売れなかったようだが
あの女性的な形が何とも)
あぼーん
38 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/08 13:39:33
あの、スイマセン、質問スレが見当たらなくてこちらにカキコさせて
頂きます。
今度仕事でトランシーバーとインカムが必要になりまして、
上司に「安くて良いもの調べて買ってこい!」と命令されてしまい困ってます。
特定省電力無線で済む距離です。
自分で調べると、アイコムIC-4008Wとケンウッド UBS-LJ20あたりが
価格と性能のバランスがいいのでは?と、素人考えで思ってます。
この2種類でのお奨め、また、ほかになにかお奨めの機種がありますでしょうか?
また、インカムではなにがどういいのかよくわかりません。
ヘルメットを被る事が出来て頭が動いてもあまりズレない
安価なものでなにかお奨めあるでしょうか?
どなたか宜しくお願い致します。
4008Wなら純正品あるけど
カタログとかWEBサイト見なかった?
ドカヘルなら問題なしっしょ
>>38 「インカム」って、『インターカム(インターコム)』という名前の連絡装置の事だ。
通信線(電話線)・通話回路装置・操作装置・受話器またはマイク/スピーカーまたはヘッドセット等を
組み合わせて劇場などの舞台・ビル・その他の場所で係員同士が連絡をするために開発された
通話装置の名前。
「インター」=限られた範囲 (無線等の開かれた場所での通信の対義)
「コム(Communicationの略)」=通話・通信・連絡
を組み合わせた造語。
アメリカの某社が作ったことからそう呼ばれているし、米国では登録商標。
あなたが言ってる物はインカムでは無い。
本当はインコムなんですね!
42 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/08 21:00:07
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
>>39>>40>>41 皆さんレスありがとうございます。
なるほど、特定の商品を広い意味で捉えていたわけですね。
勉強になります。
チラチラ検索はしたんですが、カタログスペック以上の事が
わからず、こちらで質問させて貰った次第です。
この価格帯ではどの商品もさほど変わりはないのでしょうか?
せっかくの買い物ですし、少ない予算で最善なものを選びたい
と思っております。
両手を塞ぐ作業が多いものですから、VOX機能?のついたもの
を考えています。
また、咽喉マイクロホンも気になるのですが、感度などは
いかがでしょうか?
たびたびの質問申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
8000円〜1万円くらいの、名の通ったメーカーの特小本体と、
VOXアダプタ対応のヘルメット用スピーカーマイクか喉元マイクで良いんじゃないの?
どのメーカーのマイクがお勧めとかは特に無いよ。
本体については過去ログを読めばだいたいどの機種はやめておいたほうが良くて
どのへんなら良いかは既に何度も何度も書かれてる。
あなたの欲しいセットにたいへんよく似た物を欲しいと書いて、それに答えている
内容のものも過去ログに有るし、ログを読めばわかるようなことを再三聞く奴は
たとえ初心者でも嫌われ者だ。
45 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/08 23:05:15
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
用途が無いのになんとなくIC-4008W買いますた
お勧めの使い道は?
DJS40で問題ない
インカムも使え、なんでもあり
とにかく後悔はしない
どの特小でも通話に関しては互換性あり(トーンスケルチは互換性無し)
違法とか捕まるとか言ってる香具師は池沼
もう何年も使ってるのに何も音沙汰無し
50 :
ITO:05/02/09 00:39:42
イヤホンマイクにITOって書いてある特小って何ってメーカーか誰か教えて
53 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/09 21:38:27
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
>>53 あんたは高い所が好きそうだな (・∀・)ニヤニヤ
55 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/09 22:38:15
おっと、
>>54に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
判らぬのは如何仕様もないの
↑
NGワードに設定sますた
57 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/10 01:21:14
>>38 探しておるのは、「ふるでぃゅぷれくす」のトランシバーじゃろ
あれはPTTなるものはない。電話のように双方向で同時に話せるものじゃった。
それなる「ふるでぃゅぷれくす」は20年程の大昔、50MHzであったのう2VFOで、
よく「五月蝿いここは、はむの周波数じゃ」と怒鳴ったが
先方は「遊びで使ってんじゃねぇ、命かかてんだ」と怒鳴り返しておった。
どこぞの、ホームセンターなる店で売っておるのではないか?
とにもかくにも、秋葉に一日篭って修行することじゃ。
どうせ、たいして飛ばぬもの近所にいるじゃろうと、散歩がてら
探してみたら、コンクリ流しで、ノズルもったおちゃんと、ポンプ動かしてる
おっちゃんが使っておった。
>>49 キットを組み立てて自作と称すると、周囲の嘲笑をうけるので、ご注意あれ
このスレを読んでる奴はみんな57を嘲笑してるな
あぼーん
61 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/10 21:08:02
あぼーん
63 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/10 21:41:31
あぼーん
>>57 量販店で使用している周波数特定の為、駐車場でサーチしていたら引っ掛かった。
本当に電話みたいな会話だったな。漏れが発見したのも同じく工事現場。
クレーン上げる音や釘打ってる音が入ってきた。
お盆に花火見に出かけた時、知人と特小で会話してたら花火大会実行委員会のオジサンがハイって来た。
こら、いますぐ無線きりなさいだと。おまえがチャンネル変えろって言いたかったが
電話みたいな生温い会話してたからこっちが変えてやった。ていうか変えろと言うなら最初から言えよ。
最初の数分漏れ達の会話黙って聞いてたくせに。「無線らしい会話」だったから呆気にとられてたのかw
トランシーバーって受信範囲が狭い分、あまり縛られた使い方がないけど、
ここにいる人達は無線っぽく話すの?それとも電話みたいに普通の会話するの?
あぼーん
68 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/10 22:35:45
>>65 漏れなら相手にCH変えさせるか電源切らせるな
つうかエリア限られてるのに
特定できるような相手だと場所すぐ見つけられるので
相手見つけて(ry
相手がCH占領する権限一切無し
酷い仕打ちされたなら相手CH変える度に波潰す
あぼーん
70 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/10 22:51:00
そこでDJ-S40の出番なんですよ
特小20chをメモリーに入れて、スキャン
波出ているのを確認したら0.7Wで潰す
(向こうの電波が届く範囲ならFM変調の法則で相手が至近距離で話してない限り必ずこちらが勝つ)
送信時間も3分に縛られないのでPTT押しっぱなし
相手がトーンスケルチかましてようと関係ない、目的は電波を潰す事だからw
あぼーん
72 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/10 23:13:21
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
ここは脳ミソが特小な奴等のスレになりました
あぼーん
75 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/11 01:46:00
70はよっぽどの初心者なんだな。
違法電波を出せる無線機を最近手に入れたもんだから嬉しくて仕方が無い。
0.7Wとかで喜んでる時点でお子ちゃまなんだよな。
77 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/11 09:04:09
馬鹿が電波を出してる間にチャンネルを変えちゃえばいいんだよw
78 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/11 15:30:21
ほらほら、違法オタが話したくても話せないから、妨害掛けてオナってるよ。
違法物にあこがれる香具師は、相手してくれる人がいないから、無変調で存在示す。
無言電話繰り返す香具師と頭脳構造一緒(基地外に違法無線機)
きもい引きこもりの集うスレはここでつか?
あぼーん
あぼーん
82 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/12 09:28:00
おっと、諸君に済まぬことをしたの、此処は特定小電力の板切れじゃった。
高度なことは、判らぬのは如何仕様もないの。
あぼーん
このAAの元ネタ何?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
89 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/12 22:56:55
┌───┐
│_ ∧│
├□─□┤
│ │ │
│└──│
└───┘
あぼーん
91 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/13 16:55:47
あぼーん
あぼーん
94 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/13 21:32:32
>>93
きしょい
あぼーん
96 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/13 23:06:03
オナニーして、いったときの顔?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
101 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/15 13:24:40
誰か詳しい人、教えてください。
HX832D(スタンダード)
無線、全然判りません。会社が使いたいというので
カタログだけ貰いましたが、何がなんだかさっぱり。
一斉とグループって同時に使えるんですか?
例えば普段一斉使っていて、なんかボタンを押すと
その間だけグループになるとか?
AグループとBグループとCさんと自分が通常は互いに一斉で
話をしているが、ある時だけ自分とAグループ、あるいは
CさんとBグループだけ通話がしたい。みたいな。
できるのかな?
詳しい方、教えてください。
102 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/15 18:38:15
どこやらの掲示板が私物化されてるよ
薀蓄を読みたくない人間には
AA並みにウザい
あのコール
NGワードにできればよいのだが
103 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/15 22:32:13
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
104 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/15 22:46:46
KenwoodのトランシーバーUBZ−LJ20は専用のマイクやスピーカーでないと使用できないというのは本当ですか?
また、それはなぜですか?
>>104 喪前みたいな自分で調べようとしない香具師が特小厨に多いというのは本当ですか?
また、それはなぜですか?
106 :
104:05/02/15 23:33:46
教えて君ですみません。でも、回路見ても今一分からないんです。
使用で出来そうな気がして・・・。
というか、声帯マイクを持っているのですが、プラグが異なるため、すぐには使えません。
もし、使用できるなら、自分でなんとかしようと思ったしだいです。
電波とはよく言ったもんだ。
>106
>もし、使用できるなら、自分でなんとかしようと思ったしだいです。
使用できるよ。
他社用のものをKENWOOD用に改造すれば良いだけ。
マイクやスピーカーやPTTスイッチ等の部品はどの会社でも共通。
但しコネクターでの配線がKENWOODだけ全く違うから
他社用のものをKENWOOD機に挿しても動作しない。(壊れる時もある)
コネクターとスピーカーマイク部の間の配線をバッサリ切って、
KENWOOD仕様に繋ぎ変えると他社用でもKENWOOD用に
作り変えられるからやってみたら?
但しKENWOODのコネクタ配線とPTT回路の構成は、
他社のものとはかなり違うからそのへんの回路図を読めて
自分で一から外部機器の設計をできるくらいの技術は必要だが。
あ、ごめん。
途中の配線を切るだけじゃなくて、マイク部のPTTスイッチを他社方式の回路から
切り離してKENWOOD専用の回路に構成し直さないとPTTが入らないから
そこんとこは気をつけて。
110 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/16 21:47:40
表の掲示板荒れてるね…
111 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/16 21:53:13
http://www.ja6ooi.com/ 参考に作ってごらん。ケンウッドはケンウッド専用になるぞ。
アイコム・アルインコ・スタンダードは使い回しがきく。
ユピテル・ヤエスは同じく相互に使えるが、アイコム等にはインピーダンス違いで使えない
ナショナル・サンヨーはケンウッドの回路で、アイコム等の端子径だよ。
112 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/16 21:55:38
忘れたが、声帯マイクで3端子のマイク・SPのアースが1本になっているのはケンウッドでは
使えない。どうしてもなら元から配線分離させてPTTスイッチつけるしかないよ。
>特定小電力トランシーバーは基本的にDX用では無いという事を肝に銘じてください
で?
なんだか、PCを修理に出している間に「小電力トランシーバ」スレが
無くなってしまったので、こちらに書くが、
車同士では、せいぜい300mくらいで通信不能になるので、使えない
という印象だったが、最近、新しい特小を手に入れたので改めて実験
してみると、固定−移動体や、固定−固定で使うと、マジで1km強で
通話できてビックリした。つうか、最近の機種は受信性能がアップしてる
ね。で、テストした環境は密集した住宅街なのだが、どう考えても障害物
だらけで、直接波では到達し得ないようなところにもバリ3スポットが
点在していて、どういう伝播なのか非常に不思議。10mWとタカを括って
CQ出していたが、こんなに飛んでいたのかと思うと恥ずかしい限り
ですた。。
115 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/16 23:56:53
>>114 ハム機で同じに受信してみると聞こえない、特小機の感度は本当にいい。
DX用では無いが、結果として100km離れても通話可能と言うことです。
10mWでは信じられないと思うのが普通だが、電波特性上、見通し距離では10mWで充分と言うこと。
ハムハンディ機同士でつながらないのは、単に受信感度の問題のようだよ。
116 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/17 01:51:51
この板は、ネバーエンディング、無限のLOOPを感じます。
特小は通常遠くへは飛ばないのは当たり前田のクラッカー
しかし、実際には飛んでしまうものはしょうがありません。
誤解してはいけません。いつも安定して遠くへ飛ぶものではないのです。
たまたま、遠くへ飛んでしまうこともあるということです。
117 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/17 20:23:18
>>116 そのとおり、激しく同意 どこでつながるか探すのがまた面白いのです。
ハムに良くいる、インチキ10WでDX自慢してもつまんないだろ。
おいらはそういうのが飽きたからハムやめますた。
118 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/17 21:24:17
DX厨が寄ってくるので止めて下さい。
119 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/17 21:31:03
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
120 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/17 21:35:13
アリンコDJ-S40マンセー
121 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/18 21:48:15
>104
確かUBZってマイクとスピーカーだけのセットが付けれたよね?
そしたらさ、あれの真似してみたら?
どこかに回路載ってない?
オラしらねーけど
122 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/18 22:05:29
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
124 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/18 22:55:13
って104はあの回路図が分かるのかな?
>>104 専用以外のマイクやスピーカーを使用したいというのは本当ですか?
また、それはなぜですか?
指定品を買えば問題なく使用できるのに、なぜ自分で判断もできない
のに社外品を使いたがるのですか?
106で理由を書いてるじゃん、126は馬鹿?
はい、馬鹿です。
相変わらず物凄い勢いで書き込んでるね>柏
130 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/19 20:55:36
>>129 同意
自分のHPでやってもらいたいものだ。「他人の迷惑顧みず」というところだな。
10数キロ届くという特小トランシーバーを買いました。
でも2キロくらい離れるとザーと鳴って話せません。
これは故障でしょうか?
メーカーに問い合わせようにも外国製らしいのでわかりません。
132 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/20 08:34:12
10キロ届くって?
それって違法なやつじゃないの?
133 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/20 11:27:28
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
合法特小でも100km届くんでしょ?ここの住人のは
100kmネタを振るのはもうヤメレ。話がループするぞ。
>>131 せっかくなのでマジレス、
おそらく日本に問い合わせ窓口が無いと思われますので、
お近くの電波監理センターへお問い合わせ下さい。
>>131 総務省電気通信消費者相談センター (受付時間: 平日9時30分から12時、13時から17時)
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900
138 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/20 21:20:29
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
139 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/20 21:26:36
______
_,,-─´ `` ヽ、
/ ヽ
/ ヽ
/ .ヽ
/ i
i λ λ~ l
| / `v / `v .l
| ' " |
| ―=・=‐ ____‐=・=‐ | 原好かねえかおまいら?
| ヽ /:::::::::ヽ / |
ヽ } .{::::::::::::::} { .|
ヽ. / ヽ::::::::::/ 丶 |
ヽ. __,-'ニニニヽ . /
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ ノ
j`ー-::、_ ,,.. '
140 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/20 22:07:36
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, 190ゲット! _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
教えてちゃんですみませんが教えてください。
この10数キロ届くトランシーバーはオークションで買ったので
ノークレームノーリターンと言われて出品者には問い合わせができません。
アメリカ製の特小トランシーバーらしいのですがそれでも
総務省電気通信消費者相談センターで相談できるのでしょうか?
このスレを読み直しましたが日本製の特小トランシーバーは
市街地で300メートルくらいしか届かないということは分かりました。
アメリカ製でも結局はそれより少し遠くまで届くくらいなのでしょうか?
10数キロほど届くというのは宣伝文句だけなのですか。
142 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/21 10:51:40
釣りかも知らんが・・・
>>141 日本の法律従う気ある?無視決め込む手も有るけどね。
相談はできるよ、結果は見えてるけど。
143 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/21 13:52:52
アメリカのトランシーバーは日本では非合法ですよ。
使っていて捕まっても自己責任。懲役もありえる。
>自己責任
これは、自分に被害が及ぶ覚悟で・・・って意味合いじゃね?
他人に迷惑かかるケースじゃ誤用かもな
145 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/21 14:21:28
日本のアマチュアのトランシーバを無免許で使っていてもぜんぜん平気なのに
なぜアメリカのトランシーバはだめなのか?
特小持ってるけどなかなか交信できないの 岐阜にいるんですけど、、。
なかなか交信できないっていうより、そもそも持ってる人が少ないからね。
もうちょっと普及していれば、CQで交信できそうだよね。
149 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/21 22:45:09
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
150 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/22 21:09:47
掲示板の東海版に特小のスレッド作ったアクセス禁止だの言われた なんでだ?
151 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/22 21:48:14
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト < 正直スマンかった!
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
154 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/23 00:43:02
倶楽部に所属していないのに、この手の無線業界に詳しい奴
イコール
人が無線している時にコール等一切言わずにブレイクタイムにいたずら的な声を出す奴
イコール
オタク系の奴で無線に詳しく、何故かチャンネル固定グループを敵に思い、そのくせ、それを理由にSP機でハーフCHでゼロファイブで握ってる。無線機屋と異常に仲が良い。
イコール
こいつら、無線機泥棒だぞ!いつもオレラの話をきいていて、「オレラは彼の事は知らないが彼はオレラの事を詳しく知っている。」必要以上に俺たちの事に批判してくる奴、イタズラしてくる奴、
あいつら、オレラの敵の無線機泥棒だぜ!見逃すな!違法無線愛好会各局!
皆さんアドバイスありがとうございました。
総務省電気通信消費者相談センターに電話して聞いたところ、
アメリカのGMRSという無線機で日本の特小とは違うので
使ってはいけない物だと教えてもらいました。
使えない物を買って1万円ほど損をしてしまって残念です。
156 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/23 07:37:45
新品であんな値段出して特小って買う物じゃないよ。ヤフで買っても大体2000円〜が相場だ。
最高3K飛ぶとか書いてあっても
町中では300m前後が良いところ、1km以上飛んだとしても了解度がおちるので
なんどもスケルチ強制に開いて聞きなおさなくてはいけない。
157 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/23 08:59:03
>>156 米国内だとスーパーマーケットで新品2台40ドルで売ってるぞ(マジで)
158 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/23 20:38:40
特小で自宅から3キロ使えた時があったが、。
159 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/23 21:25:08
160 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/23 21:27:40
二階のベランダとか?
161 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/23 23:33:41
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! / 特小は条件さえ良ければ
.i、 . ヾ=、__./ ト 〈 100km以上飛ぶのです
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
162 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/23 23:53:58
スカイスポーツ関連の掲示板に同じ内容の文章を手当たり次第に
コピペしまくってる自称無線研究家は此処の住人か・・・?
業者の宣伝カキコよりウザイのでいい加減やめれ。
あと一行でもレス貰ったら礼くらい言え。
まったく大人気ないというか何というか・・・
163 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 00:12:52
164 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 00:15:47
>>163 「特定小電力無線の風情報局」でググってみると
確かに凄い事になってるなw
165 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 00:32:01
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
166 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 00:36:04
>165
無線板の顔をねらっとるな
167 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 17:53:42
>>162 無線やってる香具師にありがちな勘違いヤロウだよね
彼の周囲には彼に意見するような香具師はいないのか?
168 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 18:14:38
そう二階からだった。 普通の平野で
169 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 19:28:23
>>168 折れの場合は2階の部屋から50mぐらいが限界
170 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 20:14:00
>>169 それはそれであんまりだろ
建物の中同士ならありゆるけど・・・
169は「部屋から」と書いてるから二階のベランダのような
見通しの良い建物外じゃ無いんでは?
二階でも部屋からだと家の周りが5〜10階建てのマンションやビルばかりのような場所じゃ
本当に部屋から50メートルくらいしか届かないことがあるよ。
家の周りが5〜10階建てのマンションやビルばかりのような場所でなくても
家の中から使う時点で飛距離は極端に落ちる
173 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 22:07:10
そうそう 見えるとこには全部届くらしい 特小で友達できたし、、。
175 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/24 22:35:10
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
↑これって誰かの似顔絵?
最近、ケンウッドのデミトス20買ったんですが、コレについている
スクランブルモードをONにすると、SSBのようなモガモガ音になるよう
なんですが、これでもFM変調なんですかね? 詳しい人教えてポン!
>>180 10番Aといえば、コードレスの秘話にありがちなやつですね。。
ありがとうございます。
>>179 お気遣いありがとうございます。^)
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
183 :
名無しさんから2ch各局…:05/02/26 11:18:41
(゜σ ゜)ホジホジ... ( ・_<)σ‥…----- ・ ピンッ!
特小じゃないけど微弱だからここに書きます。板違いだったらすまそ。
ドライブスルーで、Mドナルドは420帯が多いけど他はどの地帯すか?
KFチキンは450帯だったと思うが....。モSバーガーはどの地帯でつか?
まずは、板違いでは無いがスレ違いだ。
そして「地帯」ってなんだ?
初めて聞く無線用語だな。
ここじゃ無くちゃんと専用のスレで聞けよ。
プッ
187 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/01 19:36:49
__rt__rt_rt__ rェ‐ェ┐ _,,.....,,_ r┐ r;、 ___,,,,,.....、rュ
└┐r┐rュ.r┘ l,五_五l /,-j r-;ヽ l^ニ' ニ^l rt``',..、 ヽ-ーァ /rュ
| L,二ニ' <,ィ'/.l l、> l l_.ノノ l .l L.ニ .ニ.」 ノフ.| | ,ニ' l l´ r、
└──┘ <ノ Ll ヽ-' .lニ-' .Ll ´ ヽニニ-' ヽニフ ヽ>
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□■■□□□□■■■□□□
□□■□□■□□■■□□■□□□■□□■□□■□□□■□□
□□■□□■□□■□■□■□□■□□□□□□■□□□■□□
□□■□□■□□■□□■■□□■□□□□□□■□□□■□□
□□■□□■□□■□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□
□□□■■□□□■□□□■□□□□■■□□□□■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
先日特小サーチしてたら入ってきてから何処なのかつきとめたら
某ソウカ系宗教団体の駐車場整備だった。イヤーーーーー
耳が腐りそうだったからスグ変えたw
よかったね(^0^)/
青年部の警備担当かな
握りつぶせ!
192 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/02 07:01:43
特小だから妨害(ry
195 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/03 20:53:51
改造アマ機で妨(ry
貴方たちの間違った修行に
神々は怒り狂ってます、と言ってかぶせ
層化の特小にアンパンマンのマーチを流せば面白いかも
他宗派のお経を流せば?すでに層化が宗教かどうかも怪しいが。スレ違いだが先日、弟の車に同乗していて層化の会館前に近付いたらトロトロ走る軽がいたので追い越し際に「こら!この層化野郎とっとと走れや!」と言ったら青い顔してました。もちろんその車は直後に会館の中へ。
>>197 ナンバー覚えられて
あとから集団でお礼参りされるかもw
その可能性が高い
最近の特小集めてるんですけど、飛び具合(正確には受信感度)は、
100 ICOM IC-4008W (20ch機, 2004)
95 YUPITERU CT-560 (20ch機, 2004)
85 KENWOOD UBZ-LZ20 (20ch機, 2004)
85 YUPITERU CT-420 (9ch機, 1994)
こんな感じですた。(数値は直感値です)
だが、一方UBZ-LZ20とかは10番Aの秘話が便利だったり一長一短あり。
201 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/03 22:04:19
受信感度も所詮ロケがいい所での話
市街地では目くそ鼻くそ
それよか感度悪くても高出力のアマ機使ったほうが
何倍も飛ぶ
↑馬鹿
203 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/04 00:16:29
204 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/04 00:32:48
特小で一番使われる周波数ってどれなのかな?
205 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/04 00:34:20
422.25
宗教怖いよ〜。何考えてるか分からん
207 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/04 09:18:10
改造アマ機はNGだが
層化の特小を妨害するのは賛同
208 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/04 13:37:10
駐車場整理だからな。ダンプ1台来ましたとでも言うかw
この時期あちこちで道路ほじくり返しているが
片側交互通行がイラツク
交通誘導だけは可愛そうだから妨害はしないと思っていたが
あんまり一方的な通し方してたので
早く○○方面通せ!いつまで待たせればいいのか!
と初めて妨害した。
ご め ん ね 。
210 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/04 21:26:16
211 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/04 22:39:20
さっきコンビニへ買い物に行きながら家と交信していたら混信したので向こうの会話に鉄道無線風に割り込んだら混乱してました。
212 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/05 00:00:09
俺も自宅で使ってたらカップルが入ってきた。妨害はしなかったがしばらく聞いてた。会話がなんとも痛い。
スキャンしているとここ1ヵ月くらいにわかに流行してる気がする。
以前はレジャー1で交通整理、業務1でパチンコ屋しか聞こえなかったが、
レジャー5やレジャー7も使われていた。
特小のアンテナを交換したいのですが法律で何cmまでとか決まっていますか?
215 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/05 04:45:28
(;゚Д゚)ポカーン
216 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/05 04:57:06
>214
マジレス
法律では長さの制限はありません
どもです。
コネクタ付けて良いアンテナを取り付けようと思います。
で、そろそろちゃんとマジレスするが。
特小はアンテナ交換は違法。
だから法律や技適基準では「アンテナの長さ」の規定は無い。
コネクタが付いていないのはその状態で出力が
規定以内になるように調整して技適検査を通るよう
法律に定められているからだ。
買ってきてから本体の蓋を開けるだけでも
技適検査の状態を破ることになるので以後使ったら違法。
まぁ、違法行為がんばれよ。
ディスコーンなら外から見ても受信向けに見えるから見つかり難いかも?
>>219 乙。俺もマジレスしようと思たが先にやってくれたようだな。
つうか、携帯の光るアンテナに取り替えるのなんかも違法だ罠。
>>222だから修理とかに出す際に元のアンテナに戻してから出してくれって言われるんだよね。まあ、誰にも迷惑かけないから摘発されないんだろうね。
224 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/05 23:48:00
特小やってる香具師らって関東と関西とでは仲悪いのか?
掲示板眺めててそう思った。
特小使ってて関東と関西の電波が混信してケンカでもしてるのか?
500Km以上飛ぶ特小なんだろうけど。
特小で分からないが、ハムでは仲悪そうだね。(主観ですが
228 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/06 03:52:16
層化の会館付近でやつらの会話を受信。妨害は見送り詳しく聴いていたところ駐車場だけでなく中の様子までよくわかった。今日も聴きに行こうかな。
ああそうか。
231 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/06 17:34:10
>>225 >>226 関西局の掲示板見てると本家掲示板で話題になってるeQSOやら
法解釈なんて興味が無いと書いてあるし(否定はしてないけど)
片やこの板でも有名な関東の局長さんは、わざわざ海外の掲示板にまで
OneWayの記録でしかない178Kmの特小DX記録を書き込みに行ってるし。
関西のほうでは200km以上のDXは当たり前っぽいので、
DX厨がお互い意地でも張り合ってるのかなと思ってしまった訳ですわ。
232 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/06 19:25:07
10Wでも100km飛ばすの至難の業なのに
10mWでそんなに届くわけねーじゃん
妄想か178m,200mの間違えじゃねーのプ
234 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/06 22:09:30
良くて1〜2Kmは飛ぶ・・・らしい
ECHOLINKの両端を特小にしたら面白いだろうねえw
10mwで30〜50km位なら
そこらへんの厨房でも交信できる
ただし山対山で見通し範囲
その程度の交信ができない厨房は
糸電話ゴッコでもやってろ
237 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 00:26:04
俺もeQSOには興味ないな。
男同士で音声チャットなんて正直気持ち悪い。
何が楽しいんだかw
238 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 09:20:39
>>237 おおいに同意、しかし、SKYPEってなに?
この板でも有名な関東の局長さんはスペインの少女と
会話したと自慢しているが....
239 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 10:06:25
>>236 板でも有名な関東の局長さんといえば、玩具トランシーバーに凝って
いるようで、玩具トランシーバーで800m飛んだと自慢しているな。
240 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 14:34:01
>>238 P2Pのボイスチャットソフト
音質もいいしタイムラグも気にならない
複数の人で同時に話せたり
不特定多数を検索して通話できたりするから
チャットっぽいところもあるし
金払えばウェブ電話にもなる
だから無線とはぜんぜん関係ないんだが
「スペインの少女と会話したと自慢している」
近所に住んでるスペイン人の少女と会話したんだろ?
お前の引用文じゃどこにもスペインという国に居る少女とは読み取れないよな。
「スペインの少女と会話したと自慢している」
“スペインの少女”と日本語で会話したんだろ?
お前の引用文じゃどこにもスペイン語でとは読み取れないよな。
243 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 15:56:10
スペインの少女とやりたい
244 :
238:05/03/07 16:35:04
結局、SKYPEってなんなんだ?
どこで手に入る? 金かかんの?
教えてください。
ネタ?
246 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 16:44:52
オキテル
>>244 お前さんはぐぐることも出来ないのか?
一番最初に出てくるんだが。
別にSKYPEで無くてもMSNでもYAHOOでも同様に全世界無料で音声通話はできるんだがな。
音質やタイムラグはシステム面よりもむしろ使用者の回線速度とか状態による所が大きい。
違うのは金さえ払えばIP電話としても使えるところか?
俺の所には時々アメリカや中国の人から音声通話がかかって来る。
SKYPEではネット上で自分の住所を公開してるようなもんだから検索して
勝手に通話をしてくる奴が絶えないんで困る。
言葉が通じないから文字チャットで英語で相手をしてやるんだが、
こちらも英語は下手だからうまく通じないことが多い。
なにより知り合いから連絡が入る予定でパソコンを立ち上げて待ってる時に
こういう外国人からのボイスが入ると邪魔で仕方ないよ。
特小スレなので無線の話もしておくがSKYPEがパソコンを無線機と接続して
遠距離でネット接続で話せるようになる専用ソフトや装置じゃ無いぞ。
パソコンを改造したりVOXユニットとの接続を工夫したら
繋げることもできると思うが、MSN同様のただのネット電話・ネット交流ソフトだ。
248 :
238:05/03/07 17:05:00
>>247 様
どうもありがとうございます。
”ぐぐる”って単語がわかんないけど
なんかで検索すれば良いのですね。
なぁんだ、無線とは全く無縁なものなんだ。
247様のお陰で、くだらんものと判りました。
ありがとうございます。
249 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 17:23:56
249って小学生か中学生?
最近はここも低年齢化が進んでるね。
うちの社内は「ググる」が通じない...orz
>>250 柏ガンガレ
ここも乗っ取る気か?
長文ウザ
250だが、柏って誰?
春ですなぁ
256 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 21:07:23
おまえら訴えられますよ
もう春厨湧いてるのか・・・・・・
>>228 そうだな。俺も勧誘されてDQN会館に入った時層化の香具師らが特小持って忙しそうに動いてた。
しかし中には入ったが異様な空気だったな。二度と行くか。
259 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/07 21:47:53
休みだかんな。4月の頭位まではウザイ厨共がわんさか来るんだろうな
>>255 ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、
>>250/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i
>>233 /
|
>>248 | |
>>247 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
262 :
名無しさんから2ch各局…::05/03/08 11:53:28
層化の通信システムは凄いぞ! 仕事で信濃町へいったが、衛星通信から教団内
ネットワーク、特小まで管轄している通信総局という部署がある。
そこの通信総局長会ったことはあるが、副会長よりも威張っている。
まぁ、層化の副会長は200人以上いるらしいからしょうがないけど。
263 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/08 12:04:29
ああそうか。
へ へ
( レ⌒) ( レ⌒) |\ /} く~~~7 __
|\_/ /へ_ |\_/ /へ_ \\_// ~|/,,_ . 丶\ _ _
\_./| |/ \ \_./| |/ \ > / /~___、 \ | |_〜、 レ' レ
/ /| |~ヽ ヽ / /| |~ヽ ヽ / ∠__ | / ! | へ_,/ ノ ,へ
/ /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_ ~ ~) \| i | \_ ー ̄_,ー~' )
| | | / / / | | | / / / ~ ̄ ̄フ / | ! フ ! (~~_,,,,/ノ/
\\ノ く / / \\ノ く / / /~/ ノ / | |  ̄
\_∧」 / / \_∧」 / / ( < / / ノ | /(
_/ / _/ / \ \ ノ / / / | 〜-,,,__
∠-''~ ∠-''~ ~`-ニ> ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
265 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/08 21:05:52
町中歩く時はどの周波数に合わせてる?
ニッポン放送
267 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/08 21:24:15
オールナイト ほりえもん
268 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/08 22:50:02
レピーター対応機を購入しようと思うんだけど、
DJ-R20D、DJ-R100D、IC-4088Dで悩んでる。
値段で言えばDJ-R20Dなんだけど、
性能的にはR100Dの方が新しい分だけ上なんだろうか?
あとIC-4088Dはデザインに惹かれるけど、
情報少ないし如何なんだろ?
レピーターは何を使うの?
270 :
268:05/03/09 23:35:57
>>269 特に限定せず・・・っていうか、
掲示板とかでレピータ実験とかも見かけるんで
ワッチなりアクセスなりしてみたいなと。
>>268 ハマればどうせ全部買うことになるんで、最初はR20Dでいいかと。
272 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/10 21:06:39
DJ-S40が良い
273 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/11 12:16:16
スピーカーマイクとか使ってる?
使ってる
リグを持ってる手を挙げて
少しでも体の影響受けないようにして
まぁドライブに使うなら
運転者は必携な訳だが
275 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/11 20:05:12
またeQSOに誘ってるぞ。
お前ら相手してやれよw
エロQSOか?
277 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/12 12:08:33
>>275 【新発見の…】とか【先方の寝静まった時間帯に云々…】と
書いてあるだけで参加する気が失せてしまうのは俺だけだろうか?
初心者には不安だろうし、
彼の実験につき合わされてるだけのような気もする。
本当に不特定多数の参加を希望しているなら、
パスワード保護された国内のサーバー用意してくれよと思う。
278 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/12 17:53:15
どこの話をしてるんだ?
279 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/12 21:20:52
280 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/12 22:52:05
本家?
この板に他に特定小電力スレは無いぞ。
他が「本家」と言うならここは分家か?
それともラーメン屋みたく元祖とか総本家とか有るのか?w
281 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/13 00:25:09
>>277 今回は気持ち悪いほど、277の投稿に素直ジャンと掲示板を見て思いました。
(雪でもふるんじゃない?)
282 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/13 01:15:48
ここは「本家」とかいう所に出入りしている奴が
優越感を得るためにあるスレなんですね〜
284 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/13 04:14:15
長めのコート着て友人と出先で特小使ってたら警備員と間違われてお婆さんに道を聞かれたよ。みなさんも特小を外で使っていて誤解を受けた事ありますか?
285 :
名無しさんから2ch各局…::05/03/13 19:23:10
>>281 本当に雪が降った! 彼が原因か.....
昼過ぎに府中の浅間山に移動したが
晴れていて気持ちよかったぞ。
>>284 無線機使ってると
人が遠のいていきますが、なにか?
車で特小使うとき、本体をそのまま握って使うと検挙されてしまうので、
上下逆さまに持てばSPマイクに見えるので無問題!(アンテナが下を向くが)
漏れって頭イーイ?
それか、素直にケンウッド機のようなVOX付きのを天井に貼り付けておけば、
らくらく交信できて桶。
289 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/14 23:57:03
違法厨の自作自演か。
291 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/15 03:38:54
最近、地域全体にまたがる大規模な下水工事や催しものの連絡でウチの近所では特小の使用者をかなり見掛ける。混信トラブルももかなり有るね。
292 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/15 07:23:24
けどATIS乗るし10mWなら捕まらないかも
293 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/15 08:57:03
混信するとよく相手に妨害されるんですがそれって合法?
294 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/15 13:18:42
特小使う時は何chでやってんの
295 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/15 15:05:49
>>289 落札者は特小トランシーバばかり沢山落札してるな。
特小DX厨も裏では外部アンテナ使ってるって事か?
296 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/15 20:24:12
誰か割り込んできたらマツケンサンバ流すかな。
流すなら鳥肌実あたりがお勧めです
298 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/15 20:41:01
流すならサブちゃんでつ!
そういやイベントの時にドリフ流してた香具師いたらしい。
そういうリアル粘着ってちょっと痛すぎるわ。
まるで同情される釣り師
300 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/15 23:07:23
301 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/16 01:43:44
割り込んできた相手の通信を仕返しに妨害するのは違法?
302 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/16 13:07:55
先程、割り込まれたからマツケンサンバ流したよ。キレてた。
303 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/16 14:54:20
先程、割り込んでやったらマツケンサンバ流されたよ。キレた。
304 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/16 21:49:37
3月は工事のお陰で特小の利用が増えるね。
305 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/16 23:28:07
交通誘導age
漏れの済んでる地域は田舎なので、電気屋にも特小が売っていません。
道路工事でよく使われているので土方関係のショップを何軒か回ったけど
それでも入手できませんですた。 土方関係はどこから調達してるのだろうか。
ヤフオク、ディスカウントあたりが一番安い
リサイクルショップにも破格である場合も
>>307 トンクス! 早速、ヤフェーオクで2台購入しますた! スレ上で気に
なっていたスクランブル付きのにしてみました、楽しみ!
309 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/17 21:54:04
SONYの特小を1台1000円で買ってくれと言われたんだけどどうですか?安いと思いますか?
>>309 ウルセーんだよカスが!妄想は電波お花畑でやってくれ
>>309 ソニーのはオクで大量に安く出品されているけど(中古だからか)、
イマイチ売れ行きが悪いよね。なんとなく通信機メーカーじゃないし。
ICOM、KENWOOD、ALINCO、YUPITERUあたりが無難じゃないか?(主観
312 :
309:05/03/19 05:27:00
>>311他のメーカーの方が無難そうですね。良く考えます。
>>312 千円なら買っといてもいいんじゃねーの?
ドライブの時とか何台かあるほうがいい訳だし
メインに使うのには厳しいけど
まぁ某雑誌に投稿してる人が使ってる
ユピテルの安物よりはよいと思われ
機能は別として
そのユピテルの安物が以外に飛びが良いと
言ううわさはホントですか?
>>314 安っぽさの割りに予想に反して飛ぶみたい
初期の頃のボロインコの
アンテナ収納できるやつよりは格段に良かった
某ライターさんの結果見ても
DXとはいかなくてもそこそこ飛んでるし
でもチャンネル変更を要求されて
いちいち電池蓋開けるのマンドクセ
よってサブ用にも厳しいかと
>>313 そうだね、1,000-だし買っておいてもいいかも。
317 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/20 03:38:17
で、特小は100km飛ぶの?飛ばないの?どっちなの?
そろそろ決着付けてくれ。
318 :
名無しさんから2ch各局…:05/03/20 05:30:10
自宅から(海抜0m)飛ばない。
富士山山頂からブースター付けて飛ぶ(200〜300km位)
もう決着ついてるのになんで?
一斉オンエアデーなのに
今日は静かだったな。
工事関連のが少し聞こえた程度。
それにひきかえ、
新簡易は色々きこえるよ。
日曜になると脳内から一斉に電波を出す奴が居るんだよな。
ユピテルの特小って低価格・低性能なの?
>ユピテルの特小って低価格・低性能なの?
CT-209はそんな質問をする人には使えません。
なんたってスイッチ切り替える度に蓋を開けて電池を外して・・・
1回渡したら使用中はチャンネル切替とかしない
工事現場の警備員とか向けだからね。
外部マイク端子が無いから今回の法改正で
車の運転中は使えないダメ機種になったし。
326 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/21(月) 23:21:32
CT-209 3500円くらいなら買っても良いかな?
5000円もだすんなら、アリンコの20Ch機のほうがいい。
ヤフで6800円だし。
でもCT-209は特小で一番安いんじゃない? 最低限の機能だけで良いんなら
オススメだと思うな。通信相手にあげちゃうとか。オクで2台で7,000-くらい
からあるよね。レジャー9波のほかに、業務も9波使えるし。
328 :
323:2005/03/22(火) 01:51:59
そんなに悪くはないわけだ。木曜にCT-540だか520を2台譲ってもらう事になったんだけど今から楽しみです。
うわ、520か。
みんな290だと思って書いてるのに。
ご愁傷様。
330 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/22(火) 03:40:48
CT-520、540の系列は確かにアレだしね…。
331 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/22(火) 14:51:09
520ってあまり良くないの?
332 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/22(火) 14:55:45
アイコムの20chはどうかな?ありんこのよりは飛ぶような気がするけども
333 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/22(火) 21:21:19
>>331 アレはアレな仕様だから我慢するしかない
335 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/22(火) 21:50:30
アレって何?
CT-540/520って画像ないすっか? 見れないので悶々としています。
古い9ch/11ch単独型は、受信性能イマイチだと思う。
まあ数百mは届くと思うが。
337 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 00:27:37
Alinco P80 を手に入れました。
送信出力を調整する内部のトリマってどこですか?
古いリグでも数百mってこたぁないよ。
確かに性能は劣るけど10〜20`位なら飛ぶでしょ。
でなければ性能劣化してる可能性大。
アンテナが長くてボディがデカい初期のやつは案外よく飛ぶ。
比較的初期型で電池が6本も必要な大型ですが
家から500m離れた学校まで届きませんよ?
家の中からじゃ無理、外に出ろ。
それで無理なら障害物のせいだから諦めろ。
341 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 20:20:01
ユピテルのCT−400やヤエスFTH−102で50Km位飛びました。
昔のスケルチがボリューム式の方が使いやすいな、DXでは感度の差は歴然。
スタンダードHXシリーズが当局の中では1番良かった様です。
関東の方はロールコール等の時見通しの良い、山・土手・ビルの屋上に
1度行って見たらどうでしょう?結構遠方の局と交信できます。
DX厨が出てきたとage/煽りされるのこの辺でやめます。
古いリグは近距離では新しい機種に劣るのに
DXで威力を発揮することがある。何故か。
アンテナの関係かそれともアース効率の問題か?
343 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 21:17:17
345 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 22:49:54
>>343 しかし、すぐつられて反応するな。本家にはかきこするなよ。
本家DX厨が出てきた
347 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 22:51:24
>>346 またでたか、すぐつられて反応するな。本家にはかきこするなよ。
349 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 23:06:40
本家DX厨が出てきた
350 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 23:07:51
そういえば岐阜のネカマが本家掲示板にカキコしてたな
351 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 23:36:46
>>348 「オマエモナー」 と、定石通りの切り返し
あほらしいから寝るわ
>340
家の中じゃ無くて家の前の道路です。
学校までの500メートルはほぼ直線です。
>341
50Kmって凄いですね。
よほど家の前の道路が広いんでしょうか?
50mの妄想だよ、それ位きづいてやれ
それとも漏れ釣られたの?
↑コイツが釣り師でないならリアル厨房
356 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/24(木) 16:20:22
>>353 スケルチONの状態じゃ1Kmも駄目でしょう。
本家DX厨はスケルチをOFFってスピーカーマイクとイヤホン使って
本体振り回して、ベストポジション探しているんだもん。
そしてFMのホワイトノイズから、わっちしてんだもん。
スケルチ切れば、距離は少しは伸びる。
>>354 少し自分で本当に試すといいよ。関東は今度の日曜昼前後ねらい目!
>>341 の結果はそうしていると思う。
357 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/24(木) 16:24:42
ノイズまじりは、カラダに悪いよ
無免許でアマ機つかいな
>ノイズまじりは、カラダに悪いよ
なぜ?
尼機使っても捕まらない、うるさいOMが
ギャーギャー騒ぐだけ
360 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/24(木) 22:22:48
341だが、スケルチOFFは本当、ベストポジション探すのも本当、SPマイク使うのも本当
ホワイトノイズぎりぎりもそのとおりです。こんな状態だと機械の耳の差が歴然とするのさ。
雑誌の提灯記事より、正確だぞ。
まあ、10mwで遊んで何が楽しいのか?と思うのだろうが、誰もが飛ばない飛ぶはず無い
と思う、10mwの特定小電力でDXが出来る驚き、しかも本体固定の1/4波長アンテナや
短縮ホイップで相互通話出来ると言うのがワシは驚いたのさ。
OMなら知っとるだろうが、30年前は430メガも未知のバンドで、恐竜の骨アンテナや20エレ4スタ
でビーム振ってやっとこさ交信していたもんだ。水晶式12Ch位の機械で、耳が悪かったんだろうな。
少しは自分で本当に試すと良い。うだうだ言う香具師は、そこまで実験する気もないんだろうがな。
361 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/25(金) 01:19:36
パソコンと特小を繋ぐアダプタって何処で売ってるの?
362 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/25(金) 01:29:27
-──-、, '´ ̄`ヽ
/ , -‐===‐- 、/____
. , -‐‐、 ´ / /.:.:.:/'´ ̄ ̄` ` 、 、 . -──- 、
/ くノ ノY7'/ , '´ ̄` ‐,‐‐-,-、__ ヽ \ / -‐‐ 〉
ヘ. `'く {/ { .〃 /{ /{{ ハ `ー-、ハ V / ノ
ト、 \_ ) 〉 {{{ム‐ー > ー‐、_-、__} } i} /´ ̄ , -‐‐' パソコンと特小をつなぐのは
i / ̄`7i 〃 / V'゚ <,,_")、 ゚`Y)ノム、/ / / __, -──-、 情熱よ
-─- 、 ト、./ 厶i {{ /;;;;;{ 't‐=‐ァ' ,' /´ノノ //. :.: / /_ ヽ
i ヽ.:.:.:.:.::\j∨ 厶⊥」V ;;;;;∧ 〉 / ,イ-イi{ /.: .: / ̄ ̄ ヽヽ ノ
i . :. :ヽ/.:.:.:.::〉 ,'o∞o ` く;;;∧'`二 ´´ /∧ヽ ヽ\__/ i/ ̄ , -‐‐…’
、 :.:.:.:.:\ :/ ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
ゝ .:.:.:.:.:.〉 / ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./ / .} ,-,‐,
ヽ. :.:.:.:..{ / §.: ;゚ / __ ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く ,'´ ,ニ<// /
ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji ヽ `・、 }(__).:.::。゚ ,゚。 _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{ `ー' } firv゚ _。o ゚ 。' ゚7´ ̄
\ \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i ` ノ ヾ爪 / / ゚ o/
了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ ー-‐ ´ 、 メ V_____/ /
, ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ ___ ` 爪 マ/ '
, '⌒ヽ i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;;) ´ ` /~~ヘ ` /\
/ !:.:.:.:);.;.;.;.;.;;;/ 厶< ヽ イヽ. \
山頂に外部ANT付のPHSとPCを接続しIP連携
364 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/25(金) 18:41:46
誰か北辰産業(Maldol)のTOM CAT 20を購入した香具師はいないか?
うおおおお…誤爆った。。
すまぬ、許してくれ
368 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/25(金) 22:15:50
友人とドライブに行った時、走りながら連絡するのによく使ったな。
ようやく営業マンが携帯を持ち始めた頃で、移動通信がまだ珍しかった時代、
特に女の子が楽しんでいた。
職場でユピテルのCT-560を使用してるのですが
オプションのイヤホンマイクが痛いので
アイコムのHM-131を買ったのですが
PTTが働かなくて困っています。
配線の改造が必要ですか?
それと、アルインコとかの中継機能って
他社の特小でも使えます?
使えるのなら自分の特小を買おうと思っています。
371 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 03:32:22
特小買おうかなと思うけど、飛ぶ距離も短いしホビーで使ってる人も少ないので
ほとんど交信できないよと無線屋で言われました。どうなんでしょう。
交信できなくてつまらないときなど、暇そうにしている警備員のおっちゃんなん
かに話し掛けたりしたら気さくに話しに乗ってくれたりするものでしょうか。
372 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 03:47:42
>>371近所で夜間下水工事やってる警備員に自宅から呼び掛けたら気さくに応じてくれたよ。年輩の人は結構いけると思われ。「年寄りに夜間はきついよ。」とぼやいていた。
>371
特小は元々見ず知らずの他人と話すために買う人はほとんど居ないよ。
友達と仲間内や、交通整理の警備員なんかの
トランシーバーを使って話す必要のある人が買うものだ。
赤の他人と話したいならちゃんと免許を取ってアマチュア無線家になれ。
と、こんなことを書くとまたDX厨が騒ぎ出しそうだがな。
374 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 13:34:19
375 :
372:2005/03/27(日) 15:05:05
>>374「誰か取れますか?」って呼び掛けたら「はーい、取れますよ。」と応じてくれた。若干酔っていたっぽい。
376 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 18:19:29
age
377 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 21:34:36
>>375 ((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
378 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 21:37:06
昔の話だけど、片側交互通行の連絡に
偽情報を紛れ込ませて渋滞させた香具
師がいたよ・・・・
379 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 22:38:40
携帯がこれだけ普及してるのに、ライセンスも要らず、ランニングコストも電池代だけの
特小の普及率が低いのは以外だ。電話をかけるほど遠方でもなく、かといって大声を出す
のははばかられるってことあるでしょう。そんなときいいと思うけどなあ。政府がもっと
アピールすればいいのにね。
380 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 23:03:14
>>370 アイコムのマイクがユピテルで使えなかった・・・
それはマイクインピーダンスの違いです、旧ヤエスのマイクだと
互換性有ります。2.2kΩのマイクがユピテルや旧ヤエスなんですが
マイクパッケージにはマイクインピーダンス2.2kΩと書いてあるのに
他メーカーのマイクでは送信できないのが有るようです。
回路はケンウッドや、パナソニックで無ければ同じなんですが。
ユピテル純正の外部イヤーマイクなんてどこにも売ってませんよね。
ヤエスのイヤーマイクで有れば使えると思います。
当方はヤエスのSPマイクでユピテル機に使ってます。
>>379 ×以外
○意外
中途半端な仕様だから使える場面が少ない。
幾らランニングコスト安でも使用頻度が少なければ
携帯で済ませたほうが結果的にコストは安い。
こんなもんを何故政府がアピールする必要があんの?
382 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 23:25:41
特小でミニFM局みたいな事をしている人が居るという話を聞いた事がある。
383 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 23:28:55
>382 オナニーだから気にすんな
384 :
370:2005/03/27(日) 23:29:11
>>380 なるほど。インピーダンスが適正な物を使えば解決するのですね。
次の休みに探してきます
385 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 23:58:38
ユニクロって店員が腰に特小付けてるけど何話してんだ?
会話の頻度が少なくて聞いた事ねぇ
386 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 00:08:48
>>385不審な客をマークしたり応援を呼ぶために使うらしい。半分ハッタリだが。
ズボンの直しの待ち時間とかを問い合わせてたよ
受信したんじゃなくて目の前で話してたのを見た
388 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 02:40:47
内線代わりに使ってる店は結構多い
389 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 10:16:12
>>373 >赤の他人と話したいならちゃんと免許を取ってアマチュア無線家になれ。
貴殿の意見に賛同!いわゆるDX厨は、大半はアマチュア無線経験者。
アマチュア無線で培った、テクを応用してDX厨になっている。
無線の初心者が、なにも判らず特小使って1キロ飛べば御の字。
アマチュア無線経験者たるDX厨は、アマチュア無線で散々遊んで
設備やアンテナに金かければ、距離は稼げることを悟り、テーマが無くなって
倦怠期に陥る。特小は、自分も相手も設備は10mWハンディ。
これを、どうやって遊ぼうかと新しいテーマが出来て、遊んでいるうちに、
アマチュア無線のテクを無意識に使い、数十キロの伝播を可能にしている。
赤の他人と話したいなら、アマチュア無線ののライセンスを取るか
どうかは本人の問題だが少しは、アマチュア無線の勉強をしたほう
が良いと思う。
DX厨をとやかく言う人たちは、自分で実験しないで口だけの
かたか、無線に関して乏しい知識しか持ち合わせていないかた
なのであろう。
とにかく赤の他人と話したいならちゃんと免許を取ってアマチュア
無線家になれと思う。
390 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 10:56:02
>アマチュア無線の勉強をしたほう が良いと思う。
人生の無駄使い
391 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 11:14:03
>>390 そう思うなら、特小で赤の他人と話したいなんて願望はもたんことだ
392 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 11:22:12
パーソナルですが何か?
アマチュアも持ってて損はないでしょ
本格的にやるかやらないかは様子を見てからってことで
漏れはHFまでやったけど今は特小とCBがメイン
394 :
389:2005/03/28(月) 13:23:55
>>392 ご指摘ありがとう。
赤の他人と話したいなら確かにパーソナルとう手段もあるね。
395 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 20:26:13
>>393 341です。当局も同じです。HFや50メガでハムやってましたが
389の言うとおり、タワー立ててビーム振ってハイパワーであればDXも簡単
V/Uは、なんか業務局みたいになってるし、なんか飽きてしまいました。
特小は、自分も相手も設備は10mWハンディ。 これを、どうやって遊ぼうかと新しいテーマはとても新鮮だった。
最初は書込み見ても、嘘ばっかりの妄想の世界とワシも思って居った。
たまたま合法CBも持ってたので、こっちなら誰かつながるか?と思っていたら
驚く事に特小で、インフォメーション聞こえて来たので、半信半疑でコールしてみたら
拾ってもらえたので、本当たまげました。
確かに各メーカーのサイトで質問してみましたが、「想定外の使い方」との答えでした。まあ平地同士だと500-1000m聞こえれば良い方だが、山からだと見通し範囲
だと、100Km位は相互通話出来ます。ただし、どちらかが高いところから運用している
場合のみですが。
漏れの特商のスペックみたら、
空中線電力 10mw
|
音声出力 300mw(EIAJ)
となっていますが、違法機でしょうか?
それと、
>>200みたいな直感値ランキング載せて!
アリンコとスタンダード追加キボンヌ。
397 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 21:20:38
また本家DX厨が湧いてるな。
埼玉局か?
>>396 それは、トランシーバーで通話するより
大声で叫んだほうが遠くまで届くという意味だ
399 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 21:35:21
>>397 いいんじゃないの。
今書いてるDXerは山の上とか同士で無いと届かないとか
メーカー想定外の使用方法とかちゃんと書いてる人だ。
単に「俺の特小は何百キロも届く」とだけ言って
数百メートル〜数キロ程度が一般的な使い方で届く距離という話を
妨害しに来る人とは違う書き方で好意的に見えるよ。
400 :
396:2005/03/28(月) 21:44:36
>>398 ナルホドン、10mWで送信するより300mWで拡声するのがDXの
だいご味(←なぜか変換できない)なんですね、これからも続けて
いきます、ありがとうございます。
>>394 パーソナルは違法がメインで排他的だから
素人にはおすすめできない
それを言っちゃあ、尼も違法がメインで、歯痛的うわなにをする、ふじお@lp;」
>>402 確かにそうかもね。でもクラブとか違法機とか独特の隠語,
リグが新品では入手困難、申請が面倒…と考えると
やっぱ素人にはおすすめできない訳だが。
かといってアマチュアも…
だから俺は特小やってるんだが
パーソナル無線健全に成長すれば・・・・良かった・・・・のに・・
405 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 23:37:09
今やってる特小や合法CBは、昔のハムのようなスタンスで運用されていて良いな。
「誰々はこんなの作ってみたよ」とか、「OOと××は実は互換性がある」とか
「アンテナまっすぐ立てるより、傾けた方がメリット上がった」
「外部電源のコードをまっすぐ伸ばしたり、無線機と直角にするとラジアル効果で信号強度上がった」とか
初歩的なことなのだけれども、いろいろ各局が小さい工夫をして飛距離を伸ばしたりと、ハム開局した頃の様です。
パーソナルもATIS載ってるよね、違法局はATISを参照して、リモートから
ROMを無効にできるようにすりゃあよかったのに。
407 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 23:52:42
メーカー自身が、おかしな機械作りだして、自社で手がけるMCAに妨害与えてれば
世話無いな。矛盾とはよく言ったものだ。自滅したも同然。
408 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 23:53:48
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/ ̄ ̄
>>379 でも特小だとどこの誰に聞かれてるか分からないからなあ。
410 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/29(火) 00:44:33
携帯も近くの人にまる聞こえだけどね
>>410 んなこと言ったら普通の会話だって近くの人にまる聞こえじゃん
相手の声も聞こえる分携帯よりも内容がよく解るし
412 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/29(火) 01:26:08
>>405 そういう実験的な感じってのは良いですね。
アマチュア無線でもまだCQ出せば返事は来るし、
全部が全部クラブ局や違法局になったわけじゃないし
まだまだ楽しめますよ。
413 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/29(火) 01:33:12
>>405 小学生ならまだしも、
いい年こいた親父がやってて情けなく
ありませんか?
実はHFのDX屋も同じなのだが、
金を50万、100万の単位で使うことが免罪符になっているらしい
414 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/29(火) 07:14:20
>>413 確かに傍から見ると変だわなw
まぁ山の上だし誰も居ないし
少なくともアマチュアに存在する
大人気ない大人共よりはずっとマシ
415 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/29(火) 07:48:49
目糞、鼻糞を笑う
416 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/29(火) 07:54:24
↑とウンコが申しております
417 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/29(火) 23:49:44
赤の他人と話したくて、日曜日の昼下がりなどに、駅前でいろんな人に声をかけたり、
人の会話にあいずちうったりしているのですが、なかなか関係が保てません。
こんなとき、特小があれば、多くの人が特小もってれば、と思います。
↑それは相当ヤバイだろう
419 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 00:05:48
わたくひのポコチンは、特小です
420 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 00:08:01
↑それは相当哀れだ
わたくひのポコチンは、改造済みです
↑それは相当飛ぶだろう
改造ってただの包茎手術じゃん
424 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 18:53:21
↑それは相当イタイ突っ込み
425 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 19:02:18
特大に改造だろう?
426 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 20:50:10
エレメントが折れますた。
427 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 20:51:04
エレメントが伸びません。
428 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 20:52:02
かじられ痛いす
429 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 20:53:40
特小なので小3に入れてみました
430 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 20:56:51
犯罪です
431 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 21:08:21
硝酸に入れてみました ジューュゥ
432 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 21:12:03
ちょっと待ったおじさんw
434 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 23:20:59
特小でしか話をしてはならない特小デーが制定されればおもしろい。
435 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 02:18:22
ナニ?
_, ._
( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
特小では話にならない??
437 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 11:52:57
>>436 どう見ても女だろ。
しかも現在14歳だし…
438 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 19:45:27
主な出演番組:ひとりでできるもん
折れ、コイツを見てたかもね↑の番組で
昔夕方NHK教育を垂れ流し、してたし・・・
やっぱり初代のマイちゃんが萌え
439 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 20:33:09
漏れはちびマイちゃん派だよ
初代のひとりでできるもん!はちょっと年を取りすぎで。。。
440 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 22:38:06
肝っ玉が、春に各社から新型出るってさ。本当かな?
441 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 22:43:44
ひとりでできるもん!マジカルキッチン編のシリーズ唯一の男の子
ゆうたきゅんは折れのものw
442 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 22:54:02
アイマイミ〜マイ〜!だったかな?もう忘れたけど
443 :
名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 23:59:39
だんだんおかしくなってきたぞ。奈良の小林も特小マニアだったのか?
>>442 そう、正解
そのあとに出てきた色黒ガキがぶすまい
なのにキッズステーションのゲームになったり、天カスとかに
出るようになった。
なんだよモールス暦110とかw
今日から変わったのか?
へ?
某オークションで、新品IC-4008Wが2台で即決13000でシュピーンされている
のですが、お買得ですか? 相場からみて安すぎる気もするのでシュピーンミスって
オチ?
>>447 高くもないし安くもない、ごく普通
1台あたり6500円でしょ?
電器屋とかと比べたら安いだろうけど
一応オクということで。。。
449 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 20:59:34
パナソニックの特小ってどう?
450 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 21:05:00
>>444 ブックオッフ行ったら初代マイちゃんのテレビ絵本が売ってた
>>449 SONYかも知れないど文字とか絵文字?が送れた
451 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 21:54:41
ちぃまいちゃん復活きぼんぬ
452 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 22:36:40
>>451 ちぃまいちゃんはおっきくなっちゃいました
453 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 22:43:09
個人で特小持ってる人っていったいどんな使い方をしているのですか。
454 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 22:44:38
つぎのちぃまいちゃん候補きぼん
455 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 22:46:50
456 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 22:58:02
457 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 22:59:49
アンテナを屋根に上げるときなど
ハムばかりだと免許もってるからいいが
持ってない人に作業を手伝ってもらうときなんか
特小があると、屋根の上と下で、大声で叫ばなくて
いいのでFBだよ
458 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 22:59:55
>>453 学校で運動会や文化祭で子供に持たせて使ってる
459 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 23:01:59
>>453 ちぃまいちゃんとデートの打ち合わせに使ってます。
460 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 23:18:19
>>457 電気屋が衛星アンテナの向き微調整の時
TVのと感度チェックに特小使ってた
461 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 02:19:57
保守
普通にレジャーの時の車同士の連絡などに使ってるが
453のような友達の居ない引きこもりには想像すらつかないのだろうか
463 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 18:48:52
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < ちぃまいちゃんじゃなきゃ嫌だ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて似た顔の小学生が良い
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 特小がやっぱり好き…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
464 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 20:39:21
465 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 20:51:40
空気読めなくてすいませんが、質問です。
アメリカとかで売ってる、モトローラとかのトランシーバってどうでしょうか?
(使用している周波数、出力、などなど)
#もちろん日本では違法だってのはわかってますが、
#値段的に日本で販売しているものより安いので、個人輸入でどうかなと・・・
>>467 すまん、自己解決しました。
FRS/GSRMはNHK中継用&船舶無線で使われてるわけか・・・
ということは、特小、CB、パーソナルで安いのを探すしかないのか・・・(´д`)
>>464 それは構わないんだけど。。。
>>465 もう持ってたりして、CDも。。。
>>468 そうなんです、それはFRSで日本の特小とは
まったくの別物
私も一時、手を染めようとしましたが
危険物なのでやめました
私の特小はKENWOODのUBZ-LA7と
YUPITERUのCT-502です
あとDJ-S40が2台あるけど。。。
もちろん尼免許はありますよ
スレが止まってるけどなんで?
ちぃまいちゃんってこのスレとどう関係あるの?
472 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/06(水) 21:23:19
>>470 ロリコン板かここは?
まともな人はうんざりしているだろう。この板もう閉鎖しろ。
473 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/06(水) 21:34:59
ブーン ブーン ブーン
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / /つ―┛ ~
/ .\ / /
/ i マモノ|\.\/ / こんな糞スレなんて
/ / i | .\__/ 荒らしまくってやるよ
| .| | /⌒l
(~(=) ̄. ノ| |
\ < ̄ ̄ | | ::::::::::
\ ヽ (__)::::::::
(_/::::::::::::::::::::::::::::::
474 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/06(水) 23:25:05
>>472 ロリコン板とかあるのですか?
ぜひurlきぼんぬ
すいませんお聞きしたいのですが、レピータを介した通信はその通信相手も
レピータ対応機でなければならないのですか?
例えば、
レピータ対応機→レピータ→レジャー9ch機
のような通信は可能ですか?
476 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/07(木) 21:52:40
>475
通常では×
仮に9ch機で受信出来ても送信が不可
レピータ対応機←→レピータ→レジャー9ch機
ちぃまいちゃんって可愛いですね
次のちぃまいちゃんは
オレンジレンジの花のPVに出てくる子でいいよ
478 :
475:2005/04/07(木) 22:37:49
>>476 ありがとうございました。レピータを使って飛距離を稼ごうと思いましたが、
端末側もレピータ対応機に総入れ替えしなきゃならないんですね、
ちょっと予算的にキビシイので徐々にやっていこうと思います。
479 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/07(木) 22:46:28
480 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/09(土) 01:30:39
最近はDX厨に元気がないな
>>479 つまり特小バンドでオフバンドってこと?
482 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/09(土) 08:15:16
483 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/09(土) 17:32:33
合法のノーマル特小で200Km以上の超DX交信したことがありますが何か?
485 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/09(土) 20:08:37
合法のノーマル特小で300Km以上の超DX交信を狙っていますが何か?
DX厨さん。そろそろもうひとつのスレにお帰り願えますでしょうか?
両方同じようなレスを並べて投下されても萎えるだけですから。
あと、投稿内容はある程度まとめてお願いできますか?チャットではないので。
要するにひとりで同じような内容のことを何度にも分けて投稿せんでくれってことです。
最後に。メール欄には sage と書く習慣を付けてください。
意味は知らなくて良いので必ずそうしてください。よろしくお願いします。
487 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/10(日) 02:02:43
>>479 この前のひとりでできるもん!は主役がゆうたくんとゆうかちゃんの兄妹って設定だったから、
姉・・・まいちゃん、弟・・・ちぃまいちゃんでもいいよ。
488 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/10(日) 02:08:27
489 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/10(日) 03:40:19
自演厨乙
ageんな糞
491 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/10(日) 09:26:23
糞があげます
492 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/10(日) 09:35:52
さあ?
モトローラT4500
(1)価格1組(2台)30ドル(勿論アメリカ)
(2)距離:仕様では最大1マイル/見通しが悪いと数100m 出力は特小の50倍でも性能は特小なみ。
感度はぼろぼろ、あれじゃ他ユーザーが聞こえなくてもしょうがない。
(3)特小の価格の高さは、技適費用の上乗せの他、アンテナの構造、受信性能が格段に違う。
(4)トーンスケルチは1組のみ搭載、相手を呼ぶリングトーンがある
T4500に関していえば、おもちゃに毛が生えたすぺックとしかいいようがない。
2台1組の販売スタイルは、相手がいないとクレームがくるからだそうだ。またFRSの
利用スタイルは、広いお庭とお家で交信できればいいようで、アメリカ人もとびなどは
気にしない。距離が必要ならGMRSやCBをつかう。
日本の特小がどこまで飛ぼうと、FRSユーザーには不満もない、かえって混信で邪魔者がでてくる
よりは、ほどほど使えればよい だから米国のFRSにはDX厨は存在しない。
特小の50倍の出力だから、飛ぶというのはロマンチストの幻想に過ぎない。
相手がいなければDX厨も存在し得ない。
ロマンチストでないと特小のDX厨も意味はない。
言いたいことはわかったので
ちぃまいちゃん復活きぼんぬ
ちぃまいちゃんについて書かないでそんな長い文章書かれても・・・・
自演バiタ厨発生中
501 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/11(月) 18:55:56
DX厨よりマシ
502 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/11(月) 21:43:28
今日見通しのきく湾内で釣りをしたときに特小を使ってみた
地図で出した概算の距離だが
300m以内無問題
600m以内まあ多少ノイズは入る物の通話可
1500m以内かなり了解度が落ちるけどなんとか通話可(時々途切れる)
自宅の中(1階)と外では100mも飛ぶかどうかだったけど…
505 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 01:40:59
>>504 とんくす。
ちぃまいちゃん情報もお願い。
507 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 14:35:07
1500mも飛ぶなら良いほうじゃないの?
大体実用範囲って見通しで1000m位のようだし
取説とかに書いてある2k、3kってのは条件が揃ったときの最高値かな?
UBZ-L5同士で海辺で使った時はだいたい2000mまではメリット3〜4程度。
3000mまで行くとスケルチが切れ切れになりましたよ。
多分このくらいが特小を普通にレジャーなんかで使う時の限界でしょう。
街中では200〜300mでスケルチが切れます。
509 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 14:48:16
やっぱりケンウッドのほうが井上よりいいでしようか
510 :
508:2005/04/12(火) 15:03:24
一緒に使った井上のIC-4002のほうが耳は良かったです。
UBZ-L5でスケルチが切れたり切れなかったりする所でも
IC-4002は全然平気でした。
更に500mくらい離れたところでやっとスケルチが切れ始めます。
但しIC-4002は一台しか持っていなかったのでUBZ-L5同士の
通話試験のサブ的なテストしかしていないので評価外です。
受信に関してはアンテナの長さが幸いしているのだと思います。
この試験は1992〜3年位に特小が出始めた頃に行ったもので
今の最新機種では回路が良くなって感度も上がっているものと
思われますが、逆に昔の回路のほうが良い部品を使って
しっかり作られていて、今の安い機種は中身も安物で
あまり良くない機種もありますね。
一概にどのメーカーだからどうとは言い切れないと思います。
やっとまともな会話になってきたな
よく雑誌や通販の本に高性能マルチバンドレシーバーなる物がありますが、あれで警察無線や家庭用コードレスなど盗聴は可能なんでしょうか?くだらん質問でごめんなさい。
513 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 16:03:32
警察無線は、デジタルだから、表向きには、不可能だけど
家庭用コードレスなら、いまでもけっこう聞けるよ
>512
盗聴するには盗聴器とかを仕掛けないとだめですよ。
「盗聴」とは盗み聞きするための装置を仕掛けて聞くこと。
空中にダレ流しされている電波を受信することは「傍受」。
盗聴は犯罪で傍受は犯罪ではありません。
その他、電波法で定められている使用方法を逸脱すると
電波法違反になりますからちゃんと勉強してください。
そして最後に、ここは特小スレで盗聴や傍受スレではありません。
話の内容に合ったスレにお書き下さい。
515 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 16:50:30
特小では、盗聴できないのですか?
516 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 16:59:14
特小で、特小の交信を盗み聞きできます
517 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 17:20:19
>>515 あなたが盗聴したい相手の家や部屋に特小トランシーバーを仕掛けてください。
そして特小トランシーバーで受信すれば盗聴できます。
仕掛けたらここで場所を報告して下さい。
みんなで盗聴しますから。
518 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 17:24:33
, -,:' / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
. _...,,o‐y ,:'- '⌒ ⌒ヽ. `ヽ' ,
(o( ,' / / 、 `ヾ. ヾ,
,:'´//7,' ,' .,' ,:' ! } i !', ':, ':, ゙:,
,' / ,' {l. ! {/ ,イ / }| !|', !. ', ', ゙,
ハ〃 ! !| | | ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム. ! } |! 仕掛けたら教えてね
ハヽ、ゝ!| l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
{ l l ', |'ヲi(_ノ.} ´ i(ノ.}゙!ノ,:',:''´ みんなで盗聴するから!
', h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ. ':゙_ノ〃ン
':, { ',', ':,':, 丶 ,' l .}
ヾ ':,':, ':ヾ、._ 「´/ ,' | .,'
`ヾ-、`ヽ_ `´ _,.ィリ.ノ ,'
リ';',ヾ| ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
ヾ,、-- 、 _ | ´ノ'
f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
/_......_ \
519 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 19:01:01
別に仕掛けても良いぜ
けどよ、3分間の壁はどうするんだよ
1mWにすりゃ開放されるけど
>>519 アイコムとかアリンコあたりのPTTホールドは、3分連続送信、3秒待機、
再び3分連続送信、3秒待機、
を延々とバッテリーが死ぬまで続けるわけだが。。
521 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/13(水) 19:16:28
_,,,,,,__
_,, -'''  ̄ `` ヽ..
/ _.. -'''⌒) ○ \
/ / _.. -''' \
/ (___/ ' ,
_,,- '"'''''ー、 / o o | _|\/Vー-へノ\ノ\
γ ,-' ̄⌒``-、| o o | \
ゝ、> / / /'´⌒| _.:ーー-、 o o _,,:-、 | )
(___ ,i::::/:::::/ | /_,,、,,,,, ` 、 _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ | < それよりさ、ちぃまいちゃんの
\::::,i /⌒  ̄ ,.-ー-゙ 、 \ /_,,-ー-、 /-、 \
\|,, |, .-、 i `` ''~ `i / | ) 昔の画像とか動画くれよ
\i r' i、 () () 丿 /⌒ / /
`i、 ` 、,,, '''''" i'` / \ おいら、もう我慢できないぜ
i゙''-i 、 _,,,,,,,..-''"~ / /`i )
`i ` 、  ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ \
`i ゛、'' ー- /~ `ヽ:: .ヽ、 | \/ヽノ⌒Vー、/
{ ゝ \/i' -' ヽ、 `、 |
,,- '''' "´``ヽ`i i' ^-.'´ ,,-~ i: | /
522 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/14(木) 00:18:00
質問させて下さい。
メーカーが違う機種でもトーンが合えばグループモードを使用できるという事まで
は調べたのですが、IC-4008WとUBZ-LJ20ではグループモードは使用出来ますか?
実際使用した事がある方居りましたら回答よろしくお願いします。
>>522 それは出来る、スケルチが38通り同士だったら
他の機種もOK
ただユピテルとか独自のグループモードなどとはNG
>>523 様
そのように簡単ではありません。デジタルコードスケルチってものもありますが、
トーンスケルチについては、お説の通り38種の機種が多いのですが、
最低周波数と最高周波数は規定されていて、その間のステップ(周波数)はメーカー任せで
統一が取れていない現状です。トーン1と38なら互換性の可能性が高いとしか
申しあげられません。50種のトーン搭載機種などあり、この点もSTDでちゃんと
規定してくれればよかったのにと思うと残念でなりません。
互換がとれた場合には38は200Hz程度で耳ざわりで、誤動作が多いので1番がお勧めです。
525 :
523:2005/04/14(木) 12:50:47
>>524 私の場合は近所の電器店が特小使ってて(たぶん井上)
私の持ってるメーカーはKW
そこの電器店は月と日にちでCHとスケルチを変えてるけど
ものすごく判りやすくて、たとえば今日なら
4CHスケルチ14
それであわせて近くに行って見ると必ず入感します
だからメーカー違っても通話できるかなと思ったのですが
デジタルスケルチとかあるのですね、そこまでは知りませんでした。
526 :
524:2005/04/14(木) 13:48:56
トーンは下限周波数と上限周波数のみが決められていて、その中を
どう分けて38種類にするかはメーカーの任意なのです。
だから1番、38番は互換の可能性があるのです。
DJ-R20Dのように50トーンになりますとFRS・FCCの仕様に準じているようです。
ケンウッドはむかしトリオと称していました。
527 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/14(木) 20:21:56
>>526 トーン番号01と38しか互換性が無いような印象を
読んでる人に与えてしまうんじゃないですか?
アルインコを例に出されてますんで補足しますと、
01〜38までは各社互換性のあるトーン周波数となっており、
39〜50までにアルインコ独自の周波数が割り当てられてます。
ディスプレイに表示されてる数字が一緒なら、
他社38トーンのものと互換性があると思って差し支えないのでは?
528 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/14(木) 20:29:27
ちぃまいちゃんと特小で遊びたいね
秘話スクランブル(10番A?)は互換性ありますか?
>>529 それはある
但し機種により違和感がある場合もあるが、解読に支障きたすほどでもない。
531 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/14(木) 22:24:42
>>527 DJ-R20Dのトーン番号の配列は38CTCSSとの互換性が
考慮してあり、良く考えられてるなと俺も思う。
アルインコは輸出向けの47CTCSSとかにも対応できるよう、
とりあえず全部載せとけって感じなんだろうな。
532 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/14(木) 22:36:32
533 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/14(木) 22:59:50
534 :
522:2005/04/15(金) 01:08:51
回答くださった皆さんありがとうございます。
IC-4008WとUBZ-LJ20ではトーンは同じ38chなので
大丈夫みたいですね。(一部のトーンが合わないかも
しれないけど)
国内のもので「38種類トーン」と書いてある
CTCSS仕様物同士でトーンが違った試しが無い。
というか、国内でも海外でも「CTCSS38波」のものは
デファクトスタンダードで各トーン周波数が決まっているから
それ以外のトーン周波数を使っている物はちゃんと
他社と互換性が無いと明記している。
トーン間隔がどうとか書いてるのは素人さん?
トーンエンコーダ/デコーダチップの仕様書とか
見たこと無いのかね。
自演乙
537 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/15(金) 17:36:01
538 :
254:2005/04/15(金) 17:49:21
>>535 様
たいへん、勉強になりました。CTCSSが国内ではそんなに普及しているとは思わなかったのと
昔、他メーカー製で互換性にサンザン泣かされたトラウマがあったもので。
ありがとうございました。またご指導ください。
可愛い
>>522のためにIC-4008WとUBZ-LJ20の実機でテストしますた。
38トーンのそれぞれについて、両機からの送信にスケルチは開きました。
ついでに、中間地点の19:18や19:20でのスケルチが開かないこと
を両機から確認しますた。
それぞれを両手に持ってテストしただけなので、完全ではないかも知らんが、
ご参考まで。
540 :
539:2005/04/15(金) 20:52:27
あと、受信時にIC-4008Wはトーンがそのままスピーカから鳴りますが、
UBZ-LJ20の方はトーンが鳴らないので静かですね。
ついでに発見したんだが、UBZ-LZ20買ったとき初期不良で、電池を入れた
だけで、バックライトが激しく点滅し操作不能という事象があったので、
良品と交換してもらったんだが、さっきまた同じ現象がおきてビビった。
取説でリセット方法を探すのがメンドウだったので、電池を抜いて、あちこちキーを押して回路内の電気(?)を抜き、再度電池を入れたら正常に戻った。
うーん、保証期間内に一度メーカー修理に出した方が良いのだろうか。。
541 :
539:2005/04/15(金) 21:10:35
>>540訂正
>UBZ-LJ20の方はトーンが鳴らないので静かですね。
トーンかすかに鳴っていました。ただIC-4008Wよりはかなり小さいです。
542 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/15(金) 21:48:40
なんだよ。メーカー違うと全然駄目じゃないか!
>>535は大嘘つきだな。
542は何を言ってるんだ?
535の言ってる通りメーカーが違っても
38トーン同士は使えると書いてるじゃん
>>542は日本語の読めない在日ですな。
いちいちageで煽って馬鹿みたい。
545 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 04:08:42
>国内のもので「38種類トーン」と書いてある
>CTCSS仕様物同士でトーンが違った試しが無い。
>中間地点の19:18や19:20でのスケルチが開かないこと
大嘘つきではないが微妙に嘘つき
ということで
>>544の期待に応えてage
まさに期待通りだ。
これだから日本語の不自由な人は困るな。
>>38トーンのそれぞれについて、両機からの送信にスケルチは開きました。
これは送信・受信をそれぞれA・BとするとAとBの両方に同じトーン番号を
設定したら「38通り」でそれぞれスケルチが開いて通話できたという意味だな。
メーカーが違っても同じトーン番号・グループ番号で使用できるということだ。
>>ついでに、中間地点の19:18や19:20でのスケルチが開かないこと
>>を両機から確認しますた。
Aの無線機に「19番」、Bの無線機は「18番」とするとスケルチは開かない。
Aの無線機に「19番」、Bの無線機は「20番」とするとスケルチは開かない。
番号が違えばスケルチが開かないことを確認したという意味だ。
この報告からは別のメーカーのA・B二種類の無線機同士で
「同じ番号同士であればスケルチが開いて通話ができる」「番号が違えばできない」
という結果が知らされているのだが、これを読んでもまだ545は
「微妙に嘘つき」とかなんとか言い続けられるのだろうか?
国内の38通りのトーンスケルチ(CTCSS方式)を搭載している無線機は
相互に互換性を持たせることを条件に、国内で過去から使用されている
トーン周波数38波を基本的には使用することになっているのだが。
ちなみに50波に増えている最近のCTCSSでも、50波(元の38波に12増やしている)
の周波数は決められていて、よほどの独自規格で使用する無線機や
装置でない限り決められたトーン周波数を使用することになっている。
>>540 バックライトが点滅して操作不能という症状は、電源ON時に内部の
マイコンチップの動作が不安定になっていますので、メーカー修理に
出したほうが良いですよ。
548 :
539:2005/04/16(土) 09:37:46
>>546 まさにその通りです。分かりにくい書き方だったかな。スケルチが
開かないテストで中間の19とその前後で行ったのは、1と38の両端の
トーンが規定されてステップは不問っぽかったので、もしメーカー間でズレが
あるんなら、まん中へんが一番ズレているんじゃなないかと思ったからですた。
>>547 いままで数カ月問題なく使っていたので、もうちょっと様子見して
メーカー保証の終了直前までには修理に出してみようと思います。トンクス。
長文ウザイ
↑短文すら読めないクンから一言
「ステップが決められていない」とか脳内妄想で書いてる人のために
CTCSS周波数一覧。単位はHz。
67.0(1),69.3[39],71.9(2),74.4(3),77.0(4),79.7(5),82.5(6),85.4(7),88.5(8)
91.5(9),94.8(10),97.4(11),100.0(12),103.5(13),107.2(14),110.9(15),114.8(16)
118.8(17),123.0(18),127.3(19),131.8(20),136.5(21),141.3(22),146.2(23)
151.4(24),156.7(25),159.8[40],162.2(26),165.5[41],167.9(27),171.3[42]
173.8(28),177.3[43],179.9[44],183.5(29),186.2(30),189.9[45],192.8(31)
196.6[46],199.5[47],203.5(32),206.5[48],210.7(33),218.1(34),225.7(35)
229.1[49],233.6(36),241.8(37),250.3(38),254.1[50]
()は38波仕様のもの。特小だとこの番号。
[]は12波増波されている50波仕様で使えるもの。
こう書いてもどうせ長文で読めないんだろうけどな。
だいたい、トーン周波数に「ステップ」という概念はありません。
通信用周波数のように下限から上限までを一定間隔で区分けして使用する際、
等間隔に分ける際の間隔を「ステップ」と言います。
トーン周波数は「わざと」等間隔には使用しないのです。
なぜなら等間隔で使用すると高調波問題でn倍の周波数にも影響が出るから。
音声信号に重畳して弱い信号を送らなければならないトーン信号では
そういう問題要素を含まない、検出時の安定性を求める必要がありますね。
トーン周波数でなぜ「ステップ」という単語を使う人が居るのかが不思議です。
電波や電気信号に詳しく無い人が聞きかじりで書いているのでしょうね。
554 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 18:11:27
お前ら全員DX厨だな。嫌な奴ばかりだ
全てアマ機でできる
アマ機で出来ないのはATISを出せない事だけ
感度が悪くてもそれをパワーで何倍も補える
違法だろうと、耳の悪い大声野郎でもなんでもいいよ
使える物を使ってるだけ
勉強になりますた>トーン
557 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 03:27:48
来月、あるホテルで自分の会社主催のあるパーティ(200人規模)をホテルの大会場を
借りてやることになりました。
各担当の連絡用にトランシーバーを10台ほど買おうと思うのですが、おすすめの機種とか
あれば教えてください。
558 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 03:56:48
KENWOODの特小買ったが、ATIS出てない…ような気がする。何回聞いてもそれっぽい音が聞こえない。
それとも、送信直後じゃなくて、長く送信してると途中で出るのかな。
関係ないけど、この機種、PTT押しながらUP押すとピロピロ音が出て結構好き。
559 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 05:09:40
今の特小はATIS出ないよ。
560 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 08:56:47
562 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 11:34:09
563 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 14:01:57
ATIS出さなくていいのならアマ機で10mWすれば大丈夫なんよね
>>564 尼機と特小じゃデビエーションが違うからバレるよ。
VX-7Rなら、DEV変えれるらOKだよ。
>>565 なんか難しいのね、ググったけど意味ワカンネー
周波数偏移?
4アマ取ったけど、こんな問題あったかな・・・
>>567 今の4尼じゃ無理。
別に普段は知らなくても良いことだよ(違法なことをしないなら)。
だから4尼で知らなくても心配するな。
569 :
566:2005/04/17(日) 21:08:34
>567
FMってのは、周波数が動くことにより変調を掛けてる。
144/430のアマ機では、最大周波数偏移が±5kHzになっている。
搬送波が6kHzなので、占有周波数帯域幅は6+5+5=16kHz
だから、チャネル間隔(ステップ)は通常20kHzで使用する。
特小は、チャネル間隔は12.5kHzで設定されてるので、アマ機を使うと、上下に隣接するチャネルに妨害を与えることになる。
VX-7Rはハーフデビエーションの設定があり、メモリーチャネル毎に、使い分けれる。
ハーフにすると最大周波数偏移が±2.5kHzになり・・・
こんな感じでわかるかな?
>>558 ICOMもピロピロ音出せるよ。
ところで、漏れはよくコードレスをスキャンしながら、特小もスキャンかけ
てるんだが、何かの拍子に受信しているコードレスとは別の周波数のコード
レスが、特小から聞こえてくることがある。えっ?と思って、受信機の周波数
を変えると、特小からの信号も止まり、スキャンが続行されるんだけど。
これって受信機(DJ-X5)からも電波が出てるってコトですかねえ?
>>570 受信機や無線機の受信回路はたいていスーパーヘテロダイン方式の
受信回路なので、受信したい周波数で同調させる他に中間周波数(IF)
という周波数に受信電波を変換するために中間周波数と目的電波の
差の周波数を発振しています。局発と言います。
電波を発振しているからにはそれがごく僅かな漏れ電波として漏れています。
受信機や無線機により中間周波数はいくつかのパターンのうちの
いずれかを使用していますが、そのへんの差がうまく合うと本来受信
すべき周波数とは別の周波数の電波を受信(正確には中間周波
増幅段に混入)してしまうことがあります。
イメージ受信等と呼ばれている現象です。
普通は1台の受信回路で中間周波数を境に上下いずれかに対して
局発周波数ぶんの差がある周波数の電波を受信してしまうことを
指しますが、複数台の無線機を並べて使用しているとお互いの漏れ電波で
思いもよらぬ周波数で別の電波の内容が聞こえたりします。
たいがいは別の無線が聞こえるのでは無く、特定の周波数にノイズが
出っ放しになるスプリアスと呼ばれる妨害になってしまい良くありません。
(自分の回路で発振した電波で自分に妨害をかけることが多い)
最近の受信機ではスプリアスを防ぐために中間周波数を変えられる
ものもあります。(根本的に無くなるのでは無く少し違う周波数になるだけですけど)
偶然の産物で全く違う周波数の無線が聞こえたりすると面白いのです。
実用的には何も意味がありませんが・・・・・・。
↑
こいつ玩トラ厨房か?
>>568-569 レスサンクスです
144/430のアマ機ではチャネル間隔(ステップ)は通常20kHzで使用する。
ここはよくわかります(わからなかったら免許餅は嘘になる)
特小は、チャネル間隔は12.5kHzで設定
これも承知です
レジャー9ch機で422.20〜422.30MHzを12.5KHz間隔でチャンネル
変えるんだよね。
それじゃ、アマ機のチャンネルスキップを12.5KHzにすれば・・・・・・・・・・
あ〜そうか、わかったわかった、ここまで書いてて理解しましたorz
12.5KHzにしても、アマ機は占有周波数帯域幅が6+5+5=16kHzあるから。。。
なるほどね、悪いことは出来ないんだ、やらないけど
なんか一つ事が覚えられて良かったです。
574 :
571:2005/04/17(日) 22:31:33
>>572 その方がどなたかは存じませんが、多分私とは別人でしょう。
ここは無線板ですから、無線のことについて書く人が
何人居ても不思議では無いですね。
現に今二人は書いてますよ。
576 :
ニイガタですが:2005/04/18(月) 01:23:12
何か?
577 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/18(月) 04:33:04
秋葉原で特小の安い店を教えてください
578 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/18(月) 04:42:27
ヤフオクによく出る「アメリカの特小」みたいなリグの持ち主いたら教えて。
誰かの通信のじゃまをしたという体験はある?
本当に8kmも飛ぶの?
電池はどれくらいもつの?
出力を「弱」にすると100mwくらいになるの?
579 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/18(月) 08:02:11
DX厨の妄想現場を傍受した。
昨日の日曜、後楽園あたりで特小を聞いていたら、広島県とメリット5とか
言っているDX厨がいた、脳内で交信しているだけならいいのだが、電波に
出してまで、DX厨は独り言を言うことが判明した。
>>571 実用性がないわけでもないよ。周波数が直読できない昔のラジオに、周波数直読できるラジオを近づけて
周波数を読んでいた。簡単なSGと云うか、マーカーに使えました。570:は私ではありません。
>>580 他の掲示板を読んでみたら、カラクリが書いてある。脳内でまでは勘弁してあげようよ
582 :
↑:2005/04/18(月) 09:42:51
正)571は私ではありません
後)570は私ではあるません
583 :
570:2005/04/18(月) 10:22:38
584 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/18(月) 12:36:42
>>580 きっとVOIPに繋いでたんだよ。
特小にもそんな時代が来たんだな。
585 :
580:2005/04/18(月) 12:55:49
>>584 VOIPってなにもの?(あとで、ググルけど)
俺はVSOP飲んで、ラリラリラーンになって、独り言を
口走っているようにしか思えん。
馬鹿なのは580だろ?
,,.
/ `'-,、 _,,,,、 _,,,,
/ ,,,-″ ゙l、 ヽ /′,l゙ _,,,,,,,--ーへ,、
,/`,,,-'"` __ ヽ ゙l、 丿 ,/ 'o,,,,--ー''''"゙゙゛_,,,,,,,,x- ゙'i、
.| ''冖'''''"゙"゙ ̄^ ‘-,、 ゙l、 ヽ 丿 / `i、,,,,--ー''''''"゙_,/゙_,,-'"^
.| ,,,----―ーi、 .l゙ ヽ ヽ ,i´ ,i´ ,,/,,,-'"`
.| | __,,,| .| .ヽ ヽ/` .,/ ,/_/`
.| `゙゙゙゙ ̄″ | |''''''" ’ ‘'''''''| ,/,/ ,
.| ッ--一ー¬'1 | ――┐ v----l゙ / / l゚!
.| ←―――┘ .| ,,,,,,,,,,│ .{,,,,,,,,,,,,、 /′.l゙ l゙ ゙l
.| │ |,,,,,,,,,,,、 ___ | | .゙l、 _,,-" |
.| .广゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙̄l .| .| |  ̄` │ `'ー------‐''"` ゙l
.| .ヽ---―ー''" ,! .| | ゙-,、 _,,,―''′○
.|,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-、,,,} .―-" `゙''ー--,,,,---ー''''"`
588 :
584:2005/04/18(月) 15:45:50
>>585 VOIP (Voice over Internet Protocol)
ワイヤーズ・エコーリンク・eQSO等のインターネット通信です。
簡単に言うと無線の音声をインターネット回線に乗せて遠くと交信する事。
だから後楽園近所の局と広島の局がVOIPを使えばQSOもできます。
589 :
580:2005/04/18(月) 15:55:36
さっき、他の掲示板をみた。eQSOというもので、中継されていたのが
わっかった。便利になったんだ。eQSOというものの元にVOIPがあるのも
読んだ。知らなかった私が恥ずかしい。素直にすまん、お騒がせ
しゅました。
でも、相手の声聞こえないし、広島県というから、テッキリ脳内交信と
思った。そのうち、ン00キロ交信できたとうDX厨が出現するかと
思った。本当にすまん、お騒がせでした。
590 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/18(月) 22:07:45
>>589 特小の性能、自分で実験してみないとやっぱり信じられないだろうね。それは文京区役所
(シビックセンター)からの電波でしょう。あそこの展望台から赤城山あたりまで、DJ−R20と
IC−4008で通話が出来るんだから、本当に性能がよい。10mWと言えばコードレス電話と
同じ出力なんだからにわかに信じがたいのでしょう。何事も実験してみないとわからんよ。
>>581「周波数を読んでいた」
いや、わるかった。
「実用性が無い」と書いたのは、広帯域受信機と特小を並べて使用している
という最初の話の人のような環境などの場合、その受信機で聞ける範囲を
別にイメージ受信とかしなくても・・・って意味ですよ。
漏れ電波を受けて周波数直読したり、イメージを使って別周波数を
受信する方法は実験的には色々と試し甲斐があります。
>>589 東京〜広島は届かないとしても、実験的な使用方法なら
>>590が書いてるように
都内とそこそこ見通しの良い山頂とかなら通話実験が成功しているようですね。
前に誰かが書いてたように、スケルチをOFFにしてノイズの中から相手の
音声を拾うような通話ですが、電波の性質から考えれば10mWでも数十キロか
もう少し先くらいまではそんな微弱な音声ならFMでも伝えられます。
普通にスケルチが開く状態でクリアーに通話するのはやはり数百メートルから
遠くて2Kmくらい、というメーカーの表示通りですが。
最近はインターネット経由とか色々出来るようになりましたね。
594 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 07:06:18
595 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 19:34:44
596 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 19:39:59
飛び石連休は彼女と沢上りしまつ。
597 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 19:49:46
りぼんちゃんって何?www
けど言ってる事正しそうなので支持
591=592は俺だが、590は違うぞw
無線板なのに無線の知識が無いんで
自演とか言って煽るしか出来ないんだろうね。
ネット経由でQSOして何が楽しいのかなぁ?
自分が楽しくない物が
他人にとっても楽しくないと思っている馬鹿がいるらしい
601 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 21:33:03
楽しい方がおかしい
602 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 21:37:56
楽しくなければ無線じゃない
603 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 21:42:24
無線は電波飛ばしてナンボだからな。
有線になった時点で違うような。
まあ
>>600みたいに誰にも相手されない寂しい奴が
どんな手段でも人と会話したいってなら別だが。
604 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 21:44:24
有線との接続を「手段」として考えるなら面白いと思うし、可能性もあると思う。
しかし有線との接続が「目的」なら本末転倒だね。
それなら最初から仲間同士がIP電話で会話でもしてればよろしい。
表の掲示板を見てると「手段」より「目的」に見えてならない。
606 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 23:43:27
表の掲示板ってどこですか?
2ちゃんねるにそれらしいスレが見当たりません。
607 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 23:56:11
608 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/20(水) 00:15:34
ROMしてるバカども消えうせろ!
609 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/20(水) 00:48:11
本家DX厨が怒ったよ なんか怖いね
610 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/20(水) 03:13:27
>607
ありがd
漏れの特小ユピテルのCT−560という20ch機なんだが、スキャン中に
PTT押したりしてスキャンを止めた後、再度スキャンすると、まれに
レジャー0chがでてくるのは、仕様?
で、レジャー0chで送信しても交信できないから、ワイドバンドで確認したら
2MHz上の424.200に出てますた。っていうか、その状態だと他のチャンネルもそこから12.5KHzステップでレジャー9まで送信できる
ようですが、マズイでしょうか?
612 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/20(水) 21:05:50
CT-5**系のアレな仕様
>>611 堂々と使ってOK
改造も何も施してないなら恐れることはない
ましてや認可を受けてる〒のマークがあればなおさら
つうか、よく考えたら無意味だよな…
出力UPとかだったら良かったものを
614 :
611:2005/04/20(水) 23:27:37
電池を抜いてリセット状態で、改めてレジャー1chで送信してみたら、
422.200と同時に424.200でも出てますた。。orz
でも、IC-4008Wは422.200しか出ないキレイな電波ですた。。
>>612 きっと、マイコンのプログラムを組むときに、そういう操作は想定外というバグなのでは??
堂々と使えばよろしいのでは・・・・
どこで波でようと所詮10mW、害なし
医療用テレメータに近いんだよね〜
各局ぅー、こちらは医療用テレメータ、どなたか取れますか?
619 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/22(金) 19:58:20
最近なんか元気ないね
620 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/22(金) 20:12:00
IC-2310改造して422.2も行くけど送信不可<ぷ
>>619 牛乳飲んで元気ムキムキ、ムキッキ!
誰が元気ないの?
マムシドリンク飲む?
623 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/23(土) 17:45:04
最近、ちぃまいちゃんの話題が少ない件について
624 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/23(土) 19:06:28
最近、特小で200km飛んだとかの発言が少ない件について
625 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/23(土) 19:25:26
最近、天井まで届きません・・・ とほほ
>>623 ちぃまいちゃんは大っきくなりすぎたのでちゅわ
>>624 脳内バッテリーが消耗して電波が出なくなったと思われまちゅ
永遠に出せないようにスタンガンで一発かませておきまちゅ
627 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/23(土) 21:07:17
ちぃまいちゃんは現在中2だっけ?
14歳なら賞味期限切れだね
エエ工エエェェェエエ工エエェェ(;・∀・)ェェエエ工エエェェェエエ工エ
629 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/23(土) 23:24:50
630 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/24(日) 13:38:57
アルインコとアイコムのグループモードって互換性あるのかな?
632 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/24(日) 18:01:24
そうか、ちぃまいちゃんにアルインコとアイコムを持たせて中継すればいいんだ
635 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/26(火) 01:18:51
ちぃまいちゃんの歌
636 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/27(水) 22:49:19
DJ−R20D買いました。この機種の欠点は何でしょうか?
637 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/27(水) 23:08:30
638 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/27(水) 23:30:39
639 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/27(水) 23:49:12
640 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/27(水) 23:50:26
>>636 漏れもほすい!つうか、手に入れた貴方は圧倒的な勝ち組。
でも、レピータ機能を堪能する為には3台以上が必要。
漏れも
>>636に続くぜ!
642 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/28(木) 00:02:46
>>636 輸出DJ−S40
2台で2万で買った漏れが勝ち組
見かけはアルインコの特小とそっくり
型番のところには社名シール貼ってる
そうとうマニアでじっくり見ないかぎり判別不能
643 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/28(木) 05:58:34
輸出DJ−S40
液晶に周波数が表示されてるのでバレバレ
隠そうとして液晶に紙やシールを貼ってる奴は
それで自分が違法機を使ってるとわざわざ
まわりに知らせているようなもの
かなりの池沼
しまった! またホムセンで激安IC-4008Wを2台で衝動getしてしまった。
やはくR20Dほしいっす。
つうか、特小中毒なってます。これで
・ケンウのUBZ-LJ20を3色セットで
・ICOMのIC-4008Wを3色で各2台づつ
・その他ユピテル3台
をここ半年で手にいれますた。
まだ欲しい。次はさすがにR20Dを4台セットでゲトしよう。
ちなみに稼動している特小はなく、コレクションっていうか。
届かない特小集めるより
輸出尼機とか4WFRS集めた方が面白いだろ
妨 害 す る な ら
646 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/28(木) 23:11:22
キショっ!
647 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/29(金) 19:47:29
輸出DJ−S40
2台で2万で買った漏れが勝ち組・・・どうかな?
422あたりの受信感度ピークからかなり離れているから、2-3K離れたらもう聞こえなくなるぞ。
送信出力もピークから20メガくらい離れているから、440メガの半分以下に落ちるし。
DJ−R20D等の小電力機は受信ピーク422の20CH分に絞って設定してるから
特小の微弱な電波も捕らえられるのだ。
送信出力上げれば相手には聞こえるが、自分の機械がいかんせん感度悪いから
いくら呼ばれても聞こえないんだよ。
DJ−S40 はハムバンドの440で送受ピーク設定してるからその辺で使おう。
特小機VS輸出ハム機にビーム取付、山から特小で送信したら、特小ではメリット5で受信だが
輸出ハム機にビーム取付では受信なしだった。SG持ってる人は感度テストしてみればよーく解るぞ
未熟者は輸出ハム機400-465全域で同じ性能で送受出来ると思いがちだが、大間違いでハムバンドの
中にピークは設定されてるから、バンドから離れたところでは全然だめなんだね。
VX-7Rはそんなこと無いよ。
勤務先でSGっていうか、無線機テスターで感度測ったけど420MHzでアマバンドと大差ない。
まあ元々感度悪いが・・・
8K50F3E(ハーフ)でも送信出来るから、特小帯で使ってくれって言ってるようなもの。
649 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/29(金) 20:44:28
>>647 とりあえず、勝ち組み負け組み等と言ってる時点で
お前は負け組みだ。
650 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/29(金) 21:00:02
じゃあDJ−S40 やめてVX-7R買いまつ。
652 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/29(金) 21:22:57
ちぃまいちゃんは勝ち組
653 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/29(金) 21:44:27
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
654 :
名無しさんから2ch各局…:2005/04/30(土) 14:51:45
まいもDJ-S40使ってるよ
いま、L3chを消防の訓練か何かで使ってる。
@八王子
656 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/01(日) 17:48:00
消防団じゃねーの?
しばらく聞いてたんですが
団ではないようでした。
赤バイ隊を保有する団があれば別ですが。
消防署によっては特小を訓練やイベント用に持ってますよ。
あと警察署も特小を使ってる所があります。
消防では出初式の来場者案内班とかで使ってる所を見ましたよ。
659 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/03(火) 22:41:41
秋葉で特小安い店ってどこですかね?GW中に買いいこかと。近所のホームセンター全然うってないし・・・
誰か江東区で交信しませんか?こちら大島です。今からCQだそうかな。
661 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/04(水) 17:27:29
ちぃまいちゃんと特小で交信したい・・・
662 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/04(水) 17:40:53
ちぃまいちゃんとは直接会って話ししたい、そして・・・
>>663 残念、遅くなってしまいましたね。
明日の午後にでもまたお願いします。
665 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/05(木) 02:41:14
666 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/05(木) 07:53:05
668 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/05(木) 12:48:44
♪スプラピ>(・∀・)入(・∀・)<スプラパ♪スプラピ(゚д゚)ぷぅぅぅ〜
669 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/05(木) 12:51:17
ゆうか×ゆうた の近親相姦コンビはどう?
670 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/05(木) 13:03:52
671 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/05(木) 13:14:34
>670
そんなの、皆やってるだろ。
無線LAN経由でメッセンジャーなんかで音声チャットすれば同じ!
無線LAN自体が特定小電力無線機器・・・
じゃ、日曜の昼12時に秋葉原で無線LAN付きルーター持って行って
開放しとくからアクセスよろしく!
サーバーIPは192.168.1.99だよ。
674 :
秋田きよ美:2005/05/05(木) 23:23:10
>>662 いまあなたの家の前にいるけど、今日泊めてもらえる?
この雨で、きよ困ってるの
675 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/05(木) 23:31:47
676 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/06(金) 12:57:32
オンエアデー当日の3chのパケット音
広範囲に聞こえてたんですか?
八王子市街地(not高地)でも聞こえてました。
680 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/06(金) 16:37:44
ちょっとスレ違いかもしれないけど
先日部屋で特小スキャンしてたらレジャー5chで入感
様子をみてたらずっと無変調
郊外で夜中だし、まさかこの近くに・・・と思って部屋移動しながら
大体の方向さぐってたら、部屋出たとたんに入感しなくなり
また部屋に入ったら入感
なんだこれはと思いしばらくは原因がわからなかったが
結果として原因はDVDRAMレコーダーが影響及ぼしてた
電源消したら、その途端電波も切れた
こんなのってあり?
別に珍しい事じゃあない。
DVDレコーダ内に
電源に連動する盗聴器が仕掛けられてるんだよ。
>680
電子機器ではよくある話だ。
あとインバーター式の蛍光灯から出るノイズが
ラジオに入るから「盗聴されてる!」って警察呼んで大騒ぎしたブス女の話とか、
藻前さんのような早合点な奴の話はいくらでもあるよ。
原因がわかってよかったじゃないか。
>>681-683 レスサンクス
いま試したが、いまはならなかった
どうやらDVD側の動作状況で変わるのかな?
とりあえず安心しました。
>>676 川越市郊外の入間川付近でも酷かったよ。
堂平山で運用してる人と話そうと思ったのに(´・ω・`)ショボ━━━━……‥・・
自演ウザイ
釣られ乙と言いながら
実は自分が釣られてるとも気が付かないとは(^Д^) ギャハ
>>680 漏れもPCの電源を入れたら、レジャー3と7で電波が入る。
ぎりぎりスケルチが開く程度の弱いやつだが。
ギャハ と言いながら...略
692 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/08(日) 09:17:40
今朝の目がテン(NTV)で渋谷の地上⇔地下の交信にたぶん特小(ALINCO)が使用されていた。
あれ、DJ-S40の輸出verだったよ
10番Aスクランブルだけど、アルインコとケンウッドの互換性はある?
695 :
694:2005/05/09(月) 21:01:21
過去ログに書いてあった。スマソ
【DX厨の特徴】
・とにかく激しい自己中。
・どんなに自分に非があってもいかなる時でも自分を正当化するのに必死になる。
・自分と少しでも異なる意見をもつ人は激しく攻撃するかバカにする。
・少しでもお洒落をしている人は全てDQNと脳内変換する。
・一般人を「マスコミに踊らされているバカども」というふうに思っているが
自分たちは2chのデタラメな情報に踊らされてる
・アニメのかわいい女子高生は大好きだが現実の女子高生とは怖くてしゃべれない。
・貧乏で育ちが悪いせいか金持ちや成功者を妬む。
・いじめられっ子だったせいかちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・仲間内だとやかましく騒ぐのに他の人の前では返事の挨拶すらしない。
・携帯の登録者数は5件未満。
・人の不幸を自分の糧とする。
・人の手柄を自分の手柄にする。
・挙動不審で常にプルプル震えてる。
なんだ、696のことじゃないかw
ただのコピペだろ。
こんなんコピペする奴って何考えてるんだろうね。
本当に友達居ない寂しいオタクなんだろうね。
きよちゃんと一緒に寝たい
702 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/10(火) 10:29:59
>現実の女子高生とは怖くてしゃべれない
恐ろしさを知らんのだな 殺されるぞ
703 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/10(火) 10:32:11
>人の不幸を自分の糧とする
マスコミ全般
JRをたたきまくってるが、TV局が不正をしたときとは態度が違う
特ダネ(ボーナス&昇進)ほしさに、事故現場で暴れすぎ
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 道徳的説教
* 強がる
【DX厨の特徴 その2】
* 感動癖
* 自分の価値観で判断
* おべっか。自分の意見を言わない
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 優柔不断ではっきり言わない
* 感情に振り回される
* 丁寧すぎる
* 少ない情報で決め付ける
* 低レベルの解釈をする
* 感情の起伏が激しい
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* ぐずぐずと話す
* 差別意識を口に出す
* きれい事の理想論ばかりを言う
* 善人になりたがる
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 何かにつけて目立とうとする
ケンウッドの特小ってマイクの感度が低いような気がするのですが、
そんな感じですか?
706 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/10(火) 21:03:15
707 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/10(火) 21:11:54
>>702 普通の社会人なら女子高生と話す機会はあまりないよな。
漏れは某女子高にいたときに嫌ってほど話したが…
709 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/10(火) 21:18:20
たしか桐朋女子高って男子生徒が居たのでは?
711 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/10(火) 22:16:47
日本女子大にも男子学生がいる
712 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/10(火) 22:31:40
713 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/10(火) 22:34:44
特小買っても話す相手がいないんだ
惨めだなぁ・・・と思ったよ。
つーか、普段の生活でも話す相手いなさそうだし・・・
そんなあなたに練炭と七輪をプレゼント!
観光地とかイベント会場で使われてる特小を妨害すればいいさ
妨害してもご丁寧に「混信してるから○chに変えようか」と言いやがる
なんchにしようと漏れのキントンには敵わないんだよ
てってーてきにフルパワーで潰す
>>なんchにしようと漏れのキンタマには敵わないんだよ
に見えたw
キントンって何?
719 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/11(水) 07:29:00
今井さんって今どうしてるの?
お天気おじさんの今出さんは先日亡くなったね
>718
俺も知らん
なんか違法アンカバーの隠語じゃないの
722 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/11(水) 10:07:31
>718,721
多分、ヤフオク等で売られてるKINGTONっていう海外の会社の無線機でしょう。
>716
フルパワーって言ったって2.5W程度だろ。
そんなショボイ出力で潰すなんて言うなよ。
HL-728Dを繋いで100W位出してから言えよ!
まー、自作や自分で改造したわけでもなく、
単に買って来た違法無線機を持ってるだけで
自分がエラいと思ってるお子ちゃまも多いからね。
100Wもどうかと思うけど(w
不法局は
録音して総通に送ってるが何か?
特小ってATISとかキャリアセンス必須じゃなかったっけ?
うちのアリンコはどっちも無いぽ
>725
このスレを100回読みましょう
728 :
↑:2005/05/11(水) 21:13:34
こんなの初めてみた
というか、これ良いの?知らないメーカーだけど
普通に国内機が良くない?
>>716 こんな頭の悪そうな奴、久々に見たよ。
言ってて恥ずかしくない?
730 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/11(水) 21:32:55
>>728 中国のメーカーが作ってる機械だから国内使用はないよ
731 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/11(水) 21:37:59
ちぃまいちゃんにベッドの上で乗っかってつぶしたい…
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら
(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
>>733 そのコピペ気に入ったんだ? よかったね♪
清美ちゃんがが風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「おねがい座薬を入れて!熱が下がんないから!」と泣きそうに言ってきた。
おかあさんに頼めば?と返したらおかあさんは今いない。おとうさんには見られたくない。という事らしい。
清美ちゃんは後ろ向きに四つん這いになって下は見ないでね!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を清美ちゃんの※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
もう少し奥までと言われ、怖くてできないよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
清美ちゃんは何度も絶対に変な事しないでね!絶対に変な事しないでね!と言いながら
(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
「ここ」を何度もクリックしている件について
件名はいいから本文を書いてくれ
>>735 "清美ちゃん"じゃなくて"きよ美ちゃん"なんだけど?
739 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/13(金) 01:09:52
「清美ちゃん」だとピースボートの出っ歯のあの人に…
740 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/13(金) 04:13:19
歌舞伎町行けば、キャバクラやホモバーの連絡波聞けるぞ
ピースボートって創価の?
きよ美も確か出っ歯だったよな?w
744 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/14(土) 00:19:48
ちぃまいちゃんあげ
HX822を2台ジャンク扱いで入手。
説明書ないけど、なんとか相互通信できるような設定を確認しました。
どっかに説明書pdfで上がってねーかなー。
スタンダードに昔問い合わせたら販売ならするってって言ってたけど、
そんなものを在庫管理して個別販売するほうがコストかかりそうだけどな。
でヤフオクでの値段高いねー。何でだろうと思ったら元値が1台10マソでつか…。
どこまでいっても特小なのに。
タバコのヤニ臭すごくて洗剤使って拭いたら末期色す。
746 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/17(火) 23:40:55
ヤエスのFTH-106にアルインコで使用していたマイクを繋ぐと
送信できません。12,3年前のヤエスのアマチュアハンディ機のマイクなら
どちらでも使えるのですが何故ですか?
マイクの中の送信検知用抵抗の値が違うからです。
一般的に外部マイクはケンウッド式とアイコム・ヤエス・スタンダード他系の
二種類に分かれますが、後者の多くのメーカーが採用している方式でも
コネクタの形が一緒でも無線機本体の回路が送信スイッチを押された
ことを検知する回路の感度が違うので、違うメーカーのものでは反応
しない物があります。
無線機本体のメーカーでは無く、オプション品等を専門に売っている会社の
外部マイク等では方式さえ同じなら゛とのメーカーの無線機に繋いでも
動作するように作っていますが、無線機メーカーの自社製品は他社の
無線機に繋いでも動作しないものがあります。
\105のイヤホンマイクから作ったマイク
良好でつ。
749 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/18(水) 22:46:37
>748
ヤエスの特小でそれをやろうとしたら、上手く行きませんでした。
アイコムには使えたんですが。
>749
直流ループ形成用抵抗は付けたか?
何Ωの抵抗を付けた?
751 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/18(水) 23:54:49
ちぃまいちゃんをつけた
この際だから半固定の10kΩでも入れて各社対応にしてしまおう
753 :
749:2005/05/19(木) 00:23:10
>750
申し訳ありません。直流ループ形成用抵抗って何ですか?
それは何Ωの抵抗をつければ良いのですか?
教えて厨ですみません。
>753
無線機の外部マイク回路は、マイク部品を繋いだら動作するんじゃ無いぞ。
(:ケンウッドは除く)
マイク端子に直流電流が流れることを検知する回路が働いて送信に切り替える。
これを直流ループを形成すると言うんだ。マイクの音声信号は交流だ。
携帯電話用のマイクは直流ループ抵抗は不要だから入って無い。
抵抗値については「マイク 回路図 ヤエス」でぐぐったら
一番目に出て来るHP(マイクピン配列データって所)の
一番下の所を見ろ。回路図と抵抗値が載ってる。
755 :
748:2005/05/19(木) 18:13:35
八重洲は抵抗が小さいんだね。
ってことは他社用ので厳しい場合があるのかも。
うちは、100円ショップの携帯マイクを
マランツ用に改造。
アリンコでも問題なし。
>>755 マランツ・スタンダードの無線機は、抵抗を入れなくても
ECMだけで敏感に反応してくれるので作りやすいですね。
758 :
755:2005/05/20(金) 10:44:55
>>757 そです。
ECM(のアンプ部)の消費電流でok。
手持ちのリグはSRスタンダードが殆どなので
楽です。
純正マイクの回路図を見ると
抵抗器1,コンデンサ2,ツェナーダイオード1が
入ってるんですが、
自作のは自己責任で適当にやってます。
パケット用のTNCの回路には、4.7KΩと47kΩの切り替えがついていたやつもあったなぁ>トオイメ
760 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/21(土) 00:19:07
ヤフオクとかで出てる、アンテナにクリップを挟んでパワーアンプかけて
出力を上げるタイプの物って実際に効果あるんですか?
まずはどうなれば「効果がある」と判断するのか定義しよう。
自分だけ飛ばしても、相手のも飛んでこなければ交信できませんが。
>>763 ばっかじゃないの?両方使うに決まってるじゃんw
で、結局のところ効果有るの?無いの?
766 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/21(土) 22:53:31
ちぃまいちゃんが一番効果的
>763
あの製品の謳い文句では受信感度もアップするらしいよ。
「特小で飛ばす事を考えるならアマ機にしろ」って言うのは無しね。
>>766 ちぃまいちゃんは特小のままが最高に良かった
いまはFRS級まであがってしまったのでもう・・・
769 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 12:38:09
ちぃまいちゃんがアマチュア無線級までなったら・・・
((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
770 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 13:04:35
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
771 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 15:43:19
ちぃまいちゃんのおかげで荒れやすい特小スレがマターリしてるな・・・
バカはお前だ路! なんで飛ばない特証にブーストかけてまで飛ばしたがるんだ??
小学生が「よおーしおれのじてんしゃをくるまより早くはしらせるぞー!」
って言っているようでいと哀れなり。チーン
774 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 21:42:55
kenwoodのUBZーLJ20をバイクで使ってるんですけど、
30mくらい離れると音が聞き取れなくなってしまいます。
そんなもんですか?因みに50Km/hくらいの速度で走行中のことです。
775 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 21:48:14
>>774 2スト?4スト?によっても違いがある。
2ストは特にノイズが酷いから、いくらノイズに強いと言われる
FM変調だったとしても、きついと思うけど?
4ストもたまにノイズが酷いバイクもある。
少しでも改善するのなら、プラグ周り、ポイント周り(今の
バイクにポイントは未だあるのかな?)などを点検するしか
ないかな?アマ機ならしっかりアースを取れば改善される
場合があるんだけど、特小はどうなんだろ・・・?
776 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 21:57:08
因みにタンデムしてたときにはけっこう聞き取れたもんで。
まぁバイクは両方とも4ストです。
風切り音が酷くて聞き取れないという意味じゃないよね?
778 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 22:05:55
>>776 無線機はどこに設置しているの?
体に付けている?バイクに固定?
(どっちにしろあまり関係ないかも?)
FMラジオだとノイズが出ているのが解りぬくいかも知れないから、
AMラジオをバイクやエンジンに近づけてみて、ノイズが出ているか
どうか確かめ、バリバリと強いノイズが出ているようなら、プラグから
コードをアルミホイルとか金属箔で巻き、その金属箔をバイクの
ボディー(フレーム)へしっかりくっつけてみる。
それでも改善されない時は、私の経験だと無理かな・・・?
まあもっと詳しい方がいるかも知れないので諦めずにね。
779 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 22:15:35
うーん、体につけてるんです。
あと、聞き取れないのは、風きり音とか雑音とかでなくて、
声が途切れるとか、通信自体が弱くなってるってカンジなんです。
ん〜あきらめですかねぇ
あっしもUBZ-LJ20使いです。30mで途切れるってのはおかしいですね。
バッテリーモードは合っていますか? 例えばアルカリ電池モードでニッケル
電池を使うと出力が落ちますし、受信性能も怪しいです。それと、乾電池は
アルカリが推奨なので、マンガン等を使うとバッテリーゲージの表示が
多めになるようで、バリ2に落ちる頃には殆ど電池が無かったりします。
正規にアルカリを使うか、新しいマンガンで再度お試しあれ。
ちなみにバイク自体のノイズ云々ってのは、あったとしてもスケルチが開き
易くなるとかのはなしなので、あまり関係ないような。。
個人的テストではUBZ-LZH20よりIC-4008Wの方が2割ほど感度よいです。
もう1つ、相手がVOX機能を使っていて、delay timeを短く設定していると、
無音になるとすぐ電波を止めてしまうので、話し中でも声の小さいところでは
送信が所々中断されてしまい、それが「聞き取れなくなる」原因ってのもアリかと。
LJ20はね、変調が浅すぎる。
明日確認して問題があれば返品処理させる。
その後4008Wを調達する予定。 あーあケンウッドもだめになったか。
変調が浅いというか、マイクの感度もイマイチ弱い気がする。
IC-4008W = YUPITERU CT >> UBZ-LJ20
アリンコのDJ-P20は、どんな感じでしょう?
黒くて四角いです。
少なくとも体につけちゃうと、アンテナも密着するから人体が邪魔して飛びも受けも性能低下すると思ふ
だけど、外部アンテナ使えないから本体をどっかに突き刺すなりクリップするなりすることになりそうです。
(それでも振動での落下防止でストラップをどっかに固定しておくのも忘れないように)
風切り音(マイクの吹かれ)から逃れられないような状況でVOXの利用は辛いと思います。
そんなにイッパイ喋り捲って運転する大変だから、手動PTTでもイクナイ?
(PTT取り付けとかメンドイか…)
787 :
776:2005/05/23(月) 23:29:55
一応バッテリーは確認したつもりでしたがもう一度確認してみます。
というか、IC-4008W = YUPITERU CT >> UBZ-LJ20 なんすか・・・。
初めて知りました。皆さん、レスどうもです!
788 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/24(火) 23:37:13
ケンウッドの特小は、本体の内蔵スピーカーを使って
PTTとマイクを外部端子で使う事は出来ないのでしょうか?
789 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/24(火) 23:54:23
私は高校生なんですが携帯じゃなくて小型トランシーバーを友達と連絡用に持つことにしました。
どこで売ってますか?距離も離れたところでも通じるやつがいいです。
790 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:22:25
791 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:27:13
携帯とかあまり持ちたくないので。
792 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:27:36
糸電話
793 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:29:52
それ、誰かにも言われた…家が5駅ほど離れているので、それでも通じるやつが良い
794 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:31:52
5駅ってどのくらいだよ…
10キロくらいか?
795 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:33:20
>>789 >小型トランシーバー
>距離も離れたところでも通じるやつがいいです
無資格で使える小型の無線機なら至近距離しか使えない。
離れてても使える無線機は資格が必要。
796 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:35:33
それぐらいかも…しかも相手は田舎。
797 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:36:45
ちぃまいちゃん萌え
798 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:36:58
至近距離って学校の校舎内とかですか?
799 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:43:52
そのくらい
800 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:45:29
あと無線って買うのにいくら要りますか?自分で作るのは無謀ですか…?
せめてメール欄に sage を入れてくんないか?
すいません…最近、全てにおいて初心者で…
2chで「初心者」というのは免罪符にならないということも知らない初心者?w
805 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 00:58:10
かなり一般的な初心者です。 最近、感情の線が切れて『恥ずかしい、怖い、不安』とか思わなくなりました。激しくスレ違いですいません。
またやってしまいました。sageでしたね…
>>801 ついでに名前欄に fushianasan を入れてくれると有難いが
それほどまでの初心者ではないです…
fusianasanしたら教えていただけますか?
810 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 03:24:31
(((( ;(゚Д゚))))アワアワアワ
>>あと無線って買うのにいくら要りますか?自分で作るのは無謀ですか…?
無線を始めたいなら、自分で作ることはできるよ。
本屋に行って「アマチュア無線」関係の本を調べなさい。
あと、「電子工学」と「無線工学」の本も買って勉強して、
今高校生なら大学を出る頃には自分で無線機を作って、
国の機関に申請して認可を受けられるようになるかもね。
自分の努力と勉強次第だ。
もちろんアマチュア無線の資格は国家試験なので
試験を通らないと免許が下りないので使えないが、
自分で無線機を作れるような工学青年なら国家試験なんて
簡単に通れるはずだ。
お金は、数年間勉強したり、自分で回路を作る経験を
積むための資材費やその他諸経費。
国家試験の受験料や合格してからの免許交付料。
無線局を開設するための開局申請料金などすごくかかる。
君が大学を出る頃には素晴らしい無線工学青年に
成長していることを期待するぞ。
812 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 12:30:29
811サン、詳しく教えてくださってありがとう。でも私は女です…
じゃ、素直に市販の特小トランシーバーでも買うのが無難。
一台7千円から1万円台で買える。
但し免許や資格が不要なぶん、出力も小さいので届く距離は
もうこのスレで何度も書かれてるが街中だと300メートル前後までだ。
海や山、畑ばかりの平地等では2〜3キロ届く場合もあるが場所が限られる。
学校内とか、数百メートルの距離の家同士くらいなら届くが
駅がいくつも離れた場所同士なんてのはやっぱり国家試験を受けて
アマチュア無線の免許を取得して、出力の大きなアマチュア無線機を
買わないと無理だな。(違法行為はお勧めしない)
女性でも免許を取ったり自分で工学技術を習得して自作してる人も
居るから、単に女性ってだけで自作の道を閉ざしてしまうのは
良くないが、女性がそこまでするのはやっぱり大変だろうから
素直に市販の免許不要の特小トランシーバーを使うことをお勧めする。
ネットオカマならもっとだめだが。
814 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 12:51:33
そうですか…電気屋行ってみます。でもやっぱ無線してみたいなー。周りは携帯ばっかやけど、あえて無線みたいな。流行に流されるとかはいやなんで…。今まだ高校生やから大変やけど…無線ってやっぱ楽しいですか?どれぐらいの年齢の人が多いですか?
釣られないぞ
清く正しく学研のトランシーバーという手もありかな。
意外に距離かせげるらしいし。
817 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 16:26:23
332 :名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 14:56:22
>>331 知 る か ヴ ォ ケ
学研のトランシーバーで遊んでろヴァカ
無資格で使えるものでそれだけ飛ばそうとしたら、
パーソナル無線だろうけど、合法無線機とかを手に入れるのが大変だからな。
結局はアマ4級とって、家の屋根にGPでもアンテナ立ててやれば、
途中邪魔がなければ、3W程度でもまあなんとかとどくかねぇ?
430MHz帯FMあたりで。
でもなにか関西なまりみたいな字面並んでいるから、関西だとバンド荒れて
そうだから1.2GHzFMの方が良いのかも。
27MHzCB500mWで実は案外届いたりして。
電波はやってみないとなんともいえないですからねー。
学校の先生に一人ぐらいアマ無線やってたとかゆーのいない?
819 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 17:22:57
もう固いこと言わないで無資格尼使いでいいよ434〜437あたりは誰も聞いていないだろうし
0.5程度なら飛ぶ範囲も限られるので
820 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 17:35:28
434〜437って結構トラダンが独占してる所じゃん
メッセンジャーで音声チャットでいいじゃん
↑お前、頭いいな
823 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 19:53:04
みなさん色々ありがとうございます。メッセンジャーって何ですか?
824 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 20:07:11
825 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/25(水) 21:06:57
塾の先生で無線してた人はいます。関西です。
小学校教員でアマチュアの免許持ってるよ。
一応、1陸特もあるけど役に立ってない。
828 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/26(木) 00:35:11
↑ありがとう!
よゐことを教えてあげよう。
強力な電波を空中に放射するから面倒なことがおきるんだ。
(総通、ご近所TVI、、などなど)
地中を伝搬させれば文句は来ないよ。たぶん。
830 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/26(木) 00:59:10
どうやって?地中に?
831 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/26(木) 02:19:57
地中にアンテナを埋めればいいんじゃないのか?
832 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/26(木) 02:29:21
家の庭にですか……?
地中に電波を出すと近所でキチガイになる人が出て
殺人事件になるとX−FILEでやってたぞ。
834 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/26(木) 02:50:07
じゃあだめですね…無線したいー
東京都江戸川区のある小学校では教員全員に特小機を持たせて連絡に使っている。
本来は、不審者が侵入してきた場合、気づいた教員が職員室の教頭に通報。
教頭の特小機は学校の放送設備と繋がっていて、不審者を刺激しないように、全校集会を放送で
召集し、児童を体育館に集め保護するようになっているのだが、日常的に業務連絡も行なっている。
所詮、どんな無線でも飛距離は携帯にはかなわない、携帯はフル・デュープレクスの商用レピーター
の集合体なので、海外といつだって安定した通話は可能。特小で友人と自宅でダベろうとしたら
屋根の上に上がっても1〜2キロくらいがいいところ。
部屋で寝転んで通話なんて、100メートルも危うい。数十キロ通話できたという話は本当だけんど
それは、有利な条件を幾つも重なった場合だから、インターホンの線を延ばして遊びなさい。
どこを縦読みすればいいんでつか?
運動会や学芸会の時は特小は便利だよ。
式の時とかは受信機で体育館のワイヤレスマイクを受信すれば
すすみ具合が把握できて便利。
839 :
829:2005/05/27(金) 10:42:05
むかし、調布の下石原交差点の近くで
地中にかなり強力な電波だしてたんですよ。
地震の予知に使うための研究と称して。
>>833 そんなのありましたね。
新簡易を開局しましたぁ、
というような漢はいないか?
841 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/27(金) 17:03:24
だめぇ〜中に出さないで…
ノハハヾ(Д`* )))) ちぃまいちゃん、ぼくイクよ
・゜・(;´0`;ノノ⌒⌒⌒ヽヾ。
\⌒⌒" ノ)、 ノ、 ))) \
\ ※※※※※※※ \ ユサユサユサユサ
.\___________ノ
842 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/27(金) 18:06:27
>>840 電波利用料なら喜んで払う気あるけど、
無線機高杉>新簡易
グループ、団体なら作ればいいだけだし
個人レベルで新簡易を開局する意味ってあるのか?
わざわざ団体を装ってまで?
とてもコストに対し利用価値があるとは思えん
>>843 __カタカタ カタカタ
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( ) < 内容は同意だが、書き方ムカつくから釣ろうっと
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
>>841 。・゚・(ノД`)・゚・。モレノチィマイタンガ…
コストを考えるとね。
でも、あえてやれば漢。
今日、ラジオライフを立ち読みしてたら
小電力無線のアンテナに取付(挟む?)したら
電波が強くなるとかいう商品が載ってたんですが、
あれって法律違反商品ですか?
ちぃまいちゃんにクリップをつけまくって、出力をあげよう
>>848 逆にアッテネーターとかダミーロードで
小さく使いたいよ
小さいちぃまいちゃんが良いな
852 :
名無しさんから2ch各局…:2005/05/30(月) 22:58:58
サードパーティーでもいいんだけど、カールコードの小型PTTスイッチってないかな?
なんだそれゃ?
PTTスイッチだけカールコードの先に付いてるのか?
マイク無しで?
はい、マイク無しです。
無線機をビルの窓際において
離れた所から操作して無変調だしまつ。
それだったら、PTTホールド付きの機種にして連続波でいんじゃねえの?
カールコードだと縮む力で窓際から本体が引っ張られるか、
延長PTTが引き寄せられるかするのでめんどい。
まっすぐ伝染でいいんじゃ?
コードの問題以前にだ
無変調出して何かを妨害するような奴に
協力することは無い
858 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/01(水) 01:45:51
漏れは全力でちぃまいちゃんの成長を妨害するぞ〜
>>854に無辺町を出しっぱなしにする意図を聞いてみたい。
>>858 小2の時のちぃまいちゃんに入れたい
中に出しても妊娠しないから大丈夫だよねと問いかけながら・・・
862 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/03(金) 08:41:15
あるメーカーのPDFカタログで…
Q6 どのくらいの距離まで通話できますか?
A6 通話の目安は各機種共通で次の通りです。
●トランシーバー同士の通話の場合(交互通話の場合)
海上や山の上など、電波条件の良い場所 約3km
スキー場やゴルフ場などの見通しの良い場所 約2km
郊外や高速道路上 約500km
市街地 約100〜200m
!?
>>862 郊外や高速道路上だから、短時間で長距離飛ぶんだよ、きっと
それ見ろ。
特小が数百キロ飛ぶということをメーカーが認めたじゃないか!w
865 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/03(金) 14:32:50
しゅてきっ!>そのめーかー
>>862 漏れはコレクターだが、その距離は余裕で実現可能だぞ。
飛ぶ飛ばないばっかり言ってないで、実際に買って実験してみ。
上空で3kmなんて余裕だし、半面、市街地で300mもアリだが。。
868 :
sage:2005/06/03(金) 23:01:05
869 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/04(土) 01:34:07
特小のアンテナ交換をした事ある人っている?
870 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/04(土) 01:56:33
>>869 は〜い。 私、某メーカーで修理を担当していたので
折れたのとか曲がったのとか たくさん交換しました。
私の持ってる特小は最初からTNCコネクタ仕様。アンテナ付け替え放題。
すぐに電管にバレて初期ロットより後は固定になった特小の最初の機種ね。
872 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/04(土) 08:33:45
873 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/04(土) 08:45:16
>>871 アンテナコネコター付近のスエッチで
チャンネルが増える機種?
>871
天下のi-comですよ
書類審査しかしないのは分かるが、書類と異なるモノを市場に流しちゃ
マズイだろ。icomもそんなアホなことやるのか。。orz
876 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/05(日) 11:04:15
IC4005ですね、ヤフでもマニアが高く落札してます。筐体ハム機と一緒だとだいたいBNCかSMCが入るようになってるぞ。
外部付けても10mWだからケーブルロスが多すぎてあまり・・・
877 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/05(日) 23:32:41
>873
それってDJ-P0ですか?
特小の部品(PTTコードとか)を扱っている店ってどういうジャンルっていうか名前だっけ。
調べたいんだけど、何ていうジャンルか思い出せなくて・・。
ヤマダとかは「家電量販店」だよな。 電子・・電子 なんとかだっけ?
879 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/07(火) 11:05:26
>>878 部品って、ジャックとかスイッチとかケーブルとかのこと?
純正オプションとか社外品の外部マイク/スピーカーとかのこと?
前者なら、DIY系の店にあるかもしれない。でもかなり店を選ぶ。
案外ハンズとかにはありそう。
秋葉原なり日本橋ならパーツショップあるからその辺で適当に見繕うのがよかろ。
後者なら特小なり無線機なりを売っている店だから家電量販店でも売っているならあつかっているだろ。
コード、スイッチ、ネジとかなら「パーツ店」だな。
但しここ数年はパソコンのCPUとかメモリーを扱う店も「パーツ店」と
呼ばれるようになったから、ネットで探すと後者ばかりが出て来る。
「電子パーツ店」で探せばかなり絞られると思う。
大手では秋月/千石/共立なんかはWeb通販してたと思ったが。
ちぃまいちゃんのひとりでできるもんのテキストgetだぜ
882 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/07(火) 21:11:38
883 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/07(火) 21:14:54
↑PCの電源落ちるかとオモタ
これがちぃまいちゃん?
884 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/08(水) 06:26:19
>>883 おおお、すげー なつかし 手話の番組の時のやつか・・・
そうですよ!これは小1年生の時です
>879-880
dクス
言葉足らずでスマソ。
スイッチとかケーブルのことです。
バイク用にスイッチ周りを自作しようかと思いまして・・。
タナクスのは高杉orz
町田あたりで探してみます。(都心の方にはあまり行かないので)
886 :
斎藤里奈:2005/06/08(水) 19:00:33
888 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/08(水) 20:33:32
>>886 内緒でヲヤジのパソコンで見たら
ハードディスクを強制フォーマット開始でデーターがあぼーん
889 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/08(水) 20:37:56
>>885 シールド線とかジャックとかスイッチなら
町田なら東急ハンズで揃うと思われ。
891 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/08(水) 22:16:25
>>882 これがちぃまいちゃん?男の子みたいで可愛いね
>>893 値段は高そうだね。
アキバまで交通費をかけるのとは、どっちがとくかよーく考えてみよう。
当座の実験とかとしてならば、押しているときだけONの押ボタンスイッチをなにか
工夫するといいかもしれません。
ただ、バイク用として本格的に使おうとするのならば、そのようなロックなしのスイッチ
だと使いづらいかもしれませんね。(もちろん切り忘れるとただの阿呆になれますがww)
ミラーのネジに挟みこむような土台でもつくってそこに柄の長いトグルスイッチあたり取
り付けられるといかも。
KTELだとKT029ないめーじ
ttp://www.ktel.co.jp/product/compo/compo1.html
>894
どもです。
KTELも補修単品であったんですね。
棚クスとケテルの単品で両方を組み合わせても、棚クスのセットと1000円くらいしか違わない・・。
おとなしくセットを買ったほうが良さそうですね。
パソコン用のヘッドホン+マイクを分解して使ったりしようかと計画していたんですが
何気に難しそうですし。
あきらめます。 情報どうもでした。
896 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/09(木) 21:54:55
本家掲示板閉鎖オメ
897 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/10(金) 00:06:16
自業自得
ユニクロ駐車場で「チャンネルチェックぅ」と叫んだら
「すみませーん、もう一度おねがいします」と返事があったよ。
899 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/10(金) 22:52:30
特小のちぃまいちゃんについて語るスレはここですか?
>>899 ここは特小兼ちぃまいちゃん応援スレッドです
次号自得って、何があったの?
>>898 パチンコ台211番で「211番出してやってくださーい」とイヤホンマイクで叫んだら
「了解ーい!」と返事があったよ。 出た出た!ウハw。
どうやって出すんだろうねえ…
暖かくなって来たからね・・・・
905 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/12(日) 21:50:12
自業自得というよりは因果応報
今日も、ちぃまいちゃんのテキスト見ながら逝っちゃった
テキストなら漏れは、長岡ナターシャだな。
908 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/16(木) 22:05:21
最近ホムセンでCT-209Hを入手しますた。まあ、そこそこイイ方だと思います。
100 ICOM IC-4008W (20ch機, 2004)
95 YUPITERU CT-560 (20ch機, 2004)
90 YUPITERU CT-209H (L9+B9機, ----)
85 KENWOOD UBZ-LZ20 (20ch機, 2004)
85 YUPITERU CT-420 (9ch機, 1994)
910 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/16(木) 22:21:26
【ひとりで・できるもん】特定小電力無線専用スレッド part4 【ちぃまいちゃん】
911 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/17(金) 01:18:54
【特小少女】特定小電力無線専用スレッド part4【ちぃまいちゃん】
【ひとりでできるもん】特定小電力無線専用スレッド part4 【ちぃまいちゃん】
913 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/18(土) 12:36:14
914 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/18(土) 23:15:53
【ひとりでできるもん!】特小4【ちぃまいちゃん】
小4のちぃまいちゃんと合体したい。
`_
917 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 16:16:51
保守
918 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/29(水) 09:27:36
VSのPK310Dはどうでしょうか
業務機っぽい雰囲気に惹かれるんですが
4008WやUBZ-LJ20あたりと比較するとどうなんでしょうね
919 :
918:2005/06/29(水) 10:21:18
ぐぐってみました
ある方の使用記によればPK310Dはトーンが出ないそうで....................
4008Wが現実的なのかな......................
920 :
名無しさんから2ch各局…:2005/06/29(水) 13:23:18 BE:58541344-###
業務機の方が飛ぶの?
飛びや耳は全然変わらん。
単に本体が丈夫とかアンテナが折れ難いとか、
毎日連続で使うのでバッテリーまわりが
カートリッジ式になってる奴とか
そういう違いくらいだ。
>>919 PK310DのグループモードはDCSだから4008WなんかのCTCSSと互換性が無いだけでは?
923 :
919:2005/06/29(水) 22:50:13
>922
感謝。
DCSだったのか、PK310Dは。
互換性重視なら他機種ってことで結論としますた
おたずねしたい。
最近?マルドルというブランドの特小機みかけたのですが
ICOMのアクセサリ使えるかお分かりの方いらっしゃいますか?
可能なら低価格なんで子供用に購入を検討してるもので
宜しくお願いします。
アイコムかモトローラでVOX機能付きの小電力無線トランシーバーをおしえてください。
927 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/01(金) 02:04:35
ちぃまいちゃんのVOX機能をオンにします。
ちぃまいちゃん、舐めてごらん
今度は上に乗ってごらん
ほら、自分で動いてごらん・・・ (;´Д`)l \ァ l \ァ
930 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/01(金) 23:44:42
特小(ちぃまいちゃん)とFRS(漏れ)で交信可能ですか?
931 :
925:2005/07/02(土) 13:05:25
>>926 レス&情報ありがとうございます。
アイコムのコレ良さそうですね。
モトローラから出ているのかも解らないです。
英語も全然読めないので出てたら良いなと思って質問しました。
>>928 FRSってなんですか?
>>931 外国の特小みたいな物
日本のより出力があるが、周波数、空中線電力共に日本の電波法に
適合して無いため日本で使用すれば違法
ただ販売自体は違法ではないので、使われてるのが現状
933 :
931:2005/07/02(土) 20:41:08
>>932 なるほど、ありがとうございます。
性能が良いやつはやっぱ免許取らないとダメだんですね。
IC-4800欲しくなった漏れが来ましたよ。
業務機そのまんまって感じのところが好き。
乾電池を使うときは防水じゃなくなっちゃう
というところがちと寂しい。
>>934 アクセサリーも業務用になるから高くつくよ。なんだかんだで5万円いくとオモワレ。
4008とか4088を複数台買うのが実用的な気がする。
業者さんに借りて使ったことあるけどお手軽じゃなかったなぁ。
カッコイイとは思うが…
どんな機種買おうと所詮特小、飛びも特小
そんな値段だす金あったら輸出アマ機が断然得
耳が悪い?ああそうですよ、ただ声が大きいのでね
特小より遠く離れても聞こえるんです、障害物にも強いし
なんと言われようと自分さえ良ければそれでいいんです。
邪魔する奴は握りつぶします。
文句あるなら捕まえてごらんなさい、まったく音沙汰ありませんよw
はいはい良かったね。
だからもう来んな。
特小で5マソというのもなんかカッコイイ感じ。。
今メインで使ってるのはアルインコのP92、
クレーン系のモニタするのはこれなんですが、
電池のフタ、当初から歪んでて防滴にもなって
ないような気がする。なもんで4800は一応
気になります。
939 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 00:56:20
とりあえず、ちぃまいちゃんきぼん
941 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 01:44:29
ちぃまいちゃんと神木きゅんで両手に花…
(;´Д`)ハァハァ
942 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 12:55:25
>>940 ちょっとまて、その2番目の本
それがちぃまいちゃんなのか?男の子にも見えるが
ちょっと下半身が反応した(;´Д`)'`ァ'`ァ
943 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 23:16:44
>>942 男の子に見えるが、あれがちぃまいちゃんなんだ
944 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 23:53:49
はじめて特定小電力トランシーバーを
買おうと思っています。
アルインコのDJ-P20が安かったので気になっているのですが
どうでしょうか?
車とスキーなどに使いたいです。
他にお薦めがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
>>944 車を運転中に特小を使うときは外部マイクを付けなければ、携帯と同じく
検挙されますのでご注意されたし。DJ-P20はグループやスクランブルも付いて
いるようなので機能的にも良さそうですね。
946 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 01:10:24
947 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 02:28:26
アリンコの防水のやつでいいんじゃね?DJ100だっけ?レピーターにもなるし。
ただ受信音が、あまりよろしくない。音がいいのはアイコムかスタンダードだね。
入手しやすい価格と、初心者には十分な機能なので
初めて買うならDJP−20でよろしいのでは?
949 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 21:13:10
初心者は舞ちゃんから入るといいよ。
ちぃまいちゃんはある意味劇薬。。。
950 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 21:16:06
>>949 折れは初代舞ちゃんから入ったよ
「アイマミィ〜マィ〜」
951 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/05(火) 21:18:34
漏れの場合…
初代舞ちゃん→ちぃまいちゃん→ゆうたくん
(;´Д`)ハァハァ
>>949=950=951
ロリヲタの自作自演ウザイよ(#゚Д゚)ゝペッ
俺はぶんちゃん→ちぃまいちゃん→
↑ ↓
←←←←←←←←←←
954 :
944:2005/07/05(火) 23:28:21
みなさん、アドバイスありがとうございます。
初心者なので安くなったDJ-P20にします。
ただ防水効果があるのか調べても分からなかったので
ちょっと気がかりですが・・・
マルドル(北振産業)の特定省電力トランシーバーってどうなんですか?
7980円って安いですか?
遠くまで飛んで安いのが良い無線機、合法特小は駄目駄目
958 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 23:09:44
959 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/06(水) 23:19:31
ジサクジエンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>遠くまで飛んで安いのが良い無線機
たとえば何ですか??
違法無線がカッコイイと思ってる高校生くらいの人?
モトローラとユニデンどっちがいい?
モトローラは特定小電力トランシーバーは出してませんが?
特小じゃないんじゃないか
輸入物で、「使用する地域が…」て書いてあるし
と釣られてみる
>>965 >>967 それらは全て日本の特小無線機ではありませんので、日本国内で使用すると違法です。
輸入業者は自分から「違法無線機です」とホームページで書いたりしませんよ。
よく言い逃れに「アメリカの特小」とか書いてるホームページがありますが、
厳密にはアメリカには特小はありませんので嘘です。
FRS/GMRSという規格のアメリカやヨーロッパ等の決められた国でのみ使用できます。
その通販ホームページで紹介されている物はアメリカ国内でのみ使用が許可されています。
アメリカに住んで、地元で書類手続きをしてライセンスを受けて使用してください。
アメリカで認可を受けてアメリカ国内で使用するなら何も問題はありません。
なお、それらのアメリカのFRS/GMRS無線機の話は専用スレでどうぞ。
****FRS・GMRS****5W送信中
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1114672757/l50
危うくひっかかるところでした。どうもありがとうございます。
そこでですが、合法で総合的評価の良い特小を教えていただけないでしょうか?
できれば防滴以上で。
無問題というなら、尼の方がパワーありますぜ。
>>971 FRSが手軽で安いじゃん、ちゃちだけど・・・
973 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/07(木) 21:45:55
ウィルコムで通話料無料!
◆通話距離は、市街地 約100〜200m、高速道路 約500m、郊外 約1〜2km
ゲレンデ等の見通し距離で約2kmです。(条件によって変わります)
条件によって変わります
条件によって変わります
条件によって変わります
条件によって変わります
条件によって変わります
条件によって変わります
条件によって変わります
wwwwwwwwwwwwwwwwテラワロッシュ
976 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 00:29:07
ちぃまいちゃんも条件によって感度が変わります
ばーか
皆さん特小をどんな目的で利用していますか??
換金目的
他の妨害
他の妨害はともかく換金とは??
982 :
名無しさんから2ch各局…:2005/07/09(土) 22:29:10
道路工事のときの誘導連絡
>>981 アレじゃねえか、「ショッピング枠を換金!」ってやつ。
だれか第一電波工業のWristLinx X33X 持ってる人いませんか?
持ってる人いたら感想聞かせてください。