BCLブーム再び起こすってのはどうだ?第4周波数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BCLの中の人
細々と続いてきましたが、BCL関連情報交換の本スレとしてマターリといきましょう。
特定の個人、団体、およびWebサイトを誹謗中傷する書き込みは厳禁でお願い致します。
荒らしに対してはスルーでお願い致します。
BCL関連についての話題は基本的に何でもありですが、特定の細かい内容については、関連スレがありますので、各人の判断で適宜そちらも参照・ご活用下さい。また、気づいた方は関連スレへの誘導をお願い致します。

過去スレ

▼BCLブーム再び起こすってのはどうだ?△
http://hobby.2ch.net/radio/kako/1025/10253/1025352593.html
BCLブーム再び起こすってのはどうだ?第2周波数
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048996939/
BCLブーム再び起こすってのはどうだ?第3サイクル
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/
2名無しさんから2ch各局…:04/09/27 17:22:21
チョソンの声放送に受信報告書送りたいけど怖いモンが
あるなぁ。 誰か送った人いますか? ベリカード持っている人
います? マジレスキボンヌ
3BCLの中の人 :04/09/27 17:23:10
◆関連スレ

本当はいくつかありますが、敢えて書きません。
受信機情報に関する良スレはあると思われます。



4名無しさんから2ch各局…:04/09/27 17:32:58
>BCL関連情報交換の本スレとしてマターリといきましょう。

マターリ ってどういう意味でつか?
5名無しさんから2ch各局…:04/09/27 19:43:26
>1さん乙です。

>4
なごやかな雰囲気で進行していきましょうという意味だと思ってください。
6名無しさんから2ch各局…:04/09/27 21:09:33
前スレにも書いたけど、マターリ進行するためには
sage必須と思われるのですが、いかがでしょうか。
7名無しさんから2ch各局…:04/09/27 21:20:35
>6
現在の状況だとsage進行に賛成です。

「いま××が聞こえてるから皆も急いで聞いてみては?」みたいな
書き込みだったらageてても異存ありません。
8名無しさんから2ch各局…:04/09/27 21:32:05
>> http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/998
RD-9830とは懐かしい。
私も中学生の頃持っていました(20年くらい前)。
当時はICF-2001を使っていました。松下のB30も欲しかったけど。
あのころは幻のRAEと呼ばれていました。
9名無しさんから2ch各局…:04/09/27 21:38:00
>>8 の追加。
RD-9830はプリセレクティブアンテナカップラーというやつですよね。
電池で動いていたような気がしましたが、当時は電源を入れっぱなしにして
すぐ電池がなくなってしまいました。そこで、電池ケースを外して
ACアダプタをつけられるように改造した記憶があります。
10名無しさんから2ch各局…:04/09/27 22:02:36
>>7
賛成。内容によって、臨機応変に。

>>8
私RD-9830はヤフオクで落札したものです。
状態がよくてラッキーでした。
ブームの頃は、RF-9810使ってました。
当時は、まともなアンテナを張っていなかったので、カップラーもっている意味は
ありませんでしたね(笑
11名無しさんから2ch各局…:04/09/27 22:03:18
×RF-9810
〇RD-9810
12名無しさんから2ch各局…:04/09/27 22:06:42
>>2
自分はもってないけど、昔は何も知らずに彼の国に報告書を送っていた人は
結構いましたね。むしろ、今の方が安全かもしれないですね。でも、郵便の
検閲はされるような気がします。昔ほどサービスはよくないって噂ですが。
13名無しさんから2ch各局…:04/09/27 22:34:44
>>2
送ったら、べりカードの他に労働新聞も貰えるみたいだよ。
常連になると「社会主義は科学である」等、
金正日総書記の不朽の著作も送ってくれるそうだ。


漏れは毎日チョソンの声聴いてるけど、
怖くて受信報告書送れないヘタレでつ。
14名無しさんから2ch各局…:04/09/27 22:51:41
>13
自分が厨房時代の80年代に何度かレポート出していたなぁ。
送ってきたアンケート用紙に紹介したい友人の名前、住所を
記入する欄があって、薄気味悪いからアンケートは返送しなかった。

当時から胡散臭いと感じていたから、この局には自分の周辺を
知らせる写真なども送ったりはしなかったなぁ。
15名無しさんから2ch各局…:04/09/27 23:46:31
この時間帯の9420kHz、Voice of Greeceはとても良好。SIO433。
音楽がたっぷり楽しめてGoodです。
9425kHzのサイドが被りますが、十分に音楽が楽しめる信号の強さ。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさんから2ch各局…:04/09/28 03:44:27
夜中0330ですが、ちょっと目が覚めた隙にワッチしました。

6085kHz Bayerischer Rundfunk(Germany) SIO 444

ドイツの国内放送ですが、100kWの出力で日本でも深夜に良好に受信可能です。
英文での報告書に対してQSLを発行しています。多少、変り種ということで週末にでも
聴いてみるといいかもしれないです。

4915kHz Kenya B.C.(?) SIO 333

同波にはGhana.B.Cもいますが、0400終了時まではKenyaがしばしば優勢で、
0500〜0700位にはGhanaが単独入感しています。0400時の終了時に国家が
流れますので、確認はしやすいはずです。

国家確認のWebサイトは、下記等があります。

ttp://www.thenationalanthems.com/

その昔は、Kenyaと言えば、Voice of Kenyaが海外放送も行っており、
アフリカ局としてはQSLが獲得しやすい部類でしたが、最近は国内向けしか
放送していません。

9580kHz Africa NO.1(Gabon) SIO 343

多分この時間では最も良好に受信できるアフリカ局の一つです。仏語ですので、クセさえ
分かれば、少なくても推定はできます。早朝になると、どこかの大電力国際放送に
圧倒されますが、この時間帯だと良好です。

では、おやすみなさい。
18名無しさんから2ch各局…:04/09/28 07:12:42
>17
おはようございます。私、ドイツ語さっぱりなのですが、BayerischerRundfunkというのはババリア放送という意味で
よろしいのでしょうか?なんか興味ありますので今度聞いてみたい
と思います。国内向けということは流れる音楽もテクノ・ムジーク
などが多いのでしょうか?
19名無しさんから2ch各局…:04/09/28 16:39:38
>>18
Bayerischer Rundfunkはバイエルン州放送という意味です。
(英訳すると確かにBayerisch=Bavarianです)
バイエルン州は南ドイツ地方で、州都はご存知のミュンヘンです。
ドイツ国内にはおおまかには州別に国内放送があり、その中で日本で最も受信しやすい放送がこの放送だと思います。
音楽番組については、私自身はあまり放送内容を楽しむというところまではいっていないので正直よくわかりません。
URLは下記のようです。

ttp://www.br-online.de/
2018:04/09/28 17:31:08
>19
ご親切に有難うございました。HP見てみました。もちろん
詳しくは解りませんでしたが、「クラシック専門」みたいな
感じで分けている場合もあることがわかりました。まぁこれは
たぶん国内向けFM放送なんでしょうけど。
とにかく週末深夜にでも聞いてみます。
21名無しさんから2ch各局…:04/09/28 17:58:34
>>20
ベリも簡単にもらえるよ
英語レポートでOK
22BCLの中の人:04/09/28 18:09:23
遅まきながら、参考になるサイトをageておきます。

◎海外日本語放送のスケジュール/周波数/サイト情報(某有名OMのサイト。よくまとまっています)
  ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLDX/
◎月刊短波(海外放送の情報をかいつまんで日本語で紹介してくれる大変ありがたいサイト)
  ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/
◎BCL御用達の書籍
ttp://www.wrth.com/ (World Radio TV Handbook/通称WRTH:毎年冬に発行/夏スケジュールはサイトから無償でダウンロード可能)
  ttp://www.passband.com/ (Passport To World Band Radio/毎年冬に発行/周波数順に並んだ放送局スケジュール(通称ブルーページ)は非常に役立つ)
  上記書籍の予約/購入はamazonで可能
◎ほとんど全ての短波放送のデータベースとブラウザの無償ダウンロード(これがあると非常に便利。検索機能等使い勝手もよい優れもの。これがあるとないとではエライ違いです)
  ttp://www.ilgradio.com/
◎海外の情報サイト(海外DXerの投稿等をもとに、最新の受信情報を閲覧できます。会員になるとメールによる情報を獲得できるサイトもあり)
  ttp://www.hard-core-dx.com/
  ttp://www.cumbredx.org/
  ttp://www.wwdxc.de/topnews.htm
  ttp://www.dxworld.com/index.htm
  ttp://www.sover.net/~hackmohr/
  ttp://www.dxasia.info/index.html
  
23BCLの中の人:04/09/28 18:10:05
続き

◎QSL(ベリカード)に関する情報/観賞
  ttp://www.schoechi.de/qip.html(国別放送局別の返信情報。世界のBCLの実際の返信情報により成り立っている。返信確率や日数等で参考になる)
  ttp://www.qsl.at/(QSLの博物館)
  ttp://www.antique-corner.com/SWLQSL/index.htm(QSL博物館。どちらかというとヴィンテージもの)
◎放送局確認のための情報(インターバルシグナル/国歌)
  ttp://www.intervalsignals.net/
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~rp4n-kwmr/bcl/index.html
  ttp://www.thenationalanthems.com/
◎時差情報
  ttp://www.w-time.com/#sw
  ttp://www.interq.or.jp/www1/infomat/index.htm
◎世界主要都市の日の出/日の入り
  ttp://www.sunrisesunset.com/
◎受信報告書作成のための翻訳サイト
  ttp://www.worldlingo.com/index.html
  ttp://www.freetranslation.com/
◎国際郵便料金
  ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokusai/index.html
◎その他
  大概の国際放送局や多くの海外国内ローカル放送局は独自のサイトをもっています。
  サイトでは周波数、スケジュール、番組表、受信報告書の宛先またはメアドを確認できます。
  ネット放送(ライブまたはオンデマンド)がある場合には、ラジオ放送の内容と同一の場合が多々あり、
  ラジオで受信している放送が本当に自分が狙っている放送か確認する手段に使うことができます。
  また、当然クリアーな状態で聴取できるので、受信報告書作成のために活用することもできます(正直なところ、望ましいこととは言えませんが。。。)
  各局のURLは適当にググれば大概発見できます。また、World Radio TV HandbookやPassport To World Band Radioにも
  記載されています(情報が古くて更新されていない場合もあります)

*日本国内の団体についてはここでは記載していません。
24BCLの中の人:04/09/28 18:13:30
見にくい表示になりましたね。スマソ
25名無しさんから2ch各局…:04/09/28 18:19:33
>>13 サンクス

>送ったら、べりカードの他に労働新聞も貰えるみたいだよ。
>常連になると「社会主義は科学である」等、
>金正日総書記の不朽の著作も送ってくれるそうだ。

どこに受信報告書送るの? やっぱ受信報告書は英語?
26名無しさんから2ch各局…:04/09/28 18:24:30
>>25
>>22の一番上のサイトで確認汁
日本語放送には日本語でレポート書いてよし
27名無しさんから2ch各局…:04/09/28 18:49:59
チョソンの声6070kHzで聴いているけど、ブーンって変な音するね。
ノイズというより送信機のメンテがダメっぽい。
28名無しさんから2ch各局…:04/09/28 19:14:19
今日のチョソンの声放送のニュース、熱電対(バイメタル)ってそんなに精密な先進技術
でしたっけ?なんか世界で数カ国しか生産できないとか何とか
29名無しさんから2ch各局…:04/09/28 19:16:41
>>22->>23 BCLスレ探してたんですけど面白いですね。
>>27 確かにウチでも。
30名無しさんから2ch各局…:04/09/28 19:22:55
>27
95年頃はよほど電力事情が悪かったのか、ハムノイズだけで
なく、音声が極端に歪んでいましたね。
31名無しさんから2ch各局…:04/09/28 19:30:32
チョソンの声放送、ここ数日かなり悪かったけど、
今日はきれいに聞こえますね。
32名無しさんから2ch各局…:04/09/28 20:12:01
イランイスラム共和国放送(IRIB)から返信がきますた。
ホメイニ師の金言集、写真とか色々もらえて(゚д゚)ウマー
でも、ベリの発行には条件がついているみたい。

ベリ1枚目 → 初レポートで発行される
ベリ2〜10枚目 → 5日分のレポートに付き1枚のベリ発行
ベリ10枚目発行後1年以内に累積25日分のレポート → IRIB国際放送名誉証書3級進呈
ベリ10枚目発行後1年以内に累積50日分のレポート → IRIB国際放送名誉証書2級進呈
ベリ10枚目発行後1年以内に累積100日分のレポート → IRIB国際放送名誉証書1級進呈

名誉証書1級を獲得した人は「番組名誉リスナー」にもなる。
名誉証書を獲得した人は「金曜広場」で紹介される。

ttp://irib.ir/Worldservice/japaneseRADIO

漏れは1枚でいいや。
33名無しさんから2ch各局…:04/09/28 20:45:34
チョソンの声って割とみんな聞いてるって感じかな。
日本語放送で、ある意味、一番面白そうではありますが。
34名無しさんから2ch各局…:04/09/28 21:15:56
>33
ちがう意味で面白いんだろうけど、昔と比べるとつまんないねぇ。
よく怒鳴っていた頃が面白かった。ベトナムも同様。

ところで朴 安復という日本語アナウンサー、85年8月21日に
スパイ容疑で銃殺されていたというのが悲惨だと思った。80年3月
には既に連行されていたらしい。元の原因を作った工作員・辛 光洙
は恩赦で韓国から北へ帰って、凱旋までしてるのが腹立たしい。
35名無しさんから2ch各局…:04/09/28 21:37:35
ラジオタイランドって昔みたいな難局じゃなくなったね。
出力でかくなったみたいだね。
36名無しさんから2ch各局…:04/09/28 22:44:48
9680kHz Radio Republik Indonesia Jakarta SIO 444
インドネシアの歌謡曲番組やってます。とても良好。
37名無しさんから2ch各局…:04/09/28 22:47:52
>36
いま女性歌手の歌を流していますね。
38名無しさんから2ch各局…:04/09/28 22:50:11
あれ?途中で送信してしまったので続きを

>35
いまはVOAの送信機から送信しているらしいので、出力大きく、
変調も良好になっています。
39名無しさんから2ch各局…:04/09/29 01:04:21
0058〜0101
4910kHz Zambia National Broadcasting Corp.(現地語) SIO 433

同波のAIRと同じ位の強さで入感。0058位から、フィッシュイーグルという
ザンビアの鳥の特徴的な鳴き声がISのように0100まで流れるので、この
時間での確認は容易。
40名無しさんから2ch各局…:04/09/29 18:20:49
R.Martiが相変わらずよく聞こえています。9805KHzがSIO:444。
このあとR.Nacional do Brasilを聴こうと思っていますが周波数は
9745でよろしいのでしょうか?
それからR.Nacional del Paraguayの周波数ご存知の方おりましたら
教えていただけませんか?
41名無しさんから2ch各局…:04/09/29 18:39:21
9737kHzあたりじゃないの?
42名無しさんから2ch各局…:04/09/29 18:57:50
>>40
私の知っている限りでは、R.Naicional do Brazilは最近放送を再開しましたが、日本での入感時間は早朝だったかと思います。
R.Nacional del Paraguayの周波数は9737kHz(若干変動する傾向があります)です。ただし、現在チェックしましたが、混信のため
あまり状態はよくありません。この局は、17時過ぎに狙うのが良いと思われます。信号も強いはずです。ただし、放送自体を行わない
こともありますので注意が必要です。放送していれば受信は比較的容易です。

1830現在

4815kHz R.Difusora Londrina(Brazil) SIO 332 LSB
4915kHz R.CBN Anhanguera(Brazil) SIO 332 LSB
R.Rebelde(Cuba) SIO 333
6186kHz R.Educacion(Mexico) SIO232
9515kHz R.Nova de Paz(Brazil) SIO 343 //11725kHz SIO 343
11785kHz R.Guaiba(Brazil) SIO 343

ところで、スレ主さんが紹介しているttp://www.ilgradio.com/ は私も使っています。
周波数等の情報は、このデータベースでかなり解決できます。無料というのが信じられないくらいです。

国際放送は10月から冬スケジュール(B04スケジュール:Aは夏、Bは冬、04は2004年)に以降しますので、周波数や
スケジュールの変更が同データベースに反映されるまで、結構時間がかかりますが、国内放送は夏冬という区別での
変更が基本的にほとんどないはず(他の理由での周波数変更=QSY はありますが)なので、同データベースを一度
試されるとかなり情報把握の面で楽になりますよ。

ローバンドはお天気のせいで空電が多いです。
43名無しさんから2ch各局…:04/09/29 19:04:03
書き忘れましたが、Radio Nacional do Brazilは早朝5時過ぎで9665kHzで受信できるように記憶しています。
ただ、同じ周波数でやはりブラジルの国内向けR.Marumbyがいますので、注意が必要かもしれません。
同じ送信機を使っていて混信せずに時間帯によって使い分けているのか、別送信で海外向けのR.Nacionalの
方が強いのか、そのあたりはよく分かりません。なにしろ、私も試したことがないのです。
4440:04/09/29 19:08:41
>41 >42
ご親切にどうもです。
パラグアイは何年かまえにポータブルラジオで聞こえて
ちょっと驚いたことがあったので、また聞いてみようかと
思ったのです。今日は入感していませんので、しばらく毎日
ワッチしてみようと思います。
45名無しさんから2ch各局…:04/09/29 19:23:54
AC電源のノイズフィルターでコストパフォーマンスがよさそうなやつって何かありますかね。
46名無しさんから2ch各局…:04/09/29 20:14:21
90mbのパプアニューギニア各局結構よく聴こえていますよ。
47名無しさんから2ch各局…:04/09/29 20:47:06
>46
NBCポートモレスビー(今日も良く聞こえてますね)ぐらいしか
知らないので、簡単にガイダンスお願いできますか?
ラジオ・マヌスとかまだ出てるのでしょうか。
48名無しさんから2ch各局…:04/09/29 20:59:38
>>47
ん〜、今ワッチして実際に聴こえている局って言われると面倒なので、とりあえず
Passport To World Band Radio 2004に掲載されている局を書いときます。
実際に出ているかどうかはチェックしないと分かりませんよ。

90mb
3205kHz R.Sandaun
3220kHz R.Morobe
3235kHz R.West New Britain
3245kHz R.Gulf
3275kHz R.Southern Highlands
3290kHz R.Central
3305kHz R.Western
3315kHz R.Manus
3325kHz R.Bougainville
3335kHz R.East Sepik
3355kHz R.Simbu
3365kHz R.Milne Bay
3375kHz R.Western Highlands
3385kHz R.East New Britain
3395kHz R.Eastern Highlands

大まかには上記の半分強くらいはactiveだと思います。

60mb
4890kHz NBC PortMoresby
4960kHz Catholic R. Network

パプアが良好なときはやはり120,90,75,60mbのインドネシア(RRIと一部のnon-RRI)の状態も結構良いです。

49名無しさんから2ch各局…:04/09/29 21:21:58
>48
大助かりです。どーも有難うございました。
50名無しさんから2ch各局…:04/09/29 22:18:31
パプア・ニューギニアの局には何枚か受信報告を出したなあ。
ベリカードじゃなくて、タイプ打ちの手紙で返って来たのが刺激的だった。
スタッフの近況とかも書いてあったし。
ICF-6700を使っていたんだけど、下の階でTVのスイッチが入ると、
ノイズで聞こえなくなったもんだ。

昔話でごめんね。
51BCLの中の人:04/09/29 22:57:50
>◎ほとんど全ての短波放送のデータベースとブラウザの無償ダウンロード
> (これがあると非常に便利。検索機能等使い勝手もよい優れもの。これがあるとないとではエライ違いです)
>  ttp://www.ilgradio.com/

↑をダウンロードしてセットアップできない人っていますか?
要望が多ければ、近いうちに簡単に説明しますが。。。
52名無しさんから2ch各局…:04/09/29 23:33:59
>51さんよろしくお願いいたします。
どうもこの際との使いかたがいまいちよく分かりませんので
お願いします。

53名無しさんから2ch各局…:04/09/30 00:56:59
天気のためノイズが多いですが、ローバンドの
All India R.各局はよく聴こえてますね。
54名無しさんから2ch各局…:04/09/30 02:05:39
HF機で短波きいてるけど、BCLerの仲間にいれてもらえる?
55名無しさんから2ch各局…:04/09/30 03:08:23
OKだよもん
56名無しさんから2ch各局…:04/09/30 06:47:56
0630 台風一過

4760kHz ELWA(推定)(Libelia) 微弱
4782.4kHz Radiodiffusion TV Malienne-推定(Mali) ほとんど無変調
4835kHz Radiodiffusion TV Malienne(Mali) SIO 443 変調浅い
4845kHz R.Mauritanie(Mauritanie) SIO 443 良好
4910kHz Zambia National Broadcasting Corp. (Zambia) SIO 444
4915kHz Ghana Broadcasting Corp.(Ghana) SIO 433
4950kHz R.Nacional de Angola(Angola) SIO 232 弱い LSB
4965kHz R.Christian Voice(Zambia) SIO 353
5025kHz Radiodiffusion du Benin(推定)(Benin) SIO 332 LSB
6060kHz Namibian Broadcasting Corp.(推定)(Namibia) SIO 322
9530kHz R.Nova Visao(Brazil) SIO 232
9675kHz R.Cancao Nova(Brazil) SIO 352 混信がないためAMワイドでも可
57名無しさんから2ch各局…:04/09/30 07:24:57
皆さんおはようございます。今朝はR.Australiaを聴いています。
当地(都内)では13620KHzが一番聴き易いです。

>54
いらっしゃいませ。

それから日本語放送を専ら聞いている方々も面白かった番組
などについて情報ありましたら宜しく。
58名無しさんから2ch各局…:04/09/30 08:00:17
>>50
昔話大歓迎ですよ。昔話持っている人の方がむしろ多いんですもの。

>>54
ヨロ!
59名無しさんから2ch各局…:04/09/30 10:41:34
用事で有給とったていでに短波でも聴いてみようと、17.675MHzの
ニュージーランドを受信してみたんですけど中国局のかぶりが
酷いですね。つか、バンド中の中国局の比率がやたら多くて、いろんな
放送局にかぶってて嫌だなー。選択度狭くすればいいんだけど、音楽
番組の楽しみが半減でガッカリです。
60SWL:04/09/30 11:24:50
>59
確かに17680KHzの中国語局がかぶりますね。
パスバンドチューニングを廻して混信をのがれて
聞いていますがQSBがやや大きい感じです
61名無しさんから2ch各局…:04/09/30 20:42:12
>>59
ニュージーランドは24時間どこかしらの周波数を使っています。
昼間〜夕方でも良好に聴こえる時間帯もあるかもしれませんよ。

ttp://www.rnzi.com/pages/listen.php
62名無しさんから2ch各局…:04/09/30 23:08:04
今日は1930〜2000位まで、4845kHz Radio Municipal(Bolivia)が最高状態ではSIO 343と強く入感していた。
63名無しさんから2ch各局…:04/09/30 23:44:42
>>45
URLの上の方の奴を使っているけど、うちの場合は効果がなかった。
でも、評判はいいんだよね。

http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf508.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf1.html
64名無しさんから2ch各局…:04/09/30 23:49:27
JJYのあれ、今日で終わり
65名無しさんから2ch各局…:04/10/01 00:08:10
4605kHz RRI-Seruiの終了時(0:00)を受信。
久方ぶりにLoveAmbonを非常に良好な状態で聴きました。
66名無しさんから2ch各局…:04/10/01 19:49:07
1930過ぎ

5014.6kHz R.Altura(Peru) SIO 333 (ただしUSBのみ)が良好
4845kHz R.Municipal(Bolivia) SIO 343 良好
67名無しさんから2ch各局…:04/10/02 13:38:11
4:40 7110 R.ETHIOPIA 43443 混信あるもクリアで聞きやすい5時OFF
5985 CONGO ? 33222フェージングおおきいが聞ける

以上アフリカ情報でした
68名無しさんから2ch各局…:04/10/02 16:52:46
現在7125kHzでRadiodiffusion Television Guineenne(GUINEA)と思われる局がSIO332(ビートが混信)
で入感中ですが、1700にIDを期待したい。>仏語、アラビア語

また15120kHzでVoice of Nigeriaと思われる局がSINPO33443(LSB)で入感>英語
69名無しさんから2ch各局…:04/10/02 18:21:09
850kHzでKICY(ALASKA)がかなり良好。
アンテナがまともなら、そこそこの選択度のポータブルで受信可能な気がする。
70名無しさんから2ch各局…:04/10/02 18:26:38
>>69
東京じゃ聞こえんぞ!
これじゃだめか?
受信機:FT−100D
アンテナ:ミニマルチの10/18/24MHz3バンドHB9CV
7170:04/10/02 18:37:11
日本語の放送が被ってきてダメだな・・・
ちなみに、FT−100DよりFT−817のほうが受信感度がよいな・・・
72名無しさんから2ch各局…:04/10/02 18:45:49
このスレ読んで興味を持ったので
親から譲ってもらった松下のRF-850Dを引っ張り出してきました。

>>69-71
内蔵のアンテナで聴こえますた。栃木在住です。
73名無しさんから2ch各局…:04/10/02 20:21:09
今は1700kHzの多分、XEPE(メキシコ)がかなり強いぞ。
長い周期のフェーディングがあるから谷の時は苦しいけど、音楽を聴くには十分強力。
中波でメキシコ(多分だけど)なんて初めて聴けた。
中北米中波は東日本の方が有利なはず。

>>70
FT-817は名前しか知らないけどHFだったら十分DX可能だよねぇ。
で、アンテナの名前は知らないけど、HF向けのホイップかなんか?
中波もカバーできるてる?
74名無しさんから2ch各局…:04/10/02 21:42:55
>>72
指向性を簡単に利用できる内臓バーアンテナの方がかえって聴こえるかもしれないね。
こちらでも850kHzはまだ入っているようだ。

で、今は4870kHzのRRI-Wamenaが混信もなく良好なのでインドネシアの音楽をAMワイドでマターリと聴いてます。
75名無しさんから2ch各局…:04/10/02 23:32:03
850kHzのアラスカと入れ替わりで、780kHzでやはりアラスカのKNOMっぽい
英語局が入ってます。混信がちと厳しいですが、信号が強いときは結構聴き取れる。
76名無しさんから2ch各局…:04/10/03 06:58:03
0600過ぎ

9980kHz(USB) American Forces Network 推定 まあまあ
9530kHz R.Nova Visao ブラジル 推定 弱い
4950kHz R.Nacional de Angola 推定 弱い
4815kHz R.Difusora Londrina ブラジル 推定 弱い
4760kHz ELWA リベリア 推定 弱い
3306kHz Zimbabwe Broadcasting Corp. ジンバブエ 推定 非常に弱い
77名無しさんから2ch各局…:04/10/03 12:22:29
おっ、間島がいるな
78名無しさんから2ch各局…:04/10/03 12:35:45
JJYが受信できないんですけど、アンテナが悪いのか?
79名無しさんから2ch各局…:04/10/03 12:56:07
>>78
短波でJJYはとっくに終わっている
今は確か30kHzだったか、そんな低い周波数
80名無しさんから2ch各局…:04/10/03 13:01:06
81名無しさんから2ch各局…:04/10/03 13:10:47
ハワイのJJYが聞えました。
82名無しさんから2ch各局…:04/10/03 13:40:58
この時間でもうRadio Nacional da Amazoniaブラジルが11780kHzでSIO453でとても良好。
誰か試してみて。
それにしても、今日は秋雨前線のせいか、短波帯全体がノイジーです。
83名無しさんから2ch各局…:04/10/03 13:55:55
>82
いま受信してみました。2局出ていて、どちらがアマゾニアか
現在は判明しません。もう少し聴き続けてみます。
8483:04/10/03 13:59:28
どうも中国局の裏で男女トークしてるのが対象局みたいです。
....ま た 中 国 か
音楽流されると、たまったもんじゃないです。
8583:04/10/03 14:09:56
で、現時点では中国局が沈んで聞きやすい状態です。
連書きスマソ
86名無しさんから2ch各局…:04/10/03 18:08:24
今日も850kHzのアラスカKICYが非常に良好。
SINPO 44343程度。
1800前後は絶好調でIDも余裕で確認できました。
どっかに音声アップしたいもんだ。
87名無しさんから2ch各局…:04/10/03 18:45:40
1820過ぎ 良好な局

90mb
R.New Ireland(Papua) SIO343

60mb
4605kHz Radio Republik Indonesia Serui SIO 454
4750kHz RRI-Makassar? SIO 322 ジャミングの下で聴こえている?
4790kHz RRI-FakFak SIO 454 コーラン
4870kHz RRI-Wamena SIO 454 南洋音楽
4895kHz R.Malaysia Sarawak SIO 454 変調浅い
4960kHz Catholic R. Network SIO 454
5020kHz Solomon Island Broadcasiting Corp. SIO 454
5025kHz R.Rebelde(CUBA) SIO 433
5029kHz University Network(Costa Rica) SIO 444
5070kHz WWCR(USA) SIO 444


9515kHz R.Nova de Paz(Brazil) SIO 343
9737kHz R.Nacional del Paraguay SIO 333

*4890kHz NBC PortMoresbyは出ていない。

*120mbのABC 2310kHz 2325kHz 2485kHzはかなり弱い。2ch各局でのこれらの局の受信状態はどうですか?
88名無しさんから2ch各局…:04/10/03 19:23:07
>87
こちら東京23区内ABC2310KHz、たしかに弱いですね。
ノイズが多い当方の環境では微弱信号は聞き取れません。
89名無しさんから2ch各局…:04/10/03 19:27:32
1900過ぎの南米

4885kHz R.Difusora Acreana(BRAZIL) SIO 252 1900のIDが聴き取れた
4965kHz R.Santa Monica(PERU) SIO 343 数日ぶりに良好
4746.8kHz R.Huanta2000(PERU)希望的観測 SIO 222 非常に久しぶり
4716.7kHz R.Yura(BOLIVIA) SIO 252 弱いが変調が良いので聴き取れる
90名無しさんから2ch各局…:04/10/03 20:12:08
>>81
ハワイのJJY→WWVH でよろし?
91BCLの中の人 :04/10/03 20:27:36
2000前後

4955kHz R.Cultural Amauta(PERU) SIO 252 この時期にしては2000過ぎでも聴こえているとは珍しい
5014.7kHz R.Altura(PERU) SIO 343 USB限定 比較的信号が強く聴こえる人も結構いるのでは?
4780kHz R.Cultural Coatan(GUATEMALA) SIO 242 弱い

>>88
うちもABC 2310kHz 2325kHzは信号が弱くてSSBで一応入感が確認できる程度です。2485kHzはまずまず。
90mbのインドネシアとパプア各局はかなり良好なのに不思議なものです。

ところで、やはりノイズに関しては受信環境でかなり異なってくるので、2チャンネル各局の受信環境の相対的
把握という点で参考までに記載した方がよいのでは?
よって、やはりSINPOで状態を表すのはどうでしょうか?>2ちゃん各局ALL

あと、自分の場合はどちらかというと情報がローバンドの南米、太平洋、アフリカに偏るのですが、ここで
記載してもあまり役立ちませんか?ご意見ください。場合によっては情報の趣向を再考しようかと思います。>2ちゃん各局ALL
9288:04/10/03 20:55:43
>91
SINPO表記案は任意でというのであれば賛成。
こちらは自然界のノイズと人工ノイズの区別がつかないので
SIOで書いていきたいと思います。
貴方の書き込み、当方は参考にしています。ふだんあまりDXは
追わないのですが、「聞けるものは何でも聞いてやろう」のスタンスで
このスレに出入りしているので、ふだん馴染みのない局の入感状況
は解り易く書いていただくと役に立つのです。
93名無しさんから2ch各局…:04/10/03 21:24:30
VOA英語放送の20時からの短波放送(9760kHz等)は廃止されたのですか?
94BCLの中の人 :04/10/03 21:28:15
>>92
レスどうもです。
SINPOのNは自然ノイズですもんね。私は結局、自然ノイズと人工ノイズの区別が
つかない故にNは単純に聴き取れるノイズで評価しています。ですから、同じロケでも
使用するアンテナ等でNの評価が違ってきます。皆さんはその辺、どのように評価しているんでしょうね。
自分のログの中での比較という点ではこの方法でノイズの評価することに意味はありますけど、
受信環境が異なる場合の人の間での意味は???かもしれないですね。

あと、情報の内容については、各人の興味の対象を書き込んでもらえばよしということなんですが、
誤解を恐れずに書くと、あまり、ローカル局の情報ばかり書き込んでいると、他の種類の情報、
例えば、日本語放送、国際放送、日本国内中波局、コミュニティFM等々の情報や、昔のよもやま話、初心者の質問を
書き込みづらい雰囲気になるのを多少恐れています。また、情報の正誤について必要以上にナーバスな雰囲気になり
書き込みづらくなるというのも本意ではないです。

放送の種類に上下を設けるのは、私としては、邪道かつ偏狭な考え方と断定しますが、
昔の某紙や団体の洗礼を受けているとDX局こそBCLみたいな変な先入観がある場合には、このスレの雰囲気が
良くなく写る可能性も考慮した方がよいのではなかろうかと邪推するわけです。

ま、2ちゃんでなくても、色々情報交換されている掲示板は存在しますが、出入りする人々が限定的になってしまう傾向があるので、
2ちゃんは色々問題もあるわけですが、あえて無記名のこういうスレでの気軽な情報交換の場所の存在意義があるかな?
と真面目に考えちゃってます。

色々ご意見をカキコしてほしいです  >2ちゃん各局ALL
95名無しさんから2ch各局…:04/10/03 21:32:37
>>93
スケジュールや周波数はその放送局のサイトに記載されていることが多いです。

ttp://www.voa.gov/index.cfm?sectionTitle=Shortwave%20Frequencies

10月から冬スケジュールになるので、それがサイトに反映されているか確認してませんが、
サイトをみると、1200UTC(2100JST)開始のアジア向け英語番組がで9760kHzで出ているみたいですね。
96SWL:04/10/03 22:35:05
>93,95
2230現在,9760KHzでVOAの英語放送がSIO-545で良好に
聞こえていますよ。
9792:04/10/03 22:50:07
>94
そうですね、放送の種類に上下があるといった雰囲気にならないように
なればいいなと思っています。昔、「短波」誌の日本語放送コーナーの
担当者・のむら氏からの私信にも「珍しい放送を追うあまりに、誰にでも
理解できる日本語放送を軽視する傾向になるのは好ましくない」という
趣旨のことが書いてあり、私も同感だと思ったものです。
当スレで誰かが書いていましたが、ベテランから超初心者が気楽に
利用できるスレになればいいなと思っています。
98名無しさんから2ch各局…:04/10/04 00:08:39
今、780kHzのKNOMアラスカがウソのように強い。
何じゃこりゃ!って感じ。
99名無しさんから2ch各局…:04/10/04 00:40:15
業務局だからスレ違いだろうけど、いま東京マーチス聞いて
マターリしてます。この時間は女性二人でアナウンスしてるんですね。
100名無しさんから2ch各局…:04/10/04 02:22:44
>>99
東京マーチスってどんな局ですか。
周波数とか教えてくれると助かります。
10199:04/10/04 04:34:44
>100
船舶通行信号所のことで、周波数は1665KHzです。電波形式は
H3EなのでSSBが付いていないラジオでもAMモードで聞くことが
できます。
この周波数には他にも名古屋ハーバーレーダーや茨城の鹿島
沿岸情報など数局が出ています。
102名無しさんから2ch各局…:04/10/04 06:45:02
103名無しさんから2ch各局…:04/10/04 07:57:10
エフ・コーポレーションは
東京中央郵便局私書箱816号から
(横浜)港北郵便局私書箱23号へ
都落ちしました。運営が苦しいの
でしょうか?
104名無しさんから2ch各局…:04/10/04 09:19:14
南米、アフリカ、南太平洋(PNG)、RRI

これらもいいのですが








それ以外の情報もください
105名無しさんから2ch各局…:04/10/04 09:52:14
>>96
>SIO-545で良好

「O」の総合評価はS/I/N/Pの数字よりも大きくない表記をします。「≧」の
数字の扱いです。ですから「544」として評価をしますです。
106名無しさんから2ch各局…:04/10/04 10:18:34
初心者及び復帰リハビリDXerならまず以下の放送制覇かな

RAEを除く日本語放送
 (中国国際、KBS、台湾は特にサービス良好。受信はもちろん超簡単)
Voice of America:サービス良し、地図などもらえます
BBC:残念ながらQSLは発行していない(ウラワザあり)
R.Netherland:すぐに返信が来ます
DW:QSLが美しい
R.Sweden:絵ハガキにはんこを押したQSL
R.Australia:昼間でも聞こえる
R.New Zealand:絵ハガキにはんこを押したQSL
Swiss R. Int:もうすぐ閉局だ、急げ!
R.Prague:サービス良好!返信も早い
R.E.Espana:日本向けスペイン語は良好!しかしQSL発行休止中
R.France Int.:23:00からの英語放送が良好。QSL発行は雑。しかも送信所へレポートしなければならない
RAI:朝の英語は意外に状態悪い。QSL発行は雑
Channel Africa:レポートはSentech社へ送ろう。局に直接送っても返事が来ない
TWR-Swaziland:23:00からのウルドゥ語放送が良好。返信も来る
AIR海外向け:最近はQSL発行しているようです
R.Kuwait:アラビア語放送は良好。返信率は良くないようです
R.Canada Int:サービス良好。美しいQSL
R.Nacional da Amazonia:夕方の2波は毎日強力。返信は期待薄
107名無しさんから2ch各局…:04/10/04 18:58:46
5952.4〜5kHzでRadio Pio Doce(BOLIVIA)が非常に強いです。SINPO 44444
5952ジャストと分離するためにUSBで聴ける人は試してみてはどうでしょう。
もともと強い局ですが、今日はさらに強いです。
1900にはIDが期待できます。
108名無しさんから2ch各局…:04/10/04 19:06:47
>107
たしかによく聞こえていますね。いま、男性が喋っていますが
良く聞こえるにもかかわらず言葉が解らないのが残念。SINPO:44444
109名無しさんから2ch各局…:04/10/04 19:10:19
>>106
VOKのサービスはどうですか?
110名無しさんから2ch各局…:04/10/04 19:24:15
11710.2AkHzでRAEが弱いですが入感しています。
11710の北朝鮮がキャリアのみで無変調なため、USB限定ですが、日本語が聴こえます。
特徴があるゆっくりした男性アナの語り口が確認できます。
ちなみに、ゼロインすると、私のリグでは11710.15kHz
111名無しさんから2ch各局…:04/10/04 19:27:17
>>109

>>13
>>14
を参照
112名無しさんから2ch各局…:04/10/04 19:33:35
現在、RAEがかなりはっきり聴こえます。
状態が良くなったようです。
報告書作成も可能かもしれないです。
113名無しさんから2ch各局…:04/10/04 20:17:24
2000に11715kHzに中国語局が出てきてアボーンしました。
114BCLの中の人:04/10/04 20:30:11
>>104
例えば、どんな情報か書いてみてください。

ところで、この際、何でもいいので、どんどん質問するのをありということにしてはどうでしょう。

・〇〇放送を聴きたいがどうしたらよいか。
・××放送について知りたい。
・●●kHzで何か聴こえているけど、これはどこの局なのか知りたい。
・△△放送のベリカード返信状況を知りたい。
・受信設備について知りたい(アンテナ、ラジオ・受信機、カップラー等の周辺機器)
・昔聴こえた◎◎放送は今どうなってるか知りたい。
・○○放送のつづりって何て発音するのか知りたい。
・××が分かる書籍やサイトを知りたい。
・△△mbでよく聴こえる局は?(ちなみに●●のラジオ使ってます)


ただし、期待する答えがカキコされるかどうかは分からないということで。 >2ちゃん各局ALL

幸い、>>106さんのような方もいらっしゃるので、答えられる人が適宜答えるということで。

で、受信情報は、私にも好みとかありますので、やはりその範囲でうpしようと思います。

では再開
115104:04/10/04 21:07:41
アフリカも聞きたい
南米も聞きたい
南太平洋も聞きたい
RRIも聞きたい
しかし東西ヨーロッパ、ロシア、中央アジア、中国地方局、
インドネシア以外のアジア、中近東、秘密局(地下局)、ボルメット局も聞きたいです

RRIだけはなぜかどこのBBSでも極端に重宝がられるのが少し謎
116BCLの中の人:04/10/04 21:17:13
>>115
もう少し国を絞るなり、具体的な放送局を書いてみて。
で、どんなラジオとアンテナ使ってるの?

RRIが重宝がられるのは適度に受信しやすいからかな。
確認もしやすいし。
117名無しさんから2ch各局…:04/10/04 21:22:37
>115
>RRIだけはなぜかどこのBBSでも極端に重宝がられるのが少し謎

おそらく「低出力局が多いから珍しい」、「インドネシア音楽は面白い」
などが理由なのではないでしょうか。

色々な地域の局をお聞きになりたいそうで、一番手っ取り早いのは
各地域を専門にしているDXサークルのサイトを見て廻ったり、「Pass
port to Worldband Radio」などのBCL専門誌を購入することです。
それからラジオ購入したときに受信ガイドみたいな小冊子は付いて
きませんでしたか?古い情報が多いでしょうが、参考になる部分も
あるかもしれませんよ。
118名無しさんから2ch各局…:04/10/04 22:26:15
>>103
一度だけWAVE HANDBOOK買ったことあるけど
ILG Radioを知ってから不要になった
119名無しさんから2ch各局…:04/10/04 22:35:17
>>118
同意。
しかもカバーしている局数が違いすぎる。
ILGよいです。
120名無しさんから2ch各局…:04/10/04 22:56:25
>>115
おまい、色んな掲示板みたけど、聴こえなくてストレス溜まっているな?
それ相応の受信機とか必要だぞ
121名無しさんから2ch各局…:04/10/04 23:38:29
KICY、今日も聴こえたな
ICF-2010で、マンションのベランダでOK
122名無しさんから2ch各局…:04/10/04 23:55:02
みんなパソコンと同時使用してんのかな?
ILGって検索かけたりして放送局リアルタイム表示させながら使うのかな
もしそうだとしたら便利なもんだな
でも俺のじゃ出来んのだよ
ま、いいや
おれは布団に寝っころがってPWRみながらやるから
123名無しさんから2ch各局…:04/10/05 00:04:44
そういえば
SHORT WAVE GUIDとかいう本もあるよね
あれってPWRのブルーページとくらべたらどうなんだろ?
だれか持ってる人いるかな
あとWRTHの2005年版はいつ頃手にはいるのかなあ、来年1月頃なのかな
124名無しさんから2ch各局…:04/10/05 00:09:52
>>123
WRTHとPWRの2005年版、amazonで予約しますた
いつもだと12月位じゃなかったかな
125名無しさんから2ch各局…:04/10/05 00:15:16

12月なんだ
まとめて買うと確かやすいんだよね
126名無しさんから2ch各局…:04/10/05 00:20:26
>>125
漏れはまとめて予約したけど、別々でも割引額は同じみたい
今みたら、WRTHは516円引き、PWRは395円引き
それぞれ15%引きになっていた
127名無しさんから2ch各局…:04/10/05 00:28:29
>>122
自分の場合は、パソで調べながら受信ってことが多いけど、便利は便利だな。
何聴きたいかはっきりしないときに、開始時間で検索できる機能が自分としては最も便利。
逆に目的が決まっているときはあまり使わない。
あとは、夏スケジュールがダウンロードできる点。
でも、結局、変更が多い国際放送についても、WRTHのサイトで夏スケジュールがダウンロードできるけどね。
128名無しさんから2ch各局…:04/10/05 00:44:32
>>126
まとめても一緒なんだ
よし、おれもはやく金貯めて両方買うかな

>>127
便利なことはいいとして、パソコンのノイズとかは影響ないのかな
おれのMACはキョーレツだから両方はやんないんだよね・・・アースをしてないだけなんだけど
129SWL:04/10/05 02:19:21
>127, 128
パソコンのCRTディスプレイの隣にNRD-545を置いて受信しているけれど、
ディスプレイからの雑音とおぼしきものがかなりあって、Sが1くらいの
局を受信するのは苦しいですね。
130名無しさんから2ch各局…:04/10/05 03:27:09
>>127
>>128
自分の場合、リグの側にノートPC置いて、ILG使ったり、ログ付けているだけど、
PCからのノイズは皆無だと思う。しかも、リグの近くにはTVもある。
アンテナは屋外設置で引き込みもシールドされているのでアンテナからは、
これらのノイズは当然拾わないし、リグもシールドされているから、南米の
かなりきつい状態でも特に支障は感じない。アンテナをはずして、リグだけに
して、TVを付けると確かにノイズを拾っているんだけど、結局、アンテナで
拾うノイズから比べれば、楽勝で無視できるって感じかな。
あとは、リグのNR(ノイズリダクション)の機能が重宝しています。
結局、天候やら何やらで、ローバンド全域がノイズーだったり、
逆に、昨日の夜みたいにノイズが少なくて微弱な南米局が拾えたりしている。
そもそも、自分のリグは操作部が液晶パネルなもんでw

で、今目が覚めたので、軽くワッチ

4910kHz Zambia B.C. 強い
6085kHz Bayericher Rundfunk(ドイツ) 強い
7265kHz Sudwest Rundfunk(ドイツ) 今度こそ短波中止になりそうなので、状態が良いときに報告書作成したいけど、
                        今日は弱くて、録音しておく気にもならない。
9580kHz R.Australia 強い 同波のAfrica No.1(Gabon)を狙ったが時間がまだ早いようで、0400過ぎなんて起きてらんないです。
131名無しさんから2ch各局…:04/10/05 03:31:06
>>123
うろ覚えなんで、間違いからもしれないけど、
Shortwave Guideって、もう発行中止になってなかったかな?
知っている人教えてチョ。
132名無しさんから2ch各局…:04/10/05 06:37:54
ブロードバンドルーターの
ノイズが酷くって
対策など講じている方いますかぁ?
133名無しさんから2ch各局…:04/10/05 08:00:02
>132
↓ここは参考になりませんか?

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1035551727/l50
134名無しさんから2ch各局…:04/10/05 09:21:58
誰かブルガリアのR.Varna(7400kHz、*0600-0700*月のみ)を受信したことある人いる?
今の季節は狙いどきですか?

>>130
Sudwest Rundfunkは何時頃がよろしいですか?
もう閉店しちゃうよね
135名無しさんから2ch各局…:04/10/05 13:24:15
>>134
大まかだけど、大体深夜の0200〜0400位じゃないですかね。
でも、途中で中国局にカバーされることがあるかも。
俺もベリもらいたんで週末にでも狙ってみたい。
136名無しさんから2ch各局…:04/10/05 15:40:57
11780KhzブラジルAmazonia
これほんと強いな
ロッドアンテナでもいけるんじゃないかな
年中こんな感じなのかな
南米じゃ一番オススメかもね
137名無しさんから2ch各局…:04/10/05 16:30:37
>>134
自分が春に受信したときは5時前まで受信していたというログが残ってまつ
周波数は>>130と違って6030kHz
プログラムが7265kHzとは違うようだけど、今も放送しているかは不明
138名無しさんから2ch各局…:04/10/05 18:52:44
>>136
郡を抜いて強いね。その隣の11785kHzにもブラジルのR.Guaibaが出てます。
-6dB 6.0kHzの選択度で分離できるから、ポータブルでも信号さえキャッチできればAmazoniaと分離できる。

その他の局(全て推定) 1800台はブラジルが弱いけどかなり入感。今日はノイズレベルが低い模様。

4755kHz R.Educacao Rural(ブラジル) 弱い
4814.9kHz R.Difusora Londrina(ブラジル) 普通〜弱い
4865kHz R.Alvorada(ブラジル) とても弱い
4885kHz R.Difusora Acreana(ブラジル) 弱い
4903.7kHz R.San Miguel(ボリビア) 弱い
4915kHz R.CBN Anhanguera(ブラジル) まあまあ
4985kHz R.Brasil Central(ブラジル) まあまあ
5035kHz R.Aparacida(ブラジル) とても弱い
5955kHz R.Gazeta(ブラジル) 弱い
6105kHz R.Cancao Nova(ブラジル) 弱い
6134.8kHz R.Aparecida(ブラジル) 弱い
6170kHz R.Culturad de Sao Paulo(ブラジル) 普通〜弱い
9515kHz R.Nova de Paz(ブラジル) 普通
139名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:00:06
初級を卒業したら又は復帰組が狙いたくなる局はこんな感じ

RAE日本語放送:平壌さえいなければ毎日聞こえる。2000年頃はとても良好でした
Bangladesh Betar:昔は受信困難だったバングラデシュも今はそこそこ良好
Radyo Pilipina:お昼に11885、15120kHzなどで良好。QSL発行は雑
Voice of Turkey:サービスも良好!
RDP Int.:あこがれのポルトガル。早朝より01:00過ぎの方が受信実績が多いようです
R.Romania Int.:混信さえなければ英語放送が良好。サービスもよい
R.Budapest:英語放送は深夜・早朝のローバンドが最も良好か?
R.Bulgaria:深夜に英語放送が良好。3〜4ヶ月でQSLが届く
Voice of Nigeria:ちょっとスケジュールが安定していないか?QSLは期待薄
Zambia NBC:アフリカの常連。QSLも送ってくれます
Medi UN:昼間や深夜に良好。フランス語とアラビア語。返信率も高い
Africa No.1:そこそこ聞こえるが、QSLは滅多に送ってくれない。
R.Slovakia Int:もうすぐ閉局だ、急げ!
HCJB-Australia:比較的新しい局
SIBC:夕方から20;00頃まで5020kHzで聞こえる。停波している場合があるので注意。QSLゲットはかなり困難
NBC(Port Moresby):4890kHzでガンガン聞こえる。ニューギニアの入門局。QSLは難
KNLS:アラスカの宗教局。
Family R.:昔は受信困難でしたが、今は常連。
Voz Cristiana:南米の入門局。QSL発行も甘い
140名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:08:09
>>138
そのうち返信が期待できる局などを教えてくださいませ
141名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:11:20
今日は6060kHzのR.Nacional Buenos Aires(アルゼンチン)が絶好調。RAEの日本語もこっちで送信してもらいたい。
6055のラジオ日経と信号がマジで同じくらいです。
うちのリグでどちらも9+20dB振ってます。
お試しあれ。

その他(推定)
5952.4kHz R.Pio Doce(ボリビア) かなり強い
4965kHz R.Santa Monica(ペルー) まあまあ
4903.7kHz R.San Miguel(ボリビア) 信号が上がってきてまずまず
11710.2kHz RAE 今のところキャリアはとれるけど、音声としてはダメポ
142名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:21:04
この時間、リスニング派の方々にお薦めなのは
R.Netherlands 12065 13820KHzやAll India Radio 17800KHz
などの良く聞こえる英語放送。
どのようなポータブルラジオでもロッドアンテナだけでSIO454程度で
聞こえるはずです。
143名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:21:12
>>140
自分も復帰組なもんで、まだ報告書を送ったのは、>>138ではR.Aparecidaのみ。
英語でもポルトガル語(自動翻訳で適当)のどちらでもQSLもらえます。
返信は30日前後。
宗教局なので、$1から$2同封したら、QSL以外に寄付としての領収書とブラジルの雑誌(結構面白い)
カフスがもらえて(゚д゚)ウマー でした。

あとは、強く入感していたR.Senado5990kHz(最近出ていない)に送ったけど、4ヶ月経っても返信なし。
ブラジル局の返信率やレポートの書き方のコツは、下記のニュージーランドの人の情報がグッドだと思います。

ttp://radiodx.com/spdxr/QSLingBrazil.html
ttp://radiodx.com/spdxr/PP_Report.html

あと、返信に関しては、WRTHはあまり参考にならないので、PWRを参照した方が良いです。
ブラジルは郵便事情がよくないらしいので、一応、書留(registered mail)で出しました。

ちなみに、Amazoniaは一番簡単に受信できるけど、QSLは発行していないとみてよいです。
144名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:29:44
書き忘れたけど、R.Aparecidaは9630kHzで聴いた方がよいです。
9630(出てれば聴こえる)>6134.8>5035(聴こえないことの方が多い)
あと、URLに番組表があるので、一応参考になる。
145名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:31:01
>142
19:00-19:30のドイチェヴェレ英語放送(17820KHz)も強力ですね。
146名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:31:20
>>143
サンキュー!
おいらもR.Aparecidaのみ。Guaiba、Amazoniaは返信なし。
ブラジルはかなり受信できる局数が多いよね
ブラジル以外の南米はR.Pio Doce、R.Rebeldeが相変わらず連日強いかな
147名無しさんから2ch各局…:04/10/05 19:55:07
1930過ぎ

2310,2325,2485kHz ABC Northern Territory 各局楽しめる程度に復活

4716.8kHz R.Yura(ボリビア) SIO 242
4845kHz R.Municipal(ボリビア) SIO 353 1930前後がかなり好調。ボリビアの新局。AMモードで十分可。聴こえる内に聴いておくとよいかも。いつ消えるか分からないんで。
4855.9kHz R.La Hora(ペルー) SIO 242
4955kHz R.Cultural Amauta(ペルー) SIO 232
4965kHz R.Sanata Monica(ペルー) SIO 352
5025kHz R.Rebelde(キューバ) SIO 333 相変わらず好調

>>146
ブラジルは秋になってかなり復活したみたい。でも、60mbで聴いてレポート遅れる自信はなしです。31,25mbでよく聴こえて、一応レポートの体裁をなすやつで、
返信率が高そうなところに送ってみようかなと。
Pio DoceとRebeldeは相変わらず好調。
Rebeldeは7月にレポートにCD-R付けて送ったけど、まだ返信なし。来た人は40日ぐらいだったので、今回ははずれだったかな。
148名無しさんから2ch各局…:04/10/05 20:58:58
>>134
受信したことはないけど、R.Varnaは、
ILGだと*0545-0900*JST 7400kHz 100kWってなってるね。でもirregularっぽいね。
夏でもかなりいけそうだけど、これからの季節だと、出ていれば出力が大きいから聴こえそうな気がする。
あと、WRTHだと去年の冬は9800kHzだったから、こっちも要チェックかもしれない。
149名無しさんから2ch各局…:04/10/05 21:40:55
>134
R.Varnaは2年くらい前に聞いたことがある。この局のサイトでもライブで放送していた
ので両方ききながらレポートを書いた。返信はまだ来ない。
150名無しさんから2ch各局…:04/10/05 22:39:26
>>106>>139の局のうち、最近、返信がきたやつ。20〜60日で返信
DW
R.Australia
Swiss R. Int. 10月末まで!
R.France Int. 送信所へレポ
Channel Africa  Sentech社へレポ
Voice of Turkey
RDP Int. 政府観光局と提携していて、立派なトラベルパンフレットももらった
Voice of Nigeria スケジュール表とステッカーが返ってきたけど、肝心のQSLが同封されてないorz
Zambia Natinal B.C. 4910kHzに対して英語でレポ。エンジニアリング部門のMr.Nkula氏宛て。氏からはE-mailも来た
R.Slovakia Int. いつまで短波放送は延長されるのか?

まだ返らないとこ
RAI

ちなみに、日本語なのに3ヶ月経っても返ってきてないとこ
Voice of Indonesia
151名無しさんから2ch各局…:04/10/05 22:44:42
>>132
こんなのがる。漏れの場合、ノイズキャンセラー使ってみたけど、対象となる
ノイズが色々あってあまり効果なしで、ヤフオクで売却
対象がはっきりしていると効果あるかもな。でも責任はもてない

ttp://www.jacom.com/e-shop/syu-3.html
152名無しさんから2ch各局…:04/10/06 13:58:30
>>134
某BBS覗いたら、7265kHzの場合は、FEBAとかがかぶるみたいだから、
連続して聴くには、0245〜0330がよいみたいだね。
153名無しさんから2ch各局…:04/10/06 19:13:26
6070のチョソンの声ってラジオ日経よりSメーター振れるな
154名無しさんから2ch各局…:04/10/06 19:33:18
>>153
空気嫁。
155名無しさんから2ch各局…:04/10/06 21:12:29
2100前後(全部推定)

780kHz KNOM(ALASKA) キャリアはとれるけどきつい
850kHz おそらくKICYと台湾がごっちゃになっているが、KICYが強くなることもあるかも
2960kHz non-RRI 厳しい。これから少しは良くなるか? この3日間位では一番弱い
3579kHz non-RRI キャリアはとれるがこれもダメポ
3325kHz RRI-Palangkaraya 強い
3345kHz RRI-Ternate 強い
3976kHz RRI-Pontianak 強い
4052.5kHz R.Verdad(GUATEMALA) ものすごく弱い 確か0.3kWだか0.5kWだったような。昨日の方が若干強かった。
4780kHz R.Cultural Coatan(GUATEMALA) この時間にはもう下がりめでかなり弱い
5025kHz R.Rebelde(CUBA) まだ良好
9940kHz R.Vlaanderen International via Russia(BELGIUM) イルクーツク中継 確か 2030から英語 2100からオランダ語 当然強い

>>153
確かにいつもその位強い。一体何kWなんだか。
156名無しさんから2ch各局…:04/10/06 21:23:09
書き忘れたけど、R.Vlaanderen Int. の英語放送は2週間で速攻でベリ返ってきました
157名無しさんから2ch各局…:04/10/06 21:41:30
3579(正確には3578.7)kHzのnon-RRI=RSPK-Ngada( Radio Siaran Pemerintah Khusus Ngada)が弱いけど
まあまあ聴こえるようになりました。

しかし、BGMでは1170kHzのラジオ韓国に合わせてます。普段、あまり聴かないけど、4サマらについては何と
コメントしているんだろか?
158名無しさんから2ch各局…:04/10/06 21:58:38
>153
大昔のオマケに短波が付いていたようなラジオだと
日経聞いているときに強いサイドスプラッシュを受けます。
159名無しさんから2ch各局…:04/10/06 22:04:04
R.Australiaの日本語放送、復活しないかな。



しないだろうな・・・
160名無しさんから2ch各局…:04/10/06 22:09:11
15535kHz Voice of Turkey 英語 東・東南アジア向け 良好 2200にアンカラの天気予報を放送していた
15225kHz 同上        英語 Eu向け         弱い

番組はパラです。でもビームの関係か、信号の強さはかなり違います。

15748kHzの Sri Lanka Broadcasiting Corp.はいつの間に聴こえないです。80年代や90年代のpops番組を
延々とやっていて、どこがスリランカか分からんけど、昔のKYOIに多少通じる部分があったので残念。
161名無しさんから2ch各局…:04/10/06 22:13:00
>>159
ラジオ・オーストラリアはこの前、捕鯨問題とかで日本バッシングの番組を流してましたよ。
そうじゃなくても今や結構な反日国家みたいだし、QSL発行も地元DXクラブに委託している
位だから予算もなさそうでダメっぽい。
162名無しさんから2ch各局…:04/10/07 06:37:47
0530〜0600 関東のローバンドアフリカのピークは0530過ぎまで

3230kHz Family R. via Meyerton(South Africa) fair
3255kHz BBC via Meyerton(South Africa) good
3306kHz Zimbabww B.C. fair
3345kHz RRI-Ternate good
3366kHz Ghana B.C? very poor
3390kHz BBC via Meyerton(South Africa) good
3965kHz R. France Int. fair
3975kHz R.Budapest good
4760kHz ELWA(Liberia) poor
4770kHz R.Nigeria Kaduna poor LSB for QRM
4782.9kHz Rdiff.TV.Malienne poor USB for QRM
4815kHz R.Difusora Londrina poor
4835kHz Rdiff.TV.Malienne 出てない
4845kHz R.Mauritanie good
4910kHz Zambia Natioanal B.C. excellent
4915kHz Ghana B.C. excellent
4940kHz VOA via Sao Tome excellent
4950kHz R.Nacional de Angola fair
4976kHz R.Uganda good
5025kHz ???
5050kHz R.Tanzania good
6085kHz Bayerischer Rundfunk good
9420kHz Voice of Greece excellent
9530kHz R.Nova Visao(Brazil) fair
15120kHz Voice of Nigeria excellent
15345kHz RAE excellent in German from 0530 to 0600
17630kHz R,France Int via French Guiana fair
163名無しさんから2ch各局…:04/10/07 11:54:05
>>162
3306kHzのZimbabweがfairでしたか
4950kHzのAngolaも
今チャンスですな。またすぐ聞こえなくなることが多いので
おいらも早起きします
164名無しさんから2ch各局…:04/10/07 13:22:53
おれも関東だけどローバンドはちときつい 
4910のZambiaなんかはよく聞こえるけど
ジンバブエ、アンゴラはダメだね
162さんはよほどいいロケーションなんだろうね
自分は5985Congo,Tanzania,5990Ethiopiaとか聞いてます
このへんは聞きやすくて楽でいいですね、ただ時間帯がキツイ

それから、だれかがアンテナの話してたけどAN-1の取付角度を45度から水平に変えたらかなりよくなった
以前は聞こえなかった沖縄や熊本なんかも入るようになった、これにはびっくり
みなさんもお試し有れ
165162:04/10/07 16:10:08
>>163
Angolaは、最近0600過ぎにしかチェックしてなかったんですけど、今日に関しては、時間が早いせいか
IDが出れば容易に確認できるレベルでした。
Zimbabweはいつもはカスカスなんですが、今日はいつもより強い(これも時間が早かったから?)
ので、つい甘めにfairとしてしまったかもしれないです。Angolaよりは弱かったので。
でもIDが出れば聴き取れたとは思います。

>>164
私のロケも都市部で特別いいわけじゃないんです。アンテナをAN-1、自作LW、自作DPと試してみて、話にならない
ノイズレベル(恐らく、アフリカだとZambia、Ghana、Congoクラスでないときつい)だったので、ALA1530に
到達しました。マンションのベランダにつけてますが、以前のアンテナとはエライ違いです。
ゲインについては慣れてくると段々物足りなくなっているのも本音ですが、ノイズが少ないのは大きいです。
何はともあり、アンテナで天地の差というのを経験しましたです。
166名無しさんから2ch各局…:04/10/07 16:25:12

あと、リグのノイズリダクションは音声のこもりをある程度犠牲にしても、
余程のことがなければ最大に近いくらい効かせています。
これをoffにしてしまうと1530でもまだノイズを相応に拾っているのが分かります。
リスニングモードの大電力局でないときはうちではNRは不可欠みたいです。
167名無しさんから2ch各局…:04/10/07 17:05:56
>>164
沖縄って864のラジオ沖縄でつか?
だとしたらかなり羨ましい
福井放送しか多分聞こえないでつ
東日本でも聴こえるんですね
168名無しさんから2ch各局…:04/10/07 17:11:38
ジンバブエとアンゴラだけど、
これからの季節、頻繁にチェックすれば当たりの日もあるだろう
時間がきついけどね
でも受信のチャンスではあるよね
169名無しさんから2ch各局…:04/10/07 17:39:20
南極は2002年によく受信できたらしい(おいらは逃した!)
橋本さんの受信音は凄いよ↓
ttp://www6.ocn.ne.jp/~dxworld/audiosound/audiosound.htm

しかし今年は全く聞こえない
聞こえる時がチャンスだね −アンゴラ、ジンバブエ
170名無しさんから2ch各局…:04/10/07 17:42:34
1700〜1730 高い周波数(推定,?=もっと推定)

11925kHz R.Bandeirantes(B) good
11895kHz R.Rio Grande do Sul(B) fair
11785kHz R.Guaiba(B) good
11780kHz R.Nac. da Amazonia(B) good //6190kHz excelletn
9615kHz Brazil?? only carrier very weak
9565kHz R.Tupi(B) weak
6160kHz CBC Vancouver fair
6105kHz R.Cancao Nova(B) weak
6070kHz Voz Christiana?(CHL) good

*B Brazil CHL Chile

これからローバンドサーベイ



171名無しさんから2ch各局…:04/10/07 18:06:48
1740〜1800(推定)

9630kHz R.Aparecida B excellent //6134.8kHz good
6170kHz R.Cultura de Sao Paulo B very weak
6090kHz Caribbean Beacon AIA fair
5930.4kHz R.Guaruja Paulista B very weak USB
5029kHz University Network CTR fair
5025kHz R.Rebelde CUB weak
4985kHz R.Brasil Central B weak LSB
4914.9kHz R.CBN Anhanguera B weak LSB

*B Brazil AIA Anguilla CTR Costa Rica CUB Cuba
172名無しさんから2ch各局…:04/10/07 18:38:44
1800〜1830(推定)

ローバンドのノイズが少ない日なので弱い局も入るが確認できる強さには遠い。9515kHz以外SSBモード

9515kHz R.Nova de Paz B excellent //11725kHz good
5045kHz R.Guaruja Paulista B very poor 変調はよい 5930とのパラ確認はできなかった
4975kHz R.Mundial??? B?? very poor 4974.8とは別
4965kHz R.Santa Monica PRU weak
4919kHz R.Quito EQA very weak only carrier? このところほとんど停波していたが?
4915kHz Brazil?? very weak 4914.9 R.CBN Anhangueraとは別 only USB
4903.9kHz R.San Miguel BOL weak
4885kHz R.Difusora Acreana B weak
4865kHz Brazil?? very weak
4845kHz R.Municipal BOL very weak
4815kHz R.Difusora Londrina B weak USB for QRM
4755kHz R.Educacao Rural B weak USB for QRM
173名無しさんから2ch各局…:04/10/07 18:40:28
*B Brazil PRU Peru EQA Ecuador BOL Bolivia
174名無しさんから2ch各局…:04/10/07 18:53:59
1850 RRI

9680kHz RRI-Jakarta excellent
4925kHz RRI-Jambi 出てない
4870kHz RRI-Wamena 出てない
4790kHz RRI-FakFak excellent
4605kHz RRI-Serui good
3976kHz RRI-Pontianak 出てない(これから?)
3345kHz RRI-Ternate fair
3325kHz RRI-Palangkaraya weak
175名無しさんから2ch各局…:04/10/07 19:36:26
1900-1920
色々来ているみたいだが、信号がおしなべて弱い
(全て推定)

5952.4kHz R.Pio Doce BOL fair USB for QRM
5014.7kHz R.Altura PRU weak-fair USB for QRM
4955kHz R.Cultural Amauta very very weak (only carrier?)
4950kHz R.Madre de Dios?? PRU very weak LSB for QRM
4885kHz R.Difusora Acreana B fair *かなり良好。オススメ銘柄*
4856kHz R.La Hora PRU weak
4835.4kHz R.Maranon?? PRU very very weak USB for QRM
4824.4kHz La Voz de la Selva PRU weak
4796.4kHz R.Malluk BOL weak
4746.8kHz R.Huanta2000 PRU very weak LSB for QRM
4716.7kHz R.Yura BOL very weak
4386.6kHz R.Imperio PRU very weak
3976kHz RRI-Pontianak *1900- fair
3279.5kHz La Voz de Napo EQA very weak
176名無しさんから2ch各局…:04/10/07 20:13:23
>>168
これから益々日の出が遅くなるから楽しみだね。
アンゴラは確かVOAがどっかに動いたんで早くから入るようになったんだったかな。

>>169
あの人の南極の音声は凄いよね。
漏れもあの年、結構チャレンジしたけど、2回位ごく弱く入ったくらい。
IDはとれなかったな。
あの人のアンテナは40mくらいのロングワイヤーだったかな?
ロングワイヤーでDXできるのはうらやましいな。
177名無しさんから2ch各局…:04/10/07 20:47:49
2040
(推定)
4781.4kHz R.Oriental?? PRU carrierしかとれない
4780kHz R.Cultural Coatan GTM weak 落ちる一方
4052.5kHz R.Verdad GTM weak 逆に上がってきた Pre-amplified +10dB 公称0.8kW

*PRU Peru GTM Guatemala

ノイズが少ないので信号が弱いがかなり音になった。
178名無しさんから2ch各局…:04/10/07 20:56:36
>>165
ALAちゅうのはほんとすごいんですね
たとえばAN-1でかすりもしない局がALAだとばっちり聞こえるくらい違いますか?

>>167
そうそう
角度調整だけでラジオ沖縄、NHK那覇、AFN沖縄の3局
ただ混信は仕方ないけどね

それからAmazonia11780&6190はびっくりもんですな
コンクリマンション室内ロッドアンテナでばっちり聞けました
ここまで強いとありがた迷惑ちゅうかなんちゅうか・・・
179名無しさんから2ch各局…:04/10/07 21:15:54
>>170-175
いつもお疲れー

中南米もシーズンだけど、せめてもう少し強く聞こえてくれればいいのだが
Amazoniaとまでは言わんが、Rebeldeくらいの局があと10局くらい欲しいなあ

連日リスニングが可能な局は次くらいか
R.Nacional da Amazonia
R.Aparecida
R.Guaiba
R.Rebelde
R.Habana Cuba
R.Pio Doce
Voz Cristinana
RAE
HCJB(Voice of the Andes)
180名無しさんから2ch各局…:04/10/07 22:39:19
前スレでも一時話題になっていたけど、RAEが結構聞こえているみたいので、試しに聞いてみました。
そしたら15分位受信できたです(ほとんどタンゴだったと思う)
受信内容はともかく、15分位の受信報告でもベリってもらえるもんですか?
とりあえずダメモトでも送ってみようかとは思ってます
181名無しさんから2ch各局…:04/10/07 22:57:43
↓これ見てみ。>>170-175は 高田か太平洋の臭いがするw

BCLブーム再び起こすってのはどうだ?第4周波数
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1096273001/l50
182名無しさんから2ch各局…:04/10/07 23:52:15
>>178
環境によっては違う結果になると思うけど、うちでは大体こんな感じでした

AN-1 ラジオ沖縄以前にノイズフロアが高すぎて聞く気にならない
ALA 具体的な局名自体は中波好きの人には常連ばかりなんだけど、国でいうと、フィリピン、グアム、オーストラリア、ハワイ、アラスカ、米東海岸、キプロス

って感じになりました。アフリカや南米も聞こえるようになりました。特に、アフリカはネットで話題になる局数自体が少ないってこともありますが、
1年くらいであらかた受信できました。

生活雑音等に、うちの場合はかなり効果があったです。
ちなみに、通信機型だとゲインはAN-1と差ほど違いを感じませんが、通常のBCLラジオだと過入力になるらしくて、アッテネータを入れた方がいいみたいです。
183本人降臨:04/10/08 08:33:07
>>77
遅レスだが、残念ながら、今このスレ初めて見てるよ。いいスレだね。
ところでおまいさんは、みんなの掲示板見てるな(笑)
184167:04/10/08 08:51:33
>>178
沖縄うらやましいでつ。
出力小さいですよね。
漏れは中波好きなんで、ループでも作ってみようかな。
でも室内じゃだめだろうなorz
185名無しさんから2ch各局…:04/10/08 18:50:26
1830
ノイズ多いです

850kHz KICY ALS weak-fair
4755kHz R.Educacao Rural B weak
9515kHz R.Nova de Paz B good //11725kHz fair
11780kHz R.Nacional da Amazonia B excellent //6190kHz excellent
11785kHz R.Guaiba B good
11925kHz R.Bandeirantes B good

>>179
>Amazoniaとまでは言わんが、Rebeldeくらいの局があと10局くらい欲しいなあ

ホントそうですね。昨日も色々聴こえましたけど、しょせん弱くて長時間聴く気にならんです。
確認もできませんし。南米大陸の入感を東から西に順番に体感したってとこです。

R.Habana CubaのQSLの発行ってどんな感じですかね。
あと、Pio Doceも強いうちに一回チャレンジしてみたいです。
186名無しさんから2ch各局…:04/10/08 19:17:04
>>158
昔、短波バンド付きのラジカセで聞いていたのを思い出しますよ。
ああいうラジオで手探り受信するのも味がありますねぇ

ところでチョソンの声は韓国のことを南チョソンって呼んでいるんですね。
何か笑えてしまう。
187名無しさんから2ch各局…:04/10/08 19:55:10
1700kHzで音楽が聞こえるんですが、最近話題になったメキシコでしょうか?
音楽だと分かるんですけど、うちはこの辺にノイズが多くて、言語がよくわかりません
188名無しさんから2ch各局…:04/10/08 20:07:01
>>187

     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /


189名無しさんから2ch各局…:04/10/08 20:30:00
2000過ぎ

不調です。とりあえずニューギニアです。もちろん?不確認です

3335kHz R.East Sepik PNG fair
3355kHz R.Simbu PNG fair
3365kHz R.Milne Bay PNG weak
3385kHz R.East New Britain PNG weak

5014.7kHz R.Altura PRU weak

>>187
こちらでも聴こえますが弱くてよく分かりません。
XEPEかもしれないですね。
190名無しさんから2ch各局…:04/10/09 09:06:05
アンテナ大丈夫ですか?
191178:04/10/09 13:54:23
>>182
AN-1でノイズが多い場合はALAなんかが有効なわけですね
それからゲインも差は少ないということですね
それを考えると自分とこだとALAを使用した場合、それほど大きな効果は得られないのかなと
中波は別ですがね
192178:04/10/09 14:09:18
>>167
北陸のひとかな
沖縄方面だとどうなんだろ・・・山とか障害になるのかなあ
自分は関東で太平洋に面してるというのもあるかも
193名無しさんから2ch各局…:04/10/10 11:20:04
>>191
AN-1の増幅回路でノイズをそれほど気にしなくてよいロケというのは
かなり恵まれていますね。それにしても、AN-1は、もうディスコン
になったんですかね。自分の知り合いにはAN-1の控えを3本
持っている人がいるんですよ。
194191:04/10/10 17:48:55
>193
AN-1も製造してないんですかね
流通が無くなり次第消える運命なんですか?
このアンテナは安いのと耐久性だけはすばらしいですね
今回の台風でも平気でしたから・・・おそらく50メートルくらいは吹いたんじゃないかと思います
横浜の幸浦では70メートル吹いたんじゃないかという説もあるらしいですね
このアンテナは軽量なんで恐くないですね、台風でも。
他のアンテナはまじで恐かったです。どっかへ飛んでくんじゃないかと思いましたよ。
高層マンションなんかにはオススメですね、目立たないから勝手に設置もできるでしょうし。
195名無しさんから2ch各局…:04/10/10 21:37:28
注文しておいたAORのSA7000が今日届きますた。
でも、用意していたポールが細くて取付金具に合いません
明日ポールを探しに行ってきます
196名無しさんから2ch各局…:04/10/10 22:29:46
AN-1の話が出たので便乗質問。
AN-1以外で全長1m程度、地味で長波〜中波の感度がいいアンテナってありますか?
受信するのはロシアの放送局。ベランダ&エアコン室外機付近に取り付け&グランド可。
今ある受信機はSONY ICF-SW55。いつか固定タイプの受信機が欲しいw
音が小さいとき、本体を叩くと直るorz 直せるのかなぁ???
197名無しさんから2ch各局…:04/10/10 22:58:29
>196
RF-SYSTEMSのDX500がある。ちょっと高いがこれで長波、中波、短波、VHF
と対応できる。

http://www.rfsystemsjapan.com/active/active.html
198名無しさんから2ch各局…:04/10/11 02:19:22
>>197
あんな小さいアンテナで、長中短波が満足に聞けるとは思えない。
使っている人のインプレッションも見ない。
売れてないんだろうな。
199名無しさんから2ch各局…:04/10/11 05:44:53
>>198
長波はしらないが中/短波は使えるようだよ?高すぎだし、見た目でどうなの?と思うけど
200名無しさんから2ch各局…:04/10/11 08:54:21
>>194
いや、自分も逆に知りたいくらいです。
あくまで噂だけど、以前から、流通在庫がなくなったら、しぶしぶ小規模ロットを生産するってのを繰り返しているような話を聞いた。
あまり積極的に製造するつもりはなさそうなんで、いつ消えるか分からないのかなと思ってました。
ソニーのループがAN-1の代替品としてどうか?ってのもよく知らないです。少なくとも中波には対応してないけど。

>>199
短波はともかく、中波は指向性がないのならゲインがそれなりでもあまり使えないのでは?
RF-SYSTEMSのDX-Oneで中波聞いたことあるけど、X-Bandじゃないと実質的に使えなかった。
でも、>>196氏が言っているロシア局ってのが極東方面ならある程度問題なさそうだね。
ただ、AN-1でも極東中継のR.RossiとかMayakだったら十分OKだと思うよ、きっと。
ベランダだったら、カミさんに激しく嫌がれるかもしらんけど、インピーダンス整合をとって無理して手すりにALA1530付けれない?
ご近所の目も微妙にセーフだと思うし、DX500買えるなら価格も同じようなものなのでは?

201名無しさんから2ch各局…:04/10/11 09:20:20
0530位

3306kHz Zimbabwe B.C. weak
4782,4835kHz RTV Malienne good
4845kHz R.Mauritanie good
4910kHz Zambia National B.C. good
4915kHz Ghana B.C. good
4950kHz R.Nacional de Angola weak

ウガンダとかいなくなっちゃったみたい。
202名無しさんから2ch各局…:04/10/11 10:14:16
>>196
ALA-1530じゃないの。
203名無しさんから2ch各局…:04/10/11 11:19:35
ALA330Sや1530Sって使っている人いる?どんな感じ?
今は1530使っているけど、短波の利得がもう少し欲しい。
ノイズも増えるんじゃ要らないけど。
204名無しさんから2ch各局…:04/10/11 12:27:11
ILGもいいけど、ここモナ。

http://www.eibi.de.vu

の「bc-a04.txt」からどーぞ。
205名無しさんから2ch各局…:04/10/11 13:31:27
>>204
TNX!これは知らなかった。
早速ダウンロードしましたよ。
しかし、ドイツにはやっぱり使えるサイトが多いね。
206名無しさんから2ch各局…:04/10/12 19:25:34
6190Amazonia今日聞こえんかったな、こわれたか 
207名無しさんから2ch各局…:04/10/12 19:38:22
>>206
11780は?
208名無しさんから2ch各局…:04/10/12 23:15:30
この時間くらいで寝床でソニーのラジオ使って
それなりにコーランやらアラビアンポップスとか
聞こえる中東局ってありますかね。

今、C.O.っていう中東を舞台にした日本人対テロ対策工作員の
ハードボイルド小説を寝る前に読んでいて、
寝床ライトで中東からの曲を聴きつつ、浸りたいのですが。
209名無しさんから2ch各局…:04/10/13 10:55:20
>>208
あげたついでだけど、
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1014/frame/4.html
そういう用途なら上記リンクでネットで聞いたほうが快適。
on-airでは受信状態が気になって読書どころではない。
むしろ本の内容的にはエニグマなんかの暗号放送のほうがいくない?よく聞こえるよ。
210名無しさんから2ch各局…:04/10/13 18:13:27
>>209
サンクス。
ところで、エニグマの暗号放送って
周波数や時間とか分かりますか?
211名無しさんから2ch各局…:04/10/13 18:48:49
朝鮮の声に山本しんや(字忘れた)が出てたみたい。
俺は聞き逃したが、7時からの再放送聞いてみたら。
212名無しさんから2ch各局…:04/10/13 19:43:38
11710KHz VOICE OF KOREA
強すぎだよ〜
213211:04/10/13 19:45:34
どうやら俺の聞き間違いだったらしい。

        コロコロ・・・
   _| ̄|   .......○
214名無しさんから2ch各局…:04/10/13 20:05:22
>>213
あんた、他でも見たよ。
結構律儀者ですね。
215名無しさんから2ch各局…:04/10/13 20:05:53
>>212
RAEだめですね。。
216名無しさんから2ch各局…:04/10/13 20:39:07
>215
なんかジャミング時代は諦めついたけど・・・
なんか無性に聞きたい〜って気になってきた
217名無しさんから2ch各局…:04/10/13 20:55:12
>>216
受信が難しいけど、個人的には、今残っている日本語局で
番組として最も楽しめると思うぞ。>数少ない経験上
218名無しさんから2ch各局…:04/10/13 21:27:55
Amazonia聞いた人いるかな
俺は聞けんかったな11780&6190
219名無しさんから2ch各局…:04/10/13 21:41:40
出ていなかった気がする
220名無しさんから2ch各局…:04/10/13 22:04:07
あれほど強かったAmazonia
無理がたたったのかな
それともメンテでもやっとるのかな
221名無しさんから2ch各局…:04/10/14 06:18:45
>>215
朝の他語番組は結構逝けるww
222名無しさんから2ch各局…:04/10/14 07:16:19
>>221
それ結構有名な話だけど、ホントガッカリですよ。
土日だけの放送でいいから、もう朝にやってもらいたいよ。
それにしても半島と中国の放送がもうちょっと少なけりゃ
短波って、色々聞けそうですよねえ。
223名無しさんから2ch各局…:04/10/14 07:35:48
>>213
山本晋也監督のインタビューがあったよ
224名無しさんから2ch各局…:04/10/14 19:27:41
11710kHzのピョンヤン強いなぁ
225名無しさんから2ch各局…:04/10/14 19:32:36
>>224
ピョンヤンじゃなくてチョソンの声だよ。

RAEさん、周波数変更してください・・・
226名無しさんから2ch各局…:04/10/15 21:35:50
>>223
マジでつか?
何話してんの?
227名無しさんから2ch各局…:04/10/15 22:10:21
>>226
ピョンヤンでなんかイベントがあって
カントク逝ったそうですよ
ワイドショーねた>カミサンから聞きまつた
228名無しさんから2ch各局…:04/10/15 22:11:57
229名無しさんから2ch各局…:04/10/15 22:30:56
>>227
>>228
dクス。
本当に逝ったんですね。
しかし、猪損の声にも出たのか。。。
230名無しさんから2ch各局…:04/10/15 22:32:13
>>226
世界の賞賛のコーナーに出てて、
金日成主席のことを讃えてた。
既に2回放送されてるよ。
231名無しさん:04/10/15 22:36:10
>>230
あの法則がカントクの身に・・・。
232名無しさんから2ch各局…:04/10/15 23:09:24
>映画はただの娯楽ではなく人々の人生観を育てる教育の一環であることを改めて実感させられた」と語った。

昔「下落合焼き鳥ムービー」なんて単なるドタバタ映画を撮ってた奴
がよく言うよw カントクはいつから主体思想に染まったんだろうか?
233名無しさんから2ch各局…:04/10/15 23:12:22
ホトンドビョーキ
234名無しさんから2ch各局…:04/10/15 23:12:57
>>232
たぶん将軍様の喜び組のご接待が
効いているのでは?ツナイトみたいな
感じで取材してくれやー
235234:04/10/15 23:14:21
。。てあんまりBCLネタでもなくってスマソ
236名無しさんから2ch各局…:04/10/15 23:19:35
何だかんだ言って結局チョソンの声ネタが
一番話が続くな。。。
BCLって。。。orz
237名無しさんから2ch各局…:04/10/15 23:19:36
>>234
面白いのでユルス。
238名無しさんから2ch各局…:04/10/15 23:56:10
3000KHzの朝鮮らしき放送はなにを喋ってるのだろう?
それから2850KHzの音楽は悲壮感ただようよな
239名無しさんから2ch各局…:04/10/16 19:07:00
何か俺のラジオ、100kHzおきに変調がかかってない強い電波が受信できるんですけど。。。
7000.7100,7200,,,,,,,21000,21100,21200,.....
一体どうしちまったんだろう。壊れたかorz
240名無しさんから2ch各局…:04/10/16 19:10:33
自己レス。
直りますた。
241名無しさんから2ch各局…:04/10/16 19:11:31
どうせキャリブレータのスイッチでも入れていたんだろw
242名無しさんから2ch各局…:04/10/16 19:36:00
>>240
原因はナンダッタノダ?
243名無しさんから2ch各局…:04/10/16 19:48:27
>>241
あははあはは
その通りorz
244名無しさんから2ch各局…:04/10/16 22:17:20
AORのSA7000立てますた
感度より以前に、強度的に不安が・・・・・
デュープレクサユニットの重さの割に、U字の金具がちょっと細いのでは・・・
エレメントもネジ一本で止めてるだけ。大丈夫だろうか
アンテナ基部と取付金具が一体となっているので、専用の金具しか使えず
手すりや手持ちのポールに合わなかったらえらいめに遭う


245名無しさんから2ch各局…:04/10/16 22:26:47
>>244
続き。
前に使ってたのが、アマチュア用のマルチバンドホイップ(21/28/50/144)
長波〜5Mhzあたりが改善した。ノイズ多いけど。
イランイスラムの声がまったく聞こえなくなった。
いままでよく聞こえていたアマチュアバンドが静かになった
VHFでは、すれすれで聞こえていた関空ATISがまったく聞こえなくなった
まあ思ってたとおりというかなんと言うか・・・・
246名無しさんから2ch各局…:04/10/16 22:32:40
>>244
感度不足に関しては、マッチングボックスの中のコンデンサを弄ると
少しはマトモになるらしいぞ!
247名無しさんから2ch各局…:04/10/17 02:15:34
アマ無線用のHFアンテナのほうがBCL用アンテナよりも
感度が良いのでしょうか?
248244:04/10/17 02:55:11
>>247
ではなくて、特性がフラットになった感じ。
アマチュア用のはアマチュアバンドだけ得意。
いままで聞こえなかったのが聞こえるようになって、
聞こえてたのが聞こえなくなった。
あ、そうそう、621KHzのチョソンの声や1620KHzの交通情報が
聞こえるようになった。5MHzと10MHzのBPMも向上した。
買ってよかったかどうかは、まだ一日目だしコメントしないでおく・・・・・
249名無しさんから2ch各局…:04/10/19 21:02:02
おまいら、VOAでメジャーのポストシーズン中継したらBSの音声消して、VOA聞くか?
「マチューイ eat Boston!」とか。
俺はちょっとだけ聞いてみたい。
R.Japanでも相撲中継してるしな。
250名無しさんから2ch各局…:04/10/19 21:12:01
>249
それで思い出したけどAFN(当時FEN)も相撲中継やっていたね。
場所中は蔵前国技館の前にFENの車が停めてあったもんです。
251名無しさんから2ch各局…:04/10/20 17:08:12
スポーツじゃないけど、初めてのスペースシャトルの打ち上げの時
VOAで中継やってて、テレビの音を消しながら聴いてたよ。

たぶんラジオだけだったら、臨場感はなかっただろうな。
252名無しさんから2ch各局…:04/10/21 07:23:49
>251
あー、それ私もやったよ。いまでも録音保存してあります。
ほかにチャールズ皇太子御成婚とか。
253名無しさんから2ch各局…:04/10/21 19:37:27
最近はシーズンなので南米狙っているが
ブラジルの数局を除けばいくらなんでも弱すぎる
何かが聞こえはするのだが
ここまで受信困難なら継続して聞く気にならない
VOAが野球中継したらそっち聞きます
254名無しさんから2ch各局…:04/10/21 21:06:32
インド料理屋行くとインド音楽かかってたりするわけだが、
その時に、「あーっ、最近AIR聞いてねーな」って発想しちゃう椰子いますか?

俺はこの前、家でカレー食ったらそう思っちまったよorz
255名無しさんから2ch各局…:04/10/21 21:07:10
>253
でもねぇ、毎日数十分でもワッチしてれば、いいことも
ありますから、日課として続けてみたら?
256名無しさんから2ch各局…:04/10/21 22:51:53
さてと
今日は早めに寝んべかな
早朝のアフリカでも聞くべか
257名無しさんから2ch各局…:04/10/22 06:46:15
パソコン
258名無しさんから2ch各局…:04/10/22 08:38:48
>>254
わかる気がする。
というか、俺はたいてい60mbのAIRの一番調子良さそうなのを探して、
それを聴きながら寝る。
259名無しさんから2ch各局…:04/10/24 22:38:57
>>258
10330kHzのAIRも良いですよ
260名無しさんから2ch各局…:04/10/25 19:17:32
今850kHzでKICYが入ってるね。
北海道に住んでた頃はクーガ2200でもガンガン入ってた局だから
懐かしくなりますた。
261名無しさんから2ch各局…:04/10/25 22:03:52
俺は今5904と表示されている付近でロシアの声を聞いていた。
久しぶりの海外放送だ、懐かしい。

しかし、昔と違ってノイズ聞きながら放送局探すのが楽しい時代じゃない
どっかにノイズを気にしなくてもいいぐらいの放送局の番組表を出しているサイトはないんだろうか?
262名無しさんから2ch各局…:04/10/25 23:22:20
263名無しさんから2ch各局…:04/10/25 23:50:11
俺も一年程前周波数表サイトを作ってしばらくやってたんだけど、
忙しくなったので更新しなくなってしまった。
ああいうのってタイミングよく更新しつづけるのがすごくたいへんなんだよね。
しかも最新情報でないと意味がないし。
264名無しさんから2ch各局…:04/10/26 09:36:17
そういえばスリランカの日本語放送だけQSLをGETできなかった・・。
ちゃんと返信用封筒入れたのに・・。
265名無しさんから2ch各局…:04/10/26 09:43:06
日本BCL連盟って九段下から町田に移ったのれすね。
紺野さんに会いによく九段下の本部に行ったものです。
紺野さんはお元気ですか?
266名無しさんから2ch各局…:04/10/26 09:47:34
>264
私も80年代に局、ご本人宅両方へ同じ報告書を送ってみたり
しましたが、返信はいただけませんでした。よほど郵便事情が
悪かったのかな?あと、これは経験した方が多いと思いますが
インドネシアの声へレポート出したら1年以上経ってから返信が
きて驚いたことが。
267名無しさんから2ch各局…:04/10/26 10:17:48
友人はビエンチャン放送(ラオス)から3年後にベリレターが来たそうですよ。
268名無しさんから2ch各局…:04/10/26 11:59:46
昔集めたベリカードのアルバム
実家に行って探してみた
国内局(中波)のほうは発見できたが
海外局(こちらのが大切)がどうしても見つからない
BBCのカードはダイアナ・チャールズの結婚式の写真だったのに

無念・・・
269名無しさんから2ch各局…:04/10/26 12:56:54
>>268
俺も。
学生時代、社会人になった頃に興味を失っていたから、
実家に置きっぱなしにしておいたら、リフォームの時に
親にラジオもろとも処分されていたorz
270名無しさんから2ch各局…:04/10/26 14:05:31
皆さん、どのくらいの国のベリお持ちですか?ちなみに私は・・(長くなってすいません)

USA・カナダ・コスタリカ・チリ・キューバ・エクアドル・アルゼンチン
中国・南北朝鮮・台湾・モンゴル・フィリピン・インドネシア・ソロモン諸島
ニュージーランド・豪州・ベトナム・タイ・シンガポール・バングラデシュ
インド・パキスタン・ウズベキスタン・サウジ・シリア・イスラエル・トルコ
イラン・ヨルダン・マルタ・リビア・モロッコ・アルジェリア・ガーナ・南アフリカ
イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペイン・ポルトガル・デンマーク
スエーデン・ノルゥエー・フィンランド・スイス・ユーゴスラビア・チェコ
ルーマニア・ウクライナ・バチカン・ポーランド・スロバキア・ブルガリア
ギリシャ・バチカン・オーストリア・ロシア・オランダ・・・そして国連

まだまだGETしなければいけないところがあるな〜。よしBCL再開するゾ!

ながながすいませんでした。

271私は:04/10/26 14:09:29
東京ボルメットもってます。
KDDのもあります。
東京マーチスも手書きのモノがあります。
272名無しさんから2ch各局…:04/10/26 14:12:09
今日、恒例の香港ヨットレース向けの天気予報放送があるようだね。
狙ってみますか、皆さん。香港のベリを獲得するチャンス。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6155/index.html
273名無しさんから2ch各局…:04/10/26 14:36:00
ここのサイトのQSL GALLELYのASIAの中に「オウム放送」の
ベリの写真ああります。こんな放送局があったんですね!
http://www.bclnews.it/qsl/
274名無しさんから2ch各局…:04/10/26 15:23:07
オウムに受信報告書送ったら出家信徒が布教しに家へ来た。
そして公安にリスナーリストが渡ったのか、事件発覚後に事情聴取に来た。
触らぬ神にたたり無しという言葉を痛切に感じました。
275名無しさんから2ch各局…:04/10/26 16:29:06
今になって英語のレポートを書こうとしても、かなり面倒(というか聞き取れん)
厨房の頃、ろくに英語なんぞ出来なかったのに平気で書いて送ってた
それでもきちんとベリが届いてたんだからな
中国語の用語集見ながらレポ送ったことがあったが(内容まで理解できなく
ニュースとか音楽とかその程度しか書けなかった)ベリが届いたのにはびっくりした
確か吉林人民公共電台?だったような
あの頃は怖いもの知らずというか、ベリ欲しさに必死というか・・・

276名無しさんから2ch各局…:04/10/26 16:37:26
>>274
チョソンの声においても、同じような不安が頭をよぎることがあります。
取り越し苦労かもしれないが。
277名無しさんから2ch各局…:04/10/26 18:11:29
>>276
おまえ、他所で論破されてたろ?
ま、お前には過疎板がお似合いだよwwwww。
278名無しさんから2ch各局…:04/10/26 18:22:57
AUMは日本語放送へしかレポート出したことないんですけど
英語やロシア語放送のべリは日本語と違う物でしょうか。
突然の家庭訪問にはビックリしましたね。
279名無しさんから2ch各局…:04/10/26 18:23:36
カナダ・チリ・エクアドル・アルゼンチン・ブラジル
中国・南北朝鮮・台湾・香港・モンゴル・フィリピン・インドネシア
ニュージーランド・豪州・ベトナム・タイ・シンガポール・バングラデシュ
インド・サウジ・クエート・UAE・イスラエル・トルコ
イラン・アフガニスタン・マルタ・モロッコ・南アフリカ・ザンビア・ケニア・エリトリア
タンザニア・ナイジェリア・リベリア・スワジランド・ブルキナファソ・コンゴ
イギリス・ドイツ・スペイン・ポルトガル・デンマーク・スエーデン・フィンランド
スイス・チェコ・ベルギー・ルーマニア・バチカン・スロバキア・ブルガリア・ハンガリー
ギリシャ・バチカン・オーストリア・ロシア・オランダ・・・そしてベラルーシ
280名無しさんから2ch各局…:04/10/26 18:39:28
>>279
まさにゴミの山ですな。
281276:04/10/26 18:46:39
>>277
人違いだよ
この辺の板書いたの初めてだから
282277:04/10/26 18:55:43
はいはい、人違いですとも。
おーい、みんな!人違いだからな!
276を責めるなよな!
283名無しさんから2ch各局…:04/10/26 21:05:26
>271
業務局の受信証は面白いものがあるね。受信証発行の義務なんか
ないから相手が好意で返信してくれるのを期待するしかありませんけど。
以前、犬吠崎へレポート出したら帰宅してから返信を書いているらしく、
担当者のお子様と思しき文字で時間などが記入されていて微笑ましい
なぁと思ったことがあります。
284名無しさんから2ch各局…:04/10/26 22:02:47
小生の自慢は○○けいさつろそく、某県警の受信証です。
開局直後のみ担当者が厚意で発行してました。
現在は発行してません。
285自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/10/27 00:50:20
15年以上前の気象通報局八丈島のベリはファンシーノートの切れ端にプリントゴッコで印刷したものでした。
統合寸前の気象通報局恵山の最後のベリはアチキが持っています。今となれば懐かしいものです。
最近は味気ないけど昔の気象通報局は結構お手紙が入っていたり、灯台の資料が入っていたりと好意的でした。

RRIは返信に2年かかりました。その間に2度レポートを出していたのですが、1番最初のレポートしか返信がなく
残念。
国内局でもコミュニティーFM局で返信がなかったり、返信に半年から1年かかるところも結構あります。
最近は海外局聞いていないと言うか、都市部のマンション1階で聞けないからレポート書いてないなぁ。
286名無しさんから2ch各局…:04/10/27 09:37:36
>285
以前コミュニテイFMのジングルを製作した縁で受信報告を
歓迎するか訊ねてみたら、「送ってもらえると有難い」とのこと。
受信状態をSINPOではなく文章で詳細を書いてもらえると更に
有難いそうです。
ところで自転車小僧さん、もしかして以前足立区にお住まいでは
なかったですか?いや、ちょっと業務局ベリの話が昔、音信が
途絶えた知人の話に似ていたもので。
287名無しさんから2ch各局…:04/10/27 11:29:48
昨日久しぶりに海外放送(ペキン)でも聴こうかとラジオを5年ぶりに引っ張り出した
ところ、電池のところから液漏れが・・・・・・・(TT)。
288名無しさんから2ch各局… :04/10/27 13:09:03
レポートや見学の対応について業務局の人に聞いたら、地味な自分の仕事に興味を持ってもらえる事に
うれしさを感じたり、その人自身が電波好きという事もあって好意的に対応してくれる場合と、
特に役所の場合、取得資格で配属されて仕事としてやっているので、「なんで人の電波を勝手に
聞いてるんだ」と思う人があるそうだ。
また、基本的に「特定の相手方」を対象とする局は、秘匿義務もあって、さらに扱いは難しくなる。
やはり、業務局の仕事に興味や尊敬や感謝の気持ちが伝わるようなレポートが、
何かしてあげようという気持ちになるそうだ。
逆にカード欲しさのレポートはすぐわかるし、ほったらかしになって、
それが理解のない上司の目に留まり、そんな下らん香具師らの相手なんかするな、
と、十羽一絡げにされてしまうらしいので、みなさん気をつけましょう。


289名無しさんから2ch各局…:04/10/27 17:15:20
>>288
気をつけるもクソも、ベリなんかいらねーっての。
金券ならともかく。
290名無しさんから2ch各局…:04/10/27 19:04:17
5006kHzの電気通信大の試験電波って、どの位の強さで入る?
俺は埼玉でメータ読みで9+20dB
291名無しさんから2ch各局…:04/10/27 20:41:44
>>290
その前におまいのANTの詳細と受信機名を記入せよ。
そうでないと比較にならん。
ちなみに東京23区西部
時間は今(タイムスタンプ)
ant GMDSS
RX AR7030+
でメータ読みで8だが強いQSBあり。

292名無しさんから2ch各局…:04/10/27 23:53:35
いや、そんなご大層な話じゃなくて、
地方だとどの位の強さなのかな?って
思った程度だよ。
うちのは大した設備じゃないよ。
293名無しさんから2ch各局…:04/10/28 13:12:37
受信報告書はメールでもいいんでしょうか?
昔はIRCを入れるのは当然で、中には返信用封筒まで要求していた局(スリランカ
とか。そのくせ返事くれなかった)もありましたけど。
294名無しさんから2ch各局…:04/10/28 15:07:29
>>293
局によって対応はばらばら
とりあえず日本語放送している局ならここを参考にしる
http://www.asahi-net.or.jp/~VZ6G-IWT/sked-j.html

Eメールでは封筒に宛名を書くわくわく感がないので
昔どおりエアメールを送ってしまいまつ
295名無しさんから2ch各局…:04/10/29 08:54:33
香具師
椰子
ヤシ
野師
野史
296名無しさんから2ch各局…:04/10/29 18:41:34
今日、町を歩いていたら、韓国人の若い女の子2人が結構大きな声で話しながら歩いていた。
そんなとき、

「ヨロブンアンニョンハシムニカ。ヨギヌンケービーエス
コクセーパンソンイムニダ」

と話しかけたくなったのは言うまでもない。
297名無しさんから2ch各局…:04/10/29 18:48:27
>>296
(ヨロブン:意味忘れた)「おはようございます。(こんにちわだったかな?)こちらはKBS(の)国際放送です。

人間がいうと、さしずめ、
「こんにちは、私はKBSの国際放送です」
「???」

俺は米国人を見ると、
「This is Radio Japan, the overseas broadcasting service of NHK in Tokyo・・・」
といいたくなる、ことはない・・・w
298名無しさんから2ch各局…:04/10/29 19:43:41
>>297
世露文は「みなさん」って意味だよ。
だってあと、アンニョンハセヨとかカムサハムニダくらいだったら知ってるけど、
BCLで培った韓国語って↑だけなんだもの。

韓国人を見て咄嗟に浮かんだ台詞が↑だったのだ。
いかれているだろ?

あと、「イルボネパンソン」とか。
299名無しさんから2ch各局…:04/10/29 22:16:55
ニダニダage
300名無しさんから2ch各局…:04/10/30 01:27:02
              ∧..∧
              (;ω;=) <逝きそうだぃょぅ!
               ソηヾ )〜
       モギュ(*´ω`)っωU シコシコ
301名無しさんから2ch各局…:04/10/30 08:07:01
>>296-300
ベリ工ヲタで有名なY下Tさん、乙!
「ハロプロやねん」聞いた?
302名無しさんから2ch各局…:04/10/30 09:20:03
>301
他所に専らY下叩きに専念してるスレがあるんだから、
そこに書きな。
303名無しさんから2ch各局…:04/10/30 09:37:18
みなさん、Y下T様が降臨しましたよ!
で、「ハロプロやねん」聞いた?
304名無しさんから2ch各局…:04/10/30 11:18:31
おいおい。。。>>296=>>298だけど、
韓国語ネタで、即Y下氏ですか。。。

隔離板があるんだから、そこでやっててよ。
それにしても、あんたら気血外じみているけど
本当にオツム大丈夫なのか?

このスレでそういう反応していると、逆にあんたさんが
釣られていることになると思うんだけどなぁ。
言っても無駄なんだろうけどさ。
305名無しさんから2ch各局…:04/10/30 11:39:51
ヤマシタイヤナヤツ
306名無しさんから2ch各局…:04/10/30 12:11:43
>>301>>303
Y下Tじゃないが俺はゆうべまで10月放送分
(メロン記念日がパーソナリティ)は全部聴いた。
来月はBerryz工房が担当だそうだ。
Y下は嬉しがるんだろうけど俺はちょっとねえ・・・
307はい:04/10/30 12:25:57
この話題おしまい
308名無しさんから2ch各局…:04/10/30 12:43:16
>>307
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_                       / ̄
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ   ──── ⌒ヽ / 
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ (___ノ(   )|\  /
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   | (ノ ー u |  /|(・)  (・)
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| [・][・]─-6 / |⊂⌒
.   ,`| u       ..ゝ!....,,   ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i ⊂      ソ | |||||||| u
_,,..-<:::::\   (二> / _、,_ミ  ! _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/ (!!!!_,_   /   \ ヘ_
. |、 \:::::\ '' /δ ッJヾ  \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、  ヽ、 `/     \__
 !、\  \. , ̄  てノДソ γ/| ̄ 〃   \二-‐' //` / 丶'  ヽ::: . /  ./
309名無しさんから2ch各局…:04/10/30 18:14:17
B連のMy Waveって600円もするんだね。
何書いてあるの?
310名無しさんから2ch各局…:04/10/30 18:34:57
>>309
次号は「ハロプロやねん」特集だそうですよ。
311名無しさんから2ch各局…:04/10/30 18:43:05
>>310
来月号から編集長は紺野敦が退いて
同姓の紺野あさ美が務めるのか?
312名無しさんから2ch各局…:04/10/30 18:55:46
>>311
そうなるとBCLブームが再び起きるかもな。
313名無しさんから2ch各局…:04/10/30 18:58:23
BCLブームなんんてかってあったのか>ぷ
314名無しさんから2ch各局…:04/10/30 19:04:31
スレタイが文字化けする>313のPCに合掌...




「ハロプロやねん」聞けよ!

315名無しさんから2ch各局…:04/10/30 19:13:29
いやだ。
316BCLの中の人:04/10/30 20:47:23
警告

>>1を読んだ上でカキコして下さい。

個人を特定できる誹謗中傷スレと区別する点が、
このスレの原則の一つですから、みっともない真似は即時停止して下さい。

常識ですが、ある程度を超えた個人の誹謗中傷は、
2ちゃんと言えども、法の網をくぐれるわけではありません。
書き込みしている時間とIPアドレスのログが残ることを思い出してください。

節度をわきまえて下さい。
317BCLの串の人:04/10/31 07:00:30
というわけで、ハロプロやねん総合スレになりますた。
318名無しさんから2ch各局…:04/10/31 09:15:49
>>317
氏ね
319BCLの中の人:04/10/31 09:32:54
>>317らへ
警告2

限度を超えていると思われるため、2ちゃんに通報しておきました。
さらにここで一連の誹謗中傷を継続する場合には、中傷を受けている本人に
対して通報を行います。あなたらのおかげで、一部の人に関しては連絡方法が
明らかなわけですから。

関連スレがあるわけですから、その檻の中から出てこないで下さい。
いい歳して見苦しいです。

また、ネットにおける名誉毀損の判例は腐るほどありますので、多少なりとも
ググられることをお勧めしておきます。結果的に無罪であっても、行動の内容および
その背景につき、少なからず公になりますから、そのあたりにご注意を。

こんなことが周囲に知られたらあなた方も相当恥ずかしいはすですが。
320名無しさんから2ch各局…:04/10/31 10:23:38
しししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししし
321 :04/10/31 10:58:40
322名無しさんから2ch各局…:04/10/31 11:16:05
  _________
  | ________ |                  ___
  | | 雪田樹理弁護 | |      , ─── 、     /___    \,,
  | | 士         | |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |  島田紳助    | |     d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |  グーで殴たよ  | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |            | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
323名無しさんから2ch各局…:04/10/31 12:21:05
元の流れに戻りましょうよ

それともこのスレはもう生き返りませんか?
324名無しさんから2ch各局…:04/10/31 14:25:32
>>319
気持ちは分かるが、社会的に既に終わっていて
妻も子もないか、相手にもされていない連中は、
失うモノが何もないから、痛くないんだと思うぞ。

叩いている奴らも叩かれている奴らと
目くそ鼻くそ程の違いもないんだろ。
325名無しさんから2ch各局…:04/10/31 14:30:57
そーなんですか。
俺は短波は購読してたけど、B連とは縁がないから細かいことは全く知らないもんで。
ここに至るまでの一連のスレを読みながら、痛いサイトを見ていただけだから、
とにかく香ばしい方々だということしか把握できなかったんですよ。
326名無しさんから2ch各局…:04/10/31 17:34:21
今日、押入れからNRD-515引っ張り出してきました。
久しぶりにワッチしてみます。
327名無しさんから2ch各局…:04/10/31 17:51:05
>>323
じゃあ漏れがラジオ番組の「ハロプロやねん」から少しずつ軌道修正するか。
実は漏れもその番組を聞いていたが、特に先週(22日)は
漏れの住んでいる地域ではKBS束草の混信がひどかった。
そこで逆に、KBSの番組内容をログに記録して受信報告書にまとめた。
レポートは韓国語で書いて、IRCと返信用封筒も同封して送った。
返信が来るかどうかは何とも言えないが、やるだけのことはやったつもり。
328名無しさんから2ch各局…:04/10/31 17:55:13
>>327
漏れの住んでいる地域?
ソクチョに住んでるの?
329名無しさんから2ch各局…:04/10/31 18:25:52
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
330名無しさんから2ch各局…:04/10/31 19:11:39
>>326
515とはシブイですね
アンテナはどうするの?
331名無しさんから2ch各局…:04/10/31 19:22:56
>>330
アンテナはAN-1です。とってもノイジーです。
以前上げてたロングワイヤーはダメになったのでヤフオクでAN-1買いました。
332名無しさんから2ch各局…:04/10/31 19:26:03
このNRD-515+AN-1で今、チョソン聞いてます。
333名無しさんから2ch各局…:04/10/31 19:35:31
515にAN-1か。。。
少しアンバランスかもね。
334名無しさんから2ch各局…:04/10/31 19:41:14
>>333
うちは545にAN-1
335名無しさんから2ch各局…:04/10/31 19:44:18
今、北京放送を7190KHZで受信しましたがほとんど聞えない?
昔はもっと周波数もあったように記憶してるんですが・・。機種はSW77で
アンテナはビニール線を7Mです。モンゴル放送やKBSは相変わらず強力に
入りますね。
336名無しさんから2ch各局…:04/10/31 20:11:58
>>335
いや、放送してる
ものすごく強力な局がかぶってて聞こえにくい
337名無しさんから2ch各局…:04/10/31 20:29:01
>>336
北京をつぶすような強力局って???
やっぱり中国局かい?
338名無しさんから2ch各局…:04/10/31 20:33:03
>335、>336
20時31分現在、クリアーに聞こえます。
339名無しさんから2ch各局…:04/10/31 21:18:00
>>335
7185kHzに2局ほど出ている。
片一方は中国語局かな?
もう一方も東ー東南アジアの局くさいが、よく判らない。
なお、上の中国語曲はエラーがかかっているように聞こえて聞きにくい。
まさか、ロングパスの影響か?
エコーかけていないなら、異常伝幡か同一周波数2局放送か・・・・

あと、どちらかの局をジャミング代わりに自国の放送の周波数を変えて被せて妨害しているのかも?
これは、昔ソビエト(モスクワ放送)がミヤーク(灯台:第二放送)を使ってよくやった手だ。

もしこれが本土の仕業なら、昔のソビエト並に強く出ている証拠だ・・・
なんせ、正体あらわにして他国の放送を妨害していたのは、短波ならソ連以外は聞いたことが無い。
たいていはジャミング使うからな。
340名無しさんから2ch各局…:04/10/31 21:34:45
>334
私はIC-R71にAN-1

>335
いま7190の北京聞いていますが、これ書いてる時点では
問題ない状態です(R71の選択度ワイドの状態で)。
でも5KHz下に強い局が複数出てますから、これらが強くなると
たしかに影響を強く受けそうですね。
341名無しさんから2ch各局…:04/10/31 23:18:50
335です。今、北京を聞いてますがだいぶ聞えるようになってますが、
以前の北京に比べると弱いですね。
342名無しさんから2ch各局…:04/10/31 23:40:37
NRD-515+AN-1でも何とか聞けますね。
ただし、ATT20dB入れないとノイズレベルが高くてだめですけど。
北京はかぶってましたけど聞けました。
343名無しさんから2ch各局…:04/10/31 23:50:27
NRD-515+AN-1の者です。
アンプ入ってる部分をあけて付属の2.5Cを4C-FBケーブルに付け替えました。
衛星チューナ買った時に付属してたのが余ってたので。
AN-1はグランドが完全に浮いてるんですね。
アース取れば少しはノイズレベルましになるのかなぁ。
344名無しさんから2ch各局…:04/11/01 22:41:34
335です。
今日の19:30ごろRAEが少し聞こえました。あの高木アナウンサーの
独特の声が聴けたのでうれしかったです。
345名無しさんから2ch各局…:04/11/02 09:12:32
.
346名無しさんから2ch各局…:04/11/02 09:22:35
うちのところでは今まで良く聞こえなかったタイランドが
周波数変更で聞こえるようになった。
同じく全く聞こえなかったイランが、やはり周波数変更され
かすかに聞こえるようになった。
なんとなくうれしい。
まだインドネシアとRAEは聞けません・・・。
347名無しさんから2ch各局…:04/11/02 18:32:01
>>339
>これは、昔ソビエト(モスクワ放送)がミヤーク(灯台:第二放送)を使ってよくやった手だ。

この目的かどうか知らないけど、休みの日に昼間のハイバンド聴くと
中央人民広播電台が沢山出ているから旧ソ連を思い起こさせるね。
昔、ソ連局にハマっていたから俺は喜んで聴いていた。
あと、揚げ足とるようでスマソが、「マヤーク」なんで念のため。
348名無しさんから2ch各局…:04/11/02 19:17:33
小包番号
349名無しさんから2ch各局…:04/11/04 21:31:59
インドネシアの声どこ逝った?
350名無しさんから2ch各局…:04/11/05 15:31:40
>>349
15125kHz
351名無しさんから2ch各局…:04/11/05 17:17:57
あまり話題に出ないんですが、AORのSA7000という広域帯アンテナはどんなもんでしょ?
現在はただのワイヤー張ってるんですが、電波も拾うけどノイズも拾うような気がしてるんで
アンテナびしっと立ててみようかと思ってます。
LA1530は高いし、AN−1はいまいちみたいだし・・・。室内ループとかは効きますかね。
352名無しさんから2ch各局…:04/11/05 17:55:26
>351
>AN−1はいまいちみたいだし

でも下手に張ったワイアーよりはマシかと。
353名無しさんから2ch各局…:04/11/05 18:58:32
>>351
確かにALA-1530やMTA-GMDSSのような高級アンテナマンセー話はよく目にするけど、
SA7000とかD303あたり、もっと語られて良いと思う。
俺も金貯めてALA-1530買おうと思ったけど、思い切ってD303にしてみるかな。
例え短波が駄目でも、VHF用なら使えそうだし。
354名無しさんから2ch各局…:04/11/05 20:26:04
AN-1は値段のわりにはすばらしいと思う
設置場所やノイズにもよるとは思うが
それからソニーのループもあるな
これはAN-1と比べたらどうなんだろうな?
それから、どうしてもお金がないがいいアンテナがほすいというひとは
Δループというのを自作すると安上がりだ
おれはΔループ六というのを使っている
工具なんかがないひとでも2万円以内で作れるはずだ、いろいろ持ってるひとは1万円でおつりがくるはず。
カゲヤマ氏のHPを見れば誰でも作れるだろう
355名無しさんから2ch各局…:04/11/05 22:13:36
>>350
それは知っているが
出たり出なかったり藁
毎日聞けない
356名無しさんから2ch各局…:04/11/06 03:47:38
一番まともなBCLスレはここですか?
懐かしいなあ・・・高校生時代を思い出す
357名無しさんから2ch各局…:04/11/06 07:26:54
>355
とにかくいまだに放送してくれてるだけでも有難いから
たまには感想文でも送ってみては?

>356
いまのところ一番まともだと思われます。皆さんが荒らし
スルーの方向で書き込んでいるおかげだと思います。
358名無しさんから2ch各局…:04/11/06 08:12:19
>>356-357
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
359名無しさんから2ch各局…:04/11/06 08:48:01
というわけで、ハロプロやねん総合スレになりますた。
360BCLの仲の人:04/11/06 08:54:32
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  |  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |   |   |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
>>311
別スレで微妙に既出。

388 名無しさんから2ch各局… 04/04/07 21:55
カントリー娘。で思い出した。
去年夏の「浮気なハニーパイ」以後
モー娘。の紺野あさ美と藤本美貴と一緒に
ソロシングルを出してるけど
紺野あさ美ってもしかしたらB連会長、紺野敦の
娘。とか親戚とかなのだろうか???
362名無しさんから2ch各局…:04/11/06 10:13:27
Δループ自作ですか・・・
ループ部分は簡単に作れそうですが、コントロールボックスやチューニングボックスは?????
なにせ電気工作に関しては赤ちゃん並みですから、あの回路図見ただけで?????

自分の場合は、出来合い買ったほうが間違いなさそうですね。
ループアンテナって、知らない人が見たら怪しげな謎の物体だよね。
363知らない人が見たら:04/11/06 10:29:05
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
364レポートは韓国語で書いて:04/11/06 10:38:47
  l|   |      \ \ |   l     ヽ,,_/       .レ  / i     |
   |   | ヽ      \  |  i |      /    /  /  | /  i!  /  |i
   |ヽ  \\        |  | |    /     /  //  レ"   |' ./   |  ,,-‐/
   | \、 \\       ヽ i゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
  \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
   \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
   / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
 /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
  -''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
    | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
/-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
    i;: | /‐' ./__ ゙i;,.  |゙i /-─=====-、ヾ       /ヽ‐'"   ,,,-‐二
    ヽl:i'  ,.‐'´ `''‐- ゙i;: | ゙ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、'''" ̄~-''"
     ヽ|[ |、!  /' ̄r'b\゙i.  {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | },,-‐'''"~
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ゙ ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/
          !                           |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !

おれはとんでもない戦闘力の違いを見せ付けているのかもしれない!!
365名無しさんから2ch各局…:04/11/06 11:55:37
>>361
漏れが以前別のスレで書いた内容のコピペだな。
「紺野敦の娘」の後の「。」は
漏れがいつもモー娘。板に「モーニング娘。」と
書き込んでいるときの癖が出ただけだが
コピペするんだったらせめて「。」を取るくらいの
修正くらいしてくれ。
366名無しさんから2ch各局…:04/11/06 12:15:31
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」  < >>365
        ノノノ ヽ_l    \___________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ | '、/\ / /
     / `./| |     |  |\   /
     \ ヽ| lゝ カ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬   
367名無しさんから2ch各局…:04/11/06 12:25:59
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |コピペするんだったらせめて
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <「。」を取るくらいの
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |修正くらいしてくれ。
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
368名無しさんから2ch各局…:04/11/06 12:37:31
 ____________
|     ◎ ◎ ◎ ◎
|     配 手 別 特 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    彡川川川三三三ミ〜
|    川|川/  \|〜
|   ‖|‖ ◎---◎|〜
|  川川‖    3  ヽ〜
|  川川   ∴)д(∴)〜
|  川川      〜 /〜
|  川川‖    〜 / 
|  川川川川___/ 
|____________
| 
| 反違ニ法持維安治者ノ上
| スト配手別特附ニルタシ
| 供提ヲ報情ル至ニ捕逮
|     ハニ者シセ  
|   圓 萬 阡 壹 金
|     也物フ與ヲ  
|  隊 兵 憲 軍 東 關


このヲタク>>365は捕らえられ市中引き回しの上
『コピペするんだったらせめて「。」を取るくらいの
修正くらいしてくれー』と泣き叫びながら
打ち首にされたそうです。
369。を取る「くらい」の修正「くらい」:04/11/06 15:11:16
  l|   |      \ \ |   l     ヽ,,_/       .レ  / i     |
   |   | ヽ      \  |  i |      /    /  /  | /  i!  /  |i
   |ヽ  \\        |  | |    /     /  //  レ"   |' ./   |  ,,-‐/
   | \、 \\       ヽ i゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
  \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
   \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
   / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
 /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
  -''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
    | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
/-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
    i;: | /‐' ./__ ゙i;,.  |゙i /-─=====-、ヾ       /ヽ‐'"   ,,,-‐二
    ヽl:i'  ,.‐'´ `''‐- ゙i;: | ゙ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、'''" ̄~-''"
     ヽ|[ |、!  /' ̄r'b\゙i.  {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | },,-‐'''"~
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ゙ ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/
          !                           |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !

おれはとんでもない戦闘力の違いを見せ付けているのかもしれない!!
370名無しさんから2ch各局…:04/11/06 20:42:09
>>347
Mayakを数日前に聴いたら
洋楽番組がやっててカルチャークラブの
「カーマは気まぐれ」もかかってた。
ソ連時代じゃ考えられないよな。
371名無しさんから2ch各局…:04/11/06 21:47:12
>>370
ロシア語なんかわからないくせに。
あと、揚げ足とるようでスマソが、

×洋楽番組がやってて
○洋楽番組をやってて
だ。

日本人なら日本語の助詞くらい正しく使えよな。
372名無しさんから2ch各局…:04/11/06 21:48:56
>>365
K野氏は独身だよな?
373名無しさんから2ch各局…:04/11/06 22:12:30
ヤフオクに出ていた100万円ラジオRF-9000が18万で落札されたね。
電池BOXが液漏れでひどい状態だったけど。
374名無しさんから2ch各局…:04/11/06 22:14:14
>>371
370だが、俺は大学の第二外国語は
ロシア語を選択してたが何か?
375名無しさんから2ch各局…:04/11/06 22:32:32
>>370>>371>>374
とにかく睨み合わないでマターリ逝きませう

ここは比較的マトモにBCLの話が出来るスレなんだから
376名無しさんから2ch各局…:04/11/06 22:50:36
言葉はわからないけど、確かにマヤークは旧ソ連時代とは雰囲気がかなり違うと思う。
深夜の中波でこの前聞いたけど、かなり見直したというか、また聞きたいと思ったもの。
なんか、とてもカコヨクなっていてビックリ。
377名無しさんから2ch各局…:04/11/07 08:58:59
というわけで、ハロプロやねん総合スレになりますた。
378名無しさんから2ch各局…:04/11/07 11:40:54
却下されますた。
379名無しさんから2ch各局…:04/11/07 18:52:58
人透くな杉

Yちゃん、いい子だから出てきて。
380名無しさんから2ch各局…:04/11/07 20:03:49
RFラジオ日本(旧ラジオ関東)の送信所って
単三電池4本で送信しているらしい
ってほんと?
381名無しさんから2ch各局…:04/11/07 20:28:33
>>380
http://www.google.co.jp

人透くな杉

Yちゃーん、いい子だからそろそろ出てこーい。
382名無しさんから2ch各局…:04/11/07 20:58:07
>>376
マヤークの話が出ていたから、漏れは受信報告書をロシア語で書いてマヤークに送ってみた。
実を言うと、20年くらい前に某BCLクラブ発行のロシア語レポートのマニュアルを見て
マヤークに受信報告書を書いて出したら、モスクワ放送日本課から「国内向け放送はベリを
発行していないので悪しからず。」っていう返信が来た。
しかし今は国内向けのRadio Rossiiから返信が得られるって聞いたから
「マヤークはどうなんだろ?」と思って送ってみた。
383名無しさんから2ch各局…:04/11/07 21:15:00
>382
返事がきたら教えてくれ。俺も送るから。
384名無しさんから2ch各局…:04/11/07 21:59:24
>>376
>>382
マヤークを聞いてみたいので、良好な時間と周波数をおしえてください
385名無しさんから2ch各局…:04/11/07 22:14:45
まずWRTHをアマゾンで買って嫁
調べるのも楽しいものだぞ
ググッテも出てくるかもよ。
386NRD-515+AN-1:04/11/07 22:48:09
>>380
えっ、まじで。ニッポン放送が太陽電池で送信しているのは知ってるけど。
387名無しさんから2ch各局…:04/11/08 00:00:00
>>353
俺はSA7000を買ったから
貴殿はD303にしろ
ちなみに使用感は俺がこのスレに書いた
ほかのスレにも頻度は低いが使用感のレポートは書いてあった
388名無しさんから2ch各局…:04/11/08 00:46:47
>>385
昔はWRTH買うのも一苦労だったのに・・・
B○の斡旋で買うのが主要なルートで、割高でな。
389名無しさんから2ch各局…:04/11/08 02:16:34
>>387
了解。遅くても来年の1月ころまでには買ってこのスレに報告しまつ。
390NRD-515+AN-1:04/11/08 08:14:50
うちはソニーAN-1×2本+MFJ-1026で使ってます。
391名無しさんから2ch各局…:04/11/08 08:35:33
>>384
仕方ないな。今回は教えて進ぜよう。
549kHzで朝430位に聞いていたw
チンポ45444って記録されていた。
多分、月曜早朝。

何しろ印象に残っているよ。
スゲー、センスが良い放送だと思ったもん。
どこのヨーロッパのFMだよ?って感じ。
ネットでストリーミングで流していたらBGMにしたいよ。
392名無しさんから2ch各局…:04/11/08 08:39:21
>>384
マヤーク聞くのは中波の549kHzが一番良いよ。だから住んでいる所に左右
されるし、夜しか聞けないけどね。ストリーミングはこれだと思うけど、
ttp://www.radiomayak.ru/misc/newefir.html
間違ってたらごめん。いま549kHzは聞けないから同じかどうか分からん。
393名無しさんから2ch各局…:04/11/08 11:53:52
>>392
384です。
有難うございます。今晩聞いてみます。
ストリーミングもあるんですね。
394名無しさんから2ch各局…:04/11/08 17:46:37
>>392
同じみたい。ただし30秒ほど遅れているから分かりづらいが
395名無しさんから2ch各局…:04/11/08 17:54:36
そういえば,B連が顧客(会員)台帳整理のため
2004年9月以降新規の入会業務を休止している
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/bcl.html
本当の理由は何なんでしょう?
次回の契約更新をためらっているんですが・・・
396名無しさんから2ch各局…:04/11/08 18:25:28
マジな質問ですが、今、B連に入っているメリットって何かあるの?
397名無しさんから2ch各局…:04/11/08 18:38:06
過去ミーハー的にしかBCLやっていなかったために
復活してからいわゆる「教科書的」なものが欲しくなったところ,
そこそこ読み物もあり,掲載されている局をその月の課題にして
えっちらおっちら聴けることから入会してそこそこ楽しんではいるのですが…

何より「日本語」「紙媒体」「クラブでない」という,
気持ち的に安心感がB連にはあります。
398392:04/11/08 19:38:23
             ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < учитель ! русский ! ! !
     /|\/|  /    \______________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
399名無しさんから2ch各局…:04/11/08 20:08:01
>>397
My Waveのこと?
あれだったら、今はネットで調べたほうがよいよ。
日本のいくつかあるクラブでも、別に入らなくてもサイト閲覧できるし、
確かに紙媒体ではないけれど、プリントアウトしても使えるよ。
My Waveなんかに金払ったって仕方ないよ。
400名無しさんから2ch各局…:04/11/08 20:33:24
>>399
B連会員だけど、16ページで600円は高すぎだよな。
80円でコピーしたくなっちゃうよ。

あと、赤林さんの月刊短波によると、
Passport to World Band Radio 2005年版はIBSジャパンには入荷したようだ。
アマゾンはまだだよね(船便かな)。
401名無しさんから2ch各局…:04/11/08 20:56:46
>>399
どこで閲覧できるんでつか
402名無しさんから2ch各局…:04/11/08 21:15:18
マヤークのストリーミング放送いいね。昔は邪魔で仕方がなかったが、
今あのISを懐かしくなる。
403名無しさんから2ch各局…:04/11/08 21:37:16
>>402
384です。
私もあのISを懐かしく聞きました。
ところで、この放送は24時間なのでしょうか?
朝の何時かに国歌が聞けるのかどうかも気になりますね。
404名無しさんから2ch各局…:04/11/08 22:00:48
>>400
そうそう。イラネって感じ。
>>401
BCLでググればいやでも見つかるよ。
>>400さんの月刊短波ってのもWebサイトのことだよ。
ググればすぐ見つかる。
あと、このスレの最初の方にもいくつか載ってるジャン。
少しは調べなよ。
405名無しさんから2ch各局…:04/11/08 22:19:54
>>400 です。
アマゾンからPWR2005発送したというメールが届きました。
明日届くかな。
406名無しさんから2ch各局…:04/11/08 22:44:30
漏れにもアマゾンから発送メール北!
WRTHはまだみたい。
407392:04/11/08 23:46:47
マヤークは24時間放送で、特に区切りはないので国歌は流れないはず。
ストリーミングをマヤークのサイトで探していたら、"マヤーク24"て
いうヨーロッパ部の大都市だけで出ているFMが紹介してあって、一部は
マヤークと同じ番組みたい。実際聞いていると"Mayak i Mayak24"なんて
アナウンスも出ているし。こちらもストリーミングあり。
408名無しさんから2ch各局…:04/11/08 23:48:43
ここいくと山ほどサイト出てるよ。
ttp://www2.starcat.ne.jp/~ndxc/stn3.htm
409名無しさんから2ch各局…:04/11/09 00:08:33
>>405
まだ来ねぇ。。と思っていたら、
WRTHと一括発送のオプションになっていた。
分割発送に変更しますた。
410名無しさんから2ch各局…:04/11/09 17:04:55
>>403
いかん、マヤークのIS忘れた。
平和と進歩放送のISや東方紅ならすぐ頭に浮かぶんですが。
411名無しさんから2ch各局…:04/11/09 17:17:49
PWR北−っ! 
E1XMの広告がバンバン載ってるが、
日本じゃXM(衛星ラジオ)は意味ネーな。
412名無しさんから2ch各局…:04/11/09 17:23:31
チンポークワエタイのちんぽ放送か。
413名無しさんから2ch各局…:04/11/09 17:30:08
ミニタコ
 ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^\)/^~ ヽ|
  | _   _  |
 (|-(<・>)-(<・>)-|)
  |\  厶、 /.|
  |  | ||||||||| |  |
   \| _  ̄ _.|/

414名無しさんから2ch各局…:04/11/09 17:33:52
>>410
こんなサイトもある。
ttp://www.is503.com/index2.shtml

マヤークは「モスクワ郊外の夕べ」
30分ごとに流れるのは、今も昔も同じ。
415名無しさんから2ch各局…:04/11/09 18:51:26
>>414
TNX
「モスクワ郊外の夕べ」って曲名は言われたらすぐピンと来たよ!
今となると、マヤークもモスクワ放送もいいISだよねぇ。
昔は、邪魔でしかなかったものだが。
隔世の感があるよ。
416名無しさんから2ch各局…:04/11/09 18:59:27
オクチャブリーレボルスカヤ(だっけ?)記念日に
特別番組流したりしないのか。
417名無しさんから2ch各局…:04/11/09 19:59:57
>>397
会員減らして解散へ行くのか?
だとしたらB連制作のR.JAPANの番組表はどうなる?
418名無しさんから2ch各局…:04/11/09 20:45:24
>>417
そっちはN越さんがやっているのではないのかな
My WaveがK野氏の担当だったような
419名無しさんから2ch各局…:04/11/09 20:49:16
俺は毎週ニッポン放送の「あなたがいるから矢口真里」(日曜23:00〜24:30)を
聴いているが、地方在住なんで韓国の原州文化放送が混信する。
そこで、あな真里を聴きながら原州の内容もチェックして受信報告を書いて送った。

言っておくが、俺もモーヲタで韓国語も少し分かるけどY下やN村とは別人なんで。
420たまにはマジレス:04/11/09 21:01:58
その文脈からすると、419はY下かN村だろ。まぁ、Y下だろうけどな。(笑)
で、ウォンジュの住み心地はどうだ?快適か?
421名無しさんから2ch各局…:04/11/09 21:34:26
>419-420
別スレでやってくれ。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1062841311/l50
422名無しさんから2ch各局…:04/11/09 23:11:53
うちにもPWRの発送通知メールがアマゾンから来たよ
423名無しさんから2ch各局…:04/11/10 10:53:23
Passport To World Band Radio2005が届いた
だがWRTHと配送時期逆か しっかりしろamazon
2004/11/1
配送予定日:2004/11/2 - 2004/11/4

1 "World Radio Tv Handbook 2005 Edition (WORLD RADIO TV HANDBOOK)"

2004/12/1
配送予定日:2004/12/2 - 2004/12/4

1 "Passport To World Band Radio: Number One Seller, Year After Year
(PASSPORT TO WORLD BAND RADIO)"
424名無しさんから2ch各局…:04/11/10 12:04:47
WRTH、Amazonで8月に予約してたのにまだこねえ。
425名無しさんから2ch各局…:04/11/10 12:59:47
>>424
まだ出てないよ WRTH
426名無しさんから2ch各局…:04/11/10 15:33:25
アジア放送研究会の「韓国語乱数放送出現レポート1999年まで」のところを
クリックすると、サーバーエラーが出て「ラジオ韓国リスナーズクラブのページ」に
飛ばされちゃうんだよな(激爆)

誤解のないように修正しといてね>関係者さん(笑)
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /本名でイタ電すると目立つので韓国語にしますたw  
        i  _...||.-.._         .r-'"/
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~                
       i         .....::::::::/  i~              
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
428名無しさんから2ch各局…:04/11/12 09:04:19
モンゴルの声からベリが届いた。
返信状況が悪いと聞いていたが、エアメール出してから
2週間とちょっとくらいで届いた。封筒の中にモンゴルの切手も
おまけで入っていた。
リスナーからのお便りコーナーでも名前呼ばれた。
復活して初めてのベリです。なんとなく嬉しい。
429名無しさんから2ch各局…:04/11/12 09:22:16
>428
おめでとう。私は過去2回レポしたけど返信なかったです。
昔、英語放送に対して出したときは返信あったのに...。
返信状況が良くなったのかもしれないのでまた出してみようかな。
430名無しさんから2ch各局…:04/11/12 10:32:05
ラジオ・ジャパンは何故、国内リスナーにはベリカードを発行しない。
自分達の給料は何処から出ていると思っているんだ。給料を含めた全て
の経費は海外のリスナーからではなく、国内の受信料から出ている事を
良く考えて欲しい。
431名無しさんから2ch各局…:04/11/12 10:38:44
>>430
法律的に国外の聴取者向けだから。
あなたがどういう仕事か知らないけど、顧客になり得ない人に
会社資料とかパンフとかバンバン渡さないでしょ?
それと同じ。
432名無しさんから2ch各局…:04/11/12 10:46:30
>>429
先日の放送で、局の財政状況が厳しくて思うように返信できない、と
アナウンサーが嘆いていました。取材も自腹が多いとか。
私の場合、ちょっと奮発してIRC2枚同封したのが効いたのかな?
ドル札が有効との話も聞いたことがありますが・・・。

>>430
厨房の頃、どうしてもベリが欲しくて、海外に出張する親戚にラジオを渡して
現地からレポートを送ってくれるよう頼んだ覚えがあります。
子供心に、NHKはなんてケチ糞なんだと思いました。
433名無しさんから2ch各局…:04/11/12 12:02:38
>430
おいおい、NHKとNHK Wroldは予算のでどこが違うぞ。
NHKは受信料。海外向けは税金。
434名無しさんから2ch各局…:04/11/12 13:28:51
国内向け放送ではあっても、海外から受信レポートがあれば
ベリを発行する局はあるよな。日本の民間局もそうしてるんじゃないのかな?
ラジオ放送は聞く人皆お客な訳だから、海外向け放送だからといって
国内のリスナーを無視するというのはおかしいんじゃないか。
435名無しさんから2ch各局…:04/11/12 13:57:06
んだな、NHKの海外向け放送は政府の依頼でやっているもの。
費用は国からでています。

ちなみにNHKは地方局なんかが特例として好意的にカードを出してくれる
ところもあるけど、ご好意で内々にやってくれていると思ったほうがよろし。
原則としてQSLは出ない、というのはNHK以外にもあるもんだ。
WRTH買ってQSLの項でも参照されたし。

ちなみにラジオジャパンは年に1回か周年記念かなにかで、国内からの受信報告に
大してベリを出すのが恒例行事としてあるよ。短波関係のサイトかなにかを
こまめに見てみればその類のネタは出てくるし、国際局に問い合わせてみれば
いいかと。

おかしい云々とは話のレベルがちがいまっせw
436名無しさんから2ch各局…:04/11/12 14:22:44
おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
437 :04/11/12 15:53:13
Wrold
438名無しさんから2ch各局…:04/11/12 16:11:16
>ちなみにNHKは地方局なんかが特例として好意的にカードを出してくれる 
>ところもあるけど、ご好意で内々にやってくれていると思ったほうがよろし。

全てに対してはできなくとも、こういう対応は現場がリスナーの存在を
十分意識してくれてるようで好感が持てますな。

>ちなみにラジオジャパンは年に1回か周年記念かなにかで、国内からの受信報告に 
>大してベリを出すのが恒例行事としてあるよ。

これだと確かにベリをもらえるチャンスがあるのだろうが、なんだか
「本当は出さないけど、特別企画だから送ってやるよ」みたいな高飛車な感じがして
素直に受け入れられない気分になる。

漏れって、ひねくれ者かもしれん。
439名無しさんから2ch各局…:04/11/12 17:22:30
高飛車というよりは、そういう制度だから仕方が無い。
手っ取り早いのはグアム3万のツアーに行って、ホテルで受信報告書いて
フロントで切手買ってSASE入りエアメールすればベリもらえるでしょう。
またはビートルで釜山日帰りして現地で投函してくるとか。
手っ取り速いのは貝殻島で受信するとかさw

それよりもチョソンの声のベリでも取ったらとお勧めしてみたりする。
昔はお便りが少ないと直々に催促の類が来たとか月刊短波誌に書いてあったような
覚えがw
440名無しさんから2ch各局…:04/11/12 17:35:58
そこまでしてベリ欲しいのか?幼稚だなw
441名無しさんから2ch各局…:04/11/12 17:56:36
中途半端に個人レベルで対応すると
それから洩れた奴が、騒ぎ出すのが今の日本

出さないのなら徹底して出さないのが
組織の対応としては正解。

期限区切って発行の方が良心的との
見方があると思うが如何かな?
442名無しさんから2ch各局…:04/11/12 18:00:41
出し渋ったほうがいいんだよ。希少性っていうか
プレミアかなんかついてると思いこむアホが釣れるだろ。
443名無しさんから2ch各局…:04/11/12 18:24:05
いや、甲○放送局事件みたいにベリ持ち出してヤフオクに出すバカがいないとは
限らないが・・・・・(爆)
444名無しさんから2ch各局…:04/11/12 18:34:40
>430
いや、国内からのレポートに対して発行したことはある。
放送開始何周年か忘れたけど1981年の一時期に記念ということで
国内からの報告に対して発行していました。
445名無しさんから2ch各局…:04/11/12 18:43:33
>>444
海外から受信報告すりゃいいだけだろう。
日本から出られない奴は諦めるんだな。
446名無しさんから2ch各局…:04/11/12 18:49:05
>430
受信料支払い拒否っていうオプションもあるぞ。
これは効きそうだ。最近、流行ってるらしいじゃないか。
ま、ベリごときで支払い拒否されるNHKも災難だが。
447名無しさんから2ch各局…:04/11/12 18:59:00
>446
昔、かの有名な山○工事大先生がベリ出さないから支払い拒否してたという話を
化石OMから聞いたことがある。
448 :04/11/12 19:13:55
>>444
おお、俺それ持ってる。
あと、有料だったけどRadio Japanのでっかいカレンダーも。
純日本的な写真を集めた図柄で、とても綺麗。
449NRD-545:04/11/12 19:41:36
R. Japanは過去(1957年頃)には国内で受信したレポートに対して
べりカードを発行してくれました.
http://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=nazakiav&no=30232
に写真があります.これは,名古屋で受信したものです.
450NRD-545:04/11/12 19:43:12
上に上げたサイトの81番にHCJBとともにあります.
451名無しさんから2ch各局…:04/11/12 20:28:13
>>444
あと、1984年にガボンの中継所から放送を開始したとき、
そこからの放送を聴いた受信報告に記念ベリを発行したことがあった。
452名無しさんから2ch各局…:04/11/12 20:47:24
>>447
> >446
> 昔、かの有名な山○工事大先生がベリ出さないから支払い拒否してたという話を
> 化石OMから聞いたことがある。
恥ずかしい奴...
453名無しさんから2ch各局…:04/11/12 21:50:42
なつかしいな、AfricaNo.1か。
リレーで稼いでいるから20年も続いているのか、と(笑)
454名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:00:26
なんだか古いBCL雑誌のお説教のような話だが、
とにかくベリカードは記念品とかサービスのためのものであって、
あくまで好意で発行される物。
NHKは、受信対策をする部署(受信技術)まであるので、特段レポートは
必要としないし、放送法でベリカードを発行する決まりもない。
法令で動く準官庁なんだから、余計な事は原則としてしないが、
視聴者サービスとして捉えるNHKの中の人が発行してくれるだけの事。
NHKワールドサービスは、海外聴取者が対象なので、ベリカードは原則として発行しないだけ。
国内向けにはワールドサービスの存在告知のためにキャンペーンとして行う。
455名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:04:13
同感
456名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:08:12
>454
税金で活動しているのなら余計に国内リスナー(納税者)へも出すべきでは?
ベリ出さないから納税拒否か。
457名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:10:30
>>456
「税金」の主旨を理解してから来るように。
458名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:17:10
>>456が言ってるのは、ODAやるならウチの庭にも井戸掘れ
掘らなきゃ税金払わないって言ってるようなもの。
459名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:27:05
10年前イスラエルに逝った時
R・Japanを受信して(スリランカ中継)
ベリもらいまつた。
あの頃は平和な雰囲気だったのに。
アラファトさんに合掌ww
460名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:27:55
あとエビジョンイルをなんとか
してやって下さいね>NHK
461名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:37:36
エビちゃんは、NHKを円満任期満了した後、議員になりたかったが…
462名無しさんから2ch各局…:04/11/12 23:21:23
456よ、RJはジャミングをかけられていないのだぞ、誇りに思え。

NHKの国際放送を含む事業計画ならびに予算は、いつも全会一致で
国会で承認だぞ(来年度はどうかは知らん(爆))

430は明日にでも日帰りで海外に行ってレポートを書いて、とりあえず
所定の目標を達成されたし
463名無しさんから2ch各局…:04/11/12 23:35:27
>458
良いんじゃない、主張するのは。
勿論全ての要望が叶えられる訳も無いが、言う事はどんどん言わないと
役人どもに舐められるだけだよ。
464名無しさんから2ch各局…:04/11/12 23:49:15
まあブームの頃と比べてBCLもずいぶん減ったみたいだし、
ここらへんで国内のリスナーにベリカード発行しても
本来の業務に支障をきたすほどのものでも無いかもね。
465458:04/11/13 00:44:51
>463
ご説ごもっともだが、おバカな主張をして
却って舐められないようにしないとな。
466名無しさんから2ch各局…:04/11/13 00:46:42
Radio Japanの議論が盛り上がってるようだが
ベリの返信状況報告します
KTWR11/7日投函(日本私書箱宛て)12日到着しました。
和泉ちぬさんの出演する舞台のパンフが同封されてましたw
467名無しさんから2ch各局…:04/11/13 00:49:54
親支那・親朝鮮の国賊放送を垂れ流す大逆犯NHKに
懲罰を与えよ。
468名無しさんから2ch各局…:04/11/13 00:53:09
NHKを未だに中立公正と信じてる香具師大杉(特にジジババ)
469名無しさんから2ch各局…:04/11/13 00:56:50
>>440
幼稚で悪かったな
ベリ集めてるよ(RJに限らず)
470名無しさんから2ch各局…:04/11/13 01:00:51
エビジョンイルの証人喚問も中継しないし
身内庇い合い持たれ合い体質で反省の色まったく無し
朝日創価共産社民と同レベルかそれ以上に悪質
471自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/11/13 01:03:14
NHK国際放送のベリカードは放送開始何周年と言う節目の年には国内からのレポートでもベリカードを発行してくれます。
来年あたりが70周年だから来年6月に発行があるかも。
1997年にインターネット放送を試験的に開始した時もベリカードを発行しています。そのときはe-mailでのレポートには返信
切手の要求すらありませんでした。ガボン中継の時はSASE同封でないと受け付けてなかったことから思えば、すごいサービス
です。

海外の国際放送でも国内リスナーにはベリカードを発行しない局は結構ありますよ。
VOAもアメリカのリスナーにはベリカードを発行しないので、アメリカのBCLはわざわざカナダやメキシコまで出かけてレポート
を送っているそうですし、BBCもそうだったはず。
FEBAなどだと放送エリア外からのレポートにはベリカードを発行しないという方針ですし。
日本の国内民放局でも静岡放送、山梨放送、福井放送、FM大阪、FM岡山などはベリカードを発行していません。
山陰放送や奈良テレビ、びわこ放送などは時期によって発行したりしなかったりで一時は山陰放送のベリカードは
垂涎の的でした。
逆に中継局までベリカードを完備している放送局もあるので、それは放送局の好意であったり、局員の好意であったり
するわけですから、一概にベリカードを発行しないのは良くないとは言えません。
業務局などだともっとシビアですから、ベリカードの返信があったら勿怪の幸いと思うべきでしょう。
472名無しさんから2ch各局…:04/11/13 04:03:12
>>468
おまえのようなゴミウヨがNHKシンパじゃないのか?
不祥事起こしたら鞍替えか?他に責任押し付けか?
ほんとうの売国奴であるゴミウヨらしいな w
473名無しさんから2ch各局…:04/11/13 04:05:50
>>467
おまえのようなゴミウヨがNHKシンパじゃないのか?
不祥事起こしたら鞍替えか?他に責任押し付けか?
ほんとうの売国奴であるゴミウヨらしいな w
474名無しさんから2ch各局…:04/11/13 04:06:36
>>470
おまえのようなゴミウヨがNHKシンパじゃないのか?
不祥事起こしたら鞍替えか?他に責任押し付けか?
ほんとうの売国奴であるゴミウヨらしいな w
475名無しさんから2ch各局…:04/11/13 07:09:10
>471
山梨放送も発行しなくなったのか。レポート送ろうと思っていたのに。
476名無しさんから2ch各局…:04/11/13 07:27:30
>469
正規の手続きで獲得したベリなら誰も文句つけないから拗ねないで、
今後も集めるといいですよ。「まだベリもらってるのかよ」なんて
煽りに乗っちゃ駄目。

ブームの頃は小学生も多かったから、そいつらが本の見本レポート
丸写しして局に送っていたらしいね。あと厨房の頃、民放局を見学させて
もらった折に局員が「こんな葉書がくることがあるんですよ」と、「ベリカ
ード送れ」とだけ鉛筆で書いてある葉書を見せられたことがあり、ほんと
にこんな事をする奴がいるんだとわかり驚きました。
477名無しさんから2ch各局…:04/11/13 07:48:54
>>476
ブームになって人が増えると、それにつれて色々なのも増えると・・・・
べりカードは、(近距離は別としても)自分が苦労した最終的な証だからな。
つまり、べりカード一枚にはそれを得るための過程も含まれている。
それが理解できないアホ・・・・・か。
特にブームの始まりのころは、まだ直読メカ(懐かしい)を搭載したラジオも発売されていなかった。
そのうち発売され始めたが・・・・
俺は貧乏人だったから、自作ラジオの100等分の目盛を利用し、放送局を測定器代わりにして周波数読み取りグラフを作ったことを思い出す。
そのうち、マーカーをこしらえてより正確に読めるようになったが。

そのアホは、ただ人に自慢でもしたかったのだろうか・・・・だとしたら悲しい香具師だな。
478名無しさんから2ch各局…:04/11/13 08:12:06
>>477

グラフ作って読み取る方法かぁ、懐かしい。
直読ラジオがある程度行き渡った80年代にもラ製で牛込さん
がラジカセの周波数をグラフで読み取りましょうなんて書いていた。
479名無しさんから2ch各局…:04/11/13 08:14:47
ベリゲットの過程なんて自己満足だろ。自己満足を第三者が理解しないからって
アホはないぞ。
ベリから自己満足を引いたら何が残るのか、よーく考えてみろ。
480名無しさんから2ch各局…:04/11/13 09:03:53
BCLに限らず、趣味嗜好なんて大体が自己満足の世界でしょ。
聞くだけで満足な人、ベリを眺めて満足な人、受信機集めて満足な人。
それを理解しない人をアホ呼ばわりはすべきでないし
他人の趣味嗜好を自分の価値観で安易に批判すべきでもないと思う。
非難批判すべきは、姑息な手段で(オークション悪用や虚偽レポートなど)
趣味の世界に水を差す行為であるべきじゃないかな。

ちなみに俺はベリ集めもしているが、レポートを封筒に入れて
切手を貼る瞬間が一番の自己満足の時だな。
481477:04/11/13 09:14:41
>>479

>>476
「ベリカード送れ」とだけ鉛筆で書いてある葉書を見せられたことがあり
に俺はレスしたわけだ。
>>479氏は、これで自己満足できるのか?ならいいけど・・・

またBCLをやろうとするならば、その方法を調べるはずだ。
特にあの当時は、ラ製とかいくらでも参考になる物があったはず。
そして、どのようなことを放送局に対し働きかけたらその結果としてベリカードなる物が送られてくるということも理解したはずだ。
つまり件の香具師は、そういう約束事を調べていたけど無視したか、最初から調べていないとかと考えられる。
また、ろくに受信もしていないだろうと推測される。
世間では、こういう香具師はBCLに限らず「当然」アホ扱いされる。
また指摘されても平気でこういうことをする香具師は、世間から相手にされなくなる。
482 :04/11/13 09:32:36
>>478
パイロット局なんて言葉も、今では死語だな(w
483名無しさんから2ch各局…:04/11/13 09:45:43
すみません、厨房の頃インチキレポート出してベリもらってました。
国内AM局ですが、深夜になるとオールナイト・ニッポンとかは
全国色々な局で同じもの流してますよね。それを悪用して
1242で聞いておいて、そのレポをさも地方局を受信したように
見せかけて送ってました。
今になって思い出して当時のベリを見直したら、複数の局が
同じ日時でした。遠距離AMは深夜しか受信できないから
怪しまれることは無いだろうと考えたんですね。
この場をお借りして当時の悪行を懺悔します。ごめんなさい。
484名無しさんから2ch各局…:04/11/13 09:48:25
 
485483:04/11/13 10:03:11
改めて見てみると、ひどいことしてますね。
当時北関東在住、受信機はICF2001でした。どこまでひどかったかというと
熊本、長崎、佐賀、福岡、高知、徳島・・・・・
こんなところまで虚偽レポート出してました。
今になって冷静に考えると、いくら深夜でもここまで聞こえる訳ないですよね。
それでもベリを発行してくれたから、当時の放送局には感謝です。
486名無しさんから2ch各局…:04/11/13 10:10:35
>>485
感謝って。。。
今も、おまいは虚偽でもらったそのベリを見ると嬉しいのか?
謝罪文を添えて、局に返還するか、
年始に近くの神社でお札をつけて燃やしてみそぎをしなさい。
487名無しさんから2ch各局… :04/11/13 10:16:01
BCL全盛期の国内AM局の対応は、レポートについて、技術的な資料としては考えておらず、
局に対する好感度バロメータぐらいにしか捉えていなかったし、
レポート送付部署も技術部署ではなく、広報や「ベリカード係」になっていた局も多かったと記憶する。
>483はまだレポートを書くために聴いていただけましな方だが、CMなんかネットで違っていたのではないか?
いずれにしても、JOLFは>483のレポートは単にバイト君が返信住所を参照するくらいにしか扱われていないので
〃ノ^ヾ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  リ´−´ル < 大人になったらワルイ事しちゃだめよ。
  (l┴┴lつ \________
  | ゚  ゚ |
  /___|
   し´J
488488:04/11/13 10:38:34
〃ノ^ヾ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  リ´−´ル < 大人になったらワルイ事しちゃだめよ。
  (l┴┴lつ \________
  | ゚  ゚ |
  /___|
   し´J
489名無しさんから2ch各局…:04/11/13 10:51:36
>>486
その当時は欲しくて仕方なかったから嬉しかったが
今となっては反省している。だから正直に告白しました。
返却か燃やせって?それも一理あるとは思いますが
正直そこまでの踏ん切りはつかないですね。不正手段で
入手したとはいえ、それはそれで思い出でもありますし
見れば戒めにもなりますから。

今ではそんなことしてまで欲しいとは思いません。
きちんと受信して正直なレポートをたまには送る、地味な
復活BCLしています。
490名無しさん:04/11/13 11:02:50
>>474
サヨかソウカか知らんが工作員、乙。
491名無しさんから2ch各局…:04/11/13 11:37:53
http://v.isp.2ch.net/up/327f7ac15202.jpg
NHKラジオジャパンを海外で聞いてレポートすると、カードと共に
航空書簡風の受信レポートフォームを同封してくる。
うPしておいたので各位参考にされたい。
105KB980x1385なのだが、ブラウザによっては縮小表示されてしまうかもしれないので
イメージツールバーとかで拡大表示してちょ
492名無しさんから2ch各局…:04/11/13 13:22:53
KBSもこんなのを送ってくれたよなぁ
493名無しさんから2ch各局…:04/11/13 13:47:54
自由中国之声の用紙を使って朝鮮中央放送に送ったが返信無し。
494 :04/11/13 14:41:29
>>489
九州のO社はいい加減な報告でもまじめに読んでくれて、
きちんとバッテンつけてくれてた。(技術の方)非常にありがたし。
495名無しさんから2ch各局…:04/11/13 14:50:53
>481
「ベリカード送れ」としか感想が書けない程度の番組だったのかも知れないしな。
イエスマンをはべらせて、馴れ合ってるだけのオナニー放送なんだろ、どうせ。
そんな糞電波のベリなんか、燃やしちゃってもいいんじゃない?
496名無しさんから2ch各局…:04/11/13 15:05:46
>>490
すまそ
497名無しさんから2ch各局…:04/11/13 15:07:06
>>490
すまそ >>470はまちがい
498名無しさんから2ch各局…:04/11/13 15:07:41
>>483
漏れも昔、同じことをやったことがあるが
某民放局はカードこそ送ってきたものの
「受信を確認しました。」の文言は抹消され、
「ローカル番組かローカルCMなどを受信してください。」
と添え書きしてあった。
499名無しさんから2ch各局…:04/11/13 15:20:31
>>498
N村M宏なら災害の臨時放送局だろうが地方局だろうが相手の迷惑も考えず
ベリカードよこせって一方的に受信報告書を送りかねんな。
奴はBCLというより単なる返信コレクター(昔で言うVCLかな?)だし
オタク野郎にありがちだが相手の迷惑も一切考えないからな。
放送局じゃないが俺も奴に手紙を送りつけられて困ってた者の一人だったが
ちょうど、大学入試の時期に「受験勉強が大詰めですからしばらく手紙を
送らないでください」って断っても、平気で手紙を送り付けてきた。
しかもあいつは自分勝手な奴だから「○理大学(N村の出身大学より偏差値が上?)
に受かりました」って書いたら途端に音沙汰無くなったからな。
500名無しさんから2ch各局…:04/11/13 15:42:31
↑ほんと濃い通材よ。
501名無しさんから2ch各局…:04/11/13 15:54:03
今日、町を歩いていたら、韓国人の若い女の子2人が結構大きな声で話しながら歩いていた。
そんなとき、

「ヨロブンアンニョンハシムニカ。ヨギヌンケービーエス
コクセーパンソンイムニダ」

とイタ電かけたくなったのは言うまでもない。
502名無しさんから2ch各局…:04/11/13 16:06:06
続きをやりたい人は>>297へ戻って下さいね
503自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/11/13 16:20:32
海外の放送局(特に元イギリス植民地)の場合、放送内容がレポートされた内容と合っているかどうかを確認して
ベリカードを発行しています。
手持ちの20年近く前のビルマ国営放送のベリカードも文言の末尾に"correct/incorrect"とあり、"incorrect"に取り消し線
を引いてあります。
日本でも業務局などでは数字や地名などが聞き取れない場合は聞き取れなかったと断って聞こえた部分を正確に
レポートしないとベリカードを発行しないところもあります。
気象通報局や路側情報局などは一般に情報を提供している局ですから、正しく情報が伝わっているかを重視します。
数字の聞き間違いや地名の漢字の間違いなどもいちいち添削して返信のあるところもあります。
504名無しさんから2ch各局…:04/11/13 16:44:05
東京のどこかの役所に勤めて、仕事休んではしょっちゅう新規開局する放送局へ行脚して、
放送局の迷惑も考えず一日中居座って、長ッたらしい受信報告書いて、
挙げ句にベリカードが無かったら逆ギレする馬鹿がいたな。えらそうにベリカードの発行は義務だみたいな講釈するやつ。
しかも放送局の機材全てカメラにおさめてやんの。中年のオサーンだったよ。
あいつが帰ってから局内の空気わるいわるい。駆除しろ!
505名無しさんから2ch各局…:04/11/13 17:21:34
>>504
同じ発言を繰り返すのはやめようね
読みあきたよ〜ん
506名無しさんから2ch各局…:04/11/13 17:23:03
>>505
それが2ちゃんといふもの。餓鬼はクソして寝な。
507名無しさんから2ch各局…:04/11/13 17:48:45
なんかスレを汚す香具師は大体土曜日曜に出てくるようだな。
508名無しさんから2ch各局…:04/11/13 18:16:47
>>506
何偉そうにこいてんだよ。
餓鬼にそんなこと言われたくねーなw
509名無しさんから2ch各局…:04/11/13 19:18:53
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  何偉そうにこいてんだよ。
/|         /\   \____________
510名無しさんから2ch各局…:04/11/13 19:35:13
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) / 餓鬼にそんなこと言われたくないにょw 
        i  _...||.-.._         .r-'"/
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~                
       i         .....::::::::/  i~              
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
511名無しさんから2ch各局…:04/11/13 19:54:36
>>510
お前のAAも見飽きたぞ
512名無しさんから2ch各局…:04/11/13 19:55:09
         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヨロブンアンニョンハシムニカ。ヨギヌンケービーエス
|コクセーパンソンイムニダ
\_____________
513名無しさんから2ch各局…:04/11/13 20:18:59
>>511
 , ---- 、
 | /^^^^^i
 C ゚ o゚ ヽ
 |   зノ BCLのくせになまいきだ!
 ト ---イ
514名無しさんから2ch各局…:04/11/13 20:23:39
>>513
BCLは生意気なんだぞ
お前は何者だ
515名無しさんから2ch各局…:04/11/13 20:26:23
________              ___
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄干 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄ ̄_)  __皿___,
   ̄ ̄\ \_//    λ   ヽ      
  ‐=≡  \ / l    ∧_∧  \   
   ‐=≡ /    |   (  ^^ )   < BCLを空爆するぽ♪
  ‐=≡ (    \ γ(つ¶ つ¶__|   
   ‐=≡ \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  )
   ‐=≡ _/,へ ________/
      (_∴)      (∴)  

516名無しさんから2ch各局…:04/11/13 20:33:15
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

   | .          |        l
   |/   ┌┐  |  |        ) ll
  /     └┘_|_|_      ヽ
  (_____         |     / __ノ ヽ

    / ̄ ̄ ̄\
  _ノ  _    \
 /  /  \/\ ⌒)
/  /  ⌒   ⌒ ヽ /     ./ ̄ ̄/   ./  ──┐  ─┼─   / 
|  _|   (・)  (・)  V     ./  \/  ./|.      |     ゝ    / 
| (6  ///// > // .|       _ノ.    |   ___|   ヽ_   /⌒ヽ_ノ
ヽ_フ    ___ |
  \   \_/ / 
    \___/
517名無しさんから2ch各局…:04/11/13 21:19:55
スレが伸びてると思ったら何だこりゃ?
518名無しさんから2ch各局…:04/11/13 21:22:51
スレタイ変えて欲しいじょ
519名無しさんから2ch各局…:04/11/13 21:26:40
>>518
おまえがいなくなればスレタイ変える必要なんてないんだよ。
有名人スレに帰れば?
520名無しさんから2ch各局…:04/11/13 21:27:00
>>515
山崎君お久しぶりです
521名無しさんから2ch各局…:04/11/13 21:28:45
>>518
スレタイから想像できんないようだが?ハテ
522名無しさんから2ch各局…:04/11/13 23:06:17
氏を凶弾するスレのようにしかみえない?だれとはきかないでねアホ過ぎるので。
523名無しさんから2ch各局…:04/11/14 07:38:20
>>518
スレ内容を全部読んでから言えや
おまえも含めてアフォはほんの一部
隔離スレで氏んでろ
524名無しさんから2ch各局…:04/11/14 12:04:23
人透くな杉age
525名無しさんから2ch各局…:04/11/14 14:23:40
>>523
くそてめぇ引きこもって一日中ネットバカやってるくせにプログラミングのひとつもできないイタ電貸すチンやろうの癖に
隔離スレで氏んでろじゃねぇーーーーーんだよ
526名無しさんから2ch各局…:04/11/14 14:52:37
>>489
>返却か燃やせって?それも一理あるとは思いますが

何でそーなるんだよ?
番組内容こそはニッポン放送で確認したとしても
受信状況は実際にそれらの放送局にチューニングしてSINPOをつけたんだろ?
だったらそれはそれできちんとした受信レポートじゃねーか。
527 :04/11/14 15:24:05
>>526
ではどういう根拠でXX局と判断されたのでしょう。
それが記載されてなければ報告書とはいえません。

判断する手段は番組内容に拠るとは限りません。
電波の到来方向、同じ地域のNHKの入感状況、などいくつか
あると思います。
手っ取り早いのはその局独自の番組内容でしょう。

XX局への報告が実はYY局の受信結果であったとしたら意味
をなさないと思います。

受信報告以外に、学校や職場でなにか報告書を書くことは
ありませんか。
528名無しさんから2ch各局…:04/11/14 15:47:39
>>527
526ではないが、横レス。
マニアが送る受信報告書は、会社の報告書のような正式な社用文書じゃなく
単に「ベリカードがほしい」っていう個人的な興味によるものに過ぎないから
正確な根拠がない場合も結構あると思う。
(例えば「○○○kHzだからIDは確認していないが○○放送だ」というように)
もちろん、放送局にとっては何の参考にもならないから、返信があったとしても
他の人も言っているように単なる局側の好意にすぎない。
それゆえ、返信がなくても文句を言える立場ではないだろう。
だから、放送局のコスト削減が叫ばれればまずベリカード発行中止になるだろうし
現にみんなも知っているとおり、そういう局が今は結構たくさんある。
529自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/11/14 19:24:13
日本国内で最近出来たコミュニティーFM局やアジアやロシアで増えてきた民間運営の放送局などはベリカード
とか受信報告というものすら知らないところも結構ある。アメリカの地方AM局もそう。
返信料を同封しようが、PFCにしようが返信の無いところは多い。
530名無しさんから2ch各局…:04/11/15 00:37:18
かつてNHKにレポートを出していた頃のその返信状況を考えると、
局内にアマチュア無線クラブか、技術者がアマチュア無線家であった場合は
結構QSLもしくはそれに類する物を送ってくれたように思う。
局の技術者は陸技が必要だが、今の陸技所持者がかつてのような
無線好きの尼免許持ちとは限らない事が多くなっていると思う。
まして海外の局で、送信所をレンタル使用している所は高周波技術者が
いない可能性もあり、いよいよベリカード??QSL??という事態は有り得る。
531名無しさんから2ch各局…:04/11/15 00:51:38
>>530
だから送信所の運営会社にレポを送ることになる
532名無しさんから2ch各局…:04/11/15 21:22:17
Merlin Communication International
533名無しさんから2ch各局…:04/11/16 22:48:35
昨日子供の頃の夢をみてから仕事中BCLの事ばかり考えていて今此処にたどりついた
心の整理はできてないが、もう復帰しかない気がする
534名無しさんから2ch各局…:04/11/16 22:52:00
ガソリン代が高くなってきて、給料も安くなってきたので
漏れもBCLに復帰する。
535名無しさん@2ch各局:04/11/16 23:42:05
>>513

暗い部屋でエログロサイトや美少女アニメサイトでも見ながら自家発電しとれ。ww
536名無しさんから2ch各局…:04/11/17 09:37:40
>535
私は某大学に通っています。両親と3人暮らしなんですが先日、裏ビデオをおかずにオナニーしていたら
母親が急に部屋に入って来たのと同時に射精してしまい精液が母親の顔に・・・それいらいなんだかぎくしゃくしています
ここで相談していいのかわかりませんが何か良い解決方法はありませんか?
537名無しさんから2ch各局…:04/11/17 11:59:51
>>536
> >535
> 私は某大学に通っています。両親と3人暮らしなんですが先日、裏ビデオをおかずにオナニーしていたら
> 母親が急に部屋に入って来たのと同時に射精してしまい精液が母親の顔に・・・それいらいなんだかぎくしゃくしています
> ここで相談していいのかわかりませんが何か良い解決方法はありませんか?
釣り?
538名無しさんから2ch各局…:04/11/17 12:54:17
>>536
おとうさんに相談しましょう
539コピペ定置網:04/11/17 18:33:30
釣果・2匹。こんなもんかな。あっ、申し遅れました、536です。
540名無しさんから2ch各局…:04/11/17 19:40:24
>>530
そういえば「MY WAVE」に韓国の大邱文化放送のベリカードが出ていたときも
局のアマチュア無線局のQSLカードと兼ねていたよね。
541 :04/11/18 00:51:07
>>539
三重ミエ。
542名無しさんから2ch各局…:04/11/18 19:21:47
>>540
大邱MBC早速聴いたよ。
関東じゃないんでAFNはラジオの向きを
調節してある程度カットできた。
それでもPrimorskoe Radioに潰され気味だった。
俺も受信報告書を送ってそのカードを狙おう。
543MBCなら麗水MBCがいちばん受信しやすいだろ:04/11/18 19:26:55
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!Y下!自首して来い!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041118-0018.html
544MBCは釜山よりも麗水がいいのか?(東京):04/11/19 00:29:26
      i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /本名でイタ電すると目立つので韓国語にしますたw  
        i  _...||.-.._         .r-'"/
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~                
       i         .....::::::::/  i~              
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
545名無しさんから2ch各局…:04/11/19 00:33:48
>>544
このスレもハングルで書いてください
546名無しさんから2ch各局…:04/11/19 16:04:51
>>544
このAA誰なんだよ
547 :04/11/19 16:24:20
>>546
おれおれ、俺だよ。
548名無しさんから2ch各局…:04/11/19 16:49:59
>546
ジョジョのAAを改竄したやつでしょ、たぶん。
549名無しさんから2ch各局…:04/11/19 18:32:38
>>546
本名でイタ電すると目立つので韓国語でイタ電した奴だろ、どう考えても。
550名無しさんから2ch各局…:04/11/19 19:36:36
のりすけさんは居ますか?
551名無しさんから2ch各局…:04/11/19 23:02:30
          三 ̄ ̄ ̄ ̄\  
            /  ____|
            /  >⌒  ⌒ |
           /  / (・)  (・)
           |  /---○--○-|
           |─(6    つ |
           |    ___ | 
            \  \_/ /   すいません、通りマスオ
             \___/. 
.        -=   / /⌒\.\
         / /    > )
        / /     / /
        し'     (_つ
552名無しさんから2ch各局…:04/11/20 04:04:29
>>546
サッカーアジアカップで「中国が負けそうになったら、自分が出ていって日本をやっつける」
とTVのインタビューで宣った支那人。
553名無しさんから2ch各局…:04/11/20 08:28:19
論理的に考えると、本名でイタ電すると目立つので韓国語でイタ電した奴なんだがなぁ。
誰なんだろう。BCLなのかな??
554名無しさんから2ch各局…:04/11/20 22:27:42
いや、BCGかもしれないよ。
555名無しさんから2ch各局…:04/11/20 22:29:51
13.685MHzの音楽を流してる放送局はなんですか?
KYOIを思いだしたれす
556R.オーストラリア:04/11/20 23:10:48
>555
18時から23時まで,R.オーストラリアの東アジア向け
がでているようです.
557名無しさんから2ch各局…:04/11/21 00:20:15
いまラジオ深夜便に元・ドイチェヴェレの永井さん出てるね。
558名無しさんから2ch各局…:04/11/21 08:30:39
>>554
なんだそりゃ。

それより、
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、Y下様降臨まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
559名無しさんから2ch各局…:04/11/23 08:32:51
最近自分は中国語を本格的に勉強し始めたから
中国の放送局を聴いて受信報告書を送ろうと思っている。
他の人も言っているように中央PBSはあちこちの周波数で強力に聞こえるが
地方局は昔と比べると電波が弱くなったような気がするがどう思う?
560名無しさんから2ch各局…:04/11/23 09:39:09
↑気のせい
561名無しさんから2ch各局…:04/11/23 20:18:27
BCLマガジンの水原ゆうき
562名無しさん:04/11/23 22:06:55
>>561
うわぁ、懐かしい。この人って日活ロマンポルノに出てなかったっけ?
563名無しさんから2ch各局…:04/11/24 16:39:50
>>555 >>556
R.Australia ではなくてVoice International
(参照)
http://www.voice.com.au/
564誠 なおや:04/11/24 18:23:14
>>262
こんばんわ、スネちゃまでおなじみの肝付兼太です。
ジーガムをよろしく。
音楽は大瀧詠一です。
 
ゲストはBCL暦60年の大滝秀二でつ。
 
565タモソ:04/11/24 18:37:02
レポート採用させていただいた方には、残り時間が1分まえから
わかるカセットテープ、ナショナルRT-30LNを差し上げます。
566名無しさんから2ch各局…:04/11/24 21:29:44
>>558
結核の予防注射ですよ。
567名無しさんから2ch各局…:04/11/25 01:37:15
中国のTECSUN社が製造しているBCL-2000というラジオ
を使っている人いまつか?
使用感はどうでつか?
568名無しさんから2ch各局…:04/11/25 07:20:16
>567
出張の折にシャレで買ってきた友人によると、強力な局を
聴くには問題ないそうで、DX狙いなんかは無理だということです。
これSSB聴けないんだよね。FMも日本じゃ使えないし。
569名無しさんから2ch各局…:04/11/25 13:18:42
>DX狙いなんかは
というと具体的に言うとどの辺りの放送局でつか?
何キロメートルぐらいでつか?
570名無しさんから2ch各局…:04/11/25 13:37:48
3丁目の角
571名無しさんから2ch各局… :04/11/25 16:25:34
3丁目の角 って
何メートルぐらいでつか?

572名無しさんから2ch各局…:04/11/25 16:58:19
約2000マイル
573名無しさんから2ch各局…:04/11/25 17:59:39
約2000マイル って
何処の放送局だか知ってまつか?
DXだとおもいまつか?
DXって何メートルぐらいだと思いまつか?
574名無しさんから2ch各局…:04/11/25 19:36:05
高橋。
575名無しさんから2ch各局…:04/11/25 23:42:20
VHFだと60キロ以上。
576名無しさんから2ch各局…:04/11/25 23:50:17
BCL って VHFも聞くのでつか?
577名無しさんから2ch各局…:04/11/25 23:58:46
中波だと100キロ〜地球の裏側。
578名無しさんから2ch各局…:04/11/26 00:15:20
100キロ〜地球の裏側

って かなり違いまつね...。
579釣られて候:04/11/26 01:02:58
昼間の地表波が届くのが概ね100キロ。
だから最低そのくらいになる。最大は、地球上以外には放送はないはずなので
地球の裏側。

ってか、距離だけでは決まらんだろう。出力も影響するし。
580名無しさんから2ch各局…:04/11/26 01:06:54
出力が小さい局が聞ければDX受信になるでつか?
581名無しさんから2ch各局…:04/11/26 07:18:44
近くでも出力が小さければDX局になる。要するに受信が難しいところを聞くのが
DX。一般的に遠いところの方が受信が難しいので、DX局は近くに少なく遠くに
多いけどね。
582名無しさんから2ch各局…:04/11/26 08:01:21
でつかでつかってうるせぇなぁ
DXなんて自分がDXだって思ってる局を聴ければそれでいいんじゃないんでつか?
BCL-2000なんて安いんだから自分で買ってためしたらどうでつか?
喪前らも釣られないようにしたらどうでつか?
583名無しさんから2ch各局…:04/11/26 08:06:30
DX=デラックス
584568:04/11/26 08:52:00
私が曖昧な表現をしたようで皆様を揉めさせてスマソ
DXという表現について既に共通の認識があると思っていたもので...。
>581氏のレスが適切かと思います。
585名無しさんから2ch各局…:04/11/26 20:56:58
>581
まともな答えどうも有り難う。
BCL初心者でつが、手始めにどの辺りの
放送局を聞けばいいでつか?
時間帯やKHz等おしえくれまつか?
おねがいしまつ。
586名無しさんから2ch各局…:04/11/26 21:29:34
585へ
>>294を見ろ
587名無しさんから2ch各局…:04/11/27 00:59:51
>>585
ラジオ・ステーション・エルワ
 
変な周波数にある、ラジオ・キプロス
 
モスクワ放送
 
エクワドル放送
588名無しさんから2ch各局…:04/11/27 01:33:01
>エクワドル放送

ワロタ
589名無しさんから2ch各局…:04/11/27 04:57:25
>585

とりあえず日本語放送とよく聞こえる英語放送を

http://www.asahi-net.or.jp/~VZ6G-IWT/sked-j.html
http://www.ne.jp/asahi/kay/kay/eng.htm
590名無しさんから2ch各局…:04/11/27 11:55:23
NHK死亡
591名無しさんから2ch各局…:04/11/30 18:35:09
-     、/ '(6' (6'/ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,';;;ヽ_ 、    _゙ 丿16-BIT人  ..)
     ''~   ,i-` ー- ' (-◎-◎一ヽミ|  ハァハァ
     ,i" )゙~゙ ーi、_ ( (_ _) U  9)
     / ./    c' ) ( ε   (∴  | <僕の家にはBCL-2000あるから
    ./ ./!    i \_ヽ_____/     受信報告できるよ
 、_/ ./ └―-- i ヽ_) レ`、ー-'">      近くだからおいでよ
 ∈ _,i /xxx\、x|_   `|SEGA ノ___
   '~  "---― ⊂ ヽ__i__/_/ L._  /|
       `i、 ヽ `c____/,,-":::/ ̄ `ヽ
592名無しさんから2ch各局…:04/12/03 21:55:15

There will be a one hour Christmas Special in Japanese. It is
produced by Kazuo Ozaki. Broadcast time is:

Broadcast time: 0000 - 0100, UTC
Date: Saturday, December 25
Frequency: 15525 kHz

既知かもしれんが。
593名無しさんから2ch各局…:04/12/03 22:03:48
一応ソースはABIより引用。
掲示板参照
594名無しさんから2ch各局…:04/12/03 22:05:45
第4周波数って何よ?
595名無しさんから2ch各局…:04/12/03 22:09:02
北★鮮系では有名w
596名無しさんから2ch各局…:04/12/03 22:12:38
>592
どーもです。
もうそんな季節なんですね。
597名無しさんから2ch各局…:04/12/03 22:16:34
>>592
サンクスコ
聴いてみます。
598名無しさんから2ch各局…:04/12/04 09:44:22
>596

4004 コメントする Re: HCJB 高崎 Mail URL 2004/12/03 23:45

もうそんな季節ですね。昔々、FEBC系の日本語放送を聞いていたことを思い出します
ねぇ。
599名無しさんから2ch各局…:04/12/04 15:26:26
>>598
元OMがここを覗いているのは分かっていることだからな。
600名無しさんから2ch各局…:04/12/04 16:26:02
>599
元w OM
601名無しさんから2ch各局…:04/12/04 18:25:02
元OMを激しくリストアップするスレ
602名無しさんから2ch各局…:04/12/04 19:44:28
4016 コメントする ありゃ? ●● Mail URL 2004/12/04 18:49

別に困った内容ではないですけど、4014の発言は私じゃない……と思います……。
夢遊病になったか? <俺

皆様コメントどーぞ
603名無しさんから2ch各局…:04/12/04 19:59:07
北京放送復活キボンヌ
604名無しさんから2ch各局…:04/12/04 20:05:35
605名無しさんから2ch各局…:04/12/04 20:19:12
>604
イラネ
606名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:08:20
2
607名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:12:56
3
608名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:19:03
>>602
おい、誰かのせいで混乱しているようだぞ
609名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:23:17
HCJBは私でありません。 南極老人星
610名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:25:34
4021 コメントする Re:HCJBは私でありません。 カノープス 2004/12/04 21:24

失礼しました。
611名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:26:50
4
612名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:28:17
一連の行動・・・
南極老人★に恨みのある椰子の仕業か?
613名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:29:34
HCJBクリスマスも怪しいな・・・
ガセネタか?
ABIでも匿名やし・・・
614名無しさんから2ch各局…:04/12/04 21:51:22
なんか、無線板(特にBCL:受信機関係)で ”祭り” と騒いでる
イヤシがいるようだな
615名無しさんから2ch各局…:04/12/04 22:41:51
8679 発言者 : 南極老人星 - 2004/12/04 12:01:57

>8675
の発言は私ではありません。
詩織さんも,名前をかたられているようですが,
だれかがいたずらをしているのでしょうか。
人のハンドルネームを使わないで,ご自分のハンドル
ネームでお願いします。


難局へ

同一人物が複数のハンドルを使うのはいいのでしょうか???
616名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:05:52
祭だわっしょい
617名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:07:52
               |
                |
                |
                |
     /V\        J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー 祭り 〜
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
618名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:09:52

                |
                |
                |
     /V\        J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー 祭り 〜
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

619名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:11:15
わっしょい(`口`)
620名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:12:00
(>_<)
621名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:13:05
ま・つ・り(`曲´)
622名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:13:52
祭
623名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:14:28
624名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:14:57
625名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:15:26
25年ほど前モスクワ放送でよくかかっていた「タシケントの歌」(だったと思う)のMP3を見つけました。
http://patefon.knet.ru/33/33_mono3.htm
の一番上の青いやつです。
誰も覚えていないかもしれませんが。
626名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:16:16
絵文字祭(´∀`)
627名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:17:39
おやすみなさい 2010

byタモリ
628名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:22:52
NDXC Newswire の11月号はまだ???
ある意味楽しみにしているのに〜〜〜
629名無しさんから2ch各局…:04/12/04 23:54:21
例によってセキ・げっぷ・屁をがまんしていたため
630名無しさんから2ch各局…:04/12/05 00:22:05
がんばって録音してくれたことに感謝
631名無しさんから2ch各局…:04/12/05 01:06:18
何故にデジカメ?
632名無しさんから2ch各局…:04/12/05 02:43:58
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1102179742/
誹謗中傷の渦巻くスレ新規作成を阻止願います
633名無しさんから2ch各局…:04/12/05 02:45:51
>>628
どういう意味で?
634>>628ではないが:04/12/05 02:48:24
産経系辛口批判が楽しみ。
小ネタ的なBCL情報もなかなか。
635名無しさんから2ch各局…:04/12/05 11:22:29
13 名前:名無しさんから2ch各局… :04/12/05 11:20:20
前スレの

> 「ビート解析」
>  →俺様の耳で解析・アフォwww

土丼は耳ゼロインして10Hzまで書いてるんかい?
受信機、GPS較正して周波数読んでるOMもいるって言うのに失礼だよ。
こいつのテクってこの程度?
636名無しさんから2ch各局…:04/12/07 10:15:33
WRTH2005まだ出ないのかね?毎年こんなもんなのかな?
去年までパスポート・トゥ...買ってた身としては遅く感じるんですけど。
637名無しさんから2ch各局…:04/12/07 13:06:17
    lYl     /☆" ̄ ゙̄ヽ/
    (.cヽ   Y__/ノノノノ ミヽ
      ヽ \.. |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ ヽ从ゝ_▽_从 <  出たよ出たよ♪
         .く ヾ.))ヾ=oノ_   \ \_____
         ヽ     (;)  |ヽ/ヽ       _________
       .    /      ヽ /ξ.. )   ../   /_|
          |⌒|ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
          .|  |   ,   /−/      W ̄ ̄
          | ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
          |  |\│      |   
        =( ⌒)=---------       ジョロジョロ
638名無しさんから2ch各局…:04/12/07 16:34:59
>>637
土丼むすめ?
639名無しさんから2ch各局…:04/12/10 11:56:08
>>637
土丼むすめ?
640名無しさんから2ch各局…:04/12/10 12:02:40
最近、R.Australiaが良好に受信できます。
周波数は21725kHz
641名無しさんから2ch各局…:04/12/10 23:18:57
>640
日中から夕方聞くにはちょうどいいよね。
642名無しさんから2ch各局…:04/12/10 23:39:02
何気にahoオクでCRF-V21出てるな。ジャンクみたいだが。こんなもんどっから見つけてきたんだろ?
643名無しさんから2ch各局…:04/12/11 07:22:26
>>642
どこぞの官公庁で使用していたやつかね?
いま出品されてるのは単なる「部屋の飾り」にしかならんから
欲しくないな。つーか動作するものでも、欲しくないw
644名無しさんから2ch各局…:04/12/11 14:58:40
>>AM-W/AM-N/USB/LSBCW/FM 分解能10Hzにょ
にょ?
645名無しさんから2ch各局…:04/12/11 18:26:23
でじこさん?
646名無しさんから2ch各局…:04/12/12 04:11:01
647名無しさんから2ch各局…:04/12/12 04:26:36
尿?
648名無しさんから2ch各局…:04/12/12 13:22:29
                                 .|\|\l\|\
                                .|       ヽ
                                |____  ヽ
        ゴガギーン                 .|       丶 丶
             ドッカン              .|⌒   ⌒ \  丶
         m    ドッカン             .| ・  ・   | _|
  =====) ))      ☆            | ⊂  ∴ レ6)| 
      ∧_∧ | |      /              | ___    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |   /|\       /|\       \ ヽ_/   /< でじこ死ねやゴルァ!!
     「 ⌒ ̄ |  / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ       \___/    \___________
     |   / ̄  ..( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |         「    \
     |   |  /⌒ _√ /__N   \ /⌒ ヽ     ||   /\\
     |    | | t / \N _  _l    |  t   |  へ//|  |  | |
     |    | ヽ_|_( ( N  ・    ・ ノノl ノヽ_|__//,へ \|  |  | |
     | ∧ |    ..ヽN( TT  TT ノノ_) |    /  \  / ( )
     | | | |      .\| | ァ | |ノ_,,、N         | |
     / / / /        ..( ̄/⌒ \  ,、) ヒドイにょ〜 | |
    / /  / /        ..( |  t   |  )\         | |
   / / / /         .. ノ ヽ__|__/ (~  ヽ        | |
649名無しさんから2ch各局…:04/12/15 16:51:39
インドネシアの声 15125khz 聞けるんだけど、
日本語放送が聞けない、
何時から、何khzで放送してるの?
650名無しさんから2ch各局…:04/12/18 19:15:48
   ,/´              ,/ l゙/ `'ー、,――-、               \
 _,/         、i、  l゙ .リ        |. 、、                .,,.,ヽ
'"`          ヽ\、ヽ .丶_       .゙l |ヽ  、          : ゙ヽ、ヽ
            _、 ...ヽ`''-ヽ  `‐、     .|" .| : /:!/           ヽ
          `'-ミ ̄ ̄__=ニ ̄¬〈\   / .l゙,,/`,!/| : ,r、       、│
            _/` .'"` /│  |〔゙'`\、` ./" .,/│_/ l       : ‖.|
      __──イ′    .| イ、 │,!          //│      .、.|.レ′
    ../゙‐ニ、、     、、 .|-、`−|ノ          _─ヘ/‐     .,l゙レ
    : ,! .| .、,|      `''-ヽ,"ー/        、―ヾ,,=`.,、  イ_/
    : ゙l、ヽ、゙i、         ` ̄        /L/」`|゙,/._,///
     `ヽ、ヾ、                     |、ノ/ ./゙^′  ′
      `'ー、                  ,r ヽ/ │
: i、,      |            ,/゙广ーヽ     │
゙'i| ゙l.,r、   丿             /  │/     / 
 ` ゙《 ヽ  丿   .-、      .l゙    ,ド     .,/
     \ /`     `\、    .ヽ、_/    _/    <650getしたのよ〜♥
───、__i´       `\、       ._,/′
    、 ./           `',!-_  ._// 
    `r″           /___二/ 
     ヽ、          ,〈__   
      ヽ、       ヽ `''ー、,_ 
        ヽ      ! 丶   ゙\
651名無しさんから2ch各局…:04/12/18 20:58:27
>>650
もっと色っぽいのにしてお願い。
おかずにもなんないよ!!

さみしいヒッキー
間違いない
652名無しさんから2ch各局…:04/12/23 13:49:03
age
653名無しさんから2ch各局…:04/12/26 15:46:19
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(¥),    、(¥)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/
654名無しさんから2ch各局…:04/12/26 20:20:02
7600が標準規格となっている今日この頃。
655名無しさんから2ch各局…:04/12/27 23:14:35
KSDAの川越勝はキリスト教放送とはとても思えんな
656名無しさんから2ch各局…:04/12/30 10:31:33
              |/ / 、   | \ /  \ ヽ
                | /\ \|  //     \ヽ_
                V   \ l V) ̄\         \  γ´⌒`ヽ
                      ヽ ヽー〃          \ | レ⌒」 |       /
                      ノ彡    〃            `)フ /      /
                     〔_                    |,/ /      /
  さんを付けろよ           フ ,__               (_/     /^
    デコ助野郎ォ!!       `└┬―\               \  /
                          |   ヽ            |    Y
                         |   丿                |
                         ┌― ノ            /     |    
                        ( ̄ ̄        ____ ―――┴― ̄ ̄ ̄|
657名無しさんから2ch各局…:04/12/30 12:46:42
さん
のワークステーション
658名無しさんから2ch各局…:04/12/30 16:43:31
短波ラジオ自作しようと思ってるんですが、
中波用AMラジオのコイルを変えて短波用にする改造(?)って、
スーパーへテロダイン方式のやつでも出来るのでしょうか?
なんか探すサイト探すサイトみんなストレートばっかりな気がして…
659名無しさんから2ch各局…:04/12/30 16:46:13
>>658
真空管時代はみなそうだったじゃないか
660658:04/12/30 16:50:05
>>659
さいですか。
リア工なんで真空管の実物を見たことがないんですよ…

そしたらスーパーへテロダインのAMラジオ百円で買ってきて
コイルぐるぐる巻いてウマー(AA略)みたいなことも可能なんですね!?
661名無しさんから2ch各局…:04/12/30 17:12:19
>>660
できます。
・測定器は?(共振周波数わかる?)
・ダイヤル機構は?糸掛けとかして減速しないとチューニングしづらい
よ。またはバリキャップでも使う?

ストレートだとどうせ強い局しか入らないので気にはしないのだが。
662658:04/12/30 17:21:02
>>661
測定器云々は全くわかりません…
そもそもラジオ系に手出し始めたのがごく最近なもんで orz

ダイヤルはバリキャップ使うと思います。
663名無しさんから2ch各局…:04/12/30 18:30:03
>>658
キットを買った方が良いと思います。
664658:04/12/30 18:51:37
>>663
それがキットも探してるんですけど見つからないんですよ orz
見つかったと思ったら高くてとても…
予算は3000円以内にしたいもんで
665 :04/12/30 20:42:01
>>658
正直、あなたにはまだ早いと思いまつ。
666名無しさんから2ch各局…:04/12/30 21:26:50
>664
100円ラジオ改造路線だったら工夫しだいで予算内で
出来るかも。どこかでジャンクパーツも大量に拾って
くるといいぞ。
それともシングル・スーパーの短波ラジオでよければ
譲りますが。2000円でいいよ。
667658:04/12/30 21:53:16
>>665,666
サトー電気で通販して部品集めて
ttp://www32.ocn.ne.jp/~audio/swr/tamr_01.htm
を作ろうかなーと思ってるんですが…やっぱり早いですかね?
100円ラジオ改造も一日中いろいろ調べてみたんですが
どうせならはんだごて握って1からやりたいタイプなのと
勉強不足で何書いてるのかよくわからないんです(泣
668名無しさんから2ch各局…:04/12/30 22:35:09
>667
「一から自分で」の心意気は立派。
ただしその場合3000円では済まないので軍資金を
用意しておきましょう。
669658:04/12/30 22:46:48
>>668
>>667のサイトとサトー電気照らし合わせてみたんですけど
3000円以内におさまりそうなんですよね…

部品代だけじゃすまないって事ですか(ガクブル
670名無しさんから2ch各局…:04/12/30 22:58:20
ストレートの短波ラジオって作ったことがないな
いったいどれだけ聞こえるんだろう・・・

・・・・あ、再生式か
671名無しさんから2ch各局…:04/12/30 23:14:06
>>669
なれない人がラジオを作るのはけっこうカットアンドトライが入るので
費用もだけど工数もかかるよ。電気的につながってればいいような
デジタル物と違うし。高周波アナログだから大変。
672名無しさんから2ch各局…:04/12/30 23:16:46
>>667
このラジオならスーパーと違い良いアンテナも準備しなくては。
1m程度じゃ足りない
673658:04/12/30 23:53:30
やっぱりMFのストレートのキット作ったくらいじゃ
経験のうちに入らないですよね…
アンテナ用リード線山ほど買って窓際に張って
入るまで配置替え続ける位は出来ますけど…

ところで100円スーパーへテロ改造と>>667とどっちが混信少ないですかね?
674名無しさんから2ch各局…:04/12/31 00:04:46
>>673
きちんと作ればスーパー。きちんと作れば、だ。
675658:04/12/31 00:09:42
きちんと作れる自信がありません…
コイル取っ替えただけじゃ…ダメですよね?(汗
676名無しさんから2ch各局…:04/12/31 00:33:20
658の人はハンダゴテもはじめてでしょ?
まず中波ストレートからはじめるのがいいと思うよ
短波ストレートなんかつくってなんにも聞こえなかったら_| ̄|○ガックリだからね
いや聞こえないことはないだろうけど、中波のほうが格段に聞こえやすいし
677658:04/12/31 00:53:29
いやいや、はんだごて歴は3年くらいで
言い方は悪いですが電子工作の一環で
短波ラジオに挑戦したくなったんです。

過去にMFのAMラジオは(キットですけど)作ったことあります。
って言っても経験のうちには入らないと思いますけど…
678名無しさんから2ch各局…:04/12/31 02:12:05
>>677
なら、いいチャレンジになると思う。
そのサイトもめちゃくちゃ丁寧に書いてあるし大丈夫じゃないかな。
とにかくがんがれ。俺も作りたくなった。
でもアンテナだけは長いの張れ。
679658:04/12/31 02:52:14
>>678
了解です。1月中には完成予定なので出来たら報告します。
680名無しさんから2ch各局…:04/12/31 02:55:55
>>658
性能も気にするのなら、こういうのもあります。
ttp://www.try-net.or.jp/~el_dream/receiver/rec72/rec72.html
ICだから面白みはないかもしれませんが、セラミックフィルタを使っているので
分離度もそこそことれると思います。

あと、もし100円スーパーを改造するんだったら、バリコンを同容量のものが2連に
なったものに交換するか、バリキャップを使うかしないとトラッキングエラー(同調ずれ)
により感度が悪くなる可能性がありますのでご注意ください。
681名無しさんから2ch各局…:04/12/31 17:51:45
WRTH2005キター!なヤシいます?
今日、アマゾンから発送のメール来たけど、届くのは2〜3日かなぁ。
682名無しさんから2ch各局…:04/12/31 18:14:20
某所にVICSのべリカードが掲載されているが、あれってどういう風に報告書書けばいいんだ?
送り先も何かあいまいだし。
683名無しさんから2ch各局…:04/12/31 19:30:39
>681
一昨日届きましたよ。じつはWRTH購入するの
約10年ぶりだったりする。PWR飽きちゃったんで。
684名無しさんから2ch各局…:04/12/31 20:21:57
>>683
入手済みですか。うまやらすぃなぁ。
焦っても仕方がないので、大人しく寝て待ちます。
車のタイヤを替えてないから外に出れないしw
685名無しさんから2ch各局…:05/01/01 14:40:29
キットならこれかな。三千円じゃ買えないけど。

http://www.tentec.com/tk1254.htm
686名無しさんから2ch各局…:05/01/01 19:29:32
ちょっと教えて。

現在、ILGRadioを参考にしているのだが、
WRTH、PWRを購入する必要ある ?

又、購入したほうがよい場合、どちらがお勧めですか。
687名無しさんから2ch各局…:05/01/01 19:59:15
>686
とくに必要ないのでは...と書くだけではアレなんでレスすると
WRTHはDX総ざらいしたい方に向いてる。
PWRは巻末に周波数リストがあるものの、どちらかといえば
リスニング派向きと思われます。
688名無しさんから2ch各局…:05/01/01 22:26:59
>>685
TENTECなら再生式レシーバーキットが30ドルである・・・といっても
送料あわせれば予算以上になってしまうけど。

ILG Radio + GNPDBを知ってから周波数帳は買わなくなった。
689名無しさんから2ch各局…:05/01/01 22:58:53
PWRの周波数リストは見やすくて便利だぞ。
690名無しさんから2ch各局…:05/01/01 23:34:56
ウラジオストックより594kHzで送信のMayakがまだやってる。
ちなみに昨日は23:00に停波した。
いつもは確か22:00(現地時間23:00)で終了してたと思ったが。
送信時間が変わったのか?それとも正月だからか?
それとも単なる技術スタッフの間違い???
691名無しさんから2ch各局…:05/01/01 23:47:06
>>686

ILGのテキストファイルをエクセルにインポートし
適当に置換すると、分解能が15分の横棒のグラフが作れますね。
これは凄く便利です。

あと、HFCC、EiBi、等のリストも併用すれば
スケジュール情報は十分な気がします。
692SWL:05/01/02 00:29:43
スケジュールを知るだけならば,ILGのリストでも十分でしょうが,
受信レポートを出すためにはアドレスを知る必要があるので,そういう
場合は,WRTHがあると便利でしょうし,WRTHもPWRも,受信機やアンテナ
の評価は読む価値があるのではないでしょうか.特に読み比べると,
受信機の評価が微妙に違っていて面白いと思いますが.
693名無しさんから2ch各局…:05/01/02 00:59:02
>>692
南極、あけましておめでとう
694名無しさんから2ch各局…:05/01/02 05:13:18

>691
>分解能が15分の横棒のグラフ
30分じゃない?

>692
>受信レポートを出すためにはアドレスを知る必要があるので,
ttp://www.susi-und-strolch.de/eibi/dx/address.html
これで用は足りそう。
>受信機の評価が微妙に違っていて面白いと思いますが.
そんなの見るためだけに買う必要あるかな?
スポンサーの顔色うかがったり主観タップリのレポート。
受信機紹介してる色々なサイト見れば事足りるかも。

695名無しさんから2ch各局…:05/01/02 11:10:09
ILGデータをダウンロードするのにまたPASSが必要になったね。
696686:05/01/02 23:20:31
皆さん、アドバイス & 情報ありがとうございます。

正直なところ、更に迷ってしまいました。 (^^ゞ
でも、購入する決定的な理由はないようなので、
しばらく ILGRadio を利用してみます。
697名無しさんから2ch各局…:05/01/02 23:29:36
まぁ、金がもったいないっていうなら仕方ないけど、
WRTHもPWRも何となしに読むと色々面白いよ。
698名無しさんから2ch各局…:05/01/03 15:53:08
ILGのPASS来たか?
699名無しさんから2ch各局…:05/01/03 17:00:57
登録がメンドイから↓で我慢したら...
ttp://www.geocities.jp/binewsjp/bib04.txt
緯度が北緯か南緯かワカラン???
(^O^)/亜冲OM、お願いシマッセ!!!
700名無しさんから2ch各局…:05/01/03 18:22:59
フィルタリングの多彩な国民総生産データベース使っているので、
ILGRadio detabase 使えないと不便!
701名無しさんから2ch各局…:05/01/03 19:30:14
>>698
登録したけどまだ来ない。
PASS来た人いる?
702名無しさんから2ch各局…:05/01/03 20:50:39
>>695
直訳すると、
Please allow us a few days for answering your order.
どうぞ我々にあなたの順序への返答のための数日をさせておいて下さい。
703名無しさんから2ch各局…:05/01/04 00:14:44
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20041221AT1F2001F20122004.html

電線ネット、2006年に解禁へ・総務省方針
 総務省は家庭の電源コンセントにパソコンや家電のプラグをつなぐだけで高速インターネットに接続できる「電力線通信」を2006年にも解禁する検討に入る。
通信用の大掛かりな配線工事が不要なため、ネットを通じてエアコンや冷蔵庫などを遠隔操作するネット家電が利用しやすくなり普及に弾みがつく。
当面は屋内の配線にとどまるが、将来は全国の電線網にまで利用を認める公算があり、光ファイバーと並ぶ通信手段として通信業界の競争を促し、料金引き下げなどの効果も見込まれる。

 学識経験者や家電メーカー、電力会社などで構成する研究会を年明けに発足、解禁に向けた具体的な検討を始める。
早ければ来年末までに最終報告をまとめ、電波法に基づき電力線通信を禁止している総務省令による規制の緩和を電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問、実現をめざす。 (07:01)


↑どうよ、この記事。
704名無しさんから2ch各局…:05/01/04 00:58:19
ILG Radio、Pass来るの遅いよ
ISPのメアドと実住所で登録したけどあまりにも遅い(っていうか来なかった)
フリーメールで登録しなおしたら、結局フリーメールのほうにpass送ってきた。
ttp://ar160.tripod.com/ilgradio.html
705名無しさんから2ch各局…:05/01/04 20:15:12
>>698
本当かよ?
706名無しさんから2ch各局…:05/01/04 20:41:33
HFCCのB04一覧なら、テキストであるぜ。760kbくらい。
どこかにアップしようか?
707名無しさんから2ch各局…:05/01/04 21:40:12
HFCCは,たまには役立ちますが
ILGの代わりにはなりませんね.
708706:05/01/04 22:08:23
あいよ、了解。
709名無しさんから2ch各局…:05/01/05 04:42:24
WRTHってどこで買っているよ?日本のアマゾンでは見当たらないのだが・・・
710名無しさんから2ch各局…:05/01/05 06:59:42
>709
えっ?私は日本のAmazonで買いましたよ。
711名無しさんから2ch各局…:05/01/05 11:02:51
712名無しさんから2ch各局…:05/01/07 00:24:14
TNXです
「WRTH」で検索していたから無かったようだ
713名無しさんから2ch各局…:05/01/07 13:08:00
SW List は
ttp://www2.starcat.ne.jp/~ndxc/ink.htm のNew Schedule のB04TとB04H
が使えるよ。
ほとんど毎日変更分が更新されてるみたい。新しいのを見つけたらNDXCのBBS
に書き込むと次の日には更新されてる。
直リンはttp://www.geocities.jp/binewsjp/bib04.txt
714名無しさんから2ch各局…:05/01/07 17:33:17
>>713
どう使うの?
欲しいのは 「ILGRadio DB」  が欲しいの!
715名無しさんから2ch各局…:05/01/07 19:40:24
>>714
ILG DBをどう使いたいの?
DBコントロールでRXとPC繋ぐの?
そういえばどこかにExcelファイルもUpされてたよ。
716名無しさんから2ch各局…:05/01/08 10:43:03
>>715
そのとうり。
拡張子が.dbfのファイルじゃないとだめ。
717353=389:05/01/14 20:37:22
>>387
昨年暮れについにD303買いました。予告通り報告させていただきます。
他のスレにも書いたけど、4mくらいの金属製の物干し竿をマスト代わりにして
鉄筋アパート1階のベランダにNRD-535Dにつないで使ってるんですが…うーん、
10年くらい前まで使ってたICF-PRO70+AN-1を超えたという感じはありません。
中波では完全に負けてます。短波でもある程度静かなのは11MHz帯と21MHz帯
くらいで、それ以外は常にS3〜7くらいのノイズに占拠されてて、ラジオ日経とか
中国や朝鮮とかからの強力な局だけしか入らない。もっとも部屋にビデオやCATVが
入ったり、今は太陽活動の低調期であるなど、10年前とは受信環境も電波の状態も
違うので単純に比較は出来ませんが。やっぱりALA-1530買っとけばよかったかな
とも思いましたが、11710kHzでRAEのインターバルシグナルがかすかに聞こえたり
して、まったく使えないというわけでもなさそうなので、まだもう少し使って
みようかと思います。

あと関係ないけど今9525kHzでインドネシアの声日本語放送が受信できてます。
718名無しさんから2ch各局…:05/01/16 14:17:08

アマチュア無線連盟放送 21530kHz
719名無しさんから2ch各局…:05/01/16 15:34:46
>>719
VOICE OF GREECE
720名無しさんから2ch各局…:05/01/16 16:47:52
VOICE OF 7036
721名無しさんから2ch各局…:05/01/19 13:02:40
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/19/news031.html
磁気嵐クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
722名無しさんから2ch各局…:05/01/20 00:54:24
PLCクルー
フォンベルト来るー
宇宙に逃げなきゃ
723名無しさんから2ch各局…:05/01/20 01:45:54
宇宙の捨てるビア
724名無しさんから2ch各局…:05/01/20 17:09:55
>>721
午後に入ってから21660kHzのBBCや21790kHzのロシアの声など、
常連局が異様に弱くなった。ラジオ日経の3925kHzや6055kHzまでもが
一時聞こえなくなってた。磁気嵐の影響?
725名無しさんから2ch各局…:05/01/21 00:13:20
726名無しさんから2ch各局…:05/01/24 18:07:51
age
727名無しさんから2ch各局…:05/01/25 10:20:57
わっかが届いた。
実物見ると意外に大きく感じるな。
728名無しさんから2ch各局…:05/01/25 10:23:39
わっかって、まん丸? それとも楕円形?
729名無しさんから2ch各局…:05/01/25 14:26:40
>>728
まんまるだよ。ほどんどフラフープだね。
水道管の凍結防止に巻くウレタンみたいなやつが被せてあった。
ループがアルミだからだろうが、大きさの割りに軽い。
見てくれだけだと、こんなのであれだけの評価を得るほどの物か?
という感じがする。
730名無しさんから2ch各局…:05/01/25 19:44:14
>>729
それがノイズに強いんだよね。
330Sかい、それとも1530Sかい?
強いローカル局があると、それでもイメージ出るよ。
出来るだけ建物から離すといいよ。
それと受信機側のコネクターがインチねじになってるので、ミリねじの
コネクターに変えるといいよ。
731名無しさんから2ch各局…:05/01/25 21:25:36
>>730
1530はゲインがほどほどでノイズにとても強いって気がするけど、
330Sや1530Sだと、ゲイン上げすぎで、どうしたってノイズレベルも上がるんだよね。
で、ATTとか入れて聞いたりするw
1530でも良好な局をさらによい状態で聞くにはいいかもしれないけど、微弱局聞くには結局ロケですね。

自分のロケを考慮して、「俺は1530でいいや」という奴も結構いるらしいぞ。

某将軍の好ロケ+AN1の方が聞こえるからなぁ。
732名無しさんから2ch各局…:05/01/26 22:11:57
すみません
無印1530ならjacomとナカトヨどちらで買うのがよいですか?
733名無しさんから2ch各局…:05/01/27 21:16:20
最近、JACOMは1530用取付けL型金具単品では売ってくれないみたいだね。
俺はホームセンターで適当な奴見つけてきて使ってるけど。
734名無しさんから2ch各局…:05/01/27 21:24:40
>>733
BNC付きの同軸ケーブルは単品で売るらしいぞ。
735名無しさんから2ch各局…:05/01/29 23:25:09
ALA1530のヘッドアンプってどういう回路なんだろ?
モールドされてて見えないし。
アンテナエレメントからアンプにはどうやって結合しているんだろ。
736名無しさんから2ch各局…:05/01/31 00:22:34
電源があのアダプタじゃろくな回路は組めなそうかも
Dif.A+Tかエミフォロ程度じゃないか?
高性能と評判だが他に比べる対象も無いから過剰評価されてるかもね。
想像がつくから興味ないってのがオレの本音だす。
オレは田舎モンだから長いワイアー張れば必要はないです。
737名無しさんから2ch各局…:05/02/01 23:40:58
中波帯で、Sが+30でも歪まないようにするのはあの電源じゃ無理だな。
邪魔になるお化け発生が避けられない。
理想的には出来るだけ高電圧のアンプが絶対条件なのは確か。
そこらを重視するベテランのDXerの中には今でも
中波受信では電源電圧が200V以上の真空管を使っている人も。
738名無しさんから2ch各局…:05/02/06 21:07:17
そう
739名無しさんから2ch各局…:05/02/07 10:03:10
ALA1530に代えてから受信できる局が広がりました。
ただ、ロケの問題かもしれないがノイズは思ったほど少なくはなかったです。
困るのは、必要以上に中国の放送が聞こえるようになってしまったことです。
最近では中国語が聞こえると反射的にスキップさせる癖がついてしまいました。
中国語放送キャンセラーってあったらいいのに。
740名無しさんから2ch各局…:05/02/07 18:49:03
ロケのいい場所に住んでいるとか、河原で毎日ワッチできるほど暇ならともかく、
住環境によってはわっかがベターという状況が現実。
わっかの内部回路も云々想像されているが、最高理想の回路部品構成のために
これが20万円するものであったらこんなに普及もしないはずだし、
わっかで本格業務使用するわけでなくあくまでマニアワッチ用であることを考えると
この辺でバランスが取れているんじゃあないか?
わっかマンセー気味で文句言いたいのも判るが、価格対性能は良く出来ていると思うよ。
741名無しさんから2ch各局…:05/02/07 20:38:52
ALA1530に似た奴でWL1030ってのがあるみたいだけど、どこで売ってるのかな。

ttp://home.hetnet.nl/~maartenmiriam/
742名無しさんから2ch各局…:05/02/07 20:47:13
昨日あたりの影△さんの板見てるとホビーパイレーツを福岡の馬○さんが取ってるのに他は全滅でしょう。
100Wくらいしか出てない局でもあの音で聞こえるのだからロケにはかなわん。
わっかの限界も1530Sで見えたみたいだしね。あれはオーバーゲイン。
1530も万能じゃないってこと。都市ノイズでDX出来なかった人がそこそこ聞こえるようになったと云うこと。

話変わるけど化石さんて、やっぱこの世界の主なんかんね?
みんな遠慮してるみたいだけど。
しかし海外も含めてむちゃ交友関係広いみたいだね。
南米は苦手みたいだけど日本では誰も聞いていない様なパイレーツまでよく知ってるよね。
爺さんだからかネ。
743名無しさんから2ch各局…:05/02/08 08:08:33
>>742
あそこの掲示板たまに見るけど内輪だけで盛り上がってる感じがして、なんか引いちゃう。
744名無しさんから2ch各局…:05/02/08 09:07:19
>>743
同意。
というか、マニアックすぎて入り込む余地がない。
書かれてる周波数にあわせてみても聞こえたためしがない。
アフリカ・南米なんてかすりもしない。
日本語放送聞いているくらいじゃお呼びでないかorz
745名無しさんから2ch各局…:05/02/08 11:10:10
同じBCLでも聴きたいものも違えば環境も違う。
DXの為に移動する気合の人もいれば、自宅でマターリ聞きたい人もいる。
都会でわっかの力に助けられた人もいれば、田舎住まいだったり資産があったりで
より強力な設備・環境を得られる人もいる。
珍局受信がエライというならば、皆田舎に広大な土地を得て引っ越さなければ、
ネットで発言も出来ないというのか。

746名無しさんから2ch各局…:05/02/08 11:31:11
>745
このスレの前半などでも東京23区内で聴いてる人なんかも
書き込んでますから、そんな大げさに考えずにお気軽に
このスレで発言していただければよろしいかと。
747名無しさんから2ch各局…:05/02/08 11:46:28
BCL系BBSで過去の書き込みを見れば
だいたいはそこの傾向がわかるというものよ。
珍局DXerの集まりや国内中波狙いやら特定エリア限定だとか・・・
自分に合ったBBS見つけて書き込めばいいんじゃないの?

まぁたまに日本語放送受信で必死な初級リスナーを軽くあしらっている
しったか野郎がいると頭に来るがな。
748名無しさんから2ch各局…:05/02/08 15:22:23
BCLと一口で言っても結局ジャンルが色々あるんで難しいところだね。
あるジャンルに興味が限定される連中からすればそれ以外のジャンルは興味の外で
極論すれば別の趣味って感覚になるって感じだしね。それに、斜陽の趣味である
BCLなもんで、BBS自体少ないし。

あと、管理人の嗜好が色濃く出てしまって、書き込む側がそれに合わせるというか
気を使わざるを得ないという構図は、どんなBBSでもありがちではあるけど、
BCLの場合はそれが顕著かもね。

それにあそこの管理人はその昔短波誌のアフリカかどこかのアドバイザーやっていたこともあるってどこかで見たから、
その意味でもカキコする連中は気を使わざるを得ないんでしょ。BCLって趣味は権威主義が強い部類の
趣味だと思うんですよ、はっきり言うと。だから、うがった見方かもしれんけど、不要なヨイショをしているような
感じのヘラヘラしたカキコがないとは言えない(気もする)。


749748:05/02/08 16:04:58
まぁ、管理人がヨイショにご満悦な雰囲気を醸し出してしまえばヨイショせざるを得ない雰囲気になるのは
明らかな話だし、いわゆる「専門」という短波誌以来の悪しき言葉の下で管理人の興味以外の対象を切り捨てる
ような雰囲気になるかは、ほぼ100%管理人のさばき方に依存すると思う。実際にはあからさまに切り捨てる気はなくても
消極的に切り捨てているような気がしないでもない。

ジャンルを問わずに書き込みできる雰囲気にするには、管理人が自分も聞こえなくては気が済まないというお山の
大将的な雰囲気をなるべく出さずに(これはかなり言いすぎかなw)、「専門外」のカキコでも自分はイチイチ聞く
時間なんてないわけだから軽い感想やら通常会話での相槌みたいな感じのレスをつけていれば済むと思うんですよ。

日本語放送でも近隣諸国でもBBCとかでもカキコして見れば、上のような事情がより鮮明になるとは思うけど、
2ちゃんみたいなわけにはいかないわけで、スルーされてしまってまでカキコを続ける勇気は確かに自分にもないなぁ。
その辺の事情も結局、管理人のさばき方如何だと思う。逆に、そうあることではないとは思うけど、BBSのレベルを超える
カキコが出現すると一体どんなことになるのかね?やはりスルーされるのかな?

750748:05/02/08 16:09:52
異論があるのは承知だし、自分もたまに読むだけなんで断言するわけにはいかないけれど、個人的にはラジオ収集太○さんの
BBSの管理の仕方だと書き込みしやすいような気がする。あそこは出入りする人数は多いとは言えないけど、
経験の長短とか聞く対象とか所有している受信機のタイプとか多岐に亘っていて、2ちゃんでも揶揄されるような人もいるがw
あらゆる種類の人がカキコできる雰囲気だと思うけどね。

あれは管理人が忙しくてしょっちゅうメンテしていられないという事情もあるみたいだけど、レスは丁寧だし、
それ以上にBBSでのスタンスが文字通り「場の管理」に気を使うという感じに思えるけど、どうでしょう?
受信情報交換ではないから、ちょっと参考にはならないかな。

ここまで書いて手のひらを返すようで申し訳ないが、あの手のBBSを管理するのはかなり気骨がいることでもあるとも思うし、
本来、BBSも内輪の世界なわけだし、さらにはサイト管理人の自己満足で何が悪いって話の方が本来正しいという意見の方が
多いかもしれないし、BCLのBBSという面白い話題になっていたので、ちと燃料を投下してみましたということで。

一般論(というほどBBSはないんだけど)ということで、個人批判するつもりはないので、その辺は分かってねw
751名無しさんから2ch各局…:05/02/08 17:06:17
ヨイショしながら書き込まねばならないような掲示板に
どうしてしがみ付いていなければならないんだ?
BCLerとしてどこかの掲示板に顔を出していなければ不安になるからか?
748が推奨する「みんなの…」も参考になる書き込みは多い。
が、それなりに構えて書き込みしなければならないと感じる人は多いんじゃあないか?
まあ、748の個人的な嗜好という事だからry。

BCLが権威主義に陥りやすいという意見があったが、
それは結局、受信行為だけでなく、スケジュール情報や関連する情報量が
物を言う場面があるからだろう。
例えばアマチュアのDXMLみたいなやつで、MLで受信データだけが淡々と
流れてくるのがあってもいいかと思う。余計な感想はなしで。
近場の日本語放送でも、受信状況に対しての受信地と周波数と時間の関連が
判るだけでも意義が大きいと思うが。
MLが地域や対象局でカテゴライズされてもいいし。
752748:05/02/08 18:22:43
>>751
>ヨイショしながら書き込まねばならないような掲示板に
>どうしてしがみ付いていなければならないんだ?

その通りだと思うよ。ネットではなくてリアルで知り合いっていう人もいるんだろうけど、
そうなると、何十年もの上下関係がそのまま持ち越しになるから気も使うんだろうね。
趣味なんだけど、その辺の会社組織と一緒だなw

たいして知り合いでもなくネット上でヨイショしてまでカキコしたい奴の内面までは、
さすがに分からないね(って、これも言い過ぎかな、とエクスキューズしておく)。
ま、BBSに顔を出している奴なんて極々少数だろうからねぇ。

よくも悪くもそういうBBSの雰囲気作りは管理人の人格で決まるって気がするよ。





753748:05/02/08 18:24:24
「みんなの」も含めて書き込むつもりも意気地もないwから、

>が、それなりに構えて書き込みしなければならないと感じる人は多いんじゃあないか?

と言われてしまうとこちらは無責任な感想というか、あくまで>>742のBBSとの相対比較(それもジャンルが違う)
で提示したに過ぎないし、別に推奨しているわけではないんだけどね。

「構える」とか「参加しづらい」理由となると、言い方は色々あるんで誤解されると嫌なんだけど、

1.内容が高度なものに限定されてしまう
 (高度って書くと、上下論みたくなって嫌なんだけど他に言葉が思いつかない。再現するのが困難って書くのが穏当なのかな?)
2.管理人らに気兼ねせざるを得ない雰囲気がある
3.多数のROMにDQNと思われるのはつらい

とかが、ぱっと思いつくけど、3.は取るに足らない話だから無視するとして、「みんなの」は1.しかネックがないと思うけど、
某BBSは1も2もネックになっているのでは?と>>743以降のカキコもそうだけど、外から見ていて感じたのですよ。
754748:05/02/08 18:29:29
>例えばアマチュアのDXMLみたいなやつで、MLで受信データだけが淡々と
>流れてくるのがあってもいいかと思う。余計な感想はなしで。
>近場の日本語放送でも、受信状況に対しての受信地と周波数と時間の関連が
>判るだけでも意義が大きいと思うが。
>MLが地域や対象局でカテゴライズされてもいいし。

これは正しくその通りだと思う。みんな欲しいと思っているだろうね。俺も欲しい。
でもそんなマンパワーはこの趣味では最早。。。って感じだね。

それと、あまりにも長文を書いた後で、こんなことを書くのも何ですが、俺が書いたことは
BCLでは、というよりもサイトというかBBS一般で言えることで、ちとスレ違いのような気もしてきたな。
755名無しさんから2ch各局…:05/02/09 01:57:09
影△さんの板の過去ログみました
最初の方にループアンテナ関係で詳しい書き込みしてる人いますね
技術レベルは、影△さんの上いってそうです
影△さんが丁重に自身のHPにアンテナの記事依頼や質問もしてる

最初のころは「お山の大将」じゃなかったみたいな感じがするけど?
ひょっとして自作自演だったのか???
756名無しさんから2ch各局…:05/02/09 02:15:59
>>751-754
海外のDXクラブだとそういう情報は色々あるけど、日本での受信情報じゃないからな。
757名無しさんから2ch各局…:05/02/09 03:49:48
>>756
そう、海外はあるし漏れも一部取っている。
しかし情報は昼夜逆転したあちらの話だ。参考情報にはなるけどね。
まぐまぐあたりのMLシステムでいいんだけどな。
受信データのみ、薀蓄は無し。なら、そんなに確執も起きないんではないか?
758名無しさんから2ch各局…:05/02/09 08:50:33
>>755
あそこで公開されているループアンテナってそんなにいい代物なんですか?
回路を一見すると、相応の細かい配慮があるのは分かるんだけど、差動アンプのオーソドックスな同調型ループでしょ。
S/N比にも限界があると思うんだけど、受信情報見ていると妙に地元中波局並みのSINPOになっているのもあるし、
その他結構聞こえている印象が。いくらコモンノイズ対策を施しても、あの受信情報並で入るくらいの
ゲインを追求すれば、結局ノイズを抑えきれるとは思えないんだけど。要するにロケがいいってことなんだろか?

確かに短波で自作の同調型ループを使っている人っていうのは余りいなさそうではあるし、費用からすれば
十二分な性能が得られるっていうの意義があるのかな。

>>757
ああいう情報は海外の話で、日本でそのまま使えないっていうのもあるんだけど、
読むだけでも何か面白いっていう気になる。あれが日本での情報だったら間違いなく
面白く読めると思う。要するに、短波誌の日本語放送記事や地域別投稿欄で余計な
アドバイザーがいないやつだな。その替わり量が多いって感じで。誰かやってくれよ。
759名無しさんから2ch各局…:05/02/09 12:30:27
>>757
QSOのばやいは他でもモニタリングしてて、公正な情報と認められるけど、BCLのばやい録音が無い限り聞いたという確認が取れないので、ねたみなんかで偽レポートだの誤認だのうだうだ云うのがいてMLやりにくいんだよね。
それに言語の確認、区別これはHAMに比べて比較にならないくらい難しい。そうなると誤認や推定局情報が一人歩きしてどうにもならなくなる。 
MLじゃなくても、参考になるというのなら周波数、局名、時間、使用語、IDだけの書き込みの板立ち上げればそれですむんだけどね。

>>758
SWの同調型ループ使ってる人多くはないけど、少なくもないよ。USAのJさんだって「短小」でしょう。
ワイヤー系に比べれば格段にノイズ減るからね。
影△さん所はロケーション良いんだろうね、上げてある音聞くと良く入ってる。何でも大阪の京都に近いところで高層マンションらしい。
テクは有るよ。某有名電気メーカーの管理職、技術部長。

ループに関してはやはり同調型がベストということで、名古屋の方の板やMWの板見ると「ダブルギャップシールド」をIF信号で自動制御同調なんてすごいこと実験してる人いるみたい。
何しろDX追っかけてる人はすごいよ。でもそういう人のおかげで面白い回路も出てくるし、参考になるよ。あのループも確かに差動の変哲もないアクティブだけど、ループ径、ゲイン考えると受信機に良く合ってると思う。
俺はもう少し大きいループと同じような差動アンプ使っているけどノイズ源をヌルに固定でかなりいけるよ。
それほど金かからないし技術的にも難しくないから日曜日一日つぶしてみたらどう。
X−1PROよりは上いくよ。まーこれもうちの場合ではだけどね。
760名無しさんから2ch各局…:05/02/09 16:05:21
>>759
「ダブルギャップシールデッドループ」のこと?若干、論文もどきが出ているよね。
あれって2つ給電点を設けて位相差を利用して電解成分(ノイズ)をカットするって理屈のやつだったと思うけど
あんなの試している人もいるのか。。。そりゃ、凄いね。でも特定ノイズ源には強いんだろうけど、都市ノイズだと
全方向的っていうのもあるよねぇ。その辺はどうなんだろう?

ところで、くだんの同調型ループアンテナは材料買いにはるばるっていうのが面倒なんだけど、
若干手を加えて作ってみようかな。確かにあなたの言うとおり費用対効果はいいだろうからね。

ただ半年前に330S買っちまったからなぁ。比べてみるのも一興かねぇ。

影△氏のサイトからリンクはってある某サイトで旧型の1530と例の同調型ループの受信状態の比較を見ると
それほど変わらないみたいなんだよね。調整如何だけど31mb辺りは後者の方がゲインがありそうだけど、
1530と互角ってことは330Sや最近出た1530Sの方がゲインは出そうな気もするね。

ただゲインはまぁ二の次というか、要はS/Nってことなんだけど、ノイズの比較でも1530とあのループは互角かね。
費用を考えれば互角でも大したもんだってことだけど、あの掲示板の受信情報だとS/N比で1530以上かな
と思わないでもなかったんだけど、結局ロケがいいのか。。。orz

ただ、別に同調型だからノイズに強いっていうわけでもないよね。というか非同調型だけど混変調が殆んど出ずに
あのゲインとノイズレベルを実現しているからALAはそれなりの値段になるって解釈かな?

ところで、

>参考になるというのなら周波数、局名、時間、使用語、IDだけの書き込みの板立ち上げればそれですむんだけどね

っていうのは、橋○氏のような書き込みですかw 聞く分野は置いとくとして、あのノリは個人的には好きだな。
761名無しさんから2ch各局…:05/02/09 16:11:42
あっ書き忘れたけどDX-One Proはダメとは言わないけど余程強電解の環境なら仕方ないが
値段の割には使えないと思うけど?あれと比較しても仕方ないっていうのが率直な感想。
762名無しさんから2ch各局…:05/02/09 16:17:37
 
RFでなくても、IFかAFのDSPソフト 何かないのかなぁ?...
 
763名無しさんから2ch各局…:05/02/09 18:05:57
今日の試合結果によってはチョソンの声の展開が・・
764名無しさんから2ch各局…:05/02/09 19:30:15
職場でこうゆうやりとりをメールしてて
物足りないから本にした連中がいたなあ
765名無しさんから2ch各局…:05/02/09 20:16:47
>>760
ダブルギャップシールドに関しては関東でも根無し草さんが実験中で彼の板に音声がUpされてるよ。
NDXCではエアーバリをIF信号をPIC制御のオートチューンダブルギャップシールドを実験中みたいだよ。
1530の板か何かに書いてあった。
1530だけどアップグレードキッと入れたらオーバーゲインでお化け出たよ。強電界ではあれが限界かも。
330SはMWのゲイン押さえてあるので良いのかも知れないけど。
同調型はこの辺かなり無理しても使えるよ。それにパノラミックアダプターで見ると1530とアクティブ同調の信号レベルを同じにして比べるとフロアーノイズ確実に差があるよ。

>橋○氏のような書き込みですか
そのとおり。フォーマット決めてあんな感じで良いんじゃないかな。ほんと誰かLog板立ち上げてくれないかな。

One Proうちだけじゃ無いんだ。ノイズにも弱くて使い物にならなかった。それで同調型アクティブループを作る気になったんだけどね。

766名無しさんから2ch各局…:05/02/09 21:15:37
>>765
レスサンクスです。
1530Sだと短波の低い帯域で中波のお化けが出るっていうのは結構言われているらしいね。

330Sは確かにそういうことはないけど、そこそこのDXって感じでいえば、S/N的には
個人的にやはりオーバーゲインのような気がする。アンテナ分配器の前にアンプ入れないで
減衰させると丁度いいって感じ。1530は使い込んだことがないけど、人から聞くとやはり
バランスとしては最もよくて、その後の製品はちょっとW社が無理しているのかもしれん。

まぁ、DX-One Proは強電界の欧州とかを想定しているらしいので仕方ないんだけど、
ゲインなさすぎだし、その上、ATTでさらにゲインを絞ることしか出来ないんでつらいものがあった。
で、330Sはゲインありすぎw

>同調型はこの辺かなり無理しても使えるよ。それにパノラミックアダプターで見ると
>1530とアクティブ同調の信号レベルを同じにして比べるとフロアーノイズ確実に差があるよ。

となると、やっぱり試す価値はあるってことだね。
767名無しさんから2ch各局…:05/02/09 21:30:55
あっ、その場合、周波数帯にもよるだろうけどフロアノイズどの程度差が出るの?
出来たら教えてほしいです。
768名無しさんから2ch各局…:05/02/09 22:10:39
>>767
2x2.5mのちょい縦長ループに約15dBのアンプかませてるのをATTかませてR-9000のSメーターどちらもS−9に合わせてノイズフロアー確認して、
逆に同じノイズフロアーになるようATT調整すると31mbでS目盛り3つくらい、90mbで約2つくらい変わってる。
測定器で測ったわけではないし、その日のノイズの性質にもよるけどS目盛り2つくらいは確実に差が出てくる。
あくまでもうちの場合ですけど。
769名無しさんから2ch各局…:05/02/09 23:43:11
>>768
度々どうもありがとうです。かなり具合が良さそうですね。
大変参考になります。

折角作るんだから自分で設計からやって遊んでみようと思います。
770名無しさんから2ch各局…:05/02/09 23:59:39
>>767
そういえば根無し草さんの、シールデッドループもよさそうです。
ttp://dx-sound.hp.infoseek.co.jp/
ノイズ対策ではこの方が良いかも。
ここにプリアンプもUpされてます。
771名無しさんから2ch各局…:05/02/10 01:39:55
三角野郎がここ見てハンロンしてる!!!

管理人の影△です。
一部の方々に、誤解があるようですのできちんと管理人としてポリシーを述べます。
本BBSは、「BCLに対するあらゆる情報を書き込んでもらって結構」です。


でも、あそこは管理人が聞こえないカキコを削除してたような?
カキコ通りに折れんとこじゃ聞こえたけど次の日はなかったヨ。
通し番号が無いから書かせといて気に食わないのは削除?
「お山の大将」の切捨て御免じゃないのか?
772名無しさんから2ch各局…:05/02/10 01:40:47
これこれ、あんまり過剰な要求をするから管理人が困っているではないか。
無理なんだよ、あれもこれもっていうのは。
773 :05/02/10 04:54:37
>>772
その要求に全て応えきってこそ、管理人というもの。
774名無しさんから2ch各局…:05/02/10 21:16:51
>>770
プリったってトロイダルコア活用百科に載ってる奴まんまじゃん。
775It's@名無しさん:05/02/10 21:39:51
>>771
都合悪いから削除されてる。昨夜は見れたのに。

自己中心な解りやすい人ですね。酔った勢いで書いたけど
翌日に見たら怖気づいて、自分の書き込みも削除とはカワイイじゃない。

良心的な管理人は、削除しましたとか書いてあるとこもあるけど、
それすら出来ない小心者か。自分の書き込みも削除するとは。

ここらで、勘弁してやろうゼ。発狂したら回りの人が迷惑だ。
776名無しさんから2ch各局…:05/02/10 22:27:31
自己満足と自己中心で運営するか、多少なりとも公共性を重視するか、だな。
どんな種類の書き込みにも検証して対応する必要はないと思うが、それとカキコしやすさは別問題だからな。
自己チュウに徹したいなら、どうせ建前にしか思われないんだから、このスレへの返答はすべきじゃなかったな。

しかし、これで急に日本語放送や国内中波ネタを書き込んだら、「お前か!」ってことになるぞw
誰か釣られてみてよ。
777名無しさんから2ch各局…:05/02/10 23:19:04

>自己中心な解りやすい人ですね。酔った勢いで書いたけど

サッカー負けたんで、頭に血が昇ってたんだろ?多分
778名無しさんから2ch各局…:05/02/10 23:19:09
ひくつだなぁ。おまいら。自分は安全なとこにいてなんなの?気に入らなければ見なければいいこと、それが2ちゃんなんて逃げだめだよ。なさけない。
779名無しさんから2ch各局…:05/02/10 23:28:09

.>>778
自分ではなにもできないやつになにを「言っても無駄。所詮2ちゃんってことで済むとおもってるんだから。
780名無しさんから2ch各局…:05/02/10 23:51:14
>773
おまえはどんな要求にこたえてくれるんだい?少し見せてくれないか?
781名無しさんから2ch各局…:05/02/11 11:16:58
>>778->>780
ほう、どういう御仁かは存じませんが、ずいぶん強気ですね。
>ひくつだなぁ。おまいら。自分は安全なとこにいてなんなの?
そうだよ。だったらあんたもここに来て文句言わないであっちの掲示板で
ハンドル出して堂々と2ちゃんねる批判をすればいいじゃないですか?
かっこよくケンカ売りに来たつもりかもしれませんけど、
2ちゃんねるで名無しで吠えてる限り、あなたたちも同類なんですよ。
とにかく778さんにはご自分の発言をそのままお返ししますよ。
782名無しさんから2ch各局・・・:05/02/11 13:00:45
>>781
そういう前に、おまい、普通の掲示板でここに書いてることを名前さらして堂々と書いてみ。
あっちでは少なくとも匿名じゃないからな。
だから同類じゃないんだよ。
わかるかな?
783名無しさんから2ch各局…:05/02/11 13:20:54
スルーしようYO!
784名無しさんから2ch各局…:05/02/11 14:39:49
おまえらとりあえず小遣いはたいてアンテナはれ。
785名無しさんから2ch各局…:05/02/11 15:29:20
>>784
その通り。S/Nのいいアンテナ建てろ。
影△のΔループなら簡単だから作ってみろ。
AN-1なんか使っていたら目からうろこ。
しょぼい受信機ならちょうどいいぞ。

786名無しさんから2ch各局…:05/02/11 15:40:32
>>785
Δループ本当につかえるのですか?
787名無しさんから2ch各局…:05/02/11 16:15:35
>>786
マジにレスするよ。
758〜770あたり読め。
磁界型アンテナの微小ループは一般的な電界成分を持ったノイズを拾うことが無く静かなアンテナといえる。
しかし低ゲインのためそのままでは強力局しか受信できない、そのためアンプで増幅してやることになる。
実際にΔループを使っていないので確実なことは書けないが。
Δループ6はアンテナの大きさ、差動アンプののバランス良く取れてると思う。
しかしACラインからややアンテナ近くのノイズに対しては効果がないので、その辺の注意は必要。ラインフィルターはNTT開発のコモンノイズフィルターがまーまー効く。
アンテナを建てるにしても、数m動かしただけでノイズが減ることがあるのでピンポイントでノイズの少ない場所を探すのもいい。
それとSWでは指向性がブロードなので局に合わせるのではなくノイズの一番少なくなる角度に設置すること。
差動アンプのゲインはピークより少し低めに設定しておいや方が使いやすい。
545,7030,75あたりを使えばあの程度の局は受信できると思う。
788名無しさんから2ch各局…:05/02/11 16:39:44
>>787
受信テクの問題だよ。影△氏のUPしてる音は非常にコンディションのいいときだと思う。
あれでID取れないようなら何聞いても聞こえないよ。
超珍局ともいえないあのレベルの局でも国際放送とは違うから。
橋○氏、馬○氏くらい聞き込め。ワイヤー系であれだけ聞こえるのはうらやましいけど。
789名無しさんから2ch各局…:05/02/11 16:41:30
>>787さん、有り難うございました。
790名無しさんから2ch各局・・・:05/02/11 16:45:22
>>786

1にロケ(地上高あり、低ノイズ、四方ひらけている)
2に根性(朝起きワッチ、深夜ワッチ、少々くたびれていても定点観測でコンディションをつかむ)
3に情報(最新情報満載のアクティブなBBSにお邪魔して、情報収集)
4にアンテナ(広い土地があってノイズのないところなら長いアンテナ、そうでなければ、ALAや▽+性能の良いアンプで構成するアクティブアンテナ
5に受信機。75、545、7030クラスなら、充分楽しめる。どれでもよろしかろう。
6に真のOMから助言。経験をつんでいる人の助言は重みがある。OMの助言とナスビの花は、千にひとつもアダはなし。
7に人の和(輪)。OMからのみならず、同好の志、友人は色々教えてくれるし、勉強になる。

上のうち、過半数以上あれば、充分なんとかなるんじゃないか?
ガンガレ。
791名無しさんから2ch各局…:05/02/11 16:52:00
んー、いい話だ。
ワイヤー系はれる人は少ないだろうけど、1m辺のループだったら設置できる奴は多いだろ。
知識がない奴のために作り方までビジュアルに書いてあるんだから、まずは作って聞いてみろよ。
あるいは数万円でも小型ループ買えるんだからそれで聞け。

そうすりゃ、日本語放送、チョン、中国しか聞こえないなんてことはまずない。

それすらやらないで吠えるのはお門違いだと思うぞ。
792名無しさんから2ch各局…:05/02/11 17:12:15
>>790
パチパチパチ。
793名無しさんから2ch各局…:05/02/11 17:27:23
進呈 『お米券』 from美凪
794名無しさんから2ch各局…:05/02/11 18:01:14
インターネットでNHKラジオワールドを聞いたが、
やはりHFで混信の中聞く方が日本を思い出すね。
あのQSBがなんともいえん
795名無しさんから2ch各局…:05/02/11 21:47:02
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
       【スペイン語】1700KHz【英語】
               2局
            

               by茨城
796名無しさんから2ch各局…:05/02/11 21:55:26
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
       【極強】1670KHz【TP】
               
            

            by茨城
797名無しさんから2ch各局…:05/02/11 22:13:28
>>788さんと、その他の人たち

その人たちが誰のことだか知りませんが、出来るだけ個人名出すのは止めませんか?
○で隠せばいいってモンじゃないと思いますが。

ここの所、人の名前を出すようになってから、このスレッドも荒れ気味でしょ?
798名無しさんから2ch各局…:05/02/12 09:22:01
>>797
じゃあ、こういうふうに書く。

D氏の聞き込みと違って、H氏やB氏の聞き込みには好意的ですね。淡々としているから。

>>796
「by」 茨城って。。。名前ですか? 茨城県なら大洗海岸とかTPよく入りそうだな。
799名無しさんから2ch各局…:05/02/12 13:24:00
じぶんはデルタループとAN-1使ってるけどあまり差がない、というか互角かな
使いやすさ考えたらAN-1かな
いじくる楽しさはデルタ
デルタのほうは調整がやっかいでときどき必要あり
輪っか使ったことないから、これらのアンテナのポテンシャルはよくわからん
都心に住んでるが耐ノイズ性にかんしてもそんなに変わらんな
800名無しさんから2ch各局…:05/02/12 13:49:09
>>798
書き方の問題じゃねーだろ、バカ!
801名無しさんから2ch各局…:05/02/12 15:23:13
>>799
そりゃ調整がうまくいってないんじゃないか?
802名無しさんから2ch各局…:05/02/12 17:50:21
>>797
ゴメンゴメン。
申し訳ないこれから気をつける。

しかし6220kHzのMystery R.には驚いたね。音声ファイル聞くと完全にID取れるもんね。
何年か前一冬狙ったけどかすりもしなかった。U.S.東海岸で受信されてるレポート出てたので狙ったんだけどね。
また一丁パイレーツバンド狙ってみるか。でも100w有るか無しで、土日しか出てないからなー。
それも気まぐれに出たり出なかったりじゃね。


803名無しさんから2ch各局…:05/02/12 19:51:51
>>800
ワロタ
そないに、言わんでも。

>>801
禿同
AN1は、ノイズのない環境で真価を発揮する。

>>802
エライ!!
804名無しさんから2ch各局…:05/02/12 22:32:05
>>799
その後調整してみたかね?
パーツがおかしくなっているって可能性もあるぞ。
805名無しさんから2ch各局…:05/02/12 22:46:05
    __、、=--、、         __
   /    ・ ゙!       /・   `ヽ
   | ・   __,ノ       (_    ・ |
   ヽ、 (三,、,         _)    /  
    /ー-=-i'’       (____,,,.ノ   
    |__,,/          |__ゝ    
     〉  )          (  )  
806名無しさんから2ch各局…:05/02/12 23:15:07
あの〜TPって何の略?初心者でスマソ。
807名無しさんから2ch各局…:05/02/12 23:40:11
>>806
台北(Taipei)に決まっているじゃないか
808名無しさんから2ch各局…:05/02/13 00:31:25
Timbre postale
たしか、郵便料金領収済み(フランス語)
809名無しさんから2ch各局…:05/02/13 05:36:57
>>808
巧妙なやつ
810名無しさんから2ch各局…:05/02/13 06:41:27
>>806
何故TPと言うのかは分からんが
北米中波局のこと
811名無しさんから2ch各局…:05/02/13 09:02:05
TrancePacific
812名無しさんから2ch各局…:05/02/13 10:10:35
>>811
あーっチミチミ、Tranceって釣りですかw
813名無しさんから2ch各局…:05/02/13 10:13:00
>>811
ありがとう
814名無しさんから2ch各局…:05/02/13 10:14:08
tp=tennen par
815名無しさんから2ch各局…:05/02/13 10:24:50
816名無しさんから2ch各局…:05/02/13 10:32:29
>>813
>>815を見てから礼を言ったほうがいいぞw
817名無しさんから2ch各局…:05/02/13 10:47:51
>>816
transが正解ですね。わざわすみません。
818808:05/02/13 11:38:51
>>817 おふざけ無しで、
Transpacific Propagationだったような気がする。
(太平洋横断伝播)
819名無しさんから2ch各局…:05/02/13 11:40:09
>>807
ちなみに台北はTPE(ISOの3レター表記)になります。
820名無しさんから2ch各局…:05/02/13 12:44:53
やっぱり見通しのいい海岸沿いはロケ的に最高なのかな
821名無しさんから2ch各局…:05/02/13 17:37:47
↓この人、一体いくつ?

15190 投稿者:  投稿日: 2月13日(日)16時18分15秒

わー、すごいや。
昨日レポート用に苦労してスペイン語を聞きましたが、ログとり直します。
今はBibleの話をしています。レポートを局に送るかPanAmericanBCに送るか迷うところです。
○に書き込んだ、○さんによりますと、昨日は15:45s/onだったようですが、今日は○さんがそれより前から聞かれているようですね。

822名無しさんから2ch各局…:05/02/13 21:20:31
おいおい、そんなのどうでもいいだろう。BCLやってるときは少年
に帰るんだよ!それくらいBCLにのめりこんでみろよお前ら。
823黒人:05/02/13 21:21:42
ママぁーー
824 :05/02/13 21:26:31
>>323
そのスジの団体にログ送っときました。
お知らせを首を長くしておまちください。
825名無しさんから2ch各局…:05/02/14 20:23:14
ワー,スゴイヤ

\○丿
  |へ
 く
826名無しさんから2ch各局…:05/02/14 20:25:01
825

ワロタ
827名無しさんから2ch各局…:05/02/15 01:13:21
ILG Radioからパスワード来た?
828名無しさんから2ch各局…:05/02/15 01:43:53
>>827
おまいが>>821のワースゴイヤの本人だったら教えてやる。

ヒャッホウ!

\○丿
  |へ
 く
829いいなコレ もらいい:05/02/15 01:58:51
ヒャッホウ!

\○丿
  |へ
 く
830名無しさんから2ch各局…:05/02/15 13:20:37
>>827
待てど暮らせど、全く来る気配なし。
何処かのサイトの族が、
幾つ物のメルアドで何回も応募したから、
日本のISPのメルアド弾かれてんじゃないか!!
831名無しさんから2ch各局…:05/02/19 15:16:27
そうだな
832名無しさんから2ch各局…:05/02/24 14:27:58
初心者です。教えてください。
フィルタの「シェープファクタ」と「帯域」の違いって何ですか?
シェープファクタで -6dBで○khz、-60dBで○khzとかは何となくわかりますが、
帯域で4khzとかってどういう意味なのですか?

833名無しさんから2ch各局…:05/02/24 15:27:17
>>832
普通、選択度の帯域表示は-6dBの値を書いています。つまり目的信号がSメーターで約一目盛りくらい弱くなるのにどれだけずらしたかと言う離調周波数で、2.4kHとか6kHzとかいいます。
この信号がSメーターで9だとすると、1以下になる離調周波数が大体-60dBの値で8kHzとか12kHzとか16kHzとかいいます。
シェープファクターというのはこの-6dBと-60dBの比率で、-6dBが2.4kHzで-60dbが6kHzで有ればシェープファクターが良い、逆に-6dBは同じ2.4kHzでも-60dBが16kHzで有ればシェープファクターが悪いと言うことになります。
これをグラフにすると裾が広がるほどシェープファクターが悪いと言うことです。
難しくはいろいろ書けますが、簡単に書くとこういうことです。
これで分かるかな?
834名無しさんから2ch各局…:05/02/24 16:23:13
832ではありませんが初心者です
でもシェープファクターなんて言葉すら知らなかった
帯域の定義さえも知らなかった
>>833勉強になりました
835名無しさんから2ch各局…:05/02/24 16:42:01
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい次の方どうぞ.|
|________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
836名無しさんから2ch各局…:05/02/24 17:39:54
>>832,834
こういう話はミーティングがあると聞けるんだよね。
俺は実家が名古屋だったんで、学生時代は旧B連の新名古屋とNDXCのミーティングに時々顔を出してた。
転勤族になって、ミーティング探すんだけどいまは無いねー。
青木さんだとか長谷川さんにはいろいろ教えてもらった。青木さんには無料でフィルター替えてもらったし、受信機も直してもらった。
ミーティングの途中にコーヒーブレークがあって、本当にためになる話聞かせてもらった。一度もコーヒー代払ってないけど誰が払っていたんだろう?
時々晩飯もごちそうになったんだけど、長谷川さんが会計してたので、コーヒーも長谷川さんが払っていたのかなー?20人以上来ていたから馬鹿にならない金額だと思うけど。
その節は本当にお世話になりました。初歩的な質問からトップクラスのDXまでっていうミーティングもう今では開けないのかなー?


837名無しさんから2ch各局…:05/02/24 21:58:20
>>836
今のお住まいは?
838名無しさんから2ch各局…:05/02/25 09:15:02
832です。
遅くなりましたが、833さん、ありがとうございました。
スミマセン、細かいことなのですが、
例えば帯域が4KHzという場合、(一般に)
-6dBで±2KHzということなのでしょうか?
839名無しさんから2ch各局…:05/02/25 17:14:05
>>837
現在は山形です、3年になります。
NDXCの関係の方ですか?今も活動しているのですか?
2年ほど前からBCLに復帰し、ぼちぼち聞いています。
840名無しさんから2ch各局…:05/02/25 22:36:10
>現在は山形です、3年になります。

お前まさかタケノじゃあるまいな
841名無しさんから2ch各局…:05/02/25 23:32:59
>>840
何かスゲー偶然だがさすがにちがうのでは?
やつは名古屋じゃないだろ、たしか。
842名無しさんから2ch各局…:05/02/26 00:05:19
ラジオの製作を復刊させ長廻まさしに北朝鮮賛美のBCLコーナー
やらせれば復活します。
843名無しさんから2ch各局…:05/02/26 01:34:29
同調型ループ使おうがイギリスのワッカ使おうがかなりの線いける奴がいる一方で聞こえない奴は情けないほど聞こえない。
敢えてパッシブ系使っている奴はそれなりの環境に住んでいるので結果としていけているようだな。

やっぱ単純にロケ命ってことだ。
844名無しさんから2ch各局…:05/02/26 12:11:11
>>840
その方知らないです。
現在は酒田市にいます。4月からは島根県に転勤です。浜田市に住むことになると思います。
東海地方に転勤したいです。
845名無しさんから2ch各局…:05/02/26 13:18:19
>>843
まあーそういえるね。
一番はワイヤー系の長いのが張れる環境とノイズレベルの低さだろうね。
その次くらいがパッシブの大型ループだろうね。ほんとでかいの回せたらいいなーと思う。
最後がALAだね。強電界の所は同調型で逃げると言うことだろうね。
846名無しさんから2ch各局…:05/02/26 15:25:13
>>843
>>845
コンスタントに受信情報のカキコしている連中って、結局パッシブ系使っている奴らばかり。
あと使っている母数が多いからだと思うが、若干ALAがいるって感じかな。

たまに自分でサイトもっていて、コレクションというわけでもなさそうだが受信機にも金かけて、
ループも作ったりして、それでもさっぱり聞こえない奴がいて「あらら」と思ってしまう。
847名無しさんから2ch各局…:05/02/26 17:44:15
>>838
そういうことです。
848名無しさんから2ch各局…:05/02/26 17:49:52
>>844
JCGかJSDFの関係ですか?
849名無しさんから2ch各局…:05/02/26 18:05:40
>>846
やっぱり、ロケが命だな。
受信機はそこそこでよいな。
聞こえなきゃ、混信除去性能がいくらすごくても無意味だ。
8509760:05/02/26 22:18:20
VOA Jazz America
851名無しさんから2ch各局・・・:05/02/27 12:14:22
>>843
>>846
>>849
うんじゃおまいらのアンテナはなんなんだ?
聞えてるのか?
852名無しさんから2ch各局…:05/02/27 14:12:31
>>851
聞こえているよ。少なくとも某BBSの内容程度には。
アンテナは基本ワイヤー系だけどALAももっている。

おまいさんも当然聞こえているんだよな?な?
853名無しさんから2ch各局…:05/02/27 15:46:31
>>851
うちも聞こえてるよ。
330Sとワイヤー系だけどあのあたりだと何とか聞こえてる。
全部が全部と言うことは無いけど、何とかなる。地域差があって入感状況は違うけど。
都市ノイズで九州ほどノイズ少なくないので厳しい局は有るけどね。
854名無しさんから2ch各局…:05/02/27 17:25:30
おーい、>>851どーぞ。
855名無しさんから2ch各局…:05/02/27 18:18:40
>850
夕方のR.New Zealand(9885KHz)なんかもJazzから
HipHopなど幅広く網羅していて楽しいですよ。
8569885kHz:05/02/27 18:25:05
>>855
今聴いてます。良いですね。
この時間はVOA聴けないからちょうど良いです。では。
857名無しさんから2ch各局…:05/02/27 22:46:20
じゃあ、545,7030plus,TENTEC RX-340おまけに7600GRも所有していて、
ALA1530に加えてΔループ6ももっているのにですよ、、、
掲示板の内容に全くついていけない漏れの立場は?
自己顕示欲と物欲は誰にも負けないつもりですが。
858名無しさんから2ch各局…:05/02/27 23:44:04
>857
色々所有していても放送聞いてなければBCLの話題に
ついていけないのは当然の流れでは?
859名無しさんから2ch各局…:05/02/28 00:04:38
>>858
アンテナにはそれなりの努力のあとがあるようだ。
「掲示板の皆は聞こえるのに、この俺はこれだけ金を投じたのに聞こえなくて話に参加できない。RX340まで買えるこの俺が」という嘆きだろ?
自己顕示欲が強いらしいから、聞いているのに聞こえないのはつらかろうて。
860名無しさんから2ch各局…:05/02/28 20:08:01
嗚呼、差動アンプ。
影△さん△ループ6につこてるアンプって差動アンプなのでしょうか。
なんか違うような気がするけど、当方小中学生によって分かりまへん。
861名無しさんから2ch各局…:05/02/28 20:19:56
>>855
R.New Zealandは受信状態も良好ですから音楽番組よいですね!
午前中の17675kHzも休日には楽しめますよ。
862名無しさんから2ch各局…:05/02/28 20:49:40
>>860
回路構成は一応差動アンプだと思いますよ。素人の書いた回路図?なので見難いですね。
差動アンプを使ってメリットが有る場合を理解してない素人でしょう。
伝送経路が短い場合に差動アンプ使うか?常識的に考えてデメリットしかないんじゃ?
863名無しさんから2ch各局…:05/02/28 21:15:09
>>862
そうかな?どうみても、差動に見えるけどね。LOOPに差動を使う
理由は、あのBBSの受信情報を見たらいい。ちゃんと聞こえているようだよ。
そういうあなたが、素人じゃないの?
864名無しさんから2ch各局…:05/02/28 21:15:47
>>862
あれでも差動なんですね。
教科書に載っている差動アンプだと2つのトランジスタには共通の
電流源があるんやけど、只のプッシュプルじゃ?
865名無しさんから2ch各局…:05/02/28 21:23:23
あらまー、プッシュプルだと?
電気の知識あるのあなた?知らないでてきとーな事書くのはまずいな。
良くあのアンテナの製作記事読んだほうが良いよ。なるほどと思うよ。
866名無しさんから2ch各局…:05/02/28 22:43:36
ttp://www.ndxc.org/tech/index.html
ここにあるオリジナル?の作者に聞いてみるとか。
867名無しさんから2ch各局…:05/02/28 23:17:16
>>863
BBSよく見てる?
あのアンテナで受信できているのは本人だけだと思うが。
まともに受信情報を書いている他の連中はワイヤー系かALAだろ。
管理人のアンテナをコピーした奴がまともな情報を書き込んでいるのをほとんど見ないぞ。
アンテナへの賞賛は絶えないけどな。多分、仕方なく10mくらいのワイヤーか
AN-1あたりを使っていたのよりもマシな状態になったってところではないのか?
それだったら賞賛したくなる気持ちもわかる。

ANTをくさすつもりもないけど、結局あの管理人は、マンションとはいえロケがいいのが大きいと思う。
868名無しさんから2ch各局…:05/02/28 23:32:10
>>857
あんた、アトランタ住人を真似た変なサイト運営しているだろ?
869名無しさんから2ch各局…:05/03/01 00:54:53
2005.02.28 くもり 病気のため管理できない期間の掲示板の書き込みの質にガッカリしました・・・。
          掲示板だから何書いてもイイって思ってるんだろうか? 掲示板の維持のためにも、
          今後は遠慮なく削除していきます。 (自分のことを言われていると気付いた方・・・
          猛反を促します)
870名無しさんから2ch各局…:05/03/01 02:50:30
>>866
リンク先の中波ループの製作例2例見たけど、惜しいな・・・・
垂直空中線効果云々とやるなら、リンクコイルを直にアンプにつながないで間にソータバランでもぶち込むくらいやらなきゃ。
リンクコイルは一応平衡と考えられるから、あの回路のままじゃ垂直空中線効果が出るだろう。
871名無しさんから2ch各局…:05/03/01 03:12:45
ここで話題になっているBBSを見てきたら、この前、

ワー,スゴイヤ

\○丿
  |へ
 く

って書かれていた人(多分)と、T裂き元OMがILGのことで粘着し合っているね。
チンケなことでプライドが許さないみたいだけど、ご苦労なこったな。
872名無しさんから2ch各局…:05/03/01 09:37:45
Radio New ZealandとRadio Australiaの周波数誰かおしえて
873一部分だけですが:05/03/01 11:03:15
>872
昼から夕方頃に聞き易そうなのだけ書いておきますね。

R.NewZealand 1300-1700 15720KHz 1700-2000 9885KHz

R.Australia 1000-1600 15240KHz 1100-1400 21725KHz

1600-1700 15240KHz 1700-1800 5995KHz,9710KHz

そのほかについては各局のサイトまたはWRTHなどを参照してください。
874名無しさんから2ch各局…:05/03/01 11:36:50
日中ならR.Pilipinas(15120だったかな)もPOPSが多いし比較的安定しているのでお勧め。
夕方からはPNGのNBC(4890)もいいよ。こっちはコンディションによってばらつきあるかも。
875名無しさんから2ch各局…:05/03/01 12:29:06
>>870
SW用はLoop8,Loop9だよ。
この人NDXCの技術部長だそうだ。
この人も、某BBSの管理人も某一流メーカーの現役の技術屋さんだそうです。現在は管理職のようですが。
その辺の短波誌崩れの変なマニアや車やとはレベルが違う。
876名無しさんから2ch各局…:05/03/01 13:03:46
>>873-874
THANK YOU VERY MUCH!
南太平洋は楽園だぞー
877名無しさんから2ch各局…:05/03/01 13:46:10
おまえら、裏板チェックしてみろ。
いろんな板でハンドルででてるOMが皆、本名で書き込んでるぞ。
九州はパスが解読出来ん。

こうしたOM連中の上下関係よく分かるし、人脈も分かる。
広島の人や、車屋さんなんか裏板では話題にもならないぞ。
878名無しさんから2ch各局…:05/03/01 14:10:28
裏板って何のことですか?
879名無しさんから2ch各局…:05/03/01 14:36:35
>>875
暇そうだし、ラインから外れた肩書き管理職だろ。
古い体質のメーカーには、専門部長だの、○○部長だの、部下もろくにいない「とりあえず管理職」が今でもゴロゴロいるからなぁ。
そもそも、ここ見てBBSでの対応が変わる程度のやつだもんね。

で、

ワー,スゴイヤ

\○丿
  |へ
 く

って面白いねw
880名無しさんから2ch各局…:05/03/01 15:01:46
残念ながらばりばりの売れ筋商品の開発設計でした。
技術部長の方は車のコンピューター関連の設計開発みたい。
その辺の落ちこぼれとは違うみたい。

まーこんな板に書き込んでる俺たちとは違う人種。

裏板は裏板だよ。
最近は某国立大の主任教授さんも出てきたりで、裏板もにぎやかですよ。
名前でググルとすごい論文にぶち当たるよ。
総通の人間もいたり、新人賞取ったSF作家がいたりで裏板は面白い。

いろいろ探すと面白い裏板にぶち当たるよ。
NDXCが元締めみたいだから、その辺から探ってみれば。
仁義として俺はURLさらさないけどね。

881名無しさんから2ch各局…:05/03/01 15:04:56
>>879
好きなこと書いてるな、おまいさん。本人たちが見たら泣くぞ、「アホにするのもいいかげんにせぃ」って。
882名無しさんから2ch各局…:05/03/01 15:27:43
>>880
あんた、かなり知りすぎのようだけど?
883名無しさんから2ch各局…:05/03/01 17:12:29
>>882
いろんな裏板見てればこの世界のことほとんど分かるよ。
おまえさんも盆暮れにはOMさんに付け届けしてみな。いろんな裏情報も教えてもらえるし、裏板にも招待されるよ。
今ホットな情報としては、NDXCの裏板で30周年記念事業の話が出ていて、WEB版「DX年鑑」みたいなDB計画が始まっている。
これが出来れば助かるよ。まーそれだけのブレーンが集められればの話だけどね。

誰か九州板のPASSおしえて、九州のF氏の所から出てるのは突き止めたんだけどPASSが分からん。
884名無しさんから2ch各局…:05/03/01 17:35:03
>>880
おいおい、あんたのはヒントというよりも答えそのものだよ。

裏板管理人はgoogleのアルゴリズムにここ1年位で加わった細工が分かっていないのかもな。
google内部の人間じゃなくても、その筋では公開同様の細工のはずだけどね。

裏板で、ここのカキコの引用をしていることから、ここをかなりよく見ていることははっきり分かったよ。
文脈からして、ここや関連スレに書き込んでいるフシもあるな。いや、面白いねぇ。
885名無しさんから2ch各局…:05/03/01 17:41:37
>>883
>誰か九州板のPASSおしえて、九州のF氏の所から出てるのは突き止めたんだけどPASSが分からん。
おい、それって法に抵触しないのか?
886名無しさんから2ch各局…:05/03/01 17:54:42
887名無しさんから2ch各局…:05/03/01 19:42:15
888ILG Radio:05/03/01 20:39:36
jpドメインのISPメアドで申し込んでもちっとも返事がこないので
comドメインのフリーメアドで申し込んだら、一週間後に
no passwordっていう返事が来たぞ
889名無しさんから2ch各局…:05/03/01 20:48:42
>>887
そこはOM諸氏というよりもイタイ香具師が話題のスレでは?
890名無しさんから2ch各局…:05/03/01 21:17:13
>889
BCL界のOM,その他を語るスレなんだから、ここで書き込まれてる
OM達の話題をあそこに書いても問題なし。むしろ粘着馬鹿で荒れ
気味のあのスレを正常化させるのに良いかも。
891名無しさんから2ch各局…:05/03/01 21:29:38
おやおやK氏、裏板にPussかけましたな。
ほんとここ良く見てますねー。
さてPass解析しましょうか。
皆さん協力よろしく。
892名無しさんから2ch各局…:05/03/01 22:14:58
暇だ。
893870:05/03/01 22:25:47
>>875
俺は短波用には興味がなかったのでね・・・・
おらのロケは青森市だ。
青森放送1233→ニッポン放送1242(こちらは普通のラジオでも何とかなる)
NHK青森第一963→TBS放送953(こちらはNHKが超強力)
TS520X(旧式のHFトランシーバ)+クリコン+あの程度の構成のANT(アンプなし)では、使い物にならなかった。
TS520では、ANTで完全にNHKを切らないと飽和がおき良好にならない。

このようなアンテナで、ループによる自己平衡作用が有効かどうかは知らないが、仮に有効だとする。
それを利用するとループ上の電流のバランスが崩れる。
バランスが崩れる→垂直空中線効果を生じるということになる。
また、指向性が狂ってくる。
ループ状態での自己平衡作用を利用したアンテナは(つまりバラン省略)、たいていいくらか指向性が偏るものだ。
自己平衡作用が見込めないなら、論外。

片線アース方式(件の製作例でもループはそうなっている)では、垂直空中線効果から逃れることは出来ない。
結局今まで一番有効だったのは、シングルループ(巻き数1回)で2連バリコン使用の中点アース方式(平衡型)→2つのホットエンドからインピーダンス変換→強制バランだった。(感度はあまりよくない)
それでもまだ良好ではないので、さらにある工夫をした新型を作成中。(暇さえあればすぐなんだが)
894名無しさんから2ch各局…:05/03/02 00:12:28
>>891
完全無防備状態のところもあるぞ。
写真やメアドも満載だが、さすがにじいさんばかり。
あんな無防備で裏板もないもんだ。
関係者はここ見たら早く教えてあげた方がいいぞw

良心的にageておこう。
895名無しさんから2ch各局…:05/03/02 00:21:55
>>893
おいおい、この程度の局聞くなら何も苦労すること無いよ。
9kHzをLCで切るなんて出来ないよ、青森〜東京間って400kmあるかないかだろう。
そんなもんならフェライトループをチルトさせるか、センシングアンテナで深いヌルのカージオイド特性作ってやればすむこと。
あれくらいのループで狙っているのはもっと微弱信号のDX局。
この程度の局で垂直効果での指向性の乱れなんて全く関係ない。
もう少し深いヌルの出し方勉強しな。
896名無しさんから2ch各局…:05/03/02 00:29:02
>>894
URL教えて。
897名無しさんから2ch各局…:05/03/02 00:44:23
>>896

東海地方の某団体 の 過去 の 掲示板

で調べろ
898名無しさんから2ch各局…:05/03/02 01:42:50
>>897
発見。
スゲーじーさんばかりだな。
しかし、あれじゃ単にトップからリンク貼っていないだけで検索ロボットは素通りじゃないか?
899名無しさんから2ch各局…:05/03/02 02:21:57
>>895
何か勘違いしてないか?
別にLCで切るわけじゃない。
要はNHKの送信所が近すぎることが大問題なんだな。
ラジオは、電池で駆動しても指向性のヌル点が出ない。(弱くはなるが)
おそらくシールドすれば、もう少しましになるだろうが。

近くに別なノイズ源があるので、8の字と裸電球を組み合わせたカージオイドではヌル点がひとつしか出ないのでうまくない。
双方向にヌルが出ると、俺の環境下ではちょうどNHKとそのノイズの両方が弱くなる。(ちょうどいい具合に方向がほぼ逆)
それにだ、件の製作例の中で、垂直空中線効果がどうのこうのという行があったから、気になってレスをしただけだ。

しかし、南の人間はいいな・・・真冬でもでかいアンテナ使えるのだからな。
俺のうちは木造だからまだましだが・・・・
900名無しさんから2ch各局…:05/03/02 04:35:21
   ,/´              ,/ l゙/ `'ー、,――-、               \
 _,/         、i、  l゙ .リ        |. 、、                .,,.,ヽ
'"`          ヽ\、ヽ .丶_       .゙l |ヽ  、          : ゙ヽ、ヽ
            _、 ...ヽ`''-ヽ  `‐、     .|" .| : /:!/           ヽ
          `'-ミ ̄ ̄__=ニ ̄¬〈\   / .l゙,,/`,!/| : ,r、       、│
            _/` .'"` /│  |〔゙'`\、` ./" .,/│_/ l       : ‖.|
      __──イ′    .| イ、 │,!          //│      .、.|.レ′
    ../゙‐ニ、、     、、 .|-、`−|ノ          _─ヘ/‐     .,l゙レ
    : ,! .| .、,|      `''-ヽ,"ー/        、―ヾ,,=`.,、  イ_/
    : ゙l、ヽ、゙i、         ` ̄        /L/」`|゙,/._,///
     `ヽ、ヾ、                     |、ノ/ ./゙^′  ′
      `'ー、                  ,r ヽ/ │
: i、,      |            ,/゙广ーヽ     │
゙'i| ゙l.,r、   丿             /  │/     / 
 ` ゙《 ヽ  丿   .-、      .l゙    ,ド     .,/
     \ /`     `\、    .ヽ、_/    _/    <900getしたのよ〜♪
───、__i´       `\、       ._,/′
    、 ./           `',!-_  ._//            やったわぁ〜♪
    `r″           /___二/ 
     ヽ、          ,〈__   
      ヽ、       ヽ `''ー、,_ 
        ヽ      ! 丶   ゙\、
901名無しさんから2ch各局…:05/03/02 06:41:51
すげぇじゃん
902名無しさんから2ch各局…:05/03/02 13:25:50
>>891
協力するから、もう少し詳しくお願い
903名無しさんから2ch各局…:05/03/02 16:44:30
>>893
面白いやつだね。
ループはL、バリコンはCだろう、つまりRF段の前にLC同調を付加したことになるの。
これで9kHzは切れないちゅーの。それに9kHzを切れるLPFなんて出来ない。
シールドにしようが何をしようが9+60dbの信号を押さえ込むことは出来ないよ。
シールドにはそんな効果はない。カージオイドでうまくいって40dbくらいのヌルは作れるのでこれの組み合わせで
9kHz離れると-60dbくらいにはなるかな。
この辺もっと勉強しな。
904名無しさんから2ch各局…:05/03/02 18:33:10
>>903
何を勘違いしている。>>899も見ろよ。
カージオイドでは指向性の問題で使えない。
それぞれ環境も違うし、したがってアンテナに求める性能も変わってくる。
そりゃ妨害が1つしかなければ、カージオイドを試してもいいのだがな。
905名無しさんから2ch各局…:05/03/02 18:43:46
某ベリカード紹介サイトの日記
なんか偉そうだな

2005.02.28 くもり 病気のため管理できない期間の掲示板の書き込みの質にガッカリしました・・・。
          掲示板だから何書いてもイイって思ってるんだろうか? 掲示板の維持のためにも、
          今後は遠慮なく削除していきます。 (自分のことを言われていると気付いた方・・・
          猛反を促します)
906名無しさんから2ch各局…:05/03/02 19:06:39
>>904
読んでるよ。
ノイズはシールドとラインフィルター、ループの設置場所で逃げられる。
もっと書けば、シールデッドフェライトループをチルトさせてカージオイド作れば
この程度の局は聞ける。
能書きこいてないでやってみろ。大体1ターンのループ、VCでMWの同調取れるの?
どのくらいの大きさのループとVCの容量は?
こんなチョロい局聞けないようで大きな口たたくな。
大体ポータブルラジオをシールドさせると言ってもアルミホイルで包んだくらいのことだろう。
レベルの違う話だよ。
907名無しさんから2ch各局…:05/03/02 21:17:30
>>906
どうしてそう勝手な推測だけでレスが出来るかな?
強電界を示すために通常のラジオの話を持ち出しただけだ。
それからアンテナ系の(静電)シールドというのは、強電界において垂直空中線効果を防ぐにはきわめて有効な方法だ。
俺の普段の受信構成は、
>>893
>TS520X(旧式のHFトランシーバ)+クリコン
当然すべてシールドケースに入っている。
これ以前では、ラジオ自体を一斗缶に入れふたを閉め(ふたの接触部は塗装をはいで半田めっきしねじを多数使って閉めた)、外に出る線はSG並みのフィルターを入れていた。
これはかなり有効だったが、電池にコストが掛かりすぎた(今なら安いがな)のと同調が面倒くさいので終了・・・・

>ノイズ
ラインからのものではないんだな・・・(ちなみに2つの電源部にはラインフィルターも入れてある)
アンテナ部以外からの飛込みがないことは、確認してある。(それなりの対策はしてある)
それから設置場所云々・・・・それぞれ環境が違うといったろうが。
極端な話、この時期外には設置不可能だしな。(設置出来るだけの敷地もなしだがw)
ノイズ源は近所なのは確認してあるが、部屋の中で数mほど場所を移動したくらいで方向がはっきり変わるほどの距離でもない。

>カージオイド
何故、これにこだわる?
俺の環境ではヌル点が1箇所では使えないと何べんカキコしたら判ってもらえる?

お前さんの方が、よっぽど偉そうに見えるのだがな・・・・
以下、不毛な争いはしたくないしのでry
908名無しさんから2ch各局…:05/03/02 22:03:00
>>907
>ラジオ自体を一斗缶に入れふたを閉め(ふたの接触部は塗装をはいで半田めっきしねじを多数使って閉めた)、外に出る線はSG並みのフィルターを入れていた。
シールドが分かってない。これは完全シールド。こんなの感度が下がるだけ。
シールデッドループでも一部開口するでしょう。これでノイズ成分をキャンセルするの。

>カージオイド
>何故、これにこだわる?
この方がヌルが深くなるから。

ノイズはループにすれば電界成分がキャンセルされかなり軽減される。シールドループにすればなおさら。

ところでループの大きさとVCの容量は?
909名無しさんから2ch各局…:05/03/02 23:42:44
今日はTP来てるな
910名無しさんから2ch各局…:05/03/03 01:28:29
横からスマンが、話がいまいちかみ合ってないなw
どうも>908は人の話を聞かないタイプのように思えるよ。

>ラジオ自体を一斗缶に入れふたを閉め(ふたの接触部は塗装をはいで
>半田めっきしねじを多数使って閉めた)、外に出る線はSG並みのフィルターを入れていた。

これは、ラジオがシールドされていないため直接電波やノイズを拾うことへの
対策のように読み取れるのだが・・・
だから完全シールドでいいんじゃないの?
911名無しさんから2ch各局…:05/03/03 02:06:38
>>891
ヒントくれ
912名無しさんから2ch各局…:05/03/03 12:23:13
>>910
そうしたら本来の電波も受けられない。ただ感度下げただけ。それならATT入れた方がよい。
ラジオにアンテナ繋ぐなら同じこと。
JOTG-5kW,JOKR-100kW,距離が出てるから地表波の電界強度すぐ分かるはず。
100kWの送信所に近いけどうちはそれで何とかTPやってるよ。
913910:05/03/03 17:31:52
>912
>そうしたら本来の電波も受けられない。

本来の電波はループアンテナが受けるのでは?

>100kWの送信所に近いけどうちはそれで何とかTPやってるよ。

内陸部在住なんでMW-DXなんてあきらめてましたが
やってみたくなりましたねえ。
自分もアンテナつくろうかなあ。
914名無しさんから2ch各局…:05/03/03 19:05:50
>>913
大人げない。今読み返してあつくなり過ぎ。すまん。
マジに書くと、160mで今は亡きロランバリバリの頃から微小ループを受信アンテナに使ってきた俺からすると、教科書通りや聞きかじりで書かれたような気がしてあつくなりすぎた。
送信はタワードライブでとんでくれるのだがビバレージを張れるW方面は信号確認出来てもVKやヨーロッパ方面はスローパーではどうしても信号が取れなくて、ループに活路を求めたわけで
今は先輩がやっていたMW−DXにはまりこんでる。アルゼンチンのMW局(10kW)が東北地方でビバレージで受信されているのでいまはTPにはまりこんでいる。
近中距離のMWDXにはシールデッドフェライトループが一番結果が良かった。
アルミパネルで3方向をシールドし上側はアクリル板でカバーし、フェライトは12cmの物を9本x4の36本をエポキシで固め48cmのフェライトループとして使っている。
ゲインが取れないので2SC1426のPP-NFBアンプをかませている。
ノイズにめっぽう強くて、ビデオカメラ用3脚にマウントさせて手元でシビアーな方向あわせとチルトをして、8の字とカージオイドを使い分けている。
これでもTPは難しく、オープンエアーコイルのロテータブル微小ループで狙ってるがやはりゲインがある分ノイズレベルも上がるけどTPの信号かなり拾ってくれている。
ここ数日はTP方面オープンしていて、20波ほど入っている。近いせいも有るのだろうがアラスカは9+40dbくらいまで上がり、ローカル並みに安定していた。
最近60cmのフェライトループがあるHPにUpされたので、来シーズンに向けて夏頃から挑戦してみようと思っている。

>それでもまだ良好ではないので、さらにある工夫をした新型を作成中。(暇さえあればすぐなんだが)
これでカチンときた。ほんと大人げない、これからは歳相応で行くよ。
915名無しさんから2ch各局…:05/03/03 22:09:07
お、間違えた。
3方向ではなく、5方向です。
916名無しさんから2ch各局…:05/03/04 21:05:18
>>914
ROMしてるだけの部外者ですが、大人の対応。。。読んでいて気持ちいいです
スレの秩序が維持されることを願ってます。
これからも情報交換よろしこ
917名無しさんから2ch各局・・・:05/03/05 02:01:36
>>916
禿同
918名無しさんから2ch各局…:05/03/06 14:12:15
このレスを見てた仲間から、言葉が足りないと言われた。

>ラジオは、電池で駆動しても指向性のヌル点が出ない。(弱くはなるが)
この弱くなった方向をヌルという、強電界のためヌルが浅いだけ。

>部屋の中で数mほど場所を移動したくらいで方向がはっきり変わるほどの距離でもない。
これはよく誤解されるのだが、到来信号、ノイズを方向で切る意味だけではなく、屋内では壁、天井に
パワーラインが走っており、ここからの輻射ノイズがアンテナに飛び込んでくる、だからコモンフィルターで
ラインノイズを切ったつもりでも、この輻射ノイズをアンテナが拾うことがある、そのため室内に設置したアンテナは
1mほどの移動でも極端にノイズが減ることがある。

ALA等の取説に建物からはなせと書いてあるのはこうしたことも含んでいる。
ここで良く話題に上がるΔループだが、制作者は確実にステップアップしてきている。
実験、検証を経てターゲット局と受信機のバランスを考えながらゲイン設定などをしている。
受信できないと言うより、こうしたアマチュア的実験をどんどんやってもらいたい。
市販されていない物は自分で考案する、物を作る楽しさを覚えてほしいです。
919870:05/03/07 03:39:34
やれやれ、忙しいから見てなかったら・・・・

>>908
言葉足らずですまんの。
>これは完全シールド。
>>910>>913が正解。
同軸ケーブル以外の外に出る線にフィルタ。

>>914
「本当のこと」をレスしていても、レスの仕方が問題だと下手をすれば誰にも受け入れてもらえない。
元々ただ疑問に思ったことをぶつけてみただけなのに、噛み付かれたらたまったものじゃない。
自作アンテナの改造を考えるだけでも、喧嘩売ったことになるのか?
8の字が使えるならカージオイドにこだわらず(おれの環境下では使えない)に、最初からカキコして欲しかったがな。

>>918
>この弱くなった方向をヌルという、強電界のためヌルが浅いだけ。
はっきり出ないから出ないと書きこしただけだ。(言葉尻をとられても・・・・)
>パワーライン〜
当然部屋の中であちこちアンテナを移動させた結果を書きこしている。
元々ローカル局以外は、このノイズが邪魔だからだ。
もちろん家電で問題になるものは、場合によってはコンセントから抜く。(待機状態でもノイズばら撒くからな)
続く
920870:05/03/07 04:35:53
続き
>>908
>シールドループにすればなおさら。
俺がアンテナを改造するといった内容の一部は、これのこと。(他にもバランの改善など、色々やるべきことはある)
方探アンテナを作った経験から、至近距離ではアンテナ線自身を静電シールドしないと使い物にならないことは承知していたからな。
また、感度が足りない→プリアンプをつけたい。
しかし、受信系の多信号特性が悪い→水晶フィルタ(持っている)を使ったプリセレクタを作ればいい。
DBMに大電力食わせれば、まあいいだろう→製作に時間が掛かる。
だから、
>(暇さえあればすぐなんだが)
とレスしたのだが。(こちらも言葉足らずですまんの)

>ところでループの大きさとVCの容量は?
二回も聞くのかw(そんなに人を疑いたいのか?ry)
まあ、疑われるのも癪なので一応定数を晒しておく。(ただし、感度が良くないのを断っておく)
820X1030mmの被覆線方形ループ(約6μH)+25μHのコイル2つ+計算上の同調容量500pF(-j335)
Q=100と仮定してインピーダンスが約34kΩ→パラにコイルがj1307→直列に260pF(-j650)を2個→50Ωバラン・・・
同調容量-j335とコイルj1307のコイルがパラ→-j450(370pF)
最大VC430pF2連直列で最大VC約220pF+220pF+68pFのパラ。
25μHのコイルを増やしてやれば感度は改善できるが、他の手持ちの部品の都合でこうなった。
コイルは空芯自作だ。(コイル径26mm密巻き23.5回線径不明(ジャンクをほどいた、まき線幅5mm))
測定には、ディップメーターDM-800(トリオ:型番消えて正確には不明)使用。
結合を密にする必要がある場合は、小容量のCを使った容量結合。(このディップメータ、プローブが付く前のモデル)

まだ反論したいが、スレの静穏を望むのは俺も同じだからry
921名無しさんから2ch各局…:05/03/07 13:33:47
まあ詳しいことは判断できないけれど、

>>918とその仲間とかいう連中は、
>受信できないと言うより、こうしたアマチュア的実験をどんどんやってもらいたい。
>市販されていない物は自分で考案する、物を作る楽しさを覚えてほしいです。

とかいいつつ、自分らの方法が最上でそれが他に受け入れられてしかるべきと考えている
脳が硬直したやつらのように読めるな。あくまで字面からだがね。
922名無しさんから2ch各局…:05/03/07 16:30:17
頑張ってJOKR受信して下さい。いいANTが出来たらCQ誌にでも発表して下さい。

ターゲットも違うようなので俺のほうはTP−DX狙ってみるよ。
アルゼンチンの1630kHzのRed92も俺は受信していないし、1610kHzのCaribbean Beaconも東海岸のネットキー局
まだ受信できていない。チャンスは有ると思うので夢を追っかけるよ。
ビバレージ張ってた頃から東海岸のキー局は夢だったから。もう今では宅地開発でビバレージも無理になったし。
SSN最小期持も近づいてるので異常伝搬に期待してまたループ改良するよ。まだどの方向に行けばいいのか
五里霧中だけどね。

このところのTP、コンディションはピークは過ぎたようだがまだ名残で良く入ってるよ。

923名無しさんから2ch各局…:05/03/07 20:12:26
>>919
他のスレでやってください。迷惑です。
924名無しさんから2ch各局…:05/03/07 21:18:06
>>922
短波でも難しい南米が本当に中波で受信できるのですか?
どんな受信機を使っているのでしょうか?
925名無しさんから2ch各局…:05/03/07 23:47:58
>>924
残念ながら俺はまだ受信していないが、アルゼンチンは記録されている。
ttp://dx-sound.hp.infoseek.co.jp/tp_2002.htm ここに受信音がUpされているし
QSLもでている。カリブや東海岸はまだ記録を見たかとはない。
受信機はたぶん7030だと思う。
926807:05/03/08 05:16:36
>>923
名無しに戻ろうと思ったが、一言だけ。
喧嘩を売られたのは、俺の方だぞ。
相手は、第三者に対し言い過ぎたといっているが、悪いと思っているわけじゃない。
その証拠に、俺には謝っていない。
俺だってそんなのは承知しているが、スレの静穏を保ちたいから矛先を納めようと最後にレスしているのに・・・・・

それなのに俺を悪者にしようというわけか?
いいたいことが事実だからといって、どこでどういう言い方をしても良いということにはならない。
特にBBSではそうだ。
何が何でも事実を述べる<BBSが静穏無事に情報交換の場として続くこと だからな。
以下ry
927910:05/03/08 08:09:46
>>926
私なんかには参考になったし、ちっとも迷惑だと思わなかったけどなあ。
2ちゃんにありがちな、最後はののしりあい、になることもなかったし。

それよりも、923みたいなレスをスルーすることも必要だと思うよ。
気持ちは分かるけどね。
928名無しさんから2ch各局…:05/03/08 11:07:48
>市販されていない物は自分で考案する、物を作る楽しさを覚えてほしいです。
確かにそうなんだけど、自分も作ってみたいとは思っても、1からパーツ集めて、
基盤作って、半田付けして…ってところでみんな挫折してるんだと思う。俺の場合も
パーツは何とかなっても、基盤だの半田だのってのは半田ごてもろくに握ったことも
無い素人には敷居が高すぎる思いがあるんだよね。かといって最初はゲルマラジオを
作って…みたいに1から覚えてったんじゃ時間がかかりすぎて、何時欲しいものを
手に出来るのかわからないし。で、結局、高価な市販品に頼ることになってしまう…。
何か愚痴になってしまってすまん。
929名無しさんから2ch各局…:05/03/08 13:53:13
>>928
だから、自分のやってきた事が何事も正しい、とでも言いたげな奴のたわ言等真に受ける必要なし。
自分で判断すればそれで済む話。金払って済めばそれでいいやという奴がいても自然な話。
何でもかんでも作らなけりゃあ気が済まないっていうのは余程何もなかった昔からやっているんだろ。
もし多少でも作れて、作る気もあれば、その範囲で無理なくやればいいだけの話。
そこで面白ければ自分なりに勝手に技能が向上するんだろ。

それよりも何事も断言調で語る奴に乗せられて、下手な脅迫観念もつ方が続かない理由になるのでは?
930名無しさんから2ch各局…:05/03/08 15:44:22
これも言葉が足りなかったかな。
「聞こえない聞こえない」という前に、もっと工夫をしてほしいと言う意味で書いたんだけど。
だから「市販されていない物は」という断りを入れたんだけどね。
BCLブームの頃ならいざ知らず、今SW用でも耐ノイズのアンテナALAの他に何か市販品で良いもの売ってる?
T2FDくらいな物でしょう。MW用もミズホのループが無くなって、もう何もないでしょう。

できあがってみると楽しいんだけどね。部品集めでアキバ歩くのも楽しくない?
そんな意味でΔループのことも書いたんだけどね。HP見ると最初はポリバリのパッシブループからでしょう。
2SK439でインピーダンス変換してるけどゲインは無し、それから2年半で差動のアクティブループ。
エレメントも替えていないのでステップアップは簡単。
誰か前に書いてたけどミーティングが有ると良いんだよね。昔有ったアキバでのミーティングもう無くなったのかなー。
JSWCのメンバーでやってるとも聞いたけど。
931名無しさんから2ch各局…:05/03/08 19:19:00
928のレベルの人間とΔループの製作者を同じ土俵で論じているようだが、あまりに雑な話の進め方じゃないか?
長文でごたくならべるくせして、話の前提やら何やらいい加減すぎると思うが?

そもそも「聞こえない聞こえない」と言っている奴らが何を聞こえないといっているのか分かっているのかね?
アルゼンチンの中波を聞きたい奴がそんなにたくさんいるとでも?
932名無しさんから2ch各局…:05/03/09 05:16:22
ALAだろうがT2FDだろうがΔだろうが
ロケが悪けりゃ無理なものは無理!
悪い中でもより良く受信する工夫は大切だけど
好ロケと同じ土俵には上がれない

うちじゃどうやったところでアフリカや南米の1kw程度の電波なんて
絶対に入らないもんorz
933名無しさんから2ch各局…:05/03/09 11:32:10
>>870さん
ALAの加藤さんのBBS面白いですよ。
ここで馬鹿相手しているより面白いです。
934名無しさんから2ch各局…:05/03/12 18:05:30
>>932
ちなみにどんなロケ?
935名無しさんから2ch各局…:05/03/12 18:12:24
>>933
バカしらず
936名無しさんから2ch各局…:05/03/13 23:54:09
日本で聞ける長波放送は
ロシアの279KHz以外にないの?
937名無しさんから2ch各局…:05/03/14 09:47:41
>>934
内陸部住宅地のマンション2F。周囲にも数件マンション・アパートあり。
AN-1がしんどくなってALAを立ててみた。
ノイズが幾分少なくなり聞こえるようになった感じがするが、それでも
まだまだ騒がしい。
RRIローカル局あたりだって全うに受信できないのがほとんど。ましてや
アフリカ・南米なんて100kwでも厳しい場合が多いです。いるのは分かっても
聞き取れるレベルには到達しません。もっともAN-1の時には存在すら
分かりませんでしたけど。
ごくたまに郊外の運動公園の小高い所にあるベンチでラジオを聞いて
みたりするけど、ロッドアンテナだけでも「こんなに聞こえるんだ」と
感じると、やっぱりロケの違いを実感してしまうんですよ。
938名無しさんから2ch各局…:05/03/14 12:00:20
>>936
243kHzはどうよ?
939名無しさんから2ch各局…:05/03/14 19:06:34
>>936
153kHzロシア 弱い、164,209kHzモンゴル 弱い。
162kHzトルコ たまに入感  in関東
長波はノイズに弱いし良いアンテナがない。

東海地方の某OMによればヨーロッパ局や北アフリカも受信可能だそうで、
モナコ、ドイツ、ポーランド、ルーマニア、フランス、アルジェリア、等の
カードを見せてもらったことがあります。
940名無しさんから2ch各局…:05/03/15 20:29:24
航空無線だが、
大阪だと211kHzの伊丹NDBと219kHzの信太NDBが聞こえる。
941名無しさんから2ch各局…:05/03/15 21:55:51
>>939
長波放送の周波数と放送時間がまとめてあるサイト知りませんか
942SWL:05/03/15 23:14:49
>941
World Radio TV Handbook
には掲載されていますよ.Amazonで売っているはず
です.
943名無しさんから2ch各局…:05/03/16 08:23:39
944名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 20:27:17
age
945名無しさんから2ch各局…:2005/03/29(火) 21:25:07
5910kHzのDW最近聞こえなくなった(東京)。強かったのに。

DWのサイト見ても5910書いてあるのになぁ。
946353=389=717:2005/03/30(水) 00:26:36
>>945
7430kHzに変更されてる。受信状態は変わらず良好。
同じくロシアのペトロパブロフスク・カムチャツキーから出ている
Radio Netherlandsも7315kHzから12065kHzに変更してこちらも良好。
逆に不調なのが5950kHzから12065kHzに変更したハバロフスクからの
Bible Voiceで、日本語番組が出ているかどうかも分からないくらい弱い。
どうも俺のところでは、同じロシアでもカムチャツカ方面からの電波は
強力に受信できるのに、イルクーツク、ハバロフスク方面からの、特に
9MHz以上の電波は信号が弱くて混信に悩まされてる。これってやっぱり
時期的な問題?それともやっぱりアンテナに問題あるのかなあ…。ちなみに
俺のアンテナは>>717に書いた通りなんだけど、ベランダ自体がすごく狭い
(奥行きが30cmくらい)上に、1m先は隣家で2つの建物にはさまれた格好に
なってる。
947名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 19:01:30
>>946
ありがと
いま7430ではじまたよ。
強力
948名無しさんから2ch各局…:2005/03/30(水) 22:17:52
>>946
今、聞いてます。
強力
949名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 23:34:11
いま15335でやってる音楽(・∀・)イイ!!
950名無しさんから2ch各局…:モールス暦110/04/01(金) 07:11:04
>949
その時間ラジオ聞けないんですが、どんな音楽流してたんですか?
951名無しさんから2ch各局…:モールス暦110/04/01(金) 22:13:02
>>950
言葉はまったくわからないんだけど、イスラム圏の民族音楽
だったと思います。ソロの歌い手の声の伸びと小節の妙味が
すごくよかった。
952名無しさんから2ch各局…:モールス暦110/04/02(土) 04:20:01
hage
953950:モールス暦110/04/02(土) 08:22:39
>951
面白そうですね。なんとか時間つくって聴いてみます。
954名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 23:29:33
NHKの非常用短波回線とやらの周波数を
知ってる方が居たら教えていただけないですか?
955名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 23:45:48
9535Kc
956名無しさんから2ch各局…:2005/04/03(日) 23:49:54
他にもあります?
957名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 00:30:13
3607.5&9550東京(USB)、3970名古屋(USB)、9535札幌(AM)でなかったっけ?
958名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 00:36:32
結構あるんですね どーもです
959 :2005/04/04(月) 01:37:09
>>954
NHK短波中継(単位はKHz。UはUSB。時間はJST。)
東京第一
0500-0930 6175U
1000-1630 9550U
1700-2200 3607.5U

大阪第二
0530-1200 5428U
1230-1330 9181U
1400-1630 5428U
1700-2200 3377.5U

名古屋第一
0500-0930 3970U
1000-1230 6005U
1300-2200 3970U

札幌第一
0500-0930 6005
1000-1230 9535
1300-2130 6005
2200-2400 3970

福岡第一
0500-1300 6130U
1330-1630 9535U
1700-2200 3259U
960名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 01:55:36
ILG Radioのパスワードまだあああ?
961名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 01:59:04
 そんでもって、これらは一体どんな目的なのだろう・・・
 例えば札幌〜東京・大阪のような遠距離都市間の中継
だとも聞いたけど。演奏所と送信所の専用有線回線が
ダウンした時のバックアップという意味合いもあるんかな?

 名古屋の送信所の脇を仕事で通ることがあるけど、
アマチュアのマルチバンドDPのようにバランからワイヤーを
タコ足で出したアンテナが設置してある。3バンド分のワイヤー
があったように思う。3,6,9メガ用なのだろうか。
 8の字指向性が東西(あるいは微妙に角度をつけて日本列島
カバー方向)に向くように設置してある。ここから上表の波
が出ているのか、はたまた受信用なのか・・・非常用の
意味合いを持つものだけに、聞いても教えてくれないかも
しれないが、受信報告を兼ねて技術部に質問してみたり
しようかなー(かつてはベリカードもらえましたね。今は
どうだか判りませんが)
962名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 02:20:43
仙台にあったとき、送信所の近くでラジオもってって聞いてみたけど、
電波も大して強くないし音もよくなかったのを記憶している。
ただ災害でNTTコムの回線が死んだときには、十分有効なのでしょう。
963名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 08:37:19
>>961
昨年名古屋に受信報告送ったらベリカードもらえたよ。
964名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 10:43:06
デルタループ作ったら設計者に感謝の意を表するために
写真を送ることが望まれているようだね。
漏れは密かに作って動いているけど、オンボロすぎて恥ずかしくて送れん。
感謝のために晒すべきだろうか?
965名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 12:33:37
>964
ちゃんと動作しているなら
さらしてみることお勧め!
966名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 14:36:08
おまえらちゃんと感謝しろよ。
967名無しさんから2ch各局…:2005/04/04(月) 23:52:37
著名なOMがただで情報公開しているんだから
付け届けくらいするのがスジってもんだ。
それがBCL界の秩序というものだ。
968名無しさんから2ch各局…:2005/04/05(火) 07:04:23
>>964
見てくれより性能が大事だよ
969名無しさんから2ch各局…:2005/04/05(火) 16:31:38
>>967
娘の生ぱんつとか?
970名無しさんから2ch各局…:2005/04/06(水) 18:24:29
>>961
昔地震で本州と北海道間のマイクロが止まったとき、当時の9655kHzで青森の中波を函館で受けて札幌に送ると言う連絡を流しているのを受信したことがある。
「札幌さん、札幌さん、こちらは東京。○○時のニュースは全中で東京から放送します」など中継に関した情報を流していました。
まだAMの時代でSSBになっていなかった頃です。SWの放送は中継には使っていなくて放送はスタンバイマーカーのような使い方をされていました。

>>949
モロッコですね。強く入っています。
971961:2005/04/06(水) 20:31:23
>>970
 なるほど〜、そうやって実際に使ってる所もお聞きでしたか!
 そうすると非常時の放送中継用というよりは、有線途絶時
の純粋な連絡用無線なのでしょうね。SSB波に乗ってしまった
放送をAMで再送信するよりは、近隣の生きている送信所の
波を拾って再送信する方が音質もマシでしょうしw

 スタンバイマーカーに過ぎないので、放送もAMの連続再送信
ではなく時間を区切って短時間なのでしょう。最初にこの存在を
知った頃は、短波に乗せられる時間の放送が非常に重要な内容
なのだろうなんて思っておりました・・・w
972 :2005/04/07(木) 01:08:24
>>970
ひゃー、そういう話を聞くともうゾクゾクしてタマランね、皆の衆。
973名無しさんから2ch各局…:2005/04/07(木) 17:16:01
>>967
あんなヤシOMじゃないぽ。まだひよっこ。
974名無しさんから2ch各局…
感謝されたい気持ちは人一倍のようだが?