第一級陸上特殊無線技士 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
元スレ
第一級陸上特殊無線技士
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1053701795/

これから一陸特を取る人や、現在実務で活躍されてる人が
マターリと語るスレです。

関連スレ
1陸特に続け☆第一級海上特殊無線技師☆@無線
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1055427937/

★☆特殊無線技士全般☆★@無線
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1066644811/
2第一級陸上特殊無線技士:04/06/05 00:51
2getで、ちんこもget

安い参考書の国家試験受験コースか
講習会で高額な金額で取得できる
特殊な無線技士です
3ゲットォ・・・:04/06/05 01:05
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙       
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′         
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!     
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、       
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′    
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′     
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ     
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}  
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ     
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }     
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]      
              |     ノ′ ヽ      〔       
              }    }     ′    }       
              .|    .ミ     .<     〔        
              .{     \,_   _》、    .{     
              .{     \,_   _》、    .{     
4名無しさんから2ch各局…:04/06/05 01:14
導波管にチンコを挿入して
12Gで30dB程入力したんだけど
全然気持ちよくないよ
変調はもちろん多重でAVビデオ何本か
突っ込んだんだけど・・・
5掃除機で十分とおもわれ:04/06/05 01:17
               /⌒|⌒ヽ
               (   人  )
               ゝ-^  ^-ノ
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;;  |
               |;;  ;;; |
                |;   ;;; |
              /::::::::|:::::::::\ 
              /::::::::::::::|::::::::::::::ヽ
             |:::::::::::;:;;:|::::::::::::::::|
             \::::::::::人:::::::::::丿
6名無しさんから2ch各局…:04/06/05 01:20
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (;゚Д゚)  < マジックTですが、何か?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
7名無しさんから2ch各局…:04/06/05 03:12
hageときます
8名無しさんから2ch各局…:04/06/05 03:14
     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (;゚Д゚)  < クンニ派でスンニ派ですが、何か?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
9名無しさんから2ch各局…:04/06/05 03:18
     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (;゚Д゚)  <私はスンニ派のクンニ派ですが、何か?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
10名無しさんから2ch各局…:04/06/05 15:17
age
11名無しさんから2ch各局…:04/06/05 15:41
何の
役に
立つの?
12名無しさんから2ch各局…:04/06/05 16:55
>>11
いやねぇ、保守点検の仕事してんだけど1陸特か2級電気工事施工管理
のどっちかもってないとだめみたいで、、、
仕方なく勉強してるとマジレス
13名無しさんから2ch各局…:04/06/05 17:11

     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
14名無しさんから2ch各局…:04/06/06 09:58
3陸技→航空通→2陸技の漏れは逝って良しですか
15名無しさんから2ch各局…:04/06/06 10:02
まず3陸技ってところからして怪しい
16名無しさんから2ch各局…:04/06/06 10:04
親爺は陸軍3等電信兵ですたが、3陸欺が何か?
17名無しさんから2ch各局…:04/06/06 10:16
漏れはロボット三等兵だが
18名無しさんから2ch各局…:04/06/06 10:17
おれは大日本帝国空軍士官だが
19名無しさんから2ch各局…:04/06/06 10:18
1陸特のことを別名3陸技というって知らないの?
20名無しさんから2ch各局…:04/06/06 10:19
施設だけど何か質問ある?
専門は消火活動  ひこーきが落ちたり隊舎で火災の際は大活躍
21名無しさんから2ch各局…:04/06/06 10:34
しらないなぁ
22名無しさんから2ch各局…:04/06/06 10:38
オヤジばっか!
前スレ消費してから書けよバカ

第一級陸上特殊無線技士
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1053701795/
24名無しさんから2ch各局…:04/06/06 12:52
>23

>>おちんちん大好き無線っ子は

>>第一級陸上特殊無線技士 その2
>>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1086361154/l50
>>に移ってますよ

ですが、何か?
25名無しさんから2ch各局…:04/06/06 12:59
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙       
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′         
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!     
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、       
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′    
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′     
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ     
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}  
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ     
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }     
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]      
              |     ノ′ ヽ      〔       
              }    }     ′    }       
              .|    .ミ     .<     〔        
              .{     \,_   _》、    .{     
              .{     \,_   _》、    .{     
26名無しさんから2ch各局…:04/06/06 12:59
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (;゚Д゚)  < マジックTですが、何か?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
27名無しさんから2ch各局…:04/06/06 19:15
age
               /⌒|⌒ヽ
               (   人  )
               ゝ-^  ^-ノ
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;  |
               |;;  ;;;  |
               |;;  ;;; |
                |;   ;;; |
              /::::::::|:::::::::\ 
              /::::::::::::::|::::::::::::::ヽ
             |:::::::::::;:;;:|::::::::::::::::|
             \::::::::::人:::::::::::丿
28名無しさんから2ch各局…:04/06/06 19:18
ちんぽやろうが、うざいぜ
29名無しさんから2ch各局…:04/06/06 23:43
>>14
 3陸技は琉球政府郵政省発行ですか?
30名無しさんから2ch各局…:04/06/07 00:05
ニセ免許です
あと三日です
がんがりましょう。
32名無しさんから2ch各局…:04/06/07 16:35
満州国の免許をひけらかしている14は氏ね
33名無しさんから2ch各局…:04/06/07 22:56
あと3日だ。と思い、なんとなくヤフー検索したらここにヒット。なんか品がなくて参りました。。女性にはキツイからやめてもらいたいなあ。。。
>>33
だよなー、女の子ならちんちんよりまんこだよなぁ。
あと二日です
がんがりましょう。
36名無しさんから2ch各局…:04/06/08 08:46
あさっての会場で会う男はほぼ全員変態だと思った方がよさそうね。
37名無しさんから2ch各局…:04/06/08 09:20
>男はほぼ全員変態

万国共通
>>36
受けるのやめた方がいいんじゃない?
39名無しさんから2ch各局…:04/06/08 21:50
漏れも明後日受けるぜ、受けるヤシ一緒にがんがろーぜ!
40願!合格!!!!:04/06/08 21:58
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙       
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′         
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!     
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、       
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′    
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′     
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ     
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}  
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ     
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }     
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]      
              |     ノ′ ヽ      〔       
              }    }     ′    }       
              .|    .ミ     .<     〔        
              .{     \,_   _》、    .{     
              .{     \,_   _》、    .{     
41名無しさんから2ch各局…:04/06/08 22:05
オレは明日が1海特、明後日が1陸特だったが、急に休暇返上で
出張する羽目になっちまったよ。
急だから必死になってパスポート探してた。
なにせ雇われの身だからさ、逆らうとまずいし。
じゃあ、スーパーひとし君、没シュートで
試験前日です。
皆さんがんがりましょう。
44名無しさんから2ch各局…:04/06/10 00:37
午前の部、9時間後に試験開始だな!
受けるヤシ一緒にがんがろーぜ!
試験当日です。
皆さんがんがりましょう。
46名無しさんから2ch各局…:04/06/10 13:56
試験を受けてきましたが全くダメでした。
もう8回も受験してるのに合格出来ないよ。
素直に2陸特から受験します。
法規はいけたっぽいけど工学が微妙・・・
48名無しさんから2ch各局…:04/06/10 17:54
今回の工学で、無線振興会の問題集が全くの役に立たないと言うのがわかりました!
49名無しさんから2ch各局…:04/06/10 18:32
どっかに一陸特の解答速報があったような気がするけど、誰かしらねーか?
50名無しさんから2ch各局…:04/06/10 18:54
俺の時は問題集を丸暗記で合格できましたが、今は無理ですか。
ちなみに俺は5年前に取得しました。
年々難しくなるわな。
そのくせ人気資格じゃないから、問題集が少なっ!
挙句の果てに出てる問題集が、誤植だらけ。

なんか無線振興会に釣られてる気がする、、、
52名無しさんから2ch各局…:04/06/10 19:35
電気通信振興会の間違いでは?
53名無しさんから2ch各局…:04/06/10 20:35
漏れは10年前、問題集丸暗記で合格しました。
今は問題集だけやっててもダメなんですね。
54名無しさんから2ch各局…:04/06/10 20:48
無線工学がJZ66Aの香具師いる??
55名無しさんから2ch各局…:04/06/10 20:59
●●●第一級陸上特殊無線技士 全員不合格●●●
●●●ちんちんアナル貫通試験 全員合格●●●●
●●●第一級陸上特殊無線技士 全員不合格●●●
●●●ちんちんアナル貫通試験 全員合格●●●●
●●●第一級陸上特殊無線技士 全員不合格●●●
●●●ちんちんアナル貫通試験 全員合格●●●●
●●●第一級陸上特殊無線技士 全員不合格●●●
●●●ちんちんアナル貫通試験 全員合格●●●●
●●●第一級陸上特殊無線技士 全員不合格●●●
●●●ちんちんアナル貫通試験 全員合格●●●●
●●●第一級陸上特殊無線技士 全員不合格●●●
●●●ちんちんアナル貫通試験 全員合格●●●●
●●●第一級陸上特殊無線技士 全員不合格●●●
●●●ちんちんアナル貫通試験 全員合格●●●●
●●●第一級陸上特殊無線技士 全員不合格●●●
●●●ちんちんアナル貫通試験 全員合格●●●●
JZ66Bだ。
見たことがない新問題が多くて困ったな
54>>
俺もJZ66Aだったけど
見たこともない問題が多かったよ
はっきりいって手元の問題集じゃ自己採点もできん・・・
法規はサービス問題が多かったけどな
5854:04/06/10 22:48
>>57
たしかに法規は簡単だったね。
工学は…。
12問とか見たことないし。
59名無しさんから2ch各局…:04/06/10 22:58
特技の問題番号ってジムニーの型番みたいだよな
60名無しさんから2ch各局…:04/06/11 00:02
漏れは協会から落とせる過去問をしばらく蓄積しといたのを覚えて受かったぞ
61名無しさんから2ch各局…:04/06/11 00:15
解答速報いつでるの??
62名無しさんから2ch各局…:04/06/11 09:26
解答速報(一部?あり)

JY66B
[1]-3,[2]-1,[3]-4,[4]-4,[5]-2,[6]-4
[7]-1,[8]-2,[9]-3,[10]-1,[11]-4,[12]-2

JZ66B
[1]-5,[2]-3,[3]-1,[4]-4,[5]-2,[6]-4
[7]-2,[8]-3,[9]-2,[10]-4,[11]-3,[12]-10?
[13]-2,[14]-5,[15]-4,[16]-2,[17]-5,[18]-1
[19]-1,[20]-5,[21]-3,[22]-2,[23]-5,[24]-4



>>62
それ間違ってない?
(5)は5だと思うし(16)は1では?
64名無しさんから2ch各局:04/06/11 11:42
約10年前は問題集丸ごと覚えれば合格できたのに今の1陸特の問題は難しくなってるね。2技や1技の問題が降りてきている。これからは少しは2技とかの問題を覚えなあかんのかなぁ。毎回不合格の香具師が可哀想に思えてきた。
65名無しさんから2ch各局…:04/06/11 11:51
>>64
というより、最初から、1陸技うけるのが正解
66名無しさんから2ch各局:04/06/11 12:31
>>64
そうだよなあ。でも、1技はよほど運が良くないと合格できんよ。問題集丸覚えで合格できたって言う香具師がいるみたいだけど、2技はなんとかなるけど1技はキツイで。
67名無しさんから2ch各局…:04/06/11 14:31
今回の特殊無線技士の解答が出てますよ。

http://www.qcq.co.jp/tokugi/tokugi.htm



68名無しさんから2ch各局…:04/06/11 15:21
手間隙考えると、1,2技の差は、少ない
69名無しさんから2ch各局:04/06/11 16:44
確かに2技の勉強するなら1技の勉強をするほうが良い。だから1技の受験者のほうが2技より圧倒的に多い。
しかし難易度が受験年度によってことなるので最悪な時は1技も2技も見たことがない問題ばかりになる。
1陸特もこんな感じの出題傾向なんかな。
70名無しさんから2ch各局…:04/06/11 16:58
24分の15問正解じゃないと、絶対不合格なの??
平均点とかは関係ないのかな???
71名無しさんから2ch各局…:04/06/11 17:59
今速報で採点してみたら、75点でギリギリ合格だった…

ところで漏れは午前の試験なんだが、工学の問2の正解2になってるけど、
問題集の解説には、約35800kmと書いてあるから、36000kmで4じゃないのか?

問4は合成インピーダンスが25Ωで、電流が4Aだから消費電力は400Wで
答えは4じゃないのか?

だれかマジレスよろしく!

やべぇ・・・落ちた
73名無しさんから2ch各局…:04/06/11 18:12
調べたら、2月の午後の試験で同じ問題が出てる!
午前の部の 問2は4で正解だ!

とここで喜んではいられない! あの速報でギリギリ合格でも、他の解答も間違いなら
不合格の事もある、日無HPの更新は週明けか?
74名無しさんから2ch各局…:04/06/11 18:12
2番は42000まんじゃない?問題集は「地表から36000」ってなってる。
昨日の問題では「地球の中心から」ってなってる。
やべぇ・・・落ちた
76名無しさんから2ch各局…:04/06/11 18:21
>>74
あっ やられた 鬱

このまま速報に変更がなければ、一応ギリギリ合格なんだが、
あと問4は、なんで320Wなんだ? 普通に皮相電力で考えちゃだめで、
有効電力や無効電力まで考えないとだめなのか?
77名無しさんから2ch各局…:04/06/11 18:24
問4はわからん。問18はなぜ1が正解なの?おしえて。
なっとくいかねー
今回新問ですぎだろ
79名無しさんから2ch各局:04/06/11 19:10
>>77
36dBは真数値に直すと4000倍だから、20Wを単純に4000倍したら
80000になるから、それをdBに換算した!
80000は10000*2*2*2だから、10log10000+log2+log2glog2=4+0.3010+0.3010+0.3010
で約49だから、漏れはこう考えて1の49dBWを選んだ。

説明下手でスマソ
80名無しさんから2ch各局 :04/06/11 20:15
>>71だけど、問4は正弦波交流って所に鍵があるのか?
正弦波はsin60゜で約0.8で400にかけると、320じゃん あ〜鬱
81名無しさんから2ch各局 :04/06/11 21:00
つまらん事を言って申し訳ないが、
第一種の通信事業者にいるんだけど、廻りは一技、伝送交換は当たり前。
可能ならば、工事担任者、科目合格で伝送交換、さらに科目合格で一技が
よいのでは。多重では何の役にも箔にもならんのは現実。
反論があるなら聞きたいが、現実社会で役に立つか?
82名無しさんから2ch各局:04/06/11 21:18
>>81
反論する気なんてない!
ここに来てるヤシで、合格して役立てようなんてヤシいると思うか?
ほとんどが資格マニアだろうよ!
偉そうな事言ってる藻前も、一陸特も持ってねーんだろ?>ぷ
83名無しさんから2ch各局…:04/06/11 21:41
77さん。ありがとう。なるほどね。全然計算わかんない。真数って・・・。って感じ。
会社が取れってゆーんだけど、むずかしいな。10月にまた受けマス。
84名無しさんから2ch各局…:04/06/11 21:42
現実社会でも役に立つさ。多重を使った仕事をしているひとはな。
85名無しさんから2ch各局:04/06/11 21:43
正直、一陸特は持ってないな>ぷぷぷ
法規は楽勝合格点なんだけど
科目合格にはならないんだよなぁ・・・?
自分は結構余裕で合格っぽいんだけど、工学の2番と4番にはまんまと引っかかりました。
12番は素で分かんなかったけど。間違えたのはこの3個っぽい。
こんなもの受ける人少ないだろうなと思って試験会場に行ったら人の多さにびっくり。
学生っぽい人も多かったけど、それ系の大学や専門学校の学生は学校から取れって言われるのかな??
88名無しさんから2ch各局 :04/06/11 21:54
>87 そうなんです
電波系の専門学校や大学では受験必須かな。
見ていて情けないが、専門学校言って高額な授業料払って
卒業してみたが、結局取得できたのは多重だけって
いう情けないやつ多いのは事実。実力無いわけね・・・


89名無しさんから2ch各局…:04/06/11 21:56
>>88
文系でも受かってるよ
90名無しさんから2ch各局…:04/06/11 21:58
近所の幼稚園児が受かってたな・・・

1陸特
91:04/06/11 22:12
はいはい
今回の1陸特は落ちたっぽいけど
参考書はほぼ丸暗記したしやることはやったので
1陸技の勉強を始めようと思います。
93名無しさんから2ch各局…:04/06/11 22:31
10月に向けてのアドバイスとかないすか??問題集丸暗記はすでに終了していますが。
94名無しさんから2ch各局…:04/06/11 23:19
問題集丸暗記も役に立たなくなりつつあるけど、どうよ?
95名無しさんから2ch各局…:04/06/11 23:21
>>83
真数値はデシベルを実際の倍数に直した物と思ってもらえれば・・・
96名無しさんから2ch各局…:04/06/11 23:34
これで業務日誌に名前が載るな〜
97名無しさんから2ch各局…:04/06/12 00:58
合格された(と思われる)方おめでとうございます。更に上級ライセンス目指して頑張りまひょ
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無しさんから2ch各局…:04/06/12 01:52
>>97-100

どうもありがとうございます。
次は、二陸技めざしてがんばります!!
102名無しさんから2ch各局…:04/06/12 02:50
その逝きや良し
上のリンク先で自己採点

工学80点、法規45点


なんか微妙、、、、
104名無しさんから2ch各局…:04/06/12 09:10
>>103
漏れなんて、法規満点、工学75点だから、現時点でギリギリなので鬱だぞ
105名無しさんから2ch各局…:04/06/12 21:02
久々に俺の心に火をつけるレスを読ませてもらった。
1陸特と2技持ってる俺は業務経歴で科目免除受けて1技もらいに逝くぜ。
106名無しさんから2ch各局…:04/06/12 23:43
>>105
一陸技って、業務経歴で科目免除受けられるのか?
107名無しさんから2ch各局…:04/06/13 00:32
ああ、受けられるさ。
2技ベースで実務経験があればな。1陸特というのは関係ない。
>>107
ご自由にどうぞ
スレ違い
漏れ文系、勉強時間二日
法規は大丈夫だったけど、工学がダメだった。あーぁ。今度は10月か。
110名無しさんから2ch各局…:04/06/14 21:56
日無のHPの試験問題更新されたな!
解答は速報と同じだったので、ギリギリ合格の可能性大!
やった合格!
では次の資格習得勉強に進もう。
このスレには良くも悪くも世話になったよ。
もうこないと思うけど、アディオス

配られた問題にはちゃんと解答に○つけといて、
マークシートの印を付ける場所を間違ってたりして
113名無しさんから2ch各局…:04/06/15 00:29
退出する前に3〜4回見直した罠
落ちたけど
一陸技の勉強はじめちゃいますた
115名無しさんから2ch各局…:04/06/15 18:51
2陸技にしなさい
116名無しさんから2ch各局…:04/06/15 19:15
工担にしなさい
117名無しさんから2ch各局…:04/06/18 00:35
age
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさんから2ch各局…:04/06/18 20:28
ところでいつ発表って言ってた?
>>122
7月初旬に郵送じゃなかったっけ?

最近ロリオタな荒しが多いな、貼り付けるAAもう少し選べよ。
御前の品位が疑われる。貼り付ける時点で悲しくならないか?
まあ、それもわからんからやってるんだろうけど、そのAA
HDDにたっぷり保存して、にんまりしてるんだろうな。

痛過ぎ
ふう、受かったか...
2択まで追い込んだけど、ってのが多かったから
激しく自信がなかったけど。

次は1陸技かな。
125名無しさんから2ch各局…:04/06/20 01:46
受験して毎回思うけど、発表までに時間かかりすぎだよな!
10日位で発表出来ないのか!
126122:04/06/20 01:56
>>123
俺は、貼ってないぞ!! ヴォケ
>>126
勘違いするようなレスしてすまなかったが、
改行して話を変えてるのが見えんのか?
素直に答えたのに、それに対する礼はなくてヴォケだ?
まったく失礼なやつだな。
落ちてることを期待するよ。
128名無しさんから2ch各局…:04/06/20 10:31
>>126
漏れが本物の122ですが何か
「何か」厨、ウゼェ!
今回かろうじて合格みたいだけど、試験当日に計算尺の持ち込みOKって
初めて知った。そんなの何処に書いてあった?
131名無しさんから2ch各局…:04/06/20 14:39
>>127
122に書き込みしたのは漏れだけど、126は漏れじゃねーぞ!
コテハンじゃねーからしかたないがな。

>>130
計算尺全てがOKではないはずだけどな!
>>131
自分に対する書きこみの弁解は出来ても、礼は言えない厨という事が
よーく分かりました。

>>130
色んな試験受けたけど、使っている人って未だに見たことない。
133130:04/06/20 16:36
>131,132
試験前に2,3人の年輩の人がチェックを受けていました。
手元にRICOHのNo.84という教材用があるので、上位資格でも使用可なら
使い方をおぼえようかなとも思い始めました。よろしければ詳細を希望。
134122:04/06/20 20:01
>>123
情報サンクスです!

中華漏れの偽物がイパーイいるよ!
135名無しさんから2ch各局…:04/06/20 20:32
>133
無線の場合、簡単な計算がほとんどなのであまり必要無いのでは?
因みに複雑な計算が多い、税理士や電験の場合電卓使用可です。
136名無しさんから2ch各局…:04/06/24 00:46
4月の1,2尼試験は、4日、11日に試験があって、23日に発送だったから
特技も今週末位にこねーかなー!
137名無しさんから2ch各局…:04/06/24 00:48
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´ 合格したら是非教えてね
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}    みんなでお祝いするから
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐'' 
         /_......_     \
138名無しさんから2ch各局…:04/06/24 00:49
おめ!のAAはいらねーぞ!<ぷ
139名無しさんから2ch各局…:04/06/24 00:54
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´ えんりょせずに!ねっ
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}  
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐'' 
         /_......_     \
140名無しさんから2ch各局…:04/06/24 20:33
やっぱりこねーな
141名無しさんから2ch各局…:04/06/24 20:54
     ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ  ,,,.=='' j i'=,,!
   ( r|  j.  ーu 、  ,..uf    ちくしょう・・・
    ': ヽT     ̄  i  ̄}   何故、俺はまだこないんだ
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
142名無しさんから2ch各局…:04/06/24 20:55
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ,.-‐-‐''^^'''‐- ...,
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ; '           ' ,
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  .;'     uvnuvnuvn ;
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     i       、_ i
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    ノ   ,==-‐'   =;
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       i    ーu 、  ,..uf
   n     「 |      /.      |     ̄   i  ̄}
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |       r _ j /
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/       _   |
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ      r' ,..二''ァ |
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ      /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'       !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l    |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ   `''''ー‐-'}
. n. n. n        l  |   ::.   \      ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.      ̄ ̄ ̄
  o  o  o      ,へ l      :.
           /   ヽ      :..
143名無しさんから2ch各局…:04/06/24 20:55
                                             (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.               ,.、   / /
                  ミ   ミ゛ ,.==-    = i.               .| |l  l ,´
                ミ    ミ,  ーo 、  ,..of ミ.           -、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,   ̄  i  ̄ .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ   .r _ jヽ. .ミ         ( .〉〉/
         シ  //      ミ`   'ー-=ゝヽ"、        /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,    ̄   ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
144名無しさんから2ch各局…:04/06/25 22:30
きっと来週だな
145名無しさんから2ch各局…:04/06/26 15:46
キタ━ ━ (゚∀゚) ━ ッ!!

うそだよ
146名無しさんから2ch各局…:04/06/26 15:51
ムセンにはこんなマイナーなスレもあるのかよ。

漏れも忘れるぐらい前に受けたー

「包茎導波管の遮断周波数について述べよ!」

とかあった気がする。
147名無しさんから2ch各局…:04/06/26 19:45
>>146
今でもその問題あるよ!
148名無しさんから2ch各局…:04/06/27 23:59
明日辺り通知こねーかな
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
コピペ乙。
そんなことして虚しくならねぇか?
151名無しさんから2ch各局…:04/06/28 22:27
今日もこなかった、7月か・・・
152名無しさんから2ch各局:04/06/29 09:44
写真用意しているかぁ?医師の診断書用意しているかぁ?住民票用意しているかぁ?
153名無しさんから2ch各局...:04/06/29 12:25
>>152
必要なのは写真だけ!住民票は住基ネットの番号がつかえるし、
診断書は基本的に不要になったよ!
汚ィ。
落ちました。
合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
157名無しさんから2ch各局…:04/06/29 21:34
>>156
おめ〜 ところで壱エリアか? 他のエリアは明日以降だな。
158名無しさんから2ch各局…:04/06/29 21:46
>>156
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/
    /  /ー  ー\      ゲハハハハハハ
 (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \
(  (6       ‖  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( | \____ノ |  <  遣れば取れるんじゃないの!
   ̄ \  \__ノ /    \_________
     \____/
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
わーい、受かったぞー。東京でAMに受けました。自宅は神奈川。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
AA厨は荒らしとして通報しますた
無線マニアってアニオタ多いのか?
荒らしてるつもりだろうが、お前のセンス、品位落としてるぞ。
貼るなら、マスかくのに使えるくらいのリアルなAAにすれ。
166名無しさんから2ch各局:04/06/30 12:20
>>153
今はそうなってんだ。医師の診断書は結構金かかるからイヤなんだよな
167名無しさんから2ch各局…:04/06/30 17:38
まだこねーじゃん! どうなってんだよー
きたよ@名古屋
もちろん合格だったよ。
きたよ@神奈川
もちろん不合格だったよ。
170名無しさんから2ch各局…:04/06/30 22:10
こねーよ@大阪
どーなってんだ!
171名無しさんから2ch各局…:04/06/30 22:18
《動作品》として出品された商品が、落札者によって《粗大ゴミ》として出品されました!
こんなこともあるんですね〜。

 《動作品》
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68744068

ヒデー出品者に制裁を、ちなみに某団体のお偉いさんらしいです。氏ね

 《粗大ゴミ》
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14846945
落札者の鏡、応援したぃ!
評価欄・Q&Aのコメントも、是非ご覧下さい。
172名無しさんから2ch各局…:04/07/01 17:40
やっとキタ━ ━ (゚∀゚) ━ ッ!! 合格!
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177安産祈願:04/07/01 18:47

 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <   おれのは、ご利益あるのよ おめこまーく
´∀`/   \________
   ̄
178名無しさんから2ch各局…:04/07/01 18:52
         _ ノ)
       γ∞γ~ \
     曰  w/ 从从) )
     | |   ヽ ┬ イ |〃
     ハ  wハ~ーノ) < >>みんな却下じゃ ガッ
     ||肝||/    .| (^^)
  _..||硬|| |  .    ̄丶.)
  \ ||変||L二つ日 ̄ ̄\
  ||\`~~´ ( оооо〆 )  \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
179名無しさんから2ch各局…:04/07/01 19:26
だいたい、一陸特なんざ、原付自転車免許みたいなもんでしょ

あまんこして、子供生んで、立派に育てる

よっぽど、国家安寧に貢献できるぞい
180名無しさんから2ch各局…:04/07/01 19:28
戦地におもむくときは、女性のおケケをお守り代わりに
もらっていたもんじゃ

おまんこごときで、がたがたいってたら1,2陸技
総通なんざ、ぜんぜんだめぽよ
181名無しさんから2ch各局…:04/07/01 19:32
おお、そのとうりじゃ、議論が沸き立っておるのじゃ<ぷ
182名無しさんから2ch各局…:04/07/02 21:02
ここは一陸特を叩く擦れじゃねーんだから、イヤなヤシは来るな! 以上!
183名無しさんから2ch各局…:04/07/02 21:04
おめでとうと、みんなで讃えておるのでわ?
184名無しさんから2ch各局…:04/07/03 15:20
免許申請の書類を郵送したけど、どれぐらいの期間で手元に届くの?
経験者の方、教えて下さいな。
185名無しさんから2ch各局…:04/07/03 15:25
早い総通だと、1週間と聞くけど! ただし関東は超遅いらしい!
>>184
本部は3週間くらいです。
187184:04/07/04 15:22
>185,186
ありがとうございます。
協会さん経由なので、まぁ+αですかね。
気長に待ちます。
188名無しさんから2ch各局…:04/07/04 21:49
>>187
250円も余計に払ったのか?
189名無しさんから2ch各局…:04/07/05 01:24
>>188
試験会場で買った免許申請書類が170円、振り込んだ金額が2100円、
170+150=320円 +振込手数料といったところですが。
190名無しさんから2ch各局…:04/07/05 01:30
もらってしまえば、ただの免許
来るまでが、エクスタシー
俺も10月にはそのエクスタシーを味わいたい
192名無しさんから2ch各局…:04/07/07 00:39
>190
漏れも激しく同意。
そろそろ、免許がくるかな。ワクワク。
193名無しさんから2ch各局…:04/07/07 00:41
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´ 合格したら是非教えてね
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}    みんなでお祝いするから
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐'' 
         /_......_     \
194名無しさんから2ch各局…:04/07/07 00:50
早い所なら、この週末には来るんじゃねーか?
漏れとこもこねーかな?
195名無しさんから2ch各局…:04/07/07 09:32
1陸特、2陸特の従免届いたぜー!!
松山なんだけど早かったよ。
にしても写真がピンぼけだなぁ。
196名無しさんから2ch各局…:04/07/07 21:34
漏れは木曜に通知が届いて夜に速達で出したから、明日か明後日か・・・
197名無しさんから2ch各局…:04/07/07 21:36
2陸特まだだ
東京
2陸特?タクシー運転手か?
199名無しさんから2ch各局…:04/07/08 21:17
まだだ@大阪
多重のことかな?
201名無しさんから2ch各局…:04/07/10 00:30
今日も来なかった! ムカツク!
202名無しさんから2ch各局…:04/07/10 11:03
一陸特免許キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無しさんから2ch各局…:04/07/10 11:33
>>203-205
ありがとうございます
次は、ニ陸技がんばります!!
207名無しさんから2ch各局…:04/07/10 11:50
         _ ノ)
       γ∞γ~ \
     曰  w/ 从从) )
     | |   ヽ ┬ イ |〃
     ハ  wハ~ーノ) < 却下じゃ ガッ
     ||肝||/    .| (^^)
  _..||硬|| |  .    ̄丶.)
  \ ||変||L二つ日 ̄ ̄\
  ||\`~~´ ( оооо〆 )  \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
208名無しさんから2ch各局…:04/07/10 12:38
..
209名無しさんから2ch各局…:04/07/10 21:29
漏れにも一陸特免許キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>209
くるよくるよ〜〜〜オメパレード
  ↓
211名無しさんから2ch各局…:04/07/11 15:35
うざいAAがあぼーんされ、気持ちいいのー!
>>71.>>76,>>80
亀レスですが、sin60=√3/2≒1.4/2≒0.7なので、>>80の解釈は違います。
(その解釈だと、むしろ2番の方が近い数字になります。2番も不正解ですが)
インピーダンスが25Ωで回路に流れる電流は4Aってところまでは合ってます。

何で4番が正解かというと、コンデンサ(午後の問題だとコイル)が、電力を
消費するかどうかがポイントです。
抵抗は電力を消費しますが、コンデンサもコイルも電力は消費しません。

抵抗にかかる電圧は「電流4A×抵抗20Ω」で80Vになります。
消費電力は抵抗だけを考慮するので、消費電力=80V×4A=320Wが答えです。
(午後の問題は電流が5A、抵抗にかかる電圧は80Vなので400Wが正解です)

これまでの陸特にない意地の悪い引っ掛け問題ですね。
これまではインピーダンスさえ出せたら、ほぼ間違いなく正解だったのに。
100%の自信がある訳じゃないので、何か間違いが合ったら指摘して下さい。
21380:04/07/14 01:08
>>212
なるほどな! 良くわかったよ!

でも藻前、せっかくちゃんと説明してくれたけどさー
1.4は√2だぜ! √3って、約1.7だろ? 1.7でも0.85だから違うと言いそうだな!

しかし漏れも、今回の問題でいい勉強になったよ!
これからもお互いがんがろーや!
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>213
ガーン・・・sin60は確かに0.7じゃないですね。
正弦派交流の実効値はsin60じゃなく、「最大値/√2(=sin45)」で求めるはずなので
実効値→最大値の変換だと1.4倍、最大値→実効値だと0.7倍って思い込んでた。
219名無しさんから2ch各局… :04/07/14 18:35
>>218
確かに「正弦波交流で、実効値100Vとする」と書いてるけど、
漏れはわざわざ正弦波って、言葉を出しているからsin60だと思ったんだ罠!
220名無しさんから2ch各局…:04/07/17 16:50
一陸特免許キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@東海
221名無しさんから2ch各局…:04/07/17 17:23
>>220
おめ〜
222名無しさんから2ch各局…:04/07/17 17:55
おおぉぉ、観音さまか脳<ぷ
223名無しさんから2ch各局…:04/07/17 22:35
漏れも特免許キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@本部

思った通りカードサイズじゃないのね・・・
まぁ財布に入れて持ち歩く必要も無いからいいか。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230名無しさんから2ch各局…:04/07/19 22:36
みんなはどんな職業なの?
ETC関連もコレだっけ?
231名無しさんから2ch各局…:04/07/20 01:57
 ETC関連では、2陸技や1陸技を求人したり社命で取らせたり
してるのも見聞きした。小生なんかは「技術士持ってて工事屋
かぁ」ともったいないような気がしたが、あの資格もその程度まで
落ちてしまったって感じかな。小生はもっとレベルが落ちまくって
存在意義すらなくなった総合通信士だがw

 ちなみにETCの保守に入札しようとする場合、保守点検員の
中に最低何名は免許持ちがいなければならない、という条件が
道路公団から出ている。全員ではなくても良いが。

ttp://www.jhnet.go.jp/about/contract/maintenance/hozen_tenken/20000508/H01.pdf
232名無しさんから2ch各局:04/07/23 14:35
>>231
2技持ってるから自衛隊やめたら道路公団に雇ってもらおっと
233名無しさんから2ch各局…:04/07/24 00:10
まだ獣面届かず@関東
7/2朝に申請書投函。
地方で受験したほうがいいってこと?
234名無しさんから2ch各局…:04/07/24 00:24
>>227
あぼーん*3の意味はわかったけど、なぜ227もあぼーんされたの?
235名無しさんから2ch各局…:04/07/25 10:13
>>233
完投はマジで遅いんだな? 完済は1週間だったが!
236名無しさんから2ch各局…:04/07/29 01:19
1週間で届いた!@中国
もうすぐで10月試験の申込期間だ
前回悔しい思いをしたオマイラ!
リベンジの時がやってきたぜ
238233:04/08/04 20:46
今日獣面北。7月30日付。
3年前に取った4尼は写真の実物が封入されてたのに
今回は何かカラーコピーみたいだ。
活字はキレイだし、「日本国総務省」の模様がはっきりしてるのはいいのだが。
239名無しさんから2ch各局…:04/08/05 00:36
>>238
 免許発給が新しいシステムになりまして、どの資格も
写真転写になって生写真は総合通信局に保管されてます。
 当初はえらく画質が粗いとか不評でしたが、まだその
まま改善されてませんかねぇ?
240名無しさんから2ch各局…:04/08/05 19:23
>>239
5月と7月に同じ写真使って申請したけど、もらった免許の写真の画質は全く同じだったよ!
241名無しさんから2ch各局…:04/08/06 00:56
確かに、今度の新免許は顔写真の鮮明さがいまいちだな。
もう少し、キレイな写りが良かったよ。
242名無しさんから2ch各局…:04/08/18 01:23
次は、2陸技頑張ろーっと。
243名無しさんから2ch各局…:04/08/18 15:47
10月期の申し込みは今週で締め切りだよ。申し込む人は忘れないようにね。
244名無しさんから2ch各局…:04/08/18 16:04
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!  合格したら教えてね
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´   みんなでお祝いするから!
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐'' 
         /_......_     \
明日申し込むぞー
246名無しさんから2ch各局…:04/08/22 22:34
申し込んだか?
247名無しさんから2ch各局…:04/08/23 00:59
アズタビル逝ったか?
248名無しさんから2ch各局…:04/08/23 04:57
 漏れは壷川ビル行った
申し込んだのだが、今年の6月試験分が入った過去文集は出ないの?
250名無しさんから2ch各局…:04/08/23 21:03
>>250
thanks!
だけど俺がほしいのは正解までの導き方なんだよ。
252名無しさんから2ch各局…:04/08/23 23:03
15年位まで掲載の問題集ならあるけど、解説はいい加減だし、誤植も多い!
理屈抜きでとにかく覚えろや!
>>251
わかんない事は此処か周囲の人間に聞けばいいじゃん。
254名無しさんから2ch各局…:04/08/24 07:12
吉川本を読めばよい。
255名無しさんから2ch各局…:04/08/24 23:41
>>254
あれ読んで内容を理解できる人は、わざわざ読まなくても受かると思ったけどなぁ。
256名無しさんから2ch各局…:04/08/25 00:00
いややっぱり試験だから参考書類は何か読まなきゃ
257名無しさんから2ch各局…:04/08/25 00:23
>>256
完璧主義なのか、理屈っぽいのか、全て詰め込もうとして失敗するヤシの典型だな!
理解するのは試験が終わってからでも出来る!
今は理屈抜きで覚えた方がいいと思うぞ! 
258名無しさんから2ch各局…:04/08/25 01:02
>257
参考書類って問題集も含めた意味で書いたんだけど
259名無しさんから2ch各局…:04/08/25 01:47
>>257
漏れも、257さんに賛成〜。
漏れは今年の6月の試験で合格したが、文系の漏れには、はっきり言って難しかった。
でも理屈抜きでとりあえず勉強すれば、通る試験だから頑張ってくれ。
260名無しさんから2ch各局…:04/08/25 01:52
読みたい奴は、読んで自爆スレ
261名無しさんから2ch各局…:04/08/25 06:32
振興会の問題集
分厚いよ
262名無しさんから2ch各局…:04/08/25 20:47
分厚いけど、誤植大杉!<ぷ
263名無しさんから2ch各局…:04/08/25 20:49
中華>>256みたいなヤシって、まだ覚えられないと言い続けて、いつまで経っても受験出来ないタイプじゃねーの!<ぷ

あんまり煽るなってば。

漏れは某サイトで過去問題を拾って、問題を解きながら間違えたり自信の無い場所を
教科書(人に貰った郵政省時代の古いやつ)で勉強したら受かったよ。

過去問題を解く→採点する→間違いや不安な箇所を勉強する、を繰り返して
過去問題の得点力を上げれば受かると思うよ。

もちろん理論が大事だってのは否定しないけど、試験に特化した勉強もいると思う。
265名無しさんから2ch各局…:04/08/27 07:05
吉川本は問題数が少ない。
あれで十分か?
仕事で陸特の資格とらなあかんくなって、申し込んだんやけど
この間本屋で参考書買って、今日見てたら、第一級陸上無線技術士の本やった・・・

この本でも勉強できるかね?
1陸特の本買ったほうが100倍楽
まじっすけ?・・・3000円もしたのに・・・・
おそらくTDUの本を買ったと思うけど、
1陸技の本でやるんだったらあと3冊必要だと思われ。
無難に1陸特の本を買ったほうがよさげ。
>>266
やめた方が無難。
でもまぁ無線の仕事してる人は勉強しなくても受かったりするよ。
一技の本は陸特の次のために投資したと思って諦めれ。
271名無しさんから2ch各局…:04/09/02 16:54
10月に試験があるんで今日から勉強始めたんだがまじで覚えられん。
電気通信振興会の問題集でガンガってるけど無理っぽいorz
272名無しさんから2ch各局…:04/09/02 20:17
>>271
パラボラアンテナ一つにしても、カセグレンやグレゴリアンなど種類があって
ややこしいと思うかも知れないが、ガンガレよ!

漏れは2ヶ月必死だったぞ!
273名無しさんから2ch各局…:04/09/02 20:41
サンクス
では毎日3時間ガンガってきます(`д´)ゞ
だいじょうぶ。物覚えの悪いオレが二週間で合格した。
そのかわり、風呂もトイレも問題集と一緒だったがな。
275名無しさんから2ch各局…:04/09/02 23:57
ふーっ、なんとか法令は覚えたぞ
あとは工学ですか・・・
276名無しさんから2ch各局…:04/09/03 00:03
漏れは吉川本一本だ!
277名無しさんから2ch各局…:04/09/03 22:35
10月受けるヤシガンガレー!!
278名無しさんから2ch各局…:04/09/03 22:39
1通1技持ってマスタ。ただそれだけ。今は役に
たたない資格。
コレデモクラエ ボケナス
        (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
吉川一本でやったらみごと落ちたんで次は過去問も一緒じゃ!
281名無しさんから2ch各局…:04/09/04 23:48
漏れは
過去問+吉川=一発合格!
みんなガンガレ!
282名無しさんから2ch各局…:04/09/05 00:54
やっぱり吉川だけじゃダメか
過去問だけでもだめなのか・・・
>>283
過去問で点を取れれば受かるってば。いつも数問は初めての問題があるけど、
そういう未知の問題は勉強してても正解するのは難しい。
定番の問題(過去問やってりゃ掴める)を確実に解けるようになるのが大事だよ。
285名無しさんから2ch各局… :04/09/05 10:49
こう言う神のような人が、過去問ストックしてうpしてくれてるから、活用汁!
http://www.khz-net.com/~kema/ham/exam/index.html
286名無しさんから2ch各局…:04/09/06 01:16
吉川よりは、(財)電気通信振興会の出している一陸特の問題集の方がいいよ。
287名無しさんから2ch各局…:04/09/06 01:27
イイ、悪いは、最低3度は、試したんだろうな?
288名無しさんから2ch各局…:04/09/06 20:06
>>286
その問題集は誤植大杉! なので慣れが必要!
>>285
漏れがお世話になったサイトだ。
そこの問題を印刷してファイリングして、解答用紙は自作して
毎日2回分の問題を解いて答え合わせをしたら次第に点数が上がってったよ。
受かるだけなら、そこの問題と教科書(もしくは参考書)だけで十分だと思う。

吉川本は知り合いに見せてもらったけど、ターゲットがわからなかった。
全く電波を知らない人には難しいだろうし、少し電波に関わった人からすれば
何を今更ってことしか書いてないし。
しかも試験に特化してる訳でもないので、本を理解しても点が上がるか疑問。
290名無しさんから2ch各局…:04/09/07 23:42
吉川本使ってるけど、もうちょっと説明がありゃあね。
問題も少ないし。
ま、集中ゼミってことだから、総仕上げ用ってことなんじゃないの?
291名無しさんから2ch各局…:04/09/11 10:27:07
10月受験予定の者ですが皆さん基礎理論の計算問題ちゃんと解いてます?
計算弱いので、暗記問題だけで勝負しようと考えているのですが無謀でしょうか?
292名無しさんから2ch各局…:04/09/11 13:13:56
ちょいとしんどい
293名無しさんから2ch各局…:04/09/11 13:34:27
むりではない
294名無しさんから2ch各局…:04/09/11 14:40:06
>>291
dBの計算は簡単な割りに点が上がるから覚えた方が良いと思うけど。
無謀かどうかは過去の問題をやって自己採点してみればわかるよ。
295名無しさんから2ch各局…:04/09/12 13:26:49
暗記問題だけでも、運が良ければギリギリ逝けるんじゃないか?
ただし暗記問題を勘違いしなければの話だが、漏れがそれで何問か勘違いで間違って
新問題と計算問題で、その分なんとか埋めてギリギリ合格出来たよ。
296名無しさんから2ch各局…:04/09/16 18:31:52
受験票キタ(゚∀゚)

・・・って
今回の会場は東京ファッションタウンになってる
晴海じゃないのね

一アマの受験申し込みもしようと思ってたんだけど
当てが外れた・・・
297名無しさんから2ch各局…:04/09/16 21:25:27
しかもなぜか研究室だし
298名無しさんから2ch各局…:04/09/16 21:57:05
一陸特って多いのかな?
本部試験場で賄えないほど。
299名無しさんから2ch各局…:04/09/16 22:14:14
一陸特はいつも多いみたいだぞ!
300名無しさんから2ch各局…:04/09/17 00:12:58
漏れは午後だ
午後は実施する場合があるってことだったな
301名無しさんから2ch各局…:04/09/17 00:45:18
     )     __      r(    ,、_         /尿 早
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. 出 く
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. せ 
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  よ 
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l 
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
302名無しさんから2ch各局…:04/09/17 04:08:46
正直言っとく
マイクロは廃止で今は光の時代
役に立たない資格
陸特1=4アマ以下の感覚かな
業界人が見ると


303名無しさんから2ch各局…:04/09/17 09:32:56
まだまだマイクロ使ってるとこたくさんあるよ
304名無しさんから2ch各局…:04/09/17 10:18:03
荒れるから釣られんなよ、バカ。
305名無しさんから2ch各局…:04/09/18 21:28:27
マイクロって何・・?と思う俺には資格は取れないだろうな・・・
306名無しさんから2ch各局…:04/09/18 22:46:50
>>305
波長の種類だよ。多少の性質の違いはあっても大差はないから何とかなる。
うちの会社では交流と直流の区別が危うい奴でも受かったし。
受かるための勉強を上手にすれば何とかなる。
307名無しさんから2ch各局…:04/09/19 14:18:39
受験票きたか?

アダマウロで有名な関テレで受験です
308名無しさんから2ch各局…:04/09/21 06:38:38
晴海の人もいるのかな?
309名無しさんから2ch各局…:04/09/26 13:56:50
10月10日の試験に向けてそろそろ勉強しないとな
310名無しさんから2ch各局…:04/09/26 14:20:00
>>309
なめてかかるなよ! 罠が多いから、気合いでガンガレ!
311名無しさんから2ch各局…:04/09/26 15:36:14
>>309
漏れも今日からだ!
312名無しさんから2ch各局…:04/09/26 20:50:35
じゃあ俺も今日から・・・法規だけならいけるのに・・
313名無しさんから2ch各局…:04/09/26 22:18:51
俺も今日から・・・
314名無しさんから2ch各局…:04/09/26 22:23:10
俺も…1陸特持ってるけど
315名無しさんから2ch各局…:04/09/26 23:08:46
持ってる奴は(・∀・)カエレ!!
316名無しさんから2ch各局…:04/09/27 22:35:58
こんな時期から初めて間に合うの?
317名無しさんから2ch各局…:04/09/27 22:38:15
>316 2日あればなんとかなる
318名無しさんから2ch各局…:04/09/28 12:47:15
1海特スレが盛り上がらないのでここで質問させてくれい。
1海特は13時から試験時間1時間なのだが、欧文電話受話&送信、英会話が
あるから、14時半ぐらいに終わるのかな?
受験番号は100番近くなのだが。。。
319名無しさんから2ch各局…:04/09/28 21:04:32
>>318
漏れが晴海で受験したときは、英会話・筆記試験が終わって廊下で
待っていたら、出てきた順番に欧文送信の試験に呼ばれたYO
送信が終わったらすぐに帰れまつ。
320名無しさんから2ch各局…:04/09/30 00:50:33
>>319
筆記試験が終わった順に送信試験に呼ばれたの?
たぶん過去問そのまんまだと思うので、途中退出可能な30分で終わると思うが。
321名無しさんから2ch各局…:04/10/01 00:06:30
吉川本読破!
これでもう安心だ。
322名無しさんから2ch各局…:04/10/02 08:21:59
1級は2級とかなり違うな。
覚えるものの種類が多い。
323名無しさんから2ch各局…:04/10/02 18:45:39
 2級でのマイクロ帯の操作はオマケみたいなもんだけど、
1級だと多重が扱えるから、マイクロ帯の操作が本格的な
物になるもんね。問題集も2級までは他級と合同で一冊だ
けど、1級は単独で1冊だもんなー。実質的には3級陸上
無線技術士ってのも、うなづけるよ。
324名無しさんから2ch各局… :04/10/02 18:56:10
おれのは「特殊」の文字が抜けている。
多分、仲間はずれになっちゃうね。
325名無しさんから2ch各局…:04/10/03 00:54:07
 陸上無線技士という脳内資格ですか・・・
326名無しさんから2ch各局…:04/10/03 02:49:18
>>324
その免許は当たりですね。うらやますぃ。
でも素人ウケは特殊の方が良いんだよね。すげー無線技士だと思われる。
327名無しさんから2ch各局…:04/10/03 07:32:48
さああと1週間か
328名無しさんから2ch各局…:04/10/03 11:27:53
特殊部隊、特殊車両、特殊教育課、特殊学級…

微妙だな
329名無しさんから2ch各局…:04/10/03 18:58:28
 近所の商船船長、「特殊という言葉はどうもいかん。日本では
他より劣っているという意味で使われる事が多いから、必須の
免許とはいえ名前が気に入らないな」と。
 例としてやはり特殊学級とか特殊○落をあげていたので、
「じゃあ特殊浴場は他より劣ってる風呂なのですか?」と問いかけ
てみた。「おぉ、そういえばそれは他より優れた風呂じゃないか!」
と和んだ空気になったw
330名無しさんから2ch各局…:04/10/03 19:08:50
特殊漫画家
根本敬
331名無しさんから2ch各局…:04/10/03 19:44:44
特殊会社員、特殊サラリーマン、特殊公務員、特殊芸人
特殊八百屋、特殊魚屋、特殊スーパー
332名無しさんから2ch各局… :04/10/03 20:40:32
それから、技士と技術士?
どっちが偉いだぁ?
333名無しさんから2ch各局…:04/10/03 20:58:57
もう既に試験をあきらめたのか
妙なレスが多い
334名無しさんから2ch各局…:04/10/03 21:44:21
今回は午前の部しかないのか・・?
335名無しさんから2ch各局…:04/10/03 23:22:56
漏れ
午後
336名無しさんから2ch各局…:04/10/07 19:58:46
新しい問題はどのくらいでるんですか?
337名無しさんから2ch各局…:04/10/07 20:38:33
ちょっとだけ
338名無しさんから2ch各局…:04/10/07 21:07:43
新問題6月期の午前で4問位だったかな
339336:04/10/07 21:26:51
計算抜きでいきたいんですけど計算問題はどのくらい出題されるかわかりますか?
340名無しさんから2ch各局…:04/10/08 02:05:32
>>339
計算問題を全て間違えても計算以外を全て正解でいればギリギリ受かるくらい。
計算を全て捨てる気なら新しい問題が出ても対応できるだけの知識が無いとキツい。
341336:04/10/08 12:21:21
みなさんレスサンクス
問題集丸暗記でいこうと思います
342名無しさんから2ch各局…:04/10/08 16:48:45
やべぇやべぇやべぇ日曜日に試験だよorz
343名無しさんから2ch各局…:04/10/08 19:18:12
あさってか・・・
結局吉川本一冊1回読んだだけで終わってしまった。
最初の方はもう忘れちゃった。
344名無しさんから2ch各局…:04/10/08 19:22:39
プッ
345名無しさんから2ch各局…:04/10/08 20:23:16
>>343
漏れもあさってだからガンガりましょう。
まだ過去問丸暗記終わってねえーorz
ってか過去問丸暗記すれば受かるってほんとですか?
346名無しさんから2ch各局…:04/10/08 20:36:15
そう信じて俺はしこしこやってる
347名無しさんから2ch各局…:04/10/08 20:44:42
>>346
ともにガンガりましょう。
348名無しさんから2ch各局…:04/10/08 20:47:22
>>346
ドピュー!!
349名無しさんから2ch各局…:04/10/08 22:07:11
名古屋午後受験だけど、台風来てるんだよな。
会場までたどり着けないかもしれん・・・orz
350名無しさんから2ch各局…:04/10/08 22:58:18
あさっては大丈夫なんじゃない?
351名無しさんから2ch各局…:04/10/09 15:12:09
とりあえず今日からはじめた
今、吉川の4章
352名無しさんから2ch各局…:04/10/09 16:18:10
いま6章
353名無しさんから2ch各局…:04/10/09 16:35:54
今から初めて間に合いますか?
354名無しさんから2ch各局…:04/10/09 17:04:26
>>353
まだ大丈夫
355名無しさんから2ch各局…:04/10/09 17:04:39
法規と電波伝搬と電源と測定が残ってしまったorz
今夜は徹夜だな。
356名無しさんから2ch各局…:04/10/09 17:19:43
こり♪ああれ〜アンテナ
357名無しさんから2ch各局…:04/10/09 18:05:55
今8章
358名無しさんから2ch各局…:04/10/09 18:29:52
うう、ママン、ゲームしたいよ〜(つД`)
359名無しさんから2ch各局…:04/10/09 20:41:37
漏れはせんずりがしたい
360名無しさんから2ch各局…:04/10/09 21:39:38
>>359
自分の好きなことをやりながら覚えると
よく記憶に残るらしいから、やりながら覚えれば!
361名無しさんから2ch各局…:04/10/09 22:09:01
工学完了いたしますた
風呂入ってから法規やります
362名無しさんから2ch各局…:04/10/09 22:24:35
文系の俺には工学問題はきついぽ
363名無しさんから2ch各局…:04/10/09 23:09:52
やっぱ吉川1回じゃだめぽ・・・
364名無しさんから2ch各局…:04/10/09 23:10:35
計算問題は全て捨てたよ。
一応、工学の過去問丸暗記は終わったが法規が残ってるorz
365名無しさんから2ch各局…:04/10/09 23:44:25
つらいな
俺は今から過去問丸暗記して五時に家を出る
まあがんばろうぜ
366名無しさんから2ch各局…:04/10/09 23:46:59
俺午後試験でよかった・・・w
367名無しさんから2ch各局…:04/10/09 23:57:18
法規が3分の2ほど終わったがまだまだ不安。
見たことない問題が出たらどうしましょう。
368名無しさんから2ch各局…:04/10/10 00:18:17
計算問題を捨てるとか言ってる人は、記述問題の新問題に答えられるの?
当たり前だけど新問題は既存の本には載ってないような内容なんだけど。
計算全ての他に新問題を1つでも間違えたら受からないような気がするが。
dBの計算だけでも覚えておいた方が良いと思うよ。丸暗記と加減算だから。
369名無しさんから2ch各局…:04/10/10 00:55:23
じゃあそのdBの計算を教えてくれ
370名無しさんから2ch各局…:04/10/10 01:10:02
3dB=2 6dB=4 10dB=10 13dB=20
これ暗記すれば5割OK
371名無しさんから2ch各局…:04/10/10 01:43:26
イコールのあとの数字は何を表してんの?
372名無しさんから2ch各局…:04/10/10 02:26:28
1+3dB=?
1+2=?
どっちがわかりやすい?
373名無しさんから2ch各局…:04/10/10 02:59:29
静止衛星は赤道上約36000キロで地球の中心からは42000キロでええのんか?
374名無しさんから2ch各局…:04/10/10 03:07:33
もうだめだ頑張ってくれ
375名無しさんから2ch各局…:04/10/10 05:27:04
>>374
あきらめるなよ
376名無しさんから2ch各局…:04/10/10 05:29:54
>>370
あとの5割は?
377名無しさんから2ch各局…:04/10/10 05:58:16
ちくしょうめ、風邪ひいて2時間しか寝てねえよorz
378名無しさんから2ch各局…:04/10/10 08:35:41
午後
吉川本でがんがるぞ!
379名無しさんから2ch各局…:04/10/10 10:17:55
>>373
ええ

メートル法は
赤道の円周の1/4が10000mと決めた。
だから、π=3.14 すればええ
ちなみに、流行のπ=3とすれば誤差大。
380名無しさんから2ch各局…:04/10/10 10:45:18
▼▼▼▼全員不合格▼▼▼▼
▼第一級陸上特殊無線技士▼
▼▼▼▼全員不合格▼▼▼▼

☆☆☆全員無条件合格☆☆☆
☆第一級陸上特殊無銭技士☆
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆

▼▼▼▼全員不合格▼▼▼▼
▼第一級陸上特殊無線技士▼
▼▼▼▼全員不合格▼▼▼▼

☆☆☆全員無条件合格☆☆☆
☆第一級陸上特殊無銭技士☆
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆



381名無しさんから2ch各局…:04/10/10 12:44:12
落ちたー。また来年がんばります。
382名無しさんから2ch各局…:04/10/10 13:01:45
自己採点で陸特一合格
法規 11/12
工学 16/24
工学アブナカッタヨ。
383名無しさんから2ch各局…:04/10/10 13:02:33
>>381
ガンガれよ!!
384名無しさんから2ch各局…:04/10/10 13:03:22
俺もたぶん落ちた--(´・ω・`)
385名無しさんから2ch各局…:04/10/10 14:38:07

☆☆☆全員無条件降伏☆☆☆
☆第一級陸上特殊無銭技士☆
☆☆☆全員無条件降伏☆☆☆
386名無しさんから2ch各局…:04/10/10 18:11:59
誰か模範解答クレクレ
387名無しさんから2ch各局…:04/10/10 18:40:03
>>386
今やってるから待て。
388名無しさんから2ch各局…:04/10/10 18:51:51
午後問がほしい
389名無しさんから2ch各局…:04/10/10 19:10:15
東京ファッションタウンより今帰り

隣室で他団体が何とかセミナーをやっていて
ビデオだかなんだか見てるみたいだった
試験中音が聞こえるのでうるさかった

あとこの試験場は新橋からゆりかもめで行ったのだが
ゆりかもめ運賃片道¥370は高い
もっと都心会場にしてくれ
390名無しさんから2ch各局…:04/10/10 19:14:20
受けたヤシ乙!
連休明けに日無より先に、ここにうpされんじゃねーか?
http://www.qcq.co.jp/tokugi/tokugi.htm
391名無しさんから2ch各局…:04/10/10 19:21:34
☆☆☆全員本能丸出し☆☆☆
☆☆第一級陸上特殊浴場☆☆
☆☆☆全員本能丸出し☆☆☆

☆☆☆全員本能丸出し☆☆☆
☆☆第一級陸上特殊浴場☆☆
☆☆☆全員本能丸出し☆☆☆

392名無しさんから2ch各局…:04/10/10 20:06:30
合格発表は10月下旬って言ってたっけ?
11月だった?
393名無しさんから2ch各局…:04/10/10 20:25:18
10月下旬に、葉書を発送。
電話受付は11月からだって。
「某ほっとプラザはるみ」にて
394名無しさんから2ch各局…:04/10/10 21:38:28
回答速報くれ
395名無しさんから2ch各局…:04/10/10 21:40:30
たぶん合格
吉本と過去問で答え合わせする限りでは
396名無しさんから2ch各局…:04/10/10 21:51:18
>395
その解答結果を晒せ。
話はそれからだ。
397名無しさんから2ch各局…:04/10/10 21:51:56
法規(JY60B)の問7には参った
398名無しさんから2ch各局…:04/10/10 22:21:16
JY60B(法規:午後)
[01] 3
[02] 2
[03] 4
[04] 3
[05] 3
[06] 1
[07] 3
[08] 2
[09] 1
[10] 2
[11] 1
[12] 4

間違ってる所会ったら訂正plz
399名無しさんから2ch各局…:04/10/10 22:31:53
JZ60B(工学:午後)
[01] 3 [02] 2 [03] ? [04] 3 [05] 2
[06] ? [07] ? [08] ? [09] 3 [10] ?
[11] ? [12] ? [13] ? [14] ? [15] ?
[16] ? [17] ? [18] 5 [19] 1 [20] 2
[21] ? [22] ? [23] ? [24] ?

?大杉orz
[23]は選択肢1・3が同じですが会場で指摘した人はいませんでした。
400名無しさんから2ch各局…:04/10/10 22:49:33
(・3・)っ/凵⌒☆チンチン 午前の部まだぁ〜
401名無しさんから2ch各局…:04/10/10 22:53:53
PMの晴海会場2号室で受けた香具師いるかい?
402名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:05:44
公式Pの解答速報はいつでるの??
403名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:15:23
来週のアタマってことかな。
404名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:17:36
頼む!誰か快刀をくれぇ〜
405名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:21:18
>>404
問題をうpしてくれ
406名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:39:25
次の記述は、アンテナと給電線との接続について述べたものである。
このうち誤っているものを下の番号から選べ。
1 アンテナと給電線のインピーダンスの整合をとるには、アンテナの損失抵抗と給電線の特性インピーダンスを等しくする。
2 アンテナと給電線のインピーダンスが整合していないと、反射損が生じる。
3             :            、伝送効率が悪くなる。
4             :            、給電線に定在波が生じる。
5 半波長ダイポールアンテナと不平衛形の同軸ケーブルを接続するときはバランを用いる。
407名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:42:27
>>406
で、解答は?
408名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:44:35
わかんないから聞いてる。
409名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:48:22
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆☆
☆第一級陸上特殊前立腺技士☆
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆☆

☆☆☆全員無条件合格☆☆☆☆
☆第一級陸上特殊前立腺技士☆
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆☆
410名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:49:19
>>408
ゴメン
誰か教えてくれませんか。
411名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:51:00
406さんの問題、教科書よんでもわからん。。。。
誰かmわかるひとー??
412名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:51:53
次の記述は、アンテナと給電線との接続について述べたものである。
このうち誤っているものを下の番号から選べ。
1 アンテナと給電線のインピーダンスの整合をとるには、アンテナの損失抵抗と給電線の特性インピーダンスを等しくする。
2 アンテナと給電線のインピーダンスが整合していないと、反射損が生じる。
3 アンテナと給電線のインピーダンスが整合していないと、伝送効率が悪くなる。
4 アンテナと給電線のインピーダンスが整合していないと、給電線に定在波が生じる。
5 半波長ダイポールアンテナと不平衛形の同軸ケーブルを接続するときはバランを用いる。
413名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:55:06
>>412
答えは1

☆☆☆全員本能丸出し☆☆☆
☆☆第一級陸上特殊浴場☆☆
☆☆☆全員本能丸出し☆☆☆

☆☆☆全員本能丸出し☆☆☆
☆☆第一級陸上特殊浴場☆☆
☆☆☆全員本能丸出し☆☆☆
414名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:56:56
>>406
1か5のどっちか。
バランは平衡⇔不平衡の接続をする時に用いる機器なので、ダイポールが平衡なら
1が正解。ダイポールが不平衡なら5が正解。なんとなく1が正解の気がする。
415名無しさんから2ch各局…:04/10/10 23:57:30
413さんへ。1が正解ってのは、絶対?
416名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:04:28
BALance-UNbalanceの略
平衡?不平衡変換器。平衡型のアンテナ(ダイポールアンテナ
・八木・宇田アンテナなど)に、不平衡型の
ケーブル(同軸ケーブル)を繋ぐ際に、
アンテナとケーブルの間に入れる。

☆☆☆全員無条件合格☆☆☆☆
☆第一級陸上特殊前立腺技士☆
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆☆

☆☆☆全員無条件合格☆☆☆☆
☆第一級陸上特殊前立腺技士☆
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆☆
417名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:07:44
>>415
オメコの損失抵抗ではなく
スペルマの放射抵抗と思われ
418名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:08:53
じゃあ、結局、1が正解なんか??
419名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:13:06
>>418
2、3,4はマッチングが取れてないと反射するし反射すれば効率は悪くなるし
反射波+進行波が定在波だから正しい。5は>>416の通り。なので1が正解
420名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:25:27
次の記述は、マイクロ波による特徴について述べたものである。誤っているものを選べ。
1 周波数が高くなるほど、小型のアンテナでも利得を大きくとることができる。
2 VHF帯の電波と比較して、自然雑音及び人工雑音の影響が少なく、また地形や降雨の影響を受けにくい。
3 VHF帯やUHF帯の電波と比較にて、広帯域の伝送が可能であり、通話路数の多い多重通信が容易である。
こんなかでどれが正解??????
421名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:29:42
>>420
それは問題集や教科書にのってるだろ?

422名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:30:39
>>420
これは定番問題。
解答2
423名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:31:27
だよな。。。。
424名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:32:55
1)3 2)4 3)5 4)? 5)2 6)1 7)5 8)1 9)3 10)4
11)5 12)? 13)4 14)4 15)? 16)4 17)1 18)5 19)? 20)2
21)? 22)? 23)5 24)3

?の部分の問題と回答、Upよろ
425名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:33:01
>>420
2だろ。×地形や降雨の影響を受けにくい。
426名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:35:31
>>424
AM?PM?どっち?
427名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:35:59
PM
428名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:40:27
>>424
オイオイ
何見て解答してるんだ。
間違い多いよ。
429名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:50:09
さっきの2問目のマイクロ波の答えがなんで4なんだよ。
430名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:55:57
ほかの答えはどお?
431名無しさんから2ch各局…:04/10/11 00:57:43
「全員不合格決定」ということでよろしいか?
432名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:14:34
JZ60B(工学:午後)
[01] 3 [02] 2 [03] 5 [04] 3 [05] 2
[06] 2 [07] 5 [08] 1 [09] 3 [10] 4
[11] 5 [12] 3 [13] 2 [14] 3 [15] 2
[16] 4 [17] 1 [18] 5 [19] 1 [20] 2
[21] 1 [22] 1 [23] 5 [24] 3

間違ってたら4滴よろしこ
433談話:04/10/11 01:16:52
全員、品位で不合格にしますた。
434名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:17:58
PMの工学
325322513453442415325153
どうでしょ?15問目はわかんない。あとはできてる?
435名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:26:36
JZ60B(工学:午後)
[01] 3 [02] 2 [03] 5 [04] 3 [05] 2
[06] 2 [07] 5 [08] 1 [09] 3 [10] 4
[11] 5 [12] 3 [13] 4 [14] 3 [15] 2
[16] 4 [17] 1 [18] 5 [19] 1 [20] 2
[21] 1 [22] 1 [23] 5 [24] 3
436名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:36:30
PM工学の14は4が答えじゃねーの??
ヘテロ中継は予備回線に切り替えが容易にできるとかいてあるが??
437名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:39:15
過去問題からいけば[14]は4が正解だが
3の「中継途中の段階で通話郡の一部を、分岐又は挿入することは困難である」
も正解だと思わん?
困難じゃなくて不可能なのでは?
438名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:41:40
でも、予備回線への切り替えが困難とゆーのは明らかにあやまりでは?
教科書にも容易とでてる。どうかな?
439名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:44:12
>>437
通りすがりの者だが、
その問題に興味がある。面倒かもしれんが、
問題を教えてくれ。解いてみたい。
440名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:48:41
>433
漏れはサンダルで行ったからなあ・・・
落ちてたら品位のせいだと納得しよう
441名無しさんから2ch各局…:04/10/11 01:51:26
次の記述は、マイクロ波多重通信回線に用いられるヘテロダイン中継方式の特徴について述べたものである。
このうち誤っているものを下の番号から選べ。
1 周波数が中継ごとに行なわれるので、スプリアス発射を伴いやすい
2 変調及び復調が中継ごとに繰り返されないので、アナログ信号では変調及び復調ひずみの累積がない。
3 中継の途中の段階で通話郡の一部を、分岐または挿入することは困難である。
4 回線障害発生の場合の予備装置への切り替えは困難である
5 中間周波数をそろえておけば、異なるマイクロ波周波数を用いる方式間の相互接続が容易である。
442名無しさんから2ch各局…:04/10/11 02:07:06
>>441
おちんちんは
3と言ってます
443名無しさんから2ch各局…:04/10/11 02:08:36
ティムポは
4と言ってます
444名無しさんから2ch各局…:04/10/11 02:52:40
4だな
445名無しさんから2ch各局…:04/10/11 03:14:27
JY60B(法規:午後)
[01] 3 [02] 2 [03] 4 [04] 3 [05] 3 [06] 1
[07] 3 [08] 2 [09] 1 [10] 2 [11] 1 [12] 4

JZ60B(工学:午後)
[01] 3 [02] 2 [03] 5 [04] 3 [05] 2
[06] 2 [07] 5 [08] 1 [09] 3 [10] 4
[11] 5 [12] 3 [13] 4 [14] 3
[15] 2 [16] 4 [17] 1 [18] 5 [19] 1
[20] 2 [21] 1 [22] 1 [23] 5 [24] 3

[14]は4かも?
446名無しさんから2ch各局…:04/10/11 04:58:33
同じ解のある工学は?なんだ???・
447名無しさんから2ch各局…:04/10/11 08:03:19
「14」は3と4どっちが正解なんだ??!!
誰か正解をおせーて。。。根拠つきで。
448名無しさんから2ch各局…:04/10/11 08:08:43
(・3・)っ/凵⌒☆ポコチン 午前の部回答まだぁ〜
449名無しさんから2ch各局…:04/10/11 08:37:57
4だと思う。
450名無しさんから2ch各局…:04/10/11 08:41:21
実際さ、ヘテロ中継で、分岐挿入はなんかやれば、困難でもできるの???
専門な意見くれくれ。。
451名無しさんから2ch各局…:04/10/11 09:00:45
婉曲表現。
452名無しさんから2ch各局…:04/10/11 09:11:04
ん?できるの?できないの?
453名無しさんから2ch各局…:04/10/11 10:25:08
4だよなあ。。
454名無しさんから2ch各局…:04/10/11 10:26:41
>>450
専用の装置を作れば不可能ではない
455名無しさんから2ch各局…:04/10/11 10:30:59
454さん、それはマジかい?なら答えは4になるよな?
456名無しさんから2ch各局…:04/10/11 10:34:50
>>455
だから嫌になるくらい「4」って言われてるだろw
457名無しさんから2ch各局…:04/10/11 10:44:23
よく寝た。朝からティムポ食べた〜い!!

・ヘテロダイン中継方式の特徴
○マイクロ波をいったん増幅しやすい中間周波数に変換して増幅した後、
再びマイクロ波に変換、増幅して送信する方式
○中間周波数は影像周波数や局部発振周波数が
他の無線チャネルとの干渉の原因とならないように選ぶ
○予備回線への切替えは中間周波数の段階で行なうことができ都合がよい
○変復調が中継ごとに繰り返されないので、雑音、ひずみ、レベル変動などの
特性劣化が少ない
○中継の途中で通話路の一部を分岐したり、挿入したりすることはできない
○周波数変換が行なわれるためスプリアス発射を伴いやすく、
高性能のフィルタが必要
○中継局は通常 50-70kmごとに設けられる。
458名無しさんから2ch各局…:04/10/11 10:59:01
457だけ読むと、答えに自信がなくなるですたい。
おいらは4にしたけど、3も微妙に正解なよな気が。どーなのよ。
459名無しさんから2ch各局…:04/10/11 11:11:38
▼▼▼▼全員不合格▼▼▼▼
▼第一級陸上特殊無線技士▼
▼▼▼▼全員不合格▼▼▼▼

☆☆☆全員無条件合格☆☆☆
☆第一級陸上特殊無銭技士☆
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆

☆☆全員実務経験合格☆☆☆
☆第一級陸上特殊夢精技士☆
☆☆全員実務経験合格☆☆☆

☆☆☆全員大好き合格☆☆☆☆
☆第一級陸上特殊前立腺技士☆
☆☆☆全員大好き合格☆☆☆☆


460名無しさんから2ch各局…:04/10/11 11:12:08
4を選んで誤答になることは、ないと思ふ。
461名無しさんから2ch各局…:04/10/11 12:31:39
>446
>399でも書いたけど会場でだれも指摘しなかった。
で、その問題自信の無かった俺は、皆が

「正解に関係ないので放置の方向で。」

と考えたと推測。
よって、2・4・5の中から答を選んだが
2を選んだので不正解。
(´・ω・`) ショボーン
462名無しさんから2ch各局…:04/10/11 14:04:28
午前の解答キボン自己採点では合格なんだが
463名無しさんから2ch各局…:04/10/11 16:35:23
>>457は、モーホ系の人ですか?
でも、知識ありますね。そうそう、偏見はいかんよね

>>459
一陸特ってやっぱり特殊な方しか
受験しないのですか?かなり異常人格ですね。
464名無しさんから2ch各局…:04/10/11 17:11:00
午前のはないの?
465名無しさんから2ch各局…:04/10/11 19:28:47
>>441
過去問集に同じ問題があった 答えは4になってるぞ!
466名無しさんから2ch各局…:04/10/11 20:05:29
あ〜午前の答えいくらさがしてもどこにもない><

というわけで答えを勝手に予想。
間違ってたら修正よろ><

JY60A(法規:午前)
[01] 3 [02] 4 [03] 3 [04] 4 [05] 2 [06] 1
[07] 1 [08] 4 [09] 3 [10] 1 [11] 3 [12] 3

JZ60A(工学:午前)
[01] 3? [02] 3 [03] 1? [04] 4? [05] 3
[06] 4 [07] 5 [08] 3 [09] 2 [10] 2
[11] 2 [12] 5 [13] 2 [14] 1
[15] 4 [16] 5 [17] 3? [18] 1 [19] 3?
[20] 2 [21] 3 [22] 1 [23] 5 [24] 2
467名無しさんから2ch各局…:04/10/11 20:47:03
こうでは?

JY60A(法規:午前)
[01] 2 [02] 4 [03] 3 [04] 4 [05] 2 [06] 1
[07] 1 [08] 4 [09] 3 [10] 1 [11] 3 [12] 3
※466との相違点は,[01].

JZ60A(工学:午前)
[01] 5 [02] 3 [03] 1? [04] 4 [05] 3
[06] 4 [07] 5 [08] 3 [09] 2 [10] 2
[11] 2 [12] 4? [13] 2 [14] 1
[15] 4 [16] 5 [17] 3 [18] 1 [19] 4
[20] 2 [21] 3 [22] 1 [23] 5 [24] 2
※466との相違点は,[01][12][19].

どうでしょ.
468名無しさんから2ch各局…:04/10/11 21:09:23
もういいよ・・・(つД`)どっちにしても落ちた・・
469名無しさんから2ch各局…:04/10/11 21:17:09
>>466,477
ぱっと答え合わせさせてもらいました。
法規3問間違い
工学9問間違い

う〜ん。ぎりぎりやね。
自分に通知が届くまではどっちにしても、落ち着けないだろうなぁ

あぁ、微妙。
勉強始めたの二日前やから、もうちょっと早くからやっておけば
よかったんだろうけど・・・
470466:04/10/11 21:25:16
>467
ありです。
法規[1]見直しました。
2ですね。3だと「通信設備」の部分が過ちです><

工学ですが
[1] 「ほぼわが国全体」というフレーズが気になったんですよ・・・。
   南極、北極を除いた地球上のカバーは3つですけれど
   わが国だけなら、1つかなぁ?と しかし、過去門みても
   わからないので不明です。

[12] 平成12年6月試験
    ttp://www.yuushirai.jp/shirai/1rt/1rt_M_main.html
    [10]の解答を参照。
    これを見て、5だと思いました。

[19] これ、わからなかったのでw
    単純に、八木アンテナの方が、半分の出力で2倍の強度あるんだな〜
    ということは? 4倍?>6dB
    なんてレベルです。

また、情報ありましたら教えてください><
お願いします〜。
471名無しさんから2ch各局…:04/10/11 21:31:10
JZ60Aの問3は微妙だね。
1か5だと思ったから5にしたけど・・・
たしか、符合は多値化しないほうがいいって書いてあったと思うから。
あと、計算問題は全滅したからギリギリ合格って感じ
だな。
472名無しさんから2ch各局…:04/10/11 21:45:12
ってかみんな勉強始めたの2週間前とか2日前とか
かなり頭がいいんだろ?
俺なんか1日10分を1ヶ月+1日5時間を3日だぜorz
計算とかまじで訳わかんねえーって感じだったし。
自分の脳みそに自信がなくなってくるよ・・・
473名無しさんから2ch各局…:04/10/11 21:51:08
計算は勘でほとんど正解やったが、その他が駄目すぎぽ・・
474名無しさんから2ch各局…:04/10/11 22:14:40
前日の台風被害がひどくて受験できなかった。
今日も片づけやってた・・・orz
475名無しさんから2ch各局…:04/10/11 22:20:35
一陸特持ってるけど、すっかり忘れてる…(w
476名無しさんから2ch各局…:04/10/11 22:40:32
工学9問ミスだからギリギリっぽい
解答発表されて意外な間違いが増えたら相当落ち込むな
477名無しさんから2ch各局…:04/10/11 22:48:27
これはもう、無線協会の発表を待つしかないな。
ネット発表って2,3日後?
478名無しさんから2ch各局…:04/10/11 22:58:11
振興会の免許申請用紙買ったら
中を見たら日本無線協会用の申請用紙と封筒が・・・

詐欺だ!
479名無しさんから2ch各局…:04/10/11 22:59:18
みんなのお陰で工学17/24、法規9/12で合格の予感・・・
でも、発表までとっても不安・・・
協会のネット発表は、通常ペースで今週末から来週初めの模様。
480469:04/10/11 22:59:32
>>472
俺も完全文系なんで、計算問題は全くわからない。
だからひたすら問題と答えを暗記するだけ。w

今回は午前のものを受けたけど、比較的計算問題が少なく
暗記が通用したような気がする。
前回の六月の方がはるかに難しかった。

勉強は6月の時に吉川本と電波新聞社から出てる分厚い本を一通りやったけど、
今回は吉川本を二日でさっと見直しただけです。
丸暗記でも、その問題との相性でなんとかなるような気がします。
481名無しさんから2ch各局…:04/10/11 23:02:57
>>478
よく分からないけど、無線協会用とは何のことでしょうか?
総通用と2種類あるの?
(無知でスマン)
482名無しさんから2ch各局…:04/10/11 23:04:50
法規は10/11で大丈夫なんだけど工学は15〜18/24でかなり微妙。
早く発表来ないかな?
483名無しさんから2ch各局…:04/10/11 23:06:24
俺も6月期の試験のほうが難しかったと思う
484名無しさんから2ch各局…:04/10/11 23:30:48
一応、自分の解答
工学JY60A
[1]5
[2]3
[3]?
[4]4
[5]3
[6]?
[7]5
[8]3
[9]2
[10]2
[11]2
[12]?
[13]2
[14]1
[15]?
[16]5
[17]3
[18]1
[19]3
[20]2
[21]3
[22]1
[23]5
[24]2

間違いだらけだと思うので訂正キボン
485名無しさんから2ch各局…:04/10/11 23:35:43
>478
無線協会用の申請用紙に記入して、直接総合通信局に出せば宣

申請用紙買わなくても今はWEBから申請できるし・・・
486467:04/10/11 23:41:30
かなり前ですが,一応467の訂正です.

JZ60A(工学:午前)
[01] 5→3

ですね,「地球全体」と読み間違えてました.
取り急ぎ.
487名無しさんから2ch各局…:04/10/11 23:44:32
WEB申請ってどうやってやるの?教えて
488名無しさんから2ch各局…:04/10/11 23:55:11
わが国全体とかって

ひっかけかよっ!

きたねーーーー!
まぁひっかかった俺が悪いんだが
489名無しさんから2ch各局…:04/10/11 23:55:36
電話すればよろしい
490名無しさんから2ch各局…:04/10/12 00:02:10
491名無しさんから2ch各局…:04/10/12 12:42:57
公式ではないと思うけど、速報きたね

http://www.qcq.co.jp/tokugi/tokugi.htm
492469:04/10/12 13:41:37
速報キター!というワケで早速答え合わせ!
法規 9/12
工学 15/24
うわー、マジぎりぎりやん。
493名無しさんから2ch各局…:04/10/12 13:47:49
>>492
せめて18点くらい取ってくれよ。工学15点って計算問題全部落としても
取れる点数じゃん。
494名無しさんから2ch各局…:04/10/12 15:37:11
法   規 8/12
無線工学 17/24

これはキリキリで合格ですか。
495名無しさんから2ch各局…:04/10/12 15:49:42
>>494
大丈夫、合格ですよ。
法規はけっこうキリキリですが。
496名無しさんから2ch各局…:04/10/12 16:33:06
合格ライン

無線工学…15/24(75点/120点)
法   規… 8/12(40点/60点)
497名無しさんから2ch各局…:04/10/12 19:21:57
合格ライン知らんと試験受けてたやつなんているのか?
498名無しさんから2ch各局…:04/10/12 19:22:30
工学15問、法規8問だと、不合格の可能性があるの????
おれそうだったんだけど。。。
499名無しさんから2ch各局…:04/10/12 19:29:29
15/24 10/12
で工学ギリギリ。ちょっと情けない点数だな
500名無しさんから2ch各局…:04/10/12 19:37:20
二重解答、マークの位置間違い、薄くて読み取れない
で減点
501名無しさんから2ch各局…:04/10/12 19:42:32
減点がなければ?
502saki:04/10/12 19:48:55
法規 7/12
工学 13/24
悲しい・・・落ちてもいいと思ってたけどやっぱやだ
503名無しさんから2ch各局…:04/10/12 20:42:31
>>502
('A`)人('A`)ナカーマ
504名無しさんから2ch各局…:04/10/12 22:28:01
▼▼▼▼全員不合格▼▼▼▼
▼第一級陸上特殊無線技士▼
▼▼▼▼全員不合格▼▼▼▼

☆☆☆全員無条件合格☆☆☆
☆第一級陸上特殊無銭技士☆
☆☆☆全員無条件合格☆☆☆

☆☆全員実務経験合格☆☆☆
☆第一級陸上特殊夢精技士☆
☆☆全員実務経験合格☆☆☆

☆☆☆全員大好き合格☆☆☆☆
☆第一級陸上特殊前立腺技士☆
☆☆☆全員大好き合格☆☆☆☆
505名無しさんから2ch各局…:04/10/12 22:30:38
まぁ、何点取ろうが受かったもん勝ちってことだな
506名無しさんから2ch各局…:04/10/12 23:03:21
>495 よかった。あきらめなくてよかったです。
507名無しさんから2ch各局…:04/10/13 13:55:20
508名無しさんから2ch各局…:04/10/13 14:14:27
PCが逝ってしまって携帯を使ってんだけど
無線協会の解答が見れない。
だからだれか工学Aの解答キボン。
509名無しさんから2ch各局…:04/10/13 22:32:58
来年の2月まで保守しなきゃな。受ける香具師のためによ。
あ?俺?もちろん落ちましたよ。
510名無しさんから2ch各局…:04/10/13 23:27:35
ガンガレ!
511名無しさんから2ch各局…:04/10/13 23:58:46
はがきが来るまで安心デキネ
512名無しさんから2ch各局…:04/10/14 00:17:43
ハガキっていつくるんだけ??
513名無しさんから2ch各局…:04/10/14 02:15:50
>>508
工学JY60A
[01]3 [02]3 [03]1 [04]4 [05]3 [06]4 [07]5 [08]3 [09]2 [10]2
[11]2 [12]5 [13]2 [14]1 [15]4 [16]5 [17]3 [18]1 [19]4 [20]2
[21]3 [22]1 [23]5 [24]2

>>512
地域差はあるらしいけど11月初旬くらい。
514名無しさんから2ch各局…:04/10/14 19:35:30
すいません、皆さんの中で講習会で一陸特とった方いらっしゃいますか。
最後の試験の合格率は、どれくらいなのでしょうか。

スレ違いかもしれませんがよろしくお願いいたします。
515名無しさんから2ch各局…:04/10/14 20:36:15
ほんとだ6月より簡単じゃん、漏れは6月ギリギリ合格で、通知来るまで冷や冷やしたぞ!
516名無しさんから2ch各局…:04/10/15 03:03:28
>>514
 卒業した専門学校で夏休みにやってたな。1陸特
講習会の受講条件は「電気・電子系高等学校卒」また
は「2陸特所持者」だった。休まず遅刻せず受講して、
最後の試験も欠席さえしなければ100パー合格だっ
たような。もちろん1回目は1割くらい落ちた覚えが
あるけど、補講受けて再受験でトータル全員合格。

 漏れは受講料がバカ高いから、これは受けずに
真面目に通信士試験に絞った。しかし2総通で多重の
操作ができず、就職後にまた勉強するハメになった
のだが・・・
517名無しさんから2ch各局…:04/10/15 15:08:28
>>514
俺のとこの場合は事前に小テストとして10枚ぐらい配るけど最後の試験はそれからしか出ないからそれやっとけば落ちる奴なんてのはまずいない。
100点取って普通ぐらい
518514:04/10/15 19:58:59
>>516 >>517
皆様、どうもありがとうございました。

ほぼ、100%合格のようなので安心しました。

2月受からなかったら、受講してみようと思います。
会社がうるさいもので・・。
519名無しさんから2ch各局…:04/10/16 01:07:35
どんな会社?
520514:04/10/16 07:50:26
>>519
星を使っている予備校に派遣されています。
別に私が持たなければならない必要もないのですが
派遣先に対するアピールのようです。

ところで、無線協会の講習会に行こうと思っていたのですが
一般人が受講できる講習会はそれ以外にもあるのでしょうか。
運用経験は1年以上あります。
521名無しさんから2ch各局…:04/10/16 13:35:16
Yゼミかな?それともT進?あとK合もやってたかな?

Yゼミには昔行ってた。懐かしいなあ

まあ どうしても受からない場合は講習会の方が確実でいいのかもね。
いくらかかるのか知らないけど・・・
522名無しさんから2ch各局…:04/10/16 18:57:39
>>520
 昔は学校・団体向けしかなかったと思ってたら、
日本無線協会で一般から募集して養成講習してるね。
ttp://www3.famille.ne.jp/~nichimu/
 ここの「養成課程」メニューから各支部ごとの開催状況
と受講資格その他いろいろわかるよ。

 1陸特はほぼ7万円で2週間(土日休み)かけて行う
ようだね。受講資格は
「高校・高専・大学で電気又は電気通信を履修して卒業
または修了したもの」
「中卒後修業年限3年以上の学校の電気通信課程を
卒業したもの」
「多重無線設備の保守の補助に従事した経歴のあるもの」
とあった。2陸特での運用経歴はあまり意味がなく、逆に
無資格でも設備のサービスマンなんかで多重設備を
いじってないとダメみたい。

 しかし2陸特は4万程度なのに、1陸特は格段に高価に
なるねぇ・・・授業も3・2陸特は法規中心なのに、1陸特は
ほとんど工学になるし。

 募集人員も支部によってえらい差があるから、定員締め切り
にならないように注意して申請するべし!
523名無しさんから2ch各局…:04/10/16 21:47:00
講習を受けて取るんじゃなくて自分で勉強してとれよ
その方が自己啓発にもなるし。合格したときスゲェ嬉しいぞ。
524名無しさんから2ch各局…:04/10/17 00:52:29
ハガキまだかなぁ
525名無しさんから2ch各局…:04/10/17 01:43:45
漏れも
まだだ
526名無しさんから2ch各局…:04/10/17 21:21:49
落ちたら、ハガキ来ないの?
527名無しさんから2ch各局…:04/10/17 21:28:00
落ちても受かってもハガキは来るよ
528名無しさんから2ch各局…:04/10/20 10:21:22
agematsu
529名無しさんから2ch各局…:04/10/20 21:32:27
hagematsu
530名無しさんから2ch各局…:04/10/21 21:30:57
結果通知こねー
531名無しさんから2ch各局…:04/10/21 21:59:18
はがきまだー?
って来るの11月だよな
532名無しさんから2ch各局…:04/10/21 22:12:30
落ちたらこないよ
533名無しさんから2ch各局…:04/10/21 23:53:40
落ちてもくるよ。
534名無しさんから2ch各局…:04/10/22 00:48:40
来るのおせーYO!いつまでかかってんだYO!
535名無しさんから2ch各局…:04/10/22 01:34:28
合否なんて、その日のうちに分かるんでしょ?
4尼なんか即日発表じゃんね?
もったいぶらずパッパとしろや!!
536名無しさんから2ch各局…:04/10/22 04:46:25
>>535
 一応は業務用資格なので、採点や集計、判定は厳格に
しないといけないのです。総合通信局への報告にもミスが
許されないので、チェックにチェックを重ねます。
 偉い人にはそれがわからんのです。
537名無しさんから2ch各局…:04/10/22 09:50:54
>>536
でも、マークシートじゃんね。
機械でみるんじゃんね?
それでも2,3日もあればできるんだと思うんすけど・・・・

当方 初心者につきレス TNX!
538名無しさんから2ch各局…:04/10/22 15:04:47
無線協会に合格発表は何時ごろか聞いたら、「試験の時に言いませんでしたか!」
だってよ。偉そうに!
こっちはそれを承知で言ってんのに。
539名無しさんから2ch各局…:04/10/22 15:09:52
>>538
奴らには、受験者の気持ちなぞ分るまい。
なんせ天下り公務員OBやプロパーのお馬鹿ちゃん達だけだからな。
540名無しさんから2ch各局…:04/10/22 16:58:07
>>537
 実は解答用紙の上に「正解の穴あき厚紙」を乗せて
ヂヂイの手採点の悪寒・・・
 まあいつぞや機械のプログラムミスにより誤採点て
事件があったから、やはりOMRでチェックしてるの
だろうけど。これだけ遅いとホント手採点してんじゃない
かと思っちゃうな。
541名無しさんから2ch各局…:04/10/22 23:05:57
>>538
ちなみに結果通知は今月下旬発送だって。
電話での問い合わせは11月以降にしろだって。
ちなみに東京では。
542名無しさんから2ch各局…:04/10/24 08:36:49
>540
「正解の穴あき厚紙」自動車教習所みたい。
543名無しさんから2ch各局…:04/10/26 09:53:57
捕手
544名無しさんから2ch各局…:04/10/26 19:51:56

545名無しさんから2ch各局…:04/10/26 21:18:45
そろそろだな
546名無しさんから2ch各局…:04/10/26 21:35:24
ごーかくつーちまだー?
547名無しさんから2ch各局…:04/10/27 19:58:33
まだだ
548名無しさんから2ch各局…:04/10/28 10:15:31
今日くるか?
549名無しさんから2ch各局…:04/10/28 12:05:47
ところで、みんな無線協会を通じて免許申請するのか?
無線協会を通すと2100円だが、各総合通信局に直接申請すると、
1650円らしい。
詳しい方、教えて下さい。
550名無しさんから2ch各局…:04/10/28 12:26:20
通知2文字きますた
551名無しさんから2ch各局…:04/10/28 12:34:16
通知到着あげ
552名無しさんから2ch各局…:04/10/28 13:16:13
2文字の人おめ。3文字の人は次がんがれ。
553名無しさんから2ch各局…:04/10/28 13:27:18
わたくひは、「科目合格」の4文字ですた。
逝ってきまつ!
554名無しさんから2ch各局…:04/10/28 13:36:41
受験料と交通費と書籍代が
死に金になりますた。
555名無しさんから2ch各局…:04/10/28 15:30:55
協会のオバちゃんに萌え
556名無しさんから2ch各局…:04/10/28 20:27:22
だめぽ・・・
557名無しさんから2ch各局…:04/10/28 20:31:41
>>556
次回がんがれ!
558名無しさんから2ch各局…:04/10/28 20:53:46
通知到着


orz

559名無しさんから2ch各局…:04/10/28 21:08:42
受かった!!!3回目で。
560名無しさんから2ch各局…:04/10/28 21:30:32
>>559
合格オメ!
561名無しさんから2ch各局…:04/10/28 21:49:04
あー無線従事者試験で
初めて土がついたよ
562名無しさんから2ch各局…:04/10/28 21:55:12
>>549
総通直は1750円だよ!
今年の3月29日から、100円上がったのさ!
無線協会通すなんて金と時間の無駄だから、総通直を勧める!
563名無しさんから2ch各局…:04/10/28 22:01:17
運よく1回で2文字だったけど、次の目標は何にすべきか悩む。
564名無しさんから2ch各局…:04/10/28 23:03:58
やった!合格しました。二回目です。
565名無しさんから2ch各局…:04/10/28 23:05:02
>>553
科目合格ってあるんですか?
566名無しさんから2ch各局…:04/10/29 00:11:56
合格しますタ!

科目合格はねぇぞ
567名無しさんから2ch各局…:04/10/29 15:52:04
一発合格!!

次は1陸技か・・・orz
568名無しさんから2ch各局…:04/10/29 17:10:33
不合格だった(;´・`)
次回の合格を目指す
569名無しさんから2ch各局…:04/10/29 17:32:59
>>586
ガンガレ
570名無しさんから2ch各局…:04/10/29 17:42:28
間違えた>>568
571名無しさんから2ch各局…:04/11/02 00:58:18
一陸特合格したんだが、免許証申請のやり方がわからんです・・・
どなたかやり方を教えて下さい・・・
572名無しさんから2ch各局…:04/11/02 11:43:56
受講料に10万払いナ
そしたら教えてやる
573571:04/11/02 23:04:39
いや、ちっとばかし切羽詰った状況なんで、
マジで教えてホシイッス・・・ orz
お願いします・・・。
574名無しさんから2ch各局…:04/11/02 23:20:26
>>573
試験会場で免許申請書売ってなかった?
手に入れて無かったら、管轄の無線協会に連絡して手に入れるべし。当然無料じゃないが・・・
詳しいことは、職員に聞いてくれ。
それに、必要事項等を記載して、手数料を振込み〜ってわけよ。

http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/syozai.html
575571:04/11/03 10:34:07
>>574
おぉ!! ありがとう女神様!!
早速手配してみるッス!!
576名無しさんから2ch各局…:04/11/05 11:32:07
従免まちAGE
577名無しさんから2ch各局…:04/11/05 11:41:59
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!  合格したら教えてね
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´   みんなでお祝いするから!
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐'' 
         /_......_     \
578名無しさんから2ch各局…:04/11/05 11:43:20
>>568
     ,. -''",.==`ヽ、
      ,.'::..//ハi l || i L!l,,ゝ___,,,,,_
     /::::://;.-‐ニヾヽヽヾヽヽ ヾヽ         
     {::/:::`ヾ:::::::::il |l || i | l|ト、 ヾヽ
    ハト、:::::::::::ヾ:::::ll || || | | || i|  ヾ `、
   〃i|:::::`ヽ::::::::ヾ:|| |l ||l il| |i リ   ヾ ヽ
   /  |::::::::::::`ヽノ::::ヾ. リ lリ     ,,,.ゞ=j
  i  li|::::::::::::::::::`i::::::::ヾ__,,.-===''''"  i::`、
  l   il i::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::i |    ',::`、
    ll |i;;;;;;;;;;;;==j;:::::::::::::::::::::       ',::`,
    リ ll ̄i';::::::::::::',`ゝ;::::::::::::::.       `i }
    l リ lll';:::::::: ', li li`ヽ:::::::::.       ヾ
     '  リl';:::::.  ',ll ,リ  ヾ;:::::...    ...  `ヽ
         }:::..  }   ,.-、i::::::::::::::::::.--‐'   `、
        _,i::::   i-'''""__j-j:::::;;;;;;;;;;;;;;,,.-‐    ,.ゝ
      ,.'" l:::   ,'   ヾヽ\:::        ,.=='"">
     /   l:::  ,'     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,.-="  `ヽ
     /   j::   ,'        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        〉
     >   .j:::  ,'                      / j
    \____ノ:::. ,'                     _\
   _,.-''"ヽ/::::::: ,'                    ,.-'"├'
  j:::::;::::::::::::::::::/---、        _,,,.-、     li:::::::::i'
  ヽへ___ノ   く____((   >、`ー--‐'''"ll:: `、
                   `ー-<;;;:::::゛ー--、  ll  i
                      `゙、;:::   `ヽjl  j
                        `゙ー、______人___ノ
579名無しさんから2ch各局…:04/11/05 11:47:00
>>571
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'           @    , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
580名無しさんから2ch各局…:04/11/05 11:47:32
>>571
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |
581名無しさんから2ch各局…:04/11/05 11:48:08
>>571
         ヽ、   /     R'   ,、‐'"_,,,、、r-‐'"~   _,∠,,;;;;;,=-、{,{,_ `''‐;,、、./⌒'、__
           `('",' ,'      :|、`‐i'/´ ,/ / ,、---=;、‐'"    `ミ;;、  ヾ~~`''>' ./、; `'r‐、
            `i       | `''y' /  ,、-‐'":::::::::::::::::::::.     ヾ)     (__.ノ  {  ,' .,':、
            |         .| .r',〆'"´         ''''''、:::::...     ‖   }:....    ヽ__) 、{、 ヽ、_
            |       ;;i、‐"            ` ‐ ゝ.     ‖   ノ"       `'''´ `、_) `'‐ 、
            |:::::::::::::::, -"                   ヽ   !. /                 `'‐ 、
            !::::::::; '                       \,',' ','/.                     `': 、
            |;/          .               ,'ヾ;;;ノ; ;                       `: 、
            /                           ,',' Y υ                         `: 、
         /.               ι           ι  }
        /                              .    }::.       ι
      , '                                  ノ::::::
     , '                          υ      ,、‐' ヽ 、::::::::..... 、_
     , '                ι           ,∠, 、 -‐'´     ~`'' ‐ --‐‐`‐、_         ',',      υ
   , '                            ,、‐'"                     `''‐ 、   ι
582名無しさんから2ch各局…:04/11/05 11:48:44
>>571
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄:::::::::: ::ヽ::|:::..-^ ̄             ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::: :::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::  
583ねこだまち:04/11/05 11:51:19
さんくす。いいおかずにしていまつ。
584名無しさんから2ch各局…:04/11/08 13:57:10
従免おせーよ。
はやくしろYO-!
あんなもんつくるのに何日待たすんだYO-!
パッパとしろYA-!
585名無しさんから2ch各局…:04/11/12 19:09:51
従免キターーーーーーーーーーー!
586名無しさんから2ch各局…:04/11/15 00:04:27
まだこなーい
587585です:04/11/17 01:16:23
28日に直接、協会に申請にいきました。
総合スレに見ると、協会に出した方が早いのかな?
588585です:04/11/17 01:17:35
総合スレに見ると ×
総合スレを見ると ○
589名無しさんから2ch各局…:04/11/18 22:46:32
それにしても来ないな。
遅すぎ
590名無しさんから2ch各局…:04/11/18 23:08:22
関東未だ届かず
591585です:04/11/19 12:37:40
おれ、関東でつよ
592名無しさんから2ch各局…:04/11/19 14:01:41
うそだぁ。うちこないよ。

前回の試験は17日くらいで届いていたみたいだね。
593585です:04/11/19 23:45:18
おれも関東だけど、2週間で来たよ。
594名無しさんから2ch各局…:04/11/20 13:19:09
585しか きてないじゃねーか
595名無しさんから2ch各局…:04/11/20 14:23:00
キターーーーーーーーー!!@関東
596名無しさんから2ch各局…:04/11/20 21:55:16
めんきょ、こない・・・。
597590:04/11/20 22:24:54
(続)関東未だ届かず
598585です:04/11/20 23:28:56
ところで、免許の記号なんだけど・・・
今年の2月期に2陸特取ったんだけど、
記号がABBUなんだ。
で、10月期の1陸特はABCJ・・・
確か、2,3番目は免許の年だよね?
同じ16年なのに違う・・・
599名無しさんから2ch各局…:04/11/20 23:34:23
年度で変わる
600585です:04/11/21 02:08:18
>>599
そーだったのかー!
ま、少し考えればわかることだったけど・・・
TNX!
601名無しさんから2ch各局…:04/11/21 22:06:19
一陸技のスレが1000までいってしまった。
俺は立てれないからだれか立ててくれないか?
602名無しさんから2ch各局…:04/11/21 22:07:14
>>601
俺のほうも無理
スレ違いスマソ
603名無しさんから2ch各局…:04/11/21 22:09:52
そうですか・・・
最後に質問ばかりしてたからお礼を言いたかったよorz
604名無しさんから2ch各局…:04/11/22 15:18:57
やっと免許証来た。@東京

今回はだいぶかかったな
605590:04/11/22 22:00:17
(続続)関東未だ届かず
606名無しさんから2ch各局…:04/11/26 02:38:17
免状キターーーーー!!
次、何受けよっかな?
607名無しさんから2ch各局…:04/11/26 02:52:40
tinpoko musen gisi
608名無しさんから2ch各局…:04/11/30 13:18:28
いまさらだが免状キタ―(゚∀゚)
2級とかわんねorz
609名無しさんから2ch各局…:04/11/30 22:50:26
カセグレンアンテナ
610名無しさんから2ch各局…:04/12/03 00:11:31
>>609
X〜
611名無しさんから2ch各局…:04/12/09 14:21:45
出願受付中age
612名無しさんから2ch各局…:04/12/16 01:00:23
おいおい今どきネット受付じゃないのか・・
613a:04/12/23 17:36:40
a
614名無しさんから2ch各局…:04/12/24 11:30:05
この資格って過去問暗記すれば合格できる試験ですか?
文系脳なので電気知識向上の為に勉強してみようかと

おせぇてエロイ人!
615名無しさんから2ch各局…:04/12/24 12:17:31
あげ
616名無しさんから2ch各局…:04/12/24 14:09:23
zb
617名無しさんから2ch各局…:04/12/24 17:32:55
あげ
618名無しさんから2ch各局…:04/12/24 18:35:02
>>614
丸暗記でOK
計算問題もサイコロで十分
619名無しさんから2ch各局…:04/12/24 22:53:55
>>618 嘘つけ!

620名無しさんから2ch各局…:04/12/25 20:47:21
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□★□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□★□★□□□□□★□□□□□★□□□□□□★□□□□□★□□
□□□□□□□□★□★□□□□□★□□□□□★★★★★★□★□□□□□★□□
□□□□□□□□★□★□□□□□★□□□□★□□□□□★□★□□□□□★□□
□□★★□□□★□□★□□□□□★□□□★□□□□□□★□★□□□□□★□□
□□□□★★□★□□★□□□□□★□□★□□□□□□★□□★□□□□□★□□
□□□□□□★□□□★□□□□□★□□□□□□□□□★□□★□□□□□★□□
□□□□□★□★□□★□□□□★□□□□□□□□□★□□□★□□□□★□□□
□□□□★□□□★□□□□□□★□□□□□□□□★□□□□□□□□□★□□□
□□□★□□□□□□□□□★★□□□□□□□★★□□□□□□□□★★□□□□
□★★□□□□□□□□★★□□□□□□□★★□□□□□□□□★★□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
621名無しさんから2ch各局…:04/12/25 22:46:28
>>619
世間知らず
622名無しさんから2ch各局…:04/12/25 23:36:54
>>621 サイコロとか言うな禿。wwwww


623名無しさんから2ch各局…:04/12/29 11:23:50
>>614
6〜7割は丸暗記でもOK
新問題が結構あるので、それなりに対応できる体制が必要と思われ!
ガンガレ!
624名無しさんから2ch各局…:05/01/04 06:14:29
りす
625名無しさんから2ch各局…:05/01/05 01:15:05
基礎理論でつまずきました
626名無しさんから2ch各局…:05/01/10 17:15:06
試験平日やん・・・
627名無しさんから2ch各局…:05/01/17 12:04:00
知識0の俺が今から勉強初めても間に合うのだろうか…。
628名無しさんから2ch各局…:05/01/18 17:06:55
みんな勉強進んでる?
629名無しさんから2ch各局…:05/01/18 17:10:02
>>627
無理っぽいでつ!
630名無しさんから2ch各局…:05/01/20 00:12:06
受験票キタ
関東だけど試験会場が無線協会ではなく都立短大だった
ちなみに午前の試験
631名無しさんから2ch各局…:05/01/26 02:35:58
「神」いわゆる「ゴッド」な人はいませんか?
632名無しさんから2ch各局…:05/02/05 00:40:08
なんか天気があやしい
633名無しさんから2ch各局…:05/02/06 05:31:01
試験間際なのでageておく

ハァ・・・もう1週間余裕があれば
634名無しさんから2ch各局…:05/02/06 05:49:22
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
635名無しさんから2ch各局…:05/02/06 05:50:43
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
636名無しさんから2ch各局…:05/02/09 17:56:04
もまいら!明日は試験日ですよ
637名無しさんから2ch各局…:05/02/09 19:53:30
をい!おまいら!!送受信アンテナと電波見通し距離の関係教えて下さい
638名無しさんから2ch各局…:05/02/09 21:31:10
俺四アマアクションバンダーなんだけど、毎月のRL・AB読んでいる知識だけで
どれだけ通用するか試してきます!
639名無しさんから2ch各局…:05/02/09 22:49:12
とりあえず、ガンガレ。
試験会場でRL・ABを広げて最後の仕上げするのを忘れるなよ。
間違っても電波受験界なんて見てるなよ

漏れも明日受けてきます
みんなガンガレ
640名無しさんから2ch各局…:05/02/09 22:54:28
>>638

コンクリートマイクの使い方や、婦警さんの盗撮
キャッシュカードの模造方法などは、要チェックだ!
641名無しさんから2ch各局…:05/02/10 11:11:53
試験オワタ

自己採点で法規は合格キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
無線工学はシラネ
642名無しさんから2ch各局…:05/02/10 11:25:50
見たことない問題大杉・・

    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >
643名無しさんから2ch各局… :05/02/10 11:33:24
>>642
次回にかけろ!
644名無しさんから2ch各局…:05/02/10 14:22:53
自己採点終了〜
どうやら、合格したっぽい
初めて受けたけど、意外に簡単だった
645名無しさんから2ch各局…:05/02/10 19:42:22
新問の回答おせーて下さい。問23とか。
646名無しさんから2ch各局…:05/02/10 19:46:02
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、わからんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
647名無しさんから2ch各局…:05/02/10 19:50:27
>>645
午前・午後がわからないと答えようがないぞ
648名無しさんから2ch各局…:05/02/10 21:11:12
だれか答えのしてくださいまし
649名無しさんから2ch各局…:05/02/10 21:14:08
特に午後をお願いします
650名無しさんから2ch各局…:05/02/10 21:21:32
問題を書いてください
651名無しさんから2ch各局…:05/02/10 21:29:43
私も是非午後の解答をクレクレスマソ

652名無しさんから2ch各局…:05/02/10 22:32:46
全部ダス
653638:05/02/10 23:07:10
法規は四アマレベルで何とかなったけど、工学は・・・。
ま、AB+RLで受かったら、真面目に勉強して受験された方に申し訳ない。

さすがに会場でAB、RL広げる勇気はなかったけど、東京消防聞いてまし
た(もちイヤホンで)
654名無しさんから2ch各局…:05/02/11 10:13:38
初カキコ。昨日、東京・午後でした。

法規は自信あるけど、
無線工学はマークシートの神が2問分降りていないとだめっぽい。

早く解答速報でないかなぁ。
655名無しさんから2ch各局…:05/02/11 10:28:06
一番早い解答速報って、いつ頃出るものなんですか?
656名無しさんから2ch各局…:05/02/11 10:30:27
俺の解答+自己採点の結果ね。
JY72A
3 1 2 2 3 3 3 4 4 1 1 2
JZ72A
3 1 3 1 2 1 4 1 3 3 5 1 2 3 4 5 4 2 5 2 3 2 5 4

たぶんこれでいいと思うけど。
少なくとも9割はあってると思う。
ちなみに工学で1問間違えてた。
(上のは修正済み)
657名無しさんから2ch各局…:05/02/11 13:19:59
JY72BとJY72Bをだれかよろしく。
658名無しさんから2ch各局…:05/02/11 16:43:29
>>657
わたしも午後の部の解答ほしいです。
よろしくお願い致します
659名無しさんから2ch各局…:05/02/11 16:58:14
>656
採点したら合格っぽいけど、公式解答がでるまで不安だなぁ。

それにしても午後組は誰もupしないんだね。
660名無しさんから2ch各局…:05/02/11 17:01:21
資格板の無線従事者part2でもやってるね。
661656:05/02/11 17:38:25
資格板の回答例と照合したけど、間違いないっぽいね。
勉強としては参考書で調べながら3年分の過去問をやっただけだけど、
十分それで対応できるね。(当方普通科高校卒で電気の知識はほぼゼロ)
調子に乗って一技の問題みてみたけど、一問もわかんないや。
ま、そんなもんか。
662名無しさんから2ch各局…:05/02/11 22:15:26
>>577
受かったよーヽ(´ー`)ノ
次は何狙えばいい?
663めがね丸:05/02/11 22:25:34
第一級陸上特殊無線技士(午後)の私の解答案です。
「法規」(JY72B)
(1) 3 (2) 4 (3) 4 (4) 4 (5) 1 (6) 4
(7) 2 (8) 3 (9) 3 (10) 2 (11) 4 (12) 2

「無線工学」(JZ72B)
(1) 3 (2) 4 (3) 1 (4) ? (5) 4 (6) 5
(7) 1 (8) 1 (9) 4 (10) 2 (11) 5 (12) 1
(13) 5 (14) 3 (15) 2 (16) 5 (17) 3 (18) 2
(19) 2 (20) 4 (21) 3 (22) 1 (23) 4 (24) 2

ご指摘、修正をお願いします。
664名無しさんから2ch各局…:05/02/11 22:54:09
>663
工学の(4)は1にしました。
665名無しさんから2ch各局…:05/02/11 22:54:26
>>663
法規の(2)が「3」だと思うのですが、いかがでしょうか?
666名無しさんから2ch各局…:05/02/11 23:01:48
>665
3で良いと思います。原文照会しました。
667665:05/02/11 23:05:01
>>663
後の解答はよいかと思われます。
私としては突込むところありません。
668みき:05/02/11 23:22:40
工学の17番は自信無かったけど3にしましたが3でよかったでしょうか?


669名無しさんから2ch各局…:05/02/11 23:23:11
参考までに資格板の解答案

俺の解答 1陸特午後

JY72B
3-1-3-4-1-4
2-3-3-2-4-2

JZ72B
3-4-1-1-4
2-3-1-2
2-5-1-5
4-5-5-3-2-2
3-4-1-4-5

不合格晒しage

663の解答案で本決まりだと思いまする。
670名無しさんから2ch各局…:05/02/11 23:35:30
めがね丸さんナイスです!
671みき:05/02/11 23:36:05
ありがとうございました
672665:05/02/11 23:36:11
>>668
よろしいかと。
673665:05/02/11 23:40:43
整理します。


午後の部

「法規」(JY72B)
(1) 3 (2) 3 (3) 4 (4) 4 (5) 1
(6) 4 (7) 2 (8) 3 (9) 3 (10) 2
(11) 4 (12) 2

「無線工学」(JZ72B)
(1) 3 (2) 4 (3) 1 (4) 1 (5) 4
(6) 5 (7) 1 (8) 1 (9) 4 (10) 2
(11) 5 (12) 1 (13) 5 (14) 3 (15) 2
(16) 5 (17) 3 (18) 2 (19) 2 (20) 4
(21) 3 (22) 1 (23) 4 (24) 2
674名無しさんから2ch各局…:05/02/12 01:00:57
乙です
なんとか受かってたかー
過去問をやった限りでは今回の午後の問題は素直な問題が多かったような気がする
675名無しさんから2ch各局…:05/02/12 23:39:45
>>656 さんどうもです。自分も合格そうでした
A問題9番目 は、やられました(笑
試験中も今回の分かりずらいのはこれかぁ と思い
よく読んでやったつもりだったけど
3を見て問題また読み直して「う〜ん・・あ・・・」
あんときは、1だとおもったのになぁ〜やれやれ・・・
676名無しさんから2ch各局…:05/02/13 10:21:05
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼ 朗報 ▼▼▼ ▼▼▼ 朗報 ▼▼▼▼
▼▼▼▼ 自己採点してギリギリの方!!▼▼▼▼
▼▼▼▼ 朗報 ▼▼▼ ▼▼▼ 朗報 ▼▼▼▼
マークシートへの記入ミスがよく見受けられます。
▼▼▼▼▼▼不合格の可能性もあり▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼ 朗報 ▼▼▼ ▼▼▼ 朗報 ▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼次回チャレンジ!!▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

677名無しさんから2ch各局…:05/02/13 12:54:40
>>676
余計なお世話
678名無しさんから2ch各局…::05/02/13 13:56:07
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼きっと君たちは落ちているよ▼
▼でも、万が一でも合格かもね▼
▼そんなことを考えているとね▼
▼夜も眠れず恐怖に駆られるね▼
▼一陸特の願い叶わず、残念ね▼
▼それが君たちの本当の実力よ▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

679名無しさんから2ch各局…:05/02/13 21:33:53
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 落ちろ 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 呪われている 
680名無しさんから2ch各局…:05/02/15 11:30:45
675 ですが 無線協会に公式回答でましたよ
自分は午前でしたが、ここの回答まんまですね
受かりました〜!
681名無しさんから2ch各局…:05/02/15 14:34:21
2005.2.9〜10実施した特殊無線技士の解答をアップしました。

http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/
682名無しさんから2ch各局…:05/02/15 21:18:27
>>681
アップされましただろが、ボケ!
683名無しさんから2ch各局…:05/02/15 23:56:57
くだらん
684名無しさんから2ch各局…:05/02/19 21:00:32
むむ
685名無しさんから2ch各局…:05/03/01 14:56:11
高校の頃
過去問丸暗記で受かったな
この試験
15年前のことだけど・・・・・
686名無しさんから2ch各局…:05/03/02 12:08:11
結果オセーーー
マダカヨ
687名無しさんから2ch各局…:05/03/02 17:18:49
私も高校の時、無線部の電子科の友人が受かったので、私も大丈夫だろうと
電気科なのに自力で勉強して試験で取りました。当然過去門を解き理解して
いました。だから丸暗記だけだと法規はいいですが、工学でつまずきます。
高周波に詳しい教師に導波管について質問しましたが、まともな答えが出て
来ませんでした。
もう10年以上前ですが、PCM変調、導波管、アンテナ、電話の交換機
の類がよく出てくました。パラボラでも種類があるのだなあと感心しました。
でも今はオームの法則さえすぐに出て来ません。計算式を書いて、思い出す
ぐらいです。でもPCM変調の基礎を知ったので、オーデイオのでばか高い
デジタルケーブルは意味が無いと解かります。
688名無しさんから2ch各局…:05/03/04 08:13:47
このクラスの無線試験
問題が同じ
選択例も同じ
順番違う
そんな問題だけで合格点以上出して
後の数問は新しい問題
689名無しさんから2ch各局…:05/03/04 13:34:58
合格通知キターーーー
690名無しさんから2ch各局…:05/03/04 14:01:33
俺も合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
691638:05/03/04 20:32:54
試験室入室直前まで東京消防聞いていた四アマアクションバンダーです。

合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

でも、こんなんで受かってしまうなんて少し複雑な気分・・・
692名無しさんから2ch各局…:05/03/05 00:15:23
合格率はどこで見るの?
693名無しさんから2ch各局…:05/03/05 06:44:02
私は工業系の大学付属の工業高校で高校入試の時点で電子科、電気科。機械化、
建築科に点数で決まります。テストの点数がよく本人が希望すれば、どの科で
も行けます。私は電気科で強電の勉強が主で少し電子科的な授業もありました。
電子科は、トランジスター、コンデンサー、抵抗、電波関係を習うので、
電気科の私がこの種の試験に臨むのは、無理ですが、講習でなく試験で
受かりました。
もちろん第2種電気工事士も受かりました。ある意味、実技試験があり、
試験場で、簡単な回路を板にVVFなど剥いて組むので、出来具合で合否
を判断されるので不器用だと難しいです。
PC98全盛期でベーシックやC、フォートラン、マシンのプログラムも
習いましたが、全然役にたちません。
シャープが出したたしかポケコンを強制的に購入させられ、何かの試験で
持ち込み可能でdB計算が簡単にできるのでいい場合もありました。
またベーシックのプログラムが組めるので、試験でインチキしませんが、
つまらない授業のとき遊んでいました、高校後半はロケット花火を授業中
教室内で飛ばしたり、友達がカンシャク球を建築科のドアに仕掛け上手く
爆発したので柄の悪い連中が殴り込んできたりして大騒ぎでした。
クラッカーも何度も生徒指導室に落としましたが、
教師は誰も気づきませんでした。工業系のようなバカの集まりなのでできました。
694693:05/03/05 06:54:35
長期間、海外にロケで出ていて電気代が滞納で給電をストップされ
帰国して代金を払い、電線をつないでもらいました。
「単相3線式ですね!」と言ったら業者が不思議そうにして
いたので、「実は何々なんです」と説明したら業者も納得しました。
695名無しさんから2ch各局…:05/03/05 10:21:44
惰性で書き込みますが、工業高校は普通科ではありえない事がよくあり
ました。製図の授業は特に酷く私は前の席なので詳しく知りませんが、
ラジコンを走らせたり、教師のスリッパを隠したり、教室の備品を外に
落としたりとある時先生と生徒があるないでクイズ百人に聞きました状態になり
生徒がブーと言ったので大爆笑でした。授業以外でも掃除の時エアータンク
を倉庫に持ち込み減圧せずに穴のアナにBB弾を打ち込みました。
先生は周りにいた生徒の持ち物検査までしました。
放送部で廃棄処分の局の機材を譲り受け一昔前のスタジオを造りました。
スタジオ側は、水銀灯が大量に放置されていたので、2つ安定化とセットで
天井につるしました。学際の前夜無断で学校に泊り込みました。
先頭を切り一人入りましたが、生徒指導の教師に見つかり一旦外で待機
して皆で放送室に入り、コンビニでワインを大量に買ってきて、口当たりが
良いので一機に飲みましたが、後になりゲロを窓から大量に吐きました。
696:05/03/05 10:22:38
また体育館のステージの上にコラムSPが2台あり友達が「持ってかいろう」
と言うので「バトンは固定で普通の脚立じゃ無理だよ」と言うと友達が
突然出て行って、高所作業車を運転して体育館に乗り入れ取り外し持って
帰りました。
校舎の屋上にレピーターまでありました。無線部は当然の設備です。
別等にGPが多数立てていました。電子科のボス的な教師は日本人離れした
顔つきでブロンソンとあだ名が付けられました。
電解コンデンサーをよく無線部と合同で安定化電源で爆発させていましたが、
高対圧のバカでかいコンデンサーはなぜだかスライダックがあったので、
交流をながしましたが、ブレ−カーが落ちるので、ダイオードで直流にして
爆発させなした。
花火は最初のうちは、普通に使用していましたが、物足りず、爆竹の火薬を
大量に集め別の容器に入れて圧力をかけ、導火線を長く伸ばし、2Fから
落としました、なんだか不発弾だなと思っていたらどっカーンと凄まじい音
をたて爆発しました。さすがに教師も窓をあけましたが痕跡が残らないような
容器なので気のせいかぐらいにしか思ってなかったようです。
男子校なので当然ゲイも沢山いて、なんだか顔をいじってる生徒がいましたが
お互い髭を抜いていたみたいです。
卒業してや●ざから、進学したり、地元企業に就職していました
697名無しさんから2ch各局…:05/03/06 13:26:48
>>691
ある意味アクションバンダーを極めた香具師だな。
エアバンド普段から聞いてるんなら、航空無線通信士くらいまでなら一発で取れるかもねw
698うんこ6馬力 ◆UNKOO6psGo :05/03/06 13:27:13
漏れもキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!







3文字orz
699名無しさんから2ch各局…:05/03/06 21:44:36
2回目落ちタ━━━━(;∀;)━━━━ッ!!

もう受けねーよヽ(`Д´)ノ
700名無しさんから2ch各局…:05/03/06 22:03:11
>>699
3度目の正直っていうじゃねーか
701名無しさんから2ch各局…:05/03/06 22:15:52
2度ある事は3度あるともいうけどな
702名無しさんから2ch各局…:05/03/06 22:36:44
>>701
しーっ!
703名無しさんから2ch各局…:05/03/07 17:04:01
合格すたー。

免許、無線協会経由で頼むのシャクなんで、
総通に直接申請しようとしたら、
試験会場で売っている免許申請用紙って無線協会経由の申請にしか使えんのね。
総通に電話したら電気通信振興会に用紙をとりよせろっていわれるし。
また郵便で切手送って何日も待つのかい。

もまえらそのお役所体質どうにかしやがれー、ってかんじ。
704名無しさんから2ch各局…:05/03/08 01:42:45
>>703
無線協会で売っている用紙で問題なし
収入印紙貼って、手持ちの封筒で総通へ直接送れ
表には2枚しか貼れないから、残りは裏に貼れ
電気通信振興会で売っている用紙も特技は協会用だったはず
特技以外の用紙は写真のサイズが違うので買っても無駄だぞ
705名無しさんから2ch各局…:05/03/08 01:47:37
 あ、あと細かい事だが、申請書のあて先ってどうなってたけ?左上の。
 日本無線協会理事長殿、ってなってたら二重線と訂正印を押して、
○○総合通信局長殿に直さないといけないかも。
706名無しさんから2ch各局…:05/03/08 01:53:02
○○総合通信局長殿になっているから大丈夫

以前に「協会経由だと発給まで早いとか違いはあるの?」協会で
聞いたが「うちは、取りまとめて送るだけ」と正直な回答だった。
707名無しさんから2ch各局…:05/03/08 02:31:45
708名無しさんから2ch各局…:05/03/11 19:55:05 ID:mTAqECMs BE:45158764-
第一級陸上特殊無線技士をまともに勉強するぐらいなら1陸技か2陸技を勉強
したほうが役にたちます。
放送の業界でも特殊が付かない一陸技より上だと思っている人がいます。
1陸技は名前貸しや局の直接の職員になれます。高校の時一陸特を取りましたが、
そのときの情熱を一陸技に回せば良かったと思います。
なんだか法律で放送局に1陸技が何人かいないといけないみたいです。
でも仕事をしながら第一級陸上特殊無線技士を取得するのは難しい事です。
講習でバカでも取得できますが、日数と費用がかかります。
私の上司のVEが上から資格を取れと言われ結局、受からなかったらしく
私が再就職した日テレの報道技術にその人がいました。
私に寄って来て「おまえ報道でカメラ回したか?」と聞いてくるので、指で3と
指し、ニュースの時の手動カメラの3カメをしたと言いました。
1,2カメはプロンプター付きのリモート制御、
職務経歴書にカメラの経験ありと書きました。ホントいらん事ばかり覚えてて
そんな事覚えているなら無線の方程式でも覚えろと言いたいです。
709名無しさんから2ch各局…:05/03/11 22:00:38
 その前に「つづり方教室」だな
710名無しさんから2ch各局…:05/03/11 22:58:36
ココにも貼っとくね
*************************************************
お知らせ/平成17年3月11日
平成17年5月2日に「関東総合通信局」が移転します


総務省関東総合通信局(局長 藤岡 道博)は、平成17年5月2日
に千代田区大手町2-3-2から千代田区丸の内1-6-1へ移転します。

711名無しさんから2ch各局…:05/03/11 23:11:06
5月に「関東総合通信局」に免許申請したら遅くなるかも↑
712名無しさんから2ch各局…:05/03/12 02:06:58
>>710
 東京駅から近くはなるが・・・民間ビルに移転なのね。
 他管区は合同庁舎や独自ビルなのに、先進的ね。
713名無しさんから2ch各局…:05/03/13 14:49:43
丸の内センタービルかな
714名無しさんから2ch各局…:05/03/15 17:46:25
金振り込んだのに、何にも言ってこないな。
715名無しさんから2ch各局…:05/03/15 18:11:36
詐欺か
716名無しさんから2ch各局…:05/03/15 22:02:35
お上の名を騙った詐欺みたいなものだな
717名無しさんから2ch各局…:05/03/16 11:39:13
通知の来た4日に郵送
いまだに免許来ません
関東です
718名無しさんから2ch各局…:05/03/20 03:51:56
719名無しさんから2ch各局…:05/03/20 03:53:31
やちまた.orz

>>704-707
返事遅くてすまん.
藻前らどうもありがとう.これだから2chは大好きだ.

電子政府とやらを使ってみるのも楽しそうだけど,
とりあえず用紙もったいないし,紙で申請することにしたよ.

ありがとう.
720名無しさんから2ch各局…:2005/03/21(月) 21:39:22
6月の試験に向けてがんがる(・△・)
721名無しさんから2ch各局…:2005/03/21(月) 21:59:36
>>720
なつかしいな、がんがれ
722名無しさんから2ch各局…:2005/03/21(月) 22:35:07
ありがとう(・△・)
723名無しさんから2ch各局…:2005/03/21(月) 23:20:28
>>714
無線の試験は10回ほど受けましたが
金銭のトラブルは有りませんでした。

電話工事担任者のときはひどかった。
申請書がコピーで裏面に振り込み票が付いていない と言われ、
私が「ちゃんと振り込んで有りますから郵便局で確認してください」と言ったら
「日本中から何万人も来ているのだから、そんなのいちいち確認できない」と言われた。
724名無しさんから2ch各局…:2005/03/21(月) 23:30:52
>>723
 つうか無線従事者試験でも、郵送申込で振込み票を添付してなければ
同じ事を言われるのでは・・・
 何しろ振り込んだ証拠がないのだからね。受取人に送付される伝票を
しらみつぶしに探せば確認もできるが、そりゃ物理的にムリでしょ。
725名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 17:48:21
免許キタ
726名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 19:21:00
おめ(・△・)
これから受ける人にアドバイスは?
727名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 21:31:47
まだこねぇ
>>725はどこのエリア?
728725:2005/03/23(水) 22:21:05
>>276
情報系の学部の俺は
東京電機大学出版の参考書と
電気通信振興会の問題集を3回ずつやって合格した。
そんなにやんなくてもいいかも。

>>727
北関東
729752:2005/03/23(水) 22:22:43
× >>276
>>726
730名無しさんから2ch各局…:2005/03/23(水) 22:49:16
>>728
サンクス
漏れは南関東だけど、まだ来ない。
通知の来た3月4日に総通に直接郵送して、返信も速達にしているので
もう来てもいい頃なんだけど。

>>726
漏れも>>725と全く同じ本でやった。
電機大の参考書は問題数が少ないので、補う意味で
過去問を何巡かやって一発合格した。
ちなみに文系学部出身です。
731638:2005/03/23(水) 22:53:07
四アマアクションバンダーですけど免許キター@静岡です。

>>726
アクションバンダーの方は受信活動を極めましょう。
町や山でで見かけるアンテナについて勉強しましょう。

でもって、無線協会のHPなどの過去問を解いてみましょう。
あとは四アマの知識があれば何とかなります。
732726:2005/03/23(水) 23:22:48
>728
>731

ありがとう(・△・)
漏れはアクション仮面バンダーな職業通信系NEで無線は素人。
4尼と2海特餅。
6月の試験に向けてがんがる。
733名無しさんから2ch各局…:2005/03/24(木) 22:51:14
>>726
平成14年合格だがいいか?
電気通信振興会の予想問題集を手垢で色が変わるくらいやりまくった。
おかげで工学は満点、法規は1問はずしだった。
勉強しすぎだったかもしれんが、地盤はかたまった。
おかげでいまは1陸技。

1陸特がんがれ、やって損はしない勉強だ
734名無しさんから2ch各局…:2005/03/25(金) 23:55:30
従免キター
白色でパウチがチャチいな
通信局長・・・・
3、4尼と同レベル
うーん、大臣がいいなぁ
知事よかマシか
735726:2005/03/26(土) 20:34:08
>733

アドバイスありがとう(・△・)
勉強始めてわかったけど、この内容は漏れが知りたかったことばかりで
おもしろい。
将来は一陸技まで狙ってるからがんがります(o^〜^o)

一陸特だとどこまで整備ができるのかまだ分からないけど、これだけおもしろい勉強は初めてだよ。
736733:2005/03/27(日) 01:22:17
>>735
一陸特→一アマ→電気通信主任技術者(専門は無線)→一陸技だ。(二陸技はスキップ)
一陸技では問われる事が深くなるが、特にマイクロ波のあたりは役に立ったな。

まずは一陸特だな、人ごとながら朗報を待つ。
おもしろいと思えるのなら大丈夫だろう。
737名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 19:49:52
明日は試験の申し込み(●`Θ´●)
738名無しさんから2ch各局…:皇紀2665/04/01(金) 02:24:42
合格のハガキきたんだが、これからどうすりゃいいの?
739名無しさんから2ch各局…:皇紀2665/04/01(金) 02:26:34
破り捨てる
740738:皇紀2665/04/01(金) 02:30:28
とりあえず、ハガキもって協会支部へ特攻すりゃいいの?
ほかになにもっていきゃいいのかわからん。
741名無しさんから2ch各局…:皇紀2665/04/01(金) 04:17:44
>>740
 自動車運転免許証
742名無しさんから2ch各局…:モールス暦110/04/01(金) 05:46:40
>>740

ハガキに書かれたモノをもっていきますw
743名無しさんから2ch各局…:モールス暦110/04/01(金) 11:09:40
試験申請したなり(・△・)

6月に向けてがんがるぞ
744738:モールス暦110/04/01(金) 21:38:30
特攻してきたよ。
まあ、先に支部に電話して聞いたんだけど、免許証と写真(3x2.4)と80円切手を
もっていけば、いいんだってよ。
745名無しさんから2ch各局…:2005/04/05(火) 01:23:25
愛知万博行ってきたけど、会場内の無線を使った設備の保守や点検は
一陸特でどこまでできるんだろう?

けっこう気になる

あと会場内でやたらと特小を見たな。
警備ロボットも無線使っているし・・・。
746名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 14:54:40
>>745
どんな設備があるか知らんから何とも言えんけど、たいていのことはできると思う。
ただし、たとえ1WでもFM放送のように質を問われるのは陸技の資格が必要だったはず。
万博だから特設FM局があってもおかしくない気がするね。(長野五輪では特設FM局があった)
747名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 15:28:57
>>746
万博の特設FM局はJOYZ6AB-FMがあるな


免許の写真がプリントとか4尼以下じゃんorz
748名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 23:40:34
>>747
 今は4尼でも写真はプリントだ罠。
 それどころか1陸技も1総通もだよ。
749733:2005/04/17(日) 00:01:39
>>748
まさにそれに引っかかった。
一陸特(H14)と一アマ(H15)は写真だが、一陸技(H16)はインクジェットプリント。
一陸技は体裁だけは手帳型になっているが、画質が悪く一番安っぽい。
他の地域は知らないが、信越では平成16年から変わったのだと思う。

お上のやることだからしかたない。気にせず勉強してくれ。
750名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 01:57:46
>>749
 特に手帳型だと、アイボリーの台紙色にとってつけたような
白色の写真ページが挟まり、偽造臭いらしいですなw
 資格名や氏名などもインチキ臭いフォントだそうで。もうちょっと
それっぽく作って欲しかったですよな。総通や海通あたりは
場合によっては外国の官憲にもチェックされるのだし。
751747:2005/04/17(日) 12:36:48
>>748
そうなんだ…
去年取った4尼が写真だったから(゚Д゚)ハァ?とか思ってたが1技までプリントとは
752名無しさんから2ch各局…:2005/04/20(水) 11:50:32
先程免許到着しました




なんですか?このちゃっちい免許証?
平成2年に取った2尼の方が立派に見えるんですが。
753名無しさんから2ch各局…:2005/04/20(水) 22:17:32
 え?大きさまで変わったの?
754749:2005/04/20(水) 23:03:52
>>752
おめでとうございます、次は陸技を目指してください。
大きくはなりますよ。
755名無しさんから2ch各局…:2005/04/21(木) 05:10:29
>>753
>ちゃっちい

ちっちゃいに見えなくも無いw
756名無しさんから2ch各局…:2005/04/23(土) 20:51:32
ゴメーン!お見込みのとおり、ちっちゃいに見えてました・・・
2尼は色が付いているのと大臣名の分、確かにちょっと立派かも。
757名無しさんから2ch各局…:2005/05/04(水) 09:26:24
hoge
758名無しさんから2ch各局…:2005/05/06(金) 00:55:28
>>756
今は1尼、2尼でも色は付いていないよ
759名無しさんから2ch各局…:2005/05/07(土) 00:54:17
>>758
 あれま、そうなんだ・・・1海特も色付きだったように思うけど、やはり
白に統一されちゃったかなぁ。
 同じく総合通信局で出してる工事担任者は黄色だったな。あれも
体裁は無線のラミネート免許と同じだけど、同じように写真転写に
なったか調べてみよう。
760名無しさんから2ch各局…:2005/05/14(土) 23:11:54
6月期の試験まであと1ヶ月半ほどですがTDU本だけだと不安なんですけど〜。
>>730にもある通り問題数が少なさすぎ。
DSKの問題集も併用していますが他にお勧めの参考書・問題集はありますでしょうか?

ちなみに当方はプロの受験は始めて、アマチュアは2級持ちです。
761733:2005/05/15(日) 02:28:20
>>760
漏れの場合は電気通信振興会の教科書2冊と予想問題回答集だけだよ。
しかも教科書は一回読んだきり、あとはひたすら予想問題回答集の繰り返し。
問題解きながら覚えちまうからね。

不安ってのは、今問題集やって6割ぎりぎりってことかい?
だとしたらむやみに手を広げるより解き方を理解する方が先だと思うぞ。

そういえば漏れもプロの資格は一陸特が初めてだった。
762760:2005/05/15(日) 12:17:59
>>761
レスありがとうございました。

平成16年10月期の工学をやってみましたがA・Bともに21/24でした。
まったく歯が立たないというわけじゃなさそうなんですが、ひねられたら自信がないと言うのも事実です。
この上となったら陸技くらいしかなく、これは今の自分にとってギャップがあります。
763733:2005/05/15(日) 23:37:57
>>762
一陸特のときはひねりもねじりも感じられなかったぞ。
くどいようだが漏れが使った問題集は一冊だけだ。
解き方を覚えてれば合格できるんじゃないかな、理解が伴えばさらにいいんだけど。

>この上となったら陸技くらいしかなく、これは今の自分にとってギャップがあります。
まぁ確かに、漏れも「せめて二陸技は」と思ってたからね。
先のことを心配する暇があったら勉強するが吉。
764名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 11:19:49
導波管にチンコを挿入して12Gで30dBm程入力したんだけど全然気持ちよくないないなんていないよ(;´Д`)
どれぐらいでピリピリくる?
765名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 11:22:47
ホットドック作ってんの
766名無しさんから2ch各局…:2005/05/27(金) 22:14:34
とりあえずDSKの問題集を2回やりました。
なんとかなるかなぁ。
767名無しさんから2ch各局…:2005/05/27(金) 23:06:18
会社の若手二人が一陸特を取れと上司から言われて勉強中。既に3回ほど受験したんだが、合格する気配がない。
そのうち一人は、無線機の修理をしているんだけど、回路図の記号が何の部品かも理解していない。
30分ほど問い詰めたら、「回路図を読めなくても、消耗部品を交換しているだけだから仕事には支障がない。」と言いやがった。
客に説明を求められたら、何て言ってるんだろ・・・
768名無しさんから2ch各局…:2005/05/27(金) 23:49:46
>「回路図を読めなくても、消耗部品を交換しているだけだから仕事には支障がない。」

やるなぁ。
769名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 00:17:58
>>768
ある意味、最強な発言w
ただ、こいつ航空通持ってる香具師だけどね。
770名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 00:30:28
確かに怖いものなしですなぁ。

でも、顧客受けは案外よかったりするんだよね。

しかし何故に航空通?
飛行機ヲタ?
771名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 00:44:28
>>770
>でも、顧客受けは案外よかったりするんだよね。

それが、某官公庁のお客さんを激怒させて帰ってきたことが・・・

>しかし何故に航空通?
>飛行機ヲタ?

操縦の訓練を受けた事が有るらしいよ。
仮にライセンスを持っていても、同乗したくないくらいのドキュソっぷり
772名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 01:17:32
う〜む。

ちょっと身の回りにはいて欲しくないタイプかも。
会ったことはないが。
773名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 01:26:52
本当に色々な意味で苦労しています。
「ステレオアンプはオペアンプなんですよね?」とか、「無線って星みたいですね」、「一総通には航空通の範囲が含まれていないから航空通を取るべきですよ」といった名言を残していますw
774名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 01:49:20
うっ、確かにオーディオアンプにはネガティブフィードバックかけているものもありますが…。

>「無線って星みたいですね」
衛星通信のこと?
あるいは詩人なのか…。

あたしにゃない発想ですわ。

一番最後はノーコメントできにゃいっす。
775名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 03:05:02
>>774
何気に名無しw

半田付けくらいかな。その人がまともに出来る仕事は。

利得の計算くらいは出来て欲しかったりする。
一度、「dBmって何ですか?」って質問に来たのだが・・・。「1mW=0dBm?それ、おかしいですよ?0ですよね?0じゃ出力が無いんじゃないですか?」と言われた。
他の人(先輩)で、大学院在学中の人がいるんだけど、空中線の研究をしているのに「○○さ〜ん。定在波比って何?」って人も・・・。

こんな状況じゃ、4尼もむりぽ・・・。
776名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 03:13:48
>「○○さ〜ん。定在波比って何?」

そりゃ他人の知識を確かめてるだけじゃねえの?
777名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 03:35:59
>>776
技術士の参考書を見せたら「もっと噛み砕いて教えろ」って言われたぞ。
778名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 08:33:59
>1mW=0dBm?それ、おかしいですよ?

今度、10の0乗はいくつになるか聞いてみそ。
返ってくる答えは予想がつくが…。
779名無しさんから2ch各局…:2005/05/28(土) 19:52:35
>>775
>こんな状況じゃ、4尼もむりぽ・・・。
4アマなら免許を金で買う(講習会ってことね)方法がありそうな気がしない?
どこまで露骨にやるかは主催者次第だろうけど。
780名無しさんから2ch各局…:2005/05/31(火) 00:59:40
おいら関東で26日の午後の部で会場は駒込電通生協会館なんだけど他の人はどうなってる?
ちなみに受験申請は4月13日に郵送。
781名無しさんから2ch各局…:2005/05/31(火) 02:26:01
私も駒込電通生協会館です。
私は午前中。午後だったら良かったのに〜
782780:2005/05/31(火) 02:44:37
おいら午後狙いで少し遅めに申請したんですわ。
ギリギリに出せば午後の部にはなると思ったけど不安を感じて微妙な時期のへたれでし。

予定通り、と思ったら2時から上中里で用事が…。
世の中ままならぬ、ってことでつかね。

ま、同窓会だからシカトしても問題ない用事なんだけど。
783名無しさんから2ch各局…:2005/05/31(火) 11:35:17
試験に持ち込み可能な計算尺の制限表みたいなの有りませんか?
電子工学用目盛りが付いてるとダメとはどこかのwebで見つけました。
logとsqrt目盛りもダメなんでしょうか?
電卓っ子なので、筆算でlog開くの嫌なんです^^;
784名無しさんから2ch各局…:2005/05/31(火) 12:49:28
√LCとかついていなきゃOK。

平方根や対数目盛は大丈夫だよ。
つか対数つきの電卓って電験とかの試験でも使えないよ。
開平まででしょ。

対数はlog2=0.301 log3=0.477を覚えておけばほとんどに対応できると思うけどね。
log5=log10/2=log10−log2だし。

計算尺は位取りの問題があるから試験だと筆算で検算するのがbetter。
785名無しさんから2ch各局…:2005/06/01(水) 01:24:02
諸般の事情により二陸特が必要になったが土曜日が休めないので一陸特しか受けられない。
まんどくせ〜(;´д`)トホホ
786784:2005/06/01(水) 23:16:53
カキコしたら計算尺を引っ張り出して遊んでしまった。
計算尺検定ってありましたなぁ...( = =) トオイメ
787名無しさんから2ch各局…:2005/06/08(水) 23:42:45
アッテネーターの公式がどうも混同してしまいますた。
で、パラメーターが一次の方に着目して

T型減衰器
1号は小さなTバック(R1とk−1/k+1から)
π型減衰器
2号はデカパイ(R2とk+1/k−1から)

とエロにからめて覚えますた。

まぁインピーダンスと電流減衰率からいざとなったら公式は導き出せるけどね。
788名無しさんから2ch各局…:2005/06/10(金) 00:06:49
6月試験が近づいてきましたがみなさん勉強の方ははかどっていますか?
過去問やっていて混乱してきたので、分かる方いらっしゃったら教えてください。

電気通信振興会が出版している過去問集 P126[18]
増幅器を2段に縦続接続した場合の、総合の雑音指数の値を求める計算問題です。

初段の増幅器の雑音指数 3dB
電力利得 6dB
次段の増幅器の雑音指数 7dB

正答はA2の3となっています。P144に乗っている公式に当てはめても特に問題なく答えが出せます。
後日過去問の正誤表を取り寄せると、その公式に間違いがあり、正しいと思われる公式に当てはめると
正答はA3の4となってしまいます。
どちらが正しいのでしょうか?

日本無線協会が配布しているPDF形式の過去問では全く同じ問題で、答えは3となっています。
いったい何が正しいのか混乱してます。
正しい公式が分かる方いらっしゃいませんか?
789名無しさんから2ch各局…:2005/06/10(金) 00:25:06
F1=3dB=2倍
G=6dB=4倍
F2=7dB=5倍

F1+(F2-1)/G=2+(5-1)/4=3倍
790名無しさんから2ch各局…:2005/06/10(金) 12:59:17
電力・電圧・電流の利得で躓いたら、高校の数学の参考書嫁。
あと電力をWを使わずdBmで表示している現場があるから、暗算出来ると良いよ。
791名無しさんから2ch各局:2005/06/10(金) 22:59:56
10月に受ける予定なんだが、過去問ひたすら問い解けば
受かるの?当方、機械系院生なんだが。
792名無しさんから2ch各局…:2005/06/11(土) 01:13:44
>>791
今月の最終日曜日にそれで受かるかおいらが実験してみまつ。
ちなみに医系でし。
793791:2005/06/11(土) 02:06:43
>>792
レポたのんだ。

ちなみにおらはアマ4すら持っていないわけだが。
794名無しさんから2ch各局…:2005/06/11(土) 07:37:53
>789
どうやら盛大な勘違いをしていました。
どうもありがとうございました。
795名無しさんから2ch各局…:2005/06/12(日) 23:40:42
真数と対数とを混同していたのかぁ?
796名無しさんから2ch各局…:2005/06/14(火) 16:40:56
今日から勉強はじめます、あと2週間弱でどこまでやれるか
過去問を徹底的にやりこみます、うかるかな〜
797名無しさんから2ch各局…:2005/06/14(火) 22:17:22
真性包茎と仮性包茎の違いを混同しそうで、ヤバス。
過去問では勃起係数が引っ掛け問題らしく、
うかるかな〜
798名無しさんから2ch各局…:2005/06/15(水) 20:15:07
>795
お恥ずかしいとおりで全くその通りです。

試験日まで後10日ですが、みなさん勉強の方は進んでますか?
私計算問題ほとんど捨てて、ひたすら過去問暗記してる状態です。
799名無しさんから2ch各局…:2005/06/18(土) 13:27:42
>>798 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も過去問丸暗記中。計算わけわかんね。
800名無しさんから2ch各局…:2005/06/18(土) 14:52:34
やりたいようにやればよいが、そんなに難しい計算問題は出ないはずだよ。
801名無しさんから2ch各局…:2005/06/19(日) 13:03:33
試験まであとジャスト一週間。
工学は大丈夫だとは思うが法規が心配だわ。
問題数が少ないから。
802名無しさんから2ch各局…:2005/06/23(木) 13:19:45
ここ数年難易度としては易しめになっている。
次は難易度が上がりそうな悪寒。
803名無しさんから2ch各局…:2005/06/25(土) 12:37:58
いよいよ明日か〜。
804名無しさんから2ch各局…:2005/06/25(土) 12:53:41
もっと、時間が欲しいでつ!
徹夜で間に合わん予感<ぷ
805名無しさんから2ch各局…:2005/06/25(土) 18:45:37
特殊無線全般のスレ、dat落ちしてるし・・・
スレ違いですが、今日二陸特受けました。
今回の問題、結構新傾向の問題(特に工学)があったので
ひょっとしたら一陸特も同じような傾向でくるかもしれません。
この情報が間違ってたらすいませんです。
806805:2005/06/25(土) 18:59:09
↑よく見たら特殊無線全般スレdat落ちしてませんでした OTL
807名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 12:05:06
解答速報希望
808名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 12:38:16
>>805
たしかにありましたね。丸暗記組としては非常に辛かった(苦笑)
809名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 14:15:29
一陸特(午前)の解答
法規
411222
311233

工学
414135
522431
451433
233145

だと思う。
810名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 14:21:56
上でカキコした医系です。
確かに工学の傾向はここ数年と違っている。
過去問のみだととりあえず合格点には行くと思うけどギリギリかも。
T型減衰器の問題はこけ脅しだったけど。

午後の一番前の席で計算尺使っていたのが漏れ。
811名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 14:39:50
orz
812名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 14:41:19
工学の12問目は3じゃないでしょうか?
813名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 14:46:28
>>812
復調後だからプレではないよ
814名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 15:11:01
うえの午前の解答はあってますか?
815名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 16:48:30
>>809
工学8問目
あっ、問題集の正誤表見なかったから逆に憶えてしまった・・・
これあっていればギリギリ合格点だったのに
よってドボン!残念!(法規は満点だったのに・涙)
816名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 18:52:30
午後の回答誰かうpしていただけませんかー?
817名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 19:12:43
午前工学10問目って答え2番じゃないですか?

っていうか難しかった...
818名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 19:24:23
俺もそう思う。
誰か解説を!
819名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 19:27:38
工学10問目に関しては過去問にあるから、誤植でも無い限り2ではないかと。
820隠れ壱戯:2005/06/26(日) 19:29:14
>>818
問題を教えて鶴か悩?<ぷ
821名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 19:40:39
日本無線協会のサイトではいつ頃発表されるんですか?
822名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 19:45:23
午後の部回答まだぁ〜?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 チン☆ ∧_∧
___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
823名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 19:48:44
午前・工学10問目
次の記述は、音声信号をデジタル伝送する場合の高能率符号化方式について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。
1.高能率符号化を実現するために、音声信号の持つ様々の冗長性を利用する。
2.高能率符号化方式には、量子化ステップの一様な直線量子化が採用される。
3.従来の電話音声のPCM方式(ビットレート:64kbps)に近い伝送品質を、より低いビットレートで伝送できる。
4.従来の電話音声のPCM方式と同じビットレートで、音声のより高い周波数まで良好な伝送品質が得られる。
824名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 20:03:52
2だろう
825名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 20:06:13
>823
2.の
(一様な直線量子化)が採用される。
が誤っとる。
826809:2005/06/26(日) 20:08:38
問題10の正解は2でしたね。

すみません。単純に自分の答えを載せただけなので・・・
この問題は良く分からなかったので適当に解答してました
他にも誤植があるかもしれませんが平にご容赦をm(__)m
827名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 20:12:56
完全な解答一覧はまだかい?
828名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 20:16:18
てか、809の解答が100点満点な訳なかろう。
829名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 20:49:38
こんばんわー
皆さん 「1陸特 集中ゼミ」のご用意を!
P241 問2
無線従事者の操作の範囲等を定める政令の規定により、第一級陸上特殊無線技士の資格を有する者が行うことができる無線設備の操作を下の番号から選べ
1 無線航行局のレーダーの技術操作
2 テレビジョン放送局の空中線電力500Wの無線電話の技術操作
3 海岸局の空中線電力100Wの無線電話の技術操作
4 固定局の空中線電力10Wの多重無線設備で400MHz帯の周波数の電波を使用するものの技術操作

正解は2ではなく4となっている。
なんでしょう? 午前の部 法規 問6にも類似の問題がでてる・・・
830名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 20:52:45
>829
テレビジョン放送局の操作は一切できないはず。
831名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 21:01:26
809の、工学の24問目はあってるのか?
832名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 21:10:34
午後の部
工学 315322
   553435
   143112
   343424
法規 133242
   112234

でどう?
833名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 21:12:11
>830 まじっすか・・・テレビは扱えないんですね・・・

>831 24問 さっぱりわからんね〜
834名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 21:34:25
>832 午後工学の問題19は1では?
一陸特集中ゼミP148に書いてある・・
835名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 21:39:17
>>832
19問目は1じゃないかな?

正解を選べ。
1.電波の屈折率が大きな媒質から屈折率の小さい媒質へ入射するとき
媒質の境界面において、屈折率が入射角より大きくなるように屈折する。
836名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 21:41:36
24はW=V^2/RでWを求めると1mW=0dBmになるから増幅器は
20dBm=100となって5番かと
837名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 21:47:50
午前と午後の問題用紙を持っている人に質問です。

問題の傾向がかなり似ていると聞きましたが実際どうでしょうか?
838名無しさんから2ch各局…:2005/06/26(日) 22:33:42
10問目以外は、809の解答は全てあっているという事でしょうか?
839名無しさんから2ch各局…:2005/06/27(月) 02:43:31
法規8問以上 工学15問以上正解で合格だよね?
840名無しさんから2ch各局…:2005/06/27(月) 08:05:24
841名無しさんから2ch各局…:2005/06/27(月) 12:31:02
842名無しさんから2ch各局…:2005/06/27(月) 21:20:41
>>833
テレビだから扱えナイン蛇ないぞ。
「放送局」だから扱えない。
「陸上で使用する無線局」といった場合放送局や陸上の海岸局は含まない。
http://www.ktab.go.jp/licence/juujisya/001.htm
843名無しさんから2ch各局…:2005/06/28(火) 03:34:48
 そうそう、ロケ地からのマイクロや衛星中継は、放送に供する内容
であっても中継回線の段階では「通信」だから1陸特で取り扱えたり
するし。
 1陸特では放送に関する部分は一切操作範囲に入らないため、
10Wの簡易なコミュニティFMなんかでも最低限2陸技が必要に
なったりする。
844名無しさんから2ch各局…:2005/06/28(火) 12:53:57
845名無しさんから2ch各局…:2005/07/03(日) 19:46:23
age
846名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 22:48:20
免許の申請書ってどこに申し込んだら送ってくれる?
847名無しさんから2ch各局…:2005/07/04(月) 23:24:20
電気通信振興会
http://www.dsk.or.jp/
http://www.dsk.or.jp/shuppan/shinseisyo/shinseisyo1.html

日無経由専用とか書いてあるけど印紙貼れば総通に直接出しても可。
350円ほど安く上がるよ。
848名無しさんから2ch各局…:2005/07/13(水) 18:46:35
結果通知まだかな〜
849名無しさんから2ch各局…:2005/07/13(水) 23:27:03
連休もあることだし、来週にずれ込みますかねぇ
850名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 20:16:17
age
851名無しさんから2ch各局…:2005/07/16(土) 20:26:43
>>847
実際は収入印紙だと振込手数料が掛からないから400円以上
安上がり。
852名無しさんから2ch各局…:2005/07/22(金) 11:02:25
通知届いた人いますか〜
853ってひとは、いないのか?:2005/07/22(金) 11:05:04
                                 __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
854名無しさんから2ch各局…:2005/07/22(金) 12:53:49
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
855名無しさんから2ch各局…:2005/07/23(土) 13:59:50
こないなぁ…
856名無しさんから2ch各局…:2005/07/24(日) 00:10:53
来ない来ないと言っているうちにあと一週間もすれば10月期の受験申請が始まってしまう。
857名無しさんから2ch各局…:2005/07/26(火) 14:36:27
ふぅ、ようやく合格通知が来たよ@関東
858名無しさんから2ch各局…:2005/07/26(火) 15:55:16
合格したよ!
全然勉強してなかったのに運だけで受かったよw
859名無しさんから2ch各局…:2005/07/26(火) 19:26:37
2文字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
860名無しさんから2ch各局…:2005/07/26(火) 22:57:00
おまいら次何挑む?
861@関東:2005/07/26(火) 23:26:38
明後日の二陸技(マジ
862名無しさんから2ch各局…:2005/07/26(火) 23:44:54
>>861
ガンガレ

漏れも2月に一陸特→明後日、二陸技
勉強が進んでなくてダメポ
特技と違って科目合格あるけど玉砕しそう
863@関東:2005/07/26(火) 23:53:18
お互いに頑張りましょう。

おいら会場はTFT。
それにしてもお台場で従事者試験やるとはねぇ。

今期の一陸技の法規は出題傾向が変わったとの情報あり。
なんでも最近改正された箇所からの出題が多かったとか。
詳細不明ですが。

ホントは2Chにカキコする余裕なんてないはずなのに既に諦めムード( ̄◇ ̄)
864@関東:2005/07/29(金) 20:52:36
>>862
基礎と法規だけ受けました。
なんとか通っていそう。

工学院の速報を信じれば、だけど。
865862:2005/07/30(土) 13:58:06
漏れは工学A・B・法規の三科目合格した
工学Aは一陸特の時に真面目に勉強したので、だいぶ助かった。
工学Bはまぐれ。
866名無しさんから2ch各局…:2005/07/30(土) 15:07:56
>>858
オメデトウ!!

俺らぁ落ちた。orz
マジで勉強してたのに落ちた。涙
落ちたと報告したら冗談だと思ったらしく"勿体ぶるな!"と言われ、
不合格通知の名前と受験番号を見るまで信じてくれなかった。
今度こそ期待してくれた仲間を裏切らないように10月がんばりまつ。
867名無しさんから2ch各局…:2005/07/30(土) 15:16:09
おまいら、たいして準備もせんで簡単に取れるみたいやな。
2ちゃんねる無線スレにも、少しはマトモな香具師も居るって事やな。<ぷ
868名無しさんから2ch各局…:2005/07/30(土) 22:16:20
>>866
がんがれっ!
869名無しさんから2ch各局…:2005/08/01(月) 23:51:15
甲種消防設備士受験資格獲得のためだけに受けました。
法令資格だと試験時期が遅かったし他の特技だと土曜日だったし。
甲種消防設備士受験資格獲得にはお手ごろな試験だと思うよ。
870名無しさんから2ch各局…:2005/08/05(金) 17:59:30
従面来たよ@関東
7月26日総通直出しでした。
871名無しさんから2ch各局…:2005/08/11(木) 12:24:18
>>870
持ち込むと即発行してくれるの?
だったら俺も持っていけばよかった・・・
872名無しさんから2ch各局…:2005/08/11(木) 13:09:10
>>871
即日発給は無理
郵送に掛かる分の1〜2日が早くなるだけ。
しかも、免許の発給はある程度まとめて処理しているようなので
持参でも、郵送でも同じ日の可能性あり

協会経由はまとめて協会に戻すので、総通直と発給日が違う可能性大
協会経由が遅いかというと、そうでもなく、漏れの時は協会経由の方
が数日早く処理されていた。
要はタイミングの問題だと思う
873871:2005/08/11(木) 20:23:55
>>872
情報ありがと
874名無しさんから2ch各局…:2005/08/19(金) 16:08:32
無線の試験って受かるだけだったら暗記だけど良いよね
10年前に3日間問題集暗記したら受かったぞ1陸特
875名無しさんから2ch各局…:2005/08/23(火) 14:39:40
通信系の派遣会社に登録したんだけど
9月から来年にかけて一陸特所持者の
募集が多いらしいです。
とくにイーアクセス→全国展開準備の為
876767:2005/08/25(木) 20:02:14
陸特受けてた若手の1人が退職。
結局、二陸特すら合格できない状態でしたw
877名無しさんから2ch各局…:2005/08/25(木) 21:07:14
>>876
勉強すりゃ合格できる資格だと思います。
今回の学習を次の受験に生かしてくださいね。
878876:2005/08/27(土) 00:27:49
>>877
言っておくが、俺は、とっくの昔に一陸特取得済みだからねw
先日、上司から一陸技取得命令が出た。「お前は二陸技を取れて当たり前だ」と言われますた。
879877:2005/08/27(土) 18:19:43
>>878
あ、そうなんですか。
私は一陸特のあと一陸技を取りました。
受かろうと思えばそれなりの勉強をするはずで、その勉強をすれば受かります。
「本人のやる気が問題です」に帰結しますかね。
880名無しさんから2ch各局…:2005/08/29(月) 13:58:05
どうも議論が噛み合っていないようですねぇ。
この辺の経過をご覧になれば状況がお分かりになると思いますです。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1086361154/767-778

やはり辞めましたか…。
881名無しさんから2ch各局…:2005/08/29(月) 22:55:56
補足TNX。面倒なので完全に不精してたw
二陸特取れないのに、航空通取れたのはかなり謎。口臭甲斐で買ったか?
やる気もそうだけど、今思えば、日頃の行動から見て、脳の質的問題も有るんじゃないかと考えている。
882名無しさんから2ch各局…:2005/08/30(火) 09:45:12
アマを15年、業務を10年。これだけ経験を重ねた最近になって、
ようやく無線って星みたいだなと思えるように




なりませんでしたw
883名無しさんから2ch各局…:2005/08/30(火) 10:20:30
普通に社会生活できる人がやる気を出せば二陸特は取れると思うけどなぁ。
二陸特は受けたことないんだけど、一陸特よりは易しいでしょうから。
884名無しさんから2ch各局…:2005/08/30(火) 10:33:48
>>883

遥かに易しい
一陸技<<<<二陸技<<(技術士の壁)<<一陸特<<<<<<<<<<<<<<<二陸技
885名無しさんから2ch各局…:2005/08/30(火) 10:35:35
>>883
自己レスだけど、「普通に社会生活」と言っていいか悩む状態ですね。
うーん、会社やめるのは良いけど食べていけるのか人ごとながら心配。
886名無しさんから2ch各局…:2005/08/30(火) 22:46:05
>>885
退職した彼を近くで見てきたが、普通に生活していくのは無理っぽい。斜め上45を見つめて一人でニヤニヤしてたから。
何度も転職し、タクシーの運転手も長続きしなかったらしいから、何をやってもダメかも
887名無しさんから2ch各局…:2005/08/31(水) 00:04:28
タクシーの運転手は二陸特要らなくなったんですよね〜。
888名無しさんから2ch各局…:2005/08/31(水) 00:45:14
もともとタクシーの運転手は従面いらないんじゃ?

というか、回路図読めなくてもそんなマニアな職場に就けるのね
ある意味うらやましいというか、なんというか・・・
889名無しさんから2ch各局…:2005/08/31(水) 07:52:32
回路図を読みこなせなくても、最低限、信号の流れを理解して欲しい。
オペアンプだと、最低でもゲインの計算と入出力の波形。
890名無しさんから2ch各局…:2005/09/02(金) 21:47:35
補足説明しておくけど、通信機器修理の会社だからね。
891名無しさんから2ch各局…:2005/09/03(土) 06:28:19
私が出た短大(男も居る)では、もともと無線の学校で、ある教科を全てとれば第一級陸上特殊無線技士の資格を取れるようになっています。
さらに、試験を受けて資格を取る人用に試験対策もしてました。因みに、私は試験で資格を取得しました。
892名無しさんから2ch各局…:2005/09/04(日) 03:40:55
EGOTA?
893名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 00:24:55
実際に一陸特の操作範囲をフル活用している人いる?
俺は持ってはいるけど、運用には携わっていないから全く・・・。
894名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 07:16:03
891ですが
私は全く使っていません。
895名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 23:56:56
今1陸特取得の為勉強中ですが、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

電気通信振興会・1陸特過去問 P34(18)の問題ですが、P67の解説によれば、
 n=20 で k=log10-1(n/20)=10 となっています。
logの部分、底10の-1乗?

これはどのように解釈すれば良いのでしょうか?
毎回nが20ならk=10と暗記してしまうのですが、そうとは限りませんし...
どなたか解説してくださる方、もしくは参考になる図書、web等ご存じの方いらっしゃいませんか?
 
896895:2005/09/06(火) 00:06:25
すいません上記の過去問は第8版H16年3月出版のもので、π型抵抗減衰器の問題です。
897名無しさんから2ch各局…:2005/09/06(火) 00:07:37
電圧において20dBが減衰されるなら真値だとしたら1/10になると思いますが…。
898895:2005/09/06(火) 00:51:07
>897
それはその通りだと思いますが、この問題では20dBを代入してますよね?
それで、logの部分 log(底10の-1乗?)×(20/20)がどのように計算したら10になるのかな、と。

もしかしてこの減衰器の公式の中で使われる k というのは減衰量20dBをそのまま真値に直したものなのでしょうか?
で、kを求める式というのは、dBを真値に換算する式?
それでしたら、kの公式の中身を覚えずに、そのまま自分でdBを真値に直して計算してしまうのですが。
899名無しさんから2ch各局…:2005/09/06(火) 08:37:42
ここにあるkは減衰量の真値の逆数です。
だから-1乗されているわけです。

20dBの減衰は-20dB
-20dB=1/10 kは10

減衰6dBだとしたらk=2になります。

そのまま真値にして計算すればOKです。
900895:2005/09/06(火) 12:00:29
ありがとうございます。
理解できました。
解説に載っている公式を考えるより、自分で真値を求めた方がやりやすそうです。
昨晩から、お付き合いしてくださって、ありがとうございました。
試験まで約1ヶ月、合格目指して頑張ります。
901名無しさんから2ch各局…:2005/09/06(火) 18:05:12
頑張ってください。

私は減衰器につきましてはオームの法則で対応し、公式を覚えませんでした(汗
902名無しさんから2ch各局…:2005/09/17(土) 00:38:07
今日受験票が届きました。
これに貼る写真は、免許証の写真になるのでしょうか?
デジカメ&PCでプリントしたものでもOKでしょうか?
903名無しさんから2ch各局…:2005/09/17(土) 19:24:41
クオリティにもよるがPCプリントは却下される可能性がある。

免許の写真は免許申請時のものが使われる。
免許の写真がまたインクジェットプリンタで打ち出したようなひどい写真なのだが。
904名無しさんから2ch各局…:2005/09/18(日) 18:24:14
>>903
ありがとうございます。
20年前に特殊乙を取って以来なのですが、さすがに今は
パウチっ子じゃあないと思いましてお聞きした次第です。
ちなみに受験票と免許申請書の写真サイズは同一でしょうか。
何度もすみません。
905名無しさんから2ch各局…:2005/09/18(日) 18:47:03
>>904
 写真サイズは同一です。10年前は黄緑の半折り形式か
パウチかどちらでしたっけ?今でもパウチではありますが、
上にあるように写真が台紙に直接印刷になったり、パウチの
皮の写真部分に割印の印刷が無くなったなどの細かい違い
があります。
906名無しさんから2ch各局…:2005/09/18(日) 19:09:32
特技とアマチュアの受験票および免許申請用写真は30X24mmですねぇ。
他の資格は45X35mmですが。
907名無しさんから2ch各局…:2005/09/19(月) 02:45:07
 大きい写真の資格は手帳型免許って事だね。昔は
無線従事者といえば全資格コレだったのはご存知の通り。
 証明写真見本の古いやつをそのまま使ってる写真屋だと、
アマチュア無線用も45X35と書いてあり、店主も非ハムで
知識がなかったので何回も「3X2.4で本当にいいですか?
いいですか?」と念押しされてしまった事がw
908名無しさんから2ch各局…:2005/09/19(月) 03:37:00
受験整理票にプリクラ貼って写真を再提出させられた人がいる、って話を聞いたことがある。
都市伝説かもしらんが。
909名無しさんから2ch各局…:2005/09/19(月) 17:22:07
 漏れ、無線学校時代によく日無協からの依頼で4尼国試のバイト試験官
やってたが、1回だけ見た事あるよ。正面向いてないのと背景絵柄の書き込み
があるからダメという、もっともな理由をつけてご説明申し上げた。

 もっとももう試験は開始しているため、後でマトモな写真を取り直して
免許申請の時に2枚添付するように説明することとなった。
910902:2005/09/21(水) 02:58:24
>>905-906
ありがとうございます。
連休中にでも写真屋で撮ってこようと思います。

>>907
なるほど、昔とった郵政大臣のアマチュア免許は
大きい写真でした。

>>908-909
プリクラはNGの件了解しました。
911名無しさんから2ch各局…:2005/10/10(月) 19:44:22
あっという間に10月期の試験直前ですがみなさん勉強進んでますか?
当方過去問をひたすらやっているのですが、17年6月の試験って難しくないですか?
それ以前の過去問は簡単なのに...
同じような難易度だと結構苦労しそうな感じです。
912名無しさんから2ch各局…:2005/10/11(火) 02:06:34
前回の試験は計算問題が多く合わせ技的問題が目立ちました。
一つ一つを分析すれば過去に出された問題で解決できますが。

試験日まであと2日ですね。
頑張ってください。
913名無しさんから2ch各局…:2005/10/11(火) 02:38:27
この資格は国家試験ですか?
この資格を取得するには4アマから受けるの?
914名無しさんから2ch各局…:2005/10/11(火) 02:42:38
>>913
陸上に生息する特殊な人々のための免許です
4アマから順にとってください
915名無しさんから2ch各局…:2005/10/11(火) 02:50:40
陸上の特殊があるなら
海上や航空もあるんですか?
ちなみに一般人には不要なような気が・・
916名無しさんから2ch各局…:2005/10/11(火) 02:52:23
順番は4アマ3アマ2アマ1アマ1特殊になるんですか?
917名無しさんから2ch各局…:2005/10/11(火) 21:20:52
カテゴリーがちがう

アマはどこまで行ってもアマ

特殊は無線を仕事で使う人たちのための(仕事が無線ってほどじゃない)特殊な資格

たとえていうなら特殊がつかない無線通信士や無線技師が医者だとして
特殊は注射だけ打てますとか体の一部だけ手術できますとか
オールマイティじゃなく業務に必要な部分だけを運用できる資格

でよいでしょうか
918名無しさんから2ch各局…:2005/10/11(火) 22:33:44
>体の一部だけ手術できます
歯科医師による口腔外科手術みたいなもんっすね。

昔はともかく今はプロとアマとの間に大きな垣根ができていますねぇ。
垣根のきっかけは柳川って人かどうかは知らないが。
919名無しさんから2ch各局…:2005/10/12(水) 18:46:19
ageとこか
あした試験日やし
920名無しさんから2ch各局…:2005/10/12(水) 21:28:27
受ける方お互い頑張りましょう。
私は午後から晴海で試験です。
2回目の受験なのでさすがに合格したいな。
921名無しさんから2ch各局…:2005/10/12(水) 21:42:57
午後から大阪で試験。
922名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 08:44:31
いまTFTにいまつ

晴海より快適な試験環境かも…
923名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 14:59:40
AMの解答まだー
924名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 16:21:27
まだー
925名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 16:51:02
解答キボヌー
926名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 17:31:06
楽天が、TBSゆさぶっているというのに 次元が低すぎるぞ
927名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 17:38:46
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   |
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)     
  ヽ  トェェェイ  / <無線屋さんに教養を求めても無駄でつ!!
   ヽ ヽニソ / 
   /    \     カタカタ    
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  Apple / ___   
    \/____/ 
928名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 20:05:58
どなたかAMの解答くだちい
929名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 20:08:43
そろそろ、PMの解答もいきましょう!!
930名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 21:00:14
PMの解答お願いします。
931午後:2005/10/13(木) 21:03:26
工学
54??54?5?233414221411334
法規
343?31412342

?のフォローお願いします。
932名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 21:37:57
AMのくださいな。
933午前:2005/10/13(木) 21:53:12
工学
124451534234341112??3245
934名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 23:40:37
午後受験してきました。
工学のみです。?ついてるところは自信が無い問題です。
1.5  2.4  3.3? 4.1?
5.5  6.4  7.1? 8.5
9.4 10.2 11.3 12.3
13.2 14.3 15.2 16.2
17.2  18.1 19.4? 20.1
21.1 22.3 23.3 24.4

2度目の受験なんだけど前回受けたJZ76Aよりかなり簡単に感じました。
今回は計算問題が少なかったですかね?
とりあえず受かってそうなので帰りに秋葉の書泉で1技の問題集、参考書買って帰りました!
これで落ちてたら最悪だな...
935AM:2005/10/14(金) 00:05:24
法規 2414 3412 1343
工学 12445 1534 23433 111221 3245
これでどうでしょうか
936午前:2005/10/14(金) 00:13:10
午前、法規の問7該当なしですが、わかる方お願いします。
937名無しさんから2ch各局…:2005/10/14(金) 00:27:37
楽天は、TBSを参加に収めるのでしょうか?
村上きんちゃんは、女の投手とやちゃったのでしょうか?
わかる方お願いします。
938名無しさんから2ch各局…:2005/10/14(金) 01:05:18
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   |
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)     
  ヽ  トェェェイ  / <女の党首も盗視対象でつが、何か?
   ヽ ヽニソ / 
   /    \     カタカタ    
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  Apple / ___   
    \/____/
939名無しさんから2ch各局…:2005/10/14(金) 12:54:43
QCQから速報出たよ。
http://www.qcq.co.jp/tokugi/jyz1710%20ans.htm

法規問題  午前 午後
問題「1」  2 3
問題「2」  4 4
問題「3」  1 3
問題「4」  4 3
問題「5」  3 3
問題「6」  4 1
問題「7」  1 4
問題「8」  2 1
問題「9」  1 3
問題「10」 3 1
問題「11」 4 4
問題「12」 3 2
940名無しさんから2ch各局…:2005/10/14(金) 12:55:25
工学問題  午前 午後
問題「1」  1 5
問題「2」  2 4
問題「3」  4 3
問題「4」  4 1
問題「5」  5 5
問題「6」  1 4
問題「7」  5 5
問題「8」  3 5
問題「9」  4 4
問題「10」 2 2
問題「11」 3 3
問題「12」 4 3
問題「13」 3 2
問題「14」 3 3
問題「15」 1 2
問題「16」 1 2
問題「17」 1 2
問題「18」 2 1
問題「19」 2 1
問題「20」 1 1
問題「21」 3 1
問題「22」 2 3
問題「23」 4 3
問題「24」 5 4
941名無しさんから2ch各局…:2005/10/14(金) 15:34:05
法規 正解10 間違い2 50点 [満点 60/合格点40]
工学 正解18 間違い6 90点 [満点120/合格点75]

でなんとか【合格】出来た!!

o(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタ!
942名無しさんから2ch各局…:2005/10/14(金) 18:31:46
(ノ゜Д゜)おめっ!
943名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 10:50:21
はがき
944名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 12:06:12
合格通知キターーーーーーー
945名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 18:26:41
6月に落ちた>>866です。

合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>868さんをはじめ皆さんありがとうございました!!
これから受ける皆さんも頑張ってください!!
946868:2005/11/01(火) 18:53:04
よかったね〜、おめでとう。
947名無し:2005/11/08(火) 23:22:52
http://www.kanto-bt.go.jp/re/info/yokusi/
携帯電話ジャマーを使用するには第3級陸上特殊無線技士以上が必要なようだ
漏れは1陸特持ってるのでOK
948名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 02:35:43
 開局申請しなきゃ、いくら1陸特あっても違反だでな。
 有資格者の違法開設は、無免許者より罪が重いから
気をつけて。
 実際に開局しようとすると、アマの時みたいに書類出して
待ってたら免許状が届くなんて簡単なモンじゃあないから。
基本的に総通局は、いくら携帯が迷惑とはいえ公衆通信網
の伝送に影響を及ぼすような抑止装置には、いい感情を
抱いてないのは間違いない。申請却下の方向に誘導されるよ。
949名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 03:13:47
>>948

弱小の民間じゃないので
950名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 14:33:21
コンサートホール等と書いてあるから、レストラン程度では無理じゃない?
まして個人では絶対無理だろう。
951名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 14:44:58
>916
その様に受けない裏技もありますが、正しい順に受ける事をお勧めします。
1尼を取ったら休まずに次は特殊無線を取るのがコツです。そうすればデジタル
通信やOver1Kwの移動サービス等、尼面だけでは出来なかった特殊な無線も扱
えます。
952名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 18:09:02
この資格もってるとどんな仕事に活かせますか?
職種、業種など教えてください。
953名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 23:04:59
age
954名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 23:06:01
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう 衛星放送の中継じゃな! それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
955名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 00:35:35
おまいら一陸技の申し込みは来週月曜日までだぞ

一陸特で満足すんなよ
956名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 19:28:58
バカだから受かんないからもういいです。
957名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 19:59:08
何時でも受かるから泡手なくても威印でつ・・・<ぷ
958名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 10:44:39
1級にも養成コースがあるんだ
959958:2005/11/28(月) 10:50:08
ググってビックリの受講代金
960名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 12:47:16
1級の養成には、学歴要件などの縛りがあるよ。あと・・・高杉!!
961名無しさんから2ch各局…:2005/12/03(土) 16:40:03
免許キタ
962名無しさんから2ch各局…:2006/01/08(日) 10:04:00
納豆ご飯にまん汁かけて食べたい
963名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 12:07:07
文系なんで受験条件がクリヤ出来ない。

なんか裏技ないですか?
964名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 13:05:39
かつて総合無線通信士の養成してた専門学校に行くか、大学の電子工学科に行くべし。どちらも
長期養成ということで、卒業すれば免許くれる。学歴もオマケで付いてくるしw
まー、小細工するより国試受けちゃいなよ。
965名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 13:06:49
専門学校は、学歴とは言わないだろう
966名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 13:09:20
とりあえず専門士って称号はもらえるよ>専門学校
967名無しさんから2ch各局…:2006/01/17(火) 13:18:46
       /⌒ヽ∩
      〈  =゚ω゚)ノ     <あらよっと!
     ⊂    へ、/⌒)   
          〉 /^/@ニ)'  
       〈 〈/ ,/
      ._/@二)
      `ー―'"
968名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 11:25:06
>>964
もちろん国試で受けようと思うんだけど、受験の条件があるでしょ?
文系の俺にはどれも当てはまらないんで。
969名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 12:13:50
>>968
 文型の癖に読解力のない人ですね。数学ができない+文盲という
二重苦を負っているとは、悲しい事です。
970名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 12:18:51
↑お前に聞いてませんが?
971名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 12:19:22
 逆切れプ
972名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 12:24:06
数学ができないって意味分かりませんが?

理系の数字馬鹿ですか?
973名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 12:25:25
あげ
974名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 15:26:54
 試験要綱も読めない人間が文系を標榜するとは、ちゃんちゃらおかしいですなw
975名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 17:12:26
試験要綱を読んだ上で書いてんだよヴォケ。

質問の意味も汲み取れない香具師が多いですな。
976名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 20:16:05
全ての無線従事者の国試って受験資格要件はないよ。
つまり学歴や経歴に関係なく受けられる。
一陸特がらみで学歴・経歴が問題になるのは養成過程を受講する時だけ。

養成過程と国試とを混同している可能性があるね。
977名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 21:30:06
>>975
まぁ、その。開き直られてもねぇ。
あなた以外の多くの人は試験要項を読んでその内容を理解できたわけですからね。
978名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 23:03:31
今、水産系高校の無線専攻科にいます

卒業すれば一陸特もらえるらしいが、働き口はあるんだ廊下、不安
979名無しさんから2ch各局…:2006/01/18(水) 23:12:42
就職口はあるにはあります。
ただ、その待遇となるとねぇ・・・・

待遇改善には上を目指すしかないでしょう。
改善と言っても微々たるもんですが。
980名無しさんから2ch各局…
>>979
今、二総通をとるのに試験勉強中です
二陸技は難しくてだめだ orz