ホームセンターで売っている短波ラジオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
ホームセンター等で売っている
2000円前後の短波ラジオについて情報交換したりするスレ

最近近所のホームセンターで、
1980円の周波数デジタル表示の短波ラジオを見かけたが性能とかどうなのかね。
2名無しさんから2ch各局…:04/01/16 00:01
重複。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

削除依頼を出しておくように。
3名無しさんから2ch各局…:04/01/16 00:01
クズいいとこ、FUZU ?
4名無しさんから2ch各局…:04/01/16 00:01
悪い
5名無しさんから2ch各局…:04/01/16 00:44
おまえこの話題でスレッドが伸びると思ってるのか。
氏ね。
6名無しさんから2ch各局…:04/01/16 00:52
自治厨も氏ね
7名無しさんから2ch各局:04/01/16 01:19
ヤマダデンキでも売ってマスタ
OHM社製
アナログ式のmade in china
これも10%ポイント還元で2000円也
8名無しさんから2ch各局…:04/01/16 16:06
OHMのデジタル式短波ラジオ買ってきたわけだが・・

周波数はダイヤルを回すのだが、ダイヤルから手を離すと少しだけ周波数が変わる。
666に合わせたとすると、手を離すと667になる。
まぁ667に合わせて手を離せばいいのだが・・1980円だし、しょうがないか。
9名無しさんから2ch各局…:04/01/16 16:13
>>1
OHMもデジタル式短波ラジオかぁ〜
2000円なら買ってもいいかな。
しばらく遊んで、その後部品取り用に1つ(もったいないかな)
BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
安物買いの応援企業だね。
オーム電機は。
約10年前には某宗教団体関連企業だと思われたこともあったっけ。
漏れもオーム電機の短波ラジオつかっとったよ。
12名無しさんから2ch各局…:04/01/16 16:56
BCLのオススメは、なんですか?
・北京放送: 我々の偉大な指導者、毛沢東主席
・北チョソ: 我々の偉大な指導者、...
13名無しさんから2ch各局…:04/01/16 17:00
>>12
70年代に聞いていたころは、このフレーズやソ連共産党中央委員会ブレジネフ書記長云々・・・
などなつかしいね
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074239166.jpg
こんなやつでして。
とりあえず北鮮の放送聞いてます(´`)
15名無しさんから2ch各局…:04/01/17 10:39
なんか「オーム電機」で検索したら2社出てきた。
静岡と豊島区で それぞれ別の会社のようだ。
ラジオは豊島区のほうみたい。でも商品紹介に掲載がないじょ。
なんか面白そうなラジオじゃん。まぁ値段相応の糞性能だろうけど。
雪が降る前に、近所のヤマダに買いにいってきます。
でも、すぐにいじり壊しそう(わ
16名無しさんから2ch各局…:04/01/17 11:10
>>11
オーム出版モナー
約10年前には某宗教団体関連企業だと思われたこともあったっけ。
漏れは、オーム出版の本を電車の中で読んでいたら、関係者かと疑われたよ。
BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
1815:04/01/18 07:09
近所のヤマダ電機とダイクマで探したけれど
売ってなかった、鬱
>>18
イキロ

コーナンで売ってたんだけどなぁ。
D2って全国チェーンかな?
OHMのラジオは各種売っていたがなかった。
21名無しさんから2ch各局…:04/01/18 23:03
21MHz帯以外は結構聞こえる。MW帯の感度がいい。
外部アンテナを工夫すれば使える。
周波数直読みだと、バリコンに減速比が無くても苦にならないことに気が付いたよ。
いい作品だ。
100円みたいにブームにしよう。
22名無しさんから2ch各局…:04/01/18 23:06
OHM RAD−S110な。漏れも買った。
使用感では昔羅ラ製の広告でみたUR−1Aくらいの性能はありそうだね。
>>17
重複と ほざいているのは あんただけ
BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

最強のBCLラジオは……Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048247700/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
25名無しさんから2ch各局…:04/01/19 10:36
おお!いつのまにこんなスレが!!
OHM YM-12はアナログラジオで¥1200〜¥2980の価格帯。よく見かけるアナログ短波ラジオだな。
感度はなかなかのもので漏れは愛用しとるぞ。

OHM RAD−s110はコーナンで¥1980で売っとった。
周波数すぐズレるわ、雑音がちょい多いし、感度がYM−12ほどよくないものの
付属の布ケースや、筐体の出来、デジタルでこのお値段ってところがすごい。
これがマイド・印・チャイナの力か・・・((((゜Д゜))))

あとはこのスレにない激安短波ラジオの紹介
太知 ANABAS 手回し君 木製ボディ ¥3480 ライト・手回し発電
ANDO AR2−626s かなり小型 ワイヤアンテナつき ¥2480
ANDO RA−68s OHM YM−12と同じ 後ろにスタンドついてる
¥2980 大和ロイヤルホームセンター と 大阪日本橋の伊豆美
豊美堂 HOBJHE18 LWつき 頑丈ででかい 
FUZE CS−5N 
TEKNOS
など
ハードオフなんかのジャンクコーナにもよく探すとあるぞ

このスレ立てた人、有賀とーさんQ
26名無しさんから2ch各局…:04/01/19 10:50
ほかにもあるんで、ちゃんと型番調べとくわ。
27名無しさんから2ch各局…:04/01/19 10:57
>>24
しつこいぞ!氏ね!
>>27
だって重複だもん。
確認もせずスレ立てた、あんたが悪いんだよ。

BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

最強のBCLラジオは……Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048247700/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
29名無しさんから2ch各局…:04/01/19 11:54
>>28
必死だな
30名無しさんから2ch各局…:04/01/19 11:58
>>28 興ざめのするヤシだね、まったく。
31名無しさんから2ch各局…:04/01/19 11:59
>>28 自スレ荒れてるんで羨ましいんだろ。
>>29
ていうか、お前の方こそなんでこんな糞スレ(糞ネタ)に
必死になってるのw
33名無しさんから2ch各局…:04/01/19 12:23
この手の激安ラジオ、地域によってブランド名や扱う機種が違うので
旅行・出張の折などにホームセンター・量販店に寄って探すのが吉。
【俺の家の周り】

コーナン OHM YM−12 ¥2980
     OHM RAD−110s ¥1980

ヤマダ電機 OHM YM−12 ¥1980

ミドリ電化 ANDO AR2−626s ¥2450
 
Joshin   OHM YM−12 ¥2980
      ANDO RA−157KB ¥1780

ダイワハウスロイヤルホームセンター 
ANDO RA−68s ¥2980

ギガスカンサイ AR2−686s ¥2480

【大阪・日本橋】
伊豆美   ANDO RA−68s ¥2980

マツヤデンキ  HOBJHE 18 ¥1680


【神戸三宮】
モトコー7番街 オバタ TEKNOS ¥2380

こんな感じやね。
34名無しさんから2ch各局…:04/01/19 12:24
スレの流れを戻すんだ!
35名無しさんから2ch各局…:04/01/19 12:37
コーナン OHM YM−12 ¥2980
     OHM RAD−110s ¥1980

☆コーナンは値引きがないので微妙に高い感じがする。
時々セールがあるが・・・。

ヤマダ電機 OHM YM−12 ¥1980

☆ポイント制もあり、値段もグッド。


ミドリ電化 ANDO AR2−626s ¥2450

☆これは店舗によってはない場合もあるので注意
 
Joshin   OHM YM−12 ¥2980
      ANDO RA−157KB ¥1780

ここも妙に高い。セールが頻繁にあるので、そのとき買えば
YM−12は¥2480、¥2100ほどになる。
店員に聞いたら、なぜかこのラジオよく売れているらしい。

ダイワハウス・ロイヤルホームセンター 
       ANDO RA−68s ¥2980
ここも妙に高めか。普通のAM/FMラジオの扱いが多いので
それをみるのも面白い。

ギガスカンサイ AR2−686s ¥2480

よい。ポイント制が廃止されたが、まあ安いほうか。
>>34
アフォ?

BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

最強のBCLラジオは……Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048247700/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
37名無しさんから2ch各局…:04/01/19 12:42

【大阪・日本橋】 
Joshin   OHM YM−12 ¥2980
      ANDO RA−157KB ¥1780
☆上のコメント参照乞

伊豆美   ANDO RA−68s ¥2980
☆個人的には、この店で扱っているAM/FMラジオの
なまずくんラジオ¥500がヒット。

マツヤデンキ  HOBJHE 18 ¥1680
もう なんば店 しかない。定価割れの¥980で
投売りされている。

喜多商店   FUZE CS−5N ¥1980
☆電池もついている。店にFUZEのカタログがある。

【神戸三宮】
モトコー7番街 オバタ TEKNOS ¥2380
☆消費税なし。カウンターのガラス戸棚にある。
>>37
そもそもどうでもいいようなネタで何必死になってんだ?
39名無しさんから2ch各局…:04/01/19 13:23
9B-399ってのもある。埼玉のオーム電機
エウリのスレと同一虫か。
41名無しさんから2ch各局…:04/01/19 14:37
この手のラジオってコイルが一杯はいっていて萌えるよね!
>>40
このスレの1のジコチューなところは、エウリスレ関係者と全く同じ。
BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

最強のBCLラジオは……Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048247700/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
44名無しさんから2ch各局…:04/01/19 15:48

 削除マニアは、無線板のお邪魔モノ
ヲマエモナー
46名無しさんから2ch各局…:04/01/19 16:22
中国製短波ラジオ、糸巻き式でチューニングは手間取りますが
なかなか大手メーカーが短波ラジオを作らない(作りたくない?)
なかでは貴重ですよね。

ちなみに私はKechiboというメーカーのラジオを持っていますよ。
47名無しさんから2ch各局…:04/01/19 16:25
GRUNDIGのOEMと思われるANDOラジオ所有。

>>25 こんなにあったんだ・・・すっげ・・・
48名無しさんから2ch各局…:04/01/19 17:06
このクラスの安価ラジオでBFOが付いてるのってあります?
49名無しさんから2ch各局…:04/01/19 17:18
>>48
ない
BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

最強のBCLラジオは……Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048247700/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
51名無しさんから2ch各局…:04/01/19 17:23
>>46
日本向けならKechinboの方がウケがよかったのにね。
もうひとひねり欲しかった。
52名無しさんから2ch各局…:04/01/19 21:23
海外でNHKの国際放送が聞こえるなら使いモノになるな。
地方のヤマダで2450円で買ってしまった。(鬱だ氏脳

短波は10khz単位の表示だけど結構遊べますね。
中波とFMのチューニングには多少の熟練が必要。
北京の7190Khz日本語放送を鉄骨住宅の中で外部アンテナなして聞いています。
54名無しさんから2ch各局…:04/01/19 22:40
ホームセンターの短波ラジオって素晴らしいですね〜。
私も初めてデジタル式を見かけて、スレ立てようかとウズウズしていました。
2千円で周波数カウンタがゲットできるんですよ!!
100円ラジオのような改造ネタで盛り上がりそうな悪寒もとい予感
55のりすけ:04/01/19 22:44
ブームをでっち上げてオーム電機やANDOを大企業に祭り上げよう!!
56名無しさんから2ch各局…:04/01/20 00:11
ANDOはMWはまぁまぁだと思う
SWはねぇ・・・ ラジオたんぱすら・・・
BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

最強のBCLラジオは……Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048247700/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
58名無しさんから2ch各局…:04/01/20 01:40
うちの近所のヤマダにはYM−12無かったよ・・・
59どこで売ってんだよ!:04/01/20 09:48
うぇーん、どこにも売ってないんだよー
コーナンなんて店、都内にないんだよー
練馬平和台のヤマダ電機にも、
赤羽のサトー無線にも売ってなかったんだよー
おかしいなぁ?秋葉原で売ってる店ないのー?

あっ!「のりすけ」さんだ(笑)
60名無しさんから2ch各局…:04/01/20 13:05
ヤマダ電機のHPで店舗情報調べて、在庫確認の電話すりゃいいだろボケ!
甘えてんじゃねえぞ、このカス野郎!回線切って首(ry
という訳で都内ヤマダ電機のオームラジオ扱い状況を調べて差し上げました。
が、デジタル表示のRAD-S110は扱い店舗数が少なくて、東京本店(世田谷)
大泉学園店(練馬区)あたりだけみたい。あとは船橋や横浜のほうに数軒。
でも、YM-12のみ扱ってる店舗は比較的多い様子。
型番をいえば他店舗の在庫まですぐに調べてくれたよん。
61名無しさんから2ch各局…:04/01/20 15:01
>>59 コーナンは関西地域を主に展開しているホームセンターチェーン。
関東でもチェ−ン展開してるホームセンターあるだろうから、
そこらへんで探してみれ。
62名無しさんから2ch各局…:04/01/20 16:41
RAD-S110 2480円は、テックランド向ヶ丘店(川崎市宮前区)にあったよ。
でもYM-12は無かった…。
ヤマダよりもK'sで発掘されたりして。
東京だったらK'sくらいあるだろ。総本社が水戸だし。
64名無しさんから2ch各局…:04/01/20 22:46
誰か分解して回路図upキボンヌ
BCLの話題は下のスレでよろしく。

BCLブーム再び起こすってのはどうだ? 第3サイクル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1065606494/l50

最強のBCLラジオは……Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048247700/l50

本スレは重複のため、削除依頼済み
66名無しさんから2ch各局…
>>63
コジマとヤマダだらけなんよ。特に23区周辺は。