パケットやろうぜ パケット!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パケラッタ!
スローフードな時代だからこそ、パケット通信。
やれば面白いって!
グダグダ言わずにパケット野郎ぜ!
2名無しさんから2ch各局…:03/09/08 01:40
バケタッラ?
3名無しさんから2ch各局…:03/09/08 01:44
2ちゃんで煽るなよ。
パケットが好きなら、パケットで煽れよ、バカ。
4名無しさんから2ch各局…:03/09/08 02:23
ところで、パケットっていまFWD生きてんのか?
5名無しさんから2ch各局…:03/09/08 02:36
ヤラねーよ。
6名無しさんから2ch各局…:03/09/08 03:18
>>4
オレもちょっと気になる罠
7名無しさんから2ch各局…:03/09/08 03:49
imodeのパケットなら…
8名無しさんから2ch各局…:03/09/08 10:55
じつは正直始めたいのだが
うちが取れる近所でどの周波数になんという局があるのか・・・。
昔やってたときは RBBS リストがあったんだが
今はもうないのかな。
やっとみつけたのは2000年度版でかなり古く使えそうにない。
そもそも、タスコがつぶれて TNC って入手可能なのかも怪しい。
できれば、FWD に参加して BBS 開くくらいのことはしたいんだが。。。
9パケクラ:03/09/08 10:57
教えて下さい。

パケクラに他人のコールでレポートしてよいのでつか? 某G県の監○指導員
がいつも他人のコールで流ししてるのですが。
10名無しさんから2ch各局…:03/09/08 11:12
JP0LISでつか?
11ゲシュタポ本部:03/09/08 11:14
G県だろう、監査指導委員は治外法権ですよ。知らなかった?
12パケクラ使用上の注意:03/09/08 11:19
たとえ家族や親しい友人であっても他人のコールでレポートするのは止めましょう。

G県パケクラ監○指導部
>>8
東京ハイパワーも潰れている為,TNCは中古でしか入手できない現実。
最近はPCのサウンド機能を利用した,ソフトウェアTNCも出ているので,
それを利用するのも手。
AEAや,Kantronicsが今もTNCを出しているかは不明。
14名無しさんから2ch各局…:03/09/10 09:55
パケットってみんなそんなに興味持たないのかなぁ。
困ったもんだ。
アルインコのTNCユニット付で買うかな。
15名無しさんから2ch各局…:03/09/13 16:09
TNC内蔵リグ作ってるメーカーって、
今は何処からチップ買ってるんですか?
16荒らし屋K:03/09/13 16:43
Kさんよ。まさかもう壊しにはくるまいな?
17:03/09/13 18:39
aprsってどうなの?海外ではけっこう盛んらしいが
18名無しさんから2ch各局…:03/09/13 20:33
>>9
ネズラにかかわると誹謗中傷を受けるからやめておけ。
19packet:03/09/14 21:16
パケットなんてやめてバスケットやろうぜ
20名無しさんから2ch各局…:03/09/14 21:28
東京近辺だと、430.5あたりで、ピーギャーやってるね。
いまだに誰かパケットやっているのか?

俺はRTTYに凝っている。
マクロを書いて、友人宅と自動で、メッセージ転送する
ようになっているよ。

簡易的なメールシステムです。

21パケット通信で:03/09/14 22:16
パケット局のノードが無くなったので、DDIPのメール放題を使った
パケット方式でデータのやりとりをする。新パケット利用術。
22そういえば:03/09/14 23:21
あの人は今?
・あんまき
・偉人の言葉
・レイルのアマチャン

まだいるか?
23局面切れ:03/10/01 16:22
>1
ひょっとして青梅で旅館やってない?
24   :03/10/01 16:25
25 :03/10/01 19:15
cmd:
cmd:MH
cmd:

( ´・ω・`) ショボーン
26名無しさんから2ch各局…:03/10/02 08:57
>25
でもバンドスキャンしてもピーギャーやっているチャンネルないじゃん
27名無しさんから2ch各局…:03/10/02 10:20
>>22
アマチャンって、物損事故を起こして逃げた事で有名な天野でつか?
28名無しさんから2ch各局…:03/10/02 13:07
>>27
忠則のアマちゃんなら知ってるが
29  :03/10/02 15:05
>27
あまちゃんは他にいないだろ 自称railの貴公子QZFですね!
判子をハンコウといつも書いていたのには感動したなぁ 活字を読まない人生を送っていたと推測
30名無しさんから2ch各局…:03/10/02 18:42
>29
天野の学の無さが伺えますね
学と言うより常識なんだが
32誰か:03/10/03 14:12
漏れのTNCいらないか?
33名無しさんから2ch各局…:03/10/03 15:21
天野は常識がないから、物損事故を起こして逃走…
34名無しさんから2ch各局…:03/10/04 11:28
天野って、万年四アマ?
35名無しさんから2ch各局…:03/10/04 11:41
>>34
3アマ以上の受験資格がないんだよ。
36名無しさんから2ch各局…:03/10/04 14:24
>>35
なるほど(w
37その通りでやんす:03/10/04 17:35
>>18
      
                      / 破 ネ ・ 通 鬼 な
                      ,'  .壊 ズ ・ 報 太 ん
                     i' .   し ラ ・ .し 郎 .と
                     |   て が ・ な に .し
         _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  .l  .し 群   け   .て
       /           \ ゙!  .ま 馬    れ   も
      /      _  _      ゙!\ .う . を   ば
      i'    ,r'´ ,,,,..  `\    ゙! > ...,,,,________,,,,,,,...../
     i'    i' ミ"      ゙!    ゙!
     |    |≡  ● .   |    |
      i,.    i,п@     ,i'    /
      〉、   \ _ 山 __,/   ,r'、
    __//\      ̄     /\ ヽ,
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈
         ヽ、       /.    リリ
        r"´>、.____ ,.‐'\
        `~´      `) )
                //
    -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ



38名無しさんから2ch各局…:03/10/10 13:00
RBBS周波数帳の新版が欲しい・・・
TNCユニット買ったけど、どこもつなぐところがないよ・・・。
都会の中で陸の孤島状態。
39名無しさんから2ch各局…:03/10/10 13:23
無線版インターネット網の構築ってある?
無線版、双葉ちゃんとか2ちゃんとか
40名無しさんから2ch各局…:03/10/10 23:31
>>38
Webのどっかに転がってない?
KDNとかNDCのページに載ってる鴨。
41名無しさんから2ch各局…:03/10/11 10:10
>>40
KDNのは2000年のだから、3年も前のだね
活動停止してるのかな。
42名無しさんから2ch各局…:03/10/12 01:20
>>38
どちらに住んでるのですか?
SMC-NET復活してるよ…
ttp://www.smc-net.org
44名無しさんから2ch各局…:03/10/12 18:12
>>42
東京の調布。
電通大のすぐそばです。
45>40:03/10/12 18:41
NDCは配下に入らないBBSを掲載しないという無茶苦茶なモノだった。
掲載依頼をすると「会費を払え」と来たもんだった...
46なななななし:03/10/12 21:02
どどのつまり、アマノは今生きているのか死んでいるのか?
ぐたらねえ温泉HPはすでに死んでいるけど (ww
47名無しさんから2ch各局…:03/10/12 23:35
>>40 >>45
NDCなんて書くなよ…思い出すだけで反吐が出る。
SMC-NET復活してるよ…
ttp://www.smc-net.org

それと、YOUKAI-NETもあったよね?
49やましい香具師:03/10/13 10:34
個人コールでパケットに接続できないやましい香具師

http://www.dxscape.com/ja20cw.html
50名無しさんから2ch各局…:03/10/13 11:08
PRUGはどうしたPRUGは
JARLはどうしたJARLは
52名無しさんから2ch各局…:03/10/13 18:24
パケッターのイメージ=天野と同類
53ぱけっとより:03/10/14 21:25
バスケットやろうぜバスケット
TNC-1296って、知ってる?
55名無しさんから2ch各局…:03/10/15 08:47
G3RUH互換だっけ?
>>55
G3RUHモデム互換というよりは、G3RUHモデムのパクリ。
確か、位相変換のロジックはオリジナルはTTL ICだが、それをPLDに
置き換えただけで、他は同じ。
TNC部分はTNC-22のパクリ。
57NONAME:03/10/20 09:16
パーソナル無線でリグにTNCつないでパケット通信って、法的に出来るっけ?
58名無しさんから2ch各局…:03/10/20 15:55
>>57
厳密に言えば違法になると思う。
(電波形式の違い、指定外の変調装置の接続など)
59NONAME:03/10/20 19:28
>>58
制御の電波形式がF2Dで、パケットも同じF2Dだから法的に問題ないと思ったが、TNC等の規定外の変調装置は接続不可なのか…初めて知った。
60NONAME:03/10/20 19:28
>>58
制御の電波形式がF2Dで、パケットも同じF2Dだから法的に問題ないと思ったが、TNC等の規定外の変調装置は接続不可なのか…初めて知った。
61名無しさんから2ch各局…:03/10/21 04:39
>>46
北陸MO研究所は、どうなった?
トンズラしたのか
62名無しさんから2ch各局…:03/10/21 16:21
>>46
あまちゃんは今や2ちゃんねるのアイドルになりますた。
ハズ関係の板なんかだと、あま語が発祥の2ちゃんねる用語がたくさんあるよ。
63らーきむ:03/10/21 16:31
パケット運用しませんか?

ご近所、河南町太子町千早赤阪村、富田林河内長野羽曳野藤井寺、美原町柏原市などで、
パケットを運用される方いらっしゃいませんか?ここ数年、殆どアクセスがない状態で
TNCの電源が入っているだけとなっています。438.40MHzに、24時間待機
しておりますので、もし運用可能な方いらっしゃいましたらアクセスして下さいね。
御願い致します。また、近日中にTNCが手に入りそうなので、動作可能な物でしたら
TNCを差し上げることも可能となります。運用モードの変更は、各自行って下さいね。
64漏れもパケットやるぞ:03/10/21 16:59
個人コールは絶対に使わんぞ
              ______
             ./        ヽ 
            / :::--:__::::  : \
             | :::: 「     丶-::::|
              |: ::::::| ___  __〆i
            人:::ノ -=・= =・=- |.ノ
             | ∨    ノヽ.   .| |
             ヾ. |    (_ _)    ソ  < かわいいーでしょ
             .人.   ∈∋  ./   < かわいがってねー
            |  ))ヽ___イ
             /:::::..::..::::::::::::::::::::ヽ
            :i.::::::.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
             ヽ.:::::::.:.:::::::::::::::.:.:.:.:.:l
             /.::::::.:::::::::::::::::::.:.:.:.:|
            r'.´.:::::::::::::.:.:.:.::::::::.:.:.:.::|
    _     /.::.:.:.:.::::::::::::::::::::::;::::.:.:.:.:.i
   ヽ.:::.i    |.::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::.:.:.:.|
    i.:::.l    i.:::::::::::::::::::::::::::::.;::::::::.:.:.:.i
    /.:./     ヽ.::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::;.::::::.:.:.:.l
    /.:./      \.::::.:.:.:.:.::::::::;:::::.:.:.:./
    i.::.l         \.::.:.:.:::::::;::.:.:./
   l.::.i          ヽ、.::::::,:/
   ヽ.:ヽ、           ).:./
     \.`:ー-......___ /:/
       ` ー- .::::::::::::._,.  '
チュウチュウー
>>64
つまんないAA貼るなよ友二風味。ケケスレが迷惑するんだからさ。
66名無しさんから2ch各局…:03/10/27 16:21
RBBSの周波数&コールがわからず陸の孤島。
聞こえたと思ったら「パケットクラスター」というもの。
パケットは復帰組みなんでこれが何だかわからない。でもRBBSではないらしい。
FWD-NETにつなぐにはどこに行きゃ〜(死
67名無しさんから2ch各局…:03/10/27 19:29
パケット料金は0.1円くらいですか

68ネズラ倶楽部コールにて:03/10/28 08:03
2245Z 24900.0
2158Z 28022.3
個人コールでパケットやりたいでつ
俺も5年くらい前にパケットしてたが、今の状況はわからん。
C級誌に出てくる、カーナビみたいなのもパケット?
70パケット:03/10/28 10:49
インターネットの常時接続によりパケットの意味が無いよね
ナビ虎とかいうやつか
パケットかぁ〜なつかしいなぁ〜
以前お邪魔してたトコ、まだやってるのかな・・・。
流れてくる内容は2ちゃん以下だったような。

レスかえってくるまで2日以上かかることもあるし、
牧歌的ではあったが・・。
75倶楽部コール使用チュウ:03/11/02 01:57
ネズラ個人コールアット会社ドメインでグーグルで検索してみい

相変わらずカキコミが好きなんだね

藁藁

むかしパケットやってたとき「ある偉人のなんたら」っていうシリーズ流してた
ジイさんと、白痴武藤って呼ばれてバカにされてた常連しか覚えてないな
77名無しさんから2ch各局…:03/11/04 00:01

\\
 \\\  @@@  あんたら!
   (⌒\@# _、_@ ファミコンばっかやってないで宿題やんな!
    \ ヽヽ(  ノ`)
     (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧ OKOK。
  /\丿 | (    )母者マテ!ときに落ち着けって!
  (___へ_ノ ゝ__ノ
78名無しさんから2ch各局…:03/11/12 21:30
以前FWD-NETで、ダラダラと説明を並べただけの鉄道旅行記をひたすらカキコしていたMは体調不良みたいなカキコを最後屁に
FWD-NETを去ったが、違法運用がバレそうになったのが理由らしい、FWD-NET上で尻尾を出していたが煙管常習で手が回ったと
のウワサモ。ちなみに天野とは煙管友達ラシイ。
ママンを変えたらシリアルポートがなくなっちまったよ、どーする?
(おかげで)電気代が1万円近く安くなったので不思議がられてるが。
80名無しさんから2ch各局…:03/11/13 19:58
>>79
灰スペックなPC一台で電気代は付き2000円いくか行かないかだったと思うけど
1万円も?! HDD 山のように載せてるとか?
もしくは、パケットのRigは500Wで送信しっぱなしとか・・・。
なんにしても、1万も安くなるとはすげぇな。
あと、シリアルポートがないような最先端のPC買うのも尊敬する。
てか、無線メーカーもいまどきシリアルポート接続なんかで作るんじゃねー!
81名無しさんから2ch各局…:03/11/13 20:39
寺子屋やってた香具師は居るか?
Linux板ではおごちゃんスレが立っているが。
いまも、あんのかな。寺子屋。
思えば、インターネットの走りだった。TCP/IPとか・・・
82名無しさんから2ch各局…:03/11/14 12:26
>>78
M? 誰だろ…?
煙管というと…?
83コールサイン:03/11/14 12:34
パケットに接続する際はできる限り自分のコールサインを使用しましょう。

辞意県監○指導本部
84名無しさんから2ch各局…:03/11/14 12:40
>>83
あの、インチキ監査指導委員のいる県のことか、ひどいものだった
ロケット?
86インチキ監査指導委:03/11/14 15:25
>>83 インチキじゃなく本物の監○指導印だから問題なんだよ
87名無しさんから2ch各局…:03/11/17 21:38
>>78 >>82

 私はワカッタゾ、RAILフィールドで巣くっていたJQ1***ね、最近見ないと思っていたがナルホドネ。
88名無しさんから2ch各局…:03/11/17 22:05
YOUKAIの連中ってまだいるの?
89名無しさんから2ch各局…:03/11/17 22:57
1エリアのRBBS周波数教えて
90名無しさんから2ch各局…:03/11/17 23:01
1エリアのものですが、パケットやりませんか?

誰も相手がいなくてさびしいです。
TCP/IPの実験やインターネットリンクの実験などやりましょう。

91名無しさんから2ch各局…:03/11/17 23:16
もうパケットじゃない エコーリンクやりましょう。
92倶楽部コール:03/11/18 00:34
パケットに接続する際はできる限り自分のコールサインを使用しましょう。

辞意県監○指導本部
>>89
古いので良ければ。

------ BBS 周波数帳 関東地方 VHF・UHF ------
2000年10月発行 第100版より
(東京)
Copyright (C) 1999 by JL1EKV
-------+---------+----------+----------+--------------------------------------
周波数 |呼出符号 | 運用場所 | 構成 | 備考
-------+---------+----------+----------+--------------------------------------
431.30 |!7M4LLE | 都.葛飾区|MO/98 |
1293.18 |*JQ1OHD-1| 都.葛飾区|CANNET/98 | n>OHD
431.14 |*7N3LQV | 都.港 区|MSYS/IBM | f>JG1XGY
1296.22 |!JA1YHC | 都.港 区|MO/98 | p>431.44 d>JF1DJF-1.JE1VOH-1
431.14 |*JG1XGY | 都.港 区|RGTB/98 | p>144.68
431.02 |*JL1ZIJ | 都.港 区|MBL/IBM | FWD PORT (1200Mhz,21Mhz,144Mhz)
431.16 | JA1YQH | 都.渋谷区|浅 間 | NHKハムクラブ
144.68 |!JI8NRZ | 都.世田谷|MO/98 | p>430.80
430.80 |!JI8NRZ | 都.世田谷|MO/98 | p>144.68
431.14 | JR1RBB-1| 都.世田谷|TASCO512 |
144.68 | JR1RBB-2| 都.世田谷|TASCO512 |
52.58 |*JR1URD | 都.世田谷|DJL/98 | p>431.14 438.52 1293.96
431.14 |*JR1URD | 都.世田谷|DJL/98 | p>52.58 438.52 1293.96
1293.96 |*JR1URD | 都.世田谷|DJL/98 | p>52.58 431.14 438.52
144.66 |+JA1IHE | 都.足立区|FBB/IBM | p>431.14
431.14 |*JA1IHE | 都.足立区|FBB/IBM | p>144.66 d>JA1IHE-11 n>ADC1
10.150|!JH1RQB | 都.足立区|MO/98 | p>144.68 430.92
10.150|\JH1RQB | 都.足立区|MO/98 | p>144.68 430.92
144.68 |!JH1RQB | 都.足立区|MO/98 | p>430.92 10.150
430.92 |!JH1RQB | 都.足立区|MO/98 | p>144.68 10.150
144.60 |!JH1KTB | 都.台東区|MO/98 | p>431.38 1297.40
431.38 |!JH1KTB | 都.台東区|MO/98 | p>144.60 1297.40
431.24 | 7K3OZQ-1| 都.大田区| | 運用時間 22時〜8時
1297.40 |!JH1KTB | 都.大東区|MO/98 | p>144.60 431.38
144.54 |*7L1OOK-2| 都.板橋区|DJL |p>431.24
144.60 |!7L1OOK-2| 都.板橋区|MO/98 | p>438.92
431.24 |*7L1OOK-2| 都.板橋区|DJL |p>144.54
431.26 | JN1ZSS | 都.板橋区|自作ソフト/98|P>438.22, 1293.88. SYSOP:JM1RKU
21.101|*7J1YAB | 都.品川区|MSYS119/IBM SHINAGAWA [@TIARA] f>JM1YUU(@12)
52.58 |*7J1YAB | 都.品川区|MSYS119/IBM SHINAGAWA [@TIARA] f>JM1YUU(@12)
144.62 |*7J1YAB | 都.品川区|MSYS119/IBM SHINAGAWA [@TIARA] f>JM1YUU(@12)
431.12 |*7J1YAB | 都.品川区|MSYS119/IBM SHINAGAWA [@TIARA] f>JM1YUU(@12)
431.36 | JR1CTA | 都.豊島区| | PacketCluster
144.60 |!7M1QAA | 都.練馬区|MO/98 | p>431.30
431.30 |!7M1QAA | 都.練馬区|MO/98 | p>144.60
144.68 |*JA1BSW-2| 都.* |TASCO256 | [@TPRN] *東久留米市
431.16 | 7K1HJR | 都.江戸川|MO/ | 7K1HJR MO FWD
430.88 |+JS1XHL-1| 都.狛江市|DJL/98 |[@WITH/FWNET/ARA] FWD&USER
430.88 |+JS1XHL-1| 都.狛江市|DJL/98 |タヌキーネット
431.06 |*JS1XHL-1| 都.狛江市|DJL/98 |[@WITH/FWNET/ARA] p>431.18
431.06 |*JS1XHL-1| 都.狛江市|DJL/98 |タヌキーネット
431.18 |*JS1XHL-1| 都.狛江市|DJL/98 |[@WITH/FWNET/ARA] p>431.06
431.18 |*JS1XHL-1| 都.狛江市|DJL/98 |タヌキーネット
144.68 |*JS1XHL-2| 都.狛江市|DJL/98 |[@WITH/FWNET/ARA] FWD-PORT
144.68 |*JS1XHL-2| 都.狛江市|DJL/98 |タヌキーネット
431.28 | JH1GTV | 都.小金井|IBM98 | PacketCluster
431.04 | JJ1IXY | 都.青梅市| |
144.54 |*JN1ZKH | 都.青梅市|FOS/486 | [@13,@10,@PLANET]
144.66 |+JN1ZKH | 都.青梅市|FOS/486 | [@13,@10,@PLANET]
430.96 |*JN1ZKH | 都.青梅市|FOS/486 | [@13,@10,@PLANET]
144.68 |!JO1DZO | 都.青梅市|MO/98 | p>430.80
430.80 |!JO1DZO | 都.青梅市|MO/98 | p>144.68
430.96 |*JO1ZLF | 都.青梅市|FOS/486 | [@13,@10,@PLANET]
431.14 | JR1ZPX | 都.青梅市| | 東芝青梅AMC:非転送系
144.62 |*JF1TPR | 都.町田市| |
431.08 |*JF1TPR | 都.町田市| |
1293.80 |*JF1TPR | 都.町田市| |
431.14 | JR1YTI | 都.日野市| | 東芝日野AMC:非転送系
430.80 | 7L2QYS | 都.八王子| |
430.80 |!JJ1YVV | 都.八王子| MO-NET |
431.06 | JM1YXP-1| 都.八王子|PAX | NKK-145グループ
431.14 | JA1YVT | 都.府中市| | 東芝府中AMC:非転送系
144.68 |*JF1WLK | 都.府中市|BAS/S/98 |FWD
431.12 |+JF1WLK | 都.府中市|BAS/S/98 |USER
1296.70 |*JF1WLK | 都.府中市|BAS/S/98 |p>144.68 431.12 PRG等多数
430.88 |*JK1YBD | 都.府中市| |
431.02 | 7K3EKG-12 都.福生市|TASCO   |EKG'sめ〜るぼっくす(TNC-224)
431.02 | 7K3EKG-7| 都.福生市|EBBS_Jr/98|FussaPacketClub−RBBS(10フォーラム)
431.02 | JA1NUE | 都.福生市|自作/HC88 | (ミニBBS)
430.84 |*JJ1BFY | 都.福生市|DJL/AT | [@SNTM] p>431.32
431.32 |*JJ1BFY-15 都.福生市|DJL/AT | [@SNTM] p>430.84
431.32 |*7N3SMF-1| 都.立川市| FBB/IBM | p>1296.70
1296.70 |*7N3SMF-1| 都.立川市| FBB/IBM | p>431.32
430.80 |!JO1YSP | 都.立川市|MO/98 | p>431.30
431.30 |!JO1YSP | 都.立川市|MO/98 | p>430.80
-------------------------------------------------------------------------------
<<< 記号説明(凡例) >>>

(呼出符号の前につくもの)
# -- FSK変調 300 bps
\ -- PSK変調 1200bps
= -- G3RUHモデム使用 9600bps以上 スタンドアロン型(非転送系)
+ -- G3RUHモデム使用 9600bps以上 自動転送BBS(FWD BBS)
[ -- G3RUHモデム使用 9600bps以上 自動転送BBS(MO BBSのみの場合)
% -- スーパーナローFM を利用した1200bps FSK変調
* -- 自動転送BBS (FWD BBS)    注:但し9600bps以上の場合は + が付く
! -- 自動転送BBS (MO BBSのみの場合) 注:但し9600bps以上の場合は [ が付く
& -- V29モデム使用

(構成欄のもの)
RLI -- W0RLIBBS (転送型)
MBL -- WA7MBLタイプBBS (転送型)
MBX -- MBXタイプBBS (転送型)
BAS -- JA4BAS製 BBSソフト (転送型)
CAN -- CANNET88F/98F(CYIタイプ) (転送可)
PAX -- PX88シリーズ(エクスエラ製TNC)のBBS機能を利用したもの
FBB -- F6FBBタイプBBS (転送型)
DJL -- 7K1DJLタイプBBS
FOS -- JA5VAA製 BBSソフト(転送型)
MO -- JH5HTX製 転送タイプにはコールの前に*が付く
浅間 浅間NET -- JR1WRP JH0CFK JR1SUV製 RBBSソフト
湘南 -- JO1FVO JI1SMV製 RBBSソフト(浅間NET改)
dNet -- JF1GMH製 BBSソフト(浅間NET改 有線/RTTY使用可能)
TalkSys-- 7K1DCL製
FPMB -- JF6LZE製 BBSソフト (転送可)
TASCO -- TNC-** シリーズ (タスコ製TNC)のBBS機能を利用したもの 数字は容量を示す
OS名称 -- OSのTSSターミナル機能を使用したもの(一般的にユーザー登録が必要)
誰カノコール-- コールの人が作ったソフト
98 -- NEC PC9801シリーズ 88 -- PC8801シリーズ
286/386-- EPSON PC*86 IBM -- IBM (コンパチを含む)
(備考欄のもの)
p> -- 複数のポートを持つ場合 他のポートの周波数|単位=MHz
d> -- そのBBSを利用するために使えるデジピーター局
n> -- そのBBSを利用するために使えるノード(KAノード含ム)
※KAノードの場合そのBBS自体がノード局も兼ねている場合もある
f> -- 隣接fwd局
? -- 次回削除候補(QRTしたらしい または誤掲載の可能性がある局)
[@???] -- 扱うローカル転送ネットワークの名称 ―@jpn転送受信中
{@???} -- 扱うローカル転送ネットワークの名称 ―@jpnの受信はしていない

@ 1987年 初版発行 (c)js1cyi
@ 1991年3月 第 34版発行 (c)jk7buo
@ 1991年9月 第 36版発行 (c)jr1gzz & jo1iwo
@ 1992年7月 第 39版発行 (c)jo1iwo & jr1gzz
@ 1992年9月 第 40版発行 (c)jr1gzz
@ 1993年6月 第 46版発行 (c)jr1gzz
@ 1995年 4月 第 48版発行 (c)JL1EKV
@ 2000年 7月 第 99版発行 (c)JL1EKV
-------------------------------------------------------------------------------

100名無しさんから2ch各局…:03/11/18 03:17
このリストで生きているのは2局くらいか?
1013エリア:03/11/18 16:46
のリストちょうだい!
102辞意県監○指導員:03/11/18 16:54
彼はなぜいつも倶楽部コールで接続するのだろうか?
なんでだろう、なんでだろう?
103名無しさんから2ch各局…:03/11/18 19:42
2000年から2003年にかけてが、
いちばんパケット激減の時期じゃないか?

いわゆるパナウェーブ 忍び寄る白い影 ヤフーBBと
同時期だな。
104名無しさんから2ch各局…:03/11/18 23:33
RBBSを運用するより、インターネット上にサーバーを構築した方がメリットが有ると思う。
105某辞意県監○指導員:03/11/19 00:01
>>104
インターネットだと接続費が馬鹿になりません。当方ダイヤルアップなので。
106名無しさんから2ch各局…:03/11/19 00:54
>105
1エリアでまじでRBBSまたはパケットのチャットの相手してくれる人いませんか?
けっこうまじです。
107名無しさんから2ch各局…:03/11/19 15:28
>>104
まぁ、確かだがそれって
「話すんなら携帯かけたほうがmeritがあると思う」
と言ってるのと同じなわけで。
108名無しさんから2ch各局…:03/11/19 21:33
で、もうRBBSはないですか
109丸大ウィンナー:03/11/20 22:42
東京近郊だと431.10で
スタンドアローン系がなかなか盛り上がっているぜ!
110名無しさんから2ch各局…:03/11/20 23:02
431.14 でも都内や千葉県、茨城県がよく見えているぞ。
111名無しさんから2ch各局…:03/11/21 00:47
>109
あなたの脳内だけでもりあがっているんですか?
112名無しさんから2ch各局…:03/11/21 00:50
>110
うちからだとS1くらいです。
100Wくらいださないとだめかも
113名無しさんから2ch各局…:03/12/06 17:32
まじで1エリアでパケットの相手してくれる人ボシュウ
HF無線のメールシステムを構築しているんだけど、
だれか参加してくれないかな?
ソフトはもうできているんだけど。
ソフトはAGWPEをつかっています。
1エリアのどの地域とやりたいの?。
私は災害時にしかパケット通信しないが。
ちなみに、144Mhzだけ。
送信先は **区役所ですが。
115名無しさんから2ch各局…:03/12/07 22:19
 一応転送系が見える環境にある者です。
 スレ主の方には失礼ですが率直にいって”そこまでして転送系に接続する意味あるの?”です。
 一時の惨状に比べればマシにはなりましたが、それでも数年前ある方が他NETからのパクリ行為
を非難したら”自動転載だったら技術的に面白いからイイジャン”みたないレスが相次いだどころ
か、”もし自動転載だったらどうする、禍根を残すカキコはヤメロ”と、あるJARL関係者でもある
シスオペから逆に非難される有様でした、つまり自動転載だったらなにやってもヨシのパクリネッ
トです、件のJARL関係者シスオペに至っては、その後他NETからのパクリ書き込みをする有様・・・、。
 その割に、コール無しカキコや競馬予想カキコ・某インターネットプロパイダー宣伝フッター
広告付きカキコは黙認し事実上容認している始末です。
 おまけに最近は退職して話し相手が居なさそうなジイさんの、どこからかパクッてきた蘊蓄が
SPAMカキコをしてウンザリです。
 もはや悪貨が良貨を完全に駆逐してしまったメディアにしか私には思えません、クズネットに
興味があるなら話は別ですが、RBBSを探してまでした結果があれではガッカリするのは必至です。
116名無しさんから2ch各局…:03/12/07 22:30
転送系っていまは衛星やHFで海外にリンクしているんですか?

もう日本のパケットは馬鹿ばかりなので、
自分で直接、HFで海外とネットしてしまおうと思っているのですが。
ちょうどアジア地域の転送局をボシュウしているみたいなので、応募します。

いちおう実験してみた限りでは、
10MHz、14MHz、21MHzのどれかしらでは
USAのキー局とコネクトできるみたいですので。。
117名無しさんから2ch各局…:03/12/08 00:11
A−term使ってたなぁ
118名無しさんから2ch各局…:03/12/08 02:10
>>115
メディアというよりですね、リンクさせることが面白いんですよ。
24時間運転させる実験が身近にできる世界でしたし。
119名無しさんから2ch各局…:03/12/08 09:09
×A-Term
○ATERM
120名無しさんから2ch各局…:03/12/08 09:29
>>119
TNX!
121名無しさんから2ch各局…:03/12/08 11:47
ナビトラはそれなりに活気を呈しているようだけど、FWDはすっかり
衰退してしまったね。近畿の爺さんのSPAMがなければ、国内の
ブリテンが1本も来ない日が何日も続くし。
122倶楽部コールの使用:03/12/08 11:58
できる限り個人コールでパケットに接続しましょう。

G県監○指導本部
久々にFWDをのぞいてみた
JN3のお方が何かゴミ蒔いているだけ
意地になって画像ファイル流していた連中もいなくなったか
124名無しさんから2ch各局…:03/12/08 22:23
鉄ヲタはいるの?
125名無しさんから2ch各局…:03/12/08 22:35
独立系のRBBSはけっこう残っているみたいだけど。。。
126名無しさんから2ch各局…:03/12/08 22:55
115です。
>>118 RBBSの連続運転をやっても流れてくるのは>>121 >>123 で書かれている通りが現状では・・・。

>>124
 鉄道旅行記を長々書き込んでいた局でしたら最近見ません、もっとも以前他の方から書き込みがあったように煙管常習者とも受け取れる
書き込みをしたのは事実ですのでひょっとして・・・。
以前、お世話になった所で八○ネットってあったけど、今も動いてるのかなぁ。
結構濃いめ(俺から見たら)な鉄ネタも上がってたけど…。
濃い鉄ヲタは5年前に撤退しちゃっていると思うが
しかし、回線意地に画像ファイル流していた連中までとうとういなくなったか
ご苦労さん
129倶楽部コール:03/12/09 09:18
>>122

PJ2/W9AEB 2246Z 18135.0 QRZ-JA via WF9V
130アホのかなん鳥ことらーきむです。:03/12/09 09:31
パケット運用しませんか?

ご近所、河南町太子町千早赤阪村、富田林河内長野羽曳野藤井寺、美原町柏原市などで、
パケットを運用される方いらっしゃいませんか?ここ数年、殆どアクセスがない状態で
TNCの電源が入っているだけとなっています。438.40MHzに、24時間待機
しておりますので、もし運用可能な方いらっしゃいましたらアクセスして下さいね。
御願い致します。また、近日中にTNCが手に入りそうなので、動作可能な物でしたら
TNCを差し上げることも可能となります。運用モードの変更は、各自行って下さいね。
131これは・・・:03/12/09 09:34
>>130
悪戯するための個人情報集めで開設してるの?
132名無しさんから2ch各局…:03/12/09 10:28
世間知らずで、親の仕事を自慢してた電工の鉄ヲタって消えたんだ(ゲラ
133名無しさんから2ch各局…:03/12/11 03:10
>>116
日本のパケットは馬鹿ばかりと言い切ってるわりには現状をご存知ないようだ。
134名無しさんから2ch各局…:03/12/14 23:17
パケらった。
135名無しさんから2ch各局…:03/12/15 11:21
パケットする時、何のソフト使ってた?
136emir_net:03/12/15 11:28
多言語自動翻訳国際電子メール !
http://www.impulse-jp.net/ag/J44DA0084/
137名無しさんから2ch各局…:03/12/15 20:08
>>135
やっぱりおいらは、ターミナルソフトはDXTERMだったな。
ローカル局と、夜な夜なDXGとかDYGとかNAPLPS画像の交換やってたのが、
懐かしい。(今なんか静止画どころか動画がリアルで見れる世の中だもんね)
138名無しさんから2ch各局…:03/12/15 20:59
>>135
手動:DXTERM
自動:ATERM
KTBBSでホスト立ててた香具師って居る?
140名無しさんから2ch各局…:03/12/15 22:38
>>139
漏れ立ててた事あるよ。
あれ設定ちょいいじらないと文字がずれるんだよね。
141名無しさんから2ch各局…:03/12/16 00:37
ATERMで、17〜23時はRBBSにコネクトを止めて
それ以外は2時間毎にコネクトするようにバッチ・ファイル
を組んでた。

ゴールデンタイムは、ブリテンを読んだり書いたりしてた。
どーせ、あの時間帯は混んで使えなかったし
142名無しさんから2ch各局…:03/12/16 00:44
>パケットやろうぜ パケット!
DDXでっか?
143名無しさんから2ch各局…:03/12/16 11:42
ATERMとかSPGとか、自動コネクトソフトを毛嫌いしてたシスオペって
結構いたよね。
144名無しさんから2ch各局…:03/12/16 19:54
>>143
Why?
145名無しさんから2ch各局…:03/12/16 21:54
>>144
1回の接続時間が長い、とか言ってる人がいたけど…
146関西で:03/12/16 23:40
パケット運用してますよ まじで。でも、誰もアクセスしてくれないのが
現状です 厳しい〜〜〜不況の影響?
147関西で2:03/12/16 23:43
補足 431.22MHz JP3ILG FWD−NET
運用中!
148139:03/12/17 00:20
≫140
 ん?ズレた? ウチはデフォで(゚д゚)ウマーだったけど……
149名無しさんから2ch各局…:03/12/17 01:44
>>24
2エリア絶滅?と思って調べてみたら、SDNが今年の夏に解散してたのか。
物置でAIWAのAPX-25を発見。DJLでやってたころが懐かしくなったよ。
150名無しさんから2ch各局…:03/12/17 01:51
もう一度、パケットしたいなぁ
時間が掛かっても良いから、無線でデータ通信したい!
151名無しさんから2ch各局…:03/12/17 02:18
こないだ近くの独立系RBBSに繋ごうとしたらトラック海苔にスゲェ勢いで怒られたよ。
「ピーギャーうるせぇ、悪戯するんじゃねえゾ」って。
F3で言い返すわけにいかないので、5->35WにQROしてやったけど効果なし。
広帯域デジタルの周波数は、パケクラ、ナビトラを除けばガラガラだから、トラック
海苔には住み心地がいいのかな?
152パケットやってるよ:03/12/17 08:58
KK2H/KH2 2249Z 18085.0 CQCQ
153/:03/12/17 10:29
/
154名無しさんから2ch各局…:03/12/17 11:46
>>151
88.5Hzのトーンを載せてあげると相手が反応する事もありますw
155名無しさんから2ch各局…:03/12/17 11:49
大容量のファイルをISH変換し、
垂れ流してやればよろしい
156名無しさんから2ch各局…:03/12/17 22:44
パケットでTCP/IPやってる人いますか
157名無しさんから2ch各局…:03/12/18 18:40
>>151
相手がアンカバーなら無視汁。つかアンカバーならとにかく潰しまくれ(w
でもそこはRBBSの周波数か…難しいな。
158名無しさんから2ch各局…:03/12/18 22:24
>>155
そんなことしてると、ダンプトラックに家の前に
糞尿土砂をぶちまけられるぞ。
うちのローカルで家族の前で袋にされたヤツいるぞ。
体大切にしろよ
159名無しさんから2ch各局…:03/12/18 22:34
>>158
このような話はよく出るが、嘘に決まっているので信用しないように。
もしそんなことがあったら犯罪なので被害届を桜田門に通報だな
160名無しさんから2ch各局…:03/12/18 23:05
トラック海苔がコールサインの判別(パケットのデコード)出来るのか?
161名無しさんから2ch各局…:03/12/19 00:14
>>155
ISH懐かしい〜〜w
162名無しさんから2ch各局…:03/12/19 00:19
ISH(本体)が欲しいって行ってたヤシに、それを石化したもん(ish.ish)を
添付ファイルで送ってたヤシがいた。
163名無しさんから2ch各局…:03/12/19 00:24
意味ねぇ〜w
あ、それ俺w
165名無しさんから2ch各局…:03/12/20 07:07
>>158
ネタじゃないよ。
JQ1**Zを知らないの?
やたらと正義感強くて、ダンプ無線とチャンネル争いをして、
あげくのはてに家庭訪問、コマーシャル訪問

最初は留守宅の同軸を切断されたり、
モービルのアンテナ端子がショートされていたり
程度の攻撃だったのだけど
ついに、自宅が産廃トラックの土砂捨地にされて、
玄関先でボコられたよ。

144.5*のSに周波数取り上げられてしまった。
どーせ負けるなら、最初から馬鹿なことすんなよ。
洒落にならん話しだな…。

堅実に、電監へ通報のほうがイイだろ。
毎年、年貢納めてるんだから、きちんと働いてもらわないとね…。
教えてちゃんですいません。

アマチュア無線でインターネットに接続するとゆうのに憧れがあるんですが、
それがパケットとゆうヤツなのですか?
168名無しさんから2ch各局…:03/12/20 19:04
>>167
鼻クソを食えば、謎が解けます
>>167
ググれ。
鼻くそ食いながらググりました。
インターネットを無線でやるのと、無線をインターネットに通すのと、
両方あると知りました。
無線の免許を持っていないので、このスレを精読して勉強いたします。
171名無しさんから2ch各局…:03/12/27 10:09
パケットとは小包
172名無しさんから2ch各局…:03/12/27 14:51
>>171

以前JARLはパケットを嫌っていたが2CHができたらパケットどころではなくなった脳

173名無しさんから2ch各局…:03/12/28 02:24
パケットいなくなってJARLも本望だろう。
174名無しさんから2ch各局…:03/12/28 08:29
パケットというのを昔やっていたような気がする
>>155
俺もよくやってる、因みに158はネタだって。書いた本人に聞いたよゲラゲラ。
176名無しさんから2ch各局…:03/12/29 01:55
RBBSを停止する理由としてパソコンが壊れたとか、
年末! とか有りましたが、皆さん続けてくださいね。
177名無しさんから2ch各局…:03/12/29 11:47
俺がRBBSを辞めた理由:電気代が馬鹿にならないから
178名無しさんから2ch各局…:03/12/29 12:50
>>155
おれもRBBSやっていたが、別に普通の転送なんてどうでもよかった。
つまりアマチュアの周波数に無免許野郎が出てくるのを阻止するためだったんだ。
転送が多いときは放っておけばよかったが、だんだん少なくなってきたとき
やはり友人とおなじファイルをISHで行ったり来たりさせていたよ
179名無しさんから2ch各局…:03/12/29 16:24
>>178
八重洲のARTSとか流しとくと、けっこういいよ
180らーきむ:03/12/29 16:27
まだパケットなんかやっとるんか
181名無しさんから2ch各局…:03/12/29 16:33
そうよ。だから?>>180の親愛なるらーきむさん
182名無しさんから2ch各局…:03/12/29 23:14
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sx7h-iwmt/jh4xsy/rbbs.html
って、面白そうなんだが…
183名無しさんから2ch各局…:03/12/30 08:25
>>182
KISSモードでTCP/IPながすやつでしょ。
昔からあるじゃん
184名無しさんから2ch各局…:03/12/30 12:31
2ch独自のRBBSソフト作って欲しいw
185名無しさんから2ch各局…:03/12/30 12:55
寺小屋?
186名無しさんから2ch各局…:03/12/31 04:05
寺子屋って、JRATERとかいう変なヲヤヂが一生懸命宣伝してた奴?
全然面白くなかったから、誰も寄りつか無かったけどね。
187名無しさんから2ch各局…:03/12/31 14:02
>>184
P2Pでブリテンを流すとか?
188名無しさんから2ch各局…:03/12/31 16:30
寺子屋?寺小屋?
どっちが正しいの?
189名無しさんから2ch各局…:03/12/31 18:00
いちおう、俺はいま、サウンドカードでP2Pできるソフトを作成中。
無線機とつなぐケーブルさえあれば、パケット運用ができますよ
190名無しさんから2ch各局…:03/12/31 18:43
PS2かいますた
191名無しさんから2ch各局…:03/12/31 19:27
こちらはPSXかいますた
192名無しさんから2ch各局…:03/12/31 19:58
デジタルハイビジョンは、DVD−R焼けますか?
193名無しさんから2ch各局…:03/12/31 20:02
>>189
上手く出来たらうpきぼんぬ
>>1 地名総監流してくれるならやるよ
PRUGはどうしたPRUGは
196名無しさんから2ch各局…:04/01/01 01:27
極秘情報の交信には良いかも。
逆に今時ね...
197名無しさんから2ch各局…:04/01/01 01:48
櫻井某は、やほ〜BBSで活躍しているよ>>195
3日後に何か悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました
199名無しさんから2ch各局…:04/01/03 23:30
今、TNCはどこで売っているのか?
TNC自体、新品が有るかな…。
ヤフオクで探すか、自作するかしかないと思うな…。
201200:04/01/04 00:28
上に自己レスかねて。
個人輸入する気合いが有れば、Kentronics社製のがイイのかな〜なんて思う。
(東ハイのが、ここの奴だったらしいので)

国内メーカは、取り扱いやめてたり、あぼーんしてたはず。
近くにOM居たら、譲り受けるのもありだろうけど…。
202名無しさんから2ch各局…:04/01/04 03:27
TNCなどなくてもPCだけでパケット通信は可能。

ttp://www.elcom.gr/sv2agw/index.html

AGWPE Pro(シェアウェア: $49)とAGWPW(フリー)があるけど、
AGWPEで十分。ただしPTTコントローラを作る必要あり。
203名無しさんから2ch各局…:04/01/04 11:49
>>198
おまえか、俺のところに架空請求書を送りつけたのは、只じゃおかないz
ひるゆきは友達なんだ、気をつけてモノ言えy

>>203
まぁ、俺の友達にもひろゆきはいるわけだがw
205名無しさんから2ch各局…:04/01/05 16:47
パケットはじめるなら、どうせ無線機占有されるんだし
ALINCOのDR-620あたりとTNCユニットを買うのがいいんではないかな。
新品だし、4尼用でも20W出るし、FMラジオ聞けるし。
206名無しさんから2ch各局…:04/01/05 20:09
>>205
TNCユニットだけで16,800円もするじゃねえか。高け〜よ。
>>206
ソフトウェアTNCまだー? チンチン
>>206
タスコや東ハイが、TNC売ってた頃、単体でそんなもんだった。
使いまわせない分、確かに割高に感じるな…。

209名無しさんから2ch各局…:04/01/06 00:28
>>207
202にリンクしてあるサイトに逝け。
英語が苦手ならAGWPEでぐぐれ。
>>209
(;´Д`)つ〃∩ ハァハァ、ハァハァ
211名無しさんから2ch各局…:04/01/12 17:10
パケットエンジンとモニター入れたら見事に
デコードできたんだが、ナビトラしか入ってこん。
つまらん。
212名無しさんから2ch各局…:04/01/13 00:10
面白いことをネットに流してチョ
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
431.00 パケット イパーイ (・∀・)イイネ!!
216名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:19
こっちのエリアじゃ閑古鳥、自分も閉鎖しました

保守アゲ
217クラブコールにて:04/02/12 13:26
パケットはクラブコールにて接続チュウでつ

http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/jushou1ran.htm

218名無しさんから2ch各局…:04/02/16 15:08
NDCとSDCのハゲ連中がFWDを占拠してたおかげで2エリアじゃ地域ネットと
PRUGがやたらはやってたな。
流行ってはいなかっただろ
単なるスカした野郎の集いだろ
最新版RBBSリストはどこで手に入りますか?
221名無しさんから2ch各局…:04/02/22 02:04
3エリアの長老は何で同じ文章を送り続けるのだろう?
222名無しさんから2ch各局…:04/02/22 07:09
無線版P2Pまだですか????
>>221
東大阪のみかかOB?
224名無しさんから2ch各局…:04/02/27 18:07
>>218
地域ネットにとどまってしまったのは本当に残念でした。

>>209
Linuxにもついているそうです。
225名無しさんから2ch各局…:04/02/28 21:50
age
226警告:04/03/01 23:44
某局の所属するクラブ局のコールサインも用いて、パケットクラスターにDX
情報を流すアンカバーが頻繁に出没しているようです。本人は今年は一度もパ
ケットに接続をしたこともないようで、非常に迷惑しています。今後、個人局
によるクラブコールを用いたパケットへのレポートはできるだけ控えるよう各
局お願いいたします。
227名無しさんから2ch各局…:04/03/02 00:22
>>221
は私では有りません、一言!
228名無しさんから2ch各局…:04/03/02 00:59
【豆知識】
 「ピー」で始まるように聞えるパケットと「プー」で始まるように聞えるパケットがあるのは、
「0がきたら1200Hz、1がきたら2200Hzの音を出す」というようなルールではなく、
「0がきたら前の音と同じ音を出し、1がきたら前の音と違う音を出す」というルールで
送信されるからです(NRZI方式)。

同じ1000001というフラグを送るのでも、最初の音が1200Hzか2200Hzかで、聞え方が
変わります。

例)
cmd:C CALSGN-1

ピーギャラ  プーギョロ  ピーギャラ  プーギョロ  ピーギャラ
プーギョロ  ピーギャラ  プーギョロ  ピーギャラ
プーギョロギョロ

retry count exceeded
*** DISCONNECTED
cmd:
TDUのRBBSってまだ生きてるの?
230 :04/03/02 23:52
パケットマケット Σ(´▽` )
このスレ読んで、ふと思い出したが、タスコからTNC-555を借りっぱなしだった。
まぁ、いいか。
232名無しさんから2ch各局…:04/04/21 20:40
久しぶりに読み応えのあるブルが流れてきたな。
/EX
233名無しさんから2ch各局…:04/04/24 13:19
>>229
なんか、PC故障したとか不調ったとかいうのを見たっきり
情報が入手できないな。
完全に沈黙したのかも。
部とかって、役員が変わったりすると、引継ぎできてなかったりするし
代を重ねれば重ねるほど、HAM関連は放置になっていくんだろうなぁ。
234パケクラは倶楽部コール:04/04/24 13:43
昔某監○指導員が三奪取パラで、ぎりぎりまでパワーを搾り出して運用していたら
某焼き場付近の民家のテレビがぐちゃぐちゃになりました。
その後試験から和文がなくなり、某監○指導員は一尼を取得したのですが、キロワ
ット免許取得には過去の障害のため、相当苦労したそうです。
彼は他の局に自分の苦労を経験させたくないので、現在電波法違反に対して勤務先
への通報を含み厳しい対応をしているそうです。

http://page.freett.com/nickyama2/maebashi.htm
235名無しさんから2ch各局…:04/04/28 23:42
私のHOME RBBSが4月に入って以来動作不調を繰り返していた挙句、もう一週間以上も
ビーコンすら受信出来ません。

 以前はパケット通信への情熱をアツ〜く語っていたSYSOP氏だったが・・・。
236名無しさんから2ch各局…:04/04/30 10:44
>>235
そういうの多いよね。
故障や不調を機に放置&停波しちゃうって。
個人でも大学のクラブ局でも、そういうのが周りで続々。
修理したくても、タスコはつぶれてるし
RBBS動かしてるPC98も寿命で、かといって
ソフトの開発は放置されててWindows版なんてなかったりして
OM諸氏にやる気があっても、よほどのめりこんでるのでない限り
多少の興味程度ではもうどうにもならないんだろうなぁ・・・。
237クラブコールでパケット:04/04/30 10:47
1 6 年 度 J A R L 群 馬 県 支 部 大 会 の ご 案 内

日時 7月25日(日)
10:00受付開始〜終了15:00
場所 群馬県公社総合ビル ( 旧 群馬県庁大渡町庁舎 )
    前橋市大渡町1丁目10番7号

内容 15年度事業報告、16年度事業計画・予算計画等の発表・質疑応答・旧監査指導員の挨拶。
オール群馬コンテスト表彰・抽選会・ジャンクコーナー
クラブコールパケットコーナー等など
駐車場(有料ローン不可)は会場前で誘導します。

記念品 ネズミ捕り

禁止事項 焼き場は、指定の喫煙所以外は場内全面禁煙です。( 喫煙は屋外の指定場所でお願いします。 )

展示出店等ジャンクコーナー、クラブコールパケットコーナー等に参加希望の方は焼き場まで連絡をください。

http://page.freett.com/nickyama2/maebashi.htm

http://www.jarl.com/gunma/

238235です:04/05/01 01:09
>>236

 MO-NETのことだと思っているのでは?、FWD-NETのRBBSだったんですけど、ちなみに自
作らしいPCを使った気合いの入ったRBBSでしたが・・・。

 そういえば以前PC98銀座のMO-NETで、FWDーNETでもPC98を現役で使っているRBBS多いこ
と知らないで、DOS/VでRBBSソフト自作したとか自慢して”旧8なんでゴミ”みたいにボ
ロクソけなしている無知丸出しオヤジ居たけど?
239名無しさんから2ch各局…:04/05/01 03:04
MO-NETの末期に、FWD-NETとの相互接続の実験をしてる局がいましたが
MO側からのヒステリックな拒絶反応が有りましたね。
断りもなく始めるなとか、つまらぬ反対をしなければ
今でも続いてたんじゃないだろうか。
240名無しさんから2ch各局…:04/05/01 07:11
>>86
はらも、良くあんな奴役員にしているよ。あんな奴だからしているのか
241名無しさんから2ch各局…:04/05/01 20:29
>>239

 あれって相互接続だったの?、私にはFWD-NETへの一方通行にみえたけど。

 パクられたほうはヒステリックになるわな。
FWD-NETとMO-RBBSと両方を運営してました。
そしてコッソリ相互転送させてました。
(うちから外には転送してなかったけどね)

2方向のうちどちらかは簡単に出来るんだけど、もう片方がBIDの関係で
なかなかうまく行かなかった事を覚えてる。
(難しかったのはMO→FWDNETだったかな?)
>>207
202以外にも、数多く開発されている。インターフェイスは、サウンドカードの他、
専用I/Fやケーブルを使ったり、モデムやLAN、汎用I/Fを利用するものまで
まちまち。
タスコ電機の「T-COM」「T-COM2」もこの一種。
また、ノキアの「ソフトデータ」も近い。
244名無しさんから2ch各局…:04/06/01 01:35
【社会】NTTコミュニケーションズ、全国的な通信障害
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086000486/630-
10年位前にMsysの運用をやめてそれっきりになってるんだが、
最近近くの知り合いと今からパケット復活させようという話になった
問題なのはいまさらMsysでLAN無しの単独運用なんて考えられなく
xFBBという話になったんだが、

当時からFBBなんて使ってないからコマンドさっぱりだ・・・・・orz
RBBS設定マニュアルも捨ててしまってるし・・・・
どうしたよいものか
msysはここでDLできるのな

ttp://www.cnunix.com/ftp/hamradio/tapr/software_lib/bbs/

本家は死んでるがここにぎりぎり残ってる。
247名無しさんから2ch各局…:04/06/02 10:53
Windowsで動くRLI互換転送ソフトって
DJLWINぐらいなもん?
248名無しさんから2ch各局…:04/06/03 00:57
RBBSを復活させるそうで嬉しいです。
249名無しさんから2ch各局…:04/06/03 00:59
>>245
俺はMsys使ってた最後の頃はLANこいていたよ
250名無しさんから2ch各局…:04/06/05 18:37
MOネットって消滅しちゃったんですか?
誰かおせーて。
251sage:04/06/06 20:53
>247

DJLWINって結局完成したわけ?
252名無しさんから2ch各局…:04/06/07 09:00
>>251
β版位で止まってる(止まってた)んだっけ?
253名無しさんから2ch各局…:04/06/07 16:57
>>250
JH塔が関東のDQNに追放されてから、滅亡したな。別に人体実験なんてどうでもよいことだったのに
つぶした張本人は、1エリア在住
254sage:04/06/15 00:29
>252
とりまきは盛り上がっていたが
255パケットは7Nでつ:04/06/15 00:40
256名無しさんから2ch各局…:04/06/15 01:41
257名無しさんから2ch各局…:04/06/15 20:41
TANPAX PX88
/SEX
258名無しさんから2ch各局…:04/06/21 19:21
私が普段コネクトしているFWD−NET RBBS、コネクトした時点の時刻を表示するが、
その時刻が10分間ズレている、果たしてメンテしているのだろうか?
259名無しさんから2ch各局…:04/06/21 19:29
シスオペに直接言ったらいいだろ。嫌われるけどな。
んなことより、ログがずれまくってるってことか。
261名無しさんから2ch各局…:04/06/22 20:59
>>259
P-MAIL送っても、シスオペがRBBSを見ているかどうか・・・?
262名無しさんから2ch各局…:04/06/22 21:10
パケット(・A ・) イクナイ!
263名無しさんから2ch各局…:04/06/22 21:19
10分位許容範囲内だ
264名無しさんから2ch各局…:04/06/24 21:17
>>263
動作不良のまま動かしている、都内の某RBBSよりマシなのは確かだね。
265名無しさんから2ch各局…:04/06/25 00:41
都内ってどこだろう? 大田区かな?
266名無しさんから2ch各局…:04/06/25 02:34
電網大田ストアは止めとけ
267名無しさんから2ch各局…:04/07/11 00:29
>>264
なるほどね
268名無しさんから2ch各局…:04/07/13 13:43
パケット通信で選挙ネタって解禁されたの?、誰かおしえて。
269名無しさんから2ch各局…:04/07/15 00:35
>>268
解禁なんてされてないでしょ。
270名無しさんから2ch各局…:04/07/15 21:51
>>269
そう思うのですが、国政選挙があると、なにやら日本の政治云々と書き込んでいる
RBBSを見かけるので。
271名無しさんから2ch各局…:04/08/01 00:17
久しぶりにFWDネットがガタガタやってるので書き込んで見たくなりますた。
272名無しさんから2ch各局…:04/08/09 02:30
吉田君のお父さんは困ったものですね。
273名無しさんから2ch各局…:04/08/09 03:07
おまんこぺろぺろ
274omanko.jpg 1/30:04/08/09 03:16
<<< omanko.jpg for MS-DOS ( use ish ) [ 987 lines ] >>>
!!SX!igR!2"DRo/f%_-C!C$oY9t5!&"H!Wa<\D!!!!?pu:TW)p!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!rj-f
!!SX!igR!2"DRo/f%_-C!C$oY9t5!&"H!Wa<\D!!!!?pu:TW)p!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!rj-f
!!SX!igR!2"DRo/f%_-C!C$oY9t5!&"H!Wa<\D!!!!?pu:TW)p!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!rj-f
"WC$<IphmLEM5SW]F3J2c+Xxuu0N'dB2={3AU~&'Du!v9t7n>'\0qYQ8+2mD"i:7Uc-BYZ+3ko0VD>
$S9<*lYmw=0NeOjt:ximI!Q7+2'q[Cl?&XFwEw*wieu6eojtaEK7'}KWQ($t:,&fHFVs@gF8"[=wvF
275最近レポートしてないでつ:04/08/09 09:38
2ちゃんねるの直リンからだと、見られません
URLをコピペしてプラウザーに貼り付けて見てください

http://www.geocities.jp/ofg_flash_okiba/shikei.swf?name=http%3A%2F%2Fwww001.upp.so-net.ne.jp%2Ftakahashi%2Fphoto%2Fje1syn02&type=jpg

276名無しさんから2ch各局…:04/08/09 19:29
>>272
結局、数日で元の木阿弥だからね。
277名無しさんから2ch各局…:04/08/10 01:53
適応障害なのだろうか?
http
279名無しさんから2ch各局…:04/08/16 00:36
わぉ!
280名無しさんから2ch各局…:04/08/16 00:38
とうとう大御所がお怒りになったもよう
281名無しさんから2ch各局…:04/08/16 07:26
>>273
中島、また暴れているのか
282名無しさんから2ch各局…:04/08/16 19:06
また数日したら大発生しそうだが
283ビッティングオンネズラ:04/08/19 17:09
ハムフェア会場内2ちゃんねるブースにてネズラ氏FCC試験受験の場合の合格、不合格につきましての賭けの参加者を募ります。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。

ビッティングオンネズラ本部より
284名無しさんから2ch各局…:04/09/21 13:07:11
あげ
285名無しさんから2ch各局…:04/10/13 15:46:56
携帯のi-shotのように簡単に画像が相手コールに送れるサーバーソフト見たいのない?
286JG0BZJ(局免切れて停波中):04/10/13 18:07:03
皆さんはじめまして。
一人でこのスレ「0エリアからだよー♪」を始めました。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1095257881/
このスレの>>156さんの書き込みなども含めて、とりあえず一通り拝見いたしました。
Internetでもお馴染みのTCP/IP自体がパケット通信なのですが、
アマチュア無線で利用可能なTNCを用いて低速のTCP/IPから基本を押さえた実験をしたいと思います。
一人で実現可能な範囲から始めたいので、参考になる情報をお持ちでしたら是非教えてください。
新参者なので無礼扱いされて終わりかもしれませんが、各局様、よろしくお願いします。
287JG0BZJ(局免切れて停波中):04/10/13 20:35:49
すいません、当局の機材を書き忘れておりました。
実験をする時までには局免を復活させます。
リグはTS-790とTH-78があります。まずはFMで、
2mか430でダミーアンテナ同士で試験を行う予定です。
タスコ電機のTNC-22が一台しかないので、
他の機材は軍資金の調達時まで我慢しています。
288名無しさんから2ch各局…:04/10/17 22:10:57
Linuxで動作するサーバーソフトある

TNCあるけどPC98はもうない・・
289JG0BZJ(局免切れて停波中):04/10/18 09:15:21
>>288技師
情報有難う御座います。TCP/IPのプロトコルが実装できるソフトウェアなのでしょうか。
アルインコの最新リグにはタスコのチップが搭載されているらしいので、ちょっとワクワクしています。
PC98国民機のエミュレータがあれば、PC/AT互換機でも懐かしのソフトウェアが動作できそうですよね。
テキストベースの通信だと、バイナリファイルを送るのにISH?を使って変換するのが大変だったような・・・。
BSD系列はその安定性から、つい先日の世界最高速データ通信にも採用されましたよね。すいません話がそれました。
Linuxでも当局の環境なら実験できると思いますので、もしよろしかったら詳しく教えていただけると嬉しいです。
290名無しさんから2ch各局…:04/10/18 10:23:26
>>289
すまん、、、疑問符が消えてる。。。

サーバーソフトある?
です。
逝ってきます・・
291JG0BZJ(局免切れて停波中):04/10/19 10:16:37
>>290技師
おはようございます。

了解しました。
現時点では、無いものは作るしかない模様です。
やっぱり無線機自作して電波出していた時代と被ってきましたね・・・。
ありあわせのブツを改造して間に合わせるか、部材調達して一から創り込むか、
これこそが本来のアマチュア無線スピリットです。
292ゐぬ:04/10/19 12:07:35
んーと、いまいちやりたいことが見えないんだけど。

RBBSみたいなことがやりたいんならFBBがポピュラーかな。

あと、TCP/IP over AX.25 なわけで、TCP/IPに違いはない。
apacheだろうが、P2Pだろうが、好きなものを動かせばいい。
ルーティングのあたりくらいかな、難しいの。
でも「TCP/IP の基本から」っていうくらいだから、勉強には
持ってこいなんじゃないの。
293名無しさんから2ch各局…:04/10/20 14:13:09
>>292
やりたいこと。(誰かがやってくれてもいい)

・登録したMACアドレス?(TNCアドレス?)+コールサインへのメール転送
 画像が見られるハンディー機(携帯を改造したようなもの)でi-shotみたいなことが出来ると嬉しい。

294ゐぬ:04/10/20 18:27:55
> 登録したMACアドレス?(TNCアドレス?)+コールサインへのメール転送

インターネットと無線パケットのゲートウェイってのは、そんなに珍しい
もんじゃない気がする。
もうやめちゃったけど、KDCFもやってたよね。

> 画像が見られるハンディー機(携帯を改造したようなもの)でi-shotみたいなことが出来ると嬉しい。

問題はこっちか?
「携帯を改造したようなハンディー機」ってのはアマチュアの手の出せるもんか
分からないけど、昔、SSTV用にハンディーに取り付けられるアダプターみたいな
のをKENWOODが作ってたよね。

で、いわゆるSSTVじゃなくて、ストア&フォワード形式でやりたいってこと?
295名無しさんから2ch各局…:04/10/20 20:49:10

 寺子屋?
296名無しさんから2ch各局…:04/10/21 14:40:08
>>294
ゲートじゃなくてOK。

ハンディー機にこの機能つけてくれたら少しだけ復活する気がする。
WIRESよりこっち作ってくれないかな。
297名無しさんから2ch各局…:04/10/21 16:10:00
D-STAR?
298名無しさんから2ch各局…:04/10/22 10:15:31
>>297
そうなの?


AT互換機も余ってるしさ、無線もほとんどやらないし、TNCは昔買ったのがあまってるからさ。
サーバーくらいしか思いつかなかったんだよ。
299ゐぬ:04/10/22 12:10:51
ビジョンがないから疑問符ばっかりのスレになってしまうね。(わ

> 296
> ゲートじゃなくてOK。

ということは、無線の中だけで閉じてるということ?
「もしも〜し」でお話しできる範囲の人と画像をやりとりするの?

それってハンディー機でFM-SSTV(あるいは伝送はデジタルでもいいけど)
やるのとどういう違った楽しみ方があるのか、もうちっと語ってくれない
かな。
300ゐぬ:04/10/22 12:11:36
ついでに300げと。
301名無しさんから2ch各局…:04/10/22 15:45:57
D-STARはTCP/IPの通信が出来るぞ。
速度は128kbps。
302名無しさんから2ch各局…:04/11/02 14:49:14
パケットやろうぜ パケット!
303名無しさんから2ch各局…:04/11/02 23:00:02
やってますが何か?
304名無しさんから2ch各局…:04/11/03 00:55:18
いまどきパケットでなにやってんの?
305名無しさんから2ch各局…:04/11/03 08:20:51
ID-1を使ってTCP/IPのパケットを送受信してますが何か?
306名無しさんから2ch各局…:04/11/03 08:42:16
茶っ戸
307名無しさんから2ch各局…:04/11/04 11:33:41
>>306
2chやってるくらいなんだからインターネットで良いじゃんよ?
308名無しさんから2ch各局…:04/11/11 13:37:24
パケットやろうぜ パケット!
309名無しさんから2ch各局…:04/11/11 13:41:04
VX2でやりたいけど、ソフトウエアパケットは手に入りそうだけどケーブルが売っておらん
詳しいやり方もしらん
310名無しさんから2ch各局…:04/11/11 20:35:25
>>309
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1052737471/
VX-2スレに参考になるスレがあがってる
311名無しさんから2ch各局…:04/11/22 23:44:26
パケットやってみたいけどどうやってやるのかわからない。

とりあえず持っているリグはスタンダードのC5000
他に必要なものは何?(免許申請は除く
312名無しさんから2ch各局…:04/11/23 00:46:03
>>311
根性。

ヤフオクでTNC
313名無しさんから2ch各局…:04/12/08 18:13:40
パケットやろうぜ パケット!
314名無しさんから2ch各局…:04/12/08 20:16:03
パケットで何をやりたいんだろう
315名無しさんから2ch各局…:04/12/08 20:17:09
らーきむも交信相手にパケットをやることを勧めていたな。
何でだろう?
316名無しさんから2ch各局…:04/12/08 20:22:00
InternetのTCP/IPプロトコルも、実体は「パケット通信」だから。
317名無しさんから2ch各局…:04/12/10 07:08:58
携帯電話がまだ普及していないとき、アマチュア無線はまだ一般にも有用だったが、
モバイルインターネットがi-mode程度しか普及していない今、
パケット通信は非常に有用なのではないか。

モバイル端末から自宅のモデムに接続された無線機と通信して
いつでもどこでもネットが出来るという具合は可能であろうか?
ちょっと研究してみようかな。
318名無しさんから2ch各局…:04/12/10 09:37:33
>モバイルインターネットがi-mode程度しか普及していない今、

( ´_ゝ`)オイオイ
319名無しさんから2ch各局…:04/12/24 22:57:17
>>317
まるでKS○のような現状認識の甘さだな。
320名無しさんから2ch各局…:04/12/24 22:59:47
D-starじゃだめなのか? ALL
321引っ越しのドサクサでTNC23MkU捨てられた・・・・・:04/12/27 09:08:41
>>309
>VX2
スゴイですね。どこから出土したんですか?
322名無しさんから2ch各局…:04/12/27 16:32:54
age
323名無しさんから2ch各局…:05/01/08 19:29:56
りす
324名無しさんから2ch各局…:05/01/13 04:45:46
TNCもタスコのを持ってる、リグも有る
PC-98も有る、シリアルケーブルも音声ケーブルも有る。

後はパケット用のソフトな訳ですが。誰か良いの知らない?
325名無しさんから2ch各局…:05/01/13 10:49:22
>>324
タスコの中に入っているメールボックスw
326名無しさんから2ch各局…:05/01/13 13:57:53
>>324 ターミナルソフトのこと?

わざわざPC98でなくともWindows標準装備のハイパーターミナルでいいんでないかい?。
どうしてもPC98を使いたいなら過去に定番であったWTERMあたりを拾ってくればどう?。

言うまでも無く最大の問題は激減した運用局数。
無駄な足掻きかもしれないが、>>324は衰退しきったパケットに一石を投じておくれ。
砂粒にも満たない一石かもしれないけど・・・・。
327名無しさんから2ch各局:05/01/13 14:56:34
パソコン・TNC・無線機があるのなら今が旬のナビトラなど...どうですか?
328名無しさんから2ch各局…:05/01/13 15:06:29
>325
タコス倒産?
329名無しさんから2ch各局…:05/01/13 15:30:37
>>326
WTERMで事足りるんだね。なるほど。
市内にパケットしてる局が有るから多分大丈夫。止まってなければ。
330名無しさんから2ch各局…:05/01/13 15:35:09
ワタクヒも、パケットは、愛用していまふ
331名無しさんから2ch各局…:05/01/15 21:59:07
FPMBとDXTERMを愛用してます。
332名無しさんから2ch各局…:05/01/15 22:01:03
アホのらーきむも登場!
333名無しさんから2ch各局…:05/01/17 17:33:22
>>207
>>202をはじめ数多く出ている。
只、PTTコントローラの自作が必要。
タスコ電機のT-COM、T-COM2もソフトウェアTNC。
334名無しさんから2ch各局…:05/01/17 21:42:20
>327
(・∀・)イイ!
335名無しさんから2ch各局…:05/02/04 19:16:11
りす
336名無しさんから2ch各局…:05/02/06 20:57:41
保守
337名無しさんから2ch各局…:05/02/07 22:18:50
MOって5のナンタラつーヲヤジのイニシャルだよね。
マニュアルかなんか見せてもらったらトップページに本人の写真。
開いた口がふさがらなかったのは何年前になるんだろう。
338名無しさんから2ch各局…:05/02/08 00:47:50
日本においてパケットは過去の遺物
おかげで、海外の局はうるさい連中がいなくなって
やっとまともに使えると皆喜んでおります
339名無しさんから2ch各局…:05/02/08 06:43:19
>>337
MOさんはともかく、人格異常のDQNは北陸三兄弟だろう、自分で北陸研究所なんて名乗っていたが
ゼロのDQN異常に嫌われていた。みんな死んだのか消息キボインネ
340名無しさんから2ch各局…:05/02/08 09:50:08

なんかYOUKAI?
341らーきむ:05/02/08 09:57:15
パケットならわたくひにお任せ。
342名無しさんから2ch各局…:05/02/08 10:08:23
>>340
あまちゃん、どうしてる
猫は、生きてるか。バケネコになったか
343名無しさんから2ch各局…:05/02/08 10:09:29
>>339
コンビニとか言っていたな。24時間運用あたりまえだろ
344名無しさんから2ch各局…:05/02/28 02:48:45
age
345名無しさんから2ch各局…:05/02/28 04:15:04
おい!ほりえもんが1242kHz使ってパケットやろうとしてるぜ

放送+インターネットでもっと楽しく!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1109506694/384
346名無しさんから2ch各局…:05/02/28 16:55:16
>>345
堀江門なら復習端数でデーター放送してくれるかも
347名無しさんから2ch各局…:05/03/04 05:36:26
まじかよ!
348名無しさんから2ch各局…:2005/03/26(土) 12:21:37
sage
349名無しさんから2ch各局…:2005/03/27(日) 23:56:34
sage
350名無しさんから2ch各局…:2005/03/28(月) 12:05:07
カーラジオに1242をメモリーしたぞ。はよピーギャーをやってくれ
351名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 23:02:28
>>326
ハイパーターミナルでできました、サンクス。
でも、パケットやっている奴いないわ。
352名無しさんから2ch各局…:2005/04/18(月) 05:15:02
パケットってさ、災害時に役立つと思うんだ。だからTNCは残してるよ。
もっとも、災害時にはミニFM局の方が力を発揮すると聞いたよ。5W位の
送信機も用意して、海賊放送をします。

353名無しさんから2ch各局…:2005/04/18(月) 11:42:41
いくらパケットでも
相手がいなきゃねえ…
354名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 20:54:29
相手がいる私の近所は幸せなんですね。
355名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 20:59:51
所詮自己満足オナニーだ
356名無しさんから2ch各局…:2005/04/19(火) 21:07:05
所詮、下ネタばっかだ
357名無しさんから2ch各局…:2005/05/12(木) 17:00:25
パケットで流れている画像ファイルの復元方法を解説しているサイト教えて
358名無しさんから2ch各局…:2005/05/12(木) 17:14:43
いまだにISHで固めてとかやってるのかな?
359名無しさんから2ch各局…:2005/05/13(金) 00:52:34
昔はパケット通信をやってみようと本気で考えた時期もあった。
でも開局にお金がかなり掛かる事と、パケットの悪い評判も聞いたりして
二の足を踏んでしまった。
今になってまたパケットに興味が出てきた。でもまた二の足を踏んでいる。
今更ってのもあるから・・・
360名無しさんから2ch各局…:2005/05/13(金) 01:32:14
>>359
おんぼろTNCいる? 9600ではないが。
361139:2005/05/13(金) 23:15:56
>>358
 他に方法が有るのか?
#majか?
362名無しさんから2ch各局…:2005/05/14(土) 02:50:00
@JPNを受け取ってる海外局も多いので 7plus が増えてますね。
363名無しさんから2ch各局…:2005/05/14(土) 12:29:54
旧タスコ電機のTNCでTNC-24MkUを持っているのですが、DOS/V機には接続できるのですか?。
何か資料がありましたら御願いします。
364名無しさんから2ch各局…:2005/05/17(火) 17:04:33
資料はないけど、DOS/Vに接続できるし、使用もできます。
PCのシリアルポート(COMポート)にRS−232Cケーブルで
接続してください。

通信ソフトは、Winなら付属のハイパーターミナルでもOKですが、
少々使いづらいので、EX−TERMがお奨めです。昔のDX−TERM
に近い操作感です。

DOSなら、やはりDX−TERMが使いやすいでしょう。DOS/V用
のものが、ネット上に落ちていますから探してみて下さい。

DOS版のモバイルギアでパケットをやっている猛者もいるようです。
365名無しさんから2ch各局…:2005/05/18(水) 20:46:27
ありがとうございます。引き続き質問させて頂きますが、PC側が9ピンでTNC側が25ピンですが
どの様に接続したらよろしいのでしょうか?。
また、RTTY及びCW解読器としても使用できるのでしょうか?。
お手数をお掛けします。
366名無しさんから2ch各局…:2005/05/18(水) 21:50:58
最初から25ピン対9ピンのケーブル(ストレート)を買っちゃったほうが手っ取り早いんでないかい?
367名無しさんから2ch各局…:2005/05/30(月) 20:59:31
                 //. : : : : : : : : : :\
                /// : 人: : : : : \ヽ : :ヽ
                   / l l: /_  `丶、: :_: _ヽ}: : :l
                |: :| j/´ __`   ´丶、`:|: :l: |
                 |: :l: :l-fィ云`   ´r_テヾ!_:|: l
                  l: :| : l ヒ _ノ   ヒ _ノ l: :l: :l
                  l: :!: : l ´   ′   `l: :l: : !
              l: :l: : :!ヽ、   ‐   /!: l: : :l <1さんは立て逃げしました・・・
                l: :l: : l::::::::::丶、_ ィ´:::::|: | : : !
                  !: :l: : !::::::__ノ   |::::::::l: :| : : l
               !: : !: :l´「! _  __ ̄ |: :!ヽ: :l
             l: : : !: | ヽ、__` ´   _ノl: :| |: :l        _
   ___       l : : ∧j/    |l::「! ̄   !: ! l: :l      /´__` ー_っ
   ` フ _`ヽ      l: : / /    |l//    l: l ハ: l    / 、__ `ヽ、ヽ、
∈ 壬‐_´_ \     |: /  {    |!/     jノ、 ヘl   /  /´    ̄`ヽ、))
.        ヽ.  \  レ′ ∧     ヽ _ /. ∧  ヽ/  /
        \   }´ヽ  /. :|`        l: : : : ヘ. /{   /
          ヽ/   /. l :L ___       | : : : |: ヘ. ヽ/
             \_/|: ハ: /     ̄ ̄「 : : :/! ハ:iー ´
                  レ l/    j     ヽ、/ レ′j

           夢野奏(おねがいマイメロディ)
368名無しさんから2ch各局…:2005/06/24(金) 05:27:01
ぬるぽ
369名無しさんから2ch各局…:2005/06/24(金) 05:28:10
ガッ!
370名無しさんから2ch各局…:2005/06/27(月) 23:44:11
>>363
WindowsならTelnet端末エミュレータでおなじみのTeraTERMが使えます。
カスタマイズも効くから何かと便利。
371名無しさんから2ch各局…:2005/07/31(日) 22:41:39
早朝にSEXして出来た子は優秀
372名無しさんから2ch各局…:2005/08/31(水) 00:24:32
FWD-NETで、アダルトサイトへの誘導カキコ流れていないか?
373パケット大好き:2005/10/20(木) 13:10:33
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で満5年を迎え又アクセスカウントも20万
を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。思え
ば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねるとアマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは
思えずダイヤルアップ接続に特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な誹謗中傷
の対象としてカキコして参りました。この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て頂いたり
無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、
今後さらなる金欠病が予測され、ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな原因です。
夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする
気力が衰えたのも事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が常時接続回線を用いて個人
ホームページを立ち上げられて居られますし著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。是非
ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に役立てられてください!なお、当ホームページへのリン
ク張られていた方々、申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な理由により1ヶ月程度を
メドに停止致します。

本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://page.freett.com/nickyama2/maebashi.htm

http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg

http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg

http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG

http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg

http://tgc.jp-au.net/member.htm

http://543.teacup.com/tgc/bbs


374北陸3兄弟:2005/10/21(金) 04:53:58
また隣地しようぜ。
何しろ長男は北陸の監査指導委員長、そこいらの監査指導隠者ないぞ
375名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 02:39:23
アニヌでパケットの音聞こえた、内容はなんだろう?
376名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 00:25:10
アニヌって何?
377名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 00:36:28
おまんこぺろぺろ
378名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 11:15:52
このスレでは評判の○いNDCって144のパケットなくしたのかな?
近所にあったアホ蛙が聞こえなくなった。
379名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 23:30:53
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83032333
TH-D7 相場どれくらい?いくらなら買いか教えてください。
380名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 23:31:27
パケットなんてまだやってる人いるの?
381名無しさんから2ch各局…:2005/11/21(月) 23:35:28
TNCは、RTTYとCWのデコーダーに使ってますが何か?

ST-6内蔵のTNC-231は手放せませんなぁ、うけけけ
382名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 00:51:17
>>379
何に使うかによる。
383名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 08:13:56
近々、TNC2台をオークションに出品するので、よろぴこ。
384名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 13:11:56
TNCは、オクよりも中古ショップのほうが安いので、オクのヲチなどしてませんが・・・

(TNCは店でテストができないうえに、タスコが潰れて修理再生もできないので、
下取り品はジャンク扱いでしか売れない、したがって値付けがきわめて安い
ただしごく一部に、勘違いしてボタクリ値札をつけるショップも、ないではないが)
385名無しさんから2ch各局…:2005/11/22(火) 13:14:25
TNC24mkUがあるんだけど、オクに出してみようかな
386名無しさんから2ch各局…:2005/11/23(水) 12:46:03
>>385
TNC24mk2なら去年のハムフェアで2k円で買いました。価格の参考にどうぞ。
CWやRTTYの解読目的に買ったんだけど、説明書がないからよくわかんないや。

久々に431MHz近辺を聞いてみたけど全盛期に比べ寂しくなったもんだ。
あれだけピギャーって言ってたのがほとんど聞こえない。
387名無しさんから2ch各局…:2005/11/24(木) 10:52:16
>>386
パケットに限らず無線自体が(ry
388名無しさんから2ch各局…:2005/11/24(木) 11:05:22
TNCの新品ってもう売ってないの?
389名無しさんから2ch各局…:2005/11/26(土) 22:28:24
まあ一つ言えることは私の周りのパケットやっていた連中は今はやっていないということだ。
390名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 18:59:02
このスレもそろそろ

cmd:D
***DISCONNECTED
ですか
391名無しさんから2ch各局…:2005/11/27(日) 20:03:19
>>390

おいおい
変な文字列が受信されたから回線が切れちっゃたじゃないか
392名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 15:21:06
***の後にスペースが入るはずだが。
393名無しさんから2ch各局…:2005/11/28(月) 19:32:33
パケットって懐かしいね。98で俺もやってたよ。でも、今は携帯で十分だもんなぁ…。
394名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 20:25:56
9600bpsが凄く速く感じられた
395名無しさんから2ch各局…:2005/11/29(火) 20:48:30
今、普通に買える新品TNCってアルインコのモービル機の内蔵オプションだけかな?
昔はロケットのRBBSとかよくアクセスしたもんだったなあ。
396Anonymous:2005/12/25(日) 18:25:55
海外ではまだTNCを売っているよ。輸入が面倒な局はSoundmodemを試すようだが...
397名無しさんから2ch各局…:2005/12/30(金) 22:31:17
MAIN (MAP,SYS,BBS,MAKER,LIB,TECHO,MAIL,TERM,PROF,CHAT,MANU,END,?) : end
−>終了(回線切って hung: log out この世)

★ ログイン日時 : 1978/08/20 23:16:29
★ ログアウト日時 : 2003/09/29 09:54:33
★ アクセス時間 : 25年1ヶ月9日と10:38:04

またのご出生をお待ちしております。
ありがとうございました。

NO CARRIER
398名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 00:20:42
>>397
なんだか、ものすごくシュールだね。
25年ってのが世相を反映しているようで。

とにかく生きろ!
399名無しさんから2ch各局…:2006/01/06(金) 00:24:17
400どこかの無線家:2006/01/08(日) 20:08:18
こんばんわ。TNCはアルインコのDR-620DV/HVにTNCユニットをつければいいですよ。
当局はそれでナビトラをしています。最近はDR-635というのが出たみたいですけど。
DR-620だったら安く手に入るのでは??
401名無しさんから2ch各局…:2006/02/16(木) 07:27:34
アヤパンのウンチでお茶漬けで食べてみたい。美味しそう^^
402名無しさんから2ch各局…:2006/02/23(木) 15:42:47
天野、どうしてるのかね。
ちゃんと生活できてるのか?
403名無しさんから2ch各局…:2006/02/23(木) 15:44:36
ナビトラって何ですか?
404名無しさんから2ch各局…:2006/02/26(日) 00:27:53
>>403

FGPSに行って聞け
405名無しさんから2ch各局…:2006/02/27(月) 12:37:49
>>402
天敵、眠り猫・・・・何処
406名無しさんから2ch各局…:2006/02/28(火) 04:00:27
BBSとかネットワークとか、まだあるの?
407名無しさんから2ch各局…:2006/02/28(火) 16:00:39
只の箱と化したTNCは数あれど、TNC-231だけはまだ千金の価値がある。
MMTTYでは味気ないでござるよ。
408名無しさんから2ch各局…:2006/02/28(火) 16:08:30
TNC-231は糞
409名無しさん:2006/03/02(木) 22:04:26
>>406
あるよ!
410名無しさんから2ch各局…:2006/03/03(金) 10:06:18
あっても廃墟かクローズドのDXクラスタばっかでしょ
411名無しさんから2ch各局…:2006/03/04(土) 22:28:35
廃墟もDXクラスタもなし。BBSにRFポートが無いからね。
412名無しさんから2ch各局…:2006/03/19(日) 23:55:23
やっていたときはあんなに楽しかったのに・・・
今ではやっている奴いないんだろうなぁ。
413名無しさんから2ch各局…:2006/03/22(水) 23:42:58
PBBSの周波数リストどこかにありませんか?
特にHFのを知りたいです。
414名無しさんから2ch各局…:2006/03/23(木) 06:46:29
>>412
そのかわり、ここがある。
あいやKにこっぴどく叩かれたのもここにいるだろうな。
                          by 夜遊舞子
415名無しさんから2ch各局…:2006/03/23(木) 08:18:33
>>1
B落地名総監流してくれるならOK!!
416名無しさんから2ch各局…:2006/03/26(日) 01:08:18
EH?

cmd:
417名無しさんから2ch各局…:2006/03/26(日) 08:29:51
>>415

昔あったな
1989年頃?朝までテレビでも話題になっていた
418名無しさんから2ch各局…:2006/03/26(日) 09:43:14
>>417

2chは、それ以上なのに、誰も取り上げない。
当時JARLは平謝りだったが、なんだかなあ・・・。
JARL、パケッターが差別されていたような。
sysopがホーム局まで呼び出されて
419名無しさんから2ch各局…:2006/03/26(日) 15:24:06
「アレ」のために、JARLはD-STARでアマチュア無線界独自のIPネットワークを
構築することを放棄したんじゃねーのか。

Wではパケットが下火になってもAPRSの形で全米ネットワークを残し、
災害時などに備えているが、
日本はパケット網を全部スクラップし、名目上はD-STARに乗り換えるとしていても、
現実にはデータ伝送ができるD-STAR機は1個しかない。

まぁそりゃ、プロの役人や報道機関でさえ手こずるブラク軍団を、
趣味の団体のJARLの爺さんたちが上手にあしらうなんて不可能だわなぁwwww
奴らに目をつけられれば全てを失うさ。
420名無しさんから2ch各局…:2006/03/28(火) 22:20:38
>>417

パケッターじゃない"パケッティア"だ。
昔OM様に注意された

ピーギャッ
421名無しさんから2ch各局…:2006/03/28(火) 22:48:09
あまちゃんのホームページを置いておきますね。
ttp://www56.tok2.com/home/tabitetsu/
422名無しさんから2ch各局…:2006/03/31(金) 10:23:13
>>420
んなもん、どっちでもえー
423名無しさんから2ch各局…:2006/03/32(土) 10:21:29

*** DISCONNECTED
424*A零CCL:2006/04/22(土) 13:07:16
OVER POWER
425名無しさんから2ch各局…:2006/05/06(土) 18:45:23
パケット通信始めよう
426名無しさんから2ch各局…:2006/05/06(土) 19:07:45
パケットBBSまだあるの?
427名無しさんから2ch各局…:2006/05/06(土) 19:14:43
地元のBBSがストップしてからはQRVしていないなぁ。
UIチャットする相手も居ないし。
428名無しさんから2ch各局…:2006/05/06(土) 19:21:50
パケットとインターネットを繋げば復活できるのでは?
429名無しさんから2ch各局…:2006/05/06(土) 19:33:08
>>428
MONETではやっていたようだが
遅すぎるし、2CHの方が楽しい。
430名無しさんから2ch各局…:2006/05/06(土) 19:34:28
>>420
パケッターに多いな、その手合い
あいにしてもKにしても夜遊びにしても
431名無しさんから2ch各局…:2006/05/08(月) 00:04:54
パケットよさやふなら
432名無しさんから2ch各局…:2006/05/08(月) 14:18:41
>>431
パケット料金を無料にしてくれ
433名無しさんから2ch各局…:2006/05/11(木) 01:30:16
MO-NETって未だあるの?
434名無しさんから2ch各局…:2006/05/13(土) 21:38:48
>>428
既にパケットの幹線局はインターネットで接続されていますわ。
435名無しさんから2ch各局…:2006/05/13(土) 22:31:56
>>433
98basicがないと厳しいから、再建はむりだろう
でも、あいみやさんあたりがソフトを作ってくれないかな
少し、つきあいにくいが、あの人は実力があるから
436名無しさんから2ch各局…:2006/05/25(木) 11:43:53
MO-NETのホムペだけはひっそり残ってるな
昔MO SYS-OPだったから懐かしくてMO-NETをダウソしてみた
98無いからつかえねーよ!w
437名無しさんから2ch各局…:2006/06/09(金) 07:26:33
勃起→挿入→腰振り→射精→受精
438名無しさんから2ch各局…:2006/07/02(日) 16:08:50
保守
439名無しさんから2ch各局…:2006/07/22(土) 00:14:22
霊感が強くてオナニーできない
オナニーしてると、いつのまにか寄ってきて、
ニヤニヤ観察してきやがります。
気が散ってオナニーに集中出来ません。

440名無しさんから2ch各局…:2006/08/06(日) 11:27:40
ハムフェアで会おう!!
441名無しさんから2ch各局…:2006/08/06(日) 11:36:48
>>440
靖国で会おう
442名無しさんから2ch各局…:2006/08/06(日) 11:42:43
>>441 気軽に言うな、本当に待っている奴がおるんじゃ。
443名無しさんから2ch各局…:2006/08/06(日) 11:44:04
パケットやりたいんだけどTNCうってないよ
ハムフェアにいけば売ってる?
444名無しさんから2ch各局…:2006/08/06(日) 13:19:08
>>441
それだけ思い入れが強いなら
一刻も早く、会いに行きなさい
こちらでは不要ですので
445名無しさんから2ch各局…:2006/08/06(日) 13:43:39
>>443
"AGW Packet Engine"でググれ
446名無しさんから2ch各局…:2006/08/06(日) 13:45:20
>441
涅槃で会おう
447名無しさんから2ch各局…:2006/08/18(金) 21:55:55
そういえば明日ハムフェアだな
448名無しさんから2ch各局…:2006/08/18(金) 22:03:16
そういえば明日8月19日は
俳句の日だったな・・・
449名無しさんから2ch各局…:2006/08/18(金) 23:56:48
>>443
少し亀レスだけどハムフェアのジャンクでTNCが安く買える
タマ数は多くないが、今さら誰も興味示さないから閉会間際でも残っている
450名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 08:51:57
ぱけっとのあまちゃん来ていませんか
岡山のJH眠り猫、どうしましたか
451勝手やればいい:2006/08/19(土) 08:57:47
あの〜
ブロードバンドの常時接続環境が整ってる時代に
今更、無線機で一体なに送りたいのですか?w
セキュリティも余計無いじゃんかw
452名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 09:21:35
>>451
いわばコール付きの掲示板です
そのとき暴れたヤシが、今、2ちゃんで叩かれてる

セキュリティって、ウイルス投入ですか
それだけ知能のあるのは、ここにはいないです

和文CW並のスピードで自動受信できる300ボー(1200)の世界ですよ
453名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 09:23:30
最近又1つのBBSが閉じたようだ。
もう近所にほとんど無くなった。
454名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 09:30:32
>>453
有るだけまし。
相手がいなくなってインターネット接続だけになったBBSも多い。
455名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 09:32:00
>>454
補足
転送系の話ね。
456名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 10:13:39
初めての4級の講習会場で
何やら、スタッフの人達が色んな無線機やアンテナなど並べて
くれてました、その中の一人がパッケト通信で画像なども飛ばせるよーとか
言ってるの思い出したけど・・内心、この人今時に何言っちゃってるのとか
思ったw
457もとJARL講師:2006/08/19(土) 10:35:30
>>456
何時の話?
15年前なら許せるが
この5年以内なら、完全にJARLの講師は馬鹿
458名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 12:27:55
>>457
3年前でつ 
459名無しさんから2ch各局…:2006/08/29(火) 21:34:31
パケットやりたくて無線はじめたが、
気が付けばスキャンしても
ピギャ音が聴こえなくなったねぇ
460名無しさんから2ch各局…:2006/08/29(火) 21:37:54
144.64で聞こえるけど、あれ何?
TNC捨てなきゃ良かったなぁ
461名無しさんから2ch各局…:2006/08/29(火) 22:17:39
>460
APRS
TNC無いならagwpeって言うソフトTNCで桶
462名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 20:53:16
>>461
APRSって英語ができないとダメですか?
463名無しさんから2ch各局:2006/09/10(日) 05:54:28
AGWPE単体ではAPRSは運用できないよ、クライアントソフトが必要
ここでのパケット通信=RBBSだから、シカタガナイか
464名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 16:12:15
FGPSはクレジットカードが必要で学生の私は参加できません。
誰か何か言ってやってください。
465名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 00:18:47
>>464
どの、レベルで言えばいいのか判らない。
2chで開示できるレベル(自己責任)でよければ 吐露(書きたいこと、書いて心の共有したい事)してください。


466名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 00:20:34
失礼 しました。 誤記です。
467名無しさんから2ch各局…:2006/11/10(金) 07:46:43
431.000Mhzでもパケット出ますけど
APRSの国内版ですなナビトラ!!
誰かくわしくおしえてください。
468名無しさんから2ch各局…:2006/11/10(金) 21:03:43
>>463    APRSは運用できないよ、クライアントソフトが必要
            
↑のソフトは何処で販売してますか?
クライアントて何???
469名無しさんから2ch各局…:2006/11/11(土) 00:23:20
おめでとうございます
470H2UZR 煮海女 :2006/11/11(土) 00:33:02
<<<<<OVER POWER CQer!>>>>>
471名無しさんから2ch各局…:2006/11/11(土) 00:36:04
MixWっ凄いな
AFSKもPSKもG3RUHもTNC無しで出来るとは・・・
472名無しさんから2ch各局…:2006/11/11(土) 09:44:04
TNC−24MKU
473名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 07:22:38
ok
474名無しさんから2ch各局…:2006/11/20(月) 01:01:07
何だ、おまえら、まだ地名総監の流しっこやって遊んでるのか。
いいかげんにしろよ。
475名無しさんから2ch各局…:2006/12/23(土) 12:25:53
>>468

そんなあなたにCQ誌の新連載「APRSをはじめよう」
476名無しさんから2ch各局…:2007/01/18(木) 09:50:11
最近ワイヤーズのグループがAPRSのPRしてたなぁ
ビーコン出しほうだいサーバーがパンクだな!!
477名無しさんから2ch各局…:2007/01/18(木) 10:25:51
>>476
ぷしざわ?
478名無しさんから2ch各局…:2007/01/18(木) 19:57:42
どうなる?
例のワイヤーズハムクラブですな!!
479名無しさんから2ch各局…:2007/02/01(木) 21:10:33
<<< 0721 for ALL-OS ( use jis7 ish ) [ 8 lines ] >>>
!!!,!!gR!2"DRogX;x4>!C$o9Y!dP%$mgVDsbZ!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!gR5l
!!!,!!gR!2"DRogX;x4>!C$o9Y!dP%$mgVDsbZ!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!gR5l
!!!,!!gR!2"DRogX;x4>!C$o9Y!dP%$mgVDsbZ!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!gR5l
"W;KniE"E@s}*ni3\a%S_PE'$?65cgIbUgV|'VZJllB!9}%d*=b~$5!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!9QIf
a/Z:5)rY[G2bGD9:N]zpCBrU|HpMkMWgUWIG{<\34xd_95{f%!>F![!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF@j
c_R0ZFoy|)6-HH<"*{t/r=d]-*+'DW'U[BVygj)ra/XIpC+}s1RCea_~re,w{fnNr@{4m'}W{uUXB1
--- 0721 (8/8) ---
480名無しさんから2ch各局…:2007/02/05(月) 16:35:24
パケットってゲロッパとどう違うんですか?ジェームスブラウンがやっていた
やつですよね。
481名無しさんから2ch各局…:2007/02/05(月) 17:32:23
よーするに、2ちゃんねるのパクりをアマチュア無線上で再現すれば
究極の匿名掲示板になるのでしょう。

誰かが電監の矢面に立って、サーバー運営しなきゃダメになるけど。
匿名何でもありなんてやったら、一発で電監に挙げられるな。
482名無しさんから2ch各局…:2007/02/06(火) 16:46:01
押入れかき回してたらTNCが出てきた。
まだ運用してる局って有るのか?
483名無しさんから2ch各局…:2007/02/06(火) 17:56:23
パケットにはもう使ってないけど、RTTYやFAXのTUにはまだ現役だお( ^ω^)
ソフトでやるのとは違う味があるからね
484名無しさんから2ch各局…:2007/03/03(土) 10:10:51
>>482
ノシ
485名無しさんから2ch各局…:2007/03/03(土) 10:43:45
>479
懐かしいな 昔 そんなふうにして EXEファイルを送ったな
このころ いろいろ教えられた TCP/IP とか 懐かしいなぁ
この地域では ナビトラ と APRS の パケットが聞こえる
デビューしてみるか・・・・・
486名無しさんから2ch各局…:2007/03/03(土) 11:12:28
>>479>>485みたいなのが大迷惑だったんだよなw
487名無しさんから2ch各局…:2007/03/03(土) 11:13:51
>>484
何に使ってる?
488名無しさんから2ch各局…:2007/03/03(土) 12:01:35
>>479
なつかすいなあ
489名無しさんから2ch各局…:2007/03/03(土) 14:47:29
TNC-24MKU持っています。
490名無しさんから2ch各局…:2007/03/04(日) 02:43:05
TNC付けるのには一々申請しなきゃいけないんだよね?
491名無しさんから2ch各局…:2007/03/25(日) 18:31:49
 アマチュア無線からのアクセスをThe Internetに開放できるなら、パケット通信をやりたい。
FONみたいな感じで。
 けれど、いったい、予算は最低限いくら必要なのだろうか?
#アマチュア無線3級の無線機なしですみません。
492名無しさんから2ch各局…:2007/03/26(月) 22:07:18
>>491
できません。 終了。
493名無しさんから2ch各局…:2007/03/26(月) 22:33:07
>>491
大昔にはNetNewsやメールなんか通していたけど今はさすがにどこも止めたと思う。
494名無しさんから2ch各局…:2007/03/30(金) 11:52:33
寺子屋(寺小屋?)ってどうなったの?
495名無しさんから2ch各局…:2007/03/30(金) 18:30:52
あまちゃんと天敵、猫はどうなったの。
嫌われ者のゼロの、いちゃもんオジサンはどうしたの
496名無しさんから2ch各局…:2007/03/30(金) 18:34:12
>>491
できるよ。自宅のインターネットの回線に、ID-1を繋げば何時でも
インターネットへアクセスできるよ
497名無しさんから2ch各局…:2007/03/30(金) 19:19:02
479復元したらこんなのだった

今日は07.2.1
「オナニーの日」らしいぞ
498名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 00:52:04
<<< foryou for all OSs ( use ish ) [ 8 lines ] >>>
!!C"!!gR!2"DRo*Q<~BH^z$p9Y!dP%$msB$5c=!"!!Ch!*-{*-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!-:'l
!!C"!!gR!2"DRo*Q<~BH^z$p9Y!dP%$msB$5c=!"!!Ch!*-{*-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!-:'l
!!C"!!gR!2"DRo*Q<~BH^z$p9Y!dP%$msB$5c=!"!!Ch!*-{*-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!-:'l
"*KU=hs$];$y!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!9Q(>
a[J0f*DXCL$d!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!DiRv
c_B3HyXDr4O!1)6H{rmIWy5[_DO+w/HiYar"}^M;iT>QKI[-8OvZGBexre,w{fnNr@{4m'}W{u-5="
--- foryou (8/8) ---
499名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 01:11:36
そもそもPRUGってどうなったんだ?
2001年頃までは活動の記録が見つかるんだが・・・
500名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 07:38:21
初心者です、

パケットって何ですか?
何に使えるんですか?
何が楽しいのですか?

エロい人教えてください。(マジで)
501名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 08:11:14
>>496
ID-1を2台買えば無線LANやインターネット接続が
可能になるようだけれど、初期投資額が大きくなり
過ぎる
もっと安い方法はないだろうか?
502名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 08:14:26
>>501
たった384kbpsしか出ないお
レピータを介さずID-1×2台の対向使用なら、無線機にコールサインを登録する義務はないけどね
503名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 08:50:53
384kbpsでもなんとか使える速度だと思うよ
2台でどこからでも無線LANで繋げれば面白い
インターネットとIP電話が繋がっている親機を
子機側でアクセスしたらIP電話が無線LAN経由
でできるかな?
504名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 08:52:37
無線LANよりは、到達距離が長いから使い道はあると思うよ
505違法大好き!:2007/03/31(土) 08:56:49
パ〜ットやろうぜ パ〜ット!
506名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 09:22:01
コールサイン登録が必要なく、JARL鯖とも関係のない
闇D-STARレピータと闇ゲートウェイを建てたら、面白いんじゃね?
507名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 09:23:36
fonに対抗して、みんな自分のID-1を解放すれば、自由にアクセスできるよ
508名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 09:25:57
しかし今さら蓄積型デジピーターでは面白くもない。
やっぱり闇GWが一番面白そうだろう。

だがそのためにID-1の新品を買うのも癪だ。
誰か中古を売ってくれ。
509名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 10:41:01
ID-1のあの価格では手が出ない
今の4分の1の価格まで下がったら爆発的
に売れるだろう
510名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 11:08:09
<<< おまんこ.JPG for ALL-OS ( use shift_jis ish ) [ 8 lines ] >>>
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
%キヘBワ~6セ蜈レn陛v,}Nx@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ラ各
。+RBユト叶ハ煌m騏雰V2ゥ@C@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ネ<)
」縲U慝b乢*戀*ン洩爭*媽メ>ワVe、錦ラ;サヌ,Kヤ省竿58h3Q筰ミ隹峻Sスヨアヘニ゙妹4\覬レメノレウh岻屁ョn+
--- おまんこ.JPG (8/8) ---
511名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 11:10:39
役職維持費用として買わされたり、タダで配られたJARLの役員が、
そのうち中古市場に売り浴びせてくるから、それを待て
ID-1はそのようにして出回った台数が、D-STAR機の中でも一番多いwww
512名無しさんから2ch各局…:2007/03/31(土) 16:00:27
>>510
JPEGにしてはサイズが小さいなw
513名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 14:29:27
FX614とかGX614売ってるとこ知らない?
514名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 10:00:38
100万円超える請求も 携帯定額制ネット接続ご注意
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200704050385.html

定額制のはずなのに100万円を超える携帯通信料を請求された――。

携帯電話でのネット接続やメール送受信にかかる「パケット通信料」をめぐり、利用者からの苦情が増えている。
パケット料は、携帯とパソコンをつないでネットを利用する場合や、海外で携帯を使う場合などは定額制の対象から
外れるケースが大半といい、国民生活センターは注意を呼びかけている。

最近目立つのは、パケット料を定額制で契約していた利用者からの相談という。

国民生活センター相談調査部は「パケット定額制の対象から外れる携帯の使用法について、
携帯電話会社はもっとわかりやすく利用者に説明するべきだ」としている。
515名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 10:50:53
>>514 携帯電話バカが多いだけや
516名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 18:19:26
ハムによる無料インターネットを開発してよ

頭の良い人
517名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 18:23:06
D☆あるじゃん
518名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 18:31:52
設備が高くてNG
初期投資も小さくて済む
例えば現用の430機が使える方法
519名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 18:44:49
RFだけ手持ちのハンディ使って、D☆処理部自作すればいいじゃん。がんばってね!
ん?どっかで聞いたような気がするな(wr
520名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 01:07:09
D☆処理部自作って素人にもできますか?
521出来ます:2007/04/07(土) 02:33:23
>>520ダボハゼババァ
522名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 07:12:39
>>518
100万円払うことを思えば・・・・・・いい加減にしろよ携帯会社。
523名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 07:13:39
>>520
>D☆処理部自作って素人にもできますか?

D★だろうw
524名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 08:22:15
それって笑うような事なの?
525名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 08:58:28
価値が黒星だという意味なのかな?
馬鹿だからよくわからん
526名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 10:04:12
パケット というより  バカット だな
527名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 10:39:10
バカットやりたいのですが...
528名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 11:18:50
>>525
白星ではないな。負け組
529名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 00:28:26
直近の現役TNCは、ケンウッドのMU−101だけかな?
530名無しさんから2ch各局…:2007/05/17(木) 14:13:50
数年ぶりにパケット開局
色々ワッチして唯一ビーコン出してるBBS発見なるもF3がMしててコネクトできないw

もう430はダメポ?
531名無しさんから2ch各局…:2007/05/17(木) 14:26:36
さすがは430
532名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 00:44:22
誰かご存知なら。
今更ながらパケットをやりたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
特に分らないのが
@「TNC」を使わずともソフトで出来るらしいのですが何と言うソフトを使うの?
A@で使えるようになったとして全国と接続(例えば東京⇔大阪など)する方法は?
全く初心者で申し訳ない。過去の雑誌も無くなりつつあり、HPも絶滅寸前なもので。。。
533名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 03:16:13
>>532
じゃ俺とアマチュアFAXやろうぜ。パケットもやりたいし。流行りや時代にとらわれずがんばろうぜ
で、TNCって何の略?
こういうとこから始めようぜ
534名無しさんから2ch各局…:2007/05/26(土) 21:19:49
Terminal Node Controller
535σ(゚∀゚ オレ!! ◆SOVYqYAfxM :2007/06/02(土) 22:57:42
>>532
@http://www.elcom.gr/sv2agw/inst.htm
A昔は出来たが今は無理だろう。
 VHFの場合途中にデジピータ局が何局も無ければ馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
 HFで直接というのも今はHFパケットやってる局がないと思われる。
536名無しさんから2ch各局…:2007/06/13(水) 15:11:39
あまちゃんや、猫はどうしてるかなあ
牛の絵の描いてあるシールがでてきたよ
537名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 22:00:47
D-StarのDDモード以外にどのようなものがありますか?
538名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 07:55:42
北陸MO研究所っていうのがあったが、あれってかなりのDQNだったのを覚えている
裏日本には、おかしな奴が、多かったな。
539名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 12:07:41
おまんこぺろぺろ
540名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 12:41:03
>>539
あれ、おまいがやっていたのか、愛知のキティよ
541名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 18:23:06
かめ かめ なんみょう
542名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 07:07:18
>それは、関東のレピーターだろ
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:38:31
自分極度の二の腕フェチでして、性器見るより興奮します。
この時期嬉しい反面ある意味地獄です。
満員電車で目の前につり革に掴まる女性の腕が現れるとほぼ100%勃起します。

544名無しさんから2ch各局…:2007/08/13(月) 13:36:55
 タスコ(TASCO)社製のTNC-210の充電池が
動作可能時間五分以下 と言う状態になってしまいました。

代替の電池は在るのでしょうか?
545名無しさんから2ch各局…:2007/08/18(土) 20:25:12
>>544
CR2032
546名無しさんから2ch各局…:2007/08/29(水) 11:07:57
MX614とかFX614欲しいよー欲しいよー欲しいよー
売ってるとこ教えてください。
547名無しさんから2ch各局…:2007/09/03(月) 15:22:47
各種苦情・中傷・告発はこちらへ

http://tgc.jp-au.net/

548546:2007/09/06(木) 11:09:15
売ってるとこみつけた。1個$9。欲しい人いる?

NJM2211Dだと若松で買えるんだけどな。
549名無しさんから2ch各局…:2007/09/13(木) 17:12:10
TNC3台あってリグもある・・・無論PCも
なのに相手がいないからパケットができない
430に誰かいないかなぁ
550名無しさんから2ch各局…:2007/09/13(木) 20:47:01
パケットってTNCいらないよね???
551名無しさんから2ch各局…:2007/10/01(月) 23:48:00
まだこのスレあったのね。

>>549
提案なんだけど、パケットにQRVできる局は、
430のどっかでビーコン出そうよ
そうすりゃ相手が見つかるかも
自分も眠っているTNCがあるのでビーコン出してみます
552名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 00:11:38
QRVってなんだっけ
すっかり忘れたよ
553名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 06:16:27
おれのPC、RS232がない〜〜〜〜〜〜〜
554名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 07:22:17
>>553
俺はTNCが無いぞ
555名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 12:32:58
中学生のおまんこぺろぺろ
556名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 18:37:54
>>551
それいいですね。
さぁて設定しないと・・・
パケット初挑戦!
557名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 18:40:59
まじで、ソフトあるのかよ
あの、CRTを流れるishには、萌えたよ
つまらん画像送ってくる奴もいたけど、
558名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 22:55:04
>>557
ターミナルソフトは、Windowsなら
Ex−Termなんかが使いやすいと思う。

今でもISHもあるし、7Plusなんてのもあるよ。
しかしISHは懐かしいねぇ。

559名無しさんから2ch各局…:2007/10/02(火) 23:05:08
/`又´\
560パケット復活:2007/10/03(水) 06:29:14
久しぶりにパケット復活したがナビトラばっかでつまんない
あと、だれかTNC内臓のKENWOODのTM-D700使ってる人いませんか?
(私もってます)
561名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 07:16:21
今はAPRSだよ
144.64MHzを受信してみ
562名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 07:17:22
どこ?
563NOCALL:2007/10/03(水) 09:53:47
cmd:C JA1AN-1 V 8J1A
564名無しさんから2ch各局…:2007/10/03(水) 11:19:17
>>560
TM-700ではないが、TNC内蔵のTS-2000なら持ってますが?
565名無しさんから2ch各局…:2007/10/05(金) 09:12:39
>>561
聞いてみたけど何も聞こえないぞ
566名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 21:25:57
パケットクラスターのノード局ってまだありますか?
567名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 21:30:21

3C7Y 1214Z 14030.5 QSX14031.69 LP *A4JBZ
568名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 21:36:35
パケットクラスターはもうやっている局がないのか
569名無しさんから2ch各局…:2007/10/08(月) 23:19:14
パケットの設備準備万端なのだが、接続先が見当たらん
570名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 01:15:10
とりあえず今からパケット始めるにはTNCを自作するしか方法が無いんだよね?
571名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 07:06:03
>>570
TM-D710を買えばできるんじゃないか?
572名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 07:41:21
>>569
千葉県内ならまだFWDのネットワークが残っているよ
その他の地域は壊滅状態
573名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 13:22:47
PCの音声入出力を使ってTNCの代用ができるからそれでいいんじゃね?
PTTの制御でパラレルかシリアルを使わないといけないがな。
574名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 15:04:55
まずはそれから入ってはまったら自作って流れにしてみようかな。
色々過去の制作情報とか情報集めてる。
こんな事ならもうちょっと早めに無線やっておけば良かったorz
575名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 15:42:47
576名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 18:16:22
PSK31やSSTVに使うようなインターフェース持ってればソフトだけでOK?
577オレの場合:2007/10/09(火) 18:31:56
>>574
こんな事ならもうちょっと早めに無線やめておけば良かったorz
578名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 18:47:42
>>575
アンカーの位置が変だし、windowsだけでしかできないわけじゃないだろ。
579名無しさんから2ch各局…:2007/10/09(火) 19:01:17
>>578
日本語でおk
580名無しさんから2ch各局…:2007/10/13(土) 23:48:21
TNC−Xって、普通のTNCと同じなの?
581名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 18:19:56
今日ず〜とビーコンだしていたけど応答がなかった。orz
582名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 18:21:58
>>581
エリアと周波数はどこ?
届きそうなら応答してあげる
583名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 18:22:04
このご時世、ハードのTNCなんて(゚听)イラネ
オーディオ入出力で同等以上のことが出来ます
584名無しさんから2ch各局…:2007/11/04(日) 18:41:24
だからdousita
585名無しさんから2ch各局…:2007/11/05(月) 11:02:42
>>583
出来ねーよ
586名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 07:15:28
>>585
> >>583
> 出来ねーよ

そう '同等以上' はできない
以下だよね
587名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 11:47:54
JG1LBH
588名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 12:16:56
懐かしいコールだな
589名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 14:09:09
あの馬鹿。女たらしで浪人してたな
590名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 14:17:12
591名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 14:33:52
おまんこぺろぺろ
592名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 14:49:57
>>589
そんなこと言わないでよ大学の同級生なんだから
593名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 15:37:25
電気代きゃ?
594名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 16:36:23
中央から浪人して電機2部
YLがでるとパワーアップ
610と九十九の変なカウンター付けてお前周波数ずれているとかいっていたな
相手がFT625でも構わず、自分が正しいと言い張っていた
YL相手に、オフコースの歌、歌っていたな。
595名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 16:40:01
それが群馬のクオリティ
596名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 17:19:01
群馬は馬鹿しかいない
597名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 17:48:03
>>594
あいつ電機2部じゃないよ1部でだぶってたけど
598名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 17:49:16
>>610と

601の間違いだろアンテナは垂直だった。
599名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 18:08:38
おまえネズラだろ!
600名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 18:16:47
LBHはオフコースのさよならをYLが出ると歌っていたけど
音痴だった。今風に言うときもいか。
601名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 18:49:00
電気代の職員やっているの?
602名無しさんから2ch各局…:2007/11/06(火) 18:56:22
603:2007/11/09(金) 22:42:10
天野く〜〜〜ん、元気か〜〜
604名無しさんから2ch各局…:2007/11/09(金) 23:14:34
パケパケパケパケパケット
605名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 08:12:33
北陸MOの3バカ、生きてるか?
お前らとφのあいは嫌われていたのう
オレは転送禁止にしていたが

606名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 08:15:31
関東にも人体実験でしつっこく噛みついて猫退治したのもいたが、
あの死つっこさはキティちゃんみたいだった
いやな奴だった
あいつのおかげでみんな去り、ネットを壊したようなものだが

607名無しさんから2ch各局…:2007/11/10(土) 18:31:26
誰もいなくなった今だからこそ、改めてパケットを。
ナビトラにしか使われてない現状は勿体ない気がする。

今はジャンクのTNCなら2K円あれば手に入るし、
即席ならAGWPEもあるし。
608名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 03:32:32
>>607
全く同感。
ナビトラやAPRSは技術的には面白いような気もするけど、
結局コミュニケーションの手段にはなり得ないと思うんだよね。
パケットはRBBSがあってこそ真価を発揮するのだと思う。

さぁ、みんなパケットにおいでよ

609名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 04:05:25
インターネットより面白いコミュニケーション
ができるかもしれない

皆またセットアップしてみようぜ
610名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 10:17:09
>>609
MONET用のソフトがうごかない・・・・・・・・・PC98専用だったからのう
611名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 11:31:03
パケパケパケパケパケット

612名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 13:57:58
>>611
パケラッタ
613名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 15:15:31
パケッター か パケッティアかどっちだ
614名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 15:27:20
アルインコの6mリグにつけるオプションのTNCはここで言うパケットは可能なの?
615名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 15:30:04
ぺろぺろ
616名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 08:52:16
嫌われ者のゼロのあいが出てきそうだな。
パケRBBSの最下位はしないぞ
617名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 09:21:53
>>614
化膿
618名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 09:28:13
>>617
ありがとん。
給料日にネタに買ってみるよ。
619 :2007/11/15(木) 22:59:53
パケットってどういう風にやるの?
TNCってのはまだ売ってるの?
DOS-VのPCでもできるの?
620名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 05:56:56
>>619
> パケットってどういう風にやるの?
ハイパーターミナルでやるんじやないのか?

> TNCってのはまだ売ってるの?
ヤフオクで探すべし

> DOS-VのPCでもできるの?
使える
CCTなんか使えばいいんじやないのか?
621名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 06:41:01
1.WTERMなどほとんどのターミナルソフトが使える

2.TNCはローカルから借りる

3.PCもなんでもOK
622名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 22:09:53
有線用の通信ソフト、無線用に使って楽しかったよ
623名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 22:21:02
どっかにDXTERMありませんかね
624名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 00:35:05
>>623
捨てアド晒してくれたら送ってやってもいいぞ

625名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 00:39:01
ISHでUPして!!
626名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 00:49:55
>>625
DOS/V用一式で約500KBあるからISHだと何ラインになるかな

627名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 07:50:03
>>623
おれもなにげに欲しかったり....
古いFDの中に無ければアドレス晒しますので、送ってほしいです
628名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 08:31:29
便乗してもいいでしょうか?
629名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 22:11:56
>>627
>>628
PC98用はすでに処分してしまったみたいで、
DOS/V用しかありません。
それでも良かったら [email protected] にメール下さい。
(もちろん捨てアド可)
630名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 22:20:05
>>629
どこかのあぷろだにお願いします
631名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 22:24:38
>>630
あんまり面倒なのはイヤなんだけどね。
 どこかお勧めある?
632名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 22:30:37
>>631
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
このへんにあるやつでいいんじゃない?
633名無しさんから2ch各局:2007/11/20(火) 22:45:10
PC9800とFMR用が有るけど需要は
634名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 22:46:34
629ですが、希望のメールを送ってくれた方に業務連絡です。
LHAで圧縮したものを送りました。
メールにも書いておきましたが、念のためウィルスチェックを
してからお使い下さい。

>>632
やっぱめんどいので、希望があればメール下さい。

635名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 22:54:16
>>634
ttp://geiji.s8.x-beat.com/up.htm
ここでお願いできますか
636名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 23:09:29
久しぶりにDXTERM使いました。ありがとうございます。H
637名無しさんから2ch各局…:2007/11/27(火) 00:36:46
MS-DOS手に入れてもうた・・ orz

RBBSでもやってみるかな
638名無しさんから2ch各局…:2007/11/27(火) 00:38:01
>>637
アップ汁!
639名無しさんから2ch各局…:2007/11/27(火) 21:01:25
>>638

MS-DOS/Vですけど身近にありました。

昔東芝DOSとかは使った事がありますけど、かなり前なんで忘れましたね。
フロッピーは昇天してましたけど orz

このFDDをブータブルCDで保存しておこう。骨董品みたいだw

うpですかいな!怖いなぁぁ。
640名無しさんから2ch各局…:2007/11/27(火) 21:59:45
>>639
本体かよ
641名無しさんから2ch各局…:2007/11/27(火) 22:24:16
>>640

あっ スマソ MS-DOS 6.2/V

のほうが正しいのか。
642名無しさんから2ch各局…:2007/11/27(火) 23:55:16
>>641 話の流れから言うと、ターミナルソフトだと思ったようだ。
643名無しさんから2ch各局…:2007/11/28(水) 19:37:54
ガイシュツかもしらんがDR-DOSなら無料でゲットできる
644名無しさんから2ch各局…:2007/12/02(日) 07:44:13
windows98、95、MEの立ち上げ用FDでもOK。
これらのOSのDOS窓でも普通に動きます>DXTERM
645名無しさんから2ch各局…:2007/12/12(水) 11:04:25
日本 DR DOS ユーザ会
http://drdos.at.infoseek.co.jp/
646名無しさんから2ch各局…:2007/12/12(水) 13:25:31
DXTERMか、懐かしいなあ。
週刊文春にフルボッコされた時代がなつかしい
転送しただけでhome局に呼び出され、しっかり油を絞られたのが懐かしい
647名無しさんから2ch各局…:2007/12/24(月) 03:53:46
PICTNCだと辛いかな?
648名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 00:23:51
いまだにFPMBを使ってるのだが、1ヶ月ぶりに見たらちゃんと動いていたw
649名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 02:39:12
たすこたーむ
650名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 12:34:48
タコスってまだあるの?
651名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 12:47:39
クスコのマンコカパック
652名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 12:54:35
クスコ(医学用具)

女性のオマンコを押し開いて、膣の中を見るための道具
医療用以外に、AVなどでも使われている

アニメ「ブラックジャック」の宿敵
安楽死をさせることを家業とする
653名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 12:57:58
タコスは生き残りをかけてパチ業界に進出しようとしたけど、
失敗。
父さんしたと聞いたよ。
654名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 12:59:21
タコス

 アントニオ猪木が、日本に輸入した。

655名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 20:44:17
無線でのTCP/IP運用ってまだやってるとこあるのかな?
656名無しさんから2ch各局…:2007/12/28(金) 21:07:10
中学生のおまんこぺろぺろ
657名無しさんから2ch各局…:2007/12/29(土) 18:55:41
>>647

PICTNCとは MODEMLESS TNC のこと? あれは CONNECT コマンドが無いので凄く辛いよ。
658名無しさんから2ch各局…:2007/12/29(土) 22:27:10
>>657
そです。
やっぱり辛いっすか。
アルインコのオプションユニット改造して使うのが無難かな
659名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 09:45:54
中古でtnc22か220探せ。
f88pictncの受信性能はつらい物がある。
作るならmx614モデムで。
660名無しさんから2ch各局…:2008/01/11(金) 18:31:22
調子の悪い22と使える220余ってるぞ。
661名無しさんから2ch各局…:2008/01/13(日) 19:13:35
今日朝からビーコン垂れ流していたがだれも応答せず....
つーか mh 打ってもリストにだれもでてこない。
ちなみに 川崎市
662名無しさんから2ch各局…:2008/01/13(日) 19:52:14
ぺろぺろ
663名無しさんから2ch各局…:2008/01/13(日) 19:53:48
>>661
いまパケットをやってるのはナビトラってやつだけだろ
664名無しさんから2ch各局…:2008/01/13(日) 20:00:09
パケットクラスターがある
665名無しさんから2ch各局…:2008/01/14(月) 03:02:35
>>661
横浜の緑区方面には開けてないのけ?
666名無しさんから2ch各局…:2008/01/14(月) 12:45:31
緑区かぁ結構高いマンションがあってキツイなぁ
とりあえず緑区方面にビーム振ってみますぅ。
どうもありがとさん
667名無しさんから2ch各局…:2008/01/14(月) 22:47:09
まだFWDも生きている
ここで探せ
http://home.att.ne.jp/sea/upi/newpage54.htm
川崎からなら木更津あたりがいいんでないかい?
668名無しさんから2ch各局…:2008/01/14(月) 23:23:35
DXクラスターはインターネット経由が主となって
しまって本家のパケットクラスターはどんどん撤退
してしまっているが、インターネット環境がなくとも
クラスター情報が見られるなど、パケットの価値はまだ偉大だ
そのうち復権することを期待
669名無しさんから2ch各局…:2008/01/17(木) 10:29:40
パケット意味無いお

めんどうなだけ
670名無しさんから2ch各局…:2008/01/17(木) 21:12:31
自己訓練みたいなものに面倒と言われてもなぁw
671名無しさんから2ch各局…:2008/01/19(土) 11:03:21
666 だがビーム向けたら木更津のパケットきこえた。
情報どうもありがとさんでした。
パケットってこんなんなんだーって妙に関心してますう。

672名無しさんから2ch各局…:2008/01/19(土) 13:41:49
>>652
それわドクターキリコだろ

>>647
こんなのもあったぞ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48051314
673名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 19:10:44
ぱけっとあげ
674名無しさんから2ch各局…:2008/02/28(木) 18:04:46
パケットの復活を!
675名無しさんから2ch各局…:2008/02/28(木) 18:59:12
あの懐かしいパケットクラスターをまた始めよう
676名無しさんから2ch各局…:2008/03/01(土) 11:54:47
Linuxでパケットでできないかな?
ワイヤレスパケットサーバ....
海外にそんなソフトあったような?
677名無しさんから2ch各局…:2008/03/01(土) 11:56:17
パケットでインターネットができないかな
678名無しさんから2ch各局…:2008/03/01(土) 11:57:55
SMC復活してパケットやろーぜ
679名無しさんから2ch各局…:2008/03/01(土) 12:07:07
SMクラブ
680名無しさんから2ch各局…:2008/03/01(土) 12:10:03
パケットでインターネットしよう
無料インターネット
681名無しさんから2ch各局…:2008/03/01(土) 17:01:42
パケット...寂しい...
682名無しさんから2ch各局…:2008/03/03(月) 17:25:19
ぱけらったぁ!
683名無しさんから2ch各局…:2008/03/04(火) 23:08:31
パケットって、9600bps?
9.6kbps?

アナログモデムで、56kbps/14.4kbps

定額で使い放題のEmobileが使えるんなら、そっちの方が幸せと思うが・・・
684名無しさんから2ch各局…:2008/03/05(水) 22:21:14
さむっ
685名無しさんから2ch各局…:2008/03/16(日) 15:26:52
もう春なのに、まだ寒いの?

686名無しさんから2ch各局…:2008/03/16(日) 17:11:48
パケット寒くないよ

1200bpsの通信は楽しいじょ
687名無しさんから2ch各局…:2008/03/16(日) 19:59:57
教えてください。
12年前に免許を失効したもので、以前は430mhzでタスコのTNCを使用して
パケットやってました。
また最近になってパケットをやりたいと思えるようになってきましたが
ハンディかモービル機程度で気楽にデータ通信復活したいですが
今はどんな状況でしょうか?
またTNCは売ってるのでしょうか?
宜しくお願いします
688名無しさんから2ch各局・・・:2008/03/17(月) 00:35:44
 まずは局免取れ

 話はそれからだ
689名無しさんから2ch各局…:2008/03/17(月) 03:48:35
>687
TNCを出していたタスコはとっくにつぶれた
どうしてもほしければオークションで探すしかないな。
しかし、>688が言うとおりまずは局免をとれ。
690名無しさんから2ch各局…:2008/03/17(月) 18:53:50
パケットはまだ結構生きているぞ

TNCはパソコンで実現可
691名無しさんから2ch各局…:2008/03/17(月) 19:15:21
女子中学生のおまんこぺろぺろ
692名無しさんから2ch各局・・・:2008/04/12(土) 13:21:03
ほしゅ
693名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 15:10:05
WinXPで動かせるソフトはないですか?
SYMEK TNC2Sという代物、ドイツ語マニュアル
右も左もわかりませ〜ん。
とにかく動かしてみたい。 よろしく ぺこぺこ。
694NOCALL:2008/05/01(木) 07:23:14
名前からして普通のTNC2系っぽいから、シリアルケーブルで繋いで
ターミナルソフト起動すれば動くんじゃないのかな?
モデムと違ってボーレート設定を合わせないと文字化けやハングアップするかもしれないけど
そこは頑張ってマニュアルで確認してみて。


ところでBPQスイッチに似たソフトで、DOS汎用のものがあったと思うんですが、
名前すら思い出せません。どなたかご存知の方居ませんか?
695名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 21:49:48
TNCなんて無くてもオーディオ入出力につなげてエミュで動く
696名無しさんから2ch各局…:2008/05/07(水) 22:06:32
>>694-695
AGW Packet Engine使えば、オーディオ入出力だけでパケット出来るがな。
http://www.agwtracker.com/

設定方法はこちら、
http://homepage3.nifty.com/tmvzg/memo/AGWPE/ag-setup.html
697NOCALL:2008/05/07(水) 23:17:47
いや、私が探してるのはマルチコネクトにしたい時とかに
複数のシリアルポートをエミュレートしてくれる仮想TNCドライバですね。
KPCが普通のTNCっぽい感じになって興味深かったのは覚えてるんですけど。
698名無しさんから2ch各局…:2008/05/10(土) 16:02:15
パケットだれか応答して
699名無しさんから2ch各局…:2008/05/13(火) 01:01:37
>>698
どこでやってるの?
700名無しさんから2ch各局…:2008/05/17(土) 09:16:40
700
ゲト
701名無しさんから2ch各局…:2008/05/18(日) 05:38:23
パケットよりパコパコしようぜ!
東京ハイパワーより東京女学館
パコパコ!
702名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 12:40:06
TT4ってのが出たらしいけど、普通のTNCとして使えるのかしら?
703名無しさんから2ch各局…:2008/05/25(日) 12:41:02

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
41 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/28(月) 11:40:49
>>38
17年度  北陸地方監査指導委員
JA○AVA ○野 ○明  富山県 監査指導委員長
ですよ。飛びは200Wではありませんね。
3KW以上出てます。
2KWの私でも勝てません。Hi

41 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/28(月) 11:40:49
>>38
17年度  北陸地方監査指導委員
JA○AVA ○野 ○明  富山県 監査指導委員長
ですよ。飛びは200Wではありませんね。
3KW以上出てます。
2KWの私でも勝てません。Hi
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
704名無しさんから2ch各局…:2008/06/03(火) 23:02:23
で、TT4ってどうなんだ?
705名無しさんから2ch各局…:2008/06/29(日) 02:18:07
あげ
706名無しさんから2ch各局…:2008/06/29(日) 11:22:56
ぺろぺろ
707名無しさんから2ch各局…:2008/06/29(日) 12:12:56
パケットでインターネットが実現できれば
無料の無線インターネットが実現する。
多少遅いのは我慢しる。
708名無しさんから2ch各局…:2008/06/29(日) 13:08:28
パケラッタ
709名無しさんから2ch各局:2008/06/29(日) 16:15:16
>>707

>多少遅いのは我慢しる。

多少?
710名無しさんから2ch各局…:2008/06/29(日) 16:48:56
画像出さなければ使えるべ
711名無しさんから2ch各局…:2008/06/29(日) 16:50:45
>>702 むり ただのトラッカー(位置送信専用)
712名無しさんから2ch各局…:2008/06/29(日) 16:52:11
つか、サウンドカードI/FとAGWPE使えよ。TNC実物買わずにすむ
713名無しさんから2ch各局…:2008/06/30(月) 00:35:00
AGWPEってRBBSは動かせるのかな?
714名無しさんから2ch各局…:2008/06/30(月) 08:41:40
>>707 実用的には9600bpsとかだぞ? テキストの表示だけでも日が暮れるぞw
715名無しさんから2ch各局…:2008/07/09(水) 00:23:47
いや、9600bpsで文字なんか追っかけてられないよ。
実際は半二重でリトライがあれば何とか読める気がするけど。
716名無しさんから2ch各局…:2008/07/09(水) 00:33:20
そういえば結局パケットで全二重ってやったことないなあ
レスポンスが全然違うんだろうなあ。
717名無しさんから2ch各局…:2008/07/09(水) 01:19:01
ペロペロ
718名無しさんから2ch各局…:2008/07/09(水) 19:13:00
IC-756PRO3発火事件? @通エリア
719名無しさんから2ch各局…:2008/07/09(水) 19:18:25
>>718
クワシク

本当ならアイコムやばいべ
720名無しさんから2ch各局…:2008/07/11(金) 18:34:48
無線LANにトランスバーターかなんかつけて高速DXパケットって無理なんだろうか?
申請通らないのかな?
721名無しさんから2ch各局…:2008/07/27(日) 18:45:05
パチンコは禁止しないとだめだろう。

特永は廃止し、犯罪者は国外退去しないとだめ。
722名無しさんから2ch各局…:2008/07/31(木) 01:09:48
DOSBOXってDOSのエミュレータがあるんだけど、それで今BPQとか動かして
遊んでるんだけどなんか不思議な感じ。
DOSBOXにシリアルポートをソケット待ち受けや発呼に変換する設定があって、
それとBBSコンソール接続用のブリッジソフトを組み合わせたら、
なんかTELNETでコネクトできる似非TNCが出来てしまった。

これを別のポートから発呼すれば、独自ドライバとかMCDとか使ってるソフトも
TNC無しで試せるかなとか思ってみたり。まあ実機にクロスケーブルのトンネルでも同じ事だけど。
723名無しさんから2ch各局…:2008/09/13(土) 10:18:11
タスコいじりながらタコス食べる
724名無しさんから2ch各局…:2008/09/14(日) 02:46:02
タッコタッコタ〜コ〜スおいしいタッコッスゥイケテルタコスはアミィ〜ゴタッコッス!
725名無しさんから2ch各局…:2008/09/20(土) 07:54:32


パケットってまだやってる人いるの?

マジで


726名無しさんから2ch各局…:2008/09/20(土) 08:16:55
やってますよー
通信代無料だし
楽しいっす
再びブームが来て欲しい
727名無しさんから2ch各局…:2008/09/20(土) 16:28:09
無線LANとパケット組み合わせて遊んでるヒトとか居ないかな?
IEEE802.11にAX.25とか乗るんだろうか?
728名無しさんから2ch各局…:2008/09/20(土) 16:51:40
エーオーアールから出るみたいじゃない。オレもまたやってみようかな
729名無しさんから2ch各局…:2008/10/01(水) 23:14:00
これを解読した人は神ですw
;hex TAIKI.PL
181B451F0E207F20404F0F0E214D3E5C40234022404040494240244276656431554C5540
3E4440244A7A60442D7F7F43447F7F5660244A697A442D7F7F5E607F7F6340244A607C64
2D7F7F75407F7F73442D7F7F7C647F7E7760244A6072402D7F7F70447F7F79442449665C
602D7F7F754447474544244A7A5A602D47475C40474754602D4747634447475360245248
40602D47474E604747454424514F4B602D4747474047474D602D47475444474747402451
545F442D4747626047474A402D47474C4447474B442D7F7F7D644747474024515A50442D
474745607F7F7D642D7F7F75647F7F7E602451507E642D7F7F7664787868602451506E60
2D787858607878616424497B4A642D7F7F76607F7F7E602D47474640474755402D474765
730名無しさんから2ch各局…:2008/10/01(水) 23:24:58
cmd:D
cmd:*** DISCONNECTED
731名無しさんから2ch各局…:2008/10/02(木) 00:17:27
709 :名無しさんから2ch各局…:2008/10/01(水) 22:22:24
ほいじゃパケットも含めてまとめ。

200W以下のアマチュア局で一番安上がりな方法
 →申請済みの送信機に付属装置を取り付けるとして変更申請する。

手順
 1)まず技適機で開局する。
 2)免許状が来たら、上記開局時に使用した無線機に付加装置を追加するとして変更申請する。
 注)同時に行うとTSS保証認定が必要!

申請書類
 ・変更申請書
   3 附属装置   ■付設

 ・工事設計書
  開局の時は省略できた、「発射可能な電波の型式及び周波数の範囲」「変調方式」「終段管」を全て記載し、
  今回追加する電波形式(F1B,F1D,G1B,G1D,F3F等)を該当周波数部に追記する。

 ・付属装置概要
  諸々書く。ブロック図はいらないとの噂w

 注)付属装置からマイクコネクタに入力する場合のみTSS保証不要
   DATA端子に入力する場合(9600bpsパケット等)は要TSS保証


以上添削ヨロ
732名無しさんから2ch各局…:2008/10/04(土) 04:08:49
>>729
NAPLPSですね。輪郭しかでねーよw
733名無しさんから2ch各局…:2008/10/09(木) 22:30:04
今、新品で買える無改造で9600bpsできる430ハンディ機ってば、あるんですか?
734733:2008/10/09(木) 22:32:49
あ、TNCは持ってますw
735名無しさんから2ch各局…:2008/10/09(木) 22:36:03
zczc
これはまた息の長いスレだこと。
APX25がどこかにあるはずだが
通信ソフトどうしよう。
JET TERMINALのWindows版てあるの?
nnnn
/ex
736名無しさんから2ch各局…:2008/10/13(月) 09:23:50
>>735
いやぁ、JETターミナルなんて懐かしいねぇ。
最初に使ったのがJETだったなぁ。
その後ローカルに分けてもらったDXTERMに乗り換えた。
737名無しさんから2ch各局…:2008/10/13(月) 18:05:00
<<< OMANKO.JPG for ALL-OS ( use shift_jis ish ) [ 8 lines ] >>>
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
%キヘBワ~6セ蜈レn陛v,}Nx@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ラ各
。+RBユト叶ハ煌m騏雰V2ゥ@C@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ネ<)
」縲U慝b乢*戀*ン洩爭*媽メ>ワVe、錦ラ;サヌ,Kヤ省竿58h3Q筰ミ隹峻Sスヨアヘニ゙妹4\覬レメノレウh岻屁ョn+
--- OMANKO.JPG (8/8) ---
738名無しさんから2ch各局…:2008/11/30(日) 02:16:32
おぉ、なんかなつかすい
APX-25はまだしまってあったなぁ。
DXTERMをDOS3.3で動かしてたよ。

最近は430ハンディ機に火を入れても
何も聞こえない@東京23区の端在住
739名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 17:17:37
test
740名無しさんから2ch各局…:2008/12/03(水) 17:18:55
>>738
<<< おぉ、~1.TXT for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 10 lines ] >>>
!!CL!!9Q!5"XRo$u@w]v&8DZ^6;K!'"H9U(dke!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!au/w
!!CL!!9Q!5"XRo$u@w]v&8DZ^6;K!'"H9U(dke!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!au/w
!!CL!!9Q!5"XRo$u@w]v&8DZ^6;K!'"H9U(dke!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!au/w
%エ8koP7K陪AヒL晏C飄ホN<^ォNu栲V痼T/ャFgOマae~ヘシ4唱ヒQ」+摯H憬FK帋EnャVタNY-q]=リ蹶磐\zMュ
&モ/ョ驃=ラD,=ハ:晤C薑トJチB2o^栩ホウ・wDGラヲ抻諄銑エ\of、5C^[、Oモm},hニo.R琥R忘唇私X~[シkiウH
'G念サR樺ロ簍xヒeAモldd゙Yロ忝コsツC、yヒ@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@jンモ
。ヲ2Y椪x銓ン蘆)ミスajフロP\PクョV33ォ箇~ッm^2籍GP奔d|yケチヘ畷+ツ1IFrユ「臑+K@^ラ゙媽ヤ鳬ーロ、フK]ーシ
」5ァJ墟X,b下}ロソW.[撤QIq(_襃i磽ユナタヌ・ZゥPlZ。モrシ、@fG'ユ欸諸」@N渋ェ冲NSタロ;.LuイwZQ叡ケF」
--- おぉ、~1.TXT (10/10) ---
741名無しさんから2ch各局…:2008/12/27(土) 20:44:27
>>740
もっと面白いことが書いてあるのかと思ったら・・・
オウム返しじゃつまんないよ。
742名無しさんから2ch各局…:2008/12/27(土) 21:38:01
次は7PLUSか?
743名無しさんから2ch各局…:2008/12/27(土) 23:06:41
あf
744名無しさんから2ch各局…:2008/12/27(土) 23:50:37
ソフトウェアTNCってTSSに申請必要?
745名無しさんから2ch各局…:2008/12/28(日) 00:20:51
当たり前
746名無しさんから2ch各局…:2009/01/01(木) 02:18:30
パケット新年!!
パケットやろうぜ!!
747名無しさんから2ch各局…:2009/01/08(木) 12:46:09
PSK31とかやってる人は、改めて必要無いんじゃないか?と自己判断してみる
748名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 10:44:16
局免失効した。10年ぶりに復活します。
749名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 11:41:31
DXクラスタのパケットクラスタ(430メガで)
自前のノード
を作りたいのだけれど出来るかな?

これができると、車の中からDX情報が見られるので
750名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 21:07:21
クラスタのソフトは何使うん?
751名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 21:11:29
結局のところ、接続先さえあればクラスタや転送系は可能だよなあ。
今はインターネット接続とかの飛び道具もあるから、
陸の孤島だから無理だとかいう事は全然無いね。
752名無しさんから2ch各局…:2009/01/13(火) 00:45:20
だれかパケットしませんか
753名無しさんから2ch各局…:2009/01/13(火) 00:48:47
今してるじゃない
754名無しさんから2ch各局…:2009/01/13(火) 00:56:39
FMでやってるのか?
755名無しさんから2ch各局…:2009/01/13(火) 00:58:39
有線TCP/IPでしょ?
756名無しさんから2ch各局…:2009/01/13(火) 02:05:28
パケ死しますた
757名無しさんから2ch各局…:2009/01/13(火) 03:20:34
パケホーダイに加入しましょう
758名無しさんから2ch各局…:2009/01/14(水) 12:29:28
電気代だけでパケホーダイ(;´д`)
タスコてまだあるの?
759名無しさんから2ch各局…:2009/01/14(水) 12:38:42
年500円+更新料取られるけどな。
760名無しさんから2ch各局:2009/01/16(金) 00:46:55
761名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 23:47:47
保守
762名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 00:00:27
TNC山ほどあるけど・・・・ BBSないだろうな
763名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 07:12:20
>>762
千葉県内ならまだネットワークが残っているよ
764名無しさんから2ch各局…:2009/03/03(火) 19:44:51
誰かパケットやらねーの?
765名無しさんから2ch各局…:2009/03/03(火) 22:05:07
やりますん
766名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 03:55:01
>>764
TNC内蔵メールボックスで良ければ動かすよ?
767名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 21:54:35
押入れからTNCが出てきた。
あのころはワープロにつなげてやってた。
パソコンにつなげるのって簡単ですか?
768名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 21:56:21
>>767
パソコンのCOMポートに繋げればいいよ。
もしCOMポートが無かったら、USB-COM変換アダプタが売られている。
769名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 22:48:52
よし、やるぞ
770名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 16:59:21
北海道でやってる人いる?
771名無しさんから2ch各局…:2009/03/30(月) 15:51:31
VHFのパケットといえばいま流行りのAPRS
772名無しさんから2ch各局…:2009/03/30(月) 16:01:36
パッコン パッコン やってます
773名無しさんから2ch各局…:2009/04/07(火) 03:10:38
いまAPRSがアツい!!!
スレタイも次から変えよう
774名無しさんから2ch各局…:2009/04/07(火) 08:16:28
APRSスレは既にあるから、このままで良い。
775名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 19:43:23
パッコンパッコン
776名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 00:50:03
保守★
777名無しさんから2ch各局…:2009/06/21(日) 03:16:12
東京辺りだと周波数はどの辺?
1995年頃にやっていた頃の周波数とか全然覚えてない。
778名無しさんから2ch各局…:2009/06/21(日) 09:49:47
DX用のパケットクラスターならまだ残っているよ。貴重
関東でも430.1あたりにいくつかあったと思う
779名無しさんから2ch各局…:2009/06/23(火) 23:57:37
>>777
RBBSもまだ残っているよ。
ja1upiのホームページに千葉県内の様子が詳しく書かれているので
ご一読あれ。
780名無しさんから2ch各局…:2009/06/24(水) 00:49:34
FWD-NETやMO-NETって
いつごろから消えたのですか?。
781名無しさんから2ch各局…:2009/06/27(土) 09:53:36
ぱけらった
782名無しさんから2ch各局…:2009/06/29(月) 19:24:52
去年YCへ行ってきたが、パケットの意味すら分からない状態で
エコーリンクやe-QSOへ移行したみたいだ。
友達とはSkypeで話すから、無線機も使わずじまい。
10年前には考えもしなかった事だね。
783名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 22:41:43
パケット波も聞こえなくなったな〜
あれでは時間の問題だな。PLCとどっちが早いか、、
784名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 22:52:00
>>783
今もAX25のパケット音だったら、いっぱい飛び交っているけどね。
785名無しさんから2ch各局…:2009/07/11(土) 00:41:55
APRSのパケットビーコン音も数分間隔で飛び交ってるけど
786名無しさんから2ch各局…:2009/07/16(木) 02:00:17
144.64きいてろよ
787名無しさんから2ch各局…:2009/07/22(水) 00:42:41
もしくは144.66な。
788名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 17:48:54
東京ハイパワー
789名無しさんから2ch各局…:2009/07/26(日) 20:39:08
FPMBを動かしてるのは、うちだけかも知れない。
790名無しさんから2ch各局…:2009/07/27(月) 21:22:49
ノシ
791名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 08:58:59
タスコが潰れ東京ハイパワーが撤退した今
TNCってもう新品では手に入らないのかな?
792名無しさんから2ch各局…:2009/08/10(月) 18:47:09
今は、ソフトで出来るからね
793名無しさんから2ch各局…:2009/08/10(月) 19:21:43
>>791
今でもカントロニクスやTIMEWAVE(旧AEA)製のやつが海外から買えるよ。
ソフトでも出来るけど、やっぱりデコード率が悪い。
794名無しさんから2ch各局…:2009/08/20(木) 19:51:42
パケラッタ
795名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 00:11:25
TinyTrak4をTNCモードで使ってる人いる?
796名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 13:21:18
>>792-793
遅くなったけどありがとう。
カントロニクスとか、懐かしすぎる・・・
すっかり忘れてたけど、まだ残ってるんですね!
この辺の物件を個人輸入ってちょっと敷居が高いかな・・・
797パケラッタ!:2009/09/09(水) 19:39:55
私がこのスレを立ててから6年が経ちました。
まさかこんなに息の長いスレになるとは思いませんでした。

私が同時に立てた「横浜消防のFAX受信している人いる?」は早々と
スレの趣旨が変わってしまい、横浜消防の雑談スレとなってしまいました。

これからも細く長くこのスレが続く事を願ってやみません。
皆さん、パケットの復活と発展のため、共に頑張りましょう。

798名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 02:17:31
インターネットが普及する前の事なので
パケット通信、RBBSに関する情報が少なく、さっぱりわからん
ハードウエアに付いてはAPRSと同じだから良い物の
ソフトとか実際の使い方とかがさっぱり
799名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 12:00:27
パケット通信が流行ったのは、1986年〜1995年くらいまでだったと思う。
インターネットの普及と共に、スピードが遅いパケットは衰退していった。
PC-VANやNIFTY-Serveといったパソコン通信も同様。
800名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 19:59:22
無線でやるパソコン通信
電話でやるパソコン通信
時代が被るね
801名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 20:28:12
2ちゃんねるの機能はパケラッタやニフテイでも
十分できそう
802名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 22:03:47
RAIL@ALLJPNのアマちゃんは生きていますか?
803名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 23:48:17
誰だ!
2CH@ALLJPN
なんて書き込みした奴は!
804名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 23:54:27
立ち小便したら
805名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 00:20:39
>>798
ARPSの方はJUNETに接続されたりしてたけど。
RBBS-FWDと呼んでたっけか、そっちはホントにパソ通の無線版だったね。

本棚を見たら「寺子屋運用の手引き」がまだあった・・・
806名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 01:06:22
懐かしい。寺子屋は上位レイヤーとして今と同じTCP/IPを使った通信だったよね。
W0RLI/WB7MBLが普及し始めた頃が一番楽しかった気がする。
807名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 06:14:12
インターネットからFWDを読んだり書いたり出来ると良いのになぁ。
以前どこかでやっていたような。

そもそもまだFWDネットって残ってるんですか?
808名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 17:18:13
>>807
近所にxfbbで運用しているlocalがいるな。
うちもそろそろ復活しようかとおもってる。
809名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 12:18:38
パケットパックは?
使い放題は有るのか?
810名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 12:42:16
>>800
キミのチンチンの皮の話か
811名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 13:39:00
>>810
オマイのチンチンが皮被りだからって wwww
812名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 13:53:48
ZCZC
ワープロでやってたせいもあって「ctr-Zヲ オクッテクダサイ」の
意味がわからず苦労した。
NNNN
813名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 14:26:23
>>807
昔@FWNETがやってたが
今は無いだろうな
RLI式のパケット通信そのものが無いかと
814名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 02:38:18
W0RLIはどうか分からないけど、F6FBBで生き残っているよ。
815名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 08:49:55
パケットやろうぜ パケット!
816名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 15:26:03
APRSの位置情報は要らないから文字メッセージバンバンやりとりできるようなのできないかな
携帯のショートメッセージみたいなの
817名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 09:52:59
バンバン
818名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 12:44:41
>>814
W0RLIもF6FBBも作者が違うだけで・・・

>>813は昔全世界ネットした。いわゆるRLI系が
もう無いだろうとの話。
819名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 15:56:10
/ex
820名無しさんから2ch各局…:2009/10/09(金) 08:46:58
>>816
メッセージなら送れてない? ウェブ上のマップからでも朝にGMとか送ってるのを確認できるけど。
対応ハンディ機がってこと?

>>818
いや、転送プロトコル違うでしょ、大抵は上位互換なだけで。

ルートは歯抜けでIP的に補完されてるんだろうけど一応残ってるみたいだよ
ウェブ上での閲覧に対応しているRBBSソフトがあって内容も見られたりするけど、
流量レポートとか見かけなかったから総量はよくわからないな。
FBBのサーバ辺りにメール出せばいいんだっけ?
っていうか昔は寺子屋とかと違ってそんなもの必要ない位の量が有ったんだよな。
821名無しさんから2ch各局…:2009/10/09(金) 16:40:50
>>820
>メッセージなら送れてない? ウェブ上のマップからでも朝にGMとか送ってるのを確認できるけど。
いや日本語でチャット的にできるのがいいなと
822名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 09:22:08
つUIチャット
823名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 11:20:48
PCのサウンドカードだけでRBBSって、TF2AGWを使えばできるのかな?
824名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 13:32:17
ふと思ったんだけど、PCと無線機をBluetoothで接続して、そこにAGWPEでパケット通せないかな?
どのくらい信号劣化するんだろう?
825名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 04:54:26
変更申請出さずにパケット送信したけど
総通以外申請してるかどうか知りようがないな
公開されてる免許じゃわからんし
まあ、まずい事には違いないので変更申請だそうと思うけど
やり方がさっぱりわからん、ネット上の解説は紙での申請の事ばかりだし
826名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 05:05:12
827名無しさんから2ch各局…:2009/10/16(金) 07:22:48
UI Twitterやろうぜ
828名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 14:22:28
パケットやるのに申請が必要なの?
829名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 15:42:39
付加装置つけて免許状の変更申請しないと駄目ですよ。
今だったら電子申請使えば無料で出来る。
830名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 17:40:02
>>824みたいなのって一体どういう付加装置になるんだろうか?
831名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 18:38:35
>>829
付属装置な
832名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 20:33:23
電子申請をするのに事前登録がいるだろ
意味がねえ
833名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 20:45:30
今でもパケットやってるの?
834名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 05:40:43
>>830
変調はPCでやるから今までと同じ
Bluetooth部分は接続コードみたいなもんだし
835名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 15:53:35
記載事項に変更が書ければ届け出だけでおk
難しい事は無い
どーせみんな一括コードでしょ
836名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 23:07:18
皆さん、アドバイス有難うございます!!
837名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 09:29:48
詳しく説明しているOMのHPないですか?
838名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 14:06:59
申請せず使ってるから知らないお
839名無しさんから2ch各局…:2009/12/08(火) 16:59:38
パケラッタ!
840名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 08:14:15
UI Twitterとか面白そうな迷惑行為はどこにありますか???
841名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 11:35:54
パケット通信も、誰かがすごいネタを流せばアクセスが殺到するでしょう
匿名性あるし、IPアドレスなんかも関係ないし
昔 部落地名総監(部落の地名を書いたもの) とか流されたけどね
842名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 15:17:38
パケットのTNCでインターネットと接続できていたりしたらうれしい・・・
速度がついていかないと思うけど。
843名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 16:03:23
かつての寺子屋系はTCP/IP接続だったから、
JUNET(日本でのインターネットの実質的な起源)とのgatewayがあって、
メールやニュースグループが繋がっていたねぇ。
JUNETが大学や企業研究室を中心に接続されていた時代で、
そこへ純粋に遊び・個人的趣味のアマチュア無線を繋いでも良いものか?
とか議論になったっけなぁ。

ともかく寺小屋のニュースグループamprはJUNETでも読めた。
これはniftyserve(富士通系:後にinfowebと統合されniftyに改名)や
PC-VAN(NEC系:後にBIGLOBEと統合)の相互接続も無かった時代。

JUNETの管理達者もその多くがアマチュア無線経験者だったから、
こういう事も出来ていたんだよね。

今は速度がついていかないというのは同感。
アマチュア機器でも変調方式にOFDMとか使うようになったらワカランけどね。
844名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 16:27:34
インターネット接続専用無線機とか開発されて、
レピーターやゲートウエイを通じてネット環境が構築できれば、
アマチュア無線もまだまだ未来があるのに。

たとえば、山頂の僻地などによく移動する人なんかは、
こういうものがあれば飛びつく人は多いと思う。

デジタル技術を駆使すれば、一世代前のチップでも可能と思うけど、
そこまでメーカーは力を入れないだろうなーーー
845名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 16:40:36
> デジタル技術を駆使すれば、一世代前のチップでも可能と思うけど、
> そこまでメーカーは力を入れないだろうなーーー

それを個人の趣味で造って試すまで許されているのがアマチュア無線、
なんだけどな。

転送系RBBSを開発したW0RLIにしても、
9.6kbpのFSKモデムを開発したG3RUHにしても、
転送系BBSソフトを改良したF6FBBにしても、
み〜んなアマチュア無線家の個人達でしょ。

ジャンルは違うけど、
アンテナ解析ソフトのMMANA(DL2KQ作)とか、
アンテナにコールサインが付いたHB9CVとか。

君自身がそういう機器を開発して世界に紹介したら、
世界中に君のコールサインが有名になるかも、だよ。ガンガレ
846名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 17:17:16
無かった扱いのD-STARカワイソス
847名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 17:38:23
2.4GHz、いや、5GHZでもいいから、そういうのを開発して欲しいな
無線LANとアマチュア無線を融合されたシステムなら、今でもすぐ構築できるのではないかな?

1200MHzなんかガラガラなんだから、この辺りの周波数を利用したインターネットと接続可能なデジタル無線機を作って欲しい
今のデジタル技術を駆使したら満足行く速度も得られると思う

ところで、D-STARなんかやるヤツいるのか?
848名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 19:10:09
AMPR-netを知らんの?
849名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 19:15:56
linuxなんかカーネルでAX.25サポートあるし、HAM用ソフトのカテゴリあるでしょ。
今の無線LANはスペクトル拡散通信の応用じゃないの?
850名無しさんから2ch各局…:2010/01/31(日) 20:03:56
外で、無線機つないで、インターネット環境を構築したいというだけの話でしょ
851名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 13:41:58
無線LANをアマチュア無線で免許おろした人がいたけど、その後話聞かないな
852名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 13:44:33
昔のパケット通信(TNC)をパソコンで再現できるソフトないですか?
1200ボーでOKです
853名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 14:09:19
AGWPE
854名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 14:59:31
>>853
あんな便利なソフトがあれば誰もTNCなんて買いませんね
TNCメーカーが潰れるわけだ!
855名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 15:52:47
ハードウエアTNCがすたれた直接の原因ではなかろう>ソフトウエアTNC
856名無しさんから2ch各局…:2010/02/07(日) 03:30:11
ハードウェアTNCが手に入らなくなってから、
ソフトウェアTNCを編み出したんじゃないか?
857名無しさんから2ch各局…:2010/02/08(月) 10:31:27
マルチインターフェースも普及したからね
858名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 11:20:31
そのソフトで9600ボーの通信できますか?
859名無しさんから2ch各局…:2010/02/20(土) 13:51:52
AGWPEで9600できてる
860名無しさんから2ch各局…:2010/02/22(月) 11:54:27
TNC内蔵のモービル機とか出てるのか……
861名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 01:48:07
アクセスできるRBBSはあるけどさっぱり使い方がわからんかった
862名無しさんから2ch各局…:2010/03/05(金) 12:06:47
>>861
どんなヘッダが送られてくるの?
863パケラッタ!:2010/04/01(木) 23:27:17
シルカヴォk
864名無しさんから2ch各局:2010/04/02(金) 19:59:30
AGWPEのPTTロックって、XPでも発生するのですか?
DLはしたんだけど不安になりました
865名無しさんから2ch各局:2010/04/04(日) 12:41:33
いつの間にかローカルの局が止めていた。
利用者が激減した為とか。電気代もバカにならないからね。
866名無しさんから2ch各局:2010/04/14(水) 22:45:47
TNCが無いな〜
867名無しさんから2ch各局…:2010/04/26(月) 17:02:14
ソフトTNCでおk
868名無しさんから2ch各局…:2010/05/05(水) 10:12:26
パケラッタ!
869名無しさんから2ch各局…:2010/06/26(土) 11:14:31
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」






女「……こ、公明党」
870名無しさんから2ch各局…:2010/06/26(土) 15:20:37
で?
871名無しさんから2ch各局…:2010/06/26(土) 16:07:56
[おまんこ]じゃねえのか つまらねえな
872名無しさんから2ch各局…:2010/07/26(月) 19:00:41
で?
873名無しさんから2ch各局…:2010/08/05(木) 06:46:11
亀頭を手のひらでヌルヌルクニクニすると気持ち良すぎて自分で止めちゃうけど、
あれを我慢して続けるor他人に無理矢理やられるとどうなるの?死ぬの?
874名無しさんから2ch各局…:2010/08/15(日) 23:46:16
何の話?
875名無しさんから2ch各局…:2010/08/23(月) 00:30:00
WFM@WFM って今でもやっているの?
876名無しさんから2ch各局…:2010/08/29(日) 08:33:50
cmd:D
**** DISCONECTED
877TNC:2010/09/05(日) 00:03:37
なつかしいなあ。
むかし、パケット通信で、WAV音声なんかも流れていたなあ。
878名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 15:14:33
マジで、誰もやっていない。てか、聞こえない。
あれだけ煩かったのに。
879名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 15:38:07
HFでチャレンジ
880名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 16:09:21
<<< おまんこ.JPG for ALL-OS ( use shift_jis ish ) [ 8 lines ] >>>
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
!!S%!!9Q!5"XRo$u@wqTT:E"WSL0P'$m->'yc=!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!'\Gv
%キヘBワ~6セ蜈レn陛v,}Nx@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ラ各
。+RBユト叶ハ煌m騏雰V2ゥ@C@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ネ<)
」縲U慝b乢*戀*ン洩爭*媽メ>ワVe、錦ラ;サヌ,Kヤ省竿58h3Q筰ミ隹峻Sスヨアヘニ゙妹4\覬レメノレウh岻屁ョn+
--- おまんこ.JPG (8/8) ---
881名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 19:30:07
誰かインターネットをパケットで転送する実験やって
882名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 19:32:47
>>881
20年くらい前に、TCP/IP接続してた。
ちゃんとメールも流れたし、httpもできた。
1.2kbpsだったから、すっごくおそいけどな。
寺子屋システムって呼んでた。
883名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 19:36:25
>>882
へー たいしたもんだぞ

どこかにその資料ないかな?
884名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 20:21:02
昔、寺子屋ネットの手引きってやつが配布されていたぞ。
885名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 22:41:41
パケット関連ってインターネットが流行る前に廃れたから
あまりインターネット上に資料が無くて難儀する
あっても英文とか
886名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 22:48:33
廃れたんじゃなくて、消されたんだよ…
部落名簿流したりしたから…
887名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 23:58:58
インターネットが流行る前に廃れた、というのは正しくない。
消されたとかいうのも、ドーかなァ?

寺子屋システムはPRUG運用をするためのシステムだったと思う。
日本のPRUGはJUNETにも接続されてた。
だから当時は大学研究室のワークステーションを使って、
PRUGから投稿されたニュースグループ fj を読むことができた。
これが1987年から1990年頃の話。

「学術研究を仕事としているJUNETに、研究目的とはいえ趣味の
アマチュア無線ネットが接続されているのは如何なモノか」
という議論は有ったと記憶している。
そういう議論はあったものの大きな問題視をされなかったのは、
各大学や企業で接続実務をしていた通信技術研究者の多くが、
アマ無線もやっていたからだと私は思っている。
実際、私が知っている範囲に限るが、大学や企業の知り合い達は皆そうだった。

JUNETがInternetに実質移行した1991年頃から後は正直良く知らない。
888名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 00:51:44
1990年にはまだ http は無い。
ftp とか pop とか SMTP とか DNS はあった。

今はインターネットというと「 http:// 」で始まるアドレスの
World Wide Web の代名詞みたいなもんだが、
当時は文字通り「インターに接続したネットワーク」だった。
寺子屋はそこに繋がることができた。と思った
889名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 09:13:06
MixWのソフトTNCは9k6出来る?現在AGWPE使用で移行検討中
890名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 09:36:08
今と違うのは、テキストベースのBBSがメインだった
891名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 06:12:03
>>888
UUCPのネットワークだよね
考えてみると壮大なミラーサーバー群だったということなのだろうか?

寺子屋はNNTPではなくてメールプロトコルに乗っけてたから、バックボーンはなんでも使えたのかな?
やろうと思えばFWDNETのPMAILに乗せたりもできたんだろうか?
892名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 07:04:53
>>885
っていうかそもそもパソコン通信そのものがちょうど2chのkamome鯖状態
まあ設備更新なら普通はバックアップ取るから問題ないんだけど、
むしろ設備更新の余裕がないうちにクラッシュしてなんとか暫定復旧はするんだけど、
ユーザーは待っている間に皆新しいものに手を出すから、そっちに移っちゃうんだよね。

さすがに商用ネットはそういうことはないけど、そのコストが料金に反映されるから、
2chみたいな無料の総合掲示板に徐々に客取られちゃったんだろうな。

RBBSはというと、スタンドアロンは前者と同じ、転送型は後者のようなお金の話とは無縁だけど、
要はRBBS局がプロバイダに相当するインターネットだから、代わりを見つけるのは大変。
FWDNETは保存期限が短い所ばかりだったから、暫くアクセスできないだけで話が追えなったりして
定額制が普及した辺りで速度とか電気代とか考えると無料だという最大のメリットを失ったんだろうね。
893名無しさんから2ch各局…:2010/10/10(日) 07:08:50
http://electronic-journal.seesaa.net/article/36327760.html

国内最初のインターネット接続ってイーサネットじゃなくてSLIPだったのか、知らなかったなあ。
894名無しさんから2ch各局…:2010/10/10(日) 08:57:42
しかし接続図って見てると飽きないよなあ。

寺子屋とか専用線なんかも混じっててワープしてたりするんだけど、でもそこでインターネット接続してるんじゃなかったりして、
当時は接続先探しに苦労してたんだなというのがうかがわれるなあ。

インターネットだとtracerouteの経路が見えるわけじゃないんで、ダイレクトになっちゃってイマイチ面白みにはかけるんだよな。
っていうかE-MAILなんかはスパム業者のせいで転送なんてタブーになってるんだろうな。
895名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 17:25:10
タスコのTNCが2個あるけど動くかなぁ それよっか接続先が無いか
896名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 18:02:06
WFM@WFM age
897名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 18:08:01
sysop@jpn
898名無しさんから2ch各局…:2011/02/02(水) 18:03:33
 PC9801にTNC-22でやってたころから脳内知識が進歩してないのだけども、
最近の状況がまとめて網羅されてるような参考資料ってないかな?
 TNCも人にあげちゃったので、機材そろえるところからはじめないとあかんのだけど
899名無しさんから2ch各局…:2011/02/02(水) 22:17:10
とりあえずAGWPEとか、linuxのサウンドモデムでやってみたら?
900名無しさんから2ch各局…:2011/02/02(水) 22:27:16
ttp://linux.yebisu.jp/packet
この辺の記述がカーネルとか新しくて参考になりそう。
901名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 05:25:04
浮上
902名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 06:56:44
思うんだけど、サウンドモデムってステレオ使って2portとかってできないのかな?
4chとかの安いサウンドボードではどうなんだろう?
903名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 07:43:33
http://sourceforge.jp/magazine/07/05/14/011258
新しくはないけどこんな記事見つけた。
904名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 20:08:35
>>902
LRで2ポートはAGWPEが対応してる
4chつっても入力が多チャンネル対応のボードって本格的なオーディオボードくらいでしょ
905名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 20:35:03
そうか、入力が多くないと意味がないか。
USBのオモチャみたいなアダプタで耐久テストやってみるのも面白そうだな。
906名無しさんから2ch各局…:2011/02/18(金) 09:25:58
TNC2っていまでもどこかでキット売ってる?
AGWPEは諸事情により回避したい。
907名無しさんから2ch各局…:2011/02/18(金) 09:25:58
TNC2っていまでもどこかでキット売ってる?
AGWPEは諸事情により回避したい。
908名無しさんから2ch各局…:2011/02/18(金) 10:51:38
PICで作れる奴とかどうなの?
909名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 13:01:12.00
こんなとき(大規模災害時)こそパケットだろ?
910名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 16:45:33.84
停電しててパケットだと、死んでからほざけ
911名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 20:00:20.54
携帯PCのサウンドカードでは無理なんだろうか?
912名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 10:56:41.63
Windowsパソコンは普通にできる
あとパケットは知らんがPSK31ならiphoneでもできるみたい
ソフトがあればパケットもできるんじゃね
913名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 11:28:39.67
これからパケット通信を見直す事になりそうだな
D-STARのDDモードはカス
914名無しさんから2ch各局…:2011/03/13(日) 16:10:10.55
そういえば無線LANでAX.25ってできるんだろうか?
915名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:42:26.79
aprs.fi見てると仙台あたりは復旧したみたいだけど
D-STARでも従来型でもなんでもいいから、商用電源や制御が落ちてから一週間は自律で動くネットワークがいるな
HFで音声じゃ非効率過ぎる
916名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 13:52:07.49
仙台市のビル屋上だかに上げたレピータは稼働しているのか?
広域でつかえるような話だったが。
917名無しさんから2ch各局…:2011/03/14(月) 14:10:06.65
>>915
D-STARは10GHzを使った奴じゃないと意味ないな。
商用ネットに接続しててきられたらそれで終わり。

918名無しさんから2ch各局…:2011/04/20(水) 13:01:20.83
非常通信とかで実用の電報送るならパケットで文字情報直接送った方が便利だな
919名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 11:57:36.91
.
920名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 10:18:03.63
.
921名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 21:54:11.98
.
922名無しさんから2ch各局…:2011/05/16(月) 05:25:33.76
.
923名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 08:03:10.28
.
924名無しさんから2ch各局…:2011/05/17(火) 22:08:29.67
.
925名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 07:48:01.40
.
926名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 07:50:38.70
.
927名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 10:40:14.66
ピギャー
928名無しさんから2ch各局…:2011/05/19(木) 23:48:57.14
.
929名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 06:19:58.23
.
930名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 06:56:59.72
.
931名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 08:04:31.23
.
932名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 22:33:14.69
.
933名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 08:21:18.70
.
934名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 12:22:39.05
.
935名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 15:19:56.66
.
936名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 17:40:54.53
.
937名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 17:51:03.82
.
938名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 17:51:34.87
.
939名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 20:35:09.48
.
940名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 20:35:29.65
.
941名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 07:38:20.09
.
942名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:13:16.44
.
943名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:13:32.65
.
944名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:13:54.58
.
945名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:14:23.19
.
946名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:17:56.20
.
947名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:18:18.12
.
948名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:18:47.40
.
949名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:19:15.35
.
950名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 22:19:59.27
.
951名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 06:36:34.71
.
952名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 06:36:58.92
.
953名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 06:37:21.78
.
954名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 06:37:44.47
.
955名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 06:38:11.42
.
956名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 06:38:39.82
.
957名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 06:39:46.36
.
958名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 06:40:04.61
.
959名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 07:32:14.70
.
960名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 07:32:32.76
.
961名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 07:59:32.92
.
962名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 20:46:48.98
.
963名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 20:47:11.63
.
964名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 20:48:50.90
.
965名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 20:49:07.13
.
966パケラッタ!:2011/05/26(木) 22:56:19.41
このスレって8年も続いたのにこんな終わり方するの?
967名無しさんから2ch各局…:2011/05/27(金) 00:11:55.48
実はまじめな話
昔やっていたパケット通信をやりたいんだけど・・・・
TNC売っているメーカーないやん
もう手に入らんの?
968名無しさんから2ch各局…:2011/05/27(金) 07:50:27.41
ヤフオクで中古を探すか、カントロニクスあたりだったら現行機種があるので
個人輸入で買える。
969名無しさんから2ch各局…:2011/05/27(金) 07:51:48.83
最近は接続ケーブル自作で処理は全部PC内、がトレンド、らしい。
ttp://www.sv2agw.com/downloads/default.htm のへんの、AGWPEとか。
APRS用のモデムで、こっち用途で使えるモノもあるらしい。
ハンディ機のは内蔵だから無理だが……
970名無しさんから2ch各局…:2011/05/27(金) 11:17:32.45
>>967
PSKとかSSTVの設備そろえてソフトモデムだな
971名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 01:45:02.52
英語で書かれているから全然わからんorz
972名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 02:04:10.93
ソフトモデムは設定が難しいので
ハードモデムを探してみます
973名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 13:09:11.35
TinyTrak4なんかだとkissTNCモードとかで使えるけど
1200bpsしか出ないけど
ソフトモデムの設定つっても、日本語の解説もあるから音の送受信だけならすぐにできるよ
中古のTNC探す方が難しい
974名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 18:18:45.57
>>973まじっすか?
で、いったい何を買えば昔と同じパケット通信ができるのですか?
975名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 23:40:52.17
976名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 23:57:46.29
アルインコのモービルトランシーバー用オプションにTNCユニットが
あるよ。しかもタスコのCPU?が乗っているので、昔のTNCとほぼ
同じように使えます。
(トランシーバの電源を切ると時計がリセットされちゃうけど。)
無線機本体にTNCが内蔵できるので、とっても便利。


977名無しさんから2ch各局…:2011/05/29(日) 00:23:42.63
ぺろぺろ
978名無しさんから2ch各局…:2011/05/29(日) 05:44:33.89
>>975画面右下に信号機が現れただけでその先わからん
979 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:26:41.97
パケット通信赤信号
980 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:28:22.21
最近の無線機ってTNC内蔵されているから昔のパケット通信とかできるの?
981名無しさんから2ch各局…:2011/05/31(火) 00:11:20.64
内蔵機種ならできます
982名無しさんから2ch各局…:2011/05/31(火) 05:59:07.46
まじっすか?
983名無しさんから2ch各局…
リグやTNCの心配をするよか相手が居るかどうかのほうが心配だ。
あとターミナルソフトも必要だが・・・
まだ、Windows7やVistaにはハイパーターミナルとか標準であるのかな???
運良く「わるたーむ」が手に入ればいいか・・・
と思いつつググってみたらあった罠w

http://hp.vector.co.jp/authors/VA010647/waru.html#%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

確かXPで動作したのでXP以前のOSがだったら大丈夫だと思う。
Vistaは怪しい7は分からん?