20年間も離れていた私に「今」を教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JF3○○○
現在、38歳です。
当時、中学生だった私は「電話級アマチュア無線技師」の資格をとって、
JF3○○○のコールサインで主にHFに出ていました(ほとんど21MHz帯)。
トリオ(いまはケンウッド、かな?)のTS-520V(だったかな?)で3エレのYagiを
まわしてたもんでした...。
高校生になり「第2級アマチュア無線技師」となりましたが、
2年ほどで受験のため無線から遠ざかりそのままになっています。
そこで!自分で調べろって言われそうですが、
なにやら、資格の名称が変わったり、割り当て周波数が変わったり、
コールサインはどうなってる(局免更新してないけど、もう同じのはとれない?)とか...。
なんでもいいから教えてください!
2タイムトンネル:02/09/13 05:48
同じエリアで近い年代です。
今日は寝るけどまた教えて上げます。
3こいつは:02/09/13 06:10
>中学生だった私は「電話級アマチュア無線技師」の資格をとって、
>高校生になり「第2級アマチュア無線技師」となりましたが

こいつは無資格のアンカバーだ。そんな資格はない。炒ってよし

4JF3○○○:02/09/13 06:13

>>2
楽しみにしてます!よろしくお願いいたします。

>>3
はぁ?
5通りすがり:02/09/13 06:23
>>4さんへ
「*級アマチュア無線技士」←「師」と「士」の違いね?
>>3は多分そこを揚げ足取ろうとしていると思うけど、どこでも無変調掛けて
喜ぶ馬鹿と一緒だから気にしない方が良いです。
無視が一番!
6JF3○○○:02/09/13 06:29
>>5さんへ。
「技士」でしたか...。何気なく変換したら「技師」が出たので...。
いや、ほんとに遠ざかってたんですよ。
7万年ダイポール:02/09/13 06:53
中学生で3エレ山羊回していたって、大物だね。
8JP1コール:02/09/13 06:59
先ずは、JARLのWebを見てみてはいかがですか?
ttp://www.jarl.or.jp
判らないことがあれば、ここの皆さんも結構親切に教えてくれると
思います。
復活できる日をお待ちしています。
9通りすがり:02/09/13 06:59
standardブランドが八重洲無線に乗っ取られ詐○まがいの商売が横行してます
10バカ野郎:02/09/13 07:04

自作自演は止めろヤ
無線板のみんな激怒しとるで
わかってんのか
このボケ
11 :02/09/13 08:36
今のリグは1台のモービル機で1.9〜430MHz帯をオールモードで使用できます。
12JO1:02/09/13 08:59
近い世代だなぁ、
学生や若者がワイワイやってた明るい雰囲気は、
いまはもうありません。基地外おやじの巣窟と化してます。
それに慣れ、乗り越えられるかが、復活のポイントです。
CWをやれるのであれば(2アマなら出来るでしょ、ペーパーライセンスと化しているなら
もう一度鍛えましょう)10メガ、18メガなどのWARCバンドに出れば、他のバンドよりは
正常に近いでしょう。
ただ、10メガは普段でもコンテストなみのQSOですから、あまり面白みはないかも知れません
7メガCWは和文親父、和文爺の天下となっています。欧文でのQSOは、平日では
出来ないと考えるべきでしょう。
VUHF帯にアマチュア無線を求めることは不可能に近いでしょう(特に3エリアでは)
昔の雰囲気のアマチュア無線を求めるのなら、14,21あたりのCWで、のんびり
Wなどのゆっくりした局と交信するのが一番でしょう
今の雰囲気にのまれても良いというのであれば、7036KHzあたりを聞けば
今のアマチュア無線とは言えない混沌たる無線の世界が見えるでしょう。
14JF3○○○:02/09/13 09:48
もしかして、20年前とは別世界になっているんですか・・・?

私のトリオのトランシーバーは、3.5、7、14、21、28MHz用でした。
アンテナはほとんどそれらをカバーする(だったと思う)
バーチカルアンテナと、よく出ていた21MHz用に3エレのヤギを
室内からコントロールできるモーターをつけて使ってました。
2アマをとってからはもっぱらCWででてましたけど、
いまはたぶん打てるけど聞き取れないでしょうね。
空中線電力は10Wのままやってました。
15トラッカー:02/09/13 10:13
今では アマチュア無線は業務運用があたりまえで電監も許可しています。
トラッカーが145メガ433メガを中心に独占して業務天国です。
遊びでの無線ゴッコはおやめください。

愛知県トラック協会
16もちろん:02/09/13 10:45
↑は冗談ですからねw
真に受けないで下さい。
17同一人物:02/09/13 10:51
>5と>3は自作自演
自分で火をつけて、良い滑降して消したがる、厨房野郎、逝って良し

18 ◆PXp4MVWU :02/09/13 11:35
そのとおり、別世界だ。
まずは7メガを聞いてみなよ
7036、7038.5・・・20年間でアマチュア局が増えた過ぎた結果がこうだ。
19こんにちわ:02/09/13 12:17
近所です。若い人が減り確かに雰囲気は変わったところがあります。
でもまだ残っている部分もありますよ。お勧めは14MHzかな、ここの
国内ラグチューは結構好きです。割とのんびりしてますよ。4アマ
が多いところは少ししんどいかもしれません。でも、50のSSBも
良いですよ。人は減りましたが。CWはあまり変わっていませんので
リハビリがてらCWのゆっくりしたQSOも良いかもしれませんね。

最近はデコーダーが発達しているので、PCでCWの解読くらい楽に
してくれます。少々とれなくても大丈夫ですよ。
20おんなじ世代:02/09/13 12:23
すごくかわったが、
特に10年ぐらい前から無線をやっているヤシとは話が合わない。
「昔」の意味、「変わった」の意味が全然違うからね。意見が合
わないっていったほうがいいのかな。

特に変わったのは6mじゃないかな。
それより上は当時を知らないのでわからない。
HFの21Mなんかはあんまり変わってない気がする。
あ、28も東南アジアの違法局が増えたりして変わったな。

違法CBや7Mのオフバンダーが殆ど居なくなった代わりに、
2m、6m、430のアマチュアバンド内に侵食してきているのが
一番萎えた。
21( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/13 14:22
20年間のブランクか・・・。
そう言えばオレがアマチュア無線を始めたのも20ウン年前だなあ。

>>JF3○○○氏
浦島太郎気分を味わわれたいのなら2ch無線板でもお馴染みの7036kHzのワッチを
お勧めするよ。
MCの介在、スケジュールQSO、特定グループによる周波数占有、オーバーパワー、
「5と9」などに代表される言葉遣いの乱れ・・・。
22JP1コール ◆AW7D9uHg :02/09/13 22:22
一部の悪い部分だけを取り上げて、さも「全体が悪くなった」かのような
書き方をするのは止めましょうよ。

でもまだ6mは、そんなに雰囲気は悪くないと思いますけれどね。

21MHzも落ち着いていていいかも。

144や430は、10年前に比べると、だいぶましになったと思います。
マナーの悪い人が多めかもしれませんけれど。

23?:02/09/13 22:28
年齢、コールオレと一緒や。もうおんなじコールはもらわれへんで。
オレもコール変わったし。15m出てたし多分アンタのこと知ってるで。
241エリア:02/09/13 22:30
2mFMって夜は雲助に乗っとられてるような・・・
25私もJF3○○○:02/09/13 22:32
全く同世代ですね。
私は1976年開局、39歳。局免は切らしていなかったので、
本当の意味ではQRTではなかったかも知れませんが、クラブ局の
コンテスト以外は出ない状態で約15年がすぎてました。
昨年、自宅にアンテナを上げて、仮死状態から復活、久しぶりに
個人コールで電波を出し始めました。お空でお会いできるといいですね。
個人的には、バブル華やかなころの雰囲気よりも今の方が好きです。
26今の15mは:02/09/13 23:39
もうサンマを焼いていないと聞いたが?
27筑波レピータ”管理”団体:02/09/14 00:30
という、悪の巣窟がアンカバーを捕まえると称して
訪問、気に入らない局からリグの没収、暴力行為など等活躍しています。
首都圏の方はご注意ください。
20年前は居なかったでしょう?

28タイムトンネル:02/09/14 03:33
一日で随分いろんな方の書き込みが増えたようですね?もう私の書くことがないくらい(笑)。
>>23さんが書いていることは間違っています。
コールがその後再使用されていなくて(再使用されていても再使用していた方が
切らせてしまった場合も含む)、空いていれば昔のコールブックの写しや局面の写しを
出して証明すれば、また同じコールが貰えますよ。
昔のコールが現在誰かに使われているかどうかは、総通局へ確認してください。
あ、そうそう!昔の電監(電波監理局)は、その後「電気通信監理局」になり
今は総務省管轄の「総合通信局」(総通局)になっています。
一気に復帰するのも大変でしょうから、ぼちぼちよ社会復帰(?)されてください。

29>>1 ご忠告:02/09/14 03:50
せんずりかいてるんじゃないよ
38歳といえばオトコの働き盛りで、無線なんかに狂つててはいかんの
もっと生業に全身を打ち込みなさい
無線なんぞ、年金生活になってからするもんで、若いモンのやる趣味でないの
30こう言うのを:02/09/14 04:04
↑いらぬお世話と言うw
ご老人は猫でも抱いてなさい。
31JK1コール/38歳:02/09/14 07:26
>>22
いやぁ、6mSSBは変わったよ。
20年前はガキバンドで和気藹々だったが、いまはなんだ、ありゃ?
32  :02/09/14 07:39
>>1
無線そのものは昔と全く変わってません。電離層もしっかり天空に存在
しています。
時代がどう変わろうと良いではないですか。幼い頃の探究心を忘れずに
無線を楽しまれればFBではないかと思われます。
33JF3○○○:02/09/14 07:46
>>1です。
たくさんの方々、ありがとうございます。
何となく空気が読めてきました。
コールサインも言わず、礼節もない仲間内でのなーなー交信が多い、
ということなんですね(昔もありはしましたが)。
復帰するとすればCW中心、10WのままのTS-520Vで14あるいは21MHzが
いいのかな、と思いますが。
34まじでそれは正解かも:02/09/14 07:54
CWだけなら10Wでも十分楽しめますものね。
あと、TS−520Vなら、コンデンサの耐圧を上げて倍電圧整流すれば
(プレート電圧400V→800V)もうすこしパワーUPが望めます。
安いのでやってみそ?
35( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/14 16:37
>>22
>一部の悪い部分だけを取り上げて、さも「全体が悪くなった」かのような
>書き方をするのは止めましょうよ。

7036kHzのような運用が2mや430FMでは無く、HFという国際バンドで白昼堂々、
何年間も罷り通っている現状を考えると、残念ながらアマチュア無線社会の
コアな部分が相当侵されていると言わざるを得ないと思うよ。
36( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/14 16:45
>>33
CWも悪くないけど、折角だから復帰を期に新しいモードに
チャレンジしてみては?
例えばPSK31とか。日本ではまだまだ運用する人が少ないのが現状だけど
ローパワーでも十分にDXを楽しめるのでおすすめ。
3738歳:02/09/14 17:02
>35
同意、V、Uのメインチャンのようです。
道の駅、町村アワードマンセーの推定平均年齢50台半ば
>33
同じ年ですね。お空で会える事を楽しみに
してます。1エリア、ハイバンドのみだから
来年のEスポシーズンまでだめでしょうけど
38非通知:02/09/17 00:54
>>35
今、40歳だが、昔も今も変わらない!
従免取ったのが、1973年。開局も同年。コールはJE3C○○。
TR-2200Gで2mFMでデビューの後、311でHFデビュー。
”子供”だった俺には”大人”の”ラグチュー”なるものが
本当につまらないモノに写った。HFとて同じ。
天気を報告し合って、カードJARLに回しときますぅ〜って
そんでもって、世界が広がるぅ〜だと?
アホらしゅ〜て、速攻止めた<無線
『私をスキーに連れて行って』見て、45G買って復帰はしたが
これは電話の代わり。
つまり今も昔も、多くのアマチュア局っのは余程やる事が
ない連中の趣味って事だよ。
39ピコ厨:02/09/17 01:08
>>38
過激な意見だけど(2CHでは普通かな)
ある意味正しい部分もあるように思える。
でも、面白く思えなければ、やめたらいいんだし。
意味づけはあとからでいいんじゃないでしょうか。

ラバスタ&QSLカードの一部からはメンコ集め
と揶揄される楽しみ方の個人的にはいろいろテー
マもってのぞまれているんでしょう。
難しい地域取るためにはいろいろ研究も必要でし
ょうし。(とにかくパワーぶっ込んで力任せ、と
かいうのは別にして)

ラグチューきっかけで人脈つくることは(それを
意識的に目的としているかどうかは別にして)
あたりまえにありえる話ですし。

なんだか眠くて意味不明の文章になっているような
気もするけど。要するに所詮趣味、自己満足で構わ
ないって事が言いたいわけです。それ以上ならなお
いいわけですが。というか、大義名分を前提にもっ
てくると無意味なものに思えてくる罠。
40同じ国試:02/09/17 01:11
>>38
1973年国試合格です。同じですね。でも私は翌年3月に開局で
あなたよりもコールは古いです。多分開局は1974年じゃないですか?

世界が広がらなかったのは残念です。私も子供でしたが、知らない
町や国と交信できると、わずかの時間でも嬉しかったなあ。自分で
張った、ビニール線のダイポールを見上げては「あんなので海外まで
飛んだんだ」と感激しました。正真正銘の10Wで、テレビ用の5C2Vを
使っていました(安いので)。

もっと海外や遠くと交信したくて、厨房でCWの免許を取ってもう30年
近くやっています。(マイペースですが)。視野も世界も広がったと
思っています。取り組み方や感じ方の違いがあると思いますよ。2m
から入門しなくて良かったと思っています。それこそ、子供には速攻
やめていたでしょうね。
>>38
それは単にアンタにとって、それだけのモノだったっていう事だよ。

でさあ、やる事がある奴って何すんだ?

今時の奴って唯たむろしている奴とか、無趣味な奴が多いけど?



42>>38:02/09/17 01:15
まあ、結局なにやっても、まともに出来ないやつっているからね。
特に無線は人とのつながりが必要だから、ヒキオタでは難しいという
ことでしょう。

こんな人は、実社会でも何も残してないんでしょ。
でも何とか、つながりがほしいし、同じ境遇の仲間を作りたいから
けなしながらも、こんなとこにいつまでもくすぶっているんだな。

無線のひとつもまともにやれなかった奴さ。
4340:02/09/17 01:19
追加
>>39にも書いてあるのですが、その当時作った人脈が今でも役に
立っています。みんないいおっさんになっていますが、いろいろなところ
にいて、今でも年に一度集まったりしています。単なるローカルだったの
ですが、今では昔の戦友みたいな感じで、ほとんど無線はしていない人が
多いのですが、MLなんか作って遊んでいます。

様々な業種に就職しているので良く助けて貰っています。本当に助かり
ます。子供のころからのローカルって欲がからまないからいいですよ。
お互いに変な下心や気遣いが不要ですし。>>38 さんも、もう少し
横につき合いが広がっていたら良かったのにと思います。
44TR−2200G:02/09/17 01:36
>>38
俺も同じくらいの時期に、このリグで開局したよ。なつかしい。
確かに2mだったので大人が多かったね。でも同じ歳の(中、高生)
人もけっこういて、高校受験の話とか、BCLの話とか、2200G
の改造方法とかいくらでも話題はあったよ。大人の人も概ね親切で、
電源買えなかったので、パーツもらって作ったりしたよ。高校生のお
姉さんと初めて話して、青春もしたような。

でも、同じ時に開局した奴は出てこなくなった。声をかけると「入っ
て行きにくい、話すことが出来ない」といいていたよ。当時は意味が
分からなかったけど>>38のような奴だったんだと、今は分かるよ。

>>38よ、けっして「回り」が悪かったんじゃないぞ。
悪かったのは「あなた」自身だよ。

TS−311、うらやましい。
45非通知:02/09/17 03:44
>>39 >>40 >>43
それはそれで良いと思う。尊敬もする。
>>41>>43
マジレスすると『無線をやっている多くの人間』に嫌気がさした。
”大人”にアンテナ架設等、色々手伝って貰ったし、オフ会にも参加した。
が、もっと違うアプローチがあるやろ? って”子供”の俺が
感じた。皆、判で押したような人種の集まりに思えた。
同じ趣味を共有する者≒同じような人種。以上の異様なもの・・・

後に、趣味は遍歴を重ね、スキーは一級を取得したし、ヨットは
インカレ出場まであと僅か、、、と言う所まで極めた。心配無用だ。
只、その後の”趣味の世界”でも、無線ほど
”同じ趣味を共有する者≒同じような人種”を体験した事はなかった。
ヨットやってて、ブロックの事を”滑車”と呼ぶ奴もいる。
でも無線では、”無線用語と無線の喋り回し”(Qコードに非ず)が
ほぼ強要される。
冷静になって、考えると、無線は”そう云う趣味”だったんやな? 
と想えなくもない。非常に、閉鎖的な。
下世話な話になるが、開局当時の”友”と高校の時に街で逢った。
何もかもが相変わらずでまたぞろ”無線”の話をした。俺は言ってやった
『無線もエエけど、女遊びはもっとエエでぇ〜』他意はない。
彼のコアで閉鎖的な世界からの脱皮に奮起を促す意図だった。

人生の成否の尺度を何に求めるかは、人それぞれだ。だから何の参考にも
ならないないが、俺は、一流ではないが国立大に進学し、そして今、企業人
として、まぁ成功している。
またまた、下世話な話になるが、いわゆる○○○斬りという女遊びもしたし、
無線以外の趣味で人生観も広げた。と思っている。
しかし、当時、接した”無線の世界”に身を置いていたら今の俺は無かった。
と思う。
46非通知:02/09/17 03:45
>>44
確かに”回りが悪かった”のではないかも知れない。
ただ俺には『自分で喋っているのに、なんで”〜って言ってますぅ〜”なのか?』
が終生理解出来ない。そんな俺にとっては、やはり、今も昔も”異様な世界”で
あるのだ。
47人と人の間に差をつけてから見てはいかんのだよ:02/09/17 04:30
>45
人付き合いは楽しんだもの勝ち
スタイルは見つけたもの勝ち
アマチュア無線とは一口に言っても幅がありますから・・・

それとアマチュア無線家は趣味の遍歴を重ねた人が多いのでそれはそれで要注意
かくゆう私もピアノ,オーディオ,ラジコン飛行機,写真と「今時の若者」がなかなか手を出しにくそうな
趣味ばっかりですが遍歴重ねてます(常に2個は同時進行)
48少〜し同意!:02/09/17 05:07
>>45
言い回しは、確かにあるよねぇ〜。
学校で、無線やってる連中は「今日、有線する」とか言ってたなぁ〜。
んで、おっさん連中も、そう言ってたなぁ。「電話する」でいいぢゃん。

俺もヨットやってたけど、確かに「バウ」は「舳先」でも「前」でも
良かった。そんな事は重要ではないからねぇ。

んでも、多分、ヨットとかやる奴って、最初の動機が不純なんぢゃない?
女の子にもてる為とかね?
無線やる連中は、純粋なのよ。どちらかと言えば純粋に没頭する
タイプが多い。そういう「趣味」なんだよ。
隠語(?)とかを使ってる事自体に、仲間意識を感じてるんぢゃぁ?
49( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/17 11:20
>>非通知氏

ま、なんつーか、既に複数の人が的確なレスを付けているのでオレが今更書くことは
無いんだけど、

>天気を報告し合って、カードJARLに回しときますぅ〜って
>そんでもって、世界が広がるぅ〜だと?
>アホらしゅ〜て、速攻止めた<無線

>後に、趣味は遍歴を重ね、スキーは一級を取得したし、ヨットは
>インカレ出場まであと僅か、、、と言う所まで極めた。

要するにあなたにはアマチュア無線という趣味が合わなかったってだけの話でしょ。
ならスキーなりヨットを思う存分楽しめばいいだけの話よ。

>俺は、一流ではないが国立大に進学し、そして今、企業人として、まぁ成功している。
>下世話な話になるが、いわゆる○○○斬りという女遊びもしたし、

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん、だから?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
50>>46:02/09/17 11:49
ばかな言葉を使っていると思うことはあるよね。だからそれがより強い
CBやパーソナルから離れてくる人もいるし、逆にその閉鎖性が個人同
士の強い結びつきだと認識して、CB、パーソナルに戻る人もいる。
無線ではダメで、あなたのように別の趣味に見つける人もいる。
要はどこに自分の居場所を見つけるかでしょ。

あなたも言っているように、それぞれの趣味にはそれをやってない人には
分からない隠語があるよね。でも、それが気に入らないからと、全てを否
定するのはあまりに度量が狭すぎないかね。
あなたの子供が「これ、超かわいい」と言ったとしよう。この「超」が、
あなたは気に入らなければ、自分の子供の可能性の全てを否定するの?
会社で、例えば「入荷伝票書いといて」を「入票書いといて」が気に入ら
なければ、それだけで全てを否定するの?

ただ、一連の書き込みの流れを見ているとおかしな事を書いたことを認識
し始めたのは良く分かるよ。一流国立大だしね。
51( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/17 11:50
ま、なんつーか、無線に限らず趣味というのは「ときめき」(藁)を感じられ
ないと継続的に楽しむのは難しいと思うのね。
オレはハムを始める前にBCLやSWLをやっていたんだけど、海外から発信された
放送が電波を通じて小さな短波ラジオから鳴り響く、無線に全く興味のない
人間からすればどーでも良い現象に心が揺さぶられたもんだし、
年を重ね無線という趣味への接し方が変わった今なお心の何処かで子供時代に
感じた「ときめき」(藁)を追い求めているんだよね。

こんな事を書いても非通知氏のように無線という趣味に楽しさを見出せなかった
人には理解できないだろうし別に無理に分かって貰おうとも思わない。
が、自分が楽しめなかったからと言って中途半端な経験を以って無線という
趣味やその趣味を現役で楽しんでいる人間を貶めるような発言は止めて貰いたいね。
つーか、正直「お前に言われる筋合いは無い」って思ふよ。
52まあしかし:02/09/17 11:56
>『自分で喋っているのに、なんで”〜って言ってますぅ〜”

これが気に食わないくらいで無線やめたり、閉鎖的だと思う人がな
んで2ちゃんなの?

モナー、ぢゃ、オヤヂ、藁、w、漏れ、ヤシ、マタ-リ

どれも気持ち悪いし、人と話す時にどれも使えないし、文書にも
書けない。
よく、2ちゃん出来るね。
53( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/17 12:03
>>52
>これが気に食わないくらいで無線やめたり、閉鎖的だと思う人がな
>んで2ちゃんなの?

その理由は

「そんな俺にとっては、やはり、今も昔も(アマ無線は)”異様な世界”で
あるのだ。」

この一文に端的に言い表されているんじゃないのかな。
54井の中の蛙さんへ:02/09/17 12:12
子供の時から、DXとラグチューするのが好きで無線から離れられません。
電信電話を問わず、最近はPSK31なんてのにもはまってますが、
>『自分で喋っているのに、なんで”〜って言ってますぅ〜”
なんていうのは、無線オタクの私には無縁な話しです。
私は自他ともに認める無線オタクですが、スキーも大好きですよ。
ちなみにテクニカルです −> 1級さん、頑張って足前を磨いてね。
45ftのクルーザーも持ってますよ。学生の時には夏は470に主にのってました。
私は企業人ではありませんが、社会性もステータスもあなたより上の自信があります。
結局、あなたは自分が楽しめなかった趣味を楽しんでいる人種をやっかんでいるだけでしょ。
55投げ出した奴は悪口言うものさ:02/09/17 12:13
自分がそれに合わずに逃げ出したり、投げ出した奴はそれが趣味で
あれ、会社であれ、人間関係であれ、自分を正当化するために悪口
を言うものさ。「あの、会社はほんとすばらしいけど、俺が仕事で
きないのでやめた」「あの趣味は楽しくて、ためになるが、自分に
その能力がないのでやめた」とは、だれもいわないでしょ。

ただ、自分のプライドのために、やめたものの悪口言うのは仕方な
いと思うよ。でも会社をやめた後に、ずけずけと会社に乗り込んで
言わないでしょ。
>>46は別のところ、そのスキーか?そこでやればいいんだよ。
やってもない、逃げ出した趣味のところで、こんなこと書くことは
ないんじゃないの。
ミジメなだけだよ。
だって、無線の世界でいえば「負け犬」でしょ。
56>>53:02/09/17 12:16
それで、なんで2ちゃんなの?
57( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/17 12:36
>>54-55
核心点をズバリと突くカキコだな(藁)。
ま、オレも概ね同意するけどね。

もっとも、

>結局、あなたは自分が楽しめなかった趣味を楽しんでいる人種を
>やっかんでいるだけでしょ。

この点は少し違うと思うな。
「今でも無線を楽しんでいる"愚かな"連中」をネタに優越感に浸りたいだけ
ないじゃないかな。
で無ければ、わざわざ無線の板なんかに来ないと思ふ。

>>56
彼にとって2chは興味ある世界なんだろうね。
彼の場合、言葉遣いに対する違和感の表明は無線をやめた彼自身の判断を
正当化するための後付けの理由だと思う。
5854です:02/09/17 12:47
>>57
なるほど、そう解釈すべきですか。
彼の心の中では、根拠がない「優越感」が存在している・・・
そう考えると、全て理解できました。
59>>57:02/09/17 12:48
>この点は少し違うと思うな。
>「今でも無線を楽しんでいる"愚かな"連中」をネタに優越感に浸り
>たいだけないじゃないかな。
>で無ければ、わざわざ無線の板なんかに来ないと思ふ。

これってさ、自分が何かにストレスを受けていて、自分よりも弱い
者を叩こうとする行動だろ。世の中そんなに珍しくもないよな。
でも、本人は「一流国立大」「他の趣味では充実」「一流企業人、
社会人}なんだろ。
そんな奴が、自分よりも弱い奴を探して、こんなとこまで来るかね?
俺はこいつよりもずっと見劣りするが、こんなミジメな人間にはじゃ
なくてよかったよ。
それともあれか?趣味で「ヨット」「スキー」が充実した人間はこう
なるのかね。
「スキー板、ヨット板」行って来るかね。(冗談、冗談)
6054です:02/09/17 12:57
皆さん、人間、誰でも心の中にはちょっとした劣等感やストレスは持っているものです。
可哀想な彼の本質はだいたいはっきりしましたらら、そっとしておいて上げましょう。
アマチュア無線について、楽しく建設的に語るスレに戻そうではありませんか。
61いまは:02/09/17 13:00
話を戻しまして、TS520は棺桶入りしましたが、IC706mk2Gだの
FT-100Dだの楽しいリグが増えました。
出ているのはオッサンが多いですが、ALL-ASIAの平均年齢からして
あと40年は栄えると思われます。
ハム人口が減っているのは430MHzFMなどが顕著ですが7MHzのSSBは
相変わらずの盛況ぶりぶりぶりです。
62アンテナは:02/09/17 13:04
タニグチは消えましたがナガラも栗八も元気です。
 
CL6DXを買ってきて、「あハムショップが間違ってFM放送アンテナ
よこしやがった!」と怒ってはなりません。給電部がUの字型に
なりました。相変わらずブームは細いので台風でへの字型変形します。
 
T59GX-3040などは一本で7-28MHzが全部出れるというもので、
昔では考えられなかった便利さです。
むかしなかったV型ダイポールもおすすめです。これはクリエートの
730シリーズが一番出ていますが、国内はそこそこ飛びます。
63そうそう:02/09/17 13:08
モービル機も20年前には八重洲のでっかいパネルが外れて
ぶっといケーブルが露出するセパレート機が出始めの頃でしたが
最近のモービル機は表示も小さく設置しやすいです。
ただし一番の難点はエアバックだの騒音対策だので、エンジンルーム
からぶっとい電源コードを引っ張る穴がない、ことです。
 
心配ありません。FT-817ならばシガーライターから電源取っても
運用可能です。あ、シガーライターもOP設定の車増えましたね。
ないとこはFT-817ならば電池で運用できます。1時間半でなくなるけど。
64それから:02/09/17 13:13
7K1とかが聞こえていても別に沖ノ鳥島ではありません。
中野区だの世田谷区だったりするわけで・・・
Only4エリアとかで練馬区の局がCallする場面も聞こえるかも
しれませんが、JA1エリアにも7L4などの1−2−3−4の数字の
つくコールサインが割り当てられています。つまり概念としては
ワンエリアというのはありますが、割り当て上は崩壊しています。
これは一時期百万人を超えたアマチュア無線バブルの名残です。
65ハムショップだのは:02/09/17 13:17
すでにCQコタキも十字屋オーディオもカクタ無線も富久も
秋葉原にはありませんが、ロケット、ハム月販、富士無線は
元気です。
 
ラジオの製作、モービルハム、初歩のラジオ、ハムライフなどは
消滅しました。CQ ham radio は元気です(一応)。
本屋で探すときは昔のように厚い本を探してはいけません。
そこそこ薄いです。CallBook速報版がない!と文句を
云ってはいけません。その代わり、時々CD−ROMがついて
きます。

66ついでに:02/09/17 21:20
CQ誌は、付録付の時860円ぐらいになった。
最近買ってないので、間違えたらゴメン
67>65:02/09/17 21:33
ハムショップはホントに減りましたね。秋葉原へ行ってもパソコンの
ジャンクやら中古やらで、正直(能無しの)わたしには理解不能です(笑
CQ誌も1年分も買えば、あとは同じような内容が多いです。
最近はパソコンと無線を結びつけようとする記事も多いですが、必要な人
には重宝でしょう。
68それと:02/09/17 21:43
他人の免許情報がインターネットでチェックできるようになりました
免許期限もです。
中には間違ったデータもあるようですが、私の知っている限り、ほぼ正しい結果が出てきます。
人の揚げ足取りをするのに使うことも出来ますが、あくまでも有用な使い方をしてみましょう
昔の仲間が、まだ有効な局免を所持しているかなどを調べることや、友だちの局免の有効期限が
迫っていると警告をしてあげることも出来ます。
69さらに:02/09/17 21:58
海外からの日本人の運用も盛んになってます。
パラオやサイパンには、機材一式が揃ったレンタルシャックなんかも出来てます。
70JARLの門表板は:02/09/17 22:01
四民平等になりましたとさ( >>1 2アマなのに残念です)
716mでは:02/09/17 22:04
一時期6エレスタックが流行りましたが、13エレだの長いブームの
シングルに落ち着く傾向にあります。6mのDXCCも200近い方も。
いまでは6mの空中線電力が1kWまで許可されます。
2アマでも200W運用が可能になり、真昼間から遠くの局が
SSBで聞こえてきます。ただし平日の午後出ていた高校のクラブは
全滅傾向で6mSSBは土日しか賑わいません。
72ただ、、:02/09/17 22:12
メンコ集めだけが目的で会話する話題がありません。
また旧紹介センターのように過去のQSOの履歴ばかり紹介して喜んでる
バカや必要以上のパワーを入れるオーバーパワーバカなどのバカばかり
がバンドじゅうに息を潜めて狸ワッチしています。
73新しい資格で:02/09/17 22:17
4級補佐ができました。
1年間SWLを続け、所定のQSLを集めると
適正検査で4アマに昇格します。
その後、3年で3アマ、5年で2アマの受験資
格が得られます。
ちなみに4アマはHFの29.7〜30MHZのみ許
可されます。
74でも:02/09/17 22:19
会話する話題がとぼしい人ばかりじゃありません。
ただ、人の事をバカよばわりするバカがいるのは事実です。
75おいおい:02/09/17 22:20
せっかくの良スレを、おバカな書き込みで汚すなよw>>73
76ご心配なく:02/09/17 22:51
>72,>73,>74のような(まあ同一人物でしょうが)
ばかな奴は、実際のアマチュア無線をやっている人の中にはいま
せん。
77まだ:02/09/17 22:58
真のラジオアマチュアもいます
彼らは、専ら無線通信に関する個人的な技術的
興味から研究や自己鍛錬を行っています
残念なのは、これらの人達がハムの交信を通じて
出会うチャンスが非常に小さくなっているため
孤立しているケースが多いことです
78うーーn:02/09/17 23:10
確かに真の(何が真だという輩もいそうですが)アマチュアもいますよね
そして、会話の達人も(真の会話の達人といえる方、あらゆる知識に広く浅く通じ
人を飽きさせず、ファイナルを送りたくないと思うような方)いるんです。
でも、そう言う人は本当に少ない。
むかしは、そう言う方たちの会話を聞いているだけでも、寄席や講演会へ行っている
ような楽しみがあった。
なるほど!!と思うような話が聞けて、得した!と思うことがいっぱいあった
私らのような若造(当時)にも、気軽に話しかけてくれて、技術的な事じゃなくって
人生論なんかにもつきあってくれた。
そんな人....本当に少ないですよね
私もそう言う人になれないか努力してきたのですが...才能がないんですよ
79JP1コール:02/09/17 23:13
>>78
才能ではなくて、「そういう人に私もなりたい」という気持ちと、
交信相手にたいする心使いのほうが、より大切だと思います。

巧く言えません。スミマセン。
80けっきょく:02/09/17 23:35
努力と他人とのコミュニケーションを大事にしようとしているのは
20年前も今も変わりませんよ。
81ピコ厨:02/09/18 00:39
趣味だからこそ向上心が必要なのだと思う。
82( ´_ゝ`)ふーん ◆bxBL.XvI :02/09/18 12:06
「今」を語るスレから本来あるべき「今」を語るスレに変わってきているな。
83うむ:02/09/20 21:54
良いスレになってくると書き込み激減だな
84ピコティムポ:02/09/20 21:58
良くも悪くも同好の士が少なくなるってのは問題だわなあ、今後増えるとも思えないし。
85他の掲示板のユーザー:02/09/20 22:04
たしかに1エリアの7コールは
今は必要ないと思います.
あとJA1再コール割り当ては、どうなったのか知っています
再コール割り当ては最近多いので要注意

しかし7コールそろそろ廃止してもJ*コール沢山余っているのでは
86うーーーn:02/09/20 22:32
そういえば、2エリアではJP2の再割り当てに何年かかったのやら
やっと最近JQ2の再割り当てになったが、JR2になるのはいつの事やら
JR2を待っていたのだが(子供用に...いろいろ理由があって)
いつになるやらわからないので、あきらめて手近なコールサインにした。
今再割り当てしてるようなプリフィックスはほとんど再免許申請していないから
がらがらに開いている。新規割り当てと同じような感じだね
1エリアあたりの最盛期は1年に2つ以上プリフィックスが進まなかったかい?
今は昔の物語だよなぁ
8787:02/09/20 22:59
アマやってるとラジコンのプロポにリニアつけたくなります。私だけ?
88即アポコギャル:02/09/20 23:00
http://vvw.zone.sh/

  コギャルとHな出会い
    ロリロリ&中高生
    ヌキヌキ部屋へ
89秋葉の:02/09/25 20:03
ヒロセパーツがあぼーんしました。
90ピコ厨:02/09/26 00:17
>>89 (゚д゚)マジですか?
91>>>>1:02/09/26 00:28
君は今までの20年間で何をしてきたのだろうか?
そして、次の20年間で何をするのだろうか?
20年後にカミさんから(結婚出来たらの話だが)見捨てられて
パンツの在りかを探すのに苦労しないように、カミさん孝行に
性を出すべし(いっぱい出すと喜ぶぞ)
92>>91:02/09/26 00:32
20年ぶりにかみさん孝行したら
               いっぱい
                   出たよ!!!

かみさん、大喜び!!!だった。
朝飯、豪華だった!!!
93>>92:02/09/26 00:35
このドスケベめ!
94From 92:02/09/26 00:39
へっへ
口惜しかったらやってみな。

もうできねえか。じっちゃんだからな
9561.206.232.34:02/09/26 06:46
誠文堂新光社から、「おとなの工作読本」というのが出ていました。

http://www.seibundo-net.co.jp/
96えっ:02/09/26 09:24
2005年でアマチュア廃止?
97 :02/09/26 12:40
変なデマ書くなよ>>96
98おっ:02/09/26 12:49
どっから見てもデマって一目瞭然なだけ罪は軽い。
でも変なデマ書くなよ>>96
99でもさぁ:02/09/26 12:53
アマチュア廃止と書いたところで、それに続くのは無線なのか何なのか
無線板だから、無線に決まってる とは限らないからなぁ 2CHの場合 W)
100あらー:02/09/27 00:13
>97>98>99が釣れた。
昼休みに会社からだね。
処分気をつけて!
10197:02/09/28 07:05
個人持ちのPCに個人持ちのPHSカードでアクセスしてますが、何か?
10299:02/09/28 07:17
>>100
101と同様、且つ経営サイドにおりますが、何か?
103JP1コール:02/10/04 07:30
ところで、>>1さんはその後、どうなさったのかな?
10498:02/10/04 08:36
あらら・・・ 釣られちゃったか。
>>100
正真正銘、職場のLAN経由です。
時間に関係なく、手が空いたらネット、無線、お茶、ダベリ、女、なんでもやりますが、何か?
(さすがに酒は飲めないな・・・)
ちなみに、私がトップです。
LANと専用線も私の趣味のために5年前にひいたものです。
5階建ての屋上にはアンテナもありますよ。
高台で非常にロケーションが良く、市内が一望できます。
うらやましいだろう! へへへ(*^ ^*)
105 :02/10/07 22:58
>>104
核心点をズバリと突くカキコだな(藁)。
ま、オレも概ね同意するけどね。

もっとも、

>結局、あなたは自分が楽しめなかった趣味を楽しんでいる人種を
>やっかんでいるだけでしょ。

この点は少し違うと思うな。
「今でも無線を楽しんでいる"愚かな"連中」をネタに優越感に浸りたいだけ
ないじゃないかな。
で無ければ、わざわざ無線の板なんかに来ないと思ふ。

>>56
彼にとって2chは興味ある世界なんだろうね。
彼の場合、言葉遣いに対する違和感の表明は無線をやめた彼自身の判断を
正当化するための後付けの理由だと思う。


106:02/10/25 17:50
くやーしーけど、うーらーやーまーしぃー、です!!!あちきはボンビィでし!
107うらやましいだろう! へへへ(*^ ^*):02/10/28 19:43
確かに真の(何が真だという輩もいそうですが)アマチュアもいますよね
そして、会話の達人も(真の会話の達人といえる方、あらゆる知識に広く浅く通じ
人を飽きさせず、ファイナルを送りたくないと思うような方)いるんです。
でも、そう言う人は本当に少ない。
むかしは、そう言う方たちの会話を聞いているだけでも、寄席や講演会へ行っている
ような楽しみがあった。
なるほど!!と思うような話が聞けて、得した!と思うことがいっぱいあった
私らのような若造(当時)にも、気軽に話しかけてくれて、技術的な事じゃなくって
人生論なんかにもつきあってくれた。
そんな人....本当に少ないですよね
私もそう言う人になれないか努力してきたのですが...才能がないんですよ



108 :02/11/03 15:37
27です。
何回もレスると偽者出てくるのでトリップつけました。
実はえらそうにレスってましたが、私は整形しています。

ある日突然自分自信が嫌いになって整形しました。
目です。
漫画で女の子が失恋して思いっきりショートにしちゃう感じ、みたいなものです。

なんで整形なんだ?!と思うかもしれませんが、
髪切ってモヤモヤ取れそう、と思えたら髪をきったと思います。
私が、原因不明の心もモヤモヤ取れると思えたのが整形だったのです。

整形して、人生かわって、自分も好きになれて、
「本当に整形してよかったー!」って思ったよ。
でも1年たった頃から、また不満や不安が出てきて
また目を整形してしまいました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


109 :02/11/04 10:33
近い世代だなぁ、
学生や若者がワイワイやってた明るい雰囲気は、
いまはもうありません。基地外おやじの巣窟と化してます。
それに慣れ、乗り越えられるかが、復活のポイントです。


110 :02/11/04 17:25
一時期6エレスタックが流行りましたが、13エレだの長いブームの
シングルに落ち着く傾向にあります。6mのDXCCも200近い方も。
いまでは6mの空中線電力が1kWまで許可されます。
2アマでも200W運用が可能になり、真昼間から遠くの局が
SSBで聞こえてきます。ただし平日の午後出ていた高校のクラブは
全滅傾向で6mSSBは土日しか賑わいません。
111   :02/11/04 17:33
7MHz帯が固定チャンネル化 7.036MHz
112 :02/11/05 00:51
モービル機も20年前には八重洲のでっかいパネルが外れて
ぶっといケーブルが露出するセパレート機が出始めの頃でしたが
最近のモービル機は表示も小さく設置しやすいです。
ただし一番の難点はエアバックだの騒音対策だので、エンジンルーム
からぶっとい電源コードを引っ張る穴がない、ことです。
 
心配ありません。FT-817ならばシガーライターから電源取っても
運用可能です。あ、シガーライターもOP設定の車増えましたね。
ないとこはFT-817ならば電池で運用できます。1時間半でなくなるけど
113 :02/11/07 23:02
7K1とかが聞こえていても別に沖ノ鳥島ではありません。
中野区だの世田谷区だったりするわけで・・・
Only4エリアとかで練馬区の局がCallする場面も聞こえるかも
しれませんが、JA1エリアにも7L4などの1−2−3−4の数字の
つくコールサインが割り当てられています。つまり概念としては
ワンエリアというのはありますが、割り当て上は崩壊しています。
これは一時期百万人を超えたアマチュア無線バブルの名残です。
114 :02/11/08 20:45
すでにCQコタキも十字屋オーディオもカクタ無線も富久も
秋葉原にはありませんが、ロケット、ハム月販、富士無線は
元気です。
 
ラジオの製作、モービルハム、初歩のラジオ、ハムライフなどは
消滅しました。CQ ham radio は元気です(一応)。
本屋で探すときは昔のように厚い本を探してはいけません。
そこそこ薄いです。CallBook速報版がない!と文句を
云ってはいけません。その代わり、時々CD−ROMがついて
きます。


115伏見稲荷大明神:02/12/10 00:39
お稲荷様 お供えだべー
116ima:02/12/11 16:39
I am これはイアム
117山崎渉:03/01/13 03:20
(^^)
118山崎渉:03/01/22 17:46
(^^;
119VUHF:03/02/16 22:46
20年どころか数年前まで144や430のFMでは
全国どこに行ってもそれなりに相手がいたが
今は静か
120山崎渉:03/03/13 14:54
(^^)
1212アマ:03/03/26 21:45
確かに変わりましたね。周波数HFが増えました。1アマテストに和文が無くなった。
送信室力が増えた、等、ご存じと思いますが、、、
でも、みんな熱意が無くなった、、、これホント、
あとTSSの保証が官僚的になった、昔は米軍機で、きっちり免許取ってたのに、
オフバンドできるRIGは保証できんと、直接総務省に開局申請しようぜ、
まったく、無線機は改造出来ぬものになりました。
122山崎小電力:03/03/26 22:48
(−−メ凸
123JA10アルカポネ:03/03/27 19:48
いまのコールサインの付与状況(再割り当て等)はWebで公開されていますか?
おながいします。
124ほらよ:03/03/27 23:54
125>>121:03/03/29 12:54
マジですか?そうするとちょっと古めのHF機など全部だめと
いうことになりますよね。
126 :03/03/29 13:21
>>125
過去に保証認定通った機種なら無問題。
だけど、あんまり古いリグは保証認定が切れてると送信機系統図を要求される。
でも提出すれば通るよ。

逆輸入機の申請出したいけど、通るかな?
127>>126:03/03/29 13:30
保証認定通っていたらOKですか。ありがとうございます。

マテよ、ドレークやスワン等骨董品的なリグはどうなるんだろ?
何だか、変なところに固執するようになったな>保証認定
今後、バカ正直に申請するのはやめようと思います。

128TSS:03/03/29 13:34
になってからは良く知らんけど、自作扱いになるのかな
129わけわからん:03/03/29 17:46
>>121オフバンド出来るリグは保証できんって
まったくアフォ臭い話だよね。
車ですら法定速度をゆうに越える余裕が持たせてあるのに。
アナログVFO機は全滅じゃん。
130ふと思った:03/03/31 08:18
自作機や改造機などで、保証認定なんて「面倒な」申請は受け付けたくないんでしょうね。

メーカー出荷そのままのリグで技適だけ、が理想なんじゃないですか?
「手間が減る」から。

アマチュアらしさが無くなるなぁ。
私は、自作機や外部付加装置つけまくりの送信機系統図10枚付けた
申請をやってます。

131山崎渉:03/04/09 18:52
(^^)
132山崎渉:03/04/17 10:49
(^^)
133山崎渉:03/04/20 05:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
1342尼:03/04/30 18:33
米軍機は厳しい、アパマンハムだから、移動専用だが認定せんとTSSは言って居ったTSー520やFTー101は当時の技術の限界だから良いらしい。
自作機は、???だな、持ち込み落成検査、どんどん増やすしかないかね?
官僚主義を感じる、単なる怠慢か、前の無線機のダイアグラム起こすの、
1年近くかけて真剣にやったのに。
135元JO1LZ?:03/05/01 18:37
局免が切れてもう何年経ったのだろうか?
既にモールスもQ符号もうる覚え。従事者免許がどこにあるのかも忘れた。
マストにはアンテナは無く、鯉のぼりが泳いでる。
このスレに書いてあることも理解不能。

遠い昔を思い出しながら、ふと携帯電話を見てたら、、、なんかムっときた。
136山崎渉:03/05/22 01:23
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
137山崎渉:03/05/28 16:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
138test ◆2LEFd5iAoc :03/06/28 13:28
test
139test ◆9QtpLEeCaU :03/06/28 13:28
test
140test ◆9QtpLEeCaU :03/06/28 13:28
test
141test#:03/06/28 13:29
test
142test ◆IGEMrmvKLI :03/06/28 13:30
test
143名無しさんから2ch各局…:03/06/29 21:16
AGE


144らーきむ:03/06/29 21:21
わたくひのことも覚えてください。
145山崎 渉:03/07/15 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
146名無しさんから2ch各局…:03/07/20 16:01
ついでにageといたら?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
148山崎 渉:03/08/15 21:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
149名無しさんから2ch各局…:03/09/21 06:52
A アロー
B ビートルズ
C チャートルーム
D ドートク
E 絵



Z ざーざーあめ
150名無しさんから2ch各局…:03/09/21 07:19
イ イトー
ロ ロジョーホコー
ハ ハーモニカ



ン ???
151名無しさんから2ch各局…:03/10/15 23:20
いやー、実に懐かしい。
私も今年40歳。FT101ESを買ってもらい、jj1コールで毎晩やっていたよ。
今考えると、ものすごく高価なものだったよな。さらに50、144も出ていたよ。
あれからもう25年はたっているね。
結局、当時よりは空いているってえことなのか?
リグはもうとっくにないが、またやりたくなってきたぞ。
>>151
同年代ですね。私も我慢ができなくなり、夏に再開局しました。
どうもアンテナの貧富の差が開いたようで、
アパマンハムではやっぱり、DXとのラグチューが難しく、
エコーリンクで楽しんでます。
ローカルさん作らないと、飽きが来るかなと思ってますが、ガラガラです。
153名無しさんから2ch各局…:03/10/16 10:10
そう、私も今は独立して借家住まいだから、ちゃんとしたアンテナは無理ですねえ。
もっとも、実家のロケーションは谷間そのものだった。
そこよりはずいぶんとましかな。
154名無しさんから2ch各局…:03/10/16 10:54
25年振りに再開局しました。
マーク5を手に入れて、7メガで和文電信のリハビリをしてます。
知らない局ばかりで、完全に浦島太郎状態です。
155わぶぴょんで〜す。:03/10/16 11:03
ホレ見ろ!
やはりカムバックは和文だわ
他のモードは廃れて行くわな
和文電信フォーエバーだわww
156名無しさんから2ch各局…:03/10/17 05:02
>>155
20年前には、こんな生き物いませんでした。
157名無しさんから2ch各局…:03/10/17 06:59
20年後にもいないだろう。
158名無しさんから2ch各局…:03/10/18 07:17
マーク5とはどんなリグだろう。
どうもところどころわからない単語がでてくるなあ。
ところで、3年前のCQを偶然見た。なぜかヤエスの広告が半分ページしかなく、
スタンダードと一緒のような状態だが、こりゃ一体どうしたことなのか?
159名無しさんから2ch各局…:03/10/19 00:51
いやはや、誰からも応答ないので自分で調べた。
そういうことか。八重洲がスタンダードに吸収されたのかと思ったが、逆かな?
しかし名前はスタンダードが残ったんだな。
無線機の世界も業界再編が起きていたんだね。
160名無しさんから2ch各局…:03/10/19 20:14
ネタ?
>>160
放置しろ
162名無しさんから2ch各局…:03/10/19 20:21
和紙は、大一窮アマチユア無銭義歯だが、此の資格の役割は?。
163名無しさんから2ch各局…:03/10/23 19:09
このまえのアリーナのコンサートで、ボコられた。
楽屋入り口の近くで、漏れ電波の強いスポットがあったので、
IC−R2で受信していた。
そしたら、ヤクザ風の男が寄ってきて、
何盗聴してるんだ
とからんできた。
逃げようと思ったときにはすでに遅かった。
裏口に連れ込まれて、
顔を殴られた。
壁際に追い込まれて、散々やられた。
鼻も折れて、歯もおれた。

ワッチは危ないよ
164関西では:03/10/23 19:10
10年ほど前から、らーきむというダニみたいなのが
出てるから気をつけたほうがいいよ。
165名無しさんから2ch各局…:03/10/23 19:35
らーきむにボコられますた。
166名無しさんから2ch各局…:03/10/23 19:55
このまえのアリーナのコンサートで警備のバイトした。
楽屋の入り口にすっぱい匂いがすると苦情があったのでいって見ると
薄汚いデブが一人ニヤニヤしながらイヤホンで何やら聞いてるようだ。
何してんだ?
と声をかけると
意味不明の言葉を発しながら楽屋奥に逃げようとした。
よっぽどの運動不足と自分の体重を支えきれなかったのか
裏口の廊下で派手に勝手に転びやがった!!
普通なら手をつくのに例のデブは顔面から着地した。
前歯をその場に1本残し血だらけで這うように逃げていった。

マニアは臭くてキモいよ
167名無しさんから2ch各局…:03/11/28 18:40
age
168名無しさんから2ch各局…:04/01/09 02:48
なんとな
169名無しさんから2ch各局…:04/01/10 00:12
コンサートて、ゴロツキの集まりだな
170名無しさんから2ch各局…:04/01/10 06:51
>>5

おまえは監査死導委員か?
一応正しいこと言ってるが
171名無しさんから2ch各局…:04/01/10 14:12
あんがと
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しさんから2ch各局…:04/04/02 16:49
あややが・・・
175名無しさんから2ch各局…:04/04/02 16:59
もとに戻ったか、20年前
10年ぶりにワッチしてみました。なんか、人がいないような、、、、。1エリアです。
>>176

いま、FT-690、FT-290引っ張り出して聞いてみたけど・・・
閑散としてますなぁ。(1エリア)
178176:04/04/05 00:29
神奈川南部ですが、430のFMすら周波数ガラガラです。空いているほうが多いです。
レピーターも誰も使ってないし、、、、。
休みのせいか、移動運用局がいくつか出てたのには安心しました。
今はHF、とりわけ7メガがニューカマーにも人気ですよ。
 7036で待機してれば全国いたる所と労せず交信できるって事で。
おいおいw 7036っすか?けど、確かに人気抜群だよなぁ
181176:04/04/06 16:32
>>179 釣られませんよ  m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ 
182名無しさんから2ch各局…:04/04/11 02:04

 未知の液?
183名無しさんから2ch各局…:04/04/11 07:14
>>182
いろんな香具師と中出しHする女にとって、相手のザーメンは
まさに「道の駅」もとい「未知の液」なのである
184名無しさんから2ch各局…:04/04/11 08:16
>>183
じいちゃん、うまいこと書いた、と思ってるやろ。
さぶっ。
185在日フランス人:04/04/11 08:19
>>184
俺はさぶより薔薇のほうが好きだな
兄貴ーーーーーー!
187名無しさんから2ch各局…:04/04/27 23:26
アマチュア無線ってゲイの巣窟&ハッテン場なんでしか?
188ああ、すばらしい、この世界:04/04/27 23:27
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
189素敵な男の世界:04/04/27 23:28
         │    、-‐ヽ``v'´ /-‐z                    <.⌒ヽr'´/-‐;z.._   |r===   r===  /   |
─‐-     -─ |   ∠⌒         >    ,. -───‐- 、     <⌒`         <.   r===__r====t=r‐ 、 |
    !  l     |   /   NヽNヽl\l\N 、ヽ    / ,r‐-、_  ,. -‐、ヽ.  ∠,.   , ,イ. lヽ. .    ヽ   l (´_・ [二{ __・_) l || r、.! !
 u  |   |   |   i  ゞ -─‐-  -─-ト!   i /     ̄  u ヽ ! ∠-ァ ∠|/u ヽ!-ゝl\   !   ! ー--イ  ̄ ト---‐'´ || レ,リ |
,r一' ー-‐' ー-、 |   | .r‐;、===  ===.|   |〈. -─‐   ─‐- .〉|   /イ´,:==   ==、 | r‐、|   |    l   l  u  |!_ン |
二二二二二) l !   ! {6|| `‐゚-1  ト゚-‐' |   i⌒!|. (  ̄。  。 ̄ ) |i⌒!  |.( 9    9 } !|f',リ|   |...........`ー-‐' .................|ヽ   |
   ___    /   :| ヽ_|!L._   L.___」 u イ  ヽ_|!   ̄ / ヽ  ̄  lLノ   |  ー l  | ー ' u |!ン |  l:::::(二ニニニ二)::::::|. ヽ !
    ̄ ̄   /、   |  /|  r;ニニニニニつ |    | u   ー-‐'     |      | u' (  )     |ヽ.│   !:::::::::::ー一:::::::::::::::::l   ヽ|
─────'  l  /ヽ/ !. ヽニニニニニソ |   /l.  ⊂ニニニニ⊃ l\    ! ⊂ニニニ⊃  l ヽ|\. ヽ、:::::::::::::::::::::::::::;ノ    /ヽ
     / │  |`''ー-、 \. \   ー一  /,.. -‐'! | |\  ー  ./1 |`'ー- 、\  ー一  /  /  |`ー-/ ̄l ̄ ̄ ̄ _,,. ‐''´  ,,.ゝ
`ー---イ /\  |.   |ヽ.ヽ\ ` ー--イV〔.    |. │ト、 ` ー-‐ '  /| │  ,, -‐1`i ー-‐ '   /|  |  |ヽ  │r‐'''"´    ,. ‐''´  \
ヽ.   ! /   \|   | ヽ. \\、.._/| ヽ`''n │ |. ヽ:`:ー---‐:::7 |   !. ∧  |. ! ヽ    /  |.   |  | 〉、 N∧   /    \
190ブラソク16年:04/07/20 16:12
今日初めて無線板来たけど、何もかもが分らなくなってる・・・w
でもマジで面白そうだな、色んな意味で。

まずは従免再交付(4尼・当時電話級)から初めておくか・・・。
191:04/08/14 18:56
192名無しさんから2ch各局…:04/08/31 20:58
今のアマ無線は昔の違法CBに成り代わりました。
193名無しさんから2ch各局…:04/08/31 21:03
今は、アマは、激減。
プロの無線屋(運び屋)が、激増。
194SLAG:04/08/31 23:08
最近 無免許開設が50万円からなんと一気に100万円に変更されました。
いっそのこと1000万円くらいになったらかなり静かになるだろうな。

あと、もっと静かにするには、バンドプランの逸脱100万円
オーバーパワー1000万円くらいになったら
古き良き時代に近づくかな?

いかんいかん大切な事を忘れていた。
5と9って言ったら免許取り消しなんて言うのはダメ??
195 :04/08/31 23:49
まもなく200
AGE
196名無しさんから2ch各局…:04/09/02 00:34
>>194
無免許状は、どちらへ申請するのですか。
197名無しさんから2ch各局…:04/09/02 00:36
どうでもいいけど
ふふふ

スタニンバイ!
198今時の有名人:04/09/02 00:36
昭和3○年前○市生まれ
某前○工○高校卒業後、エースオブエース、雑誌エディター、監○指導員を経て、97年9月に
デビューした「当方自慢のホームページ」のHPが爆発的なヒットをとばし、一躍有名に。K県
への宣戦布告アイピーカキコで人気を不動のものにした。
「言われる香具師が悪いんじゃん!」「襟を正そうとしろよな!」「X虎のくせに!」などのキャッチ
フレーズを数多く輩出し、平成15年11月、史上2人目の「2ちゃんねる無線板公人」に選出、
「裏表マウスマン・オブ・ザ・イヤー」を受賞。

199名無しさんから2ch各局…:04/09/02 00:50
希望コールサイン制度がいよいよスタート
アマチュア局の減少に伴い、かねてから要望の多かった、希望コールサイン制度が
いよいよ施行されることとなりました。手順はおおむね以下のとおおりです。


そのうち、なんてことになるかな??
>>195
200がどうかしたんか?
201名無しさんから2ch各局…:04/09/19 18:55:09
【糞スレ監視団員】
                         サルでも               (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  呆れてるぞ            )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   すでにスレ       ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
202名無しさんから2ch各局…:04/10/01 00:58:39
ういーーす
203名無しさんから2ch各局…
2米のSSBってまだしてるヤツいるの?