もう東日本の食材は怖くて食えなくなってる奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(dion軍)
まあヨーロッパ(特にチェルノの近く)も無理だが
特に茨城産とか絶対無理だわ・・・
2地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 00:51:14.38 ID:oBojFdxC0
ちなみにセシウム137の分布

http://hamusoku.com/archives/6360166.html
3地震雷火事名無し(東京都):2012/07/04(水) 01:11:22.54 ID:3DrXVAhJ0
こんだけ国に嘘吐かれたら何にも信用できないよね。自衛するしかない。
暖かくなってきて北関東の汚染作物ばっかり流通するようになってきたけど
高知とか宮崎のお野菜が食べたいです。
4地震雷火事名無し(東日本):2012/07/04(水) 01:14:23.87 ID:hJjyre7U0
おくらとかピーマンばっかりだわorz
5地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 01:16:14.36 ID:oBojFdxC0
>>4
なぜピーマン?
6地震雷火事名無し(長野県):2012/07/04(水) 01:17:20.52 ID:0JRrYciM0
>>2
こんなシミュレーションの分布を今更貼られてもな・・・・

長野の半分は汚染されとるのだ(涙
7地震雷火事名無し(東日本):2012/07/04(水) 01:17:34.02 ID:hJjyre7U0
>>5
うちの近所の西友では今の時期でも高知ピーマンが売ってる。
8地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 01:21:21.23 ID:oBojFdxC0
>>6
マジか・・・
じゃあ現実の分布は多少違ってるけど、
でも大体こんな感じだろうな・・・

>>7
ピーマン、、、体に良さそうだな(o・_・)ノ”(ノ_<。)
9地震雷火事名無し(関東地方):2012/07/04(水) 01:31:58.04 ID:ZrTx8fHGO
うちの近所のスーパー、沖縄ピーマン置いてくれてて助かるわ@東京都中央区
10地震雷火事名無し(埼玉県):2012/07/04(水) 01:36:41.39 ID:4il+DXwi0
産地なんていくらでも偽装できるんでしょ。
一般の消費者が偽装を見抜くことなんて不可能だよ。
11地震雷火事名無し(長野県):2012/07/04(水) 01:38:25.34 ID:0JRrYciM0
>>8
> でも大体こんな感じだろうな・・

いや、徐々に変化していると思うよ
チェルノブイリの時も、国は1ヶ月で大気の汚染測定やめてしまったが、小出さん他の学者は測定し続けた。
地球を一周してから二周目に入ると、さらに濃くなった汚染が確認されたりしていたから、
群馬大の汚染地図や他のものも更新する必要があると思うな。
事実東京湾や河川他の汚染も刻々と変化している。
地下水に至っては、チェルノブイリの時に旧ソ連政府は地下にコンクリを流し込み、地下水の汚染が広がるのを防いだ。

四半世紀後の21世紀・日本ではそれすらやっていない。
本州は徐々に汚染の拡大があるだろうな。

ちなみに俺の地元松本市では、市長が早々に土壌汚染を計測してた。
ほぼ大丈夫だったが、東の山側(汚染の確認された上田市や佐久市寄りの方)では若干汚染が確認されていた(10Bq/Kgくらい by松本市広報より)
西に3000m級の山々がある北アルプス・東にも2000m級の山々に囲まれていたお陰である程度の被害は防げた。
だが、まるっきり収束しないダダ漏れふくいちのお陰で、汚染は確実に来ていると思う。

オマケに盆地だから入ってきたら溜まるんだと思う・・・orz
12地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 01:46:11.48 ID:oBojFdxC0
>>10
それは覚悟してる
ただ極力避けるようにしてるわ。
バナナとか結構安心して買える食材の一つだが腐るのも早い・・・

>>11
たしかに今も漏れてるもんな・・・
よく「事故当初に比べれば〜」って言ってるけど
どんだけ大量に事故当初漏らしてたんだよ・・・
13地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/04(水) 01:52:32.67 ID:6AC5IHAgO
今のうちにキャベツを炒めて冷凍したほうがいい、そのうち群馬と茨城産ばかりになる
14地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 01:58:43.81 ID:8I6mn2uR0
2011のときのように空からは放射性物質が降下してこないから
今の北関東のキャベツはまあまあ安全だと思ってるんだけど 甘い?

淡水魚は怖い。海水魚も注意している…
15地震雷火事名無し(北海道):2012/07/04(水) 02:02:08.98 ID:M0b0gTDb0

国民に放射性廃棄物を食わせる糞国家。
16地震雷火事名無し(庭):2012/07/04(水) 02:42:21.95 ID:LN+8nMYR0
原発爆発して 勘ぐって食材選んで食ってたら
311の時96`あった体重が今じゃ65`に
嬉しいのやら悲しいのやら・・・
17地震雷火事名無し(家):2012/07/04(水) 02:46:21.69 ID:36Q9HN010
>>16
喜べ

しかしダイエットの新しいジャンルが出来そうだな
18地震雷火事名無し(埼玉県):2012/07/04(水) 05:30:39.21 ID:4il+DXwi0
一般の家庭で食品の放射能を測定できる価格の安い機器を開発して販売して欲しいわ
なんか日本の電機メーカーってさ、放射能関係の機器の開発に消極的だよね
安くて性能の良いガイガーカウンターもウクライナとかロシア製ばっかりだし
日本のメーカーだったら海外よりももっと高性能で安い機器開発できるだろ
けっこう売れると思うんだけどな
19地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/04(水) 06:16:43.57 ID:fw0oSyzNO
私も痩せた
プリンやケーキや加工品食べれなくなった。
野菜はハウス栽培っぽいものや、秋田、遠くのものをかう。
お肉やお魚は輸入物。
食べる食材が限られる。
そのくせに、ビールは飲む。
20地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/04(水) 06:34:48.78 ID:a1Fy2BVdO
うちの生協は事故以来食品も計れる測定機を購入して毎週40点ぐらい測定して結果を公表してるんだけど
それによると野菜肉乳製品は東産でもほぼセシウムは出てないんだが。それでも安心出来ないの?
21地震雷火事名無し(茸):2012/07/04(水) 06:35:54.92 ID:s2fazH+20
食生活が改善されていいね
低線量なら身体に良いって言うし

良いこと尽くめじゃん
22地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/04(水) 07:09:45.35 ID:yvLFsbX10
行くのも無理
荷物さえ無理
漏れは12kg痩せたよ
23地震雷火事名無し(東日本):2012/07/04(水) 07:14:11.76 ID:3Qki82FS0
「もう」じゃなくて、事故の後はずっと食べない、飲まないようにしてるよ。
東北と関東の食材と水は。
24地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/04(水) 07:14:24.53 ID:yvLFsbX10
このスレ見るぐらいなら脱出勧める
25地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/04(水) 07:27:45.57 ID:mI6JwrYZ0
東京から九州に逃げてきました。東日本の食材を食べる勇気が
ないからです。
26地震雷火事名無し(埼玉県):2012/07/04(水) 07:33:41.14 ID:4il+DXwi0
俺は毎日水道水飲んでるぜ
もちろん浄水器使ってるし、煮沸して冷ましてから麦茶にして飲んでる
だから安全
27地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 07:51:13.74 ID:NJSsx2O+0
東日本の食材?毒だろ?
チェルノブイリで考えてみろよ 俺らが当時規制で食わなかった地域より狭いんだぜ
東北&関東はチェルノブイリ産と同じようなもんだ

北海道と名古屋より西の食材を厳選してる
水はペットボトルとスーパーのIO水のみ食材に使ってるし
米はわざわざ岡山より西のを取り寄せてるよ

スーパーに行ったら茨城とかの野菜が暴落してるけど買わん
宮城の魚も暴落してる 自分を守れるのは自分だけだ   
結果的には口には出さない危険厨が結構居ると言う事だわな
28地震雷火事名無し(空):2012/07/04(水) 08:13:07.42 ID:p6eUh6e8i
>>25
同じく。うちは幼児がいるから水と食べ物がアウトな場所にいる勇気が
無かった。毎日摂取して毎日被曝、空気からも毎日被曝。子供を守らなきゃ
いけないって本能で避難。
子供がいるなら食べ物と水は気をつけないと。
29地震雷火事名無し(東京都):2012/07/04(水) 08:32:07.73 ID:IbzAn1j00
>>7
うちの近所の、西●友及びその他スーパーでは、とうとう高知産ピーマンを乳化しなくなって
そのかわり、福島産、茨木産ピーマンを売るようになったわ・・・
30地震雷火事名無し(東京都):2012/07/04(水) 08:34:41.95 ID:IbzAn1j00
×乳化 → ○入荷
31地震雷火事名無し(芋):2012/07/04(水) 09:18:27.15 ID:/udkxEW+0
東京から岡山に避難してきたけど、最近は東北関東の野菜が増えている。
何故?レタス、キャベツなどの葉物は、千葉、群馬、長野が多い、
しかも、スーパーのにーちゃんは、全くの情弱で、正直者。
千葉県キャベツが安売りで減ると、岡山産を足して混ざってしまった。ああ…。
32地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/07/04(水) 10:32:36.79 ID:E0F3phJ0i
>>31
関東では去年の夏はほぼ関東野菜だったのが、
今年は宮崎高知とか西日本の野菜が多くなってて
こんなに各店舗で確保出来るのか偽装を疑ってたけど、
その分西日本で関東野菜が増えてるんだね。
もちろん偽装も含まれてるとは思うけど
33地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/07/04(水) 10:39:52.77 ID:E0F3phJ0i
>>31
あとそういうのを目撃したらスーパーに投書なり意見なりした方がいいよ。
出来れば「東京から岡山に避難して来ましたが、〜」って書くと効果的。
「わざわざ東京から岡山に避難して来た都会者が言うなら」って聞く人が多い。
大阪だと逆効果だけど、なぜか岡山では「東京」って言葉に弱い人多いから
34地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/04(水) 11:25:19.03 ID:NtmsOAlF0
>>20
検出限界値が高い。不検出でも実は20Bq以下とかで0じゃない。
抜取り検査で、その個体が不検出でも関東東北は明らかに土壌が汚染されてるから当たりを引く可能性がある。気にならない人はどうぞ。でも流通許す人がいると結局給食や加工品として子ども達の口に入るから全国民で拒否して欲しい。
35地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:北海道東方沖M4.5最大震度2】):2012/07/04(水) 11:39:46.69 ID:oBojFdxC0
>>34
そうそう、仮に10ベクレルでも事故前の100倍だもんな・・・
なんだよ100ベクレル規制って・・・


1日10ベクレルの食事がもたらすもの
http://sorakuma.com/2011/10/08/4585
36地震雷火事名無し(東日本):2012/07/04(水) 12:22:10.94 ID:5sE66fEX0
>>13
もうチバラキに占領されてしまいますたorz
仕方なく4月に買った冷蔵庫保存愛知産キャベツでしのいでる・・・
しかもこの前みたら根っこの部分がかび生えてたから切り離した。
37地震雷火事名無し(九州地方):2012/07/04(水) 12:28:06.46 ID:aEhPYBV6O
俺、九州だけど去年辺りから宮城県産のお米とか売っててワロタ
もちろんその分、九州産のお米の売り場が減ってるんだけどね(^ω^;)
38地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/04(水) 12:31:29.51 ID:NtmsOAlF0
生協も関東の契約生産者の絡みとかあるんだろうけど、元々、消費者目線での商品の安全性を売りにしてるんだからこんな状態ではダメ。如何に農作物に放射性物質を取り込ませないか、土壌改良から農学部や農家と取組むべき。本当は国を挙げてやるべきだが…。
39地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 12:35:31.61 ID:AEWueVYW0
>>20
茨城産きのこ類を平気で売ってるし。

都心だが、時期的に白菜は近所のイオンの茨城産しかなくなった。
元々、東京への供給は福島・茨城・千葉だから、
総量に限界があれば誰かが何処かで食べることになる。
40地震雷火事名無し(東日本):2012/07/04(水) 12:41:24.17 ID:5sE66fEX0
きのこは産地に関係なくおがくずやら水、空気がベクれってたら終了なので一切食わなくなりますた。
でも、うちのマスゴミ洗脳完了お上に絶対逆らわない薫陶受けてきた層化幹部の超安全厨爺は何でも食う・・・
41地震雷火事名無し(関西・東海):2012/07/04(水) 13:03:53.46 ID:25JWgLa9O
>>6
何処へ行っても店頭に出ているキャベツは長野産。
長野産って表記しているだけじゃ、詳しくアルプス山挟んで東側なのか西側なのか安全なのかどうかハッキリ出来ないから買えない。
更に兵庫産長野産って表記してあってハダカでごじゃ混ぜて無造作に置かれているのには参った。どれが安全な食材なのか選ばれない。
42地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/04(水) 13:29:16.85 ID:lExh1ouX0
今日の日刊工業新聞の1面に「イオン、福島産再開 安全担保し復興支援」って載ってた。
風評被害()にあっている農・水産物の品質検査を徹底し、安全を担保して販売することで、被災地の復興を側面支援する。だって
品質検査を徹底したら売れないだろw
それに担保ってなんだ??
43地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 13:40:13.81 ID:oBojFdxC0
>>42
それって食材一つ一つにちゃんと福島産と明記してるの?
44地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/04(水) 13:44:46.17 ID:fnP/X1utO
>>31
季節的なもんだよ。北から南に上がってく訳だ。
45地震雷火事名無し(北海道):2012/07/04(水) 13:55:03.39 ID:B4AOfmaf0
東電のゴミどもはコンクリートの世界で育ったから、田舎の故郷とか無いんだろうな
46地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/04(水) 14:08:15.37 ID:lExh1ouX0
>>43
記事を読み直してみたけど産地を明記するとは書いてないなぁ。
逆に「イオンがこうした農産物を加工して商品化することも視野に入れる。」って書いてある。
加工食品になったらまず産地はでないだろうね・・・
47地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/04(水) 14:42:52.14 ID:6AC5IHAgO
AEON恐ろしい。サンリブの不買運動支援
48地震雷火事名無し(東日本):2012/07/04(水) 14:47:28.25 ID:Zsng2G3F0
異音=岡田屋=民主党
49地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/04(水) 14:47:50.56 ID:NtmsOAlF0
>>42
安全を担保=国基準の100Bq以下って事でしょ。国基準が狂ってんだけど。もう事故後はずっとOKストア。
50地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/04(水) 14:48:01.16 ID:sD/BihydO
気にするほどの人間か?
今更遅い
51地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/04(水) 15:25:45.56 ID:NtmsOAlF0
↑工作員乙。
52地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/07/04(水) 16:16:08.12 ID:eOdWj4Uz0
こんな時だからこそ地消しできるんだぜ?
地元の食材をたべようぜ!
53地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/04(水) 16:41:24.95 ID:fw0oSyzNO
この頃、スーパーで
キャベツ愛知産、青森産(小さく)千葉、茨城
と書いていて産地偽装はしてないけど騙しの入った売り場がある
54地震雷火事名無し(埼玉県):2012/07/04(水) 18:25:03.28 ID:4il+DXwi0
分かっているとは思うが、放射性セシウムは西日本・九州にも降った
アメリカにも降った
欧州はチェルノの事故ですでに汚染されている
放射能がどうしても嫌なら南半球にでも移住しなよ
55地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/04(水) 18:44:35.32 ID:ZnHA82g4O
オーストラリアか
56地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/04(水) 19:09:57.74 ID:3UvdtmDcI
おんなじ店でおんなじ物を買わない方がいい
群馬県産の刺身こんにゃく旨いがもしこれを食べ続けて
汚染されてたら怖いので分散した方がいい
57地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 19:12:56.46 ID:AQYDn9q20
>>54
九州と東日本じゃ、セシウム汚染濃度が3桁も違うww

東日本の農業、漁業、酪農はいずれ禁止になる
58地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/04(水) 23:06:34.46 ID:NtmsOAlF0
水道水はホルムアルデヒド騒ぎからかなり危ないね…小沢さんみたく、洗濯も風呂
も食器洗いもミネ水でしたいわ(>_<)
59地震雷火事名無し(芋):2012/07/04(水) 23:09:14.75 ID:en4Cvmdv0
長野県北部もやべー
群馬の隣だから県境関係なしに結構降下したのねん
60地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/04(水) 23:18:23.15 ID:NtmsOAlF0
きゅうり、エンドウ類、インゲンなどが福島宮城になってきた。キャベツは関東以外売ってないし、そろそろ野菜を九州お取り寄せ再開かな〜工場栽培も水が汚染されてるから怖い。買いたくない。
61地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/04(水) 23:25:52.31 ID:An8LBGNM0
>>54
いや俺は放射能がどうしても嫌なのではなく
深刻な、あるいは致命的な被爆だけは可能な限り避けたいだけなので
お構いなく
だめなときはだめだろうがまあ努力するのは自由だよね
62地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 23:27:06.50 ID:wcesVA7t0
>>60
先週からお取り寄せはじめました。
もうスーパー何軒かはしごして野菜売り場グルグル廻っても
買えるものが無くなってきた・・・

魚はなー、案外日本海側産、九州、外国産と結構ある。偽装してるか分からんけど
一昨日は、オーストラリア産養殖マグロの刺身食べた。久々で美味かったああ
63地震雷火事名無し(東日本):2012/07/04(水) 23:30:09.51 ID:nV7SBO2g0
>>59
531 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 21:53:39.57 ID:1AXbCNQ6O [1/2]
ソエ子先生連れて倉渕と横川で計ってみたけど、空間でも0.2超えてた。
地表近くで0.3超え。

532 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 21:54:48.04 ID:1AXbCNQ6O [2/2]
今度、江木でも計ってみるね。

533 名前:地震雷火事名無し(空)[] 投稿日:2012/07/04(水) 21:58:26.01 ID:QjIxuOFxi
>>531
軽井沢はもっと高い
64地震雷火事名無し(東京都):2012/07/04(水) 23:52:53.95 ID:3DrXVAhJ0
福島産椎茸なんて食えるわけないだろ!テロかよ西友!
65地震雷火事名無し(東日本):2012/07/05(木) 00:16:17.27 ID:ZMPDPohU0
いろいろ店をはしごしてみると福島農作物が1番多いのが声優なんだよね。
ま、産地偽装せずに正直と言えば正直なんだけど・・・
66地震雷火事名無し(奈良県):2012/07/05(木) 00:47:26.17 ID:4yn9PpQe0
長野もダメなの?異音でレタス売ってた
買わなかったけど…
67地震雷火事名無し(芋):2012/07/05(木) 01:03:14.60 ID:0KqAmaKL0
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/131804681582513105765_radioactive_cesium_fallout_in_japan_201103-05.gif
自分も長野はなんとかと思っていたがこれ見るとな。ただ長野は糞広い。

ttp://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kansei/houshanou/houshanou.htm
長野市の施設で降下物は計測しているみたい(一番下)

新潟・長野・山梨で全然違うけど、これの理由を知りたいな。

68地震雷火事名無し(奈良県):2012/07/05(木) 01:09:43.59 ID:4yn9PpQe0
長野もだめか…
新潟は米大丈夫なのか?なんかアヤシイ…
69地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/05(木) 01:39:15.24 ID:nIgwtder0
タマネギは北海道か九州で安心して買っていたが
今日突然群馬になった。もう一軒のスーパーは千葉。
タマタマ今日だけだと思いたいが@東京新宿
70地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/05(木) 08:57:14.89 ID:ry5Nyp73O
北九州の利権大好き独裁市長・北橋大魔王の放射能汚染ガレキ焼却大作戦のおかげで、西日本の食材もヤバいことになるけどね

北橋「日本全国汚染の絆!食べて応援!(おらおら、利権マネーたんまりよこさんかい!)」
71地震雷火事名無し(鳥羽):2012/07/05(木) 09:23:13.11 ID:PeAlOXOtQ
うちの地域は震災からチェックしていてもそれほど関東産が増えなかったな
あっても避けてるし九州や関西、北海道産を選んでる
やっぱり関東はチサンチショウで地元産に囲まれて生活してんだな
ちょっと安心した
72地震雷火事名無し(関西地方):2012/07/05(木) 09:56:10.41 ID:kSX8G3wRO
北Qは酷いね、よく市民がリコール運動おこさないよ。
放射能吸わされてるのに
73地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.4最大震度1】):2012/07/05(木) 10:45:01.29 ID:OrAEPQBPO
>>72
ピンッと来てない人が多いのだと思います.
知り合いに話したところで,
あの大震災や原発問題が遠い外国の昔のお話みたいな反応でしたし,
今回のこの問題を心配した所で
仕方ないと軽く流してた.
もしかして,ほとんどの市民が無関心なのでは‥.
一度汚染されたら取り返し付かないのに.
74地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/05(木) 10:51:13.06 ID:ry5Nyp73O
>>73
わかる
なまじ震災現場から遠くて、危機意識が薄いから、環境省に狙われたのかもしれない
おまけに金でなびく強欲嘘吐き独裁市長がいるし
75地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/05(木) 11:39:06.18 ID:P8gBBR2mO
去年の3・11以降の長〇市の信〇毎日新聞で、
セシウム・ヨウ素不検出って毎日載っていたけど、
「そんな事あるわけねぇだろ!!」と毎日思ってたわ
結果的には長〇市にも沢山セシウム・ヨウ素が降り注いでいたんだよな!
もう長〇県も長〇市もお終いだわな(失笑)
76地震雷火事名無し(茸):2012/07/05(木) 12:11:40.96 ID:at18eaaB0
都内だけど、近くのスーパーだとキャベツが千葉産と神奈川産しか置いてない…orz
キャベツ食いたいよ
77地震雷火事名無し(奈良県):2012/07/05(木) 13:40:12.18 ID:4yn9PpQe0
新潟の舞茸もダメですかね
78地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/07/05(木) 14:10:36.52 ID:E8CSr1wTO
広島、岡山、徳島県の椎茸類なら沢山売ってるけど怖くて食べてない。東日本産なら尚更食べたくないよ〜最近、地産地消に戻ってきてるね。
79地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/05(木) 14:13:25.09 ID:kSX8G3wRO
>>73
確かに西日本の空気はそうですね。外国の話みたいな気分ですよね
九州の人は311後に自分達のブランドが上がった事に気づいてないんですかね
80地震雷火事名無し(奈良県):2012/07/05(木) 14:24:12.07 ID:4yn9PpQe0
九州物産展の物はイマイチな味なんだよね
北海道物産展の物は美味しいんだけど
なんか味が大雑把だった
81地震雷火事名無し(福島県):2012/07/05(木) 14:33:19.90 ID:GkziwS3E0
俺は福島のキュウリ農家だけど、7月に入って価格が上がってきた
@5k2000円(市場売値)
夏場の首都圏のキュウリは福島産が7割以上占める

キュウリからは昨年の4月以来、放射性物質は未検出である
ウリ類は吸収しない、安心して食べて
82地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/05(木) 14:52:42.18 ID:kSX8G3wRO
NDってさ、検出限界値いくつ?ストロンチウム、その他怖い核種測ったの?水道水でトリチウム検出されてなかったっけ?
あれだけの降下量がいまだに公けの数値ででてるのに311前と同じきゅうりができるの?
83地震雷火事名無し(茸):2012/07/05(木) 15:01:06.58 ID:xBC0SjwU0
>>81
全品検査したならともかく、サンプリング検査はザルだし、福島の農家の人も出荷はすれど自分達では食べてない人が多いでしょう?
残念ながらあえて福島産は選び(べ)ません。
少なくとも5年は…
84地震雷火事名無し(北海道):2012/07/05(木) 15:25:53.72 ID:SSaYwxnV0
震災前、東急ストアに売ってた福島の枝つきトマトが糞みたいに旨くて感心しながら食ってたな
群馬・茨城の野菜は不味いが福島のは旨かった
85地震雷火事名無し(奈良県):2012/07/05(木) 18:12:12.13 ID:4yn9PpQe0
ああ…山梨のももはどうなんですか…
何を食べればいいの?
86地震雷火事名無し(茸):2012/07/05(木) 18:19:20.00 ID:xYsa/nIV0
食べて応援なんてなかった

@amechan2tsu: 福島で採れた野菜を持ってきたら今、食べてくれますか?と賠償説明会に来ていた東電社員に友達が聞きました。
口ごもりながら社員は、いえ…きっと私は食べれないです…と言いました

@kazukazu721 @Portirland 経済産業省にも、去年の秋、福島の取れたてのお米で作ったつきたてのお餅を
ほかほかのうちに持って行ったら、全力で拒否されてましたよね………

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165739.jpg
87地震雷火事名無し(東京都):2012/07/05(木) 18:55:40.60 ID:rqeMF61m0
>>84
自分も福島含め関東の野菜は買ってないけど、福島の野菜ってなんであんなに旨そうなんだ
トマトは真っ赤だしきゅうりは綺麗な濃い緑だし、本当に美味しそう
そういう宝を買えなくした東電や国が憎い。これまで原発反対してなかった自分が憎い。
88地震雷火事名無し(茸):2012/07/05(木) 21:18:47.57 ID:YtSjbHyn0
私は食べて応援してますよ。
特に口蹄疫で大変な思いをした、九州の畜産や農家を積極的に応援しています。
あと台湾バナナ、タイの食品を積極的に食べて応援しています。
台湾もタイも水害で大変な目に遭っています。
東日本大震災の時に温かい支援をしてくださった台湾とタイには、こういう時に「食べて応援」でお返しをしています。
89地震雷火事名無し(東日本):2012/07/05(木) 21:23:26.39 ID:sgoP1Dzl0
>>81
買いたいのはやまやまなんですけどCsよりも福島の場合はSrとPuの方が恐ろしいのでして・・・
全核種全品検査が実現するまでは遠慮しときます(泣)
90地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/05(木) 22:10:39.52 ID:fVncK26w0
農家の人には申し訳ないけど、後からしれっと(数年後影響ではじめてから)セシウムはなかった
んですが、他のものが・・・って後だしされそうだしね。
91名無しに影響はない(東京都):2012/07/06(金) 01:36:03.57 ID:H06F2hFY
>>89-90
20年後くらいにドキュメントで「あの時知っていれば…なぜ誰も教えてくれなかったのか…」
とかって調べようともしなかった人達が嘆き悲しむ様が放送されるのが目に見える気がする。
いや、調べた人たちも同じ様な目にあうかなあ…
92名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/06(金) 03:19:44.03 ID:XfM3sCQj
>>81が呑気過ぎる。味は美味しいだろうが福島は空気も水も土も高濃度に放射能汚染されたのは事実。
売っているのを見るだけで恐怖です。生産出荷しないで!消費者の切実な気持ちです。
93名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/06(金) 08:32:01.30 ID:U7wb6YIh
福島は情報管制されてて、事の重大さを知る人が少ないかもしれない。
ここに斬り込まないと、道が開けない気がする。。。
94名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/06(金) 09:11:32.12 ID:uRbnZsUx
けいとうさぎでも、周りを信じて何の対策もしなかった白河の九歳女児の尿のセシウム値が飛び抜けて高かった。
人間なんて勝手だからもし自分の家族が放射能由来と明らかな病(子どもの甲状腺癌)自分の無知を棚にあげてフクシマや東北関東の農家に牙をむけるんじゃないかな
95名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/06(金) 09:32:25.70 ID:99Bv9giQ
食品基準はまず100Bq以下の国の基準を必ず守る。市場には一切流通させないようにする
反原発団体のどこが何を検査しても100Bq以下でしたって状態にする
東日本の一次生産者は100Bq以下は堂々と売ればよい。日本は最終的には国が基準を決める社会
そのために国ってシステムを採用してる。犯罪でもなんでもない

最終的には国に保証してもらうしかない以上、文句があるなら全部国に言え!で何も問題ない
東日本の一次生産者は、自分たちで放射能を降らせたわけじゃないのに詰め腹を切らされてるw
ゼロかほぼゼロって人を、納得させるのは無理だし、話を聞かないから納得させるのは無駄

100Bq以下が守れたら同じように次は50Bq以下にする。次は30Bq以下にする。次は10Bq以下
と段階を踏んで守るようにする。段階を踏んで下げるしかない以上、そうやって国民の信頼を取り戻すしかないね
96名無しに影響はない(北海道):2012/07/06(金) 09:53:00.50 ID:mhxux6LC
なに言ってんだ?コイツw
97名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/06(金) 10:09:13.29 ID:8FBqID9w
>>95
お前の頭の中は、小役人と同じだよ。
最後は、誰も責任をとらないってことを知ってていってるんだからなwww
98名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/06(金) 13:42:53.30 ID:1WrNYbYZ
つか計ってないのに守れるかいな。
99名無しに影響はない(奈良県):2012/07/06(金) 17:39:27.59 ID:9Lv5UaoE
>>91
容易に想像できる
多分そうなる
今は耐えて自衛しないといけないわ
100名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/06(金) 23:57:25.02 ID:XfM3sCQj
>>97
>>95は工作員かと。95は何でそんな必死に毒物を流通させ、子どもを含めて被曝させなきゃいけないの?食べたくないよぅ。
中国毒餃子はあっと言う間に回収したよね?日本はやれば出来る子。皆で汚染食品は拒否?
101名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 03:43:31.13 ID:YcNdUvG+
関西も群馬福島宮城の野菜増えてきた〜
102名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/08(日) 07:38:00.28 ID:jmeKXABV
>>100
流通させたくないなら、関東・東北の農家に自腹切って全面補償しろよ
それいうと国と東電が悪いだろ?国と東電が補償=税金だぜ?
補償も嫌だ!税金取られるのも嫌だ!じゃバカ丸出し

役人からしたら消費者と生産者だけでケンカしてくれてる状況って、最高の状態なんだよ
自分たちに苦情こないんだからさw
国民で同士討ちしてんだから、こんな間抜けな国民はいない
103名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 10:23:20.13 ID:YcNdUvG+
>>102
はどうするのがベストだと思ってるんだろう?私は農家への補償や代替地提供には賛成。福島生産に拘っていたり常識的に考えてパチンコ三昧に使われるなら反対。
104名無しに影響はない(福島県):2012/07/09(月) 14:39:47.69 ID:CC2W/FSc
福島県の農業生産量は全国4位
みんないくら騒いでも、検査して不検出ならどんどん出荷される
買うか買わないかは消費者の自由です

現在は福島県産が他産地の物と比べて安ければ、その差額が東京電力より賠償される
ただ、賠償金が入るまで半年も掛かる
もっと早く支払ってもらいたい
105名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/09(月) 16:14:17.60 ID:yL7WZfOc
全国4位
それにしてはスーパーに買い物に行くと福島産は珍しいんだけど
106名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/09(月) 16:24:09.63 ID:/w2yBd4z
→外食産業に流れてるんじゃないの

スーパーでフクシマの胡瓜しかなかった
107名無しに影響はない(東海地方):2012/07/09(月) 17:54:32.32 ID:J8y9BoeD
汚染米
108名無しに影響はない(空):2012/07/09(月) 18:42:46.85 ID:GUma5F+/
もうビールとか酒類ヤバい。

酒で思い出した。
昨年爆心地から四キロ地点の酒蔵から麹菌が大量に持ち出されているしな。
料理酒にも気をつけて。
109名無しに影響はない(東日本):2012/07/09(月) 19:52:30.19 ID:jhYw526A
>>105
震災前から福島の農作物は業務用が主力なので産地表示義務のある店頭では見かける事は少ないです。
そういえば、23年度米が出るまで頻繁に行ってた○き屋の壁の産地表示が去年秋から長く行かないうちに
外を何気に通り過ぎて覗いて見たら撤去されてて産地がわからないようになってたのはワロタw
行ってた時は福島米の表示がほとんどだったし、産地を急に変えるわけにはいかないしで間違いなくヤバス・・・
110名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 16:22:23.30 ID:ofX5qQvm
去年生協はきゅうりが福島産ばっかりになったから今年は自分で植えた
マンションのベランダだけど3〜5つ苗をプランターに植えただけでわらわら収穫できてるよ!
111名無しに影響はない(関西地方):2012/07/10(火) 17:51:52.40 ID:d+myxHbE
賢い。
112名無しに影響はない(東日本):2012/07/10(火) 19:36:39.67 ID:6m+nfL4R
その技は空気と水が汚染された東京では使えないorz
113名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 21:53:13.93 ID:G3FtErzt
そうだよね、うちもトマトや茄子枝豆なんか植えてたけど昨年から中止せざるを得ない。荒れ放題にしてる。昔蒔いて自生してるバジルもぁゃしくて食べられないと思う。
114名無しに影響はない(三重県):2012/07/11(水) 08:00:58.23 ID:BUn7cL7O
農産物作っても汚染されてダメだ、作れない売れないって思うのはわかるけど、そういう地域に住んでる人間も汚染されるって懸念がないようなのがすごい。
理解できん。
115福岡マン(福岡県):2012/07/11(水) 10:57:33.49 ID:seAb5uV+
福岡に住んでるけど、
野菜・果物はほとんど熊本産、福岡産、鹿児島産、宮崎産しか売ってないよ☆

たまに北関東の千葉・茨城・宮城産を売ってるコーナーあるけど
毎回ほとんど誰も手を付けず。
ジジババさえ買っていない・・・。

宮城産の天然鯛の刺身と長崎産の養殖の鯛の刺身で
宮城産の方が半値近くに安いのにそれでも誰も買わず長崎産を選んでいる感じ。

魚もほとんど長崎産や鹿児島産が埋め尽くしてる。
最近は、北海道産でさえもやや敬遠されてる感がある。

みんなが九州産を欲しているなら友達だったら本当
送ってあげたいよ・・・・。
被爆してほしくないもん・・・
116名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/11(水) 12:52:58.91 ID:uh238K8r
>>115
だから国は北Q州での瓦礫焼却を強行させようと必死なんだな
117名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 13:21:00.44 ID:3OYxdIem
>>114
本当に違和感ありまくり。都心の人は自分達が汚染されてるとは思っていない感じ。夏もマスク着用2年目。家族と意見が合わず移住までは出来ないけどアレルギ持ちでもないのに咳が止まらないので保養に出ます。
118名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 17:43:57.66 ID:1d7oGJma
せっかく西日本の食品選んで食べてるのに
九州や大阪でガレキ燃やされたら、もう食べれるとこなくなるよ・・・。
119名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 19:15:11.41 ID:FJWiK7M3
>>117
君はあきらかに放射性物質以外が原因の病気
わざとそういうレスして遊んでるだけなのかもしれないけど
120名無しに影響はない(関西地方):2012/07/11(水) 23:44:25.24 ID:epxg/xV4
>>116
東日本ね農産品が売れないので九州で瓦礫を燃やすんだと思う。
偏西風もあるので中国や四国地方まで汚染させられる。だいたい福島で米や野菜を作って売るのが間違っている。食べて内部被爆や
121名無しに影響はない(京都府):2012/07/12(木) 00:31:41.28 ID:mh2BsHcH
キュウリと桃ぐらいかな
あからさまに福島産売ってたのは

最近はキャベツが茨城やら群馬やら…
122名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 07:35:02.55 ID:H8hEwZdZ
>>119
もう見慣れた自己防衛。危険喚起する人をアタマの病気扱いしても汚染はなくならない。そういう反応が「自分だけは汚染されてない、体調悪くない!」という必死さの現れ。神奈川でも県央以西は危機感薄いのかもしれないが…
123名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 11:43:46.98 ID:L9gy2eci
関西だが、結局、東京や群馬の製造の菓子パンや、ヨーグルト、食べてしまった。
豆乳も、千葉だったが、爆発後に飲みまくってた。醤油も千葉が多いね。
牛乳も低温殺菌のタカナシが岩手だったが、飲みまくってた。
どっちにしろ産地偽装や肥料や飼料に汚染物を使われたら、どうしようもないわ。
もう関東産だらけだし。ぷらす、偽装や肥料なら、関東産避けてても、大当たりしちゃうよ。

124名無しに影響はない(神奈川県【13:54 震度1】):2012/07/12(木) 14:02:08.52 ID:7srAUye3
267 名前: 名無しに影響はない(神奈川県) 投稿日: 2012/07/11(水) 19:27:59.44 ID:FJWiK7M3
西日本なら安心という安易さは危険だよ
西日本であっても放射能検査してないのなら無意味。だけど関係ないと思ってやってないところがほとんど
西日本で作られる作物の中には関東産の腐葉土や赤玉土を使ってるものもあります
直接食べるものではないので食べ物のような厳密な検査など受けてないようです。サンプルもザル同然
したがってうるさく放射能検査してる地域に比べて西日本は「福島から遠い」という理由以外に安心材料はないも同然なのです
そこはちょっと落とし穴です
私はだから西日本でも独自検査してる所のモノ以外は買いません。そうなるとむしろ検査を徹底してる中部日本のほうが安全度は確実なのです
あとは北海道
ここは関東から土も買ったりしてないほぼ100%地域内自給自足自治体だから

125名無しに影響はない(福岡県):2012/07/12(木) 17:22:01.69 ID:O8WdZ8dn
1、2ヶ月前のテレビ番組で作家の中村うさぎさんが
「ヨーグルト食べたら下痢ピーピーになった」と言っていた
126名無しに影響はない(東日本):2012/07/12(木) 17:36:27.63 ID:SMUcxu4N
東日本といっても北海道と青森と秋田外したら住んでる場所では買えるのが相当なくなる。
しょうがないので十和田の大根を妥協して買ったけど今の所は体調不良はなし。
127名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/12(木) 21:05:35.55 ID:YNqXY16r
>>121
福島製造なら、相馬だか南相馬市にある会社のソフトクリームが自宅の冷凍庫に入ってた。
乳製品が苦手だから爺、婆に食わせた。
インスタント食品では、、福島の会社製造の鍋焼きうどんを震災後に何度か食べたよ。
128名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/12(木) 21:20:46.50 ID:uAmAGYlL
>>76
亀だけど、今日楽天のフォーシーズ○で蒜山キャベツのタイムセールあるよ。
箱買いだから偽装は少ないのではと思われ。

適当に切って茹でるか炒めるかして冷凍すれば
5個ぐらいはすぐ消えるし、よかったらどうぞ。
129名無しに影響はない(奈良県):2012/07/12(木) 21:25:46.12 ID:m4+YdhAv
出先で料理作ることになってさ…
メニュー決めて買い物に行ったけど長野産ブロッコリーしかなかった
ナス、鶏肉はセーフだったけどシーチキンも買った
ベクレテるの怖いって言えずに食べちゃった…
でもいつも食べてるアメリカ産ブロッコリーより美味しかった(涙)
130名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 05:01:20.89 ID:YleXmmlg
イオ○のパッケージのニュージーランド産表記の茹でとうもろこし、夫が食べて酷い下痢。どういうこっちゃ。。。怒
131名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 06:26:56.13 ID:G4mzH7CK
>>129
悲しい美味さですねえ、それは

放射能汚染された食物が苦くなったり不味くなったりすれば判別に苦労はしないのに
132名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/13(金) 07:10:05.20 ID:3rz4Vlkf
>>131
ガイガーで反応が出るような汚染になると、苦くなったりビリビリするよ。
133名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 08:48:49.81 ID:hKQ2SZcF
>>130
もし加工が東日本だと水が原因?ノルウェー鯖で加工千葉で調子悪くなってた人がいたような。
134名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 23:53:49.57 ID:YleXmmlg
>>133 レスthx うっかり加工場所の確認してなかったTT  つか夫が購入。シクシク
135名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/17(火) 06:24:52.31 ID:4VdrVDqh
茨城とか千葉のサツマイモをスーパー店内で焼かないといけない決まりでもあるのかよ
136名無しに影響はない(東日本):2012/07/17(火) 19:55:33.06 ID:EYVLgyF4
西日本の食材の方が汚染肥料やら瓦礫の拡散で数値がそのうち高くなったりしてorz
137名無しに影響はない(西日本):2012/07/17(火) 20:14:05.25 ID:vEFMCwbQ
九州のイ○ンでは、普通に長野産の野菜売ってる。
よく売れてるし、私も食べてる。そしておいしい。
138名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 20:26:29.57 ID:egbkV0ud
舌では美味しいだろうが
脳には苦しい食べ物
139名無しに影響はない(愛知県):2012/07/17(火) 23:23:32.97 ID://T1ADXe
放射脳も大変だな
140名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 08:42:38.29 ID:NJnlitcd
↑工作員、安心して毎日東北産食べろよ。特にベクれてるモノな。自らモルモットとして安全性証明してくれ。
141名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 10:37:27.01 ID:w7+JDsDR
>>136
モナ男たちの目的はそれだろ?
まぜこぜにして、今後予想される健康被害を福島とその近辺だけじゃないことにしたいらしい。
西は警戒心が薄いから、やられ放題になってると思われ。
142名無しに影響はない(東日本):2012/07/19(木) 23:21:42.00 ID:Agnago53
大手流通 被災地と連携し商品販売 7月18日 16時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120718/k10013672791000.html
東日本大震災の被災地の復興を支援しようと、大手流通グループが福島産のコメを使ったオリジナルの食品など、
被災地と連携して作った商品の販売に乗り出しました。
これは、大手流通グループの「セブン&アイ・ホールディングス」が行っているもので、
被災地の3県の農作物を使ったり現地で生産したりしたオリジナルの食品の販売を、18日から全国の400店舗で始めました。
この中には、福島県産のコメを使ったレトルト食品や、福島県の工場で製造した芋煮のカップうどんなどがあります。
さらに、東京・葛飾区にあるグループのスーパーでは、福島県産の桃やトマトなどのほか、
福島県の小名浜港に水揚げされたカツオも販売され、客が早速買い求めていました。
福島県の佐藤知事も店を訪れ、「福島産の商品が並ぶようになり、生産者にとって光明が見え始めた。
しっかりとした放射性物質の検査態勢を敷き、安心な物を消費者に届けていきたい」と話していました。
また、買い物客の女性は「福島県の農作物は現地で検査されているし、復興支援にもつながるので買いました」などと話していました。

東北かけはしプロジェクト
ttp://www.7andi.com/kakehashi/
写真の背景に賛同企業らしきものが
ttp://www.minpo.jp/news/detail/201207192573


143名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/20(金) 01:20:19.69 ID:8Vy4ffG5
>>141
おまえさんらは、規制値を低くするほど社会が経済的に負担するってことが分かってない
そりゃ誰だってゼロがいいんだよ。私だってそうだw
でも、ゼロにしたら補償費で、国民の税負担が月に+30万増えました!よかった!よかった!


なんてなるわけないんだから。社会的なバランスっての考えろよ
144名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 04:29:36.62 ID:dxrPyR+9
いいや、原子力予算から汚染の農産物や魚介を全部買い取らせるべき。余裕でできると武田氏は言ってる。
汚染品が出回らなければ、外食産業も景気良くなるのに。
マトモな税金の使い方なら、その分は出してもいい。それなら絆だろう。
みんな助かろう、というのが正常。
誰かの家が火事になって可哀想だから、皆自分の家に火を着けよう、ではその後に建築業界が儲かって助かる。
リアルとしては医療業界を助ける事となる。
一次産業は安く買い叩かれて、どこを助けてるのか?これで良い訳ないでしょう。。。
145名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 07:32:44.22 ID:VngWtJV3
>>144
そうだよね、直接困ってる生産者に補償なら喜んで協力したいけど、今やろうとしてるのは電気料金値上げで東電社員の給料に。納得出来ないゎ。こんな状態では日本人の絆もバラバラ。どうするのが本当の復興への道なんだろう?
146名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/24(火) 11:58:24.97 ID:/wJ2X7Wl
原発推進、放射能は危険じゃないと吹聴してる輩ですら東日本どころか国内産を避けたりするからな
それを指摘されたら造語連呼して話題そらしと口封じ狙って有耶無耶にする始末
どのみち極東の巨大な実験場なんだから言動と行動を揃えてから原発推進やれよという
147名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 00:27:42.60 ID:yt0PWdgH
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力18 より
384 名前:名無しに影響はない(神奈川県) [sage] :2012/07/25(水) 12:13:16.23 ID:NXAtrqd4
今までの公害や薬害の対応をみると行政が動き出すまでには、
相当な被害がでて隠し切れなくなり深刻な状態になってからだから
それまでは、予防原則にしたがって粛々と自衛するのみですね。

それをせっせと邪魔しようと、安全厨がわざわざ危険厨のあつまるこのスレに来て、
「証拠だせ、証拠ないならデマだ」とわめき散らすのは
言い換えれば、

「被害が出るまで予防はするな、被曝して癌になれ。」というのと同じこと。

まさに人殺し。
148名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 03:55:49.68 ID:Wk0/uyJM
小さいスーパーで、福島産しか置いてないのか?とバイトに詰め寄る客にバックヤードから別の県の(シール貼って)持って来てた。余裕で産地偽装だろうな〜その店で野菜は買ってないし今後も買わない。
でもあちこちでハッキリ声に出す客が出て来たのは良い事だ、周りの客も見てるし。
149名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/29(日) 04:00:51.69 ID:1Bd8jROx
茨木の子どもを福島に招待して桃を食べ放題→被曝拡散。名付けてピーチプロジェクト↓

http://www.fukumaru-t.com/archives/52023287.html

現在、コメント数は280を突破。更なる炎上があるか?
150名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/29(日) 04:02:27.28 ID:OCT4BbJp
近所のスーパーでは埼玉産のネギ、群馬産のキャベツ、茨城産のモヤシが並んでますよ@姫路
151名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/29(日) 04:04:03.47 ID:OCT4BbJp
>>121
福島産、モヤシもありますよ。
152名無しに影響はない(福岡県):2012/07/29(日) 04:06:52.64 ID:4wA3x/X6
横暴で勝手な振る舞いをする政治家や首長、企業には、
こういう一般市民からの集団訴訟が効くだろうね。

同様の訴訟を全国各地で有志が立ち上げて、悪い奴らを裁判漬けにしてやって欲しい。
子供たちの未来のためにも。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://kitahasisojou.blogspot.jp/

全国より原告人を募集しています。
●原告に、2000円の費用負担以外のリスクはありません。

北九州市北橋市長・宮城県村井知事へ訴状提出いたします。

2012年7月15日日曜日第一次締切7月27日 原告目標100人です
(二次、三次と提訴し大原告団を結成します)

福岡県弁護士会所属 弁護士  斎藤利幸
153名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/29(日) 04:07:01.29 ID:1Bd8jROx
>>123
隣の兵庫県民だが、牛乳なら淡路、醤油も香川や島根あたりのが手に入らないか?大阪だと
厳しいのかな?
154名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/30(月) 04:21:13.04 ID:J1wc3tk/
>>149
中止になったと思いきや、今度は大学生をつれて福島視察だとさ。

http://www.fukumaru-t.com/archives/52024016.html

活動してるふりをしたいのだろが、これにしたって税金が使われる訳だ。というか「桃食べ放題」
を子ども→大学生に差し替えて実行するだけなんじゃないかな?
155名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 05:52:13.70 ID:HteICj5j
>>153
>>123
>隣の兵庫県民だが、牛乳なら淡路、醤油も香川や島根あたりのが手に入らないか?大阪だと
>厳しいのかな?

牛乳はそれこそ、ひょうごの郷を購入すればいいかと
ブランド牛乳なので高めですが

あと、醤油も代表的なキッコーマンは高砂工場産が多い
わざわざ野田工場から関西に持って来ることは少ないはず
薄口醤油なら間違いなく高砂工場のはず
これもブランド醤油にすればより問題ない
156名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 06:03:56.87 ID:HteICj5j
私の場合は広島のかき醤油を使ってます
いくらなんでも、牡蠣を宮城から、醤油を千葉から、それぞれ広島に持って来て作りはしないはずなので
157名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/30(月) 06:49:50.83 ID:J1wc3tk/
>>156
牡蠣醤油、良いよね。
158名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 06:56:52.25 ID:HteICj5j
美味しいですし
これは広島観光したときに知りました
159名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 11:22:08.70 ID:iDCJqEG7
>>123
醤油は関西ではヤマサンとかマルキン忠勇が安売りになってないかな?醤油は中国四国系が好きだ…かき醤油も美味しいよね。京都の創味もたまに使ってた。濃縮ダシ醤油系は今後どうだろうね
160名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 11:33:20.31 ID:iDCJqEG7
神奈川の地元安売りスーパーに牛乳ひょうごの郷が。レギュラー品の倍額だけど成城石井の客層でもないのに売れてる。野菜は関東東北と安い輸入ばかりだけどね…
近くに巨大な子供関連店があるからベビ連れが多いエリア。
161名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 14:01:31.58 ID:Ve98/SsS
西日本の方がよっぽど恐ろしいよ。支那大陸からの放射性物質を
たっぷり含んだ黄砂で汚染されつくした大地。
おまけに放射性物質より恐ろしい部落民が集住している地域。
部落民人口が最も多いのが兵庫県、次が福岡県w
162名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/30(月) 14:19:54.92 ID:iC/iT0E+
>>160
川崎か。頑張れ!
163名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/30(月) 14:20:56.14 ID:iC/iT0E+
161の工作員はスルーで。
164名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/30(月) 20:07:15.87 ID:OqqR2JjT
毎度同じようなことをよく恥ずかしげもなく書き込めるよな。自分で新しい事を考える脳みそもないんだろうな。
165名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 07:48:19.90 ID:tIrj9PEb
トンキンで家賃収入を得ている人にしてみれば、西日本がいかにダメな地域かと強調するしかないよな
166名無しに影響はない(dion軍):2012/07/31(火) 11:26:42.63 ID:Y5i+J7tj
近頃よく見る福島の桃のTVCM、ウザいな
167名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/01(水) 04:41:35.56 ID:oIQRHHhU
TOKIOは深夜のダッシュ時代から好きだったのに
168名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 07:33:36.23 ID:egE9vhji
子どもは3ヶ月に1度と我が子が受診予定の甲状腺専門医が言ってます。@nikapitch: @hinanshiyo 仙台ですがうちもです・・・どのくらいの頻度で再検査受けられますか?うちは3カ月おきと言われたのですが、ちょっと間隔が短いように思い、半年経過しています ”




Twitterkaignong
169名無しに影響はない(大阪府):2012/08/02(木) 04:00:32.35 ID:G+vNFnFY
喰えないね〜
170名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/03(金) 09:41:55.28 ID:vEEzTO7w
北海道でも福島の桃売ってる。
一個98円、絶対買わない。
171名無しに影響はない(千葉県):2012/08/03(金) 16:33:57.27 ID:QwRZMSVb
山梨や長野のプラム類も手が出ないワナ。
172名無しに影響はない(家):2012/08/07(火) 11:47:49.02 ID:BItP00CH
「知ってる中で、最悪の予測だ。
関東地方に在住している住民の80%が放射性物質によって3年後に死亡する
そんな驚愕のデータをベラルーシ共和国放射線対策委員ヨハネスク氏が発表した。」
(ブログ「このメディアは取扱いに注意を要すると」)

「私は長崎です。両親は被曝者。長崎は二世調査もしていない。
ナガサキが本当のことを言わないのはなぜだ。なぜヒロシマと違って、ここまで隠すのか。
活動に制限を加えるのか。そして、なぜそれにみんなが従うのか。わからないことばかりだ”

ナガサキは、水源が侵されました。
水道を飲んで、急性被曝症状になった人たちがたくさんいます。それさえも、隠されています。」
https://twitter.com/onodekita

「日本近海から遊泳してきたマグロが原因か、アメリカ西海岸のセシウム濃度が上がり、漁が禁止に。
巨額の損害賠償を請求される可能性。このまま汚染が広がり続けると、
他の国からも同様の理由で損害賠償を請求されるかもしれない。嫌な予感が的中しそう。 」
http://twitter.com/mariscontact

スイスの日本批判が凄まじい。
「絆」という言葉を政府が使って強制的に国民に毒物を食べさせている。
スイスもドイツもロシアもシンガポールも日本からの食品全面輸入禁止。
ロシアは日本の新車も禁止している。」
https://twitter.com/kinositakouta
173名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 19:12:40.49 ID:sO+4MTwP
西だけど、千葉も茨城も栃木も群馬も堂々と売ってる。
さあ、三年後、関東の人、80%死ぬのかな?どうなるかな。
でも、関東だけじゃないよね?食品は西にも来てるんだから。
174名無しに影響はない(dion軍):2012/08/07(火) 19:41:46.96 ID:TEQr2rFE
常識的に考えて80%死ぬわけないが
常識的に考えて80%に異常が・・・
175名無しに影響はない(東日本):2012/08/07(火) 23:18:51.72 ID:meyZV+jV
今日、福島浜通り産の娘を食った。とても美味しかった。
風俗だけど。
176名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/08(水) 11:32:20.49 ID:yzGm4feN
【放射能/栃木】野生のチチタケから過去最高濃度のセシウム検出 31000ベクレル/キロ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344293790/
177名無しに影響はない(関東地方):2012/08/08(水) 14:08:57.68 ID:yaxKlSBu
むしろ東日本産の農産物を平気で食える神経が疑問w
178名無しに影響はない(東日本):2012/08/08(水) 14:56:02.14 ID:exoR7OWJ
887 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 06:29:44.86 ID:XeLD7r9O0
吉○麺業有限会社、名古屋市中区の会社です。小麦の産地をたずねたると…
『あなた方は異常です。大手の日清製粉とオーストラリアの小麦等をブレンドしている。
国が問題無いと言っている、買わなくて結構!』と社長に怒鳴られた。

やっぱ会社の所在地と小麦粉は海外産だろ〜との思い込みで選んじゃいかんすね
しかし俺が問い合わせた奈良の製麺会社とえらい対応の差であーる
179名無しに影響はない(家):2012/08/08(水) 16:01:19.53 ID:1srroMoZ
やましいから逆切れするんだろうな。
キンタマの小さい社長だ。 不買決定だな。
180名無しに影響はない(静岡県):2012/08/09(木) 15:27:15.18 ID:iXllCJov
マッマが安かったと喜んで福島県産の米買ってきたよ
山積みだったってさ
いつもなら高い米だから買ってきたらしい
181名無しに影響はない(空):2012/08/09(木) 22:02:48.80 ID:PvR+zUD3
福島でも会津あたりなら那須や柏よりはまし
182名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/10(金) 06:08:24.00 ID:yWHF9Acx
>>173
埼玉産のネギや群馬産のキャベツなんかは珍しくない@姫路
183名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/10(金) 06:10:55.40 ID:yWHF9Acx
>>181
既に水が汚染されてるから会津もダメ。ついでに秋田、山形や新潟も時間の問題。
184名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/10(金) 23:06:41.72 ID:3ELzE7aD
もうめんどくさいから外国みたいに東日本産NGでいいじゃん。
オレはそうしてる。
185名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/10(金) 23:25:07.47 ID:+qUmLqkD
>>173
kスー?
186名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/11(土) 08:22:16.18 ID:UOuKZpTK
関東産しか売ってない食品が沢山あって
しかたなく食ってる
187名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/11(土) 08:28:51.44 ID:s4U1ZXJi
>>186
お前は関東産の産品を避けている馬鹿達より
健康で長生きするよ。
広島被爆2世の俺が保証する。
広島県人の平均寿命は日本の平均より高いという事実は知っておくべき。
俺の母親(広島被爆者)は75歳だが某中小企業の経理の責任者として
週5日働いているし、見た目も実年齢より10歳は若く見える。
188名無しに影響はない(北海道):2012/08/11(土) 08:59:54.17 ID:MAembLX6
>>187
被爆者か
被曝者なら話を聞いてもよかったが
189名無しに影響はない(芋):2012/08/11(土) 10:12:23.44 ID:tZRvTT+O
平均寿命(余命?)は現在の時点での話でしょう。

原爆投下から数年の間に、生命力が弱い人達が淘汰されてしまったので
今、生き残ってる高齢者は丈夫な人達であり、その遺伝子を受け継いだ
2世3世達も、それなりに丈夫な人達である、と考える方が自然では。

あとお母上一人のことをいくら語られても、他の地域にだって
そういう人はいくらでもいるので、あんまり意味ないような。
190名無しに影響はない(大阪府):2012/08/11(土) 16:43:02.71 ID:d1fylGyI
今回の被曝は、広島の何百倍とかじゃないの?
そしたら、広島被曝者より、やばいじゃん。
191名無しに影響はない(dion軍):2012/08/11(土) 17:05:44.63 ID:PPCNCGq7
>>190
広島原発の100数十発分な
政府(笑)の発表だけどw
しかも大気中だけで
192名無しに影響はない(東京都):2012/08/11(土) 17:13:54.69 ID:3ZML9BGW
日本人にありがちな「生命力」の勝利発言ww
遺伝子を受け継いだとか、放射線と感染症を一緒に考えるなよww
193名無しに影響はない(東日本):2012/08/11(土) 22:45:50.05 ID:IrwG6Mx/
>>185
○出もかなりやばいぞ。
194名無しに影響はない(東日本):2012/08/12(日) 01:02:53.69 ID:KV5p4UPC
先週今週と都内アンテナショップを巡っても収穫が少ない。
むしろ、愛知、石川あたりまでをOKにすれば、各種高級店の方がいろいろ手に入る。
195名無しに影響はない(東日本):2012/08/12(日) 01:04:37.02 ID:KV5p4UPC
>>193
ああ、玉出ね。何店か状況確認しているけど、あそこは東日本産多いよね。
でも、梅田あたりのデパートでも結構売っている。
196名無しに影響はない(芋):2012/08/12(日) 03:22:47.30 ID:b/hHuifk
>>192
よくわからんけど>>189へのレスならなんか勘違いされてるような。

放射線によるダメージにどこまで耐えられるのか、そして回復できるのか。
ってのも各個人の体質なんだから、普通に遺伝するんじゃね?って話。
でも>>189で言いたいのはそこじゃなくて、
統計のトリックに騙されるなってこと。
197名無しに影響はない(芋)(やわらか銀行):2012/08/14(火) 12:47:46.95 ID:378S9UDx
おまいら、危ないのは東日本産だけじゃないぞ
汚染されてる可能性大のがれき受入れマップ見てみろ

がれき受け入れ自治体一覧
http://one-world.happy-net.jp/ukeire/

愛知の葉物野菜・長崎のジャガイモ中心に
食べてた自分って・・・orz
198名無しに影響はない(dion軍):2012/08/14(火) 13:33:45.15 ID:MXFUqk5D
>>197
その色を見てもわかるように、福島や東日本に比べたら
たいしことない

俺が言いたいのは、それだけ福島や東日本は終わってるってこと
199名無しに影響はない(空):2012/08/14(火) 21:31:04.81 ID:XCMa1myf
西日本が安全なわけがない
200名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/18(土) 08:50:57.81 ID:aFi4Ad/2
福島第一沖の空中で、1メガトンの核融合弾が爆発したと思えばOK
201名無しに影響はない(空):2012/08/18(土) 20:23:39.41 ID:pL6EAmXj
>>199
>西日本が安全なわけがない

だったら、このスレに来なくていいよ
安心な福島県の食材を思いっきり食べて下さい
202名無しに影響はない(空):2012/08/18(土) 20:24:54.37 ID:pL6EAmXj
>>199
スーパーで同じ値段で東日本産と西日本産があれば、東日本産を優先すべき
絆だろ
203名無しに影響はない(東京都):2012/08/19(日) 14:54:57.61 ID:OxoRmzdt
北海道産のピーマンが入荷してたから、久しぶりにピーマン買ってきた
青森産のキャベツも入荷してたからGET
204名無しに影響はない(千葉県):2012/08/19(日) 15:44:23.02 ID:yKGCr6tJ
GETおめでとう、買い物で感動を得るステキなことじゃないですか!!
205名無しに影響はない(東京都):2012/08/19(日) 16:18:18.62 ID:OxoRmzdt
ほんと、水と食材と米に気をつけてるから今年の夏はホント体調が良いわ
去年の今頃は、ちょっと激しく運動しただけで、前と違って心臓がバクバクして苦しくなってた
あのころは、毎日発表される水道水の放射性物質検査を真に受けて、飲食用に水道水使ってたのが間違いだったと思う
スポーツジム仲間で、たまに集まって飲み会やってた知り合いが、7月に2〜3週間見かけなくて仕事が忙しいのかと思ってたら
じつは入院してたとか言ってた、習慣的に運動と筋トレやっててどう見たって健康的な人がね・・・

今後、食品に気をつけてない人はじわじわ影響が来そう・・・
206名無しに影響はない(千葉県):2012/08/19(日) 16:32:59.69 ID:yKGCr6tJ
去年の今頃安全厨・・・手遅れかも。
207名無しに影響はない(dion軍):2012/08/19(日) 16:37:14.81 ID:8a1bBvti
>>203
まあ北海道青森は福島に比べればマシだけど
今でさえ降り注いでるからな・・・

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5882/24/194_june_data_0806.pdf
208名無しに影響はない(芋):2012/08/19(日) 21:18:31.89 ID:CXsfwr5B
国産は全部アウトだろ
209名無しに影響はない(dion軍):2012/08/20(月) 16:56:31.22 ID:u7Jqdri+
でも中国産よりはマシじゃないか
210名無しに影響はない(dion軍):2012/08/20(月) 17:05:09.16 ID:fE52Ykfx
いくら中国産といえどもさすがに
100ベクレルの食品はないだろw
211名無しに影響はない(東京都):2012/08/21(火) 01:41:20.59 ID:18oFMTTr
>>207
見れない・・・
212名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/21(火) 01:47:09.10 ID:cNPDRzd9
前は面倒くさいから東日本全部NGにしてたけど、北海道と青森は解禁した。
長野は今迷ってる。
213名無しに影響はない(東京都):2012/08/21(火) 02:01:12.44 ID:18oFMTTr
>>210
100ベクレルどころか、ミリグラム単位で重金属だの農薬だのが検出されそうなイメージ
214名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/21(火) 14:31:55.78 ID:dNqonXAb
>>197
まだ意向だけどね。西で現時点で実際に受け入れたのは北Qだけかね。
215名無しに影響はない(東京都):2012/08/22(水) 09:44:56.40 ID:BBziHyAw
346 名前:名無しに影響はない(九州地方) 投稿日:2012/07/30(月) 13:34:57.14 ID:aGTSShDf
事故から1年以上経ったので公表します☆テヘ

>10都県で最大600万ベクレルの放射性ストロンチウム検出

> 文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で放出されたとみられる放射性ストロンチウム90が、大気中から地上に降った量(降下量)の都道府県別測定結果を公表した。
津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと、茨城県など10都県で、事故前11年間の最大値を上回る値を記録。最も多かったのは昨年3月の茨城県で、1平方キロ当たり600万ベクレルだった。
 文科省によると、測定は直径2メートルの水盤を1カ月間屋外に置き、たまったちりなどを採取して放射性物質の量を調べた。
 2000年以降、事故前までの最大値は06年2月に北海道で測定された同30万ベクレルで、1960年代の大気圏内核実験の影響。事故後は、
茨城のほか、岩手、秋田、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の各都県でこの値を超えた。原発事故の影響とみられる。(2012/07/24-16:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072400675
216名無しに影響はない(大阪府):2012/08/22(水) 12:27:08.34 ID:8TQ40Lcu
ていうか、もう西でも、だめでしょ?
つながってるし、空も海も。
千葉の豆乳、事故後、飲みまくったんだけど・・・。
千葉の醤油もまだ、家にあるし。
相馬市のもやし、今も大量に売ってるんだけど、西なのに。
事故後に、19円とかで、知らずに食べちゃったんだが・・・。
217名無しに影響はない(千葉県):2012/08/22(水) 16:49:06.75 ID:xp3Rd5C8
相馬市のもやしを油断して買ってしまい家に帰ってから気が付き処分した。
218名無しに影響はない(東日本):2012/08/22(水) 16:55:00.53 ID:gFjA2SZF
うちの方は茨城県石岡市のもやしと埼玉県蓮田市のもやししか売ってないけど相馬に比べればまだましか。
219名無しに影響はない(茸):2012/08/31(金) 15:51:47.66 ID:GxCu0dKG
今日、久々に定食でキャベツくっちまった
まず間違いなく群馬産だろうなorz
220名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/31(金) 16:11:54.09 ID:y+C/h7tU
>>219 諦めなきゃ大丈夫。 みんなでがんがろん。
221名無しに影響はない(関東地方):2012/08/31(金) 17:37:07.87 ID:t+UJ6+Mg
熊本県産もやし65円…
222名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 00:20:43.35 ID:KwLux5wQ
>>219
放射能の蓄積は積分値の様なもの
少し食べたからと言って発症しません

むしろ、ちょっと食べたからといってヤケにならない様 (普通に外食してしまう等)
これからも放射性物質が含まれる食品を避けましょう
223名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 00:26:01.00 ID:KwLux5wQ
>>221
>熊本県産もやし65円…

東京でよく出回っている太いもやしでなければ確証が高かそう

太いもやしとはラーメン二郎で使われる増量剤の様なタイプです
細いもやしは博多ラーメンや広島風お好み焼きに使っても問題ないタイプです

もし、それがよく見るサイズのもやしなら、実は熊本産ではないかも?と疑います
224名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/01(土) 20:28:59.48 ID:Z2LYTvtp
そりゃ細いもやしは工場製だからな。水さえよければOKだろう。
225名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/02(日) 21:27:39.61 ID:oI2piNsj
いや、豆の種類そのものが違うと思います
関東ではもやしはほぼ太い一種類ですが、
西日本では細いの太いの二種類ありまして
明らかに味が違うのです

以前、ケンミンSHOWで広島風お好み焼きのとき、アンガールズ田中が東京には太いもやししかないと不満を言ってました
関東ではお好み焼きに向かない太いのしか置いていないことが多いのです

なので、関東で細いもやしがあればそれは西日本産の可能性は多いと思います
226名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 20:37:09.46 ID:Czav0uE1
>>225
細いもやしはブラックマッペじゃない?
一般的な太いのは中国産緑豆
あと、ナムルなどに使う大豆もやし(細いがアタマが大豆)、調味済で牛角が出してるピーナツもやしというのもあるね。
227名無しに影響はない(家):2012/09/08(土) 10:56:45.50 ID:wJpdGFb7
関東・北海道全域における農産物と加工食品の生産を
全面禁止にするように小沢氏の政党に要望を送るべきかな
228名無しに影響はない(東京都):2012/09/08(土) 18:03:05.45 ID:DlnnbtBo
>>227
もう手遅れだろ。いまからやっても金かかるばかりで
すでに時限爆弾を埋め込まれた人たちの命を救えるわけでもなし。
229名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 02:15:16.79 ID:saInXwxM
>>225
大手スーパーなら普通モヤシ、細もやしと売ってたけど数軒チェックしてみて産地は茨城神奈川かシェア1の福島だった。
残念…雪国モヤシは新潟、小大豆モヤシはコスモの長野があるね。
230名無しに影響はない(dion軍):2012/09/12(水) 00:10:50.83 ID:wVoes5FS
>>173
三年後に関東の人間の80%が死ぬわけは無いと思うが
三年後に関東の人間の80%が体調不良くらいになっていても不思議ではない
そして体調不良は年々進行し、そのうち発病する
231名無しに影響はない(東京都):2012/09/12(水) 02:37:50.56 ID:vy8BwpRR
川崎市はゴミ。
232名無しに影響はない(dion軍):2012/09/12(水) 20:13:41.11 ID:j5xzUd/d
>>225
もやしは水浸しの暗所でしか育たない
土ではなく、外でもない
そこは安全だが、水がな…
233名無しに影響はない(大阪府):2012/09/13(木) 11:04:10.13 ID:gtOWlWBn
東電が英語でだけ公表。
福島原発事故でのセシウム放出量を見直した結果、チェルノブイリの4倍、広島原爆4023発分の量。
http://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs
234名無しに影響はない(大阪府):2012/09/13(木) 11:23:15.35 ID:gtOWlWBn
>>233
すみませんでした。誤報だったらしいです
235名無しに影響はない(dion軍):2012/09/13(木) 11:50:48.90 ID:6unPoZLU
別に今もダダ漏れなんだから訂正する必要はないw
236名無しに影響はない(オーストラリア):2012/09/13(木) 17:12:51.88 ID:G6NFCf/9
ちょっと疑問が
関東のスーパーには東北関東の物ばかり
関西のスーパーには東北関東の物が以前より大量に。
じゃあ九州/西日本の食品はどこへ行ったのか?
237名無しに影響はない(公衆):2012/09/13(木) 17:17:52.19 ID:koqwnw0f
回転寿司のイワシからセシウムの衝撃

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6946979/

しばらく寿司は食ってないけど、もうダメだな
238名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/13(木) 18:40:30.22 ID:SDZxg+PU
>>237
関東から東北、それと静岡あたりにかけての近海ものだろ?西日本からワザワザ
運ぶモンでもないだろしな。最早、関東首都圏で魚介ものは食えんよ。
239名無しに影響はない(茨城県):2012/09/13(木) 21:32:00.50 ID:GxZ8dcVl
>>236
ブランド品とか高級食材なら海外へ行く可能性もあり
240名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/14(金) 00:45:56.74 ID:W6JpxfDf
尖閣ブランドの魚がでまわってるそうだな。
まぁさすがにあの辺で水揚げされたのなら大丈夫か?

http://www.j-cast.com/2012/09/13146384.html
241名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/14(金) 01:21:36.61 ID:k2FoJ+K2
>>236
OKだけでなくライフや西友、地元中堅チェーンスーパーまで四国や九州の乳製品扱い始めた。野菜はまだ関東多いけど。九条葱置いてる店を基準に探します。
242名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/14(金) 02:06:07.40 ID:6YtiIIuX
>>236
ハウスもの以外の西日本の野菜は今の時期は出回ってないのだよ。秋口から春先
にかけて出てくるのだろがね。
243名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/14(金) 02:57:47.02 ID:rSx/JMIj
>>236
>ちょっと疑問が
>関東のスーパーには東北関東の物ばかり
>関西のスーパーには東北関東の物が以前より大量に。
>じゃあ九州/西日本の食品はどこへ行ったのか?

うちは神奈川ですが、成城石井やオーガニックの店に西日本食材がいっぱいあります
当然、単価は高めで
244名無しに影響はない(東京都):2012/09/23(日) 09:12:42.22 ID:EQ8MFSP9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348219271/l50
【調査】約4割が原発事故後に食品の産地を確認…昨年より増加
245名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 14:56:39.31 ID:iTPI8XUC
コープ神戸が福岡の小松菜を頼んだのに埼玉の小松菜に勝手に変更して配達して来た
当然苦情いって返品した
天候不順のせいとか言ってるけど仕入れ過ぎて余ったんじゃないかと疑ってる
246名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 23:18:11.25 ID:kNgyGNUX
次回からは、そういう不正に対して黙る地域に卸すでしょうね
247名無しに影響はない(公衆):2012/10/04(木) 18:20:59.79 ID:D16Kq0nJ
マルエツは食べて応援
248名無しに影響はない(東京都):2012/10/07(日) 19:52:49.35 ID:3+gxEjQc
>>247
西○友も福島産ばかり売ってる

営業スローガンが「カカクヤスク!」だからよっぽど安値で仕入れてきてるんだろうな・・・・・
249名無しに影響はない(九州地方):2012/10/08(月) 18:29:28.16 ID:/lGR0sU3
いわき市 「放射能心配。地元産給食凍結」  米は北海道産に変更
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349676720/
250名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/17(水) 15:00:47.95 ID:nHFiaH7k
季節的なものかもだが、ライフ??が危険厨に振り切れててワロタ。
愛知の卵、佐賀レンコン、宮崎ニラ、ゴボウ
更に九州産きのこセットが出来てた…
勿論、福島や茨城産の野菜もあったが。
余程プロパー関東東北産野菜の売り上げ落ちてるんだろう。
賢い消費者になりましょう!売れなければやがて仕入れなくなる。
251名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/17(水) 15:01:51.15 ID:nHFiaH7k
すみません四つ葉クローバー入れたら化けてた(^_^;)
252名無しに影響はない(家):2012/10/20(土) 04:29:01.24 ID:tpmSkpAd
>>236
時期的に今は東日本がメインの時期。 西日本産の生産量が少なってる時期。
もう少ししたら切り替わるよ。 震災前からこんな感じだよ。 

関東でも大きめなデパ地下へ行けば西日本産が置いてある可能性高いよ。
ただ、台風とか豪雨とかがあるとアウトになるが。
253名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/06(火) 14:10:50.57 ID:o6mkKMr2
九州屋ってデパ地下の八百屋さん
東京の会社だけど、西の野菜多いね。
栃木以外のニラがあったし
岡山の茄子なんて初めて見た。
スーパーの野菜に比べ日持ちする。
関西系野菜はやっぱり八百一が安いけど。
全国に店舗あるから上手に使いたいね。
254名無しに影響はない(家):2012/12/18(火) 20:41:43.42 ID:Nfp3hqFs
増え続ける易骨折 http://togetter.com/li/381926 ストロンチウムの内部被曝か。
はだしのゲンでも母の骨は残らなかった。

しょこたんのお父さんの中川勝彦さんは白血病で亡くなっています。
人ごとに思えなかったのではないでしょうか。

そういえば、中川翔子 がフクシマの甲状腺についてテレビで喋った途端に、
番組編成でクビを切られていたな。
https://twitter.com/onodekita
255名無しに影響はない(東京都):2012/12/19(水) 04:09:32.86 ID:jGZ6DWOz
最近 外で中華たべると睡魔
睡眠剤か麻薬はいってなくない
食べたペットも爆睡   
256名無しに影響はない(中国地方):2012/12/19(水) 09:29:31.79 ID:GOxjHXf8
>>255 化学調味料が多量に入ってると、そうなるらしい。
257名無しに影響はない(神奈川県【16:19 震度1】):2012/12/29(土) 16:31:06.86 ID:OXmfQ0tR
>>256
311以前も化学調味料は入ってたはず、
それまでは何ともなかった。
原発事故後から外食後の急な眠気、怠さ、
腹痛のない下痢、手足の痺れや攣り、
突然の筋肉痛や腰痛、まぶたの腫れ…
などが急増している。
中華なら、東北のブレンド米、汚染椎茸、
白菜、露地もの青菜、牛肉なんかか。
258名無しに影響はない(東京都):2012/12/30(日) 01:20:18.94 ID:9yygudZU
そんなに体調不良なら引っ越した方が良いのでは
259名無しに影響はない(大阪府):2012/12/30(日) 06:36:53.62 ID:MencoKLO
ていうか卵って国産しか書いてないの多いけど、
書けない産地って事かな?
いろんな産地を時によって使うから、
書いてしまうと、やばい産地の時も書かないといけなくなるから、
その時に書かなくてもいい様に、国産にしてるのかな。
それか、ずっと、やばい産地だからなのかな。
260名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/12/30(日) 11:22:38.21 ID:TGmpSoS0
生玉子なんて新鮮で、品質の高い物は日本にしか
売ってないって、他板の某スレに書いてあった。
261名無しに影響はない(神奈川県):2012/12/30(日) 23:32:47.27 ID:lCf1z2nf
>>258
東京で何ともないですか? 酒強い人は
何ともないと言う事が多い。
下戸だから肝臓弱いかも。
仕事辞めたんで外食は今はしてない。
一時脱出予定です。
262名無しに影響はない(関西・北陸):2013/01/01(火) 18:45:33.98 ID:0M951fPr
>>261 下戸はアルデヒドとか代謝酵素の欠損や低活性が理由だから、その点以外の肝機能は別に弱い強いと言えないものだよ。
263名無しに影響はない(大阪府):2013/01/02(水) 23:55:32.30 ID:Sfk9+jfU
>>259
自分の場合、気休めとか言われるかもしれないけど
いわゆる表記のところは確かに「国産」なんだけど
奥備後〜とか、吉備〜とか、商品に地名が入っていて
○○県認証食品?みたいなマークがついてる卵を買ってる

それか、近所のスーパーの産直市や道の駅で買う
信頼性ではこっちのほうが確かかも
264名無しに影響はない(東日本):2013/01/03(木) 02:44:04.10 ID:q7/Pj5tQ
>>257
一緒だ。コンビニ品を口にするとひどい眠気で起きていられなくなる。
外食は下痢や風邪みたいな症状がでる。
一応西製造のカレーマンだったんだが、それでも食べたあとは眠気酷い。

関東の汚染は福島並で、東京湾のセシウム汚染のピークは2016年らしいので、今年関東から脱出します。
265名無しに影響はない(東京都):2013/01/03(木) 23:48:32.96 ID:e6X/jKqt
そりゃあ当然汚染されてるけど、関東と言っても広いんだから、どこも福島並ってことは無いでしょ。
あと、東京湾の汚染ピークはあまり実生活に関わらないかなと。
もちろん東京湾の魚なんて食べないこと前提。

でも脱出はしたいなあ。
266名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/01/04(金) 02:21:08.36 ID:/5jzc3ag
田舎者はしらんだろうが、東京湾の魚なんか、そもそも食う気にならないよ
267名無しに影響はない(空):2013/01/05(土) 01:24:07.68 ID:bZg2oL3F
少子化相「福島産食材を買いたい人は 多いのに扱ってないお店が多すぎ。 よって福島産販売を義務化します」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1745029.html
268名無しに影響はない(神奈川県):2013/01/05(土) 05:45:42.81 ID:2nqrNOwO
>>265
都内だと葛飾、江東、新宿辺り?多摩川沿い、関東は
栃木の日光、那須、群馬、千葉東葛地区
茨城、川崎横浜の一部
は汚染ホットスポット。
牛乳や野菜の産地ばかりだよ、土壌検査は
福島ほどしてないから、福島並の場所も
あるでしょう。
269名無しに影響はない(東京都):2013/01/07(月) 02:04:03.95 ID:V40q8tIb
だから「どこも福島並ってことは無い」で合ってるじゃん
270名無しに影響はない(岡山県):2013/01/07(月) 02:39:36.21 ID:pGQArVPw
>>263
311までは国産は安全の証だったのにね
271名無しに影響はない(神奈川県):2013/01/07(月) 05:17:30.49 ID:iJrFxKCR
>>269
逆だ逆。
関東は、どこも福島並のホットスポットが
点在しているんだから安全ではない。
地価が下がるから首都圏民は
自分の住処が汚染されてるのを認めたくないようだけど、会津より汚染された場所ばかり、
埼玉も千葉も神奈川も福島並に汚染されてる。
しかも殆どまともに土壌検査していない。
必死で福島よりマシだと思いたいようだけど間違っている。
当事者感覚の欠如。自分の周りもだけどね。
272名無しに影響はない(神奈川県):2013/01/07(月) 14:27:33.00 ID:wkeMuHuB
まずは線量計ぐらい買って、実際に自分の生活圏を計測してみてからモノ言えと
273名無しに影響はない(神奈川県):2013/01/08(火) 12:18:04.86 ID:DHJGuOql
274名無しに影響はない(滋賀県):2013/01/13(日) 13:48:27.53 ID:48hFgsET
275名無しに影響はない(山形県):2013/01/13(日) 15:47:24.71 ID:exemMewT
東日本って一括りにしないでよ。
うちんとこなんかほとんど不検出ばっかりなんだから。
276名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/01/13(日) 19:42:14.78 ID:mbNJZkxa
確かに東日本人は東日本産を食べてる率が高いんだし未だに東日本人がバタバタ死んでないんだし不安がる必要ないよな
277名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/01/13(日) 20:10:49.65 ID:xH2Jlk1a
>>276
被害の顕在化はこれから。
278名無しに影響はない(チベット自治区):2013/01/13(日) 20:26:32.45 ID:P9N5+HkY
地獄はこれからでしょ
279名無しに影響はない(東京都):2013/01/13(日) 21:07:11.38 ID:V0ogLEQe
久々に工作員登場w
280名無しに影響はない(東京都):2013/01/14(月) 20:44:14.43 ID:9q1AM8F9
寄形児とかがバンバン産まれたとしてそのニュースは隠蔽されるんだろうか
ロシアの寄形児の画像って顔がガイジンだからまだ遠いよその国の関係ない事として見れるんだけど
日本人の顔が2つある胎児とかマジで勘弁して欲しいですね
281名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/01/14(月) 23:15:11.68 ID:dPJkuJtj
ごく近い将来、確実に訪れる事態だからねえ。

とにかく現実から目をそらさず、未来の為に生きるしかないよ。
282名無しに影響はない(神奈川県):2013/01/22(火) 12:01:54.93 ID:AU7t1iqY
>>280
既に今井メ○や大沢○生家で…。
283名無しに影響はない(新潟県):2013/01/23(水) 15:36:25.77 ID:TdKwMJsd
瓦礫焼却の先陣を切った山形を安全だと思っている人はこの板にはいまい
新潟もこれからそうなるだろうけど
284名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/01/23(水) 19:24:49.87 ID:ARk2sHun
>>276
おつかれっす!
285名無しに影響はない(三重県):2013/01/25(金) 02:09:48.71 ID:cKfi2PH3
俺も関東から避難してきたクチだが、
めっきり外食しなくなって料理の腕が上がったぞ!
286名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/01/25(金) 08:25:36.32 ID:WFRrMtJu
287名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/01/25(金) 08:26:18.87 ID:J2yZM64K
>>283
酒に米、餅がダメになるな。
288名無しに影響はない(家):2013/01/25(金) 13:58:10.56 ID:/I1PICYG
>>283
山形はワインからも出たからね。
葡萄は移行率がそんなに高くないのに、ワインで出た。
初期から後先何も考えずにバンバン燃やすからだよな。
289名無しに影響はない(関西・東海):2013/01/26(土) 21:22:35.13 ID:Z2x1mQfU
>>285
西日本在住のこちらも同じく。
土鍋でおかゆを炊く方法を覚えた。
また長引くかぜの対処法に、薬膳料理に使う食材を買いためた。
クコの実、ナツメ、山椒の実、干しエビ、松の実、くるみ、金柑のドライフルーツなど。
290名無しに影響はない(関西・東海):2013/01/26(土) 21:24:39.13 ID:Z2x1mQfU
>>288
えっ、それはムチャ汚染ひどいという指標になるね。
ワインはブドウの皮にセシウムが蓄積するので、実からお酒にするから大丈夫と言われてきたのに。
これじゃ日本酒も危ない。
291名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/01/26(土) 22:17:58.72 ID:OoWcD2Qh
山形のお上も、いくら隣県とはいえ
瓦礫焼却も節操なさ過ぎ。
292名無しに影響はない(関西地方):2013/02/06(水) 12:48:19.66 ID:QW44VzKI
293名無しに影響はない(WiMAX):2013/02/06(水) 17:39:16.51 ID:udOLicEb
中国製散々食ってるおまいらが気の弱いことをw
294名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/07(木) 04:31:59.78 ID:bIX49l53
>>290
ワインは皮ごと潰すよ。酒は米を磨くからな。
295名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/07(木) 04:36:37.35 ID:bIX49l53
>>292
吸って応援、食べて応援か。話にならんな。
296名無しに影響はない(東京都):2013/02/13(水) 02:23:22.45 ID:IUa/SMvD
山形のりんごが恋しい。
原発事故と
ガレキ燃やしたバカさえいなければ!
297名無しに影響はない(公衆):2013/02/14(木) 06:45:37.33 ID:QYYiAx4E
ジョージアカフェオレは販売エリアが西日本だから東の工場で作ってないだろうし安全?
298名無しに影響はない(公衆):2013/02/14(木) 16:30:44.55 ID:PE78KClc
ペヤング焼きそばは群馬だからアウト?
299名無しに影響はない(関西地方):2013/02/16(土) 12:41:33.63 ID:ihH/MXpb
オイシックスは数値検査しているとはいえ、東日本の野菜ばかり
300名無しに影響はない(東京都):2013/02/16(土) 13:18:38.68 ID:TcSb/SR3
厳密に調べれば、肥料なんかの影響で東日本産より高い西日本産もあるんだろうけど
全体としては、東日本産を買いたくない人が増えた分だけ、東日本産は価値が下がったんだよな
選べるならわざわざ買いたくない

つか、風評被害なんていうが、価値が下がった分は間違い無く原発事故の実害だよね
301名無しに影響はない(富山県):2013/02/16(土) 15:35:12.92 ID:ijbwotTp
日本のバブルはチェルノブイリで崩壊した
商社の連中は日本社会を不景気にしたかった
世界的な食料危機の対応策として。
消費税の導入や税率アップや遺伝子組み換え油脂・糖類の積極的使用も全て食料問題とリンクしている
できるだけ多くの労働者に原料をケチった、消化の悪い加工食品を食べさせようとしてきた
だが、その結果、少なからぬ労働者が慢性的な心身の病を引きずり、もがき苦しむことになった
こういう状況の中、福島が起きたことで、お先は真っ暗になった
302名無しに影響はない(北海道):2013/02/16(土) 19:13:30.33 ID:cjLYZLo/
>>300

同感です。
いかに「原発事故」が恐ろしいか日本人も理解できたとと思う。
303名無しに影響はない(東日本):2013/02/17(日) 16:55:46.08 ID:9nhZbIrq
日本ウナギ 霞ヶ浦で100ベクレル/kg越え
もう食えないウナギ 稚魚も被爆して絶滅危惧種
304名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/02/18(月) 03:04:29.88 ID:mBegtQTI
298
ココイチもたしかルー生産は北関東
305名無しに影響はない(東日本):2013/02/20(水) 23:11:38.79 ID:rTuNVaY6
>>297 甘いな! ミルクの産地が分かるとでも?
306名無しに影響はない(西日本):2013/02/21(木) 00:31:49.03 ID:QFgCVbuI
新潟−長野−静岡のラインから東は避けている。
富山−岐阜−愛知のラインはグレーゾーン。

太平洋の魚は鹿児島や沖縄まで、すべて避けている。
307名無しに影響はない(東京都):2013/02/21(木) 01:56:23.79 ID:CHCNZGRL
原発事故後 脳タリンは健康になったよ 
プルトニウムにも効かないけど
ネット口コミが一番だよ

いちごも400円 果物から比べたら やすーて健康食品
308名無しに影響はない(公衆):2013/02/21(木) 16:19:19.05 ID:UAqnd+w+
305
白バラコーヒーで我慢するね
309名無しに影響はない(奈良県):2013/02/25(月) 12:27:12.86 ID:415Iskog
奈良土産に、三輪そうめんと奈良漬を買い埼玉の実家で食す
310名無しに影響はない(公衆):2013/02/28(木) 17:21:17.55 ID:orqSCF27
福島県で流れる異様な空気「子供の心 の健康と家族を思い、放射能の事はも う考えません」
「避難を口にしようも のなら、地元を見捨てるエゴの塊と見 なされる」

http://hamusoku.com/lite/archives/7759164.html
311名無しに影響はない(公衆):2013/03/06(水) 18:12:28.42 ID:DtpjDMnd
【調査】安全な魚介を取り扱うスーパー : 1位は『イオン』、最下位は情報公開を拒否した『イトーヨーカドー』--グリーンピース [02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360809494/
312名無しに影響はない(家):2013/03/09(土) 09:53:04.42 ID:T9xB/fqC
原発を推進する政党を支持する有権者なんて極少数に決まってるのに
1216衆院選で自民党が圧勝するなんてそもそもありえないんだよ
313名無しに影響はない(栃木県):2013/03/09(土) 11:32:40.13 ID:jXh2fTlG
>>312
民主の政策で、自民の後援団体がかなり苦境になっている。
大企業優先で、中小企業への資金流入が減ったから。

だから、絶対的に人間数が多い中小企業の票を集めただけ。
314名無しに影響はない(チベット自治区):2013/03/09(土) 12:09:35.42 ID:cF3U7LI9
オレは右派だけど反原発
こーいう奴は結構いると思う


…ただ左翼で原発推進派って奴はまずいないなw
315名無しに影響はない(西日本):2013/03/10(日) 09:44:24.51 ID:HmKT7Z3X
渋谷西武地下のスーパー
西の卵が充実
あとは普通ですた。
316名無しに影響はない(東京都):2013/03/10(日) 12:41:23.75 ID:MTi50IAq
>>312
原発は絶対反対だが民主がダメなので自民というアフォがネットでいたよ
みんなの党という選択肢もあっただろうに
317名無しに影響はない(京都府):2013/03/10(日) 14:38:22.95 ID:KYDLTuoz
京阪神のコカ・コーラ自販機限定チルドドリンク・OLOOLOのまろやかカフェラテはパッケージに、
フレスコ大井川工場(静岡県焼津)と微妙な表示
318名無しに影響はない(東京都):2013/03/10(日) 15:06:39.46 ID:HYvAbofT
暗号みたいな工場表示止めてほしいわ
319名無しに影響はない(公衆):2013/03/11(月) 12:11:42.16 ID:jq+r76f4
天理のこの店オススメ
http://s.tabelog.com/nara/A2904/A290401/29004668/

他にも地元大和野菜を使う店が多い
320名無しに影響はない(公衆):2013/03/12(火) 10:44:12.89 ID:1ZrGIgpc
関西のコンビニでも栃木・横浜・静岡製造のコーヒー飲料が多い。

輸送コストをかけてまで西で東日本製品を売るのはなぜ?
321名無しに影響はない(芋):2013/03/26(火) 14:01:21.01 ID:J+lo05nq
政府が東日本を食糧基地にして、西日本が東日本に逆らえない様にしたとか?
322名無しに影響はない(東京都):2013/03/31(日) 02:42:24.39 ID:8n2olrh/
>>320
西日本でガンを増やして「西日本と比べましたが差はありませんでした」と主張するため。
がん患者を増やして医療ビジネスで儲けるため。特にTPPで入ってくる外資系製薬会社に
儲けさせるため。
323名無しに影響はない(チベット自治区):2013/03/31(日) 20:08:22.38 ID:LWXsFAfK
>>322
下二行は考えすぎだと思うが、はじめの一行目は大いにあり得る
324名無しに影響はない(茸):2013/04/09(火) 10:21:37.46 ID:8SXp8AtE
放射性物質たっぷりの魚が大量に逃げた。すまんな

東京電力は8日、福島第1原発の5、6号機付近の専用港湾内2カ所に張った
「シルトフェンス」と呼ばれる水中カーテンの綱が切れ、開放状態になったと発表した。
悪天候が原因とみられる。水中カーテンは、港湾内で体内に放射性物質を
蓄積した魚類が沖合へ移動するのを防ぐために設置されていた。 
時事通信 4月8日(月)21時30分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000163-jij-soci
325名無しに影響はない(東日本):2014/01/23(木) 20:17:51.71 ID:kQQZPJp9
保守
326名無しに影響はない(芋):2014/04/24(木) 14:50:55.47 ID:1R9E6t3h
 「給食に出た牛乳の味がおかしい」と東京と神奈川の児童ら800人以上が訴えています。

 川崎市と厚木市の教育委員会によりますと、23日、市内の小中学校32校で、給食の牛乳を飲んだ児童や生徒ら829人が「牛乳の味がおかしい」「苦みを感じる」などと相次いで訴えました。
給食に出されたのは、200ミリリットルの紙パック入りの牛乳で、雪印メグミルクが海老名市の工場で22日に製造したものです。具体的な健康被害は報告されていません。
また、品川区や大田区の小学校などでも「牛乳の味がいつもと違う」という声があり、都の教育委員会が確認すると、同じ工場の製品でした。雪印メグミルクは「原因を調査中」とコメントしています。
327名無しに影響はない(神奈川県):2014/04/25(金) 21:34:32.19 ID:80brQqxk
>>319
>天理のこの店オススメ
http://s.tabelog.com/nara/A2904/A290401/29004668/

>他にも地元大和野菜を使う店が多い

いいな西日本は
こっちだと神奈川県大和市産の野菜になる
328名無しに影響はない(家)
『(福島相双地方で)小5女児が自殺か』との報道 父親が否定、急性心不全と公表。
https://twitter.com/momosakura0405/status/514562607752028160

4歳長女、死因は病気か 埼玉・狭山市 足を蹴っただけで死亡とか、まるで白血病だなあ、とは思っていた。
https://twitter.com/tezukakaz/status/510641515584974848

あり得ないな。これは。松戸で同じ学校3人で白血病
https://twitter.com/onodekita/status/514175332765544448

『科学者はできるだけ早く、すべての原子炉を閉鎖し、
 現在も、将来も核放射能に関するあらゆる仕事をやめなければなりません。
 これは人類の大きな間違いであり、人類の生存をますます脅かしています。
 マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
 核放射能やその他の汚染物質は人間(および動物)の免疫組織を破壊し、
 私たちの生活環境の中に注ぎ込まれているその他の毒素による害に対して無防備にさせます。
 世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。』

Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。

(4)日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
(4)それほど安全ではありません。

Q 避難区域の大きさはどれほどにすべきでしょうか。
A それは発電所の閉鎖の進展によります。

Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。