今回の原発事故で健康被害は出ないだろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(大阪府)
福島市で実際にガラスバッジをつけて測定した人の外部被曝は99.9%が年間2mSv以内
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/uploaded/attachment/7576.pdf

日本生活協同組合の調査では95%の食事で不検出(検出限界1Bq/kg)
検出された食事の中央値は「年間許容線量 1mSv」に対して2.3%
http://jccu.coop/topics/radiation/intakeresult.html

南相馬市の学校給食提供食の放射線量の測定結果は(検出限界0.4〜0.6Bq/kg)13週分中1回のみ検出0.48Bq
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/monitoring/gakkou_kyushoku/gakkoukyusyoku-sokutei_h23.jsp

外部被曝も内部被曝も健康被害が出る可能性は極めて低い
2地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/04(金) 23:27:25.67 ID:GsXdr6RD0
3,900,000,000ベクレル/Lの汚染水に浸かって
2〜3Svの被曝をし、治療の必要がないと診断された作業員の足
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs4mtBgw.jpg
3地震雷火事名無し(静岡県):2012/05/04(金) 23:31:40.07 ID:b09hNLuZ0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
4地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/04(金) 23:32:34.21 ID:CFbIbpS70
東京電力 (原子力)
https://twitter.com/#!/himagine_no9/status/89283702504439808
■お知らせ■3/25にお知らせしました
福島第一原子力発電所3号機タービン建屋にて溜まり水に足を踏み入れた協力企業作業員の方におかれましては、
現在所属されている協力企業において通常通り勤務されています。
作業員の安否について一部誤った情報がございましたので、お知らせいたします。

今回局所被爆した作業員のうち2人は2〜3シーベルトの被曝であったと発表されている。
http://www.nirs.go.jp/data/pdf/110328.pdf
5地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/05/04(金) 23:48:25.01 ID:2DP8QGwvO
970:アナルアンバサダー火傷A軟膏(静かアナル岡県) :2012/05/04(金) 18:20:05.09 ID:b09hNLuZ0

21世紀前半の段階では、猿はアナルに燃料棒を扱うには未熟過ぎる。
猿が、猿山施設としての構造、そしてボス猿組織としての体制が優秀であれば、子猿への損害、雌猿の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり猿のアナルエナジーは欠陥品と評価せざるを得ない。
まずは猿が湯に浸かると仮定し、対処出来る根拠を示してからお猿のホモセックスを語るべき。前をドツク事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、うしろをドツク事ではないか。
6地震雷火事名無し(宮崎県):2012/05/04(金) 23:49:39.64 ID:RQhX8gc00
まあ、健康被害は出ないだろうね

病気になった人とか死んだ人とか既に居るけど
原発事故の影響じゃないって報道されてるし

7地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/05/04(金) 23:52:29.92 ID:NRadWnzY0
>>2>>4のどちらが本当なんですか?
8地震雷火事名無し(福島県):2012/05/04(金) 23:52:51.69 ID:tRQisEIV0
郡山の仮設じゃ孤独死だもんねえ。
原発避難のストレスの方が影響ありそう。
9地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/04(金) 23:56:41.81 ID:GsXdr6RD0
>>7
どっちが本当というか
>>4の説明がされた実態を撮した写真が>>2ということね。

あの写真の状態の脚を放置しておいて治るっっていうのだから
人体はスゲエな。
10地震雷火事名無し(静岡県):2012/05/04(金) 23:58:27.54 ID:b09hNLuZ0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
11地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/05/04(金) 23:59:37.78 ID:vGCSoB5a0
因果関係を認めなければいいんだから、そりゃ出ないわな。
12地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/04(金) 23:59:51.44 ID:CFbIbpS70
一つ訂正が…
>>1のガラスバッジのは3か月分の数字だった
年間に換算すると87%が2mSv以内 99.7%が4mSv以内

>>7
あの画像はドイツの放送のキャプで、多分イメージ映像だろう
その前後も映像を継ぎ接ぎしてるような形跡がある
13地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/05(土) 00:21:11.52 ID:ARzmMv5o0
放射線の影響は、確率論で効いてくる。
これだけの人口密集地で事故があったのだから、ゼロというのも考えにくい。
全ての人間の行動、全ての放射性物質の拡散を把握するのは不可能であるからだ。
ただし、健康被害が喫煙なり飲酒なりと比較して、問題にならない可能性は高いと思う。

1つ気になるのは、原発事故といったら最初の1週間がポイントだが、
データの収集がかなり後手に回ったことか。
何にせよ、後数年もすれば、結果はハッキリする。何も無いことを祈るのみである。
14地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/05/05(土) 00:22:56.73 ID:aOp3iAl6O
5:アナルアンバサダー火傷A軟膏(静かアナル岡県) :2012/05/05(土) 00:02:35.33 ID:b09hNLuZ0

たとえばケツ穴発電、アナルは裂傷事故、尿道や口腔事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという屁理屈で穴発を前後に推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点では直鼻程度に及ばずアナルインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けしてアナル発電の事故がやましいという事ではない。だがもしもアナル火傷等が起きたら、肛門被害の復旧の想像はある程度A軟膏でできるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、痔漏からの便漏れ事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで便漏れ被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものはただの腫れだとかケツニキだとか議論する以前の問題なのである。慢性化以前の次元である。
だから痔漏アナル発電事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なくアナルプレイを要求してくる。
当然下痢便事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で糞漏れ事故が生じ、風に乗り波に乗り糞被害が日本の国土へ及んだら、当然キレイキレイさせなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、アナル発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
15地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 00:28:14.69 ID:PYcN46TT0
チェルノブイリなどでなぜ最初の1週間が影響が大きかったか
それは半減期の短く甲状腺に蓄積するヨウ素に起因する
福島の場合甲状腺被曝は最高で35mSv
チェルノブイリは数Svから50Sv
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201202210684.html

子の甲状腺調査、「問題ない」大半 福島県が中間報告
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201250524.html
16地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 00:51:14.75 ID:PYcN46TT0
被曝量は全て累積であるという仮説があるが違うと思う
日本でも年間0.5mSv程度の地域差がある
70年住み続ければ35mSvの差
100mSvで一度に浴びるとガン死率が0.5%増加するなら有為な差が出るはずだがそういう結果はない
世界では年間平均5.5mSvの地域があるが他の地域と比べて平均寿命が短くはない
今回の事故では最も被曝量の多い福島の住民でも外部被曝の世界平均0.9mSv/y+1mSvの範囲内
17地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 03:31:39.47 ID:PYcN46TT0
福島ですらこうなのに
試験焼却で問題ないという結果が出ているがれき処分で環境に影響があるはずが無い
18地震雷火事名無し(東京都):2012/05/05(土) 03:54:45.00 ID:VmvHyz3Y0
「でないだろう」ではない
「立証できないだろう」だ
80京ベクレルの放射性物質は確実に今も回収されないまま放置されている
消えて無くなるには数十年を要する。その間、被曝し続けるのだ

低レベルの被曝が安全なら医者は患者と一緒にレントゲン室でピースサインをしている
でも、出来ないのだ。法律がそれを許していない
それは、今も病院内では何ら変わらない事実なのだ

国は原発被曝地の法律逸脱を故意に許し憲法をも凌辱する
19地震雷火事名無し(埼玉県):2012/05/05(土) 04:02:09.69 ID:WoEkmzHd0

読売新聞2012年2月4日:災害関連死、573人認定…福島の13市町村
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120203-OYT1T01229.htm
20地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 04:20:49.00 ID:bCieOwU50
健康被害は出ない=賠償しない


ってだけの話だろw
21地震雷火事名無し(九州地方):2012/05/05(土) 05:17:56.87 ID:3/gko8aJO
>>1
頑張れよ原発穢れ乞食ちゃん
お前は河原で獣や死体解体やってた連中か焼肉のほうか?

22地震雷火事名無し(北海道):2012/05/05(土) 05:48:02.67 ID:vbx1bOI00
>>16
年間平均5.5mSvの地域があるが、自然界の放射性物質と原発から漏れた放射性物質は違うんじゃねーのかな?
23地震雷火事名無し(東京都):2012/05/05(土) 06:00:28.38 ID:hosC2KHS0
>今回の原発事故で健康被害は出ないだろう

次回は出るのか?
24地震雷火事名無し(関西・東海):2012/05/05(土) 06:05:17.33 ID:i5NBwRssO

健康被害は出ないだろう。‥‥なんかいっぱい死んでるけど。


by 政府
25地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/05(土) 06:05:18.65 ID:l7JOlWffO
それなら補助金は0円でOK
26地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 06:09:09.65 ID:QCJe+8xz0
政府、東電は逃げ切れる、ということを言ってるんだろ
27地震雷火事名無し(家):2012/05/05(土) 06:46:06.27 ID:OPW58Fxw0
数十年後の国との訴訟で、
あなたの病気は原発事故による被爆との因果関係は認められませんでした。で逃げ切るつもりだべ
数十年後の日本人の平均寿命は今より下がる事間違いない!
28地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 12:31:17.56 ID:WOxqGiX40
わずかに癌の発症率が上がる程度だと思う。発症しても死ぬとは限らない。
癌の早期発見、治療技術は年々進歩しているので治癒率の方が上回ってしまうのではないかな。

事故以前から癌が死亡原因の一位なので、だれが事故の影響かそうでないかは特定できないよね。
事故前後での癌の発症率の比較、他県との比較で全体としての影響を推測するのだろうか。特に若い世代の場合は。
29地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/05(土) 12:35:02.01 ID:3anFhNfM0
今回の原発事故で健康被害は立証(させない)できない
日本の素晴らしい法制度では訴訟を起こす側に立証責任がある
30地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/05(土) 12:35:30.54 ID:VzO3KawT0
「ただちに健康に影響はない」という意味は
急いで逃げなくてよいということであって
その場所でずっと住み続けて良いということではない
31地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/05/05(土) 12:41:22.59 ID:68lC1P6D0
ただちにだちにだw
32地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/05(土) 12:42:55.67 ID:3anFhNfM0
死亡診断書はすべて心不全で片づける
医師会の圧力もあり診断書も原発の影響はタブー
疑惑の声は風評被害で逆提訴
33地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 13:41:24.66 ID:PYcN46TT0
ここまでデータに基づく反論無し

>>22
内部被曝でも基本的には自然とか人工とか区別する必要は無いが
外部はγ線だけで全く同じ

国家賠償訴訟の因果関係の立証の話は健康被害が出るかどうかということと論点が違う
他の地域と比べて統計上ガン死率が増加するかという話
今回は数十万単位なのでかなり正確な情報となるはず

航空機乗務員の被ばく線量管理については、事業者が年間5mSvの管理目標値を設定するガイドラインがある
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/sonota/06051009.htm
航空機乗務員のガン死率は有意差は無い
34地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 13:43:43.24 ID:Hw/ip1dS0
>今回の原発事故で健康被害は出ないだろう

東電は明らかにこう思ってない。
思ってたら
フクシマ50から事故った作業員の名前から全部公表するはず。
健康や生命に関わる問題があると考えているから
以外の理由があるなら挙げて。
35地震雷火事名無し(北海道):2012/05/05(土) 13:47:22.31 ID:957WPDvr0
>>1
名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) :2012/05/05(土) 13:06:30.24 ID:tBy5mov80
水棺も格納容器が破損死してて失敗、
2号機の水位も想定していなかった60cm、
底面の制御棒挿入用の穴だけでなく、
溶融した燃料が圧力容器の側面へ倒れ込み底から60cm以内の高さで圧力容器を溶かし、
穴を空けて溶け出した事が考えられる。

事故対策でことごとく専門家の事態の想定が外れまくって想定外の話ばかり。
福島の事故の原因も全く闇の中、ろくな調査も出来ず確定してないのに安全性とか事故確率とか、
東電の発表丸呑みしてるのか、恐ろしいな安全厨・・・・・・。

事故の検証も出来て無いのに事故対策が出来る訳無いだろ、
地震で鉄塔倒れたせいで外部電源喪失なんてのは単純に揺れに建築構造物が耐えられなかっただけなんだぞ?
あれも耐震基準はクリアしてた、その上で倒れた地上建造物。
36地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/05(土) 14:01:13.65 ID:6LuvDPEq0
欧州放射線リスク委員会(ECRR)の科学委員長クリス・バスビー 教授は日本
の放射性降下物汚染地域で予測されるがん発症の計算を発表した。国際原子
力エネルギー機関(IAEA)と日本の公式ウェブサイトによるデータを使用し
て、がん発症数を推定するために、彼はふたつの方法を用いた。彼はこれら
の結果を国際放射線防護委員会(ICRP)のモデルによる結果と比較した。

 ”トンデル”法は、スウェーデン北部でマーチン・トンデル博士により実施
 された控え目な研究に基づくものである。この研究はチェルノブイリ後10年
 間のがん発症率を検証したもので、土壌汚染のレベルの変動で差異を生じ、
 地表の1平方メートル当りの放射性降下物の放射能量100キロベクレル(kBq)
 毎にがんが11%増加することを発見した。バスビー 教授は、この係数を福
 島第一原発から100kmの範囲の地域に適用したが、この地域についてIAEAは1
 平方メートル当り平均 600kBqの放射能を報告していた。この100km地域の人
 口330万人の中で、今後10年間で事故前よりも66%のがん発症率の増加が予
 測される。これは2012年から2021年の間に福島原発による曝露で103,329件
 の余分ながんが発症することを意味する。
 福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内
 より低い放射能量で”トンデル”法を適用すると、2021年までに120,894件
 の余分ながんが発症することになる。
 住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、”トンデル”法によるが
 ん発症件数の合計は10年間で224,223件となる。

 第2の方法は、生体系で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに
 基づき、ECRRが勧告する重み付け要素から引き出すものである。この方法で
 は、0〜100kmの円内で191,986件、外側のドーナツ部で224,623件の余分なが
 ん発症が予測される。恐らくこれらの半分が最初の10年間で発症し、残りは
 10〜50年の間に発症する。
 住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、この第2の方法によるが
 ん発症件数の合計は416,619件であり、そのうち208,310件が最初の10年間で
 発症する。したがって、このふたつの方法は大まかにはよく一致している。
37地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 14:02:18.06 ID:PYcN46TT0
事故の態様の話はしていないし放射線量の計測は東電がしてるわけじゃない
全く反論になっていない
38地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 14:03:07.95 ID:Hw/ip1dS0
>>37 レス先はどれよ?
39地震雷火事名無し(西日本):2012/05/05(土) 14:06:39.61 ID:wIiYTqEK0
セシウムの内部被曝の危険性について: バンダジェフスキー博士のまとめ
http://peacephilosophy.blogspot.ca/2011/09/non-cancer-illnesses-and-conditions-in.html
「子どもの臓器と臓器系統では、50Bq/kg以上の取りこみによって相当の病的変化が起きている。
しかし、10Bq/kg程度の蓄積でも様々な身体系統、特に心筋における代謝異常が起きることが報告されている。」

「白ロシア 100万人が避難へ 白血病ふえ混乱 (朝日新聞 1990.5.27)
福島第一原発の深刻な事故から1年余り。政府の「ただちに健康に影響はない」「流通している食品は安全」その言葉をみなさんはどこまで信用しますか?
チェルノブイリ事故は、多くの学ぶべき前例を残しました。
ベラルーシでは事故から1〜2年は表面上は何事もなくすぎました。外部被曝、内部被曝への注意も徐々に薄れ、4年がたった頃、人々は身近に深刻な健康被害を認めはじめ、パニックになりました。そして100万人が避難する事態へと発展。
この日本で同じようなことは起こらないのでしょうか。

政府も自治体もストロンチウムを測定しない。白血病を引き起こす核種なのに。
40地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/05(土) 14:07:39.80 ID:6LuvDPEq0
欧州放射線リスク委員会(ECRR)の科学委員長クリス・バスビー 教授は日本
の放射性降下物汚染地域で予測されるがん発症の計算を発表した。国際原子
力エネルギー機関(IAEA)と日本の公式ウェブサイトによるデータを使用し
て、がん発症数を推定するために、彼はふたつの方法を用いた。彼はこれら
の結果を国際放射線防護委員会(ICRP)のモデルによる結果と比較した。

 ”トンデル”法は、スウェーデン北部でマーチン・トンデル博士により実施
 された控え目な研究に基づくものである。この研究はチェルノブイリ後10年
 間のがん発症率を検証したもので、土壌汚染のレベルの変動で差異を生じ、
 地表の1平方メートル当りの放射性降下物の放射能量100キロベクレル(kBq)
 毎にがんが11%増加することを発見した。バスビー 教授は、この係数を福
 島第一原発から100kmの範囲の地域に適用したが、この地域についてIAEAは1
 平方メートル当り平均 600kBqの放射能を報告していた。この100km地域の人
 口330万人の中で、今後10年間で事故前よりも66%のがん発症率の増加が予
 測される。これは2012年から2021年の間に福島原発による曝露で103,329件
 の余分ながんが発症することを意味する。
 福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内
 より低い放射能量で”トンデル”法を適用すると、2021年までに120,894件
 の余分ながんが発症することになる。
 住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、”トンデル”法によるが
 ん発症件数の合計は10年間で224,223件となる。

 第2の方法は、生体系で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに
 基づき、ECRRが勧告する重み付け要素から引き出すものである。この方法で
 は、0〜100kmの円内で191,986件、外側のドーナツ部で224,623件の余分なが
 ん発症が予測される。恐らくこれらの半分が最初の10年間で発症し、残りは
 10〜50年の間に発症する。
 住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、この第2の方法によるが
 ん発症件数の合計は416,619件であり、そのうち208,310件が最初の10年間で
 発症する。したがって、このふたつの方法は大まかにはよく一致している。
41地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 14:12:02.66 ID:PYcN46TT0
バズビーはいい加減 全く効果の無い高額サプリを販売している
http://togetter.com/li/218252

トンデル論文は補正に補正を重ねた妄想の賜物
http://d.hatena.ne.jp/buvery/20110520

バンダジェフスキー医師の所見はおかしい
日本の急進的な脱原発派医師ですら反論
http://togetter.com/li/273559
42地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 14:13:07.05 ID:PYcN46TT0
43地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 14:17:55.90 ID:Hw/ip1dS0
>今回の原発事故で健康被害は出ないだろう

が本当なら、東電は作業員のリストを公表すべきだとは思わないか?
44地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 14:22:20.35 ID:PYcN46TT0
>>43
いわれなき差別を受ける可能性があるので慎重に考える必要がある
作業員は100mSv超を一時に浴びた者も多いのでガン死率が0.5%上がる可能性もあるだろうな
元作業員に対しては検査体制が充実すると思うのでガンの早期発見に繋がるとは思うが
一般市民は健康被害は出ないだろう
45地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 14:23:33.48 ID:Hw/ip1dS0
>>44
>>1では「一般市民」という限定はないが?
46地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 14:27:59.16 ID:PYcN46TT0
>>45
じゃあそれは一般市民に限ればよかったな
しかし作業員で100mSv超浴びた者は167人らしいから
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2862212/8576121
統計上一人か二人増えても母数が少ないので結論付けられないのではないかな
47地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/05(土) 14:32:22.29 ID:6LuvDPEq0
>>29
 日本には公害裁判の判例がある。
 水俣病やイタイイタイ病などの公害裁判では、逆に加害企業の側に因果関係
 がないことを立証する義務があるとされ、ほとんどの公害裁判が最高裁まで
 行かずに原告の被害者側実質勝訴で決着した。

 これは、あまり知られていないかな?

 裁判所が過去の判例に忠実であれば、将来起きる裁判のほとんどは東京電力
 側が負けるだろうな。
48地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/05/05(土) 14:38:25.17 ID:qMPVWQefO
「黒い雨」だって原爆の三年後から急に村では毎日のように誰かの葬式になるジャマイカ
広島市じゃないんだよ
村人たちは原爆が投下された広島市にいる知人や親戚の安否を知るために広島市内をガレキの中歩いた人が多かった
49地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 14:38:49.75 ID:PYcN46TT0
それも統計上明確な有為差が出ればの話
ガン死が増えなければ立証責任の転換も無いだろう

>因果関係について疾病を統計学的見地から観察する疫学的立証法を導入し、
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/honbun.php3?kid=148&serial=1122
50地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/05(土) 14:58:45.95 ID:ARzmMv5o0
>>15
>福島の場合甲状腺被曝は最高で35mSv

3月下旬の調査だということはご存じか?
ヨウ素の体内での代謝及び半減期から考えると遅すぎるんだ。
残存量から逆算したんだろう。しかし、遅すぎる。正確な値が出ない。
チェルノと比較して、大きく被曝量が少なく、影響もはるかに小さいことは考えられる。
しかし、「断言」はできないんだよ。ここを良く気に留めてほしい。
51地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 15:15:07.58 ID:bCieOwU50
健康被害は出ない=賠償しない


ってだけの話だろw
52地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/05/05(土) 15:23:30.44 ID:7D/Be5Fhi
5月3日に4号機が爆発してたっていうんだけど。
誰か知っている人いる?
53地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 15:28:42.89 ID:bCieOwU50
爆発してたら
福一に人間はいられないw
54地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 15:44:52.26 ID:bCieOwU50
子どもだけでも避難させたい→安全だから避難させません

食品の全量検査して→安全だからやりません

ホットスポットの把握だけでも→安全だから必要ありません

子どもがガンになったよ→安全だから原発とは無関係です




嬉しいか?w
55地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 15:47:49.32 ID:Hw/ip1dS0
>100mSv超を一時に浴びた者も多いのでガン死率が0.5%上がる

100msvを超えると、どんなに線量が増えても同じなのか?
56地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 15:58:46.32 ID:bCieOwU50
>>55
被曝と健康被害との関連は

結局は人体実験して統計とらないと

わからんし、結局は

福島200万人で人体実験してみないとわからない。
57地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 15:59:44.33 ID:Hw/ip1dS0
>>56
>>1がまずは実験台に。
58地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 16:05:03.14 ID:PYcN46TT0
世界中どこにでも放射線はあるのであり低線量被曝で何も分からないということはない
年間被曝量が2mSv違ったところで健康に影響は無いことは分かっている
チェルノブイリ事故後の欧州の低線量汚染地域でも
福島の事故で何も起きなくてもそれは「過去のほとんどのデータ通り」である
59地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:12:00.54 ID:bCieOwU50
>>58
岩石等から出る放射線被曝、外部被曝だけならそうだが

長期にわたりガッツリ内部被曝までも考慮すべき事例は

人類史上
チェルノブイリと
フクシマ
しかない。
60地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:12:32.18 ID:bCieOwU50
子どもだけでも避難させたい→安全だから避難させません

食品の全量検査して→安全だからやりません

ホットスポットの把握だけでも→安全だから必要ありません

子どもがガンになったよ→安全だから原発とは無関係です




嬉しいか?w
61地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:13:34.36 ID:Hw/ip1dS0
>>58
俺数字の桁とかあんまり注意深く見てないんだけど、一瞬に
>100msvを超える
ってのは低線量被曝なのか
62地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 16:16:30.63 ID:PYcN46TT0
>>59
内部被曝は>>1のとおり問題無い
>>61
作業員はまた別だけど100mSvでも一応低線量と言えると思う
ガン死率が0.5%上がるという仮定をどう捉えるかだが
63地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:17:55.18 ID:Hw/ip1dS0
>>62
55 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 15:47:49.32 ID:Hw/ip1dS0
>100mSv超を一時に浴びた者も多いのでガン死率が0.5%上がる

100msvを超えると、どんなに線量が増えても同じなのか?
64地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:18:19.90 ID:bCieOwU50
また、データを
というのであれば

チェルノブイリでは
居住禁止区域、立ち入り禁止レベルの
放射線量の区域に、大幅に超えている区域に

福島では大量の人口が
今なお無防備に居住している。
65地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 16:23:55.95 ID:PYcN46TT0
>>63
200mSvなら1%、という具合に上がる
が、そもそも制限の上限は250mSvだからどこまでも際限なく被曝しているということではなく、
100mSvを超えると積極的に収束業務に従事させないようにしているみたい
それに厳密には一時に浴びたんではなく短期間の内に被曝したからこの確率も下がると思う
66地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:24:31.78 ID:bCieOwU50
被曝量とガンの発生率ばかりを
とりあげる連中というのは

一見、科学的であるかのように見えて

被曝による健康被害はガン以外にもある、という極めて初歩的な話を

ずっとばしてしまう

という致命的ミスをたびたび起こす。
67地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:25:56.36 ID:Hw/ip1dS0
>>65
>従事させないようにしているみたい

誰が? てかどうしてしってるの?
68地震雷火事名無し(愛知県):2012/05/05(土) 16:27:52.94 ID:osJHY9T90
既に出てるようだけどな。報道規制と隠蔽してるだけで。w
69地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:28:49.54 ID:bCieOwU50
被曝量とガンの発生率ばかりを
とりあげる連中というのは

一見、科学的であるかのように見えて

被曝による健康被害はガン以外にもある、という極めて初歩的な話を

ずっとばしてしまう

という致命的ミスをたびたび起こす。
70地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 16:40:11.15 ID:PYcN46TT0
>>67
去年の12月に原発作業員の被曝許容量が250mSvから一部の作業を除いて100mSvへ引き下げた
〜東電福島第一原発緊急作業員の被ばく限度250ミリシーベルトの特例を廃止しました〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yeem.html
ソースは無いが東電の記者会見でも100mSv超えると基本的に従事させないと言ってたと思う
あと作業員は除く一般市民の健康被害は起こらないと仮定してもいいと言ってる
71地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:47:00.16 ID:bCieOwU50
健康被害が起きても
因果関係を認めるつもりは
さらさらない

ってだけの話を

ドヤ顔で言われてもなw
72地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/05(土) 16:50:40.16 ID:RW/AvNxo0
少ない線量の被曝で出るのは晩発障害

逆の早期障害より重篤なものになる
73地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:51:56.95 ID:Hw/ip1dS0
>>70
誰が言ってるの? また誰が現場に守らせてるの?
違反があるとどういう罰則がある?
74地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:54:25.05 ID:bCieOwU50
健康被害→ありません
因果関係→認めません
避難→させません
調査→しません
被害→原発とは無関係です

責任→しりません



これをドヤ顔で言われてもなあw
75地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 16:55:55.66 ID:Hw/ip1dS0
>調査→しません

これ以上に、
調査→させません
の事例を聞いて目の前が真っ暗になった
76地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 16:59:32.23 ID:7XjSTyWL0
>>26
このままだとシルポートやはまったときの
ビートブラックとおなじで逃げ粘りだろ
誰も捕まえにいこうとしない
77地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:02:35.90 ID:bCieOwU50
健康被害→ありません
因果関係→認めません
避難→させません
調査→しません、させません
被害→原発とは無関係です
賠償→ビタ一文はらいません

責任→しりません



これをドヤ顔で言われてもなあw
78地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 17:24:13.10 ID:PYcN46TT0
色々探してたが去年6月の時点では200mSv超が6人、250mSv超が8人
http://www.asahi.com/photonews/gallery/infographics5/0614_exposure.html
ガン死率が1〜2%ぐらい上がるかもしれないが母数が少なすぎて分からないだろう
原発作業員は定期的な検診により早期発見される可能性が高いから
この程度の確率ならガン死率は上がらないと思われるな
79地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:30:09.36 ID:bCieOwU50
まるでガン以外は
全く気にしなくても
大丈夫であるかのような

言い方だよなw
80地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:32:05.84 ID:Hw/ip1dS0
>>78
>原発作業員は定期的な検診により早期発見される可能性が高い

7次下請けとかでも検診受けられるの?
81地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:33:30.14 ID:bCieOwU50
内部被曝については
一切スルーして

ドヤ顔安全宣言とか
バカじゃんw
82地震雷火事名無し(北海道):2012/05/05(土) 17:36:14.28 ID:957WPDvr0
>>80
7次下請けなんてあるの?
もしあるならとんでもない無駄使い
83地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/05(土) 17:37:23.79 ID:PYcN46TT0
>>80
どこに所属しているかは限定していない
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001plbx-att/2r9852000001plde.pdf
84地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:39:34.99 ID:bCieOwU50
>>82
そういうのを踏み倒せるから
7次、8次があるわけでw
85地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:40:10.87 ID:bCieOwU50
健康被害→ありません
因果関係→認めません
避難→させません
調査→しません、させません
被害→原発とは無関係です
賠償→ビタ一文はらいません

責任→しりません



これをドヤ顔で言われてもなあw
86地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:42:09.96 ID:Hw/ip1dS0
>>83
もう何十人も行方が把握できなくなっているという報道が半年ぐらい
前にあったな
87地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:45:54.25 ID:bCieOwU50
>>86
ホームレスの作業員なんて
一年後には
所在はおろか
生死すら
把握不能だろw
88地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 17:50:02.18 ID:bCieOwU50
健康被害→ありません
因果関係→認めません
避難→させません
調査→しません、させません
被害→原発とは無関係です
賠償→ビタ一文はらいません

責任→しりません



これをドヤ顔で言われてもなあw
これで喜ぶバカなんているのか?w
89地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/05(土) 18:05:12.35 ID:PKm8VhQ20
かぜでもひいたかな?
ゲホゲホ
90地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/05/05(土) 18:44:37.44 ID:Vo5g2e6Ci
>>78
3号機爆発→爆轟です。(核爆発では!?表現の自由。)
4号機爆発→ボヤです。(何でボヤであんなにボロボロ?何で中東の怪しい動画しかないんだ?)

追加ヨロ。
91地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/05(土) 21:27:46.36 ID:bCieOwU50

健康被害→ありません
因果関係→認めません
避難→させません
調査→しません、させません
被害→原発とは無関係です
賠償→ビタ一文はらいません

責任→しりません



これをドヤ顔で言われてもなあw
これで喜ぶバカなんているのか?w


バカなの?
92名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/06(日) 02:43:01.30 ID:9vxcAZbs
>>1
健康被害が出ないわけはないだろ。
確率的には被害が出るはずだ。統計的に検出できないほど確率が低いだけの話。

>>7
多分>>4が本当。
東海村の臨界事故の時は中性子線で体内深くまで被曝したから
全身の粘膜から出血して、免疫系も全滅して大変なことになったが、
汚染水に足突っ込んだ人はベータ線熱傷だから皮膚一枚だけしか放射線を受けてない。
いつか癌になる時が来るかもしれないが、数年でどうなるものでもない。

>>16
>100mSvで一度に浴びるとガン死率が0.5%増加するなら有為な差が出るはず
いや、それはどう考えても検出不能だろ。

>>18
>でも、出来ないのだ。法律がそれを許していない
いや、放射線科の医者とか普通に被曝しながら手術やってるよ。
93名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/06(日) 02:51:06.31 ID:9vxcAZbs
>>50
>正確な値が出ない。
概算とはいえ、2ケタから3桁低い濃度なんだから現実的に考えて問題無いだろ。
もちろん被害がゼロであることなど全く保証は出来ないわけだが。
94名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/05/06(日) 08:18:31.65 ID:Iguqcl8J
健康被害が有ったとしても立証するのが難しいべww
95名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/06(日) 09:34:07.94 ID:bhzddOJA
犠牲者は少なからず必ず発生する。
96名無しに影響はない(山陽地方):2012/05/06(日) 09:38:14.65 ID:dLdI+W6E
スレタイ→「今回の」←って何だよ

放射能漏れがあと何年続くと思ってんだよ
アホ丸出し
97名無しに影響はない(大阪府):2012/05/06(日) 10:41:41.10 ID:FxcwYVtU
吉田元所長の癌は無視ですか
そうですか
98名無しに影響はない(大阪府):2012/05/06(日) 14:51:52.93 ID:c2JsXBpu
市民の内部被ばく検診「ホールボディカウンター(WBC)による」の結果
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/kensa/hibakukenshinkeka.jsp
97%が20Bq以下
99名無しに影響はない(大阪府):2012/05/06(日) 14:58:14.86 ID:c2JsXBpu
>>92
100mSv以下は直線的に確率が低下するというのは仮説に過ぎない
生涯の被曝量が全て累積であると仮定するなら、平均寿命で死ぬまでに国内だけでも地域によって35mSv違う所も出てくる
母数は何100万人で仮に0.15%癌死率が増加するなら有為な差は出るだろ
でも実際は出ていない その10倍差以上ある地域間でも
1003000人くらいだよWWW(東日本):2012/05/06(日) 17:09:34.86 ID:eyHPPogT
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

101WWW(東日本):2012/05/06(日) 17:09:56.89 ID:eyHPPogT
グリーンピース・ジャパン「クジラ肉裁判」初公判直前イベントに
急遽かけつけ挨拶をまでしていた事実がある。山本太郎

2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。

反日映画の常連でもある
102名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/06(日) 17:51:44.62 ID:ScW4U3lB
>>99
>0.15%癌死率が増加するなら有為な差は出るだろ
出るわけないよ。平均余命80年の積算で0.15%の差なら毎年0.002%に過ぎないし、
103名無しに影響はない(東日本):2012/05/06(日) 19:16:34.14 ID:nW1xaRwd
>>99
それは健康度が高い人で計る理論値にすぎない。
癌が発生する可能性が高い人の染色体が破壊されれば
当然発生する確率は小さくても上乗せされる。

毒が2種類あったとき双方が1割の危険度なら相互に関係はなく
合計は片方の最大評価の1割だと考える思考誘導にすぎない。
これは足し算になるんだよ、つまり2割。
その最終評価にたいして君の説明は成立しえるが、9割の人に追加で
1割くれば10割になる計算になるってことな。
104名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/06(日) 19:24:35.50 ID:ScW4U3lB
>>103
>癌が発生する可能性が高い人
いや、そういう人を全て含めた上での理論値だろ。
だから上乗せはない。
105名無しに影響はない(大阪府):2012/05/06(日) 19:42:52.78 ID:c2JsXBpu
いや平均寿命が短くなるはずだろ同じ条件で線量が生涯で35mSv違うなら
100−(100−0.002)の80乗 %だろ
106名無しに影響はない(千葉県):2012/05/06(日) 19:50:51.06 ID:vukWonGV
こんにちは、負け組のあなたへ
結局東京電力と原発を擁護しても一円も得しませんでしたね
これからは先を読んで太陽光発電設置した勝ち組の人たちに
たっぷり搾取されてくださいね

http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
107名無しに影響はない(大阪府):2012/05/06(日) 20:25:40.58 ID:c2JsXBpu
誰か計算してくれ平均寿命80歳で、80歳までに毎年100万人中20人が余分に死んだと仮定した場合
平均寿命はどうなるかちなみに人数は1600人だな
108名無しに影響はない(大阪府):2012/05/06(日) 20:51:00.32 ID:c2JsXBpu
自分でやってみた
79.936歳で0.064歳平均寿命が縮む…
5mSvの地域差間がある場所同士なら0.64歳差が出る
ブラジル国内同士ならこの程度の差がある地域はあるんじゃないか
109名無しに影響はない(三重県):2012/05/06(日) 20:58:37.22 ID:D5ARVh/g
被害でても報道しないからwwwwwwwww乞食ムラだしwマスゴミもw
110名無しに影響はない(大阪府):2012/05/06(日) 21:36:19.35 ID:c2JsXBpu
日本は地質の関係か全体的に東日本より西日本の方が自然放射線量が高い
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
平均寿命は寒冷地域が短いかなという程度
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/images/zu01.gif
111名無しに影響はない(大阪府):2012/05/08(火) 23:46:52.63 ID:jP/tqsg9
ガラスバッジはバックグラウンドの線量をあらかじめ引いているのか
元々の自然放射線の外部被曝大体年間1mSvぐらいを引いた値みたい
それでも毎年少しづつ減っていくし(セシウム134は6年で8分の1)
2〜3年ぐらい通常年の2〜3倍ぐらい浴びたところで何も変わらない
112名無しに影響はない(大阪府):2012/05/09(水) 00:04:10.03 ID:VEMR+D+Y
南相馬市のガラスバッジの平成23年10月〜12月の測定結果
http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/5746/0401-09.pdf
80%が0.4mSv以内
「健康影響が心配されるレベルの線量の方はいませんでした」
113名無しに影響はない(大阪府):2012/05/09(水) 00:08:52.13 ID:VEMR+D+Y
https://twitter.com/#!/hayano/status/199440868187451393
【南相馬の保育園給食まるごとセシウム検査 先週の結果】
Cs-134,137ともに不検出(各々0.54, 0.45Bq/kg未満).
114名無しに影響はない(福島県):2012/05/09(水) 00:19:26.55 ID:rZbSAjMy
福島県内外関係なく、避難したアホの正当化うざくて嫌だわ。
黙ってそこの現地人になれっつーの。
115名無しに影響はない(dion軍):2012/05/09(水) 01:00:00.60 ID:/tfNhC6u
よかったね、賠償踏み倒されてw
何が起きても賠償は求めないんだよね?w
116名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/09(水) 01:23:41.92 ID:kWqBx+Ek
人口全体で統計的に有意な差が出るとか出ないとか。

年齢によって放射線の感受性が全く違うという基礎なことも知らんのか?

117名無しに影響はない(東京都):2012/05/09(水) 01:53:46.34 ID:auIUm+8M
外部被ばくの影響については、これまでの膨大なデータがあるので、
たぶん当たらずとも遠からずなのだろう。

他方、内部被ばくについては、ダウトだと思っている。
ICRPの内部被ばくを外部被ばくに換算する式。
これがたぶん、何ケタも間違っていると思う。

なぜなら、もしICRPの換算式が正しければ、ウクライナやベラルーシでは、
全く健康被害は起こらないことになるから。
(超ベクレ食品を毎日食べ続けても、ICRPによればほとんど影響なし。
 だがそんなはずがあるか?)
118名無しに影響はない(dion軍):2012/05/09(水) 04:29:11.11 ID:/tfNhC6u
いや、健康被害が出ない、っていうのは

政府側が
将来なにが起きようとも
責任はとらないよ
賠償はしないよ

って、今から宣言してるだけの話だからw
119名無しに影響はない(北海道):2012/05/09(水) 07:35:59.37 ID:S4MoRV7s
北海道ガンセンターですら
福島県民しか内部被爆率調べられないって言ってるのに
内部被爆しててもどこの病院で調べたらいいんだよ
内部被爆すら調べられないように国が体制下に置いてるのに内部被爆者はでない?

でないんじゃなく内部被爆していても調べられないだけだろ
120名無しに影響はない(dion軍):2012/05/09(水) 08:04:42.02 ID:/tfNhC6u
内部被曝のデータがあったら
将来、裁判になった時に
東電や政府側が不利だからだろw
121名無しに影響はない(東京都):2012/05/09(水) 08:07:11.49 ID:jLwc26gJ
122名無しに影響はない(大阪府):2012/05/09(水) 08:14:50.43 ID:VEMR+D+Y
>>116
だから80歳までの平均寿命なら
どの年代で多いか少ないかは関係ない
123名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/09(水) 10:20:08.71 ID:kWqBx+Ek
>>122
お前は馬鹿か?

年齢別、さらには地域別に統計的な追跡調査を実施すれば、歴然とした結果が
出るだろうと言ってるんだよ。

福島の事故前後に生まれた赤ちゃん達が最も危険。犠牲者の大半はそれを中心
とした若年層だろうな。
124名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 10:37:50.78 ID:TGY8d4ZX
ドイツのZDFが極秘で取材した、動画が真実なら、極東の島国は全世界の核廃棄所にされてお終いだ。
幸い近隣にはロクな国がないから誰も反対しないだろうし。西洋諸国には都合がいい。

若年層は早く逃げてくれ!
125名無しに影響はない(大阪府):2012/05/09(水) 10:58:02.55 ID:QfzTQ46M
>>123
>>1のデータ通りだと出ませんが
126名無しに影響はない(dion軍):2012/05/09(水) 11:02:05.01 ID:sGfu17Cv
放射線による影響がはっきり出て欲しくて
ついでに死者も出て欲しいと願っているネット上のクソ人間には耳の痛いデータだわな


影響はゼロではない、しかしほぼゼロという状況

よかったねほんと
127名無しに影響はない(東京都):2012/05/09(水) 11:03:27.19 ID:RrTa7S2Z
法的根拠は一切ないが、とにかく電力会社は稼ぎ頭の原発を止めろ!
おまえらの投資が無駄になっても知らん!
ただし、値上げは絶対に許さない!

↑こんな暴論がまかり通ってんだから、またバチが当たるぞ。
128名無しに影響はない(愛知県):2012/05/09(水) 12:19:35.26 ID:wiuK99TY
>>117
ウクライナやベラルーシではキロ数十万ベクレルのミルクとか飲んでたんだから、
ICRPの換算式でも影響出ると思うけどな。
俺は計算してないけど。
129名無しに影響はない(家):2012/05/09(水) 12:20:11.80 ID:g3UB4nBa
>>126
ついでに死者も出て欲しいと願っている>

ぶっちゃけ東京近郊で家売ったり仕事辞めたりして
逃げ出した人達な。
殆んどが在日さんなんだろうけど。
自分の周りにもいるよ。親の反対押し切って仕事辞めて九州に逃げた人。
たまにうちに電話してきて家の子が元気だと聞くと
すごーく残念そうだよ。
130名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/09(水) 12:28:42.24 ID:kWqBx+Ek
チェルノブイリの被害は、ソ連という情報を極めて情報を隠蔽する国で起きた
こと、東欧のソ連圏崩壊とその後の社会の激動が晩発性の被害が出始める時期
と重なったことによって大部分が隠蔽されている。

ただ、その限られた情報を福島に当てはめるだけでも、被害の規模を容易に推
認できる。

山下俊一あたりは、「放射線恐怖症」という詭弁でチェルノブイリと同じように
ごまかせると考えているんだろうが、日本では多分無理だろうな。
131名無しに影響はない(大阪府):2012/05/09(水) 12:40:17.29 ID:QfzTQ46M
その限られた情報も貼れないのか
132名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/09(水) 12:43:04.42 ID:4oM1uCB9
>>127
法的根拠ってゆーか、この地震活動期に入った日本で、福一の検証も
全然済んでないのに動かそうって方がどうかしてるし、バチが当たるわ
133名無しに影響はない(愛知県):2012/05/09(水) 16:11:07.90 ID:9d9h7imC
>>130
>被害の規模を容易に推認できる。

要するに福島では被害はほとんど出ない、ってことだな。
食品の暫定基準値とか、ケタ違いに日本のほうが厳しい値でやってたし。
134名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 18:39:50.48 ID:TGY8d4ZX

 まだ原死力初電したいか?

 激増している印象の心筋梗塞や突然死/宮城でも震災後から
 http://sekaitabi.com/shinkin.html

 政府も官僚も東京電力もマスメディアもどこまで腐ってるんだ。
135名無しに影響はない(愛知県):2012/05/09(水) 19:47:47.56 ID:zqSWa4WP
原発関係ない神戸の地震でも心筋梗塞だの突然死だのは頻発したよ。
136名無しに影響はない(関西地方):2012/05/09(水) 20:32:18.38 ID:n21QPnaV

Link先のレス番■264、読んでみて。

「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/
137名無しに影響はない(東京都):2012/05/09(水) 21:55:11.00 ID:auIUm+8M
>>128
牛乳から数十万ベクレルということは、その牛の血液が数十万ベクレルになっているということで、
その状況が続くようでは、乳牛が死んでしまうのでは?

瞬間値としてならば、そういう値が出た可能性はあると思うけど。
138名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/10(木) 00:23:39.35 ID:PreEU6+x
>>137
>瞬間値としてならば
ヨウ素の数値だから最初の二ヶ月とかそんな期間限定だよ。

セシウムはキロ数万ベクレルが何年か継続した程度。
食用のトナカイ肉がキロ1万ベクレル超ってのは北欧でも何年か後まで続いた。
その程度の蓄積ならそう簡単には死なないってこと。
139名無しに影響はない(東京都):2012/05/10(木) 00:50:24.28 ID:ipXxrEmC
>>126
誰も死ななきゃ、それに越したことはない。

数年後、もし福島を中心にして、子供のガンや、大人の心筋梗塞が明らかに増えたりすると、
それは社会的パニックや、東北・首都圏の地価のの下落をもたらし、
健康保険や、GDP、株価等にも多大な悪影響を与えてしまう。

それは、避難したり、内部被ばくに気をつけて健康を保っている人たちにも、
間接的に大変な迷惑が発生してしまう。

そうならないように、皆さん、お互いに十分気をつけましょうよ、と言っている。
140名無しに影響はない(東京都):2012/05/10(木) 00:54:27.15 ID:ipXxrEmC
>>138
食用トナカイの健康や寿命が、どうなったかが分からない限り、

>その程度の蓄積ならそう簡単には死なないってこと。
とは言えない。不健康で早死にしていたかも知れないじゃないか。

とくに、食用獣の場合は、人と違って寿命が短いので、
ガンになる前に殺されて肉になる可能性が高いので、ますます、

>その程度の蓄積ならそう簡単には死なないってこと。
とは言えない。
141名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/10(木) 01:10:36.40 ID:PreEU6+x
>>140
>不健康で早死にしていたかも知れないじゃないか。

その可能性は否定しない。
俺は
>>137
>その状況が続くようでは、乳牛が死んでしまうのでは?
に対して、そう簡単には死なない、と言っている。

キロ1万ベクレルの状態が継続すれば喫煙並かそれ以上にガンになりやすいと思うよ。

142名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/10(木) 12:55:43.57 ID:9EREura1
>>139

143名無しに影響はない(家):2012/05/10(木) 12:59:13.90 ID:OWPKDu6C
GDPが悪化する方が原発事故よりよっぽど人命を奪う
144名無しに影響はない(家):2012/05/10(木) 13:04:50.02 ID:OWPKDu6C
経済産業省は9日、2030年に総電力量に占める原発の比率をゼロにすると、
同年の実質国内総生産(GDP)は、現状の原発比率を維持した場合に比べ1・0〜5・0%押し下げられるとの試算を示した。
原油価格の上昇を受けて電気料金が上がり、産業活動を抑制すると見込んだ。

国内の研究機関などに分析を依頼し、5種類の試算結果を取りまとめ、
同日開いた総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)基本問題委員会に提示した。

30年の原発比率が
 15%なら同年の成長率は0・8〜4・1%、
 20%なら0・7〜3・6%、
 25%なら0・7〜3・5%それぞれ押し下げられるとしている。

http://www.chibanippo.co.jp/c/newspack/20120509/80949
145名無しに影響はない(大阪府):2012/05/10(木) 13:43:40.03 ID:g5svaX/I
そのもしが有りえないんだよ
どう仮定しても現状のデータを見る限りそもそも数値に表れるような結果にはならない
それか影響は無いかのどちらか
146名無しに影響はない(大阪府):2012/05/10(木) 15:54:25.78 ID:g5svaX/I
4月1日以降の基準値超は547件(検査件数18379件の3%)→
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/576651055.jpg
147名無しに影響はない(東京都):2012/05/11(金) 01:44:29.90 ID:DYhZOLXE
>>144
このコピペ、どんだけそこら中に貼られてるんだよ・・・。
まさに、必死になって貼ってるな。
148名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/11(金) 19:28:31.33 ID:a/bFtt09
被害はでるけど認めないから 出ない事になるんじゃないの。
149名無しに影響はない(大阪府):2012/05/12(土) 00:42:16.08 ID:LuU+m7Wa
ダイオキシンっていつの間にか超低リスクってことになってんだな
一時期メディアで相当騒がれたと思うが
放射線もそうだがこういった確率の低いリスクというのは
数倍に見積もって不安を煽ることも可能というわけだ
信頼できる情報を集めて自分で考えるしかない
150名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/12(土) 09:58:43.90 ID:NQhLLm3D
ウクライナとベラルーシの人口統計
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine1.html

なかなか、よくまとまっているページだな。
151名無しに影響はない(大阪府):2012/05/12(土) 11:08:07.19 ID:LuU+m7Wa
ウクライナとベラルーシはロシア全体と比べて平均寿命が長い
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/8985b.gif
90年代以降の落ち込みは経済状況や社会主義の崩壊と関連があると言われている
152名無しに影響はない(東京都):2012/05/12(土) 23:14:57.62 ID:jqW0yjjb
>>150
これは、ものすごく良くまとまっているな。
どなたがつくられたページなのだろう?
153名無しに影響はない(沖縄県):2012/05/12(土) 23:51:18.21 ID:c1W3DFin
福島がチェルノブイリと比べられるわけないじゃん
今回放射能で何人亡くなった?
154名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/05/13(日) 00:54:44.61 ID:4BrDuMX9
>>148 認めるよ! 賠償する相手がほとんど居なくなってからだけど
155名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/05/13(日) 01:06:31.71 ID:4BrDuMX9
114>> それを5年後にも言えたら、素晴らしく思うよ
156名無しに影響はない(関西・北陸):2012/05/13(日) 01:07:40.09 ID:WNqJfZDo
114>>て…
157名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/05/13(日) 01:11:04.21 ID:4BrDuMX9
100>> そのワールドトレードセンターも自演の可能性が濃厚ですね

とにかく人殺しの数では、アメリカは群を抜いてるよね

この国は世界で一番危険な国だよ!
158名無しに影響はない(千葉県):2012/05/15(火) 01:45:10.02 ID:ezkoZJUl
>>151
社会の混乱で食糧管理が緩み汚染食料品が蔓延。結果、血中セシウム濃度も
高止まり。それが90年代でしたが、なにか。
159名無しに影響はない(大阪府):2012/05/15(火) 09:09:22.10 ID:vKmHyZfR
>>158
なぜロシア平均よりウクライナベラルーシの平均寿命が長いのか論理的に説明してください
それでは説明になっていません
160名無しに影響はない(大阪府):2012/05/16(水) 09:27:35.84 ID:VyYYgJjS
【南相馬市立総合病院のホールボディカウンターによる検診結果(5/15版)】
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/kensa/hibakukenshinkeka2.jsp
時間とともにセシウム検出率が下がり(図3),3月時点では子供の99%,大人の90%はセシウムが検出されず
「日常生活での慢性被ばく量はかなり少ない」.
161名無しに影響はない(大阪府):2012/05/16(水) 09:34:49.88 ID:VyYYgJjS
「コープふくしま・陰膳方式による放射性物質測定」
http://www.fukushima.coop/kagezen_news/kagezen/index.html

実際の食材の産地傾向 調査にご協力いただいた100家庭中9割以上のご家庭で福島県産の食材をご使用されていました。

(2)測定結果値の概要
a) 100家庭中、1キログラムあたり1ベクレル以上のセシウムが検出されたのは10家庭ありました。
(他の90家庭は放射性セシウムが含まれていたとしても1キログラム当たり1ベクレル未満であることを示しています)

b)最も多くの放射性セシウムを検出した家庭の食事に含まれるセシウム137とセシウム134の量は1キログラムあたりそれぞれ6.7ベクレルと5.0ベクレルでした。
この量は、100家庭いずれでも検出されている放射性カリウム(カリウム40)の変動幅(1キログラム当たり15ベクレル〜58ベクレル)のほぼ4分の1程度でした。

c)セシウムが検出された家庭で、仮に今回測定した食事と同じ食事を1年間続けた場合の放射性セシウムの実効線量(内部ひばく量)を計算すると、
年間合計約0.02ミリシーベルト〜0.14ミリシーベルト以下となります。

↑9割以上の家庭が福島県産の食材を食べても9割以上が検出されず、
検出された家庭も被曝量はカリウムの誤差の範囲に納まってて問題無い
162名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 11:14:33.93 ID:MGdmvZmM
>>121
坂蓋公園の泥何ベクレルあるんだろう?だれか測ってくれないかなあ?
163名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/16(水) 11:24:50.67 ID:kpNmFZAS
みんな、自分勝手だな。
健康被害は出ないと言っておきながらも、放射性廃棄物の受け入れはしてないのが現状。
福島県では放射性の汚泥だけで32300トン以上あるんだぞ!
放射性ガレキまで併せたら何十万トンになるか・・・
再稼動推進自治体は受け入れろ!リスクを受け入れろ!
164名無しに影響はない(大阪府):2012/05/16(水) 12:47:20.69 ID:VyYYgJjS
健康被害は出ないと言ってる奴は放射性廃棄物の受け入れも拒否してないと思うが…
中には違う奴もいるか
無ければ無いほどいい物っていうのは
いつしか1つもあってはならないという感情に負けてしまうのかな
165名無しに影響はない(西日本):2012/05/16(水) 21:31:13.89 ID:AYDmffL6
「白ロシア(現ベラルーシ) 100万人が避難へ 白血病ふえ混乱(朝日新聞1990.5.27)
『福島第一原発の深刻な事故から1年余り。政府の「ただちに健康に影響はない」
「流通している食品は安全」その言葉をみなさんはどこまで信用しますか?
チェルノブイリ事故は、多くの学ぶべき前例を残しました。ベラルーシでは事故から
1〜2年は表面上は何事もなくすぎました。外部被曝、内部被曝への注意も徐々に薄れ、
4年がたった頃、人々は身近に深刻な健康被害を認めはじめ、パニックになりました。
そして100万人が避難する事態へと発展。この日本で同じようなことは起こらないの
でしょうか。』

日本の除染の「努力」は本当に役立つのか。「(動画の結びの言葉)日本政府は原子力利権と
いう祭壇に国民を生贄として捧げているのです」
ドイツZDF「放射能ハンター」
プリピャットでも2000年まで復興整備が試みられたが結局は人々は避難した。
http://www.youtube.com/watch?v=PtorYF4j9SY&feature=youtu.be



結局、福島周辺は気の毒だが、住めないとわかる日が来る。瓦礫や汚泥も含めて
放射性物質をフクイチ周辺で、焼却せずに集中管理するしかないんだ。その代わり
増税して、住民の移住を他の全国民で支援する。健康被害が出てから移住するのは
厳しい。政府も自治体も目先をごまかしていないで、ともかく子供と若い人を早く
避難させてほしい・・・そして原発事故の代償がいかに高くつくか、付近の住民の
生活を破壊するか理解できるなら、脱原発に向かうしかない・・・
166名無しに影響はない(大阪府):2012/05/16(水) 22:02:02.37 ID:XL3O+fJU
チェルノブイリはこうだったと言われても福島とは違うから
広島長崎は今は全く問題無いと言われても納得しないだろう?
現実は>>1などの情報
167名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/16(水) 23:04:38.81 ID:glqwMKCT
>>165
 その通りだな。ベラルーシが健康被害が出てから大慌てでやった移住政策
などを日本がすぐやれば、どれだけの命が救われるかわからない。

 強制移住の基準を汚染の程度に合わせてベラルーシ並に引き上げるべき。
 さらに避難権利区域も設定するべきだろうな。
168名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/05/17(木) 01:28:21.29 ID:zhlphpe9
日本に限らずいつも騒ぎになるのは「悪い」結果が出てからなんだよな
169名無しに影響はない(岡山県):2012/05/17(木) 19:37:03.88 ID:+Jg5psVB
福島県の須賀川市にある仮設住宅で、幼児10人の内6人が糖尿病だとさ
170名無しに影響はない(大阪府):2012/05/18(金) 11:26:47.98 ID:BPifDN7g
MITの研究では、線量率が低い時に、放射線がDNAにほとんどリスクをもたらさないことを示唆している。
http://web.mit.edu/newsoffice/2012/prolonged-radiation-exposure-0515.html
バックグラウンドレベルの約400倍の放射線量を5週間被曝したマウスで、DNA損傷が検出されなかった。
171名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/18(金) 14:43:41.97 ID:kkPttR5e
>>170
α線、β線、γ線の違い、それぞれの体外被曝と体内被曝における影響度
の違いも、お前ろくにわかってないみたいだな。
172名無しに影響はない(家):2012/05/18(金) 15:04:48.15 ID:iVymBo/M
健康被害でたとしても

広島長崎の被爆者認定ですら
あのペースだから
173名無しに影響はない(大阪府):2012/05/18(金) 15:50:31.08 ID:BPifDN7g
>>171
大体分かってますが
ていうか記事を転載しただけでそんなこと言い出すあんたが意味不明なんだが
174名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/18(金) 16:16:48.55 ID:QtbQmWSa
MITが駄目な大学だってことがよくわかった。東大もオックスフォードも御用だったからね。
175名無しに影響はない(大阪府):2012/05/18(金) 16:19:21.08 ID:BPifDN7g
南相馬市の保育園給食提供食の放射線量の測定結果(5月7日〜5月12日)
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/monitoring/hoikuen_kyushoku/hoikuenkyusyoku-sokutei.jsp
Cs-134,137ともに不検出(検出下限各々0.62, 0.77Bq/kg)
4月以降検出件数0
176名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/18(金) 19:17:49.15 ID:kkPttR5e
>>173
 どのようにわかってるんだ?説明してみろよ。

 もし、本当に分かっているんなら俺の>>171の書き込みを意味不明とは言わ
ないはずなんだがな。
177名無しに影響はない(dion軍):2012/05/18(金) 19:19:22.90 ID:CbsJLMnq
----------------------------------------
----------------------------------------
 >647  >641  >606は、がんばれ

178名無しに影響はない(大阪府):2012/05/18(金) 19:48:28.02 ID:GqEkJlsB
>>176
記事を転載しただけでなんでβγα内部被曝外部被曝の区別が付かないと思ったのかが意味不明だと言ってんだよ
α線…紙一枚で遮断でき、今回は原発周辺で核実験由来と同程度しか検出されてないので考慮しなくていい
    人間は通常時常にα線を内部被曝している
β線…薄い金属板で遮断できる皮膚で止まるので外部被曝は考慮しなくていい
    内部被曝では影響が大きいが今回はカリウムの誤差の範囲内程度しか危険性は無い
    人間は通常時常にβ線を内部被曝している
γ線…透過力が強く体を貫くので外部被曝内部被曝ともに注意が必要
    線量は福島でも外部被曝は>>1程度 内部被曝は今回はカリウムの誤差の範囲内程度しか危険性は無い
    人間は通常時常にγ線を内部被曝している  
179名無しに影響はない(東海地方):2012/05/18(金) 23:27:18.59 ID:VplI8FV4
>>169

被害出たから この1は デマをまいた人間だな

悪質なデマ
180名無しに影響はない(東海地方):2012/05/18(金) 23:27:50.04 ID:VplI8FV4
デマって


捕まったりしないのか
181名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/18(金) 23:37:51.19 ID:TRFACORg
>>179
仮設住宅住まいが原因であって放射能が原因じゃないだろ。
182名無しに影響はない(大阪府):2012/05/18(金) 23:38:06.74 ID:GqEkJlsB
糖尿病は阪神大震災など他の災害でも増加している
福島は気軽に外を出歩ける雰囲気じゃないので尚更
183名無しに影響はない(東海地方):2012/05/18(金) 23:40:50.76 ID:VplI8FV4
阪神大震災で

子供十人に 六人も糖尿病 出てないが


デマを振りまいてんのか

ソースを出せよ

十人に六人
184名無しに影響はない(東海地方):2012/05/18(金) 23:42:57.99 ID:VplI8FV4
>>181


阪神大震災で 仮設住宅の子供
十人に六人が糖尿病になっていない

悪質なデマ



福島の子供 十人に六人が糖尿病
健康被害出た

おまえら工作員 責任とれよ
185名無しに影響はない(大阪府):2012/05/18(金) 23:43:00.69 ID:GqEkJlsB
その6人がどの程度なのか分からないので何とも
日本では今5人に一人が糖尿病予備軍らしい
過去の知見ではこの100倍程度の被ばく線量でも癌死率の確率的増加以外の健康被害は確認されていない
186名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/18(金) 23:43:33.06 ID:TRFACORg
>>183
>子供十人に 六人も糖尿病 出てないが
福島でもそんなに出てないぜ?
仮設住宅の子供に十人に六人糖尿が出ただけだ。
187名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/18(金) 23:47:25.40 ID:TRFACORg
>>184
>福島の子供 十人に六人が糖尿病
それこそ悪質なデマだな。
福島の子供十人に六人が糖尿病になんかなってない。
なってるっていうならソースだせよ。

仮設住宅の子供十人に六人が糖尿病、っていう話じゃなくて
福島の子供十人に六人が糖尿病、っていうソースだぞ。
188名無しに影響はない(東海地方):2012/05/19(土) 00:59:15.66 ID:5TEvXBGr
>>187

自分で探せよ

今のところ 十人しか 検査してねえから 検査した十人中六人な

おまえらのせいだからな

じきに 第二の東京裁判が開かれたとき 正しい判断が下るだろうな

ログ記録 デマ内容


ちなみに普通の裁判では氏名や住所 職歴なんかも 公開されるよ

189名無しに影響はない(東海地方):2012/05/19(土) 01:07:43.20 ID:5TEvXBGr
はっきり言って

電波には きちんと個人情報がある


もし 第二の東京裁判が開かれたときには

必ず ふざけたデマを とばし 被爆を 助長させた奴には 訴訟裁判される
もちろん特定は可能

そのとき

通常の裁判と同じように
氏名や住所 あらゆる職歴が さらされるだろうね

また 口座なども調べられ 怪しい入金があればアウト

入金記録も 銀行には残ってるよ
190名無しに影響はない(関東地方):2012/05/19(土) 06:11:57.68 ID:4WhSuTrx
>>189
ウケるw

191名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/19(土) 06:28:57.33 ID:0/tqwYhS
>>178
 「人間は通常時常に〜」とか、なんだその下らない枕言葉は。

 特定の細胞が集中して、近接している放射線源から強い放射線を受け続ける
内部被爆の恐ろしさをお前やはりわかってないみたいだな。
192名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/19(土) 06:42:27.39 ID:vFLePFah
>>191
> 特定の細胞が集中して、近接している放射線源から強い放射線を受け続ける

とは限らんぞ。
水や食物から取り込んだ水溶性の線源ならそうはならん。
そうなるのはエアロゾル状の線源を吸引した時だけ。
193名無しに影響はない(大阪府):2012/05/19(土) 08:30:28.12 ID:n6Es+KYx
>>191
下らないって、
あんたみたいに必要以上に怖がる奴がいるから
別に何もしなくても普段からどれも内部被曝してると書いてるんだよ
結局量の問題
194名無しに影響はない(静岡県):2012/05/19(土) 12:03:13.44 ID:ZnkW5G1i
1980年に専門家が放射線と糖尿病の関連性を認めていたが
公表しなかったんだと。

2,3日前にどっかで見たんだが・・
195名無しに影響はない(静岡県):2012/05/19(土) 12:12:54.73 ID:ZnkW5G1i

個人的にだが、
何かを怖がる事を他人におかしく言われる筋合いは無いのではないだろうか
196名無しに影響はない(大阪府):2012/05/19(土) 13:07:23.49 ID:n6Es+KYx
そうかな
同じ被曝量でも浴び方の違いによって怖がり方が違っていたとしたら
他人がそれはおかしいと指摘することも可能だろ
197名無しに影響はない(静岡県):2012/05/19(土) 14:09:40.58 ID:ieYkoNbd
>>196
可能。

198名無しに影響はない(東京都):2012/05/19(土) 20:03:07.04 ID:ODwmZ9td
>>196
同じ被曝量でもそ健康被害には個人差がある以上
被曝時のリアクションに個人差があるのは自然な話
199名無しに影響はない(大阪府):2012/05/19(土) 20:29:13.31 ID:n6Es+KYx
日本の中でも年間0.5mSvぐらい地域差があるのに、0.01mSv以下の影響しかない瓦礫を怖がったり
セシウムでいえば年間2万ベクレル相当の放射線量である0.29mSvのγβ線を普段から内部被曝しているのに
セシウムが1Bq入ったかどうかで心配するのは論理的な怖がり方じゃない
200名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/05/19(土) 20:34:38.06 ID:yOURmZln
放射性物質は放射線を常に出し続けていると勘違いしてるアホが多数だからね。
201名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/20(日) 07:38:49.37 ID:MK1J2RYF
>>200
半減期一億年の核種は一億×αで百ベクレル
半減期三十年の核種は三十×αで百ベクレル
半減期一億年の核種は一億年で10個の原子が五個になるがそれを使い危なくないと勘違いさせるような説明をする人が居る
半減期一億年の核種は一億×αで一秒間に百崩壊し続ける
半減期で半分に減るが常に放射線を出し続ける
一秒間に一回崩壊し続けるのが1ベクレル


202名無しに影響はない(東京都):2012/05/20(日) 08:02:28.63 ID:Y0xhdXa7
>>199
極論乙
2001年〜2010年の日本人の食料の平均セシウム汚染は0.1Bq
前年比で年間1Bqの増加なら誤差の範疇にあり、気にすることは無いが
現実はそれよりも遥かに多い

更に言えば人口放射性物質を摂取しても自然放射線被曝が減るわけでもなく
被曝量の上昇はリスク上昇を意味する

更に言えばICRPが公表している核種ごとの内部被曝係数はバスファインダー効果など内部被曝特有の現象を無視したものであり
ICRPの係数を元に被曝リスクを軽視するのは知的な態度とは言えない
203名無しに影響はない(東京都):2012/05/20(日) 08:04:55.53 ID:Y0xhdXa7
>>202
食料汚染0.1Bq とは1Kg当たりの数値

と追加訂正 
204名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/20(日) 09:05:14.44 ID:iFfYTk+p
>>202
>2001年〜2010年の日本人の食料の平均セシウム汚染は0.1Bq
横レスだがそんなの無意味だろ。
β線による内部非被曝全体で考えるわけだから。

>被曝量の上昇はリスク上昇を意味する
被曝量が2倍ぐらい上昇しても統計的に検出できるレベルのリスク上昇はないじゃん。
205名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/20(日) 10:16:09.27 ID:uXP4X0el
>>192
 内部被爆が、食物経由だけで起きるものではないというのはその通りだよ。
 福島が危ないのは、まさにそれ。

 あと、どのように体に入ったかそのものではなく、吸収蓄積のプロセスの問
 題。

 特定の部位に蓄積された放射性物質は、その部位の細胞だけを集中的に被爆
させる。

 人工放射性物質とカリウム40(人体に含まれる自然放射性物質の大部分を占め
る)などの自然放射性物質の最大の違いは、蓄積が起きるかどうか。

神経の情報伝達に使われるカリウムが、例えば甲状腺ホルモンを作る必須元素
のヨウ素が甲状腺に集まるように特定の部位、臓器に集まり蓄積されることは
ない。進化の過程で出会った自然放射性物質に対しては、それがなるべく害を
及ぼさないように人体のメカニズムができている。

>>193 何十年も前にとっくに論破されている詭弁を未だに使っていることを
下らないと言っているんだよ。
206名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 10:20:28.92 ID:OD/5fYQ1
セシウムはカリウムと体内動向が似ている
特定部位には特定部位には蓄積せず平均90日で放出される
ヨウ素はもう無い
207名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 10:24:32.77 ID:OD/5fYQ1
間違えた生物学的半減期が90日
208名無しに影響はない(西日本):2012/05/20(日) 10:45:11.89 ID:DlvtYHuW

「原発事故の時、政府はなんで非常事態宣言出さなかったんですか?」

理由

戦後、唯一の非常事態宣言がでるほど日本で暴れまくった在日朝鮮人
原発事故のときも非常事態宣言をださなければいけなかったのに、
”2度目の非常事態宣言”ということで戦後の在日朝鮮人の悪行がバレたら
困る民主党が出さなかった。(民主党の支援団体が朝鮮系の為)


在日のタブー☆朝鮮進駐軍☆について【どうか見てください】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9269969
在日朝鮮人が通名を使い朝鮮人であることを隠すようになった理由
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9346901

在日のタブー☆朝鮮進駐軍☆について【どうか見てください】
http://www.youtube.com/watch?v=lyHvl7X9RiU
在日朝鮮人が通名を使い朝鮮人であることを隠すようになった理由.avi
http://www.youtube.com/watch?v=23vihbJKXUk
209名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 10:48:07.48 ID:OD/5fYQ1
ECRRとかいうただの市民団体がICRPに異論を唱えているが
その科学担当委員が全く役に立たないサプリを高額で販売しているバズビー
http://togetter.com/li/218252
バズビーが引用しているトンデル論文はトンデル本人も調査の問題点を自覚している
http://togetter.com/li/292515
210名無しに影響はない(東日本):2012/05/20(日) 11:04:38.97 ID:LhfeEi95
基礎知識
自然放射線 700万年前から地球にある放射線で人類はこれに適応して、
      これを感知し体内から排出する機能を持っている。
人工放射線 60年ほど前に突然現れた人工の放射性物質で、生物はこれに対応する
      機能を持っていない。人体は微量元素を濃縮する機能があるため
      セシウム・ヨウ素・ストロンチウムなどをカリウムなどと誤認し蓄積する。
経済産業省のPRはこれを悪用し誤認しやすいように説明されているので気を付けよう。
詐欺話法ばっかりだから。
低線量被曝・ベトカウ効果は 肥田舜太郎/鎌仲ひとみ著 内部被曝の脅威 が解りやすい。

211名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 11:17:33.44 ID:OD/5fYQ1
国際放射線防護委員会(ICRP)の放射性核種の体内摂取に伴う線量評価モデルについてP18
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001cyyt-att/2r9852000001cz7c.pdf
セシウムの体内動態はカリウムと類似しており,血中に取り込まれた後,全身に分布する。
筋肉は他の部位に比べセシウム濃度が高くなる報告があるものの,その差は小さい。
したがって,線量評価の目的においてはセシウムは全身均一分布と仮定する。

デマを流すな
212名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/20(日) 11:25:44.70 ID:uXP4X0el
>>206
 セシウムは主に筋肉に蓄積する。カリウムに比べると排出が遅い。
 継続的な摂取で摂取量>排出量の内は、その差分が体内にどんどん蓄積する。

>>210
「ヨウ素・ストロンチウムなどをカリウムなどと誤認し」
この部分はやや不正確だな。

ストロンチウム90などは骨に蓄積してほとんど排出されない。白血病の原因に
なる。

>>204
 セシウム137がβ崩壊の後、どういう核種になるか、お前知らないのか?
 なぜベータ線量だけの問題になるんだ?
213名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 11:29:10.27 ID:OD/5fYQ1
カリウムに比べて半減期が長いことを勝手に蓄積するということにするな
そもそも筋肉なら問題無い
214名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/20(日) 11:32:37.31 ID:uXP4X0el
>>211
貼っているリンクが、いわゆる出落ちだな、お前^^;

日経新聞からの引用
東北大学加齢医学研究所の福本学教授らのグループは、福島第1原子力発電所
の事故に伴い警戒区域に指定された地域で野生化した牛の内部被曝(ひばく)
状況を調査した。放射性セシウムが筋肉に多く蓄積しており、濃度は血液中の
20〜30倍だった。セシウムの濃度は親牛に比べて胎児では臓器にかかわらず、
ほぼ 1.3倍高いことも分かった。

別の2種類の放射性物質も腎臓や肝臓に集積していた。研究成果は13日に仙台
市で開く国立大学協会防災・日本再生シンポジウム「放射性物質の拡散と大学
人の役割」で発表する。(引用終わり)


215名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 11:43:02.08 ID:OD/5fYQ1
>>214
血中濃度より筋肉に多く蓄積していることを体内に蓄積すると言っていいのか
生物学的半減期が平均90日なんだからある程度は体に留まっている
でもそれはセシウムより短いとはいえカリウムも同じ
カリウムは蓄積せずセシウムは蓄積すると言える根拠は何なのか
どっとにしても>>160にあるとおり最も内部被曝量が多いと考えられる母集団でも順調に減っており
カリウムの誤差程度であることに変わりはない
216名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/20(日) 12:08:54.95 ID:uXP4X0el
>>215
「線量評価の目的においてはセシウムは全身均一分布と仮定する」ことが大間
違いと言ってるだけだろうが。腎臓のカリウム+調節機能を知らんのか?

ホールバディカウンターの検査結果だけで安全と思い込んでいるとは随分おめ
でたいな。

「ホールボディカウンター検査は受ける必要はない〜絶対に受けてはいけない」
http://mominoki-iin.com/whats/20120116/index.html
217名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 12:16:08.55 ID:OD/5fYQ1
>>216
セシウム以外の核種が検出されないから受けてはダメと…
今はセシウム以外無いだろうが
完全の倫理が破綻している
218名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 12:16:54.32 ID:OD/5fYQ1
完全に論理が破綻している
219名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/20(日) 13:16:18.05 ID:MK1J2RYF
百ベクレルにする為に
カリウム40の半減期が12億年だとして12億×αの原子が必要
セシウムの半減期が三十年だとして30×αの原子が必要

カリウムの体内保有量は一定で1万分の一のカリウム40の量は変わらない
カリウム40でどの程度寿命が短くなってるかは不明
放射性セシウムをとれば代わりに放射性カリウムが減るわけでもない
カリウムの被曝量を何割増させる程度なら被害がないと言う説の根拠は?
220名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 13:30:21.88 ID:OD/5fYQ1
カリウムの体内量が一定で、食品にはカリウムが含まれているということは
一定量以上のカリウムを摂取すると排出されるということだろ
221名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/20(日) 14:17:59.04 ID:MK1J2RYF
カリウムは海水で満たされた風呂にバケツで海水を入れるような話だから普通に溢れるし害はないんじゃないか?
セシウムはどちらかと言えばそこに塩を入れるような話だから入れ替わらないだろう
海水を多く入れれば薄まるがカリウムはそこまで過剰摂取出来なかった筈
222名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 14:36:52.40 ID:OD/5fYQ1
溢れる分がどのぐらいのペースで排出されるかはよく分からないな
しかしカリウムの生物学的半減期は30日だからセシウムとそう変わるもんでもない
あと崩壊した時のエネルギーはカリウムが平均0.52MeV、セシウム137が平均0.19MeVだから
同じベクレルでもカリウムの方が放射線量が大きい
223名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/20(日) 15:32:49.46 ID:iFfYTk+p
>>205
>進化の過程で出会った自然放射性物質に対しては、それがなるべく害を
>及ぼさないように人体のメカニズムができている。

そんな訳はない。カルシウムにも同位体はあるがストロンチウムと挙動は大差ない。

>神経の情報伝達に使われるカリウムが、例えば甲状腺ホルモンを作る必須元素
>のヨウ素が甲状腺に集まるように特定の部位、臓器に集まり蓄積されることはない。

それならセシウムも特定の部位、臓器に集まり蓄積されることはないな。
セシウムとカリウムは挙動がよく似ているからな

>>210
>人類はこれに適応して、これを感知し体内から排出する機能を持っている。

アホか、なんのオカルトだよ。感知できるわけねえだろ。

>生物はこれに対応する機能を持っていない

放射線に対応する機構をちゃんと持ってる。

>人体は微量元素を濃縮する機能があるため

微量元素の種類見境なしに濃縮する機能なんてねえよ。

科学的にめちゃくちゃすぎだお前。
224名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/20(日) 15:33:58.79 ID:m8bXTNHi
俺はふつうにカリウムの増減値、セシウムなら数百ベクレル程度の追加なら体内に入っても別に気にしない
でも、セシウムで数千ベクレルなら、何か食事でとりすぎてるから特別な減らす注意が必要だと思う

まぁ天然由来だから、カリウムの被曝は安全とかは信じてない
まったく根拠がないからそりゃオカルト
225名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/20(日) 15:42:14.98 ID:iFfYTk+p
>>212
> セシウムは主に筋肉に蓄積する。
じゃあカリウムも筋肉に蓄積する訳だ。

>>214
>放射性セシウムが筋肉に多く蓄積しており、濃度は血液中の
>20〜30倍だった。

血液中と比べれば多いのは当たり前だ。カリウムと挙動が似てるんだから。
カリウムも体のどの組織でも血中に比べれば20倍は濃度が高い。

>>216
>「線量評価の目的においてはセシウムは全身均一分布と仮定する」ことが大間違い

筋肉とそれ以外の組織で倍程度も開きはないよ。
生物学的にはその程度の差は意味ないけど、それを均一分布と仮定しちゃイカンと言うならイカンのかもしれんが。



>腎臓のカリウム+調節機能を知らんのか?
あんたなんの話をしてるんだ?
腎臓ではカリウムやナトリウムを回収してる。
カリウムと挙動が似てるセシウムも回収してるだろうな。それで?
>>216

226名無しに影響はない(北海道):2012/05/20(日) 15:57:58.38 ID:xmNCGIUv
いままさに国家存亡の危機時に寝ぼけたこと言う安全厨。4号炉が倒壊、水が抜けたら日本は破滅だ。
227名無しに影響はない(東海地方):2012/05/20(日) 20:09:36.74 ID:sisc3U/q
「今回の原発事故で健康被害は出ないだろう」
そして、
「放射線被曝障害や放射性核種中毒で健康被害は出るだろう」
228名無しに影響はない(関西・東海):2012/05/20(日) 21:01:07.83 ID:S+ZIELkO
ぶっちゃけさ、60年代半ばから中国がやたら核実験してて
その放射能が飛来して日本の全土が高濃度に汚染されたと思うけど、
その頃と今の関東・東北では汚染度は比較してどうなの?
色んな意見があってさ、どうにも困る…。
229名無しに影響はない(千葉県):2012/05/20(日) 22:44:47.98 ID:5BCAuPcy
>>228
核実験時代とフクイチの汚染度合いを比べることの出来る唯一のデータはお米の汚染では?核実験の頃、定期的にまた継続的に検査してたのって米だけでしよ。
230名無しに影響はない(岡山県):2012/05/20(日) 22:50:53.53 ID:yqCdbqut
231名無しに影響はない(東海地方):2012/05/20(日) 23:09:43.70 ID:tNxNplzT
>>209

ECRPとICRPは 700回裁判して

ECRPが 700勝

ゆえに ECRPが一番正しい
232名無しに影響はない(大阪府):2012/05/20(日) 23:24:04.28 ID:OD/5fYQ1
例えば東京は3月の降下量がそれ以降の全量の20倍以上を占める
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_fallout_data_1month.html
全部足すとCS137は8500Bq/m2ぐらい

1957 年以降の東京のCs-137の総降下量は7100 Bq/m2程度らしい
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/details/Fallout.html
233名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/21(月) 02:23:53.84 ID:XTcfUItK
>>222
カリウム40の百ベクレルは12億×α
セシウムの百ベクレルは30×α
カリウムの中に1万分の一のカリウム40が含まれる

極端な数字で言えば「カリウム40が含まれないカリウムで生活すれば100歳まで生きられる」「カリウム40の為に80歳で亡くなる」と言うような可能性もあるわけだ
カリウム40は取り除く方法がない以上仕方がない
「セシウムで70歳で亡くなる」と言うような可能性もあるわけだよね
234名無しに影響はない(東海地方):2012/05/21(月) 03:47:26.67 ID:70u7hkY8
>>222

あ?

カリウムは 一万分の一以下だ
アホが
235名無しに影響はない(東海地方):2012/05/21(月) 03:49:18.56 ID:70u7hkY8
セシウム7000ベクレルとカリウム7000ベクレルじゃ 話にならん差


236名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/21(月) 06:09:43.11 ID:XTcfUItK
カリウムで癌になったとしてもそれは寿命だ
例えば「酸素を摂ることで老化する」としてそれを言われたところで「寿命だ」としか言えない
その事を理由に他の老化を促進する毒物の摂取を享受させられる謂れはない

カリウムの体内保有量は一定だしカリウムをそこまで多く摂ることは出来ない

237名無しに影響はない(大阪府):2012/05/21(月) 07:44:53.21 ID:NagE6p9H
>>234
カリウム全体のうち放射性のが1万分の1だろ
それが約4000ベクレル
その放射性のカリウムの崩壊時のエネルギー量がセシウムより大きいと言ってんだよ
238名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/21(月) 11:52:34.50 ID:2QWcb1v8
>>217
 今ある放射性物質がセシウムだけというアホな妄想はどこから来てるんだ?
おまえ>>216のリンクろくに読んでないだろ?

>>223
 お前が言っているのは、カルシウム48だよな?じゃあそれが人体通常何ベクレ
ルあるんだ?

>>224
 カリウム40が出す放射線そのものが安全なんて、誰も言っとりゃせんよ^^;。
読解力不足なのか?わざと曲解しているのか知らんがな。

放射性物質の核種によって化学的特性が違い、当然人体内の挙動(どのように
吸収され、どこに蓄積し、どのように排出されるか?)が違う。

それによって同じベクレル数でも危険性が違ってくる。


セシウムとカリウムの挙動が似ているということばかり、強調している人間が
多いだが、挙動が細かくわかっているカリウムに比べればセシウムの挙動はわ
かっていない面も多い。

だからこそ、>>214で貼ったような調査結果が貴重だし、ニュースにもなる。
バンダジェフスキー論文のようなデータもあるしな。

239名無しに影響はない(愛知県):2012/05/21(月) 11:59:12.46 ID:b8tweKYz
>>238
>じゃあそれが人体通常何ベクレルあるんだ?

人工的に生成した放射性物質と天然の放射性物質の性質の違いの話をしてたはずだが?
量など問題ではない。
何ベクレルだろうと天然の放射性核種を排出する機構が特別に用意されたりしていないことに変わりはない。

>バンダジェフスキー論文のようなデータ

怪しいって言われてるバンダジェフスキー論文でも臓器間で2倍は違わないよ。
血中濃度とは大きく違うのは当たり前で何の意味もないし。
240名無しに影響はない(大阪府):2012/05/21(月) 12:15:44.64 ID:HDJf1gDu
>>238
文部科学省による、 プルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/017/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/10/05/1311753_3.pdf
プルトニウムもストロンチウムも以前と同じかほぼ無視していいレベルしか無い
他の核種も同様か半減期が短いのしかなかった
241名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/21(月) 14:25:44.35 ID:XTcfUItK
>>239
天然の核種を排出する機構が備わってるとか言う話ではないよね
人工の放射線や核種を選別できると言う話でもないよね
深海では深海で生命を維持できる生物が生き残り淘汰されてる
生活圏の環境に含まれる物質が「その濃度で存在する環境」に適した生物が生き残っている・淘汰されてる
242名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/21(月) 14:40:45.02 ID:3ANVljvh
カリウムは人体にとって必須元素である
人体はカリウムを心筋の不随意筋を安定して活動させるためにその信号系に組み込んでいる。
こういうふうに共存できているものを自然放射性物質という。
セシウムがカリウムに置き換わった場合、心筋の異常活動を引き起こし心筋梗塞を起こしやすい
というのが現実に起きている客観的現象
故に人工放射性物質と共存できない人体にとってセシウムは有害であるということ。
 楽観主義者は客観的事象を認識する勇気の無い臆病者である。ということですね
 自然現象を数値化して表現することは、人間の尺度で測った部分的認識であることを忘れないように。
243名無しに影響はない(大阪府):2012/05/21(月) 16:06:27.11 ID:HDJf1gDu
>セシウムがカリウムに置き換わった場合、心筋の異常活動を引き起こし心筋梗塞を起こしやすい
>というのが現実に起きている客観的現象
それは現実に起きている客観的現象ではない

バンダについてはこれ
日本の急進的な脱原発派医師ですら反論
http://togetter.com/li/273559
244名無しに影響はない(大阪府):2012/05/21(月) 16:19:05.35 ID:HDJf1gDu
人工放射性核種と自然放射性核種と区別することに対する反論だって
http://www.yasuienv.net/WrongIchika.htm
・セシウムは天然にも存在する
・セシウムの生物学的半減期が長いのはカリウムよりサイズが大きいので、
 個々の細胞からカリウムが抜け出すチャンネルを通る速度より遅くなるため
 人工だから遅く排出されるわけではない
・カリウム40だって大量に体内に入れれば有害に決まっている
245名無しに影響はない(大阪府):2012/05/21(月) 16:30:48.67 ID:HDJf1gDu
バンダ医師のまとめで野尻氏が言ってること
>うーん、放射性物質がイオンポンプに影響とかそういうこと考えなくていいとおもうんだけど.
>お医者さんでもそういうこと言う人時々いるけど、
>β線って止まるまでに結構走るから「細胞のここで崩壊したからこの機能に影響」みたいなことあるわけないよ。

>平均的にはめくらうちで細胞のなかに均等にあると思っていいと思う。
>β線が走る距離は細胞の大きさより長い。

つまりβ線は蓄積した場合ある細胞に近接して長期間集中的に被爆させるというイメージは間違いか?
細胞レベルの影響は透過力のすごいγ線とあまり変わらないのかもしれない
であれば外部被曝ともそこまで区別する必要はない
246名無しに影響はない(愛知県):2012/05/21(月) 17:56:05.42 ID:Y68ZXqOH
>>241
>天然の核種を排出する機構が備わってるとか言う話ではないよね

いや、そういう話だった。

>>210
>自然放射線 700万年前から地球にある放射線で人類はこれに適応して、
>これを感知し体内から排出する機能を持っている。

で、それは何のオカルトだ、という話。

>生活圏の環境に含まれる物質が「その濃度で存在する環境」に適した生物が生き残っている・淘汰されてる

それが淘汰圧になればな。
放射性同位体が含まれてるかどうか程度のちっぽけなことが淘汰圧になるとも思えんが。


>>245
β線源が不溶性の微粒子状に存在してたら危険だろうな。
水溶性で分散してればさほど危険はないと思われる。
247名無しに影響はない(大阪府):2012/05/21(月) 17:59:39.06 ID:NagE6p9H
β線が微粒子状かどうかで走る距離が変わるのか?
ま、セシウムは水溶性が高いらしいが
248名無しに影響はない(滋賀県):2012/05/21(月) 18:02:53.29 ID:BvNxsrbd
これから学生が関東に就職しようと思うのだろうか?
安全安心とぬかして本気で行こうと思ってる子も中にはいるのかな
恐ろしい
249名無しに影響はない(愛知県):2012/05/21(月) 18:09:35.55 ID:mD4mb3pr
>>247
走る距離が変わるわけじゃないが、線源近くの特定の細胞にだけダメージが集中するだろ?
250名無しに影響はない(岐阜県):2012/05/21(月) 18:33:18.20 ID:j1Zn2OHt
>>248
関東を選択しに入れることでそれだけ職業の選択肢が増えて、
本人のやりたいことができるとか、高収入になるとかのメリットがあるのだろうから良いんじゃね?
逆に線量低い地域を選ぶ人は、それだけ被曝のリスクを減らせて良い。

要は、本人がどうしたいかだけの問題だと思う。
251名無しに影響はない(滋賀県):2012/05/21(月) 19:15:36.97 ID:BvNxsrbd
>>250
確かにその通りだね
ただ高収入、本人のやりがいがあったとしても
健康な体あってのものだから、わざわざそこに行くのは賢いとは思えない
252名無しに影響はない(東日本):2012/05/21(月) 23:04:41.96 ID:DH648r8U
反論になって無いと思うが
放射線によってなぜ健康が阻害されるのか が論点のはず
カリウムが安全だからセシウムは健康を損ねない?
大量に拡散された放射性物質は人体を損傷する、これが客観的事実ではないとするのは欺瞞でしょう。
253名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/22(火) 00:25:27.42 ID:lOdAf/UI
少なくともストレス系の被害はでるだろうな。訴訟にもなってるし。

あと前々から疑問なんだが、内部被曝をSV換算で影響予測するってどれぐらい
妥当性があるのか疑問だ。
外部の全身被曝の特に確定的影響については結構な確度で予測できそうだけど、
内部被曝がそんな風に測れるほど明確なデータは取りようが無いんじゃないのか
と言う気がする。
児玉先生もそんな風なことを行ってたしな。
254名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/22(火) 01:40:41.16 ID:Y4cqiSC3
内部被曝といって、同位体によって全然違うからなぁ
ヨウ素なんて甲状腺医が毎日人間に被曝させてるけど、
プルトニウムを毎日人間に入れてる医者なんかいないし
255名無しに影響はない(大阪府):2012/05/22(火) 01:48:43.57 ID:SzC8VtGh
―MITの研究によると、低線量、及び低線量率被曝がDNAに与えるリスクは小さい―
http://www.twitlonger.com/show/hgi7a6
journal Environmental Health Perspectivesに掲載された、Bevin EngelwardとJacquelyn Yanchの主導によるこの研究では、
マウスがバックグラウンドの400倍程度の放射線量に5週間さらされたとき、DNA損傷が全く検出されなかったことが判った。
256名無しに影響はない(大阪府):2012/05/22(火) 01:52:32.89 ID:SzC8VtGh
5週間後、最も感度の良い方法を用いてDNA損傷のいくつかのタイプが計測された。
これはDNAの塩基の構造が変更されている場合とDNA鎖が切断されている場合の2つのタイプに大きく分けられる。
そして彼らはどちらのタイプでも有意な増加が検出できなかった。

明らかに、これらの研究は、動物ではなく人で行わなければなりませんでした。
しかし、多くの研究では、マウスとヒトは放射線に対する反応の多くを共有していることを示しています。
したがってこの研究は、現在のガイドラインの追加調査と慎重な評価のためのフレームワークを提供しています。」
Engelward氏は述べています。

「興味深い事に、約10万の住民の避難にもかかわらず、日本政府は被曝している市民の避難が不足していると非難されました。
我々の研究から、残された人々が過剰なDNA損傷を示さないだろうと予測しています。
これは我々が最近我々の研究室で開発された技術を使用して実験した結果によるものです。」と彼女は付け加えた。
257名無しに影響はない(大阪府):2012/05/22(火) 02:19:13.21 ID:SzC8VtGh
0.0002 cGy/min (~400X background radiation) は0.12mGy/hか 5週間で100mGy
これでDNAが損傷しないのは今までの知見を覆す画期的な結果だな
258名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/22(火) 06:45:45.21 ID:lOdAf/UI
>>255
被曝の影響でガンが発症するのは10年後ぐらいと聞いてる。核種によっては20〜30年後。
だから4年後ぐらいだったチェルノブイリの小児甲状腺ガンは最初は被曝の影響とは
受け入れられなかったとも。

マウスって何年ぐらい生きるの?
259名無しに影響はない(大阪府):2012/05/22(火) 06:50:50.55 ID:SzC8VtGh
カリウムは腎臓の働きにより成人の体内で140g(その1万分の1が4000ベクレル分の放射性k40)に保たれようとする。
成人男子の体重1kg当たり 52mEq、60kgなら3120mEq。
でもカリウム過剰症や欠乏症があるようにある程度の差異はあるし、過剰に摂取した分が一定割合排出されるまでの間に被曝しないわけじゃない。
http://merckmanual.jp/mmpej/sec12/ch156/ch156f.html
>定常状態では,便中への排泄量は通常は摂取量のほぼ10%である。尿中排泄はカリウム平衡に寄与している。
>カリウム摂取が増加(1日に150mEqを上回るカリウムを摂取)すると,
>その後の数時間で過剰なカリウムの約50%が尿中に排泄される。
>残りのほとんどは細胞内区画に運ばれ,血漿カリウム濃度の上昇は最低限にとどめられる。
適当に考えて1日の間でも3%分ぐらいは誤差があると思う
年間でいうと0.17×0.03=0.0051mSv セシウム内部被曝でいうと大体357Bq分
一日セシウム1Bqぐらいなら誤差の範囲だろう
無論それ以上摂ると危険とかいう意味でも全然無い
260名無しに影響はない(大阪府):2012/05/22(火) 06:54:25.71 ID:SzC8VtGh
>>258
傷付いて間違って修復された遺伝子が数十年間潜伏した後に増殖して発病するのは分かるが
そもそも遺伝子異常が起こらないのなら数年後も同じだろ
261名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/22(火) 07:43:18.06 ID:TrrqvrkR
>>258
>マウスって何年ぐらい生きるの?

3〜5年ぐらいかな。
でも人間と違って短期間でものすごく簡単に癌になる。

でも>>255の話にはまるで関係ないけど。
262名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/22(火) 13:49:51.89 ID:/1jCAXZO
既に鬱
263名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/22(火) 14:08:40.50 ID:lOdAf/UI
>>260
>バックグラウンドの400倍程度
ということは調べたのは外部被曝だけかな。

あとDNAに損傷が無いってどうやって調べたんだろう。
全身の細胞でDNAの特定部位の損傷を完全に調べるのは物理的に無理だろうし、
自然に損傷する分があるからそもそも有意差が分かりにくいんじゃない?
264名無しに影響はない(愛知県):2012/05/22(火) 14:42:45.05 ID:KjNQWW8l
>>263
>あとDNAに損傷が無いってどうやって調べたんだろう

ミスマッチと切断があるかどうかだな。


>全身の細胞でDNAの特定部位の損傷を完全に調べるのは物理的に無理

全身の細胞全てで特定部位の損傷を完全に調べる必要はない。
全身の細胞で平均的に損傷が増えているかどうかと、特定部位で損傷が増えているかを調べればいいだろ。

>自然に損傷する分があるからそもそも有意差が分かりにくいんじゃない

自然に損傷する量と有意差がなければ損傷しないということ。
265名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/22(火) 15:00:02.66 ID:lOdAf/UI
>>264
> 全身の細胞全てで特定部位の損傷を完全に調べる必要はない。
> 全身の細胞で平均的に損傷が増えているかどうかと、特定部位で損傷が増えているかを調べればいいだろ。
これはちょっと分かりにくい。
そうだとするとガンの早期発見はもっと簡単で確実なものになっていると思う。

> 自然に損傷する量と有意差がなければ損傷しないということ。
これはグレーなままな感じがする。

それより今みんな心配してるのは内部被曝だと思うんだ。
調べたのは外部被曝だけだろうか?
266名無しに影響はない(愛知県):2012/05/22(火) 16:01:52.48 ID:YrXywlqo
>>265
>そうだとするとガンの早期発見はもっと簡単で確実なものになっていると思う。

それは全然関係ない。
ガンが早期発見できても全身を厚さ数ミクロンの切片にされたり、
完全にすり潰されたりしたら困るだろ?
そうやってDNAの損傷を検出するんだからガンの早期発見には何の関連もない。

>これはグレーなままな感じがする。

なんで?
全く損傷しないと言ってるわけではなくて、バックグラウンドと変わりない、
つまり、検出できないレベルの損傷しか起きない、と言ってるわけで、
グレーでもなんでもないじゃん。
267名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/22(火) 17:29:41.94 ID:lOdAf/UI
>>266
若干論点が違っちゃってる。
ガンが発生する時全身で平均的に起こるわけじゃないから、部分的なサンプリングでは
発見しきれないんじゃ無いかという点を質問してる。

繰り返しになるけど外部被曝を調べたのか内部被曝なのかはどうだろう?
268名無しに影響はない(愛知県):2012/05/22(火) 19:44:54.81 ID:xr10SfRl
>>267
>発見しきれないんじゃ無いかという点を質問してる。

発見しきる必要はない。全くどこにも損傷がない、ということを証明する必要はないからだ。
ゼロだということを示す必要はなく、対照群と有意な差がないことを示せばよい。

でこれは外部被曝だね。
外部だろうと内部だろうとDNAの損傷に関して本質的に差はないよ。
269名無しに影響はない(愛知県):2012/05/22(火) 19:48:40.39 ID:Hd0+d2Qy
>>267
>ガンが発生する時全身で平均的に起こるわけじゃないから

あ、ガンが発生するとき、DNA損傷は全身で平均的に起こってるよ。
損傷自体はほぼ平均的に起こってて、それが癌になるかならないかは
めちゃくちゃ確率が低いロシアンルーレット。

そもそもその未修復のDNA損傷自体が放射線被曝ではあまり起こらない、という話。
270名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/22(火) 21:03:35.86 ID:lOdAf/UI
>>268
> でこれは外部被曝だね。
ありがとう。これが知りたかった。
次は内部被曝で調査して欲しい。安心できる材料が増えるのなら歓迎したいと思う。
DNA損傷のメカニズムは同じでも線源が外部で隔離されてるのと体内に蓄積されるのでは
影響が違うだろうという不安は残る。外部被曝の調査だけで影響なしと言い切ってしまうのは
早計かと思う。


>>269
>あ、ガンが発生するとき、DNA損傷は全身で平均的に起こってるよ。
うん。それは分かってる。前に自然損傷について述べたとおり。

>未修復のDNA損傷自体が放射線被曝ではあまり起こらない
これは極論じゃないだろうか。実際被曝によるとされるガンは発生してるわけだし。
状況によるだろうし、運不運もあるだろうと思う。
271名無しに影響はない(大阪府):2012/05/22(火) 21:09:25.59 ID:SzC8VtGh
MIT から低線量被曝影響の研究論文?自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
http://togetter.com/li/307976
272名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/22(火) 22:10:23.35 ID:TrrqvrkR
>>270
アクセス場所変わってるから表示変わってるけど>>269

>体内に蓄積されるのでは影響が違うだろうという不安は残る。
蓄積することはあまりないと思うが、微粒子状のものを吸引したとか、
怪我で体内に残ったとかいう場合はα線だとその周囲だけダメージを受けるから
そういう場合には差が出るとは思うね。


>これは極論じゃないだろうか。実際被曝によるとされるガンは発生してるわけだし。
失礼。低強度の継続した被曝ね。

俺は正直、DNAの修復機構に必ずあるエラーレートから低線量被曝でも
DNAの損傷は必ず残ると思ってたからこの論文は驚きだ。
273名無しに影響はない(大阪府):2012/05/22(火) 22:24:05.83 ID:SzC8VtGh
元々長期に渡って被曝した場合は同じ線量でも影響が少ないことは確認されてたからな
274名無しに影響はない(東日本):2012/05/22(火) 22:34:51.84 ID:kTmG8/8A
命を軽視することを誇るとはね 
2日と5週間では有意な差は見られなかったというだけ 検体の個体数が少ない
たった1件の実験ではね MITはもろ原子力擁護だし。
高線量では影響があったことも忘れないように

275名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/22(火) 22:41:02.72 ID:TrrqvrkR
>>274
>検体の個体数が少ない

2分で同じ線量照射するとダメージが有意に検出されてるから個体数は十分だろ。
276名無しに影響はない(大阪府):2012/05/23(水) 18:22:35.88 ID:BNwaepFL
>>271
このまとめのコメ欄にとんでもないバカが湧いているな
5週間低線量と2分高線量と比較しただけでは意味が無いって、
バックグラウンドと比較してDNAの損傷が検出されずと結論付けてるんだから
バックグラウンドとも比較してるに決まってるだろう
なんでこういう奴しかいないのか
277名無しに影響はない(大阪府):2012/05/23(水) 22:07:29.09 ID:BNwaepFL
厚労省食品検査結果396報(5/22版)まで
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/large/584498484.jpg
4月1日以降の基準値超は654件(検査件数26255件中2.5%)だって
超過割合が下がったな
278名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/24(木) 01:55:52.51 ID:Dcf7MK+l
放射性物質の微粒子が降り積もり、容易に内部被爆が起きる福島の状況と、
実験室の違いも分からない馬鹿が湧いているな。
279名無しに影響はない(大阪府):2012/05/24(木) 09:04:05.12 ID:X7efNuth
じゃコメント欄から引用させてもらおう
> 未だに内部被曝云々いってる輩は 日本における内部被曝の現状
http://www.slideshare.net/MihokoNojiri/kashiwa-11951072
> と南相馬市のホールボディカウンターの結果
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/kensa/hibakukenshinkeka.jsp
> をみれば食物による内部被ばくは心配するレベルじゃないってわかるだろ。
280名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/26(土) 08:06:44.59 ID:apsJzeMW
>>278
>容易に内部被爆が起きる福島の状況と、
それがDNAを損傷させない、って話だろ。
内部だろうと外部だろうと線量が低ければDNAは修復される、って話だ。
281名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/26(土) 09:12:00.76 ID:3tZy5oLQ
>>279
最初のスライドの方は興味深かった。
で、書いてあることは
・今のところチェルノブイリ(のいつのデータかは書いてない)より被曝がかなり少ない。
・顕著な影響がでるのは2年後以降
・今後も継続して調査が必要
だね。最後のところは予算取り用の文言かとも思うけど。

これで「食物による内部被ばくは心配するレベルじゃないってわかる」と言い切るのは
ちょっと不思議だ。


>>280
内部被曝がどれぐらい影響するかなんてまだわかってないでしょう。
そもそもSV換算で考えるのも目安程度でしかないし、換算係数すら人によって違う。
線量でくくって考えるのが妥当かも不明。
じゃなかったら児玉さんがあんなに必死に除染しろとは言わんでしょう。
282名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/26(土) 10:07:15.94 ID:apsJzeMW
>>281
>内部被曝がどれぐらい影響するかなんてまだわかってないでしょう。
とりあえず、キロ3000ベクレルの食品基準値で5年ぐらい通してから
20年経った状態でどうなるかはわかってるでしょ。
現在のヨーロッパを見れば良い。

>線量でくくって考えるのが妥当かも不明
そこは間違い無く妥当だろ。
基本的にはそこしか生物に影響する部分がないんだから。
283名無しさん(やわらか銀行):2012/05/26(土) 11:18:12.08 ID:OEdxklng
全原発停止時の影響
(公益社団法人 日本経済研究センター)

@ 全原発停止、長期化で供給力(潜在GDP)を引き下げ(12−20年度平均で1.2%、年7.2兆円の富が喪失)
A 貿易・サービス収支は赤字定着、経常も17年度から赤字に
B 財政赤字、一段と膨らむ、負担増が不可避に
C 温暖化ガスの排出量は急増
284名無しに影響はない(大阪府):2012/05/26(土) 14:14:19.59 ID:GrlRLZTf
ネイチャー紙が WHO の過剰な被曝見積りをベースにしながらも「福島の放射線被害は最小限」と発表
http://www.nature.com/news/fukushima-s-doses-tallied-1.10686
285名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/26(土) 15:50:48.18 ID:I2k0txAq
WHOはIAEAと癒着
286名無しに影響はない(大阪府):2012/05/26(土) 16:08:55.10 ID:GrlRLZTf
「ネイチャー紙が」
「WHO の過剰な被曝見積りをベースにしながらも」
287名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/27(日) 00:07:07.44 ID:A8+R691o
>>282
> 現在のヨーロッパを見れば良い。
ある程度予想はできるかも知れないね。
でも全ての食品が3000Bq/Kgではないし、全ての人の内部被曝の状況が分かってるわけでもないでしょう。
不安は残るよ。

> >線量でくくって考えるのが妥当かも不明
> そこは間違い無く妥当だろ。
> 基本的にはそこしか生物に影響する部分がないんだから。
外部の全身被曝を考えるなら妥当だと思う。
内部被曝はそうはいかんでしょう。
たしか人体のファントムモデルを想定して、体内挙動を予想して影響を考えてるはずだけど、
全ての核種のあらゆる化合物をきっちり想定するのは無理でしょう。
それにファントムモデルが正しければ、そもそも小児甲状腺がんが予想不能なんてことは
起こらなかったはず。


>>284
「最小限」ってどういう意味だろう。非難政策が功を奏してるという意味だろうか。
あと「WHO の過剰な被曝見積り」って誰が言ってるの?ネイチャー紙?それともあなた?
288名無しに影響はない(大阪府):2012/05/27(日) 09:10:56.08 ID:BjcTGsWF
会社員34名(本社福島市)が昨年5月から1年間携行した積算線量計と,福島市モニタリングポストの比較.
MPの積算値は8.8mSv,社員の積算線量は最大2mSv,最小0.7mSv,平均1.3mSv
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/586496000.jpg
MPの値は実際の生活の数字とだいぶ離れているな

>>287
他人のコメントの引用
実際WHOの計算は大ざっぱ
289名無しに影響はない(大阪府):2012/05/28(月) 23:26:18.68 ID:gFtfIFV3
TUF 福島で日常を暮らすために 第2回 ゲスト早野龍五先生
http://togetter.com/li/311119
これを見ればそれほど問題ないと分かる
290名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/29(火) 00:20:19.03 ID:/Qmoy+5h
>>287
>そもそも小児甲状腺がんが予想不能なんてことは
>起こらなかったはず。

だってそんなことは現に起こってないし。
小児甲状腺がんは予測されていたんだから。
291名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/29(火) 00:47:16.62 ID:qOXPBWZR
>>290
たしかに予測はされてるね。

事故当時の原子力安全委員会の推定では
「ヨウ素131の摂取による今後30年間の甲状腺がん死亡者は,自然発生甲状腺がんで
死亡する予想人数の約1%に相当」
http://www.nsc.go.jp/hakusyo/S61/mokuji.htm

という実数とはとてつもなくかけ離れたものだけど。
292名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/29(火) 00:48:01.92 ID:RGPcaGf0
また福島県民が自殺したな
反原発派ではなかったこと扱いだけどさ、チェルノブイリも強制避難でだいぶ死んでるよなー
強制避難させると仕事も生活も破綻させるわけだし
今回の福島の事故は被曝より、強制避難のストレスで死ぬ人のほうが多いと俺はにらんでる

一時帰宅で不明の浪江の男性 遺体で発見
http://www.minyu-net.com/news/news/0528/news12.html
 東京電力福島第1原発事故の警戒区域に指定されている浪江町に27日、一時帰宅し、行方不明になっていた60代男性は
28日、同町内の倉庫で首をつっていたのが発見された。
293名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/29(火) 01:04:17.46 ID:/Qmoy+5h
>>291
>という実数とはとてつもなくかけ離れたものだけど。

いや、そんなにかけ離れてないだろ。
小児の場合だけが突出して増加したのであって、成人の甲状腺がんも含めた場合には実際それほど顕著に増加したわけではない。
294名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/29(火) 01:06:35.85 ID:/Qmoy+5h
>>291
ついでに言えば、チェルノブイリ周辺に限定したわけではなく、
ソ連ヨーロッパ部全域で平均しての話だからね?
その1%増加っていう予測は。
295名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/29(火) 07:31:45.96 ID:cPXzPy+u
@自然放射能核種と人工放射能核種の体内での挙動の違いを無視する。
A放射性物質が存在する局部に影響を及ぼす内部被爆の影響を体全体に薄める
 ことによって過小評価する。

推進派の使う詭弁は何十年と進歩がないな。
296名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/29(火) 10:43:28.75 ID:qOXPBWZR
>>293
>小児の場合だけが突出して増加したのであって
最初の話に戻っちゃうけど、それって結局小児甲状腺がんは予想できなかったって
言うことじゃない。
それに最初に報告されてから公式に認められるまで結構時間が掛かったと記憶してる。
いまだに認めない立場の人もいる。
完全にシミュれてるならこんなことは起こらないよね。
297名無しに影響はない(岡山県):2012/05/29(火) 11:17:17.69 ID:eRNc3cqe
「放射能、内部被曝の影響か」原発事故後の首都圏を中心とする急病人に関するツイートまとめ最近増加する急病人の謎。原因はストレス?放射能?これから起こる惨事の前兆か!?
更新日: 2012年05月28日RSS

http://matome.naver.jp/odai/2133470119480742101
298名無しに影響はない(愛知県):2012/05/29(火) 11:29:18.72 ID:ILCxDUkt
>>296
小児の甲状腺がんの増加も予測してただろ。
小児の甲状腺がんは元がめちゃくちゃ少ないんだから、
それををちゃんと診断できたってのは増加を予測してたからだ。


>完全にシミュれてるならこんなことは起こらないよね。

化合物の動態を完全にシュミレーションする必要がどこにある?
局在がどうあれ、その局在での線量とエネルギーが問題なのであって
内部だろうと外部だろうと本質的には同じこと。
内部被曝と同じ量を同じ部位に照射すれば影響は同じ。
299名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/29(火) 12:40:56.20 ID:qOXPBWZR
>>298
まあまあ、落ち着こうよ。そんなにカッカする話でもないでしょう。

> 小児の甲状腺がんの増加も予測してただろ。
> 小児の甲状腺がんは元がめちゃくちゃ少ないんだから、
> それををちゃんと診断できたってのは増加を予測してたからだ。
経緯が全然違うでしょ。
最初に増加が報告されたときはそんな影響は出ないって否定されたんじゃないの。


> 内部被曝と同じ量を同じ部位に照射すれば影響は同じ。
それはそうでしょう。

> 化合物の動態を完全にシュミレーション
しないでどうやって影響を予測するのか分からんけど。
300名無しに影響はない(愛知県):2012/05/29(火) 13:03:25.13 ID:SNc0Wm+7
>>299
>最初に増加が報告されたときはそんな影響は出ないって否定されたんじゃないの。

そんな事はないだろう。
最も容易に予測された結果なんだから。
だから安定ヨウ素剤が配られたし、ソ連では汚染した牛乳を他産地の牛乳と混ぜたり、
チーズにして減衰するのを待ったりという、恐ろしい対処をしたわけで。
301名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/29(火) 14:47:57.89 ID:SF1GMq17
「この程度の数値では出ない!」と安全宣言を出してたんじゃないのか?
恐らく「危険厨!」とか「放射脳!」とか「放射線恐怖症!」みたいな感じで叩いたりしてたんじゃないかね?
否定してたっつー事でしょ
302名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/29(火) 18:37:24.48 ID:qOXPBWZR
>>300
http://plusi.info/wp-content/uploads/2011/08/Vol.28.pdf
ここに経緯が書いてあるけど、
報告があったのが1991年。EUは支持したけど、アメリカとロシアが否定。
IAEAも当然否定。
コンセンサスにいたったのは2005年。
とあるね。

僕も当時のニュースの記憶で喧々諤々やってるなという記憶しかなかったんで、
調べるのに若干手間を取った。
出来たら次はちゃんと調べてからレスしてくれると助かる。
いちいちソースを探すのもめんどくさいので。


>>301
この資料には書いてないけど、遅くとも1990年には在野では小児甲状腺がんの異常な増加が
確認されていて、被曝の影響が疑われていた。IAEAはそれに対して
「汚染地域住民の間にチェルノブイリ事故による放射線影響は認められない。
汚染対策はもっと甘くてもよいが、社会状況を考えると現状でやむを得ないであろう」
として、被曝よりも「放射能恐怖症」の方が危険だと言っていたらしいね。
303名無しに影響はない(大阪府):2012/05/29(火) 18:37:42.75 ID:lZobXTPZ
http://radi-info.com/q-1541/
クリストファー・バズビー氏、ユーリ・バンダジェフスキー氏の論文では、
「心電図に異常があった」というだけで、どのような異常か全く記載されておらず、
血圧の測定方法・条件に関する記載もありません。
ペクチンによって放射性セシウムのレベルが下がったとしている点についても、
比較対象のペクチン非投与群が存在しないため、効果の有無を判断することはできません。
このように、当事者以外が科学的論理・手法で記述内容を検討しようにも検討できない論文は
正当な学術論文でとは云えないと回答者は考えます。
304名無しに影響はない(大阪府):2012/05/29(火) 18:49:46.16 ID:lZobXTPZ
チベットは実際にどの程度内部被曝しているかという数字をことごとく無視するので話にならない
305名無しに影響はない(福岡県):2012/05/29(火) 18:53:55.97 ID:cuimk9Gd
原発スレでこんなのあったけどCGですかね?
>【閲覧注意】チェルノブイリの被災者
http://togetter.com/li/309230
306名無しに影響はない(大阪府):2012/05/29(火) 18:57:56.08 ID:lZobXTPZ
チェルノブイリの写真かどうか分からないし奇形は一定割合で発生する
307名無しに影響はない(福岡県):2012/05/29(火) 19:01:37.83 ID:cuimk9Gd
>>306
放射線の影響で一定割合で発生するのですね
308名無しに影響はない(大阪府):2012/05/29(火) 19:18:32.51 ID:lZobXTPZ
バカは去れ
309名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/29(火) 19:22:08.86 ID:OGQbq3Fp
妊娠中に分かるから 日本だと降ろす人が多いと思うよ
310名無しに影響はない(大阪府):2012/05/29(火) 19:25:01.85 ID:lZobXTPZ
流産・中絶「震災後増加」根拠なし 福島県立医大
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY201204160467.html
311名無しに影響はない(福岡県):2012/05/29(火) 19:28:32.30 ID:cuimk9Gd
>>308
自己紹介お疲れ様です。
このスレで必死な理由は、そこだったのですね
>>309
降ろすから良いいのでしょうか?
312名無しに影響はない(大阪府):2012/05/29(火) 19:30:14.13 ID:lZobXTPZ
お前みたいに何の裏付けも無いものを貼ってドヤ顔をするバカを相手にするのは心底無駄な時間を過ごすからだ
313名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/29(火) 20:02:12.34 ID:qOXPBWZR
>>305
真偽のほどは分からないけど、いずれにしても悪趣味すぎると思う。
それに福島ではここまでの影響は無いんじゃないかな。
というか無いと信じたい。
314名無しに影響はない(大阪府):2012/05/29(火) 21:10:33.01 ID:lZobXTPZ
東京都 流通食品のセシウム検査結果 5/29】
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ryuutuu/files/120529.pdf
ミネラルウォーター冷凍コロッケ冷凍ドリア冷凍肉餃子サバみりん干しコハダ加工品シメサバ
かぶら漬アイスクリーム… そしてブルーベリージャムブラックオリーブマスタード(輸入品)など すべて検出せず
315名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/30(水) 00:26:04.49 ID:e9QpKZXq
1年経ったんだから後3年待てよ
小児甲状腺がんならそれで分かる

ベラルーシの隣のポーランドとか増えなかったわけだから、その辺が目安になるやろ
316名無しに影響はない(大阪府):2012/05/30(水) 18:20:15.36 ID:DFe/cbj6
6846人全員1ミリシーベルト未満 県の内部被ばく検査
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/05/post_4079.html
県は29日、東京電力福島第一原発事故を受け実施したホールボディーカウンターによる内部被ばく検査(4月分)の結果を発表した。
6846人を調査し、今後50年間(子どもは70歳まで)の内部被ばく量を表す預託実効線量は全員が1ミリシーベルト未満だった。
県は「全員が健康に影響が及ぶ数値ではない」としている。

今回は子どもや妊婦を中心に福島市952人、伊達市1380人、川俣町1404人、
郡山市795人、鏡石町504人、天栄村11人、白河市15人、西郷村1084人、
南相馬市5人、楢葉町2人、大熊町1人、浪江町90人、新地町64人、いわき市539人を調べた。
これまでの累計は3万8469人。
317名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/30(水) 22:09:14.10 ID:VAPpVuSr
>>307
>放射線の影響で一定割合で発生するのですね

いや、ほとんどの場合は違うよ。
318名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/31(木) 09:39:51.12 ID:dHi3SfXT
>>316
ホールボディカウンターはγ腺しか検出できない。検査員の技量や検査に
かける時間によって結果が大きく異なってくる。ほとんど無意味。
319名無しに影響はない(宮城県):2012/05/31(木) 11:58:42.13 ID:iFLplKT+
こういう人をみると、栄養失調や偏食による障害が起きてるようにしか見えない。
こんな母親を持つ子が不憫でならない。

543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 11:24:09.47 ID:iLdBKDlf0
カメ体質の私が来ましたよ。

タイ産のミートソースを食べたので報告です。
舌はピリピリしませんでした。
ベクれていても、汚染は少ないかと思われます。

千葉産のピーナッツを5粒食べました。
(義実家で出された)
細かく砕いて食べたわけではないので、ピリピリもせず、腹も壊さずでした。

昨年製造されたコーンフレークを、北海道産の牛乳をかけて食べました。
これは、いろいろ症状が出ました。
舌がピリピリ。(ゲゲッと思って、すぐに食べるのをやめました)
乳が痛みました。足の筋肉がピクピク。
左足ふくらはぎと、右手の甲に、黒い死斑がふたつ出現。
久々に怖い思いをしました。

以上です。
320名無しに影響はない(大阪府):2012/05/31(木) 21:34:21.77 ID:qyxAErok
呼吸による内部被ばく、1年間で0.12マイクロシーベルト
http://www.minyu-net.com/news/news/0531/news5.html
福島大共生システム理工学類の渡辺明教授は30日までに、
福島市の同大屋上で観測した放射性物質の濃度について研究内容を気象学会で発表、
一般成人が1年間に大気中から吸う放射性物質の濃度は15.05ベクレルで、
呼吸による内部被ばく(吸入実効線量被ばく)は0.12マイクロシーベルトという研究内容を公表した。

渡辺教授は「安心・安全は各自が判断することだが、
食品の安全基準値よりもかなり低い値となった」としている。
321名無しに影響はない(大阪府):2012/05/31(木) 21:59:57.45 ID:qyxAErok
セシウム137を毎日数ベクレル食べていたビートルズ世代
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/full/589974667.jpg
ストロンチウム90も毎日数ベクレル食べていたビートルズ世代
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/full/589974793.jpg
ホールボディーカウンタ測定で体内セシウム量が数百Bqだったビートルズ世代
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/full/589975060.jpg

今の福島の状況>>160より酷かったが何ともなかった
322名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/31(木) 22:47:33.73 ID:i69Qdc0H
「海外の機関の試算で観ればわかるようにチェルノは酷かった」
「海外の機関の試算では酷い数値出してるけど実際に測ったら福島はチェルノで言われてる数値ほど酷くなかった」

こんな意味で書いてるんだろうけどチェルノで実際に測れば「福島はチェルノより酷くなかった」みたいな数値が出るんじゃないのか?
323名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/31(木) 22:57:59.91 ID:I2uxLrYP
>>322
>チェルノで実際に測れば「福島はチェルノより酷くなかった」みたいな数値が出るんじゃないのか?
その通りだと思うけど、前半部と全く同じだろ、それ。
なんで逆説的な接続詞でつなぐのだ?
324名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/01(金) 04:02:32.12 ID:NVCNsIS9
「空間線量や土壌の数値から言えば○○位いくんじゃないかと言われてたけど△△だった」

「チェルノは○○で□□位の被害が出たと聞くけど△△だったので××位の被害ではないだろうか」

こういう話があった場合に「チェルノで空間線量や土壌の数値から○○と言われてた」んなら福島で△△だった検査をすれば△△の可能性があるわけだ

難しいか?
325名無しに影響はない(大阪府):2012/06/01(金) 19:50:44.18 ID:M/ZPl1aN
【福島・南相馬で年間2ミリシーベルト】 外部被ばく、工夫で軽減も
http://www.47news.jp/47topics/e/229905.php
東京電力福島第1原発事故後の昨年5月から、
福島県の南相馬市周辺で生活していた約50人の外部被ばくをNPO法人がほぼ1年間測定し、
積算放射線量が最高4・13ミリシーベルト、平均2・03ミリシーベルトだったことが1日、分かった。
環境省によると自然界からの被ばくは年間で約1・4ミリシーベルト。
協力した医師は「4ミリシーベルトを超えたのは高いが、平均値は(健康被害を)怖がる数値ではない。
生活環境を変えるなどの工夫次第で外部被ばくは軽減できる」としている。
年間を通した測定はほとんどなく、データは貴重という。
326名無しに影響はない(大阪府):2012/06/01(金) 21:46:06.68 ID:M/ZPl1aN
振津かつみ先生 講演会「福島の被曝とどう向き合うか」
http://togetter.com/li/313194
G「チェルノブイリハート」ベラルーシで25%の赤ちゃんに精神障害などの異常というのはウソ。
現地の医師が「15〜20%が健常児」と答えているが、
ベラルーシの健常児の基準は5段階に分かれていて、その一番上のレベルが20%。
父母も健康で酒タバコをのまないというのが条件。

P「子供を産みたいが」→100人のうち何らかの先天的障がいは平均で5〜10人くらいは日本でももともとある。
先ほどのチェルノブイリハートとベラルーシの実際の話をしたが、確率的には変わらないと思う。
327名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/02(土) 09:47:48.80 ID:MalNkw9w
再来年あたりから、涙無しに見れない惨状となろう。
328名無しに影響はない(京都府):2012/06/03(日) 18:46:06.31 ID:leU9+jUv
で、そろそろ奇形児がゴロゴロ生まれはじめたんですか?
329名無しに影響はない(千葉県):2012/06/04(月) 19:12:28.12 ID:g1YqFMwI
奇形児が生まれなかったことの責任を取れ、だって?
おまえら頭おかしいわ。
330名無しに影響はない(東京都):2012/06/04(月) 19:27:22.19 ID:PYS9Hh5o
それが推進派マフィアの論理だからな。
大飯原発が爆発しなかったら再稼働反対した奴は責任取れと本気で思ってる。
331名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/05(火) 14:08:20.88 ID:QreGfY++
爆発しても責任とらないのによく言うよなw
332名無しに影響はない(家):2012/06/05(火) 14:55:58.20 ID:4I4JN9bC
 ___  ありませ〜ん
‖健康 |     ∨
‖被害 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  認めませ〜ん
‖因果 |     ∨
‖関係 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  させませ〜ん
‖    |     ∨
‖避難 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  しませ〜ん、させませ〜ん
‖    |     ∨
‖調査 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

 ___  原発とは無関係で〜す
‖    |     ∨
‖被害 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ビタ一文はらいませ〜ん
‖    |     ∨
‖賠償 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  とりませ〜ん
‖    |     ∨
‖責任 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


333名無しに影響はない(大阪府):2012/06/05(火) 15:01:58.63 ID:Z2WtvPpW
厚労省食品検査結果405報(6/4)までの統計.4/1以降の自治体検査件数34048件,基準値超770件(2.3%).
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/full/592461306.jpg
また基準値超の割合が下がった
内部被曝はもう大丈夫だな
334名無しに影響はない(西日本):2012/06/05(火) 21:55:20.51 ID:x699LlWT
毎日新聞広島原爆:黒い雨の下、がん死リスク1.8倍 放射性降下物の影響か

ttp://mainichi.jp/area/news/20120529ddn041040011000c.html

はい、大丈夫でした。
335名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/06(水) 00:07:04.03 ID:cxKdGVxb
正直、広島・長崎のこの手の後方調査はもう興味がないなー
福島で比較にならないほど、精度の高い疫学データが取れるから
336名無しに影響はない(大阪府):2012/06/06(水) 04:11:47.30 ID:pVWxeXgv
黒い雨なんかと比較してる奴はどれだけ自分の無知を晒せば気が済むんだろうな
337名無しに影響はない(関東地方):2012/06/07(木) 07:00:31.80 ID:TgLARxEF
>>336
だよな。
福島は広島原爆168発分に相当すると斑目委員長が言ってたもんな。

広島の黒い雨なんて比にならんよな。
338名無しに影響はない(大阪府):2012/06/07(木) 10:17:16.55 ID:AFsPfjIi
>>337
君はものすごく頭が悪そうだな
339名無しに影響はない(関東地方):2012/06/07(木) 11:09:33.69 ID:TgLARxEF
>>338
照れるな。
君には及ばないよw


340名無しに影響はない(大阪府):2012/06/07(木) 11:46:33.67 ID:AFsPfjIi
原爆による被曝と事故による被曝で量的比較が出来ない主張は無意味である
341名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/07(木) 21:46:29.33 ID:zKPUAWPC
東京電力福島第一原発の事故による放射線の健康への影響を評価する県の有識者会議が2日開かれ、
「県民の被曝(ひばく)量は将来、がんリスクの上昇や健康障害を起こすレベルではない」などとする総合評価をまとめた。

今後の対策などの提言も含めて、月内にも報告書を県に提出する。

この日の会議では、汚染状況重点調査地域に指定された県内8市町と下野市、市貝町で3月末までに実施した
子どもの外部被曝線量の測定結果が報告された。3〜15歳の3054人の2カ月間の累積線量は、
0・1ミリシーベルト以下が2690人と9割近くを占めた。最大は0・4ミリシーベルトで、3人いた。

この結果や県などの調査から推測した空間放射線量、学校給食やホールボディーカウンターの調査による
内部被曝線量などをもとに、有識者会議は今後の年間被曝線量を最大でも3・9ミリシーベルト程度と予測。

座長の鈴木元・国際医療福祉大クリニック院長は「10歳の男児が70歳までにがんで死亡する確率は約30%。
年間被曝線量が5ミリシーベルトでも、リスクが約0・1ポイント上がる程度で、北欧で普通に暮らすのと同じレベルだ」と説明した。

報告書には総合評価に加えて、空間放射線量の検査継続や市町が実施する除染活動の側面支援、
放射能被害への不安による心のケアの相談窓口設置などの提言を盛り込む。

調査に協力した子どもの保護者に対しては、各市町が報告書の内容や有識者会議の経過などを説明する。
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001206030001
342名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/07(木) 22:02:45.65 ID:LrHQAgkx
>>341
福島県の話かと思ったら栃木県か。

最大とはいえ栃木で3.9mSV/yearの予測はビックリだ。
公衆被曝限度の約4倍なわけだが。
343名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/08(金) 00:27:33.66 ID:Wl6alzM/
癌で死亡する確率が30%なのはわかってるが何を寝言を言っているのか
誰かが毒をばら蒔いて死亡する確率が1%増えても数値で言えば微増だが
その毒を食べた人が三十年間で一億人だとすれば1%なら百万人の大虐殺なんだが
344名無しに影響はない(大阪府):2012/06/08(金) 01:08:12.51 ID:4af68p9y
人間の平均被曝量は2.4mSvだろ
4倍とか何を言ってるんだ
しかも最大の話だし実際は屋内では線量は低い
345名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/08(金) 01:50:10.25 ID:1tfQn8fp
>>344
2.4て自然被曝の世界平均でしょ。日本平均は1.5だけど。

公衆被曝限度知らないんだ。ちょっとググればすぐ分かるよ。
最大ってのは既に言ってある。
屋内は関係ないよね。
「空間放射線量、学校給食やホールボディーカウンターの調査による内部被曝線量などをもとに」
ってことだから。

色々ズレてるよ。
346名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/08(金) 01:51:40.31 ID:kYEo6/qW
>>年間被曝線量を最大でも3・9ミリ

しかし、これどういう計算なんだろうな
外部被爆が2ヶ月で、0・4ミリの人でも1年で2.4ミリだから、
初期被曝を大きく見積もるか内部被曝がよほど多いのか

内部被曝をシーベルトで換算すると、10万Bqとか食わないと1.5ミリとかはいかないよなぁ
347名無しに影響はない(大阪府):2012/06/08(金) 08:10:08.70 ID:4af68p9y
>>345
だからなんで自然放射線を除いて4倍なんて言ってるんだ?
3.9なら世界平均より1.5超過してるだけ 日本でも2.4
大半は1mSv以内に収まってる
348名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/08(金) 08:56:00.75 ID:1tfQn8fp
>>347
そうかね。
この記事だけでははっきり分からんけど、
「東京電力福島第一原発の事故による放射線の健康への影響を評価する」
と言ってるんだから余剰分だけを計測してると思ったよ。

それに「年間被曝線量が5ミリシーベルトでも、リスクが約0・1ポイント上がる程度」
とか言う場合普通自然被曝は含まないでしょう。
当然バックグラウンド分は除外してると判断したんだが、間違ってるかな。
349名無しに影響はない(大阪府):2012/06/08(金) 09:16:21.22 ID:1UlXJV/k
一度に100mSvで0.5%ガン死率が上がって、長期だとその2分の1
超過分が5mSvなら0.0125% 60年で0.75%
でもこれはどっちか知らんが年間5mSvの仮定で、60年ずっと5mSv浴びる仮定
実際は線量は半減期2年のセシウムが多いからどんどん下がっていくし
どっちだったとしても意味の無い仮定
350名無しに影響はない(関東地方):2012/06/08(金) 10:22:12.34 ID:oD0X94O+
自然放射線とは別な被曝は年間1ミリシーベルト以下にしましょうねってのがルールって話だろが。大阪ってバカなの?
351名無しに影響はない(東日本):2012/06/08(金) 23:29:01.78 ID:mKu6CyMJ
ウクライナ人口1990年5200万人  20年後4500万人  700万人減
日本フクイチ  2011年12700万 20年後(同率なら)11000万
1700万人減る予定です 健康被害はありません  放射能影響研究会
なので東電勝俣・清水は殺人犯ではありません。
福島県を滅ぼしたりもしてません          電事連
352名無しに影響はない(大阪府):2012/06/09(土) 00:31:23.43 ID:Y83qz2GV
353名無しに影響はない(大阪府):2012/06/09(土) 10:25:16.93 ID:Y83qz2GV
ツイッターなんか見てると線量率効果係数を誤解してる奴がいるな
一時に100mSv被曝すると0.5%ガン死率が上がるというのは線量率効果係数をかけていない

http://www.posy.co.jp/kanwa13-B418.pdf
>じわじわ被ばくする場合には、実効線量の合計値を2 で割って、
>ガン罹患率や死亡率を推測する被ばく実効線量とします。
>例えば、じわじわと200mSv被ばくした場合には、ガン罹患率は 1.5%(=15%*200/2/1000)、
>ガンリスク率は 0.5%(=5%*200/2/1000)になります。
長期で100mSvならガン死率が上がるのは0.25%(これも防護基準でリスクの推測ではない)
354名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/09(土) 11:58:54.16 ID:WIPUyLgE
政府が認めない限りでないから 安心して沢山食べてね?
355名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/09(土) 14:02:22.03 ID:IYN3+B3X
sa
356名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/09(土) 14:43:20.09 ID:zY0Bjcm1
>>353
推進派が押し付けてるからシーベルトは嘘。とくに内部被曝は全部嘘
だから議論にならないのだよ

ICRPも全部嘘!でも、全部嘘と批判する人間で、ICRP勧告をちゃんと勉強してる人間はいない
357名無しに影響はない(大阪府):2012/06/09(土) 15:22:45.89 ID:Y83qz2GV
>>356
嘘と決め付けたらどんな事実も耳に入らなくなるもんな
そういう特異な思考をする人間はいつの時代も一定割合でいる
日本人1億人いたらそういう人間も万単位でいるってことだな…
358名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/09(土) 18:47:30.93 ID:exYbUvvy
だからICRPは閾値があるなんて言ってない
閾値がないというのが今の状況では科学的に妥当だと言っている
359名無しに影響はない(福島県):2012/06/09(土) 18:48:58.79 ID:hCYvcz/M
最近、首のリンパ節が痛い。
なんだべ?この痛み
360名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/09(土) 20:00:00.60 ID:exYbUvvy
んで「推進側のICRPですら閾値がないといわざるを得ない」と言う話なだけでその閾値なしを軽視してるならただのアホ
推進側だから「内部被曝等で軽視しているのではないか」と言うのは普通の感想だろう
361名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/09(土) 22:26:25.91 ID:9zc2Emi5
ICRPが内部被曝を軽視しているかどうか、係数がどこまで正確かはっきりしない部分もある

でも、ウクライナもベラルーシも内部被曝はICRPで計算している
福島以上に汚染された地域で、ICRPは使われてて実績がある
でも、ECRRの基準は誰も使ってない。そのことを頭に入れて批判はすべき
362名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/09(土) 22:44:24.44 ID:fjPtclur
>>359 首に熱もったりしてる?
363名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/09(土) 22:45:52.31 ID:exYbUvvy
ウクライナやベラルーシもそんなに裕福な国ではない
ミャンマーやチベットでどの程度の医療を受けることが出来るか
中国の貧しい農村で某かの汚染に対してどの程度補償等を求めることが出来るのか
それなりの想像力があればわかる筈だが逆の寝言を言うんだよね
364名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/09(土) 22:56:13.87 ID:exYbUvvy
貧しいながらも国家予算の何割も使ったチェルノの対策を当時のドキュメンタリー番組でみて何を思ってたか
「豊かと言われている日本でならもっと出来る筈だ!」
「自分の子供に対してならもっと安全側の対策をするのに!」と皆思ってたぞ
365名無しに影響はない(岡山県):2012/06/10(日) 08:49:08.41 ID:aU4XLJhz
1986年のチェルノブイリ原発事故から10年後、内部被ばくの被害に関するドキュメンタリー番組(1/4)
http://www.youtube.com/watch?v=uPFcn23q7uc
366名無しに影響はない(大阪府):2012/06/10(日) 09:05:45.60 ID:xSxHREs2
浪江の甲状腺被曝量、チェルノブイリの千分の1
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111119-OYT1T00053.htm
東京電力福島第一原子力発電所から20キロ前後に位置する福島県浪江町の住民の甲状腺被曝量は、
チェルノブイリ原発事故後の周辺住民の被曝に比べ、
1万〜1000分の1だったことが、札幌医大の高田純教授(放射線防護学)の調査でわかった。
18日に神戸市内で開かれた日本放射線影響学会で発表した。

原発事故で施設外へ放出される放射性物質のうち、ヨウ素131(半減期約8日)は甲状腺にたまりやすく、
被曝量が多ければ甲状腺がんを引き起こす可能性もある。
高田教授は事故後の4月8、9日、同県内の避難所で、18歳〜60歳代の浪江町民計40人の甲状腺被曝量を測定した。
結果は3・6〜7・8ミリ・シーベルトで、平均は約5ミリ・シーベルトだった。
一方、チェルノブイリの周辺住民は、数シーベルトから50シーベルトとされている。

1万〜1000分の1の被曝量で影響は出ない
チェルノブイリとは全く別のものとして考える必要がある
367名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/10(日) 11:47:01.78 ID:rVJeMwF+
政府、民主、自民、東電、保安院、県知事、経産省の粛清マダー?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000001-khks-l07
368名無しに影響はない(九州地方):2012/06/10(日) 13:59:50.80 ID:4De+Wvst
東京新聞5/16夕刊から抜粋

母子に心のケア 専門医充実して 福島に通う小児心療医の叫び

2012年5月16日 夕刊
三浦院長によると、須賀川市内の仮設住宅で実施した健康診断では、
小学生以下の子ども十人のうち六人が糖尿病だった。
「異常事態。運動不足やストレスなどが原因ではないか」と懸念する。

369名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/10(日) 17:04:44.81 ID:WM6dNS3h
チェルノの住民の甲状腺の被曝量が数〜五十シーベルト?ってのは数十年前のソ連で事故数日〜数週間以内に実際に今回と同じ様な機械・精度で測れたのか?
チェルノで東京東部と同じ程度の汚染地で甲状腺癌が発生してないとは言えないと思うが東京で甲状腺は測れてないんじゃないか?
隠匿されていたチェルノでも測れてはないんじゃないか?
チェルノの低線量地域で数シーベルトはあり得るのかどうかは別にして
その検査の結果が数十シーベルト?ミリ?でICRPが本気で甲状腺癌が発生しないと発表したのなら狂ってないか?
今回の測り方が正しく出来たのかどうかは別にして「千倍以上(笑)!」と言うのを目的に書いてるならその意味ではデマだろう
370名無しに影響はない(dion軍):2012/06/10(日) 17:07:10.65 ID:xKQc3OWd
>>303
匿名ブログの落書きで、学説批判するのをチキンといいますw
371名無しに影響はない(dion軍):2012/06/10(日) 17:10:33.37 ID:xKQc3OWd
>>151
ウクライナとベラルーシはロシア全体と比べて平均寿命が長い
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/8985b.gif
90年代以降の落ち込みは経済状況や社会主義の崩壊と関連があることにしないと原発のせいにされちゃうでしょw

*ウクライナとベラルーシともに巨額の補償を行い、汚染地域の子供をサナトリウムで療養させるなどの
活動を続けている
372名無しに影響はない(大阪府):2012/06/10(日) 17:37:57.54 ID:xSxHREs2
>>369
被曝量が大きければ昔でもそんなに精度は悪くない
>>370
団体名は表示されてるから文責は誰か調べれば分からないことはないだろ
誰が見ても当たり前のことを書いてると思うがな
373名無しに影響はない(大阪府):2012/06/10(日) 18:12:19.52 ID:xSxHREs2
http://genpatsu.sblo.jp/article/47289931.html
http://d1-04.twitpicproxy.com/photos/full/411208664.jpg
>レッドフォレストと呼ばれる場所の汚染濃度を見ると、
>事故10年後1997年の調査でセシウム137とストロンチウム90がそれぞれ20000kBq/m2以上。
>アメリシウム241、プルトニウム239、240がそれぞれ400kBq/m2以上という凄まじいものである。

チェルノブイリ事故で欧州西側諸国も関東と同程度汚染されたが甲状腺がんも普通のがんも増加していない

http://a6.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/205845_216597658390496_100001207905298_687497_1248408_n.jpg
ブラジルで起こったゴイアニア事故避難基準はかなり緩い
374名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/10(日) 20:57:32.10 ID:WM6dNS3h
ICRPですら閾値がないというのが妥当だと何度も言っているが
閾値があるから大丈夫なんだ!と言うことを主張したいのか?
いつヨーロッパで被害がないと出たんだ?
疫学調査では有為差を出すのが条件的にもともと難しいだけの話じゃないか?
ある調査で有為差がないと言うのを被害がないと誤解させるような詐術が横行してるが
375名無しに影響はない(大阪府):2012/06/10(日) 21:14:06.61 ID:xSxHREs2
個人的には閾値が無いと思ってる
あっても外部被曝は世界の自然放射線の誤算の範囲内、内部被曝はほぼ0でカリウムの誤差の範囲内
統計上にも現れないし気にするだけ無駄
376名無しに影響はない(大阪府):2012/06/10(日) 21:16:04.66 ID:xSxHREs2
間違えた閾値は無いと思ってる
>>110や他の高放射線地域で考えれば
377名無しに影響はない(大阪府):2012/06/10(日) 21:19:17.33 ID:xSxHREs2
いや閾値が「ある」だなw
ICRPは防護基準なので閾値ありでいいと思うが
実際のリスク推定まで従う必要は無い
ICRPの基準以下で現実的な数値を考えることは別に問題無いと思う
378名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/10(日) 21:37:37.15 ID:m9BfKgYl
>>375 〜377
ずいぶんブレまくってるな。まあそれはどうでもいいけど。

>統計上にも現れないし気にするだけ無駄
大阪ならそう言ってられるだろうけど、福島で子供かかえてたりしたら
「自分の子がその誤差になったらどうしよう」
と心配になるのも無理は無いと思うよ。

少し配慮が足りないかと思う。
379名無しに影響はない(大阪府):2012/06/10(日) 21:39:23.92 ID:xSxHREs2
ブレてるんじゃなくて書き間違い
ICRPは防護基準で閾値無し 個人的には閾値有り
無論大阪なんかどうでもいいし福島での話をしてるに決まってる
380名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/10(日) 23:02:55.63 ID:WM6dNS3h
閾値がある可能性はあるがそれでも誉められた話ではないな
閾値がなければ正真正銘の人間の屑だと言うのは理解しているだろう
ICRPは閾値がないというのが科学的に妥当だと何度も言っている
「閾値なしは防護基準(笑)ポリシー(笑)」「閾値はある!(笑)」みたいな主張はたとえ閾値があって将来証明されたとしても屑
381名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/10(日) 23:12:19.96 ID:m9BfKgYl
>>379
> ブレてるんじゃなくて書き間違い
了解。慌ててたのね。

> 無論大阪なんかどうでもいいし福島での話をしてるに決まってる
それは分かってる。そういうことを言ってるんじゃないんだけど。
たぶん大阪府さんとはこの話は噛み合わないだろうからもういいや。
382名無しに影響はない(大阪府):2012/06/10(日) 23:13:27.19 ID:xSxHREs2
一体何が屑なのか全く論理的ではない
今まで海外で暮らすことになった場合放射線量を気にした奴がいたか?
海外で暮らしても放射線被害による健康被害は出ないだろうと言ったところで叩かれるようなことがあっただろうか
対外的な要因でそうなったとはいえ
事故前なら怖がる必要は無かった程度の超微少なリスク(あるかどうかも不明)を無いということにさほど問題は無い
383名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 00:13:51.85 ID:FbPfP2JI
放射線管理区域の「管理された密閉された人工核種の入ってる容器」からの線量と自然石からの線量は似てるよね
諸々の理由で一ミリが決まったんだろ
「水俣で水銀安全説数年前まで裁判で御用側にまわってた人達」の閾値があるんだ!ポリシー!と言うことを主張する人も居れば
自然石からの線量は地上に舞っている人工核種でない線源からの線量と危険性が違うと言う意見や論文も当然ある
たとえ影響が一緒みたいなアホな話であっても
「赤道直下では紫外線により○○%の皮膚がんの可能性が高まる」から「○○%まで皮膚がんの可能性が高まる毒物を享受しなければいけない」「文句も言ってはいけないし拒否してもいけない」なんて馬鹿な話はない
384名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 00:15:24.64 ID:FbPfP2JI
地上に舞っている人工核種の線源ね
385名無しに影響はない(大阪府):2012/06/11(月) 00:21:19.39 ID:brGdRhRB
自然と人工で違うなんて意見でまともな主張なんか無い
>>244みたいにわざわざ反論するまでもないもの
水俣とは態様、規模、知見が全然違うし、
紫外線はオーストラリアなんかであまり浴びると危険ぐらいは前から言われてる
海外滞在で事故前に放射線量を気にしたか、今回の被曝量もその程度の超微量であるということ
386名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 00:44:40.11 ID:FbPfP2JI
震災前はクリアランスの一キロ辺り百ベクレルもちゃんと管理してたし
放射線管理区域の四万ベクレル?辺りも厳密に管理してたし
18歳未満は立ち入り禁止だし飲食禁止だ
387名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 00:46:19.59 ID:FbPfP2JI
今でも他の原発ではクリアランス基準を守ってるしある数値以上の物はドラム缶管理してるだろ
388名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/11(月) 00:56:55.15 ID:I+qOssAb
>>379
LNTも
閾値も
ホルミシス説も

100mSv以下は、全部成立しても不思議とは思わないんだよねw
極端な話、1年に0.1μSv被曝しても、それなりにガンが増えてるなんて、実証するのはほぼ不可能に近いし

現時点ではもう思想・信条論争
389名無しに影響はない(東京都):2012/06/11(月) 01:16:37.96 ID:U4/w8ITO
大阪通り魔事件 大阪もオワタね
これからこの惑星の放射脳人類への逆襲絶滅へ 巨大化 極小化 凶暴化 鬱等

ゴジラもそうだったよね
他は無知で分からない 何か知ってる
 

390名無しに影響はない(福岡県):2012/06/11(月) 01:31:15.83 ID:VgrY6Xms
>>1
あのね、原発爆発してすでに農家のおっちゃんが自殺したの わかる?
原発被害は出てるの 幼稚園生でもわかるように説明したけど君の頭じゃ無理かな?
動物愛護団体の若い女の人もペット救助しに何度も危険区域入って死んだの
わかる? 人間が大量に人を殺すために作った兵器が爆発していたるところに散布されたの
ここまでいってわからないなら人間としての頭もってないから死んだほうがいいっすよ
391名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/11(月) 01:45:35.72 ID:Wz5oXDq0
>>388
2層モデルを忘れてるよ。
実証できないのは変わらないけど。

統計だけじゃなく死後解剖しても因果関係を特定できない状況では全て仮説と言うほか無い。
392名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 03:21:33.02 ID:FbPfP2JI
>>385
>>244これに書いていることは何だ?

カリウムより大きな人工の放射性セシウムが自然の環境に昔から多くあれば
当然その放射性セシウムを体内に貯めた生物がダメージを受け弱り淘汰される可能性もある
その場合セシウムを貯蔵せずより良く排出する生物や個体が生き残るケースが当然ある

人工核種にまだ対応できない場合危険があると言うその理由をそのまま書いているだけじゃないのか?
「人工核種の放射性セシウムはカリウムより大きいからカリウムより排出しにくい」と書いているのか?

人間が生息していた環境内に放射性セシウムが存在していなかったから
淘汰されてないしまだ対応してないと言うことが書いてるだけなんじゃないか?
どういう意図で書いてるのかわからない
そのままじゃないのか?
人工核種は人間が生息している環境内に存在しそのままの濃度の自然放射性核種とは違うと言う理由そのまま
393名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 03:37:11.00 ID:FbPfP2JI
人が作ったから元々自然界に無かった
自然界に存在してて人間が生息している環境内の濃度でなければ対応できない
そういう理由で人工核種には危ない物があると全員が初めから言ってる

セシウムがカリウムより排出しにくく危険なのは単に大きいからであって人が作ったからではない?

んな事誰も言ってない


394名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/11(月) 06:59:33.10 ID:bGsJXEQK
周り 帯状疱疹と蕁麻疹とか増えたな
395名無しに影響はない(大阪府):2012/06/11(月) 07:55:29.26 ID:brGdRhRB
自然と人工の違いなんかそう思いたい奴の単なる妄想に過ぎない
セシウムの内部被曝量ならそれだけ見てればいい
1Bq辺りのエネルギーやどのぐらいのペースで排出されるかは既に分かっている
その上で>>1の調査結果のように影響はほぼ0近いという結果が出ている
数字を無視して反論した気になるのはいい加減にしてくれ
それでは普通の人間は納得しない
396名無しに影響はない(関東地方):2012/06/11(月) 08:32:52.05 ID:DRxVYkIB
だよな。原発なんか剥き出しで運転してもまず大丈夫じゃね。
397名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/11(月) 08:36:39.05 ID:Wz5oXDq0
>>395
今頃になって気づいたが、
>>1 の数字って >>341 の栃木の結果と比べるとずいぶん矛盾してないか?
398名無しに影響はない(大阪府):2012/06/11(月) 09:37:54.18 ID:sTuFlTSj
>>397
外部被曝については汚染度のとおりかと思う
内部被曝は最大時の予測がどういう計算で出されているのか分からない
多分検出された食事を毎食摂取した場合みたいな極端な仮定をしてるんだろう
399名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/11(月) 12:18:41.16 ID:RoVGsyOR
>>395 あのね チェルノブイリでセシウムが原因で健康被害が出てるんです。 もう結果が出てるんです。
400名無しに影響はない(関東地方):2012/06/11(月) 12:42:03.57 ID:DRxVYkIB
>>399
ソースソース
401名無しに影響はない(愛知県):2012/06/11(月) 17:05:15.49 ID:gFpRYoji
>>374
>ある調査で有為差がないと言うのを被害がないと誤解させるような詐術が横行してるが

横行してないだろ。
被害が出ていたとしても、有意差が出ない程度の被害しか出てない、と言われてるはずだ。

>>378
>「自分の子がその誤差になったらどうしよう」
>と心配になるのも無理は無いと思うよ。

その心配は無理もないが、食品のセシウム0ベクレル以外は許容したくないとか頭おかしいだろ。
既に何十年もセシウム0ベクレルじゃない食品を食べ続けてるのにいまさら事故が起こってから気にするとか意味が判らん。

>>380
国が「閾値はないがこのレベルなら特に対策を取る必要はない」というのは公衆衛生として
問題ある部分はあるが、個人が危険かどうかを判断するのに「閾値はない」と考えていても、
「このレベルなら対策なんて不要だろ」と言うのは別にクズでもなんでもないだろ。
402名無しに影響はない(愛知県):2012/06/11(月) 17:16:58.10 ID:M18Bf7X0
>>386
それは単に管理基準で、安全かどうかって話じゃないだろ。

>>390
>あのね、原発爆発してすでに農家のおっちゃんが自殺したの わかる?

あのね、それ健康被害じゃないの わかる?

>>393
>自然界に存在してて人間が生息している環境内の濃度でなければ対応できない
別にそういう問題じゃないって。
単に被曝線量の問題だよ。

>>399
>>400
「5年後に計測して今の飯舘村ぐらい汚染された場所」に何万人か住んでれば
どうにか検出可能な被害は出るかもな。
チェルノブイリの結果はその可能性を示唆しているとは思う。
でもそんなレベルの場所は福島の事故ではすでに立入禁止。
403名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 18:23:00.24 ID:FbPfP2JI
核実験後に何十年も1日1ベクレル未満の生活をしてきた実績がある
「ゼロじゃないんですよ10日で1ベクレル摂取してきたんです!(寝言)」
404名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 20:01:53.43 ID:FbPfP2JI
「私は閾値があると思っています」と言うのは自由なのかもしれないが
それを他人に強いるものでもないし他人に求めてもいけない
その人間が使う「誤差の範囲と言うような少ない数字です」と言う発言には
何故か「被害は閾値があるから出ないです」と言う自分の勝手な「科学的な非主流派」の前提がある

「被害が出ない」とすら思って無く「出るが少ないと笑ってる」なら只の屑
405名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/11(月) 23:21:23.42 ID:Wz5oXDq0
>>398
たぶんこれって自治体ごとにバラバラな方法で計測・予測してるからブレちゃってるんだろうな。
記事を紹介した人がそれぞれ内容を掘り下げてくれたら納得行くものなのかもしれない。
本来は国が統一した基準を作って広域で対応すべき問題だな。
こうした問題も含めて原子力防災の体制はまだまだ不十分だと感じる。


>>401
>既に何十年もセシウム0ベクレルじゃない食品を食べ続けてるのにいまさら事故が起こってから気にするとか意味が判らん。
ごっちゃにしすぎて極論になってると思う。
今までNDだったものが事故後は検出されるようになっちゃってる。
状況が変わってるんだからどう対応するか考えるのが普通だと思うよ。


>>402
>>あのね、原発爆発してすでに農家のおっちゃんが自殺したの わかる?
>あのね、それ健康被害じゃないの わかる?
避難生活のストレスで自殺する人も出てしまっているから、それは広義には健康被害だと思う。
スレタイがあいまいなんだと思うわ。
おそらく「被曝による健康被害は出ない」なんだろうと汲み取ってはいるけど。
406名無しに影響はない(長野県):2012/06/11(月) 23:44:37.75 ID:Wge4RZMo
原発事故で健康被害が出なかったら
原発は安全だから
作業員も裸で作業すれば良いのにね
交付金も無しにしようぜ。
407名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/11(月) 23:59:00.41 ID:UD7PiG86
>>406
年20ミリで被害が確認できなければ、今の基準は過剰な放射線防護だったってなる
被曝もコストとの兼ね合いだから、害がないなら不要って結論になる

統計的に何も出なくても、推進派の嘘!本当は100万人死んでる!とか、そういう次元の議論になるだろうから、そうはならないだろうけどさw
408名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/12(火) 00:43:21.86 ID:rRoN7Bku
疫学調査では元々百ミリ一%でも有為差は出ないです
20ミリが〜とか言ってる屑はどうしようもない
409名無しに影響はない(大阪府):2012/06/13(水) 11:37:24.70 ID:3oa4hgrd
東日本大震災:甲状腺県民調査、2次検査対象は0.5% 悪性の疑いはなし /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120613ddlk07040117000c.html
県は12日開いた県民健康管理調査の検討委員会(座長・山下俊一県立医大副学長)で、
子ども約36万人に対する甲状腺検査で3月末までに実施した3万8114人のうち、
しこりが見つかり2次検査の対象となったのは0・5%の186人、悪性の疑いのある人はゼロだったことを明らかにした。

原発事故の影響による甲状腺がんは3?4年後から増える可能性があり、
今後2年ごと(20歳以降は5年ごと)の生涯検査に向け、
しこりが大きくなっていないかを調べるための基礎データとするのが目的。

県内の妊産婦約9000人に対する調査で出産が97・7%、流産と死産が2・0%、中絶が0・4%。
担当した藤森敬也・県立医大教授によると、原発事故の影響は見られなかった。
出産後、子どもに粉ミルクを与えた人の18・5%が「放射線の母乳への影響が心配」を理由に挙げた。
410名無しに影響はない(大阪府):2012/06/13(水) 11:44:51.89 ID:3oa4hgrd
99%が10ミリ・シーベルト未満 県民調査で飯舘など
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20120612-OYT8T01167.htm
県と県立医大は12日、原発事故を受けて全県民(約200万人)に実施している健康管理調査の5月末までの分析結果をまとめた。
調査は、県民が記入した事故発生から4か月間の行動記録と各地の空間放射線量を基に外部被曝線量を推計した。
先行して調査が進められていた飯舘村と浪江町、川俣町山木屋地区の住民のうち、
原発作業員ら「放射線業務従事経験者」を除く1万4412人の94%が5ミリ・シーベルト未満で、
99・3%の人が10ミリ・シーベルト未満に収まった。
最大は25・1ミリ・シーベルトで、線量の高い場所に1か月以上滞在していた。

また、先行地区以外の住民9897人分の分析も初めて公表。
おおむね先行地区の住民に比べて被曝線量が低く、相双地方の住民の3・9ミリ・シーベルトが最大だった。
計画的避難区域に1か月ほど滞在したという。

県は、「(分析した県民のいずれも)放射線による健康影響は考えにくい」としている。

県などはまた、18歳以下の県民36万人を生涯にわたって調べる甲状腺検査の分析状況も公表した。
3月末までに浪江町や飯舘村などの子供3万8114人を検査し、99・5%が「問題なし」とした。
0・5%の186人からは小さなしこりなどが見つかり、順次2次検査を進めている。
同大の鈴木真一教授は「極めて低い割合で、想定の範囲内」としている。
411名無しに影響はない(大阪府):2012/06/13(水) 11:55:04.61 ID:3oa4hgrd
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/240612shiryou.pdf
原発付近の住民の平均被曝量は年齢別で0.99〜1.75mSv
問題無いな
412名無しに影響はない(大阪府):2012/06/13(水) 12:02:18.61 ID:3oa4hgrd
【東京都 流通食品の放射性物質検査結果 6/12版】
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ryuutuu/files/120612.pdf
生そばこんにゃく豚肉ヒラメスズキサバイナダヤリイカ セシウム検出せず
413名無しに影響はない(大阪府):2012/06/13(水) 16:01:13.74 ID:3oa4hgrd
原発事故後流産増えず 福島県が妊産婦を調査
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120613t61005.htm
福島県の妊婦の流産や中絶による非出産率が福島第1原発事故の前後で増減していないことが12日、
福島県と県立医大の実施した「妊産婦に関する調査」で分かった。

昨年3月の原発事故当時に妊娠中で母子手帳の交付を受けた妊婦のうち、非出産率は2.4%にとどまった。
同大の藤森敬也教授によると、
原発事故前の2010年の非出産率は2.9%で事故前後で統計的な有意な差はないという。
事故当時の非出産率の内訳は流産1.5%、中絶0.4%、死産0.5%だった。
出産後にミルクを使用したかどうかでは、母乳との混合を含めて70.1%が「使った」と答えた。
使用理由は「母乳不足」が64.9%で、「放射線の影響が心配」は18.5%だった。

藤森教授は「原発事故で流産や中絶が増加した事実はない。
母乳に対する放射線の影響を心配する人も予想外に少なかった。
さまざまな啓発活動が理解された結果だと思う」と話した。
調査は10年8月〜11年7月に県内の市町村で母子健康手帳を交付された妊婦1万5957人を対象に実施。
回収率は57%だった。

2.9%から2.4%に減った
414名無しに影響はない(千葉県):2012/06/16(土) 01:30:25.46 ID:xWF23JjV
福島医大といえば悪名高き山下先生が副学長やってる大学だよね。それでも
信じたければ勝手に信じてれば?
415名無しに影響はない(千葉県):2012/06/16(土) 01:32:08.01 ID:xWF23JjV
>>411
ウランやプルトニウムはどれくらい空気に混じってるんですか?
>>412
検査したのは西日本産の食材なんでしょ?
416名無しに影響はない(大阪府):2012/06/16(土) 11:01:33.11 ID:zwnTH1rm
前年と同じ調査をしてるのに誰がやったかとか関係無い
ウランもプルトニウムも無い
製造者はほとんど関東だな
417名無しに影響はない(千葉県):2012/06/17(日) 09:50:33.87 ID:IIilQJ55
うーん、もしかして健康被害が出ないと困る人がいるのか?
418名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/19(火) 01:37:21.40 ID:Zdggakpm
未だに甲状腺癌が増えると思ってるバカいる?
419名無しに影響はない(大阪府):2012/06/19(火) 16:37:32.39 ID:CIjp0v7d
県内の放射線量レベル 県有識者会議 知事に報告書 栃木「健康への影響ない」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120619/tcg12061902070002-n1.htm
鈴木座長は報告書の提出に当たり、「栃木の被曝線量は決して健康影響が起きるレベルではない。安心してほしい」と強調。

学校給食調査は、汚染状況重点調査地域の8市町に2市町を加えた10市町で1月30日〜3月1日、
食材ではなく調理済みの給食60検体を調査した。
その結果、放射性セシウムは53検体で検出されず、検出された7検体も1キロ当たり1ベクレル未満だった。

また、県北地域の0〜15歳を対象にしたホールボディーカウンター調査では、
検査を受けた71人(保護者14人含む)全員が検出限界値未満だったという。

このため、報告書に「原発事故後から食事を通して摂取した放射性物質は極めて微量ということが確認できた」と明記。
「県が主体となった今回のような調査を継続して行う必要は認められない」と結論づけた。
420名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/20(水) 04:18:01.42 ID:JPDGw6Oj
>>417
福島で公式調査で小児系の健康被害すら出なかったら、世界は原発推進に向かうだろう

反原発団体は困るだろうがw
あとはおなじみの係数かけて、こんなに死んでる!をやるしかないのは目に見えてる
421名無しに影響はない(埼玉県):2012/06/20(水) 11:44:50.39 ID:NC+nV27J
セシウム入りの食いもん食うと舌がピリピリするってのが常識になってんなw
カラムーチョ食えないじゃん!

最早原発事故による被害でオカシくなったんだ自分は!
と確定的明らかにしないと精神が持たないレベルまで病態が悪化してるわけだが
こういう意味合いでは健康被害はあったな
震災病なんて責任とれる人誰もいないけどねw

ネット上の一部の基地外なんて無視するしかないんじゃね?
そもそも本気で書き込んでるとは限らないし
科学的なことは理解しているにも関わらず、面白いから放射能祭りにどっぷりって奴もいるだろうし
後は運動家(笑)だな
「そういう」主張のうえ「そういう」ソースを持ち出すからすぐわかるわw
422名無しに影響はない(関西・東海):2012/06/20(水) 16:42:08.72 ID:gcjEzDDG
今、福島に住んでも放射能の影響がないのなら
原発の20km圏内以外で生産される
農作物や魚介類を食べても問題ないから
安全だと主張する人達は、進んで購入すべき
異論はないよね!
423名無しに影響はない(大阪府):2012/06/20(水) 18:10:21.30 ID:PqYQsJ2d
そういう煽りって危険性を量的に評価してる人間には何の効果も無いんだよな

「2000Bqの福島牛を送りつけてやる!」と脅したつもりが…
http://togetter.com/li/319693
424名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/20(水) 19:11:45.27 ID:5ZDgjCTY
>>423
>量的に評価

って例えばストロンチウムを計測しないで福島沖漁業を解禁するとか?
425名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/20(水) 22:42:19.88 ID:HnMImOA6
>>422
>安全だと主張する人達は、進んで購入すべき
なんで?
安全だからといって福島産を特に選ぶ理由はない。
福島産を特に排除しない理由にはなるが。

そして俺は実際福島産を選択的には排除してないけど?
426名無しに影響はない(大阪府):2012/06/20(水) 23:23:12.00 ID:PqYQsJ2d
魚のストロンチウムは懸案事項の一つではある
しかし元々セシウムに比べて放出量がかなり少ない上に体内に取り込まれる比率も少ないようだな
http://katukawa.com/?p=4422
http://katukawa.com/wp-content/uploads/img11052305.png
最も影響が大きな乳児に魚を骨ごと与えた場合でも、
ストロンチウムの内部被曝の実効線量は、セシウムの2%に満たない水準です。
成人については、セシウムと比較すればほぼ無視できる水準と言えるでしょう。

魚を骨ごと食べたときに、心配なのはセシウム。ストロンチウムじゃないよ
http://katukawa.com/?p=4449
427名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/20(水) 23:46:49.10 ID:5ZDgjCTY
>>426
初期の数値から見れば影響は少ないのかなとは思う。
でも東京都で断水になるような事態も想像外だったから、念のためでも検査はして欲しいな。

>量的に評価
すると言う立場から見たら検査してないのは論外でしょ。
428名無しに影響はない(岡山県):2012/06/21(木) 04:43:12.30 ID:W+US+twj
429名無しに影響はない(東日本):2012/06/21(木) 04:58:01.92 ID:lofLaZMR
>>1

双葉病院は?


430名無しに影響はない(愛媛県):2012/06/21(木) 04:59:47.71 ID:iBhY9IEl
調査が必要なのは中国から飛んでくる黄砂の放射能測定だろう。シナは
原発を200基も稼動している、日本に比べればはるかにレベルの低い
安全基準に決まっている。なんで反原発をさけんでいる連中はこのことを
いわないのだろう。
431名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/21(木) 07:46:59.57 ID:XZzZrCB3
>>430
これはこれはネトウヨさん。妄想乙です。

事故前のMPの数値から見ても黄砂はバックグラウンドに対して誤差レベルだと分かる。
それに黄砂の場合原発よりも核実験の方が影響が大きいだろう。
水道水や食品が制限されて半径30kmが避難してる状況と比較するのはどうかしてる。

もちろん中国の原発も止めて欲しいが、まずは自国からだろう。主権者なんだから。
432名無しに影響はない(大阪府):2012/06/21(木) 09:25:46.16 ID:DzUGIVAj
433名無しに影響はない(愛知県):2012/06/21(木) 09:42:53.96 ID:UeU8uU53
>>427
>すると言う立場から見たら検査してないのは論外でしょ。

セシウムは抜き取り検査で十分だし、ストロンチウムは環境中にないのに検査する意味ないだろ。
434名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/21(木) 09:56:00.58 ID:A96tkdRc
>>428
東京が宮城の瓦礫を受け入れても何の問題もないな。
435名無しに影響はない(公衆):2012/06/21(木) 17:03:26.47 ID:bPO/qwq2
全電源喪失ステーションブラックアウトを想定しなくてもよいと決めたヤツ有罪
ディーゼル発電機をすべて海側に設置することを決めたヤツ有罪
3号機と4号機の排気塔をそれぞれ独立したものでなく共用にすることに決めたヤツ有罪
436名無しに影響はない(東日本):2012/06/21(木) 17:43:39.19 ID:csfRvqk2
双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?

双葉病院は?
437名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/21(木) 19:22:32.50 ID:XZzZrCB3
>>433
> セシウムは抜き取り検査で十分だし、
ゴメン。マジで脈絡が分からない。
セシウムの検査が不十分だなんて一言も言ってないんだけど。

> ストロンチウムは環境中にないのに検査する意味ないだろ。
どのデータ使って言ってるの?
文科省のデータではセシウムがNDになってもストロンチウムが検出されてる海域がポツポツ残ってるんだけど。
ストロンチウムは生物濃縮が大きいという人もいるし、タコなんかは高次消費者なんだから検査するに越したことは無いと思うよ。検査してNDなら安心材料が増えるんだから悪い話じゃないでしょ。
あと、「量的に評価」するなら推論じゃなくてデータがいるでしょ、という話なんだわ。
話の流れを読んで欲しい。さらに推論を重ねられても困る。
438名無しに影響はない(大阪府):2012/06/21(木) 19:45:42.59 ID:vwNZ+dN2
イカやタコにはストロンチウムは無いだろう
軟体動物だから
439名無しに影響はない(愛知県):2012/06/21(木) 20:05:01.32 ID:vQiU0WxQ
>>438
いや、カルシウムと類似してるわけだから、血中に結構あるだろ。

ちなみに、生物学知らない人はカルシウムといえば骨に安定的に取り込まれてると思ってるが、
血中濃度を一定にするために骨のカルシウムは結構血中のカルシウムと交換されてる。
骨はせいぜい2−3ヶ月もあればほとんど全部入れ替わってるしな。
440名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/21(木) 22:12:28.42 ID:XZzZrCB3
>>438
それって「量的に評価」してることになるの?全然出来てないと思うけど。
お互い推測で話しててもしょうが無いよ。結論出ないに決まってる。
データがあれば各自判断できるんだから早く検査して欲しいわ。
441名無しに影響はない(東日本):2012/06/22(金) 00:12:50.07 ID:Gap/Bj89
生体のままセシウム・ストロンチウムの計測は困難だ。どの細胞が傷つけられているのかは
わからんだろう。現実は厳しい、わかるのは発病し普通の生活が送れなくなってからだから。
442名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/22(金) 00:44:53.61 ID:bpSQJ2q0
>>441
発病してからも被曝の影響だとは明確に分からないからなおさら困る。
せいぜいできるのは推定被曝量から関連性を判断するぐらいだろうけど、
原発労働者で認定されたような5mSv/yearを基準にしたら対象が膨大になる。
現実的にはそれを全て補助するのは不可能だろう。
443名無しに影響はない(大阪府):2012/06/22(金) 01:15:53.12 ID:ltWGqXKx
リンク先も読めよ
>魚の濃縮係数は、軟組織(筋肉内蔵)で0.4倍、骨部で25倍となっています。
http://katukawa.com/wp-content/uploads/2011523-0505.png
>ストロンチウムの合計8.4E+5(Bq/ml)は、セシウムの合計5.4E+6(Bq/ml)の15%程度ですが、
>ストロンチウムは半減期が短いSr-89が多いのが救いです。

>海水に大量の放射性物質が流出しましたが、2号炉由来が4700兆ベクレル。
>3号炉由来が20兆ベクレルなので、海水汚染の主役は2号炉です。
>2号炉の核種の濃度と半減期を考慮すると、海水中のセシウムとストロンチウムの比は、5/24現在で10:1程度と類推できます。

>仮に、汚染が進みきった魚(骨ごと)1kgを、乳児にあたえた場合、
>セシウム由来の内部被曝が0.01mSv, ストロンチウム由来の内部被曝が0.00001mSvとなる。

>魚を骨ごと食べたとしても、ストロンチウム由来の内部被曝は、セシウム由来の内部被曝と比べて、圧倒的に少ない。
>放射線防護は、セシウム対策を中心に行うべきであり、
>セシウム由来の被曝を低く抑えれば、ストロンチウム由来の被曝も十分低く抑えられる。

最も影響が大きい乳児でも内部被曝はセシウムの1000分の1の影響しかない
何回かは測っているし、ストロンチウムは無視していい
444名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/22(金) 01:45:48.58 ID:bpSQJ2q0
>>443
ごめん。めんどくさくてリンク先は見てない。
引用見てるだけでも不思議な点がいくつかある。

まず、現状ではSr89よりSr90の方が多く残留してる。半減期が違うんだから当たり前の結果だろう。
放出量の計算はおそらく排水からの推計だと思われるが、大気中に放出されたものの
大半が風に乗って海に落ちてる。こっちの方はちゃんと計算されてるのを見たことが無い。

「おそらく心配ない」じゃなくて、漁業解禁という大きなイベントなんだから、ちゃんと測って欲しい。
何度も言うようにそれで問題なければ安心できてラッキーじゃない。
繰り返しになるけど推測だけで問題ないというのは「量的に解釈」という点からずれすぎでしょ。
何回かは測ってるというけど僕は昨年の5月以降のデータを知らない。
最近のデータがあるなら教えて欲しい。
445名無しに影響はない(大阪府):2012/06/22(金) 02:09:38.83 ID:ltWGqXKx
推測じゃなくて推定なの
仮のこの10倍でも無視していいことに変わりはない
分かっていることを分からないってことにするのは無意味
大気中の放出分は海中の濃度比の更に10〜100分の1で
セシウムと比べて気にする必要は無い
446名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/22(金) 12:32:37.03 ID:bpSQJ2q0
>>445
> 推測じゃなくて推定なの
推測と推定の違いが良く分からない。
おそらくある程度数理的根拠があると言いたいのかなとおもうけど、実測じゃないという点では変わりないよね。


> 分かっていることを分からないってことにするのは無意味
何が分かってるの?タコのストロンチウムはどれぐらいか分かるの?
計測しないと分からないでしょ。

ちなみに大阪府さんは東京の断水を予測できた?正直僕は出来なかった。
政府の作付け基準を守れば米には影響ないだろうと言われてたけど、実際には出荷停止が起きた。
食肉には影響ないという「専門家」もいた。現実はご覧の通り。
複雑系を予測するのに単純な数理モデルはあまり意味が無いよ。

前にも書いたけど、僕も海産物のストロンチウムはさほど心配ないのかなとは予測してる。
でも上記の通り、実測値がでないとはっきりしたことは分からないと思う。

判断するのにデータは多い方がいいでしょ、と言うだけのことをなぜそんなに頑なに否定するのか理解できない。
447名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/22(金) 17:21:54.41 ID:Fi9pReD0
ストロンチウムはまだまだ少ない
だから太平洋側の海産物は慎重に考えたほうがよい

プルトニウムは今回少ないようだから、優先順位は低い
時間が出来たら調査していくくらいで十分
448名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/22(金) 18:35:45.23 ID:dd/8yzkw
調べて安全なら出荷してもいいし
それで食べたい奴が食べればいい
たったそれだけの話
449名無しに影響はない(長屋):2012/06/23(土) 00:44:14.28 ID:QMu9rmBv
チェルノブイリのデータを引き合いに出す奴がいるけど
そもそも、日本人は海草などからヨウ素を日常的に摂取しており
放射性ヨウ素が甲状腺に溜まり難いのに対し、チェルノブイリ周辺の
ロシア人には、ヨウ素が枯渇しており放射性ヨウ素を甲状腺に
溜め込んでしまったという大きな違いがある
それにもまして被曝量が桁違いなので、フクシマの発症数は少ないと
予見できる
450名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/23(土) 06:55:47.27 ID:snNSs/fl
>>446
>判断するのにデータは多い方がいいでしょ、と言うだけのことをなぜそんなに頑なに否定するのか理解できない。

国などが試験的に計測してみればいい、っていうのならその通り。
出荷するためには検査を義務付けろっていうなら馬鹿げてる。
451名無しに影響はない(家):2012/06/23(土) 10:12:30.40 ID:qYyKrI4q
>>449
おめーのガキで実験しろw
452名無しに影響はない(大阪府):2012/06/23(土) 21:21:56.35 ID:Joi+2APO
試験的な漁で放射性物質検出なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120623/k10013060241000.html
福島第一原発の事故のあと、初めて福島県沖で試験的に行われた漁で、
水揚げされたミズダコなどを検査した結果、いずれの検体からも放射性物質は検出されず、
週明けにも地元相馬市で小売店での販売が始まることになりました。
453名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/23(土) 23:42:45.53 ID:c4XA914N
反原発団体の主催者の調査でも、福島県民の被曝量は少ない
昔から原発に反対してる人物の団体だから調査の信頼性は高いはず
20mSv/y行く人は、まずいなさそう。もし健康被害が発生するとしたら、やっぱ初期被曝の影響が大きいかな


http://kamata-minoru.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/447-3401.html
セシウムの検出率は、当初、南相馬では大人68%、子どもは57.3%だったが、
今年3月には大人は9.9%、子ども5.8%と極端に下がっている。

ガラスバッジを松本でつけていた人は年間で1ミリシーベルト、
福島の50人の年間平均は2ミリシーベルトであった。
もっとも高い人は飯舘村に仕事にでていた人で、年間4.7ミリシーベルトだった。
454名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/24(日) 00:21:44.58 ID:r/2FoNOb
日本人は海藻を食べてるからならないってのも良く聞くが
沢山食べてると言う報告も影響が違うと言う話も沢山出た上で考慮して決めた話だろ
それを考慮した上で国際的な勧告が出てる
日本人はヨウ素を避けなくても良いなんて寝言は出てない

しかし福島沖の貝なんかはどう考えてもストロンチウムが不味いな
貝をどう処理してるんだ?
蛎殻や貝殻は有機石灰として処理してるし
鳥の餌としても使うし鳥の卵殻も有機石灰として使うし当然鶏糞にも含まれるだろう
ストロンチウムを測定して禁止しないと汚染肥料が出回るだろ
455名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/24(日) 01:14:27.05 ID:8mBl1HWx
>>452
・・・
これも検査したのセシウムだけじゃん。
これまでさんざん話してたんだからストロンチウム調べたのかとおもって期待しちゃったよ。
新たに調べたにしてはやけに早いなとは思ったけど。
456名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/24(日) 03:07:48.74 ID:r/2FoNOb
ストロンチウムの放出の割合がチェルノと比べて少ないから
畑の野菜とかもストロンチウムについてはあまり心配しなくても良いとか言ってたんだよな
んで建家の高濃度のストロンチウム汚染は水に燃料が浸かったからだとも言ってた
地下水や海に汚染水が駄々漏れってのも言ってたな
福島沖の海水は地上とはストロンチウムの割合が違うんだ
福島沖やその周辺だけはストロンチウムを測定して禁止しないと危ないんだよな
457名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/24(日) 09:41:56.94 ID:8mBl1HWx
>>454
食品としての検査は貝なんかだとむき身にして調べるから貝殻はノーチェックだと思う。

>>456
事故後の計測で10:1ぐらいだったからセシウムを計測しよう、という話になってるが、現状ではセシウムよりストロンチウムのほうが多く滞留してる。
セシウムを指標にすれば評価できるという条件はもう成り立ってない。
前提が違ってるんだからルールを見直す必要があるんだけど、お役人さんは一度ルールを決めるとそれに固執しちゃうからな。
水産庁が独自に調べてくれるのを期待するしかないけど、福島県は安心安全キャンペーンを展開してるから、どうなることやら。
458名無しに影響はない(大阪府):2012/06/24(日) 12:02:06.49 ID:IdKNaMWQ
お前ら算数できないのか?
海中分は最も影響が大きい乳児でも内部被曝はセシウムの1000分の1の影響しかない
大気中の放出分は海中の濃度比の更に10〜100分の1
セシウムが無いところにはストロンチウムも影響ある程は無い
セシウムの1000分の1、万分の1しかない
もう一回言うセシウムの1000分の1、万分の1しかない
459名無しに影響はない(dion軍):2012/06/24(日) 12:08:57.05 ID:aC4l4KuS
>>458
だめなものはだめ
460名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/24(日) 14:40:29.30 ID:8mBl1HWx
>>458
今さら10:1を前提にした計算を持ち出しても意味が無いでしょ。
それに引用見る限りでは定着率の違いも生物濃縮の影響もまともに考慮できてないように思えるよ。
461名無しに影響はない(大阪府):2012/06/24(日) 14:42:54.03 ID:IdKNaMWQ
今更10:1って
ストロンチウムはむしろ半減期の短いのの割合が高いからもっと割合は少なくなるんだが?
生物濃縮の影響は考慮しまくってますが
一体どこを見てるのやら
462名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/24(日) 14:54:52.30 ID:8mBl1HWx
>>461
文科省の海水のデータ見てないんだね。
463名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/24(日) 17:18:49.33 ID:r/2FoNOb
植物を使った除染でなら当然カリウムの少ない肥料を使う
カリウム欠乏で生育を阻害しない程度のギリギリの環境にしてセシウムの吸収させるんだろう
汚染された地帯のは今はセシウムの吸収の割合を減らすためにカリウムを大量に入れてる
福島と千葉で同じセシウムの数値で福島のがカリウムを大量に入れて対策してる数値なら他の核種は福島の方が多い
目安にはならない
464名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/25(月) 23:18:36.17 ID:vpHGQo/U
>>461
もしかして、と思ったら本当にデータ見てないんだね。
こっちは真剣に話してるのに基礎データも見てないなんて。
ひどいわ!遊びだったのね!

冗談はさておき、まだ探せてないかもしれないからリンク張っておく。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5461/view.html

> 生物濃縮の影響は考慮しまくってますが
どんな風に考慮してるのか書いてくれると評価も出来るんだが。
申し訳ないけど前提が違っているので自分で見て調べる気にはなれない。

しかし大阪府さんちょっとひどすぎるぜ。
小児甲状腺がんはすぐ認定されたとか言ったり、公衆被曝限度を知らなかったり。
今回はデータも調べず想像だけで問題なしと言い切ったり。
こっちが「分かっていることを分からない」と言ってるんじゃ無くて、あなたが「分かってないことを分かってる」と思い込んでるんじゃない?

前にも言ったけど、ちゃんと調べてからレスしてちょうだい。頼むわ。

465名無しに影響はない(大阪府):2012/06/26(火) 01:10:55.15 ID:x74Xh18/
>>464
これは循環注水冷却の仮定でセシウムは取り除かれるがストロンチウムは取り除かれないから
ストロンチウムだけが検出されたんじゃないのか
どっちにしてもセシウムもストロンチウムも少なすぎて話にならない
今までの放出量から比べたら万分の1にも満たない
あと生物濃縮の前提が違うとか意味が分からない
自分で何も調べる気が無いくせに人に聞いた答えは信用しない
もう好きにしろ
466名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/26(火) 08:02:09.70 ID:Ztg2Kcm0
>>465
> これは循環注水冷却の仮定でセシウムは取り除かれるがストロンチウムは取り除かれないから
> ストロンチウムだけが検出されたんじゃないのか
F1の周辺が突出して高いことを考えるとそうかもしれないね。
あるいはプランクトンのクチクラに蓄積してるのかも知れない。
いずれにしても今後はストロンチウムの比率が上がる傾向になるだろう。
セシウム指標だけで評価するというのは危険だと思う。

> どっちにしてもセシウムもストロンチウムも少なすぎて話にならない
> 今までの放出量から比べたら万分の1にも満たない
セシウムの生物学的半減期を考えるといい。
現在でも36品目はセシウム評価だけで出荷停止になってる。
だったらストロンチウムはどうなのか?本当に考慮する必要が無いのかな。

> あと生物濃縮の前提が違うとか意味が分からない
> 自分で何も調べる気が無いくせに人に聞いた答えは信用しない
> もう好きにしろ
最初から僕は上に書いたことを考慮してストロンチウムも検査した方がいいと言ってる。
あなたは基本データすら見てなかった。そして今までも間違った推論ばかりしてる。
> 考慮しまくってる
と言われても鵜呑みにする気になれないよ。
467名無しに影響はない(宮城県):2012/06/27(水) 04:30:12.17 ID:iHC5vcyZ
「福島原発事故による癌の発生は少数。たとえ発生しても関連は証明不可能」/国連科学委員会・ネイチャー(5月23日)
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/523-d134.html

あちらさんの考えがよくわかる
468名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/29(金) 18:57:26.31 ID:hDyQgA2P
福島県内の個人線量計測結果+千葉等
http://togetter.com/li/327396

このまとめは素晴らしい
千葉の柏(なんとここも+1ミリすら超えないのだ!)なんかも、
被曝はどれも少なく、自然放射線の世界2.4mSvと比べて特別多いとは思えない

おそらくあと5年も経てば、デンバーやスウェーデンなどの高被曝地域の人のほうが、被曝量は多くなるはずである
事故前より増えてるからよくはないが、健康被害が出る可能性はとても低い
きちんとしたデータで話をして、それでも危険性を煽るのなら、むしろそいつこそ工作員と呼ぶべきだろう
469名無しに影響はない(大阪府):2012/06/29(金) 19:24:41.37 ID:L6AAgfYX
>>468
最も線量が高い南相馬市でも大半が2mSv以内に留まってるから
他の地域は推して知るべしなんだけど
それでもこうやって計測データをまとめるのは非常に大事だな
特に現実にその周辺地域に住む住民にとってみれば
470たかが左翼ww(東日本):2012/06/29(金) 23:32:11.20 ID:aikwbVMh
大麻所持で山本さんの姉逮捕=「脱原発活動で疲れた」―近畿厚生局

 自宅で乾燥大麻などを所持したとして、俳優の山本太郎さん(37)の姉で(48)
=兵庫県西宮市苦楽園一番町=が大麻取締法違反 (所持)容疑で、
近畿厚生局麻薬取締部神戸分室に現行犯逮捕されていたことが
29日、分かった。利華容疑者は、太郎さんと共に脱原発活動をしており、
「脱原発活動の疲れや更年期障害でいらいらしていた。気分を癒やそうと思ってやった」
と容疑を認めているという。(時事通信)

脱原発より麻薬撲滅でもやれってバカWWWW ポン中デモ


https://twitter.com/yamamotorika6
山本梨華
@yamamotorika6
りかちゃんです ヨーガを教えて ライブバー等もたまにやっていまーす
趣味は数々あれど。。ライブスペース クラブ90.9 いまwing makersに
ずっと夢中みんなで瞑想して6感覚7感覚をみがこう!!
兵庫県西宮市
471たかが左翼ww(東日本):2012/06/29(金) 23:34:19.57 ID:aikwbVMh
反原発デモなどは労働組合からの動員がかなりおり、デモ参加者の半数か
それ以上は日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから
支払われており、2千円〜1万円となっております

主な参加団体
★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟

★緑の党 ★全労連 ★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議 

★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会

★教職員組合 ★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般

★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟

★東京西部ユニオン ★革マル派 ★中核派 ★動労千葉 ★日大全共闘

★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★戦争を許さない市民の会

★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合

★JR貨物労組 ★全学連 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会

★北海道高教組 ★関西合同労組 ★JR東労組大宮地本 ★東京東部労組 

とても一般人が参加する代物じゃありませんWWWW
472たかが左翼ww(東日本):2012/06/29(金) 23:35:49.11 ID:aikwbVMh
「反原発」デモで12人を逮捕 警視庁 2011.9.12 WWWW

 東京都内で行われた「反原発」を訴えるデモで、警備する警察官の指示に従わず、隊列を広げる
などしたとして、警視庁公安部は11日、公安条例違反などの現行犯で、
住所不定、自称二木信容疑者(30)ら12人を逮捕した。公安部によると、二木容疑者は容疑を
否認しているという。二木容疑者の逮捕容疑は同日午後3時50分ごろ、新宿区西新宿の路上で
抗議デモ中、許可条件や警察官の再三にわたる警告に反して、歩道上まで隊列を広げるなど違法な
先導をしたとしている。また、二木容疑者のほかにも、11人が警備中の機動隊員を殴るなどしたと
して、公務執行妨害の現行犯で逮捕された。同日は東日本大震災の発生から半年にあたり、
JR新宿駅周辺では、反原発デモが行われていた。公安部によると、デモには約2200人が
参加したという。

473名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/30(土) 00:55:39.25 ID:lTyPjC9e
>>471
> それ以上は日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから
> 支払われており、2千円〜1万円となっております
どこソース?

革マル派と中核派が一緒にデモしてるってのも面白い光景だね。
日大全共闘なんてまだあったんだ。細々とやってる人がいるのかね。

> とても一般人が参加する代物じゃありませんWWWW
むしろほとんど一般の人なんじゃない?認識が歪んでると思うけど。
474名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/30(土) 00:58:43.55 ID:lTyPjC9e
>>472
> 住所不定、自称二木信容疑者(30)ら12人を逮捕した。公安部によると、二木容疑者は容疑を
> 否認しているという。
何人起訴できるだろうね。公判維持は難しいだろうからほとんど立件できないだろうね。
475名無しに影響はない(大阪府):2012/06/30(土) 23:05:07.78 ID:cNyGycD+
除染で線量最大85%減 福島11市町村、環境省など報告書
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2904M_Q2A630C1CR0000/
環境省と日本原子力研究開発機構は30日までに、
福島第1原発事故の避難対象区域で実施した除染モデル事業の最終報告をまとめた。
空間放射線量は最大85%下がったが、
除染前の線量が年40ミリシーベルト超の場所では、同20ミリシーベルト未満にできなかった。

http://www.jaea.go.jp/fukushima/kankyoanzen/d-model_report/2.4_1.pdf
476名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/04(水) 04:12:31.25 ID:Rj1c4zgY
放射線では今のところ誰も死んでないけど、強制避難で老人はバタバタ死んでる
チェルノブイリでも強制避難で、だいぶ死んでるよ!といっても反原発の人は都合の悪い話は全部無視する
強制避難のリスク、残すリスクとの比較、そういうのをちゃんと考えるべき

http://mainichi.jp/life/health/news/20120304k0000e040116000c.html(リンク切れ)
 東京電力福島第1原発事故で避難した、原発周辺の特別養護老人ホームで、避難後死亡した入所者が前年同期(10年3月1日〜11年1月1日)の死者の2倍近いことが福島県の調査で分かった。
長時間移動による心身への負担や、受け入れ先での介護環境の急変が背景にあるとみられる。
 入所者計931人の状況を調べたところ、今年1月1日までに少なくとも206人が死亡していた。

震災関連死:9割が高齢者 3月末時点1632人
http://mainichi.jp/select/news/20120512k0000m040109000c.html
 平野達男復興相は11日の記者会見で、地震・津波の被災地では仮設住宅などに転居後に死亡するケースが多いのに対し、
原発事故の関連死は病院から避難を余儀なくされた入院患者らが多かったとの見方を示した。
477名無しに影響はない(大阪府):2012/07/04(水) 10:31:17.23 ID:TZQGEhCL
厚労省食品検査結果426報(7/3)までの統計.
4/1以降の自治体検査件数53736件,基準値超1005件(1.9%).
http://s1-03.twitpicproxy.com/photos/full/610460898.jpg
478名無しに影響はない(大阪府):2012/07/06(金) 01:05:00.84 ID:in2MrjEm
高崎CTBTにおけるセシウム134と137 - 7月1日までの推移:天然放射性物質 鉛-212の方が100倍以上多い →
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/full/611762198.jpg
479名無しに影響はない(大阪府):2012/07/06(金) 10:57:19.12 ID:RjYHnFfU
ryugo hayano ?@hayano
(参考出品)同じ人の体内K-40量を,WBCで毎日一回測定した結果.統計誤差(誤差棒は1σ)以上に変化する日があるようだ →
http://s1-03.twitpicproxy.com/photos/full/611999979.jpg

↑カリウムの日々の誤差は1000Bq以上あるな
予想より大分多い
これでは一日1Bqのセシウム摂取なんて完全に統計誤差に埋もれることになる
480名無しに影響はない(大阪府):2012/07/06(金) 11:11:19.90 ID:RjYHnFfU
平成23年度水生生物放射性物質モニタリング調査結果(冬期調査)
http://www.env.go.jp/jishin/monitoring/result_ao120702.pdf
ストロンチウムの調査結果も出てきてたのか
やはりセシウムと比較して圧倒的に少ない
ストロンチウムは無視していいな
481名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/06(金) 21:47:51.01 ID:EPtyrKBU
>>480
良いデータをありがとう。環境省が計測してるのは気づかなかった。
今年の2月のデータですね。ハイフンになってるところは計測してないんじゃないかな。
福一の西から北西にかけてもうちょっと調査して欲しいところだな。

いずれにしてもヒラメ、アイナメ、スズキあたりで数値が低いのは安心材料になる。
これなら頭足類は無視して良さそうかなと思える。
でもウニで数値が高いのは意外だった。
482名無しに影響はない(岡山県):2012/07/07(土) 10:54:23.91 ID:KQQr9h7P
483名無しに影響はない(大阪府):2012/07/07(土) 23:41:27.38 ID:oeA5OIwJ
アップルペクチンは放射能に効くか?
https://aspara.asahi.com/blog/hamadori/entry/j14F3nPHeC
結論としては、やや減少率が大きくなったものの、明らかな効果を認めませんでした。
484名無しに影響はない(大阪府):2012/07/07(土) 23:47:24.63 ID:oeA5OIwJ
相馬市に設置したリアルタイム線量計のデータ
玉野地区の通学路(灰色),市内各地の住宅室内(緑),学校の教室内(赤)の線量の推移.
Cs-134が崩壊して線量が下がりつつあるのが見える.コンクリートの教室内は線量低い→
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/full/612318008.jpg

学校教室内は0.1μSv前後、住宅室内は大半が0.2μSv以下だな
生活するのに問題無いだろう
485名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/10(火) 00:11:29.90 ID:poqCauli
アップルペクチンは吸収を阻害する物で排出を促すものではないとちゃんと書いてるよね
計算方法が不明だけど数字を見る限り減少率で見れば数字は減ってるが誤差の範囲で有為さがないってだけなんじゃないかね?
吸収を阻害する効果がないとは書いてなくてむしろ吸収を阻害する効果は出てるように見えるね
劇的に減らなかった理由で「排出効果はないからではないか」とか当然の事を書いてるだけだよね
元々排出効果は無いんだから排出効果はないのは当然だよね
これで「アップルペクチンは放射能に対して効くか」とか書いて効果が認められなかったとか書くのは頭がおかしいんじゃないのか

486名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/10(火) 00:18:04.08 ID:poqCauli
排出を促す魔法のような物はない
汚染食材を避けることが何よりも重要
アップルペクチンはそれだけ摂れば良いような魔法のような効果はないが吸収を阻害する効果は出てるように見える
身体に取り込まないと言う点で言えば補助的な効果としては有効だろう
汚染食材を避けることが重要
487名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 08:02:36.34 ID:3bpYmRAy
バンダジェフスキーなんかが排出効果があるとか言ってるからだろ
あと上の方見ても分かるとおり内部被爆も流通食品を普通に食べていればもう問題無い
488名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/10(火) 13:43:28.07 ID:poqCauli
確かバンダジェフスキーはペクチンを飲めば大丈夫と言う話ではないから避けることが重要と言ってるだろ
嘘はつくな
489名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 13:49:22.90 ID:cnJW5NqY
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20111224/banda
>昨年に続いて今年も体内セシウムの排出に有効なペクチン製剤(ビタペクト)を服用させます。
こういう団体もある
490名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/10(火) 13:57:20.22 ID:r6QnHqa4
ほとんど危険のない数ベクレルよりろくに臨床してないへんてこサプリのほうが
よっぽど危険に見えるんだけど。
491名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/10(火) 15:39:58.33 ID:poqCauli
ペクチンってのはジャムとかに普通に使われてる様な成分なんじゃねーのか?
臨床してないとか言ってるが
んな普通に使われてる原材料みたいなものにケチつけられて困るだろ
カルシウム剤とかビタミンCとかにも臨床してないみたいなケチつけるの?
492名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/10(火) 16:09:11.55 ID:r6QnHqa4
じゃあジャム食えばよくね?
そのサプリがどんなのか知らないけど
錠剤なり液体なりの形にするために幾つかの工程と
薬品を混ぜあわせてるんじゃないかね?
輸入雑貨店でよく売られてるジャム使ったほうが安心できそうなんだが。
493名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/10(火) 18:26:01.53 ID:poqCauli
リンゴでもジャムでも好きなだけ食べれば良いだろ(笑)
カルシウムもビタミンCも食事で摂れば良いに決まってる(笑)
ミネラルでも何でも食事で足りないなら必要な分だけ錠剤で補っても良い(笑)
494名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/11(水) 14:05:49.50 ID:obd0ZSHK
ペクチンも塩麹もなんとか菌もほとんど無意味だとは思うけど
ベクレてるかも、産地偽装かもと不安になるより
それらを摂ることで、安心して食事できるんならそれでいいんじゃないかね。
495名無しに影響はない(東京都):2012/07/11(水) 17:16:11.38 ID:NVN9ZY9i
>>490
>ほとんど危険のない数ベクレル
チェルノブイリ事故を経験している欧州が日本食品をいまだ全力で拒否してるのがこわい
もしかして放射能って言われてるよりもけっこう危険なんじゃね?

496名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 18:44:24.62 ID:IGjy4QhP
外国ならその対応は普通だろうし、全力というほどでもない
緩和されてる部分もある
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20120301_01.html
<EU入国時のサンプリング検査が緩和>
一方、加盟国は、日本政府が食品・飼料を輸出する際に、適切な放射線検査を実施し、適切かつ効率的に適用されていることから、
食品・飼料の放射能汚染リスクが低いと考え、サンプリング検査の頻度を減らすことを決定した。

日本からの加工食品の放射線検査廃止に(ベトナム)
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20120709_01.html

酒類輸出は4月2日から証明書不要に(EU)
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20120330_01.html
497名無しに影響はない(東京都):2012/07/11(水) 21:15:28.02 ID:NVN9ZY9i
>>496
サンプリング検査の頻度が減っただけで相変わらず規制は解除されてないじゃん・・・
チェルノ経験者さんのEUがいまだ規制し続けているって事実がちょっとねえ
もちろんEUだけじゃないし 

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/120711.pdf 7/11更新分
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html 諸外国・地域の規制措置(PDF)

498名無しに影響はない(東京都):2012/07/11(水) 21:30:29.14 ID:NVN9ZY9i
つーか米国厳しいな、米国w
輸入停止品目いっぱい
以下の品目は検査して0ベクレルでーすつっても輸出しちゃ駄目なんだよね?

福島
米、ほうれんそう、かきな、原乳、きのこ、
イカナゴの稚魚、たけのこ、こごみ、アユ、
ウグイ、ヤマメ、ゆず、キウィフルーツ、牛
肉製品、クマ肉製品、イノシシ肉製品等

栃木
ほうれんそう、茶、牛肉製品、シカ肉製品、
イノシシ肉製品、クリタケ、ナメコ

岩手 牛肉製品

宮城 牛肉製品、シイタケ

茨城 茶、シイタケ、イノシシ肉製品

千葉 茶、シイタケ

神奈川、群馬 茶
499名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 21:49:31.14 ID:IGjy4QhP
米国にはあるのに欧州は輸入禁止品目無いな
どこが欧州は厳しいんだよ
元々欧州は輸入の基準は日本の基準値より緩かったし、事故後に日本に合わせて厳しくしたぐらいだろ

原発事故後の規制、解除検討へ=日本の水産物輸入で−危険性「ほぼゼロ」・欧州委員
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012070400640
同委員は1年余にわたる検査の結果、「われわれは現時点で(日本の水産物の)危険性はほぼゼロだと評価している」と強調。
日本から最新の情報を持ち帰り、水産物の水際検査の打ち切りの可否などを欧州委で判断すると述べた。
500名無しに影響はない(千葉県):2012/07/11(水) 22:43:52.08 ID:1x23Rm39
>>498
この基準ですら東日本は全部ダメっていう危険厨より甘いな。
福島ですらモモなどは入ってない。
501名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/12(木) 03:39:05.25 ID:FatC6orj
過酷事故が起きた国から農作物を輸入して食べる様な愚かな行いも自由だが
当然食べないのも自由で普通は誰も食べない
農作物の輸出国のアメリカでは輸入量はほぼ0に近いだろうし
土地は汚染されてないから外部被曝は十年間で一ミリ未満の上積み程度だろう

過酷事故が起きてない国の輸入基準と比べるなんて
502名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/12(木) 06:19:14.61 ID:6V4AkVgC
>>491
ペクチンは効果がよく分からないんだよね。あるともないとも言いようがない
でも、サプリでも過剰摂取は、害があるって話もあるから、特定の成分を過剰摂取するのはおすすめしない
http://www.t-pec.co.jp/news/2002news/image2%5B2%5D.gif

チェルノ周辺はいまだ内部被曝が多いから、効果はわからないけどペクチン摂っとけ!なノリだよなぁ
日本は、ペクチン摂るほど内部被曝はたぶん多くない
まぁ、ジャム好きな人は食って安心気分と思うなら、それでいいんじゃないだろうか
503名無しに影響はない(岡山県):2012/07/12(木) 10:49:15.36 ID:oH+ILQf3
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/f/f-kafkappa/20100706/20100706191005.jpg
http://yaplog.jp/cv/water_bed/img/1021/tokitunada_p.jpg
親方「稽古中に突然死しました〜」
病院&警察「これは心不全ですね〜」
504名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/12(木) 14:43:33.01 ID:FatC6orj
まぁ汚染地域の食材さえ避けてれば1日1ベクレル未満だから必要ないっちゃ必要ない
事故が起きたときに東南アジアとか東欧の貧しい農村とかなら地元産と輸入品とで価格に差がありすぎてとても手が出ないけど
日本のケースで考えれば輸入肉の方が高い関税かけても安いからね
近所の人から只で貰って生活してるとかじゃなくて輸入肉と同じかそれ以上のお金を払ってるなら子供の分は避けな
ペクチンを飲めば汚染地域の食材を食べても良いって話ではない
505名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 15:55:53.99 ID:GU1tHrwF
1日一ベクレル未満ってそれゼロじゃね?
506名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/12(木) 16:07:52.88 ID:FatC6orj
まぁ1日1ベクレル未満とか十日で1ベクレルを0ベクレルとか言ったら
「0リスク(笑)」とか言うアホも居るけど

セシウムを吸収しやすいお茶をさらに乾燥させた荒茶でも1s辺り1ベクレル未満で済む場所の食材であれば
大して苦労せずに1日1ベクレル未満になるわな
被曝を強いたり混ぜて薄める政策で強要さえしなければ子供には1日1ベクレル未満で済むだろうね
507名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 16:39:57.85 ID:okRd43YW
福島の食材でも流通してる分を普通に食べても1食1Bqもいかない
508名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/12(木) 17:13:28.25 ID:FatC6orj
福島産はカリウムを施してるからセシウムは減るが他の核種の割合が多いけどね
1日1ベクレル!一分に六十発!一時間に3600発!1日で86400発!
それ以内の被曝に抑えるにしても抑えようとさえすれば簡単に出来る
合理的達成可能な限り出来るだけ低くと言うんだから出来る
ワクチン接種もままならないような貧しい国の農村とかではないんだから達成可能だ
509名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/12(木) 18:12:31.09 ID:FatC6orj
千葉市の野菜と柏市の野菜は同じ千葉産だけど
柏市側の野菜の可能性があるから避けるのも普通だ

福島産は米の様に細かくしっかり測れば数値が出るのではないかという懸念もあるな

福島産と一口に言うが柏市より汚染されてない地域があり
測定してる地域としていない地域があり
測定するかしないかは自由で
当然「自信のある低汚染地の側がより積極的に測定してるのでは?」という懸念もある
510名無しに影響はない(愛知県):2012/07/13(金) 10:43:31.10 ID:2HdTwLFJ
>>495
ヨーロッパでは3000ベクレル/キロの規制値を何年も続けてきて現状があるんだから、
日本は現在のヨーロッパよりひどい事にはならないよ。
511名無しに影響はない(大阪府):2012/07/13(金) 14:25:43.67 ID:x6ImXrKK
甲状腺被ばく量:弘前大チームが最高値下方修正
http://mainichi.jp/select/news/20120713k0000m040135000c.html
東京電力福島第1原発事故で放出された放射性ヨウ素の甲状腺被ばくを調べている
弘前大被ばく医療総合研究所の調査チームは12日、
福島県の住民62人の調査データを再解析した結果、
内部被ばく線量が最高で87ミリシーベルトだったとする今年3月の発表を下方修正し、
成人で33ミリシーベルト、未成年(17歳)で23ミリシーベルトだったと発表した。
512名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/13(金) 17:17:12.35 ID:ZTJRYSxG
569:地震雷火事名無し(dion軍) 07/13(金) 16:35 XVTTSry/I

岩上安身 @iwakamiyasumi
再配信します。 RT @kekokeko5529: ロック
の会で、(菅前総理元秘書の)松田さんは広域瓦礫の問題で、『拡散すれば、奇形児がでても、福島からだけではなくなり、賠償の問題から逃れられるから』と言わたが、本当?」「本当ですよ。経産省の何人もの奴から聞きましたよ。」
>>852
本当らしいね。
自分はある有名議員がその話しを認めたと聞いた。
血の通った人間のすることじゃないよ。
経産省の人間は全員そうなの?

513名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/14(土) 03:00:44.24 ID:3MD948MB
>>511
学習院の田崎先生の推測にまた戻りつつあるなw

あと、マスコミが記事書くときは、等価線量と実効線量の区別はいい加減につけてほしいね
そのへん分かってない人って多分いっぱいいる
514名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 12:42:41.90 ID:9AU1/Nu/
>>513
確かに等価線量の場合はそう書いてもらう方がいいな
この記事だけ読むと誤解を招きそう
515名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 13:27:19.66 ID:2yP7+ECr
>>514
単位が一緒だからなあ
516名無しに影響はない(家):2012/07/17(火) 09:31:32.17 ID:S+cqaSu6
欧州議会の「ヨーロッパ放射線リスク委員会(ECRR)」は、「国際原子力機関(IAEA)」と協力し、
福島県近隣地域で発症するガン患者数を予測し発表したところ、
福島第一原発100キロ圏内は今後10年で10万人以上がガンを発症し、100〜200キロ圏内は12万人以上になると予測した!!

遠方ほど都心に近くなるため、居住人口が多くなるのは仕方が無い。

ttp://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/c-2-180-fefb.html
517名無しに影響はない(三重県):2012/07/17(火) 10:54:45.58 ID:VX++zc/6
「意見を聞く会」に出た中部電力の社員。
勇気あるというかバカなのか、とにかく役目だから頑張ったのか?
放射能でまだ死人は出てないってここまではいいだろう、
が、5年後10年後も死人は出ないって、神の発言をしよった。
本人は中電の社員だが個人の意見だって言ったが、要するに電力会社の連中は、放射能で死人は出ないから、今後安全対策は適当で大丈夫、そういうスタンスでいくことになるのであろう。
518名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/17(火) 11:06:19.26 ID:wDOHSgYO
>>517
電力会社とか御用学者は、とにかく傲慢かつ上から目線です。
俺たちは優秀なんだから事故なんかあるわけが無いと言い放つ。
本当に優秀な輩はもっと謙虚だよ。

こんな奴らにこんな危険なことをまかしてていいんかい?
519名無しに影響はない(岩手県):2012/07/17(火) 12:27:46.07 ID:8kIfsbkp
子供達を放射能で虐殺した日本人はアジアの
全人民に補償と謝罪をただちにするべき。
第二次世界大戦の謝罪がきちんと出来なかった為に今回の
原発事故が起きた事を国民ひとりひとりが認識すべき。
世界中の人民に日本人であることを恥じている事を表明すべき。
520名無しに影響はない(大阪府):2012/07/17(火) 15:44:04.53 ID:zIhSLnpf
中国の核実験時代の方が
中国自体は言うまでもなく、日本ですら福島の事故よりかなり多くの内部被曝を引き起こしているし
プルトニウムも撒き散らしている
521名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/17(火) 16:12:14.94 ID:EytnTjwd
>>520
訳がわからん。

どのデータ見てるの?日本のどの場所でどの核種を比較してるの?
少なくとも関東・東北ではそんなこと言えんと思う。

参考になりそうなデータをどうぞ。
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/ge_report/2011Artifi_Radio_report/2011Artifi_Radio_report.pdf
522名無しに影響はない(大阪府):2012/07/17(火) 16:43:02.50 ID:zIhSLnpf
>>316>>325>>453>>321などを比較して
523名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/17(火) 17:15:06.18 ID:EytnTjwd
ニュースはまだしも、ブログやツイッターソースは勘弁して欲しい。
基礎データとして降下量のデータがあるんだから、そんなもの参照する必要無いでしょう。
524名無しに影響はない(大阪府):2012/07/18(水) 13:47:44.76 ID:K0RjF02l
【東京都 流通食品の放射性物質検査 7/17版】
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ryuutuu/files/120717.pdf
群馬県シイタケ28Bq/kg.
ナメコロースハムボンレスハム焼プリンヤマトイモエダマメ麦茶紅茶飲料
リンゴジャムスイートコーン大根塩漬たくあん漬白菜塩漬はっこう乳サバ水煮… は不検出.
525坂本龍一 デモはぶらり参加でOK!!!(千葉県):2012/07/18(水) 15:01:34.64 ID:ROgBR+Pc
★政府が隠蔽したいこと

@「坂本龍一 パブコメで声あげよう」
A広瀬隆が原発の再稼働を止めるために電力会社と取引を計画
http://b●log.goo.ne.jp/yqmcps

歌&作曲&演奏:坂本龍一
http://www.youtube.com/watch?v=w22IhMuwhLw
http://www.youtube.com/watch?v=iVTFeozHWcA
526名無しに影響はない(東京都):2012/07/20(金) 08:05:22.29 ID:OnPdpVfH
>>520
まだ「核実験時代のほうがいっぱい降ってた!」なんて嘘信じてる奴いたのかw
残念ながらフクイチ事故のほうが桁違いにいっぱい降ったんだよw

527名無しに影響はない(大阪府):2012/07/20(金) 10:39:13.59 ID:dYnf6lUo
528名無しに影響はない(東京都):2012/07/20(金) 19:03:36.43 ID:OnPdpVfH
>>527
だから桁違いにフクイチのほうが多いじゃん
ヨウ素とかもうとんでもないわ
529名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/20(金) 21:31:56.61 ID:fIi7XlRW
>>527
要するに過去約50年分が1月(実際は約半月)で降った。
ということね。
530名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 11:28:22.26 ID:ffa8nkgc
>>526
場所によるんじゃ?
大陸から近くて福島からは距離のある西日本では
(中国)核実験時代のフォールアウトの方が大きくて
大陸から遠かった東京ではその逆

大阪では1日に180ミリキュリー(ほぼ6万ベクレル)/平米、
1ccで60ピコキュリー(約20ベクレル)の雨が降った日もあったよ
531530(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 11:32:24.18 ID:ffa8nkgc
あ、ごめん、180ミリキュリーが降ったのは平方キロメートル当たり。
平方メートル当たりに直してほぼ6万ベクレル、と書いたつもりでした
532名無しに影響はない(京都府):2012/07/21(土) 11:42:30.91 ID:g3QdSKv5
【福島第一原発】作業員が線量計を鉛カバーで覆うように指示されていた 被曝線量を偽装
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342820570/401-500


http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65815951.html

こんな人命に関わる犯罪、1役員の判断じゃないだろう。
会社のトップも当然知っていたんだろう。
533名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 13:52:46.34 ID:69YJ8dMp
測定地は何処なんだろう
東京の新宿?で核実験時代の総量より多い量が数週間で降ったって言うことかな?
んで新宿が特に汚染されているとも聞かないから汚染の酷いと言われている柏や東葛なんかは酷いのかね
つまり東京(東側)は核実験時代の総量より多い
場所によっては比べ物にならないくらい汚染されたって事で良いのか?
534名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 14:05:01.27 ID:AXyAXzDo
核実験時代福島事故でも東京周辺なら日常生活の空間線量に影響を及ぼす値ではないし
核実験時代と違って流通食物も検査されてるから内部被曝もほとんど無い
535名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 15:01:31.55 ID:69YJ8dMp
つまり東京東部や千葉北西部みたいな汚染された地域は除いてならという条件なのか?
汚染されてない東京周辺なら核実験時代の総量と変わらないって話なんだな
アホくさくないか
536名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 15:21:13.86 ID:69YJ8dMp
東京の東部が汚染されていると知らない人に対しては本当にくだらない効果のある手法だな
537名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 15:41:28.37 ID:AXyAXzDo
東京東部や千葉も含めてだ
日常生活でなんら影響を及ぼすレベルではない
16時間室内にいるんだから都内はどこでも同じ
食品のセシウムはほぼ0
538名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/21(土) 15:55:00.44 ID:OYnN99uz
水元公園で除染が必要になるんだから、推して知るべしだろう。
「核実験時代の万分の一」とか訳分からんデマ飛ばすから話がややこしくなるんだわ。
539名無しに影響はない(千葉県):2012/07/21(土) 17:07:09.49 ID:DTm1x6s8
千葉北西部の道路の端っこや凹んだアスファルトに溜まる土ぼこりが
高濃度で風で舞うので危険、こんな地域で何も考えないで暮らしていたら
何かが起こるのは必至かと。
540名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 17:30:15.27 ID:AXyAXzDo
核実験時代の万分の一とか誰が言った?
それこそくだらんデマだ
土ぼこりの舞い上がりは外部被曝の5%という係数があるから考慮しなくていい
541名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 17:36:20.85 ID:69YJ8dMp
つまり「核実験時代の数倍汚染された場所があるが自分はその程度なら健康被害が出るとは思ってない」っつー戯言を言ってるだけなんだろ
「自分は閾値はあると思ってるから健康被害は出ない」っつー寝言を言ってるだけなんだろ

東京の汚染されてない場所の数値と核実験時代の総量と比べて
その数値だけ出して東京の汚染は核実験時代と変わらないみたいなくだらないデマを流すなよ
542名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 17:48:21.14 ID:AXyAXzDo
核実験時代のある一月と事故時の3月のデータを比べて桁違いに多いという画像が出回ってたが
それこそ印象操作のデマだ
総量でいえば東京なら同じぐらい 少し多い地域でも世界の高放射線地域より低い
そもそもが普通に生活してたら屋内での線量は高い低いとかいうレベルじゃなく通常と変わらない
それを無意味に公園の一部が高いだのなんだの喧伝する方が悪質なデマ
そんな普通の生活してたら年間0.01mSvも上がるかどうかという程度のものを恐れて
移住だ危険だのとあまりにもくだらない扇動だ
543名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 17:55:18.68 ID:++PzNZCs
原子力ムラが仕切る政権が続けば健康被害が出てもなかったことにされる
実態を知りたければ、脱原発を掲げてる政権を自分たちで作るしかないね
幸い、ツイッターが普及してるから、テレビ・新聞と関係なく政策で議員を選べるし、
次の選挙でこれを使わない手はない
544名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/21(土) 18:16:39.55 ID:OYnN99uz
>>540
ごめんごめん。書き方が悪かったですね。
大阪府さんの話じゃないよ。世間一般の話。

あんまり極端な話を持ち出すと、心配な人は「安全はデマだ!」と思っちゃうから逆効果だと思うんだけどね。
でも大阪府さんの「中国核実験の時の方が汚染がひどかった」も同レベルだけどね。極端だと言う意味では。
545名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 19:03:37.42 ID:69YJ8dMp
核実験時代の雨は禿げるとか言って普通に避けてたんだから
その数十年間の総量と同じかそれ以上の物が一度に降ったんなら
当然避けるべきだし
そのままの意味で大変なことだろう
誤解も何もない
546名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/22(日) 02:56:38.53 ID:26U+NNVW
核実験うんぬんなんてはっきりいって無意味
実測でどの程度か調べるしか意味ないだろうに

東大の児玉先生だよ。わけわかんない話で脅し始めたのは
547名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/22(日) 03:08:09.74 ID:HrbRWgUX
>>546
すごいな。ID:26U+NNVW は児玉先生より内部被曝に詳しいのか。
548名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 22:46:05.98 ID:/dPpAZC5
フクイチから毎日6000万ベクレル以上放出されてるのに、核実験によるだって
どんだけずれてるんだ。海洋汚染は今太平洋のハワイ近辺まで進行中、5年でアメリカ西海岸
6年で太平洋全体が汚染される。その時でもフクイチは全然収束せず汚染水垂れ流し続けてるわ。
549名無しに影響はない(千葉県):2012/07/22(日) 22:55:19.31 ID:Y52AjYO2
凄そうな数字に見えて実はたいしたこと無いんだけどな。
550名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 00:49:12.08 ID:pR/c6wHM
処理場や焼却施設でもそうだけど
汚染は風下とかに集中するだけだから他の場所は関係ないが
実際に汚染が漏れる場所はたまったもんじゃないだろ
551名無しに影響はない(大阪府):2012/07/23(月) 01:32:31.79 ID:gN9wBGeU
放出というか敷地内で舞い上がってる程度のものなんだろ
福島第一の放射性物質放出量、2月上旬は大幅減
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120227-OYT1T01109.htm
東電は、測定時に原子炉建屋内での作業をしていなかったため放射性物質の舞い上がりが少なかったことや、
原子炉建屋の機器の搬入口にカーテンを設置したことなどが主な要因と説明している。
この放出による敷地境界の被曝線量は年間0・02ミリ・シーベルトと推定した。
552名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 02:09:11.47 ID:T3aN4vW9
海が汚染て地球規模なら大した事ないよな
なんだかんだで海は広いんだよね
553名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 07:11:46.94 ID:pR/c6wHM
海は広い!海で薄まる!とか言って初めから海に流して処理する事にしてるが
結構波で戻ってくるんじゃなかったか
川も真水と海水の交わる場所でかなり残るらしいし
554名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:59:41.15 ID:kkBGyEKJ
>>553
海流を見ると沖合いは黒潮で拡散すると思われる。
沿岸部は不規則に渦を巻いてるから、徐々に黒潮で拡散されるとしてもどれぐらい滞留するか分からん。
今回は水俣のように湾になっていないことにだいぶ救われてる。
555名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/24(火) 14:01:35.95 ID:RjfUxS3h
原発避難した母、長女の首しめた疑い 福岡県警が逮捕

長女(5)の首を絞めるなどして10日間のけがを負わせたとして、福岡県警久留米署は23日、同県久留米市青峰3丁目、
無職渡辺みどり容疑者(30)を傷害の疑いで逮捕した。
長女は右腕や背中にもあざがあり、同署が関連を調べている。

同市家庭子ども相談課によると、渡辺容疑者は長女と次女(4)、双子で2歳の三女、四女の5人暮らし。
福島県郡山市に住んでいた昨年3月、東日本大震災に遭い、翌月に久留米市の県営住宅に避難してきた。
子どもの服が汚れているなど、育児放棄の傾向があるとして、市や地域が見守りを続けていたという。

http://www.asahi.com/national/update/0724/SEB201207240002.html
556名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/24(火) 17:51:54.05 ID:3pNA6fEL
10都県で過去11年の最大値=ストロンチウム90の降下量−測定結果公表・文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072400675
さあ文科省をどうしてくれよう
557名無しに影響はない(中国地方):2012/07/24(火) 18:18:37.66 ID:YaAV7AkG
>>526
核実験時代の線量はわからないけど
あの時代の日本人の尿中セシウムの量みたら今の福島の子よりはるかに多く出してたようだね。
558名無しに影響はない(大阪府):2012/07/25(水) 14:29:29.03 ID:fxSKzD5t
元データはこれか
都道府県別環境放射能水準調査(月間降下物)におけるストロンチウム 90 の分析結果について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5808/24/194_Sr_0724.pdf

今回、確認されたストロンチウム 90 の放射能濃度の最大値は、
平成 23 年 3 月の1ヶ月間において茨城県(ひたちなか市)で採取された月間降下物であり、
その値は6.0MBq/ku(6.0Bq/u)でした。
なお、事故前 11 年間の環境放射能水準調査において観測された、
茨城県内の土壌中のストロンチウム 90 の沈着量は 72〜950 MBq/kuの範囲にあり、これと比べると、
今回月間降下物で観測されたストロンチウム 90 の放射能濃度の値は 0.6〜8.3%と小さい値となっています。

また、事故前の 11 年間に全国で観測されたストロンチウム 90 の
放射能濃度の最大値を超える値が測定された 10 都県について、
同じ月の降下物中に含まれていたストロンチウム 90 の最大値と放射性セシウム※4の比率を確認したところ、
ストロンチウム 90 の放射能濃度は放射性セシウムに比べて 19,000 分の1から 600 分の1程度と、
非常に少ないことが確認されました(表 1 参照)。

問題無いというデータだった
559名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/25(水) 14:37:16.20 ID:agbS6ztq
いつのまにか6.0MBq/uになったり
ストロンチウムはセシウムの10万倍危険だとか
謎の珍説を持ちだしてくるので気をつけよう。
560名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/25(水) 15:57:52.47 ID:RbBvnsuA
>>557
わからないと言っておきながら
どうしたらそんな風に思えるのか書けるか不思議なんですが・・・
561名無しに影響はない(岡山県):2012/07/25(水) 21:34:34.30 ID:P1Nzt0Kj
なんか舌の奥の方がチクチクする
562名無しに影響はない(大阪府):2012/07/30(月) 15:55:58.13 ID:KlUQuisa
厚労省食品検査結果443報(7/27)までの統計.
4/1以降の自治体検査件数71158件,基準値超1128件(1.6%).
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/large/625573060.jpg
また基準値超の割合が下がったな
563名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/30(月) 16:05:51.31 ID:135LH9GY
捏造じゃないといいね
564名無しに影響はない(東日本):2012/07/31(火) 10:48:01.64 ID:KZ5rPnkY
ベラルーシで子どもの死亡率は上がっているのか?
死亡率は下がっていて、しかもヨーロッパ平均より低い
http://togetter.com/li/347844
565名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 11:15:54.59 ID:IQaVDn6/
足の被曝した作業員の足の画像が日本医師会のスライドにあった
http://www.med.or.jp/flv_movie/120311sympo/09/index.html
12分18秒ぐらいのキャプ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan286989.jpg
局所的な被曝は約500mSvで、ベータ線熱傷は無し
見た目は特に変わりは無い
>>2の画像はドイツの報道番組のただのイメージ映像だった
566名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 18:00:51.77 ID:Fa3FLUJE
東日本大震災:福島第1原発事故 コープふくしま、家庭食2回目調査 放射性物質不検出 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120801ddlk07040101000c.html
コープふくしま(福島市)は31日、6月から実施している家庭での食事による放射性物質の摂取量調査で、
先行分析した県内38家族分がいずれも不検出(検出限界値未満)だったと発表した。

調査は昨年11月?今年3月に続き2回目。
陰膳のように家族の食事を1人分多く作って提供してもらい、2日分計6食を混ぜて検査した。
検出限界値は1キロ当たり1ベクレル。
前回調査では100家族のうち10家族の食事から同1・0?11・7ベクレルの放射性セシウムを検出した。
このうち2家族が今回も対象になったがいずれも不検出だった。

仮に検出限界値ぎりぎりの放射セシウムが含まれるとしても、
年間の内部被ばく線量は0・014?0・033ミリシーベルトにとどまるという。
調査は8月まで計100家族に実施。11月?来年1月にも同じく100家族分を調べる。

COOPふくしま
<2012年度 陰膳方式による放射性物質測定調査結果(2012年7月30日更新)>
http://www.fukushima.coop/kagezen/2012.html
調査にご協力いただいた38家庭中9割以上のご家庭で福島県産の食材をご使用されていました。
食品店で購入された食材、自家栽培の食材などさまざまです。
567名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 18:38:27.67 ID:Fa3FLUJE
9割の家庭が福島の食材を使って
38家庭全てで不検出
感慨深いな…
568名無しに影響はない(家):2012/08/01(水) 21:11:52.54 ID:ANtvg+f0
モルモットになるのが嫌だから、福島食材なんてどの家庭も使っていないに1票w
569名無しに影響はない(大阪府):2012/08/02(木) 13:27:45.38 ID:5Fb8znF8
【南相馬保育園給食丸ごと検査 7/23-28の結果】
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/monitoring/hoikuen_kyushoku/hoikuenkyusyoku-sokutei.jsp
Cs-134,137ともに不検出(検出下限各々0.58, 0.62Bq/kg).

この保育園の給食は今年に入ってから1回も検出されていない
超絶安全だな
570名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/02(木) 14:08:47.12 ID:gn/tW5zS
証拠もなしに捏造だって言い出すに1票
571名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 09:54:59.82 ID:ZUTCmPh1
原発事故:福島の子供 セシウム検出0.1%に
http://mainichi.jp/select/news/20120803k0000m040147000c.html
福島県内の幼児や児童約6000人を対象に今年4?6月に実施した内部被ばく検査の結果を解析したところ、
放射性セシウムが検出されたのは約0.1%だったことが、東京大医科学研究所の調査で分かった。
幼児や児童では、取り込んだセシウムが代謝などで体外に出て30?60日程度で半減する。
東京電力福島第1原発事故から1年以上が経過し、現在は事故直後に取り込んだセシウムの影響がほとんど残っていない。
担当の坪倉正治医師は
「今回の結果は、事故後もセシウムによる内部被ばくが続いていたチェルノブイリ原発事故の被災地と違い、
事故後の日常生活ではセシウムの取り込みがほとんどなく、
大半の子どもで慢性的な内部被ばくが非常に低いレベルにあることを示している」と説明する。

南相馬市立総合病院やひらた中央病院など福島県内の4病院で実施しているホールボディーカウンターによる内部被ばく検査を、
今年4?6月に受けた4?12歳の幼児と児童計5931人分の結果を坪倉医師が解析。
放射性セシウムの検出限界(1人当たり250?300ベクレル)を超えたのは6人(約0.1%)だけだった。
このうち3人は同じ家族で、最高で615ベクレル。野生のキノコを食べたのが原因とみられる。
坪倉医師は「露地栽培の野菜などを控えたことや、
国の厳しい食品規制に加え、自給率が低く食品を輸入に頼っていることが影響した」と推測する。
572名無しに影響はない(東日本):2012/08/03(金) 19:26:16.51 ID:brmOlpE1
いつも危険ボケは根拠を出さない。
ちゃんとデータ出てるのにね。

出てきてもいつも同じ謎の科学者の感想文みたいなのしかない。
573名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 22:42:40.69 ID:G0faXJbT
【福島県内の水道・簡易水道・井戸の検査結果 8/3公開版】
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002h0ur-att/2r9852000002h0y6.pdf
すべてND(ほぼ全ての場所でCs-134, 137ともに検出下限は1Bq/kg.)
574名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 23:08:23.24 ID:G0faXJbT
東京湾の海水調査、放射性物質検出されず
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20082827.html
福島第一原発事故を受けて、東京湾の海水などに放射性物質がどの程度含まれるかを国が初めて調査し、
海水からは検出されなかった。

この調査は、文科省や千葉県などが今年6月に、東京湾の27か所で、
海水や海底の土に含まれる放射性セシウムの濃度を測定したもの。
この結果、海水からは全ての地点で検出されなかった。

一方、海底の土では、荒川の河口沖で一キロあたり440ベクレル、
その他の地点でも最大で150ベクレル以下と低いレベルだった。
一部の専門家からは、放射性物質を含む土が川から東京湾に流れ出し、蓄積する可能性が指摘されているが、
現時点では高い濃度の放射性物質は検出されていないことがわかった。
575名無しに影響はない(埼玉県):2012/08/03(金) 23:14:05.64 ID:vHh6riV5
そんなわけないぜ
食品関連ではかなーりきわどい数値がでまくりだぜ
だしちゃまずいのもいっぱいだがwww
それが現実www 流通しまくりキングw
公開される情報は・・・なのはみなさん承知の上かと・・
576名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:48:39.04 ID:Oh7Bz5Av
>>572
1に陰謀!2に陰謀!3,4もなくて5も陰謀!聞いてるこっちが滅入ってくるわ
577www(東日本):2012/08/04(土) 02:34:16.20 ID:kQhbyAW2
放射線医学の世界的権威、英オックスフォード大学名誉教授の
ウェードアリソン博士は、年間被曝限度は1.2シーベルトに設定すべきだと云う。
単位を間違えないで欲しい。1.2シーベルト即ち1200ミリシーベルトだ。
これ以下にしなければ子供が死ぬぞと【山本太郎ら反日工作員】が泣き喚く基準値は
年間1ミリシーベルトなのに、医学界の重鎮は何とその1200倍までOKと太鼓判を
押している。博士はさらに云う。放射能による健康被害を恐れて住民を避難させる
ほうが、放射線自体より遥かに大きな健康被害をもたらす。だから福島の住民は無駄な
避難生活を止めて、自宅に帰り以前と変わらぬ生活を営むべきなのだ、と。
日本政府は極度に低い基準値を住民に押し付けて普通の暮らしを奪っている
じゃないか、発言には正義の怒りがこもる。

578www(東日本):2012/08/04(土) 02:34:51.99 ID:kQhbyAW2
反原発デモを扇動する人たちの正体(証拠画像)
http://togetter.com/li/250035
ヤバいのばっかWWW
革共同革マル派 アジア共同行動日本連絡会議 金光教 
生活者ネット 革マル派 三里塚 緑の党…
やばいなコイツらwwww


【ロンドン=小玉純一】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は16日、最近、
日本で広がる原発反対の運動について「本気の力を出し始めた」として、
「世界第3の経済大国のエネルギー政策、したがって原発部門の世界的動向に対して、
非常に大きな影響を与えうる」と論評しました。
同紙は最近の一連のデモを「数十年間で日本最大の抗議行動が相次ぎ、
それぞれ数万人が参加している」
「首都で最大の反原発イベントとNHKが述べた」と報じました。
同紙は「最近のデモが1960年代以来、政治問題を街頭に持ち込むことが少ない
国での根本的変化を示していると、主催者や参加者がみなしている」と紹介。
官邸前デモについては、「ソーシャルメディアによって組織された新しい活動家集団」や
「左翼の労働組合組織・全労連」を含む「連携によって導かれている」と報じました。
579www(東日本):2012/08/04(土) 02:35:33.58 ID:kQhbyAW2
中核派「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」
山本太郎と中核派2ショット写真+産経記事
去年、山本太郎が芸能事務所をやめて原発運動に首を突っ込んだ時期の写真
全学連委員長の織田陽介。 中核派の学生組織のトップ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m1zhc5EFWW1qij3peo1_1280.jpg
参考
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040501090000-n1.htm
過激派 福島大で暗躍、「反原発」で活動家養成 NPOで資金集め
公安警察や公安調査庁から極左暴力団と呼ばれる人殺し団体です

【東日本大震災】
過激派 福島大で暗躍、「反原発」で活動家養成 NPOで資金集め 2012 .4.5 

勉強会の開始当初、テキストは「全原発を廃炉に」だったが、出版元は中核派の
拠点とされる前進社。公安関係者は「いわゆる『オルグ』。受け入れやすいテーマから
徐々に引き込む典型的な手口」と指摘。「反原発機運を盛り上げる段階から活動家
養成段階に入ったといえる」と分析する。福島大関係者によると、昨年末には別の
福島大生が「中核派に入った」と周辺に漏らしている。
過激派が福島大で活動を始めたのは震災後で、福島大では約20年ぶり。学生も
大学側も蓄積が少なく、立ち入り禁止などの強硬手段に踏み込めずにいるという。
「オルグ」だけではない。前進社はホームページで子供用診療所の福島県内での建設を
主張。別の公安関係者によると、NPO関係者が呼びかけ人の建設推進団体の
事務局には中核派活動家が入った。公安関係者は「すでに自治体が診療しているのに
不自然だ」として、NPOを巻き込んだ資金集めとの見方を強めている。
580名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/04(土) 10:01:12.17 ID:FEJeI9ef
>>577
公衆被曝限度を無視したいということだけは良く分かった。

> これ以下にしなければ子供が死ぬぞと【山本太郎ら反日工作員】が泣き喚く基準値は
> 年間1ミリシーベルトなのに、医学界の重鎮は何とその1200倍までOKと太鼓判を
完全なミスリード。
公衆被曝限度の根拠はICRP.。特に「反日工作員」が主張してるわけではない。
581名無しに影響はない(愛媛県):2012/08/04(土) 13:58:47.93 ID:7ojtcNEs
>>580
…そいつ、ただ煽ってるだけだ。
http://hissi.org/read.php/radiation/20120804/a1FoYnlBVzI.html
582名無しに影響はない(公衆):2012/08/06(月) 17:41:33.37 ID:/eMVhZWN
死のラジオ体操! 空間線量1マイクロシーベルトで子どもたちが
http://www.tax-hoken.com/news_aeNfhnqQgg.html
583名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/06(月) 17:57:02.10 ID:KbtW/+5r
政府の頭はメルトダウンしてるよ ヒューマンエラーだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=DZvCqI9fEnU&feature=related

584名無しに影響はない(大阪府):2012/08/06(月) 22:25:24.89 ID:2xtraRdq
>>582
一日30分毎日体操しても183μSvで問題無い
>>583
政府や東電の責任は追及するべきだがそれと福島の健康被害とは別の話
585名無しに影響はない(大阪府):2012/08/08(水) 05:20:03.38 ID:YkeReDXK
福島県の母乳検査 7月も放射性物質不検出
http://www.ytv.co.jp/press/society/TI20083231.html
福島県が行っている母乳の検査で、7月は227件の検査が行われたが、
いずれも放射性物質は検出されなかったことがわかった。
586名無しに影響はない(東海地方):2012/08/08(水) 06:46:21.82 ID:n9StN+5d
NHK「基準値未満=汚染されていません」

福島県健康福祉課「不安をかき立てるようなことはやめてほしい」
587名無しに影響はない(家):2012/08/08(水) 15:41:28.41 ID:jaUz23wi
基準値知ったらビックリすっぞ
588名無しに影響はない(東日本):2012/08/08(水) 22:26:48.46 ID:yi4AYr8x
EUの輸入規制がある県(放射性物質の検査証明書が必要とされる)2012/7/12現在
関東 東京・神奈川・山梨・群馬・栃木・埼玉・千葉・茨城
東北 福島・宮城・岩手
東海 静岡
589名無しに影響はない(大阪府):2012/08/10(金) 14:14:06.21 ID:BSOzEynF
モモのセシウム移行ごく微量 県農業総合センター報告
http://www.minpo.jp/news/detail/201208102977
東京電力福島第一原発事故により放射性セシウムに汚染されたモモの樹木内から
果実や葉など新生組織へのセシウムの移行は2%程度にすぎず、
果実へはそのうちの約3割とごく微量であることが分かった。
この結果、モモの放射性セシウムは年を重ねるごとに減少することが推計される。
福島県農業総合センターが9日、郡山市の同センターで開いた試験研究成果説明会で報告した。
590名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/10(金) 15:14:44.68 ID:3311q3zw
>>589

販売するときは ”堂々と説明して福島産として” 売ってくださいね
591名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/10(金) 15:46:44.48 ID:wxjtLE2L
「健康被害ない」と広報を 爆発直後、福島県が東電に要請か
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120809t61003.htm

 福島第1原発3号機で昨年3月14日に起きた水素爆発の直後、福島県が東京電力に「健康被害の心配はない」とする文言を報道発表資料に記載するよう要請していたことが8日、東電が報道関係者に公開している社内テレビ会議の録画映像で分かった。
592名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/10(金) 17:14:14.86 ID:UUyVu5yc
輸入規制が12都府県対象から日本全国に変わった時には日本差別の現実に気付くのかなあ
593名無しに影響はない(大阪府):2012/08/10(金) 19:14:18.48 ID:hkNUysQT
>>496>>499
輸入規制は緩和されつつある
594名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/10(金) 19:24:07.34 ID:LPA/6XYp
>>593おいおい冗談やめれ
一県追加されたばっかりだろ
595名無しに影響はない(大阪府):2012/08/10(金) 19:29:33.82 ID:hkNUysQT
そりゃ岩手から基準値超の品目が検出されたからだろ
全体としては基準値超の割合が減ってるし検査もザルじゃないから検査体制を緩くすると言ってる
596名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/10(金) 20:06:48.92 ID:CAEosVcT
やっぱり口約束かあ
597名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/10(金) 23:05:37.25 ID:3ELzE7aD
>>595
検査ザルじゃないって・・・
598名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/11(土) 01:04:38.85 ID:7cm9HB+K
原発事故でチョウに異常 琉球大チーム調査 
http://www.47news.jp/47topics/e/233375.php

 東京電力福島第1原発事故による放射性物質の影響で、チョウの一種「ヤマトシジミ」に遺伝的な異常が出たとする調査結果を琉球大の大瀧丈二准教授(分子生理学)らの研究チームがまとめ、10日までに英科学誌電子版に発表した。

 ヤマトシジミは人が生活する場所に多く生息する。チームは昨年5月と9月、福島県内のほか茨城、東京など計10カ所で採集した。

 5月に集めた成虫144匹から生まれた卵をふ化させて育て、孫の世代まで調べたところ、いわき市や広野町など福島県内のチョウは、子の世代で死ぬ確率がほかの地域に比べ高かった。線量が高い地域ほどオスの羽のサイズが小さくなっていた。
子の世代では全体の約2割で羽の配色パターンや斑点の数などに異常があり、親の世代よりも1・5倍高い発生頻度だった。

 9月に採集した成虫約240匹では、子の世代の約5割で異常が見つかった。

 事故による放射性物質の影響がほとんどないとみられる沖縄のヤマトシジミに低線量の被ばくをさせた実験では、同様の異常が出た。

 大瀧さんは「昆虫は低線量の放射線に強いと言われていたが、ヤマトシジミは弱いことが分かった。事故が周辺の自然に影響を与えているのは間違いない」と話している。

(共同通信)
599名無しに影響はない(大阪府):2012/08/11(土) 11:21:28.06 ID:g8+6A0JL
【MEXT 福島第一周辺の海水のトリチウム・ストロンチウム・プルトニウム濃度など 6月採水の分析結果 8/10公表】
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5951/24/229_s_T%E3%83%BB%CE%B1%CE%B2%E3%83%BBSr%E3%83%BBPu_H24,6_0810_18.pdf
トリチウムとプルトニウムはND,ストロンチウムはND-0.019Bq/L.
600名無しに影響はない(大阪府):2012/08/11(土) 11:42:08.95 ID:g8+6A0JL
連続勉強会第 3 回「今中哲二さんを囲んで共に考える」
http://archives.shiminkagaku.org/archives/imanaka-20120616-matome.pdf

セシウムはその点非常に楽。測るのが簡単。身体の中に入ってもほどほどに出ていく。
被ばく評価もほどほどに当てになる。

ストロンチウム90はセシウムの 1000 分の 1 から 2000 分の 1 くらい。
おまけにこれはグローバルなフォールアウトも入っている。

プルトニウム 239 については、グローバルなフォールアウトは差し引いているが
一応 1000 万分の 1 以下ということになっている。

福島のデータをみると、内部被ばくは、私が思っていたより圧倒的に少ない。

内部被ばくが怖い怖いという ECRR の説を僕は支持していない。

ECRR で一番気に入らないのは、内部被ばくを怖いと言いながらなんで内部被ばくの疫学データに触れないのか。

イギリスのリトルさんという疫学者はきちんとしている。内部被ばくと外部被ばくを、疫学データで比べてみようと試みた。
いろいろ問題はあるが、内部被ばくが特別に怖いのではないという論文をちゃんとまとめている。

ICRP は内部被ばくのことをあんまり考えていないという先生がいるが、いろんなことをめちゃくちゃやっている。

バンダジェフスキーには、僕は直接会ったことはないが、向こうの人間に評判を聞くと、持ち上げる声を聞いたことがない。
あの人の仕事については僕には理解不能。
601名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/11(土) 12:45:53.93 ID:QDpDpZQu
>>598
人間も調べるべきだ罠
602名無しに影響はない(大阪府):2012/08/11(土) 13:09:03.90 ID:g8+6A0JL
>>598
http://togetter.com/li/353759
簡単に言うと、この蝶は元々南の蝶。
だんだん北に生息域を拡げてるけど、北の方のは、異常個体が多い。
そういう研究結果は以前からあり、この准教授も2010年にそういう論文を書いている。
しかし、今回、福島各地と、茨城、東京で比べて福島の異常が多い、放射線の影響だと言ってる。

寒さに弱く、北の方のものは異常が多いという論文を書いた2年後に、
その間にあった放射線の影響で福島で異常が多いと言ってるという事です。
せめて比べるのなら、青森の蝶と福島のでないと、異常が多い理由が、寒さなのか放射線なのかわからない。

初めてこの蝶に着目したのならともかく、
以前に自分で研究しておいて、こんな初歩的な比べ方のミスをするか?普通。というレベルのようです。
603名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/11(土) 13:19:13.34 ID:7cm9HB+K
>>602
>事故による放射性物質の影響がほとんどないとみられる沖縄のヤマトシジミに低線量の被ばくをさせた実験では、同様の異常が出た。
604名無しに影響はない(大阪府):2012/08/11(土) 13:30:13.89 ID:g8+6A0JL
そして放射線を当てた方は、その10倍以上の55mSv/125mSvを当ててます。
しかし、存続率は放射線量の低い飯舘村や福島市採取の方が悪い。
これだけ見ても、放射線の影響と言い切るには議論の余地があります。
605名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/11(土) 15:16:57.66 ID:1oxx3bOD
研究材料になりたかったら安全厨
リスクを避けたいなら危険厨

内部被曝でDNAに異常が見られるのはNHKでやってたから福島でも可能性は高い罠
606名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/11(土) 16:36:32.77 ID:7cm9HB+K
>>604
> そして放射線を当てた方は、その10倍以上の55mSv/125mSvを当ててます。
> しかし、存続率は放射線量の低い飯舘村や福島市採取の方が悪い。
照射だけだからね。
むしろ内部被曝の影響が外部被曝よりも大きいケースがありうるってことを示してると考えるべきじゃない。
外部被曝だけの場合と自然群の間で羽化率が違うように見えるのが興味深い。

> これだけ見ても、放射線の影響と言い切るには議論の余地があります。
その他の相関表みたらむしろ逆でしょ。
607名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/13(月) 16:46:10.60 ID:2uQ+TwAU
>>602
この准教授の売名行為かな?
あるいは反原発勢力の御用学者的な。
ものすごい不自然さを感じる。

>>606
蝶ってどのくらい内部被曝するんだろう?
人間よりも圧倒的に餌の摂取量少ないよね。
608名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/13(月) 21:45:22.04 ID:ITkoORTr
>>607
> この准教授の売名行為かな?
> あるいは反原発勢力の御用学者的な。
> ものすごい不自然さを感じる。
面白いことにこの人はホメオパシーの研究者らしい。
この先ホメオパシーVSホルミシスという摩訶不思議な対立が出来るのかと思うと、個人的にはツボってる。

> 蝶ってどのくらい内部被曝するんだろう?
> 人間よりも圧倒的に餌の摂取量少ないよね。
幼虫の頃に野生の路地のカタバミを食って変態のエネルギーも得てるわけだから、そこから想像できるかと思う。
609名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/14(火) 12:57:40.55 ID:9yBKT2P9
>>608
ホメオパシーVSホルミシスってカオスな展開だw
どっかでやりあってくれないかな。

幼虫の餌摂取量が1日あたり1、2gとからしいからカタバミが相当汚染されてても
内部被曝量は少なそうだね。
ただ、不妊化するにも数十Gyとかぶち込む昆虫類なのに
55mSv/125mSvで異常が出てるというのは気になるかな。
何匹出てるかによるけど。
610名無しに影響はない(大阪府):2012/08/14(火) 13:02:40.18 ID:JpFk1rOE
呼吸の内部被ばく量、1年間で0.563マイクロシーベルト
http://www.minyu-net.com/news/news/0813/news11.html
福島大は12日までに、東京電力福島第1原発事故後1年間の大気中の放射性物質濃度が1立方メートル当たり平均1.69ミリベクレルで、
呼吸による内部被ばく量は1年間で0.563マイクロシーベルトとする観測結果が得られたと発表した。
渡辺明共生システム理工学類教授は「食品の内部被ばくに比べるとはるかに少ない」としている。

同大によると、昨年5月18日から今年6月13日まで、
地上約24メートルの同大屋上に設置している機器「ハイボリュウムサンプラー」を用いて観測。
大気中の放射性物質濃度の変動は、昨年6月が1立方メートル当たり2.26ミリベクレルだったのに対し、
今年5月が0.246ミリベクレルと約1年間で10分の1に減少。
放射性物質の降下量は、震災直後の昨年3月が1平方メートル当たり約60万ベクレルとされたが、
今年6月の同大では113.27ベクレルだった。
611名無しに影響はない(大阪府):2012/08/14(火) 13:14:13.31 ID:JpFk1rOE
1ミリシーベルト未満58.6%に増 県内5地域住民の外部被ばく推計
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/08/post_4769.html
東京電力福島第一原発事故を受けた県民健康管理調査で、福島県は13日、
県北、県中、会津、南会津、相双の5地域の住民合わせて2万1018人分の外部被ばく線量の推計結果を公表した。
問診票に基づく原発事故後4カ月間の推計で、放射線業務従事経験者を除く2万247人のうち、
平時の年間被ばく線量の上限とされる1ミリシーベルトを下回ったのは1万1871人で58・6%を占めた。
1ミリシーベルト未満の割合は6月の前回公表時より7・2ポイント上昇した。
浪江町、飯舘村、川俣町山木屋地区の先行調査地域の4回目の結果もまとめた。
5地域の推計結果の公表は6月に次いで2回目。新たに分析を終えた1万875人分を加味して累計結果をまとめた。
5地域全体の線量別内訳は、1ミリシーベルト以上・2ミリシーベルト未満が7035人(36・1%)、
2ミリシーベルト以上・3ミリシーベルト未満が1034人(5・1%)で、3ミリシーベルト未満は全体の99・8%を占めた。
3ミリシーベルト以上・4ミリシーベルト未満は34人(0・2%)。
612名無しに影響はない(大阪府):2012/08/15(水) 14:16:45.07 ID:bypI561g
横浜市 保育園給食における一食まるごと累積線量調査 測定結果
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/syoku-anzen/00/hoiku-marugoto.pdf
6日分の3.356kgで、セシウム137のみ0.115Bq/kg検出
H24/7/31〜H24/8/6の累積実効線量 0.00463 〜 0.00859 未満(μSv)

新潟県 日常食に含まれる放射能検査の結果(6月調査分)
http://www.pref.niigata.lg.jp/housyanoutaisaku/1343599270397.html
今回の放射性セシウム濃度は、0.034〜0.079ベクレル/kgで過去の測定の範囲内でした。
なお、今回の食事を1年間摂取した場合、放射性セシウムによる内部被ばく量は最高で0.0011ミリシーベルトと試算されました。
これは、食事による自然放射性物質による年間被ばく量(世界平均値0.29ミリシーベルト/年)の約260分の1に相当します。
613名無しに影響はない(和歌山県):2012/08/15(水) 22:06:22.14 ID:PXv4crKS
リンク貼れない 母子疎開自主避難 奈良で
検索してみて下さい


12月にドイツの研究機関で検査した結果、
我が子の体内から、ヨウ素、ストロンチウム、
ヒ素、水銀、アルミニウム、鉛、ウランなど検出された
614名無しに影響はない(大阪府):2012/08/16(木) 01:50:25.59 ID:9/2VMi3d
どれも人体に元々あるし少量なら無害なものばかり

水銀http://www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/4gou/4gou_6.pdf

ヒ素http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E7%B4%A0
>一方でヒ素化合物は人体内にごく微量が存在しており、生存に必要な微量必須元素であると考えられている。

http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/pd.html
>鉛は人体のすべての臓器や組織に存在し、

アルミニウムhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0#.E4.BA.BA.E4.BD.93.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF
>人体へは摂取しても吸収される量は微量で、ほとんどはそのまま排出される。

ウランhttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-01-07
>土壌中に存在する天然の放射性元素、U、Th、Raもごく微量ではあるが人体中に含まれている。
615名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/16(木) 03:04:04.67 ID:Da8rzHs6
>>609
サンプル数が少なすぎて、これじゃ何がなんだか分からん
この論文自体は質が低いとしかいいようがない
(昆虫への影響がないといっているわけではない)
616名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/16(木) 10:45:31.01 ID:pqrLOVEN
>>613
大事なのは○○が検出された。じゃなくて○○の量だよ。

>>615
ほんとこれだけじゃわかんないよね。
福島の子供に甲状腺の異常が!というのと同程度に何だかわかんない。
不安を煽られることによる風評被害、健康被害が一番深刻。
617名無しに影響はない(大阪府):2012/08/17(金) 13:12:47.89 ID:45B3fFqu
都市部アスファルト上の空間線量率は1年で半減?
http://togetter.com/li/356285#c664485
結論からいうと、都市部のアスファルト上の空間線量率は、数年で、元に戻ると示唆される事が分かった。
618 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 02:32:37.40 ID:GwmeCkGq
うむ。これまでの経緯をまとめると、原発や放射能に反対する連中は在日朝鮮人しかいない、ということだな
500mSv/hでも人体には何の問題もない
619名無しに影響はない(大阪府):2012/08/18(土) 18:21:41.59 ID:e4OlW0Mn
このまとめちょっと細かいけど勉強になった
野尻先生ーー体内の放射性セシウムのざっくりした量の感覚
http://togetter.com/li/357516
>距離の2乗に反比例ってのは、福島大学のパンフレットにもかいてあったけど、内部被曝の説明としては100%間違ってる。

>ブレーキ踏みながら止まってるので止まるまでの距離が長くなる。
>ところで実際は距離あたりにまき散らすエネルギーは止まる直前が一番でかい(つまり崩壊場所から離れている)

>そもそもβ線の体内射程は細胞のサイズの数十倍はあるんで、
>細胞内のどの場所で崩壊しようがどっかの細胞の核なりなんなりに当たる確率に大差ないです。

やっぱりベータ線の内部被曝だからといって過度にガンマ線と区別する必要は無さそうだな
それとセシウムとカリウムの体内挙動の違いなんかもそんなに意識する必要ない
どっちも体内均一分布と仮定しても間違いじゃない
620名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/19(日) 17:47:17.67 ID:YsW6lr6C
がれきを引き受けない県民は非国民だ!国外退去にしてもいい位だ。

絆・助け合いこそが日本人の証。
621名無しに影響はない(関西・北陸):2012/08/19(日) 18:23:04.65 ID:D5acHSfQ
いいからお前は黙ってろ
622名無しに影響はない(大阪府):2012/08/21(火) 02:20:39.64 ID:g/mnL5Qs
大地を守る会「放射能測定おうちごはん」
http://www.daichi.or.jp/cp/kagezen/
21家庭測って、すべて不検出(検出限界1Bq/kg) 
623名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/21(火) 22:58:30.46 ID:5bA0nIjb
アイナメから2.5万ベクレル=セシウム濃度、過去最高値−福島第1から20キロ沖
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012082100801

 東京電力は21日、福島第1原発から北に約20キロ離れた福島県南相馬市原町区の沖合でサンプル採取したアイナメから、1キロ当たり2万5800ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
原発事故後、福島近海で捕れた魚介類では最も高い濃度で、一般食品のセシウム基準値(同100ベクレル)の258倍。1キロ食べた場合の内部被ばく線量は約0.4ミリシーベルトと推定されるという。
 福島県沖では6月からタコとツブ貝に限って試験操業が始まり、地元を中心に流通している。アイナメは出荷制限されており、漁もしておらず、市場に出回っていない。
 東電は「ホットスポットのようなものがあって、そこの餌を食べた可能性もある」としている。(2012/08/21-21:18)

624たかが3000人www(東日本):2012/08/22(水) 03:44:51.72 ID:Z9BFwS6o
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
625名無しに影響はない(東日本):2012/08/22(水) 03:47:26.15 ID:Z9BFwS6o
反原発集会です。オワコン中のオワコンwww
むしろ、ここに披露する自分の正当性を探したいくらい。
合掌・・・wwww
http://p.twpl.jp/show/orig/LSVFC
これ笑えるwww 

官邸周辺デモ参加者数推移
主催者発表   警察発表
17万人    7万5千人
20万人    1万数千人
8万人     4千人 wwwwwwwwwwww
@急速に減少化傾向(毎日新聞世論調査でも再稼働容認派が反対派を上回る)
A主催者発表と警察発表の乖離率が毎週大きくなっている。
626名無しに影響はない(東日本):2012/08/22(水) 03:48:17.72 ID:Z9BFwS6o
2012年6月15日(金)大飯原発再稼働反対首相官邸前集会
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201207270407579fa.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120727040849ef0.jpg
何が一般人のデモだよNHKさん?バリバリの極左主催デモじゃねぇかwwww

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/azuY8YffBgw.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120727085851580.jpg
再稼働反対派は、大半が↑みたいなマジキチ連中だ!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120726083258a33.jpg
この写真のどこが10万人だよwww 

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0924.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0925.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0937.jpg
2012年6月29日(金)の「大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議」
では、公道を不法占拠し、一般車両の通行も悉く妨害した(このような傍若無人は
一般市民が参加している愛国デモでは見た事が無く、「全学連」や「革マル派」などの
過激派の仕業と断定できる)wwwww
627名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 22:16:24.16 ID:vedgxKsH
反原発のリーダー、平野太一は非国民!

国外に永久追放せよ!!
628名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 22:24:23.46 ID:pr8BujD9
ETVで原発復旧作業員の話をやってたけど
1日作業して0.3mSvも被曝するような事を考えると
被曝上限を現状の1年間20mSvとかではなくて
ICRP Publication 60 の年間被曝上限の500mSvまで上げればいいのに
1日の被曝限度を20mSvぐらいにして
629名無しに影響はない(奈良県):2012/08/23(木) 00:52:30.37 ID:JoyNHLAA
福島原発事故の医学的科学的真実
http://www.youtube.com/watch?v=UlXKd7n7XRs
630名無しに影響はない(愛知県):2012/08/23(木) 22:08:42.88 ID:bLog2f3z
原発役人と電力会社が責任逃れで
必死にメディア規制やりまくってたけど
そろそろ人体被爆の実態がばれる頃

日本国民のみんなは地震の時からの
役人どもの責任追及の準備を
抜かりなく
631名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/23(木) 22:13:40.00 ID:0wAstapi
0.05マイクロの平常値で防毒マスクとかふざけてるな。
原発周辺以外でマスク着用とかふざけてるな。
チェルノブイリ被爆者は、毎時2シーベルト(2,000ミリ=2,000,000マイクロ)でさえ
大人のほとんどは後天性障害が出ていない。
632名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/23(木) 22:15:20.30 ID:0wAstapi
「喫煙中=2000mSv デブ=500mSv よって20mSvは安全」
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-3897.html
633名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 02:32:33.68 ID:4sm/SeEf
試しに福島のアイナメ食べてみたら分かると思うw

たべてレポートよろしく!
634名無しに影響はない(長崎県):2012/08/25(土) 18:13:05.17 ID:CqgcEFcM
長崎では最近20ミリSv・年という測定結果が出た地域がある
住民は60年以上住んでるけど、福島の参考にならないもんかな
635名無しに影響はない(大阪府):2012/08/25(土) 19:33:37.10 ID:gg9Y6bWa
>>634
それ福島で生活してる住民の誰よりも外部被爆してることになるよね
60年積算すると1.2Sv
その地域の広さによっては何か言えそうだが
636名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 20:13:40.77 ID:4/wDr3O0
西日本のほうが線量高いの知らない人いるよね
わざわざ東京から逃げてきた人見ると笑える
637名無しに影響はない(愛知県):2012/08/25(土) 22:22:07.93 ID:7LfcDGHI
636
 自分より賢い人を無知だと言って笑ってると
 あとでものすごく居心地悪くなるよ

 東京の人は上品だから面と向かって言わないだろうけど
638名無しに影響はない(愛知県):2012/08/27(月) 19:34:14.56 ID:8BN873BT
>>631
>チェルノブイリ被爆者は、毎時2シーベルト(2,000ミリ=2,000,000マイクロ)でさえ

桁間違ってるだろ。
その数値なら晩発性の障害はともかく、急性の症状は絶対出てるって。


>>633
いや、判らんだろ。
数万ベクレル/キロの食品をちょっと食べた程度じゃ、危険性は判断できない。
639名無しに影響はない(茨城県):2012/08/27(月) 22:01:15.27 ID:smBsWFmn
放射線量の基準
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_h08_term.html
6mSv/h = 52,596mSv/年 未満 は低線量

放射線モニタリングと健康影響
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/josen-kenkoueikyo0513.pdf

内部被曝も外部被曝も、現状全く問題ないレベルってこと
640名無しに影響はない(茨城県):2012/08/27(月) 22:15:01.69 ID:smBsWFmn
小児白血病が増えたセラフィールドの事故では、子供の歯にプルトニウムが検出されたとあるが、
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/saisyori2.html
その後、その子らが死亡したなどという追跡結果はない。

>セラフィールド周辺以外にも白血病が多発している地域が全国に存在することから、
>放射能汚染は白血病多発とはなんら関係がなく、その原因は都市から原子力施設に
>移り住んだ人たちの持ち込んだウイルスである可能性も考えられる
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=14-05-01-09

つまり、プルトニウム単体の毒性はよく言われているほど深刻なものではないのだ。
641名無しに影響はない(三重県):2012/08/28(火) 08:17:21.72 ID:DLNCNtoU
大橋、出てきても大丈夫だぞ!
642名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/28(火) 09:24:22.47 ID:BDJHFU4y
>>637
上品ではなく「生きる」ということにすら情熱がない全て他人任せで選民意識だけは強い
毒がでているとわかっていても他人の目を気にして我が子に給食食べさせてる


カコウ岩由来で自然放射線がたかい西日本でこの半年間電車の急病人遅延に遭遇は一度もない
643名無しに影響はない(大阪府):2012/08/28(火) 10:25:20.79 ID:C3HekZYX
チェルノブイリ事故後の独と仏の日常食検査,Cs-137が約10Bq/日/人.
出典はhttp://rem.jrc.ec.europa.eu/RemWeb/MR/fileadmin_Documents_Monitoring_Reports_MR_1994.pdf のp69.
今の福島よりはるかに高い. http://twitpic.com/ao79kx
644名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/28(火) 11:33:00.54 ID:OsFKK0ov
>>1
ガンになったら住所調べて殺すから覚悟しとけよ
645名無しに影響はない(岐阜県):2012/08/28(火) 14:04:36.32 ID:L7LRs5hQ
殺人予告キタ!>>1さん、被害届を

日本人の2人に1人はガンにかかるから、可能性高いぞ。
646名無しに影響はない(関東・東海):2012/08/28(火) 17:23:22.32 ID:49+L29rk
日本人の三人に一人はガンで死ぬご時勢だもんなあ
647名無しに影響はない(大阪府):2012/08/28(火) 18:14:57.63 ID:yq2qfrmR
そういうカロリーは事実の真偽を見極めることに使いなさい
【東京都 流通食品の放射性物質検査結果 8/28版】
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ryuutuu/files/120828.pdf
リンゴシラップ漬ブルーベリージャムイチゴジャム清涼飲料水麦茶乳酸菌飲料発酵乳
ブナシメジジャガイモナガイモエノキタケロースハムチキン鶏だんごソーセージ玉子とうふマグロたたき…検出せず
648名無しに影響はない(大阪府):2012/08/29(水) 15:43:38.36 ID:gRc9s9Bc
ふくしまの恵み安全対策協議会 放射性物質検査情報 玄米
https://fukumegu.org/ok/kome/
今のところ1,896点全て25Bq/kg以下
649名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/31(金) 21:15:53.83 ID:G5DHtZR7
南相馬住民の内部被ばくで初の学術報告書−低線量も「引き続き監視を」
http://news.goo.ne.jp/article/cabrain/life/cabrain-37927.html

東大医科学研究所の坪倉正治医師らの研究グループは、福島県南相馬市の住民の放射性セシウムの内部被ばく線量に関する調査報告書をまとめた。

調査は昨年9月下旬-今年3月末、南相馬市の住民9498人(昨年8月15日時点で登録人口の24%)を対象に実施。
内部被ばく線量を測定する「ホールボディーカウンター」で、放射性セシウムの量を調べた。

測定の結果、放射性セシウムが検出されたのは3286人(子ども235人)。
大人の線量は210-1万2771ベクレル(中央値744ベクレル)、
体重1キログラム当たり2.3-196.5ベクレル(同11.4ベクレル)だったのに対し、
子どもは210-2953ベクレル(同590ベクレル)、同2.8-57.9ベクレル(同11.9ベクレル)で、
両者の被ばくリスクに統計学的に有意な差が見られた。

今回の調査では、1986年に発生した旧ソ連のチェルノブイリ原発事故から7-10年後の被ばく線量
(体重1キログラム当たりの中央値49ベクレル)よりも、はるかに低い数値が検出された。
650名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/31(金) 21:58:11.82 ID:/ibUeXxT
>>619
「それとセシウムとカリウムの体内挙動の違いなんかもそんなに意識する必
要ない。 どっちも体内均一分布と仮定しても間違いじゃない 」

なんの根拠もない暴論だな。


残念ながら、どうも出始めているみたいだな。産経がこれを報道せざるをえな
いとは、事態は深刻だな。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm


651名無しに影響はない(大阪府):2012/08/31(金) 23:24:31.24 ID:FPD7vZq0
東京でサッカー選手とかマラソン少女とかすでに死にまくってるじゃん
652名無しに影響はない(大阪府):2012/08/31(金) 23:25:13.23 ID:Bw/vqwS8
根拠自体を書いているのに根拠が無いとは
良性なしこりはよくある、それを証明するために調査すると書いてるのに
読解力の無さに畏怖すら感じる
653名無しに影響はない(千葉県):2012/09/01(土) 01:05:14.94 ID:RnTpwtox
どうにかして死者が出まくってることにしたいんだろうけど
デマはかんべんしてくれよな
654名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/01(土) 08:54:04.11 ID:upvjP5yG
今んとこ医学書なんかでは、Csは全身に均一に分布するってことになってるね
655名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/01(土) 09:59:10.95 ID:7R7EliqS
>>654
基本的には筋肉だったと思うから全身ちゃあ全身だろうけど、膀胱だかどこだかに
溜まり易いとかって言ってる人も居なかったっけ?どうなんだろう?

あと1頭の牛を調べても部位によって濃度が違ったりすることが報道されてるから、
可能性的には均一でも実際にはバラツキが出るんだろうね。
656名無しに影響はない(大阪府):2012/09/01(土) 11:40:05.58 ID:KBbVG+jj
ホールボディカウンタによる内部被ばく検査の実施結果について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26211
平成24年7月分の県が実施している内部被ばく検査については、下記のとおりで、全員、健康に影響が及ぶ数値ではありませんでした。
預託実効線量 1mSv未満  9,240人(全員)
(南相馬市や浪江町含む)
657名無しに影響はない(宮城県):2012/09/01(土) 11:45:28.21 ID:zFWEGL7H
【福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ】
2012.8.27 msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
658名無しに影響はない(大阪府):2012/09/01(土) 11:59:35.21 ID:KBbVG+jj
>>409>>411でとっくに既出なのに同じデータでも書き方で印象が違う
>県などはまた、18歳以下の県民36万人を生涯にわたって調べる甲状腺検査の分析状況も公表した。
>3月末までに浪江町や飯舘村などの子供3万8114人を検査し、99・5%が「問題なし」とした。
>0・5%の186人からは小さなしこりなどが見つかり、順次2次検査を進めている。
>同大の鈴木真一教授は「極めて低い割合で、想定の範囲内」としている。

数値が何を意味するか分かってない証拠

子どもたちの甲状腺異常:福島と長崎の差が著しい!というデータの見方
http://togetter.com/li/296847

PKAnzug先生による「甲状腺癌は実はその気になって探せばすごく多い」って話。
http://togetter.com/li/241058
659名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/02(日) 00:16:22.43 ID:YkmplyXV
>>640
馬鹿?
内部被曝をもたらすのは主に飲食物。飲食物はどうやって生産する?農業だ。
肥料、腐葉土、牧草、肥料、キノコなら原木や菌床だ。
汚染されたそれらを用いて食糧を生産・消費すれば、原発からの距離など無意味だ。
こういった「農業にまつわる広域的な流通」を止められない時点で詰んでるんだよ。
660名無しに影響はない(千葉県):2012/09/02(日) 00:42:20.49 ID:Z7L4WHQC
>>658
このリンク先みれば甲状腺のしこりについてだいたい分かると思うんだけど他所のスレでは
「絶対安全とは言えないのに安全と決めつけて岩上さんをデマ扱いするのはひどい」
とか意味不明な反論を受けたw
もうとにかく福島の子供に異常が出て健康被害が多発して欲しいんだろうなあ。
661名無しに影響はない(福島県):2012/09/02(日) 12:18:46.79 ID:DZjX3MjC
>>648
玄米でそれなら、白米じゃ全くでないね。
仕事上、検査してるけど、NDばっかだよ。
露地きのこ…測ってみたい。
662名無しに影響はない(大阪府):2012/09/02(日) 22:27:37.49 ID:4mFivPdb
水稲における放射性セシウムの吸収解析と低減対策
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/rpjt/event/20120526-2.pdf
精米が進むにつれて放射性セシウム濃度が低下し、
精米歩合が 85%になると放射性セシウム濃度はほぼ一定になる。
また、玄米の放射性セシウム濃度の相対値を100とすると、概ね白米は39、炊飯米11である。

玄米で25Bq/kg以下だと白米を炊飯した状態だと2.8Bq/kg以下だな
663名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 04:49:41.85 ID:mMMNZTk4
>>655
俺の判断では、セシウムとカリウムの体の分布はほぼ同じハズ。排出時間が違うだけ

放射能の話は栓のなくなった水道の蛇口状態だから、
またへんなデマが出る前に放射能を気にしない福島の老人、恐らく内部被曝が多いだろうから
事故等で亡くなった老人を解剖して臓器ごとに測定すればすぐ終わりの議論なんだけどね

政府が変に批判を怖がってやろうとしないんだよね
事実は調べて分かるしかないのだから、やるしかないのに
664名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 05:52:37.92 ID:S+1yz72g
>>663
うーんと、良くわかんないけど、あくまでも均一分布説なの?
筋肉も部位によってどれだけ動かすかバラツキがあるから代謝に違いがあるのは当たり前だし、
代謝が違えば出入りする量も当然違うので、定着率が一定なら入出量に比率して分布濃度が変わるのは当たり前だと思うんだけど。

解剖して調べるのは難しいだろうなあ、福島県は「安心安全キャンペーン」をはってるから。
かと言って民間団体が調査しても「公式な調査ではない」と否定するだけだろし。
ていうか牛ですでに結論出てるじゃない。
665名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/03(月) 06:33:45.44 ID:IiWGo9Tb
【原発】御用学者のリストを作るスレ★48【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1344685630/
666名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 07:06:09.29 ID:FhEBQj6i
これまでメルトダウンしてないとか、スリーマイルより小さいとか言ってきた経過からして
どうってこと無いとか言ったって信用できるかよw
667名無しに影響はない(大阪府):2012/09/03(月) 08:07:42.08 ID:0x1AVdEf
牛で全身分布という結論が出てるんだが
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-07-19
この文献によると、セシウム137は牛の全身に広く分布していて、
どの部位に多い、という一定の傾向はありません。
血液中や胃、睾丸にも分布しています。
つまり、セシウム137については、ある部位のみの検査を行なえば、
それで基本的には問題はない、ということが分かります。
ある肉の部位で検出されれば、当然別の部位にもあるのです。
668名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 18:01:29.82 ID:S+1yz72g
>>667
結論が出てるって・・・またブログネタじゃん。せめてニュースにして欲しいよ。

と言いつつ確かにニュースで見たと思ったんで探してみたけど元ニュースは見つからなかった。
阿修羅版()に引用があったんで貼っておく。

東日本大震災:汚染牛問題 同一牛、部位で濃度差−−セシウムの検出値 (毎日新聞)
の引用。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/109.html

たぶん1年以上経ってるんで元ニュースは削除されてるんだろう。
669名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 18:08:58.47 ID:xA0sM5FH
>>668
多分、事故後半年程度での測定と、1年以上経った現在では違うのかもよ
半年程度では均一に分布するまでの途中経過状態だった可能性もあるかと。
670名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 18:25:28.84 ID:S+1yz72g
>>669
調べてみないと解らないところだね。
引用記事ではハッキリ「部位によってセシウム濃度が異なる」って言ってるけど。

そもそも >>654 で「医学書によると」っていう話だったんで実際は違うんじゃない?
って思っただけなんでそう深堀りするほどの話でも無いかな。

ただ、改めてニュースを検索したら
「基準値以下なので出荷」
「店頭の肉から基準値超」
って言うのが何度も繰り返されてたんで、本当にチェックしきれてるのか疑わしくなってるけど。
671名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 18:45:45.26 ID:CKqhlwD9
体内での挙動は、核種によってもかなり違うんじゃない?
均一分布か否かを含めて
672名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 19:48:47.85 ID:fwpofEU7
濃度にばらつきが出るのは仕方ないことだろうね
ただ決定器官があるわけではないからそこまで極端な濃度差は出ないんじゃないかな
673名無しに影響はない(大阪府):2012/09/03(月) 20:27:14.64 ID:0x1AVdEf
asyuraだってブログだろ ニュースの引用だから別にいいが
あの記事が紹介してるのは論文
いつも基準が意味不明

福島の牛の調査はこれ
http://www.jrias.or.jp/member/pdf/201204_TRACER_FUKUMOTO.pdf
筋肉や臓器でヨウ素みたいに差はない
体内に取り込まれた分がほぼ全部甲状腺に集まるヨウ素とは全く別
心筋は骨格筋に比較して集積量は低いというバンダジェフスキーと逆の結果

人間は>>211で既出 全身分布
674名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 21:11:05.19 ID:CKqhlwD9
安定核種の話になっちゃうけど、ブドウ糖とカリウムとカルシウムは体内で均一分布?
だとすると、少なくともポロニウム・セシウム・ストロンチウムは均一分布だって言えるのかな?
今回の事故でポロニウムが出てるか知らないけど
675名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 21:40:30.36 ID:CKqhlwD9
骨がある時点で少なくともカルシウムは均一分布じゃねぇよ…と自己レス
676名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 21:44:45.88 ID:fwpofEU7
Srは骨が決定器官よ
677名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/03(月) 21:48:56.42 ID:IiWGo9Tb
安全神・山下俊一が癌大賞受賞、被曝被害に貢献
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314850212/
678名無しに影響はない(大阪府):2012/09/03(月) 22:10:51.81 ID:0x1AVdEf
最近日本人の平均の年間被曝量が、ポロニウム210の内部被曝の再評価で1.5mSv→2.1mSvに修正された
日本人は魚をよく食べて、ポロニウムは魚介類に多く含まれているから
ポロニウムはα線を出す
http://icchou20.blog94.fc2.com/blog-entry-254.html

http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/20061212.html
ポロニウムの実効半減期:約37日
ポロニウムは、骨親和性を示す他のα核種とは異なり、多くの軟組織に蓄積するという挙動を示します。
したがって、「決定器官」は全身とされ、特別の「標的器官」はありません。
679名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 22:30:38.48 ID:S+1yz72g
>>673
> asyuraだってブログだろ ニュースの引用だから別にいいが
> あの記事が紹介してるのは論文
> いつも基準が意味不明

ごめんね。どうしても元記事が見つからなかったから阿修羅引用したんだ。
引用記事には問題なかったでしょ。


> 福島の牛の調査はこれ
> http://www.jrias.or.jp/member/pdf/201204_TRACER_FUKUMOTO.pdf
> 筋肉や臓器でヨウ素みたいに差はない
> 体内に取り込まれた分がほぼ全部甲状腺に集まるヨウ素とは全く別
> 心筋は骨格筋に比較して集積量は低いというバンダジェフスキーと逆の結果

僕はバンダちゃんはどうでもいいんだ。
彼の言うことははじめから噂話程度にしか聞いてないから。
面白い論文だった。血液検査で汚染度を推定しようとしているのかな。
データ見る限り「全身均一」では無いね。
「比較的」胸と腿にたまりやすくて肝臓にはたまりにくい傾向なんじゃないの?
およそ3〜4倍ぐらい。
680名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/03(月) 22:37:05.87 ID:IiWGo9Tb
【遺伝子】福島県で採取された蝶が奇形だらけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344610320/
681名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 22:52:03.83 ID:S+1yz72g
>>673
言い忘れてた。
胎児は1.3倍って言うのはちょっとショックだった。
でも想像していたより低い数字なんでよかったかな。
もっとも状況しだいなんだろうけど。
682名無しに影響はない(大阪府):2012/09/09(日) 08:42:07.47 ID:SapW9aZc
<2012年度 陰膳方式による放射性物質測定調査結果(2012年9月5日更新)> 検出限界値 1ベクレル/kg
http://www.fukushima.coop/kagezen/2012.html
調査にご協力いただいた73家庭中9割以上のご家庭で福島県産の食材をご使用されていました。
食品店で購入された食材、自家栽培の食材などさまざまです。

73家庭中、1キログラムあたり1ベクレル以上のセシウムが検出されたのは1家庭ありました。
放射性セシウムを検出した家庭の食事に含まれるセシウム137とセシウム134の量は
1キログラムあたりそれぞれ1.9ベクレルと1.3ベクレルでした。
この量は、73家庭いずれでも検出されている放射性カリウム(カリウム40)の変動幅
(1キログラム当たり13ベクレル〜48ベクレル)のほぼ11分の1程度でした。
683名無しに影響はない(千葉県):2012/09/09(日) 09:10:28.87 ID:nJp6haAV
どうせ捏造とか言うんだろうなあw
684名無しに影響はない(大阪府):2012/09/09(日) 09:45:23.98 ID:SapW9aZc
東京大学「第四回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」(2012/9/8)
http://togetter.com/li/369739
「生体濃縮について」→ 金子「水銀は異物なので取り込んだら排出しない。
Csは違う、排出する。魚の体はCsをKとして思っている。
筋肉など細胞が密に詰まっているところでCsが高いが。
これは溜まっていると言うより、Kが多い場所として存在しているだけで。

水銀は魚の体にとって異物なので、排出機構が無く、蓄積されてしまう。
セシウムは体内でカリウムと同じように扱われるので、カリウムの排出機構に乗って排出される。
なので、講演者の方はセシウムの場合には「蓄積」と言わないようにしている
685名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/10(月) 00:39:03.01 ID:yfaI66Kg
【原発】御用学者のリストを作るスレ★48【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1344685630/
686名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/11(火) 00:35:22.72 ID:HgkccdH7
2012年9月7日、グリーンピースが回転寿司5社の食品放射能調査を実施
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/fss7_1.pdf

20サンプル中19サンプルからはセシウム134と137は検出されませんでした。(検出限界値5Bq/kg) 
(検出されたのは、千葉産マイワシ10.9ベクレルのみ)
687名無しに影響はない(大阪府):2012/09/11(火) 11:11:05.09 ID:382/B5eZ
せいぜい数グラムの寿司ネタみたいなものでそんな検出限界で測れるのか
陰膳調査の精度より高くなるぞ
688名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/11(火) 12:31:02.41 ID:B4ECSflN
日本海側海底から放射性セシウム 新潟・信濃川河口
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY201209100589.html

東京電力福島第一原発から200キロ離れた日本海側の信濃川河口の海底土にも、
事故によるとみられる放射性セシウムが積もっていることが近畿大などの調査でわかった。

近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)らは昨年8月に信濃川の大河津分水河口付近の新潟県長岡市の海岸で
水深15メートル、20メートル、30メートルの海底の土を取り、深さ1センチごとの濃度を調べた。

水深30メートル地点では海底面から深さ2〜3センチの濃度が最も高く、乾燥重量1キロあたり約460ベクレル。
689名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/11(火) 12:37:29.63 ID:LaTIEcGQ
大した数字じゃないな。
やさしおが約9000ベクレルだからもっと頑張れ。
690名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/11(火) 15:49:47.40 ID:410cXaEa
http://www.47news.jp/news/flashnews/
18歳以下の1人が甲状腺がんと報告 

「福島県民健康管理調査」検討委で、18歳以下を対象とした子ども1人が甲状腺がんと報告された。 2012/09/11 15:22 【共同通信】


甲状腺がん、放射線の影響を否定 

福島県立医大は「甲状腺がんは(発生まで)最短4年」と述べ、放射線の影響を否定した。 2012/09/11 15:32 【共同通信】
691名無しに影響はない(東日本):2012/09/11(火) 17:01:41.13 ID:fckabLze
ついにきたか
692名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/11(火) 17:02:10.08 ID:LuqbCqTk
>>690
((((;゜Д゜)))
693名無しに影響はない(公衆):2012/09/11(火) 17:56:30.37 ID:tYRSvegS
はじまったな
もちろん直ちに〜の期間は過ぎたから責任はないよ
694名無しに影響はない(大阪府):2012/09/11(火) 18:20:30.06 ID:MrsOculG
PKA ?@PKAnzug
甲状腺癌が見つかること自体は当たり前なので、見届けるべきは「この情報で誰が釣られてどう踊るか」ですね。

自然発生で100万人に数人レベルと私も把握しています。
この場合はスクリーニング発見なんで自然発生より多いはずですが、確率が低い分集団によってバラつくので、
8万人で1人ならまぁ「そんなもんかな」と思います。

Q:18歳以下の甲状腺がん発症率はどれくらいなのでしょうか?
以前100万人に5人(以上?)という記述を見たことがあるのですが、
それならば福島には2人程度はいる計算になると思うのですが。

A:私も概ね同じ感想です。
早いうちに治療できれば予後もいいですし、もし当面経過観察でいくとしても、厳重に警戒できますしね。
695名無しに影響はない(大阪府):2012/09/11(火) 18:26:27.76 ID:MrsOculG
それにしても結構色々な人間が見てるんだな
今後も正確な情報を貼っていこうと思った
696名無しに影響はない(大阪府):2012/09/11(火) 20:29:14.62 ID:MrsOculG
http://www.fukui-saiseikai.com/gan/gan/kojyosengan_01.html
http://www.fukui-saiseikai.com/gan/gan/image/kojyosen/zu_02.gif
これ見ると18歳以下という条件なら10万人に1人ぐらいは発症するな
普通はしない検査をしたということと合わせて考えると1人で済んでるのはむしろ少ないぐらい
697名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/12(水) 03:03:12.08 ID:J7XyG29v
1人じゃなんともいえないけど、飯舘村、浪江町あたりの子で15歳以下なら気になるねぇ
そのへんは政府も特別な注視地域だろうけど
698名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/13(木) 20:03:41.25 ID:3Ir0TIC2
甲状腺がん10万人に2〜3人
東京でも内部被ばくの影響
http://iryo.sanyo.oni.co.jp/news_k/d/2012031201001942

 東京電力福島第1原発の事故後1年間に摂取した飲食物による内部被ばくで、都内に住む乳幼児の場合、10万人当たり2〜3人の確率で一生のうちに甲状腺がんになるとの推計を、東京大の研究チームが12日発表した。

 事故の影響が遠く離れた東京の子どもにまで及ぶことを示す結果。チームの村上道夫特任講師は「外部被ばくより影響は小さいが、がんの確率が高いか低いかは、人によって受け止め方が違うだろう」と話している。

国立大学法人 東京大学
飲食物由来の放射性ヨウ素およびセシウムによる東京都民への曝露量と発がんリスクの推定
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120312/index.html
699名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/13(木) 20:06:26.51 ID:3Ir0TIC2
我孫子市 子供内部被ばく1キロ当たり8?3ベクレル
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120912ddlk12100099000c.html

 一方、我孫子市は、8月まで137人が検査を受け、6人(幼児3人、小学生2人、中学生1人)が
1キロ当たり8?3ベクレルの内部被ばくが確認され、
生涯に受ける放射線量(預託実効線量)はいずれも0・1ミリシーベルト未満だった。同市は今後、6人の結果を専門機関で評価してもらうことにしている。【橋本利昭】
700名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/13(木) 20:47:22.33 ID:3Ir0TIC2
ストロンチウム土壌汚染、10都県で原発事故の影響なし
http://www.asahi.com/science/update/0912/TKY201209120490.html

東京電力福島第一原発の事故で放出されたストロンチウムについて調査していた文部科学省は12日、土壌の汚染マップを公表した。
調査した10都県の60カ所で原発事故による汚染と判断された場所はなく、過去の大気圏核実験によるものとしている。

 調査は、大気中の放射線量が毎時0.2マイクロシーベルト以上の地域がある10都県(岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、山梨)の50カ所と、
昨年6月の調査で放射性セシウムに対するストロンチウムの割合が比較的高かった福島県相馬市の10カ所の土壌を調べた。

 ストロンチウム90の最大値は福島県西郷村の1平方メートルあたり130ベクレル。
19カ所では検出されなかった。
最近11年間(1999〜2009年)で国内で観測された最大値950ベクレル(04年、茨城県)をいずれも下回った。
701名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/13(木) 21:01:41.07 ID:3Ir0TIC2
文部科学省による、@ガンマ線放出核種の分析結果、
及びAストロンチウム89、90 の分析結果(第2 次分布状況調査)について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6213/24/338_2_0912.pdf
702名無しに影響はない(大阪府):2012/09/13(木) 21:22:09.29 ID:Tu/Ki3e4
>>699
こんな精度で測れるのかという疑問が
まあどっちにしろ問題無い量ならいいが

ストロンチウムはやっぱり無視していいと思った
703名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/14(金) 03:12:27.25 ID:ob0igM26
走行サーベイによる連続的な空間線量率の測定結果(平成24年3月時点)について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6211/24/211_0912.pdf
広範な地域(茨城県、岩手県、神奈川県、群馬県、埼玉県、千葉県、栃木県、東京都、福島県、宮城県、山梨県)を対象に、
積雪期前の咋年12月時点の道路上の空間線量率の分布状況について確認することができた。

道路上の空間線量率は、昨年6月期からの6ヶ月間で3割程度減少し、
9ヶ月間で4割程度減少していることが確認された。
704名無しに影響はない(大阪府):2012/09/14(金) 23:31:34.32 ID:J7YlB61c
>>703
物理的減衰より減るのが早いし
減るペースも少し上がってるみたいだな
生活空間の線量が減るのが早いのはいいことだね
705名無しに影響はない(茨城県):2012/09/17(月) 23:26:01.96 ID:rQHhMyo9
我々団塊の世代は、被曝していようがいまいが、天寿を全うできる。

だから原発賛成、放射能瓦礫拡散賛成。

我々が死んでからのことなんか知るか。クソガキ共が何万人被曝して死のうが知ったことか。
706名無しに影響はない(大阪府):2012/09/19(水) 10:08:01.40 ID:M+xZtDJI
【東京都 流通食品の放射性物質検査 9/18版】
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ryuutuu/files/120918.pdf
発酵乳乳飲料ナガイモナメコサツマイモモモジュースリンゴジューストマトジュース
リンゴジャム白桃ジャム鶏卵豚肉鶏肉サバ水煮海苔つくだ煮… すべて検出せず
707名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 23:20:26.81 ID:DQfkTWJl
いろんなメディアで見た中で最大の予想犠牲者数は5年で
300万人が犠牲になるというものだったと思うが、日本じゃ
事故前から年120万人死んでるしな。
事故が無かったとしても5年で600万人死ぬわけで、仮に
この最悲観シナリオ通りだったとしても、年あたりの死者が
1.5倍になる程度だから、見た目には何も変わったことが
起きてるようには見えないと思う。
708名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/20(木) 09:52:22.05 ID:BpSXCudw
>>707
 その犠牲者が、地域的に、年齢的に、なんの偏りもなくでると思うか?

 プリピャチは最終的に除染を諦めて、町全体が放棄された。福島に今必要な
ことは、厳密な汚染データに基づく移住計画。

http://www.youtube.com/watch?v=PtorYF4j9SY

 
709名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/20(木) 16:59:48.48 ID:nLgWZInp
人口の少ない田舎に住んでるが町内放送で爺さん婆さんが死んでるのがよく流れてる
当然事故前も普通に死んでるんだが当然八十代が大半で
まあ痛ましい話ではあるが歳だし寿命で大往生が大半だろう

一億人居れば単純に計算しても一年で百万人は寿命で死ぬ
被曝での死者が年間一万人増えても一%増えるだけだが
どう考えても質が違うな

感受性の高い子供の方が厳しいしその後も生きるんだから浴びる期間も長い
どう考えても屑だ
710名無しに影響はない(大阪府):2012/09/20(木) 18:10:33.41 ID:/rvNfrGa
少しは上の方のデータを見ろと言いたい
溜息しか出ないな
あとこのまとめよくまとまってるからバカは一度見ておいたほうがいい
http://togetter.com/li/376334
711名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/20(木) 20:03:47.04 ID:BpSXCudw
 原発事故を起こし、放射性物質をばら撒くことはれっきとした大量殺人。
 ただ、それが長い期間に渡って、1人1人の病室でバラバラに行われる殺人
だから、その本質が見えなくなっているだけだよ。
712名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/20(木) 20:41:37.23 ID:zVNacV6g
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える快挙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348034494/
713名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/20(木) 20:43:13.21 ID:zVNacV6g
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★2【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347785477/
714名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/22(土) 02:47:30.77 ID:f8OC4kQR
労災認定:昨春急死の富士通課長 上司国外脱出で過重労働
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m040032000c.html

 富士通(本社・東京都港区)の海外マーケティング本部で課長を務め、11年4月末に急死した飛田野達也さん(当時42歳)について、
三田労働基準監督署が震災に伴う過労死として労災認定していたことがわかった。
震災後、外国人上司が国外脱出するなどして過重労働を強いられたといい、
21日に記者会見した川人(かわひと)博弁護士は「震災以降、働く人の健康の問題が軽視されている」と配慮を呼びかけた。

 死亡前日から過去2カ月間の時間外労働の平均は少なく見積もっても月82時間に上り、
拘束時間も月300時間に及んでいた。震災から1カ月半後の4月29日朝、自宅で死亡しているのを妻が確認した。
715 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海):2012/09/22(土) 14:04:11.16 ID:QlhI1Mdf
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★3【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348197689/
716名無しに影響はない(茨城県):2012/09/23(日) 22:39:56.01 ID:9+ienwE9
9月下旬、今の時期の脳卒中・心筋梗塞の増加は、急激な気温変化によるものだ。

特に今年は残暑が長かったため、衣替えが追い付かず体調を崩したのだろう。

決して放射能によるものではない。
717名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/24(月) 00:59:14.49 ID:C507lgDm
>>716
なるほど参考になります(棒)
718名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/24(月) 02:01:11.69 ID:dTB4sPV2
突然死を放射線と結びつける根拠なんか無いのにね
719 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2012/09/24(月) 03:25:29.88 ID:UHyg7JZ7
セシウム:心臓
でググれ
720名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/24(月) 08:42:25.93 ID:BgZBIcW6
ググっても怪しい情報しか出てこない
721名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/24(月) 20:20:26.86 ID:RNqkcKUm
Mr.サンデー 長い猛暑の落とし穴、セプテンバーリスクとは?
http://healthy-club.jugem.jp/?eid=51

長く続いた猛暑から一変して先週は一気に気温が低下し、
脳出血や脳卒中や心臓の病気などの患者が急増したという。
例年になく9月に急激に気温が低くなったのでセプテンバーリスクの危険が増しているよう。
特に記録的に暑かった夏だっただけに
スローなペースで気温の低下をしていくであろう9月に一気に気温が低くなると
循環器系、脳の血管・心臓の結果に悪影響を及ぼすことが考える
722名無しに影響はない(大阪府):2012/09/24(月) 23:33:56.19 ID:C5JFoCoT
食事の被ばく「問題なし」 福島県が調査
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120924/fks12092419440001-n1.htm
福島県は24日、県民78人が1日分の食事で摂取した放射性セシウムの量を基に、
1年間の内部被ばく量を計算したところ、最大で0.014ミリシーベルトだったと発表した。
県によると、食品に含まれる自然の放射性物質による被ばく量の70分の1程度。
「国が食品の基準値設定の際に示した『上限年1ミリシーベルト』より十分低く、
通常の食生活に問題がないことが確認された」としている。
1日当たりのセシウム摂取量は最大の人で2.6ベクレル。
文部科学省による調査では、東京電力福島第1原発事故前の10年間の全国最大値は0.56ベクレルで、
1960年代には核実験による影響で最大4.4ベクレルを記録したこともあるという。
調査は、生後1カ月〜77歳の男女78人が6月のある1日に食べたのと同じものを提供してもらい、セシウムを測定した。
723名無しに影響はない(大阪府):2012/09/24(月) 23:50:10.50 ID:C5JFoCoT
学校給食モニタリング事業放射性物質の測定結果について
http://www.kenkou.fks.ed.jp/kyushoku/monitoring/k-monitoring.htm
3週間測って 一つの小学校のみ1回だけ2.5Bq程度検出
他は全て不検出
724名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/25(火) 00:56:22.68 ID:9lUX6tFi
>>716 >>718 そういう願望は大事ですね

どうせ放射性障害の多くは因果関係が特定できないんだからさ

気のせい 気のせいで、あと2年は頑張れると思うぜ

絆で乗り越えよう キズナで(涙)
725名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/25(火) 20:00:01.98 ID:wXgyzKcq
RSウイルス感染症 去年の2.7倍
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/k10015274151000.html

乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者が全国で急増し、
この時期としては、統計を取り始めて以降、最も多かった去年の2.7倍に上る
異例の流行となっている

肺炎は放射能によるものではないことが分かったな
726名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/25(火) 20:11:15.24 ID:3bhWFmzI
放射脳的にはウイルスにかかりやすくなってることが放射能のせいらしいよ
727 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2012/09/26(水) 06:30:19.18 ID:Ocxa9kI0
【原発】御用学者のリストを作るスレ★48【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1344685630/
728名無しに影響はない(大阪府):2012/09/27(木) 23:00:21.03 ID:cbzriEks
厚労省食品検査結果487報(9/27)までの統計.
4/1以降の自治体検査件数111745件,基準値超1386件(1.3%から1.2%に下がった).
縦軸が対数であることに注意.→
http://twitpic.com/aysf20/full
729名無しに影響はない(東日本):2012/09/27(木) 23:29:20.75 ID:APQxD+nG
山下俊一 2011/3/20 福島市で20μSV/hになってる時の記者会見
甲状腺が影響を受けると言うことは全くありません。現状レベルでは全く心配ありません。
3/20いわき市講演会 
一時的に上がっていても100パーセント安全です、放射線を恐れていては復興の大きな妨げになります。
ただし妊婦さん、小さな子供、病人そういう方々が避難する分にはそれは構わない。
100マイクロシーベルトまでなら全く心配はいりません。
730名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/29(土) 06:02:15.14 ID:RzKrFMW0
>>690
>福島県立医大は「甲状腺がんは(発生まで)最短4年」と述べ、放射線の影響を否定した。 2012/09/11 15:32 【共同通信】

御用機関とはかくの如し。
4年後になんて言うんだろ?こいつらは。
731fadsfdasffgasdfgsdffsfsd(チベット自治区):2012/09/29(土) 06:30:12.15 ID:NuAwmQ8O
反原発の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

のべ37万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
732名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 09:32:16.29 ID:YMW00NYK
この調査結果を読むと心配いらないのではないかと思う

http://hhvstudio.seesaa.net/article/292646600.html
既にマスコミで報じられていますが、生理的半減期が短い小児を対象とした場合、今年4月以降、
セシウムの内部被曝は殆ど認められていません。
この対象では、原発事故直後に吸収した放射線の影響は無視できるため、もっぱら食事による
慢性被曝を評価していることになります。つまり、食事管理が成功していることを意味します。
この事実は、福島県民が放射線と上手く付き合っていることを示します。
「放射線との戦い第一幕」は福島県民の圧勝に終わったようです。
今回の調査で放射性セシウムが検出された家庭が、今後もずっと同じ食事を続けたとしても、
一生涯の被ばく量は2.96ミリシーベルト。100ミリシーベルトには遠く及びません。
「一生涯の被ばく量がおおよそ100ミリシーベルトを超えなければ、放射線被ばくによる
ガンの発症はない」と解釈しています。
733名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/30(日) 11:02:13.73 ID:FEhs7jak
>>732
放射線の安全性の議論の際、政府が決めた暫定基準を前提にしているが。
これはICRP(国際放射線防護委員会)の規定1〜20ミリシーベルに準拠したもの。
そのICRP基準は1946にノベル賞受賞の遺伝学者マラー博士のLNT仮説を基礎にしている。
ところがこの仮説はDNAの修復機能を無視したものとなっているため科学的には論拠が破綻している。
つまり科学的に意味のない基準で多くの学者が安全だ、危険だを判断していることになる。

放射線によって傷ついたDNAは瞬く間に修復されるので放射線被ばくの影響は後に残らないことになる。
従って、年間の累積被曝量、一生涯の累積被曝量を議論すること自体がナンセンスであることを意味する。
結論として、福島に適用されている暫定基準は直ちに100倍くらいに緩和すれば済むことだ。
そうすれば避難民は直ちに故郷へ帰れる。
734名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 12:04:28.70 ID:i63j+W60
ICRPはマラーだけを根拠にしてるわけじゃないだろ
原爆被曝者のデータを元に
200-150mSvだかのそれ以下のデータが無い領域まで直線的に伸ばしてる
735名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/30(日) 12:55:01.66 ID:XspDRnox
>>733
話がごっちゃ過ぎて訳がわからん。

まず食品については現在は暫定基準ではない。
暫定基準では食品だけで5mSv/yを基準にしてたが、今は1mSv/y。

帰還の基準については今言われてるのは空間線量20mSv/y。100倍したら2Sv/yになっちゃうぜ。
あとICRPの基準も修復機能などを考慮して換算係数0.5をかけてるでしょ。
これが適切なのかどうかは議論があったと思うけど。

>放射線によって傷ついたDNAは瞬く間に修復されるので放射線被ばくの影響は後に残らないことになる。
これが本当なら被曝の長期的影響での10年後に発ガンするということもありえないし、
チェルノブイリでの小児甲状腺がんの問題なども起きなかっただろうよ。
736よっしゃー(北海道):2012/10/01(月) 07:43:21.68 ID:w+zdatSj

なるほど
737名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/01(月) 18:41:45.39 ID:ZGkJs+Eo
>>733
基準緩和したからって、ほいほい帰還するかよ。現実みろよ机じゃなくて。
738 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海):2012/10/01(月) 19:30:05.73 ID:V0RMTxIm
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1349036819/
739名無しに影響はない(大阪府):2012/10/01(月) 21:18:07.26 ID:/MxCaw4P
何回も同じデータを貼るな
>>658を見ておけ
740名無しに影響はない(埼玉県):2012/10/01(月) 21:33:25.57 ID:XYxbUQBD
総括原価は制度として完全におかしい。 即刻廃止すべき。
まじでありえないだろ?www
電力事業連合完全有利な制度があって問題になり一年半・・・未だに放置とかwww
頭の中お花畑か従事する一部が私利私欲に猛進してるとしか思えない。
まじで笑える完全腐敗日本www
741名無しに影響はない(九州地方):2012/10/03(水) 09:56:00.73 ID:HMJZhi0y
<福島健康調査>「秘密会」で見解すり合わせ 毎日新聞 10月3日(水)2時31分配信

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について専門家が議論する検討委員会を巡り、
県が委員らを事前に集め秘密裏に「準備会」を開いていたことが分かった。準備会では調査結果に対する見解をすり合わせ
「がん発生と原発事故に因果関係はない」ことなどを共通認識とした上で、本会合の検討委でのやりとりを事前に打ち合わせていた。
出席者には準備会の存在を外部に漏らさぬよう口止めもしていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000011-mai-soci
742名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 21:17:28.73 ID:aNhuc6cQ
「事前すり合わせ会」の委員は次の人です。

明石真言 放射線医学総合研究所理事

阿部正文 福島県立医科大学理事兼副学長(教授)

春日文子 日本学術会議副会長(国立医薬品食品衛生研究所安全情報部長)

神谷研二 広島大学原爆放射線医科学研究所長・教授(公立大学法人福島県立医科大学副学長)(福島県放射線健康リスク管理アドバイザー)

菅野裕之 福島県保健福祉部長

児玉和紀 放射線影響研究所主席研究員

佐藤敏信 環境省環境保健部長

星 北斗 福島県医師会常任理事 .

安村誠司 福島県立医科大学医学部 公衆衛生学講座主任(教授)

山下俊一 福島県立医科大学副学長(福島県放射線健康リスク管理アドバイザー)』
743 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海):2012/10/03(水) 23:56:21.20 ID:hZN0UTbo
>>742
安全神・山下俊一が癌大賞受賞、被曝被害に貢献
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314850212/
744名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/04(木) 00:08:09.23 ID:LL5TS7jB
<福島健康調査>「がん発生と原発事故に因果関係はない」秘密会で事前に見解をすり合わせ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349253409/
745名無しに影響はない(東海地方):2012/10/04(木) 00:29:05.28 ID:h8spruqr
福島健康調査:「秘密会」出席者に口止め 配布資料も回収
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m040155000c.html
東京電力福島第1原発事故を受けた福島県の県民健康管理調査について専門家が意見を交わす検討委員会で、
事前に見解をすり合わせる「秘密会」の存在が明らかになった。昨年5月の検討委発足に伴い約1年半にわたり開かれた秘密会は、別会場で開いて配布資料は回収し、出席者に県が口止めするほど「保秘」を徹底。
県の担当者は調査結果が事前にマスコミに漏れるのを防ぐことも目的の一つだと認めた。
746名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 09:01:46.66 ID:uMYHbTsM
そんな秘密会とやら開こうが開くまいが結論は同じだ
本会は結局公開してるんだからな
秘密会がなければ健康影響があるという結論になっていたと思い込むのが
短絡的で間違ってる思考
747名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 18:01:05.04 ID:7slkEWRq
http://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-111.html
http://blog-imgs-46.fc2.com/s/h/i/shinobuyamaneko/kahoku928.jpg
甲状腺がん 子どもの発症例「事故の前から」 福島県が見解 (河北新報9/29 第16版 3面)

福島第一原発事故後に福島県内の18歳以下の子ども1人に甲状腺がんの発症例が確認された問題で、
県保健福祉部の菅野裕之部長は28日の県議会9月定例会で、
「原発事故時点で既にがんが存在していたと考えられる」と述べた。
菅野部長は「がんの進行が極めて遅いなど医学的特性を総合判断して評価した」と説明した。
県は10〜11月、甲状腺検査を受けた子どもの保護者を対象に
検査の内容や小児甲状腺がんに関する説明会を南相馬、福島、郡山の3市で開き、県民の不安解消を図る。
748 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2012/10/04(木) 21:00:35.54 ID:LL5TS7jB
>>746
アホなにょ
749名無しに影響はない(大阪府):2012/10/04(木) 23:19:16.63 ID:7slkEWRq
ホールボディカウンタによる内部被ばく検査の実施結果について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26211
平成24年8月分の県が実施している内部被ばく検査については、
下記のとおりで、全員、健康に影響が及ぶ数値ではありませんでした。

検査人数  9,191人
検査結果 預託実効線量 1mSv未満  9,191人(全員)
750名無しに影響はない(dion軍):2012/10/05(金) 00:10:10.45 ID:zZ1hkJD4
>>748
ホントアホだよな。
秘密会なんて科学的事実と関係ないのに。
統計的有意差の出る被害が発生するわけないのにさ。
751名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/05(金) 21:25:13.48 ID:+10uIWtU
ロシアのチェルノブイリやチェラビンスクの放射線管理区域
に近い低線量汚染地帯でも、〜10年〜20年で、発ガン者
が多くみんな早死する結果が出ている。
福島は言うまでもないが、宮城〜神奈川まで全部本来空白地
帯にするべきだろう。

そんなところに今も平気で住んでる方が悪い。行政のできる
ことには限界があるから、自己判断で行動するしかないな。

もう、数年で、確実に出てくる症状(低線量の被爆/毎日)
・白血病、肺癌、胃癌、甲状腺癌
・心筋梗塞、脳内出血、気管支炎
・奇形児の誕生
・鬱、高原病、頭痛

枝野の「直ちに健康に被害がでることはありません」って、そりゃ
そうだわな。
ロシアの実例で行くと、45歳〜はあまり被害が出ていない。早期
癌で死んでるのは、0〜30歳あたりで事故が起って、それから1
0年〜20年で、みんな死んでゆくという結果である。

低線量被爆を軽んずるなということである。ロシアのその地域の医
者も、急性の線量に対する認識はあったが、低線量の影響がこんな
に後で出てくるとはと言っていたな。これは、教訓であり、時間が
立たないと分からない事実だから怖い。

日本の政府の対応は甘すぎる。住民も自分で考えるようにしよう。
他人に責任を押し当てても仕方ない。自分しか最後に命を守れるの
はいないのだから。
752名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/05(金) 21:36:26.48 ID:+10uIWtU
空間線量がどうだとかあーだとか言ってるが、全く少ない見積もりだ
から信用しないほうがいい。
まず、除線地域は、自然の風や雨で除線対象以外のところからセシウム
などが巻き散らかされる。はっきり言って、除線作業することで住める
レベルではない。単なる気休め安心作業に過ぎない。個人的にはやって
も殆ど変わらないと思う。
水、空気、食物、全部内部被爆する原因となる。これらと毎日お付き合
いすることとなる。

もはや、そこに居る方が悪いという判断になる。自分ら悪い!それだけ
です。
753名無しに影響はない(大阪府):2012/10/05(金) 23:33:31.22 ID:rGtxQ9Ed
>>151にあるように汚染の程度と平均寿命に相関がない
ロシアで病気多発なんていうのは学者の恣意的な捏造に過ぎない
教育テレビの特番も同じ
754名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/06(土) 03:50:26.17 ID:V+lnJs/j
相関があるじゃんw
己の身を守るのは己だから後で政府にあの時どうしてあーだった
のとかこーだったのか訴えても誰も弁償できない。
血液凝固剤でミドリ十字や国に訴えても、体は返ってこないこと
と同じ。国際的に、放射能と癌で科学的因果で証明されているの
は、甲状腺癌だけだ。だから、政府もそれに準ずる発言しかでき
ない。
それ以外の癌や心臓や・・・は、現在証明されていないので、そ
の当時そういう判断があったというだけで、却下されるだけだ。

でも、明らかに、因果関係や相関が放射線と様々病気と存在して
いる。そのおかげで当然早死が現れているので、平均寿命も低下
するのは、あたりまえ。

755名無しに影響はない(福島県):2012/10/06(土) 09:13:08.78 ID:duPpqNjq
福島県民になった木村准教授が住んでるんだもの。
大丈夫。
この人は甘く見ないけど、放射脳でもない。
756名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/06(土) 09:46:54.01 ID:bgFl/ion
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★4【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348885386/
757名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/06(土) 10:20:49.99 ID:V+lnJs/j
小倉 フクシマの真実と内部被曝
http://www.youtube.com/watch?v=g-L9eFH-RIY&feature=related
758名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/06(土) 11:13:15.33 ID:Z75HP/gf
小児の甲状腺癌は元々の発症が0だった
0から増えたから認められたと言う理由なら
他の疾患が疫学の統計の有為さがないと言うのを被害がないと曲げて解釈して
それを理由に笑うのは屑だろう

甲状腺癌が事故後に増えその後甲状腺癌が減ったから認められたと言う面もあるなら「減らなかったら0から増えた小児の甲状腺癌ですら疫学ではかなりの期間か認められるのに時間がかかったか今でも認められてない」と言うことだ

どこまで屑なのか
759名無しに影響はない(大阪府):2012/10/06(土) 17:45:56.47 ID:a8XvW9X+
べラルーシの方が汚染が酷いのにロシアより平均寿命が長い
放射線汚染と相関が無い
元々小児甲状腺ガンが0だったとか何を言ってるのか
変な奴が増えたな
760よっしゃー(北海道):2012/10/06(土) 20:26:40.25 ID:b09muPgw
>>759
なんで「ロシアより平均寿命が短い」だけで

「放射能汚染と無関係」との結論になるの?
761名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/06(土) 21:19:14.20 ID:Z75HP/gf
簡単に書くが
例えば一万人中百人が特定の癌になるとするだろ
それが疫学の統計で百三十人癌になってて三十人増えてたとしても誤差の範囲とか疫学の有為さがないと言う話になるかもしれないよな

一万人中0人の小児の特定の癌が10人になって増えたとしてそれが認められたとしよう

一万人中100人が130人に増えたケースの三十人と
一万人中0人が10人になったケースで
どちらの被害の方が酷いとかはいえないし
30人のケースは「関係ない(笑)」とか言って笑って良いとかではないよな

癌以外の病気は無視してるし
762名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/06(土) 21:24:54.67 ID:aErucoHL
統計ってそんな簡単なもんじゃないけどな
763名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/06(土) 22:48:52.66 ID:ku8S4z6x
>>742
 原発利権関係者が、いかに腐敗した人殺しの集団か、とてもよくわかる記事
だな。
764名無しに影響はない(千葉県):2012/10/07(日) 00:31:42.27 ID:bbqcb3MQ
>>761
実は増えるかどうかすらわかってないんだが
765名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/07(日) 00:50:22.39 ID:6U/5uoI7
今中さんがついに本3冊だすな。満を持してだろうから興味深い
私は推進でも反対でもないけど、今中さん安斎さん野口さん(やや癖が強いが)は信頼できると思うね
766男は女より劣等遺伝子 2倍の放射能の影響力 (東京都):2012/10/07(日) 01:11:31.73 ID:CfWdg6Lv
機械が増えれば検査機会が増える(日本の医療機器配置は世界一)
世界一の医療被爆大国 ・メディアによる健康不安の助長から受診者が増える

強制的 気軽に胸の写真を撮るよい例は入学時の健診、入社時の健診、そして様々な職場や健診です。
我が国の白血病・肺がん・肝がん・・・などの増加には検診による被曝の影響大


男は女の2倍の被爆量 唯一医師も知らない真実
まともな治療も出来てなかった天罰
767名無しに影響はない(大阪府):2012/10/07(日) 01:56:30.89 ID:qRbLZywx
>>761
だから
>一万人中0人の小児の特定の癌が10人になって増えたとして
お前の妄想なんかどうでもいい
768名無しに影響はない(茨城県):2012/10/07(日) 20:23:34.24 ID:+zat4+Gn
子供に発生しやすい治る病気のために
寝たきりの老人とかも避難して死亡
危険厨はそれを仕方なかったという非人道的なクズ
769名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/08(月) 01:06:56.44 ID:VVB0/UNQ
>>673
良く見たらこのデータ膀胱と尿管が計測されてないね。そこが危ないんじゃないかと言われてるのに。
食肉としての評価には必要ないからかな。でも胎盤とか測ってるのに不思議だ。

あと>>211はあくまでも評価の上での仮定として全身均一とする。という話だね。
実測として均一だと言うことではないね。


>>746
その公開された本会があらかじめ結論ありきで県によって誘導されていたと言う点に疑問を抱かない時点で短絡的以上にどうかしてる。
770名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/08(月) 01:10:17.88 ID:n3ZCUNsO
決定器官に対するRIのかたよりと
誤差としての偏りは意味が違うけどな
771 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2012/10/08(月) 06:10:48.62 ID:hAQJul9S
>>768
基地外?
772名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 09:53:58.92 ID:mobo8709
実測して差が小さいから均一分布と仮定できるんだろうが
児玉龍彦教授なんかが言ってるセシウムの内部被曝と膀胱炎の関係とかだが
放医研が否定する見解を出している
http://www.nirs.go.jp/data/pdf/i5_4.pdf
それについてのまとめhttp://togetter.com/li/193837
医者の見解http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-08-08
どっちにしてももう内部被曝はほとんど0だから無意味な話
773名無しに影響はない(愛知県):2012/10/08(月) 11:02:53.86 ID:ccku6Jdz
>>760

「汚染の少ないロシアより平均寿命が長い」んだから、寿命が短くなったのは放射能と無関係ってことだろ。
774名無しに影響はない(茨城県):2012/10/08(月) 11:20:43.96 ID:JDjsBehB
人体は元々、事故前から体重60Kgの日本人で約7,000ベクレル
(年間0.027ミリシーベルト)の放射能を持っています。

経口摂取でも10万ベクレルまでは、被ばく総量で2ミリシーベルト以下ですから、
自然放射能(年間約2ミリシーベルト)以下になります。また、ほうれん草など、
野菜や果物についたセシウムは、洗えば簡単に落ちるはずです。

今後の問題は、汚染された土壌で育つ野菜や果物ですが、
仮に、1kgあたり10,000ベクレルあったとしても、毎日、100g位の摂取であれば、
全部吸収されるとしても、0.5ミリシーベルト(セシウム 137の場合)から
0.7ミリシーベルト(セシウム 134の場合)です。

一年間、毎日食べることは考え難いですし、1kgあたり10,000ベクレルの野菜や果物も
検出されていません。表面に付着した野菜ですら、一時的な最大値で2000ベクレル程度ですから、
実際にはさらに少ないはずです。
粉ミルクの30ベクレルというのは、微量すぎるので安全であり、安心なのです。

60Kgの日本人が10人集まると、そこでは70,000ベクレル放射線が飛び散っていることになります。
汚染がれきのキロ8,000ベクレル程度では微量すぎるので安全であり、安心なのです。

http://field-medicine.org/truereiki/main/health18.html
775名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 14:17:13.18 ID:mobo8709
2012年7月20日 日本からの食品輸入規制を全面解除(ニュージーランド)
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20120720_01.html

2012年9月7日 日本産食品の放射線検査対象を縮小(オーストラリア)
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20120907_01.html

2012年9月28日 日本産食品の輸入規制緩和(クウェート)
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20120928_01.html
今回のクウェートでの輸入規制緩和により、湾岸諸国では、
日本産食品の全面的な禁輸措置を表明している国はなくなったことになる。
776 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2012/10/08(月) 18:58:36.69 ID:hAQJul9S
777名無しに影響はない(茨城県):2012/10/08(月) 18:59:29.30 ID:JDjsBehB
セシウムではガンにならない

http://blog.goo.ne.jp/tobira2002/e/90a263c620229c77d6902d6d40c64886

筋肉の話しですが、放射性セシウムはヨウ素とは違って臓器には蓄積されないで、
その他の筋肉にその多くが蓄積されるのだそうです。
しかし筋肉は放射線には強い抵抗力をもち、ガンにはなり難いとのことです。

また半減期が30年と言われているセシウムは、体内に入っても尿から8割、
便から2割が100日間で排出されます。
778よっしゃー(北海道):2012/10/08(月) 19:43:28.24 ID:VPXA7gQw

ふ^ん
779名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/08(月) 22:57:17.97 ID:ER62LjrR
>>772
>>211をいくら読んでも実測値は出てないよね。あくまでも数理モデルとして均一と考える。って言うだけじゃん。
「線量評価の目的においてはセシウムは全身均一分布と仮定する」とあるとおり仮定でしかないでしょ。
むしろ>>673の牛のデータ見れば均一と言うにはバラツキが多いと思うけど。
だから膀胱や尿管のデータが無いのが残念なんだよなあ。たぶん大した数値は出ないだろうと思ってるので。

放医研の見解については色々批判があるのはたぶん言わなくても分かってるでしょ。

六号通り診療所所長のブログはずいぶん前に見た。見方としては妥当な感じがする。
結論としては汚染との相関は否定してないね。セシウムだけが原因だとする根拠が薄いという指摘。
また、「著者らが決して飾ることなく、データの弱さや研究法の限界も正直に表明した上で、可能な方法を丹念に積み重ねていることが分かります。」と評価してるね。



>>777
いい番号だな。あちこちコピペご苦労さん。
> 100日間で排出
半減の間違いじゃない?
780名無しに影響はない(大阪府):2012/10/09(火) 00:45:08.87 ID:mvibkQBB
だからバラつきや集中なんていうのはヨウ素の甲状腺みたいに
取り込んだ分の7割8割が一つの器官に集中する場合だっての
どうせ筋肉は全身に分布してるし各部位と隣接してる
日常のカリウムだって全身均一とはいえない
そういう点では別にカリウムとセシウムは変わらない 全身分布と考えていい
あとICRPが実測してるのは今中氏も認めてるだろ
ほんとバカだな
781名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/09(火) 01:31:08.60 ID:zFpW0dzl
>>780
バラツキと集中じゃ意味が全然違うよ。
よく読んで欲しい。僕は膀胱には集中しないだろうと予想してる。
でも>>673のデータのようにバラツキは無視できるレベルじゃ無いし、
部位によって傾向もあるだろう。と言ってる。
782名無しに影響はない(東京都):2012/10/09(火) 02:50:22.38 ID:5tLWqnyP
老老介護ってのはなに、老人が老人を介護するって事?
登場人物は老人だけな訳だ。若い人は何やってんの。
これも根っこ辿れば結局おんなじでしょ。原因は。
人と人との繋がりが希薄になった世の中で、若者が社会の中での役割を放棄しちゃってる。
みんなそれなんだよ最近の社会問題ってのは。福祉じゃなくて教育の問題でしょうこれは。
783名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/09(火) 06:40:38.59 ID:zFpW0dzl
>>782
誤爆?
そもそも地方には若い人が働く場が無いんで、老老介護にならざるを得ない。
若者の心構えとか教育の問題じゃなくて都市と地方の経済格差が根本的問題でしょう。
784名無しに影響はない(千葉県):2012/10/09(火) 07:18:50.90 ID:b8MoHi14
>>782
老老はある意味正解。
数少ない若者が年寄の介護なんてしてたら、外国との経済戦争に従事する兵隊がいなくなるからね。
785名無しに影響はない(大阪府):2012/10/09(火) 09:11:47.93 ID:eqZ/hPbZ
お前独自の解釈なんか要らない
大体が内部被曝はもうほとんど0なんだよ
反論した気になって無意味な主張する奴にはうんざり
786名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/09(火) 09:32:03.43 ID:bC0srB3F
そういう極論はどっちからも叩かれるぞ
787名無しに影響はない(大阪府):2012/10/09(火) 09:40:51.34 ID:eqZ/hPbZ
それに>>619で、ベータ線ですら数cm走るんなら、
どっかの臓器に筋肉の4倍ぐらい多いとしてもその臓器だけが傷つくとかは無い
筋肉の分からも被曝してるんだからな
内部被曝がほとんど0なのは陰膳調査やWBCの結果で分かってるだろ
ほぼ0を何倍しようがほぼ0だ
788名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/09(火) 11:33:48.64 ID:zFpW0dzl
>>785
一般公衆被曝限度すら知らなかった人がずいぶん上から目線だな。
まあお好きなようにどうぞ。
でも「0だ!0だ!」って極論を振りまいても誰も安心しないよ。
789名無しに影響はない(大阪府):2012/10/09(火) 11:42:08.75 ID:eqZ/hPbZ
実際ほぼ0なのに何が極論か
無いリスクをあるかのように歪曲しているお前の方がよほど極論だ
一般公衆被曝限度を知らないとか、単にお前の読解力が無いだけ
790おはよウサギ!(関東・甲信越):2012/10/09(火) 13:20:31.78 ID:6AkOaiYJ
電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜、…ここにはまだ、活きのいいぴっとくる〜がいるのぅ?

>>789
…ん?
つまり、大飯原発の再稼働は、停電脅迫の賜物だと?

791名無しに影響はない(茨城県):2012/10/09(火) 20:11:30.47 ID:p2M/YX1w
■■安心・安全な安定した生活の設定を冷静に考えましょう■■

今後の生活をどうすべきかについて・・特に放射性セシウムとの付合い方

地面の放射性セシウムは超ホットスポット以外での外遊びは心配ありませんし、
空気中の放射性物質はほとんど無いので窓明けも問題ありません。

食べ物として放射性セシウムはなるべく摂らないようにしたいものですが、
もし食べても約80日の半減期で体外に排出されます。食べ物についての極度な制限は、
むしろ栄養バランスの崩れにつながることが心配です。

遠くに避難などせず、身近なゆかりある人とのつながりを大切にしてください。
今までの経済・保育・教育・趣味のつながりを大切にしてください。
生活の場の移転や日常生活における過剰な移動などによる発生する危険(身体的・精神的危険)が、
放射性被曝による危険を上回ることがあることを認識してください。
792名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/10(水) 01:55:26.27 ID:z8ZhiBri
>>777
セシウムで癌にならないというけどさ、
こないだNHKの番組でチェルノブイリの近くのウクライナ人みたら、30cmくらいの大ビンに野生のキノコつめて食ってんの
どうも原発事故から体の調子が悪いといってたけどね

恐らくだけど、数十万ベクレルのセシウム入りだろう。あのキノコビン
あんなの25年食ってれば、健康を害する気はした。それでも生きてるってのが驚きだけどねw
793名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/10(水) 02:06:44.74 ID:cFmhLNnr
モニタリングポストの周りだけ徹底的に除染してるって聞いたけどwほんとかな

隠蔽体質な感じだりやりそうだよね実際w
794名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/10(水) 03:00:49.84 ID:LsSD/ggu
設置時に他の機械を設置するときと同じように徹底的に綺麗に掃除したから下がっただけとか言いそうだけど
本気で意味がない
795名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 09:24:58.33 ID:643GTSjf
>>288のとおり実際の被曝量はMPの積算値より更にだいぶ低い
MPは線量の低い所を測ってるだとか
意図的に低い数値を示しているだとか
実態にそぐわない、むしろ過剰に危険を煽る全く無意味な主張
796名無しに影響はない(愛知県):2012/10/10(水) 09:46:52.50 ID:ODAocAJI
>>793
> モニタリングポストの周りだけ徹底的に除染してるって聞いたけどwほんとかな
> 隠蔽体質な感じだりやりそうだよね実際w

除染してるのは本当だろ。でもそれは隠蔽でもなんでもないが。
空間線量を測ってるモニタリングポストなんだから、地上の降下物からの放射線も測っちゃったら数値が間違いだ。
除染して測るのが当たり前。

>>794
除染してから測らないと全く意味が無い。

モニタリングポストの数値が被曝量だと考えるのが間違いだというだけで、
計測方法自体は隠蔽のためでもなんでもなく科学的な手法というだけ。
797名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/10(水) 12:56:42.76 ID:X5ec6w15
>>789
> 無いリスクをあるかのように歪曲しているお前の方がよほど極論だ
歪曲なんてしたっけ?
今の段階でノーリスクを強調するのは極端すぎないかと言った覚えしかないけど。


> 一般公衆被曝限度を知らないとか、単にお前の読解力が無いだけ
ほう。>>344 は別人か。
これって何?大阪府にたまたま似たような安全厨が多いだけ?それとも苦しい言い訳?
798名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 13:16:54.33 ID:643GTSjf
なんでそれで1mSvを知らないことになる
>>341だけでは自然放射線量も含んでの話かどうか分からない
「北欧で普通に暮らすのと同じレベル」こう言ってるから自然放射線量も足しての数字と思うがな
北欧が現在も自然放射線量+4〜5mSvなはずがないからな

それに1mSvというのは事故から数年経って従来の自然放射線量からの追加量限度で目指すべき数字
事故後1年でその線量でなくてはならないという数字じゃない

厳密な意味も間違ってるし言ってることも言いがかり
799名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/10(水) 17:42:41.65 ID:X5ec6w15
>>798
別人じゃ無かったのか。そっちの方がビックリだわ。
>>342
>公衆被曝限度の約4倍
って言ったのに対して>>344 を返しておいてそれは無いと思うの。

日本では緊急時の基準など法律にそもそも無い。
一般人の基準については一般公衆被曝限度だけ。厳密な意味も何も無いよ。
800名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 18:16:13.60 ID:dHNabZwa
>>341が自然放射線を含んでいるなら
お前の公衆被曝限度の4倍という発言自体がおかしいんだが?
>>344はそういう意味で言った
お前は本当にバカだな
801名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 18:19:24.84 ID:dHNabZwa
それに事故という緊急時に一般公衆被曝限度を持ち出すのがそもそもおかしい
バカかこいつは
802名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 18:38:40.56 ID:dHNabZwa
まさかとは思うが
被曝限度は自然被曝と医療被曝は含まれないことを知らないわけじゃないよな
803名無しに影響はない(茨城県):2012/10/10(水) 19:25:31.82 ID:fHR4zVmQ
遺伝子は放射能抜きでも日常、常に破壊され続け
常に修復され続けている
関東での放射線なんて日光浴による紫外線の影響より軽微
804名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/10(水) 19:29:45.58 ID:X5ec6w15
>>802
>>348読んで無いんかい。
言い訳はそろそろ見苦しいんで次のニュースでも貼ったら?
苦しくなったらレッテル貼りに逃げる程度の人間だというのはもう良く分かったから。
805名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 19:38:00.87 ID:dHNabZwa
お前こそ
>「北欧で普通に暮らすのと同じレベル」こう言ってるから自然放射線量も足しての数字と思うがな
>北欧が現在も自然放射線量+4〜5mSvなはずがないからな
を読んでないのか
バカはすっこんでろ
806名無しに影響はない(大阪府):2012/10/10(水) 19:39:36.91 ID:dHNabZwa
こういうゴミは自分のバカさを棚に上げて都合悪いところは全部無視して
無意味に反論した気になるから困る
そうやっていつまでも妄想の中に生きてろゴミが
807名無しに影響はない(東京都):2012/10/11(木) 04:36:27.44 ID:4FtLkz8k
まぁ、今回程度の汚染では健康被害なんかでないよな。
まともな人間ならわかってること。

事故直後はともかく、いまだに馬鹿みたいに煽ってるのは頭のおかしいキチガイだなw
808名無しに影響はない(東京都):2012/10/11(木) 05:00:49.58 ID:agDiXJBf
>>807
まぁ、そう思っていないと精神崩壊しちゃうから必死ですよね。
この1年半、まともな人間の言う通りに事態が進行しちゃってますけどw

809名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 09:13:28.26 ID:FPpNhc1b
>>806
ついに「ゴミ、バカ」に堕してしまったか。
見ててこっちが哀れに思うんでもう止めた方がいいよ。
第三者から見ても客観性を疑われる。もうとっくに疑われてるだろうけど。

それは置いといて気になることが一つだけある。
緊急時は一般公衆被曝限度を無視していいという法的根拠はあるの。あなたの妄想だけ?

事態が事態なんで完全には守りきれないのは僕も分かる。
だとすればきちんと条件と期限を明確にしてここまで許容すると言うことを決めるべきだと思うけど。
その辺をあいまいにしたまま適当な対応をしてる。それが当然のことだと思ってるの?
しかし、もう一年半以上経ってるんだ。ちゃんとした対応をすべきでしょう。
810名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 09:22:23.95 ID:RKU8FCCL
何の反論もできないくせに口だけは一人前だな
ICRPの事故時の線量基準に対する考え方ぐらい自分で調べろ無能が
その基準と健康被害が出るかは直接関係が無いのでこのスレで積極的に書く気になれない
そんなことより実際の被曝量や外部も内部も想定以上に早く減っていてほぼ影響0な事実を無視して
自分はまともだと思い込んでるその無意味な脳を何とかしてから出直して来いゴミが
811名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 10:22:06.62 ID:FPpNhc1b
>>810
ICRPの事故時基準は分かってるがな。
日本国内で法的根拠があるのか聞いてる。それすら分からないの?
812名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 11:04:42.57 ID:RKU8FCCL
分かってるなら言ってみろ
事故時に何Svとか決めてる国なんか無いわボケ
ICRP自体が柔軟に決めろと言ってるんだからな
813名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 11:10:42.14 ID:RKU8FCCL
それにしても相変わらず他人のレスを見ない奴だ
こいつが来るとどうでもいい話になるからイラつく
814名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 12:12:55.37 ID:FPpNhc1b
>>812
要するに法的根拠は無いけどあなたが勝手に無視していいと思ってるだけなのね。

もう一年半経ってる。それに緊急対応じゃなく、長期的な生活の話。
緊急時じゃなくて現存被曝を参照するべきでしょう。
815名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 12:36:02.01 ID:RKU8FCCL
放射線取扱業者の通常時に一般人や従業者に被曝させる限度を法令で定めているのと
事故時に住民が住む基準は予め定められていないということが国際的なコンセンサスであることが
何も矛盾しない
細かい考え方ができずなんでも混同する無能ならすっこんでろ
816名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 13:38:52.78 ID:FPpNhc1b
>>815

>事故時に住民が住む基準は予め定められていないということが国際的なコンセンサス
そんなコンセンサスあったんだ。知らなかったわ。

事故後1年経った栃木県に緊急時の基準を充てるのが適当なのかね。

お互い想像で話しててもしょうがないから調べてみたよ。
本当はニュース貼った人が調べてくれればいいのに。

栃木県における放射線による健康影響に関する報告書
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/documents/documents/report.html

追加被曝線量の評価だね。
報告書の中でも一般公衆被曝限度を目指して除染すべきと提言されている。
無視していいというのは相当特殊な立場だと自覚した方が良い。
817名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 13:58:08.46 ID:RKU8FCCL
予想通りの展開 だからこのバカにこういう話をするのは嫌だったんだ
その資料に書いてる栃木の被曝量は相当に低いという肝心な部分は無視
>除染実施区域の指定に当たっては、その地域の追加被ばく線量が年間1ミ リシーベル ト
>1となることが要件になっている。 しかし、前述のとお り、年間 1〜数ミリシーベル トと
>いう低線量被ばくは健康影響を懸念するレベルではない。「年間 1ミリシーベル ト」という除
>染の指標が、健康影響の有無を表す境目ではないことを改めて付言してお く。

国際的にコンセンサスが得られているICRPでも事故後に最終的には自然+1mSvを目指すとしている
だから自治体が除染基準を1mSvと定めることは別に構わない
栃木はそれを目指すことに合理性があると判断したんならな
だからといってそれを曲解してどんな状況でも1mSvでないといけない、法令で定まっているなどと言うのは
ICRPの考え方を全く理解していない
お前みたいな都合の悪い情報は全てスルーする卑怯者に言っても分かるわけないが
だから嫌なんだ
818名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 14:21:37.06 ID:FPpNhc1b
>>817
自分で
> >>341だけでは自然放射線量も含んでの話かどうか分からない
> 「北欧で普通に暮らすのと同じレベル」こう言ってるから自然放射線量も足しての数字と思うがな
> 北欧が現在も自然放射線量+4〜5mSvなはずがないからな
と言ってたことは無かったことになってるのか?

> その資料に書いてる栃木の被曝量は相当に低いという肝心な部分は無視
別に無視してないがね。
>>342では栃木で4倍もあるのはビックリしたと言ってるだけ。
少なくとも>>344の「屋内では線量は低い」みたいなトンデモは言ってないよ。

> どんな状況でも1mSvでないといけない、法令で定まっている
若干ニュアンスが違ってるよ。
> それに事故という緊急時に一般公衆被曝限度を持ち出すのがそもそもおかしい
こういうのが極論だろ、あくまでもそこを目座すべき、無視すべき根拠がないでしょと言ってる。

あと資料の引用もその前段部分は無視するんだね。
どっちが「都合の悪い情報は全てスルーする卑怯者」なんだろうか?
819名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 14:28:33.99 ID:RKU8FCCL
事故から3ヵ月後のICRP委員の見解
http://globe.asahi.com/feature/110619/01_1.html
>日本政府が計画的避難区域の基準を年間20ミリシーベルトにしたことについて、
>ロシャールは「アンビシャスゴール(野心的な目標)だ」と評価した。
>「原発をコントロールできていない今はまだ緊急時。
>その段階としてはリスクを最小にするラインをとった」と考えるからだ。

事故後3ヶ月の時点では20mSvという基準は相当厳しい基準であると評価している
チェルノブイリよりかなり厳しいからな
今は既に緊急とは言えないかもしれないが、だからといって即座に1mSvにすべきなどとどこも言っていない
今の減衰ペースならどこで生活しても5年平均で年間1mSv以下には十分押さえられるだろうがな

でもこのスレでは避難基準は直接関係が無い話題
事故1年足らずで外部被曝は大半が年間2mSv以内、内部はほぼ0
減衰ペースも予想以上という現実を直視しろバカ
820名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 14:31:16.13 ID:RKU8FCCL
屋内で線量低いがトンデモ?
>>288などにも書いてある 一体何を見てきたのか
お前ほどのバカはなかなかいない
821名無しに影響はない(愛知県):2012/10/11(木) 14:37:19.95 ID:CaLph582
>>816
横レスだが、事故後1−2年程度じゃ事故前の基準を当てはめないのが当たり前だろ。
822名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 14:53:12.62 ID:FPpNhc1b
823名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 15:04:08.79 ID:RKU8FCCL
空間の放射線量を測ったという記事を見て
外のMP他の測定の数値から年間被曝量を推定したんなら、
実際の被曝量は大半を屋内で生活する普通の行動パターンならばもっと低いと言うことの何がおかしいと?
全くわけの分からん奴だ
824名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 15:21:54.97 ID:FPpNhc1b
>>823
申し訳ない。

>>341
>この日の会議では、汚染状況重点調査地域に指定された県内8市町と下野市、市貝町で3月末までに実施した
>子どもの外部被曝線量の測定結果が報告された。3〜15歳の3054人の2カ月間の累積線量は、
>0・1ミリシーベルト以下が2690人と9割近くを占めた。最大は0・4ミリシーベルトで、3人いた。
>この結果や県などの調査から推測した空間放射線量、学校給食やホールボディーカウンターの調査による
>内部被曝線量などをもとに、有識者会議は今後の年間被曝線量を最大でも3・9ミリシーベルト程度と予測。

を読んだ上で「屋内では線量は低い」という言葉が出てくる回路が僕には理解できないんだわ。

報告書にも
「積算線量推計値の計算には、文部科学省で採用している生活パターンを用いた。
(屋外活動8時間、屋内活動16時間、木造家屋による遮へい60%)」
って書いてあるよ。
825名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 15:39:08.56 ID:RKU8FCCL
その記事を見た時は報告書までは読んでないし
空間線量を測ったとだけ見たら、各地域のMPなどの線量を
近辺の子供にかけて算出したのかと思ってもおかしく無いだろうが
なんだこいつ

あと2ヶ月に減衰を考慮せず6をかけて年間被曝量を算出したんなら
初期に測った場合は実際の1年間の被曝量より相当低くなるだろ
だいたい南相馬ですら大半が2mSv以下なんだから
汚染状況見ても栃木がそれを上回ることは考えられないだろ
実際より相当に高く線量が出ていることは少し想像すればわかる
バカかこいつ
826名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 15:41:47.57 ID:RKU8FCCL
訂正
初期に測った場合は実際の1年間の被曝量より相当高くなるだろ
827名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 15:45:15.75 ID:FPpNhc1b
>>825
>子どもの外部被曝線量の測定結果が報告された。3〜15歳の3054人の2カ月間の累積線量は、
>0・1ミリシーベルト以下が2690人と9割近くを占めた。最大は0・4ミリシーベルトで、3人いた。
これ見て「ああ、ガラスバッチ使ったんだな」と言う程度のことも想像できないの?
828名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 15:48:14.71 ID:RKU8FCCL
実際にガラスバッジを使ったんなら生活パターンの係数を使うまでもないんじゃないのか
829名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 16:08:25.99 ID:FPpNhc1b
>>828
報告書読んだんじゃないの?
両方測って妥当性を検討したって書いてあるじゃん。
830名無しに影響はない(愛知県):2012/10/11(木) 16:08:32.22 ID:S8mUL/Ix
>>828
横レスだが、バッジで測っても生活パターンの係数いるだろ。
高い数値が出た人が外にいる時間が長い人だったら、そのまま平均化したら
普通の人の予想累積線量が本来よりも高くなってしまう。(逆のパターンももちろんあり得る)

しかし、公衆被曝限度なんて100倍くらい安全係数とってあるんだから4倍程度そもそもどうってことないだろ。
これは>>828に言ってるわけじゃないが。
831名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 16:17:39.79 ID:RKU8FCCL
記事も報告書も流し読みだから
栃木なんかよりずっと線量が高い南相馬なんかの線量を調べてるんだから
あまりまじめに読む気になれない
2mSvより高い3.9なら何らかの係数が現実より高いと思い
空間線量を測ってるなら屋外の線量を測ったのかと思ったまで

実際は案の定2ヶ月に係数をかけたものらしいしな
これじゃ実際の線量より高くなる可能性はかなり高い
自治体の調査なんか仮に最大限見積もった場合>>511みたいに数倍も高く見積もることができるもの
今回もどうせそうだろう
なら屋外の線量を測って変な計算をしたのかと思った

こう思ったことに何のケチを付ける意味がある
そしてお前は実際の線量が低いという事実は相変わらず無視し続けている
それが肝心なことなのに
832名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 16:30:21.13 ID:FPpNhc1b
>>831

> こう思ったことに何のケチを付ける意味がある
この程度の洞察力でよく他人をゴミだのバカだの言えるなあ。自覚あるのかなあ。
と思っただけ。どうでもいいよ。

> そしてお前は実際の線量が低いという事実は相変わらず無視し続けている
> それが肝心なことなのに
無視してないよ。危険性を無駄に煽るようなこともしてないでしょ。
現時点で「超絶安心」とか言うのが極論過ぎないかと言ってるだけだよ。
833名無しに影響はない(大阪府):2012/10/11(木) 16:40:04.71 ID:RKU8FCCL
福島より線量が低い栃木の3.9という数値に何の疑問も持たないお前みたいなバカに言われたくないわ
中を見れば2ヶ月間で85.3%が追加外部被曝0.1mSv以下らしいしな
適切でない使用方法の個人の最大値を拾った可能性も十分ありうる

海外で生活する程度以下の線量のリスクで騒ぐことに何の意味がある
事故前に海外は放射線が高いから気をつけようなんて言ってる奴見たことがない

グダグダうるせーからICRPの考え方の一部を貼ったのに無視
都合悪いことは無視
もうすっこんでろ
834名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 17:13:21.27 ID:FPpNhc1b
>>833
> 福島より線量が低い栃木の3.9という数値に何の疑問も持たないお前みたいなバカに言われたくないわ
疑問に思ってるから >>397 を書いたんだが。あなたもレスしてるのにもうお忘れか。

> グダグダうるせーからICRPの考え方の一部を貼ったのに無視
> 都合悪いことは無視
貼られるまでも無くわかってることを改めて貼られても特に感慨もないよ。

> もうすっこんでろ
いや、断固として好きなようにさせてもらう! なんてね。
835名無しに影響はない(北海道):2012/10/11(木) 17:21:09.23 ID:8p3Idd5S
いまさら汚染値に留まる人は全員負け組。

836名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 20:25:36.13 ID:VxPlT6RM
笑顔でいることが、免疫力を高めてくれる。

遠くに避難して、毎日つまらない生活しているほうが、免疫力が落ちて、
(たとえ放射能がなかったとしても)病気になって死ぬ。

笑顔でいれば救われるのだ(^▽^)/
837名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/12(金) 08:11:45.75 ID:229Th2zz
「救われる」
そう、天国(か地獄)へ行くわけだ。アーメン…
838名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/12(金) 08:12:44.46 ID:229Th2zz
その場に留まることは出来ない。
839名無しに影響はない(大阪府):2012/10/13(土) 02:50:44.20 ID:ukYm+jo2
http://togetter.com/li/386094
ありません。内部被曝を1mSvに抑えることを考えて設定されています。
影響はなかった、とはっきり言ってもよいと思います。
1Bqや10Bqで大騒ぎしている日本(の一部の消費者)は明らかに過剰反応です。

ノルウェーの人は日本が基準値を100Bq/kgに下げたことはやり過ぎだ、と言っているし、
実際は消費者がそれでも納得できず、20とか10とか、
あるいは1Bqという水準で「検出された・されない」で大騒ぎしていることに呆れています。
これは私も以前から同意見です。
840名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/13(土) 23:32:05.01 ID:9/MUayam
月刊化学 2012年11月号
【特集】再考 セシウムと放射性物質──体内・環境中での挙動と除去技術
web立ち読み可能
http://www.kagakudojin.co.jp/book/b104226.html
841名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/14(日) 00:46:35.96 ID:JR70Hu+y
× 今回の原発事故で健康被害は出ないだろう
○ 今回の原発事故で健康被害を認めたくない
842名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 02:03:38.08 ID:RQQd89HC
>>839
「リオさんのお宅で話を聞く。テルマ村、ブラギンで一番汚染度が高いと言うのだけど、お宅周辺の空間線量は『0.07μ』程度」
「大通りでは0.1μを切る〜裏通りでは0.1μを超えるときもあるけど〜」


チェルノブイリでは「どのくらいの低い線量であれば小まめに測ったりしない」とか「どのくらいの低い線量であれば気にしない」と言ってるのか良く判る内容だね
子供の居る世帯が減ってるみたいな事書いてるけど0.1μのこの地域の事かな?低すぎない?
福島市の数μの場所は小さな子供を持つ親は避難しても当然なんだけど
柏市の0.4μ程度でも念のために避難しても普通だよね
843名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 02:55:52.62 ID:RQQd89HC
川魚が14ベクレルとか言ってるけどチェルノブイリで汚染された地域ってそんなもんじゃないでしょ

特に低い地域なんじゃないの?
福島の汚染された地域と比べて低すぎない?
844名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 10:53:13.97 ID:Do6M1jO8
なんでそう取るかね
>>617にあるとおり都市部の線量は減るのが早い 25年も経ってればそうなるだろ
森は>>373にあるとおり福島なんか比べものにならないぐらい高い
なんでこういう奴らは福島の住民ですら大半が2mSv以内という事実を無視できるのか
柏なんか普通に生活してれば自然+0.5も行くわけない
こんなもんで西に避難したって結局線量高くなるのがオチ
愚の骨頂
845名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 10:57:23.23 ID:Do6M1jO8
大体柏が0.4も行かない
そこに1日1時間もいないし
今更線量計で測ってる奴なんかろくに校正もしないし間違った測り方で高く見積もってるだけ
自分に言い訳して現実を見ずに逃げたいだけなんだ
846名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 21:43:04.86 ID:RQQd89HC
チェルノブイリで「『残った人』がいるとか言われてる」地域でそれなりに周囲より高いと言われている普通の場所で0.07μ…
大通りでは0.1μ以下
裏通りでは0.1μ程度
その時測った中で一番高かった数値が畑の0.18μ?とかなんだよね?

家の裏に山がある福島市の数μとかの家の除線とか下がらないとか言ってる映像は震災前のチェルノブイリの映像から考えたら厳しいけど
今のチェルノブイリの『残った人がいる』地域で『エートス関係者』が測って0.07μとか0.1μとかなら更に厳しいね…
847名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 21:53:38.06 ID:Do6M1jO8
お前は病気なのか
848名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 21:55:37.63 ID:RQQd89HC
0.07μとか0.1μか
震災前のチェルノブイリの映像見てた日本の普通の人の感覚だよな
低いよな
懐かしいわ
849名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 22:24:15.57 ID:Do6M1jO8
柏市 近隣センター、市民文化会館における空間放射線量の測定結果(9月分)
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/053000/p013001.html
去年の12月より下がってる
来年には屋外でも0.1μSv以下になるだろう
屋内は当然事故前と同じ
これで移住とかバカか
850名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 22:59:40.60 ID:RQQd89HC
ふーん柏は来年に0.1μに下がるから平気なのか

下がるまで居なければいけない理由は特にないし
通勤時間が近い0.1μの場所に事故直後から移動してる人が普通だわな

別に都内に勤務してる埼玉県民とかが人間としてあり得ない酷い暮らしをしてる訳じゃないし
851名無しに影響はない(大阪府):2012/10/14(日) 23:16:26.80 ID:Do6M1jO8
0.1以上が危険という思考はどこから来てるんだ?
上のレポを読んでのことだとしたら相当に思考能力に問題がある
852名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 00:40:48.77 ID:VNi8zMzf
上のルポっつーのはエートスの?
エートスの人がチェルノブイリに行って来たのは判ったが
それを読んで書き手の書いた通り理解して
書き手の書いたようにそのまま納得しないといけない理由はないよね

水俣とかで国は裁判で被害を認めてない範囲があるけど
それをそのまま言われた通り納得して原告を詐病だと思わないといけない理由はないし

チェルノブイリで『残った人がいる』とか言われてる場所の現在の線量が0.07μとか0.1〜2程度の数値と聞くとちょっと違うんだよね(流石に残った人がいるとか言うのは意味が違うと思うが)

チェルノブイリで『残った人がいる』とか言う場所の現在の空間線量が0.2〜0.3μ位で誰一人病気になってないとか言う主張なら
まだエートス周辺のTwitterでの今までの書き込みも判るんだが
0.07μとかは低すぎるわ
853名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 00:43:36.43 ID:VNi8zMzf
レポね

エートスが福島の特に高い場所を特に高い場所と理解して
そう広報して某か働きかけてればまだ判るが
0.07μとかは低すぎるわ
854名無しに影響はない(大阪府):2012/10/15(月) 09:49:46.43 ID:WHIKUBbZ
デマと不勉強な国民のせいで風評被害が深刻である
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/7/kouchou12090702.html
外部被曝も内部被曝も健康被害が出る可能性は極めて低いという現実のデータがもっと周知される必要がある
855名無しに影響はない(愛知県):2012/10/15(月) 12:34:27.50 ID:eDxbzMHu
>>848
福島でも25年後ならそのくらいに戻ってるだろ。

チェルノブイリは福島よりはるかに汚染が激しかったがそこまで下がったわけで。
856名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 13:43:51.73 ID:VNi8zMzf
チェルノブイリ周辺でも『一日中外に居る訳じゃないみたいな変な計算をしてない』可能性は考えないのかね
除染してない生態区域みたいな場所で除染してる建物周辺で0.136μ?とか言ってないか?
ストロンチウムを測らない機械とはいえその除染してない場所で0.35μとか言ってるね

福島で8μとか線量を書いてる場所でニッコリ笑ってる写真は狂気じみてるけど
0.3μでアラームが鳴る線量計の基準で生活しているとは考えないのかね
857名無しに影響はない(大阪府):2012/10/15(月) 15:44:57.45 ID:WHIKUBbZ
何が言いたいのかさっぱり分からないが
一日中外にいると仮定する方が現実に即していないあまりにも恣意的で無意味な計算である
0.3でアラームが鳴るとかそんなものを基準にする意味が分からない
何μSvでどの程度影響があるか
その計算をしない奴が何を言っても無意味
現実は福島ですら年間2mSv以内であり健康影響が出る可能性は極めて少ない
858名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 16:03:36.92 ID:VNi8zMzf
チェルノブイリ周辺では外部被曝と内部被曝の合計が年1ミリの基準でやってて
0.15μ程度の環境で皆が住んでるって可能性はないかね?
【『一日中外に居ないから』と言う理由で『高い数値』の場所に住んでいる】様な世界じゃないんじゃないか?
それなら0.07μとか0.1以下とか0.1を超えるとか言う『福島では』低すぎる数値でも納得できるし
そうじゃないなら0.1μとかの数値で『戻ってこない人が居る』と言うのは理解できないでしょう
859名無しに影響はない(大阪府):2012/10/15(月) 16:10:33.43 ID:WHIKUBbZ
地元に帰ってこないのは何年何十年も避難した場合は生活基盤ができたり
あえて戻る意味を見失ったりする場合もあるだろう
このレポはそんな側面から見るものじゃない
このレポの見方は「かつて高かった地域の線量が26年経ってこれだけ下がっている」だ
データの裏付けは>>844で最初に書いたとおり
お前の見方は完全に恣意的で的外れ
860名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 17:48:54.53 ID:VNi8zMzf
エートス関係者の聞きたいように聞いて書きたいように書いた文章を
書いた意図通り読めと言われても困る

人が居なくなって回復した森の件でも
楽観的に動物達の楽園と受け取る人も居るし
『異常の出た個体はオオカミに食べられる』と言う点を重視する人も居る

861名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 18:00:45.32 ID:VNi8zMzf
今住んでいる周辺で高い汚染と言われている地域の線量が0.07や0.1なのは判ったが

子供が失明した等の理由で廃村になったと言われてる場所の廃村時と現在の線量は幾つなんだ?
0.2μとか0.3μとかとも聞くが『そんなに低くない廃村になる様な場所はもっと高い』と言う様な数値は普通に欲しいだろ

除染をしてない森では線量が思うように落ちてないとも聞くが
それらしい森で除染をしてない場所の線量はこのレポでは0.35μの場所しか書いてないし
862名無しに影響はない(千葉県):2012/10/16(火) 09:34:11.09 ID:SPkInNeR
>>861
そもそも廃村になった村自体がごく一部の伝聞情報で、どこにあるかハッキリしない
んじゃなかったっけ?
863名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/17(水) 13:20:41.98 ID:JrZFJ3wj
意味が判らないな白内障等がなかったと言う意味か?廃村の事実すらないと言う意味か?

流し読みで数字は適当だがレポで全体で数十%の破壊された地域があると書いてて
その地域・範囲が半減期等で14?%程度まで縮小されたとか書いてないか?
非汚染地域に移住した人達が『周辺で高い汚染と言われている0.07μとか0.1μの線量の地域』にその数値が理由で戻ることを忌避してるとは思わないが
範囲が縮小され最近解除された場所に移ることは忌避してはいるんだろ
864名無しに影響はない(四国地方):2012/10/17(水) 22:45:18.16 ID:0PYEue3n

いくら安全厨でも四号機の倒壊には勝てない

http://www.youtube.com/watch?v=ln9A4wHteiU&feature=related#t=22m40s
865名無しに影響はない(千葉県):2012/10/17(水) 22:48:30.47 ID:8uaBFo2v
>>864
倒壊すればね。
866え↑(北海道):2012/10/17(水) 23:00:50.41 ID:cBSiOxiR
まさかの
867名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 10:11:28.79 ID:/RYI2j02
2012年度上期 家庭の食事からの放射性物質摂取量調査結果について 〜18都県334世帯を調査〜
http://jccu.coop/info/pressrelease/2012/10/2012-574.html
334サンプル中331サンプルからは、検出限界以上の放射性セシウムは検出されませんでした。
不検出が全体の99%にあたります。

1Bq/kg以上の検出が見られたのは3件でした。都県別には福島県2件、宮城県1件です。
2011年度の調査では、250サンプル中11サンプルから1Bq/kg以上の検出が見られましたが、
今回は、昨年度より検出した件数、割合ともに低くなっており、最大値も低くなっています(11.7Bq/kg→3.2Bq/kg)。

今回放射性セシウムを検出した3世帯のサンプルと同じ食事を1年間継続して食べたと仮定した場合、
食事からの内部被ばく線量は、0.019mSv〜0.047mSvと推定されました※。
これは、2012年4月に施行された基準値の根拠である「年間許容線量 1mSv」に対して、1.9%〜4.7%にあたります。
最大値でも、年間許容線量より十分低い値です(約1/20)。
2011年度の調査で検出した食事からの内部被ばく線量は、0.019mSv〜0.14mSvでした。
このときより最大値が低くなっています。
868名無しに影響はない(愛知県):2012/10/18(木) 10:18:41.05 ID:Z/H686c/
>>867

それ本当かなあ?
大気圏核実験をやってた頃には、総量で福島原発事故の数百倍の放射性物質を
大気圏中にぶちまけてたとはいえ、ピーク時には全国で尿中から数十ベクレル/リットルが出てたらしい。

そこからすると、事故からまだ2年もたってないのに食料から1ベクレル/キロ以下ってほんまかいな?と思うな。
869名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 10:29:03.12 ID:/RYI2j02
核実験時代は日本全土に降り注いでいたし
食物の汚染低減対策も0だし検査もしていなかったから
日本は食品の流通が整備されていて全国の食材が満遍なく流通している
地域的な偏在が少ない
主食の米と大量に集めるシイタケなんかを気をつけてればこんなもんなんだろ
870名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/18(木) 10:33:57.24 ID:G+L6UbD7
汚染低減対策なんかしてねーだろヴォケ
親方日の丸のバイトか?
871名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 12:08:38.52 ID:/RYI2j02
米は>>662
桃はhttp://josen-plaza.env.go.jp/info/rebirth/rebirth_16.html
その甲斐あって、除染後に生産された今年の桃は、主力品種の「あかつき」をはじめ、
どれも出荷前の県のモニタリング検査で放射性物質は不検出という結果に。
さらにJA伊達みらいで全戸検査を行った上で安全性が確認され、
出荷された桃は、「市場の評価も非常によかった」とのこと。
くだものの里・国見の再生は確実に進んでいました。

福島のモモ、復活へ実りたわわ 除染徹底、価格も回復へ
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201208190311.html
872名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 15:50:04.01 ID:m5nGfE0z
チェルノブイリ周辺で高い汚染と言われている地域の線量がエートス関係者が測って0.07μとか0.1μ前後
0.3μ辺りで鳴るチェルノブイリ周辺製のガイガーで生活圏を測っても何処も鳴らなくて測る必要が無い
そう言う意味で『チェルノブイリ周辺ではガイガーで測らないし誰も気にしてない』と言う点はあってるんだけど

福島周辺で0.3μで鳴るガイガーは設定を変えてたり電源を切ってるよね
『チェルノブイリ周辺では誰も測らないし気にしてない』と言う話をして錯誤させて気にする人をオカシイ人扱いしてるよね
震災前の感覚のままでなら福島周辺等のガイガーが鳴る環境は普通は忌避するべきなんだよね
873名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/19(金) 17:50:33.98 ID:QsN0Lp7A
何を言いたいのかわからん。
874名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/20(土) 04:28:28.94 ID:j967Nutz
ガラスバッチの装着位置だけど配られてる写真を見た感じは足首とかには付けてない胸一ヶ所だけに見えるんだけど
地上一メートルの線量は0.1μ前後の場合
汚染されてる地域の地上5pでは0.5μとかで
汚染されてない地域では0.15μとかだよね

福島のガラスバッチが胸にだけ付けて足に付けないタイプの場合に判るのは胸の位置の数値が1ミリとかだと思うんだが
これは1ミリしか受けてないという事なんだろうか?
875名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 21:25:40.66 ID:SLmqAgKA
EU 日本食品輸入規制緩和へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/k10015891121000.html
EU=ヨーロッパ連合は、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと続けている日本からの食品の輸入規制について、
福島県を除く1都10県からの輸入については、規制を大幅に緩和する方針を固めました。

EUは、福島第一原発の事故のあと、東北地方や関東地方などの1都11県から出荷されるすべての食品について、
日本から輸出される前に放射性物質の検査を義務づける輸入規制を続けています。
この措置について、EUは19日に開いた専門家会合で、福島県を除く、
宮城県や岩手県など1都10県については規制を大幅に緩和する方針を固めました。
876名無しに影響はない(東京都):2012/10/22(月) 02:26:26.83 ID:EYwIwNpf
死ねないから生きてる 今日もきのこった 
エイズより放射脳のが断然短命 健康体で生きれてあと何年だろう

障害者なのに認知されずぐるじい
どうせバカですよ キチガイですよ どうしようもない子の親ですよ 最低ですよ

はやく終わりにしてくれ

877名無しに影響はない(大阪府):2012/10/24(水) 16:10:42.86 ID:uCa/xTLs
【福島県庁食堂の弁当のセシウム検査 10/15-19の結果】
Cs-134,137ともに不検出.ごはんトマトキュウリもやし玉子長ネギほうれん草が福島県産.
http://twitpic.com/b6wrt9
878名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/24(水) 19:00:05.14 ID:8DkWf4dZ
なんかのスレで放射線技師が500Bqの米一年間食った時の線量計算してたな
879名無しに影響はない(愛知県):2012/10/24(水) 19:57:22.33 ID:5W0Ln31v
>>878
それはそこそこ行くだろ。
年1とか2ミリシーベルトとか。

年数ミリシーベルトの内部被曝じゃ何が起こるわけでもないだろうが。
880名無しに影響はない(三重県):2012/10/24(水) 20:01:25.48 ID:qqRnIcCs
なんかw100超えてた米出荷してたねwwwww
検査した奴で一袋超えてたらしいが
ということはw他の米は90〜99くらいかwwwwwwwww
881名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/24(水) 20:08:27.12 ID:8DkWf4dZ
今の規制値、500Bq/kgと言われても
どれだけ体に影響があるか分かりにくいと思うのでざっと計算して、シーベルトに変換してみる。

食べる量は人それぞれだが、一週間に1kgほど食べる、
放射能濃度はCs-137が基準ギリギリの500Bq/kg含まれているとする。
それを1年間(52週)ずっと食べ続けると仮定しよう。つまり26000Bq摂取した事になる。
Bq⇒Sv変換の為の値は、放射線障害防止法の告示別表第二に記載されている。

これらを掛け合わせると、0.338mSv/y という数値が与えられる。



こんなんみっけたけどどうなんだろ
882名無しに影響はない(大阪府):2012/10/24(水) 21:16:33.32 ID:u+Ph1CVu
どうと言われても福島の玄米ですら99.9%以上が25Bq以下だし炊飯すればその10%程度にしかならないし
福島の米を使った1週間分の食堂の食事でも1Bqも検出されないし
もう少し現実の数字を見たほうがいい
883名無しに影響はない(東京都):2012/10/29(月) 01:06:52.68 ID:5I1siQDA
JTのやり口から、見破れ電力利権産業。

【被曝】放射能タバコ絶賛発売中!【汚染】2012年4月からタバコの放射能強化!

●50年以上前から、タバコは放射性物質ポロニウム210含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙等で肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウム100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

*タバコ産業工作前対策*
禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載)

社員や販売店は、業務がネット工作、真に受けた一部の喫煙者も工作を始める。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
「私はタバコを吸わない/嫌煙だが、最近の禁煙ブームは云々」(騙り)
「タバコを吸わない友人が」(架空)
「マナーさえ良ければ吸って良い」(誘導)
「俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに」(捏造)
「禁煙ファシズム」(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
「車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪い」(転嫁)
「ヒステリックな嫌煙者」(皆がニコチン切れの喫煙者と同じく切れやすい前提)

タバコ会社の本音「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
884名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 06:58:12.61 ID:3EThl824
放射能気にしながらタバコ吸うとかアホかよ
現状何をどう考えてもタバコのほうが危険だぜ
885名無しに影響はない(九州地方):2012/10/29(月) 11:20:12.20 ID:YArExdJh
>>884
爆発時に飛び散った燃料いまだに海の中
放射性物質はいまだに大気中にばらまかれてる

そりゃもともと河原で畜生や死体解体やってた先祖からすりゃ
お前ら原発穢多乞食
放射性物質なんかへでもないよな
886名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 17:37:02.65 ID:3EThl824
>>885
影響が出るか出ないか議論されてるような不確定な放射線障害を恐れてるような人がだよ
人体に悪影響を及ぼすことが膨大な疫学データから証明されてるタバコを吸うとかアホとしか言えない

もっと定量的に考えろアホってこった
887名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 21:00:44.72 ID:aaZhGUxz
【東京都 流通食品の放射性物質検査結果 10/30版】
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ryuutuu/files/121030.pdf
コーンスープパンプキンスープジャガイモスープ干そばシリアル
清涼飲料水緑茶リゾットおじや鶏肉豚肉鶏卵らっきょう甘酢漬キュウリ醤油漬…など30件不検出.
888名無しに影響はない(九州地方):2012/11/01(木) 17:44:07.74 ID:UE0s7qKv
■九州・沖縄へ転入超過、15年ぶり
政府を信じず、避難を選択した人が多数に登っているという現実

http://www.asahi.com/national/intro/SEB201210240057.html
889名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/01(木) 19:20:53.43 ID:YGFF7kxL
てす
890名無しに影響はない(四国地方):2012/11/02(金) 10:40:32.66 ID:Z1UylD7w

地震なくても不等地盤沈下による四号機の倒壊で北半球で住めなくなる

ニュージーランドかオーストラリアへ移住マジオススメ

http://www.youtube.com/watch?v=ln9A4wHteiU&feature=related#t=22m40s
891名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/03(土) 20:28:44.97 ID:gcZ7WAb6
>>884
この際、みんなで煙草吸うのやめたらいいだけやん!
これを機会に禁煙&嫌煙すれば…
892名無しに影響はない(大阪府):2012/11/05(月) 13:26:45.02 ID:23PA1BXt
【いわき ときわ会常磐病院 「内部被は?く検診」測定結果報告 4-9月の検査結果】
http://www.tokiwa.or.jp/hallbodyanswer.html
http://www.tokiwa.or.jp/Templates/PDF/20121101tokiwa_wbc.pdf

対象期間における全受診者数4571名中、有意検出者は19名でした。(0.42%)
有意検出者のうち、10Bq/kgを超える方はいらっしゃいませんでした。

対象期間における子供(16歳未満)の受診者数4062名中、有意検出者は1名でした。(0.02%)
893名無しに影響はない(大阪府):2012/11/07(水) 19:01:53.48 ID:ooHuwUU5
【福島県庁食堂定食のセシウム検査 10/29-11/2の結果】
Cs-134,137ともに不検出.福島産は,きゃべつ玉子きゅうりしいたけもやしほうれん草白菜とまと…
米は福島産
http://twitpic.com/bb17g0

3週分調査して全て不検出
http://twitpic.com/bb17vq/full
894名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/07(水) 21:09:37.32 ID:9lkN12CP
旧ソ連 広がる核汚染 チェリャビンスク秘密核施設 1
http://www.youtube.com/watch?v=uAdvR9QQAGI
895名無しに影響はない(埼玉県):2012/11/14(水) 12:30:23.20 ID:YDoJUO9r
原発作業員さんってすごい!
896名無しに影響はない(岐阜県):2012/11/14(水) 20:02:14.95 ID:bLQHb/W3
原発作業員さんは死期が迫ると姿を消すといわれています。

名も残さず、誰にも知られず、消えていった、原発作業員さん、今はどこで眠るのか?
897名無しに影響はない(家):2012/11/14(水) 21:48:04.94 ID:WL0L4WLi
【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
http://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY

チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを気にして生活していた人は
1000人に1人だと言われています。しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
前例があるのにも関わらず学ばない日本人。前例があるのにも関わらず ...
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html

「ある福島のお母さんからのメール「子供たちの心がまともに話できないくらい荒れている。
昨日電話を寄越した二人の女の子を持つ相馬市のお父さんは、
「この際、小沢でも誰でもいいから、早く助けて欲しい」と言いました。 全くその通りです。
一秒でも一分でも早く、県民を助けて欲しいです。 」https://twitter.com/mariscontact

「福島のママからのメール「息子ばかりでなく、被災地では中・高生が、荒れているのだとも聞きました。
子供達の心が壊れて行きます。時間ばかりが過ぎて、誰も助けてなんてくれないのですから、
当たり前ですよね。じいちゃん婆ちゃんからの、涙の電話を貰うたびに、
「早くしなければ!!!!」と焦る」http://twitter.com/mariscontact

「久しぶりに涙が止まらない。 誰でもいいから。。。。私のことも守ってよ。
私は誰にすがればいいの? 寝ている子どもたちの隣りで、1人で声を殺して泣くしか出来ない。
そんなお母さんが福島にどんなにいることか。 私だけじゃない。」http://twitter.com/M_higurasi
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2012/11/14(水) 23:11:05.33 ID:Oyt7Ua+c
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1352897438/
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★9【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1352344073/
899名無しに影響はない(東日本):2012/11/15(木) 01:10:38.27 ID:2L5ulc0b
>>897 チェルノブイリの人が住んでない土地に何千万人もの日本人が引っ越しをして、そこから採れた野菜や肉を日本に輸入して偽装したり混ぜたりして全国に大量に流通させている!
現状の日本はこれと変わらないだが
この国の人達は、チェルノブイリ事故で洩れた物質とは違う物質が福島原発から洩れているとでも思っているのでしょうかね!?

オーエンとかフッコウとかフーヒョーとかアホ過ぎなんだよ日本人は
900名無しに影響はない(愛知県):2012/11/15(木) 09:30:13.30 ID:KpEl4CZ6
>>899
>チェルノブイリの人が住んでない土地に何千万人もの日本人が引っ越しをして、そこから採れた野菜や肉を日本に輸入して偽装したり混ぜたりして全国に大量に流通させている!


それならチェルノブイリよりはるかにマシじゃん。

チェルノブイリの時とか、数十万ベクレル/リットルの牛乳とかを混ぜたりチーズにしたりして流通させてたよ。
野菜とか肉とかも5000ベクレル/キロぐらいまで流通させてたし。
901名無しに影響はない(大阪府):2012/11/15(木) 10:58:59.57 ID:NQEl/Eb2
900越えたか 半年で1スレは大体想定したペースだったな
次スレの1のテンプレはどうするかな↓

福島市で実際にガラスバッジをつけて測定した人の外部被曝は87%が年間換算2mSv以内
線量減衰ペースは想定より早く、来年には大半の人の追加被曝量が年間1mSv以下に収まるだろう
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/uploaded/attachment/7576.pdf

日本生活協同組合の2012年度上期調査では334サンプル中331サンプル(99%)の食事で不検出(検出限界1Bq/kg)
検出された食事の最大値は3.2Bq/kg
http://jccu.coop/info/pressrelease/2012/10/2012-574.html

南相馬市の学校給食提供食の放射線量の測定結果は(検出限界0.4〜0.6Bq/kg)今年は全て不検出
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/monitoring/gakkou_kyushoku/gakkoukyusyoku-sokutei_h23.jsp
南相馬市の保育園給食提供食の放射線量の測定結果は(検出限界0.4〜0.8Bq/kg)計測開始以降全て不検出
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/monitoring/hoikuen_kyushoku/hoikuenkyusyoku-sokutei.jsp
福島産の米、食材を使用した福島県庁食堂定食のセシウム検査は3週分全て不検出
http://twitpic.com/bb17vq/full

南相馬市民の内部被ばく検診「ホールボディカウンター(WBC)による」の結果
大人、子供とも、セシウムの検出率は下がっており、2012年3月で子供の99%、大人の90%以上が検出されない
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/kensa/hibakukenshinkeka2.jsp

外部被曝も内部被曝も健康被害が出る可能性は極めて低い

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1336141562/

↑こんなとこか
902名無しに影響はない(大阪府):2012/11/15(木) 11:15:10.81 ID:NQEl/Eb2
950越えたら次スレ立てる予定
このスレを立てた動機は、ネットでこの板や緊急自然災害板に辿り付いても、
不正確な情報でいたずらに危険を煽るスレしか無かったため、
正しい情報が集約されるスレが必要であると考えたから
不正確な情報で危険を煽る集団は、自らのコミュニティに閉じこもって外部の情報を遮断する傾向がある
2chなどにも正しい情報へのアクセスを確保する必要があると思った
もうしばらく続ける予定
903名無しに影響はない(埼玉県):2012/11/17(土) 02:07:32.74 ID:aSQ1lODs
あっぷるぺクチンが放射性物質を吸収しないのならりんごには放射性物質は
無いという事になる。
904名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/19(月) 08:39:43.41 ID:RYLF4dka
りんごが100%ペクチンで構成されてるならそうだなw
905名無しに影響はない(埼玉県):2012/11/21(水) 04:05:56.10 ID:vi+y6tF+
日本の人口が半分になっても秩序が保たれるかと問われれば
906名無しに影響はない(家):2012/11/25(日) 22:04:37.56 ID:nvfxo/3c
新たな調査研究により、東北地方の一部の放射線量が農業生産にとって安全なレベルを超えている、
と見られることが明らかとなりました。
この調査は2011年に発生した原子力発電所事故による日本全域における汚染について、
初めてその結果を提供することになります。
研究機関は食料生産への影響は避けられそうにない、と示唆します。
この調査結果は、米国科学アカデミー(PNAS)ジャーナルの会報で報告されます。
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1474.html

「群馬県は福島じゃない」って。。。。日本は、特に関東は全部福島ですよ。
チェルノの地図みても明白ですよね。欧州のどこまで影響があったか。
国土の狭い日本をお忘れですよね、都合よく。
子供達の命の砂時計、落ちるのが加速しているのではと辛いです

楽したい老人たちが群れてる群馬県。
放射能汚染を認めたら自分の家屋の価値が下がるから絶対認めるわけにはいかない。
一番始末に負えないのが親の不動産への依存。
子供を逃がさない理由にジジババを使うのは狡いVS症状が出ないから平気だと思いたい
汚染地域にしがみ付きたい症候群は救いようがない

敵はアメリカじゃない。銭のためならなんでもする銭ゲバが日本国内に居る。共食い状態。
福田ブランド中曽根ブランドなんていう馬鹿が群馬にいっぱい。
米軍が5兆ドルをかけて研究して、結局あきらめた除染。日本は数年で、実現可能になるらしい
https://twitter.com/kissmeyummy

南相馬市は、厳戒態勢だったのに、結局は、「 屋内退避 」で、終わってしまいました。
あの頃、南相馬市の市長さんが、海外へ救助を求めたのも、納得できました。

我が家では、そろそろ、「 パンジーの苗 」を植える時期です。
しかし、こんなに寒いのに、庭の花々は、相変わらず、次々と、つぼみを持って、咲きまくっています。
フツーは、枯れていなければ ならない 時期です。
どうして?こういう写真を、何回載せたことか ・・・http://numayu.blogspot.jp/
907名無しに影響はない(大阪府):2012/11/27(火) 13:08:26.44 ID:B4XKzJEZ
本宮市「広報もとみや号外No.24」
http://www.city.motomiya.lg.jp/uploaded/attachment/6746.pdf
6月〜8月測定結果についてガラスバッジ回収人数は4,321人で、
最小値は検出限界値未満、最大値は※1.14_シーベルト、全体の平均値は3カ月で0・27_シーベルトでした。
※値の高かった家庭を調査した結果、ガラスバッジを着用しなかった時間が長く、
室内でも線量の高い場所に保管していたことで値が高くなったことが推測されます。

ガラスバッジの3ヶ月平均値の推移
平成23年度【9月・10月・11月】 0.42mSv
        【12月・1月・2月】 0.34mSv
平成24年度 【6月・7月・8月】 0.27mSv
908名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 14:51:09.16 ID:FgKTZHEX
低かった家庭で低い場所に保管していた状況も当然あるわな
909名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/27(火) 15:02:54.01 ID:4QfjlMcq
4321人もいてそんなとこばかりじゃないだろう。
まあ外部被曝じゃなくて内部被曝が問題だって話になるんだろうけど。
910名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/27(火) 15:05:15.43 ID:yY4phHqt
電力会社と国会議員の間で健康被害は出ませんと決めたんだろ
911名無しに影響はない(空):2012/11/27(火) 15:05:35.00 ID:LnMoP07K
ガラスバッヂw
912名無しに影響はない(愛知県):2012/11/27(火) 15:39:07.49 ID:jpla6+pN
>>908
あるだろうけどどうでもいいだろ。
真値より高い方も低い方も平均してるんだから。
913名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 16:39:34.56 ID:FgKTZHEX
指の先につける仕組みの物で放射性物質を直に触ってる場所の線量が正確にわかるならまだ理解できるんだが
胸に付けてるもので足の裏の正確な被曝線量がわかるのかどうか
足の裏の線量が高い場合と背中側一メートルや前方一メートルに汚染源があり同じ数値を記録する場合の体に対する影響の違いがどの程度なのか

その違いにより発表された数値をどう評価するかは当然違う
大阪府みたいに延々と書き込んでるその利用方法は不適切だろ
914名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 16:43:14.05 ID:FgKTZHEX
モニタリングポストの数値が一割低く出ることや周辺を除染してて数値が低い状況で
除染すらしてないと強弁して福島の汚染はこの数値だと延々と書き込んでたやつもいる
915名無しに影響はない(大阪府):2012/11/27(火) 16:47:29.19 ID:B4XKzJEZ
胸は体の被曝量を平均してるだろ
916名無しに影響はない(愛知県):2012/11/27(火) 16:53:07.84 ID:7Sg60D91
>>913
足の裏の正確な被曝量に意味は無いだろ。
917名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 19:05:18.82 ID:FgKTZHEX
実際に触れている足の裏と触れてもいない一メートル前方の汚染物質からの数値が同じなら
意味が全く違うんだが
それすらわからないのか?
918名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 19:09:43.13 ID:FgKTZHEX
例えば胸にある温度計で五十度だとする
1メートル先の鉄の温度が200度で床の鉄板も200度だとして
同じかな
919名無しに影響はない(岐阜県):2012/11/27(火) 21:07:08.04 ID:quzPuF+t
体幹部は生存に重要な部分が集中している。
今回だけ特別な付け方をすると、これまでに得られている一般的な付け方をしたデータと比べられなくなる。
実際問題として、足の裏にガラスバッジは現実的じゃない。
920名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 21:27:36.57 ID:FgKTZHEX
手の先につける線量計で測る職種なんかはあるんだろ
当たり前だが本来ならんなもんは折り込み済で考慮されてて当然なんだが
そんな当たり前の事を信じるのが愚かしいほどおかしな話しかない
モニタリングポストの数値が一割低く出てたことや
周辺を除染してて数値が低い状況で除染してないと強弁してたあり得ない前例がある
921名無しに影響はない(北海道):2012/11/27(火) 21:30:13.93 ID:9kLErn7q
国連の人権委員会が日本政府に勧告するようだ。
922名無しに影響はない(岐阜県):2012/11/27(火) 22:07:48.95 ID:quzPuF+t
モニタリングポストで"計測している(手段)"のは確かにその地点での放射線量だけど、
その情報から"知りたいこと(目的)"は、どこかで放射性物質が漏れているのを、
いち早く察知するためだから、周辺が除染されていても十分に役割を果たす。

"知りたいこと"がその地点での線量であれば、サーベイメーターでも使うさ。
923名無しに影響はない(大阪府):2012/11/27(火) 22:23:31.79 ID:N2HvjnRL
外部被曝はγ線しか関係無い
αはほとんど通らないしベータは靴を通らない
γ線は体を突き抜けるから足の裏の線量がどうこうとか全く意味無い
外のMPの累計線量に比べたら数倍正確
>>288を見ろ
924名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 23:13:24.14 ID:FgKTZHEX
正気か
靴を通らないから関係ないのか
体を通り抜けるから関係ない?
んじゃ分厚い服を着れば放射線は影響がないっつー珍説か
足の裏と踝の違いがないと言うイチャモンなのかもしれないが
本気で意味ねーな
925名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 23:26:41.87 ID:FgKTZHEX
あとなモニタリングポストの前例と言うのは
周辺を徹底的に除染してて数値が低い状況でもその数値を元に福島の汚染はこの程度だとか強弁して
延々と書き込んで印象操作してた
此処で言えば大阪府みたいに延々と書き込んでる屑がいたと言う話だ
926名無しに影響はない(大阪府):2012/11/27(火) 23:34:48.50 ID:N2HvjnRL
ベータ線は靴を通らないから関係無い、の何がおかしい
体を通り抜けるから足の裏と胸とでそんなに線量は代わらんということだ
足の裏に受ける線量は足下からがほとんどだけど
位置が上になる程面積的に広い範囲からのγ線を被曝する
だから胸の位置でいいという事に決まってるんだ
MPなんか年間被曝量の何の参考にもならん
それが除線して5%高いだの低いだの
個人の線量把握に関係が無い
927名無しに影響はない(大阪府):2012/11/27(火) 23:36:57.46 ID:N2HvjnRL
αγβの違いも知らんならすっこんでろ
928名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 23:47:42.27 ID:FgKTZHEX
距離で数値が違う筈なんだが正気か
頭に汚染源がありそれを足の裏の線量計で測る場合は当然体を突き抜けるしそれを被曝すると表現する
1メートル七十センチ先の地面の汚染源で頭に汚染源があるケースと同じ数値が出てても体に与える影響は違う
929名無しに影響はない(千葉県):2012/11/27(火) 23:53:08.88 ID:IDp5tJz/
正気かだの屑だの言う前に被曝について勉強したほうがいいな
930名無しに影響はない(家):2012/11/28(水) 10:13:24.43 ID:vUmd+R8z
国民を被曝させ、剰え移住を阻止した犯罪者達だから、国民からのテロや報復を非常に警戒している。
自分達を憎んでいる人に対して支持を訴えるパロディ。
いかに自分が酷い事をしてきたか自覚してんだね。選挙でもフルアーマー。外も歩けない枝野君。

大船駅前で自民党の女性議員が、エネルギー政策の転換を!とまるで脱原発かのようなことを演説。
自民党も票欲しさにウソつきまくり。詐欺師を確信した瞬間。本郷台駅前。
民主党新人候補(神奈川4区)が「脱原発を」の声。
横でチラシを配っている地元民主党市会議員は東電社員で東電労組出身

20代前半の男性が先週からとにかく体がだるくてたまらないと言っていた。
熱もなく風邪ではない模様。今日もつらそうにすわっていた。
別の19歳の男性は、心臓大動脈瘤で入院。若者の体になにか異変が起きている。

(再送)細野モナ男「福島の人は被爆しているんですよ!痛みを分かち合ってください。
あなた方も放射能を吸ってください。食べてください。」
京都の恥。京大は卒論に不備があったとかで卒業資格を取り消せ。
こんなキチガイに学士号を授与したのは間違いだったと発表せよ。京都から追放せよ。

ナチスドイツの再来=自民党。ハイル・ヒットラー。総統よ、永遠なれ
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11413106322.html …戒厳令施行の後、治安維持法・徴兵制制定、
次に財産権を侵害し国民の財産を接収。言論の自由を封殺し、特高警察の復活と拷問の日常化。
徴兵された若者は対イラン戦争かフクイチへ特攻

小沢や亀井がまともにみえるなんて、日本はどれだけ右翼化してしまったのだろう。
民主党小沢・嘉田連合 脱原発政党で100人超えhttp://gendai.net/articles/view/syakai/139829
自公民維新は、存在そのものが悪。彼らは国民を地獄へと連れてゆく。
悪魔達よ、消えてなくなれ。最期の審判よ、下れ。

半減期2.75年のプルトニウム236は、比放射能がPu239の1万倍もある、と昨年、
京大で昇進差別を受けている小出先生から教えてもらいました。
私がデータを示したら絶句していましたが。カネのために大阪に放射能を降らせる人非人市長。
人道に反する罪で国連の軍事法廷で裁かれるべき犯罪者。https://twitter.com/Fibrodysplasia
931名無しに影響はない(愛知県):2012/11/28(水) 10:55:34.24 ID:FZdSsUi9
>>918
例えば、胸にある温度計で50度だとする。
1メートル先の鉄の温度が52度で床の鉄板も52度だとして
温度は違うけどなにか重要な意味はあるかな?
932名無しに影響はない(愛知県):2012/11/28(水) 10:56:32.09 ID:yHmxDN/Z
>>924
>んじゃ分厚い服を着れば放射線は影響がないっつー珍説か
ネタなのかバカなのか?
933名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 10:58:49.77 ID:ypuNmOSF
んーもしかして大阪府の中では俺に『靴の裏で止まると言う事すら知らない人』って事になってるのか?

こちらは違う意味で言ってるんだが
大阪府は理解できない人だと言うことを考慮できてなかったな失敗したわ
934名無しに影響はない(大阪府):2012/11/28(水) 11:00:26.82 ID:eq/7kTxo
なってるからすっこんでろ
935名無しに影響はない(愛知県):2012/11/28(水) 11:05:49.04 ID:oBUMhy1C
>>933
>んーもしかして大阪府の中では俺に『靴の裏で止まると言う事すら知らない人』って事になってるのか?

え?本当に知ってたの?
じゃあ、放射線の危険を煽ってるのは、本気にするやつを見て楽しむためのネタかよ。
936名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 11:07:12.62 ID:ypuNmOSF
50度と52度なら関係ないかもな
100度とか1000度なら火傷をするだろうし
八十度でも影響がないとは言えないだろ
室温が体温より高かったりすれば普通に暑いし
熱中症の可能性とか普通にあるんじゃないか?
大丈夫か?
937名無しに影響はない(四国地方):2012/11/28(水) 11:14:39.13 ID:lJTLqqGo
石破茂・自民党政調会長が原発から1キロ地点(91μSv/h)を視察,その際にマスクをはずして

津波の犠牲者の献花台で黙祷したため、現在被曝症状が出ています。

御用学者の100mシーベルトでも大丈夫だとの大嘘を信じているようです。

もちろん内部被曝の危険はないと教えられているはずです。

御用学者山下がチェルノブイリから学んだものは、市民の避難ではなく、

市民を均等に被曝させることのようです。

http://infosecurity.jp/archives//12286
938名無しに影響はない(大阪府):2012/11/28(水) 11:15:17.29 ID:eq/7kTxo
http://rokko-news.sblo.jp/article/60226247.html
福島24年度 のう胞あり 43.11%
六甲24年度 のう胞あり 66.70%

神戸での小児甲状腺コントロール調査について
http://togetter.com/li/413554
六甲の甲状腺検査について、ちょっとだけ超音波の関係者さんから
http://togetter.com/li/413726

>福島と神戸の検査は、エコー機種も検者の経験も違うと思うので、
>多いか少ないかは単純に比較はできない。
>けれど「健康な小児に甲状腺嚢胞は案外多い」」という事はわかると思う。
>検査の標準化が必要だけど、まとめるのは難しいのだろうな。

>長崎県の西諫早病院の甲状腺外科医をされている医師から頂いた情報ですが
>「福島の甲状腺調査にも時々手伝いに行っています。
>自分の病院でも小規模(96人)ですが同様の調査を行いました。
>約42%の子供さんに嚢胞が見られました。」とのことです。長崎テレビも報道してました。
939名無しに影響はない(空):2012/11/28(水) 11:31:18.79 ID:NhEqETAb
ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ 量混ぜたら100℃のお湯になるって答えた ら×になったんだけど何で?とか聞いてきやがった。

もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の 気温は10℃だからドア開けて空気を混ぜ たら30℃になるのか?それだと夏並に暑 くなるよな?
って言ってやったよ。

そしたら、ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…

でも、お兄ちゃんと理奈が一つになった らきっとずっと熱くなるよね?

そう言って服をするりとn
940名無しに影響はない(東京都):2012/11/28(水) 18:42:16.72 ID:wlOykcmg
わっふるわっふる
941名無しに影響はない(大阪府):2012/11/28(水) 19:12:12.58 ID:BXcXmIiS
セシウム検出6.8% 南相馬市民内部被ばく検査
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/11/post_5603.html
東京電力福島第一原発事故を受け、内部被ばくについて調べるホールボディーカウンターの検査で、
福島県南相馬市は27日、市民8656人分の結果を発表した。
検査は市立総合病院で4月1日から9月30日まで実施し、セシウム137の検出率は6.8%(561人)だった。
金沢幸夫院長と検査を担当している坪倉正治医師が検査結果を説明し、
「全体的に検出率は下がっているが、今後も継続的な検査が必要。食品検査態勢を強化するとともに、
来年度から市内小、中学校の健康診断でホールボディーカウンターの検査を導入することを検討している」とした。
高校生以上の大人は6977人が検査を受け、
検出限界値(一人当たり250ベクレル)未満は6420人で92%に上った。
前回(昨年9月26日〜今年3月31日)の66.9%から増えた。
中学生以下の子どもは1679人が受診し、検出限界値未満だったのは1675人と99.8%に達し、
前回の85.2%から増加した。
中学生以下の子どものうち、体重1キロ当たり10ベクレル以上のセシウム137が検出されたのは3人。
いずれも出荷制限となっていたキノコを検査せず、継続して食べていた。
再検査で3人はいずれも検出限界値を下回った。
942名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 22:02:51.53 ID:ypuNmOSF
大阪府みたいな人がTwitterでフォローしてる人達の中には触れてる人は一人も居ないかもしれないが
国連の人権委員?のが今Twitterで流れてるが
ちゃんと読んだか?
943名無しに影響はない(大阪府):2012/11/28(水) 22:26:50.08 ID:BXcXmIiS
中立ではあるが専門性が高いとは思えないし
指摘していることがあっても無くても健康被害の推測に影響を与えるものとは思わない
無論指摘されてるような点が改善された方がいい部分もあるとは思うがな
944名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 00:33:03.20 ID:X8w40P0Q
大阪府が独自の基準でやってるのは
世界のコンセンサス・合意されているものと違う基準でやってるのは判ってるが
国連の人権委員とかその辺にここまで言われてるような恥ずべき状況なんだし
いい加減やめないか
945名無しに影響はない(大阪府):2012/11/29(木) 11:27:02.52 ID:dKZB8xBn
南相馬市 市民の内部被ばく検診「ホールボディカウンター(WBC)による」の結果(3)
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/kensa/hibakukenshinkeka3.jsp
検査月別のセシウム検出率は、大人は低下傾向、子供も低い状況を維持しています。
去年内部被ばく検査が始まった時期には、セシウムの検出率は60%以上でしたが、
今現在では99.9%以上の小児から検出されません。
このことは、今現在の南相馬市での生活を続ける上で、
慢性的な内部被ばくが非常に低い状況であることを示していると考えられます。
http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/6680/image008.jpg
946名無しに影響はない(福岡県):2012/11/29(木) 11:51:48.91 ID:G5ywwPQY
原発は封じ込めないとヤバいです

◆日本未来の党 中学生以下に年31万円 小沢氏は無役職
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/1129/OSK201211280205.html?tr=pc

未来は「卒原発プログラム」策定のほか、中学卒業までの子どもに子育て応援券を含む
年間31万2千円の手当を支給するなど、政策要綱原案をまとめた。
嘉田氏は、同党に合流する国民の生活が第一の小沢一郎代表の執行部入りを見送る意向。
生活の森ゆうこ参院幹事長を要職で起用する考えだ。

「卒」原発として東京電力を破綻処理し、国直轄で福島第一原発の放射能汚染拡大を防ぎ、損害賠償に対応。
もんじゅと六ケ所再処理工場の廃止、世界最高水準の安全規制、大間原発など新増設の禁止、
使用済み核燃料の総量規制からなる「卒原発プログラム」を定める。

子ども・女性支援では、中学卒業までの子ども1人あたり年間31万2千円の手当を支給し、
一部を「子育て応援券」(バウチャー)とする。配偶者暴力に刑事罰を科すよう法改正する。
947名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/29(木) 15:05:24.02 ID:jKhOMVZ+
また性懲りもなく子ども手当とかw
948名無しに影響はない(空):2012/11/29(木) 15:10:50.40 ID:kbJd4VWa
脱原発
脱中韓
公務員改革
宗教税課税
政教分離
パチンコ廃止
在日利権廃止


普通にこれだけでいいんだが
こんな党みたことない
949名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/29(木) 15:20:37.92 ID:67G1ziGO
原子力村の存続が最優先!!
950名無しに影響はない(大阪府):2012/11/30(金) 12:12:46.98 ID:9ZmtFsNJ
>>937
どんな症状が出てるの?
951名無しに影響はない(大阪府):2012/11/30(金) 14:57:23.01 ID:frfVIu6u
南相馬市 内部被曝通信
http://www.asahi.com/health/hamadori/TKY201211300376.html
検出限界はセシウム137で250Bq/bodyです。
検出率が、去年の9〜10月では大人の70%、子供で60%程度であったのが、
今年の9月には3.5%と0%になりました

今現在の日常生活での慢性的な内部被曝が極端に抑えられている、
そしてそれが維持されていることを示していると思います。

大人で20Bq/kg以上、子供で10Bq/kg以上は3カ月後の再検査を行っていますが、
それに該当する人自体が減っており、かつ再検査では今回は全員が前回値より下がっていることを確認しています

経験上分かってきた大事なことは、例えば普通にスーパーで食品を買って日常生活を送っている方で、
このような高値になる方はいない、ということです。
952名無しに影響はない(東京都):2012/12/01(土) 06:29:04.15 ID:b/wXerAj
>>636
西日本もチェルノブイリ並の汚染地域だったってことか。
日本詰んだなw
953名無しに影響はない(東京都):2012/12/02(日) 03:34:28.52 ID:5q5wXCQU
アルコ−ル痴呆症で頭が痺れる位考えると    

     ___
   / ー\    あくまにとり憑かれたくない あくまにとり憑かれたくない
 /ノ  (@)\     あくまにとり憑かれたくない あくまにとり憑かれたく
.| (@)   ⌒)\     あくまにとり憑かれたくない あくまにとり憑かれた
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  あくまにとり憑かれたくない あくまにとり憑
 \   |_/  / ////゙l゙l;      あくまにとり憑かれたくない
   \  U  _ノ   l   .i .! |       あくまにとり憑かれたくない
   /´     `\ │   | .|        あくまにとり憑かれたくない
    |       | {   .ノ.ノ 

人は生まれた瞬間から死へ直行 
954名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/04(火) 23:14:17.55 ID:2zvQrIh2
>>927
> αγβの違いも知らんならすっこんでろ
とてつもなくどうでも良いが、なぜこの並びになったのか不思議でならない。
955名無しに影響はない(大阪府):2012/12/05(水) 14:09:20.08 ID:Wc8MIDgZ
福島県庁消費組合 食堂放射能測定結果
http://www.fukushima-shouhi-kumiai.jp/%E9%A3%9F%E5%A0%82%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E7%B5%90%E6%9E%9C/
福島産の米、食材を使用
10/5〜11/22まで全て不検出(検出限界0.47〜0.9Bq/kg)
956名無しに影響はない(東京都):2012/12/06(木) 03:44:30.38 ID:75cuAJ5n
昨夜の視聴率下がるが 犬国営放送 NHK クロ−ズアッブ現代で
『4〜5年前から火葬場1週間待ち』 洗脳必死(笑)

突然死や急性 急死 変死の急増 社会問題は取り上げず
957名無しに影響はない(愛知県):2012/12/06(木) 10:29:26.52 ID:26MED54Y
>>956
だって、急死や変死なんて増えてないでしょ?
958名無しに影響はない(大阪府):2012/12/06(木) 12:30:49.71 ID:yHkUd8aV
藤沢市学校給食の放射性物質検査結果 全て不検出
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kyouiku/page100355.shtml

本宮市 学校給食の放射性物質検査結果 見た限りは全部不検出
http://www.city.motomiya.lg.jp/soshiki/39/kyushokukensa.html
959名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/06(木) 17:00:42.93 ID:aozdIBvH
捏造だとか信用出来ないとか言い出すに100ペリカ
960名無しに影響はない(東京都):2012/12/09(日) 05:15:58.18 ID:bOMTGtK2
既に今から容易に想像出来てしまって憂鬱になるのは、来年前半に浜岡原発再稼働の具体的な話が一気に
オモテに出る頃になって、それまで2chで大勢を占めてた「反原発を冷笑する書き込み」が突然 ”一時停止”
状態になり、浜岡再稼働のスレが「浜岡は東海地震があるから止めるべきだ」と言う書き込みで溢れるのを
見ることなんだよな。

もちろん、活断層が近いとか震源が近いとかもっともらしいことを言えば言えるけど、そんなの
建前でさ、結局のところ、俺も含めて首都圏の人間は福島の事故で薄々気付いちゃったわけだよ。

「浜岡さえ停めておけば、あとはなんとか直撃喰らわずに済みそうだぞ」と。

これはやっぱり卑怯な話でさ。戦後高度経済成長期に起きた東京ゴミ戦争での杉並区の主婦と同じ
御都合主義を感じて、ヤなんだよね。
961名無しに影響はない(東京都):2012/12/10(月) 04:28:00.69 ID:SxTWQSfj
団塊はバカなんだね
『放射能の影響あるかしら』

団塊バカは死んでも直らない
962名無しに影響はない(大阪府):2012/12/10(月) 13:25:40.18 ID:sWqKsDa2
本当に団魂の罪は重いよな。
全てを壊しつくして、
自分達は、やり逃げして、あの世に行くんだからな。
あとの世代の事なんて、知ったこっちゃないんだろうな。
963名無しに影響はない(神奈川県):2012/12/10(月) 15:42:13.56 ID:ee1uQucJ
団塊の世代が今の日本を作ってくれた功績も考えずに罪は重いとか
団塊が頑張ったお蔭で他の国に比べてゆとりある基礎の上に成り立つ生活なのにね
原発憎しの人は功罪の罪しか盲目的で見えないんだろうがなー
964名無しに影響はない(中国地方):2012/12/10(月) 16:42:09.98 ID:9wGZ4bHQ
>>963
確実に団塊より上の世代だろ。戦後つくったのは。
団塊は享受しただけだろ。
965名無しに影響はない(神奈川県):2012/12/10(月) 16:59:37.79 ID:ee1uQucJ
んなことねーよ。
そら団塊より上も当然だけど、団塊の世代だって
きちんと日本のための仕事をしてる。
批判するなら功罪について少しは学習してからにしろよ
966名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/10(月) 18:27:19.61 ID:BIKW1AYH
第一号原発はどれよ?
作ったのだれよ?
967名無しに影響はない(東京都):2012/12/14(金) 04:22:49.67 ID:noJLvldg
UFOみたよ 生まれて初めてみたよ マスゴミが騒ぐ凧揚げなんかじゃない

ネットでは太陽から給油するUFOとか 世界で動画再生回数すごかったよ
あと7日で巨大UFO接近 アサンジ氏みたいに被爆で鼻血でんのかな
968名無しに影響はない(大阪府):2012/12/14(金) 06:38:53.92 ID:oqIgtczl
団塊の美化はもうええわ。
洗剤、農薬、化学物質汚染、あげくは放射能まで、ぶちまき続けて、何の反省もせず正当化して、
誰がいつ責任取るんだ?いつやめる?汚染した被曝した豊かな世界?が、いいわけないだろ。
放射能食品食わされて、放射能吸わされて、海や川に洗剤垂れ流し、野菜果物米に農薬ぶちまけて、
身の回りに殺虫剤や防虫剤、防かび剤、消臭剤、他危険な薬物ぶちまけ、完全に間違った世界じゃん。
969名無しに影響はない(大阪府):2012/12/14(金) 16:31:26.97 ID:E2XFxE2m
相馬市 個人線量計(ガラスバッジ)の測定結果
平成24年7月1日から24年9月30日分
http://www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/glass/h24/index.html
去年に比較し、線量は平均0.30mSv/year減少
2,175人中2,110人が年間推定線量1mSv未満
970名無しに影響はない(大阪府):2012/12/14(金) 16:33:52.05 ID:E2XFxE2m
【グリーンピース・ジャパン 第17回目の魚介類セシウム調査 12/14掲載】
http://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/monitoring/17th/
千葉県の船橋港、保田港、勝山港、千倉港、鴨川港、銚子港、東京都の三宅島の22サンプル,すべて不検出.
971名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/14(金) 16:41:32.05 ID:lehHkVTG
>>968
そこまで言うならもうどっかの無人島いってひっそり暮らしてくれよ。
972名無しに影響はない(神奈川県):2012/12/14(金) 18:06:42.65 ID:dWFKNisI
>>968
全部他人のせいw
973名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/15(土) 19:45:06.07 ID:E6RacZD6
大阪府さんはガラスバッジで長期間低線量を計測した場合の精度や信頼性について調べてみてくれないかな。
そもそもそういう目的のものじゃないはずだと思うけど、どうなんでしょう。
974名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/24(月) 19:24:38.52 ID:BTXcFfPC
ロシアの平均寿命の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/a8cd80445e4e8d91e34f2aea83cfc86b.jpg

やはり、怖いのは5年後。
975名無しに影響はない(東京都):2012/12/25(火) 04:09:35.49 ID:2XFZtOXF
地震国チリの次は 地震大国日本だよ 富士山噴火 トンネル崩落も地すべり海外マスコミは話題
富士山 ご来光 
観光に響くから

これまたマスゴミはやらんね 温泉ブ−ムは去って登山 団塊他動症候群 地球波動のせいで増殖中
976名無しに影響はない(東京都):2012/12/25(火) 04:15:04.66 ID:2XFZtOXF
チェルノブイリ マスゴミが20年後位から影響が出ると垂れ流し続けるから
それ信じてる団塊層 呆れるほど多いわ

「元菅首相の政策秘書、松田光世さんの告発(2012.3.25)」といって見せたのに
我が家の団塊平和ボケも松田光世は本物かとまだひつこく聞く

低線量被爆も甘すぎてチェルノどころじゃない 日本は終わったよ 原発再稼動も停止も無意味

闇へと土葬始まってるんじゃないかしらね
977名無しに影響はない(愛知県):2012/12/25(火) 11:51:54.48 ID:qvGRlsh+
>>974
フィンランドとかは?
関東と同じぐらいかそれ以上に被曝してるはずなんだけど?
978名無しに影響はない(大阪府):2012/12/26(水) 19:07:51.27 ID:i9kfZSCe
コープふくしま2012年度下期 陰膳方式による放射性物質測定調査結果
http://www.fukushima.coop/kagezen/2012_02.html
調査にご協力いただいた51家庭中9割以上のご家庭で福島県産の食材をご使用されていました。
51家庭中、1キログラムあたり1ベクレル以上のセシウムが検出されたのは3家庭ありました。
最も多くの放射性セシウムを検出した家庭の食事に含まれるセシウム137とセシウム134の量は
1キログラムあたりそれぞれ2.2ベクレルと1.3ベクレルでした。
979名無しに影響はない(福島県):2012/12/27(木) 20:34:22.88 ID:jCGEMf1G
たいしたことないのね。
980名無しに影響はない(大阪府):2012/12/28(金) 20:43:18.23 ID:NXO1eZG9
【南相馬市立保育園給食 今年の1月から12月までゲルマで検査し,一度もセシウムは検出されず】
http://twitpic.com/bq0eb2
981名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/12/28(金) 22:43:45.84 ID:jXLC9xJ6
大阪府が福島のサイトを検索しているだけじゃん
ガイガーのスレと違って自分で福島へ行き測定した訳ではない
982名無しに影響はない(大阪府):2012/12/28(金) 23:09:33.58 ID:NXO1eZG9
自分で測定した方が正しいとでも思ってるのか
983名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/12/29(土) 01:53:50.36 ID:0MNG/i8T
福島へ行った事のない大阪府の人間に
福島のサイトを用いて福島はこうだと言われてもね

普通は大阪府なら大阪府の放射能の話題をするんじゃないのか
984名無しに影響はない(東日本):2012/12/29(土) 02:02:53.72 ID:gpZvD88Q
他人が計測した方が正しいとでも思ってるのか

ヤバい値が出ても揉み消したり公表を控えたり
低い値に差し替えることは容易にできるわけだが。
985名無しに影響はない(家):2012/12/29(土) 03:20:13.80 ID:9klOvl0a
「専門家が答える暮らしの放射線」ってオモシロイ。
あんまり暮らしに役立たないね。
986名無しに影響はない(大阪府):2012/12/29(土) 09:05:01.28 ID:GkVTE9ul
東日本大震災:福島第1原発事故 内部被ばく検査、セシウム不検出 牛久市、中間結果公表 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20121228ddlk08040130000c.html
牛久市は27日、東京電力福島第1原子力発電所事故に伴う市内の4歳-中3の子どもと
一部保護者に対する任意の内部被ばく検査の中間結果(11月16日現在)を公表した。
結果が判明した6816人全員(子ども6036人、保護者780人)から放射性セシウム(134と137)は検出されなかった。
987名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/12/29(土) 12:21:52.64 ID:0MNG/i8T
この板は妄想だからなぁ

以下のスレで大分県が、くも膜下出血を自演していた事が判明
このスレはただ単に大阪府が妄想で福島県の都合のよい記事だけを載せているだけ

【病気】   放射能で体調が悪い人が報告するスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321249764/
988名無しに影響はない(大阪府):2012/12/29(土) 13:32:20.11 ID:GkVTE9ul
https://twitter.com/hayano/status/284623852192026624
『私の見たベラルーシ、そして福島へ』
http://www.youtube.com/watch?v=Bs2gTEscT4M
26年たっても10%近くの子供が20Bq/kgを超えるベラルーシ,福島では現在ほとんどがND.
ゴメリ州チルノブイリ事故対策局ヴラジミロヴナ副局長:福島県はチェルノより被害が少ないと思う.
989名無しに影響はない(大阪府):2012/12/29(土) 13:34:30.03 ID:GkVTE9ul
次スレ
今回の原発事故で健康被害は出ないだろう 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1356752706/
990名無しに影響はない(東京都):2012/12/30(日) 04:06:44.42 ID:XXqiLqI5
団塊バカは 概ねバカ同士で村作り

放射能が日本全員にきてるの(笑) どっちがバカかまるで自覚なし
識字率も低そうだし 愚鈍
991名無しに影響はない(東京都)
団塊バカは 概ねバカ同士で村作り

放射能が日本全員にきてるの(笑) どっちがバカかまるで自覚なし
識字率も低そうな団塊はそうかラジオに洗脳 ラジオもマスゴミなのにさ バカまるだし 愚鈍