【RD1503】ガイガーカウンターRADEX 5【RD1008】
SOEKS-01M 1.AL使ってます。 数値が0.12〜0.19と毎回かなりばらつくのですが、 RD1503も同じ感じでしょうか? 東京で使ってます。
>>2 両者とも同じGM管を使い
SOEKSが120秒の移動平均値なのに対して
RADEXは160秒の移動平均値なのでより高精度です。
なのでSOEKSよりも幾分落ち着く感じです。
ちなみに私の1503は部屋の中では概ね0.10〜0.16の範囲内です。
>>2 SOEKSあるんやったら
RD1503よりRD1706のほうがええと思うけどなあ
>>3 ありがとうございます!
>>4 1706だと1503との金額差が大きくて。
SOEKSがあまりにも数値の振り幅が広すぎなので、
1503がSOEKSよりも落ち着いた幅だったら買い替えてみようかなと思い、質問してみました。
実際1503と1706だと値段の差分の違いはありますか?
1706の方が絶対いい。とホルダーの私は主張するのであった
俺も1706餅だけど、これにしてヨカったわ。 数値的にはエアカウンターとほぼ同じカウントで尚且つ超速だし、 ずっと電源つけっぱで気が向いたときに数値を目視できるからね。 1503にしていたら結局1706も買いますことになってたっぽい。 無印エアカンとこれでとりあえず満足。
誰でも自分のが一番だろ 1008持ってるけど 自治体のアロカと空間線量比べてもほぼ一緒だったし 携帯ガイガーで唯一β線の数値が独立して出てくるし 買うときは迷ったけど今となっては他機種は考えられない
インスペとか1008とかのマイカ窓のは欲しいけどあとはいいや 同じGM管では今の15でも
1503ずっとつけっぱなしにしているんだけど 時々一回消して付け直すといきなり警告音なって0.3とか酷い時だと0.8表示したり 0.00だったりと一年もたない感じ(ちなみに普段は0.10前後) そろそろ次の買うこと検討しなければならないかな、以前よりは安いし あと車乗る時にキーレスエントリーだとドアがあかないエンジンかからない状態になるんだけど これは機種変えても同じなんだろうか
15持って南相馬市を徘徊してきた 計画的避難区域を車の中から通過するだけだが 今日のコースでは1.45が最大だったな その最大てのは除線してた民家の風下 南相馬市原町区高倉地区・・・・ ちなみに矢木沢峠てトコの手前は2超あるよ
15 :
sassyboots(香川県) :2012/01/31(火) 21:28:09.37 ID:Y6DKC3/S
>13 キーレスエントリーだとドアがあかない.... GM管駆動用の高圧発生回路からは高周波(妨害電波)が出ているので、シールドを しっかりしていない機種では同じだと思う。半導体式は大丈夫。 ラジオに雑音が入らなければしっかりシールドされています。
>>7 僧侶ワロタw
スターシステムズ社から買わなくても大丈夫かな
>>15 なるほど、今度買う時の参考になりましたありがとう
ちっちゃなことなんだけど、毎日のことなので困ってたんだ
>>13 栃木で0.10ってホントに?しかも1503で…
俺も栃木(今市)だけど5回平均で0.14から0.18
屋外だと0.20以上はあるけどね。
>>18 足利です、だいたい0.08〜0.12ですよ
隣町の佐野や群馬の太田、桐生に行った時もそのくらいでした
RD1706、同じ店でも日本語版とか日本製とかで値段がバラバラなんですけど 正規代理店なら19800円ので問題無いのでしょうか?
>>21 ちょっと待ってて、明日届く
なんとなく同じ店のような気がする
正規代理店が宣伝文句、レビューたくさん
しかし昼過ぎ注文で翌日やっと受注確認メール
それも必要最低限の事務的な内容のみで不安になった
他機種での敷地データ、他人PA1000とインスペの
特定位置・同日翌日データを確認してて、不良品なら気付けるはず
1503でも十分って言ったら ここに出入りしてる業者の人は怒るかな?
>>23 やたら各所で1706がプッシュされてるけどひょっとして売れてないんかな?
1503はベーシックモデルの位置づけだから必要十分な機能は備わってると思う。
1706はその性能に満足できない人向けかな。
GM管が2本になって感度が2倍になったといっても、
測定時間が半分くらいになっただけで測定精度自体はあんまり変わらないし
測定レンジも福島くらいでしか役に立たないし
それに現状では価格差が開き過ぎてお得感が・・・
現地ロシアのネット通販とかを見ると8:13くらいの価格差だし
2万数千円くらいだともうちょっと出せばterra-pも買えちゃうしな。
やたら1503でも十分ってレスがあるけどひょっとして売れてないんかな? 1706買う金がないなら素直に1503買えばいいだけの話で、 1706の測定レンジが福島くらいでしか役に立たないとか、 もうちょっと出せばterra-pも買えちゃうとか、 1706を貶めるようなレスをする意図はなんだろうな?
ネガキャンして1706の値下がりを促す。 とか。 よく調べて自分の用途に合ったものを買えばいいと思うよ。
>>25 旨く返したつもりが、何か書いてることがおかしくなっているぞ?
×買う金がない
○買う必要がない
測定時間・範囲とか1503に満足できない人が買えばいいって言ってるんであって、
別に間違ったことは書かれてないし貶めてなくね?
そもそも業者だったら1706の代わりに半値くらいの1503を買われる方が困るだろw
屋内は低めだが、今朝の屋外は高めで正月明けの数値だった。 帰り道もチェックできたらしてみる。
29 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/02/01(水) 19:41:03.84 ID:5cohPSmh
>>21 楽天だけど無事に届いたよ、シリアル番号や検査証明サインと
現地担当者名(スタンプ)もあったから大丈夫そうです〉楽天
ところでRD1706は、検知音がアラーム音を兼ねているの?
しきい値を超えた時だけ検知音(=アラーム?)が鳴りだし
しきい値を超えないと検知音も鳴らない仕様なのかな?
↑ 二行目最後の『〉楽天』は無視して下さい
簡単から1706届いた。日曜注文。火曜到着。19800円 RADステッカーオマケで2枚ついてたけど。 すげぇ小さいのなコレw
我が家のインスペ兄貴と比較。概ね±0.03ぐらいを推移。最高差違は0.07ぐらい。 ま、こんなもんだな。
インスペはほぼリアルタイム計測なので、平均化処理により標準偏差はRDの方が小さい。 ですので、ばらつきはインスペのほうが当然あります。逆に言うとRDはスピードが遅いという事。 RDは計測中の乱高下がうまくまとめられてる感じ。概ね満足。 1stゲームボーイみたいな外観も良いw でも、2万は高いな〜。ガイガーバブルの時は5万とか6万だよね。パネぇな
と、誰も望んでいない俺レヴューを書きました。 ご参考に・・
>>29 そう、検知音がアラームの代わり。
あと、Levelのところでしきい値をoffに設定すれば
常時検知音が鳴るようになる。
>>35 ありがとう(・∀・)!!
音量調整できないみたいだし検知音なしで慣れます
>>34 参考になったよw 数値の揺らぎがマイルドだね
0.09〜0.11表示がメインの場所でしきい値0.20にしたら
表示は変わらないまま、たまに検知音が鳴るので
瞬間的?に高い値を検知したら教えてくれるっぽい
庭のホットスポットに反応したし不良品ではなさそう=3
37 :
21(東京都) :2012/02/01(水) 22:20:03.85 ID:ftLkLx00
>29 おめ!19800円のにした? 1503と悩んだけどやっぱ1706かな。
Inspectorは地表面や雨どい下で数値爆上げするんだよね 理解する前に使い始めた時は心臓に悪かったよ あとポケットに入れて常時携帯できないんでコンパクトな RD1503、1706なら携帯性も良く重宝するはず
>>37 19800円のだよ。
嫁が疎開してSOEKS持っていったんで普段持ち運び用に1706を追加で買った。
1706もだいぶ値段落ち着いてきたしね。
>>38 同じ理由。インスペは普段ワイプテストプレート付けてるから爆上げはないけどねw
だが屋根測って12μでてびびったけど。
質問です。この上部にあるUSBみたいな穴は何につかうんすか?
42 :
sassyboots(香川県) :2012/02/01(水) 22:53:37.03 ID:5XrWy9yC
>41 音が出る
>>37 ノシ
1503比較はどうだろうね・・・測定スレやレポや動画を見て、
いま小一時間1706を眺めてる感想としては、1706のほうが
ブレる幅が狭くマイルドに推移してて安心感がある感じ
バックグランドやバイブ機能や測定時間も考えると
一台しか買わないなら絶対1706、他にも買うなら1503かな
エアカウSと二台持ちするなら1503で十分かも、俺も買う予定だけどw
家族やパートナーがいるなら同じ予算2万なら1503X2台という考え方もありだと思うよ。 そのほうが有意義だし。 ま、後で悩むんなら1706でしょうね。 次は1008欲しくなる罠があるけどw
>>7 これ瞬殺すると思ってたけどまだ残ってるね。
俺の感覚がおかしいのかなw
必要な人はもう既に持ってるってことかな。
>>45 キリがないよねw もしこれが壊れたなら次は旧TEERA黒かな
常時照明ONができるように自作クリップ作ってみた・・・
・・・照明付けっぱなしだと壊れちゃうかな(´・ω・`)
>>46 同じ楽天の9800円で売ってる店は送料がぼったくりだし
差額は大きいよな
それはなんか壊れそうw
俺は正直に言うと
>>24 さんにほぼ同意なんだ
差額でエアカウンターS買ってもお釣りがくるしSも10秒更新6本の移動平均でPA-1000と一緒
速くはないけど1706の23秒更新4本移動平均よりはマシ
今から買う人にとって1706の選択はお金がもったいないんじゃないだろうか
>>49 やっぱり?w 車載夜間の短時間だけにしとこう
>>50 正直低線量ならエアカウンターだけで十分なんだよね
汚染マップあるし、あとは宅内と行動範囲をいちおの確認
でも予算内で、少しでもよりよく、と欲張ってしまう悲しさ
>>51 そうですよね
いやもう少しお金に余裕があるって人なら万能型のTERRAがいい
2000時間電池は持つらしい一番ではないけど全て良い線いっているから
1706オーナーさん気を悪くされたらごめんなさいね
rd1503使ってる。満足してる。 次に買うとすると1008かterraの新型だな。 1706だとデザイン一緒だし...
>>53 おっ!一緒やな
1008とテラ黒ってどっちがええんやろ
悩む
テラって1508とGM管一緒だろ・・・
1503だった・・・
意外と電池持たないのな 警報装置用としては寺の方が強いな DoseRae2 400時間 1503 550時間 1706 500時間 黒寺 2000時間 黒寺Bt 1500時間 インスペ 2160時間 最 強 は 黄 寺 6 0 0 0 時 間 ちなみに ソエクソ 10時間www 大地震来たら電池困難になるし携帯品は水が主な重量源になるしな
>>53 同意
1503持ってて上位機種買うなら1706だと半端感がすると思う
1008以外はおもちゃ。 エアカウンターSが明日にもリリースすんだから1503はゴミ同然。
>>55 ソフトウェアの違いだね。
>>59 放射線測定機というカテゴリーでみたら1008もおもちゃだな。
同じメーカーの製品売ってる同士でケンカしなくても
もう終了でよくね? ネタねぇし
>>63 昨春からのRADEXスレは只今5
後発なのにエアカウンタースレは只今6
近日発売のSが出たらあちらさんは更に伸びるんだろうね
俺は1503を7月に4万ぐらいで買ったから
2台持ちなんて考えてなかったんだけど
発売前から値崩れしてるエアカウSが欲しくなってきた。
こいつのGM管 SBM20-1 は 0.14μSv/h以上 の線量しか正確には測れないよね。 西日本で使い物になるの?
>>66 実際の線量より高めだけど、どの高めで安定するから、それより上がった下がったで
十分に判断ができる。
そもそも目安を知るもので、線量を正確に測る機種じゃないから。
>>67 ということは、
この機種で測った 0.10μSv/h は 0.13μSv/h よりも低いと言えるの?
もちろん同じ個体で有意回数測った平均値の比較で。
真値に等しいかどうかは別にして。
>>68 は誤解を受ける表現だねゴメン。
この機種で測って 0.10μSv/h の時の実線量は
この機種で測って 0.13μSv/h の時の実線量よりも低いと言えるの?
10回以上ぐらい平均値出して明らかにその傾向がみられればそうだろうね。
というかそういう使い方するもんだと思ってる。 数値自体は目安で、数値の上昇下降を見るものだとね。
自分もそう思って使ってる
埼玉県在住 1706使用。家の中で常時0.11〜0.13 市が計測した公園の数値が0.81の場所で0.11前後 取りあえず0.1以下がちゃんと計れるガイガーカウンターなんて 一般人が気楽に買える価格じゃないんだから 基準値0.11〜0.12位 線量が高い場所があった場合「あ、基準値の1.5倍もある」 的な使い方で自分も割り切ってます
個人的には0.1以下を正確に計れる必要性はないと思うんだけどね。
自然放射線量を 1mSv/年 として 公衆の実効線量限度が 1mSv/年 なら 合計で 2mSv/年。 これは 0.23μSv/h をずっと浴び続けてもセーフってこと?
ここ最近より、今日の大通りの数値は総じて低い 一部高い路地あり
>>75 確率的な問題だからセーフな値なんてないんだよ。
宝くじを10枚づつ買うか20枚づつ買うかみたいなもの。
>>77 言いたいことは分かるがそういうことじゃないだろw
じゃあ表現を変えるよ。
自然放射線量を 1mSv/年 として
公衆の実効線量限度が 1mSv/年 なら
合計で 2mSv/年。
これは仮に 0.23μSv/h を1年間ずっと浴び続けて限度いっぱいってこと?
飛行機に乗るとかレントゲン写真を撮るとかは無しの仮の話。
>>77 念を押すと
健康に影響があるかどうのこうのじゃなくて
被爆線量が実効線量限度に収まるかを聞いてる。
当たり前だろw
内部被曝と外部被曝では 同じ線量でも全く影響が違うからな
>>79 外部被曝だけでなく内部被曝もカウントしないと
食べ物や呼吸だけど西日本産の農作物や線量なら問題ないかもね
魚や国産の肉類、乳製品他、加工品なんかがあるから素人にはなんとも言えずだね
職場の工場のでかい空調機についてるフィルター測ったら割と綺麗な奴なのに 0.4μ出てワロタwww交換目安を計算すると2μぐらいで洗うの俺だしワロ・・・タ・・・
>>78 何がいいたいのかますますわからないんだが、胸につけた線量計で1mSvということだ。
>>82 東電に賠償を求めて送れ。
拒否されたら小額訴訟すればいい。
>>82 フィルターしばらく放置してもっかいはかると変わることあるよ
要するに お前らは線量測って何μSv/hだったら高いなと思うんだ?
>>82 一回ホットスポット行くと気楽になるよw
公園地面で1〜2μ、1m空間0.4以上で
そのそばを老若男女マスクもせず普通に歩いてる
N95マスクして使い捨て上下カッパ着れば2μくらい大丈夫
>>87 俺は庭で09超えたらちょっと原発なんかあったかなぁ・・・・・・
て思う
それ以下は誤差
>>7 この店で買った奴届いたけど
室内0.2ーベルトだった
>>90 答えてくれてありがとう。
0.09 μSv/h ってことだよね。
で、
日本の自然放射線量はだいたい 1mSv/年強 でしょ。
0.11 μSv/h強 だよね。
これより低い値がでるってどういうことなの?
俺はとても馬鹿なことを言ってるんだと思うけど
誰かこの馬鹿を納得させてw
>>90 さんは福島だから0.9であってるのかもしれない
>>92 コンマ抜けた
理由はうちの庭が0.8だから0.9
つうか
RADEXでは結構誤差あるのか放射線自体が均一放射ではないだろうし
さらに低線量はブレるよ
まぁ場所によるけど平常値より明らかに高いならヤバいでおkかと
96 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/02/04(土) 02:45:24.71 ID:fRe+S+0b
>>95 ツッコミもなし、煽りもなし、真顔で引っ越せ!!
俺も1μ超えたらぐらいかな。 外は0.3前後、公園とかいくと0.5程度までは珍しくない。 地べたなら3μくらいまでなら容易に見つかる。 公園だと1μ超えでロープ張られて立ち入り禁止になってるよ。@柏
結局は数μでも個人で疎開なんて簡単に結論出せないんだよね これは国が強制ラインを設定するしかないよ 5年後に心配するような病気が多発しない事を祈るばかり RADEXで外0.3や0.9は何かと心配でしょうけど生活面を工夫して 十分に気をつけてくださいね
100 :
97(東日本) :2012/02/04(土) 12:12:03.77 ID:J0zoKnv/
疎開してるよ。俺以外は。
実家がいわき市北部だけど1503で側溝に直置き計測してもそんな値出なかったぞ。 側溝直置き最大値0、48 庭に直置き平均0、26 屋外空間平均0、18 木造屋内平均0、17 柏すごいね…
102 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/04(土) 14:10:23.87 ID:YId0p3C6
いわき市は福島県内でも低くて有名な地域だよね。
雪も溶けたし久々に測ってみた地上5cm(0.55〜0.75)柏 除染済の庭。庭の中でも比較的高めだった所(3〜5μぐらいあった場所) 捨てられずに隔離してる土嚢の除染土は1〜2μ(5cm) こんなもん。柏。
すぐ近くの公園(一般的な所はこのぐらい) 市の発表値0.25〜0.36(1m) 0.30〜0.79(5cm) 日立アロカTCS-171
私はRD1706とインスペクターで測ってます。
室内0.2 外0.3ぐらいが許容値かなぁ、側溝や公園なら1ぐらいでもいいけど・・・
基準が凄すぎる(´;ω;`) しかしながら、事故前に同機種での数値を見たかったね うちは室内0.09〜0.11が中心、GM管でも事故前なら 下限ギリギリだったんじゃないかなぁorz
108 :
埼玉(東日本) :2012/02/04(土) 21:37:26.03 ID:m9ftJQcn
事故前なら0.06〜0.08辺りだろうね空調効いてる大型施設なんかはそれぐらいで安定だし
このGM管は 0.14μSv 未満は精度保障外だから 絶対値を比較しても意味がないんじゃなかったのか?w
同機種じゃないけど。はかるくんだね
>>110 自己ノイズが最大0.08(RD1706)あるみたいだから(過去スレ)。
0.14以下だと確かに暴れると思う。
ただ全く意味がないということも無いと思う。
数十回?程度測って絶対値の差が見られれば目安にはなるかと。
試行回数を増やすにつれ誤差は収束していくんじゃないかな。
>>109 そうか・・・悪魔東電はとんでもない事をやらかしたんだね(´;ω;`)
>>112 百歩譲って同機種での測定値の比較はできるかもしれんが
他機種、真値との比較はできないよ。
そうだね。同機種同条件じゃなきゃ無理。 絶対値の比較だけ。 特に低線量下での真値とは目安ぐらい。 この機種にそこまで期待はできないよ。 コストパフォーマンスで考えればまぁまぁだと思うけど。
117 :
名無しに影響はない(千葉県) :2012/02/04(土) 23:58:31.64 ID:wniE5TNG
アマゾンでスターシステムズの1503が何種類もあって 微妙に値段が違うのはなんでだぜ?
>>117 前から。納期によって値段かえてる。
だが最近は供給も安定してきたのでなんだか適当になってる。
その会社は楽天だと1503は9800円、1706は19800円のが今は一番安いかな。
尼と比較して一番安いのでOK。(送料注意)
あと、最近は日本語版や日本製作?版と輸入版とかでかえてるみたい。 操作簡単だから日本語にこだわることもなかろう。
いよいよ過疎ってきた
>>120 ネタギレなのかすっかり落ちぶれてきた
秋頃までは使用の注意点や数値や誤差等で
色々と参考になる内容が多かったけどね。
買ってる奴って実際は少ないのかな というかみんな使ってるのか? 散歩しながらホットスポット探しって健康的な趣味だと思うけど
>>122 ラップで巻いて、家で買ってる犬の首から提げて散歩してる
超大型犬なので、首の位置が地上70cmくらい
以外と反応する場所が多い
これってcpm値でますか? GM管が判ってる場合cpmで見た方がずっといいので
>>122 うちの近所だと散歩しながら1503が反応してくれるレベルのホットスポットなんてまずないからなあ
自然が多そうな場所(公園、墓場など)に行く時は持ってくけど
基本は朝と夜に一回ずつ自宅で確認する程度
散歩しながらホットスポット探しするならマスク二重にしてった方がいいよ
RD1706の電池交換ほぼ安定してるな 単四アルカリ2本 2012/01/01〜12/01/19〜12/02/06
129 :
sassyboots(香川県) :2012/02/06(月) 19:30:06.63 ID:YKHVU3sH
>124 1503、1706共にcpm表示無し
RD1008もCPM直接は出ないよ。 サーチモードだと10秒ごとのカウントに1/100をかけた値の平均が出るので わかりにくい。 単純なCPM表示とタイマーがあればよかったのに。
昨日 アキバでポチってきたRD1503 アキバの路上で10秒で計測してみたけど 胸の高さで0.10〜0.14 地面数センチのとこでナゼ?かさがってコンマ01〜02低い 排水溝のフタや公園も小学校が近くにあるから除染したのか? 低かった 銀行ウラの目抜き路地の排水口で撮影中に胸の高さで0.20以上を カウントしたんで怖くなって排水口からすぐに離れる 目抜き路地の路上は0.13位
>>122 福島でそれやるとしゃれにならねぇからやらない(涙
>>131 芳○公園?
そこなら自分も2週間ぐらい前に1008で測ったけど、やっぱ低かったね
地表は電話ボックスの近くがギリβ線出たけど
RD1706買ってから一週間、汚染確認にだけ使うのかと思ってた バックグランドモードを今日初めて使ってみた これ定点観測にムチャクチャいいねw 今まで0.07〜0.16とか そのふらつきを見て平均出したり観察してたけどこれにしたら そんなふらつきはなくなりほとんど0.00〜+0.01のまま こんな便利な機能に気付かなかったとはorz
過疎ってきたないよいよ エア第二弾出た今から新規に買うには微妙だなぁ
RADEXのスレでRADEXの利点を書いてるだけなのに何が業者だよw
そういうやつ及び、
>>137 みたいなこと書いてるやつのほうがエアカウンター業者の可能性が「高い」だろw
常識的に考えてw馬鹿かw
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) 血圧上がりすぎだろコイツ `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
>>135 >>138 違うよw 初めて使った機能に驚いただけ
すでに何か持ってたらいらないし、まだまだ値下がりしそう
てか評価=業者ならおまいは他を買わせたい業者になるがな
わりい、
>>137 じゃなくて
>>136 なw
もちろんそいつらはエアカンS大量仕入れ業者の「可能性」が「高い」だろ。
RADEXスレでその手の書き込みする輩は。断定はしないがw
>>141 業者・・・・・
バカの一つ覚え
主に通販のRADEよりそこらで投げ売りのエアの方が目にとまる
その差だろ
価格帯もRADEの方が高いし
計測もむこうが早い
必要と思うヤツは夏くらいには入手してるんだし
今からでは安いから買ってみるか層程度だろ
つうか安価間違えんなよww
そもそもエアもそんな売れてもないだろ カインズじゃワゴン山積み投げ売りだ 必要なヤツには回ったろ あとはおもちゃ需要
支離滅裂だな 目に留まる差が何なのか意味不明 売れてないから必死にエアの宣伝してるとも言えるし RADEXスレでなに連投してんだか
>>142 表示はやいかもしれんが、その後のふらつきがありすぎる
>>141 別に気にならないって、俺も買うつもりだったしw
けど動画見たら嫌な予感がしてきたorz
0.17環境で最初0.3超、表示から2分以上も0.24超表示、4分かけて0.13〜15
これは業者じゃないけど旧型を勧めたくなるw
もっとレポが増えてから判断しなきゃいけないね
福島の工場で作ってるからってオチ?
>>147 福島なら校正用の放射線原無しで工場内の測定値に合わせればok。
>>149 こういう投稿が多いから嫌になっちゃうんだけどさ
エアカウンターの主な用途が空間計測で、γ線だけを測定するポリシーを持った製品だから
β線を拾わないのをマイナス的にいうのはおかど違い。
そして、インスペも含めGM管はγ線が拾いにくいから低い線量では誤差が多い。
エアカウンターが低く出てるのではなく、GM管製品が高く出ているのだよ。
自分は別に業者じゃないからね。
GM管の不得手領域を補う目的ならあってもいいけど、今更エアカウンターはいらん。
今更RADEXだよ、1503持ちだけど0.15以下はあてにならないし 近辺にはその範囲が多いからエア買うことにした。
>>151 1503はかなりブレるの?
挙動どんな感じ?
1503のブレは過去スレでも散々出尽くしたけどな 10回測って0.09から0.18なんて普通だろ
>>153 SOEKSなみなんだ
40秒ごとでそれはキツい
エアカウンター必須だね
>>154 ソエコは知らんが
1503は40秒ごとじゃなくて160秒ごと
>>155 1503って40秒ごと4回平均で
以降40秒ごと更新じゃないの?
160秒ごとなら尚更キツいね
>>151 俺も同じことを考えてる。
0.14未満が仕様外のGM管使ってるのを西日本で使ってどうすんだって話。
エアカウンターSの能力がどうなのかはまだ良く分からんがね。
40秒更新+直前3回の平均で合計4回でしょ。
ブレないのが欲しい場合はシンチ以外あり得ない
>>152 はエアカウスレで
603:名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/08(水) 18:01:25.20 ID:Y4lUWklt
計測中(平均前として)0.05〜0.46
確定値(平均後として)0.08〜0.30
ここまで差が出るGM管はないよ・・
マジレスした俺は何だったのか…
>>160 なんで?? 話の内容から
同じ場所で同じ時間帯に
30回測った値でしょ?
1503はあんな差が普通に出るの?
160秒ごとで0.08から0.30の差や
40秒ごとで0.05から0.46が出る?
車で国道6号線を測りながらうろうろしてみた 相馬市6号バイパス0.2〜0.23程度 新地町 0.2 山元町役場付近 0.24 そこから北 0.18〜0.2 亘理町 0.17〜0.19 宮城県南普通に野菜売ってるが大丈夫か?
163 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/02/09(木) 00:40:48.93 ID:/Q9MPEh5
>>151 >>157 GM管は0.15以下でダメと言うけど、RD1503なら160秒毎の数値を
5回以上メモして平均を取れば、その数値は安定してると思う・・・
機種が違うけど今RD1706を小一時間睨んだ26秒毎の変動(目が疲れたorz)
0.11→0.10→0.11→0.10→0.09→0.08→0.08→0.08→0.08→0.11
→0.11→0.12→0.11→0.10→0.10→0.11→0.12→0.11→0.12→0.12
→0.11→0.11→0.10→0.08→0.08→0.10→0.10→0.10→0.10→0.12
→0.14→0.11→0.09→0.08→0.09→0.09→0.08→0.10→0.09→0.08
脳内シンチ換算をして実質0.06ー0.07だと思い込んでるw
>脳内シンチ換算をして実質0.06ー0.07だと思い込んでるw 数値を低い方に振って 安全だ!! と思い込む方が危険 国産ガイガーは東電と同じで大した事ないと低めに数値を出すと思わないのか? 高めの数値でビクビク逃げ回って杞憂でしたと 低いから安全だと思っていて放射線バリバリ浴びてるのと ドッチがマシだと思う?
うーん後者かな
>>157 逆にいえば0.15未満を正確にわかったって意味ないってことだよ。
ネットで調べれば自分の地域付近の空間線量なんてすぐわかる。
今は緊急の事態に身の回りの線量がわかることと近接計測ができるβ感度を
もったガイガーを念のために持っている程度で良いと思うけどね。
>>164 たしかに政府官僚テレビ局が大嘘隠蔽を続ける日本だからありえるorz
参考をDOSERAE2にして脳内シンチ換算0.08ー0.09にしとこうw
もちろんRD1706で平均0.15以上になればその数値のまま信じるよ
>>166 自然放射線量が多いとこならそれだけで 0.15 あるんだぞ。
>>168 だったら余計0.15以下の誤差が多くてもいいんじゃないの?
なにを否定しているのかわからん
>>167 沖縄屋内でRD1503で計ってたけど
>>163 みたいな結果だったよ
まあ俺のいた部屋が局所的に汚染されてなければw
買い物の表面汚染調べるのにRD1008が欲しいのですが 日amazonで53.800 米amazonで54.024しちゃう 本国だと2-3万円というレスを見たのですが せめて3万円で購入する方法をご存じないですか? rd1503みたいに時が経って下がるのを待つしかないのかな
>>172 そんだけ出すならINSPECTOR+の方がいくね?
レートで4万ちょいだし
マイカ窓だと湿気弱いみたいだけどインスペだと部品で買えるみたいだし
ベータとか遮断するワイプなんたらいうのもあるし
>>175 アドバイスありがとう
たしかにinspector+は
米amazonで41.679円ですね
でもβ線の数値も確認したいのでワイププレートも買っちゃうと
米amazonで7.303.円足して5万円くらいになっちゃうんで予算的にキビしいっす
インスペスレ見たら買う気失せると思うけど
178 :
名無しに影響はない(香川県) :2012/02/10(金) 16:52:19.70 ID:V4CVWZLN
?
179 :
名無しに影響はない(香川県) :2012/02/10(金) 17:25:31.92 ID:1/HiEADN
??
インスペだめか? GMはパンケーキで同じようだが 長く使うなら公正してくれるトコもあるし
去年5月頃に拾ったものだがこれ参考なるんだろか? 俺は当時これ参考に入手できるモノの中から財布と相談してRADE買った (あの当時インスペ半年待ちとかで20万したな) ■各ガイガーカウンターが使っているガイガー管の種類とサイズ簡易一覧(米製、ロシア製の1/10以下の感度の中華製は絶対に買うな) ※管の種類の横の()内はガイガー管の相対的サイズと感度。数値が大きいほど高感度。 cpm/μSv/h 200000 φ2" x 2" NaIシンチ+光電子増倍管(モニタリングポスト) ---↑食品計測が可能なレベル↑--- . 30000 φ1" x 1" NaIシンチ+光電子増倍管(TCS-171等シンチレーションサーベイメータ) . 30000 φ1" x 1" NaIシンチ+光電子増倍管(TCS-171等シンチレーションサーベイメータ) . 17500 φ1" x 1" NaIシンチ+光電子増倍管(Model3&Model44-2等シンチレーションサーベイメータ) ---↑何とか食品計測が可能なレベル↑--- 9000 RadEye PRD(NaIシンチ+光電子増倍管) 5200 Polimaster PM1703M(CsIシンチ 2000 堀場 PA-1000 Radi(CsIシンチ+フォトダイオード) . 334 Inspector+(以下GM管) . 264 RADEX 1706 . 132 RADEX 1503、TERRA . 100 Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout、900+、DRM-BTD、苺 12 中華極小GM管推定値(浜松D3372とほぼ同じと仮定)soeksも極小GM管 ※SOEの現行はRADE15と同じGM管 ・LND 7317(大;334cpm/μSv/h;Cs137):Inspector+、Inspector Alert ・LND 712(中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout、DRM-BTD ・SBM20-1(中;132cpm/μSv/h;Co60):TERRA-P (家庭用黄色)、RADEX1503、RADEX1503+、RADEX1706(SBM20-1を2本装備)
>>182 RD1008は例えば最初の20.5秒間に10カウントすると0.10μSv/hと表示するので
20.5秒あたり100カウントで1μSvと思われる。
ということは、
100*60/20.5= 292.68(cpm)
じゃないかと。
で、RD1008はパンケーキが2つ入っているので、γに対して同じ感度と仮定すると
292.68*2= 585.36(cpm)
と予想。
つまり、測定モードは292.68(cpm)、サーチモードは585.36(cpm) (測定モードはcpmが低い分、誤差が小さい) というのがあくまで予想。 誰か正しい情報頼むw
>>183 1008てパンケーキ2コなの?
しらなかった
>>185 γとβを同時に測定きでるようにむき出しと遮蔽ありの2つ入っているのよ。
(γ+βとγを同時に計って(γ+β)−γでβを出す)
βに感度があるのは1つだけなので、表面検査用としてはインスペのがだいぶいいね。
>>180 買う気失せるっていうか
買えない(送られてこない)報告ばっかじゃん
使ってどうとかそういうレスがほとんどない
転売屋の報告スレみたいになってる
その日のためにビスコ保存缶買ったけど おなか空いて耐えられずに食べちゃった。 んで、RD1503を空いた缶に入れて測定。 結果、値全然変わらない。 β線はビスコよりつおい。ちが
あくまでもGM管の話ね。
BETA-2とBETA-2Mはどちらもγ線に対する感度は
200 Pulses/μR
これが
200cps/μR/h
という意味だったとしたら、
200cps/μR/h=2cps/μSv/h=120cpm/μSv/h
SBM-20が132cpmだから、こんなもんじゃないのかな。
>>183 の計算とはずれるが、
その計算はY軸が0スタートで、
しかも正比例するというのが前提だろ?
本当にそうなのかどうかがわからんよねえ。
ちなみに、メーカーによると1008のGM管は
”パンケーキ”じゃないらしいぞ。
この人は言葉のあやと言ってるが、よくわかんねえなw
http://geigercounter001.blog55.fc2.com/blog-entry-762.html
>>189 100μR=1μSvなんだからその仮定なら200cps/μR/h=20000cps/μSvになってしまうよね。
仕様/動作を観察するに、RD1503が40秒ごと、RD1706が26秒ごと、RD1008が
20.5秒ごとのカウント数=μSv/hなので、
RD1503 100*60/40.00= 150(cpm) SBM-20
RD1706 100*60/26.00= 231(cpm) SBM-20x2
RD1008 100*60/20.50= 293(cpm) 測定モード
RD1008 100*60/10.25= 585(cpm) サーチモード
とちょうど予想通りになるんだけどな。
かける電圧を調整してそれぞれに合うcpmにしてるんだと予想してる。
RD1706、照明ボタンを上下で挟むようにして強制点灯させていたら 連続一週間+点灯合計7時間くらいで電池マークが空になったよ 電池マーク満タンで点灯してたら画面が急に白く(文字が薄く)なり 点灯やめたら電池マーク空、照明ボタン押したらまた画面白くなる 電池取り替えたら復活した、強制点灯で壊れたかと思った('A`)
193 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/11(土) 18:22:48.63 ID:b6+wQThq
SBM-20とBETA-2のセシウムに対する感度は20:55ってどっかのサイトにあったよ それなら362cpm それが2つ RD1008スレでもGM管自体は300は下らない感じでの認識
まあ、どっちでもいいけどね。 俺はGM管メーカーの説明をソースにして言ってるだけだ。 メーカーよりも素人検証の方が信頼できるんなら、それでいいんじゃないの?
196 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/11(土) 20:09:31.34 ID:gStrq0Ab
200Pulses/μR=200cps/μR/hって素人考えが間違ってると思うけどw
200Pulses/μRなら 1μR/hあたり200cphなら 1μR/hあたり3.33・・・cpmなら 1sv/hあたり333cpmだから 333cpm/sv/hだと思うけど それが2個付いてるってことじゃないの
>>190 RD1706の動画でカウント数を観察したことがあるんだけど、
(カウント数/26秒)x0.01=μSvと仮定すると、どうしても
その後の数値が計算上合わなくなってくる。
300cpm/μSv/hで20秒サイクルx5、内部演算の結果と表示には
タイムラグがあり、1サイクル分表示せず、移動平均していない、
と仮定するとしっくりくる。
まあ、実機もってないし、動画も一つしかみてないから
はっきりしたことは言えないんだけどね。
>>199 RD1706は検知音と表示が比例しない違和感があるよ
空間0.3以上、地面0.6以上のエリアでいろいろ調べたけど
地面1μ以上で検知音が止まる時間が長い時も、でも表示は安定
高そうな検知音→0.6、同じような検知音→3回連続1μ超とか
比較がSOEKSだけど、SOEKSは音だけでおおよそ分かる
>>202 >メーカー Quarta-RAD, Ltd. (ロシヤ)
糞笑った
恐ろしや
205 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/12(日) 23:38:53.80 ID:2QSaH0ba
/ <三||三||三||三||三三三ヾ、===,、 Z ヽ l ||` ||ミ ||三||フ,|| ̄  ̄``ヾミノノ三三ヽ / 福 げ ヽ / | | ヽ と セ は || || ||/|| || __ | |ヽ三三;/| 7 島 え _/ ヽ / | | ま シ わ || || ||/|| || ̄  ̄``| |、_ゞ、/|| || -'_産 っ ヤ ___/ ら ウ わ || || ||r‐‡―‡―――‐--、.| | ||| || || ゝ ヤ ぬ ム || ||/‡| ヽ、{ (_/``ヽ / | |'‐┘|| || || `>_ _|_______ _ が ||,. ‡ | ' ̄ | ≡ l ̄ヽ, ヽ,| | 、||| || ||  ̄//L _|_____ / ___``ヽ / ‡ |_ヽ0.,/ 三ヾ.0_/二 l| |^i||| || || ヽ、l、_/、,ヘ' | / // ||ー―--, ,___,ノ | '"~/ ―--三、 | |r'ノ || ‡ ‡ ゝ ヽ / / ./' || ( __ニ=― l ヽ、 ヽ、`` | |' l ‡ > エア _/ ヽ / .句| || l /ヽ ̄ ̄``ヽヽ∪ | |)ヽ Z カウンターS _/ | || | / / .| !{ ヽ__ ノ } ノ |/ \二、 、 L | || \ ― .| |ヽ ― ̄ ノ//| |(( / >、 \ 、 / | / ――― ‐┼  ̄ ,.| |/ |\ _,、,_ / .//,| | )// ヽ、)〉 ‐'、 \_ | || ` ,. - ―/ | |(),l i川川リ //(_,| |// // /'7 '^vヘ | || / / / ./())| | 川リ //.((_,| |,' // / | || / |/ /|(()| |ノツ //(())/| .| // / | || / / /. |(_))| |/ //(())//| | // / | || / | // /ヽ|(())| | /./((.))// | .| _/ '| l _ | || /\ | /, / /`ー,`> ).| | /./((_))// | |-‐' | |" /((_)) | || / \\ |/ l_|//n))|ノ./((_))// | |\\ || /(( )(_)) ||ノ(( _))\ヽ| 〈 (|__,)) ,| /((_))// |/ ) 〉|| / ((_)),/⌒ ||ヽヽ(( _))ヽ| `ー―'_ /(( _))// へ_// |/ ((_))/ 〉 〉(( _))| |(_)/(( _))// `ー― ' /((_))/
>>200 1008もそう
音が追いつかなかったり
表示も連続するとよく見えなかったり
AAうぜえよ。
専ブラでAAの数文字をNGにするか、IDをNGにすればOK。
0.25あたりなら同じ様な数値かもしれませんね しかし鎌ヶ谷も高いなぁというのとPM1703MAなら計測も楽だろうなぁと
211 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区) :2012/02/13(月) 19:37:22.65 ID:uxDFG2/a
"家庭で"食品放射能を測定 www.koekisozo.co.jp/sokuteiki/一般公開で +1 しました 取り消す NHKの番組で放映されたベラルーシ製 食品放射能の簡易測定器PKC-107 これはどうですか? 食品の汚染を調べたいのですが。
嘘くせぇぇぇと思いつつ 説明文読んだけどなかなか良さそうじゃん 液体も計れるみたいだし、値段もほどほど あとは人柱だけか・・
食品調べるので安いのって どこがいいのかな 1つ欲しいんだよね
一応正規代理店で初期不良の交換にもちゃんと応じてる、 楽天の簡単店が無難じゃないかな。 少しお高い買い物だし
俺も欲しいよ。 でも、高価なヤツは100万ポンと出せる人じゃないと買えないし。 まー、今の自分なら、200万の車買わずに、100万の軽買って100万そっちに使うかな。
>>214 プリピャチは食品汚染スレじゃそこそこの精度は期待されてるみたいよ
GM管2本でもカバー外せない1706とカバー外してダイレクトに測れるプリピャチは桁違い
当然パンケーキのが良いんだけどろうけどこの糞不況じゃかなりの高い買い物だし
もうガイガーより高額ガスマスクとカートリッジ(←むしろこっちが重要)買った方がいいかもだし
Pripyatの測定下限は3700Bqだそうだ
意味不明 3700Bq/kgをシーベルトに直すとCs134の経口で48.1μSv/hになんぞ
221 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/13(月) 22:28:38.59 ID:+bYUTiNk
おいおいRADEXのスレだぞ。 Pripyat転売屋必死すぎ。
必死ではない ただの事実だ だがたしかにエステー業者みたいな自分に気付いてしもたのも事実w 正直すまんかった
簡単店とスターシステムは同じお店。 お好きなほうでどうぞ
簡単店ってどこ? ぐぐっても分からなかった
簡単のマニュアル簡単すぎ。ちゃんとやれっての
227 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/13(月) 23:25:03.20 ID:+bYUTiNk
アマゾンのスターシステムズで買うニダ<丶`∀´> RADEXの正規代理店はウリだけニダ<丶`∀´>
>>220 経口で48.1μSv/hになるからなんなの?
230 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/02/13(月) 23:37:57.83 ID:lfNGCU02
>>225 楽天 RADEX1503
でググってカンタンライフ店
231 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/13(月) 23:50:44.23 ID:+bYUTiNk
日本で組み立てということは校正も日本でやってるのか? エアカウンターみたいに御用学者がでてきて低い数値でやってそうだな。 校正だけはロシアでやってほしい。 日本の校正が信用できないからロシアやアメリカからガイガー買ってるんだお。
校正って・・・。 簡易な動作チェックはしてるだろうが、校正なんてしてるわけないだろ。 ロシアの本社ですらやってないのに。 校正ってどうやるか知ってる?
.
>>232 RDの比較表の中で、RD1706は”補正係数を調整”に○がついてる。
本当かどうか、また調整してるのかどうかはわからないけどね。
235 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/14(火) 11:05:13.72 ID:HdC+YbU0
>>228 下限がそれじゃ使い物にならんてことじゃね?
1008欲しいわ。
236 :
名無しに影響はない(東日本) :2012/02/14(火) 14:44:42.20 ID:De8JGvR2
>>230 楽天で買うと送料が1500円かかっちゃうよ。
アマゾンのスターシステムで買う方が安いよ。
237 :
名無しに影響はない(神奈川県) :2012/02/14(火) 14:47:09.58 ID:OKr6CY03
311以前から日本で販売してる、ちゃんとした日本メーカーの線量計や、 正規代理店がついてる外国メーカーの線量計は、 線量計個別に構成して、それぞれちゃんと個別にファームウェアに係数が書き込まれている
238 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/14(火) 19:42:51.13 ID:jY7J3pf3
アマゾンのスターシステムズはradex1503が10,100円になってるな。 ヤフオクでは9000円代から。 このあたりが今のところ最安値。
俺は去年17000円でしかたなく買ったよ。 安くなったな。
1503、日曜日にポチって今日アマから届いたんだけど ん、一万超えてるの?ちょっと値上がりした?
242 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/14(火) 23:45:56.53 ID:jY7J3pf3
243 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/02/14(火) 23:59:44.11 ID:UctwKG1B
いつも0.09〜0.11ばかりで安定してるけど 今日は普段少ない0.13を頻繁に見たし その上の滅多に見ない0.15も何度も見た〉RD1706 全体的に+0.01〜0.02高めな印象
>>242 よくわからないんだけどマジ?
過去の数値の250倍になってるのは見てわかる
まだニュー速で話題になってないんだけど
12日に再臨界してただろ?
>>246 ありがとう安心した
安心したって何だよって我ながら思うわ
3月に原発がぽぽぽぽーんして不安でネットに張り付いてときの感覚を思い出した
とりあえずレス・情報いただけて心が少し落ち着いた
もうねゆ
248 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/15(水) 01:04:58.46 ID:6Ui3o8e8
東電:再臨界ではなくて水蒸気が漏れているだけだキリ
13日だったか 一応物干しにラデ子つるしておいたんだが 東風でばらついてたな @25キロ地点
1703が1万五千円位だから買おうかと思ったけど エアカンsでことたりる? 高線量地域で1台だけ買う予定。
>>250 高線量域ならば1706でも活躍できるだろうけど
エアカンsでも足りるといえば足りる。
機種の特徴を見て自分の好みで買えばいいんじゃない?
RD1706
・感度が良いので短時間で高精度の測定ができる
・アラームやバックライトなど多機能である
・軟β線の感度も少しはあるので汚染を見つけやすい
・GM管の特性のため低線量域では高めに出る
エアカウンターS
・安い
・低線量域でも正確
252 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/15(水) 13:43:14.23 ID:5WFrIVyZ
>>251 付け足し。
エアカウンターS
・数値のブレ幅が大きい
・静電気や電磁波などの影響を受けやすい
・振動に弱い
>>250 エアカウンタースレはそんな感じで盛り上がってるよ。
>>250 さんは松戸へ帰ってきたママさんですね
このスレでなんだけどSでとりあえずいいんじゃないでしょうか
これからは1706も安くてお勧め機種かもしれませんけどね
まずは捨て銭と割り切ってでも5000円台でS
我慢ならなければその時にご検討を
あレス番残ってましたね。マルチっぽくなってごめんなさい。 やはりエアカウンターは癖があるようで迷ってました。 しかし1706も安くなりましたね。
>>254 御自宅を一度でも
シンチレーション系で計測した事があるなら1706でよいと思います
まず生活の拠点の数値をある程度正確に知っておかないと
安全して住んでいられませんので
0.06〜0.12μSv/hあたりが家の中の数値だとして
1706だと若干厳しいはずなので、エアカウンターSで調べる意味がでてきます。
二つで2万ちょっとなので、もし松戸にまだまだ住むなら二つ購入がよいかと
ご購入から1ヶ月の初期不良に関しましては当社が対応致します。 ってことは、1ヶ月過ぎてからの不良は直接メーカーに修理依頼しろってこと?
>>254 >>255 私も1台持ちなら+1万円で1706が良いと思います
自分でアラームの閾値設定も出来てバイブ有りで
長時間電源入れたままにして置けますしね
エアSは1分間の10秒移行平均の弊害が出ちゃった感じ
最低2分にすればもっと安定したと思う
エアSが5,000円台なので県外の兄弟にプレゼントしようと数個予約したけど
キャンセルして初代エアにしようかとマジ思った
>>255 それだとエアカウンターSだけでも問題ないって事に・・
最安の1503からまた半値のSでとりあえずいいですよね
癖なんて10万未満の測定器ならどれでもありそうですから
柏みたいに高い地域だったら安いエアで十分。
>>258 柏や松戸あたりだと
RD1706のスピードと性能が発揮できる場合が多くなる可能性を考慮して二つ持ちを推奨。
言いづらいのですが、
もしも状況が悪いと、エアカウンターSが必要ないこともあるかと…
A2700で0.2μの屋内で0.1〜0.4まで表示されるけど?
スマソ エアカウンターSでね
松戸は先月、数ヶ所計測したんだけど0.2弱が多しでした 地表1mで 1503で0.15〜0.22 Radiで0.12〜0.21 高いとも言えますが驚くほどではなかったです
>>261 RADEXにしろ、エアカウンターにしろ何回か計って平均化しないとダメだよね。
エアカウンターSなら30分ぐらい計った数値で平均化すると0.2辺りで落ち着くんじゃないかね?
それぐらいの精度。
レスありがとうございます。意見がわかれますね。 小さい子もいてじっくり平均とるとか難しいので ちゃちゃっと測ってもまだいいのはradiぽいですね。
>>264 前にテストしたよ
エアSは最低2分10回の平均
エアスレにも有ったけど長時間モード欲しかったね
1708を推す方がいますが先月の雪の日に篠崎MPの数値が上昇した時、 我が家のRD1708は通常と変わらず0.11から0.17だったので 正直この機種の感度は??って思いました。
>>266 そんな機能あったらいいな。
寒空の下で黙々と数値読み取って計算機叩く手間が省けるw
しかも傍目には不審者w
>>267 うちは上がった@葛飾区
20時の雨の時と22時の雪の時では0.20→0.25(もちろん平均値)まで上がったよ。(最大0.27)
普段でも平均0.25は出ない。
269 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/15(水) 17:17:41.25 ID:6Ui3o8e8
RADEXのスレなのにエアカウンターSの在庫抱えた転売屋が必死だな。 ガンマ線だけしか測れないゴミなんだから売れねーよw セシウムとストロンチウムはベータ線だぞ。 最低でもベータ線も測れるRADEXレベルが必要だろ。 エアカウンターSは安物買いの銭失いてやつだ。
>>265 なら値段上がるけどTERRAかDOSERAE2がいいだろうね
RD1706でも十分アリだけど26秒更新は思いのほか遅い
低線量揺らぎは"比較的"狭い(荒れる時も)、より多く平均付近を
表示するみたいで、数分見てればおおよそ平均が読める
徒歩移動であれば高低もすぐ分かる、車載だと分かりづらい
(某Hot☆Spots15km圏を3時間探索した印象)
>>267 感度自体はいいと思うよ、個体差があるのかもね
前に書いたけど、うちのRD1706でも先日の雪の後のほんの数滴で上昇したよ。鉛やらビスマス214? 山手線内でも古い寺や神社がある下町は、いろんな人が書く通り、高い数値が出るね。 石造りの影響なのか、樹木や土にたまってるのか、両方なのかは分からないが。。。 0.17〜0.21μSv/hが出てて周囲も他より高めに出やすく0.13〜0.18μSv/h。 因みに2012/02/12(日)晴れ昼間 谷中・根津・千駄木周辺 駅だと日暮里の西側 RD1706+ジップロック 他の23区内の街中で高かった通りや路地も0.13μSv/h前後まで下がってるという時にちょっと驚いた。
>>272 なによりRD1706様様です。
今は区が頑張ってくれているお陰で楽させてもらっていますw
学校や公園の詳細マップも重宝しています。
そこまでの道のりは大変でしたね。。。
DoseRAE2のあれは不思議ですね。
低すぎてかえって不安が増しましたw
1503で松戸の1mが八王子の地面直測りの測定結果に似ていて 1mだと0.10〜0.20μSv/hぐらいになる。
>>274 区のDoseの件は今度Radi借りる時にでも聞いてみます
それより至急S、RadiでMAP作りを
>>275 屋外1mで0.10が出るのは羨ましいです
まだDoseRAE2で空間線量を測ろうとするヤツがいるのか。
DoseRAE2はログとれるので子供に持たせるにはいいぞ
>>278 低線量地域や屋内でDoseRAEより精度の高いGM管測定器ってあるの?
空間線量計ではないけど優れているのは確かだと思うが
DoseRAE2は個人線量計なので胸ポケットに入れた状態で設計されているので 裏側からも放射線が当たると誤差が出ると聞いたけど 実際はどうなんだろ?高い地域は人体も透過しそうだから関係ないのかな
284 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/02/15(水) 22:44:24.65 ID:n0gqweeE
前に庭で裏返しにしたりイロイロ角度変えても、 数値に変化無しとのカキコミをみた。 実際持ってるけど身につけてようが離してようが、 表示に全く影響なしにみえる 国民生活センターの言い掛かりに、レイシステムズ社が切れて、 データ並べて反論をしてたが、個人線量計としてはなんら問題なく 皆様が空間線量計の代用として使うのを推奨してるわけではないが、 表示されるデータは十分実用にたるとのコメントだったよ。
285 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/15(水) 23:03:19.16 ID:6Ui3o8e8
こんどはDoseRAE2の転売屋かよ。必死すぎw性能のわりに高すぎて誰も買わないよ。 DoseRAE2はエアカンターSと同じレベルだろ。 つーかここRADEXスレなんだけどね。
結局のところ、実験で高線量域でRAE2が基準値の半分位の値を 示したことが問題で、不安のおおもとはそこにある。 0.3μSv以上は半導体検知部の分担だから フォトダイオードがたまたま不良品だったのか? はたまたソフトウェア的なバグでもあったのか? 原因は分らないままなんだよな。 まぁシンチ部の分担である低線量域での信頼性はユーザーの 膨大な測定記録で裏付けされている。
まあRADEX持ってるのでセカンド機器としての興味があった でも今はコスパ的にはエアカウンターSかな
転売屋でもなきゃこのスレで長々他機種の説明する意味が分からないけどね
1503しか持っていません ただ次買うならといろいろ調べるけどね
今の世の中1503くらい持っとくべきか・・・
292 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/16(木) 01:48:41.48 ID:k/2whSEj
RD1503がコスパ的には一番いいと思うけどね。 2台目は食品検査用のガイガーかな。
500−1000ベクレル超えた汚染食品が出回っているんだからさ。 危険な食品はガイガーでも測定することできるから。 そういうの食ってフジの大塚アナは死にかけたんだから。 めざましテレビで汚染食品食わされて可哀そうだったな。。 大塚アナは金持ちで高度医療受けれるけど、普通の人だったら医療費なくてすぐに死ぬよな。
295 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/16(木) 17:36:12.59 ID:UVHX2ciF
え???
ソースはまとめブログ(キリッ
β発見出来ないとか絶望的だからな 被曝に関しては空間はもうどうしようもないから 正直もうαとβを注意するしかない むしろαとβだけを取るガイガーがあっていいぐらいだしそれが欲しい
外部被爆はある程度数値落ち着いてるし 判断材料がいろいろあるけど 今後は内部被爆をどう避けるかだよね
>>250 べんじょの香りだけはぜぇぇぇったいヤメトケ
301 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/02/18(土) 11:33:48.83 ID:BOlRRMC2
>>299 しかし国自治体をあげて汚染食品を拡散してるからねぇ
基準値はまだ高すぎるし、検査はザルすぎて信用ないし
てか産地偽装や混ぜて薄めて安全とかムチャクチャorz
簡単楽天で1706が15800円だって だいぶ下がってきたかな? 1503が壊れたら買いたいな
1503を買ってそろそろ8ヵ月 去年の10月迄は10回計測して平均出して記録してたけど 今じゃ点けっ放しにしてチラ見する程度になっちゃった俺、 みんなはどお?
305 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/18(土) 17:45:40.92 ID:bd7Nazn+
>>303 RD1008は大量生産ができないから、供給不足で値段が高いのではないか。
GM管がRD1503、RD1706とはまったく違うし。
1年後には定価で買えるかもしれないが、1年後では遅すぎるかもしれない。
時は金なり。
>>305 レスありがとうそういう要因があるんですねーパンケーキが何とかっていう
ロシアとの差額が1万円くらいなら後で後悔しなさそうだけど3万円も差額があると決断しにくいなー
大量生産ができなくて供給過多になりにくいというのを教えてもらったのでいくらか納得がいくけど
307 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/18(土) 18:25:37.96 ID:lkMSmBIj
パンケーキだから変な所から買えないってのもあるだろうね どんな使われ方してたか分からない中古は絶対嫌だし
>>303 アメリカは需要がないから高い
日本は業者のぼったくりで高い
どうしても定価で買いたい人はロシア本社から100台単位で買えばいいよ。 納期はいつになるかわからないけど。 1台だけを定価で買うことは今のところ無理。
つうか 機械が欲しいのか 安全を買いたいのか が優先であとは財布の事情 だろうに・・・・・ とマジレス
1008持ちだけど あちこち調べるのが楽しくてしょうがない 空間線量が低くてもβが高いところ探したり そういう意味じゃ楽しみを買ったな 空間線量計じゃとっくに飽きてた
楽しい・・・・・・・・・? チェルノブイリハートでも見てきたら?
放射線のうちの粒子線(α、β線)ね。
すまん誤爆。
>>312 そういう楽しみでも見つけなきゃやってられないでしょ
本来なら一生必要のない機器を買うハメになったんだしorz
>>315 元々、機械もんが好きなのもあるけど
そういうのも、あるなあ
ソエクスとインスペ持ちやけど
RD1008が欲しくて
いつも、このスレ見てしまってるw
青歯テラ、プリピャチも欲しいw
まさか、放射線測定器が欲しくなるとは全く想定外でした
317 :
sassyboots(香川県) :2012/02/19(日) 12:24:03.20 ID:proKBxlw
>316 その気持ちよく分かる。 RD1706、TERRA黒、SOEKS、Monitor4、RADON、Inspector... と数えたら10台は有る。困ったもんだ、収集癖のオレ。
エステー届いたので計ってみたら室内0,05〜0,06だった。 震災前から持っていた1503で3月に計った数値と同じだ。
>>319 俺も10台位買ったけど今は1台残して食品計測に夢中
323 :
名無しに影響はない(千葉県) :2012/02/20(月) 03:41:28.71 ID:YA5bAyEL
1503購入して測ってるけど、住んでるとこ最大で0.25μ出した。 0.2行くか行かないかが平均。独身借家だから引っ越せる状態。 脱出したほうがいいかな・・・
>>321 さりげに凄い動画だな
一般的にα線の飛距離は0.1mmも飛ばないと言われきた
動画では目測で1.5cm以上はフィルターから離れてる
だが紙で止まってるし紛れなくα線だしな
αってかなり飛ぶんやん
こんなん体内に入ったら本当にアウトやん
>>324 βも紙一枚でも少しは遮蔽されるって聞いたけどなどうなんだろう
326 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/20(月) 09:44:35.72 ID:2o43mchC
普通の紙か? なんか厚そうだし封筒ぽくも見えるけど 中になんか入ってんじゃね?
>>326 アルミホイル入りで誰得?
音があと付けで誰得?
疑ったらきりがない
性善説で!
>>323 最大0.25は気にしなくていいよ、平均0.2なら出ても不思議じゃない
借家なら引っ越したほうがいいね、気分的にかなり楽になるでしょ
1706使用です。 自宅内は、いつも0.1です。 外は平均0.08〜0.09。自宅内が微妙にいつも高いのが何故かをつきとめたいです。 ダイキンやシャープの空気清浄機を各部屋で半日稼働させています。 なのに…屋内が微妙に高いorz
>>330 誤差の範囲。心配しすぎ。
それよりも自宅の床から5センチ程度で何百カ所も測定して、汚染した場所がないか確認したほうがいい。
地上1メートルで測定してもなんの意味もない。
>>323 同じ1503で関東平野の西の端だが0.10〜0.17だよ。こっちも被爆地帯
だけどな。
部屋の中は0.10なのに自分の近くに持ってくると平均0.15になるんだが
室内の高い数値はほぼノイズだと思ってるよ。高いまま安定しないし。
似たような範囲でも高めだったりする時は嫌だけどさ。
>>323 不安にはなるけど、悪い意味で大差ないんじゃないかなぁ。
汚染瓦礫や食材は全国共通だし、立証できない不運や個人差になると思う。
数値の上では、23区北部東部〜神奈川〜静岡と行くにつれ下がるよね。
南相馬の黒い粉は、プルトニウム粉末だったらしいね。 これも、『福島第一由来ではない』とかいうつもりなんだろうかw 枝のフルアーマーの理由がよく分かったw
ついでに、RD1503買ったからよろしくね。 宮城に仕事に行くことが多いので、買うのが遅いくらいだorz
>>337 気になって市内いろいろ徘徊してみたが
道路ではそれっぽいの見なかったんだが
どっかの畑の土(畑の土はたいがい黒い)と
雨で流れたセシウムさんが合わさって蒸発繰り返し高濃度しただけじゃねぇのかとも思うんだが
そもそそんなごっそりどっちゃり降るの見たことねぇぞ
まだ憶測の域じゃね?
ネタ乙 プルトニウムは光る
そのurlを踏むわけにはいかない
rヵ‐‐or、 なんでやねんpgr |:l:.:.:.:.:.i|:.} `}:.l:.:.:.:.マ 'ーz ∧:.V:.:.:ハ_,xz、 ( . rlV 〉、)从__゙_ソ-' 弋_/`} l ヽ /、_,}_,} 〈ムLl」」jリ / 〃 /
サイトチェッカーかけたけど普通にcleanだったぞ
スイスのラジオ論評 日本国内では今『絆』等という言葉を政府が使って強制的に国民に毒物を食べさせている 現状がある。 モルモット状態wwwww
RD-1706っていくらぐらいが安いの?今15800だけど同じ店に19800もあったりしてよくわからん。
>>346 値段の差はロシア語版と英語版の違いとか?
>>346 アマゾンか楽天のスターシステムが安いみたいだよ。
安いほう買えばいいやん。
安くほしいなら1503でもよいのではないか。
>>346 15800円は買いかもね、その店で19800円の時に買っちゃったorz
さすがに1万前半までは下がらないと思うけどどうだろ・・・
オレも19800で買った翌週に15800に下がった(;´Д`)
1706は2万切ったら買うつもりだったけど、 15800とは、、、余裕でポチりました。 情報d
>>350 俺は二週間後だったよ
とっても損した気分になるよね_| ̄|○
ありがとう。19800の方は日本語操作画面?なのかな? 商品ページを見るとそれくらいしか差がみつからん。 問い合わせてないからよくわからんけどね。 でもお買い得みたいだから俺も買ってみるかな。
ようやく震災前の価格に戻ったのか
震災前よりも需要があるからドンドン下がるんじゃないかな 1706も1万きりそう
だぶついた在庫整理の一環として1706ってやたら買い煽りされてたからね 1503の2倍はボリ過ぎだったが今は適正価格でしょ これ以上安く売るのはメーカー出荷額を落とさないと無理 あとは在庫抱えたテンバイヤーの数量限定の涙目損切りってとこかな
357 :
名無しに影響はない(東日本) :2012/02/21(火) 22:35:02.21 ID:RIP6XK+Z
元値。
http://www.quarta-rad.ru/price.php RD1503 (10-50台) 4030ルーブル 10,757円
RD1503+ (10-50台) 4615ルーブル 12,318円
RD1706 (10-50台) 6305ルーブル 16,829円
RD1008 ( 5-20台) 9035ルーブル 24,116円
16,829円x0.7=11780円が狙い目?
>>357 それ6月か7月に25%くらい値上げした価格だよ
来年のか?
去年に決まってんじゃん
だからどうした。
だったら聞くなよ
馬鹿?
ほう、安くなったな小僧。 コスト考えたらこの辺が適正だろうね。 ちなみに俺も19800組。
なんか転売業者のステマ祭り状態だねw
RADEXのスレなんだからあたりまえだろ。 エアカンターみたいなゴミをRADEXスレで宣伝することがステマ。
該当スレなら宣伝して良いとな?
>>370 いろいろ曝してくれる共産党GJ
アロカとベタ置きの1503を併用してくれれば更にGJ
1008落としてマイカ割れちゃったお(ノд<。)゜。 修理だせるんかな〜これ ってかAssy交換だよな いくらかかるんだ…
>>372 パンケーキだけ買って自分で修理しちゃう手もある
その模様をアップすれば英雄になれるよ
374 :
sassyboots(香川県) :2012/02/22(水) 11:50:06.38 ID:vnhqqUDH
>372,373 ebayで同じパンケーキと思われるのが、送料込み$165で売られていた。 とりあえず購入店で相談してみれば?
>>373 パンケーキだけの交換で直るんだろうか?
ってか交換って簡単に出来るんか?
>>374 オクで買ったんだよね
楽天にも店出してるが
ショップページには修理のことは書いてなかったから直接問い合わせるしかないなぁ
>>375 そうだったw
パンケーキ割れるくらいだから
他も壊れてる可能性大だね
電源入れて0表示ならパンケーキだけかもしれない
交換は半田付け2箇所ぐらいだと思う
>>376 表示は一応される
γ-0.01μsv/h止まり
β-0
落とした後電源切ってる時にピッピって鳴ったりしてたから他も怪しい…
378 :
sassyboots(香川県) :2012/02/22(水) 17:14:38.23 ID:vnhqqUDH
>377 状態により最高8千円で買います。
>>378 え?壊れたこれを?
だったら直してよ〜(´;ω;`)
RD1008とかインスペクター+は、落としたら壊れやすいんだから食品を測る専用にしたほうがいいよね。 持ち歩き用はRD1503やRD1706にしたほうがいい。
>>379 もう一方のGM管も壊れてるかもしんないよ。
仮にマイカの方だけだとして、
メーカー往復送料、修理費、部品代で、
安くて1万5000円、高ければ3万円と見た。
俺の妄想見積もりだけど。
俺なら壊れた1台は勉強用に分解。
新たにもう一台買うね。1008にするかどうかは別として。
>>381 だよな〜
もう一方もマイカでそ?1008はGM管積んでないよな
383 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区) :2012/02/22(水) 21:00:18.19 ID:dlW/qCVs
えっ
384 :
sassyboots(香川県) :2012/02/22(水) 21:19:35.94 ID:vnhqqUDH
>379 GM管2つで$330もします。新しいの買ったほうが無難です。送料込みで$465です。 国内でも5万以下で買えるのではないでしょうか。 >382 たしか同じパンケーキGM管が2つだったと思います。ベータ測定の時片方だけベータ 遮蔽して比較?しているはずです。TERRAはGM管1本なので、遮蔽有り無しの2回 測定しますが、1008は1回で済みます。 >381 >俺なら壊れた1台は勉強用に分解。 私もおなじです。
>>382 Beta-2Mはマイカじゃないんじゃね?
GM管と呼ぶかどうかは難しいところだが、
一般的にはGM管と呼ばれてるわな。
逆にGM管じゃないとするなら何だと?
>>384 違うぞー。
1008が積んでるのは「BETA-2」と「BETA-2M」。
「BETA-2」(マイカ窓)は軟β用、「BETA-2M」はγ用。
妄想見積もりはあってたw
やっぱそんくらいするよなあ。
RD1008持ちのおれからしたらインスペ一択だな。
388 :
sassyboots(香川県) :2012/02/22(水) 21:39:04.91 ID:vnhqqUDH
>385,386 マイカにコーティングしてあるだけじゃなかったの? 比較測定だから基本性能は同じで、片方はベータ遮蔽して(コーティング)いる だけだと思ったけど。調べてみます。
ガラス(?)コーティングは雲母の保護用でしょ。 そのかわりα検出をあきらめた。
分解して情報公開してくれたら パンケーキ交換が容易になるからお願いしたい
BETA-2 → マイカ窓(ガラスコーティングで保護=α捨てた)
BETA-2M → 何で塞いでるかは不明
こうじゃない?自信ないけど。
スペック表でわかる範囲ではどっちも同じなんだけどね。
Working Voltage:400 V
Plateau Length/Inclination:200V/0,25%/V
Sensitivity to Gamma Radiation:200 Pulses/μR
Own
Background:1,0 Pulses/s
Working Temperature Range:+60 - -50 ℃
>>382 よ。お前の壊れた1008が役に立ちそうだ。
早く分解しろ!
392 :
sassyboots(香川県) :2012/02/22(水) 21:56:45.34 ID:vnhqqUDH
画像出てたろ 同じパンケーキでガンマ用は機体の中でさらに蓋がされてる
ガンマ線はパンケーキの裏から入ってきたものを検知するってどっかにあった
その画像じゃ同じかどうかわからないよね。 どうして同じだなんて言えるんだろう。 ほかの画像あれば頼む。
持ってたって書いてあるじゃん
>>396 右下のコメントのことを言ってるのか?
パンケーキ型と書いてるだけで同じとは書いてないじゃん。
BETA-2と2Mとか、どっちもパンケーキ型だから。
quartaがBETA-2とBETA-2Mだと言ってる。
そして、BETA-2、BETA-2Mのメーカーがそれぞれを軟β用、γ用とわけている。
メーカーがこう言ってるんだから仕方ないべw
ここに議論の余地はねえ。
>>394 んだ。だからBETA-2Mは裏返しについてる。
カソードにγあてるため。
裏の金属にあたったγが電子となってGM管内でカウントされる。
あれ?電子だっけ?βだっけ?
そして裏返しの状態しか俺もまともには見たことないから
>>395 と同意見。
もし同じならGM管の名前がなぜ違うか、
メーカーが言う用途の差が説明つかねえわな。
つまり
>>391 ってことだ。
ヤフオクでRD1008ジャンクでだせば1万以上で売れるかもよ?
400 :
sassyboots(香川県) :2012/02/22(水) 22:37:24.86 ID:vnhqqUDH
>>398 電子もβ線も同じ、出自の問題
崩壊して出る電子をβ線と呼ぶだけ
X線とγ線みたいなもん
風はないが高めだった
>>401 ありがとう。
ただ、それは崩壊の話じゃないんじゃね?
こんなアホすれでは、たぶん誰も理解してねえんだろうな。
そして、Xとγでたとえるのも間違ってると思うんだけど…
>>400 あなたがバカだってのはわかったから。
アノードはどうでもいい。
で、2と2Mは同じなの?
お前は同じだろうと言ってたけど?
パンケーキと呼ぶか呼ばないかはどうでもいい。ごまかすなよ。
2と2Mは違うだろ。 2と2Mが1つづつ使われてるってソースがあるなら頼む。
406 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/23(木) 06:01:12.80 ID:Ijj4m4oX
あれ〜盛り上がってたみたいだぬ(´・ω・`) 一応ショップには連絡してみた 一年保証だけど有料かどうかはメーカーに依るみたいだ 故障状況を教えれってからマイカ割れてる以外は動いてると報告 修理代金概算が出るか返事待ち EMS料金ってどれくらいかお?(´・ω・`) 最終的に修理出さなかったら分解するお そん時は待ってろおまいら
アマゾンのRD1008が5万円切った 3.11にもっと安くなったりしないかな
1008も安くなったもんだな。 1706購入してもうすぐ1周年だから記念に1008でも買おうかな。 ところで1008の青と白って性能的に何か違うの?
>>409 どっかのサイトでみたけど
電池室が白は少し狭くなってるから
普通の乾電池以外の電池を入れると
蓋が閉まりにくくなるらしい
412 :
sassyboots(香川県) :2012/02/23(木) 11:49:36.54 ID:rIFDW+9v
>>410-411 d
充電池だと入らないのかな?
まあその点は特に問題ないからどっちでも良さそうね。
1706が白いから1008は青が欲しい気もするけどw
414 :
sassyboots(香川県) :2012/02/23(木) 12:13:48.67 ID:rIFDW+9v
>407 皆分解するの期待してたのに。(分解後の払い下げよろしく) ロシアから1706買ったら、オリジナルの箱にプチプチ巻いて、ビニール封筒に 入っただけのポテトチップみたいな包装で送られてきました。$15でした。 アメリカからだと$30〜$50ダンボールに入って保険つきです。ダンボールが 結構重くて、中身より重いです。 EMSで送ると2千円はしないと思います。
>>414 買ってどうすんの?直すの?
EMS2千円は片道?
1503しか持ってないけど、つべで狂ったように測定器比較動画見まくった俺は警報音までこだわるようになってしまった・・ TERRAの警報が一番好きだ。
417 :
sassyboots(香川県) :2012/02/23(木) 15:39:53.73 ID:rIFDW+9v
>415 簡単に直りそうだったら直すけど、コレクション。 分解観察修理が趣味?なので壊れたのも集めています。 EMSは梱包の仕方にもよるけど、1,800円ぐらいだと思う。勿論片道。 販売店経由だと国内往復料金がかかります。 参考までにEMSでアメリカまでの料金です。キッチン秤で計ればおよその 料金が分かると思います。ロシアも同じ料金地帯だったような??? 268g 1,200円 592g 1,680円 1,175g 2,800円 >407 >あれ〜盛り上がってたみたいだぬ(´・ω・`) 次は誰がトイレで水ぽちゃネタ提供してくれるの?
>>416 わかる。
ピピピピ耳につくんだよねRADEX系。
そんな自分は1008もちだorz
419 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/23(木) 17:04:29.75 ID:D0lP9gTR
50000切ったって青のことか ならパス
最近Amazonで1706が急激に価格下げてる。 ついに18000円割ったぞ
421 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/23(木) 17:26:16.26 ID:G1JySX1J
>>419 なんでー?青いいじゃん。
>>420 エアカウンターSの影響かね?
あれも供給過多で爆下げ中だしw
1008は独立してβ線測れるし真面な遮蔽窓ついてるからいいかも?
パンケーキの精度は知らんが。。
でもそしたら低線量でも安定したterraもいいかも?
>>421 エアカウンターsも5000円くらいですよねw
そういやradexやsoeksは数値に0.772かけるといいって聞いた。
>>416 俺はfd-3007kの検知音がお気に入り
>>418 想像だけど、警報の意味合いも兼ねてるから
あえてけたたましい音にしてるんじゃないかと思う。
買った時は、最安値に近いと思ったけど、下がったねぇ。。。 普段の生活でどの位の数値か認識するまで時間かかるから、 欲しい時に買えばいいと思うけど。。。
てか、こんなシンプルな機械が万する事自体おかしい エアカウンターSでも高すぎる まだ供給が少ないからだとは思うが
429 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/23(木) 22:01:38.89 ID:Ijj4m4oX
ガイガーで寿命が変わってくる時代だからね。 汚染食品食べて何人も心筋梗塞や心不全で死んでるだろ。 長生きしたいならできるだけ高いガイガーで食品測ったほうがいい。
431 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/02/24(金) 01:23:45.10 ID:5p/FEx85
1008使ってるけど、やっぱシンチの線量計欲しい。でもまだまだ高いよな。 1008は買い物する時、食品の線量計れたらと思って買ったんだけど、あまり計れない感じだけど、みんなどう?。 まぁ、バッテリーの持ちがいいから、つけっぱで置いておけるのは有り難い。 液晶のランプがすぐ消えちゃうのは、使いづらいな。
>>431 分かってると思うけど、一応
食品の線量は計れられへんよ
>>431 ガイガーの自己ノイズ > 食品のカウント だから全然無理だってば。
まともなメーカー製だったら、食品計測に適さないと書いてあるよ。
食品表面汚染があるかどうかの目安は付くから それで十分じゃない? 気になるならインスペクター+追加 1008と2個体制でいくと相互補完できていい 米尼で下駄セット送料など全込みで600ドルの半年待ち
>>434 ガイガーで目安つくのは、500〜1000Bq/kg以上くらいじゃないか?
それでOKという奴は、遠慮なく買うが良いぞ。オレは買わないけどw
>>434 600ドルなら100倍以上感度の高い、シンチレーションカウンタが買えるのに…
なぜシンチレーションカウンタを買わないんだ?
>>436 それ教えて。シンチは10万円くらいしか見つけられない。
購入スレではインスペ+がぶっちぎりで 表面汚染オススメ機種らしいけど これってγしか測れないじゃん α、β測れないと意味ないんじゃ・・?
>>439 > これってγしか測れないじゃん
> α、β測れないと意味ないんじゃ・・?
???
どこで、どう勘違いしたか分からんけど
って釣り?
441 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/24(金) 04:29:21.59 ID:TUUL0+vh
コピペがちょうどいいレベルだね。 800cpmでは、Inepectorの足元にも及ばないんだ。 Inspectorは、β線はγ線の16倍の感度があるので、 334cpmではなく、5648cpm/μSv/hとなる。 800や2500cpmではどうにもならない。 PA1000も2000cpmかそこらだから、Inspectorの1/3の感度でしかない。 シンチはゴミだ、覚えておけ
442 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/24(金) 04:42:45.70 ID:TUUL0+vh
すまん誤爆↑
シンチと勘違いしたんじゃね? ほとんどのシンチはαとβ無理 ほとんどのGM管はβとγは可能でα無理 一部シンチはβまで取れるのもあり 一部GM管はαまで取れる ちなみにエネルギー保障付きのはほとんどがγのみ
今朝、1706の電池交換 新品単四アルカリだと約19日ペース 時間まではチェックしてないが
446 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/02/24(金) 11:27:39.67 ID:j8liyqCl
震災直後に出ると噂されてた、 食品の汚染を判定出来るカードはいったいどうなったの? 食品にかざして 放射性物質があると色が変わるとゆうやつ。 抵抗勢力に潰されたのかな。 スーパーに持ってけたら、一目で見分けられて便利なんだけど。
447 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/24(金) 11:32:09.50 ID:M5l5vyZo
そもそも食品の表面汚染だけ測って何がしたいの? バカなの?
448 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/24(金) 11:39:01.48 ID:JK/JIwB3
去年の春先の葉物野菜なら表面汚染の反応あったかもね。
450 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/02/24(金) 19:09:43.65 ID:5p/FEx85
ペットボトルをリサイクルした素材かなにかで、放射能を可視化出来るってのも有ったよね あれはまだ発売されないのかな? ブラックライトで照らさなきゃ見れないんだっけ? スーパーのあちこちにブラックライトで照らされた商品が並ぶのも時間の問題だったりして
>>450 あれはPET樹脂なので安価にプラスチックシンチレーターの代わりになるという発表と発光イメージのデモ。
取材側が無知すぎて肉眼で光るのが見えるような報道をしてしまった、という落ち。
目で見て判るぐらい光る放射線量は即死レベル
453 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/02/24(金) 20:28:45.07 ID:5p/FEx85
>>451 >>452 なるほど、そういう事なのね。
スーパーがブラックライトだらけになったら気持ち悪いなと妄想してみた
>>445 夜間車載で常時点灯させるから早め一週間に一回交換してる(充電池)
>>455 のレビュー
>ニュースでドイツ製の300万円クラスの機械と同性能と言ってたし、安心です。
ワラタwww
ステマなのかアンチなのかわからないレビューだね 店側としては削除したいに違いない
458 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/25(土) 22:31:25.45 ID:YHQRUbkU
エアカウンターS 福島産 ドイツ製の300万円クラスですキリ ↑ これでヤフオク出品してくれよ。たぶん買うから。
まだ届いていませんが期待を込めて星4つです。
460 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/02/26(日) 07:30:44.00 ID:7DVb1OaO
レビューがいいのでとても楽しみですwww
エアカウンターのレビュー 農産物の線量確認のため安価なので購入しました。 今のところ安心できるレベルです。 ク ク || プ / ク ク || プ / ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / _____ // / // . / l⌒l l⌒l \ )) ____ . / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ / ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) | ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || |. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ >〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ / / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
ドラえもんが近くに来たら線量どれくらいかな。 未来のロボットだからちゃんとシールドされてるのかな。 耳かじられた痕から漏れてたりしないのかな。
463 :
名無しに影響はない(韓国) :2012/02/27(月) 13:45:07.81 ID:GiuXuDwU
真面目に質問です。RD1008で裏窓開けてベータ線測定。千葉市と郡山にて。 千葉2階ベランダ人口芝>0 千葉1階庭芝生>0 千葉市玄関>0 郡山市玄関>0 靴底>0 千葉1階外水道シンク排水口>40 千葉雨樋下>40 郡山で乗った車の運転席足拭きマット>7 というように出ました。「屋外で濃縮された場所」が危険なのだと思いました。 ところが、先日千葉で日常的に使用していた「陶器の皿」(釉薬+素焼き)を測ったところ、 一部からベータ線が「6」継続的に出ます(全てではない)。 また郡山の室内にあったガラス置物からも「6〜7」が継続的に出ます。しかし、これも全ての物から出るわけではないのです。 同じ室内で、もっと汚染されてそうな足拭きマットや洋服などはやはり「0」なのです。 地面に落としたりしていない、室内にずっと置いてあった物の一部が、 何かの拍子にベータ線が検出されるほどの放射性物質が付着することなど考えられそうもないのですが。 陶器やガラスに何かが含まれているのか。それともセシウムやストロンチウムがベータ線が検出されるほど付着することがあるのか。 RD1008の誤検出なのか。悩んでいます。同じような経験された方いらっしゃいませんか?
ウランガラスの工芸品も有るくらいだから 焼き物は土とかに含まれていますよ。 よく拭いて付着で反応してるのではないのを確認出来れば、 素材由来なので、そのくらいは問題無し。
465 :
sassyboots(香川県) :2012/02/27(月) 15:03:12.43 ID:1KNkqhYw
>463 大理石、御影石、便器でも出ると言う話です。
466 :
名無しに影響はない(韓国) :2012/02/27(月) 15:26:10.62 ID:GiuXuDwU
463です。ありがとうございます。ちなみに実際、大理石、焼き物、ガラス製品などを、 RD1008で測ってベータ線が検出された方いらっしゃいますか? できれば西日本の非汚染地域で、「食器棚にしまってあったうちの皿からも6出たよ」というような方がいらっしゃると、より安心できるのですが。 また、もし素材由来なのであれば、一体どういった物質がベータ線を発しているのでしょうか? 聞いてばかりで申し訳ありませんが。
>>466 福島県産食品、宮城県産食品、茨城県産食品
散々既出かもしれませんが、 1706の電源入れた時、バックライトが一瞬明るく光るのは仕様ですか?
469 :
sassyboots(香川県) :2012/02/27(月) 19:34:37.55 ID:1KNkqhYw
470 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/02/27(月) 19:47:28.59 ID:SX57kORR
花崗岩ってβ線も出すようなのに本当に問題ないのかね? 今更問題にしてもしょうがないのかな
499Bq以下なら人体に全く問題は無いらしいし平気じゃね?
>>461 わらえねぇよ・・・国が国民を守らないから自衛するしかない今の世の中・・・
474 :
名無しに影響はない(西日本) :2012/02/28(火) 13:44:41.86 ID:p8uR7Uu5
>>466 西日本ですが、銅像の赤御影石の台座がRD1008直置きでγ0.20μSv/h、βは
6-7/cu*minがコンスタントに出ます。この近辺の空中線量はPA1000で0.06程度
です。自然放射性物質ではカリウム40がβ崩壊します。
475 :
名無しに影響はない(韓国) :2012/02/28(火) 14:59:49.64 ID:+njBh3K1
>474さん、ありがとうございます。御影石だとγ線の数値も上がるのですね。 家で測ったガラスの置物や陶器は、γ線0.08で変わらず、ベータ線だけ6出ます。 RD1008お持ちの方、もしお時間あれば、試しに普通の陶器とか皿とかガラス製品のベータ線測っていただけるとありがたいです。
477 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/02/29(水) 21:22:39.10 ID:gqQiniIx
今になってRD1008やテラに5〜6万円出すのなら、もうちょっと出してシンチレーション買った方がいいだろうと思うよ
>>477 空間線量率よりもこれから色々な品々が出回りますぜ。兄貴ィ。
479 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/29(水) 21:49:56.08 ID:KuLQiD+2
シンチはベータ線が測れないからゴミだよな。 まだRD1503のほうがマシ。
空間は減っていく一方 溜まるところにはどんどん溜まっていくんだから これからこそRD1008の出番
481 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/29(水) 22:22:33.41 ID:KuLQiD+2
RD1503を持ち歩き用にして、食品測定はRD1008かインスペクター+。 これがコストパフォーマンス最強。
482 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/02/29(水) 22:24:18.41 ID:gqQiniIx
>>478 水や食品を手軽に計れる物が早く出るといいな
東京でも水道水は不安材料だからね
483 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/02/29(水) 22:36:01.77 ID:KuLQiD+2
>>482 今のところ食品測れるのは、インスペクター+のタイマーモード測定が1番。2番目にRD1008。
100万円以上なら他にあるけど、手ごろな値段で食品を測れるのはこの二つだけ。
1503購入しますた 南よりの仙台に住んでるんだけど排水溝周りとかでも0.21とかだった 思ってたのより低くて安心したわ
>479 >481 >483 >484 (やわらか銀行) インスペクターとRDの宣伝必死すぎ ワロタwww
484は違うだろ低脳
シンチ(笑)
肉丸君のデブジャー
>>485 RADEXスレなんだからRDの宣伝はいいんじゃね?
1008の空間線量計る時の反応って1503や1706に比べてどうですか?
同等なら1008購入しようかと思ってるんだけど、
あんまり反応良くなくて2台持ちにする必要があるんじゃ嫌だなーと。
>>491 よかねーよw
ただでさえ業者の書き込みが大半なのに
でも、新たに今から買うやつも減るだろうな。 テレビ(笑)じゃーほとんど原発に関しての放送は無いからな。
>>485 インスペスレに書いたものだけど、それは関係ありませんよ。
やわらか銀行=yahoobbみたいだからRD1503やインスペの話題すべて疑われちゃかなわんです。
でもっともいかれてる例の彼が
>>494
>>491 どっかで書いたけど
墨田区役所の人がアロカで測ってたのに偶然遭遇して
1mの空間線量を測り比べたけど
0.12〜0.13μと0.13〜0.14μぐらいの差だったよ
後者が1008
498 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/03/01(木) 23:21:19.67 ID:9ksAfOEd
なんかTVショッピングで1503やってた 19800円とか で、分割もおk とか はぁ?
たけえ 俺なんて7980円でポイント10倍なのに
502 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/03/02(金) 01:29:34.33 ID:HHhFm8Bf
ジャパネットタカタなら29800円で金利手数料無料です!
フジ系地元局だった・・・・ 知りたがり 見ててCM入ったら 水とか測れますとか そりゃめっちゃベクれてるなら測れるんだろうがな
17000円で買ったよ・・
505 :
491(埼玉県) :2012/03/02(金) 11:00:42.12 ID:zitBko99
RD1503は9800円で買った。正規代理店から。 ちなみに500Bq=0.007uSvらしい
ベクレルシーベルト変換の桁をよくみてみ マイクロじゃなくミリだ
>>468 仕様だと思う。
うちの1503もそうだから
510 :
sage(東京都) :2012/03/05(月) 18:33:25.90 ID:dHkg36sa
RADEXは低線量だと特に誤差が大きいっぽいから、RADEXの各種ユーザーでOFF計測会やって、それぞれの誤差の違いを確かめたくね?
>>510 それはGM管すべてに共通する話、TERRAでもプリピャチでも、
比較動画や検証レポ見ればシンチとの差はおおよそ分かるじゃん
RADEX同士の差なら、長時間平均取れば似たようなものじゃないかな?
1503は変動が大きく、1706は控えめで、1008が安定するみたいだけど
それ以前にユーザーって実際どのくらいいるんだろ 計測スレに書いてるのも同じメンツだし動画とか上げてるのも極少数 業者じゃない1008ユーザーって俺だけじゃないかと不安になるわ
密林で1008が39,800円だ。 先週5万越えで買った俺涙目
>>510 1503と1706を同時に持ってた時期があったけど、
数値の安定は1706のが速いけれど1503も時間をかければ
最終的には同じような数値で安定してたよ。
ただし1503は突発的な数値の上昇があると再び安定するまで
時間が掛かるので高めに見えるのかなと思った。
>>513 おれおま
釣りかと思ったらマジだたorz
詳しい方々教えて下さい ガイガーカウンターカタログの記事で ↓ 誤差はどうでもいいです。些細な問題です。私は後者を危惧します。 もし仮に「TERRA-P」だとします。そしてこれがβ線も”測定”できるなんて 思われた日には…。いや、すでにそう思われているか…。 TERRAで空間線量率を測定したら0.2μSv/hだった。これは測定です。 次にTERRAを地面にかざした。そうしたら0.5μSv/hだった。 これは測定(measure / quantitative)ではありません 検出(detect / qualitative)です。 RD1503も地面にかざして測るのは間違いってことですか?
寺はカバーのあるおかげで多少は指向性を作る事が出来る カバーの無い1503や1706はあまり差異は出ない どうやってもGM管が360度の範囲で検知する ただGM管は縦長なんで寝かせた方が微妙に指向性は出るかもしれないって程度 パンケーキである1008は明確に指向性がある為、むしろ空間線量には僅かに向かない 表面汚染計らない人からすると猫に小判 逆を言えば指向性がある為に表面汚染を計る場合はは劇的に楽
>>517 ってことは、1008で空間線量も計測するより、エアカウンターsでも買って空間用に使った方がいいかな?
>>512 俺も同じ不安持つわ
しかも俺のロシア語バージョンの1008だし。
>>516 あのサイトは、勿体付けた言い回し(もう言葉遊びに近い)、
上から目線の皮肉った表現がちょっと。その名の通りカタログにはなるんですが。
TERRAでもRADEXでもSOEKSでも、GM管使ってあるのはβ線に感応するので、
地表面に近付けてβ線が高い所を見つけるのには使えます。
(少し乱暴な言い方ですが)得られる数字はβ線とγ線がごっちゃになった値ですので、
表示される値は相対的なものでしかなく、μSv/hという単位に意味はありません。
こういう使い方をした時は、TERRAとRADEXとSOEKSの数字を比べるのも無意味です。
数字に意味はないので、(正しい)数値を計っているとは言えず、
(相対的に)β線が高い所を見つけるのにしか使えないということです。
地面にかざす行為が間違いだと言っているなのではなく、
測定する、計る、測るという言葉は適切でないと言っているだけです。
あとはGM管の形状によってβ線検出の得手不得手があったり、
上位の機械だとβ線を遮蔽する金属板が付いていて、β線とγ線を区別して計ることで
β線の値をを数字化するのに工夫してあったりしますが、
GM管を使った安価なガイガーカウンターは、基本的には全部同じ性格を持ちます。
>>518 空間線量測るなら、1008よりは1503や1706のが向いてますね。
ただ、表示される数字にある程度の正確さを求めるなら、
GM管使ったのだと、ざっくり0.15-0.2μSv/h位はある所向けです。
感度の問題とβ線の影響が出て、数字がばらついたり高めに出ます。
エアカウンターSはβ線の影響は少なく、値段の割には正確ですが、
フォトダイオード式は感度は高くないので、やはり数字はばらつきます。
初代に比べダイオードの数を増やし、感度を上げて、測定時間の短縮を図っていますが、
数字の精度を高めるには、ある程度時間をかけたり、何回か測定する必要があります。
0.1μSv/hを下回るような場所を含め、空間線量率をある程度の精度で計るには
シンチレーションを使ったものを選ぶことになります。
安いものでもDoseRAE 2や最近出たDC-100で4万円近いですが、払えるならお勧めします。
DC-100の精度はかなり高く、エアカウンターSに比べ値のばらつきも少なく、収束も早いです。
ただ、車で移動しながらホットスポットを探せるほどの反応はありません。それには10万円コース。
私は福島に行く時は1706とDC-100を携行し、1706が煩く鳴ったら、DC-100で数字を見ます。
あとは一応、富士電機と日立アロカの個人線量計を持って行きます。
エアカウンターSはDC-100が届いて出番を失いました。
>>512 日本国内向け出荷台数は
1503が約7000台
1706が約2000台
1008が約500台
ざっくりですいません
523 :
名無しに影響はない(東海地方) :2012/03/06(火) 16:09:12.92 ID:6rRHYGOf
RD1503購入し今日部屋の中で試してみたのですが、大体0.12〜0.17高くてショックでした。
その程度の線量は1503だと0.1程度のみるべき。
525 :
名無しに影響はない(東海地方) :2012/03/06(火) 17:00:56.47 ID:6rRHYGOf
>>524 ありがとうございます。
小さい子どもがいるからショックが大きかったです。
拭いてもたいして変わらなかったからあれ?とは思いましたが
>>525 定点観測用にエアカウンターSを追加したほうがいいよ
『おおよその真値はこの数値から○○引いて・・・』
これでも十分だけどスッキリしないと思う、通販5000円前後
とりあえず比較動画を見まくって1503と他との差を把握しよう
527 :
名無しに影響はない(東海地方) :2012/03/06(火) 17:37:14.95 ID:6rRHYGOf
>>526 そうですね。
その機械も購入検討考えます!
まだ安心出来るだろうし。
動画も見て勉強したいと思います。
ありがとうございます。
差し引くっていうか 1503・1706はウラン基準だから0.77掛けるとセシウムの線量になるはず
埼玉県ではすごいガイガーカウンター売ってるんだな
>>528 1008はCo60基準だったよね?
1503、1706も同じかと思ってたけど。
たまに0.7なんたら掛け算する。ってレス見るけど、1503とかだと高い数値出るから本当に掛ければ良いの?
GM管が苦手な低線量はそこまで神経質になる必要ないし 上位機種との比較動画を見て適当な脳内補正でもいいでしょ どうしても気になるなら安いエアカウンターS追加で解決する 複数回平均取れば優秀な機種だと思う、不良品を引かなければね
536 :
sassyboots(香川県) :2012/03/06(火) 23:59:14.56 ID:znKtw2C+
>533 以前はおよそ0.2以下ではシンチに比べて高く出るので0.7掛とか言われていた けど、0.2以上ではほぼ同じような数値なので掛けてはだめ。 0.2以下は誤差の範囲だし、人体に影響ない数値(と言われている)なので 掛けるなりご自由にどうぞ。
間違えたw ウランじゃないわw
>>535 間違えてるぞ。
Co60はSBM-20の話だろ。
ガイガーカウンターの校正がそうとは限らない。
TERRA見てみろよ。
表ではCo60となってるがTERRAはCs137校正だ。
だいたい、mikageがソースってどないやねん。
>>512 最近、RD1008を4万円ちょっとで購入しました。
それ以外だと、エアカウンターSもあります。
TERRAも黄・黒の2台買ったのですが、親戚にあげてしまった。。
1008が4万切ったか
夏に1503買った値段より安くなったか 買っておこうか迷う
RD1706、動作環境+5度から+40度となっていますが 実使用で−5度での測定は無理ですか?
543 :
sassyboots(香川県) :2012/03/07(水) 18:01:31.98 ID:ODRheYQ8
>542 >動作環境+5度から+40度 保管環境温度だと思うんですけど。 マニュアルによると0℃以下の場所に置いてあった場合室温になじませるよう 書いてあります。要するに結露対策だと思います。 暖かい部屋から−5℃の場所に出した時も結露した水滴が凍るので、急激な 温度変化がないようにすれば、測定できるのではないでしょうか? それと液晶の動作温度も関係すると思います。
晴れ難が4万切ったら買う
わざわざシンチ買うほど高精度にこだわる必要はない。 低線量はシンチをお勧めするとよく言われるがそこまでして大金を出すのはムダ、高くて5万だね。 おおよそで十分。 ちなみに簡単さんから聞いたのだかRADEX1503?は表面汚染にも向いてるらしい。
スマホ文字化けしやがったw RD1503と1706
エアカウンターsより安く買いたいひとはポケットガイガーにしとけ。 今なら福島と周辺7県は1800円らしい。 自作キットだけど(半田付け不要) あとiPhone、ipodtouch必要 アプリは無料と600円 精度はいいかも。 市役所のアロカと比べてきたけどピッタシだったw(0.04uSv)
今日は基本低めの数値なんだけど、時々高い数値が出て安定するというか、 その後ゆっくりした変動になる。 23区内@1706
RD1008 29800円になったら即買うw
「にーきゅっぱ」になったらいいよねー そこまで安くなっても店は取り扱ってくれるのかな? 本国価格(2.5万くらい)になっても取り扱ってくれたら助かるんだけど
>>546 RD1503などでは、表面汚染の測定は難しいんじゃない?
>>553 >>545 コンパクトGM管を使ったRD1503やRD1706は、表面汚染のサーベイには使えないです
マイカ窓パンケーキGM管採用のRD1008を使いましょう。
1503 1706って表面汚染を調べるときは 対象物に近づけてからリセットして再測定するって どっかで聞いたような気がする。 てかマニュアルに書いてあったような気がする。
>>547 ポケットガイガーは、計測に時間かかり過ぎ。
557 :
sassyboots(香川県) :2012/03/08(木) 12:18:41.86 ID:YD6L87Xv
>555 1706マニュアルには対象物に近づけて動かせと書いています。(33,34ページ) ただし「測定」ではなく「特定」......消防署の方から見たいな感じですけど... (店員:私は「そくてい」できると言ってません。「とくてい」出来ると言ったんです)
>>555 先に対象物から離れた位置のバックグラウンド放射線測ってから
今度は対象物に近づけて測るってやつだよね。
楽天簡単のRD1008が44000円台まで下がってきた
簡単は青いからなあ・・・
RD1008は39800円が出てきたと思う。
RD1706の画像でRD1008出品してる人、また吊り上げ失敗してるけどどうするのかな?
RD1008って RD1503とかRD1706に比べると 衝撃に弱いから取り扱いに疲れる
564 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/08(木) 23:56:22.39 ID:YDiSoq2b
落とし比べでもしたのかw
565 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/09(金) 00:26:38.49 ID:O4LR7H3L
>>560 RD1008の青持ってるけど、皆がネットで見て思っている程の
オモチャっぽい青じゃないよ。
なんつーか、少し浅い感の水色かな。ネットでみる画像はどれも鮮やか過ぎる。
どうしても白派と言うなら仕方ないけど。
というか、マイカ窓あんなに露出させてたらいずれぶっつり穴あけちゃうだろ。
パンケーキ型は落とすと一発とかはよく聞いたな 反対に頑丈なのはプリピャチとも聞いたw あれ何度落としても壊れないとかwww
568 :
sassyboots(香川県) :2012/03/09(金) 12:24:45.23 ID:0TwvxFuf
落とした人居ますね。 >407 修理代見積もり返事来ましたか?
>>560 >>559 より一つ高い時期に購入したが、白だったよ。スタンドは無かった。
同じスターシステムズなのに尼のほうはつくんだよな。安いし。
スタンドが無かったら常時点灯して値を見るのに不便だな 代わりになる物ってあるのかな
Amazonの1008が4万切った
572 :
sassyboots(香川県) :2012/03/09(金) 16:14:50.17 ID:0TwvxFuf
>>572 おー調べてくれたのかありがとう
これはGM管が塞がっちゃわないかなーガンマ線だったらすり抜けるから関係ないか
やっぱできれば純正のスタンドの方がサマになっていいなあ
尼で買えばいいのかスタンド付属について明記されてないけど
晴れなん堂は明記されてるけど1.5万高いしなー
晴れなん堂が正規ディーラーを名乗ってるってことは正規代理店(スター=簡単)から仕入れてるってことだよね
値下がりが晴れなん堂まで行くのは遅くなりそうだなー
574 :
名無しに影響はない(dion軍) :2012/03/10(土) 00:09:34.93 ID:9pm/LxNL
RD1008のマイカ窓の開口部が大きくて、取り扱いが怖いです。 マイカ窓を保護する何か良い材料ってありますか? 常用の際に穴を開けちゃいそうでやばいので、ケースに入れるとかではなく背面に金網のようなものを貼り付けるような感じで使いたいと思います。 いまのところinspector+のような金網しか思い浮かばないのですが、それに代わるようなβ線に影響しない頑丈で防塵性も優れたものがあれば教えてください。
インスペって金網あんのか 金網なんかあってβ線測れるの?
金属の網?
>>568 お久しぶりです1008落としたバカヤロです
ほんとに一発だお(ノд<。)゜。
見積もり出る前に断ったよショップもやっぱ高くなると思うって
terra-p3万切り勧められたケド移住費用で目一杯なのでしばらく様子見
時間が出来たら解体うpするよ
>>578 パンケーキって消耗品だし半田2箇所ぐらいのものみたいだし
自分で直すものなんじゃない
つべでアメリカ人がやってたよ
580 :
sassyboots(香川県) :2012/03/10(土) 20:04:56.30 ID:hFINzoE4
>578 期待しています。その後の払い下げも宜しく。 >579 372からその話でだいぶ盛り上がりました。送料込みで1つ$165だし、 現在入手難の様です。
581 :
名無しに影響はない(千葉県) :2012/03/10(土) 21:18:55.33 ID:9b40g8lt
>>578 落しちゃったの?マイカはホントに一発なのね。
>>581 1008落とした人他に2人知ってるけど、マイカ割れてなかったよ。
よっぽど激しく落としたんだろう・・・
RD1503入手した。 探知モードでは、線量が低くても放射線を感知すると音が出るのか、 音の間隔で強弱を判断しろって事らしい。 自然放射線が多いらしくて、室内で0.17前後出る。今の関東より多いw
黄砂に乗ってやってきた中国核実験の放射性物質さんだと思う
地質だよ
>>583 実際は0.05程度だと思うよ。
0.2以下はすごく大きく出る。
中国地方のどこか知らんけど
場所によっては花崗岩かも知れないけどね。
>>588 だけど、機種はRD1503
静電気で上がるんだろうけど、置きっぱなしでも最小値は0.15。
静電気の発生しない袋がいるのかな。
>>590 自然放射線なら心配いらないじゃん
関東は雨風で濃縮&舞うし、農作物や家畜へ(ry
最低値が0.15なら揺らぎ少なく観測しやすそう
上がってるのは花粉の影響じゃね 木についてた放射物が花粉について舞い上がったかと
ホットスポットがホットしすぎてメルトダウンおこしたらどうしよう
>>583 同じく中国地方、うちは1階タタミの上で
0.2超がほとんどです...
晴れなん堂がセールやってたんでポチった ヤフーショップに店あること初めて知ったわ
>>582 ん〜コンクリタイルに落としたからな〜角から
597 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/03/12(月) 13:25:06.82 ID:4wOgM90t
川崎市がradiの貸出し開始した
>>595 半年で2万下がったのか
でも使いまくってるから
悔しくないもんね
http://www.mikage.to/radiation/detector_list_geiger_counter.html ↑のサイトからの情報なんだけど
-・ECOTEST_TERRA_MKS-05(37.100円)は0.5MeV〜
-・Inspector+(5.1万円くらい)は0.16MeV〜
-・RADEX_RD1008(46.800円)は0.05MeV〜
MeV(メガエレクトロンボルト)…エネルギーの単位
↑で黒テラだと高い線量でないと測れないそうなんだけど
感度の単位(MeV)が一桁違うことが,
どれくらい回避できる被曝に違いが出てくるのか
値段の違いのまっとうさがわからない.
ベクレルとシーベルトとグレイは単位換算できるようなんだけどMeVは簡単にはできないっぽい
長くなってごめんなさい
MeVってどう考えたらいいの?
ごめん
>>600 だけど
数字はβ線の感度です
それが価格と直結してると考えたのは安直でした
でもMeVについてご存知の方がいらしたらお願いします
寺のβ感度高いな こりゃおススメやで 超コスパ高い
>>600 >>601 TERRA:Energy ranges of measurement and energy dependence
Ins:Energy Sensitivity
1008:Range of energies of the registered
それぞれが何をどうしようとしてるのかを考えろバカ
>>603 設計思想が違うから性能や価格が違って当然ってことですね,すいません
機械翻訳してみました
TERRA:測定およびエネルギー依存性のエネルギーの範囲
Ins:エネルギー感度
1008:登録されてのエネルギーの範囲
ご存知でしたら感度MeVが一桁違うことでの違いを教えて欲しいです
明瞭でない質問をしてすいませんでした β線なので対象物とのキョリで受ける放射線は違ってくると思いますが 0.05MeVとは測定数値の下限は何マイクロシーベルトくらいでしょうか
あのさ、まじイチから勉強し直せって。 β線のこと、Svのこと。
>>605 根本的に勉強し直した方が良いと思う
eVはエネルギーの単位、Svと直接換算出来るようなものじゃない
簡単に言うとセシウム134・137のベータ線測るなら低い方が感度が高い
カリウム40やストロンチウム90だけを対象にするならTERRAでも問題無い
>>607 横だけど
>>603 にある意味の違いはどういうこと?
βに対してはインスペより感度高いの?
>>608 measurement、sensitivity、registeredの意味を考えろって。
TERRAとIns・1008じゃ言ってる内容の視点が違うんだって。
>>606 >>607 レスありがとう
「勉強し直す」というか放射能関連の勉強を一度もしたことないっす
放射能汚染後の世界じゃあ知識つけないといけないようですね
もうちょっとググって浅知恵つけます
よろしかったら安全チューでも危険チューでもなくて図が多い書籍・ホームページ教えてください
>>610 「考えろ」とか「じゃあお前が〜」とか言ってる奴は自分も解ってない馬鹿だから気にすんな
この前の11日、日比谷のデモ会場のとあるブースで線量計を数種類展示してたけど、シンチレーションのMr.ガンマと1503では倍近い違いが有った。 1503の方が多く表示されてた。 俺の1008は、その中間だった。
ちなみに、その時のMr.ガンマは0.082 、1503は0.16 、俺の1008は0.11だった。
あ、ゴメン。リロードしてなかった。
行きの千代田線の中での最低値は0.03だった。そんな低く表示されてるのは初めて見た。 やっぱ地下は低いんだね。
でも0.16なんて滅多に出ないぞw 0.2以下は精度無いなんて大嘘だと思うがな 慣れるとCPMの■の点滅が明らかに違うのがわかる
どこに続く「でも」なんだ? なんで壊れてるんだ? 日本語話せる奴いないのかここ
β線が原因だったりしないの? ミスターγ γ線のみで低い 1503 γ+β 全方向空間線量で多め 1008 γ+β 指向性有りですくなめ こんな感じで。
東北新幹線で福島を通過中。RD1503計測しているが、やはり高いな。Max0.45μSv/h。
ただちに問題はない 飛行機でさえもそのぐらい浴びる ご安心して召し上がって頂いて結構かと存じます
ガイガーなんて買わなくても大丈夫。 原発は冷温停止状態だし、原発の温度計は故障してるし、福島食品は安全宣言だしている。 ガレキや杉花粉や地面が汚染しているのはラジウム瓶のせいだから。 EUが12都道府県の食品を輸入規制しているのはカリウムのせい。 毎日セシウム食品食べてもただちに影響はない。 家族をシンガポールに逃がしたフルアーマー枝野より
|┃ ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、 |┃ / ゝ \ |┃ / く ヽ |┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ |┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < おまえら、ビビリすぎだろ |┃三 l l | -・-) -・- l l | | |┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | 俺の家族はシンガポールだから安全安心 |┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________ |┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ. |┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i |┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| | |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_ |┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄ |┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
>>623 ただ通過するだけで問題がでるとは、これっぽっちも思ってないがw
それから、飛行機で上空に上がると、もっと高い。高度にもよるが、1.6μSv/h程度だな。
そういえばヤフオクの1000円スタート出品が今朝取り消されてたね。
高い数値を見ないって人がいるようだが、 室内や駅のホームや車内以外で移動時に持ち歩いてれば、数週間で傾向が分かると思う。 雨あがりの路地・背丈より高い石垣や斜面のある線路沿い・風・高層ビル群・公園・ 舗装し直した熱のあるアスファルト・コンビニや大手家電店・・・・ 高くなる原因やノイズ源はいろいろとあるよ
普段1008で自宅リビングは中央で0.06μSv/h、玄関外は1mの高さにて0.10μSv/hあたりでだいたいで落ち着いてるんだが 近所の川沿いのサイクリングロードを散歩がてら1008持って歩いてたら 0.15μSv/hから下がらなかった@町田 今日は風が強くて色々巻き上げられてそうだ
>>627 マイカ窓ガイガーを中古で買うなんてどんな情弱だよ
窓が汚染されてたら、何も量れないでしょ。
返品不可だったら絶対買っちゃだめな品だろ。
マイカ窓ってなぁに?
釣り?真面目?w
RD1503を購入して家中の計測をしたら0.1を切る所が無いうえに 何度も水洗いしている玄関なんて0.2でとてもショックをうけていた。 でも、ここを読んだらそれほど気にする数値じゃなさそうでホッとした。このスレありがとう。
>>632 自動車の左右どちらかの窓に
接着されたガイガーカウンターを
マイカ窓付きガイガーと呼ぶ
自動車による移動により
広域の周辺線量を測定することが目的
(民明書房)
0.1未満はTERRA含め強弱つかみにくい Radi0.03でRD1503は0.10前後 Radi0.07でRD1503は0.12前後 ちょっと違うかもしれないけど並べてても解りにくい
>>588 元々高め(0.127以上)の場所でその数値なら問題ないよ
花崗岩などによる自然(天然)放射線だから
関東みたいに事故前は高くても0.05、平均で0.02程度だったのが
現在の数値なのが問題
640 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/03/17(土) 10:37:29.14 ID:av7TWyuT
>>639 事故前にこんな持ってるって相当なマニアだねw
PA1000で地面置き0.05か・・・・その頃に戻ってほしいorz
東海村の事故もあるし別に不可思議ではない むしろ隠蔽体質があるので自己防衛するしかない
>>639 radexで0.12〜0.14なら、いまの値とほとんど同じだ(世田谷)
ちょっとうれしい(・∀・)
そのころβ線はどうだったんだろう というか関東のどこ?
>>643 うちも0.11〜0.14ぐらい。同じく世田谷。
安心した。
けど玄関先だけ0.16〜0.24ぐらいあるんだよねー。
なにしても下がんないし。
気にする程の数値じゃないんだろうけど、
玄関=キッチンなアパートだからちょっとやな感じ。
もともと建材が汚染されてたんじゃ?
RD1503の値段が、また下がった。
1万切ったね。
>>648 日ハムって本拠地・北海道になったの知ってる?
お前の情報の遅さはそのくらい。
>>649 パントラルリーグ本拠地とかマニアック過ぎるだろw
それよりもダウンタウンの松本人志が坊主頭になってたぞ
前インスペクターを鉛箱に入れたら逆に線量が上がったのだか 鉛って放射性鉱物含んでるの? ちなみに1503は少し下がった
>>652 鉛からは若干出ているから容器作るのがちょっと大変
>>652 鉛に含まれてる同位体からα線とβ線とγ線(少ない)が出る
なのでInspectorみたいなα線やβ線感度の高いものだと結構反応する
なので内側に数mmのアルミ板を付けてα線やβ線を遮蔽する必要がある
655 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/03/21(水) 15:05:49.21 ID:zPqDtjyb
RD1706で地下鉄乗ったら0.05以下とか出る? 0.06までしか見たことない
657 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/21(水) 17:19:37.24 ID:qWOsVsR2
>>655 RD1008だけど、一番低い所で0.03ってのがあったよ
場所によって変動あるけど
>>656 同じ測定範囲のSOEKSで出るらしいから聞いてみたよ
>>657 RD1008って測定範囲0.01〜?
659 :
名無しに影響はない(西日本) :2012/03/21(水) 20:21:52.93 ID:HZgV2Ohb
以前に食器でβ線が検出と書き込んでいた人がいたけれど、うちでも出た。 陶器製の大根おろし。6/cm2*minが継続して出た。Inspectorでも最大100cpmに (BG30−40cpm)なった。フクイチ前の製品なので、多分材料の粘土の自然放射性 物質。γ線はほとんど増えなかった。ガイガーで捉えにくいエネルギーのγなら カリウム?
660 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/21(水) 20:26:57.84 ID:qWOsVsR2
>>658 測定範囲はよく解らないけど、地下鉄に乗ってる時に見ていたら一番低い時で0.03だった
地上や家の中ではせいぜい0.08ぐらいしかならないからそんな低い数値が出るとは思わなかった。
地下鉄の中でも場所によってばらつきあるけどね
でも、0.03ってのも地下だと出るってことは、ある程度低い数値の線量も測定出来ているのかも
つまり、家の中はやっぱ高いと
>>660 家低いねぇ、RD1008でせいぜい0.08ってことは
シンチで測ったら0.04くらい? 羨ましいw
おととい家の中で初めて0.02μSv/hがでたよ。 まあ、スイッチいれて2サイクル目の計測中一度だけだが。
うちの1503は地下鉄では0.01、家では0.09で毎回安定する。 ちなみに最初は0.00になることがあるw
666 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/21(水) 23:24:43.50 ID:qWOsVsR2
>>662 ゴメン、家の中は0.08~0.12を行ったり来たりだ
667 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/21(水) 23:28:30.35 ID:qWOsVsR2
せいぜいってのは、低い方のことで
うちは0.09〜1.14。 空気清浄機のフィルタを掃除すると下がり、 二週間くらい経つと高くなる感じ。 フィルタに近づけると0.2くらい(夏前は0.3くらい)。
>>668 0.09〜0.14だよね
念のため
空気清浄機ってそんなに効果あるんだー
というか掃除しないと怖いし,掃除するときは怖くて困りそう
東北に行った時は室内で0.08μSv/hは普通に出たな。もちろん□で。ただし屋外では0.11〜0.15で、地面近くでは少し上がる。降り積もったCsをカウントしている感じがする。 かわって関西では数値は同じく0.11〜0.13だが、室内屋外でも変わりがないので、自然放射線が多い感じかな。RD1503使用。
>>669 0.14でした。
指摘ありがとうございます。
空気清浄機フィルタはちゃんと仕事をしているのだなぁと感心します。
盲点だったのが台所換気扇フィルタ。これも仕事しています。
そういえば、大きな病院に通っているのですが、そこではたまに数マイクロを見ます。
カバンの中からアラームが聞こえてきて、一瞬焦ります。
核医学検査帰りの患者さんが近くにいるためだと思われます。
一週間前、待合室でアラームが鳴り、9.99で振り切っていました。
672 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/22(木) 13:13:26.33 ID:MdCXTGxV
東京武蔵野市外で昼12時、1008計測で0.12出た。 普段は0.09か0.10。 0.12と言う数値よりも普段から跳ね上がった数値が気になった。 今日は関東高めですか?
いつも通りだな 関東つっても早川マップでは海から上陸してくる黒い風と 中央を突っ切って切るのと2種類だしな そっちは合流点になってるみたいだしライムラグがある 風上の人の報告があったらガイガー無しでも対応の準備の時間が十分あるほどに
675 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/22(木) 13:44:35.74 ID:MdCXTGxV
>>673 そうですか。
しかしコレから長年、放射性物質はグルグル回るのか。。
RD1503で室内は0.09〜0.16μSv/hの往復。空気清浄機有。by八王子
677 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/22(木) 14:15:34.39 ID:MdCXTGxV
ちょいとスレチで御免。 今、国分寺でソエクス持ちが計測したら、0.16と報告が来た。
屋外? 機種は? オレも国分寺住んでるけど、家は0,18前後出る。
この機種で0.2以下は意味無いと何度言ったら... まあ、0.05くらいだよ エアカウンタでも買ったら?w
意味のある無しはお前さんの決める事じゃない
別に俺が決めたワケじゃないぞw
RD1008だけど今まで使ってみた限り0.14μSv/h以上からが放射線が高いなあと判断 0.13以下だとシンチでは0.1切ってる可能性ありと判断します。カタログの±25%の誤差範囲と大体一致な感じ でも マイナスの場合は無いような気がしますね
ひどい idが外道ジュニアだ
>>683 あれ、ひょっとして不満があると誤解された?買ってよかったと満足してます
個人で買える範囲のガイガー式では高性能。β線の表面計測もお手軽に出来る
0.1μSv/h近辺以下の小さな値は一般のガイガー式では誤差が大きいのは承知済みです
>>688 いや
書いてある使い方なら
シンチあるならいらないじゃんって思ってね
>>689 シンチは持ってません。欲しいけど予算が・・・
データ投下スレや他の情報から比較して判断しました
RD1706でも推移で高低が分かるし低線量はそれで十分だよね 室内0.08〜0.12表示が9割以上(26日間720の測定データ) 0.13以上は34回、屋内0.14が出たら高いと判断してる 屋外は0.17以上が出たら高めだと思ってる エアカウンター持ってて比較してるし、これなくても 比較動画やレポートでおおよそ脳内シンチ換算できるよね GM管0.15以下の低線量はおおよその想像でも十分でしょ
間違ったorz 26日間1040の測定データだった
なんかさ数値やデータだけじゃ 参考にならないなー 場所も必須だろうに
ノイズや天候抜きに一番高い数値を書けば、 日比谷〜東京で0.22μSv/h、日暮里・谷中で0.22μSv/h 渋谷の千駄ヶ谷で0.19μSv/hまでは出たよ。今月先月 RD1706
自己ノイズ込みだからその数値だろうに
尼のrd1008が微妙に値動きしてるのが気になる amazon.co.jp/gp/product/B0053AJ45O/ 前日見たら42.800に値上がりしてて 今日は41.800になってる radexのプライスリーダーであるスターシステム=カンタンはこれからも値下げの方向で動いてくれるのかな rd1503やrd1706は下げてくれてるけど
>>697 白も価格差あんまりないね。43,800だな。
>>696 スレチだけどTA100Uが値段の割りに感度の安定感がいまいち
せっかくスペクトル見れるのに・・・
>>693 0.2以下は参考にならないと必死な人がいたから書いてみた
>>694 少し高いね、2〜3分平均値も知りたい
俺が見た最高値は空間0.68、某Hot☆Spotsの公園内
>RD1706でも推移で高低が分かるし低線量はそれで十分だよね 何でこんなウソ書くんだコイツ。 ああ、ウソじゃなくて情弱なだけか。
>>701 ? まさか低線量での微増減を言ってると思ったの?
話の流れくらい少しは見てレスしなよorz 理解できなかったのかな?
本スレ荒らしてる大阪じゃないのか?
本スレってどこだ? そこ行って荒らしてくるわ
宮城県南。除染特別地域に指定。RD1706が本日届き、木造二階建の我が家を計測しました。 普段定位置の居間は0.11〜0.18範囲を変動。 二階は比較的高く0.20〜0.25。 庭の芝生直近は0.48でした。
707 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/03/24(土) 19:44:36.97 ID:CO5nNG23
熊本の医師@onodekita氏もRD1008を買ったようで
708 :
名無しに影響はない(西日本) :2012/03/24(土) 20:03:29.81 ID:rXKolLUS
小野先生も買ったのですか?InspectorとTerra黒を使っていたが。 RD1008とInspectorを比較してみたが、サーチモードの値(過去120秒平均の10秒)x6は Inspectorのcpmの平均とほぼ同じだった(核種や線量が違えば別だけれど)。10μ以上の 高線量では値が低く出るらしいが、時定数が長い分、平均値がすぐ表示されて使い易い。 音量をオンにしておけば、反応も素早くわかるし、バックライトもある。Inspectorは 10kevまでγ線も拾い感度は良いが、時定数も短くぶれる値の処理が面倒。WTPをつけないと γ線を測れないし。表面汚染を素早く知るには向いていると思うが。RD1008はInspectorより 小さいし、単3乾電池1個で950時間持つ。良い機種だと思います。
だれやねん
>>708 の言ってる内容があまりにめちゃくちゃで笑える
>>706 高いね・・・
104秒ごと5回とか平均取ると分かりやすいよ
>>706 二階の線量は屋根とか雨どいに溜まった分だろうね
芝生は高いけどβ線は出なそう
1008なら分かるけど
>>711 >>712 御二方、レスを頂き有難う御座います。
早速、定位置の居間を測定した所、平均値は0.164でした。
比較的部屋の中が低く安堵したものの、本来ここまで高くなかったんですよね…。
いつからか危機感が麻痺していました。
今後も平均値を取り、近辺を計測して行こうと思います。
除染とかいって土の下に沈んでいったβ線掘り起こす方が危ないと思うんだけど どうなんだろう ガンマ線なんて減らないだろうし 外部被爆だからある程度の諦めるとしてさ
715 :
713(長屋) :2012/03/27(火) 13:17:15.16 ID:4BesLM/f
これまで何も考えないまま、モニタリングモードでストップウォッチ片手に104秒毎の数値をメモ×5回…と計測していました。 しかし先頃、初めてバックグラウンドモードを選択すると、104秒計測後の数値を5件登録出来るとのこと。 もしや、711さんが意図していたのは、このことだったのでしょうか…。 RD1706使いの皆様はどう計測なされていますか?
RD1706 単4型エネループ2本だと 2012/03/03〜15〜27の交換ペース アルカリはレス抽出して
RADEXが5万円くらいの新型シンチ出して買った夢を見ました ブラックで腕に装着できるよう可動部分があって曲げられるタイプ データの出力画面共々カッコよかった 正夢だったらいいなあ・・・無理だろうけどw
去年の今頃はUstreamのガイガー中継だけが頼りだったなー RD1706の世田谷ガイガーさん、ありがとうございました(人∀・)
719 :
名無しに影響はない(韓国) :2012/03/28(水) 18:12:59.89 ID:x0paMH6l
>659様 以前陶製の食器からベータ線が6出たと書き込んだものです。 そうですか、出ましたか。陶器の何が反応しているのか、、、。 しかし、西日本でも出たということで、少し安心しました。ありがとうございます。
最近知ったけどRD1706って線路のパンタグラグの高圧に反応するみたい 先月線路脇の知人宅でその時手持ちのRD1706がピピピピと反応 0.2=>0.4や0.5のアップ。どうも電車の通る前にアップしていた 先日行った時にRD1008やDoseRAE2やA2700や他ガイガー持って行ったけど RD1706以外は反応なし。ちなみに1503は持っていないので分らず 列の長い貨物電車の3本に1回は反応するから列車が来るのが分る。 放射線+電磁波か・・・
1706以外はブッ壊れてるようだな おっつ〜www
俺の1706は踏切で電車の通過待ちしてても異常な数値はださないぞw
周波数や車両ごとのインバーターの違いによるんじゃないか? それか、車両外壁に怪しい物質が付着しているとか。 ちょっと怖いけどな。 線量はどのくらいの速度で飛んでくるんだろう? 通過前に反応するのなら電車速度より早いことになる。
RD1706の信頼性どんだけやねん
パンタグラフが離線してアークが飛ぶと強烈な電磁波が出るので反応する ガイガー計測値スレにもRD1706か1503が駅で電車が入るとき反応するってカキコがあったよ
おっと!ブッ壊れてたのは
>>722 の1706の可能性が浮上してきたなw
せっかく同じ機種持ってるなら どこかの公園と期間を指定して そこで一番高い線量の地点見つけた人が勝ちってゲームしたいな
おじちゃ〜ん!なにやってるのぉ〜?ぼくにも見せて〜
729 :
sassyboots(香川県) :2012/03/29(木) 08:28:18.75 ID:dwtdkMHC
>723 1秒間に地球を7周するぐらいの速さ。
>>728 注意しただけでDQN親が激怒してくるニュース多いから
子供には関わりたくないねw
でも線量くらい伝えてみようかな、親に伝えてって
ホットスポットでは1m0.4以上の場所で子供が遊んでるし
てかその横に親がいたりもするけど・・
もう終わりか・・・・・・・
>>578 買って二週間で1008を壊したんだけど
こちらはスピーカーの角が液晶に直撃!
測定してる音はしてるが数値が見えないw
泣く泣く買い替えた
こんなんでも役に立つなら差し上げますよ
ばらしてニコイチにするのが善作だな。 そして二人はそのまま付き合え。
アッー!
1503使ってるんだけど 電源つけても放射線量が0.00μを表示したままでまったく変化がないです。 電池交換してもかわらず これは故障ですか? まだ購入して二ヶ月なのですが;;
まあ自然放射線も取れてない事になるからね
ラッキーにもガイガー管につながる配線が接触不良だとすぐに直るけどな。 販売店に修理依頼して、駄目なら分解してみれば?
分解とか無理なので購入店に相談します・・・
>>737 接触不良だったみたいですw
ダメ元でおもいっきし振ってみたら直りましたw
>>735 シリカゲルと一緒にビニール袋に入れてみてください。
ガイガー管はショックに弱いから、強い衝撃は避けた方がいいよ。 二度と不具合だ出なければ良いが、また計測不能になるようだと騙しだまし使っては駄目。 出来れば接触不良箇所を確かめて半田付けしなおしなされ。 正確な計測は期待できないし、計測器に負担がかかって壊れる原因になる。
>>740 それやってみます。
いつも玄関においてるのですが、
最近花粉対策ですぐそばで加湿器を使ってたので
それが原因とかかな
>>741 半田付けとかはできそうにないんで次おかしくなったら
今度こそ購入店に相談します
0.00の症状は、湿気が原因であることが多そう。
744 :
名無しに影響はない(香川県) :2012/04/07(土) 12:46:41.73 ID:21d/Ppqn
よく2ちゃんねるでそんなのやろうと思うようなぁ・・ 罵詈雑言とかなりすましとかのメールがテンコ盛りで来るだろ
バイクの物々交換スレでならやったことあるぜ。 そんなに変なメールこなかったぞ。
あえて言うなら@を変えておくべきだったな。 2chまとめとかでも拡散するだろうに。 スパマーのいい餌食だ。 メアド拾われるぞ。
748 :
744(香川県) :2012/04/07(土) 19:54:23.80 ID:21d/Ppqn
皆さんご心配ありがとうございます。 コレクターなので、色々集めています。 誰かSOEKS 1.CL不要になった人居ませんか。故障していてもOKです。
>>748 返品しちゃったw 低線量じゃなきゃかなり使える機種だった
アンドロイドosやグーグルはもう嫌だな
今日の屋外やや高めが出るなぁ
752 :
名無しに影響はない(チベット自治区) :2012/04/10(火) 22:37:35.98 ID:WyJW+vPH
RD1008とRD1706のどっちを買うか迷っています。 表面汚染を知りたいというか、家の中や身の回りのもの(家具とか服とか本とか)で特に汚染されてるやつがないか探したい。 値段的にはRD1706が魅力なんだけど、ヤバそうなものを特定するにはRD1008の方がいいのでしょうか?
その認識でおk
>>752 その目的ならRD1008しかない
RD1706にバックグランドモードはあるけど
明らかな汚染しか分からず微妙な違いは判別不可
候補にTERRAーP+も入れてみたら? β線モードがあるし
更新速度がRADEXとは別物、積算線量計にもなる万能型
携行性を無視すればプリピャチも安くてよさそう
>特に汚染されてるやつがないか探したい。 ならなんで今まで持ってないの? とマジ突っ込み入れてみる
>>755 震災直後は品薄だったし夏になっても激高だったし
それ見て俺も購入を断念してたから気持ちは分かる・・・
夏以降はもう測定器を諦め調べなくなり今年になって
たまたま見たブログで測定器が安くなったのを知ったよ
手頃になって気になりだし買いたくなる気持ちは分かる
757 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/04/11(水) 05:39:01.41 ID:8YEj24yd
>>752 表面汚染(6万円以下まとめ)
inspector+>>>RD1008>Digilert100>pripyat>RD1706>TERRA>RD1503=SOEKS01M
酷過ぎる評価だなw モノ笑いの種www
752です。 >> 753 >> 754 >> 757 ありがとう。参考になりました。 754の教えてくれたTERRAーP+も見てみたけど、やっぱりRD1008を買うことにしました。 >> 755 >> 756 引っ越す事になったんだけど、汚染されてるものを引越先に持っていきたくないのです。 中国製の「まともに測定できない」って太鼓判おされてるガイガーだけ持ってるんだけど、それはそれで空間線量の変化がなんとなーく分かるから、今まではそれで満足というか我慢してました。
(神奈川県)(チベット自治区)にしちゃったorz
ベータ線が測定出来てるかどうかテストするのに向いてる対象物ってないですか? RD1008買ったけど、ベータ線の数値で0以外見たことない。表面汚染を測ろうと 茨城や那須の野菜で、農協とか通ってない物を計っても全然でない。 使い方は、裏窓開けて、計りたいものにくっつけておくのでいいのよね?
茨城なら芝生でも測れば出るだろ。地域にもよるが。
芝生測ってみますわ。ども。
>>765 おぉぅ!youtube見ると、結構やってる人いるようですね。ども〜。
テスト用線源として今のうちにタリウム含有マントルを買っておくといいかも。キャプテンスタッグやジャパーナのアウトエアーマントルとか。 やさしおは無くならないからね。
768 :
名無しに影響はない(東日本) :2012/04/12(木) 10:10:47.11 ID:7TpM93SP
× タリウム ○ トリウム
769 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/12(木) 11:41:15.27 ID:3qqr287x
RD1008でやさしおを俺も測ったけどサーチで0.30位出るよ メジャーで γ0.10 β27 位だったかな。 トコロで関東西部だけど最近0.13とかちょっと高めな気がする。 2.0以下はどうのとかでは無く、事故後落ち着いて来た数値から すると少し上昇気味に計測される事が多く、感覚的に上がってる? と感じるんですわ。
>>769 関東中央部だけど同じくわずかに上昇傾向
RD1706で毎日40データの平均取ってるけど
そのグラフがこの2ヶ月ジリジリ上がってきてる
データ取ってない時も以前より高めの数値をよく見る
北多摩でRD1706だけど、アラーム値0.2にしてると ピコピコ鳴る頻度が多いような気がする。 統計とってないから何とも言えんが感覚的にね。
まあ一年以上もおかまの蓋が開いてるしな そら上がってくよ
773 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/04/12(木) 14:58:14.54 ID:/7fY8BVm
毎日放射能が福島原発から飛んでくるからな。今後30年以上ずっと。
>>772 ー773
たしかにorz 今年の爆発も隠蔽してるし恐ろしい
飛散予測では今日夜から深夜、土曜昼間に関東に来るね
原発で何もなければ・・・いや、これからは瓦礫焼却で
各方面からランダムに飛散して来るから予測不能だね(´;ω;`)
>>769 どもー。
うちでも、やさしおベータ27 - 30くらいの表示でした。
空間線量がガンマ0.09 - 0.13な地域ですが、
そこは変化しませんでした。
これで 0 の表示をある程度参考にできますわ。
一回上がったと想ったんだけど、アマゾンで1008がまた下がってた。 ロシアでの価格を考えても3.5万程度が下限ですかねぇ?
>>775 乾燥したアスファルトの上に割り箸を置いてその上に1008を乗せてみてください
水分が無いのでβ線核種があると地面より反応が出やすいです
778 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/12(木) 22:47:28.65 ID:qmynboo2
βは水分の有無で全然違うよなあ
t
あー2,3週間ぶりに書き込み規制が解除された
尼でRD1008が35400とか36800になってる
>>776 さんはこの事を言ってたのか
しかし安いな夏ごろには3万になるかなあ
>>771 毎日似た時間帯に記録してみたらどう?
グラフにして近似線引けばハッキリするよ
来週、20km圏内部分解除で久々の出番 ちょっくら親戚んちと墓の様子見に行ってみる
放射性物質付くだろうから 行くのは良いけど帰ってこないでね
1008使ってます。SEARCHモードで閾値設定してると、閾値超えてもアラームが鳴らないんです。 閾値OFFだとピッピピピッと線量に対応して音が多く鳴るんですが、閾値超えた時だけピッピピピッと 鳴るようにしたいんですが、出来ますかね?
>>783 定時定点測定されているなら
>>293 のリンク先にある検知音を
録音してカウント数を出す方法がお薦めです。
指示値を読み取り続ける必要なく、録音ボタンをクリックしたら
ほったらかしでOKで、尚且つ平均化する必要もなし。
24時間録音して1時間毎の線量率を出すと降雨による影響すら
はっきり判ります。
ただ検知音が重なることによる数え落としは結構ありますが・・・。
>>787 RD1706には使えない気がする・・・
検知音がGM管1本のSOEKSと比べかなり多いし
推移を見るには十分使えそうだけど('A`)
まあ1503で十分だけどな
>>788 確かにカウント数は倍になりますもんね。
RD1503だと検知音の長さが0.08秒程度なのですが、
RD1706だと半分の0.04秒程度になってるので
線量の増加が聞き取りやすくなるようには
考えられてるみたいです。
1706のピピッ音は放射性物質検知音ですよね。東北の我が家は室内で頻発に鳴ってましたが、西日本に来たら鳴りません。しくしくしくしくしくしく
鳴らないならそれ壊れてる 西日本でも頻度が減るだけで鳴る
>>792 しきい値が0.3のままなんじゃないかな?
794 :
sassyboots(香川県) :2012/04/19(木) 16:50:34.97 ID:Pulv6It3
>791 右上にベルアイコンが表示されていますか?
半年使ってた掃除機の紙パックをRD1008で測ったらメモリが溜まった状態でベータ線が「7」出た これってどう評価したらいいの?ベータ線の検出単位β線束密度(1/cm^2*min)はシーベルトやベクレルに換算できるものではないらしいけど だいたい1000ベクレル/kgくらいのヤバさと捉えて間違ってない? 室内干しの洗濯物を乾かすための除湿機のフィルターのホコリ取りにしか掃除機使ってないのに怖いなー やさしお以外で初めてベータ線が「0」以外を示したよ
除湿機のフィルターかぁ 難しい数値や核種の事は知らないが、自分の肺に吸い込むよりは 空気清浄機や除湿機、掃除機の集塵フィルターが吸ってくれた方がマシだよね。 最近は、RD1706で0.08μSv/hより下が出なかった室内(23区内)で0.07μSv/hが出る事もあるんだが 空気清浄機の去年の集塵HEPAフィルターだけは一気に数値が上がって0.23〜0.29μSv/h。 0.25〜0.27辺りでμSv/hで落ち着いた感じ。 空気清浄機の中も吹出し口もホコリっぽい吸い込み口の蓋も、新品の交換フィルターも ジップロックを交換したRD1706を置いて室内と大差なかった。0.08〜0.12μSv/h
空気清浄機は散々既出だけど、室内のラドン系列を溜込んでるから、 電源切って数日放置してから測らないとラドンの反応が出る
フォローありがとう。 もちろん交換時の話。足らなかったね。
自作クリップで夜間見るときor車載で強制点灯してる 最長3時間連続、毎日30分は強制点灯3ヶ月で 今のところ液晶は大丈夫そう、電池持ち最短7日 不具合が出るとしたらボタン部分なのかな? 無駄に明るいから災害時に役立ちそうだね
800 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区) :2012/04/21(土) 09:34:56.43 ID:AdlWqd/B
RD1008はTERRAみたいに移動計測には向かないでしょうか? 連続更新されないのでしょうか?
RD1008が33900になってる尼で
ロシアより安いってw 在庫かかえてアップアップの業者が 原価割れでさばいてるんじゃね? 壊れてたときにはロシアに直接連絡しろって書いてあるし 閉店セールだろこれw
万が一、壊れていたことを考えると誰も買わんわな
805 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/04/22(日) 23:06:01.42 ID:0JmnE7E0
つーかロシア本社に直接連絡してもシカトされるからな。おそロシア。 アマゾンなら返品できると思うけど。。
806 :
名無しに影響はない(神奈川県) :2012/04/22(日) 23:51:15.37 ID:5XOMAIG9
Amazonってマケプレで売ってる分に関しては返品できるかどうかはマケプレの業者次第じゃん
807 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/23(月) 00:20:54.04 ID:i2MhQYA/
安いなら買っておこうかなあ
RD1008注文したらRD1503がきたりしてなww
RADEX買うならアマゾンのスターシステムズで買ったほうがいいよ。 正規代理店みたいだから大量仕入れで安くなるみたいだね。 ほかの業者は涙目だろうな。。
810 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/04/23(月) 01:41:05.77 ID:+3jZLJgv
名無しに影響はない(福島県) 微量汚染の参考に 最近交換した車のエアエレメントの測定値 A2700 バックグラウンド:0.220-->変化読めず 1分3回平均 (汚染わからない) RD1008 γ:0.22 β:0 10分計測(汚染わからない) RD1706 γ+β:0.25-->変化読めず(汚染わからない) inspector+ 10分3回の平均 658-->740 82カウントUP (汚染発見)
>>802 まだ高いな
遙かに高度な機器のデジカメが1万切ってるんだから
2-3千円で出来るんとちゃうか
ヤフオクで1円出品2個×2してたストアの業者、入札削除した? ウォッチリストに入れてたの今見たら入札数消えて終了してるんだけど…
813 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/04/23(月) 05:50:14.62 ID:gW8liRHc
エアーフィルターRD1008で調べたら結構数値でるのな・・・怖いわ・・・
>>812 消えたね。入札あるのに、他の出品が思った価格まで届かなかったからといって、出品を取り消すのは違反にならんのかな。ストアならやりほうだい?
815 :
名無しに影響はない(神奈川県) :2012/04/23(月) 18:02:25.93 ID:OKUZu4+l
>>811 大手電機メーカーが中国の工場で大量に量産するくらい量が出るなら安くなるだろうけど、
311特需が終わった今売れる量なんて限られてるしな
ガイガーは不良在庫を原価割れで投げ売りしてる今がいちばん安いだろ
不良在庫が片付いて適正価格で売られるようになれば値段がまた上がる
>>811 効率よく大量生産した物がエアカウンターなんじゃないか?
安いカメラもあるけど,ライカレンズ搭載のカメラは1万円にならないわけだし
RD1008はロシア本国でも23,000円だからなあ
817 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/23(月) 21:53:40.29 ID:XLeZv30/
RD1008とエアS持ってるんだけど、近所の清掃工場で瓦礫の焼却始まるから、 空間線量測定用に1503か1706を買おうかなと思ってるんだけどどうだろ? 予算が無いからシンチとかは買えないんで。 昨日ヤフオクで白1008が26500円で落ちてたね。
>>817 エアSでいいんでは?
1706もぶれまくるから意味ないぞ
エアSで目安にはなるんじゃないかな。 正確に計るほど長生きできるわけではないし。
>>817 26500円ってストア出品の終了直前に入札全削除したやつじゃなくて?
821 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/23(月) 22:14:39.43 ID:XLeZv30/
>>818 >>819 子供がいるから気になるんだよね。かといって、まだすぐには移住出来ないし...。
>>820 あ、本当だ
今よく見たら、入札消されてるね。
>>821 瓦礫焼却の監視目的はどちらも厳しいだろうね
1706もブレはあるしBGモード使うのは時間かかる
家族に持たせる用途も兼ねてるなら1706だけど
823 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/23(月) 23:22:07.47 ID:XLeZv30/
>>822 そうかぁ、気休めぐらいにしかならないかな...
>>823 焼却でどれほど放出されるか分からないからねぇ
個人的には1706を『買ったつもり』貯金して
そのうちDC100を買うのがいいと思うw
いつ販売か知らないけどエアカウンター最終型も気になる
>>815 デジカメは日本市場よりも遙かに規模がでかいアメリカで大量消費されてるからな
RD1008などはタイマーモードがないわけだが、スマートフォンを抱き合わせて カウンターソフトで計測するのはどうかな。この程度ならすぐ作れると思うが。
827 :
名無しに影響はない(神奈川県) :2012/04/24(火) 10:20:21.60 ID:VHIRvsVd
>>816 エアカウンターは性能も悪いけどな・・・
1インチ以上のシンチレータ積んだ線量計が、高級一眼レフだとすると、
エアカウンターはおもちゃやのトイカメラだな
>>827 トイカメラに失礼だろ。虫メガネくらいだよ。
>>824 1000トンの汚染瓦礫を燃やすとして。。
汚染瓦礫が100ベクレル/KGで合計1億ベクレルの汚染。
汚染瓦礫が2万ベクレル/KG(宮城県ヤーコン茶レベル)で合計200億ベクレルの汚染。
(セシウムのみ。ストロンチウムやプルトニウム、その他放射性物質は無視。)
>>830 大気汚染を隠すため1日5トンや10トンしか燃やさないでしょ
思いっきり反応すればいいけど、たぶん一時的な高上がりで
すぐ平常値に戻り、誤差+αくらいにしか感じなさそうorz
土壌汚染も測定所に行って測っておくべきかな・・・しかし
汚染が酷くなっても『因果関係は分からない』で済まされそうorz
832 :
名無しに影響はない(大阪府) :2012/04/24(火) 21:37:47.66 ID:WDIZot7E
初ガイガーのRD-1503が今日届いたんで 早速電池入れてオンにしてみたら超ショックでかい。 最初012でええっと思ったらちょっと下がった。 このまま下がって安定するのかと思ったら0.09から下がらない。 と書いてるうちに0.13に上がってる。 いったいどういうことなんだよ!
833 :
名無しに影響はない(神奈川県) :2012/04/24(火) 21:59:15.04 ID:2LLxYKDk
そんなもんだよ。
834 :
名無しに影響はない(大阪府) :2012/04/24(火) 22:08:54.92 ID:WDIZot7E
0.14-0.09で安定してる。 いやだなあ。 大阪環状線の内側のマンション5階の室内の単なる机の上だよ。 ところで左の四角の中の黒四角(素粒子登録時のアイコン)とは 意味がわからないんだけど、放射線を検出した時につくと考えたらいいの?
>>834 ガイガーは、静電気、電波、などにも反応するから、
何でもかんでも放射能とは限らないよん。
>>834 初ガイガーで1503は厳しいね、でも160秒ごと5回とか
長い平均を取るとその数値は安定してるはず
チラ見した数値に惑わされず、平均値と推移を重視しよう
手っ取り早いのはエアカウンターSを買う、すぐ安心できるよ
837 :
sassyboots(香川県) :2012/04/24(火) 23:40:08.53 ID:ifyh3AvY
>834 >放射線を検出した時につくと考えたらいいの? そのとおりです。 ガイガーはどの機種でもおよそ0.2マイクロ以下では高めに出ます。 シンチ式で0.05の時ガイガーで0.1ぐらいの感じ。
「超ショックでかい」という言葉に驚いた
俺の1503は届いた時にアラームが鳴りやまなくてびっくりした。 出荷時テストで放射性物質が本体に付着してたみたい。 ウェットティッシュで本体を拭いたら正常値になった。
東京葛飾 水元公園 中央広場 芝生 直置き 黄色テラ 0.33μSv/h R1503 0.32 エアカウS 0.30、0.28μSv/h(リセット後2分の値) こういう場合だと数値が揃う (´Д⊂
>>840 RD1503やテラではセシウム137が主に放出する低エネルギーのベータ線が測れない。だからエアカウンターと数値が同じなのだろう。
アルファ線も測れるLND712機種やインスペクター+で測定すると数値が違ってくるはず。
>>841 場所によるんじゃない?
RD1706で直置き1.9μ
エアカウ直置き0.9μの所があったよ
全く測れない訳じゃなくて感度が低い>SBM-20 Inspectorなんかだとβ線入るとγ線の10-20倍の値になる
>>840 一昨年おれが1706で計ったときに比べて半分になったな。
847 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/25(水) 21:37:57.42 ID:MWN34SHY
土や芝生なんかじゃあまりβ出ないよ 浸み込んじゃうからだと思うけど あとβ線でインスペの数値がでかくなるのは唯の計算ミス そもそもSV表示できないから ただ便宜的にβ線の有無の確認に使ってるだけ 10万以下の機種でβ線が「測れる」のはRD1008だけだよ
失笑
849 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/04/25(水) 22:27:26.61 ID:0eZnQ7w3
釣り人かww
850 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/04/26(木) 00:23:07.55 ID:+ANIuHNI
インスペクターはcpmで測るものです。RD1008は感度不足でセシウム137などのベータ線を正確に測れません。
851 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/26(木) 00:33:18.38 ID:z02otuSn
ガイガーのぶれ方だと時間を置いて差し引きして出した数値なんて意味が無いよ 汚染源を探すのは良いけど 測るものじゃない
失笑
GM菅の個体差でぶれてるんだから、2個あっても意味ない GM菅2本の利点が活きるのは、ブレが無視できるぐらい高線量の場合だけだよ
わざわざこんなスレまで来て やっと届いたインスペが捌けなくて必死なんだなw ご愁傷様
RADEXは正規代理店が値下げを先導してくれてるけど インスペは値下げされてる印象が薄いなあ 遮蔽プレート込みで4万円にならないかなあ インスペはRD1008と違って,生産国でも高いんだっけ?
需要があるものは値段を下げる必要がないからな
>>856 500USDくらいだからそろそろ限界かと
>>858 スレチなのにレスありがとう
RD1008とインスペって本国価格が倍くらい違うのか
大別すると同じクラスに分類されてるのが不思議だなあ
RADEXの商品開発が優れているのか
輸出時がマージンとり過ぎなのかわからないけど
↓↓↓↓インスペ厨がファビョって↓↓↓↓↓
1503を持ってますが、電源を入れているのと、電源を入れてない状態だと 電源を入れていたほうが寿命が短くなりますか? 警報として電源入れっぱなしなんですが。
862 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/26(木) 21:56:11.92 ID:1HmjdSib
インスペ売りたきゃ本格路線でアピールすればいいのにな 40分測ってα+β+γのカウント数出して また40分測ってγのカウント数出して 引き算して正確なα+β線測れる!とかwww いらねえww
>>862 カウント数をバックグラウンド(何もない状態)と比較するんだよ。
食品表面のα+β+γのカウント数が500で、バックグラウンドのカウント数が400なら数値に差があるから汚染しているよね。
μSV/hやcpmで測っても微量の汚染はわからない。
別に分ける必要ないじゃん α+β+γ全部当たると被爆なんだから
865 :
sassyboots(香川県) :2012/04/27(金) 00:13:36.61 ID:niiwM81K
>861 そりゃ電源入れっぱの方が寿命は短くなるけど、10年は持つでしょ。 GM管の寿命の話は何処かで出てたけど...
866 :
sassyboots(香川県) :2012/04/27(金) 00:19:17.47 ID:niiwM81K
>865 >GM管の寿命の話は何処かで出てたけど... SOEKS14スレ >129 〜 >131
どうもありがとうございました。 参考になりました。
アマゾンでスターシステムのRD1008購入35800円でした、去年のRD1503くらいの価格になったね。 青が来るのかと思ってたら白が来ました。 マイカ窓面をツツキたくなる欲望に駆られる… 1503も持ってるんだけど、東京の鉄筋コンクリマンション内で指示値は 1503 : 0.12 1008 : γ0.10 / β0 でした。 単3が1本で運用ってのがいいね。 GW後半に福島にいくので測定に使います。
簡単白なのか! じゃあ買うか
そろそろパンケーキをより高性能のに置き換える猛者とかも 出てきて良い値段だな
>>869 青が来ると思ってたので気にしてなかったけど、どっちかわからんって書いてありますね。
===========
出品者のコメント: 【★配送は1~2営業日★】 弊社はQuarta-RAD社の日本の正規代理店です。 (注)弊社では動作確認をした上で発送しております。青色・白色といった色の選択はできません。
RADEXシリーズ買うなら、アマゾンのスターシステムズ株式会社で買うべき。 正規代理店で安いし保証もしっかりしている。不良品だったら交換してくれる。
業者がまた大暴れか
RADEXならアマゾンのスターシステムズが一番安いだろ。 ロシア本社に購入したいとメールしたら、スターシステムズから買えと言われるからな。 何回かロシア本社にメールしたけどシカトだよ。おそロシア。 でも何カ月かして故障した場合は、RADEXは修理できないだろうな。 長く使いたいなら平均寿命10年のポリマスターがいいし、きちんと修理してくれるインスペクター+がよいよ。
インスペクターは、デザインがダサすぎるしなあw まあガイガーは、初めからGM管の寿命を覚悟して買うもんだろう。
地震活動期突入で他原発も危険、福島だけでチェルノを超えて これから起こる被害は予測不能の未知の領域だとか・・・ ・・・GM管の寿命が来るまで日本があればいいけど・・・
ググったらGM管の寿命は50年以上みたいなんすけど間違ってる? スレの感じだと5年くらいの印象を受けたよ
使い方と線量にもよる GM管に放射線が当たったhit数で寿命が決まる 例えばLND712なら500億回だから寿命が無いとも言える 1503と1706のSBM-20はどのぐらいの数かはわからない
879 :
sassyboots(香川県) :2012/04/29(日) 17:50:52.19 ID:gfy61Byl
880 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/04/29(日) 19:22:01.93 ID:jaRiamvG
GM管の寿命がくるまえに、測定器の数値が狂ったり、電源が入らなくなったりするから。 そのときに修理が低価格で簡単にできるかどうか。
881 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/29(日) 20:43:45.00 ID:UvNUEwjZ
測定限界9.99μSv/h近くで結構、差がついた。 測定日時 2012年 4月29日 11時00分 測定機器 RADEX RD-1503+ポリ袋 Mr.Gamma A2700+ポリ袋 測定場所 栃木県塩屋町 東荒川ダム展望台駐車場角 アスファルトに溜まった黒いコケと土の上 北緯36.849659 東経139.826699付近 計測値 RD-1503 1.06μSv/h(100cm) 7.68μSv/h(5cm) A2700 1.278μSv/h(100cm) 9.808μSv/h(5cm) 計測時間 RD-1503 320秒 A2700 180秒 天候 晴 ※直置きするとA2700は振り切る RD1503は、8.81くらいだった
ていうかトツグ凄すぎw
883 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/04/29(日) 21:29:54.91 ID:jaRiamvG
魔界村フクシマの隣だぞ?今も放射能が絶賛放出中だし。地図見てみろ。
884 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/04/29(日) 23:14:42.93 ID:9QZd9MIk
すごいな >アスファルトに溜まった黒いコケと土の上 こういう条件ならかなりのβ線も期待できる
885 :
881(東京都) :2012/04/29(日) 23:32:07.90 ID:c0s+GO+c
東荒川ダムは栃木県民の水源・・
ちかくには湧き水いっぱい。
湧き水を汲みに来る人が多いみたい
>>884 RD1503は、あまりベータに反応してくれなかったみたいです。
886 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/04/30(月) 00:13:55.76 ID:/o0cyzMv
888 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/04/30(月) 01:34:57.94 ID:/o0cyzMv
>>887 1日10ベクレルの食事を食べ続けると、600日ではなくて400日で体内のセシウムがピークに近くなる。
セシウムは心臓に集まるから、心筋梗塞で死ぬ。ガンになる前に心臓が止まる。
すき家のお米は栃木産。外食は、ほとんど汚染していると考えたほうがよい。
原発事故前は、食品は1ベクレル/kg以下。
>>881 計測スレでもオツカレさまです
RD-1503は俺の経験則で0.3〜3μSv/hで本領発揮
以下は高めで以上は低めの数値でした
0.3μSv/hあたりから驚くほど数値安定しますね。
891 :
881(東京都) :2012/04/30(月) 07:42:23.05 ID:P1oiT8cJ
>>889-899 どもです。
0.3までは、A2700より高い値を示すことが多い。
0.7くらいからはA2700より低い値を示すことが多い。
かな・・
GW観光と計測両方です。
計測初めて、以前は以降と思わなかったところにいくようになりました。
ちなみに、栃木の1μSv/hの駐車場・展望台、周辺は0.4-0.5μSv/hです。
>>888 >>890 レスありがとう
10ベクレルでもヤバそうだねー
放射能汚染区域で生活を続けている人もいるし異常な事態となのか
嵐の前の静けさってやつかな
筋肉に溜まるんだろセシウムは 当然心臓にも溜まるわな
放射性物質で心筋梗塞が起こる理由。
◆2012/04/12(木) 医者いらずの時代 (3)
この一年、鷲が健康上もっとも用心したことは心筋梗塞だ。
「老人は放射能の影響を受けにくい」と言う学者がいるが、大間違い。
老人は、免疫力(マクロファージの数)が劣っているし、心臓の冠動脈
が詰まりやすい。
この冠動脈が詰まると心筋梗塞になり、処置が遅れると死ぬ。
実際、福島原発事故後、現職の市長の急死が相次いでいる。
過去10ヶ月間に市長6人及び、副市長1人が急死、加えて市長2人が
心不全、膀胱がんによる病気療養を理由に公務を離脱している。
福島伊達市の仁志田市長も先月、急性の心筋梗塞で県立福島医大
に救急搬送されている。
1年間に現職の市長6人が急死。 こんなことは過去にはない!
この心筋梗塞の原因について、マスコミは震災による精神的なショック
やストレスなどと報じているが、ウソである。
心筋梗塞の原因は、放射能である!
ただし、心筋細胞にセシウムが蓄積されて心筋梗塞になる…。こんな
生やさしい機序ではない。
いったい放射性物質がどんな機序で心筋梗塞を発症させるのか?
「知らない識者?」が多すぎるので、書いておきたい。
さて…、
血液が運ぶ栄養分と酸素。この三分の一は、実は心臓で消費される。
つまり心臓には大変な量の血液が流れこんでくる。
問題は、心臓の血管(冠動脈)は細いので詰まりやすいことだ。
311以降、日本人の血流に大変なことがおこった。
血液が、栄養と酸素のほかに放射性物質も運ぶことになったのだ。
この放射性物質が放射線を発射しながら血管のなかを流れる。
この放射線が、心臓の血管細胞の細胞膜を猛烈に破壊する。
すると、細胞の中からアテロームという粥状の脂肪が浸出する。
このアテロームが心筋梗塞の原因。
じつに簡単な機序なのだが、「知らない識者?」が多すぎたよーだ。
http://grnba.secret.jp/iiyama/
>>895 溜まるわけじゃないけどね。
単にカリウムと勘違いされて一時的に濃度が高くなるだけだし
心筋壊死とかで死ぬならともかく
心筋梗塞って普通冠動脈が詰まるんだから、メカニズムが全く合ってないなあ。
>>897 放射線の影響で血管の内膜細胞が死ねば、血管も死ぬわけだし、心筋梗塞にもなるだろう
筋肉に集まるって言ってたじゃん。 もはやデタラメご都合主義だなあw
>>899 筋肉にたまりやすいといわれるのはカリウムチャネルを透過するからなのかね
筋肉の場合、カリウムチャネルの動きが活発だから
最初に筋肉からたまりやすい説明になるんでは?
最終的にはすべての細胞に均一に分布することになるけど
寝てても筋肉動かしてるの心臓だし
902 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/05/02(水) 20:41:27.95 ID:0At+arZG
_,.yトーゞrッヽv,、_,. ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,. vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、 Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ, ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ' ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´ ! };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′ r‐、 7;;;;|', =、j,. /仆、 } ,! _ ゞ;|:ヽ ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄:: j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,, フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´ ‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" ,、_, . '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''" '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄| `''" きさまの心臓はもうすぐ止まる。セシウム拳
>>900 体内半減時はカリウムより長いので完全に混同って訳でも無いようだけど
ただ煽り厨が言ってるみたいに、心臓に集中するってのは嘘っぱちで
カリウム濃度に準じて分布してるだけだねえ。
本当にそんなこと有るなら、鶏や豚の心臓って汚染要注意部位に指定されてるよ。
え? 499Bq以下の食い物は「大安全!」とお墨付きを与え続けてたバカどもが 汚染要注意部位だの指定だのなんてやる訳がないじゃんw
905 :
名無しに影響はない(東京都) :2012/05/02(水) 20:49:33.50 ID:l7h+RpKL
筋肉の塊なんだから 心臓に集中するじゃん
>>904 いや、反原発市民団体が要注意呼びかけるのつもりで言ったんだけど。
現にそういう測定報告なんて無いし、測定限界以下位では集中してもあまり意味無いよね。
どんだけその反原発市民団体に重責を背負わせようとしてんだか・・ 測定は自腹でやってるし一部位だけで幾らかかるか知ってるんだろうか・・
そりゃ、ウソばらまくだけなら、タダだわな… でも無責任すぎると思うけどw
909 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/05/02(水) 21:08:28.14 ID:0At+arZG
>>903 ただ一番最初に取り込まれるっていうのは重要では?生物学的半減期が長いということは、一度取り込まれたら、細胞外に出にくいということだから、ある一定期間は、心臓に貯まっているように見えるだろう、
最終的には均一になるけど
あと心臓より血管がヤバそうな気がする、一番最初に曝されるし、血管内膜なんて、筋肉だし、世代交代も早いから、かなりダメージを受けそう 被爆量によっては、紫斑やら内出血が見られるっていうのは、そういうことなのでは?
おまえらの知識、能力でなぜ考えて答えが出ると思うんだろう。 ほんと不思議なやつらw
>>913 じゃあ大好きな御用「学者」様に答え出して貰ってればいいじゃんw
彼等にはその知識と能力とやらがあんだろ?w
>>913 一応、生理学が専門で放射線取扱の資格も持っているんだけどね
ただ、放射線の影響は専門外なのでわからん
外部被爆で紫斑出たら致死量だろう、ベラルーシでも血管障害があったそうだから、内部被爆では?
スレチなのでこれぐらいで引っ込みます
917 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/05/02(水) 22:56:08.77 ID:0At+arZG
918 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/05/02(水) 22:58:58.03 ID:0At+arZG
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333690493/105-119 99:名無しに影響はない(東京都):2012/02/14(火) 17:39:00.01 ID:bW3M+xR6
3月フォールアウト後からの三ヶ月間使用は鮮やかな青(BLUE)でした。
同位体の半減期の関係か、次第に青色の析出物が消えています。
竹炭は硬く表面に光沢があるので析出すると金属風の色合いに見えます。
今現在は緑(GREEN)と赤(RED)が主要です。青色一色ではありません。
紫色は緑と赤が混じっている為と思われます。
水は利根川水系です。海洋汚染も河川が原因という研究結果はあるようです。
都内水道でこれだけ出ますので、汚染地域はもっと酷いと思います。
再現性はあるので、もし実験される場合は硬い木炭(竹炭、備長炭)を使い、
1時間程度煮沸&水交換を一日7回行い、4日続けると約1ヶ月相当のモノが出来上がる
と思います。
>>917 それ、別に放射性物質、関係ないと思うよ
単にもともとあった不純物が付着しただけでは?
放射線量測ればある程度上がるとは思うけど、
目に見えるほど放射性物質があったらとんでもない線量になるはず
922 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/05/03(木) 00:24:00.31 ID:1K5EzYtu
ミネラルウォーター飲んでるから大丈夫。東京の水道水が汚染しているて去年マスコミが騒いでいたよね。
>>896 放射性物質で心筋梗塞が起こる理由って
なんか胡散臭いな
この飯山氏は米の研ぎ汁の乳酸菌で放射能除去のアノおっさんだろ
点眼や口内噴霧やヨーグルト作れって推奨してたもんな
様々な理由があるが誰にでも簡単にわかるように最高に簡潔化したのが
>>905 細かく説明するとめっちゃ長くて難しい
バカだから9割忘れたがwww
心筋の細胞って入れ替わりガほとんどないらしいから、ダメージ受けた細胞がそのまま使われるんだろうし、 そのダメージ負った細胞がある程度増えて、心臓が臓器として一時でも機能不全を起こすと即、命に関わる臓器だから 症状として目立つんじゃないの。
926 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/05/03(木) 13:24:29.51 ID:3XijJkBl
>>893 そうそう。集まると言うより、心臓に影響が及びやすい、が正しい。
集まるというのはイメージだね。
>>928 内部被爆の専門家なんていないよ
そういう意味では、東大の先生もシロート
本当にセシウムが心臓にたまるなら、心臓に多く存在するたんぱく質やらと
結合しやすいぐらいなんだろうけどそんな研究してる人なんていないと思う
やれば簡単にわかるんだろうけど
市販されてる商品でベータ反応したことある?
やさしお以外でww
三陸産昆布は?
>>929 心臓にたまるなら、豚でも牛でも心臓で線量検査すりゃ判る
費用がどうのこうの言ってごねてるのは、否定的な結果が出てるからだろうね。
簡単な検証手段があるのにやってないのは悪意の証明。
いつも自分たちが行政を批判することが、全く自分たちには出来てないのが間抜けっぽいwww
とりあえずバンダジェフスキーは、似非学説っぽくて信用するに足りない。追証で同じ結果が出せてないですし。
100ベクレル/kg以下の汚染でリスクがあるなら、追従できるサンプル数なんてとっても沢山いるけど
出てないのはバンダジェフスキーが、患者が他の病気を併発してたのを隠してるか、
実はもっと高線量で発病したのを低線量食で療養させてしまった後の数値だからだと思うよ。
RD1008で食品の汚染測定が難しい理由ってのは、 出荷規制値超えで、ギリギリくらいの放射線量だと、 微量すぎて検出できない、という認識で合ってる? 水分があるから〜とか、測定する面積が狭くて〜とか、 単位がBq/cm2・minとBq/kgと違うから〜とか、そういう 別の理由もあるの?
微量の放射線量に対して感度不足で合ってますよ。 中にはβ線感度とか言う人がいるかも知れんが 食品の表面の1mm厚以下分しか影響無いので、海苔や昆布じゃない限りデタラメに近い。
>>935 ありがとう。なんだか出来るとか出来ないとか、
時間をかければ出来るとか、いろんな意見があって
よくわからんですわ。
とある理由でタダで手には入れたものの、
どう使っていいのやら、宝の持ち腐れ中。
せめて食品が危険か安全かグレーか、くらいが
わかれば役に立ちそうなもんなんだけど…。
ガイガーでも、食べたらすごく危険なものはわかるけど 業者もガイガー位は買えるから、ガイガーで引っかかるようなのは出荷しないでしょう。 ただ外食みたいなのは、泥をちゃんと洗ったのか不安とかはあるね。
rd1706床に落として電池でるほどの衝撃が加わっちゃった 壊れたかな?いまのところこれまでどおりの値がでてるけど
940 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/05/03(木) 20:18:00.88 ID:1K5EzYtu
長屋は原子力村から1レス10円もらっているコジキです。相手にしてはいけません。
941 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/05/03(木) 20:43:16.86 ID:m+9bnXkS
やっぱりそーなんだ!!
942 :
名無しに影響はない(大阪府) :2012/05/03(木) 20:49:01.38 ID:jh2nhSbM
RD1503使い始めて10日くらいですが 常時ONにしたいのですが気がつくと電源が落ちるようになりました。 再度電源を入れると電池残量は十分でしばらく電源はついていますが 何時間かして見てみるとやはり電源は落ちています。 エネループの新品を二本入れておよそ240時間くらいですから まだ連続使用可能時間の半分くらいです。 使い方は机の上に置いておくだけです。 これは初期不良と考えてよいでしょうか?
エネループならばそんなもんでしょ
944 :
名無しに影響はない(大阪府) :2012/05/03(木) 21:13:34.78 ID:jh2nhSbM
でも電池のインジケーターは満タンのままだけど?
何度も書いてるRD1706。。。 単4アルカリ電池で約19日 エネループで約13日ペース 電池切れの瞬間は見たことないけど 満タン表示のまま突然だよ
>>944 それ、あてにならない
でも20日ぐらいはもつはず
>>944 エボルタでもそんなもの、満タンからいきなり最小表示→電池切れや
3ー4日で最小表示→電源入れ直すと満タンに戻り数日そのままだったり
毎日20分以上点灯、長いときは車載2時間連続点灯もしてるから
俺は一週間ごと電池切れる前に交換してるよ
>>942 RD1503の動作時間は単4(1350mAh)x2で550時間だからエネループだと
単純計算で326時間だね。
同じく、RD1706の場合はエネループで296時間の計算。
うーん、インジケーターが信用できないなら エネループの残量が最初から少し少なかった可能性も無いとは言い切れませんね。 残りも同じだと思うので、今使ったものを満タンに充電して 再度連続稼動させて見ます。 またすぐ落ちるようだったら完全におかしいと判断します。
950 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/05/03(木) 21:55:03.00 ID:1K5EzYtu
充電池より、アルカリ乾電池使ったほうがよいよ。
充電池は電圧が低いから計算より早く落ちると思うよ。 単4の1350mAhって多分リチウム電池だからさらに電圧差が大きいし。
パワーフィルムという電池用のソーラー充電器持ってるので 万が一家を捨てて逃げ出す時はそれでいろいろ維持させたいので 普段からもできる限りエネループで運用したいのです。 最悪10日ごとに電池入れ替えればその間余裕で動いてるなら妥協します。 15日ごとが理想ですがエネループじゃ無理みたいですね。
上の方に壊れて0.00μの表示しかされなくなったってレスがあったけど 壊れるときはこういう壊れ方をするかんじですか まともに計測されてそうで実は変化がちゃんと計れてないみたいこともありますか
>>953 「0.00μ病」でぐぐって
あれは湿度っぽいよ
やはり海外製品は日本の湿気を考慮してないね 国産のエアカウンターが一番信頼できる
また来た ガイガースレ全般を巡回ルートにしてんだろうな
>>954 どうもです。よく分からなかったけど・・
だいたい0.08でてたのが0.06とか微妙に下がり続ける。やっぱ壊れたのかな
>>939 自分も1mくらいの高さから地面に落としたけど、大丈夫だった。
値も今までどおり。
なので大丈夫かと。
福島県南行ってきました。 アスファルトシングルの屋根材でβ線を検出しました。 γ線0.72μSv/hでβ線は60cpmです。 RD1008/シャッター開け/ポリ袋入り。 屋根材から数cmで測定。 土砂降りの後だったので側溝とかは調べず。
cpmねぇ
>>960 cpmじゃなかったけ?とマニュアル見直しました。
1/cm2*minって書いてありますね、失礼。
60(1/cm2*min)を検知しました。に訂正。
963 :
名無しに影響はない(四国地方) :2012/05/05(土) 12:52:14.58 ID:6CNtkt76
>>958 そうですね。自分もちょっと低い値がでたときに気になりましたが、
やっぱり0.08前後で安定してます。大丈夫そうです。ありがとうございました。
cpmだからGM管の感度によるな Cs基準のBqに換算するとどうなるん?
原発事故一周年が過ぎてからのこの一ヵ月 値下がりが鈍くなったね
底値に近いんじゃね?
日常的には空間線量より、人災部分の被ばく拡大路線が致命的だよね。 数値に出る部分では、極端な変動はない感じ。23区内
969 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/05/12(土) 10:43:17.42 ID:9TO4J86/
スターシステムズでRD1008白がきた。なんとなく青がよかったんだけど。34500円。去年RADEX1503を30000円で買った事を考えると安くなったなあ。
また業者がageてんな
971 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/05/12(土) 11:45:20.82 ID:9TO4J86/
業者じゃないよ。RD1503壊しちゃって買い替えるのにスレを参考にしていた知識のない一般人だよ。MEASUREモードで見ているだけの段階さ。マニュアル格闘中。
>>971 買った報告=業者としか思っえないアホはほっときなw
973 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/05/12(土) 12:01:08.05 ID:IH6w8wKE
>>969 >去年RADEX1503を30000円で買った〜
随分張り込みましたねwww
974 :
名無しに影響はない(関東・甲信越) :2012/05/12(土) 12:21:25.01 ID:9TO4J86/
>>969 だけど、あまり調べず…アホでした。直後二万くらいになって後悔したんで今回は皆さんの意見を参考にしてました。今回の35400円は値段的には大満足。
そういや1008をヤフオクで10万で買ったなあ(遠い目
よい買い物です.
RADEX1503、40,000円払った 正月までは警戒音も頻繁に鳴って1年過ぎたけどそろそろ寿命かね
1503持ちなんですが、計測中に40秒単位で出る辺が 数辺出たときに突然消え最初に戻ってしまうことがあるのですが これは故障なんでしょうか?
故障というより日本の湿度のせいかも。 並行輸入品じゃないのかな?
1503なら8,000円位だし1008と数値も変わらないから満足 別に研究するわけじゃ無いし安全を気にする程度ならエアカウンターでもOK
>>980 比較動画や測定スレを見ると1503は停線量での数値大荒れで
その値自体も1008より高くて別物の気がするけど間違い?
0.2や0.3超えれば同じような安定しそうだけど、、、
1503は警報鳴るのが0.3だもん それ以下の数値は0.09-0.18とか大暴れするね 1008よりは0.03-0.05は高めに出るよ。
983 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/05/13(日) 17:35:48.48 ID:sguIcENM
RD1503はロシアで3000円くらいなんだからさ、文句言うなよ。 SOEKSよりはマシだぞ。
安くなったから2台目買ったら日本製はロシア製より低く出るのか
985 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/05/13(日) 21:21:22.92 ID:4gfFD2Mi
青森から今年1月熊本県八代市に引っ越し。2日前買ったばっかりの空気清浄機のフィルターから0、33マイクロ計測。RD1706です。どうしてこんなに高いんでしょうか?原因知りたいです
そもそもそういうのを調べる為にある 全てが信用ならないから自分で測るんじゃなかったん?
987 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/05/13(日) 21:58:35.10 ID:4gfFD2Mi
レスありがとうございます。部屋は0、08から014くらいです。家具家電はテレビ以外こっちに来てから買ったので八代も汚染されてると思った方がいいのか、八代から引っ越ししても意味ないのか悩んでいます。
988 :
名無しに影響はない(やわらか銀行) :2012/05/13(日) 22:04:03.74 ID:sguIcENM
熊本なら木下黄太がいるじゃない
991 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/05/13(日) 23:16:19.18 ID:4gfFD2Mi
ありがとうございます。2、3日停止してからまた計測してみます。頭悪くてわからないのですが796さんのは去年製造の集塵フィルターが数値高いってことですか?こちらは使う前に計測しても部屋と変わらなかったので…。
>>991 フィルターはずして何度計測しても0.3u表示されるのですか? HEPA?集塵フィルター?
0.3って去年の3月以前から利用で秋に交換したうちのフィルターと同じだけど・・・
RD1706は電磁波に弱かったりするので、空清の電源はOFFで計測ですよね?
993 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/05/13(日) 23:56:47.79 ID:4gfFD2Mi
電源は切って3時間たってフィルターをはずしてから計測してます。何回計っても0、3マイクロあたりに落ち着きます。シャープの集塵フィルターです。本体や他のフィルターからは0、11から0、14くらいです。
先日の暴風雨後に庭の一部の数値が上がっていたので久しぶりにRD1008電源入れてみた 1.0u前後の庭の水のたまりやすい砂地部分を計測(通常1.5uオーバー程度) 10分以上置いたまま1回計測のみで、平均値ではないので参考程度 RD1706 2.56 β+γ 場所を数センチずらしたらリセットして4.0uオーバーした RD1008 γ:3.37 β:0 おいおい砂だから潜っているんかい エア 4.17 エアS 3.60 リセットしたら2.8辺り表示したかな DoseRAE2 3.34 A2700 3.6
>>993 HEPAフィルターなら1日以上未使用状態の後に計測して低下しないと何かあった?低下したならラドン等の影響かも
うちはSHARPのHEPAフィルターを交換してから今までほぼ変化なかったな〜
996 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区) :2012/05/14(月) 00:52:01.87 ID:0ZKA2QSU
シャープHEPAフィルターでした。黄砂の影響かな?とか思ったり、、2、3日使わないで計ってみます。
誰か次スレお願いします
先月、他板込みで3スレも立てたからか駄目だった。。。
>>991 去年製造じゃなくて、昨年度含む一年以上使用のプラズマクラスター空気清浄機KC-Y65
999 :
名無しに影響はない(埼玉県) :2012/05/14(月) 10:48:44.17 ID:wBGo1gfY
>>998 乙。
うちの1706も1年経過。
最近は1日数十分しか立ち上げてないけどまだまだ頑張ってるよ。
うちは未だに1706常時監視中。 現在部屋の中0.12μ前後。フクイチより200km、柏市。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \ ピピピ ピー
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i 名無しに影響はありませんが
|┃三 l l | -・-) -・- l l | 念のため私は次スレに移動します。。。
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 放射能(仮)@2ch掲示板
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
http://uni.2ch.net/radiation/ |┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_ ピ──────
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄