934 :
名無しに影響はない(大阪府):2012/01/06(金) 20:12:45.04 ID:dM8Zjde0
みなさん、お茶はどうされてます?
九州の緑茶買おうとしたら かなり高い
麦茶も国産はヤバイですよね、外国産でなんか良さそうなもの知りませんか?
>>934 ここは物品なんで食べ物スレで聞いた方が良いと思いますよ
936 :
930(家):2012/01/06(金) 20:30:26.44 ID:TiWmvd9J
レスd
福島組み立てはちょっときついかもなあ…
つっても確かに食べ物じゃないし微妙なところなんだよね
関西の量販店で買ったってつい数日前まで福島にあったものかも分からないし
そもそも宅配でくるものなんて一緒にどんな荷物があったか分からないし
本当にいやな時代になったもんだ…
937 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/06(金) 22:47:15.29 ID:3XmzKe30
俺はデジカメが欲しいと思っているけど
西日本で作られている製品だったら何処のメーカーが良いのかな?
ソニーのデジカメの電池パックだけど
電池を製造する際に再選択の工場の中で製造されると思うけど
放射能の危険性はあるのかな?
>>920-921 亀ですがレスありがとうこっそり購入する事にします
エロ本みたいにガイガー隠す時代がくるなんて胸圧
939 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/06(金) 22:53:36.98 ID:3XmzKe30
お薦めのガイガーカウンターとかのテンプレがあればいいと思うよ
年金機構で使われている茶封筒は何処のメーカーで
原産国は何処なのか気になるのだけど
誰か知っている人はいませんか?
m(._.)m
年末にソニーのデジカメを買いましたけど、
タイ製と中国製でした。
プラザでニュージーランド産のプラ保存容器購入
カラフルでかわいいしレンジも食洗機もオッケー
形、大きさ様々で三色組みでした
ジップロックもあるけどかわいめのお弁当で中国でも日本でもないの
探してたから嬉しかったのでかいてみる
>>942 ありがdです。今度行ったら探してみます。
>>937 ソニーは海外製(タイとか)と国産(中京地区)のがある。
電池パックの生産国はわからん、ごめん。
ただ、タイの洪水の絡みで、部品調達等で品不足を起こしてるらしい。
ので、現時点だとお目当ての機種が買えない可能性が高いんだよな。
そんなわけで某社の福島組立に手を出してしまった自分さw
945 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/06(金) 23:50:24.36 ID:3XmzKe30
>>941 そのソニーの型番を教えてください。
俺はデジカメはニコンのクールピクスs8200の購入検討をしていたけど
どうなのかな?
ニコンは中国かインドネシアじゃないかな
店で底の表記を見れば生産国が書いてあるから確実だよ
947 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/07(土) 00:04:13.66 ID:bIeG0u59
>>946 箱の底に書いてあるのですか?
今度、量販店で見てきます
製品アセンブリが国内ということもあるから、そこは要注意だな。
>>924 「洗える」ダウンコート?
洗えるのはいいよね・・どれですか?
>>950 ユニクロのダウンはどれも手洗い可能だったかと
ライトオンでも2年くらい前に洗えるダウン出してたね。
それに洗えるって書いてないものでも
ダメ元で洗ってるけど結構大丈夫だよ。
乾燥はしっかりね。
ただ、外側の素材が水が染みにくいと洗濯機が暴れるので危険。
これまでどんなダウンでも洗ってきたよ。
洗剤はウール用かエマールのようなタイプだけど。
乾かす際に7割くらいの乾燥度で、中の羽毛の偏りをほぐすのをやればいい。
クリーニングじゃだめ?
ドライクリーニングだと洗浄液を使い回ししたり、他人の洗濯物と一緒になるからじゃね?
震災前からダウン、鞄(洗える素材)は家で水洗いしてる
震災後はとにかく洗濯回数が増えて洗剤の減りが早いw
>>926 良かったらお使いのガイガーの機種名を教えていただけませんでしょうか。
960 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/07(土) 11:44:20.70 ID:RNNGyMj/
>>949 製品アセンブリとはどんな意味でしょうか?
そろそろ、次スレをお願いします
>>956 基準値越えのは輸出していないはず。
基準値超えたのは国内で製鉄しているから。
一応製鉄すると、基準値内に収まるそう。
だから私は日本製の方が嫌。
ただ、秋頃の情報だけれど。
>>958 TERRA黒 英語版だ。
γ線、β線(汚染も)が測れる。
0.1μSv/h以下の値はかなり曖昧らしい。 が、相対的に値を把握するには充分と思っている。
計測時に「感知音」をONにしておくと、ピッピッ言う音の状態で汚染されてるかどうかが何となくわかるんだ。
箱の上(エアキャップ1枚分を間に挟んでいたが)に置くと感知音ピッチが速まっていた。
で、そのまま5分放置で線量上昇を確認。
2回繰り返してみたが同じ感じだったから、箱がヤバいと思った。
>>960 本体や取説、付属品等を箱詰め梱包すること・・・だと思っているが、違うのかな?
>>963 教えてくれてどうもありがとうございます、958です。
「教えて」ばかりで申し訳ないのですが、「0.09表示で、箱の上で0.12」だとそんなに差がないかなと思ったのですが、そうでもないのでしょうか。
>>963 教えてちゃんですいません〜
>γ線、β線(汚染も)が測れる
プルトニウムにも反応するっていう事なんでしょうか??
それにしても箱が汚染されてるなんて怖いですよね。
微妙な場所で作られた食品と一緒に運送されてきた食品の箱も汚染されたりするのかなと考えると…
いくら箱から取り出して店頭に並べるといっても、箱を開けた手で商品を触るだろうし…
考え出すとキリがないですけど
>>965 微妙だな
4000Bq/kgの福島の土に(ビニールありで)直づけして0.5μSv/h上がるくらいだから、
300〜400Bqくらい汚染されてるような?
>>965 0.1以上になることがあまりないのと、箱に乗せた後のタイミングと感知音で「ヤバい?」と感じた。
2回繰り返して同じ感じだった。 それ以上はめんどくさくてやめたw
同じ場所に置いておいて0.03くらいの変動はよくあることだが、今回はそういうものとは違うような気がした。
ま、所詮は民生ガイガーでの計測だからあまりアテにはならないが。
>>966 プルトニウムはα線じゃなかったっけ?
TERRAはα線と中性子線は感知できない。
詳細はTERRAの仕様書をググってくれw
家族や来客に福島製カメラを見せたが、案外皆気にしないのな。
「フラッシュがチェレンコフ〜w」だとか「シャッター切ったらレントゲン撮れるんじゃね?」なんてギャグ言って試し撮りしていたよwww
知人いわく、福島にはたくさんの工場があるそうで、知らないところで福島製のものを手にしてることが多々あるらしい。
また福島保管(倉庫)もありえることらしい。
知らないで無防備にそういうものを手にするより、予めわかった上で手にして対処してから使う方が安心だとも言われたw
一理あると思ったwww
洗えるカメラで良かったと心から思ったよ。
>>964 それはそのまま「梱包」だよ。
アセンブリってのは「組み立て」のこと。
主要な部品が海外産の場合、
Manufactured in 部品製造国, Assembled in Japan
または
Made in 部品製造国
と表記されている。
>>966 御親切に教えてくれてありがとうございます
皆さんあまり気にしないものなんですね〜確かに無防備に手にするより対処して
使えたら安心ですよね。せっかく買ったカメラ、安心して使いたいですもんね。
>>969 おお、そうなのか!?
よくPCソフトなんかを作る会社が箱詰め・梱包(シュリンク等)をすることを製品アセンブリって言っていたから・・・箱詰め・梱包がそのことだと思っていた。
972 :
名無しに影響はない(栃木県):2012/01/07(土) 16:47:49.25 ID:qUGFERB0
梱包状態での福島保管程度なら
心配は必要ないと思うけど、どう?
夏前の朝日新聞で、南相馬だかの製紙工場が再稼働することになったという記事
を読んだ。従業員の人のインタビューで、食品などを入れる紙箱だか段ボール箱
を作るので、風評被害が心配ですって…。
いやそれ実害なんだけど、とひとり新聞に向かって突っ込んだ…。
福島製の段ボール箱使用って、知らないだけでけっこう多いんじゃないかな。
>>973 名取は、福島全域を蛇行して流れて汚染しまくりの阿武隈川から、そう遠くない
ということがすごく怖い。間近じゃないけど、遠くはない。
無印、靴下屋の衣類は結構買ってたけど、もう買わない…。
コットン(綿)について
別スレだけど有益なレスがあってので、以下に転載させて頂きます。
754 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:09:56.82 ID:18zvkqC00 [21/26]
>>668 > 東北コットンプロジェクトのような被災地で栽培された綿から作られた
> 衣服への放射性物質の移行はかなり低いと考えていいのでしょうか?
> あと、桑の葉がベクれる→蚕ベクれる→蚕の紡ぎだす絹がベクれるってなるんだとしたら心配です。
綿や毛、絹はミネラルが残っていると低い質の製品と見なされるので、最終製品には殆ど残さない。
それは灰化残渣が少ないことからもわかるわ。
ウールやダウンは前に話が出た。
チェルノブイリ由来で汚染されてるけど洗ったらなくなる。
蚕も同じで、おそらく蚕には蓄積されてしまうはずだし、洗浄前の絹には結構含まれると思うけれど、
その後洗浄するから殆どが落ちる。
綿も同じ。
特に日本は技術レベルが高いから、汚い綿を使うのは考えづらい。
だから綿製品は良いと思うけれど…
綿実は人間は食べないけどカロリーは高くて、油を取ったり家畜の試料にしたりするのよね。
それをどうするのか、ちょっと心配。
私にはわからないけれど、綿実が使えない場合の経営できるのかしら。
実の放射性物質が十分に少なければ普通に使えばいいし、
多ければファイトレメディエーション、除染の一環ということで国や東電がお金を出してくれるような仕組みが欲しいわ。
この前テレビショッピングで羽毛布団売ってたけど
中身ウクライナ産ってやってたな…
そもそも線量高い東北で何か作ったりするのが舐めきってる
>>965 教えてくださってどうもありがとうございます。
じゃあガイガーで物品を測る場合、全く上がらないからといって安全とは言い切れないかもしれないんですね。
前にこちらのスレで「GMサーベイメーター PM1405型」をお勧めいただいて、買おうかどうしようか迷ってるんですけど、悩むなぁ。
お高いものですしね・・・。
>>968 教えてくれてどうもありがとうございます。
0.1以上になることがあまりないなら、それはビックリしますよね。
詳しく教えてくださって、ホントにどうもありがとうございます。
>>979 10月の記事とはまた古いものを
しかしこれ嘘だね、東京都の東部はこれよりもっと汚染がひどいはず
1万ベクレルで済んでいるとは思えない
無法地帯にがれき燃やしてセシウム降らせてるバカ山形よりはマシかもだけど
自前の灰の置き場も無いくせに持ってくんじゃneeeee!!1