食品の保存方法を検証しよう(米以外)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1保存しまくる名無し(神奈川県):2011/10/18(火) 13:07:26.74 ID:1MYzWeNz
汚染されてない(汚染度の低い)食品は貴重。
せっかく手に入れた貴重な食材は、無駄にせずうまく保存して有効利用を。

各食材に向いた切り方は?保存法は?必要な機材は?
・冷凍(生、茹で、味付け加工)
・乾燥(自然乾燥or乾燥機)
・真空パック
・ビン詰め
・塩漬け、酢漬け
etc...

智恵と経験を持ち寄って、うまく保存しましょう。

☆米は専用スレでお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/18(火) 13:16:48.02 ID:1MYzWeNz
原則として、生ものや加工品を自分で保存する場合の技術交換スレです。

最初から缶詰、冷凍製品、真空パックなどになっているものは含まれませんが
例えば缶詰の缶が破損した場合、中身を再度真空パックで保存したい場合なども
含まれます。

乾燥食品にカビが生えてきた場合の対処法なんかもいいと思います。

必要機材の安売り情報なんかもお寄せ下さい。
BONABONA、ジップロックバキューム、ル・パルフェなど。
3名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/18(火) 23:21:52.26 ID:VczfkAB1
んまー、保存スレまで立ったのけ?
押入に桐の衣装ケース設置で桶じゃん
4名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/19(水) 12:01:11.16 ID:mdN8lsPb
関連スレは貼っておいたほうがいいと思うんだ
目的は違うから保存したいもの保存に使えるものは変わってくるけど
基本は同じなので参考になるよ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ59【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1318131915/l50
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1304776899/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/19(水) 12:04:09.15 ID:mdN8lsPb
冷凍保存派ならこれも便利

冷凍保存のコツ@料理板 集計サイト
ttp://freezecook.s312.xrea.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/19(水) 21:51:25.94 ID:yAwgfeJx
関連スレ、関連サイト、サンクス。

今まであんまり買い溜めするほうじゃなかったし、マメでもないので
こんなにいろいろと保存する必要が出てきたのは初めてで、少し困ってたところです。

真空パックもビン詰めも震災後に初めてやったし、特に冷凍保存のコツが分からなくて
いろいろと迷っちゃうので、これから勉強していきたいです。

でも食品は小分けして保存すると、節約にもなるし使う時は楽でいいですね。
7名無しに影響はない(大阪府):2011/11/16(水) 01:39:40.71 ID:KtiHrkCS
みなさん、備蓄もひと段落した方も多いと思います。
私もある程度落ち着いたので、在庫の確認を始めましたが
すでに味噌が一パック、破れていて泣く泣く処分しました。
賞味期限ぶっちぎってでも使おうと思っている大切な備蓄。
時々でも、様子を見てあげてくださいね。
8名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/20(日) 22:08:12.92 ID:hJvgbPub
うちも味噌が一袋破れてた。冷蔵庫の中のだから食べたけど、
味噌は呼吸できるようにパックがゆるいんだよね。
夏を越したから油断しちゃった。
9名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/22(火) 10:18:19.25 ID:22TCr1Vp
業務用スキムミルクを小分けして瓶に入れようと思うけど
脱酸素材入れていいのかな?乾燥剤必要?

元々空気が多そうだから迷ってる。
誰か分かる人居たら教えて下さい。
10名無しに影響はない(東日本):2011/11/22(火) 23:07:01.05 ID:QCV+/QSn
乾燥剤いれるぐらいなら冷蔵庫にいれればいい。
11名無しに影響はない(大阪府):2011/11/23(水) 00:18:30.33 ID:DQU+y0fh
粉物の備蓄についてタイムリーな話題が出てるので
良かったらロムってみて。

既婚女性板
これからは何食べればいいの40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321705114/

くわしく教えたいけど、ダニとか・・・orz
心が折れて、ムリ・・・
12名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/23(水) 00:41:39.11 ID:od4Q9LEf
>>11
サンクス、読んだ。
参考にはなったけど、私はそこまでガクブルしないなあ。
ダニなんて電車の座席にもとんでもない数居るんだし
すぐに危なくなるのは主に開封したものだよね。

スキムミルクに関しては、メーカーサイトでは冷蔵庫はダメ、常温でって書いてあった。
温度差で何度か出し入れしただけで結露するそうです。湿気が一番いけないそう。
ジュースの空き瓶(ガラス)のちょうどいいのが沢山出るので
乾燥剤と脱酸素剤入れて密封したの作ってみます。
脱酸素材にも種類があるみたいなので、粉モノにはどれがいいのか、
そちらも研究してみます。
13名無しに影響はない(大阪府):2011/11/23(水) 01:26:05.82 ID:DQU+y0fh
>>12
ダニもねえ・・・克服しなきゃとはおもってるんだけどねえ。
とりあえず、コクゾウムシは克服できたと思う。
とにかくこれまで一番怖いものは虫だったから。
でも放射能のほうがもっと怖いから、がんばるわ。

あと、米スレでたしか乾燥剤と脱酸素剤両方入れるのはよくないと
書いてあった記憶が。
入れるならどちらかひとつにしたほうが効果があるはず。
なんかうろ覚えばっかだけど、研究がんばってください。
14名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/23(水) 20:49:10.39 ID:od4Q9LEf
虫嫌いすぎw
自然界は昆虫なしでは成り立たないんだよ。
15名無しに影響はない(福岡県):2011/11/29(火) 03:28:47.51 ID:ggA9gbtV
はいはい、乾燥剤+脱酸素剤の併用は×と書いた本人が降臨しましたよ。
ヘタに両方を組合すと、互いに邪魔しあって本来発揮できる筈のそれぞれの能力が
半減したりするんだ。
なので、脱酸素剤は乾燥剤と併用可能の物を選ぶ事。
せっかく買い集めた大事な備蓄品、そしてせっかく手間暇掛けて保存法を試しても
適切な方法でしないと、水の泡になるからね。
16名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/29(火) 05:16:55.25 ID:G2y6NWoJ
おはよう。
ここに書いてあった。脱酸素剤の種類と決め方

http://www.kokorowo.com/ageless/ageless_manual.html
17(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/29(火) 19:26:35.84 ID:GPBpPDX1
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成開始のお知らせ ■□

 関心のある方は、お越しください。

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらう作業に入ります。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/
18名無しに影響はない(大阪府)
>>15
あっ、ありがとうございます

>>16
がんばってますね!

粉物は未開封のまま乾燥剤といっしょにジップロックにいれてるけど
コーヒーの空き瓶が密閉度高いとのことなので
ためしにうちにある空き瓶に砂糖とかいくつか移し替えてみるつもり